2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank 940SC OMNIA VISION by samsung Part2

1 :白ロムさん:2010/03/13(土) 07:31:14 ID:jJ5xA7LO0.net
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257947883/

サムスン電子、フルタッチ式携帯電話「OMNIA VISION SoftBank 940SC」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=236187&lindID=4

スペック詳細
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0236187_01.pdf

2 :白ロムさん:2010/03/13(土) 07:46:15 ID:jJ5xA7LO0.net
専用ケース
http://www.skiny-material.com/phonecase/940sc/omnia_vision.html
http://www.skf.co.jp/toriatukai/softbank/940sc/940sc_c.html

3 :白ロムさん:2010/03/13(土) 15:17:59 ID:sHRNeR3+O.net
@乙

4 :白ロムさん:2010/03/13(土) 21:03:01 ID:RMsT2/XF0.net
912SH黒から940sc赤に機種変更しました。
音質は期待していたほどよくはなかったですがディスプレイはとてもきれいで満足してます。

5 :白ロムさん:2010/03/13(土) 21:55:56 ID:jJ5xA7LO0.net
Yahoo!地図アプリ未対応だけど
Yahoo!地図ウィジェットも未対応だった
なんか良い地図アプリないかなぁ

6 :白ロムさん:2010/03/13(土) 23:31:07 ID:RMsT2/XF0.net
MA-7 MMFファイル(700KB程度)で着信音登録できました。300KB越えでも使えてよかったです。

7 :白ロムさん:2010/03/14(日) 00:56:51 ID:uqYX5RsNO.net
>>1乙です。
何色にするか迷ってる。
941がマルチタスクなら待ちたいし、発表いつごろなんでしょうね…

8 :白ロムさん:2010/03/14(日) 03:08:47 ID:MHaG99vK0.net
ってかーコレさあ、バグ多すぎじゃね?
電源入れ直したら出なくなるバグが多発するんだが・・・。
あと、アプリ非対応が多すぎるよな。。。もうauに戻ろうかな・・・
この傷一つないレッドをどうやって売りさばくかが問題だ・・・。

9 :白ロムさん:2010/03/14(日) 08:54:17 ID:0n+2pvBn0.net
>>8
確かに多いなタッチパネル機種でまともなのがこれオンリーだから
これ選んで後悔してないよ

10 :白ロムさん:2010/03/14(日) 10:45:05 ID:WMR2JOR20.net
Qwerty入力は欲しいな。
モバイルサイトのログインの時不便

11 :白ロムさん:2010/03/14(日) 15:29:58 ID:uqYX5RsNO.net
>>10
アドレス帳から挿入できないの?
いま使ってる代替機の805ができなくてかなり不便なんだけど940も同じなんだろうか

12 :白ロムさん:2010/03/14(日) 17:04:40 ID:WMR2JOR20.net
>>11
電話帳、メモ帳、バーコードリーダーからの挿入はOK

13 :白ロムさん:2010/03/14(日) 18:25:34 ID:0n+2pvBn0.net
>>6
kwsk

14 :白ロムさん:2010/03/14(日) 20:28:39 ID:uqYX5RsNO.net
>>12
ありがとう。じゃ、ログインで不便なこたー特になさそうだね。
ネックはマルチタスクだけかあ…

15 :白ロムさん:2010/03/15(月) 00:02:03 ID:YBjAgnOG0.net
いまのが2年たつんで、そろそろ機種変を考えてるが、
940SCって1〜2月で値段は下がるかな?下がらなければすぐにでも変えるが。

16 :白ロムさん:2010/03/15(月) 00:20:17 ID:hMl2wJC5O.net
もう値下がりしてるよ。
次は夏機種発売のタイミングで下がるかな。

17 :白ロムさん:2010/03/15(月) 05:21:20 ID:UiKvNNXEP.net
>>14
マルチタスクもだけど、コピー内容をスタックしてくれないのがかなり不便。

18 :白ロムさん:2010/03/15(月) 07:16:16 ID:hMl2wJC5O.net
>>17
それも不便だね。
805SCでさえ(一部機能だけど)マルチタスクもコピースタックもできるのに何故…と思ってしまう。
やっぱり941SC発表まで待ちかなあ。
新たに搭載されるのがWi-Fiだけってことないだろうし、
もし941もマルチタスク無くても、そこまで待って940がまた値下がりしてればラッキーだし。

19 :白ロムさん:2010/03/15(月) 19:06:26 ID:dBjNx1c+O.net
もう少しで 神機なのに

20 :白ロムさん:2010/03/15(月) 22:16:45 ID:2ZwHGp140.net
>>13
普通にWSDでWAVファイルをMMFにエンコードしただけです。1.3MBのファイルも着信音登録できました。

21 :白ロムさん:2010/03/16(火) 13:40:24 ID:IJYYurGhO.net
一つの待ち受けのウィジェットが全部、行方不明になったんだけど戻しかた判る人いませんか?
説明書、買わないと使いこなすのムリだわ

22 :白ロムさん:2010/03/16(火) 19:53:44 ID:5cPRpi2p0.net
>>21
パソコンでダウンロードできるよ。
でも、日本メーカみたいに、機能一つ一つに詳しい説明がないから、
なんの機能?ってヤツが多いけど・・・。

23 :白ロムさん:2010/03/16(火) 21:57:27 ID:Zp/Dv6Rs0.net
Samsung New PC Studio使ってる人いる?
これって便利なんだろうか?

24 :白ロムさん:2010/03/17(水) 12:53:58 ID:1yXhyH+m0.net
これ欲しいけどiPhoneが実質ゼロ円なのに3万円も出して買うのはなんかアホらしくて糞切りがつかない
1万円くらいにならんかな

25 :白ロムさん:2010/03/17(水) 14:40:59 ID:iqGvfKmb0.net
不満をつねにサムスンにあげつづければ、より良いものができる


というのが940SCなんだから、もっとアレ欲しいコレ欲しいと要望だしつづければ、
941SCや950SCは神に近づくんじゃね。

26 :白ロムさん:2010/03/17(水) 16:11:15 ID:QKvst/VEO.net
待受画面以外でマナーモード切替はできるようになったの?

27 :白ロムさん:2010/03/17(水) 18:52:55 ID:gxDE2H5ZO.net
もうちょっとってところ

概ね満足ってとこ

とりあえず941 950で進化したら神

28 :白ロムさん:2010/03/17(水) 21:51:50 ID:r3cpqdrQ0.net
>>23
使ってるよ。
パソコンとスケジュール同期したり動画入れる時に便利。

29 :白ロムさん:2010/03/18(木) 00:28:02 ID:++g4Fqtd0.net
すみません、この機種を持っている方々に質問です。
この機種に変更しようと検討をしていて、説明書をSBのページからPDFでダウンロードして
見ているのですが、誤動作防止ロックが、ロックボタンを押すだけで解除できるようなのです。
最近のスマートフォンのように画面上の線をなぞって解除する、みたいなことはできないのでしょうか。
以前ストレート型端末を使っていて、何かの拍子にロック解除ボタンが押されてしまって
変な動作をしかけたことがあったので、それが心配です。
よろしくお願いします。

30 :白ロムさん:2010/03/18(木) 02:37:13 ID:yAlnFIyj0.net
>>29
ロック中は画面がオフになりますが、いきなりロックボタンを押しても解除されません。
1回目で画面がオンになって「ロックボタンを押してください」というメッセージが表示され
2回目でロックが解除されるようになっています。
よほどの偶然じゃないと、2回も押されることはないと思います。

31 :白ロムさん:2010/03/18(木) 08:59:58 ID:LrtjjzI+O.net
電波良いのに2〜3時間連続で電話してるとごく稀に勝手に電話が切れる

故障かな

32 :白ロムさん:2010/03/18(木) 18:57:19 ID:dUJzjXSNO.net
ハングル機能いらねぇwwwwwwww

33 :白ロムさん:2010/03/18(木) 20:57:43 ID:yAlnFIyj0.net
>>31
ネットワークの問題じゃない?
機種の問題じゃないと思う。SHでもiphoneでも起きること。
携帯から電話会議に頻繁に参加するから、何度も経験している。

34 :白ロムさん:2010/03/18(木) 21:15:58 ID:LrtjjzI+O.net
>33そっか、
じゃ、機種としての問題ではないってことだよね?

35 :白ロムさん:2010/03/18(木) 21:16:46 ID:LrtjjzI+O.net
>34誤爆しました


36 :白ロムさん:2010/03/18(木) 22:38:16 ID:moZFTkN7O.net
もっとインプレッサ

37 :白ロムさん:2010/03/19(金) 12:34:11 ID:gyOlQqq6O.net
お天気アイコンが出せない。マニュアル読んだけどダメ。
仕方なくお天気ウィジェットを使ってるけどジャマ。どうすればお天気アイコン出せますか?

38 :白ロムさん:2010/03/19(金) 21:42:21 ID:BDuvMrQi0.net
FlashゲームとかFlash使ったサイトってどうやって操作するんですか?
ていうか操作出来るんですか?
mixiアプリとかマクドナルドのTOPページとか。


39 :白ロムさん:2010/03/19(金) 22:19:03 ID:GrqYcC1c0.net
>>37
ウィジェット対応機種はウィジェット表示しかできないんじゃまいか?

40 :白ロムさん:2010/03/19(金) 22:50:35 ID:gyOlQqq6O.net
>>39
そうなの?
予想外だったわ。でもありがとう。

SHから乗り換えて2週間。概ね満足。アプリの対応の悪さがネック

41 :白ロムさん:2010/03/19(金) 23:27:53 ID:PAFz5I+x0.net
この機種買ったんですけど
待ち受けのABCDって4ページあるじゃないですか。
それの元から入ってるウィジェット表示って消せないんでしょうか?
あとはS!速報ニュースってのも登録してないしデカデカとあるので
消したいです…

42 :白ロムさん:2010/03/19(金) 23:57:29 ID:ylfHDHwUO.net
画面左のバーを表示→消したいウィジェットをバーにドラッグ&ドロップ→画面すっきり

ミニプレイヤーぐらいしかウィジェット使わないなあ。それよりお気に入りメニューが便利でいいや。

43 :白ロムさん:2010/03/20(土) 00:20:09 ID:R1CHewxV0.net
ああ、ありがとうございます!!!
こんなの教えてくれなかったら絶対わからなかった。。
メニューの色は赤とオレンジしか選べないんですかね?

44 :白ロムさん:2010/03/20(土) 00:26:41 ID:vy2dy5Mw0.net
誰か>>38わかりませんか


45 :白ロムさん:2010/03/20(土) 00:48:35 ID:daclD476O.net
>>43
私も今日機種変してきて散々悩んでようやく解決したとこw
誰かが書いてたけど使ってみないとわからないような些細なとこが、かゆいところに手が届いてないね。
でもそれも含めて愛せそうな気がするよ。

46 :白ロムさん:2010/03/20(土) 02:29:42 ID:R1CHewxV0.net
もう一つ疑問があるのですが
iTunesから音楽入れる場合、再生できるのと不明なファイルに
なるのがあるんですが、不明なファイルはm4pとかいう形式です。
どうやって読み込ませるかご存じのかたいませんか?

47 :白ロムさん:2010/03/20(土) 21:19:08 ID:uPj+sNGs0.net
>>38
キーパッド表示でやっても駄目ですか?

48 :白ロムさん:2010/03/20(土) 22:44:35 ID:uPj+sNGs0.net
>>46
http://3gp.fm/
ここで変換する方法は駄目ですか??

49 :38:2010/03/21(日) 00:59:58 ID:yl9tgGLm0.net
>>47
いや、まだ買ってないんです。
キーパッド表示とやらで操作できるんですか?


50 :白ロムさん:2010/03/21(日) 01:00:31 ID:of+txkXtO.net
充実

51 :白ロムさん:2010/03/21(日) 07:02:37 ID:iavyoFT+0.net
>>29
遅レスだが誤動作防止ロックの件。
自分も勝手に解除にならないか心配だったのだが、
例えば、画面にタッチした状態でロック解除しようとしても反応しない。
他のボタンを押していない状態でのみ反応する。

自分はいつもズボンのポケットに入れているので、
これならば誤動作することはない、と安心したよ。

52 :白ロムさん:2010/03/21(日) 08:27:47 ID:eRFaq2g40.net
>>43
メニュー色は、赤とオレンジしか表示されないので、これだけ。

音楽ファイルはAACとWMAとも適切なフォルダーに入れておくと、
ミュージックプレイヤー上は同じように扱えるので便利。

53 :白ロムさん:2010/03/21(日) 10:35:42 ID:6jlgIkrR0.net
この機種はウェブページのコピペはできますか?

54 :29:2010/03/21(日) 13:32:45 ID:Zoad2L/t0.net
>>30,51
こちらこそ非常に遅レスで申し訳ありませんが、レスありがとうございます。

>ロックボタン2回押す
他の機種は1回のが多いですよね。

>他のボタンを押した状態やタッチした状態で解除しようとしてもされない
そうなんですか!最近のケータイはいろいろな工夫がされているのですね。

前向きに機種変を検討したいと思います。

55 :白ロムさん:2010/03/22(月) 00:08:17 ID:nEuQn3go0.net
>>53
Yahoo携帯、PCブラウザのどちらでも、「テキストコピー」のメニューがあり、コピペは可能ですよ。

56 :白ロムさん:2010/03/22(月) 00:12:38 ID:JDu8HF7L0.net
いやいや、iPhoneユーザーってなんでこんなに馬鹿なのかねw

57 :白ロムさん:2010/03/22(月) 00:27:36 ID:44l9WCEvO.net
欲しいが 待ち

58 :白ロムさん:2010/03/22(月) 07:01:38 ID:/bEMcNsa0.net
>>55
dです、検討中

59 :白ロムさん:2010/03/22(月) 13:07:46 ID:sdulCHvn0.net
>>56
iPhone餅の大半が明らかに情弱なのは事実だが…
スレ違いだろ。



60 :白ロムさん:2010/03/22(月) 14:10:02 ID:SA0qYXAv0.net
>>52
うーんこの機種本当に気に入ったけど
メニューの色が赤とオレンジしか選べないのは意味不明ですね。。。
青とか選びたかった

61 :白ロムさん:2010/03/22(月) 14:16:08 ID:GlbZvum60.net
>>59
×iPhone持ちの大半
◯iPhone持ちで頻繁に2chに書き込みしている奴の大半

940SCとiPhone両方持ってる俺としてはちょっと気になったんで訂正させてもらうよw


62 :白ロムさん:2010/03/22(月) 17:41:51 ID:JesSVIn10.net
>>60
メニューっても、上のタブとかタイトルの背景だけだけどね。

63 :白ロムさん:2010/03/22(月) 19:36:13 ID:u66yi1zY0.net
>>60
最初、くそみたいな機種だといってるのかと思ったじゃないか。
数文字だけだけどw

64 :白ロムさん:2010/03/22(月) 21:10:19 ID:/bEMcNsa0.net
しばり解けたから機種変これにしようと思う

65 :47:2010/03/23(火) 14:10:15 ID:5pCRi11p0.net
>>49

キーパッド表示というのがあって、それを選ぶと画面一杯にボタンが表示されるんです。
ボタンは透過できるんで、下の背景(アプリの画像)も見えるのですがー。。

不便です。あと、やっぱり透過しているとはいえ、見辛いです。


66 :白ロムさん:2010/03/23(火) 17:00:54 ID:3pHERTLQP.net
キーパッド表示、せめてメニューの奥にしまわないで一発で表示できるようにしてほしかった。

67 :白ロムさん:2010/03/24(水) 10:01:32 ID:l2TGfT1NO.net
値下げ来い

68 :白ロムさん:2010/03/25(木) 01:10:33 ID:dfdYaGXw0.net
充分安いじゃん!
これって動画きれいに撮れるけど
接写くらい近寄るとピンボケする。。
飼ってるペットをアップで撮りたいんだけど
何か方法ないかなーー

69 :白ロムさん:2010/03/25(木) 01:48:23 ID:SZHoGpN0O.net
文字のフォントはどんな感じですか?
可愛い感じがいいなと思ってるんですが

70 :白ロムさん:2010/03/25(木) 08:49:58 ID:7i0M6dJ8O.net
更に値下げ来い

次で購入

71 :白ロムさん:2010/03/25(木) 09:02:40 ID:2u4ZOmLnO.net
>>69
文字は細字でほんの少しまるみのあるゴシック(丸ゴシではない)と、やや太字だけどおとなしい印象のゴシックの2種類。
前者はかわいいといえばかわいいけど、どちらも標準的な字体だよ。

72 :白ロムさん:2010/03/25(木) 12:27:03 ID:SZHoGpN0O.net
>>71
ありがとうございます

73 :白ロムさん:2010/03/25(木) 14:14:15 ID:7cMi8PGt0.net
やはりケースないとやばい。すでに傷付いてきた。

74 :白ロムさん:2010/03/25(木) 15:19:17 ID:ASWQqB7zO.net
待ち受け画面のウィジェット消せないのかよ

端によせても目障りだよ

75 :白ロムさん:2010/03/25(木) 15:44:45 ID:kythibos0.net
>>74

>>42


76 :白ロムさん:2010/03/25(木) 16:31:17 ID:gT/mQ7CL0.net
4月に入って再値下げって可能性ある?
もう夏モデルまでないかなぁ?

77 :白ロムさん:2010/03/25(木) 19:57:06 ID:eTDCUVI5O.net
普通に使用してて塗装禿げたりしますか?
今使ってる921SHがすぐ液晶枠がボロボロになったので

78 :白ロムさん:2010/03/25(木) 21:16:26 ID:5y6Nctsn0.net
塗装も禿げないし、そんなに傷もつかないと思うけど
心配なら >>2 でも買ったら?

79 :77:2010/03/25(木) 21:53:46 ID:eTDCUVI5O.net
>>78
ありがとうございます
今の機種が酷いので…
割賦終わったら機種変します

80 :白ロムさん:2010/03/26(金) 00:14:59 ID:ddelXZ+iO.net
スキニーマテリアルから赤が出たね。
テーマカラーみたいな渋柿色があると楽しいんだが、
自分はベッドで探しやすいようにホタルにしたよ。
届くのが楽しみだ。

81 :白ロムさん:2010/03/26(金) 08:51:25 ID:Kb15vFQcO.net
>74
待ち受け画面時にクリア押したら一気に消えるよ
でまた押すと戻ってくる

82 :白ロムさん:2010/03/26(金) 17:40:23 ID:E8So6gls0.net
教えて欲しいのですが
カメラの画角はどのくらいですか?
広角に強いのでしょうか?
お願いします


83 :白ロムさん:2010/03/27(土) 12:28:20 ID:V53cySLS0.net
>>81
ホントだ。使ってて気づかなかったな。

84 :白ロムさん:2010/03/27(土) 15:49:56 ID:JndjR0ow0.net
偶然発見する機能ってあるよね、取り説読んでない証拠だけど・・・

85 :白ロムさん:2010/03/27(土) 22:10:41 ID:HCi4vwos0.net
受け専に近いから8万近く払っての機種変は躊躇してしまう。
704scもだいぶ使ったしなあ。

86 :白ロムさん:2010/03/28(日) 12:31:41 ID:Hz16Aeep0.net
値下げ幅ってだいたい1万くらい?
待とうか変えようか悩む(´・ω・`)



87 :白ロムさん:2010/03/28(日) 13:53:03 ID:wJTZmEv00.net
>>82
画角の数値データはないけれど、
結構広角系で使いやすいよ。

ただフル画質のとき画面にクリアに表示されるまでに
一瞬、間が必要なので要注意。ワンテンポ置いてピントが合っていく感じ。
最初に表示が始まったとき、「えっ」と思ったのは俺だけ?

88 :白ロムさん:2010/03/28(日) 17:39:24 ID:8rK+/YzK0.net
この機種だけど、迷惑メールの自動割り振り機能ってついてる?
電話帳に登録していないメールアドレスからのメールは、あるフォルダに割り振るってやつ。
あと、登録していないメールアドレスからのメールの着信音を無しに設定することは可能?

