2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au WIN W61S by Sony Ericsson stage 84

1 :白ロムさん:2010/05/10(月) 06:02:25 ID:heLsaJpn0.net
au向けSonyEricsson製Cyber-shotケータイ W61Sについて語るスレです。

■前スレ
au WIN W61S by Sony Ericsson stage 83
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251191246/

■まとめwiki:http://www38.atwiki.jp/w61s/
 仕様一覧:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/11.html
 画像庫:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/12.html
 よくある質問:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/13.html
 投票所:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/14.html

■オフィシャル
 Sony Ericsson
 http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w61s/index.html
 au
 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61s/index.html
 auケータイ探検隊 機種情報 「W61S」
 http://k-tai.auone.jp/model/w61s/device/
 au W61S オンラインマニュアル
 http://www.au.kddi.com/manual/w61s/index.html

■動画
 カメラ開閉
 http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121186
 フォトビューア
 http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121188
 フォトビューア2
 http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121189
 パソコンの人はITMediaでね

■使用上の注意
・機能の有無は自分で出来る限り調べて下さいね。
・ない機能をグダクダ言うのは止めましょう。また、酷い粘着はスルー。
・荒らしに反応する人も荒らしとしてスルーしましょう。

2 :白ロムさん:2010/05/10(月) 06:03:30 ID:heLsaJpn0.net
■主な仕様
 サイズ/重量:約50×114×23mm(最厚部24mm)/149g
 ディスプレイ:約2.8インチ/480× 800ドット/最大約26万色相当透過型TFT
 連続通話時間240分/連続待受時間230時間
 電池容量:リチウムイオン電池870mAh
 音源/スピーカー:AE-2x2機/15x3mm/3Dステレオサウンド
 データフォルダ容量:約750MB + BREW専用領域約50MB
 ※PCDV(PCドキュメントビューアー)、IrSimpleは非搭載

■文字入力の変更
 KCP+の仕様統一の影響でボタン配置と一部の操作方法が変更されている。
 ・文字種の切り替えはアドレス帳キー。リストが開くので、数字キーで決定するか、
  方向キーで選択→センターキーで決定
 ・機能はアプリキーに移動(サブメニュー)
 ・タブ切り替えはメール/EZキーで行う
 ・タブが無い時は、EZキーは絵文字/記号/顔文字/英数(ショートカットキー機能OFF時)
  ショートカットキー機能をONにするとメール/EZキーに任意の機能を割り当てられる。
  設定はM516、または文字入力時にサブメニュー→8→1
 ・元に戻すは受話/ペアキーに移動
 記号入力は以前の方式(連続キーで入力+閉じない、センターキーで入力+閉じる)
 ヴの入力は「う」→*キー2回

■EZwebでのスクロール変更点
 KCP+の統一仕様で操作が従来のソニエリとは異なり、
 ・方向キー上下:カーソル移動
 ・方向キー左右:スクロール
 ・メール/EZキー:戻る/進む
 ・上下の長押しをスクロールに設定可能(待ち受けからEZ→7→3)
 ソニエリ製スライド機の伝統のサイドキーでのスクロールは健在(ライト/TVキー)

3 :白ロムさん:2010/05/10(月) 06:05:02 ID:heLsaJpn0.net
Q 何色が良い?
A 色は自分の好みで決めて下さい


Q スライドアシスト付いてる?
A スライドアシストはついてます


Q 2タッチ入力がしたいんだけど?
A KCP+標準なのでついてます


Q ○○の機能はW61Sに付いてますか?
A 機能の有無は自分で出来る限り調べて下さい


Q 壁紙が小さく表示されるんだけど?
A 画像編集のトリミングで拡大リサイズして下さい


Q アップデートってあった?
A
2008年6月19日に第1回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20080618_01.html
2008年7月25日に第2回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20080725.html
2008年8月29日に第3回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20080822.html
2008年10月27日に第4回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20081024.html
2009年1月27日に第5回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090127.html
2009年3月27日に第6回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090327.html
2009年6月3日に第7回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090603.html

4 :白ロムさん:2010/05/10(月) 06:06:25 ID:heLsaJpn0.net
■ケータイアレンジの設定変更方法
メインメニュー

サブメニュー

「2」ケータイアレンジ設定

「1」オリジナル

ケータイアレンジ2→ピンク配色
ケータイアレンジ3→白配色

メインメニューや待ちうけ、着信音を好みに設定する。
※これ以外のケータイアレンジ(ソニエリ公式でダウソした有料アレンジ等)では青の配色パターンです


■入力をクイックにする為の入力詳細設定の変更方法
メール本文作成中にサブメニュー

「8」ユーザー設定

「7」入力詳細設定

クイック 他 詳細はお好みで


■W61Sの必須アイテム予備電池パックは
W32S以降のソニエリ機(W54S、Xmini、Premier3を除く)の電池が共通で利用可能
32SOUAA(840mAh)、43SOUAA(870mAh)、51SOUAA(870mAh)、64SOUAA(870mAh)

docomo電池ならSO01(840mAh)、SO02(870mAh)が流用可能ですが、自己責任でお願いします

au電池51SOUAAは2100円(ポイントなら2000p)
au W64S用電池パック64SOUAA、docomo向け電池パックSO02は各1470円(ポイントなら1400p)

ソニエリ電池充電器セット04(64SOPTAと64SOUAAのセット)は2835円
充電時間が若干少なくて済むのと61Sがコンセントに縛られずに使えるのでイチオシ

5 :白ロムさん:2010/05/10(月) 06:08:32 ID:heLsaJpn0.net
WVGA待画(480×800)

投稿 Flash メニュー 他サイズ豊富で追加早い
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 女性向 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜景 画像点数多 他サイズも豊富
ttp://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

あぷろだ 随時追加 2次元
http://ime.nu/wing2.jp/~wvga/

あぷろだ by aimew  随時追加
http://ime.nu/aimew.jp/wvga/

あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

拾画 追加ではなく時々差し替え
http://www.k4.dion.ne.jp/~students/update.html

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/

文字が大きいデジタル時計
ココから「D02ST.swf」を選んでDL
http://www.iris.dti.ne.jp/yukyu-tokei/ketai2/index.html
使い方、設定方法はこのページを読んでね
http://www.iris.dti.ne.jp/yukyu-tokei/DigitalWatch2.ht

6 :白ロムさん:2010/05/10(月) 06:12:21 ID:heLsaJpn0.net
(・∀・)以上

7 :白ロムさん:2010/05/11(火) 20:09:17 ID:KrEqcqTw0.net
>>7

後継機種マダー?

8 :白ロムさん:2010/05/15(土) 12:23:40 ID:zquNWDkbP.net
他スレから転載
やべえ、どれも全く欲しくならないwつかいらないw秋モデルまで待つのか俺www

226 名前:BIG B●SS ◆9ytKL4.iPs [] 投稿日:2010/05/15(土) 03:12:37 ID:VGJg4atG0 [4/5]
簡単携帯
http://p.pita.st/?qg85almr
besky(日立製作所) 8M 3.2インチ
http://p.pita.st/?ah9xhz5x
SOLAR Phone 8M 3.2インチ 太陽電池
http://p.pita.st/?rurjfghr
SA002 8M 3インチ 7色展開
http://p.pita.st/?bvsuzw2l
AQUOS SHOT 12M 3.4インチ wi-fi
http://p.pita.st/?qmj6zsqr
EXILIMケータイ(CASIO) 13M 3.2インチ
http://p.pita.st/?kif2dlsp
Cyber-Shotケータイ(ソニエリ) 12M 3.2インチ 超高輝度フラッシュ(PLASMA)
http://p.pita.st/?va741bcd
REGZA Phone(東芝) 12M 3.2インチ snapdragon
http://p.pita.st/?2oiz5yqr
BRAVIA Phone(ソニエリ) 8M 3.2インチ snapdragon
http://p.pita.st/?vog8expz
au by KDDI 2010 夏モデル Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273841940/

簡単携帯以外全てFWVGA
簡単携帯含めて全て防水
REGZA、BRAVIA Phoneはsnapdragon搭載で処理能力向上
wi-fiはREGZA、BRAVIA、AQUOS

9 :白ロムさん:2010/05/16(日) 06:30:16 ID:7cCLhqha0.net
もう光学ズームを復活させる気はさらさらないんだな
かといって秋冬にはサイバーショットでなさそうだし

10 :白ロムさん:2010/05/16(日) 06:38:14 ID:kKldLOPX0.net
電池持ちとか厚みの関係で光学ズームは搭載しなくなったんじゃないかな
秋冬の時期にサイバーショットの新色追加ならあり得るかもしれないけど

11 :白ロムさん:2010/05/17(月) 00:15:51 ID:VjLCEo0C0.net
今ある不具合も完全放置されるのかな?

12 :白ロムさん:2010/05/17(月) 10:20:34 ID:wdwZo0iC0.net
今持ってるW61Sが不調だから機種変しようと思ってるけど
S003とS004で迷う…
S003は光学ズームがついてないのか
S004はスナドラがついてるのが気になる

13 :白ロムさん:2010/05/17(月) 12:58:42 ID:m5dlo2ba0.net
光学ズームは分厚いのにあまりニーズがない(とソニエリがインタビューで言ってる)んで
復活する目はかなり薄そうよ。望遠はともかく、スーパーマクロは結構楽しかったんだけどな〜

>>8
俺も全面的にスルーな悪寒。ただまぁ61sの買い換えとしてはS003には少しだけひかれる。
海やスノボにぶら下げられるし…

14 :白ロムさん:2010/05/17(月) 13:00:27 ID:m5dlo2ba0.net
>>12
s004はsnapdragon積んでるよ。
てか画像処理とか軽くする前に、メニュー周りがどれだけ高速化されたかが気になるよね<KCP3.0

15 :白ロムさん:2010/05/17(月) 13:02:31 ID:DcHX8mJ+0.net
おお、スレが建った!
>>1
乙です。


16 :白ロムさん:2010/05/17(月) 13:23:14 ID:eBAgu3PY0.net
時代の流れで分厚くできず、光学ズームが付かないのはやむを
得ないとして、他の所ではやってる超解像ズームは搭載して
ないのかな?あれ結構普通に写るんだけどなぁ。

17 :白ロムさん:2010/05/17(月) 13:31:27 ID:wdwZo0iC0.net
>>13-14
そっかサンクス
光学ズームとスーパーマクロは結構使った
今でもまわりの人の携帯カメラよりキレイに撮れてると思うんだけどなぁ
ズームした時とか特に。残念だわー

18 :白ロムさん:2010/05/17(月) 20:26:11 ID:Dtjhnc8W0.net
スナップドラゴンと聞くと剣しか思い浮かばん

どんな機能なの?

19 :白ロムさん:2010/05/17(月) 20:41:10 ID:DcHX8mJ+0.net
>>18
チップセットの名前なんだ。
まあ「CPU+いろいろな機能を詰め込んだ」チップみたいなものかな。

CPU部分が1GHz、他に3D描画機能とかマルチメディア処理機能なんかも付いているんで
コイツを積むと比較的サクサクになるらしい。

20 :白ロムさん:2010/05/17(月) 20:53:24 ID:Dtjhnc8W0.net
>>19
d

サクサクになるのは有り難いが、「らしい」では様子見かなぁ

21 :白ロムさん:2010/05/17(月) 21:33:03 ID:DcHX8mJ+0.net
>>20
ああ、書き方が悪かった。
今のところ、snapdragonを積んだ機種はサクサクなんだそーだ。

22 :白ロムさん:2010/05/17(月) 22:28:49 ID:ETCceGMy0.net
004はバッテリーの持ちが悪いのでは?と聞いた

しかしどうもどれもピンとこないな・・・

23 :白ロムさん:2010/05/18(火) 02:12:40 ID:eb6p8M9V0.net
>>20
日本のだとT-01Aとかスマートフォンでも使われてる心臓をモッサリKCP+に使って力技で爆速にしてしまおう
ついでにコレ一個で色々できるとかそんな感じか?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/44090.html


後継モデルは諦めるか…
61Sがau最後の機種になりそうだ orz

24 :白ロムさん:2010/05/18(火) 02:51:29 ID:26cCucVj0.net
最近半月に一回のペースで強制終了して何処かしらバグっちまう
2回ほど修理に出したけど、それ以降放置だわ…
早く機種変したい
幸い夏機種いいの揃ってるし割賦支払いも終わるしいタイミングだ

25 :白ロムさん:2010/05/18(火) 09:15:09 ID:Fphep+Pu0.net
>>23
いくらsnapdragonで性能が上がっても、ezwebの閉じた世界から一歩外に出たらパケ代青天井のauで、スマートフォンを使う気にはなれない

ただ、S003の人柱にはなっても良いかな
手元にペンタックスK10DとフジF11があるから、W61Sも交えて撮り比べてみたい


26 :白ロムさん:2010/05/18(火) 10:13:30 ID:SXGbCQu30.net
>>25
最近の機種は、青天井じゃないよ?1万円オーバーで高いけど。

27 :白ロムさん:2010/05/20(木) 19:26:30 ID:53OtYptA0.net
マイクロSDに保存した動画(自分で撮影)を
パソコンに保存したいのですけど、どうしたらできますか?

