2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

WindowsMobileオーナーがToday画面晒すスレ 5枚目

1 :白ロムさん:2010/04/27(火) 00:18:18 ID:gUlvf18k0.net
WindowsMobile(WP7含む)を搭載したスマートフォンなどの、自由度の高いToday(待ち受け)画面の
カスタマイズについて、情報交換したり、画面をアップしたりするスレッドです。

■ アップローダー
Today画面アップローダ
http://today.wmusers.net/

■ 前スレ
WindowsMobileオーナーがToday画面晒すスレ 4枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232464578/

■ 過去スレ
【SHARP】 ZERO3オーナーがToday画面晒すスレ 3枚目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195307766/
ZERO3オーナーがTODAY画面晒すスレ 2枚目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1156771490/
【WILLCOM】ZERO3オーナーがTODAY画面晒すスレ【SHARP】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135127521/

■関連スレッド・サイト
HomeScreenPlusPlusまとめ
ttp://wikis.jp/HomeScreenPlusPlus-jp-wiki/index.php
< !-- rlToday /-- >
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1200837537/
【array[3] = 】MortScript
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257244265/
WindowsMobile Todayプラグイン
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1227611965/

2 :白ロムさん:2010/04/27(火) 00:19:00 ID:gUlvf18k0.net
Windows Mobileのカスタマイズが初めてな人はまず目を通してくださいな
 【特集】Advanced/W-ZERO3 [es](第7回)これぞ醍醐味!「究極カスタマイズ」テクニック
 ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070926/1003019/
 Today を変更したい : Microsoft Windows Mobile
 ttp://www.microsoft.com/windowsmobile/ja-jp/forowners/help/100tips/config12_procls.mspx


Q:画面の色やフォントを変えたい!
A:PocketPCの手と幻律は必須です
  PocketPCの手(作者さんのページ)
  ttp://d.hatena.ne.jp/mikiofuku/
  Smart-PDA.net(ダウンロードページ)
  ttp://smart-pda.net/software/Pocket%E3%81%AE%E6%89%8B/
  幻律(本家)
  ttp://nefastudio.net/soft/ppc/nftheme/manual/

3 :白ロムさん:2010/04/28(水) 03:34:44 ID:KTULu2H+0.net
WP7は互換性担保されてないしTodayって感じじゃなかったな

4 :5zen:2010/04/28(水) 09:27:34 ID:LdSg41aR0.net
前スレ >>996

それをT-01A&自分用に改造してあります。
たしか週間予報を取得部分とネット接続部分を追加改造した記憶が・・・

5 :白ロムさん:2010/04/28(水) 11:33:11 ID:ogVSiN3s0.net
前スレ >>996ありがとうだよ!

>>4
週間を追加してw-zero3用だからPHS接続を→3Gって感じかな?

6 :白ロムさん:2010/04/30(金) 17:08:34 ID:Ve1lZDnb0.net
ビジネスユーザーにも朗報か、WM6.5とWP7の互換性。
http://windowsphone7.spaces.live.com/

7 :白ロムさん:2010/05/02(日) 14:12:26 ID:oSOzfpGS0.net
灰鰤でのHome Screen Customizerの入れ方。
ttp://air.ap.teacup.com/bmwandmore/

8 :白ロムさん:2010/05/02(日) 17:16:26 ID:QjMx0rHY0.net
HomeScreenPlusPlusでMSN天気表示したいんだがこれってレジストリから拾ってきたらいいのか?


9 :白ロムさん:2010/05/03(月) 03:23:50 ID:iOyLujOLP.net
えええええええええええええええええええええ

10 :白ロムさん:2010/05/10(月) 17:21:29 ID:QqoziW/80.net
5zenさんのHSPPのソフトはWILLCOM03には対応してないの?
テーマ使用において必要になるアプリケーションのリンクってのを全部インスコしたけど
どうしても天気の地域設定ができないorz

11 :白ロムさん:2010/05/10(月) 17:56:33 ID:qHDoN4Fa0.net
>>10
ちゃんと03で使ってるぞ?
デフォルトじゃ動かないが地域情報をちゃんとセットしましょう
方法は・・・SDカードの所をタップで設定開くのでそこから。
まー、今ちゃんと動いてるのも
前スレ終わりかけの時に色々とアドバイスくれた人のおかげだが

12 :白ロムさん:2010/05/10(月) 18:18:02 ID:QqoziW/80.net
>>11
地域選択でokを押すと接続が始まるんだが、
Error
Unknown command 'download'
云々
が出て止まってしまう

13 :白ロムさん:2010/05/10(月) 19:05:49 ID:qHDoN4Fa0.net
>>12
無線LANかウィルコム回線を繋げた状態でもダメか?
無理ならオレにはおてあげ

14 :5zen:2010/05/11(火) 09:16:34 ID:v/zhUNQL0.net
>>12

たぶんMortScriptがSmartphone版になってる予感。PPC版いれてくだされ。
Smartphone版にはDownloadコマンドがないんよ。

15 :白ロムさん:2010/05/11(火) 10:04:16 ID:3js+c/Na0.net
>>13
すみません
いろいろググった結果、
MortScriptのSP版を入れててPPC版を入れてなかったという結果でした
ご迷惑かけてすみませんでした。
無事できました

16 :白ロムさん:2010/05/11(火) 10:05:44 ID:3js+c/Na0.net
>>14
本当にその通りでした。
勉強不足ですいません。
ありがたく使わせていただきます。

17 :白ロムさん:2010/05/13(木) 11:45:02 ID:VjZQYgj/0.net
5zenさんの使ってみたくてHSPP_5zen_20100329.zipと各種アプリをDLしたんだけど表示が変なので教えてください。

Todayの設定をHomeScreenPlusPlusだけチェックし、HomeScreenPlusPlusの設定で5zen-Portrait.xmlを指定
この状態でTodayに戻ると表示はされるのですが、一番下の電話・予定表・連絡先・終話が2個表示されます。
アンテナアイコンマーク長押しで環境設定を設定しても横画面で縦画面のxmlがそのまま出ます。
花粉情報の地域設定ができない(index.htmlはDLするけどそれだけで終わる)
天気情報の更新ができない。(地域設定はできるがその後、ネット接続できないとなり更新できない)

何か設定が間違ってるから使えないのでしょうか・・・・。


18 :白ロムさん:2010/05/13(木) 11:46:22 ID:VjZQYgj/0.net
17です。
連投すみません。
T-01AをWM6.5で使っています。

19 :5zen:2010/05/13(木) 16:19:48 ID:GR1CnIsD0.net
>>17

画面の向きの自動判断を「する」にしないと切り替わりません。
最初から「する」になっちゃってるので「しない」にしてから「する」にして下さい。

回線接続周りはなんか怪しかったのでいろいろ修正してあります。
が、それがそのまま動くかわからないのでチェックしてからアップしますね。
あと、「その他の設定」の「ネット接続設定」は「インターネット設定」にしておいて下さい。


20 :5zen:2010/05/13(木) 16:23:13 ID:GR1CnIsD0.net
>>17

書き忘れ。
一番下の電話・予定表・連絡先・終話が2個表示されるのはスタスクトレイを使うか使わないかだったと思います。
設定の行の表示でいらない方を消してくださいませ。

21 :白ロムさん:2010/05/13(木) 20:20:23 ID:VjZQYgj/0.net
5zenさん
早速ありがとうございます。
アップして頂けるとのことですので少し待ってます。
お手すきの時に宜しくお願いします。

22 :白ロムさん:2010/05/14(金) 05:50:29 ID:q9VrTIEk0.net
HP++でのタブ指定ってどうやれば良いんだ?
FloydのはSmarttools\RegistrySetString.exe指定してその後に謎の文字列がある。
謎の文字列が関係あるのかね。

23 :5zen:2010/05/14(金) 07:04:06 ID:kVM4QPBd0.net
>>22

100 m n : Switch to View where m=Row and n=View

m行目をn番目のViewにするってこと。

101 m n : Set Row-Visibility where m=Row and n=State

m番目の行の表示状態をnにする(n:1 表示 n:2 非表示)

ここからはよく解らんが

102 m : Toggle Visibility of Row where m=Row

m行目の表示をトルグ(変更)する。次のViewへってことかな?

103 m n o : Set Height of View where m=Row n=View o=Height

m行目のn番目のViewの高さをoにする。

0 : HomeScreenPlusPlusを終了する
1 : テーマをリロードする
2 : OKボタンを押す
3 : アクティブプログラムを終了する
4 : すべてのアクティブプログラムを終了する
10 : A2DPの状態をトルグする

レジストリの
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Today\Items\HomeScreen PlusPlus\Command
に上記コマンドを文字列形式で書きこむことによってHomeScreenPlusPlusがコマンドを実行してくれるみたい。実行後は該当レジストリがクリアされてます。

OKボタンを押すとかはMortScriptとかで使うと便利なんじゃないかな?



24 :白ロムさん:2010/05/14(金) 08:45:47 ID:R3SHh6SA0.net
うーん何となく分かってきたような。気がするだけだろうな。
RegistrySetString.exeが何か重要な気がする。
RegistrySetString.exe入れないでタップしても何も起きないけどRegistrySetString.exe入れてタップすると何故か天気のTodayが出てきた事有ったんだよ。
レジストリの書き込み云々に関係あるexeなんだろうなー。


25 :白ロムさん:2010/05/14(金) 08:54:58 ID:UaMKkxmy0.net
後もう一つ!
前に上げてくれてたHP++のxmlで時計の画像を大きくしたいんですよ。
Clockの行の画像指定のview=16?view1=16?だかの数字を大きくしてもでかくならないんですよ。
時計の画像.pngをでかくリサイズしても小さい枠に無理矢理入り込んでるみたいになる。
助言を下さいです。

26 :白ロムさん:2010/05/14(金) 08:54:59 ID:HZJk7m5kP.net
>>22
todayアイテムをタブで切り替えたかったので、
公式サンプルのexample_switch_viewを改変して使ってる。
こんなん。

<Item class="space" ontap="View" index="1" subindex="0" type="iconvalue" width="80">

ontap="View"のアイテムは、
index属性に切り替えたい行番号(0から)、
subindex属性に切り替え先のビュー番号(0から)を指定することで
ビュー切り替えのアクションを行う。

このとき親要素のitemselect属性が3なり-3だった場合、
アイテムをフォーカスした瞬間に切り替えが実行される、という
いわゆるタブバーのような動作になる。

27 :白ロムさん:2010/05/14(金) 09:00:08 ID:UaMKkxmy0.net
有り難い情報ありがとう。
ちょっと頑張ってタブ化目指すわ!


28 :5zen@仕事場:2010/05/14(金) 09:41:12 ID:Hqq11+Kr0.net
>>24

RegistrySetString.exe は HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Today\Items\HomeScreen PlusPlus\Command に文字列を書き込むだけの実行ファイルです。たぶん。

>>25
<Item class="clock_digit" onhold="CtlPnl" index1="16" ontap="View" index="3" subindex="0">
<image left="-30" top="65" resize="80%" />
</Item>

こんな感じで resize="xx%" を追加してやれば大きさが変わる。でも表示位置も調整してやってね!


29 :白ロムさん:2010/05/14(金) 16:39:11 ID:UOsiegyg0.net
うーんresize入れるとエラーで描写されないですorz

30 :sage:2010/05/15(土) 02:43:04 ID:FYR3SKtm0.net
resizeに"%"つけちゃダメじゃなかったっけ?
resize="**"ならオッケーなはず。
それでも無理ならwidth="**" height="**"で無理やり指定する手も。

31 :白ロムさん:2010/05/15(土) 03:51:54 ID:wCSGllaY0.net
公式のサンプルには%が付いてなかったから試したらエラー。
家帰ったら>>30さんの試してみるよ!
うーん何で指定出来ないんだろう。
HS++って一過性が無いって言うか何通りも有るって言うか。
自由だけど縛りがキツイよな。

32 :白ロムさん:2010/05/15(土) 08:03:42 ID:ibtOZp++0.net
リサイズ出来ない理由が分かっぜ。
時計の一つ一つにresize="**"付けてたからエラーでたんだ。
width="**" height="**"を一つの指定行だけに当てたら全部がリサイズしたからコレは!と思って一つの行だけに当てたら全部リサイズした!

皆さん助言ありがとうです。

33 :5zen:2010/05/15(土) 11:08:18 ID:fQePw//u0.net
あれ・・・おれの全部のimageタグにresizeついてるわ・・・

34 :白ロムさん:2010/05/15(土) 11:18:06 ID:/v+x2uKQ0.net
微妙に書いてくれたのと違うからかな?
俺のはこれ。
<!-- Clock1 -->
<Row name="Clock" rowtoggle="0">

<View height="144" animate="1" adaptwidth="0">
<Item class="clock_digit" onhold="CtlPnl" index1="16">
こいつ→<image resize="130" left="-35" top="0"/>
</Item>
<Item class="clock_digit" onhold="CtlPnl" index1="16">
<image left="-9" top="0"/>
</Item>
<Item class="clock_seperator" onhold="CtlPnl" index1="16">
<image left="-9" top="20"/>
</Item>
<Item class="clock_digit" onhold="CtlPnl" index1="16">
<image left="-9" top="0"/>
</Item>
<Item class="clock_digit" onhold="CtlPnl" index1="16">
<image left="-9" top="0" />
</Item>
<Item class="clock_seconds" onhold="CtlPnl" index1="16">
<image left="1" top="85"/>
</Item>
<Item class="clock_seconds" onhold="CtlPnl" index1="16">
<image top="85"/>
</Item>
</View>
</Row>


35 :白ロムさん:2010/05/15(土) 13:25:53 ID:WP1lkyJ80.net
tpp://today.wmusers.net/data/20100515132036.jpg
途中経過。助言下さった方々有難うだ。
Emailの数字ズレてるのは後で直すんだからね!
後はタブ化するだけだ・・・

36 :白ロムさん:2010/05/16(日) 04:45:37 ID:zEHozJ290.net
esのころは情報ゴテゴテが好きだったんだが http://today.wmusers.net/data/20100516043846.png

37 :白ロムさん:2010/05/16(日) 06:53:59 ID:5eDBwHZ+0.net
タブまで完成したけど後2画面分あまってる。
あまってるならタブいらねーじゃねーかと思わないで。
何か良い表示ないかな。5画面中ホーム、アプリケーション、走り書きフォーポッケ。


38 :白ロムさん:2010/05/17(月) 00:43:04 ID:PGPKqxQS0.net
まだ5zennはんの修正版はあがらないのか
楽しみにまってるんだけどのぉ

39 :白ロムさん:2010/05/17(月) 00:51:32 ID:0RXIhP1J0.net
Floydは勝手に回線繋ぐし
5zenさんのはカレンダーの更新どうやってやるんだろorz
こっちもタブ化したいけど37さんみたいにやる気でない・・・

40 :白ロムさん:2010/05/17(月) 00:58:49 ID:PGPKqxQS0.net
>>39
きっと37はんが参考コードUPしてくれるよ
カレンダーはCaleImageを入れないと更新できないよ
アンテナアイコンマーク長押しで出る環境設定から生成させるんだっけな
今修正版待ちでマスタークリアした状態なので確認できんw

41 :白ロムさん:2010/05/17(月) 03:42:30 ID:0RXIhP1J0.net
>>40
即レスくれたのにこんな時間になって申し訳ない

カレンダーは始めの画像のままでどうなってるんだ?と思ったら
環境設定は開けたけどCaleImageを別途入れないとダメなのか
いろいろと待ちながらまた明日にでもやってみます。


42 :白ロムさん:2010/05/17(月) 05:49:37 ID:kEQRQBklP.net
HS++日本語Wikiで他の方の書かれた記事をどうしようか迷ったので
ここでやることかは微妙だけど、とりあえずコメントだけ。

http://wikis.jp/HomeScreenPlusPlus-jp-wiki/index.php?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%2F%B4%F0%CB%DC
◆「アプリケーションとの絡め方」dyScheduleを表示するサンプルに対して
・1行目の <!-- dySchedule --> は単なるコメントです。
 ちゃんと書いてると読む人に有り難いですが、無くて動作がおかしくなるものでもありません。
・Row要素のname属性は省略可能な属性です。省略時は番号で呼ばれます(Row 1とか行 1とか)。
 ちゃんと書いてあるに越したことはありませんが、内容はアプリ名でもなんでもいいです。
・valign属性はlabelで表示するテキストの上下位置を制御する属性ですので、
 View要素に付けることはできません。

43 :白ロムさん:2010/05/17(月) 07:58:26 ID:x0SRICnb0.net
w-zero3.org/uploader/src/up1757.txt
タブ用の参考に。
3行4行はタブ用の行になってます。


44 :白ロムさん:2010/05/17(月) 08:18:19 ID:PGPKqxQS0.net
>>43
SSもあると嬉しいな

45 :白ロムさん:2010/05/17(月) 08:35:28 ID:InaXzREu0.net
今PC使えないから1枚1枚ロダに上げるけど良いかね?