89 :白ロムさん:2010/03/28(日) 20:14:40 ID:0Pqsh88Z0.net
迷惑対策機能で電話帳未登録者を迷惑メールに設定はできるけど
フォルダ振り分けの機能として未登録者を特定フォルダに振り分ける
機能はないね。

90 :白ロムさん:2010/03/28(日) 20:15:35 ID:0Pqsh88Z0.net
>>87
携帯電話レベルのオートフォーカスはみんな同じようなものだよ

91 :白ロムさん:2010/03/28(日) 20:22:23 ID:0Pqsh88Z0.net
>>89
つまり迷惑メールフォルダになら振り分けられるってこと。
着信通知も無しにできる

92 :白ロムさん:2010/03/28(日) 20:30:00 ID:0Pqsh88Z0.net
>>73
傷ついた箇所が電池カバーなら
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=940sc+%93d%92r%83J%83o%81%5B&lr=lang_ja&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

93 :白ロムさん:2010/03/29(月) 01:45:46 ID:f2hSjReO0.net
>>91
ありがとう

94 :白ロムさん:2010/03/29(月) 09:30:07 ID:IqdykQoa0.net
シリコンケース欠品中かよ・・・

95 :白ロムさん:2010/03/29(月) 10:37:18 ID:Urkz13mC0.net
>>87
参考になりました
ありがとうございます。


96 :白ロムさん:2010/03/29(月) 20:44:02 ID:HnPKIJghO.net
スキニーマテリアル白来た。
質感は思ってたよりざらついた感じ。
色は普通の白。
サイドキー操作がカバー越しになるのが最初すごく気持ち悪かったけど数時間で慣れた。
ただ、いままでぎりぎり片手でメールを打ててたのがわずかな厚みのせいで厳しくなった。
タッチパネルの位置調整してなんとかなればいいんだが。
端末へのフィット感はぴったりでもともとこういう携帯だったみたいにしっくりくる。
見た目はポップな感じになってうれしい。

97 :白ロムさん:2010/03/30(火) 01:44:39 ID:VDnNN+jKO.net
画像フォルダに画像を保存しておいたのに数日たって開こうとしたら
"未対応のファイルです"と表示されて画像が開けなくなりました。
ダウンロードした画像ならまだしも、自分の携帯で撮った写真だったので不思議です。
ウイルスか故障でしょうか?

98 :白ロムさん:2010/03/30(火) 19:14:54 ID:g8NVnZLeO.net
音楽聴きながらWEBできますか?

99 :白ロムさん:2010/03/30(火) 21:24:32 ID:qlqXQFrlO.net
先にミュージックプレイヤー起動→バックグラウンド再生しながらWeb起動ならできる。
音楽を停止させたりボリュームを調整したりと、プレイヤーを操作するときはWebを終了させる必要がある。

100 :白ロムさん:2010/03/30(火) 22:37:41 ID:3Er+vLd60.net
>>97
ワンセグの録画データがデータとしては存在するのに
TVプレーヤーのリストに表示されないため見ることが
できない。
何回か再起動しているうちにリスト表示され見ること
ができるようになっていた。

そんなこともあるので、ファイルハンドリングはあまり
安定してないのかもね。



101 :白ロムさん:2010/03/30(火) 23:11:25 ID:g8NVnZLeO.net
>>99 ありがとう!ずっとSHだったから、機種変に凄く勇気がいる!前向きに検討します!

102 :白ロムさん:2010/03/31(水) 02:38:12 ID:dgmXPK8d0.net
屋外でデジカメとして撮ったらかなり綺麗だけど
部屋の中でデジカメとしては使えないかなあ。。。
CCDじゃなくてCMOSだからなのかもしれないけど
屋内で撮った写真は色が薄い…晴天の屋外はなかなかだけど。。。


103 :白ロムさん:2010/03/31(水) 12:20:07 ID:mihPxF9x0.net
家のエリア、ワンセグが県内一箇所で全然映らないんです。
家のDVDプレイヤーでテレビを録画、それを940SCで見たいと
思うのですが、ファイル形式を変換→Microsdに保存すれば
みることはできるのでしょうか。
お分かりの方、ぜひ教えてください。

104 :白ロムさん:2010/03/31(水) 12:21:36 ID:WwPDsNGl0.net
s

105 :白ロムさん:2010/03/31(水) 21:14:12 ID:NrIzaE9A0.net
>>103
自宅のTVアンテナジャックに940SCのアンテナを近づければおk

106 :白ロムさん:2010/03/31(水) 22:02:28 ID:/x961FEN0.net
>>103
「クリップ式ワンセグアンテナケーブル」で検索してみると幸せになれるかもしれない

107 :白ロムさん:2010/04/01(木) 01:12:08 ID:+wqCaMA0O.net
>>101
この機種、マルチタスクじゃないから、そこはよく考えてね。
SHは大体マルチタスクだし。

108 :白ロムさん:2010/04/02(金) 02:58:11 ID:pQ9raDKP0.net
>>103
レコーダーでDVDに録画した地デジ番組をmicroSDHCカードに記録するには
一度PCでリッピングしてから動画変換しないとダメかも・・・
もっと簡単な方法もあるかもしれないけど、リッピングについては自分は
ここを参考にした

ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/relcprm/relcprm.html

動画変換ソフトは色々試したけど“HandBrake”ってゆうツールが
簡単で良い。940SCは“640*480”サイズの動画まで対応してるので
プリセットに入ってる“iPod Legacy”を選択して変換するだけで
「.m4v」ファイルが出来るから、その拡張子を「.mp4」に変えて
microSDHCカードに入れるだけで940SCで再生出来る
ちなみにこれ使うと普通の動画ファイルからの変換だけじゃなくて、
直接DVDからも940SC用の動画ができちゃう♪

ttp://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/

109 :白ロムさん:2010/04/02(金) 09:12:29 ID:4Fkyd0FIO.net
>>107 ありがとう!SHでマルチタスク使いまくってるけど、それを差し引いても、電池の持ち、スピーカー、デザインは魅力的!941SCが出たら安くなるかなー。早く手に入れたい!

110 :白ロムさん:2010/04/02(金) 14:45:19 ID:/TrIohMp0.net
今日821SHから機種変してきた。
取り寄せで1週間かかるらしいぜ!

111 :白ロムさん:2010/04/02(金) 23:42:20 ID:+Wq9l2ab0.net
オンラインショップで買うのと他所で買うの、
なんか違いってあります?

112 :白ロムさん:2010/04/03(土) 02:43:19 ID:uq2EHD8TO.net
>>109
デザインとか電池の持ちではSCだけど、実機触った感じ、SHよりSCの方がはるかにモッサリだったよ。
そんなにSCがいいの?

113 :白ロムさん:2010/04/03(土) 16:52:27 ID:he/9NfldO.net
>>100
ありがとうございます
試してみます


114 :白ロムさん:2010/04/04(日) 14:00:49 ID:L7BM37PA0.net
機種変したけど壁紙探すのが楽しいな

115 :白ロムさん:2010/04/04(日) 18:46:15 ID:ntp0WJj6O.net
ここまで

116 :白ロムさん:2010/04/04(日) 21:31:09 ID:s7uMwhUGO.net
iTunesの音楽をPC STUDIOを使って940SCに入れる事は可能でしょうか?

117 :白ロムさん:2010/04/05(月) 16:00:16 ID:2XTmuGpDO.net
電池持ちが悪い

118 :白ロムさん:2010/04/05(月) 16:21:27 ID:F3Yl1/KfP.net
こいつが電池持ち悪いとかいったら他の携帯使えんぞ

119 :白ロムさん:2010/04/05(月) 17:08:03 ID:wzdKKYo50.net
リア充→メールと電話ばっかりだから電池持ちがいい
非リア→Webとアプリばかりだから電池持ちが悪

120 :白ロムさん:2010/04/05(月) 17:12:06 ID:8/PzPn5c0.net
まぁ、手に入れた最初のうちは頻繁にポチポチやってるからね
それはそうと、動画ファイルって一覧でサムネイル表示しか出来ないんだね
最初のフレームが真っ黒だとサムネも真っ黒でなにがなんだか・・・
しかもフォルダ階層作れないし・・・

121 :白ロムさん:2010/04/05(月) 22:42:13 ID:JZozqlqmO.net
スキニーマテリアルのカバー(白)を発売直後から使ってるが…
既に黄ばんでみすぼらしいしカパカパでユルユルなんだが、SKFのカバー使ってる人いたら使用感など教えていただきたいm(_ _)m
購入の参考にしたいので

122 :白ロムさん:2010/04/06(火) 20:23:44 ID:s64ivx4m0.net
>>121

Part1で書き込んだんやけど↓

買うてもたけど、安っぽいビニール感がいっぱい...
あんまり使う気してない...

123 :白ロムさん:2010/04/06(火) 22:44:20 ID:q2ATVo8s0.net
もう一個の透明なやつより全然いいけどな

124 :白ロムさん:2010/04/07(水) 00:47:15 ID:44chjoxx0.net
すげぇ・・・試しにワンセグ流しっぱにしてたら、4時間20分バッテリーもった!
昔もってたiPodは動画2時間見たらバッテリーほとんど残ってなかったのに・・・

bluetoothオンだと、さすがにこんなに持たないんだろうけど
それにしても最後の1メモリからの1時間以上の粘りが半端なかったw

>>117
あまりにも短いようだと、もしかしたらハズレバッテリーかも?

125 :白ロムさん:2010/04/07(水) 05:14:35 ID:sqYeyD6V0.net
シリコンカバーを安っぽいと感じるような人はSKFのは余計に無理
ビニールポーチに入れてる感覚だし、モロにビニールだし

126 :白ロムさん:2010/04/07(水) 21:39:12 ID:+JoA3sN2O.net
ててす

127 :白ロムさん:2010/04/07(水) 23:08:43 ID:sezm6vER0.net
オレ、サム孫純正の皮製ケースに入れてる。

128 :白ロムさん:2010/04/08(木) 12:26:03 ID:0xouKV9VO.net
>>122
ありがとうm(_ _)m
自分は仕事が金属加工業で、油や切粉マンセーな環境なので
安っぽくてもフルカバーのほうが携帯本体の健康に良さそうなので買うことにします。

129 :白ロムさん:2010/04/08(木) 14:14:47 ID:MtDhr4GHi.net
これってWVGAなの?それともビジュアルWVGA?

130 :白ロムさん:2010/04/08(木) 22:17:04 ID:itY2KOEi0.net
>>128
自分もアウトドア使用時の保護目的で使ってる。
その点では非常に満足。


131 :白ロムさん:2010/04/09(金) 07:29:16 ID:HYQ+1iyEO.net
横画面になってほしくないんですが、倒すと勝手に横画面になるのって、どーにもできないんですかね?

132 :白ロムさん:2010/04/10(土) 16:59:27 ID:Goj/uzj2O.net
後継機種はDoCoMoからも出して欲しい。
SoftBankとは関わりたくないからね。

133 :白ロムさん:2010/04/10(土) 21:16:21 ID:XOfoh1680.net
>>132
さよなら

134 :白ロムさん:2010/04/10(土) 22:14:55 ID:rgXN+0Xq0.net
音の劣化が少なくエンコードする方法ありますか?

135 :白ロムさん:2010/04/13(火) 10:38:22 ID:J/A6iurYi.net
>>134
可逆圧縮

136 :白ロムさん:2010/04/13(火) 16:14:27 ID:EN5dv/dQ0.net
>>131
(横向きに)寝っ転がってネットや動画見たりする時に不便だよね
横表示なら横表示で固定する裏ワザはないもんか・・・

137 :白ロムさん:2010/04/14(水) 06:15:16 ID:hCfLImntO.net
ほしい

138 :白ロムさん:2010/04/16(金) 09:25:55 ID:JaSALpAzO.net
あげ

139 :白ロムさん:2010/04/16(金) 21:32:48 ID:iceXXmKX0.net
挙動は安定しないけど、概ね悪くないぞ

140 :白ロムさん:2010/04/17(土) 16:53:00 ID:KZC2m4dwO.net
DoCoMoから出るならば買いたい。

141 :白ロムさん:2010/04/18(日) 11:21:41 ID:ffVGkx5Z0.net
この重量感、なんか良くね?

142 :白ロムさん:2010/04/19(月) 18:48:25 ID:/EE2p+ak0.net
940SCにMP3をフリーソフトで3gmにして着うたのフォルダに入れると
データフォルダからは見に行けるし聞けるんだけど、着うたに設定
しようとすると急にフォルダから見えなくなって設定もできなくなります。
どのようにすればよいのでしょうか。
困っています。。

143 :白ロムさん:2010/04/19(月) 18:51:22 ID:n91J9c1C0.net
残念ですが出来ません。

144 :白ロムさん:2010/04/20(火) 01:58:42 ID:UfCJiqp30.net
>>139
オレのは安定しとるど

145 :白ロムさん:2010/04/21(水) 00:59:13 ID:lfVip+VuO.net
夏のモデルっていつ頃発表されるの?

146 :白ロムさん:2010/04/21(水) 06:38:40 ID:dpaYvapQP.net
>>145
5月中旬〜下旬だと思います。
去年は5月19日でした。

147 :白ロムさん:2010/04/21(水) 23:31:55 ID:H7ojQvPT0.net
webの画像をSHみたいに拡大とかできますか?

148 :白ロムさん:2010/04/22(木) 17:59:21 ID:g9fj1kjD0.net
機種変更考えてるけど、新しい料金プランになってからの方がいいのか
今のうちに変えたほうがいいのかよくわからないな。
ちなみに今の携帯3年使っているのでいつでも大丈夫なんだけど
どうなんだろう?

149 :白ロムさん:2010/04/22(木) 18:24:06 ID:XVXl/1xdO.net
伸びないな


値下げ来い

150 :白ロムさん:2010/04/22(木) 18:51:34 ID:lCEUz45QO.net
もう売れないな。
外装・ソフトを手直しして、DoCoMoから出して欲しい。

151 :白ロムさん:2010/04/22(木) 21:50:18 ID:XTHCLnkf0.net
これ買うつもりだったけどDesireにした

152 :白ロムさん:2010/04/23(金) 23:17:11 ID:WeAE1WZ00.net
買った。
割と満足。

何せ前の機種が911Tだから。
それから比べると雲泥と言ってもいいかも。
自分的に。

153 :白ロムさん:2010/04/23(金) 23:21:56 ID:/4iBUR+40.net
カレンダーと予定リストを連動させる方法ありますか?

154 :白ロムさん:2010/04/24(土) 00:17:12 ID:pCqoU2Ye0.net
ハズレバッテリーだったみたいなんだけど
これって買い直さなきゃ駄目??

155 :白ロムさん:2010/04/24(土) 14:16:01 ID:M6Lpun/y0.net
動画のリスト、サムネイル表示されるのはいいけどファイル名が表示されないから
どれがどのファイルなのか全然わからないね、これ
せめてサムネを動画の中盤あたりのサムネにしてくれればいいのに

156 :白ロムさん:2010/04/24(土) 16:16:33 ID:d0LHWQMI0.net
Webページによっては文字が小さすぎて読めないんだけど、
最低文字サイズとか指定できないですよね?
せめて、文字サイズ固定とかできないですかね。

157 :白ロムさん:2010/04/24(土) 18:42:47 ID:d6wOXqSw0.net
>>155
左上のアイコン押してみ?
ファイル名も出るから・・・

158 :白ロムさん:2010/04/24(土) 19:07:18 ID:M6Lpun/y0.net
>>157
ご親切に感謝します。
出来ましたです。

159 :白ロムさん:2010/04/24(土) 21:26:10 ID:pCqoU2Ye0.net
>156
ページ開くごとに文字サイズ変えるしかないですねー。
それは私も不便だと思うところです。なんとかならんかね。

160 :白ロムさん:2010/04/25(日) 00:12:17 ID:IpfDxf0z0.net
みなさん、地図アプリは何を使ってる?
やはりタッチパネルに対応しているのはナビタイムだけかな。

161 :白ロムさん:2010/04/25(日) 00:30:40 ID:GpTyisQx0.net
>>142
mmfに変換だな

162 :白ロムさん:2010/04/25(日) 00:56:27 ID:BnUIfiV00.net
通話するときって毎回スピーカーOFFを解除しないとできないのか?

163 :白ロムさん:2010/04/25(日) 03:26:30 ID:QWGxRtxMP.net
>>160
ナビタイム使いにくい。
タッチパネル対応はいいが、こなれてない感じ。

164 :白ロムさん:2010/04/25(日) 07:20:30 ID:SConSqUkO.net
>>162
いつもそんな操作してないぞ

165 :白ロムさん:2010/04/25(日) 23:22:11 ID:0gsI+ArsO.net
オムニア

166 :白ロムさん:2010/04/26(月) 21:45:41 ID:ePoYQ2dx0.net


167 :白ロムさん:2010/04/27(火) 00:24:21 ID:Ng0xkO540.net
ソフトバンクのSamsung電子端末18機種に不具合――預かり修理の場合も
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/26/news042.html
SoftBank SAMSUNG製携帯電話をご利用中のお客様へ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100426.html

168 :白ロムさん:2010/04/27(火) 02:02:45 ID:r7nOoYPxO.net
夏モデルでるときに940SCって値下げするかな?

169 :白ロムさん:2010/04/27(火) 20:08:57 ID:y1BmnT2G0.net
電源入れなおしたときに設定した壁紙が表示されなくなるんだけど
バクかね?

170 :白ロムさん:2010/04/27(火) 23:42:46 ID:eNUagXRP0.net
>169
バグじゃない?そんな仕様が通るとも思えない。
そして私のは平気である。

171 :白ロムさん:2010/04/28(水) 02:05:43 ID:GneBGRZd0.net
>>169
うちも平気だなぁ
本体メモリ内にある画像?SDカード内の画像だと読込み直すから
表示されない・・・とか、ないか

>>167
げw

172 :白ロムさん:2010/04/28(水) 06:12:37 ID:MJllNc6Q0.net
なったことないな
大体、壁紙に設定するときに勝手に本体にコピーされるっぺ?

173 :白ロムさん:2010/04/29(木) 09:37:25 ID:h4c2idHO0.net
ワンセグ終了後とか録画見終わった後に勝手にリブートする
ことが多いんだけど、同体験ないですか?


174 :白ロムさん:2010/04/29(木) 10:10:14 ID:fA7QeowR0.net
初期設定で色々いじってた時に2度ほどリブートしたことあったけど
ワンセグ終了後とか録画見終わった後のリブートはまだ体験したことないなぁ
そんなにワンセグ見ないからかもしれないけど・・・

175 :白ロムさん:2010/04/29(木) 23:25:54 ID:3SmdYwpvO.net
なんで、この機種、コロプラ非対応なんだ。。。
回避できないのかな…

176 :白ロムさん:2010/04/29(木) 23:48:33 ID:DpLDqm4N0.net
今見たんだけどいつのまにか値下がりしてる?

177 :白ロムさん:2010/04/30(金) 01:32:25 ID:U5D36pZwO.net
保護フィルムとか覗き見防止シートとか貼ったら
タッチ感度悪くなりますか?

178 :白ロムさん:2010/04/30(金) 01:41:24 ID:ERqXj3VU0.net
>>176
下がってるみたいだね
ただし実質負担金が下がったのではない様子

179 :白ロムさん:2010/04/30(金) 03:40:07 ID:3BJ2TGS80.net
この機種って使いやすいですか?

180 :白ロムさん:2010/04/30(金) 22:28:10 ID:Fehpg3EK0.net
最近値下げしたが、夏モデル発表でさらに下がるか?
今換えるべきか、少し待つべきか。。
みんなの見解求む。


181 :白ロムさん:2010/05/01(土) 00:28:22 ID:kn6ophikO.net
>>177

自分は保護フィルム&SKFのビニールカバー着けてるけど全く問題ないぉ\(^o^)/

182 :白ロムさん:2010/05/01(土) 07:54:38 ID:XVcwAdLK0.net
月割で機種変¥680になってたんで購入しちまった。
色々条件あるみたいだが、契約が以前と大体同じでokだった。
こんだけ値下げってのは人気ないって事?買っちまってからなんだが。

183 :白ロムさん:2010/05/01(土) 08:40:11 ID:f6Mw5T8IO.net
俺も今から機種変更しに行く。
今でいいのか、待つべきか…

迷う…

184 :白ロムさん:2010/05/01(土) 10:36:03 ID:tDWfFt4y0.net
パケ放題加入で下がってるだけなんだな。
夏モデル発売でまた下がるから、待ちが正解だな。

185 :白ロムさん:2010/05/01(土) 11:28:10 ID:f6Mw5T8IO.net
>>184
そうなのか。

パケットし放題には加入しているからそれで大丈夫だが、もう少し待ってみるよ。

ありがとう。

186 :白ロムさん:2010/05/02(日) 19:05:55 ID:hg5AQqzn0.net
待つのも選択肢だけど、欲しいときが変え時だよ。
値下げっていうのは下がるのを待つ時間と気持ちを切り売りしたことと同じだから。

187 :白ロムさん:2010/05/03(月) 00:37:43 ID:NkbT+x6h0.net
買っちゃえば?何ちゃってiphoneとしては使えるし、
831程糞じゃないし。

188 :白ロムさん:2010/05/03(月) 11:00:03 ID:YZLnEE71O.net
この機種買いなの?
今ならキャンペーンやってる
スマホの方が良くない?