28 :白ロムさん:2010/05/20(木) 21:26:24 ID:0lZ0B0730.net
USBケーブル突き刺して外部メモリ転送でもいいし
LismoPort経由でもいいし、引っこ抜いてカードリーダーに挿してもいいし

29 :白ロムさん:2010/05/20(木) 21:29:49 ID:sSA46zswP.net
赤外線でもbluetoothでもいいしメール添付でもいいし

30 :白ロムさん:2010/05/20(木) 21:50:13 ID:tIxtM8yh0.net
61sからXperia に乗り換えたよ。
携帯サイトに入れないのが辛いが、
まぁそれだけだな。


31 :27:2010/05/20(木) 22:07:03 ID:53OtYptA0.net
メールで送れるサイズの本体保存なら
リスモポートで保存できるのですが
ロングバージョンになると、保存できてないんです

カードリーダーで保存も、静止画は出来るのですが、
動画だと、マイクロのどの部分に入ってるのかもわからないんです

32 :白ロムさん:2010/05/20(木) 22:27:08 ID:gvh4Nx0H0.net
USBで繋げばいいだろ

33 :白ロムさん:2010/05/20(木) 22:36:31 ID:8NSIioE10.net
今日S003のモックアップいじってきたけど、十字キーの縦方向が短すぎて、上キーが押しづらかったです。
決定ボタンも十字キーに比べて大きすぎる気がしました。
10キーも、W61Sに比べてかなり小さく、文字が打ちづらいかも。


34 :27:2010/05/20(木) 22:42:01 ID:53OtYptA0.net
でけた
けど、GOMプレイヤーではみれないのね
クイックタイムならみれるのかな?

35 :白ロムさん:2010/05/20(木) 22:43:46 ID:gvh4Nx0H0.net
闇雲にやらないで、「真空波動研」程度は使えよ。

36 :白ロムさん:2010/05/22(土) 17:27:52 ID:q9fmuNx40.net
次の機種が決まらん・・・
S003ではなく、ここはS004の使い勝手に期待したい。
ただスライドが気に入ったから、ドコモのF-06Bなども候補になってきた。

37 :白ロムさん:2010/05/22(土) 19:06:42 ID:O9yfws1W0.net
>>36
auの夏モデルで良いと思うのはスナドラ搭載機位だと思うな。
docomoでもL-04BとF-06Bくらいしかない・・・。
あと新型iPhoneもいいな。

38 :白ロムさん:2010/05/22(土) 21:19:02 ID:ebuAkL5HP.net
今は替える気全くないけどどうしても替えなきゃいけないならアルバーノバロンかな
あー、でもやっぱ変えたくないなあ
秋モデル以降に期待しつつおとなしく待つ

39 :白ロムさん:2010/05/22(土) 23:25:09 ID:1BOM/mTx0.net
>>36
ただS004だと今の電池と電池充電器がゴミになってしまうからな
S004は61S使いじゃあんまり気に入らんのじゃね?
デジカメスタイルで写真撮れないし

40 :白ロムさん:2010/05/23(日) 02:22:37 ID:qM6GMd9w0.net
>>36
w61sからの買い換えとしてs004は無いな〜snapdragonには惹かれるがやはりカメラが命

41 :白ロムさん:2010/05/23(日) 08:18:15 ID:/09NLZF70.net
s004はスナドラ云々の前に開けにくいのが気になったし
s003はスライドだけど5万出す程の進化が全く感じられなかったな

42 :白ロムさん:2010/05/23(日) 10:50:29 ID:zEwdNtah0.net
何万も出すくらいなら、W61S使い潰そうって感じだw

43 :白ロムさん:2010/05/23(日) 11:56:06 ID:dnvVtXhF0.net
S003は5万後半の予想金額だよね。
まだW61Sは使えるし、外装がボロボロだから外装交換しようかな。

44 :36:2010/05/23(日) 18:27:37 ID:NIoB+IC10.net
いろいろ意見くれて参考になったよ。
今だとどの機種もカメラもそれなりに使えそうだから
撮影スタイルに慣れれなんとかなると思ってる。
W61Sは画面解像度が高いスライドなのが決め手だった。
今だとやっぱりスナドラとwifi-winでS004に惹かれる。
ただwifi-winの対応が過去の機種まで広がるなら、
w61sはひとまず寝かせて、メガネケースなりiphoneを試したいところ。

45 :白ロムさん:2010/05/25(火) 14:15:20 ID:OZ6Qsx+L0.net
S003にしたらデジタルズームだから
ズームした時の画質落ちちゃうのかな

46 :白ロムさん:2010/05/25(火) 14:26:51 ID:HY55eSpJ0.net
>>45
たとえ5Mの1.5倍デジタルズームで撮ったとしても
61Sの3倍光学ズームより断然綺麗だろ
カメラのセンサーやレンズがまるで違うし、ましてや12Mで撮る必要性なんか全然ないし

47 :白ロムさん:2010/05/25(火) 14:57:56 ID:PQmY1ng8P.net
デジタルズームって、単に引きのばして切り取っただけだよ
ttp://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030519A/

48 :白ロムさん:2010/05/25(火) 15:37:49 ID:4IcvKh/I0.net
>>46
CMOSのサイズから考えても、レンズの明るさから考えても、断然って事はありえんぞ?

>>47
「デジタルズームとは撮影した画像を引き伸ばし、切り抜いたものなのだ。
いわゆる『トリミング』と呼ばれる技法だ。」
いくら2003年の記事とはいえ、これは酷い…デジタルズームは単純なトリミングじゃないぞ

49 :白ロムさん:2010/05/25(火) 15:43:40 ID:PQmY1ng8P.net
あたりまえだ

50 :白ロムさん:2010/05/25(火) 17:03:29 ID:5cFwgwKO0.net
最近の携帯カメラは高画素化してるんだから
デジカメでもよくある、擬似光学ズームみたいなのを導入してくれたらいいのに
携帯カメラでとった画像をA3とかでプリントするやつなんていないに等しいだろ

51 :白ロムさん:2010/05/25(火) 19:39:56 ID:R5vpJQzq0.net
>>50
擬似光学ズーム搭載してる携帯あるでしょ
いちおう擬似光学ズームは画質劣化はないけど3倍ズームとかは無理

2592*1944 = 5038848 (W61S 500万画素)
2048*3*1536*3 = 28311552 (約2800万画素)

2800万画素のを用意して、そこから500万画素分を切り取る形になるので

52 :白ロムさん:2010/05/29(土) 02:37:31 ID:nvf1Kgx70.net
付属のAVケーブルって、録画したワンセグは出力できるの?

53 :白ロムさん:2010/05/30(日) 00:08:53 ID:NWIy/Oq20.net
あーS003とSA002で悩む。
カメラの性能は、大事なのはデジカメで撮るから重視していない。
薄いSA魅力だ・・・。
でも使い慣れたソニエリも捨てがたい。



54 :白ロムさん:2010/05/30(日) 12:06:24 ID:zxWvKzDN0.net
カメラ捨てるならS004でいいじゃないか。なぜ003にこだわる?

55 :白ロムさん:2010/05/31(月) 21:45:47 ID:aUJKu+Nk0.net
メールから写メ撮ってデータフォルダに保存中にメール受信すると固まる
本体データフォルダ。フォトフォルダに保存中です
から操作受け付けない・・
こんな報告してももううpデートないんだろうなぁ

56 :白ロムさん:2010/06/01(火) 00:47:23 ID:9wPTDS7e0.net
w61sとPCをbluetoothで繋ごうと思ったんだがモデム登録に失敗しましたとかでるわ
認証キーって0000でいいんだよな、多分
というかもしかしてPCとは繋げないのかな、写真を送ろうと思ったんだが・・

57 :白ロムさん:2010/06/01(火) 15:00:10 ID:D7DtIpO/0.net
>>55
日本語でおk

>>56
W61Sが対応しているBluetoothプロファイルはSPP、HFP、DUN、BIP、OPP、GAVDP、AVRCP、A2DP

58 :白ロムさん:2010/06/02(水) 08:42:56 ID:lnuJbQCg0.net
404このページはありません
で、電源落ちワロタ

59 :白ロムさん:2010/06/03(木) 15:07:56 ID:UcGIz6D00.net
あんしんサポートで紛失の場合、この機種はどの機種に化けるか知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

60 :白ロムさん:2010/06/04(金) 20:23:19 ID:+/0ANtaa0.net
日本語でおk

61 :白ロムさん:2010/06/05(土) 23:55:36 ID:zC/4ZYst0.net
s004に機種編してきた。

いままでありがとう。

62 :白ロムさん:2010/06/06(日) 12:49:46 ID:hRqHSr2X0.net
003じゃなく4か〜まぁ今買うならそっちの方が色々いいだろーな〜
おちかれさん

63 :白ロムさん:2010/06/06(日) 13:31:27 ID:7Eh5LbvS0.net
電池充電器がごみになるのは嫌なので普通にS003にしたよ
S004はやっぱり61Sユーザーが買うもんじゃないだろ

64 :白ロムさん:2010/06/06(日) 22:22:31 ID:aF9toLEHO.net
>>59

俺もそれ知りたい。
まだ新品61S有るんだろか?


65 :白ロムさん:2010/06/07(月) 23:29:57 ID:mkmMkVQP0.net
俺のw61s先週から不調です。
発売から1年待った形になる、去年に機種変更した。
1年2ヶ月か3ヶ月使用。
待ち受け中に突然電源が切れる(電源が切れたときの音が聞こえる)
あっと思って、携帯を確認すると
自動的に電源が入っていて、ローディング中の画面。
2度、症状を確認。

今日、携帯のアラームが鳴ってるときに
「ザ」「ザッザー」「ザーザーザー」・・・・
ラジオに雑音が混じるような感じの音
雑音でアラーム音が途切れ途切れになった。

とりあえず、バッテリーを外し3分放置
バッテリーを付け再起動
現在に至る。

携帯が故障するって、二台続けてですわ〜
前携帯は、2回修理した。
勝手に電源が切れる症状だった。

66 :白ロムさん:2010/06/08(火) 00:34:05 ID:YCtRLEtT0.net
しけってるんじゃないか?