46 :白ロムさん:2010/05/17(月) 08:46:58 ID:PGPKqxQS0.net
忙しいなら後でもOKだよ
ありがとうね!

47 :白ロムさん:2010/05/17(月) 08:51:25 ID:XVTIFlBL0.net
ttp://today.wmusers.net/data/20100517084213.jpg
ttp://today.wmusers.net/data/20100517084700.jpg
こんな感じです。
タブ操作タブのアイコン4個だけど上げたtxtは5個使用。


48 :白ロムさん:2010/05/17(月) 09:15:19 ID:PGPKqxQS0.net
>>47
ええ感じだね。参考にさせて貰います!
しかしメモの内容に朝から吹いたよっ!w


49 :5zen@仕事場:2010/05/17(月) 10:00:56 ID:30gQMipS0.net
修正したスクリプトのみアップしました。
ネット接続情報は「インターネット接続」にして下さい。

ttp://nene.ni-moe.com/Entry/15/

たぶん差し替えのみで動くと思われます。

50 :白ロムさん:2010/05/17(月) 10:25:49 ID:LDOu4NpW0.net
>>48
参考になれば何よりです。メモは大事な事書いてあったから適当に差し替えてやったw

>>49何時も乙ですー。

自分のは作りながらちょっとHTCパクリ杉だなーと思う。てかHTCまんまだな。

51 :白ロムさん:2010/05/17(月) 11:57:54 ID:PGPKqxQS0.net
>>49
5zenはん
コードありがとうです!
試してみたけど問題なく設定できました。
これからxmlの変更頑張ってみますわ。

52 :白ロムさん:2010/05/17(月) 12:32:04 ID:4sYRLT+S0.net
MSNのって表示するのには何処指定したらよいんでしょ?
MortScriptは何が何やら分からない。

53 :白ロムさん:2010/05/18(火) 21:02:59 ID:6wCcEgsn0.net
HS++で、XMLでそのままこれをくっつけてみてもアイコンとして認識されないのですが、そういうものなのでしょうか。
PSSHUTXPみたいにアプリを起動できるとうれしいのです。

</Item>
<Item select="1" class="space" type="icon" ontap="StartApp" path="Smallicons\player.exe">
<image src="Smallicons\BBM.png" left="120" width="100" height="100" top="391"/>
</Item>

54 :白ロムさん:2010/05/18(火) 21:25:57 ID:6wCcEgsn0.net
すみません。以下で起動するようにはなりました。
100×100のアイコンを使っているのに10×10位の一部の範囲を押さなければ反応しないのですが、WVGAでVGA用のスキンを使っているからなんですかね・・・
</Item>
<Item absolute="3" select="3" class="space" type="icon" ontap="StartApp" path="Smarttools\player.lnk">
<image src="Smallicons\BBM.png" left="120" width="100" height="100" top="391"/>
</Item>

55 :白ロムさん:2010/05/23(日) 17:50:01 ID:023Wlr550.net
http://www.mobilecustom.fr/tag/home-screen-plus-plus/

56 :白ロムさん:2010/05/23(日) 22:18:07 ID:4cOcKLCF0.net
>>55
めちゃめちゃ参考になるわ。ありがとう。

57 :白ロムさん:2010/05/24(月) 02:52:21 ID:jf3gYb9L0.net
>>55
ユーザー登録しないとファイルは落とせないのか

58 :白ロムさん:2010/05/24(月) 10:28:58 ID:gSnkcAR/0.net
>>57
ぽいね。ダウンロードの所がリンクすらされないな。
登録面倒だな。

59 :白ロムさん:2010/05/25(火) 02:40:42 ID:1tMdnmbE0.net
http://www.actualitemobile.com/forum/index.php?action=printpage;topic=1327.0

60 :白ロムさん:2010/05/25(火) 04:08:12 ID:1tMdnmbE0.net
WetherPanelがいい感じ。
http://forum.ppcgeeks.com/showthread.php?t=9608

61 :白ロムさん:2010/05/25(火) 13:46:53 ID:juLtobPV0.net
ttp://today.wmusers.net/data/20100525134220.jpg
完成
次は横にタブのボタン配置でもしようかな。

62 :白ロムさん:2010/05/25(火) 14:54:34 ID:dJy/4D2O0.net
>>61です。

名無し (10/05/25 13:52)
スキン公開してください。
37 (10/05/25 14:32)
公開は良いんですけどMortScriptの絡みで5zenさんのフォルダーとxmlを使っています。
MortScriptの書き方が分からなくてorz
hp++の全ファイルはオリジナルなんですけど名前が5zenさんなので一応許可取っておk出ればうpします。

こういう感じなんですけど一応5zenさんの許可取っときたくて。


63 :5zen@仕事場:2010/05/25(火) 15:07:17 ID:bTK2DcYb0.net
ttp://nene.ni-moe.com/Entry/19/

64 :白ロムさん:2010/05/25(火) 15:56:49 ID:wnOeMvPc0.net
>>63
有り難うございます!

65 :白ロムさん:2010/05/25(火) 20:16:16 ID:Z2poliBp0.net
>>63
ほんま5zenさんはナイスガイ過ぎて惚れるわw

66 :白ロムさん:2010/05/25(火) 20:23:34 ID:KDVLYOCD0.net
何時も出てくる関西弁ウザイな。
黙って小麦粉をどうにか料理して美味しく食ってろよ。

67 :白ロムさん:2010/05/25(火) 20:30:05 ID:1tMdnmbE0.net
ん?あんたもたこやきさん食うか?
うまいで〜

68 :白ロムさん:2010/05/25(火) 21:42:34 ID:9XspRqtc0.net
ウィルコム使いかよ。クズユーザーしかいないな。

69 :白ロムさん:2010/05/25(火) 22:21:40 ID:Pcpvya770.net
過疎り気味なんだから盛り上がるのはいいことじゃん。
ひねくれた書き込みするなよ


70 :白ロムさん:2010/05/30(日) 04:51:26 ID:wHGhSUbt0.net
HS++参考用
http://www.mobilecustom.fr/forum/index.php/board,3.0.html
http://www.mobilecustom.fr/forum/index.php/topic,2014.0.html

71 :白ロムさん:2010/05/30(日) 21:33:02 ID:YSaV+jux0.net
http://today.wmusers.net/data/20100530213123.png

t-01a

72 :白ロムさん:2010/06/01(火) 08:19:09 ID:cHyoqsS60.net ?2BP(0)
today面白そうだなー
俺iphone使ってるんだけど、t-01aって使いやすい?

73 :白ロムさん:2010/06/01(火) 11:22:56 ID:xUteiEDGP.net
使いやすくするまでがタイヘン

74 :白ロムさん:2010/06/01(火) 16:24:05 ID:86eUHaCg0.net
HS++のフォントが変わらないーなんでだろ?
fontfamily="MS-PGothicEx+"
を入れて、Fontsファイルにもttfをコピーして入れたんだけどなー


75 :白ロムさん:2010/06/03(木) 02:43:15 ID:mEyssWMIP.net
>>74
試してないが多分、fontfamilyで指定するのはファイル名じゃなく書体名。
fontfamily="MS Pゴシック"
が正解だと思う。うまくいかなかったらすまん。

76 :白ロムさん:2010/06/03(木) 07:29:44 ID:axdfssXC0.net
全角だとエラーでる。
5zenさんのピンポイント天気は全角イケるんだけど俺が書いてるxmlに全角つかうと駄目。
何か設定あるのかな。

77 :白ロムさん:2010/06/03(木) 08:09:47 ID:axdfssXC0.net
後5zenさんのttp://file.nene.ni-moe.com/news.mscrのレジストリを教えてくださいorz
全然分からない。。

78 :5zen@仕事場:2010/06/03(木) 11:25:46 ID:rmhymlOE0.net
>>76

UTF-8 で保存すると全角OKっぽい。

>>77

何がわからないのかが分からない。
左右押したときに表示用レジストリ領域に各ページの内容を転記してるだけ。
xmlを枚数書けばいいんだけどメモリ使用量が半端なくなったからこうしてます。

79 :白ロムさん:2010/06/03(木) 11:34:14 ID:0ZDMVTfgO.net
http://imepita.jp/20100603/399100

80 :白ロムさん:2010/06/04(金) 02:00:14 ID:KJLmsx0D0.net
>>79
なにがしたいんだ?

81 :白ロムさん:2010/06/04(金) 07:25:33 ID:2nl/KMPR0.net ?2BP(0)
誰かキーボードアプリに絵埋め込む方法知らない?

ttp://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20100326/p1
こんなカンジ

82 :白ロムさん:2010/06/04(金) 07:32:15 ID:kMZAwtCaO.net
>>81
俺、知ってる

83 :5zen@仕事場:2010/06/04(金) 09:05:45 ID:8Dj0T3aA0.net
>>81

俺知ってる。

84 :白ロムさん:2010/06/04(金) 10:10:14 ID:piOzWFu90.net
>>81
俺も知ってるよ。

85 :白ロムさん:2010/06/04(金) 10:49:23 ID:/2AvTgpr0.net
てんこ盛りにしたら重すぎ。
ttp://today.wmusers.net/data/20100604104659.jpg

86 :5zen@仕事場:2010/06/04(金) 16:34:25 ID:8Dj0T3aA0.net
http://today.wmusers.net/data/20100604162327.jpg
http://twitpic.com/1tr6m1

ぺたーん

>>85

S2Pっぽい所の詳細が気になります。

87 :白ロムさん:2010/06/04(金) 17:31:49 ID:/2AvTgpr0.net
>>86
>>70のフォーラムで見つけたんですよー。
ただ再生する時に一旦自分でS2Pを立ち上げてからじゃないとTodayで操作出来ない使用。
ツイッターの方の画像凄いすなー。タッチしたら立ち上がる使用ですかな?。

フォローさせてもらいましたw


88 :白ロムさん:2010/06/04(金) 20:48:32 ID:2nl/KMPR0.net
>>82
>>83
>>84
良かったら教えて頂けないだろうか

89 :5zen@家:2010/06/04(金) 21:19:02 ID:1MWc8VkP0.net
>>88

ちょっとスレ読めばわかるかなぁ。
直リンはったらダメだろうし(@・ω・@)

90 :白ロムさん:2010/06/04(金) 21:25:52 ID:+ss7sQ5Q0.net
virtualkeyboardのほうも編集したいけど素材がないからわからん

91 :白ロムさん:2010/06/05(土) 01:01:25 ID:kPoiOtqd0.net
today.wmusers.net/data/20100604215129.jpg

右上のスペースに何か入れたいけど、
何も浮かばん。

92 :白ロムさん:2010/06/05(土) 01:35:01 ID:Ab/3zK/30.net
リセット

93 :白ロムさん:2010/06/05(土) 13:00:48 ID:1q2+Kpt50.net
みなさんに質問です
5zenさんのHSPPセットと使わせてもらっているのですが
環境はT-01A+WM6.5+マスタークリア後に導入
んでうまく表示されたのは良いのですがT-01Aの再起動後は
本体がものすごく熱くなるのでデバイスマネージャーを開いてみると
shell32.exeのCPU使用率が90%超えていました。
これが原因でバッテリーの減りが早くなっていたので焦りましたw
対策としては一度HSPPを終了させてからもう一度起動させると直るのですが
本体を再起動するとまた同じ現象になります。
これも上記の対策で直るのですが本体を再起動する度にHSPPを再起動させるのは
面倒なのでどなたか解決策をお持ちの方がおりましたらご教授ください〜


94 :白ロムさん:2010/06/05(土) 13:22:29 ID:mrhsrNlF0.net ?2BP(0)
>>89
すみません。5zenさんの作られたキーボードソフトのやり方はわかりました。
virtualkeyboardの方が気になったのですが…
>>90さんの言うとおり素材が無いので無理ですね
5zenさんのソフト使わせていただきます。

95 :白ロムさん:2010/06/05(土) 16:12:32 ID:O6HZHwYn0.net
<Item absolute="3" class="space" type="value" ontap="StartApp" path="HKCU\Software\5zen\News\3\1\URL">
<label width="130" top="110" left="200" valign="top" height="30" text="[URL]" align="left" fontsize="30" bold="0" color="AAAAAA" />
</Item>
URLの受け渡しがうまくいかないんですけどどうしたらorz

96 :白ロムさん:2010/06/05(土) 17:54:39 ID:mrhsrNlF0.net
xperiaでカスタマイズできたらよかった・・・

97 :5zen@家:2010/06/05(土) 19:40:07 ID:zzEkgOe00.net
>>95

さっぱり何したいかわからんがそこには3ページ目の記事1番目のURLが入ってるな。


98 :白ロムさん:2010/06/05(土) 22:15:03 ID:d6O2WSpy0.net
>>97



99 :白ロムさん:2010/06/05(土) 23:12:12 ID:O6HZHwYn0.net
>>97
[URL]と表示させてタップでオペラにURLを渡したいんですよ。



100 :91:2010/06/05(土) 23:24:37 ID:sTGZ9Mb10.net
http://today.wmusers.net/data/20100605232103.jpg

右上にpsshutxpを追加。結構使いやすいです。
助言くれた人サンクスです。

101 :白ロムさん:2010/06/06(日) 04:34:57 ID:F39v1Ij7P.net
>>95
news.mscr少し読んできた。作者の意図としては(というか作者さん居らっしゃるが)
mscrを呼び出せということなんだと思う。
<Item class="space" type="value" ontap="StartApp" path="\Program Files\MortScript\MortScript.exe ::&quot;\Program Files\HomeScreen PlusPlus\mytheme\news.mscr&quot; Num=1">
<label text="[URL]" />
</Item>
これで0ページ目1番目の記事をブラウザに渡してくれる。

最初は下みたいに書けばいけるかと思ったんだけど、
<Item absolute="3" class="registry_tracker" type="value" ontap="StartApp" path="\Program files\Opera\OperaLaunch.exe ::%s">
<label width="130" top="110" left="200" valign="top" height="30" text="[URL]" align="left" fontsize="30" bold="0" color="AAAAAA" />
<registry keyvalue="HKCU\Software\5zen\News\3\1\URL" />
</Item>
レジストリ値を使えるのはラベルテキストと画像のパスだけみたいだな。
アプリケーションのパスや引数には%dや%sでの置換ルールが適用されない。

102 :5zen@家:2010/06/06(日) 09:58:06 ID:q33rzp9a0.net
>>101

そんな感じでOKです。
レジストリの読み出しが多方面にできればプログラムランチャーとかも
もっと簡単にできるんですけどねぇ。
だれか英語で要望出してくれないかしら。

あ、あと花粉情報の情報提供が終わってますので花粉飛沫情報表示は動作保証外になります。

103 :白ロムさん:2010/06/06(日) 16:02:17 ID:SjrIWJZk0.net
>>101
>>102
おーだからスクリプトにOPERAがなんたらIEがなんたらって書いてあったのか!
ありがとう!

104 :白ロムさん:2010/06/06(日) 16:22:07 ID:SjrIWJZk0.net
あれ?でもこれって個別にurl呼び出せない感じなのかな?