189 :白ロムさん:2010/05/03(月) 13:00:28 ID:Ikp1KQ6j0.net
おサイフケータイやワンセグ、ガラパゴス機能に未練があるなら
この機種が現時点のベスト。
それらが不要ならiphoneとか買えばいい。
悩むってことは自分の必須機能や優先機能が無いってこと?

190 :白ロムさん:2010/05/03(月) 17:01:43 ID:p0/eKR890.net
だなぁ
SIM使い回し出来ればiPhone選んでたな

191 :白ロムさん:2010/05/04(火) 03:47:07 ID:SptWjnnH0.net
今度この携帯電話に乗り換えようかな?

192 :白ロムさん:2010/05/04(火) 23:19:25 ID:zG0+AxTW0.net
買いました!この機種いいわ〜
東京DP時代からいろんなケータイ使ってるけど一番いいかも!?
タッチパネルには今まで何度も騙されてきたけど、今度はよかった
スマホも何台か使ってたけどコッチのほうが電話として使い易いね〜

193 :白ロムさん:2010/05/05(水) 15:52:01 ID:j9d+6PUJ0.net
ほんとに¥680なんだ、1週前の半額かよ。機能考えたら鬼安。
サムソンはヒュンデと一緒で日本市場から撤退するんで投げ売りか?

194 :白ロムさん:2010/05/08(土) 09:55:21 ID:dzlx31XX0.net
920Tから機種変 スライドが欲しかったんだけどいいのがなくて似たようなこれにした
初めてのタッチパネルだけど、めっちゃ良いわこれ
こんなに使いやすいもんやとは思わんかった

今のところ難点があるとすれば
ヤフーケータイでみるいくつかのサイトの文字が、やたら小さすぎるときがあること
920Tだと普通だったのがこれで見ると極端に小さい
ヤフートップもニュース一覧が表示されなくて不便

しかしそこを差し引いても、かなり満足度は高い

195 :白ロムさん:2010/05/08(土) 21:20:55 ID:9+bEnCF20.net
>>194
サイトの文字サイズのばらつきは確かにちょっとね。
文字サイズ変更以外に拡大縮小ができるからいいけど。

196 :白ロムさん:2010/05/09(日) 01:26:24 ID:fTMF2A9JP.net
ほんと、ブックマークに文字サイズ指定も覚えさせて欲しいわ。


197 :白ロムさん:2010/05/09(日) 09:50:43 ID:+b8wguB20.net
ソフトウェア最新なのに
サイコロゲーム、ランダムボール起動しても動かないんだけど

過去のバグ改善されないのか

198 :197:2010/05/09(日) 10:46:47 ID:+b8wguB20.net
あ、すまんね
自己解決したwwwwwwwwwwwwwww

199 :白ロムさん:2010/05/09(日) 12:40:40 ID:Al+jpYwx0.net
>>198
振ったら動くのを知らなかったってオチ?

200 :白ロムさん:2010/05/09(日) 19:39:54 ID:ZiUHqblI0.net
この機種のメールの入力は、例えば「お」を入力したい場合に「あ」を押し下にスライドさせると「お」になりますか?
それとも「あ」を4回タッチしなければならないのでしょうか?

201 :白ロムさん:2010/05/09(日) 19:50:18 ID:p4tvLHuM0.net
4回タッチです

202 :白ロムさん:2010/05/10(月) 11:55:46 ID:sMn5XDTK0.net
>>200
手書き入力もあるよ。手書きと変換予測の組み合わせは便利だよ。

203 :白ロムさん:2010/05/15(土) 00:58:39 ID:iGALivjz0.net
夏モデル発表したらすぐ値下げするんかな?


204 :白ロムさん:2010/05/15(土) 21:34:24 ID:P83LJR280.net
来週火曜が発表会ですねぇ
941SCってのが気になるけど
940の値下げがあるんなら考えたい。

205 :白ロムさん:2010/05/15(土) 23:25:57 ID:1FMkzFUE0.net
940scに機種変しようと思ったけど月々3860〜7241円+通話料なのね。
対して、x06HTは6093+通話料
別にスマートフォンじゃなくてもいいから940scにしようと思ったのに、x06HTのほうが安くつくってのは正直意味分からないんだよなあ・・・
なんにしても夏モデル発表までは待機するけど・・・

そふばんのネットショップだと2年縛りで機種代980円/月だけど、ヤマデンとかのショップだったらもっと安く買えるのかな?

206 :白ロムさん:2010/05/17(月) 20:03:16 ID:+118DMed0.net
940scのトップ画面下にあるアイコン、
「電話・メール・YAHOO・メニュー」
これの変更はできないのでしょうか?
YAHOOボタンがうっとおしくて消したいのですが・・・。

207 :白ロムさん:2010/05/18(火) 13:46:52 ID:G8Mo0jGI0.net
941SC
静電式タッチパネル
113グラム

208 :白ロムさん:2010/05/18(火) 14:25:16 ID:OA84eY8v0.net
941SCきたね
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367528.html

209 :白ロムさん:2010/05/18(火) 14:28:52 ID:C+iU4YsL0.net
>>204
店によっちゃ通常一括0円も出るんじゃないか?
近所のヤマダは940SC発売直後931SCが一括(ノースパボ)が0円になった。
スパボは高いままだったけど・・・

210 :白ロムさん:2010/05/18(火) 15:58:11 ID:5+cdGnps0.net
>>208
リンク先の写真見た感じだとyoutubeにも正式対応するのか
940SCでも見れるようにならないかなぁ

211 :白ロムさん:2010/05/18(火) 19:16:23 ID:etIRmfF30.net
940SCと941SCの違いとして、30gの軽量化が一番大きいかな。
でもデザインは940SCのほうが好き。先週購入しました。

212 :白ロムさん:2010/05/18(火) 20:11:31 ID:UkunMpl90.net
941SCってOMNIAではないんだ?
タッチ方式も静電式に変わってお絵描きも手書き入力も無しか。

デザイン微妙だし940SC買う決心がつきました。

213 :白ロムさん:2010/05/18(火) 20:47:42 ID:zahtxvIQ0.net
カメラ機能は940SCのほうがいい?

214 :白ロムさん:2010/05/18(火) 21:52:54 ID:OXCvG2Ok0.net
タッチパネルは940SCが初めてだけど、感圧式気に入ってるから
941まで待たなくてよかった。
941は背面のデザインがアレだし、表にソフトバンクのロゴがある
のも個人的には微妙だな。
941でマルチタスクできるのかどうかがはっきり分からないけど
できたとしても、このデザインなら940の方がいいな。

215 :白ロムさん:2010/05/18(火) 22:58:56 ID:S1XHDtpV0.net
941scのスピーカーって940scと同じ?

216 :白ロムさん:2010/05/19(水) 00:03:41 ID:UCn8314F0.net
940scってwifi無いんだよね?
パケホーにしないし、家では
Wifi使いたいから941買うしか無いか。

でも確かに背面デザインがイヤだな。
微妙に画面サイズも小さくなってるし。

217 :白ロムさん:2010/05/19(水) 14:12:52 ID:uDNW5A6h0.net
940SCでimona使えますか?

218 :白ロムさん:2010/05/19(水) 14:58:50 ID:0VFl20BN0.net
940SC買いに行ったけど売り切れだったよーん。

219 :白ロムさん:2010/05/19(水) 15:39:58 ID:o7FZ708k0.net
B&Oのスピーカーが無くなった以上、941scに用は無い。
940scでの通話のクウォリティはB&Oスピーカーによるところが大きいから。
音楽は聴かないけど、相手の声はホントいい音で聴ける。

220 :白ロムさん:2010/05/19(水) 17:24:18 ID:s5bDSGL50.net
OMNIA VISIONの後継ってよりOMNIA POPの後継って感じがする
Wi-Fi対応は当然だと思うけど渋くて(ブラック)シンプル&ほぼシンメトリーなデザインの940SCのままでいいわ
期待してたけど今回はパスかな〜

221 :白ロムさん:2010/05/19(水) 17:30:33 ID:35fzlB9J0.net
imona、うまく動かなかったから消した
結局rep2が一番使いやすい(俺的に)

222 :白ロムさん:2010/05/19(水) 21:46:17 ID:w88lGHE80.net
>>220
これはどう見ても931はPOPの後継機に違いない。
毎年ハイスペック(940タイプ)は冬モデルに出てるから
夏に出なくても当然だと思う。OMNIA VISION の冠に惑わされないで!

223 :白ロムさん:2010/05/19(水) 21:48:08 ID:w88lGHE80.net
訂正
931→941と言いたかった。ごめん。

224 :白ロムさん:2010/05/19(水) 22:47:15 ID:HUG9KZmR0.net
>>216
Witi使うにはパケホー必要だよ

>>217
使えるよ

>>221
ちゃんと使えてるよ。自身のオペチョンで他人に誤解与えちゃ駄目だよ。

225 :白ロムさん:2010/05/19(水) 23:24:18 ID:FBzaESV20.net
この機種で、iPhoneと細かく比較した人いる?
文字入力や、ブラウザやカメラの起動、処理速度など。
kwsk
iPhone3Gからの機種変を検討中。


226 :白ロムさん:2010/05/19(水) 23:45:37 ID:0YKWFZhQ0.net
この機種のスピーカーで音楽を聴くと下手なミニコンポより音はいいですか?

227 :白ロムさん:2010/05/20(木) 07:42:27 ID:nfJe7Xp70.net
941SCでいいやと思ったけど微妙だったので秋まで待つことにするわ

941SCも防水にすればよかったのにな…

228 :白ロムさん:2010/05/20(木) 21:03:08 ID:O3kBfcD80.net
>>226
940SC持ちだけど「所詮携帯」レベル。
だけど携帯と思うとびっくりする。

>>219
の意見に同意。通話品質はすこぶる良い。

941SCは知らんが…

229 :白ロムさん:2010/05/20(木) 22:05:08 ID:u8uGW34D0.net
>>225
そんなのショップでさわってこいよ。
文字入力とか操作感ならiPhoneの方が上だよ。
そもそも操作感の違いよりスマートフォンとガラケーの機能の違いの方が
検討要因としては大きいと思うが。

230 :白ロムさん:2010/05/20(木) 22:28:08 ID:2UYbyRFq0.net
>>229
下二行に激しく同意。
まずスマートフォンか普通の携帯かを考えた上で、
そのカテゴリの中で機種を選定した方が現実的だと思う。
2台目に持つならそうとも限らないけど。

940SCは全てにおいて決してサクサクではないです。
文字入力は私はしやすいと思うけど、iPhoneと比べたこと
はない。
それでもトータルでとても使いやすい携帯だよ。

231 :白ロムさん:2010/05/20(木) 23:10:51 ID:0sr2dWjB0.net
225だが。
iPhoenがサクサクと思うのはどうかな?
結構メモリーは少ないと思うよ。
使ってるうちに徐々に何もかもが重くなるよ。
ブラクラも頻発。
通話品質良くない。
静電式パネルっていいようで、結構ウザい。押してるようで押せてなかったり、ちょっとずれたら関係のないところのキーが反応していたり。ちなみに、フリーズも多い。
電池パックの抜き差しができないから、フリーズの際、壊れたかと思うよ。カメラでシャッター切ったらフリーズして記録してないとか(笑)

曲の更新だけするつもりでも、いちいちバックアップとられ、あれやこれやと処理されて数十分かかったりとウザい。

それでも、二年近く我慢してアプリを使いこなしたりWi-Fi便利だと感じたりするんだが。
何よりも、初代のiPhoneはiPodタッチに電話機能が付いただけ。
SIMカード抜いたらiPodタッチ。
携帯サイトも見れない。

ならば、それで割り切って携帯電話に戻って、iPhoneはiPodタッチでええやんと思った。

で、いろいろ見てるうちに940SCがデザイン的にも機能的にも良えやんと思った。音も通話品質もいいみたいだし。
電池の持ちもいいみたいだし。
Wi-Fiないけど、それはiPodタッチ化するiPhoneで使えるからいいや。と思ったが甘いか?

232 :白ロムさん:2010/05/21(金) 16:13:49 ID:N1GqLWbt0.net
まぁ・・・いいでしょう。

233 :白ロムさん:2010/05/21(金) 16:34:26 ID:iiKU4iiK0.net
>>231
あなたが長文で訳わかめのリンゴ論も笑えるが
この機種って所詮、韓国内でのリンゴが数年遅れで
韓国で発売され、その間のリンゴみたいなのが欲しい
ニーズから生まれた産物のモドキですから
別にけなしてる訳でないが昔の日本はこう言う手法で
魅力ある商品展開をしたのを今は韓国メーカーがやって
世界を席巻してるしね


234 :白ロムさん:2010/05/21(金) 17:32:13 ID:G9oZJvPK0.net
SHあたりと比べると全ての動作のモッサリ感は感じるな
で、お気に入りメニューやガジェットなんかのアイコンクリックも
すぐに長押しと判断してしまってコツがいる感じ
みなみ、なんだかイライラするっ!アハハハッ

235 :白ロムさん:2010/05/21(金) 20:28:58 ID:idLfQZ4h0.net
…で、付属品のタッチペンは皆様どうしてるかね?
私は一週間だけ使って今はただのストラップになりました。
格好いいけど。

236 :白ロムさん:2010/05/21(金) 20:45:50 ID:Sk8eioKS0.net
>>234
ガジェットのアイコンの場合、中心をクリックすると調子いいよ。

237 :白ロムさん:2010/05/21(金) 22:30:06 ID:dbKDnZOI0.net
>>231
iPodタッチ化するiPhoneあるなら携帯の方はこれじゃなくても
いいんじゃない? 普通のシャープとかのガラパゴス携帯で。
iPodタッチ化するiPhoneとiPhoneもどきのガラ携の併用って
半端にストレスが溜まると思われ。




238 :白ロムさん:2010/05/21(金) 22:33:56 ID:dbKDnZOI0.net
>>234
Pと比べるともっさり感まったく無し!
でも操作にコツというか慣れはそれなりに必要だね。

ガジェットってサイドバーだと使えないし、画面の縦横表示の
自動認識もいまいちだし。

239 :白ロムさん:2010/05/21(金) 22:36:12 ID:ymnFzpVW0.net
ほぼフルタッチパネルなだけでiPhoneもどきとは全く思わないんだけど。
どう考えても完全に別物でしょ・・・・

240 :白ロムさん:2010/05/21(金) 23:24:26 ID:dbKDnZOI0.net
もちろん全く別物だよ
>>225がiPhoneの代用品?として求めているようなので
わかりやすくそう書いただけ。

電池持ちはすご〜く良い。
レスポンスは全般的に良いとは言わないが、不満が出るような
もっさり感は全く感じない。
タッチパネルの操作は及第点。
入力はタッチ式なんだからQWERTYかフリップ機能は欲しかったな。

241 :白ロムさん:2010/05/22(土) 00:24:59 ID:5sWgQF8m0.net
>>235

絵を描く人なら良いかも。
私は母の日にフォトヴィジョンあげたんだけど、
撮った写メにその場で絵や文字が書けるのは助かるかな。
そういう点では役に立つ。

あとは気分で、みたいな。いらない人はいらないだろうなって感じっす。

242 :白ロムさん:2010/05/22(土) 02:05:45 ID:RCvNr7j00.net
>>233
訳わかめはお前だろ

243 :白ロムさん:2010/05/22(土) 14:26:12 ID:iF7p7ta40.net
この機種にMNPしようかな?

244 :白ロムさん:2010/05/22(土) 15:48:14 ID:5TVOjL+I0.net
>>242
もうこれ飽きたころだろ?
2年もローン残って大変だね

245 :白ロムさん:2010/05/22(土) 20:44:13 ID:tnObah800.net
231です。
今日の夕方、これに機種変しました。
操作性はれびゅしてくれた方々のようにiPhoneのほうが上ですが、文字入力のしやすさ等、SCのほうが上ですね。
ただ、数字→英数(その逆含む)はiPhoneのほうが上かな?

現状、概ね満足です。

スタイラスペンもいいですね。便利です。

246 :白ロムさん:2010/05/22(土) 21:22:20 ID:6gMJRx540.net
この機種使ってる人で昔904SH使ってた人いますか?
音質に関してはこいつと比べてどうだろうなぁと思ったもので。
941が発表されたけど、こいつにしようかと迷ってるもので。

247 :白ロムさん:2010/05/22(土) 21:39:34 ID:7LTpyZub0.net
値下げまだかな?

248 :白ロムさん:2010/05/22(土) 23:01:10 ID:sjiycon50.net
夏モデル確認してコレでOKの判断で買いました。
iphoneを考えてたけどフェリカとワンセグで断念。

想像以上に満足してます。

249 :白ロムさん:2010/05/23(日) 15:59:37 ID:ld0N7Fov0.net
922SHから機種変更して約半年経つ。

仕事でよく使うのだが、922はメッキ部分が剥がれて汚くなったりしたけど、
この機種はキズが付き難いのか、まだ綺麗な状態を維持してる。

ワンセグは922SHの方が感度は良かった気がするが、付属のタッチペンでの
文字入力がとても気持が良いので機種変して良かったと思ってるよ。

941が発表されたけど、色とデザインは940の方が俺は好き。

250 :白ロムさん:2010/05/23(日) 17:02:52 ID:cH9EtDPN0.net
この機種気に入ってるけど、
アプリとかデータフォルダの表示のデフォルトが本体メモリになってるから
SDカードに切り替えるのにワンアクション多くて残念。
設定とかで変えれたらいいのに。

あと、待ち受けの横のバーって、置くウィジェットを指定出来ないのかな。

251 :白ロムさん:2010/05/23(日) 17:39:08 ID:HxFGYiP20.net
9800円一括になれば買いだなw
んで、白ロム屋に15000円くらいで買取がいつものパターンw

252 :白ロムさん:2010/05/23(日) 20:37:56 ID:iZeHkkiR0.net
多分、これ以降はスマートフォン路線で進めると思う。
B&OのSPも再搭載は期待できないし、
940SC安いんで予備にもう一台買おうかと思ってる。
メールと通話と簡単なツールしか使わないから、後3年は使うつもり。

253 :白ロムさん:2010/05/23(日) 20:59:11 ID:86mdutgj0.net
通話には応答せずに呼出音だけ消すクイクックサイレントの様な機能はありますか?

254 :白ロムさん:2010/05/24(月) 15:55:11 ID:hUx3l4cD0.net
これデザイアとかとおんなじなの?

255 :白ロムさん:2010/05/24(月) 16:06:12 ID:iUVGSN2m0.net
>>253
1発でミュートするような機能はなかったと思う。
サイドの音量ボタンで絞るしかないんじゃ・・・

256 :白ロムさん:2010/05/25(火) 23:43:22 ID:PYPGrsnL0.net
あげ

257 :白ロムさん:2010/05/27(木) 23:15:42 ID:6j5PDjIg0.net
>>250
これ同意。プチ不満点。
他は概ね満足なんだけどね。

258 :白ロムさん:2010/05/29(土) 02:10:00 ID:V3RRgM6V0.net
m4aをミュージックフォルダに入れると落ちる・・・俺だけ・・・?

259 :白ロムさん:2010/05/29(土) 20:25:52 ID:5jujNog30.net
店頭で触ってきたけど重いね

260 :白ロムさん:2010/05/30(日) 07:07:59 ID:HTOrvp2d0.net
俺は逆にこの重さを気に入ってるよ。

確かに、他の携帯より重いけどね。

261 :白ロムさん:2010/05/30(日) 08:50:37 ID:L2Y343lR0.net
電池持ちを考えたら重くてもいいかなと思うけど、どうなんだろ?

262 :白ロムさん:2010/05/30(日) 15:44:35 ID:kUGOcJzk0.net
すみません。
いきなり、webの通信速度が遅くなりました。
昨日くらいから。
かなり重い状態です。
自分だけでしょうか?

263 :白ロムさん:2010/05/31(月) 00:13:31 ID:lqVcJDdW0.net
何だこれMP4そのままでも見れるのか
わざわざyoutubeを3GPPの糞画質にして見てた俺って・・・

264 :白ロムさん:2010/05/31(月) 01:40:52 ID:lqVcJDdW0.net
しっかし有機ELの発色とコントラストはやばいな

265 :白ロムさん:2010/05/31(月) 03:46:09 ID:x7FRVjU3Q.net
今更だけどこの機種ってVisualWVGAだよね

266 :白ロムさん:2010/05/31(月) 20:50:03 ID:lqVcJDdW0.net
ところでyoutubeの動画を落として見ようとすると動きの早いシーンで一瞬動画の動きが止まる事があります。
iphoneだとこういう現象は起こらないですか?