67 :白ロムさん:2010/06/08(火) 13:54:28 ID:bpAgKZ290.net
てか兄妹なり友達が悪戯でauto power on/off設定してるだけじゃね
ノイズは荒い使い方による断線かアンプicまわりのブリッヂじゃないかと

68 :白ロムさん:2010/06/08(火) 13:55:47 ID:bpAgKZ290.net
っていうか、二台続けて「故障した」って考える前に
二台続けて「壊したかも」って思わないかい、普通
同じ事繰り返したらきっと三台目も壊れると思われ

てか大抵、どこどこの奴は何度も壊れて〜って言う奴に限って
自分の使い方とかはぜーったい顧みない罠

69 :白ロムさん:2010/06/08(火) 14:07:14 ID:16ABfODG0.net
あったまてっかてーか

70 :白ロムさん:2010/06/08(火) 15:55:13 ID:uEfhKNeQ0.net
帯電体質とか電子機器と相性の悪い人いるよね

71 :白ロムさん:2010/06/08(火) 16:51:58 ID:oNUU7NWgP.net
ユングと仲の良かったパウリだな

72 :白ロムさん:2010/06/08(火) 21:36:20 ID:m1B5+VPI0.net
65です。
壊したと言われても構わない
壊した、壊れたの差
何が悪かったか、壊れてたか、説明すればいいじゃん。
水没のリトマス試験紙みたいなのか
派手な破損ぐらいしか検討すらつかない?
自信があれば、何でも言えば良いのに
マジ物、偶発的に壊れた場合、特別な謝罪があるんでしょうか?
実際、携帯が壊れたら凄く迷惑ですよ。
何でも偉そうに言えば、相手が怯むと思う?

73 :白ロムさん:2010/06/08(火) 21:38:22 ID:ovO3xBe+0.net
煽られて反論しちゃう子
で、ちょっと日本語不自由

74 :白ロムさん:2010/06/08(火) 21:46:28 ID:6F0Y/1+Z0.net
まあ、壊れて困るのは本人だから、反省する必要が無いと思うのなら良いんじゃね。

両方の意味で。

75 :白ロムさん:2010/06/08(火) 21:55:09 ID:KWIYh7pb0.net
>>72
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <  
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

76 :白ロムさん:2010/06/09(水) 03:47:02 ID:y/emtlSQ0.net
>>72
ケータイをきちんと取り扱えてるのかが不安になる文章力だな

77 :白ロムさん:2010/06/09(水) 14:47:13 ID:v5UGQJXF0.net
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    \                    /
   // ""⌒⌒\  )    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    i,,/  \   / ヽ.,) 彡 <携帯が壊れたら凄く迷惑ですよ.|
    !゙   (・ )` ´( ・) i/       |_____________|
    |     (__人_)  |   彡 /                    \
   \,,,,   `ー' ,,,/
       (m9   つ キリッ
       .人  Y 彡
       レ'(_)

78 :白ロムさん:2010/06/09(水) 14:55:05 ID:M+7F0MWP0.net
福島を切った鳩山はあっぱれ
亀井を切れなかった菅にはがっかりだ

79 :白ロムさん:2010/06/15(火) 00:27:06 ID:WGJ9qB9/0.net
これ重くて厚くてモッサリなんだけど
デザインとかキーロックのスライドとかボタンの押しやすさとか手に収まる感じとか
気に入ってる所も多くてなかなか機種変しようって気にならんな
ワンセグ・光学レンズ・青葉・ステレオスピーカー・WVGA液晶・おサイフ
とハードの機能的にも今でも申し分ないし

もっさりさえなければ…
ハードが良くてソフトが微妙ってのがソニーらしいっちゃらしいけど
KCP+に関しては別にソニーのせいじゃないんだっけ

80 :白ロムさん:2010/06/15(火) 15:08:39 ID:G6Vn8JPM0.net
>>79
KCP+は、ソニエリが力を入れていなかった部分を底上げし、
他社に追いつかせてくれた。速度の低下を補って余りある。

81 :白ロムさん:2010/06/15(火) 15:20:02 ID:hFe1cK2S0.net
W61Sに鍛えられたおかげで冬モデルがさくさくに感じるぜ

82 :白ロムさん:2010/06/16(水) 09:46:04 ID:xRs30EiV0.net
S003に変えた

S003はメールがもっさりで残念ってみんないうけど、
同じ、またはちょっと早い、くらいに感じてべつに気にならない
元W61S使いw

83 :白ロムさん:2010/06/16(水) 14:36:24 ID:yeyb5PDS0.net
61s使って(耐えて)た人間にはsnapdragon無くても全然無問題なんだよなw

84 :白ロムさん:2010/06/16(水) 14:57:46 ID:6u5oYEziO.net
>>83

54SAを使ってた俺には61Sに変えた時、その軽快さに感動すらした。

85 :白ロムさん:2010/06/16(水) 17:58:15 ID:UawG44Ms0.net
S003見てきたけど、やっぱり大きすぎると思った。
もうずっと61Sでいいかなぁ…なんて。
機能は一通り揃ってるしね。

86 :白ロムさん:2010/06/16(水) 22:09:45 ID:yTwzFhxJ0.net
2年過ぎたから不具合は放置するのかな?
後継モデルはもう出ないだろうから直してほしい

87 :白ロムさん:2010/06/16(水) 23:45:34 ID:lrzyhB0R0.net
61SユーザーはS004には行かないだろ

88 :白ロムさん:2010/06/17(木) 00:41:15 ID:asnhoicg0.net
ブラビアもサイバーショットも騙りとはいえ向いて宇方向は全然違うからなぁ
まだ同じ方向性の分アクオスショットの方が候補たり得るんじゃないか?
まー中にはメーカー名で買ってる人もいるんだろうけど

89 :白ロムさん:2010/06/17(木) 00:59:13 ID:seDU1un10.net
>>88
それ以上にソニエリユーザーがシャープに行くとかありえない

90 :白ロムさん:2010/06/17(木) 01:15:14 ID:g+x6nXuC0.net
携帯SEX
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1276611913/

91 :白ロムさん:2010/06/17(木) 15:18:12 ID:iUbDZig70.net
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100617_374830.html

92 :白ロムさん:2010/06/17(木) 16:27:28 ID:V7kJf8qA0.net
>>91
デザインのことなんかどうでも良いから、カメラモデルなのに
超解像度ズームが非搭載な理由を聞いて欲しかったんだけどなぁ。

93 :白ロムさん:2010/06/17(木) 16:39:39 ID:DeqRWeot0.net
>>92
あんな物飾りです、偉い(ry
いやマジで

94 :白ロムさん:2010/06/17(木) 17:04:09 ID:yd/bb6c10.net
>>93
でも物理的制約から光学ズームが載せ辛い携帯端末にこそ欲しい機能ではある>>超解像ズーム

95 :白ロムさん:2010/06/17(木) 17:57:01 ID:nl8xGFn/0.net
>>93
東芝とカシオの奴を見るかぎり、無いよりはましだと思うんだがなぁ。

96 :白ロムさん:2010/06/17(木) 18:14:28 ID:seDU1un10.net
東芝も12Mズームできるのか
ひょっとして出来ないのはソニエリくらいか?シャープも出来るし
でもやっぱり飾りと判断したからこそソニエリは載せてないんだろうし
ズームしたきゃあ5Mで撮れってことだろ。普通12M(最大)で撮るヴァカはいないよ

97 :白ロムさん:2010/06/17(木) 18:31:54 ID:7jElbleZ0.net
(´・ω・`)何言ってんの、この人

98 :白ロムさん:2010/06/17(木) 18:43:30 ID:seDU1un10.net
>>97
なんか文句でもあるのか?
ちゃんとした意見聞かせてくれよ

99 :白ロムさん:2010/06/17(木) 21:44:55 ID:asnhoicg0.net
(´・ω・`)何言ってんの、この人

100 :白ロムさん:2010/06/17(木) 22:08:45 ID:lqjjWHK60.net
>>98
超解像度ズームなんて使うときは、光学ズームのカメラが使えないとき
だけだ。従って、補完された結果が正しいかどうかなんて知る由もない。
それならば、単純な拡大より情報量が増えている可能性がある超解像度
ズームにも存在意義があるのではないかな。

101 :白ロムさん:2010/06/20(日) 03:38:15 ID:NvedROuaP.net
スライド閉じただけで電源落ちるので機種変を決意しました
ネット通販で探してCA004、SH004、SH005、SA002の中で検討した結果
SA002にすることにしました
今までありがとう俺のデジカメ


ネットで機種変って凄い安いのね
CA004、SH004に至っては6kで出来る
しかも61Sよりもカメラの性能は良い
スレ汚しゴメス

102 :白ロムさん:2010/06/20(日) 11:10:06 ID:H0RDfQcN0.net
( ´・ω・)y━ ・゚o O゚。○

103 :白ロムさん:2010/06/20(日) 17:16:00 ID:pKq4Byf80.net
CA004/SH004の方がカメラの性能が良いと思える使用法してるなら…ま、いいか

104 :白ロムさん:2010/06/21(月) 22:20:42 ID:VDNuGfPE0.net
(´・ω・`)何言ってんの、この人

105 :白ロムさん:2010/06/28(月) 00:48:04 ID:1zkAIk5S0.net
Urbano Baroneから引越ししてきましたよ
あんがいもっさり感がしない
飽きたら戻す

106 :白ロムさん:2010/06/30(水) 01:33:27 ID:NqQ9pSgPO.net
お前らW61S持ちの癖にPCから書き込んでんのか?ダセーなおい
男なら黙ってW61Sでだろ

107 :白ロムさん:2010/06/30(水) 02:00:06 ID:IflHkREU0.net
PC無いなら無いっていいなさいよ!

108 :白ロムさん:2010/07/05(月) 01:06:29 ID:mOjKs9k20.net
過疎ってきたな

109 :白ロムさん:2010/07/05(月) 17:24:23 ID:bvdwNK0aO.net
俺がいるよ?

110 :白ロムさん:2010/07/05(月) 17:36:46 ID:9qXwJhQd0.net
俺もいるぜ

111 :白ロムさん:2010/07/05(月) 18:59:46 ID:EFg1QYO60.net
私もいます。

112 :白ロムさん:2010/07/05(月) 19:29:35 ID:mOjKs9k20.net
泣いた。

113 :白ロムさん:2010/07/05(月) 19:48:37 ID:zflj0hKL0.net
おいどんもいるでごわす

114 :白ロムさん:2010/07/05(月) 23:18:59 ID:fIKtBI4T0.net


115 :白ロムさん:2010/07/18(日) 22:30:39 ID:sFjxl++z0.net
通勤中に録画したワンセグを見ようと思って、家でワンセグ使って見たんだけど、
オート設定してみたり壁から出てる地デジアンテナを携帯アンテナにくっつけたり、
窓際に置いたりしても全然受信できない。
家族のSH005は布団の中でも受信できるのに、W61Sってこんなにワンセグ感度悪いの?
壊れてるなら修理にだすんだけど、みんなのはどんな感じ?
このまま使い続けたいんだけど、機種変しないとワンセグは無理?

116 :白ロムさん:2010/07/18(日) 22:37:20 ID:zfjm7kzC0.net
>>115
家の状況にもよるんじゃないかな。
うちは住宅街だけど、ほとんどうつらない。2階のココ、という場所だけ。

実家は13階なのでアンテナたてなくても映る。

家の壁の端子があまってるなら、クリップでつけるアンテナかえば
きれいに映るんじゃないかな。1000円ぐらいだよ。

117 :白ロムさん:2010/07/18(日) 22:38:01 ID:6hNUHJge0.net
W61Sは特別良くはないけど、使い物にならないほど悪くはない。

オレの持ってるワンセグ携帯での比較と、ランキングを合体させるとこうなる。

◆Rank S〔神〕
P903iTV,P-02A
◆Rank A〔良好〕
◆Rank B〔やや良好〕
SO903iTV,W41H,W61S
◆Rank C〔普通〕
912SH(良くて) 




118 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/18(日) 22:51:44 ID:5E9jKuWK0.net
W54TよりはW61Sの方がワンセグの感度が良い感じはしたなぁ・・・。
IS01には負けるけど。

119 :白ロムさん:2010/07/18(日) 22:52:49 ID:sFjxl++z0.net
>>116-117
さっそくレスありがとー。

>>116
壁の端子をつなげて録画してみたんだけど、
最初は良好に録画が開始されても、徐々に音飛びするようになり、
だんだん画像が止まるようになり、最後は受信できなくなる。
15分番組も無理だった。
自前で作ったケーブルで繋げたから、今度はちゃんとしたクリップ買ってきてみよ。

>>117
やや良好ってことは、俺のW61Sは壊れてるのかな。
2年前に買ったときは、まあまあ受信できた記憶があって
1回修理にだして予防で基盤交換された頃から、受信感度が激悪になった気がする。
電車でもほとんど受信できないし、外でもビルの上の階とかじゃないと受信できない。


120 :白ロムさん:2010/07/18(日) 22:56:09 ID:sFjxl++z0.net
>>118
W54Tは無いから試せないけど、
W61Sより感度の悪い機種があるってことは最悪の部類ではないのかな。

SH005としか比較してないから、他の家族のワンセグ携帯とも比較してみよ。
W61CA,W61P, SH005, W61Sで、W61Sが最悪だったら故障かな?