105 :白ロムさん:2010/06/06(日) 16:35:16 ID:SjrIWJZk0.net
### 記事をブラウザで表示 ###
if (Num ne "")

Url = regread("HKCU",gozen \ 0 \ Num ,"URL")
Title = regread("HKCU",gozen \ 0 \ Num ,"Title")

if (title ne "")
if (Question("「" & Title & "」^NL^^NL^をブラウザで表示します。","確認","YesNo"))
Run( Browser, Url)
endif
endif
を書き換えて個別にScreen作って Url = regread("HKCU",gozen \ 1 \ Num ,"URL") とか作ったらいけました。

連投すいません。


106 :白ロムさん:2010/06/06(日) 17:03:31 ID:SjrIWJZk0.net
Screenってなんだよorz
スクリプトです。

107 :白ロムさん:2010/06/08(火) 13:14:41 ID:T7WhOiYV0.net
http://today.wmusers.net/data/20100604162327.jpg
http://twitpic.com/1uxhhe

花粉情報部分が開いちゃったんだけどなにか入れたい。
何かいい案ないかなぁ。

108 :白ロムさん:2010/06/08(火) 16:23:21 ID:rqspNA0ZO.net
紫外線情報だろ

109 :白ロムさん:2010/06/08(火) 16:23:23 ID:B5Y5oC8/0.net
>>107
ニュースでも表示させるとか?

110 :白ロムさん:2010/06/08(火) 16:27:55 ID:T7WhOiYV0.net
>>108

心動いたがどこから取得するんだ・・・

>>109

RSSリーダーでも読めるからいらんかなぁと、っていうか前表示してたけど実際見なかった。


111 :白ロムさん:2010/06/08(火) 17:26:49 ID:B5Y5oC8/0.net
>>110
そっかぁ。
気象庁で紫外線情報あるけど取得できないかな?

112 :白ロムさん:2010/06/08(火) 19:01:32 ID:WDSZAygD0.net
>>107
ロイターニュースとかどうですか?w

113 :白ロムさん:2010/06/09(水) 07:31:16 ID:RG4ZK85E0.net
>>71
高校生か?
よくカスタマイズできるなw

114 :白ロムさん:2010/06/09(水) 19:43:36 ID:qd9XKfRS0.net
>>113
昔このスレで俺のアドエスのTodayにも同じ文句がついたもんじゃった…(遠い目

115 :白ロムさん:2010/06/10(木) 03:50:03 ID:4aMqMZ7M0.net
>>114
大学浪人生乙

116 :白ロムさん:2010/06/10(木) 10:02:11 ID:5HV5enm30.net
女子高生で新体操に出場とか妄想するとちょっとイイ感じに

117 :白ロムさん:2010/06/11(金) 06:37:43 ID:ejuXneXJP.net
Todayを実現するアプリのアイデアを!!英語で!!英語力ねー俺の変わりに

http://wpsevens.jpn.org/2010/06/57/
Windows Phone 7 北米公式サイトで、アプリケーションの
アイデアのコンテストが開催されています。
プログラミングの知識は必要なく、アイデアを投稿するだけで
簡単にエントリーできます。投稿の際には説明ビデオや画像の
アップロードもできます。アイデアを投稿して優勝すれば、
5000ドルの賞金と新しいWindows Phone 7 端末を手にする事が
できるほか、アイデアから生まれたアプリが、Windows Phone 7 で
無料配信されるみたいですね。
すでに募集とユーザー投票が始まっていて、来月の10日前後が〆切です。
自分の実現できないアプリを作ってもらえるチャンスかもしれない。


118 :白ロムさん:2010/06/11(金) 19:41:58 ID:pTCiflM70.net
WP7はTCPの現状だとDLL読み込みとかP/InvokeできないからTodayを再現はできない

119 :5zen@家:2010/06/13(日) 02:18:37 ID:bVk+BujC0.net
http://today.wmusers.net/data/20100613021740.png

フルスクリーンToday記念

120 :白ロムさん:2010/06/13(日) 02:31:55 ID:UX8QAjUc0.net
T-01AかX02T?
にしてもすげぇw

121 :白ロムさん:2010/06/13(日) 03:21:37 ID:8ANtnKwn0.net
すごーいw いーなー

122 :白ロムさん:2010/06/13(日) 04:00:35 ID:cO29V/3S0.net
>>119
すばらしい
是非公開お願いします><

123 :白ロムさん:2010/06/13(日) 18:19:31 ID:6Rbpl78M0.net
>>119
公開していただきたいです。
いつも思ってたのですが、左下の数字(0)って何?

124 :5zen@家:2010/06/13(日) 20:43:22 ID:bVk+BujC0.net
>>123

公開はもうちっと待って、ファイルがグッチャグチャになってるんだ・・・
左下の数字はデバッグ表示です。一番下のメニューが実は6画面あるんだ

125 :白ロムさん:2010/06/13(日) 21:14:13 ID:MXZcCVnE0.net
>>119
かっけーなーおい

126 :白ロムさん:2010/06/14(月) 00:33:08 ID:WstHh31b0.net
>>119
これって壁紙設定できないのかな?
バック黒は寂しいなと(飽きがこなくてええけどね

127 :白ロムさん:2010/06/14(月) 03:47:11 ID:o3TzPFBq0.net
黒バックです。
久々なのであちこち酷い&手抜き過ぎですが、勢いだけで適当につくりました。
ttp://custes.up.seesaa.net/image/custes-2010-06-14T03:41:26-1.JPG
CustomBarとrlTodayのみの使用です。

128 :白ロムさん:2010/06/14(月) 04:00:11 ID:mclg3/Lz0.net
>>127
ハイブリと重なったのか。うんうん

129 :白ロムさん:2010/06/14(月) 06:12:57 ID:0VM01daa0.net
>>127
早速、かっけえw

130 :白ロムさん:2010/06/14(月) 07:14:46 ID:e1VTU2ui0.net
>>124
そういや、どうして5zenさんはWM6.5についてるロック機能は使ってないの?

131 :白ロムさん:2010/06/14(月) 10:04:25 ID:lZpzQZl4O.net
>>127
はやいなおい

132 :5zen@仕事場:2010/06/14(月) 11:46:50 ID:mMX2CbI00.net
>>130

蓋付きの革ケース使ってるからあんまりロックしないんだ。
ってなんで使ってないってわかったんだろう。

>>126

50%透過させてみた。便宜上右上のステータス表示は全部オン。
左から ネット接続(GRPS) Bluetooth ハンドフリーヘッドセット スピーカー状態 電源ボタン です。
こんな感じでどうなんだろう?

133 :5zen@仕事場:2010/06/14(月) 11:47:32 ID:mMX2CbI00.net
http://today.wmusers.net/data/20100614113751.png

URLが亜空間に行った(@・ω・@)

134 :白ロムさん:2010/06/14(月) 13:34:33 ID:s/uxQSzZ0.net
>>133
たまらないですねw
良いんじゃないですか?
公開期待してます(^_^)

135 :5zen@仕事場:2010/06/14(月) 14:55:51 ID:mMX2CbI00.net
ぺちょ。
http://nene.ni-moe.com/Entry/25/

動くとは思うけど自信ないわ。

136 :5zen@仕事場:2010/06/14(月) 16:44:20 ID:mMX2CbI00.net
一部修正。差し替えお願いします。
http://file.nene.ni-moe.com/program.zip


137 :白ロムさん:2010/06/14(月) 16:46:33 ID:QDsEgqtj0.net
>>135
オオオオ
試してみます

138 :白ロムさん:2010/06/14(月) 20:16:45 ID:4PTPPFW70.net
5zenさん新しい天気スクリプトを自分で作ったHSPPフォルダーに入れると天気画像が更新してくれないんですが前のとどう違うんですか?

139 :5zen@家:2010/06/14(月) 20:47:40 ID:mL3IDqzY0.net
>>138

表示用ファイルの保存先が \Weather\Show になってますです。
フォルダを確認してみてくださいませませ。

140 :白ロムさん:2010/06/14(月) 20:55:13 ID:4PTPPFW70.net
>>139
おーありがとうです。

141 :白ロムさん:2010/06/14(月) 21:31:10 ID:e1VTU2ui0.net
よし。
カスタマイズ1から始めてみる。
わからないことあったら書き込みする・・・いいよな

142 :白ロムさん:2010/06/14(月) 21:45:32 ID:/CZNAkyD0.net
>>141
>  し。
> カ タ
>    ない            ・・・いいよ

143 :白ロムさん:2010/06/14(月) 21:52:42 ID:UnzofnOX0.net
せっかく1か月満足して安定してたのに、5zenさんの入れてみたらまた改造したくなってきちまった
忙しいのになー

144 :白ロムさん:2010/06/14(月) 22:19:11 ID:9IXlInSe0.net
http://today.wmusers.net/data/20100614214534.jpg

以前の5zenさんのを無理矢理SC-01Bサイズに。
いろんな所で無理が出てるw
時計の部分、XMLの編集の仕方ワケわかんねえorz

145 :白ロムさん:2010/06/16(水) 02:17:19 ID:i89RKuBb0.net
灰鰤で5zenさんのスキン使うと上のCPU、メモリなんかが表示されない。
電池だけ表示される。灰鰤使ってる人どう?

146 :白ロムさん:2010/06/16(水) 02:45:26 ID:o3cKVmbY0.net
>>145
++の方のオプションでIndicatorってのがあるからそこにチェック入れてみ

147 :白ロムさん:2010/06/16(水) 10:52:44 ID:i89RKuBb0.net
>>146
今までオプションなんて気にもしてなかったわ。
ありがとう!

148 :白ロムさん:2010/06/16(水) 14:01:08 ID:i89RKuBb0.net
PHS電波ってclass="phone_signal"じゃだめなのか。

149 :白ロムさん:2010/06/17(木) 04:49:56 ID:57SLiInpP.net
>>148
registry_trackerを書いて対応することはできる。

WS027SHは HKLM\Software\TELCONFIG\Signal\WSimSig
それより前の端末は HKCU\Software\Sharp\ShPhoneLib\RFStrength
に電界強度が格納されている(RFStrengthの方は6が最大値)

灰鰤のレジストリ値は知らないから何とも言えないが、
ごぜんさんのテーマは百分率でアイコンを用意してあるから、
たとえば-1,0,17,34,51,68,85,100あたりの画像を-1〜6にコピーしておいて
<Item class="registry_tracker" >
<image src="menuicon\signal_phs%d_p.png" />
<registry keyvalue=
"HKCU\Software\Sharp\ShPhoneLib\RFStrength" />
</Item>
などすればアイコンだけはそれっぽくなる。
ラベルを百分率で表示するのはさすがに諦めたので0〜6をそのままラベルに出したが。

150 :白ロムさん:2010/06/17(木) 07:28:38 ID:ubqOyXxK0.net
>>149
解答tnx。
027で調べたらアンテナ圏外が1、アンテナ5が7、通信が12。
早速やってみます!

151 :白ロムさん:2010/06/19(土) 10:33:56 ID:r+X3mZg40.net ?2BP(0)
>>141です。
t-01a買った!結構安くなってたし!
で、まずすることは何だ?HWZ3カスタマイズか?

http://today.wmusers.net/data/20100614113751.png
http://today.wmusers.net/data/20100327225855.jpg
5zenさんのつい最近うpされたカスタマイズと、
3月末にうpされていた横画面のカスタマイズをtodayにしたい。

あとS2P、skype、痛SIP、operaを入れたいのだが…どうすればいいか教えて下さい。

152 :白ロムさん:2010/06/19(土) 10:34:41 ID:r+X3mZg40.net ?2BP(0)
>>141です。
t-01a買った!結構安くなってたし!
で、まずすることは何だ?HWZ3カスタマイズか?

http://today.wmusers.net/data/20100614113751.png
http://today.wmusers.net/data/20100327225855.jpg
5zenさんのつい最近うpされたカスタマイズと、
3月末にうpされていた横画面のカスタマイズをtodayにしたい。

あとS2P、skype、痛SIP、operaを入れたいのだが…どうすればいいか教えて下さい。

153 :白ロムさん:2010/06/19(土) 10:35:23 ID:8+q9DISX0.net
>>151
頑張れよ

154 :白ロムさん:2010/06/21(月) 21:11:24 ID:GmESm7wP0.net
5zenさんの新スキンの情報2行目のアイコン
HKLM\System\State\Hardware\Handsfree"
は何を表示してるのでしょうか。
イヤホンをさしても表示されないのですが、bluetoothのイヤホンを使っていると表示されるのでしょうか?

しょうもない質問すみません。


155 :白ロムさん:2010/06/21(月) 22:49:00 ID:1Ku+u4bc0.net
>>153
本気で教えて。

156 :白ロムさん:2010/06/22(火) 02:38:38 ID:ewm+7hrZ0.net
このスレ最初から見てればわかると思うが、
おそらく
”どうすればいいかおしえて”
に対する正解は、
「インスコすればいいと思うよ」
だと思うんだ。

てかちゃんと自分で把握してやんないと
絶対うまく行かない
先人たちが好意で色々うpしてくれてるから
wikiから辿ってスレやらよく読んで
ググルる事をオススメする

その上での細かい疑問なら皆さん気持ちよく答えてくれるさ
それがwmじゃないかと愚考する。

157 :白ロムさん:2010/06/22(火) 03:40:51 ID:bUpVqWHZP.net
>>154
Bluetooth機器は持ってないけど、そのレジストリをググると
A2DP関連のスクリプトばかり出てくるので多分それで合ってる。

>>155
5zenさんのテーマはこのスレのログに適用法や適用法へのリンクが書いてある

158 :白ロムさん:2010/06/22(火) 04:13:42 ID:kh7/TfqB0.net
アイコン集
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-632.html

159 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/06/22(火) 10:15:21 ID:nG/EFsRs0.net
>>151

HomeScreenPlusPlusとMortscriptを入れれば最低限は動きます。
ちなみにその横画面の定義ファイルはもう世界に存在しません。

>>154

ハンズフリーヘッドセットの表示。
T-01BはBluetoothのレジストリの値が増えすぎてカオスなのでうまく表示
出来ないかも。


160 :白ロムさん:2010/06/22(火) 14:22:44 ID:kh7/TfqB0.net
アイコン集2
http://blog.livedoor.jp/sonyxperia/archives/288738.html

161 :白ロムさん:2010/06/22(火) 14:25:29 ID:kh7/TfqB0.net
↑すみません。関係ないもの貼りました

162 :白ロムさん:2010/06/22(火) 15:04:19 ID:Q4NVBdvO0.net
いいぞもっとやれ!

163 :白ロムさん:2010/06/22(火) 23:50:18 ID:2wbfNhIj0.net
>>159 
何で存在しないかkwsk

164 :白ロムさん:2010/06/23(水) 01:08:48 ID:tmKTubVt0.net
>>163
おいおい、たのむよ・・・

165 :白ロムさん:2010/06/23(水) 06:46:38 ID:/EbnkEql0.net ?2BP(0)
>>164
ス、スマン…
ログ辿ればわかるかな・・

166 :白ロムさん:2010/06/26(土) 15:03:06 ID:ZNJ/EVQT0.net ?2BP(0)
t-01aにHomeScreenPlusPlusをUSBを通してDLしてみたのですが、5zenさんみたいにいかなかったです。
スキンを公開して頂いた分も一緒に本体にいれてみたのですが、反映されません。
ちなみにtodayのストライプを外して初期設定の画面+wm6.5にしてみて試しました。

167 :白ロムさん:2010/06/26(土) 17:11:25 ID:zeePZnbP0.net
todayに表示するアプリ選ぶ設定画面でHSPP選んでオプション開くとスキンとか変えられますよ

168 :白ロムさん:2010/06/26(土) 19:02:28 ID:ZNJ/EVQT0.net ?2BP(0)
>>167
ありがとうございます。
日本語化パッチを入れてみたらわかりやすくなりました。


スキンはどこのファイル入れたら反映されるのでしょうか

169 :白ロムさん:2010/06/26(土) 19:23:42 ID:zeePZnbP0.net
homescreenplusフォルダの中に5zenフォルダを置く。

他にもいくつかソフトダウンロードする必要があるし、HS++自体すこし扱いにくいからあまり詳しくないならやめといたほうがいいかもしれませんが。
いろいろ検索してみてください。

170 :白ロムさん:2010/06/26(土) 22:35:25 ID:D5Cc2Vu50.net
>>168
みんな優しいから言わないけど,
日本語化とかスキンの使い方とかそこらへんの
初歩的な事ぐらい自分でググって調べようぜ
いくらでも検索できるぞ

171 :白ロムさん:2010/06/27(日) 01:48:06 ID:SZfYz5d6i.net
WM買って大丈夫なのか?
相当手こずってるでしょうに

172 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/06/28(月) 15:09:05 ID:8+vNtPfv0.net
http://twitpic.com/20n75j
横もできた。

173 :白ロムさん:2010/06/28(月) 16:19:30 ID:OBDrLKSA0.net
>>172
横画面キター!!!!!!!!1

174 :白ロムさん:2010/06/28(月) 17:04:24 ID:391952py0.net
いい!