画面の美しさには満足してるのでこの点だけが残念です。

267 :白ロムさん:2010/06/01(火) 23:18:01 ID:zrQwFd8H0.net
何でこんんあに素晴らしい携帯なのに過疎ってるんだ?ここ

268 :白ロムさん:2010/06/02(水) 01:08:57 ID:UOsIMQsa0.net
語ることが(ry

269 :白ロムさん:2010/06/02(水) 11:30:10 ID:zyMqEw900.net
昨日この機種を取り寄せお願いしてきました。
812SHからの乗り換えなのですが、どれくらい幸せになれるでしょうか?

270 :白ロムさん:2010/06/02(水) 19:44:39 ID:JepxYxrD0.net
>>269
812SHも人気機種だったようですが、240×320液晶→480×800タッチパネル有機ELは
見ても触れてもその別次元の美しさに惚れ惚れするはずです。
また、最新のスマートフォンのように洗練された形状、深く落ち着いたメタリック色、
ユーザーの少なさは、ポケットから取り出す度に周囲からの視線を集め、
あなたの強烈な個性を否応無くアピールしてくれる(気分になる)はずです。

…但し付属の傷防止フィルムを美しく貼れなかったら上記は保障いたしません。

271 :269:2010/06/02(水) 20:44:20 ID:zyMqEw900.net
>>270
レスありがとうございます。そうですか、届くのがとても楽しみになりました。
しかし、保護フィルム貼るの苦手なんですよね。なにか美しく貼るコツがあるんでしょうか…。

272 :白ロムさん:2010/06/02(水) 21:25:00 ID:5gkcb2G80.net
>>271
そんなに難しくないよ
2枚ついてるし、失敗したら市販のものを買えばいい
今のうちにストック4,5枚買っておけば?

273 :白ロムさん:2010/06/02(水) 21:36:23 ID:Pcy6Fl0GO.net
YouTubeが2週間前くらいから見れなくなった。
ググったら他にもSC携帯で同じ時期に見れなくなってる人がいた。
みんな見れてるの?原因はなんだろう。

274 :269:2010/06/02(水) 22:04:04 ID:zyMqEw900.net
>>272
そうですね、そうします。ご助言どうもです。

275 :白ロムさん:2010/06/03(木) 01:10:02 ID:F298ogah0.net
この機種で使うイヤホンってどれかオススメありますか?

276 :白ロムさん:2010/06/03(木) 08:50:59 ID:KmiUZg1O0.net
31日に買ったけど早速画面が傷ついてきた
最初から貼ってあるシートと同梱のシートって材質同じかな?

張り替えてもまたすぐ傷つき始めないか心配

277 :白ロムさん:2010/06/03(木) 09:16:45 ID:g6dklNxRO.net
最初からS!アプリに入っているブックサーフィン使えねぇ。

メインメニュー→作品さがす(webから)→ブラウザ起動(タダ本)
って進んで青空文庫からダウンロードしようとしても
【ご利用の携帯電話はサービス対象外となっております】って
出て読めない。

microSDに入れたtxt形式の文書なら読めるの?

278 :白ロムさん:2010/06/03(木) 16:05:55 ID:/VQxShuKO.net
>>276
最初から貼ってるシートはすぐ剥がしたほうが良いよ
厚いビニールみたいなやつだよね。
同梱のフィルムはちゃんとしたやつだよ。
すぐに張り替えたほうが良い。
貼るの少し難しいけどね。

279 :白ロムさん:2010/06/03(木) 17:48:03 ID:KmiUZg1O0.net
>>278
サンクス
早速張り替えてみる

280 :白ロムさん:2010/06/03(木) 20:20:39 ID:FWIo4BNE0.net
t

281 :白ロムさん:2010/06/03(木) 22:17:10 ID:RjNMQbZw0.net
>>275
Bluetoothステレオヘッドセットがいいんじゃない?
せっかくBluetoothなんだし。
BLUETREK DUO Stereoとか。
そもまま使っても良いけど、外部イヤホンも使えるし、ワンセグも聞けるし。


282 :白ロムさん:2010/06/03(木) 23:13:57 ID:zr95NeRyO.net
>>263の書き込み見てマジか!
早速YouTubeをMP4でダウンロード保存しようとしたら…
youtubemp4の裏技が使えなくなってた(・ω・;)
俺はどうすればorz

283 :白ロムさん:2010/06/04(金) 00:41:05 ID:G1ocgHWfO.net
YouTube見られねー

284 :白ロムさん:2010/06/04(金) 08:46:46 ID:noMY1JQS0.net
んー…シート張り替えてはみたものの
スクロール時に少しばかり傷がついちゃうな……
スクロール時は指で、クリック時はタッチペンで、と適宜切り替えた方がいいのか

シート一枚ムダにしちまった……

285 :白ロムさん:2010/06/04(金) 21:31:44 ID:4h8ICWWj0.net
>>284
へータッチペンだと傷がつくのか
指オンリーなので気づかなんだ


286 :白ロムさん:2010/06/04(金) 22:08:14 ID:/1tsPxsj0.net
最強のフルタッチガラケーはこいつで決まりだな。

しかも今ならお買い得だし、Wi-Fi付きの941はデザインがアレだし。

アプリの非対応以外は後悔しないはず。

287 :白ロムさん:2010/06/04(金) 22:45:10 ID:FOmTXK2I0.net
youtubeで落としたPV見まくってるんだが綺麗過ぎてワロタw
有機EL凄すぎ

288 :白ロムさん:2010/06/04(金) 22:57:49 ID:wfLC32Vu0.net
今日購入したが、初期不良をつかまされた。
動画の途中とか音楽聴こうとするともれなく再起動しやがる。damn!

289 :白ロムさん:2010/06/04(金) 23:45:45 ID:4h8ICWWj0.net
>>288
USIMがVodafone時代のモノだったり、MicroSDの相性が悪かったりしない?

290 :288:2010/06/05(土) 00:19:12 ID:mtP8mdd90.net
>>289
MicroSDは何枚か試したけどみな同じ症状になる。
USIMはVodafone時代だったかもしれない。

291 :288:2010/06/05(土) 00:32:28 ID:mtP8mdd90.net
USIMが原因だったら新品に交換してもらっても無意味だわな。
どうすりゃいいのさセニョリータ…。

292 :288:2010/06/05(土) 00:42:39 ID:mtP8mdd90.net
あ、USIMはソフトバンクのだった。

293 :288:2010/06/05(土) 12:14:12 ID:mtP8mdd90.net
>>292
USIM替えても症状同じなので、結局初期不良→交換になりますた。
この機種、どうもSDカード近辺が怪しいみたいね。以上、魂の4連投ですた。

294 :白ロムさん:2010/06/05(土) 18:45:45 ID:qqMInT/y0.net
940か941に換えようと思うんだけどこのスレ見ると941に期待してる人全くいないね
安くなってる940にしたほうがいいかな?

295 :白ロムさん:2010/06/05(土) 21:41:16 ID:mtP8mdd90.net
>>294
ハズレを引く覚悟があるならオススメです。

296 :白ロムさん:2010/06/05(土) 21:51:03 ID:YcQmjG3i0.net
941は有機ELの画質がよくなってるらしいから欲しいけどな

297 :白ロムさん:2010/06/05(土) 22:18:39 ID:0Krn0zufO.net
940より画面が少し小さくなってるけどね941

298 :白ロムさん:2010/06/05(土) 23:25:01 ID:+AOcodYH0.net
あげ

299 :白ロムさん:2010/06/06(日) 00:15:38 ID:47Kb/sZiO.net
>>284
自分は指でやってるけど傷付かないよ
爪が当たってしまうんだろうね

300 :白ロムさん:2010/06/06(日) 11:51:17 ID:9NFD+iXG0.net
やっぱり動画視聴メインで使ってる人多いの?

301 :白ロムさん:2010/06/06(日) 12:03:56 ID:zc3FmF7O0.net
>>299
タッチペンでスクロールすると虹色の筋が……って意味です
爪はそれと比べれば殆ど気にならない

302 :白ロムさん:2010/06/06(日) 22:27:21 ID:9NFD+iXG0.net
しかし動画落としてみるのが楽しくてmicroSDカード出し入れしまくってたら
たまに認識しなくなってきた

なんか壊れそうだから携帯用のUSBケーブル買ってくるか

303 :白ロムさん:2010/06/07(月) 01:15:48 ID:lIlCaYZr0.net
この機種バグ多いね。

304 :白ロムさん:2010/06/07(月) 03:52:22 ID:gTBn3Qi5O.net
>>301
ペン使ってるけど自分は大丈夫だよー
傷付かないように優しくスクロールとかしてるからかもしれないけど

305 :白ロムさん:2010/06/07(月) 12:45:17 ID:lIlCaYZr0.net
みんな動画って普通に見れてる?
Handbreak使って変換してるんだけど、見てると途中で再起動かかって
アニメ1本まともに見れない。変換の方法変えると再起動はかからないけど
画面ガクガクになるし、困ってます。どうしたもんかなあ。

306 :白ロムさん:2010/06/07(月) 18:09:31 ID:WLSCxXFg0.net
XMedia  動画エンコーダとかFree Video Converterでmp4にエンコしてるけど普通に見れる

307 :305:2010/06/07(月) 19:23:54 ID:lIlCaYZr0.net
>>306
Free Video Converter使ってちゃんと見れた! ありがとう!

308 :白ロムさん:2010/06/08(火) 00:12:54 ID:hMrsGwwi0.net
USB接続するにはSamusung New PCStudioをインスコする必要がありますとか書いてあったからわざわざ
入れたけど何だこの糞ソフト 全然いらないじゃん 動画入れようとすると勝手に変換とか始めるし・・・

速攻消したわ

309 :白ロムさん:2010/06/08(火) 22:48:27 ID:2rMeaNAE0.net
>>308
D&Dであんな幅広い種類の動画を変換してくれる、良いソフトじゃん
音ズレとかもまあないし、なによりあのお手軽さ

半島製にしては良い物だと思うんだけど

310 :白ロムさん:2010/06/08(火) 23:17:52 ID:ry5vDhGw0.net
>>309
韓国のアプリって特徴あるよね。
バーチャルOS内でなんでも制御するようなGUI
日本人的にはちょっと合わないかな

311 :白ロムさん:2010/06/09(水) 00:15:13 ID:n7/cINgO0.net
>>310
PC全然わからん人にはとっつきやすいけど、情報リテラシー(笑)のないユーザーが増えそうな感じはするよね。
さすがネット大国ってところなんだろうか

312 :白ロムさん:2010/06/09(水) 07:24:16 ID:OamKDWJA0.net
デザイアが在庫切れやからこれにしたけど
アイフォン4のがいいんと違うか
今から買うなら

313 :白ロムさん:2010/06/09(水) 09:05:54 ID:RrcZAEgd0.net
スマートフォンの代わりにするのはチョイ無理があるかと

314 :白ロムさん:2010/06/09(水) 13:41:52 ID:kB6rp5qC0.net
>>312
お財布機能使わないなら
特にiPhone 4の方がいいだろうね
フルタッチパネルケータイとして完成度はダンチだし

315 :白ロムさん:2010/06/09(水) 20:59:54 ID:mNeqToFO0.net
>>312
ワンセグ、おサイフ、携帯用サイト閲覧が不要ならそうだね。

316 :白ロムさん:2010/06/09(水) 21:11:01 ID:kB6rp5qC0.net
>>315
携帯用サイトは「beaglle」って言うアプリで閲覧出来る
当然無料

317 :白ロムさん:2010/06/10(木) 00:50:15 ID:Jb20rBXh0.net
つまり、おサイフいらん人は実質ワンセグのみ妥協出来れば…ゴクリ

318 :白ロムさん:2010/06/10(木) 21:52:39 ID:B65Zo06Y0.net
iPhone4と940SCで比較する人がいるけどどうなん?
スポーツで例えるとサッカーと野球くらい違いが
あると思うけど…スマートフォンとガラケーって。
サッカーやりたいのに野球部に入ってもね。

319 :白ロムさん:2010/06/11(金) 00:53:49 ID:rdC2vH180.net
>>318
度重なるアップデートやアプリのおかげで同じフルタッチ同士なら神経質になるほど差はない
どうしても物理キーが使いたいならiPhoneは比較にならんと思うが

320 :白ロムさん:2010/06/11(金) 22:54:42 ID:xd0F7xKqO.net
誤作動防止ロックがかからない!

かばんの中で勝手に何か起動してて、電池が心配

同じ症状の人いますか?


321 :白ロムさん:2010/06/11(金) 22:55:18 ID:uw4Apz64O.net
おサイフいらないからiPhone4にしてもアプリ追加なしで、今時の携帯についてる
通話、メール、ブラウザ、カメラ、音楽再生、青葉、GPS、wi-fi、アラーム、メモ、電卓、等
完備している以上野球とサッカーくらい違いがあると思っている馬鹿は
2chの情報を鵜呑みにしてる情弱乙としか言わざるを得ない

322 :白ロムさん:2010/06/13(日) 07:59:02 ID:y+hZtrw90.net
俺の端末もいきなり再起動するようになった。

お気に入りに入れてある電話番号やアドレスも消えてしまう事もある。

323 :白ロムさん:2010/06/13(日) 11:18:11 ID:6g6tPDnM0.net
ついでに、カレンダーや天気、YouTubeビュアーとかも入ってるし
一部のガラケーに積んでるコンパス、ボイスレコーダー(メモ)、HDビデオ撮影&編集もデフォだしな
サッカーと野球ぐらい違うって能動的にアプリ追加しなきゃ殆ど何も出来ないとでも思ってるのか?

324 :白ロムさん:2010/06/13(日) 13:08:04 ID:x6XXuaZA0.net
DVDとかエンコして見ようと思って買ったんだが
動画がカクカクしまくってとても見れたもんじゃないぞ

おまいらはどうですか?

325 :白ロムさん:2010/06/13(日) 18:58:36 ID:+h/cmr+p0.net
>>324
エンコに失敗してる可能性大。
Free Video Converterを使ってみるべし。

326 :白ロムさん:2010/06/15(火) 02:06:03 ID:Cki/nKdF0.net
数日前から使い始めたんだけど質問
Webサイトとか見てる時にメールが来た場合って一度web閉じないとメール見れないんですかね?


327 :白ロムさん:2010/06/15(火) 11:28:32 ID:EsNUbyjb0.net
>326
【新着メール From〜】って上に表示されてる所をクリックすれば
見ることが出来ますよ

328 :白ロムさん:2010/06/15(火) 14:11:52 ID:rwoBQpi1P.net
>>326
ただし>>327のワンチャンスを逃すと、終了しないと見れなくなるという中途半端な仕様。
なかなかいい機種と思うのに、こういうところが惜しいよな。

329 :白ロムさん:2010/06/15(火) 20:24:47 ID:cbobgIzJ0.net
ムービーを見るときに、イヤホン挿して聞くと音が凄い大きくなるのだけど
なにか設定がおかしいのかな?

330 :白ロムさん:2010/06/15(火) 21:18:21 ID:LYVqs7kR0.net
>>329
ボリューム小さくしろ! バカ!

331 :白ロムさん:2010/06/15(火) 21:23:52 ID:D0DyvVK80.net
>>329
バカス

332 :白ロムさん:2010/06/15(火) 23:12:58 ID:bO28uK9e0.net
www

333 :白ロムさん:2010/06/16(水) 00:00:02 ID:cbobgIzJ0.net
ボリュームを1にしても、ミュージックの時と比べて相当大きいんだよ
使ったソフトはfree video converter。
本体のイヤホンジャックにイヤホンを差し込んで使用。
他の人は普通に使えてるの?

334 :白ロムさん:2010/06/16(水) 00:12:10 ID:DYRUIxON0.net
どっかでDLした動画の音量が元々大きいんじゃね?
DVDからエンコした場合にはそんなに気になるほどの差はないけどな。
まぁ、free video converterはエンコ時に音量の調整はできないから
分離してMP3Gainなんかで下げてからまた戻すか、XMedia Recodeみたいな音量調整できるやつでエンコする。
いずれにせよスレ違いだと思うぞ。

335 :白ロムさん:2010/06/16(水) 00:19:11 ID:fu3FcL6i0.net
>>334
スレチなのに答えてくれてありがとう。明日その方法で試してみるよ

336 :白ロムさん:2010/06/16(水) 02:10:43 ID:Oi8aOj0yO.net
使い初めて1週間、タッチパネルの保護フィルム有・無の違いを見るため無保護で北のだけど、頑固な汚れが着いてしまいました。何か良い汚れ落とし教えて!

337 :白ロムさん:2010/06/17(木) 20:51:16 ID:mbcIOZXI0.net
ぺろぺろ嘗めてはメガネ拭きで拭くのを数回繰り返す

338 :白ロムさん:2010/06/18(金) 13:19:33 ID:qdG+eBAh0.net
この機種でJRA馬券購入アプリ使用できますかね?

339 :白ロムさん:2010/06/19(土) 07:50:23 ID:TtCcqsK60.net
>>338
残念ながら現時点では未対応。
いつか対応されるのを待ってはいるが、多分ダメポイ orz

340 :白ロムさん:2010/06/20(日) 18:38:12 ID:Kqj1zi6u0.net
この機種flashファイルの操作性どんなもん?
音出る?

341 :白ロムさん:2010/06/24(木) 07:58:48 ID:JdwRXk4E0.net
MP3プレーヤー替わりにもなる程の
音質がなくなっちゃったみたいだね
ぶっちゃけ
COWONのJ3に携帯電話機能が付くくらいの機種が希望だな


342 :白ロムさん:2010/06/24(木) 15:48:58 ID:KPYUeA/L0.net
この機種ってウェブ見ながらメールチェックできない??
マルチタスクみたいな機能。
買って3カ月たつけどやりかたわからん。。。

343 :白ロムさん:2010/06/24(木) 16:32:37 ID:sfsRIfogO.net
3ヶ月も経つのに過去レスも読めんとな

344 :sage:2010/06/24(木) 22:13:49 ID:VRCU8qib0.net
先週入手したので質問。

待ち受け画面でスワイプするとできるお気に入りメニューなんだが、10回やって1回しか成功しない・・・。
なんかコツでもあるんだろうか?

もちろん、最初についてるフィルムははがして付属の保護シールに交換してある。
タッチペンでも、指でもうまくいかなくて悩み中。。。

345 :白ロムさん:2010/06/25(金) 00:24:45 ID:h2rf95ej0.net
ほぼヒャクパーできるけどなぁ
むしろお気に入り開いてアイコンクリックで失敗するほうが数倍多い

346 :白ロムさん:2010/06/25(金) 13:46:31 ID:VP9VoXPFO.net
>>345
あるあるwww
ウィジェットもそうなんだよね。
ドラッグするときもうちょっと判定時間長ければ良いのに。

347 :白ロムさん:2010/06/25(金) 15:15:12 ID:ybMqWysqP.net
>>344
某あいふぉみたく優しくなでちゃだめだぞ。
力強く、引っ掻き傷が残るくらい乱暴なくらいでちょうどいい。

348 :白ロムさん:2010/06/25(金) 15:18:56 ID:5fOZrD8R0.net
そう、強く長くビャーッと引っ張る
そしてお気に入りメニューが開いたら、指先に全神経を集中させ
アイコンのセンターを確実に狙い繊細にほんの一瞬だけポチる

349 :白ロムさん:2010/06/25(金) 16:30:21 ID:mFFsMXY80.net
買って2週間だが、お気に入りの機能を今知った
>>344
最初に付いてる保護シールは何で変えたほうがいいの?


350 :白ロムさん:2010/06/25(金) 19:46:45 ID:GDgPDDGy0.net
test

351 :白ロムさん:2010/06/25(金) 19:49:31 ID:GDgPDDGy0.net
ツーショットダイヤルが好きなんだけど待ち時間が暇だから
電話しながらインターネットの掲示板やケータイサイトにかきこめるソフバンにしようと思うんだけど
実際それは可能なんですかね。
電話中に相手をチェンジする時に「#」を押すんですけどちゃんとできる?