121 :117:2010/07/18(日) 22:58:00 ID:6hNUHJge0.net
全部同じ条件での比較だから、自信はある。

まあ、二台並べて比較するので、5センチくらい場所は違ったりするけどね。

新品の時から持ってる、P-02A,W41H,W61Sは修理などには出したことがない。
あとは中古だから、不明。

122 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/18(日) 23:05:58 ID:5E9jKuWK0.net
>>120
手元には、「良い例」と「悪い例」がIS01とW54Tしかないから断言は出来ないけど・・・。
ランク的には中の下くらいじゃないかと?

ウチでは、W61Sだと「なんとか実用に足る」レベルかな?
たまに画面が固まるけれど、一応電波は掴んでる感じ。



123 :白ロムさん:2010/07/18(日) 23:07:20 ID:sFjxl++z0.net
>>121
ありがとー。
さっそく明日にでも試してみる。


124 :白ロムさん:2010/07/18(日) 23:12:00 ID:sFjxl++z0.net
>>122
ありがとー、参考になります。
中の下だと、なんだか厳しそうだな〜。

ダメだったら、SH005の新規0円買って即解約、ロック解除して使うか。
W61Sは何だかんだあるけど、気に入ってるので機種変したくないし。


125 :117:2010/07/18(日) 23:21:10 ID:6hNUHJge0.net
◆Rank B〔やや良好〕 というのは、スレで決まっていたもので、
オレ自身は良好とは思ってない。

実用的には、>>122と同じだろうけど、「これが使い物になる最低ライン」だと思ってる。

が、下には下がいるので、全体の評価では、「上の下」くらいの扱いになってしまう。

携帯のワンセグ受信感度を評価するスレ 電波4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1259346809/3

を見れば、分かると思うが、使い物になるのは、ワンセグ携帯の上位4分の1ほどでしかない。

126 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/18(日) 23:22:04 ID:5E9jKuWK0.net
>>124
>W61Sは何だかんだあるけど、気に入ってるので機種変したくないし。
σ( ̄▽ ̄;もIS01使いながら、時々W61SにSIM戻して使ってる。


やっぱりFeliCaが必要な場面が有るのと、
単語登録を多用するσ( ̄▽ ̄;にとって
W61Sっつーかソニエリの日本語環境は優れものだからねぇ。


127 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/18(日) 23:24:43 ID:5E9jKuWK0.net
>>125
>使い物になるのは、ワンセグ携帯の上位4分の1ほどでしかない。
使物にならないヤツを省いて評価するのと、
省かないで評価するのではランク付けもかなり変わるんだろうな( ̄▽ ̄;

128 :117:2010/07/18(日) 23:28:21 ID:6hNUHJge0.net
>>127
言いたいことがよく分からないが・・・

使い物にならないヤツの方が、評価しやすいんだよ。
何局しか入らないとか、入ったけど紙芝居だとか、音しかしないとか、
いろいろ分かりやすい特徴がある。

W61Sはそのクラスではない。

129 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/18(日) 23:43:35 ID:5E9jKuWK0.net
>>128
> 使い物にならないヤツの方が、評価しやすいんだよ。
なるほど・・・言われてみればそりゃそうだ。

130 :白ロムさん:2010/07/19(月) 16:24:51 ID:xF5wHUsd0.net
持ってるのが
W43SA、W61S、W62SH、SH004
なんだけど、ぎりぎり入るかは入らないかって場所で試すと
W61Sのみ視聴無理
後は場所によって、角度によって何とかは入るって感じ
一番いいのがW43SAだ
あくまで個人の環境だけど

131 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/19(月) 17:28:24 ID:MLmmzDT40.net
そーいえば・・・ウチの近辺はTVの難視聴地域だったのを忘れてた。

そんなトコで「取敢えず電波掴む」W61Sは、実は優秀なのかもしれんと思いなおした。

132 :白ロムさん:2010/07/19(月) 18:30:29 ID:81Yptl7/0.net
webのフォントが細すぎて目が痛くなる。
もしかして太くする方法がある?
kakakuとかのレビューでも、webが見にくいって不満をあまり見かけないんだよね

133 :白ロムさん:2010/07/19(月) 19:59:02 ID:uEwuGNqy0.net
S61Sユーザーはwebをしないのかもよ。電池持ち超悪いから

134 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/19(月) 21:24:08 ID:MLmmzDT40.net
>>133
老眼入り始めて、何やっても目が翳むんで諦めてるw

135 :115:2010/07/19(月) 21:44:52 ID:kH/xH/j00.net
早速、auショップで最近の携帯と受信感度を比較してきた。
ICカードが入ってない機種もあったので全部は試せなかったけど、

IS01>>>>SA002>>ブラビア>beskey, URBANO BARONE>CA005>>>俺のW61S

自分なりの結論は、IS01がかなり素晴らしい受信感度だということと、
SA002レベルなら実用的、その他の携帯のワンセグはオマケ程度、
そして俺のW61Sは壊れてるんじゃないか?と・・・

この際、VIERAのワンセグ専用のやつか、ワンセグ持ち出しできるディーガを
買ってしまおうと思ったけど、思いとどまって
壁のアンテナ線をクリップでつなぐやつをネットで注文した。
これで駄目だったら、まずはW61Sを修理にだそう。

136 :115:2010/07/23(金) 22:12:04 ID:duIhYtIT0.net
今日、クリップ式のワンセグアンテナケーブルが届いたので試してみた。
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-at/index.asp

これって凄いね。
壁のアンテナにケーブル挿すと、クリップ付けなくても物凄い感度UP!
壁からケーブルぶら下げるだけで受信できるようになる。
それだと、たまに途切れるのでクリップ付けると途切れなくなる。
今まで受信出来なかったのが嘘みたいだよ。

これから予約録画を試してみる。(W61Sが壊れてなければ、ちゃんと録画できるはず)
みんなありがとー。

137 :白ロムさん:2010/07/23(金) 22:24:03 ID:N/hlWREQ0.net
よかったな。(^▽^)

138 :白ロムさん:2010/07/24(土) 18:08:33 ID:xHRoHv0K0.net
61Sのワンセグ 感度は普通に良い方
但し他の様に電波状況に応じて自動で微調整とかしてくれないから
その場その場でチャンネル合わせしてやらないといけない

手抜きと言えばそれまで

139 :白ロムさん:2010/07/25(日) 14:05:45 ID:Xmz/O7c90.net
今ふとmicroSDのPCフォルダから本体に画像を移動しようとしたら
実際は画像があるのに「該当データがありません」だってさ
何でこうなるの?



140 :白ロムさん:2010/07/25(日) 14:24:33 ID:wu4BAxE00.net
振り分けさせるんじゃなかったっけ?

前段階が書かれていないので、そこに落とし穴があるかも。

141 :白ロムさん:2010/07/25(日) 14:39:43 ID:Xmz/O7c90.net
違うmicroSDを使ったらあっさりうまくいきました
ご迷惑おかけしました

142 :白ロムさん:2010/07/28(水) 21:40:59 ID:GNWSIE8o0.net
IS01二台目で買ったから、カメラに特化した軽い携帯に変えようと思ってショップ行ったんだけど
やっぱ光学ズームダテじゃないな
この機種以上にズームに強い機種って他に無いんじゃないか?
結局変えないで使うことした

143 :白ロムさん:2010/07/28(水) 23:27:57 ID:GTX3hYYx0.net
散々クソミソ呼ばわりしていながらいまだに使い続けている。
どんな携帯でも2年使うと手に馴染んでしまう。
機種変するのが面倒なのもあるけど。



144 :白ロムさん:2010/08/03(火) 20:01:24 ID:XQPJtoH30.net
電源がはいらなくなりました(;_;)
充電中、赤いランプが点滅してます。
アラーム設定して、鳴るときにで自動的に電源は入るんです。
そのまま通話も普通に出来るのですが、
一度電源を落とすと電源ボタンを押しても画面が一瞬ヒカッとするだけで立ち上がりません。

音楽フォルダの中のファイルがいくつか壊れてるんでそのせいかなと
壊れたファイルは全部削除したのですが症状は変わりません。
どなたか詳しい方、対処方法をお教えくださいませんか?
とても困ってます(._.)

145 :白ロムさん:2010/08/03(火) 21:22:37 ID:faLOG/7K0.net
それ壊れてるんじゃないの?あうショップいきなよ

146 :白ロムさん:2010/08/04(水) 21:58:24 ID:1k/VW1vmP.net
あまりに暑く涼みたかったのでちょうどあったauショップに飛び込んだ
汗が引くまでISや各機種をいじって見て回った
どれも良さそうだけれど・・・

ブラウジングをとっくにしなくなりパケ定額も外している自分にとって、
新しい機種の新しい機能は何の魅力にもならない
見せびらかしたいほど飛び抜けたデザインもない

それでも一応カタログを貰って店を出た
61Sから機種変更する日は遠そうだ

147 :白ロムさん:2010/08/10(火) 13:14:07 ID:RenjoCJfO.net
電源落ちが日が進むにつれ酷くなってるんだが
三ヶ月前は2週に一回だったのに、今は週3で酷い時は1日でノルマを超えるんだ

このままだと>>114フラグ?

148 :白ロムさん:2010/08/10(火) 17:44:14 ID:oWJSzGOC0.net
そういえば俺も最近電源落ちがひどいな
二日に一回くらい落ちるわ
すぐ気づくからあんまり気にしてないけど

149 :白ロムさん:2010/08/10(火) 18:50:26 ID:pV19xa1YP.net
「で」?

電源落ちして再起動したのは今までで一回だけ。
あの時は焦ったな。

150 :白ロムさん:2010/08/11(水) 02:50:10 ID:BKoqf/2S0.net

もう何度も落ちてるから慣れた

auだから仕方が無い

151 :白ロムさん:2010/08/11(水) 08:03:27 ID:t/Vt70ek0.net
ICカードエラー?っだったかな
再起動しますって画面をちょくちょく見る

152 :白ロムさん:2010/08/11(水) 10:58:10 ID:sW4/5gfT0.net
一度も再起動を見たことが無い自分は、運が良いのかな?

153 :白ロムさん:2010/08/11(水) 12:55:30 ID:BKoqf/2S0.net
>152
運がいい

普通のに比べてもけっこう暑さ寒さやら(水やら汗も?)に弱い機種
後継モデル出ないから変わらず大事に使おう

154 :白ロムさん:2010/08/11(水) 21:13:07 ID:ek+8XJhPO.net
それ聞くと暑さが原因っぽいな
たまに水浸しのティッシュで全体拭くし

155 :白ロムさん:2010/08/12(木) 14:14:26 ID:gXa/Tqa70.net
>>152
どんな物にでも言えるけど、問題ない人はいちいち「今日もすこぶる快調」なんて書かないからね
どうしてもトラブル書き込みばかりが目立つ
かくいう自分も勝手な再起動は一度も経験したことがないな

156 :白ロムさん:2010/08/13(金) 00:41:51 ID:VAXw8rLD0.net
勝手な再起動じゃなくてICカードエラー電源を落としますってな表示だな
今日も今何時だろうと携帯見たら表示されてたわ
カード入れなおしてみた
これでまた出るようなら修理だな

157 :白ロムさん:2010/08/13(金) 09:49:25 ID:z3uDP5450.net
>>156
端末の問題じゃねーじゃん
SIM再発行して貰え

158 :白ロムさん:2010/08/16(月) 14:56:05 ID:S0RBcBRd0.net
昨日落とした
すごく気に入ってたのに・・・
ICカードだけ発行してもらって前の使ってるんですけど使いにくすぎる。
新機種に魅力を感じない、てか高いし。
どっかでw61s手に入れられないですかね?