壁紙もかっこいいー
これは初音ミク?

175 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/06/28(月) 19:09:58 ID:Kbn76J170.net
>>174

BRSなんちゃららしいです。適当にひろてきました。
いま設定画面作ってます。もうしばらくお待ちを。


176 :白ロムさん:2010/06/28(月) 19:17:41 ID:OBDrLKSA0.net
>>175
5zenさんの本気待ちをした甲斐があったw

177 :白ロムさん:2010/06/28(月) 20:06:57 ID:lWMggbog0.net
むしろそのひとつ前の和服だかなんだがわからない服を
着てるキャラのほうが気になる

178 :白ロムさん:2010/06/28(月) 21:17:49 ID:9MUp82bV0.net
ぱっと見、東方臭い

179 :白ロムさん:2010/06/28(月) 21:18:28 ID:9MUp82bV0.net
ゴメン、言った先から勘違いしてた事に気づいた

180 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/06/28(月) 21:47:54 ID:Kbn76J170.net
>>177

http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-1325.html#more

アイコン作成必死

181 :白ロムさん:2010/06/28(月) 21:48:37 ID:mNOn/mHJ0.net
151の二つ目のことだったら東方であってると思う

182 :白ロムさん:2010/06/29(火) 00:01:33 ID:lWMggbog0.net
>>180
わ、ありがとうございます!
オリジナルのヘドホン娘かぁ

183 :白ロムさん:2010/06/29(火) 04:37:01 ID:O+rg+KBV0.net
5zenさんマジパネェっす


184 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/06/29(火) 14:48:11 ID:qSqB+v0a0.net
説明メンドくせぇ。ちょーてきとう。
http://j.mp/afkwn4
http://twitpic.com/20wcuz

185 :白ロムさん:2010/06/29(火) 18:38:21 ID:XJkCBGb90.net
シースルーの横はまだ?

186 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/06/29(火) 18:49:03 ID:IoGv3Uac0.net
>>185

あ、作ってないわ。
またそのうち本気だす。

187 :白ロムさん:2010/06/29(火) 18:54:20 ID:XJkCBGb90.net
>>186
うぃ。楽しみに待ってますわ。


188 :白ロムさん:2010/06/30(水) 00:45:07 ID:HsXxZAVK0.net
おおお
いつもありがとうございます。
使わせていただきます!

189 :白ロムさん:2010/06/30(水) 01:14:34 ID:JUfCiCxH0.net
自分でも幻律でテーマを何個か作っているんだが、なぜかT-01Bで適用すると
アイコンや文字の表示が変になるんですが、どなたか何か分かりますか?

例えばWindowsマークを押してメニューの状態の時に、左下の鍵のアイコン
(ロック)が違う色で塗りつぶされていたり、outlook(電子メール)を起動
すると右下の「×」の隣のメニューが消えてしまったり、そのあたりを
雄とメニューが出てくるんですが、フォントサイズが小さかったり....。

どなたか何かご存知でしたら、教えてください。

190 :白ロムさん:2010/06/30(水) 01:23:03 ID:a9sqE+eC0.net
>>189
何かで見た記憶だけど
壁紙の初期位置がずれてるらしい

191 :189:2010/06/30(水) 08:29:02 ID:JUfCiCxH0.net
>>190

ありがとうございます。壁紙の位置ですか....。
確かに今、WVGAの画面に800*480の画像を貼り付けようとしているので
もう少し小さい違う画像で試してみます。

また報告します。

192 :白ロムさん:2010/06/30(水) 10:02:16 ID:l3js1IKHi.net
>>189
6.5.x ではテーマの仕様が拡張されているが、残念ながら幻律は拡張部分に対応していない。

193 :白ロムさん:2010/06/30(水) 13:57:17 ID:RHapOxZL0.net
シースルーの左下の数字ってどこで消すのかな?

194 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/06/30(水) 14:26:47 ID:ILFGb5Hc0.net
>>193

text="0" とかで検索して出てきた所
一番下のあたり。

195 :白ロムさん:2010/06/30(水) 14:47:14 ID:RHapOxZL0.net
>>194
ありがとうございますー。

もう少し格闘してみます

196 :白ロムさん:2010/06/30(水) 17:11:37 ID:3q96GoLb0.net
システム日付から六曜(大安とか仏滅とか)を計算してみた

ttp://today.wmusers.net/data/20100630170903s.jpg

197 :白ロムさん:2010/06/30(水) 17:13:16 ID:3q96GoLb0.net
あぁ、URLはこっちか、すまん

ttp://today.wmusers.net/data/20100630170903.jpg

198 :白ロムさん:2010/06/30(水) 17:49:08 ID:mRbv0K0c0.net
HS++でフォントいれたら文字化け起きてしまった。

199 :白ロムさん:2010/06/30(水) 22:23:25 ID:mRbv0K0c0.net
5zenさんのテーマかっこいいです。
他のアイコンも雰囲気を合わせたいので見つけました。

アイコンまとめ
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=533993
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=652582
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=661644
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=682272

200 :白ロムさん:2010/06/30(水) 22:50:39 ID:mRbv0K0c0.net
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=6100013&postcount=65
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=656322

201 :白ロムさん:2010/06/30(水) 22:52:40 ID:gzr3gHJ40.net
5zenさんの横画面の方が好みだけれど
普段縦もちで使ってるジレンマ…

202 :白ロムさん:2010/07/01(木) 10:12:44 ID:YL6YBJeT0.net
六輝表いいな
何げに便利だよね

203 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/07/06(火) 16:39:05 ID:vajD11eO0.net
>>202

めんどくさい計算しないなら5年分ぐらいならすぐに出来るよ。

ちょっと画面改良。英語名の曜日と月名が地域設定変更が必要なのでMortScriptでがんばった。公開はしないよー
http://twitpic.com/22vfcu

204 :白ロムさん:2010/07/15(木) 20:52:09 ID:hwtuK6oN0.net
アイコン集
http://www.iconspedia.com/cat/applications---hardware/

205 :白ロムさん:2010/07/16(金) 18:35:42 ID:u9fYvEUQ0.net
http://www.iconfinder.com/free_icons/


206 :白ロムさん:2010/07/19(月) 14:13:00 ID:4640VZ110.net
ttp://today.wmusers.net/data/20100719141058.jpg
たまにはコッチにも。

207 :白ロムさん:2010/07/19(月) 15:14:24 ID:NElpyYYT0.net
かっこいい。
37さんですかね?
結構雰囲気かわったみたいで。
右をタブにしてるのですか?

208 :白ロムさん:2010/07/19(月) 16:25:35 ID:4640VZ110.net
37です。
今回はちょっと小洒落た感じで。
右のはタブではなくて上から通話経歴、メール、連絡先、スタートメニュー、予定表、設定です。
下のがタブなんですけどタブ化するとxmlの書き方が悪いのかwmの描写が上手くいかなくて断念。
5zenさんのだと大丈夫だからxml見比べ中。

209 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/07/20(火) 12:30:05 ID:zer8WBpA0.net
>>208

wmの描画ってなに?

210 :白ロムさん:2010/07/21(水) 04:22:38 ID:8ZOEizsM0.net
メニューとかはい、いいえとかです。


211 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/07/21(水) 11:23:35 ID:QYHrqIlk0.net
>>208

Registry-Key (String): HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Today\Items\HomeScreen PlusPlus\Command



101 m n
Set Row-Visibility where m=Row and n=State
e.g. 101 2 1 – Show Row 2

をしてやればいいよ。メニュー部分のみ再表示かけてやってくださいな。

212 :白ロムさん:2010/07/21(水) 13:09:58 ID:kGJ8fyfo0.net
>>211
ぬおー直りました。
テンクスです。

213 :白ロムさん:2010/07/25(日) 12:17:50 ID:VvuDdZCA0.net
<!-- Battery -->
<Item absolute="3" class="space" type="icon">
<image src="icon\Battery.png" left="25" top="460" />
</Item>
コレをタップするとビューが切り変わわっちゃうんだけど切り変わらないようにするにはどうしたらいいんですか?

214 :白ロムさん:2010/07/25(日) 13:21:02 ID:1awxgrSD0.net
2行目に
ontap="DoNothing" onhold="DoNothing"
付け加えると押しても何も起きなくなりますよ。

215 :白ロムさん:2010/07/25(日) 13:21:48 ID:1awxgrSD0.net
type="icon" の後ろに付け加えてください

216 :白ロムさん:2010/07/25(日) 19:03:05 ID:K0qO7I2B0.net
ありがとうございます。
出来ました。

217 :白ロムさん:2010/07/26(月) 02:50:30 ID:ILICQQDe0.net
盛り上がらないな。
HSPP以外の人も上げよーぜ。

218 :白ロムさん:2010/07/26(月) 04:06:25 ID:HMprtHn90.net
HSPP?

219 :白ロムさん:2010/07/26(月) 04:12:11 ID:rcaTA/Kq0.net
HomeScreenPlusPlus

WMもT-01B、IS02発売されたけど、todayいじる人少ないだろうしな。
自分のWMも安定してるから最近いじってないな。


220 :白ロムさん:2010/07/26(月) 04:26:22 ID:snqIsfY80.net
>>219
俺TouchProからT-01Bに変えたけど、結局TouchProと同じToday構成にしたからなぁ。
画面サイズに合わせた調整程度しか変化してない。

NX!UIのSS上げてもつまんないしね。

221 :白ロムさん:2010/07/26(月) 06:53:42 ID:IRc06oTe0.net
T-01B、IS02に入ってるSPBShellってスキン変えれるの?

222 :白ロムさん:2010/07/26(月) 09:56:27 ID:gcgJK7+G0.net
>>219
いじったら不安定になりました。はい、とっても不安定に、、、

223 :白ロムさん:2010/07/26(月) 12:21:24 ID:snqIsfY80.net
>>221
NX!UIの事なら、

・背景画像を変えられる
・アイコンのサイズや表示形式等を数種類から選んで変えられる
・アイコンやガジェットの配置は好きなように変えられる

ていう程度には。

224 :白ロムさん:2010/07/26(月) 15:08:52 ID:doZLGuWs0.net
>>221
切り替えれるだけだからメモリ占有うざければ消すしかない
戻すならハードリセットしかないって警告でる

225 :白ロムさん:2010/07/26(月) 15:36:21 ID:fPCdIXlp0.net
cabがあるよね確か
クレ

226 :白ロムさん:2010/07/26(月) 16:47:14 ID:doZLGuWs0.net
>>225
あったわ。nxscreen.cab
実行するとsbpmobileshellインストってでるな

これ渡していいもんなの?w

227 :白ロムさん:2010/07/26(月) 16:53:58 ID:rcaTA/Kq0.net
http://uploader.wmusers.net/

Passかけて、不特定多数にとられなければ。

228 :白ロムさん:2010/07/26(月) 17:16:08 ID:doZLGuWs0.net
>>226
制限時間10分 パスはtoday
インスト後のアクテはどうなるんだろうな

229 :白ロムさん:2010/07/26(月) 17:30:47 ID:rcaTA/Kq0.net
ありがとうございます。
と思ったら、X02Tだとすぐインスコ失敗と出てダメでした。
そもそも6.5.3じゃないしな。

230 :白ロムさん:2010/07/26(月) 19:06:48 ID:IRc06oTe0.net
書き方悪かった。
普通のSPBShellならウェジデット?のDATファイル解凍すると中にスキンファイルとxmlファイルが入ってる。
これ書き換えるとスキンが変わるんだよ。
T01Bのヤツも返れるのかと思ってね。

231 :白ロムさん:2010/07/26(月) 21:28:00 ID:fPCdIXlp0.net
うぉーいwうpしてくれたんかw
でもX02Tだしだめだったのか

232 :白ロムさん:2010/07/27(火) 01:46:54 ID:PZv9yTqr0.net
俺も試してみたいからもう一度upを・・・って無理だよね

233 :白ロムさん:2010/07/27(火) 01:49:46 ID:ZoTr3sq60.net
>>232
直接渡せるんなら考えるw

234 :白ロムさん:2010/07/27(火) 01:53:51 ID:CDV3d26e0.net
さっき頂いたのは7000kbちょいだけど、そんなものなのかな。
上にも書いた通り、そのまま入れようとしたらダメでした

>>233
T-01B持ってる人ですか?

235 :白ロムさん:2010/07/27(火) 01:55:56 ID:ZoTr3sq60.net
>>234
同じひとです
出したのはis02のです

236 :白ロムさん:2010/07/27(火) 01:59:39 ID:ZoTr3sq60.net
端末の表示で6.85Mだね

auhomescreensetupってのもあるんだがなんなんだろうな
超かるいし

237 :白ロムさん:2010/07/27(火) 02:00:26 ID:CDV3d26e0.net
ありがとうございます。
携帯キャリア別に少しはいじってるだろうから、やっぱりインスコ無理なのかな

238 :白ロムさん:2010/07/27(火) 02:00:56 ID:yvmWd1lC0.net
入れてみて色々いじりたいけど7000kbはミドルスペックのsc-01bにはちときつそうだな

239 :白ロムさん:2010/07/27(火) 02:08:20 ID:ZoTr3sq60.net
こんだけ
http://uproda.2ch-library.com/lib274579.jpg.shtml

240 :白ロムさん:2010/07/27(火) 02:12:27 ID:CDV3d26e0.net
Adress〜
は名刺アプリですかね?
使ってますか?

X02Tは特別なのkinomaSBMしか入ってなかったな

241 :白ロムさん:2010/07/27(火) 02:14:59 ID:ZoTr3sq60.net
>>240
電話帳移行ツールだね
VCARD取り込み

242 :白ロムさん:2010/07/27(火) 02:15:46 ID:DTesYbNZ0.net
>>240
たぶんアドレス転送ツールじゃない?

243 :白ロムさん:2010/07/27(火) 02:17:36 ID:DTesYbNZ0.net
すまん被った

244 :白ロムさん:2010/07/27(火) 02:18:12 ID:CDV3d26e0.net
確かにそのまま訳すとそうでしたね。。
名刺アプリどこかでダウソできないかな。


245 :白ロムさん:2010/07/27(火) 13:36:50 ID:Xc54dSqX0.net
IS02持ちのスマフォ初心者です。
皆さん待ち受け画面凄い!
こんなにカスタマイズ出来るんだ〜

246 :白ロムさん:2010/07/27(火) 22:19:52 ID:hbWs9CNF0.net
iPhoneと違って、自分の使いやすさや見た目重視等で自分なりに弄るのがWMの楽しみの一つ。

GiraffeとかWindows CE FANのアプリカタログでTodayプラグインいろいろ見てくるといいよ。

247 :白ロムさん:2010/07/27(火) 22:24:18 ID:UueffJgD0.net
まぁ 初心者じゃTodayプラグイン使えないだろIS02なら尚更

248 :白ロムさん:2010/07/27(火) 22:29:08 ID:8jOG7FS0i.net
さすがWMを極めたプロの言うことは違いますわぁwww

249 :白ロムさん:2010/07/28(水) 07:26:16 ID:g73d04nM0.net
iPhoneのToday画面にあたる部分ってどの程度カスタマイズできるん?