352 :白ロムさん:2010/06/26(土) 00:32:18 ID:cloYBFpo0.net
344です。
自己解決しました。
何故かソフトウェアの更新をしたらできるように。
ほんとにお気に入りメニューが全然出来なかったのがウソみたいに開く。
(ひょっとしたら単に再起動したら良かっただけなのかもしれないけど

プリインストールの一部アプリが動かない不具合も同時に解決。

この時期に買ったから最新のアップデートが当たってると思い込んでいたのが失敗だった・・・。

353 :白ロムさん:2010/06/29(火) 10:32:37 ID:jqyVlXeu0.net
てす

354 :白ロムさん:2010/06/29(火) 16:24:22 ID:Nt2vcMz70.net
今日940SCに機種変して早速imonaをDL

お気に入りが保存されない謎の症状だ
imonaのverが悪いのかな??

今までの機種と違って操作が少し制限されるね

355 :白ロムさん:2010/07/03(土) 08:05:03 ID:5vfrVYX10.net
ハンドブレイクというソフトで

DVDをケータイに落として見たいのですが、
mp4じゃなくてm4vになっちゃいます。
どこで設定するのか教えてもらえませんか?

356 :白ロムさん:2010/07/03(土) 17:31:47 ID:LiKbvPc+0.net
>>355
文字を書き換えるだけ

357 :白ロムさん:2010/07/04(日) 21:12:16 ID:A41bqgCv0.net
941の発売日いつ?

358 :白ロムさん:2010/07/06(火) 07:04:43 ID:aouOxMqY0.net
>>357
ほんと、いつなんでしょ。
941SCが出たら940SCの価格は下がるかなぁ、下がるといいなぁ。

941SCの画面はきれいですな。以下に940SCと941SCを比較してます。
ttp://kmax.jugem.jp/?eid=849


359 :白ロムさん:2010/07/06(火) 15:20:17 ID:V7RrIKBuO.net
ブックマークが全部無題になったんだが直す方法ってあります?

360 :白ロムさん:2010/07/06(火) 16:52:42 ID:73RnoLeK0.net
急に音楽が聴けなくなった
ファイルにアクセス出来なくて認識しない
読めないファイルがあるのでフォーマットしろと言う
maicroSDを抜き差ししたら治った

焦ったよ


361 :白ロムさん:2010/07/06(火) 16:54:47 ID:ZSK4xI2J0.net
>>359-360
まだそういう現象は起きてないなぁ
SDのほうはPCで書いたり消したり繰り返してると色々起きるみたいだね

362 :白ロムさん:2010/07/06(火) 22:28:01 ID:fRAhR2V+0.net
スパボなし一括で買えるとこ知りませんか?
ボーダ時代のプラン引き継ぎたいんです、オンラインはホワイトプラン必須に
なっちゃって。。

363 :白ロムさん:2010/07/07(水) 00:06:10 ID:ILeFy5nD0.net
>>361
大抵はリブートで直る。


364 :白ロムさん:2010/07/07(水) 04:05:17 ID:SddOzyg8O.net
この携帯ってニコニコとYouTubeみれます?

365 :白ロムさん:2010/07/07(水) 12:51:02 ID:SddOzyg8O.net
>>364
解決しました

366 :白ロムさん:2010/07/07(水) 20:17:08 ID:ytMJIp5A0.net
これって普通の携帯サイトって見られる?

367 :白ロムさん:2010/07/08(木) 00:13:03 ID:TBKkD+vPO.net
スマートホンじゃない、普通の携帯電話だから見れますよん(^。^)

368 :白ロムさん:2010/07/08(木) 00:19:00 ID:o5Dr6Zdj0.net
941SCと940SCの画面比較が以下にあります。
ttp://kmax.jugem.jp/?eid=849
この940SCの画面を見るとこんなもんなの??? と思ってしまいました。

940SCを持っている方、940SCはこんな画面ですか?
どう思いますか。


369 :白ロムさん:2010/07/08(木) 23:27:01 ID:xOaoYUSW0.net
>>368
太陽光のもとでは「ええっ?」という位、視認性が悪い。
少し手をかざすとはっきり見えるようになるので、なんか不思議。
有機液晶ってこういうものかと思ってた。

370 :白ロムさん:2010/07/09(金) 10:48:13 ID:0ZPnwI7w0.net
>>246

確かにあのデブはホント音よかったな
ダッシュボードに置いて音を反射させたりしたけど

940SCはそこまでじゃないぞ
だけど総合的に見ていい

371 :白ロムさん:2010/07/09(金) 21:53:57 ID:/B/deRN10.net
今日まさにこのケータイ買ったんだけど、
待ち受け4つもあるが、こんなに何に使うんだ?
OFFには出来ないみたいだし、活用法が知りたい

372 :白ロムさん:2010/07/10(土) 00:30:59 ID:2KRX/r7mP.net
>>368
わ、940買ってしまったし、今まで941には興味なかったけど、これは羨ましいな。

373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:46:27 ID:m5jJsKC0O.net
サイドボタンの一番上を押してみたら画面がかなり焼きついてることに気付きました
これは修理に出した方が良いのかな?修理は無料かな?

374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:52:23 ID:mE5wjBEi0.net
試しにサイドボタンの一番上を押してみたらマナーモード設定画面になりました


375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:59:52 ID:m5jJsKC0O.net
あ、すいません。
ネット接続して見てる状態の画面でってことです

376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:09:26 ID:mE5wjBEi0.net
俺は今んとこならないけどショップに持ち込んで相談してみたら?
i4なんかだと無償で直してくれた例もあるみたいだし。

377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:13:53 ID:m5jJsKC0O.net
>>376
ありがとうございました。
相談してみます。

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:05:32 ID:7FpUji/dO.net
メール送受信したりコンテンツキー取得する度に出てくるインフォメーションて
非表示にできないのかな。
消去しても「150件」とか出てきてウザい。

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:02:02 ID:F1AO4CxX0.net
>> 372
でしょ〜。
私も941SCには興味なかったけど、この液晶の差は気になる。
できれば同じ画像であれば性格に比較できたのでしょうけど。

941SCは画面の黒色がきれいな黒ですね。940SCは黒がちょっと明るい。
やっぱり940SCはこんな黒の色でしょうか。

直射日光下も940SCはこんな感じですか。
別のホームページでのレビューでは、手をかざす(画面上に手の影をつくる)とよく見えるとは書いてありました。
持っている方、直射日光下での画面は 368 のレビューの通りですか。


380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:30:06 ID:F1AO4CxX0.net
>> 379
すみません、手をかざすという情報は、本掲示板の情報(>>369)でした〜



381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:56:48 ID:waU9Ktrg0.net
カメラで撮った画像がPhoto0001〜の連番なのが不満です
他のフォルダに整理するとまた0001とか空いてる番号に割り込んでくるし
みなさんどうしてますか?あと「ピクチャー」と「デジタルカメラ」フォルダの使い分けは?

382 :白ロムさん:2010/07/12(月) 01:51:10 ID:9y2Rnhu9O.net
勝手にシャットダウンしてしまう
今日だけで3回。
購入直後にも何度かあったけど、これなんでなんだろ。

383 :白ロムさん:2010/07/13(火) 11:49:19 ID:ho8G+Ki4O.net
>>382
俺のもアプリやってて本体が熱くなるとフリーズする
それ以外では平気

384 :白ロムさん:2010/07/13(火) 12:16:32 ID:vrVTzff4O.net
自分のはwebで容量の多い重たいページの読み込み中に、2回ほど勝手に再起動したことがある。

385 :白ロムさん:2010/07/13(火) 12:43:02 ID:mHy2Dja10.net
で、941SCはいつ発売されるのかね?

386 :白ロムさん:2010/07/13(火) 14:59:59 ID:GhoZY0bY0.net
16日

387 :白ロムさん:2010/07/13(火) 23:01:20 ID:Hwm1z+U70.net
ソフトウェア更新キター

388 :白ロムさん:2010/07/13(火) 23:11:31 ID:6GR1EAju0.net
S!情報チャンネルが6月からまったく更新されません。
自分が何か設定してしまったせいでしょうか。いろいろいじったけど相変わらず更新されないので・・・・。

登録はされてるみたいです。

389 :白ロムさん:2010/07/14(水) 00:31:28 ID:4vHGuAWa0.net
いつのまにか電源落ちてて
つかなくなった...

390 :白ロムさん:2010/07/14(水) 01:46:26 ID:VwuIDFOzO.net
>>383-384
そうそう、そんな感じ。
こうゆう機種なんだろうか。

391 :白ロムさん:2010/07/14(水) 01:56:34 ID:VwuIDFOzO.net
>>388
※配信時に電源OFFや圏外等で受信できなかった場合には、
手動で再配信要求を行うことができます。

て書いてたから再配信要求してみたらどうだろ。

392 :白ロムさん:2010/07/14(水) 08:32:53 ID:OywqSyi60.net
>>388
一度電源落として、しばらくして電源ON
翌日分から正常に更新されるようになるよ

俺も同じ経験ありで、2回とも上記の方法でOKだったよ

ちなみに再配信要求しても、一旦解除して再登録してもダメだった


393 :白ロムさん:2010/07/14(水) 09:04:43 ID:uDegg2vW0.net
>>386
情報ありがとうございます。
そうですか。7月16日発売ですか。
941SC発売と同時に940SCの価格改定はありますかね。ご存じの方いますか。

940SCか941SCか。どちらに機種変更しようか。
画面は941SCがいいよなぁ。携帯デザインは940SCだなぁ。


394 :白ロムさん:2010/07/15(木) 05:58:43 ID:wUSIQlUWO.net
ソフトウェア更新って何が変わったの?

詳細どこに書いてあるの?

395 :白ロムさん:2010/07/15(木) 06:26:47 ID:SfD8O5hA0.net
ソフトバンクのサイト

396 :白ロムさん:2010/07/15(木) 16:01:48 ID:Us9+LPJh0.net
941SCの話題は新スレで

397 :白ロムさん:2010/07/15(木) 18:25:58 ID:U1EupDT00.net
941SC16日じゃなくね?
16日だったら公式にお知らせがでてるはず・・。
早く発売しないかな。

398 :白ロムさん:2010/07/16(金) 07:00:15 ID:TMJK/3AlO.net
ソフトウェア更新してもGoogleの地図見てたら勝手に再起動してフリーズしたじゃないか!
このくさまん野郎が!

399 :白ロムさん:2010/07/16(金) 08:13:23 ID:nNhNM+nP0.net
更新後青歯が自動接続になったのは俺だけ?

400 :白ロムさん:2010/07/17(土) 07:06:55 ID:qchfvPSy0.net
>>362
亀レスですが、オンラインショップでどうぞ。

401 :白ロムさん:2010/07/17(土) 22:31:20 ID:WnwAnUat0.net
>>362
旧プランをわざわざ引き継ぐ必要ってなんだろう?
使ってみるとスパボより高くならないか。

402 :白ロムさん:2010/07/17(土) 23:12:01 ID:luobTil50.net
昔のゴールドプランはかなり安い

403 :白ロムさん:2010/07/18(日) 00:05:04 ID:qchfvPSy0.net
副回線のハピボならかなり安くなってるんじゃないかな。
無料通話もついてるし、アフター入ってれば黙ってても140pt入ってくるしね。

404 :カメラ好き:2010/07/19(月) 08:13:53 ID:+u/8bCtJ0.net
940SCですがシャッター音が消えなくて困ってます。消す方法はないですか?


405 :白ロムさん:2010/07/19(月) 08:30:24 ID:ftPYIVnlP.net
>>404
君の鼓膜を破ってしまえばいいと思うよ

406 :白ロムさん:2010/07/19(月) 10:06:10 ID:Ve4/1BhF0.net
これ買ったけどiphone4にしとけばよかったって思ってる人いる?

407 :白ロムさん:2010/07/19(月) 10:35:36 ID:vxI2yH1Q0.net
iphoneはないわ

408 :白ロムさん:2010/07/19(月) 11:06:06 ID:ePaIBKlTO.net
ワンセグ、お財布、携帯サイトが見れる。
ならiphone4買ってやっても良いぞ(´・ω・`)

409 :白ロムさん:2010/07/19(月) 17:47:14 ID:2cCVpYff0.net
i4でもいいかなぁ
でもどうせスマホに替えるならXperiaのほうが興味ある

410 :362:2010/07/19(月) 23:26:30 ID:pSbIsyiE0.net
>>401さん
オンラインショップの機種変はホワイトプランのみに
なっちゃいました(´・ω・`)ショボーン
4月頃まではプラン変更なしが選べてたんですが。。

>>402さん
無料通話付きのかなり安いプランで変えたくないんです。。
ソフトバンク以外の人にも電話かけるので。

411 :362:2010/07/19(月) 23:28:28 ID:pSbIsyiE0.net
ごめんなさい、アンカまちがいです。
>>400さんと>>401さんでした。

412 :白ロムさん:2010/07/20(火) 02:39:00 ID:8mMuIgGx0.net
>>362
通話メインなら旧プランでもいいかもね。
旧プランでネットの機能を使い出すと、レートの高いパケ代で無料通話分がふっとぶよ。
最近の機種はパケの定額プランは必修だわ。

413 :白ロムさん:2010/07/20(火) 04:56:28 ID:MbpSvKh20.net
941SCってぶっちゃけ買い??

ここのブログ見てる限り想像よりかなり画質いいんだが。

http://blog.livedoor.jp/samsungmobilers/archives/cat_10022309.html

414 :白ロムさん:2010/07/20(火) 12:52:16 ID:sTGJkzj70.net
941scすごい楽しみ。
発売日いつなの?


415 :白ロムさん:2010/07/20(火) 16:36:45 ID:TWvuIe410.net
いま価格コムで941SC見てみたら、買った人のレビュー出てたよ。

ということは、もう販売してるのかな・・?

http://review.kakaku.com/review/K0000111877/

416 :白ロムさん:2010/07/20(火) 16:42:55 ID:QZL32Sap0.net
>>415
それプロモーションの人 クチコミで運営中のブログ宣伝しまくってるじゃん
一般にはまだ出回ってないよ

417 :白ロムさん:2010/07/20(火) 16:44:40 ID:rnKU6YW10.net
操作のモッサリ感が改善されてるなら機種変考えてもいいけど
同じようなものなら替えない

418 :白ロムさん:2010/07/20(火) 18:04:13 ID:Wnt6QXkTO.net
ツイッターで941SCが23日発売って書いてあったけど…。

419 :白ロムさん:2010/07/20(火) 23:44:13 ID:U6uBEOTc0.net
この機種youtubeってどうすればみられるの?

420 :白ロムさん:2010/07/21(水) 08:49:59 ID:vl+HZ7GXO.net
>>419
今、見れるか確認して見たが
毎度の如く分割再生だけど普通に見れるぞ(´・ω・`)


421 :白ロムさん:2010/07/23(金) 02:14:35 ID:TYelLNI50.net
941SC発売日は7月30日(金)!

ttp://testsamsung.com/test/pc/company/news20100730.html

映像が驚くほど美しい「AMOLED Plus」搭載
進化した有機ELタッチフォン『SoftBank 941SC』7月30日より発売

422 :白ロムさん:2010/07/24(土) 09:03:11 ID:4k5eI/8j0.net
今更だけど
PC Studioと接続する方法がわかりません

1.携帯のBTをon
2.PSの検索で携帯を発見→接続
3.PS側からパス1234と入力
4.PS「数字の入力を待機中」
5.携帯「ペアリングしますか」→同じ1234を入力
6.PS「数字の入力を待機中」のまま
7.接続できません以下の〜

どこが問題ですか?

423 :白ロムさん:2010/07/24(土) 16:31:45 ID:m6dfMKAs0.net
941SCの話題はこちらで

〓SoftBank 941SC by Samsung
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1279707813/

424 :白ロムさん:2010/07/26(月) 22:39:34 ID:PoEutsRQ0.net
本体を横にすると画面も横になる・・
固定できないのかな?寝ながらだと不便

425 :白ロムさん:2010/07/26(月) 23:45:03 ID:4pUbZ7qAP.net
>>424
散々既出

まあ同意だが

426 :白ロムさん:2010/08/01(日) 22:12:59 ID:oKEZS0/g0.net
価格コムの941scの口コミに
"収穫は、940SCが量販店でスマート一括1円になっていたことです。"
ってあんだけど、どこ?池袋探したんだけど。
930SCの間違い?

427 :白ロムさん:2010/08/02(月) 19:37:13 ID:u698pskx0.net
>>426
何故、その口コミの池沼野郎に訊かないの?


428 :白ロムさん:2010/08/13(金) 19:37:13 ID:sZOf/gc4O.net
テストあげ

429 :白ロムさん:2010/08/18(水) 00:18:20 ID:f96TQG96O.net
過疎ってるな(´・ω・`)打ち止めか?

430 :白ロムさん:2010/08/18(水) 12:49:10 ID:iNiNw1gqP.net
これってメールの検索できないの?
溜まってくると目的のメール探すのが大変なんだが。

431 :白ロムさん:2010/08/18(水) 12:51:56 ID:iNiNw1gqP.net
age

432 :白ロムさん:2010/08/19(木) 01:45:41 ID:kmsOnzt60.net
次の値下げはいつかのぅ?


433 :白ロムさん:2010/08/20(金) 03:15:35 ID:cLASHoWc0.net
ネット上で画像を見ようとして
保存→表示→全画面としたときに時刻が変わるとたまに表示がバグるな
http://iup.2ch-library.com/i/i0138986-1282241680.gif

別に大して困らんけど一応報告

434 :白ロムさん:2010/08/26(木) 04:40:48 ID:/3EXMqRi0.net
この機種にしたばかりでいくつか疑問が

・webなどを見ているときにメールが着てそれを見ようとする場合はわざわざ待ち受けまで戻らないとダメなんですかね
・アラームの設定音量を変えるとき勝手に音が鳴るのが困るのですがこれを消す方法はありますか?

ご享受お願いします

435 :白ロムさん:2010/08/26(木) 09:22:29 ID:xM7BlsmN0.net
>>434
>>327
アラームは手間かかるけど
マナーモードで一時解除しなきゃいいんじゃない?

436 :白ロムさん:2010/08/26(木) 23:36:18 ID:jquvN3jA0.net
この機種でGoogleリーダー使ってる方いますか?
どうしてもサイトにログイン出来ないんだけど。
(GmailやGoogleカレンダーは使ってます)

もしくは、オススメのRSSリーダーあったら教えてください。
お願いしまーす。

437 :白ロムさん:2010/09/05(日) 12:36:05 ID:Eo63EjbZO.net
規制解除キタ━━(゚∀゚)━━!

438 :白ロムさん:2010/09/05(日) 15:05:48 ID:b5gyIREUO.net
価格.comで電池もたないってレビューあったけど、これ電池のもちいいんだよね?

439 :白ロムさん:2010/09/06(月) 00:09:48 ID:dJofMg8tO.net
自分も電池持ち良いと思って買ったけど、全然良くないよ。
下手すりゃ毎晩充電だ(´・ω・`)

440 :白ロムさん:2010/09/06(月) 00:58:44 ID:7hZqqoMZP.net
そりゃゲーム5時間ぐらいすれば電池無くなるよw
1日メール10件前後電話数分、メモ20回ぐらい、これで一週間充電いらない
この携帯より電池持ちが良い機種はないでしょ


441 :白ロムさん:2010/09/06(月) 18:06:01 ID:J+3Yt8tMO.net
>>439
>>440
ありがとう。今940SCと941SCで迷ってて、電池も気になってたんだ。
参考にするよ。ほんとにありがとう。

442 :白ロムさん:2010/09/10(金) 17:57:37 ID:Qb8NHsSfO.net
今本体代いくらなんですか

443 :白ロムさん:2010/09/12(日) 15:41:40 ID:HSQ0BF0rO.net
>>434
待ち受けに戻らなくてもメール受信時に画面の一番上に出てくるやつタッチすれば、
メールは開いて見る事出来るし返信もそのまま出来るよ
ただし、タッチするタイミングを逃したら待ち受けまで戻らにゃならん

444 :白ロムさん:2010/09/20(月) 15:32:13 ID:DlSzR3CAP.net
これって電池の持ちに限っては今でもソフトバンク最強?


445 :白ロムさん:2010/09/20(月) 16:26:04 ID:dwW8+ih40.net
電池のもちはいいね。通話とメールだけなら5-6日充電しなくていい。

446 :白ロムさん:2010/09/22(水) 14:17:59 ID:+Z+03g36P.net
1日メール10ぐらいだと半月はもつね

447 :白ロムさん:2010/09/24(金) 23:25:02 ID:/MkCQ7NQ0.net
これで撮った写真をメールする時、自動的にサイズを小さくしてくれるような機能はないのかな?