159 :白ロムさん:2010/08/16(月) 15:04:55 ID:vWv9234LP.net
ヤフオク

160 :白ロムさん:2010/08/16(月) 15:37:10 ID:S0RBcBRd0.net
>>159
結構出品されてるものなのね。
ありがとう。

161 :白ロムさん:2010/08/16(月) 16:20:09 ID:CqfSScwRO.net
>>157
前にやったけど関係無いようだった

別の用事で修理がてらに、気が付いたあからさまな不具合を報告するもau本社からは『再現出来ません』の一点張りで頭を下げるしかない店員のお姐さんが可哀想になる


最新機種でもニュース受信中に基地局間を移動してたら電源落ちと言った不具合だって普通にあるのがKCP+




162 :白ロムさん:2010/08/16(月) 19:06:04 ID:E0+qDQ7BO.net
電源落ちがマジで酷ェ・・・
さっきは落ちた後まったく反応なくてチビった
けど電池ハメ直したら点いた

まだ一回目だけど、未知数すぎて怖いお
いつまたくるか・・ハメ直してもまた点く保証もないし・・・

あうしょ行った方がいい?

163 :白ロムさん:2010/08/18(水) 15:08:18 ID:9hqqd1L9O.net
アプリを選ぶ時カーソールの枠がデフォの位置から下→右って動かしてくと表示が消えずに残ってるよ

164 :白ロムさん:2010/08/20(金) 08:16:53 ID:Ul9G/zv4P.net
カメラ機能使用してないのに、気が付いたらレンズカバーがオープンしてる事がある。
何かのトラブルの前兆とかで無ければいいなと思う




165 :白ロムさん:2010/08/20(金) 08:39:01 ID:Zl2296nP0.net
衝撃が加わると開くことがある
例えば落とした時

心当たりはない?

166 :白ロムさん:2010/08/21(土) 02:12:09 ID:OGiNPSfwP.net
>>165
心あたりは無いけど、気にしてみる。
参考になる情報ありがとう

167 :minato_dash@yahoo.co.jp:2010/09/05(日) 17:40:04 ID:CrgQFD3w0.net
W61S 一台余ってるんですけど、需要ありますか?

168 :白ロムさん:2010/09/09(木) 19:31:02 ID:QB2iKGgkP.net
へんじがない ただのしかばねのようだ

169 :minato_dash@yahoo.co.jp:2010/09/10(金) 20:14:31 ID:eqoFi2NT0.net
ここはもう誰もいないの?

170 :白ロムさん:2010/09/11(土) 06:11:15 ID:bbsoAln70.net
俺はいるよ。

171 :白ロムさん:2010/09/11(土) 09:04:30 ID:OtHSjFewO.net
あと二年は使い続ける自信がある

172 :白ロムさん:2010/09/11(土) 09:25:10 ID:n/rn22Ai0.net
物理的に壊れない限り、もう機種変しないな

173 :白ロムさん:2010/09/11(土) 10:44:11 ID:M8qIN7Hr0.net
通話してると、ノイズで聞こえづらいって言われることが多くなった
物理的にヤバイかなぁ

174 :白ロムさん:2010/09/11(土) 12:47:18 ID:60T+re8kP.net
自分も壊れるまで機種変しないつもり
W61Sが最高に気に入っているからというわけじゃなく、
機種変代払ってまで新しいのに変える理由が自分にはない
携帯が趣味でもないし、これでいいやと

175 :白ロムさん:2010/09/11(土) 13:49:29 ID:Tjw49cliO.net
不満点は多々あるが、代わりになる機種が無い
壊れてどうにもならなくなったらドコモに移る



176 :白ロムさん:2010/09/12(日) 10:45:24 ID:t22SeoHO0.net
俺も壊れるまでこのままでいいや

壊れても結局そのままau使ってそうだけどw

177 :白ロムさん:2010/09/12(日) 19:29:40 ID:TR5CFccBP.net
機種変で激安価格のがあったらその時考える

178 :白ロムさん:2010/09/13(月) 17:28:10 ID:8g4OdEAE0.net
妥協してこれにするか。ってレベルの金額じゃないからな
3万4万じゃなかなか機種変できない

179 :白ロムさん:2010/09/13(月) 22:16:50 ID:8fEy7NAc0.net
機種個別の話が無い

180 :白ロムさん:2010/09/17(金) 09:35:57 ID:jHO99Z0h0.net
機種変更を真剣に検討してみた
シンプルコースで安いのはPLYかLottaが1万円程度
買うならPLYだがしかしホルダーが別売り(´・ω・`)
プラスそもそもあえてPLYにするメリットがイマイチない

フルサポートコースなら誰でも割が契約できないので月々は高くなるが機種は色々選べる
新品未使用機をオクで買ったり
が、毎月の増額分を払ってまでも変えたい機種がない

現在23ヶ月目
外装交換でもしてあと2年61S使うか・・・悩む・・・

181 :白ロムさん:2010/09/17(金) 11:10:47 ID:SwXLdIn8O.net
PLYは辞めた方が良い
人間が使う事を前提に作られていない

182 :白ロムさん:2010/09/17(金) 11:22:34 ID:QTMpbvI00.net
>>180
プリペイド買ってロッククリアして使った方が安いんじゃね?


183 :白ロムさん:2010/09/17(金) 12:55:29 ID:c0jmyE9uO.net
2008年夏にW61S購入
2009年夏にSH001に機種変
2010年夏にW61Sのローン終了
SH001のローンはあと一年
↑いまここ

早く別の機種に変えたい…。

184 :白ロムさん:2010/09/17(金) 13:10:19 ID:ldmIJNL2O.net
LottaはW4X〜5X時代の劣化版
携帯に色々求める人が買う機種じゃない(ワンセグ・Bluetooth・PCSV無し、LISMOで音楽聴けない、QVGA)
PLYは181の言う通り、デザインには惹かれるからおもちゃとしてなら持ってても良いけど

185 :白ロムさん:2010/09/18(土) 08:01:38 ID:FYTZVWho0.net
>>183
何に変えたい?

186 :白ロムさん:2010/09/18(土) 16:28:53 ID:tg2DX+K2P.net
180だが、auショップに行って色々聞いてきた、勘違いがあった
・自分は誰でも割継続ならいつでも自由に今すぐにでも費用に変わりなく機種変更ができるということ
・オクなどで手に入れた機種に変更しても今まで通りシンプルコース+誰でも割のままでOKということ
800MHz機とかもう新規で契約できない機種はダメだけど

オクでINFOBAR2でもゲットしようかな・・・

187 :白ロムさん:2010/09/19(日) 13:14:37 ID:FHN1xNth0.net
auのソニエリからスマホは発売されないの?

188 :白ロムさん:2010/09/19(日) 15:54:57 ID:SagmlpUY0.net
(´・ω・`)知らんがな

189 :183:2010/09/20(月) 04:36:53 ID:wLNbs6bA0.net
>>185

docomoのSH-08Bに変えたい。

色々思うところはあるが、
今のauの機種には魅力を感じない。



190 :白ロムさん:2010/09/21(火) 00:37:38 ID:7VsHqWuQ0.net
>>187
ソニエリでも東芝でもいいけど,Androidで素晴らしいのを一発頼みたい

191 :白ロムさん:2010/09/21(火) 02:34:24 ID:VCoXNkuM0.net
>189
SHOINで問題ないならおk
トラブル多いみたいだけどF-06B辺りもいいんでない?

機能重視ならauは無理 その上デザインも悪いしw
サッサと出て行くなり通話専用にでもした方が良い

192 :183:2010/09/21(火) 12:38:26 ID:N6+Bg1A8O.net
>>191
諦めてSHOINで我慢してる。
本当は、ソニエリの変換が1番使いやすいんだけどね。

あとW61Sの画面の大きさに慣れると、
SH001の画面は縦細に感じたなぁ。
F-06Bは、形がちょっと奇抜過ぎて無理かも…(笑)

レスサンキュー。

193 :白ロムさん:2010/09/21(火) 18:44:16 ID:tLX0T3oM0.net
G'zONEが丸フェイスだったらなぁ(´・ω・`)

194 :白ロムさん:2010/09/21(火) 19:26:02 ID:qDNxF7De0.net
S003いいなぁとおもた
61sみたいにずっしりしたやつがいいんだよなぁ
あと3ヶ月は61Sにがんばってもらおう

195 :白ロムさん:2010/09/21(火) 22:16:38 ID:tLX0T3oM0.net
アルバーノバローネもずっしりしてたな
ソニエリだから文字変換もPOBoxだし悪くはないんだけど何故か好きじゃない
先代アルバーノのほうがサッパリしてていい

196 :白ロムさん:2010/09/22(水) 04:28:34 ID:ymUjUKuF0.net
この1週間で2回電源が落ちたなぁ
それまでは1度もなかったはずだけど

春で2年かな 解約するか・・・

197 :白ロムさん:2010/09/22(水) 05:08:47 ID:OSku7DUP0.net
>191
F-06BはiWnnらしいよ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/07/news027.html
タッチパネルだとかW61Sとは全然違うだろうけど

198 :白ロムさん:2010/09/22(水) 15:43:20 ID:5HTzs/vLO.net
春には光学ズーム付き真Cyber-shotが出るとか言ってた人はどこ行ったんだ?


今更出されても買わんけど



199 :白ロムさん:2010/09/25(土) 23:14:06 ID:lqjjNT+2P.net
発売日に購入したので、もうすぐ2年5ヶ月経過。

もう少し重量が軽いものに機種変したくなってきた。
C101Sからずっとソニー・ソニエリなので、会社は変えたくない。
コンデジ・iPodを持ち歩くようになったので、音楽やカメラ機能は重視しない。

高機能は要らないが、Bluetoothとおサイフはほしい。またワンセグかFMのどちらかはほしい。

…こんなわがままな要求にかなうのは、現状ではURBANO BARONEくらいでしょうか。


200 :白ロムさん:2010/09/25(土) 23:43:12 ID:nr0evN2f0.net
俺も初ソニー端末はC101Sだったな
色々なキャリアで色々なメーカーの携帯を使ってきた
ソニエリ含むソニー機は最も優れて最も使いやすいとは言えなかったが最も魅力があり続けた
このW61Sまで

もうすぐ秋モデルが発表だからとりあえず待ってみれば?

201 :白ロムさん:2010/09/26(日) 21:21:50 ID:O3R42oS40.net
世の中新商品のサイクルが早すぎで、促し過ぎなきがするね。ECOじゃないよね。
アップデートしてくんないかなぁ。
多少経費かけてもいいからさァ。
ま、要は、機種編したくても出来ないだけなんだけど。



202 :白ロムさん:2010/09/28(火) 22:16:35 ID:9LTl59MZ0.net
これってiPhone 4のRetina Displayより解像度高いよね

iPhone 4->326ppi
W61S->333ppi

203 :白ロムさん:2010/09/28(火) 22:53:03 ID:cXWASWMe0.net
この二日、二度録画予約に失敗してくれた。
オマケに、失敗の後は録れていたという謎の残る不具合。

204 :白ロムさん:2010/09/29(水) 00:42:36 ID:qlpvh2Ye0.net
スライド式という噂のIS04に期待

205 :白ロムさん:2010/09/29(水) 03:05:55 ID:Cd9+QPgf0.net
ジョグダイヤルがついたら二つ折りでもストレートでも
フリップでもスライドでも何でも買ってやる

206 :白ロムさん:2010/09/29(水) 10:55:50 ID:u9SCVPxg0.net
>205
携帯電話開発やってるけど質問ある?
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1294.html
より


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/23(月) 09:25:59.99 ID:3JUXjihy0
ジョグダイヤル好きだったのに

>>10
だったらもう少し待つと・・・ごにょごにょ



ドコモの話か?