250 :白ロムさん:2010/07/28(水) 07:50:47 ID:N5wCpqoI0.net
脱獄でもしない限り壁紙の変更やアイコンの並び替えぐらいしか出来ないし、
脱獄してもWM程の自由度はない。

251 :白ロムさん:2010/07/28(水) 19:29:42 ID:3MGIyQvs0.net
"HKEY_CURRENT_USER\Software\〜\〜\〜"に画像場所(\Program Files\HomeScreen PlusPlus\〜\〜\1.png)が書き込まれてある。
これの画像をHomeScreen++で表示したい時ってどう指定したらいいんだ?
複数あるから\Program Files\HomeScreen PlusPlus\〜\〜\1.pngを直接は駄目。

252 :白ロムさん:2010/07/29(木) 06:05:57 ID:rcpHMAOw0.net
ttp://today.wmusers.net/data/20100729060452.jpg
できたぜ

253 :白ロムさん:2010/07/29(木) 13:38:53 ID:qRxNBBUfO.net
ここの連中本当ヘタクソなバカばっかりw

254 :白ロムさん:2010/07/29(木) 17:17:14 ID:JsLBE2y3i.net
先輩のホーム画面見せてくださいよw
cydiaの使い方がまだよくわからないっすw

255 :白ロムさん:2010/07/29(木) 17:24:11 ID:yvUM1S6F0.net
>>253
ここ以外でいいtoday晒してるとこあるなら教えてくださいよ先輩w

256 : [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/29(木) 17:25:59 ID:1cvj5KWJP.net
デジタル工房です
当店HP
http://thetopo.tokyo-hp.com


257 :白ロムさん:2010/07/29(木) 17:33:19 ID:JsLBE2y3i.net
変なのが来たと思ったら、自分がageてた、すいません

258 :白ロムさん:2010/07/30(金) 15:36:17 ID:wVDn99qD0.net
皆仲良くしろよ^^

259 :白ロムさん:2010/07/31(土) 07:31:19 ID:uSx3q3rk0.net
HomeScreenPlusPlusでアイコンを90度回転させて表示とか出来ないかな?

260 :白ロムさん:2010/07/31(土) 09:02:13 ID:dV2vms/Z0.net
それぐらい画像のほうを編集すれば?

261 :白ロムさん:2010/07/31(土) 16:26:38 ID:0vXqru660.net
じゃレジストリから引っ張ってきた文を90度回転させて表示させるには?


262 :白ロムさん:2010/07/31(土) 21:33:17 ID:o67GgqNy0.net
スマフォ本体を90度回転させる

263 :白ロムさん:2010/08/02(月) 03:16:32 ID:wGGg2HaK0.net

>>262
(#^ω^)ビキッビキビキビキ

264 :白ロムさん:2010/08/04(水) 11:50:04 ID:Lq451tw20.net


265 :白ロムさん:2010/08/04(水) 23:17:01 ID:Lq451tw20.net
止まっちゃったなー
自分も完全に安定してて変えてないからうpできないし。

266 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/08/05(木) 09:46:30 ID:MiP+tXEC0.net
自分で作ったのが安定してるからなんにも変える気がしない。
NX!とかの仕様がわかったらウィジットとか作るんだけどねぇ。


267 :白ロムさん:2010/08/05(木) 11:29:22 ID:3fMOjnOo0.net
アレってただのSPBShellじゃないの?


268 :白ロムさん:2010/08/06(金) 02:46:34 ID:j24H1+LJ0.net
過疎ってるみたいだから取り敢えず。
ttp://today.wmusers.net/data/20100806024531.jpg

269 :白ロムさん:2010/08/06(金) 08:29:12 ID:j24H1+LJ0.net
なんやかんやで出来ちまった。
ttp://today.wmusers.net/data/20100806082823.jpg

270 :白ロムさん:2010/08/07(土) 14:15:35 ID:Q+nABhCD0.net
>>268-269
かっこういいですね
こういうのってどうやって変えるんですか?

271 :白ロムさん:2010/08/07(土) 16:58:28 ID:sUzgoDUu0.net
>>270
HomeScreenPlusPlusで作りもしたよ。
ネタ的にはアンドロイドのホーム晒しのスレ見ながら考えた感じ。

272 :白ロムさん:2010/08/07(土) 17:06:24 ID:sUzgoDUu0.net
作りもした誤字

273 :白ロムさん:2010/08/16(月) 14:00:10 ID:y/A63N8L0.net
HS++はなんとかいじれたけど、ThrottleLauncherのxmlはどうも分からんよ・・・
メモリの食いっぷりと動きの軽快さはどっちが上ですかね?

274 :白ロムさん:2010/08/16(月) 21:00:26 ID:fDaLBmv60.net
ThrottleLauncherは 本家HPのコード説明がやさしくないからな
まあ、公開されてるテーマとかのXMLが多いから動作みて何とかなりそう
日本語でフォーラム読めれば良いんだがね

275 :norah jones fan :2010/08/16(月) 21:41:45 ID:uFNhgateP.net
http://twitgoo.com/1g5ans

もう惚れまくりですww

276 :白ロムさん:2010/08/16(月) 21:46:19 ID:r7q+OyC90.net
誰かthrottlelauncherのウィジェットの探し方教えてくれ
ググり方が悪いのか本家のしか見つからないんだが

277 :白ロムさん:2010/08/16(月) 22:21:29 ID:y/A63N8L0.net
POPO-DEVICEさんがいろいろ素晴らしいウィジェット作られてますよ。

278 :白ロムさん:2010/08/17(火) 12:28:32 ID:Kj41RPNq0.net
えくすぺりあの人に教えてもらったアイコン集
http://tsg.s57.xrea.com/index.html

279 :白ロムさん:2010/08/17(火) 22:35:14 ID:gSJwzhEt0.net
>>273
ThrottleLauncherのxmlチラッと見たけどHS++とあんまり変わらない気がする。
\が#になってたりするからビビったけど。

280 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/08/18(水) 08:54:24 ID:fgapJ2Y10.net
ttp://today.wmusers.net/data/20100817214756.jpg

こつこつと勉強中だったり。
24時間天気のほうはデバッグ終わったらアップできそうです。
って需要あるんだろうか・・・

281 :白ロムさん:2010/08/18(水) 10:33:58 ID:6ODhbZS80.net
>>280
相変わらずの凄さでびびった

282 :白ロムさん:2010/08/18(水) 11:24:23 ID:EQyYmZbj0.net
次はThrottleLauncherか。
もっさりなんだよな。


283 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/08/18(水) 11:56:09 ID:fgapJ2Y10.net
>>282

使ってみてもっさりは気にならないんだが日本語(2バイト系)とかの処理に不満があるな。
画像の拡大縮小も画像が汚くなるし。

ただ、ウィジットないでデータのスクロール表示ができるのが最大の利点かな。

284 :白ロムさん:2010/08/18(水) 14:41:02 ID:EQyYmZbj0.net
>>283
日本語はUTF8で処理出来ないかんじなのかな?

スクロールは良いよね。
HS++だと横にしかスクロール出来ないのがおしい感じだからな。

285 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/08/18(水) 15:01:45 ID:fgapJ2Y10.net
>>284

ってわけじゃなくて表示位置がずれたりするんだ。
スクロールも画面ごとじゃなくて部品の中でスクロールできるから情報量がいっぱい内包できるんだ。
がんばればTwitterクライアントとかもできそうよ?

286 :白ロムさん:2010/08/18(水) 15:58:43 ID:EQyYmZbj0.net
>>284
ほうほう。だからアップした写真の路線のヤツチョットズレてるのがあるのか。
ツイッターはWindows7のバッタ物のヤツであるからアレに手を加えたら簡単に出来そう。
とりあえずツイッターとRSSとフェイスブックを作りたいかなーと。

287 :白ロムさん:2010/08/18(水) 22:13:44 ID:tXJxHixL0.net
>>285
路線と情報のtextを座標指定しているのかな?
<row layout="Cols" cols="1" ・・・・・></row>の中に並べたら、路線のところが
2行にわたっても重ならないかと思います。
解決済みorダメだったらごめん。


288 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/08/19(木) 15:31:12 ID:j1IA6Rmr0.net
>>287

表示のタイミングで重なるだけなんだ。その方法で重なる率が減りそうだから試してみますね。

とりあえず3日ほどThrottleLauncherいじってみたがHTCみたいな下部にメニューがあって上がいろいろ変わるみたいなのをテーマとして作るとウィジットとして画面に貼れないっぽい。
このままウィジット作るのがいいかHomeScreenPlusPlusみたいに固定でやるかどっちがいいんだろう。

ちなみに縦横の切替はなんとか理解したよ。

289 :白ロムさん:2010/08/20(金) 00:32:22 ID:0omwlOj+0.net
HS++で10ページ近く使ってるからか、thlottleLauncherをお天気ウィジェットのみと併用しただけでプログラム容量をほぼ埋めてしまうな。
でもTLは前に使った時よりサクサク動いていい感じになってる。
TLも設定次第でアイコンの単押し、長押しで分けられるのかな?


290 :白ロムさん:2010/08/22(日) 01:59:07 ID:K26sWVFX0.net
>>289
よく10ページも耐えれれな。
ハイブリだけど4ページで辛いわ。
画像とビデオで画像表示出来なくなったりするわ。

291 :白ロムさん:2010/08/22(日) 05:56:18 ID:H8EtvSoG0.net
>>290
ハイブリはほら…アレだから…
スナドラ搭載の機種とかはパワーあるから何とでもなるよ


292 :白ロムさん:2010/08/22(日) 10:28:01 ID:4qW+Gii70.net
>>291
10ページも何に使ってんの?
素直に気になるわ

293 :白ロムさん:2010/08/22(日) 10:51:16 ID:K26sWVFX0.net
>>291
おっとSHARPとWILLCOMの渾身の作品の悪口はそこまでだ!

294 :白ロムさん:2010/08/22(日) 18:35:50 ID:mlghIqgr0.net
>>292
ホーム、アニメ絵隠しページ、カレンダー、電話メール、アプリ、設定、週間天気、24時間天気、アドレス交換用QRコード、WeatherPanelプラグイン
の10ぺージです。

頂いたいろんなスキンから切り貼りしていたらこんなになってしまっただけで、特に真新しいものはないです。どのページもホームからワンタッチで移れるので使いやすくはあります。

295 :白ロムさん:2010/08/23(月) 11:45:11 ID:xQoRPq2C0.net
xbaみたいなサイトを作ったら人くるかな。

296 : ◆utWMUSERuo :2010/08/23(月) 13:04:48 ID:WI2fVaxsP.net
必要とあらば作りますよ。

297 : ◆utWMUSERuo :2010/08/23(月) 13:49:17 ID:WI2fVaxsP.net
といいますか作りかけて放置していたのがあったり。
http://forum.wmusers.net/

298 :白ロムさん:2010/08/23(月) 16:45:26 ID:2eULVHDg0.net
アフィりたかったが先にあったか。

299 :白ロムさん:2010/08/23(月) 16:47:57 ID:r4QUc9kP0.net
このスレしか伸びなくないか?
WM自体がもう・・・

300 :白ロムさん:2010/08/24(火) 10:34:49 ID:n13pmquH0.net
>>291
あんまりいわれてないけどハイブリの問題はCPUじゃないっぽい
どうもメモリが遅いかバスが遅いんじゃないか
あとバッテリ使用時にクロックが半分以下になるのもねえ
その辺の問題が何とかなればあのかCPUでもそこそこ快適に動くはずなんだけど

301 : ◆utWMUSERuo :2010/08/26(木) 16:52:39 ID:+SNJRKHUP.net
こんにちは。
先日書いていたフォーラムですが、幾人かの方が登録してくださっていたので公開することにしました。
登録しなくても書き込みはできるようにしているのでよろしければお使いください。

テーマなども配布できるようにアップロード機能を有効にしています。

http://forum.wmusers.net/

302 : ◆utWMUSERuo :2010/08/26(木) 22:17:37 ID:+SNJRKHUP.net
すみません、こことは違うスレッドでドメインをwpusers.netにしたらどうかといわれましたので変えました。

http://forum.wpusers.net/

303 :白ロムさん:2010/08/28(土) 13:32:10 ID:dKNy5BnC0.net
Todayチェンジャーとか壁紙チェンジャーってないかな。切り替えが面倒だし(´・ω・)

304 :白ロムさん:2010/08/28(土) 13:40:54 ID:N7wQTYyH0.net
>>303
あったと思う 使ったこと無いから忘れたけど
指定Today&プラグインをいくつかセットしてそれをローディングする
ソフトがあったよ このスレか忘れたけどどっかで見た

305 :白ロムさん:2010/08/28(土) 14:09:04 ID:KHdImxiV0.net
みんな素晴らしいのを上げてくれるので、
こまめに切り替えて使いたいってのが本音です!


306 :白ロムさん:2010/08/28(土) 15:40:52 ID:X6rdj8eA0.net
プログラム実行の容量足りる?
T-01Bとかなら大丈夫なのかな

307 :白ロムさん:2010/09/01(水) 01:38:00 ID:VqBlXftE0.net
おっおっお。おっおっお。

308 :白ロムさん:2010/09/02(木) 08:16:51 ID:tL1r8jeS0.net
SecondTodayでTodayをかえられますよ。

309 :白ロムさん:2010/09/02(木) 08:58:25 ID:tL1r8jeS0.net
ThrottleLauncherでTwitterを
>>286
Windows7のバッタ物を使ってたが、最近動かなくなったなぜだー!

310 :白ロムさん:2010/09/02(木) 14:42:41 ID:yRwS4l4M0.net
>>309
昨日から認証方式が新型の一本になったからじゃないかな。
scriptまちか自分で書くしかないぜ。

311 :白ロムさん:2010/09/02(木) 16:56:49 ID:X9UpXJTJ0.net
ありがとう!
がんばって自分で書きなおしてみまっす。

312 :白ロムさん:2010/09/02(木) 18:36:16 ID:k84zzZuX0.net
>>311
書いたらうpな!
ツイートしたら文字化けするのはどうにもならないよな。

313 :白ロムさん:2010/09/02(木) 18:58:53 ID:4Fqogr5p0.net
>>312
あ?厚かましいやっちゃな

314 :白ロムさん:2010/09/03(金) 01:45:30 ID:Np59VfoO0.net
>>308
ありがとうございます。
結構難易度と負荷が重そうなので
壁紙変えるソフトを探してみます。

315 :白ロムさん:2010/09/03(金) 06:22:16 ID:AoSXOyEK0.net
>>313
また大阪かよ。
小麦粉をどうにかして美味しく食べれるようにしか頭向かない人間だよな。


316 :白ロムさん:2010/09/03(金) 06:33:56 ID:X7TJUKCB0.net
>>314
ttp://w-zero3.org/uploader/
のup1040.zipはどうでしょう。
もしくは
ttp://wmmania.cz/software/grafika/wmm-wallpaper-changer/
どうでしょう。

317 :白ロムさん:2010/09/03(金) 07:30:12 ID:UJC7aseB0.net
>>316
ありがとうございます
帰宅したらみてみますー

318 :白ロムさん:2010/09/04(土) 02:09:08 ID:PDuWB49W0.net
>>314
WaPaC

319 :白ロムさん:2010/09/12(日) 21:43:07 ID:R+JJAGD20.net
よさそう

320 :白ロムさん:2010/09/15(水) 03:18:47 ID:5S2K/gmk0.net
HS++やThrottleLauncher以外でxmlで編集してスキン変えれるアプリないかな。
どっちも飽きてきた。

321 :白ロムさん:2010/09/15(水) 05:41:33 ID:oK0YScXJ0.net
Pointui・Infinityなど

322 :白ロムさん:2010/09/15(水) 10:35:31 ID:V/1gx8AO0.net
タブ型インターフェイスきたな

323 :白ロムさん:2010/09/15(水) 11:52:29 ID:vuBUuF6y0.net
>>322
kwsk

324 :白ロムさん:2010/09/15(水) 13:03:15 ID:ldsC3tn50.net
>>321
Pointuiは使った事あるけどモサモサだったな。
Infinity初耳だ。ちょっと調べてみるぜ。


325 :白ロムさん:2010/09/15(水) 15:20:57 ID:6S0SaA0f0.net
>>323
www.movie-web.jp

326 :白ロムさん:2010/09/15(水) 19:26:16 ID:9EYnxpuv0.net
なんだTLの話か。

327 :白ロムさん:2010/09/15(水) 22:08:45 ID:VE7gUgvE0.net
TLは微妙なんだよな。
重くなけりゃ使いたい位かな。

328 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/09/18(土) 07:43:20 ID:CE/nEj+k0.net
http://twitpic.com/2pe91r
アップしました。

329 :白ロムさん:2010/09/18(土) 19:27:52 ID:0tRqNFbx0.net
誰かTLのWki作ってよ。
HS++みたいなの。

330 :白ロムさん:2010/09/18(土) 19:37:33 ID:rRy4O0f+0.net
やーなこった
おまいが作れや!