448 :白ロムさん:2010/09/28(火) 19:34:58 ID:M83uDDNw0.net
電池持ちいいなぁ

449 :白ロムさん:2010/09/28(火) 23:32:25 ID:uKz3QsyV0.net
重いけどな。

450 :白ロムさん:2010/09/28(火) 23:53:12 ID:HsWfjGS80.net
誰かこの携帯本体のみ(支払い済みのやつ)送料込み15000円で
売ってもらえませんか?
外国語でメールする時、手書きの方が便利なので…
ZERO3はもっさり杉てorz

451 :白ロムさん:2010/09/29(水) 21:49:42 ID:soy5lBxm0.net
OMNIAの次っていつ出るんだろうなぁ
941SCのサイズで出して欲しいなぁ


452 :白ロムさん:2010/09/30(木) 10:09:25 ID:dNiwHDTWP.net
>>449
この程度で重いっていうなよ。
最近は軽量化ばかりこだわって、まるで電池が持たない機種が多すぎ。
そういうのもあっていいけど、940SCみたいに電池の持ちに配慮した実用主義機種ももっと評価されるべきと思う。


453 :白ロムさん:2010/10/05(火) 00:23:18 ID:XUlizf9y0.net
動画を撮ったら必ず音ズレしてるのって俺だけ?

454 :白ロムさん:2010/10/23(土) 21:37:36 ID:UznPh6LdO.net
またブクマが消えた!

455 :白ロムさん:2010/10/31(日) 10:33:22 ID:baF3QKZz0.net
あげ

456 :白ロムさん:2010/11/01(月) 08:40:38 ID:mleyUO1q0.net
画面メモしてもQRコードが
メモできてないのは仕様ですか?

457 :白ロムさん:2010/11/01(月) 11:34:04 ID:8aQNhG5bP.net
後継機も出た今となっては、
セキュリティ的、金銭的問題でもない限り、
どんな不具合ぽい事象も仕様とされます。

458 :白ロムさん:2010/11/11(木) 19:48:39 ID:buYJGkdYO.net
ネットのしすぎか購入4ヶ月で早くも画面に焼き付きが

459 :白ロムさん:2010/11/20(土) 02:15:27 ID:KzuCxybEP.net
すみません、もしおわかりの方がいたら教えてください。

940SCでハンズフリー通話をしたくてソニエリのVH410ってのを買ったんですが、
青歯器機ってのが初めてで難儀してます。
なんとかペアリングはできたようなのですが、
1.VH410の電源を入れたときに自動的に940SCと接続するようにはできないのでしょうか?
  そのたびにいちいち940SC本体で接続設定しないとダメ?
2.940SCから電話を掛けたとき、呼び出し音がなってる間にVH410で通話できる状態にはできないのでしょうか?
  相手が出た後でVH410の通話ボタンを押せばVH410で通話できるのですが、
  呼び出し音中にVH410の通話ボタンを押すと終話と認識されて呼び出しが切れてしまいます。
  相手が出たことを940SC本体の方で確認しなければならないのではハンズフリーの意味が半減のように思うのですが。

以上2点、宜しくお願いします。

460 :白ロムさん:2010/11/20(土) 18:36:27 ID:615f19Nq0.net
とあるサイトの運営者ですが↓の動画形式、940SCで再生できるでしょうか?
http://download.pombpomb.com/sample/001/01.mp4
http://download.pombpomb.com/sample/001/01.3gp

461 :白ロムさん:2010/11/25(木) 17:45:32 ID:nTaFKjqd0.net
_人人人人人人人人人人人人人人人_
 >     わりとどうでもいい      <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

462 :白ロムさん:2010/11/29(月) 06:52:06 ID:0yXF7I9SO.net
動画再生が約20秒に分割されるんだな
YouTubeやエロ動画再生するからめんどくさい

463 :白ロムさん:2010/12/14(火) 01:19:03 ID:SLSYYbCg0.net
パケホ加入で実質0円になりましたね。
新機種もいろいろ出てますが
この時期でもこの機種に変更して後悔しないと思いますか?
1年くらい使われている方に、感想をお聞きしたいと思います。
宜しくお願いします。


464 :白ロムさん:2010/12/14(火) 01:38:06 ID:81XD8zoqP.net
メールが開くときにもっさり
ゲームは期待できない
電池は抜群
通話品質も抜群

465 :白ロムさん:2010/12/17(金) 17:47:56 ID:GN8SHdFU0.net
>>463
全体的にもっさり
でもデザインが良いから結構気にいってる
「それiPhone?」って聞かれて一々否定するのが面倒くさい

466 :白ロムさん:2010/12/18(土) 18:13:03 ID:5Zqr72400.net
九割の人にスマートフォンだと思われる

467 :白ロムさん:2010/12/25(土) 02:21:51 ID:doJjug3J0.net
月月割が2200円だから
毎月1800円程度しか払っていない私は3180円になるってことかな

年明けに月月割1600円とかに下がらんかな・・・

468 :白ロムさん:2010/12/25(土) 03:16:25 ID:doJjug3J0.net
あれ? 基本以外800円しか使ってないから
基本の980円で済むっていうこと?

469 :白ロムさん:2010/12/28(火) 01:09:29 ID:hCw86bTT0.net
買っちゃいました
これスマートフォンでしょ

470 :白ロムさん:2010/12/29(水) 20:49:13 ID:KIab0Jjq0.net
サムソン?のホームページみて、こんなのが出てるんだ!と気に入りました。
バグも多いみたいだけど、購入された方は満足してますか?
音が良いって坂本りゅういちが言ってましたけど、本体スピーカーの音は
やっぱりいいですか?

471 :白ロムさん:2010/12/31(金) 11:48:14 ID:S5MMQLmW0.net
>>470
バグが多いっていうのは初耳だけど?
音はたぶんいいんだと思うけど、正直なところよくわからん。
基本的にもっさり。
マルチタスクが使えない不便もある。
けど、なにより電池の持ちが格段にいい。
仕事でガンガン電話に使う自分としては、これは他に代え難い魅力。


472 :白ロムさん:2011/01/01(土) 05:36:16 ID:/XENw6G40.net
あけおめ。
>>471さんどうもありがとう。
基本電話とメールとオーディオプレーヤーとして使うつもりなので
もっさりでも大丈夫です。
文字入力がもっさりだときついけど・・・

473 :白ロムさん:2011/01/15(土) 20:29:08 ID:McEjdK2H0.net
通話、メール、携帯サイト、オーディオプレイヤー、
オサイフケータイ、ワンセグ、この範囲での使用なら電池の持ちも良くて最強の機種。
去年の3月から使っているけど満足してるよ。
部屋で使う程度なら内蔵のステレオスピーカーで十分音がいいし、カメラの性能は動画も含めて満足。

残念なのは、アプリが貧弱なこと、既出だがマルチタスクじゃないことぐらいかな。

474 :白ロムさん:2011/01/22(土) 22:59:57 ID:mxkG4pYe0.net
1時間くらいネットやってたら突然勝手に再起動。
本体がけっこー熱持ってた。
1年位使っててで初めてだ。

475 :白ロムさん:2011/01/23(日) 16:00:59 ID:HRlTApQuO.net
今更だが金曜届くぞバカヤロ

476 :白ロムさん:2011/01/27(木) 16:09:42 ID:xqqMutjX0.net
USBでPCに繋ごうとする度に使用中のアプリが云々
んなもん使ってねーよ

477 :白ロムさん:2011/02/01(火) 23:51:48 ID:FnRtG83t0.net
教えて下さい。
これって、メディアプレイヤー用に取り込んだ音楽とかを着信音にできますか??

478 :白ロムさん:2011/02/12(土) 07:05:11 ID:YSVb1+qwO.net
>>458
自分もすぐ焼き付いたわ
タダで修理してもらえるかなこれ

479 :白ロムさん:2011/02/13(日) 17:48:29 ID:lCaXhEkaO.net
有機ELは元々焼き付き易いものらしいから
直したところでまたすぐ焼き付くだろうし意味ないかも

480 :白ロムさん:2011/02/17(木) 00:18:56 ID:w+jPX9Gd0.net
既出かもしれないけど
フェリカついてんのに
ヤマダ電機のケータイdeタッチに対応してない…
いちいちバーコード表示めんどくさい

481 :白ロムさん:2011/02/17(木) 16:06:46 ID:ojA9FqqhO.net
今930SC使ってて次940とアイフォンで迷ってるんだけど
940て株アプリと作曲アプリと将棋アプリ使える?
電池の持ちはどちらが秀逸?


482 :白ロムさん:2011/02/18(金) 01:01:11 ID:8cTTwHKhO.net
>>479
そうか…
でももしタダで直せるなら直しとくかぁ
まだまだ機種変できないしな…

483 :名無し募集中。。。:2011/02/19(土) 17:03:18 ID:h/TDe/tu0.net
ロック中画面の画像既存データしか使えないの?
自分で選べないのかこれ

484 :白ロムさん:2011/02/21(月) 14:50:18.78 ID:DQK7BPi0O.net
最近これにしたんだけどユーチューブが見れない…。
「未対応ファイルです」って表示されるんだけどこの機種って見れないの?

485 :白ロムさん:2011/02/21(月) 19:43:48.81 ID:WRAO78No0.net
15秒ぐらいに分割されるけど
見れるのは見れると思う

保存はできないみたいだけど


486 :白ロムさん:2011/02/21(月) 21:09:16.92 ID:DQK7BPi0O.net
>>485 それが分割でも見れないんです。ケータイがおかしいのか、オレの設定がおかしいのか。
皆さんのは見れるって事ですよね。

487 :白ロムさん:2011/02/25(金) 04:00:05.87 ID:NV1uSGdeO.net
>>486
見れるよー
電源切ったり電池パック外したりしてからまたやり直してみたらどうかな?

488 :484:2011/02/28(月) 22:50:40.44 ID:oEnEsLoCO.net
>>487 電池パックはずしたりUSIMカード差しなおりしましたがやっぱり「未対応ファイルです」って出ます。
YouTube見るのを諦めるか、それともショップに持ち込んで見ようか…

489 :白ロムさん:2011/03/01(火) 05:06:02.19 ID:ix45bk8JO.net
>>488
自分もなぜか一時期見れない時あったんだよねー「未対応ファイルです」って出て。
ググったら何人か同じ書き込みしてて、SoftBankに問い合わせたら
YouTubeの問題なのでどうしようもありませんって言われて…。
YouTubeにもメールで問い合わせたけど大した返答来なくて、
もう見られないのか…と諦めていたら1ヶ月位したら急に見れるようになったよ。

490 :484:2011/03/01(火) 10:12:36.24 ID:46lGF5zsO.net
>>489 そうですか。しばらく間をあけて見て何回も挑戦したいと思います。レスくださった方々ありがとうございました。
もし見れるようになったら報告しますので。

491 :白ロムさん:2011/03/03(木) 04:20:34.86 ID:fBcwUgyWO.net
>>490
あ、それとソフトウェア更新もしてみてね。それで見れるようになった時もあったから。
メニュー→ツール→便利ツール→ソフトウェア更新

492 :白ロムさん:2011/03/03(木) 12:57:24.45 ID:XtZrH8gn0.net
この電話をメディアプレーヤー替わりにしか使ってない人は手を上げなさい
ソフトバンクの社長は怒らないから。

493 :白ロムさん:2011/03/03(木) 14:44:03.76 ID:54DXYykaP.net
俺はガンガン仕事用電話として使ってるな。
最近の機種にしてはめちゃくちゃ電池が持つ方だから。

494 :白ロムさん:2011/03/04(金) 15:14:11.81 ID:oemcpdH6O.net
>>492
画像がきれいだから、この電話でHビデオばかり見ているおれは‥
ソフトバンクの社長に怒られそうだw

495 :白ロムさん:2011/03/04(金) 23:23:08.94 ID:qys8HHeX0.net
今更ながらやっと手に入れたよ。
質問なんだけど、サイドバーからはウィジェットは起動できないもんなの?
ライトだけはサイドバーから起動できるんだけどw

496 :484:2011/03/05(土) 00:47:41.25 ID:gPs1Lv7aO.net
>>491 ソフトウェア更新したらYouTube見れました!
ありがとうございました!

497 :白ロムさん:2011/03/05(土) 12:01:33.63 ID:Q604DrXs0.net
ムービーのメディアプレイヤーってウィジェットに登録できないの?
あと、PCでファイル入れたりするのはNPCって入れないとできなお¥い?

498 :白ロムさん:2011/03/06(日) 04:36:20.55 ID:YAWfl6OcO.net
>>496
良かった良かった!

499 :白ロムさん:2011/03/09(水) 09:19:31.94 ID:l4ld/oe00.net
ウィジェットを作ってます。
940SCで動かないらしいので対応を行いたいのですが、挙動の詳細が分からず困っております。
ウィジェットをクリックすると、おサイフケータイの「Edy」が起動します。
「試してやるよ」という方が居りましたら、レスお願いします。
ttp://psne.jp/psn/wid/upload/down.php?file=up0073.wgt

500 :白ロムさん:2011/03/09(水) 12:10:28.04 ID:GrRwttyF0.net
本体が熱をもってきたら頻繁に再起動するバグが起こったから
SoftBankShopに持って行ったら
3回目の修理でやっと基盤交換してくれた。

サムスン側がその症状を確認出来なかった為か、
修理は全て無料だった。

この機種で同じ症状が出る人は
根気よく何度も修理に出してみると良いと思う。

501 :白ロムさん:2011/03/10(木) 22:15:54.07 ID:uYhPS4NLO.net
>>499
「ダウンロードが
 できません。
 コンテンツが不正です」

502 :白ロムさん:2011/03/11(金) 04:19:44.02 ID:d1wfjr9b0.net
>>501
試していただいたのにDLできずで申し訳ないです。
リンク先を修正しました。

503 :白ロムさん:2011/03/12(土) 02:09:25.11 ID:ist76ok8O.net
edy使った事ないからよく判らんけど
アイコンクリック
→アイコンが左上に移動
→元の位置に戻る

edyは開かない

504 :白ロムさん:2011/03/14(月) 10:20:50.24 ID:vMmh1Q5Q0.net
最近この機種にしたのですが、諸先輩方お教え願います。
アラームの音は固定データに曲しか入っていませんが・・・
ピーピーとかプープーとかリンリンとかの音はどこにあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

505 :白ロムさん:2011/03/21(月) 14:51:51.74 ID:vhTNhLKD0.net
これを買おうか迷ってるんだけど後ろに付いてるスタンドってカパカパして不便になったりしませんか?

506 :白ロムさん:2011/03/21(月) 15:11:42.88 ID:Qwa/wylHP.net
>>505
買って一年以上経つが、逆にいまだに開けづらくて不便だ。

507 :白ロムさん:2011/03/21(月) 22:55:54.03 ID:4hhkMJ4r0.net
>>505
今さらこれはないだろ?

508 :白ロムさん:2011/03/22(火) 00:17:27.50 ID:LTfBxIPU0.net
941とさほど性能に大差もなく静電より感圧の
940の方が良いと思うけどね。

509 :白ロムさん:2011/03/22(火) 11:54:18.64 ID:AcCLFEdIO.net
SoftBankオンラインショップでは売り切れだから、もう買えないかもね。
まだ在庫のある店はあるかな?
重さと大きさを気にしないならば、お買い得品だよ。

510 :白ロムさん:2011/03/22(火) 12:52:14.47 ID:LTfBxIPU0.net
俺、今月頭にショップだったけど普通に取り寄せで買えたよ。
オンラインは無かったけど店頭だと3日くらいで取り寄せてくれた。
色にもよるだろうけど多分まだ買えるはず

511 :白ロムさん:2011/03/27(日) 23:01:22.88 ID:TYn42a750.net
今年の初めに購入したのですが、ちょっと気になることがあってお聞きします。
音声着信音量を最大の5に設定した直後は結構な音量なのに
メールを受信すると、音声着信音量が極端に低くなります。
ちなみにメールの音量は2です。
再起動すると直る。。。
これって不具合でしょうか?
ググってみましたが、よくわからなかったので。。。

512 :白ロムさん:2011/03/28(月) 00:02:11.49 ID:r4MTwu9q0.net
通話終わったら戻るだけの事だろ

513 :511:2011/03/28(月) 01:48:40.23 ID:lHwPC+oYO.net
通話の音量じゃないんですよ。
着信音が、極端に低くなって聞こえにくくなるんです。
だから着信に気がつかない……
もちろんステップアップは解除してます。

514 :白ロムさん:2011/04/30(土) 10:48:49.76 ID:Iu/aD4raO.net
日本テレホンのHPを調べたら、まだ在庫があるそうだ。
941SCは安くならないから妥協も大事かな?

515 :白ロムさん:2011/05/02(月) 04:22:52.58 ID:2tgEvNPQ0.net


孫正義とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9

一部抜粋

大分県の「朝鮮人部落」で幼少期を過ごした。

正義の父である三憲によって、「サラ金」、「密造酒」、「パチンコ」を家業として財を築き、
正義によってソフトバンクグループが創業。
(パチンコ店数十店舗を所有)

創業時に1億円を投じた在日韓国人の親戚が、個人株主としては現在も最大の株主である。

ツイッターで、「在日割引」の経緯について説明を投稿した。

尚、「この割引プランは、弊社の代理店が民団と勝手に取りまとめたもので、
弊社サービスではありません」(ソフトバンクモバイル広報室)とされ、
かつて実在した在日割引が代理店の独断であるというのが孫の主張であった。

実際、在日割引の話が上がる前から代理店が類似のプランを設定し、
法人向けに営業を行っていた事はネット上でも取り沙汰されていた。


ごめんね、都合の悪いソース貼り付けて。
在日企業と、パチンコのマルハン(マルは日本国旗のマル、ハンは朝鮮語で恨みのハン)

そして、パチンコとサラ金でのしあがったソフトバンクとそのユーザー。
死ねばいいのに。




516 :白ロムさん:2011/05/03(火) 13:17:36.93 ID:Zst+WZRDO.net
今日、SoftBankSHOPで注文しました。
941SCとの価格差を考えるとお買い得商品ですね。
引き渡し日が楽しみです。

517 :白ロムさん:2011/05/03(火) 20:20:39.86 ID:ltHifIyP0.net



「ソフトバンクの在日割引」

>>136
>たまたま在日系法人、団体だっただけだと思う。


おいおい、いい加減なこと言うなよ情弱。

つソースhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1284276716/112 現物の写真付き

実際、民団新聞(南朝鮮人が見る新聞)に民団対象割引(在日本大韓民国民団)って書いてある意味が判らないなんて・・
よっぽどの、ゆとりだな。

在日本大韓民国民団とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3

日本に定住する在日韓国人と韓国系日本人のための人格なき社団。
会員は約50万人

判りやすくいえば、北朝鮮でいう「朝鮮総連」
日本にいる在日の数は約60万人

つまり、ほとんどの在日が加入してる(民団=日本で言えば、大使館の業務に酷似)

ちなみに、孫氏も事実認めてますが何か?
代理店がかってにやったことと、言い訳したことで有名ですが何か?


はいはい、論破。 情弱お疲れ。




518 :白ロムさん:2011/05/03(火) 20:22:55.72 ID:ltHifIyP0.net



携帯地震速報とは

速報をキャッチすれば、自動で警報音とバイブで知らせてくれるシステム

AUの地震速報、対応機種
http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/taiou.html
当たり前だけど、販売中のほとんどの携帯が対応w
(ドコモも同様w)

ソフトバンクは ?