207 :白ロムさん:2010/09/29(水) 23:09:19 ID:VRQVOlLQ0.net
101機種のうpデートに61s入ってなくてワロタ

208 :白ロムさん:2010/09/30(木) 07:54:10 ID:GldcREXt0.net
もうめーかーに見捨てられたのか。
五万したのになー。

209 :白ロムさん:2010/10/01(金) 18:42:18 ID:8Q/6Ad8H0.net
バカ?

210 :白ロムさん:2010/10/01(金) 19:13:14 ID:V/Ti/5Rk0.net
はい

211 :白ロムさん:2010/10/02(土) 15:24:46 ID:kE0TJHJE0.net
イエス!たーかーすークーリニック

212 :白ロムさん:2010/10/04(月) 20:32:00 ID:sy+B25mFO.net
あのさ、なんでこれネットやってる途中とかしょっ中フリーズするの?
フリーズ度半端ないんだけど
一々とまんないでくんない?みたいなね
これ最悪だね
こんな反応悪いの知ってたら買わなかったよ
使いづらすぎ
メールを返信したかどうかのチェックもつかないし
カメラ起動10秒くらいかかるし
ひどいねこれ
まさに最悪だよ
最低のゴミ携帯だな
よく売り物になったなこれ

213 :白ロムさん:2010/10/04(月) 20:58:25 ID:QMk2yXhm0.net
タイムマシンで過去から来たのですか?

214 :白ロムさん:2010/10/04(月) 20:59:18 ID:VcfvXgeUP.net
>>212
どこを縦読みすればいいんだ?

215 :白ロムさん:2010/10/04(月) 21:02:24 ID:d9hjvMw/0.net
ここには鍛え抜かれた61S使いしかいないからな

216 :白ロムさん:2010/10/04(月) 22:18:21 ID:PEuRfMfE0.net
この機種スゲーな
発売何年経ってんだよってくらいなのに、いまだにこの機種が妬ましくて仕方がないアンチがいるんだもんな

217 :白ロムさん:2010/10/04(月) 23:10:42 ID:GpoBoSHhO.net
今日、ezwebを開いた時に
何か違和感が
一旦終了して、次は前回画面表示をクリック
なぜか先ほどの画面が…
おかしいなぁ、自動履歴クリアをONにしてるのに
ちなみに、手動で履歴をクリアしてもクリアされていない。
こんな症状出た人いますか?

218 :白ロムさん:2010/10/05(火) 11:49:24 ID:Jc0Sgu+o0.net
>>217
長期間使ってるとなるね。
電源入り切りしたら直る。

219 :白ロムさん:2010/10/07(木) 22:47:12 ID:9FcKuttDO.net

ソニー、携帯電話向け高性能センサー量産へ スマートフォン向け

http://www.sankeibiz.jp/business/news/101007/bsb1010071710004-n1.htm



220 :白ロムさん:2010/10/08(金) 00:52:35 ID:sdjh3kIAO.net
IDがw61記念age

221 :白ロムさん:2010/10/08(金) 00:54:08 ID:sdjh3kIAO.net
ちょっと吊ってくる…

222 :白ロムさん:2010/10/08(金) 01:52:23 ID:ih+zNNrU0.net
カワイソス(´・ω・`)

223 :白ロムさん:2010/10/08(金) 08:03:11 ID:wnlfm0vN0.net


畜産農家って何人かいるけど、
あぐらライバル視してない、ダメ牛ばかり出荷してるから関係ない、ってほざいてるけど、
じゃ、なんでこのスレ読んでここにカキコしてんだよ!?








思いっきり気にしてるし、対抗意識バリバリじゃね〜か!w

224 :白ロムさん:2010/10/08(金) 08:05:36 ID:wnlfm0vN0.net
>>223


誤爆スマソ

225 :白ロムさん:2010/10/08(金) 08:12:52 ID:m1PX7plc0.net
いいぞもっとやれ

226 :白ロムさん:2010/10/08(金) 08:39:58 ID:ih+zNNrU0.net
カッコヨス(`・ω・´)

227 :白ロムさん:2010/10/11(月) 22:36:17 ID:U3QbhmSz0.net
なんか調子悪かったんで修理出して戻ってきた。
まだまだ現役。

228 :白ロムさん:2010/10/12(火) 16:40:49 ID:nNRG/UQ6O.net
これって室内で普通に撮影すると綺麗に撮れないけど
マクロで1.3暗くしてフラッシュを使うと綺麗に撮れるね(・ω・)
いちいち設定するのがめんどくさいけど…

229 :白ロムさん:2010/10/17(日) 22:53:34 ID:DHNBlmZL0.net
相手に声が聞きづらくなったと言われて修理に
出したら、外装まで交換されて帰ってきてしまった…
そろそろ他のキャリアも考えて機種変しようと
思ってたのに。長いつきあいになりそう。

230 :白ロムさん:2010/10/18(月) 16:35:13 ID:/zHJXShx0.net
まじかようらやま
俺はカメラの辺りの外装がギシギシいってたから修理に出したらその部分だけ新品の外装・・
全部綺麗になってくることをちょっと期待してたんだが・・
あうショップのお姉さんに、あぁ・・てっきり全部綺麗になってくるかと思ってました
って苦笑いでいったらいつもは全部綺麗になってもどってくるんですけどねーって返されたわ
ちきしょう

231 :白ロムさん:2010/10/19(火) 08:56:14 ID:N8SXmzkU0.net
この機種って電話かかってきた際
スライド閉じたままだったら通話ボタン押しても通話にならない事って出来る?
仕事サボってパチ屋に居る時にかかってきても
店内では絶対に通話状態にしたくないっていう理由なんだけど

232 :白ロムさん:2010/10/19(火) 08:57:27 ID:8B1nVo030.net
キーロックならできるんでないか

233 :白ロムさん:2010/10/19(火) 09:16:58 ID:N8SXmzkU0.net
キーロックしてても通話ボタンで電話に出ちまう…

234 :白ロムさん:2010/10/19(火) 10:50:26 ID:b8wIHftc0.net
>>231
電源を切るんじゃだめかい?

235 :白ロムさん:2010/10/19(火) 16:55:47 ID:N8SXmzkU0.net
>>234
電源は切っちゃうとマズいんすよ

まあ通話ボタン押さないように気をつけることにする

236 :白ロムさん:2010/10/20(水) 01:51:58 ID:7WPlPxZK0.net
このスレは001のスレと違い、意外と006の話題ないね。
購入後そろそろ2年経つから機種変を考えるはずだと思うけど。

237 :白ロムさん:2010/10/20(水) 14:26:25 ID:ChLRCvkE0.net
>>236
俺がW61Sで気に入っていたのは、光学ズームはもちろんだけど、
素直な配置で使いやすいボタンや、スライドキーロックも気に入って
いたんだ。でもS006には何一つそれらは残っていないばかりか、
フルスライド化という最悪の愚行を重ねてしまっている。もはや
ガラクタ以外の何物でもないよ。

238 :白ロムさん:2010/10/20(水) 23:06:53 ID:vR4hv3xlO.net

>237△



あとマイクの穴小さ過ぎで絶対に通話し辛い

スピーカーは背面の小さな穴だけ?
着信に気が付かない事多くなる

auでタッチパネルって事はまた屋外で画面がテカって見えない機種か?

スペックは現状の最上級だけに残念



239 :白ロムさん:2010/10/21(木) 01:01:10 ID:3qgt3ksd0.net
>>237
俺も今更ロック解除が長押しなのも、かといって折りたたみもきついんで機種変ができない
分厚いけど横幅せまいんで妙に手への収まりがいいし
もっさり気味なのとメール作る時のサブメニューの一番上がデコメ切り替えなのがムカつく
以外は不満ないしな
VGA、青葉、オサイフが揃ってるのは何気によかったなぁ

240 :白ロムさん:2010/10/21(木) 11:21:33 ID:moOj/NPBO.net

スライド連動付けて着信ムービーやメインメニューとかもうちょい大きなデータ扱えて
WQVGA拡大で良いから動画の全画面再生出来る様にならんかな('・ω・`)?

241 :白ロムさん:2010/10/22(金) 18:03:07 ID:pwvfbNxFO.net
防水で俺納得スペックスマートフォンが出るまで機種変はないな
庭にこれ以上金落としたくないし

242 :白ロムさん:2010/10/22(金) 21:18:23 ID:q46QYwYTP.net
>>239
EZwebで、もっさり通り越して、プチフリーズするのが難点だな。

243 :白ロムさん:2010/10/23(土) 00:04:15 ID:x14/fw/E0.net
嫁にモバゲ紹介されていくつかゲームしてみたがプチフリしまくりでかったるくなった

244 :白ロムさん:2010/10/24(日) 03:03:24 ID:Pr454pdmO.net
G11って61Sに似てるな


245 :白ロムさん:2010/10/25(月) 19:37:29 ID:jlB3HwU9O.net
IS05が出たら変える

246 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/10/27(水) 18:11:49 ID:EL3G3iSc0.net
中古で1000円ちょっとで売ってたが裏見たら
塗装がものすごいはげてたはっきりいって買いだろうか?

247 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/10/28(木) 12:47:11 ID:FdGlgjv30.net
1500円で中古ゲットしてきた
液晶は傷いってなかったが裏がはげまくり
1500円だと思って諦めるか

248 :白ロムさん:2010/10/28(木) 14:10:09 ID:RNwYjyBb0.net
外装交換すれば?

249 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/10/28(木) 14:49:54 ID:FdGlgjv30.net
外装交換したら普通に新品で機種変更する値段とあまり
変わらなくなるね当分はこのまま使います


250 :白ロムさん:2010/10/28(木) 15:41:00 ID:3jHS+VdpO.net
>244

まだT006の方が似てる

文字入力とか使い勝手とか別物だろうし、それ以前に東芝ってだけで論外だけど



251 :白ロムさん:2010/10/28(木) 17:02:30 ID:wODeoQsQ0.net
くーまんさえ居れば(´・ω・`)

252 :白ロムさん:2010/10/29(金) 22:48:54 ID:UT1vmgDT0.net
61S、音小さすぎ!
今でも携帯耳に当てたまま、一番聞こえる場所探し回る

ソニエリから21S並のデカ音でる機種まで待ってみる (#’ω’#)

253 :白ロムさん:2010/10/29(金) 23:06:10 ID:4+VCyvrN0.net
ほんとそうだよなぁ
相手も61Sだから余計に聞こえにくい

254 :白ロムさん:2010/10/31(日) 08:16:53 ID:3K3LDIa2O.net
懐かしい流れw

つかマイクの感度は良いし、普通に音量は申し分ない機種なんだけど
近頃の機種は本当に耳に痛いぐらい押し付けなきゃ聞こえないのが多いから困る


255 :白ロムさん:2010/11/01(月) 17:35:06 ID:TEXLuFQa0.net
ソニエリとお別れする日が近付いて参りました。
AU版スマホが発売されないと、is03へ機種変だな。

256 :白ロムさん:2010/11/01(月) 18:07:31 ID:Hk9CAZu20.net
俺は先月にS004へ機種変してしまったよ。
W61Sは充電器&目覚ましとして余生を送らせてる。

257 :白ロムさん:2010/11/01(月) 18:16:20 ID:e6qEglGI0.net
オレは、カメラと録画機だ。

258 :白ロムさん:2010/11/01(月) 19:13:57 ID:ci2EQ+XR0.net
G11なんていかが?