331 :白ロムさん:2010/09/21(火) 02:14:52 ID:Q6udTkPQ0.net
TLのxmlで
<event type="MouseOver"><action execute=":Script" parameters="InfoWidget:Set(MoveLock,true)"/></event>

<event type="Click"><action execute="tmail"/></event>
が並んでるんだけど意味が分からない。
<event type="Click"><action execute="tmail"/></event>だけでも動作はする。
上のを指定する意味はなに?

332 :白ロムさん:2010/09/21(火) 03:17:32 ID:IGMBDhtE0.net
てきとーーーに言うけどマウスオーヴァーの動作でしょ?
背景色変わったり誤動作防ぐおまじないしてるんでないの

333 :白ロムさん:2010/09/21(火) 03:57:02 ID:Q6udTkPQ0.net
ほうほう。
じゃあ取り敢えずxmlに書いとけって事か。tnx

334 :白ロムさん:2010/09/21(火) 23:32:45 ID:4ZILVExU0.net
アイコンを変更するいいアプリとかない?

335 :白ロムさん:2010/09/21(火) 23:49:47 ID:meSopaCFi.net
JWMDIconChangerでググれ

336 :白ロムさん:2010/10/02(土) 09:54:05 ID:EEQeFcjl0.net
HSPP使っているのですが、オプションで「表示を隠す」か何かを押してしまったようで、表示されなくなってしまいました。
再表示の方法をご存知の方教えていただけないでしょうか。

布団の上で携帯つけっぱなしで寝落ちしてしまい、寝相の悪さで背中で携帯を踏んでたようで、勝手にいろんな設定がいじくられてしまいました・・・

337 :白ロムさん:2010/10/02(土) 11:52:23 ID:bWtiCokB0.net
>>336
設定→Today→アイテム→HSPPのオプションから出来るよ。

338 :白ロムさん:2010/10/05(火) 11:44:19 ID:n34z7lLp0.net
TL良いけどもっと軽いのないのかよ。
2時間に1回位リセットかけてるわ。

339 :白ロムさん:2010/10/09(土) 11:24:20 ID:ktvxE4Pz0.net
何かネタないのか。

340 :白ロムさん:2010/10/09(土) 12:02:43 ID:GvaWB4GZ0.net
↑うっせー

341 :白ロムさん:2010/10/10(日) 00:13:23 ID:1aMmAt7C0.net
HS++でのタブ化でViewじゃなくてRowで出来無いのかな?

342 :白ロムさん:2010/10/10(日) 18:10:24 ID:Ure04tE70.net
>>338
MobileShell

343 :白ロムさん:2010/10/12(火) 19:46:10 ID:tYEdmfzV0.net
Throttlelauncherでソフトバンクメールの未読SMS数表示させられるガジェットない?

344 :白ロムさん:2010/10/12(火) 20:07:19 ID:IRuVY9yg0.net
つレジストリ

345 :白ロムさん:2010/10/12(火) 21:01:56 ID:tYEdmfzV0.net
詳しく

346 :白ロムさん:2010/10/13(水) 00:51:28 ID:j2xVy+vj0.net
ttp://sahiro.seesaa.net/article/153156209.html

347 :白ロムさん:2010/10/13(水) 05:28:48 ID:gVoUc3DU0.net
トン

348 :白ロムさん:2010/10/13(水) 18:37:08 ID:MvWXt51C0.net
TL入れてみようと思うのですが、古いバージョンのほうが軽いとかありますか。
でもウィジェットのXMLの書き方がようわからん・・・

349 :白ロムさん:2010/10/13(水) 19:20:11 ID:MvWXt51C0.net
http://www.freewarepocketpc.net/ppc-download-sunrise.html

350 :白ロムさん:2010/10/15(金) 12:18:38 ID:er+eeNEr0.net
TLの本ページにあるBBSmart4Dというテーマ使ってる方いらっしゃいませんか?
天気がYahooWeatherからデータ取ってきてるようなのですが、どうも日本のコード入れても更新されないんです。

351 :白ロムさん:2010/10/26(火) 21:51:07 ID:mVB2q5jp0.net
Todayの真ん中にでっかいアナログ時計を一個置きたいんだけど
Retroみたいなヤツ
なんか お勧めありますか

352 :白ロムさん:2010/10/26(火) 22:29:22 ID:fwS3B5mJ0.net
JAVAで作っちゃえ

353 :白ロムさん:2010/10/28(木) 11:22:29 ID:E021vRuC0.net
Throttlelauncherで他のウィジェットを流用して画像の表示はできたんですが、
ウィジェットの設定からパス指定で画像を選択するってどうやるんでしょうか。
ページごとに壁紙を変えたり、ランダムで壁紙を変えたり、ページをまたいだシームレスな壁紙を作りたい。


354 :白ロムさん:2010/11/02(火) 23:18:37 ID:LkRAay4f0.net
興味なかったけど興味がわいた

355 :白ロムさん:2010/11/02(火) 23:19:21 ID:LkRAay4f0.net
すまん誤爆

356 :白ロムさん:2010/11/02(火) 23:32:30 ID:tZOobinaP.net
┐('〜`;)┌

357 :白ロムさん:2010/11/10(水) 11:53:24 ID:1BQMG7k30.net
ThrottleLauncherのMonthCalendarの日付を祝祭日は赤く変えるとかってできませんか?
やり方を知っていたら教えてください。

358 :白ロムさん:2010/11/19(金) 13:51:33 ID:VgMDl44w0.net
結局homescreen++じゃ縦横画面それぞれにxml適用できないの?

359 :白ロムさん:2010/11/19(金) 19:35:32 ID:yzA4+oom0.net
できるよ。
元になる画像フォルダも別々にできる。
プログラム容量を結構喰うけども。


360 :白ロムさん:2010/11/19(金) 19:37:32 ID:yzA4+oom0.net
自分は、5zenさんのテーマフォルダに入ってた縦横切り替えのmscr使わせてもらってるからできてるのだと思う。

361 :白ロムさん:2010/11/20(土) 02:54:27 ID:2D5UyWOh0.net
>>359
どうやってるのかヒントだけでも教えてくれまいか…

>>360
最新ver.でおk?

362 :白ロムさん:2010/11/21(日) 13:13:42 ID:nJ2+ZSIc0.net
T-01A ROM焼き記念
XDAの6.55 Cock済み英語ROM使用

HomeキーにTaskFacade割り当てて
壁紙統一でなんちゃってデスクトップ風にしてます。

http://today.wpusers.net/data/20101121130833.jpg

363 :白ロムさん:2010/11/21(日) 14:21:50 ID:Cb6scvxf0.net
かこいいね

364 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2010/11/21(日) 23:07:19 ID:dfPvVxBn0.net
>>360

当人既に所持端末がAndroidに・・・・( ゚д゚ )
まぁT-01A・T-01B・SC-02Bは動く状態にあるから直したりはできるヨ

365 :白ロムさん:2010/11/21(日) 23:30:57 ID:HlFKQQC80.net
>>364
ナ・・・ナンダッテー

366 :白ロムさん:2010/11/22(月) 00:47:19 ID:9NgBL8PS0.net
>>364
ナ・・・ナンダッテー

これが終わりの始まりという奴か……

367 :白ロムさん:2010/11/22(月) 08:42:33 ID:R8EiUiW90.net
時代はアンドロイドか…今更だが予約して来るぜ

368 :白ロムさん:2010/11/24(水) 01:46:02 ID:UOZfZszd0.net
今更ながらtoday何とかしようと5zenさんのcircleテーマDLしてきて
ソース弄っては画面確認してにらめっこしてるんだけれども
フォントが繁栄されていない事に気づいた

"MS UIゴシック Ex+"の部分なんだけれどもT01Aが認識していないっぽい
これって5zenさんのところでDLできるMSUIGothic.ttfを
windowsフォルダに入れただけじゃ認識しないのかな?

369 :白ロムさん:2010/11/24(水) 08:18:45 ID:1ehOlrnD0.net
そりゃレジストリいじるなりして指定しないとダメだろうな

370 :白ロムさん:2010/11/24(水) 09:10:24 ID:eWeEWv2c0.net
>>368
普通はWindowsフォルダにフォント入れるだけで良いはず。
5zenさんがxmlでフォント指定をなんたらEXにしてればね。
フォントしていをデフォルトにしてたらなんたらEXをポケットの手とかでデフォルトに設定してやる。


371 :368:2010/11/25(木) 00:14:32 ID:8ONWtLix0.net
>>370
やっぱ普通はコピーするだけで良いよね?
今までフォント変えたこと無かったけれど一緒に入れた他のフォントは認識してるし

だけどフォント選択できるアプリとかで見ると、そもそも認識してるフォントに"MS UIゴシック Ex+"が無いという状態
試しに削除してみようとしたらロックされてると表示されて削除もできないしどうしたものかな…

ちなみにxmlのfontfamily="MS UIゴシック Ex+"タグは指定されてる
fontfamilyはフォント選択する属性で一緒に入れた他のフォントを指定するとちゃんと繁栄されるんだよね

372 :368:2010/11/25(木) 00:17:23 ID:8ONWtLix0.net
書き直してたら変な分になってるな
「ちなみにxmlではfontfamily="MS UIゴシック Ex+"と指定されてる」
でした

373 :5zen@12345zen67890:2010/11/25(木) 09:54:06 ID:IOI+tDca0.net
>>371,372

(´・ω・`)?
って名前合ってるかしら。


374 :5zen:2010/11/25(木) 09:57:59 ID:IOI+tDca0.net
>>373

ちょっと吊ってくる

375 :白ロムさん:2010/11/25(木) 11:09:28 ID:0DZiRC710.net
そして誰もいなくなった

376 :白ロムさん:2010/11/25(木) 11:30:32 ID:kW1lPWkb0.net
フォントってWindowsフォルダの中にあるFontsフォルダに
入れるもんだと思ってたんだが

377 :白ロムさん:2010/11/25(木) 18:18:56 ID:czVwxpnr0.net
ttp://coliss.com/wp-content/uploads-2010-2d/2010112504.png

378 ::2010/11/26(金) 01:17:15 ID:DFGABahv0.net
>>376
HS++はフォントフォルダーに入れても勝手に認識するけどWM自体には良くない。
フォントフォルダーにフォント入れるとWMは認識しないだかバグるだかだったはず。

379 :白ロムさん:2010/11/27(土) 12:40:33 ID:GQI8FqOS0.net
>>378
デフォルトのシステムフォントもWinフォルダ直置きだし
何のためにあるんだろうな あのフォルダはwwwww

380 :白ロムさん:2010/12/11(土) 05:39:42 ID:m83mZrum0.net
>>379
あれは外字指定で使う以外に使い道無いはず

381 :白ロムさん:2010/12/11(土) 09:59:56 ID:yg79pyxX0.net
外耳はどこに置いても良い
フォントは\Windowsか\Windows\Fontsに置かないと認識しない(Font On Storageをいれた場合は別)
システムフォントに使えるのは\Windowsに置いたものだけ

382 :白ロムさん:2010/12/16(木) 18:59:22 ID:NEOkFK1D0.net
POPO-DEVICEさん閉鎖

えーー……

383 :白ロムさん:2010/12/16(木) 19:14:06 ID:hsuYtQnU0.net
他の機種でも衝動的に買っちゃったのかな。
おとといまであったのに。

384 :白ロムさん:2010/12/16(木) 22:05:04 ID:voSdt/o40.net
ttp://blog.livedoor.jp/harurutakebee/archives/cat_1439.html

385 :白ロムさん:2010/12/16(木) 22:17:42 ID:SnbwwYKw0.net
>>384
どういうこっちゃ?


386 :白ロムさん:2010/12/17(金) 06:55:56 ID:BRLdzclT0.net
この方ともめったって事では?
しかし閉鎖しちゃうとは・・・残念。
復活してください。

387 :5zen ◆vdwCDXXWO8dh :2010/12/17(金) 09:35:48 ID:LDSufQDD0.net
>>382

何があったんだろう、寂しいよね。
まぁ私も半閉鎖状態なんだけどね。

388 :白ロムさん:2010/12/17(金) 10:12:11 ID:jOC+aAnU0.net
おっおっおっ( ^ω^)

389 :白ロムさん:2010/12/17(金) 10:17:35 ID:ysBipZ4v0.net
ThrottoleLauncherっていうのは名前は知ってたけど
使おうとしたことは無かったな。

結構いいのだろうか?
この際だから使ってみてもいいかも。

390 :白ロムさん:2010/12/17(金) 10:25:54 ID:lvQFG8+U0.net
>>387
貴重な戦力が……

5zenさん的にはもはやTLの開発継続は友人

391 :白ロムさん:2010/12/17(金) 10:35:08 ID:zo7UyEQ50.net
ミス

5zenさん的にはもはやTLの開発継続は望み薄?

392 :Yukihiro:2010/12/17(金) 12:17:51 ID:BRLdzclT0.net
そろそろアンドロイドに乗り換えかな?
TL開発も限界か・・・。
POPO-DEVICEさん閉鎖、残念です。

393 :白ロムさん:2010/12/17(金) 12:50:08 ID:TKUxhW0h0.net
御三家が続々と廃業していく流れに……

HTC Senseが日本の端末で普及してれば
開発者も増えて話は違ったのかな……


394 :5zen ◆vdwCDXXWO8dh :2010/12/17(金) 13:34:47 ID:LDSufQDD0.net
>>391

作りたいものもないし端末も変わっちゃったからなぁみたいな。
あと、ちょっと仕事が忙しいんだ。

395 :白ロムさん:2010/12/17(金) 14:40:05 ID:xU7DTVd80.net
POPの中の人もスクリプトの中身丸写しして公開しちまったのかな?
まースクリプトなんて誰が書こうが誰の物でも無いが、丸写しされたら気分も悪くなるのも分かる。
まあ俺なんて他人のスクリプトしか使わないがなー。


396 :5zen ◆vdwCDXXWO8dh :2010/12/17(金) 15:52:57 ID:LDSufQDD0.net
>>395

俺はまぁ使わせてもらうほうがほとんどだけど自分で書いた部分使われる分にはどうでもいいなぁ。むしろそういう使い方があったのか!とか思っちゃうし。

397 :白ロムさん:2010/12/17(金) 16:00:24 ID:036OGNmu0.net
5zenさんお仕事忙しくなったのか。
でも最近は熊さんがちらほら出てきてかわいい感じです。

TLのテーマ最終版いただけないでしょうか?
テーマの中にウィジェットを入れるのはどうやってるのでしょうか?

398 :白ロムさん:2010/12/24(金) 16:24:35 ID:6lqEhqiH0.net
5zenさんのCircle Themeを使わせてもらっています。

天気予報・運行情報の設定画面で
『Unknown Command 'Download'』というエラーが出てしまうのですが
原因がわかる方いらっしゃいませんか?

399 :5zen ◆vdwCDXXWO8dh :2010/12/24(金) 16:34:53 ID:9AHZH4/T0.net
>>398

入れてるMortScriptが間違ってる。

400 :白ロムさん:2010/12/24(金) 17:06:42 ID:swY3GscZ0.net
>>399
ありがとうございます!
ばっちりです

401 :白ロムさん:2010/12/24(金) 17:33:40 ID:xrCcUdvR0.net
ごぜんさん超速サポだなw

402 :白ロムさん:2010/12/24(金) 18:58:54 ID:t8OYiEdW0.net
かっこよすぎワロタwwwwww

403 :白ロムさん:2011/01/05(水) 17:11:18 ID:xZJd3wi70.net
アップローダ消えてる?

404 :白ロムさん:2011/01/05(水) 17:30:16 ID:3RCNTBz50.net
http://www.wpusers.net/
ここならつながってるけど、どこのこと?

405 :白ロムさん:2011/01/05(水) 18:22:31 ID:xZJd3wi70.net
説明不足申し訳ない
ttp://today.wmusers.net/
ここなんだが、
>ドメインウェブの設定が見つかりません
>
>考えられる原因
>
> * ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
> * ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
> * ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。
> * アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
と表示されるんだけど、どうなってるのかな?