ソフトバンクの地震速報、対応機種
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/EEW/#models

ちょっつwwww
一機種のみwwwwwwwww

さすが、チョンクオリティー




519 :白ロムさん:2011/05/03(火) 21:05:23.53 ID:ltHifIyP0.net



ソフトバンク孫正義【CMで日本人へ復讐】
http://www.youtube.com/watch?v=38S-OoLDsOA

ソフトバンクの在日割引
http://video.fc2.com/content/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%89%B2%E5%BC%95%EF%BC%81%EF%BC%9F/20110308AAGDY4D5/





520 :白ロムさん:2011/05/03(火) 21:06:38.07 ID:ltHifIyP0.net


2010年度携帯電話接続料

       ドコモ     KDDI   ソフトバンク
区域内 0.087円/秒 0.104円/秒 0.127円/秒
区域外 0.105円/秒 0.128円/秒 0.147円/秒

ドコモ http://japan.internet.com/allnet/20110124/5.html
KDDI http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110203/259200/
ソフトバンク http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110304_01/

携帯電話接続料とは
 例えばドコモ携帯→ソフトバンク携帯へと電話をかけた場合に、
 ドコモがソフトバンクへと支払う接続料のこと

現状ではソフトバンクの接続料が最も高額な上にシェアも最も低い(つまり他社からの接続の方が多くなる)ため、
ソフトバンクは携帯電話接続料について年間300億円前後の黒字であると見られている。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110303-00000012-fsi-bus_all

LAN経由での接続料、各社最安プラン

docomo ホームU
780+315+490=1585円/月
(タイプシンプルバリュー+パケ・ホーダイ ダブル+ホームU)

au Wi-Fi WIN
780+315+525=1620円/月
(プランEシンプル+EZ WINコース+Wi-Fi WIN)

Softbank ケータイWi-Fi
980+315+490+4410=6195円/月
(ホワイトプラン+S!ベーシックパック+ケータイWi-Fi+パケットし放題フラット)





521 :白ロムさん:2011/05/05(木) 05:09:33.88 ID:AGhMgi580.net


>>977
>マルハン会長の捏造コピペを信じる情弱乙

本人がどんなに否定したところで、その証明には値しない。

誰だって、都合悪くなれば否定はする。
そんな本人の弁解を証拠として持ち出すとか、基地外もいいところ。

朝鮮玉入れを肯定したいお前の気持ちも判るが、俺は信じない。

韓昌祐とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%98%8C%E7%A5%90


1990年に私財を投じて、化研究振興財団を設立。

主管役の李進熙の歴史的主張には韓国に都合の良い主張が多く、学術的な誤りも判明している。
「在日差別への憤りが行動の原点。日本が加害者の立場であることをきちんと受け止めたうえで友好の土台を築いていきたい」
と語る。

どう考えても、マインドは日本人ではないわな。
歴史問題を解決するために、ご自分の研究室で歴史を捏造。
日本で、巨額の資財を投じ布教活動。

このことからも、日本に対する「恨み」がみてとれる。
まあ、朝鮮人は大抵「侵略戦争や差別」をもちだして同和ヤクザと共同で潰しにかかるからな。
まさしく、在日特権。

そんな、朝鮮人が言った言葉を信じれと言う方がそもそもの間違い。
あいつらは、息をするように嘘を吐くのは常道。

それを間に受けるお前は、典型的な売国奴。
とっとと死ねばいいのに。

はいはい、論破。 情弱お疲れ。





522 :白ロムさん:2011/05/08(日) 16:51:56.82 ID:1B6u/e5LO.net
明日、引き渡し日です。
ホットモックの画面の綺麗さに惹かれました。
バッテリーはもちそうなので実用性は高いかもしれません。

523 :白ロムさん:2011/05/14(土) 17:20:08.14 ID:Lw64eFUn0.net
マナーモードにしたときの、メールのバイブ時間の短さはどうにかならんかね?

524 :!ninjya:2011/05/18(水) 01:02:30.41 ID:CrwObDYz0.net
l

525 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 01:03:17.97 ID:CrwObDYz0.net
l

526 :白ロムさん:2011/05/21(土) 08:59:12.30 ID:f66Qf1aY0.net
買って10日ほど経つが、通話もパケットもほとんどしてないのにバッテリーが
2日しかもたんのだが・・・
夜フル充電して寝て、翌朝手に取ると70ぐらいまで減ってる。
S!情報チャンネルと天気予報が毎日届くんだがこれがパワー食ってんのか?

527 :白ロムさん:2011/05/24(火) 19:24:04.78 ID:1MXSacUg0.net
1年ちょいで脂肪しますたwww
修理してもらうかiPhone買うかで迷ってるけど
修理で直るんだろうか?
ちなみに半年くらいで画面がちょっと色味がかってしまってまつ
焼き付き?なのかどうか分かりませぬが

528 :白ロムさん:2011/05/25(水) 18:03:30.66 ID:BZPLjSybO.net
きむじょんいるが一発変換出来るの今、知った
キムフォンすげぇ

529 :白ロムさん:2011/05/28(土) 19:53:17.56 ID:sdDqSNTVO.net
Samsungだから当たり前だと思う。

530 :白ロムさん:2011/05/30(月) 06:31:09.11 ID:4+d7Mg8qO.net
スピーカーで音楽鳴らすと
曲の切り替わりの時に音が出なくなることが頻繁にあるんだが俺だけかな(´;ω;`)
音楽はSDカードに入れてます

531 :白ロムさん:2011/05/30(月) 09:50:23.03 ID:vmEPifX40.net
カードのクラスで変わると思う。
クラスが低いとそうなるかも。
クラス低いSDに動画入れて見るとちょっとひっかかる感じになる

532 :白ロムさん:2011/06/02(木) 15:44:50.60 ID:zb+RFYKM0.net
>>526
ほとんどいじらないと2日程度なら電池満タン表示でしたよ。
充電まで5日以上持ってたような・・・とにかく長持ちしてた。

自分のは買ってから10か月経った最近、いつもと同じ使用度なのに
いきなり1日で電池表示が一つ消え2〜3日で電池切れ・・・
次の充電時は表示一つ消えるのは早かったけど4日くらい持ち
3回目の今回は何故が今まで通り長持ちしております。
自分の場合、先代機種の充電器を使っててボロボロなのもあるのかなぁ?

ちなみに本日ソフトバンクからソフトウエアの自動更新を行った方が良いという
メールが来ましたね。不具合があるとのことだけど、その都度メールくるらしいが
年がら年中だったら嫌だな。

533 :白ロムさん:2011/06/13(月) 04:17:34.78 ID:BoJmYzbi0.net
ソフトウエアの自動更新をしたら、2ちゃんねるに書き込みできなくなってしまったw

534 :白ロムさん:2011/06/14(火) 18:33:11.63 ID:ExaYXdc20.net
>2
スキニーのケース買ったけど
結局外したなー

女性はかばんに入れるだろうからいいだろうけど
男の自分はズボンに直接いれるから出し入れしているうちに
隅っこが破けてきたのもある

チラ裏申し訳ない

535 :白ロムさん:2011/06/15(水) 22:17:30.13 ID:EhrBaxy6O.net
>>533
普通に書き込みできてるけど?

536 :白ロムさん:2011/06/15(水) 22:22:52.28 ID:EhrBaxy6O.net
画面の周りとかの隙間にゴミが入りやすいね

537 :白ロムさん:2011/06/19(日) 02:38:49.37 ID:H+wrYcu2O.net
神経質な人には不向きな機種なんだな

538 :白ロムさん:2011/06/23(木) 08:07:44.42 ID:C/JkQblAO.net
タッチパネルが感圧式だから、コツが必要かもね。

539 :白ロムさん:2011/06/23(木) 09:57:45.18 ID:YSXSLJOvO.net
>>500
まったく同じ状態になってます…バッチリーも朝満タンにしても起動の時に2個、待ち受けで1個になって切れる。
もう駄目かな?まだ買って一年もたってないのに

540 :白ロムさん:2011/07/17(日) 22:16:36.17 ID:vmoPm/OcO.net
今更だがTVプレイヤーの使い勝手がなあ……

・時間を入力してのサーチができない(スクロールバーのタッチだと細かい操作ができない)
・巻き戻し・再生・早送りボタンが映像の上にある(逆に字幕スペース広すぎ)
・再生中数秒操作してないと消えるが
 呼び出す時もっさりすぎて停めたい所で一時停止できない
・一時停止中は巻き戻し・早送り不可、ボタン群もずっと消えないので見辛い
・最後までいくと勝手に閉じて選択画面に戻ってしまう(ここで一時停止してくれれば…)

541 :白ロムさん:2011/07/25(月) 14:41:52.95 ID:iSF91Ygd0.net
940SCでソフトウェアアップデートを実行してしまい、ファームウェアのバージョンがKB1に上がってしまいました。
これを、JF2にダウングレードするにはどうしたらよいでしょうか?

542 :白ロムさん:2011/07/30(土) 14:42:05.71 ID:RsVBdtrQ0.net
前からゴールド×ブラウンで配色に高級感があり、
デザインも格好いいので気になっていました。
昨日値下げされて実質無料になったので機種変更しました。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/pricedown.html?oid=othMM0729_002

タッチパネル使ってみたいけど、
スマートフォンはちょっとなぁと思っていたので、
ちょうど真ん中でいい感じの機種だと思います。

543 :白ロムさん:2011/08/06(土) 13:21:08.68 ID:p7BRK/XW0.net
値下がりした+ポイントの有効期限間近なのでこれに機種変更しようかと検討中。

この機種は各色の指紋等汚れの目立ち具合はどんな感じなの?
モックを見れば良さそうだけど、しばらくSBショップに行けそうに無いので。

544 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/06(土) 15:23:57.14 ID:F3RHMl3e0.net
>>543
指紋はわからんよ。そんなに気にならない、というか気づかなかった。

545 :白ロムさん:2011/08/06(土) 16:03:39.17 ID:xyPemz0s0.net
>>544
thx。それってどの色の話なの?全色共通?
黒い機種だと指紋が目立つのが多いけど、黒でも目立たないのかな。

546 :白ロムさん:2011/08/06(土) 16:27:48.05 ID:YsC/pHQa0.net
「韓国の原発は素晴らしい」 「韓国と日本は事情が異なる」

「日本は犯罪国家」 「日本の原発は危険」

                                    孫正義

547 :白ロムさん:2011/08/06(土) 16:30:25.14 ID:WevmvXqS0.net
そんなに指紋気にすんなら他の機種にしたら?
タッチパネルなんだし指紋気にしてたら使えない

548 :543,545:2011/08/06(土) 16:46:16.50 ID:zb+3/bSu0.net
>>547
画面のことは聞いてないつもりだが説明不足なら申し訳ない。
外装部分の話。

549 :白ロムさん:2011/08/06(土) 21:08:23.73 ID:F3RHMl3e0.net
>>548
ブラック使ってるけど外装は指紋なんて無いよ?
メディアプレイヤーとしても最高だしバッテリーのもちもいい。
当分これで困らない。

550 :548:2011/08/06(土) 23:39:38.65 ID:pS4I3wBf0.net
>>549
thx。あの後時間作ってショップでモック見てきたけど、
どの色も指紋の付き具合は大差無いみたいだね。

黒い機種は指紋が目立つのが多いから今までなるべく避けてたけど
この機種はどの色もつや消し(と言うのかな)で
汚れが目立ちにくいのが好印象だった。

551 :白ロムさん:2011/08/08(月) 12:41:18.00 ID:j9QfshzN0.net
赤色つかってて雑に使ってるせいなのか
最初からそうなのかわからんけど
本体裏面や側面の指紋はまったく気にならないなー

液晶部分は保護シートを張り替えるだけで新品になったように綺麗になった

同じ携帯持っている人が居ないからここでしか情報交換できないのが難点

552 :白ロムさん:2011/08/19(金) 07:29:03.59 ID:OOzhwE4o0.net
スマホで回線パンク寸前、ソフトバンク定額制見直しを検討
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20110817-821315.html

553 :白ロムさん:2011/08/26(金) 14:10:39.27 ID:GE+cJc8A0.net
この機種
サーバーメール転送技使える?

554 :白ロムさん:2011/08/29(月) 16:30:51.01 ID:Er3lK3fbO.net
最近Web接続すると高確率で勝手に電源落ちてコマリンコ

555 :白ロムさん:2011/08/29(月) 16:45:02.77 ID:yk4J30d1O.net
よく電源落ちるよね
SDカード読み込み途中でも落ちるし画面の焼けがヒドイから修理に出してる

556 :白ロムさん:2011/08/29(月) 18:00:37.49 ID:Er3lK3fbO.net
>>555
修理無料?
SoftBankオンラインショップで白ロム買ったんだけど、修理や保証がどーなってんのかわからん。

557 :白ロムさん:2011/08/29(月) 19:35:20.98 ID:yk4J30d1O.net
あんしん保証パックに入ってるから外部破損とか以外なら無料だよ
最初は入ってなかったんだけど前の機種を修理に出した時に
「今からでもあんしん保証パックに入ると修理代が無料になりますよ」って言われて入ったんだ
同じ機種を1年以上使ってる場合は電池パックも無料で注文出来るしね
月額498円だって。ちょっと高いけど便利だよ。

558 :白ロムさん:2011/08/29(月) 22:43:57.11 ID:Er3lK3fbO.net
>>557
ありがとう。俺も入ってた。

559 :白ロムさん:2011/08/31(水) 16:33:09.41 ID:Dj8I3fZVO.net
修理に出してたけど今電話きて内部の部品がどうとかで
結局、無償で新品の同機と交換してくれるって
ありがたや

560 :白ロムさん:2011/09/04(日) 19:18:35.41 ID:Ytzml3TO0.net
>>553
使えましぇん!

561 :白ロムさん:2011/09/05(月) 15:53:56.24 ID:wprdLsGb0.net
水没した道路で転んでしまって940SCが水没
すぐに拾い上げて車のエアコンを暖房にして
1時間乾かしたら使えるようになった

ありがとう神様!

940SC最高ですね
iPhoneでるまでつかうよ!!

562 :白ロムさん:2011/09/05(月) 18:17:18.86 ID:YYdfo3KNO.net
ええ話しやのう

563 :白ロムさん:2011/09/05(月) 20:10:37.29 ID:WFC/RRji0.net
>>560
サーバーメール転送出来ないの? ゴミだね

564 :白ロムさん:2011/09/06(火) 17:19:21.94 ID:0AV0D1ev0.net
>>553
>>556
>>563

いや、サーバーメール転送技使えます。自分番号を指定自動受信に入れておけば
ゴミじゃなくてよかった



565 :白ロムさん:2011/09/06(火) 21:48:33.66 ID:9LvTS1D10.net
購入にあたってケース必要かなとためしにSKFのホームページを見たが。
あれ、ストラップの位置完全塞いでないか。スキニーの方もそうなのかな。
そういえばタッチパネル式にストラップ付けている人見た事ないが、
つまり需要がないのか。

566 :白ロムさん:2011/09/06(火) 22:40:14.84 ID:eBKDGm45P.net
ストラップじゃまじゃん

567 :白ロムさん:2011/09/06(火) 23:31:49.25 ID:9LvTS1D10.net
>>566
自分は首からかけたりするし、あった方が便利なんだけどな。
そのままポケットに入れくとかなんとなく不安で。

ところで、付属にUSBケーブル記載されて無いしポイント交換のオプション品にもなかったんだが…
買わなきゃならないのかな。821SCのケーブル流用出来ないだろうか。
てか、充電器ぐらいポイントで交換出来ないのか。

568 :白ロムさん:2011/09/07(水) 10:02:28.60 ID:Bk7zmbF40.net
スキニーの方はストラップ付けられるよ

569 :白ロムさん:2011/09/09(金) 10:07:06.03 ID:T3fgMuA+0.net
>>568
そうなのか。なら保険のために買っとこうかな。

570 :白ロムさん:2011/09/13(火) 22:28:00.33 ID:RhDbFrSj0.net
これモバイルライト付いてる?

571 :白ロムさん:2011/09/13(火) 22:33:25.40 ID:sNfas9YmP.net
付いてる

572 :白ロムさん:2011/09/13(火) 22:34:24.07 ID:tIKfnE5J0.net
ついとる

573 :白ロムさん:2011/09/13(火) 22:58:01.57 ID:xKjfyq1A0.net
あっかるいでぇ

574 :白ロムさん:2011/09/14(水) 10:51:23.03 ID:1i5uek9r0.net
明るすぎて
びっくりするぐらい明るい

575 :白ロムさん:2011/09/14(水) 21:32:34.92 ID:7PyIZGv20.net
みんなで答えなくていいよ

ワンタッチで点く?

576 :白ロムさん:2011/09/14(水) 21:46:56.51 ID:Z9rLQ6hcO.net
>>577が答えてくれる

577 :白ロムさん:2011/09/15(木) 01:46:53.61 ID:oU+n+0eEO.net
モバイルライトのウィジェットをポチってするだけ

578 :白ロムさん:2011/09/16(金) 09:24:37.39 ID:yr7LxXwR0.net
外部メモリに前機種から引き継いでMicroSDカード使っているのだけど、
動画読み込むと映像が音に着いていかない
エンコード時のビットレートが高すぎたのも原因だとは分かっているけど、
SDHCカードのクラス高いのにすれば少しは変わるのかな。
だめならあきらめて、エンコード調整するわ。

579 :白ロムさん:2011/09/16(金) 17:15:06.84 ID:LEPn9X4O0.net
>>578
俺は綺麗に見れてるなぁ。Ipod用の変換だけど全然綺麗。

580 :白ロムさん:2011/09/17(土) 16:07:03.80 ID:wVFUIhel0.net
この電話16G SDカード推奨だけど32GのSDカードは使えますか?

581 :白ロムさん:2011/09/27(火) 13:59:10.25 ID:jDZ/9xSW0.net
過疎ってるなぁ

582 :白ロムさん:2011/09/27(火) 19:40:21.84 ID:jsFyBAOd0.net
最新ファームのSIMロック解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


583 :白ロムさん:2011/10/01(土) 16:35:08.54 ID:TOwkxjIH0.net
サムソンモバイルに登録メール送っても、エラーで帰ってくる
誰か登録している人いますか?ゲームとか気になるんですが

584 :白ロムさん:2011/10/19(水) 06:50:48.45 ID:x9mBynso0.net
あと9ヶ月これを使ってその後はスマホに決定
タッチパネルの良さはこの機種で確認できたしな

585 :白ロムさん:2011/10/19(水) 10:35:52.89 ID:tohVDoyZO.net
サブカメラがついてて、対面でTVコール出来る機種って、これとあとほとんどないのな。ソフバンさんなんとかしてくれよ。

大事に使ってこ。

586 :白ロムさん:2011/10/19(水) 15:47:14.76 ID:Pb8R0azbO.net
修理に出したら部品が無くて新品で返ってきたよ
動き良かったの思い出したw

587 :白ロムさん:2011/10/20(木) 08:51:19.03 ID:fpFl4m9I0.net
機種変でFeliCaとBluetoothが有って実質0円が940SCしか無かった
iPhone使ってるとタッチパネルに戸惑うけど、いい携帯だね


588 :白ロムさん:2011/10/25(火) 21:02:51.49 ID:UyQXzRIP0.net
愛されてんなあ
おれもそろそろ電池パック新しいのに変えてくるか

589 :白ロムさん:2011/10/29(土) 01:45:53.06 ID:/GyudcG10.net
やっと買った時からついてた液晶シールを剥がして付属の保護シール貼ったらあまりの綺麗さにびっくらこいた

流石有機EL鮮やかさが違うわ惚れ直した

590 :白ロムさん:2011/11/10(木) 14:31:58.06 ID:+RzbD/xs0.net
これ買うか現在悩んでます

591 :白ロムさん:2011/11/10(木) 14:40:40.52 ID:+RzbD/xs0.net
決めた!
色はゴールドにする

592 :白ロムさん:2011/11/11(金) 13:56:00.44 ID:XPCOrZ2D0.net
迷ってるわりには早いなw

593 :白ロムさん:2011/11/14(月) 00:22:25.68 ID:UZgPLwGi0.net
これまだ変える?

594 :白ロムさん:2011/11/14(月) 15:14:56.38 ID:QWp3BLwo0.net
>>592
>>593
昨日届いたよ。オンラインショップで買ったけどまだあるよ。

今度はケースで悩んでる。

595 :白ロムさん:2011/11/16(水) 16:10:40.20 ID:1uh3+oTH0.net
過疎るなage

596 :白ロムさん:2011/11/17(木) 04:37:28.04 ID:MZOIP17p0.net
11月で930Pの月々割が終わるのでこの機種買おうかと迷ってます
パケ放題は外出先での2chとメールしかしなくて常に1000円に抑えてるからスマフォは論外で
ガラケーでそれなりにハイスペックで月々割が実質500円以内でと
考えてたからオンラインショップ見たらこれしか選択肢がなかった
これでいいですよね?他に該当するいい機種とかありますか?
2年前の機種という少し古めなのが唯一の懸念点なのですが



597 :白ロムさん:2011/11/18(金) 01:44:54.11 ID:Sh+W7Wgb0.net
すまふぉにしなされ


598 :白ロムさん:2011/11/18(金) 17:06:04.32 ID:rJ+CP63L0.net
> スマフォは論外
それなら、良いと思うけど。
2年間、同じ使い方するならね。

俺はネットはしないのでこれにしたよ。
毎月\2000-位しか払ってない。

2年以内で生活環境が変わったりして
スマホが必要になったら新規で買うつもり。

599 :白ロムさん:2011/11/18(金) 17:59:27.04 ID:rJ+CP63L0.net
俺、今月オンラインショップで機種変したんだけど、
パケットし放題フラット加入の場合が実質0円かよ。
じゃ、今月から\1280-支払い増えるよ。

600 :白ロムさん:2011/11/18(金) 18:21:28.05 ID:rJ+CP63L0.net
すまん、確認したら月月割適用されてたです。
新スーパーボーナスで適用なのかな、頭悪くてゴメンよ。

601 :白ロムさん:2011/11/18(金) 18:31:20.65 ID:rJ+CP63L0.net
もうね、本当に御免なさい。

「月月割」は賦払金、基本使用料などは対象となりません。
通話料、通信料などが月月割額以上の場合、上限額が適用されます。

だから結局支払い増える。
もう、月額\2000-以内とか_orz

602 :白ロムさん:2011/11/18(金) 19:05:19.72 ID:NrFkaEU90.net
今この機種にする魅力って何?