259 :白ロムさん:2010/11/01(月) 21:22:42 ID:j5l9FbAx0.net
俺の目覚ましにデカ音の21S使ってる

260 :白ロムさん:2010/11/02(火) 12:19:59 ID:eqXSwO5Z0.net
>>258
G9も酷い方向キーだったけど、G11はタッチパネルにさらに改悪
されちゃったからなぁ。ソニエリはW61Sより後には、まともな
スライド機を出してくれないよ…

261 :白ロムさん:2010/11/02(火) 12:26:46 ID:saKZBT5mO.net
>>260
普通の方向キーもあるだろ

262 :白ロムさん:2010/11/02(火) 17:06:38 ID:/Ley74z3O.net
フルスライドでしょ?

263 :白ロムさん:2010/11/02(火) 17:16:42 ID:psflJxLU0.net
そうだよ
フルスライド+タッチキー

264 :白ロムさん:2010/11/02(火) 19:18:59 ID:/Ley74z3O.net
=お断りします

265 :白ロムさん:2010/11/02(火) 23:51:51 ID:N52X6uax0.net
>>256
充電器?S004とバッテリーは同じじゃない気がするけど・・・

61Sは通話しづらいでしょー。重いしマイクの位置がスライド開いてやっと見える位置だし・・・
なんだか音聞き取りづらいし

そういえばこの間アラーム使ってたら急に「ガガガガガガガ!!」とか鳴り出して何事かと思った。
まぁ目は覚めたんだけどさ。
実は以前にもあったしね・・・

266 :256:2010/11/03(水) 22:37:58 ID:LiQZfq5v0.net
>>265
S004の電池とW61Sの充電端子を接触させて、外れないよう固定すれば充電できる。
めんどくさいし、安全性は微妙だけどね。


267 :白ロムさん:2010/11/06(土) 19:23:52 ID:6ZFWdJ9x0.net
新しいG'zOneが出たらこの機種ともお別れだ。

268 :白ロムさん:2010/11/06(土) 20:13:44 ID:ov++rSUQ0.net
新しい光学ズーム付きのが出たら…

…もう出なさそうだよなorz

269 :白ロムさん:2010/11/06(土) 20:21:26 ID:0LZR9BlI0.net
>>268
次辺りSHで出るんじゃない?
ドコモの焼き直しが

270 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/11/06(土) 20:59:30 ID:iD2AB6Uc0.net
この端末使ってる人どれぐらいいるんだろうか?
中古で買ったがなかなかいいねこの機種
電池のフタ傷あったからフタだけ注文したぜ
スライドタイプが欲しかったから満足だぜ

271 :白ロムさん:2010/11/06(土) 21:05:58 ID:ov++rSUQ0.net
>>269
サイバーショットがいいんだよ

272 :白ロムさん:2010/11/06(土) 22:01:17 ID:IKERAqaD0.net
S006
http://www.youtube.com/watch?v=w-NzSc5Id68

いいスペックなだけに、61Sの良かった部分が殆ど無くなったのが残念機種
auらしく画面もテカテカ反射して天気の良い日の屋外での撮影とか厳しそう


273 :白ロムさん:2010/11/07(日) 15:40:16 ID:kz4/3LsD0.net
>>271
そんな拘りはもう無くなった。変なキー配置やキーの削減を
行っていない、普通のスライド型であればそれで良い…

274 :白ロムさん:2010/11/07(日) 22:58:47 ID:0uhaqyZ+P.net
お、今夜で決まるか?
・・・しかし今日も23時過ぎかいなw

275 :白ロムさん:2010/11/07(日) 23:01:32 ID:0uhaqyZ+P.net
あ・・・超誤爆したwwww
ゴメンよ。

ちなみにW61S持ってます。
今は使ってないけど。
(10月の旅行の時にsim差し替えてこっちにすれば良かったと後悔してます)

276 :白ロムさん:2010/11/08(月) 21:14:33 ID:YSc95blG0.net
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1011/08/news062.html
日本メーカーはこんなのもう絶対作れないよね…auは特に(´・ω・`)

277 :白ロムさん:2010/11/08(月) 21:21:18 ID:PlrCP0uY0.net
ちょっと前までこれ持ってたけど
オクの出品で商品に近づけて撮影するのに重宝した
デジカメとかS001よりも綺麗に撮れてた

278 :白ロムさん:2010/11/08(月) 23:29:20 ID:cgUaS7l9P.net
>>276
しかし、お財布ケータイ機能とかGPS機能とかが無いらしい。
公共交通機関を使って旅行する場合とか、2個持ちじゃ意味無いだろうし。
そう考えるとW61Sは便利だったね。

279 :白ロムさん:2010/11/09(火) 22:16:31 ID:EIhOe9Bn0.net
>>278 俺が未だに61S使っていてスマートフォンにしない理由はSUIICAの機能がないからだな!

280 :minato_dash@yahoo.co.jp:2010/11/09(火) 23:06:47 ID:g+rgwnG90.net
電話とメールに限っては、スマートフォンは不便
無駄にデカくて重い

281 :白ロムさん:2010/11/10(水) 00:04:31 ID:SVKT2YLr0.net
無駄にでかくて重い。に関しては、この機種はなにも言えないと思うけどなw

282 :白ロムさん:2010/11/10(水) 00:06:28 ID:AHuJWzYf0.net
平べったくないんで、持ちやすい。

283 :白ロムさん:2010/11/10(水) 07:29:26 ID:0fanKqy60.net
>>281
厚み以外は普通だよ。横幅に至っては、むしろ細いぐらいだ。

284 :白ロムさん:2010/11/10(水) 11:52:21 ID:SQzsmp9UO.net
コンパクトカメラは小型軽量にし過ぎると、構えた時の手ぶれやシャッターを押したときの反動でぶれる
カメラ機能特化型携帯電話と考えると、W61Sの厚さはちょうどいい位じゃないかと思う

285 :白ロムさん:2010/11/10(水) 14:04:10 ID:AHuJWzYf0.net
いえ、電話機能付きカメラです。

286 :白ロムさん:2010/11/10(水) 18:03:12 ID:Sd1GPa9l0.net
>>283
だからずんぐりむっくりで尻ポケットには入れられん。
iPhone持ってて前ポケットが特等席だからW61Sのポジションはいつも困る。

車の中でお留守番が多いよ。

287 :白ロムさん:2010/11/10(水) 18:31:54 ID:AHuJWzYf0.net
尻ポケットに入れるモンじゃないだろ。

288 :白ロムさん:2010/11/10(水) 20:31:41 ID:YuvMSzxW0.net
>>286
ttp://getnews.jp/archives/84145

これとか買ってiPhone一台で済ませれば良いんだよ。

289 :白ロムさん:2010/11/10(水) 21:04:18 ID:Sd1GPa9l0.net
>>287
尻しか余ってないのだ。

>>288
実はauはG'zOne TYPE-Xに機種変更予定なのだ。
厚みはそう変わらないが幅があるだけ安定はするはずだ。
ズームはいつかEXILIM G買う時までお預けでいくよ。
ありがとうな。

そして、ソニーエクソンよさようなら。
また会う日まで

290 :白ロムさん:2010/11/11(木) 11:22:39 ID:xFRwAb3BO.net

安定はするかも知れんが、近頃のau見たく無理な薄型化の反動で無駄に幅広い奴だと普通のダイヤルキーは押し難いよ?
手が大きいなら良いけど



291 :白ロムさん:2010/11/11(木) 11:56:17 ID:UGQNzdfl0.net
俺ももう電話としては使ってないんだけど、
スーパーマクロが惜しくてどうしても手放せないでいる

292 :白ロムさん:2010/11/11(木) 17:38:25 ID:5YjZvJ660.net
IS03よさげだなぁ
重さも掴み心地もなんか61Sのような感じでなかなか良かった

293 :白ロムさん:2010/11/11(木) 20:10:48 ID:+oS/rKq20.net
>>290
手はでかいから大丈夫さ。

294 :白ロムさん:2010/11/11(木) 22:20:36 ID:+fAqohgC0.net
なにげにオートフォーカスとかマクロとか高感度とか優秀なんだよな、これ。

295 :白ロムさん:2010/11/15(月) 10:39:07 ID:lX5NoDCS0.net
壊れるまで使おうかなあ。
近ごろ、使っている人をめったに見なくなってしまった

296 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/11/15(月) 16:51:43 ID:LAu5liYr0.net
俺は中古で買って使ってるよ
前使ってた機種が使えなくなるからこの
機種買ってきた後何年か使うつもり

297 :白ロムさん:2010/11/15(月) 16:54:03 ID:9GUUFPot0.net
電話としては使ってないが、カメラ、録画機として・・・

電波がイマイチな気が(r

298 :白ロムさん:2010/11/16(火) 09:25:16 ID:wTKKKIHj0.net
ほんのちょっと電源ボタンかすっただけで電源落ちしてしまうことがあるけど、こんなものなのかなあ。を

手の小さな私にはサイズ的にちょうどよいので、機種変するのをためらってしまう。
年配の人がよくかなり前の携帯使っているけれど、希少&ソンケー

299 :白ロムさん:2010/11/16(火) 10:13:16 ID:v6ynZTct0.net
初めは厚みが気になったけど・・・
使っていくうちに、カメラ機能重視するならこの筐体 しっくりいくことに気がついた。
電話やメール使うには、ずんぐりむっくりなんだけどね(笑)

300 :白ロムさん:2010/11/20(土) 20:43:32 ID:y3ojVmCAO.net


301 :白ロムさん:2010/11/21(日) 09:32:16 ID:hLDueAXB0.net
W61Sのカメラで写真を撮りまくってたから、
データフォルダがいっぱいになってきた。
それでヤフーオークションで新たにw61sを買おうと思ってるんだけど、
高くても箱?説明書等があって新品?未使用品?外装交換品にしようか、
安くても箱?説明書等が無い美品?中古品?外装交換品にしようか悩む。
このスレッドの人達はこんな時はどっちを選びます?
個人的にはカメラ専用に使うんでなるべく使用頻度が低くて安ければ良いんだけど…

302 :白ロムさん:2010/11/21(日) 10:19:51 ID:5Phj2aNB0.net
SDカードに移せよ。

303 :白ロムさん:2010/11/21(日) 12:17:43 ID:IIcJD35WO.net
>>301
データフォルダ一杯になる度に携帯買い替えるの?
ネタじゃないよね?

304 :白ロムさん:2010/11/21(日) 12:55:44 ID:K7uATzpJ0.net
普通にネタだろ

305 :白ロムさん:2010/11/24(水) 21:47:58 ID:OPWrMBir0.net
当分買い換える気なかったけどS006が気になってきた
だが、色がイマイチ…
ピンクがW61Sみたいなピンクだったら良かったんだが

306 :白ロムさん:2010/11/25(木) 09:43:32 ID:gtoNwtpWO.net
おサイフケータイはSIMカードなしでも使える?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/25/news022.html


>かれこれ2年半も使っているauの「W61S」。
おサイフケータイとEZナビウォークを常用しているほか、いざというときのデジカメ代わりに活躍している(今では珍しい光学ズームを搭載している)。
本体色の「スペクトラムピンク」は「男でもあり」だと思わせる色で気に入っている(賛否はあるだろうが)



307 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/11/25(木) 17:06:39 ID:TGQWyoZ50.net
この端末ICカード入れなくても時刻表示されるんやね
これより古い別の端末だとicカード入れないと時刻すら表示されない

308 :白ロムさん:2010/11/25(木) 18:28:07 ID:7XBhSTPn0.net
なんか最近クリアボタンでバックするとあうのトップに飛んでしまう
言うまでないが長押しはしてない
頻繁に飛ぶから壊れてるのかね。
あとバイブがおかしい。振ったら直ったがwww
修理に出すか、あと一ヶ月我慢して機種変か

309 :白ロムさん:2010/11/25(木) 19:41:41 ID:9fZScetR0.net
銀箔塗装が剥がれてきた…少しの刺激で剥がれて銀箔が紙ふぶきのように舞う…orz
愛着があるのでこのまま使いたいんだけど、剥げ剥げがちょっと恥ずかしい
自分で塗装するアイテムとかってありますか?