406 :白ロムさん:2011/01/05(水) 18:30:30 ID:xZJd3wi70.net
連投失礼。
>>404のリンクから行くと見れました。
何かが悪さしているのかな。
情報ありがとうございました。

407 :白ロムさん:2011/01/05(水) 18:34:53 ID:P0IChRlF0.net
> * ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
これじゃないの?1日か数日待てば解決するかと。

408 :白ロムさん:2011/01/05(水) 18:51:27 ID:kzQ5bd5g0.net
つーかアドレス変わってるぞ。
俺も以前ブックマーク付けてて
いきなり行けなくなったから何事かと思ったら
普通に移転してただけだった。

409 :白ロムさん:2011/01/05(水) 18:57:00 ID:3RCNTBz50.net
>>404>>405に移ったから消えたよ
たぶんサイトの中身は同じでは?

410 :白ロムさん:2011/01/05(水) 18:58:55 ID:3RCNTBz50.net
あーあ逆だw
w「p」userに変えてくれたんだよ。
「m」obileから「p」honeね

411 :白ロムさん:2011/01/05(水) 19:13:29 ID:tQBLnnUn0.net
そういやフォーラムの認証メール来なくて放置してたの思い出したw

412 :406:2011/01/05(水) 21:18:21 ID:xZJd3wi70.net
アドレス変更になってたのですね。
お騒がせして申し訳ないです(汗

413 : ◆utWMUSERuo :2011/01/05(水) 23:14:27 ID:OZ+7tFxEP.net
明けましておめでとうございます。
新年早々お騒がせして申し訳ございません。経費削減のためドメインを移管した関係でDNSエラーが生じているようです。
設定し直したので今は移転のお知らせが表示されているかと思います。
ご不便をおかけいたしまして申し訳ないです。

フォーラムの認証メールについてはこれから確認します。

414 :白ロムさん:2011/01/06(木) 10:05:20 ID:o3BX2nCu0.net
中の人来たー!

415 :白ロムさん:2011/02/28(月) 03:18:05.70 ID:G/u2G0/w0.net
DevState


416 :白ロムさん:2011/04/04(月) 21:24:01.59 ID:NEHph9jx0.net
うーむ、Today画面を見ていたら、
ミニッツマスコットが欲しくなったのだが、
配布サイトがなくなっている
どこかに落ちてないですかねぇ・・・

417 :白ロムさん:2011/04/04(月) 21:29:27.23 ID:R9TYhccL0.net
>>416
wpusers.netの何処かにアップロードされてたはず
でもどうせならPocketGhostWM使えばいいんじゃね?

418 :白ロムさん:2011/04/04(月) 21:48:04.96 ID:NEHph9jx0.net
>>417
ありがとう。
Hybrid W-ZERO3の動作ソフトでマスコットがミニッツマスコットと書いてあったので
それしかないのかと。

伺かがあったんですね。ちょっと見てみます。

419 :白ロムさん:2011/04/04(月) 21:53:14.31 ID:N/ovA2qm0.net
>>418
W-ZERO3 KUSTOM にPocketGhostとミニッツマスコットの
紹介記事が両方ともあったはず
HVGAで動作してたかは覚えてないなあ

420 :白ロムさん:2011/04/05(火) 00:46:13.67 ID:RTtQtBIQ0.net
>>418
Pocket Ghostは、ここでWM5/6用を配布してくれてるよ。
ttp://www.geocities.jp/hekiun_mobile/

S02(T-01B)では作動するみたい。


au IS02 by TOSHIBA (WindowsMobile) PART 25

339 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 03:56:54.28 ID:StmmMFuR
843 名前:任意たん[] 投稿日:2011/01/22(土) 20:37:17
マイナーな上にニッチな話題ですみませんが、「Pocket Ghost」最高です。
ttp://www.geocities.jp/hekiun_mobile/

ttp://www.towano.net/cgi-bin/upf/img20110122195820.jpg

WindowsMobileで砂霧が動きます!!(そのほかもけっこう動くけど)
これでどこでもいつでも砂霧と一緒です!!
ただ静電容量式のタッチパネルだと撫でることはできても、細かいところがつつけません。
そこでキーボード付の機種なら「FakeCursorPPC」を導入すればOKです。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/
(ただ次のことに注意が必要です。ttp://wm0.blogspot.com/2010/08/fakecursor.html)

ttp://www.towano.net/cgi-bin/upf/img20110122195923.jpg

こんなんどうだろう。まぁ、興味のある人だけ。

ttp://today.wpusers.net/data/20110326035234.jpg
ttp://today.wpusers.net/data/20110326035349.jpg


421 :白ロムさん:2011/04/17(日) 13:38:03.87 ID:HXnsCPzq0.net
てす

422 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/27(水) 02:34:14.69 ID:8pCLEQLQ0.net
スレタイと内容が異なっている件

423 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/02(月) 12:58:52.77 ID:jU/5oYGL0.net
過疎ー

424 :白ロムさん:2011/05/04(水) 12:40:57.15 ID:BXn9xPty0.net
画面アップローダーにアップできない?

425 : ◆utWMUSERuo :2011/05/04(水) 15:48:03.01 ID:bSvaB5Wn0.net
鯖移動していた際パーミッションをリセットしてしまっていたようです。
今なおしましたのでご確認ください。

426 :白ロムさん:2011/05/04(水) 17:54:42.16 ID:BXn9xPty0.net
できました。
つまらない画像ですみません。

427 :白ロムさん:2011/06/29(水) 05:12:20.49 ID:g892JIBf0.net
DevStateとQuicToday、後は標準のものだけ。
皆さんはどんな感じ?
何かオススメがあったら教えて下さい。

428 :白ロムさん:2011/06/29(水) 08:02:44.81 ID:vnRJRRUtO.net
夜の欅坂を外車のLEDテールランプが流れてる画像を待ち受けにしてる。
@@@@@@@@@@@ こんな具合
自分で撮った。

429 :白ロムさん:2011/06/29(水) 12:35:27.53 ID:HIVusn7g0.net
>>427
JWezWMとiPhoneTodayは必須

430 :白ロムさん:2011/06/29(水) 13:03:46.31 ID:+p8snQPj0.net
>>429
iPhoneTodayはいらない
電池メモリ馬鹿食いだし、
一番の理由、パクリはかっこわるい
なりきり失敗コスプレオナニーの何が良いんだか

431 :白ロムさん:2011/06/29(水) 13:17:28.46 ID:b/Og9chn0.net
そんなにiPhoneにあこがれてるならiPhone買えよと思う
が、パチモンで満足してるようなやっすい満足心が満たせるならいいんじゃね?
ウィンモの良さを見つけることもできなかった情弱酸へ

ってかiPhonetodayはみんな同じようなのになっておもしろみなすぎ
あぷろだには貼って欲しくない

432 :白ロムさん:2011/06/29(水) 13:52:21.47 ID:tx0QLF3q0.net
常に使わなければならないホームでCPU使うのはバカ。

電池持ちに直結するからな。

433 :白ロムさん:2011/06/29(水) 14:19:02.38 ID:KL/qnZrV0.net
ランチャアプリならJTdLnchよりかっこいいのないわ
カスタマイズし放題だし動きがかっこよすぎ

434 :白ロムさん:2011/06/29(水) 15:00:09.71 ID:lAjGPVXv0.net
そのランチャーってアイコンも自由に出来るの?

435 :白ロムさん:2011/06/29(水) 15:07:03.73 ID:4xC+pIUf0.net
>>434
できるぞ タイトル編集も表示非表示も思いのまま

436 :白ロムさん:2011/06/29(水) 15:18:04.15 ID:FJ9MkU7B0.net
作者のHPに動画がある JWezWMの作者と同じ人だ
ttp://nullmo.web.fc2.com/
この動画ではもっさりしてるように見えるが移動速度は変更可能
ちなみにtodayに表示できるタイプとランチャアプリがある 
ランチャはアプリは使いやすいタスクマネージャとしても使える うまく使いわけよう

437 :白ロムさん:2011/06/29(水) 15:20:39.64 ID:4xC+pIUf0.net
おれは普段は非表示で壁紙が見れる設定にしてる
タップでかっこよく登場してくれる
1ページにいろいろ組み込むよりページ分けた方が便利だし切り替えかっこいい
まぁtodayのやつよりランチャアプリをソートインチキでどこかのボタンに割り当てるのおすすめ

438 :白ロムさん:2011/06/29(水) 15:25:19.22 ID:FJ9MkU7B0.net
いちお動画

JTdLnch
http://www.youtube.com/watch?v=5GV-TBEDArU&feature=player_embedded

JTskLnch
http://www.youtube.com/watch?v=IciEuYCHL2Y&feature=player_embedded#at=53

439 :白ロムさん:2011/06/29(水) 15:33:30.14 ID:TMJ7MXpu0.net
today用ランチャならTdLaunch for T-01B!
をおすすめしようと思ったがカスタマイズ性もかっこよさも負けてるな
でも一行表示スクロールランチャだからスペースがちょっと余ったときはこっちおすすめ

440 :白ロムさん:2011/06/29(水) 16:30:39.68 ID:ildLtzQj0.net
IS02でiPhonetodayが手軽だと思って使ってたけど変えてみるわ

441 :白ロムさん:2011/06/29(水) 22:07:03.11 ID:5CRD2vDH0.net
TodayランチャはbLaunchが便利すぎて他に移れない

442 :白ロムさん:2011/06/29(水) 23:07:42.86 ID:tx0QLF3q0.net
俺もblaunchだったなぁ。
タブ切り替えのおかげで大量のアプリランチャとして使えた。

443 :白ロムさん:2011/06/30(木) 01:02:43.42 ID:cVAuXOY70.net
IS02スレには貼ったがおすそ分け
iPhone Today なんかメジャナイ
同じタブランチャでもblaunchより楽しいと思う

247 :SIM無しさん:2011/06/30(木) 00:59:32.56 ID:r/H+lPMi
標準today使うならUltimate Launchは必須だな
todayアイテムをタブで表示できるしランチャにもなるし
なにより動きがかっこいい くるくる
モーションはいろいろあるけどな

http://www.youtube.com/watch?v=GcX9wsh5nrc&feature=player_embedded

444 :白ロムさん:2011/06/30(木) 01:45:34.72 ID:Zpwn/7i00.net
綺麗で面白い動きなのは認めるが、
結局CPUブンまわすタイプの、
要はiphonetoday系の燃費悪いTodayやなーって気分。

445 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/30(木) 02:07:42.37 ID:Slui+Lfg0.net
燃費燃費とかいってるやつはたいていOPERAなんか使っちゃってるからおもしろいよな

446 :白ロムさん:2011/06/30(木) 02:17:27.02 ID:Zpwn/7i00.net
いや、性格が違うだろ。
必要なときにCPU使うのはいい。

常に慢性的にCPU使うのが気持ち悪いだけで。

447 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/30(木) 02:41:17.46 ID:Slui+Lfg0.net
はいはい。
today画面はほとんどCPU使いません
再描画やタブ切り替えアニメーションは確かに食うけどな
バックグラウンドに回れば裏で動いているアプリよりはるかに少ない
CPUmonitor mini で確認したから間違いない
Ultimate Launchは表示されてないタブのアイテムは表示されるまで読み込まないんだぞ
そのせいでちょっともたつくが

448 :白ロムさん:2011/06/30(木) 02:46:25.62 ID:0B+KqUF80.net
>>446
勘違いしてるようだから言わせてもらうけど
慢性的に使うのは「メモリ」です
CPUは何らかの読み込み書き込み描画通信など、何らかの動きがないと使われません
覚えておきな

449 :白ロムさん:2011/06/30(木) 02:47:24.80 ID:0B+KqUF80.net
何らかって二回いっちゃった
一個目の何らかは無しで

450 :白ロムさん:2011/06/30(木) 03:11:39.11 ID:SBzQ26zb0.net
RSSとかニュースとかまたは時刻表とか時計の秒針とか、常にアニメーションしてるのはCPU食うだろうが
表示が自然にかわらないアイテムだったら起動時最初の表示以外食わない
それからtoday用pluginのメモリ使用なんかたかがしれてる
todayで電池食うとしたら一行目の描画の激しいアイテムが多く表示してる場合だけだろ

ただCPUとメモリ間違っただけだよな?

451 :白ロムさん:2011/06/30(木) 03:15:19.85 ID:SBzQ26zb0.net
iPhone todayはページ切り替えるのが特技みたいなもんだから
ぱらぱらして描画しまくってCPU、ページ読んでメモリ、をガンガン使う
動かないToday画面に電池持ちでかなうはずがない

452 :白ロムさん:2011/06/30(木) 03:30:57.67 ID:hcaD+jgq0.net
iPhone todayでもページ切り替えしなければかつる!
かな?

ページが多いがためパラパラ切り替え行動が多くて,なおかつOPERAユーザーの人の電池持ちが最悪と言うことですね…

453 :白ロムさん:2011/06/30(木) 12:33:30.19 ID:yQ3RcFuX0.net
>>443
UltimateLaunch良いな

ランチャ機能はどうでも良いけど、
Todayアイテムをタブで管理できるのが素晴らしい
しかも複数アイテムに対応してるし

HSPP使えば同じ事ができたけど、それと比較しても
簡単にそれが実現できて尚良し

454 :453:2011/06/30(木) 12:46:40.63 ID:tYGzV7+u0.net
てかUltimateLaunchってSharewareかよ
残念すぎる

455 :白ロムさん:2011/06/30(木) 13:01:18.40 ID:SjpOjSJZ0.net
機能制限だけじゃね 英語苦手だから何が制限されてるか具体的にはわからんが
スペースとりすぎて表示できなかった一ヶ月の予定が表示できる感動

456 :白ロムさん:2011/06/30(木) 14:05:22.18 ID:3gYMO1Ci0.net
これはすごい
Todayをイジる楽しみは尽きることがないな
設定に結構な時間費やしちゃう時間泥棒だが後悔はない

457 :白ロムさん:2011/06/30(木) 14:41:35.30 ID:cVAuXOY70.net
細かいカスタマイズの楽しみがあるのはウィンモだけ!
めんどくさいと思う残念な人は早くandroでもアホンにでも逃げたほうがいいよね

458 :453:2011/06/30(木) 17:34:19.12 ID:Q/9TTu270.net
>>455
少し経つと、Todayアイテムのの四隅に
アクティベートしてないよね?って
カラフルな英語が表示されてかなりウザいぞ

459 :白ロムさん:2011/06/30(木) 17:56:06.18 ID:dekh99QA0.net
有料アプリなんか珍しくないし、体験版で期限があるのももはや当たり前
アプリ買ったことがない人には敷居が高いのかな?
使えるアプリなら無料でも寄付したくなるもんだ

460 :白ロムさん:2011/06/30(木) 18:05:45.33 ID:Yb4HB7ol0.net
げげっ とらいあーる
これで無料だったら神すぎて知られてないわけないもんなぁ…
pay-palでokかし

461 :白ロムさん:2011/06/30(木) 18:34:48.77 ID:y3DxxuFV0.net
そんなにいいのかえ?

462 :白ロムさん:2011/06/30(木) 19:33:19.23 ID:cVAuXOY70.net
簡単に言うとフリックでtodayの全体もしくは一部のアイテムの切り替え出来る感じ
表示したいけどスペースの関係であきらめてたアイテムがある人は試してみる価値あり

463 :白ロムさん:2011/07/02(土) 19:11:57.88 ID:3uc0KXx+0.net
バッテリーとかメモリを表示してくれる軽くて簡易的なプラグイン何かないかな?

464 :白ロムさん:2011/07/02(土) 23:15:41.77 ID:wwGcZKWR0.net
俺は確かPDAstatusみたいな名前の奴使ってたかな。

465 :白ロムさん:2011/07/02(土) 23:43:02.97 ID:4aoKyrYe0.net
metrix2かrescoのtodayプラグインおすす

466 :白ロムさん:2011/07/03(日) 00:18:28.60 ID:nMfgFAyK0.net
>>464
文字が小さいけどしばらく使ってみるthx

467 :453:2011/07/04(月) 21:30:25.89 ID:0o1ttsnL0.net
一行のみじゃないタイプのtoday画面に表示するRSSリーダーってないかな?

468 :白ロムさん:2011/07/04(月) 21:36:00.23 ID:wZXJ1E5T0.net
spb news

469 :白ロムさん:2011/08/02(火) 21:17:23.36 ID:d/ruUVBn0.net
おい、誰かいないのか!?