603 :白ロムさん:2011/11/18(金) 19:29:46.05 ID:rJ+CP63L0.net
維持費がスマホより安い
機能そこそこ
ワンセグ、カメラ、音楽、動画とか結構良い。

ネット接続、パケットし放題とか同フラットに加入して
それにらに4000円位使うなら素直にスマホ買った方が良いでしょ。

俺は月に2500円位払う事になりそうだ。

604 :白ロムさん:2011/11/18(金) 19:40:56.56 ID:Mykl9KZJO.net
スマフォのパケ代が2000円ぐらいで使い放題かベビーユーザー以外
普通の使い方してれば1000〜2000円に収まるぐらいの料金になれば
スマフォもいいんだけどなぁ、要は値段が高すぎるんだよね
せめてイオンシムみたいに通信速度によって料金分けてくれればいいのに
とにかく今のパケ代のかぎりスマフォには絶対しない

605 :白ロムさん:2011/11/19(土) 01:06:49.74 ID:NKCiPpQs0.net
ワンセグもあんまり見ない


606 :白ロムさん:2011/11/20(日) 08:59:15.71 ID:XIVnOpS40.net
この機種いいね。何の不満もない。

607 :白ロムさん:2011/11/20(日) 10:23:52.61 ID:QyNNaCiW0.net
>>606
スマフォと比較せずにガラケーとして見たらなかなかいい機種だよな

608 :白ロムさん:2011/11/22(火) 01:57:12.81 ID:OYo6Yxim0.net
スマートフォンの維持費が2000円台になったら
別にスマートフォンにしてもいいけど
デイトレーダーだからネットはパソコンで1日中してるし
目が疲れるから普段はなるべく液晶観たくない
しかもわざわざあんな小さい画面で
チマチマとネットしなくちゃいけない
スマートフォンにあまりメリットを感じない
940SCは維持費安いし格好いいし
スマートフォンもどきとして最高

609 :白ロムさん:2011/11/22(火) 03:06:48.39 ID:e82N4wW50.net
確かに3.5のiPhoneは小さいが(小さく感じる人もいる)今は色々出てるぞ
5とか

610 :白ロムさん:2011/11/22(火) 08:56:28.83 ID:UDXnudKg0.net
20インチもないでしょ
パソコンと比べてるわけだから…
そりゃ一日中パソコンやってるなら
わざわざスマートフォンでやる必要はないでしょ

611 :白ロムさん:2011/11/22(火) 10:53:43.55 ID:02AKf3Nq0.net
感圧式だから手袋してても操作余裕だしね

612 :白ロムさん:2011/11/22(火) 13:03:55.27 ID:RUoslLtk0.net
>>611
たしかに

そこらへんは静電式よりいいよね

613 :白ロムさん:2011/11/22(火) 16:49:21.12 ID:e82N4wW50.net
>>610
ひきこもりの俺余裕

614 :白ロムさん:2011/11/22(火) 17:05:33.98 ID:UDXnudKg0.net
まぁ外でもちゃんと使うならネットブックとかスマートブックの方が全然いいわけだし
スマートフォンはそんなにパソコンをいじらないライトユーザー向けって感じだよね
ネットとメールがちょっとだけ使えればいいですみたいな
タッチパネルの今っぽい雰囲気だけ欲しいなら940SCで充分だよ

615 :白ロムさん:2011/11/22(火) 18:41:04.73 ID:RUoslLtk0.net
今でもスマフォに間違われる確率たかし

616 :白ロムさん:2011/11/22(火) 22:42:51.60 ID:xWP7LGl60.net
キャンペーン中に機種変しようかな
今は通話とメールだけ。メール受信が中心 
980円+315円が980円+1280円になるわけだな
支払いが950円位増えるのか

617 :白ロムさん:2011/11/23(水) 03:19:43.61 ID:h27nCb810.net
フリック入力できる?

618 :白ロムさん:2011/11/23(水) 08:17:13.29 ID:99skvDr9P.net
感圧式でフリックw

619 :白ロムさん:2011/11/24(木) 19:43:31.21 ID:IPPcvN5CO.net
不満はない、ないけど
すぐ充電出来なくなるのがウザイ
そこだけ良くなればなぁ〜
とりあえず電池パック取り寄せてみるかな?

620 :白ロムさん:2011/11/27(日) 10:07:51.25 ID:Mkx6ksfa0.net
>>619
でもこいつは電池は持つ方だと思うな
なかなか満足してる

621 :白ロムさん:2011/11/29(火) 11:56:05.88 ID:ySl3YqOqO.net
ウワー
オンラインショップブラックレッド無くなった
12月に入れば月月割終わるからそれまで持ってくれ!
これしか機種変更してもいいと思える機種がないのに

622 :白ロムさん:2011/11/29(火) 15:33:54.23 ID:E4Bnza2z0.net
>>621
それだけなら残金払ったら?
オンラインショップに無くなったらたぶん二度と手に入らないよ
実店舗には売ってないから

623 :白ロムさん:2011/11/29(火) 18:51:12.21 ID:ySl3YqOqO.net
サポートに電話したら10月で月月割終わってたみたい
なんか勘違いしてた、早速ゴールド注文したった
ほんとは赤が欲しかったんだけどまぁしょうがないな

624 :白ロムさん:2011/11/29(火) 19:30:47.21 ID:pGlJVwfJ0.net
良かったね。

625 :白ロムさん:2011/11/30(水) 09:20:17.62 ID:lF0NLZBP0.net
オンラインショップ品切れ

626 :白ロムさん:2011/11/30(水) 17:08:09.75 ID:vgjGZBA9O.net
昨日念のためサポートに電話してマジでよかったわ
明日届くらしい、楽しみだ

627 :白ロムさん:2011/12/01(木) 09:14:03.67 ID:EJb0aY1X0.net
うわー間に合って良かったね
俺も先月買っといて良かったよ

628 :白ロムさん:2011/12/02(金) 17:11:34.30 ID:oSW81QF00.net
完全復活してるじゃん

629 :白ロムさん:2011/12/03(土) 17:25:34.68 ID:0BBthmxz0.net
というわけで、黒注文した。4年ぶりの機種変更。
トートバッグ貰えるんだよね?

630 :白ロムさん:2011/12/04(日) 04:50:16.86 ID:oT6NcHywO.net
この携帯、画面反応しなくなるとどうにもならん 
だからタッチパネル嫌い   
カード入れ替えでやっぱりパカパカに戻った   

3G停波までパカパカでがんばる  


631 :白ロムさん:2011/12/04(日) 05:21:05.90 ID:NjlbnOkD0.net
修理に出せば良いのに

632 :白ロムさん:2011/12/04(日) 10:36:08.89 ID:xEqgXgj40.net
俺も画面割れで一度修理に出したことあったけど
パスワード入力のときにどうしてもタッチパネルの操作が必要らしくて
結局本体データは救出できなかったよ。
一年以上前の話だから今はどうだかわかんないけど

633 :白ロムさん:2011/12/04(日) 14:27:22.23 ID:gLSt2ciS0.net
>>632
いまさらどうしようもないが、box使ってuserコードの解除は無理なのか?

634 :白ロムさん:2011/12/04(日) 20:53:18.91 ID:sFcIq+9u0.net
>>633
boxってのがよくわかんないです・・・・・・

635 :白ロムさん:2011/12/05(月) 11:56:14.15 ID:9cN/Dk37O.net
630だけど、保険パックみたいのにいつも入らないから、実費で修理なんてバカバカしい金額言われるし  悪い機種だと思わないけど、930scも持ってるし、その他のパカパカもいっぱい持ってるから   

持ち込み機種変って今は出来ないから、店で買ってない機種はどうにもならない

636 :白ロムさん:2011/12/06(火) 11:21:44.21 ID:hE2/cXiW0.net
@masason 孫正義
技術の進化は永遠である。それは、人間に夢や願望がある限り続く。今日、正にそれを実感した。

あっしには関わりのねぇこって
というわけで、さっき届いた。ずっしり重いね。

637 :白ロムさん:2011/12/09(金) 18:28:20.81 ID:jGfrB25R0.net
噂には聞いてたけどこれまじで電池持ち神だな
一日10通前後のメールしかしてなくて殆ど待ち受けだけど
4日たっても充電一メモリも減ってないんだけどww
前使ってた930Pは待ち受け中心でも3日もすればメモリ1になってたぞ

638 :白ロムさん:2011/12/19(月) 14:28:09.50 ID:dsa7Z8fM0.net
てすと

639 :白ロムさん:2011/12/19(月) 14:28:38.49 ID:dsa7Z8fM0.net
>>637
だよねー電池持ちはいいよね

640 :白ロムさん:2011/12/23(金) 16:25:13.74 ID:XBhswMCe0.net
スキニーのカバーがブヨブヨになってきた…

やっぱジーパンに携帯いれるのはまずかったか

641 :白ロムさん:2011/12/23(金) 16:26:24.69 ID:fk4urWtI0.net
これってジャケット画像の表示できないの?

642 :白ロムさん:2011/12/25(日) 20:38:42.39 ID:aJqGZ3z50.net
>>641
俺も思った
なんかソフトがあるのかな?

SAMSUNGオーディオなんたらとか無かったっけ

643 :白ロムさん:2012/01/19(木) 08:44:09.77 ID:1M8XXMTWO.net
ハイスペック機種では、最後のSoftBank向けだよね。
SamsungはDoCoMo、au向けに特化して、SoftBank向けは止めるだろうね。

644 :白ロムさん:2012/01/24(火) 18:40:24.45 ID:WH5xyCG70.net
1回、メール受信しても受信箱に未閲覧メールがなくて
メールの封筒マークが付いたままになっちった
以降のメール受信は正常でメール閲覧もできる・・・
未開封の表示されないメールのために、封筒マークが消えない><

645 :白ロムさん:2012/01/24(火) 19:50:19.22 ID:GPukMIgiO.net
>>644
「新着メール受信」してみたら?

646 :白ロムさん:2012/01/25(水) 20:50:43.27 ID:Q+RulWyc0.net
>>645 新着メール受信しても、受信箱のメール削除しても
受信フォルダーに新着メール有りで、封筒マークが消えない><

647 :白ロムさん:2012/01/25(水) 21:16:04.58 ID:/yK6bR4x0.net
>>646
受信BOX内のサブメニューから「すべて既読に変換」選択は?

648 :白ロムさん:2012/01/26(木) 05:07:21.02 ID:GyTNjvV20.net
>>647 でけたw あり

649 :白ロムさん:2012/02/17(金) 08:33:42.62 ID:rOI/ln7I0.net
他社へのSMSが出来なくなった。
修理に出すしか無いのかな?



650 :白ロムさん:2012/02/18(土) 15:51:21.35 ID:xOs6S6yj0.net
>>649
設定見てみたか?
といってもSMSの設定にそんなのあったかなぁ…

651 :白ロムさん:2012/02/18(土) 15:54:02.54 ID:xOs6S6yj0.net
>>649
メール>設定>SMS設定>SMSセンター番号変えてみたりとかは?

652 :白ロムさん:2012/02/21(火) 17:22:04.32 ID:hix8sCYB0.net
>>651
やって見たが変わり無し。


653 :白ロムさん:2012/02/28(火) 16:28:14.00 ID:wpBXSdTV0.net
タイの洪水で新しい部品が必要な修理ができなくなってるらしい
気に入ってたのになぁ

654 :白ロムさん:2012/02/28(火) 22:20:14.81 ID:pLP5dKDYO.net
そういう場合は新品の940SCと交換してくれるんでない?

655 :白ロムさん:2012/03/16(金) 19:03:41.52 ID:v4R4j6bN0.net
あげ

656 :白ロムさん:2012/03/23(金) 16:40:54.55 ID:eAQemM6v0.net
電池パックが来たー

一回充電しても四五日は持つから当分大丈夫だな

657 :白ロムさん:2012/04/18(水) 23:19:17.62 ID:xmusHyNd0.net
電話中の会話をボイスレコーダー機能で録音できますか?

658 :白ロムさん:2012/04/28(土) 23:44:06.14 ID:ZpaDnNIV0.net
ほしゅ

659 :白ロムさん:2012/05/25(金) 21:26:02.58 ID:oEvy1UPe0.net
ほしゅ

660 :白ロムさん:2012/05/31(木) 22:32:59.02 ID:qIdSHU6S0.net
たまに電源落ちるけど買っといてよかったわ

661 :白ロムさん:2012/05/31(木) 23:37:41.37 ID:qHMBthgoO.net
よく落ちるよね
慣れたら「あ、またか」くらいなもんだけど

662 :白ロムさん:2012/06/02(土) 01:19:00.48 ID:9xsVYuAN0.net
そんな事一回もないぞ?

663 :白ロムさん:2012/06/02(土) 07:47:30.56 ID:s5ul/vf9P.net
俺もない

664 :白ロムさん:2012/06/04(月) 21:43:18.48 ID:nlRxJAYRO.net
ネット繋ぎっ放しだと一ヶ月に1、2回は落ちる

665 :白ロムさん:2012/06/05(火) 03:24:08.21 ID:QPnZj/zC0.net
そうそう
1日に何回も落ちる時もある

666 :白ロムさん:2012/07/19(木) 15:22:43.71 ID:t5wwXSM2O.net
666

667 :白ロムさん:2012/07/24(火) 12:29:29.41 ID:jCL/qeG+0.net
昨日いきなり画面が真っ暗になって
左上に
KITAJIMA
Download 1.00
とだけでてフリーズしちゃったんだけど
修理出したらデータ全部なくなっちゃうよ
どうしよう

668 :白ロムさん:2012/07/24(火) 14:45:27.50 ID:C4TJTUGh0.net
変な現象だね
とりあえずショップに持って行って聞いてみるしかないね

669 :!ninja:2012/07/24(火) 18:58:50.15 ID:BrImm7Vo0.net
一年半使ったら液晶下部のブラウザのテンキーが焼き付いてた
まぁまだ大丈夫だ。よく再起動するけど

670 :白ロムさん:2012/07/24(火) 19:24:47.69 ID:TsH5ArjQO.net
焼きつくよね

671 :白ロムさん:2012/07/24(火) 20:22:15.79 ID:6RfN/l2C0.net
>>668
ショップに持って行ったら修理に出すって言われて
データが消えちゃうみたいなんだ
バックアップとってなかったから消えたらとっても困るんだけど
なんとか直す方法はないかなぁ

672 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 20:30:40.20 ID:ioZStKE+0.net
hosi

673 :白ロムさん:2013/02/01(金) 09:51:21.64 ID:HFP8zZ6W0.net
2013年1月のこの機種を買おうとおもうんだがどーだろう?

674 :白ロムさん:2013/05/20(月) 19:46:15.96 ID:Pe405MMl0.net
暗証番号を変えたら横についてる誤動作防止ボタン押しても
ロックしなくなっちゃったんだけど・・・。
だからボタン押すと画面が灯いちゃう。

このボタンってイキにしたりナシにしたりできるんだっけ?
それとも単に壊れちゃったのかなぁ。

675 :白ロムさん:2013/05/20(月) 20:01:23.20 ID:poAzy5zRO.net
え?ロックしても何かのボタンをおせばディスプレイのライトは点くよ?

676 :白ロムさん:2013/05/20(月) 23:20:14.84 ID:Pe405MMl0.net
>>675
ありがとう。
ディスプレイのライトが点いてそのまま操作できちゃうので、
それは変だろう・・・という状態でした。


いろいろ調べてたらタッチパネル設定のロックキーをOnにしたら大丈夫になったんだけど
今までは操作中に誤動作防止ボタン押すと画面が消えた(ディスプレイの表示)けど
それができなくなって今は時間が来て勝手に画面が暗くなるのを待つという状態です。

677 :白ロムさん:2013/05/27(月) 03:10:45.58 ID:0FEDaGG9O.net
電池交換してから一年
ネットすると満タンから五分未満で電池が無くなる

交換前のパンパンに膨らんだ二年目電池ですらここまで酷くは無かったぞ

678 :白ロムさん:2013/09/08(日) 12:31:52.43 ID:pwtudW4zO.net
SBのHPでは販売中となってるだけど
本当かしら

679 :白ロムさん:2013/10/22(火) 22:18:02.35 ID:IphfUEen0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

680 :白ロムさん:2014/02/17(月) 21:21:24.33 ID:4e5OSybe0.net


681 :白ロムさん:2014/02/17(月) 23:50:02.71 ID:/HvfISs90.net
まだまだこのケータイ使うぜ〜

682 :白ロムさん:2014/02/27(木) 21:19:44.62 ID:lfGl7kBO0.net
カメラ壊れた

683 :白ロムさん:2014/02/27(木) 22:41:33.10 ID:IkNP7zUx0.net
なんでまた

684 :白ロムさん:2014/03/04(火) 01:01:34.88 ID:gI4PMBCH0.net
サムスンに渡り技術を与えた日本人技術者トップ30
http://diamond.jp/mwimgs/8/b/-/img_8bc93b15f944e155f91d5553d8cb5b76199317.jpg



・開発した技術は
有機EL、デジタルカメラ、液晶・表示装置、リチウムイオン電池、半導体集積回路、リチウムイオン電池、無線通信、
携帯関連、電池関連、バッテリーパック、通信系半導体回路、光ディスク、燃料電池、プリンタ、携帯向けカメラ、加熱調理器

・その日本人技術者の出身は
三洋、キャノン、NEC、日立、矢崎、ケンウッド、ソニー、三菱、富士通、コニカミノルタ、
パナソニック、住友化学、東芝、京セラ、アルプス電気



このトップ30だけで特許数は480件にものぼる
ちなみにこれだけじゃなくまだまだあってトップ50まで続く 

685 :白ロムさん:2014/03/04(火) 14:58:57.16 ID:BM9JhOUq0.net
日本人てやっぱりすごいわ

686 :白ロムさん:2014/03/30(日) 02:59:22.89 ID:Yc9IwanvO.net
電池パック注文するも、有るかどうかわからないとのこと。モバイルSuicaも使えなくなりますってメールが・・・
イーモバに変えようかな。

687 :白ロムさん:2014/03/30(日) 03:45:21.40 ID:JJYHqV5ZO.net
え、電池パックないの…
そしたらどうすればいいの、前に修理お願いしたら部品がないからって新品の本体貰ったけどきっとそれももう少ないだろうしなぁ

688 :白ロムさん:2014/03/31(月) 06:14:28.32 ID:Caa8m+2fO.net
うん。一年前位には取り寄せ出来たんだけどね。どこに有るかと言うより、電池パックが存在するか?という段階に入ったのかも知れぬ。修理も正式に受付終了らしい。
も少し使いたいな。

689 :白ロムさん:2014/05/25(日) 02:10:38.59 ID:YxGfk6t6O.net
使ってるよ

690 :白ロムさん:2014/08/16(土) 22:27:37.04 ID:QiC072rx0.net
電池パックどうすれば手に入りますか?
膨れてきたので困りました

691 :白ロムさん:2014/08/17(日) 17:30:43.73 ID:WA4rFy6AO.net
ショップに聞いた方が早いよ

692 :白ロムさん:2015/06/16(火) 13:55:41.78 ID:UNJwnGgcO.net
まだほしゅ(^ω^)

693 :白ロムさん:2015/06/18(木) 14:45:57.35 ID:LCqtzlqxO.net
まだまだ使ってまっせ

694 :白ロムさん:2015/12/26(土) 11:42:29.79 ID:r2b1+diY0.net
電池交換記念あげ
アマゾンで940SC、バッテリー検索したら電池出てくるよ
機種変しようかとおもたが、やっぱスマートもどきの操作がいい
カメラのオートフォーカスは既に壊れピントが30cm以内w
タブレットがあるからメールと通話ができれば十分

695 :白ロムさん:2015/12/27(日) 02:30:14.47 ID:aDJabOGaO.net
>>694
おお!amazonの電池パック使えるんですね!
SoftBankショップから「電池パックの受付は只今一旦中止中です」と言われ、泣く泣く中古SH使ってたけど、これでデータ移せる!

総レス数 695
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200