470 :白ロムさん:2011/08/02(火) 22:19:25.85 ID:6phImiV10.net
いるよ

471 :白ロムさん:2011/08/02(火) 22:42:11.74 ID:3rRbbzHA0.net
いるよ
ネタはないよ

472 :白ロムさん:2011/08/02(火) 23:21:50.28 ID:C/GshIUT0.net
ネタなあ
SenseとCHTが満足に動く端末が日本でも
出てたなら話は違ったんだろうけどなあ

473 :白ロムさん:2011/08/03(水) 20:18:10.67 ID:M8T8ml3p0.net
新ネタ

NeoMix Dark 5
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1199218

474 :白ロムさん:2011/08/03(水) 20:28:53.27 ID:yTB6PR+40.net
結構かっこいいじゃん

475 :白ロムさん:2011/08/04(木) 01:42:01.36 ID:ZMrMTD9Q0.net
>>473
これTitanium?

476 :白ロムさん:2011/08/04(木) 02:20:16.32 ID:H1XY9Bbf0.net
そう、Titanium skinのNeomix Dark シリーズの最新版だよ

時計のskinの種類が豊富なmaxiの方は、格好いいんだけど
50MB近くもあるから、インスコには注意した方が良いかもね

477 :白ロムさん:2011/08/05(金) 23:30:30.02 ID:8EP/0nTf0.net
ドラクエ風のスキンってどっかに残ってませんか?
何処もリンク切れで。
今となっては至高のtoday画面だと思うのだが?

478 :白ロムさん:2011/08/06(土) 02:28:29.55 ID:hfITiyzE0.net
>>477
< !-- rlToday /-- >
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1200837537/373
ここら辺
必要ならVGA化してね

479 :白ロムさん:2011/08/08(月) 15:50:51.64 ID:8AY8iTQw0.net
>>473
これ入れてみたけど中々いいよ
miniの方だけど

480 :白ロムさん:2011/08/17(水) 17:22:54.42 ID:BHD7LXk20.net
ネタも尽きてきたか

481 :白ロムさん:2011/08/25(木) 00:10:38.21 ID:rDCumneY0.net
HS++の日本語パッチって、もう無いんですかね?
wpusersに上げて頂けるとありがたいんですが?
よろしくお願いします。

482 :白ロムさん:2011/09/07(水) 15:38:44.22 ID:z7EitZZe0.net
@gozenam
ごぜん 悲劇としか言いようがねぇよぉ EVO諦めて光契約した直後にビック行ったらEVO純新規一括0円じゃねえぇぇぇかよおおおおおぉぉぉぉ!!!
しかもタブつきいいいいいいいいぃぃぃぃ ああああぁぁぁあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁ゛うおおうぇぇえ゛えぇぃぅ゛おえおお゛゛ぉぉぉ……

483 :白ロムさん:2011/10/05(水) 01:39:49.66 ID:h3694Uzv0.net
>>473
入れてみたんだけどHOMEのTASKSの下に0やら1って数字出るなぁ。
消せるのかな?

484 :白ロムさん:2011/11/25(金) 18:17:27.79 ID:AastK6s60.net
a

485 :白ロムさん:2011/11/26(土) 22:42:02.38 ID:AYqjjhSz0.net


486 :白ロムさん:2012/02/03(金) 21:47:37.73 ID:lOdJYPLW0.net
もう終わってしまうのか

487 :白ロムさん:2012/02/08(水) 21:57:22.89 ID:YUvPDsKd0.net
test

488 :白ロムさん:2012/03/16(金) 08:38:46.90 ID:0NFvC3hRP.net
まだや

489 :白ロムさん:2012/04/14(土) 11:07:03.79 ID:FlATXESv0.net
壁紙に動画を表示したく探したらFlashDashっていうTodayソフトがあって灰鰤でも普通に動いた。
古くからあるみたいだが、日本語の解説サイトとか見つからない。
中身をいぢれれば結構いいんじゃないか?

490 :489:2012/04/16(月) 07:20:01.03 ID:YtFS+wtz0.net
もう誰もいないかもしれないが、FlashDashの情報を淡々と

スクリーンショット
ttp://flashdash.en.uptodown.com/windowsmobile/screen
4つのタブ切り替え
>電池、メモリ、スケジュール等の基本的な情報表示
>ランチャー
>タスク管理
>オプション
左ソフトキーでtheme選択(My Documentに入っている)
Animated Themeで動画背景表示

491 :489:2012/04/16(月) 07:35:09.35 ID:YtFS+wtz0.net
.tskの中には通常2枚の画像が入っている?
が、動画Themeの中には仮の画像ファイルとswfファイル等6つのファイルが入っている
PreviewフォルダにSuper Kaleidoscope Anim.tskの中身ファイルが置いてある
このswfファイルを好きな物と置き換えればお望みの動画背景が?

492 :489:2012/04/16(月) 07:47:26.55 ID:YtFS+wtz0.net
FDを起動するとどこかに通信を始める
アンテナアイコン表示がおかしくなる?
日本語対応している。が、日本語が変
プラグインで画面上に更に動きが(3つ用意されている)

493 :白ロムさん:2012/04/21(土) 00:05:34.56 ID:CKs1kmMU0.net
>>490
見てるよー。



494 :白ロムさん:2012/04/22(日) 10:46:34.24 ID:cXhsGjsK0.net
同じ会社の物でAnimated Todayというのもある
ttp://www.gigabytesol.com/windows-mobile-software/animated-today/

FDはToday風に動く別のソフトだが、ATはTodayアイテムとして使用
当然別のアイテムも置くことができるので、カスタマイズもしやすい
表示域は小さくなるがそのぶん動きは軽快
残念ながら灰鰤では表示がずれてしまう

495 :白ロムさん:2012/04/22(日) 10:54:23.95 ID:cXhsGjsK0.net
FDはASが使える?
ATは未確認、Today以外の画面表示がおかしくなることがあった。

496 :白ロムさん:2012/04/22(日) 11:09:09.64 ID:cXhsGjsK0.net
tsk(cab?)ファイルの作り方がわからない。スキルもツールもない
MSCEinfとExplzhはある。infファイルは取り出せたがそこからのcab構築が×
コマンドプロンプトからできるのか?他にツールが必要なのか?

AS使えるならいろんなことができるのに、静止画をタップすると「ばゆゆ〜ん」とか
adobeなんかもってない
誰かエロい人呼んできてっ!

497 :白ロムさん:2012/04/24(火) 12:17:35.67 ID:ghW3Ep080.net
tskは拡張子を書き換えただけでCABと同一
CABの生成には Cabwiz.exe, makecab.exe, cabwiz.ddf を使う
infをCabwiz.exeへドラッグ&ドロップするとCAB生成できるよ

infの弄り方
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc433700

498 :白ロムさん:2012/04/24(火) 20:22:48.21 ID:6IazK0Rn0.net
>>497
ありがとう、やってみる。
気長に待ってて。


499 :白ロムさん:2012/04/25(水) 20:19:16.40 ID:mYsdEASL0.net
おおっ、行けるかも。
近日試作品公開予定、乞うご期待。

500 :白ロムさん:2012/04/26(木) 21:27:05.47 ID:bv+cD6XvP.net
まだ終わらない

501 :白ロムさん:2012/05/01(火) 03:12:56.12 ID:ffhCGOjF0.net
とりあえずFD用に試作
gifをswfに変換しただけなので、重いし実用には向かないが
今後の可能性として
大ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/78421.dat
小ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/78422.dat

FDをインスコしMy Documentにtskファイルを入れ、左ソフトキーで選択

502 :白ロムさん:2012/05/05(土) 23:08:10.51 ID:IA1aJmB40.net
もはやココは廃墟なのか?
いろいろ検索してたら、他にも動くTODAY見つけた
Dock-N-Play Animated Today動画とは違うが、動く
ttp://3.bp.blogspot.com/_ddqqCu0YjGs/SYSEiXoziUI/AAAAAAAAAAU/aZRcgkr-nso/s320/bubbles.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/_ddqqCu0YjGs/SYSEoIF3kuI/AAAAAAAAAAc/9xGcwqK-gME/s320/hibiscus.jpg
灰鰤でも動いた、綺麗に。が、充電中じゃないと動かない。線を抜くとスリーブしてしまう(´・ω・`)

ついでにFD用の試作をも一個
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/78608.dat
一応ATでも動きます

503 :白ロムさん:2012/05/08(火) 05:05:55.78 ID:oJco80XnP.net
お疲れさん

504 :白ロムさん:2012/05/21(月) 18:48:49.64 ID:eOg4aYSz0.net
ATにQVGA→VGAパッチ当ててみた、
中央に表示されたが、ズレてるし小さくなった。

505 :白ロムさん:2012/05/28(月) 13:12:15.58 ID:dilAPRsU0.net
AT,FD用の試作4ッ目
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/79410.dat
無理やりだけどほぼ中央にいけた
キャンバスのサイズを元画像の6倍にしてSuper Kaleidoscope Animに突っ込んだ
詳しくは中身を確認してみて
まだちょっとズレてるけど

506 :白ロムさん:2012/05/30(水) 15:35:33.30 ID:hF5bhR5fP.net
おつ

507 ::2012/06/10(日) 19:55:43.79 ID:gL3XrAqv0.net
おっつ

508 :白ロムさん:2012/07/10(火) 08:26:37.64 ID:RY/fxbYZ0.net
久しぶりに来てみたけどなんか楽しそうな事やってたんだね

509 :白ロムさん:2012/07/17(火) 11:10:47.13 ID:L/PGlmk80.net
DION軍が帰省中なので書き込むのがメンドイ

その後分かったこと
.tskファイルを読み込むと、Windowsフォルダに各ファイルが展開される
そのファイルを直接編集上書きすればToday上に反映される。(アイテムの変更などで画面のリフレッシュが必要)
例えば、at2k.atcファイルのsizeの項目を変えると表示高が変更できる
swfファイルを直接入れ替えることもできる
これらは.tskファイルを再度読み込むまで有効で、再起動とかも問題なし
これで試行錯誤が簡単になった

試作の5
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/81386.dat
ちょっとデカイので他のアイテムを外してから試すよろし

510 :白ロムさん:2012/08/02(木) 09:25:52.75 ID:R3P+CBZf0.net
最近チェックしてるスレが軒並み落ちたんで、ホシュ
ATとスロットルと27SH便利ツールを同時に使ったらひどい目にあった

511 :白ロムさん:2012/10/13(土) 11:58:34.36 ID:CjtvahOh0.net
最近は寂しいから俺様が!
兄の子供が使っていたのを懐かしさの余りに弄って見ましたw

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/151478
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/151479
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/151480
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/151481
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/151482

以上5枚のショットがあります、閲覧不可でDLしてから見てください、ウィルスは混在していません。

512 :白ロムさん:2012/10/13(土) 20:54:10.01 ID:ASZdNWn1P.net
なんやて

513 :白ロムさん:2013/01/15(火) 23:24:00.77 ID:Rc88UWGD0.net
WMユーザー絶滅しちゃったの?(´・ω・`)

514 :白ロムさん:2013/01/16(水) 06:38:44.16 ID:RgkCAPV00.net
いるよ
>>510の後結局初期化することになって、今時間ないからほっといてる
でもATはだいぶ分かってきたから、ちょっと待ってて

515 :白ロムさん:2013/03/17(日) 18:10:58.68 ID:2JO33QWD0.net
今更 HSPP いじりだしたぜ。
面白いんだけどなんか酷くつぎはぎ感の強い構文だなこれ。

516 :白ロムさん:2013/04/05(金) 12:45:29.66 ID:Swm5mdUM0.net
今北
新しいWM6.5機を購入した
がんがる

517 :白ロムさん:2013/04/05(金) 12:51:58.66 ID:Swm5mdUM0.net
俺メモモメ
todayにはカレンダーと予定表と仕事は表示させておきたい
ipaqのtodaypanelっぽいものを入れておきたい
>>494のようなものでマスコット的な何かを動かしておきたいかもしれない
壁紙が見えいようなごちゃごちゃにはしたくない

518 :白ロムさん:2013/10/26(土) 15:20:01.10 ID:NtIZie930.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

519 :白ロムさん:2013/10/30(水) 18:47:16.46 ID:pHuZCqJu0.net
こんなスレにチョンの工作稼動してる在日がいるんだな

520 :白ロムさん:2013/12/14(土) 21:10:32.34 ID:x1A3qapQ0.net
今でもメインでWM端末使ってる人っているのかな?

521 :白ロムさん:2013/12/15(日) 09:12:06.77 ID:rWf44rA+O.net
林檎社の高笑いが聞こえてくるようだ

522 :白ロムさん:2013/12/15(日) 09:36:43.00 ID:Pri+8txlO.net
可愛い女の子と知り合いたい、彼女にしたい、エッチしたい、と言う人は「ピチピチギャル 3日間で簡単にゲット」でYahooやGoogleで検索してみて下さい!

実施例を見れば納得します。

523 :白ロムさん:2013/12/15(日) 12:49:24.85 ID:RgEGKU3L0.net
>>520
今でもT-01Aメインです

524 :白ロムさん:2013/12/17(火) 09:02:57.77 ID:u+CDd8Kw0.net
通話と2chでWS027SHメインにしてる。

525 :白ロムさん:2013/12/17(火) 16:06:50.79 ID:E3NbkuIN0.net
今でもアドエスがメインです

526 :白ロムさん:2014/05/28(水) 23:45:12.37 ID:tbqCuyft0.net
日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理代金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ低原価テレビ問題

527 :白ロムさん:2015/04/18(土) 00:23:11.64 ID:1UUTiQ9R0.net
今更だけど
アップローダーの需要ある?

528 :白ロムさん:2015/04/18(土) 11:39:07.80 ID:ojxKFV2A0.net
落とせなくなったアプリを集めるの?

529 :白ロムさん:2015/04/18(土) 12:49:15.49 ID:7BPiQzIB0.net
いや、Today画面用の

530 :白ロムさん:2016/02/12(金) 17:04:24.14 ID:4saJf43q0.net
5年くらいToday画面変えてないわ

531 :白ロムさん:2016/02/22(月) 13:25:45.87 ID:zOzza5na0.net
新しいアプリがないからランチャも変わらんわw

532 :白ロムさん:2023/05/19(金) 19:31:46.24 ID:lKPBN3FdL
憲法ガン無視て゛ー方的な現状変更によって私権侵害するた゛けのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
と゛うして日本か゛世界最惡の腐敗國家になったのか
それはお前らが民主主義国のような税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような気持ち悪い奴隷体質だからだそ゛
岸田異次元増税文雄は私利私欲のために賄賂癒着してるクソ航空テ□リス├と共謀して温室効果ガスまき散らして気候変動させて
海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風,猛暑.大雪にと災害連発させて、地球に国土にと破壞して國民を殺害して
私腹を肥やすテ口リストて゛あってお殿様じゃねえんた゛そ゛ポンコツΝΡСと゛も

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hTтps://i、imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

533 :白ロムさん:2023/10/26(木) 20:05:06.18 ID:NmHza2mvx
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動,首相の自宅にまて゛侵入したりと素晴らしいか゛曰本はヘタレた゛らけ、せめて広島の平和公園
もとい地球破壞公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや.何しろ肉を焼くわけて゛もなく月800立方メート儿ものプ口パンガスをただひたすら
燃やし続けていやか゛るんだからな,肉でも焼いて氣侯変動に抗議する象徴的行動をするのか゛人の道,世界‐周旅行を楽しんた゛りサミッ├た゛の
國民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備た゛のと隣國顔負けの私権侵害やって世界中にハ゛力晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壊覇権主義売國奴文雄た゛の,持続可能な開發目標に壞滅的なタ゛メ一シ゛を及ほ゛すために國連本部に丿コ丿コ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦た゛のを当選させたり地球破壊テロ推進のためにJKを集団て゛スヰスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ.原爆では14萬人殺されたそうだか゛WMOか゛確認したた゛けて゛1970年以降に気侯変動
によって洪水などの被害で200万人以上殺されてるし,難民の数は1億人以上.經済損失は600兆圓以上という現実を理解しろや殺人県民
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200