310 :白ロムさん:2010/11/25(木) 19:45:57 ID:Z4q0E+iAP.net
外装交換すれば新品同様になるぞw
素人の自家塗装は買い替えに拍車がかかるだけw

311 :白ロムさん:2010/11/25(木) 20:02:05 ID:9fZScetR0.net
外装交換って、お金かかるよねきっと…
いっそ全部自分で毟ってすっきりさせることにしようw

ありがとう>>310タン

312 :白ロムさん:2010/11/25(木) 20:22:27 ID:6ZQSLV/DO.net
たしか外装交換5250円だよ(^ω^)

313 :白ロムさん:2010/11/26(金) 19:17:52 ID:3caHya8M0.net
うーんなんか微妙な値段…
思ったよりは安い、でも何かもったいないようなw

ありがとう>>312タン

314 :白ロムさん:2010/11/26(金) 19:25:02 ID:g36SKUqe0.net
前に銀枠をやすりで削って〜ってレスあったよね
俺もやったんだけど削って良かったよ
簡単に剥がれるし、むしろ無いほうがスッキリして綺麗


315 :白ロムさん:2010/11/26(金) 19:27:37 ID:3caHya8M0.net
やすりで削れるんだ!
このスレしか見ていなかったので知らなかった
やってみよう

ありがとう>>314タン

316 :白ロムさん:2010/11/26(金) 19:31:26 ID:g36SKUqe0.net
細かい目の紙やすりでシコシコやってると簡単に剥がれるよ
予備にちょっと荒めもあったほうがいいかもしれん


317 :白ロムさん:2010/11/26(金) 20:30:37 ID:HzVJwJ+Y0.net
>>307 これより古い別の端末だとicカード入れないと時刻すら表示されない

41Hと52T シム無しでアラーム設定で目覚ましとして使っているが…

318 :白ロムさん:2010/11/26(金) 21:15:17 ID:txrJn5y00.net
>>317
時刻自動設定しか使った事のない人なんだよ、そっとしておいてやれ

319 :わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/11/27(土) 01:11:42 ID:/YIlykoI0.net
時刻設定なんていじったことなかったから手動で
いじれるなんて知らなかったic入れなくても
時刻設定できるんやね今知った

320 :白ロムさん:2010/11/27(土) 14:07:15 ID:zcZxxmXXO.net
とうとうG'zOne TYPE-Xに変えてしまったよ。
厚みはほぼ同じ。幅がある分ポケットの収まりが良い。

今までありがとうW61S。

ちなみにカメラの画質だけはやっぱりW61Sのが上。

321 :白ロムさん:2010/11/27(土) 20:01:10 ID:zcZxxmXXO.net
>>761
俺はちょうど人差し指の先がスピーカーにかかる。

逆に左手だとカメラ塞がるか右利きだから問題ない。

322 :白ロムさん:2010/11/27(土) 20:07:27 ID:zcZxxmXXO.net
書き込むスレ間違えた。
心はまだW61Sを求めているのか。

323 :白ロムさん:2010/11/28(日) 16:09:03 ID:BSqjuFE/0.net
俺も銀枠剥がれてきた。前白をヤスリで削った画像がうpされてて、結構いいなぁと思ったんだけど
黒だとどうかなぁ?やったひと居る?

なんだかんだ乗り換えるほどの機種がないし持ちやすいから長く使いたい


324 :白ロムさん:2010/11/29(月) 17:12:16 ID:uGtku86y0.net
>>323
俺黒だけどいいと思うよ
最初は黒に白枠だから違和感あったけど段々と違和感感じなくなる
むしろ最初から銀枠なんて要らなかったんじゃないかと思うくらいだ

325 :白ロムさん:2010/12/08(水) 00:15:35 ID:x0VKNCBJP.net
別用途でマイクロSDを買おうと思ってるんだけど
W61SはマイクロSDHCは対応してないんですか?
2GBまでですか?
テンプレ一通りみたけどメーカーやauのリンクは切れてるわで
SDHCについては書かれていないので・・・
よろしくお願いします。

326 :白ロムさん:2010/12/08(水) 00:20:42 ID:x0VKNCBJP.net
wikiも流し読みしたんですけど
”W61S SDHC”でググったらwikiに出ていました
使えないようですね・・・
2GB買います

327 :白ロムさん:2010/12/08(水) 02:45:05 ID:NkRW0qGxO.net
SDHCは不可

LISMO使うならSanDisk推奨

ソレ以外は高音質にしたら処理が追い付かず音が飛ぶ

328 :白ロムさん:2010/12/14(火) 00:03:56 ID:dwFJw/mK0.net
スライドがスムーズに動かなくなってきた
建てつけの悪い雨戸のようだ

329 :白ロムさん:2010/12/15(水) 15:52:46 ID:foL55bQ40.net
ウチのはスムーズ過ぎてユルユルになったw

330 :白ロムさん:2010/12/15(水) 17:07:38 ID:AInWtk8i0.net
うちのは引退して部屋でごろ寝してる。

331 :白ロムさん:2010/12/15(水) 19:45:09 ID:iKjMhnvF0.net
やっぱ次買うのはIS05?

332 :白ロムさん:2010/12/15(水) 20:07:04 ID:ulp9tl7E0.net
>>331
なぜ?

333 :白ロムさん:2010/12/15(水) 20:11:36 ID:BUkUtbpo0.net
どちらかというとIS04の方が・・・

334 :白ロムさん:2010/12/15(水) 20:23:59 ID:Q6niiMt00.net
自分はS006かな
スマホはまだいいや

335 :白ロムさん:2010/12/15(水) 20:43:34 ID:iKjMhnvF0.net
間違ったw
東芝はIS04か

336 :白ロムさん:2010/12/16(木) 02:37:21 ID:rSjL65UQ0.net
>>331
G'zOne TYPE-Xにした。
ソニエリは外装にも金かけてって思う。
なんでもかんでもメッキってイメージ。

337 :白ロムさん:2010/12/27(月) 00:33:46 ID:JPe989bD0.net
なんか最近メール送信エラー多発したりウェブも繋がらなかったりする
今までは大丈夫な場所だったのに

338 :白ロムさん:2010/12/28(火) 15:53:13 ID:0R8aF6v0O.net
頼む誰か助けてくれ
上にあったヤスリで削るっちゅうのをやったんだが
粉がスライドの中に入ったらしく、めちゃめちゃ開閉しにくい‥片手じゃ無理だ
どうすればいい?あうしょ以外で頼む

339 :白ロムさん:2010/12/28(火) 16:37:41 ID:85qVrOie0.net
掃除機で吸い取ったり
だめなら水洗いだな

340 :白ロムさん:2010/12/28(火) 16:50:02 ID:0R8aF6v0O.net
掃除機か、水洗いだと?!
致命傷を与える気かwwww

とにかく吸いとってみる、引き続き情報を…

341 :白ロムさん:2010/12/29(水) 04:16:31 ID:92aGbT/XO.net
どのみち糞機

342 :白ロムさん:2010/12/29(水) 20:54:04 ID:uZZq67y50.net
もっさりだしな。
だがあの時は一括オンリーだったけど
フルサポで四万出してでも欲しかったんだよ。
その後シンプルに変えたけど。

343 :白ロムさん:2010/12/29(水) 23:09:22 ID:3RTx6zUT0.net
確かに新規0円じゃなかったら買わなかった

344 :白ロムさん:2010/12/29(水) 23:12:23 ID:7DviJ3cF0.net
オレの歴代au機

W41H ゼロ円
W61S ゼロ円

そして今
IS01 二台 ゼロ円

感謝の気持ちで、wi-fiのみで運用してます・・・

345 :白ロムさん:2010/12/29(水) 23:43:02 ID:b4PFOx0WP.net
俺はMNPで渡り鳥
メンテアップデートもしないような会社には余分な金なんか払いたくないわな

346 :白ロムさん:2010/12/29(水) 23:53:58 ID:WdJHzaTsO.net
やっぱプリペでかぁ

347 :白ロムさん:2010/12/30(木) 08:33:23 ID:TlEwvBzcO.net
お前らのはちゃんと最後まで充電するの?
僕のは二時間20分程で終わってまた指し直すと酷い時には一時間光ってるんだけど(また指すとetc
基盤かなんかの故障かな?それとも充電器?
ずっと前からそうだったから仕様かと思ってたけど、ぶっちゃけどうなの?
教えてエロい人

348 :白ロムさん:2010/12/30(木) 11:09:57 ID:TZ9q27ba0.net
電池

349 :白ロムさん:2010/12/30(木) 11:21:22 ID:W5uWSz9H0.net
それは、仕様。
電源を入れて充電した時の標準。
電源を切って充電すれば、3時間はかかる。この時、刺し直しすると、5分位でランプ消える。
予備機を準備して置いて、SIMを差し替えて、電源切って充電するか、
電池を2個準備して専用充電器で充電するのが、ソニエリの長持ち法。


350 :白ロムさん:2010/12/30(木) 16:08:03 ID:TlEwvBzcO.net
>>348
一つなら解るけど、三つ共どす

>>349
電源を切っても同じです
三時間も光らないので、ちゃんと充電出来てないのかなぁと
あなた方もそうなら仕様で納豆出来るんですが…
どんな状況でも指し直すと酷い時には一時間光ります、そのあとも

351 :白ロムさん:2010/12/30(木) 19:53:37 ID:UFqaSbixO.net
これってSIM抜いたらワンセグ使えないんだっけ?

352 :白ロムさん:2010/12/30(木) 21:08:14 ID:iYOTsWvZ0.net
使えない。

353 :白ロムさん:2010/12/30(木) 21:09:07 ID:BKd73jjb0.net
抜いたら駄目だね。で、auなので、電話として使ってたSIMじゃないと駄目だったんじゃない?

354 :白ロムさん:2010/12/30(木) 23:29:41 ID:UFqaSbixO.net
サンクス。ワンセグプレイヤーでも買おうかな

355 :白ロムさん:2010/12/31(金) 00:32:51 ID:8UaXiK2H0.net
他にも、録画予約は「番組表」からでないと出来ない、という面白い仕様になってる。
が、過去の録画予約は、同じ局に限り使い回せる。

そこで全局5個くらい予約をしておいてから解約すると、ワンセグレコーダーとして余生を送らせる事が出来る。

356 :白ロムさん:2010/12/31(金) 08:39:27 ID:VZ3tRin+O.net
ほう、良いこと聞いたなありがてぇ

ってことで誰か>>350にレスしてくれ
マジで困ってるんだよ…

357 :白ロムさん:2011/01/02(日) 16:19:21 ID:BfSSniou0.net
>>356
純正の充電器を買ってきて、(確かバッテリー付きだと思いますので)
携帯外で充電してみて、61Sにセットしてみて、携帯で充電してみて、それでも1時間以上充電が続くようなら、
修理に出す。
発売日に購入したとしても未だ3年以内でしょうから、保証内修理でしょう。
今持っているバッテリーも充電器で充電して本体にはめた時、充電を続けるかどうかを確認。
61Sに金をつぎ込む事が出来るなら。
私なら迷わず機種変。或いは新規契約。

358 :白ロムさん:2011/01/02(日) 22:13:04 ID:KXLDOk32O.net
おおwレス来てた どもです
ほう、中々合理的なやり方ですね
実践してみます、ありがとうございました

359 :白ロムさん:2011/01/07(金) 15:05:27 ID:acLIn5IA0.net
Xperia arc
auで出してくれないかなぁ・・・
やっぱだめだろうなぁ・・・

360 :白ロムさん:2011/01/07(金) 18:37:03 ID:mrXhquWW0.net
>>359
IS03〜06のあいだのどれかで良いじゃないか。大差は無さそうだよ。

361 :白ロムさん:2011/01/12(水) 11:04:22 ID:foU+do+C0.net
W61Sは手に馴染む大きさ・重さだよね。

マイク穴が普通のトコにあれば・・・

362 :白ロムさん:2011/01/13(木) 12:14:00 ID:d1RQVy970.net
馴染みはしないな。

363 :白ロムさん:2011/01/13(木) 13:50:09 ID:h3667vTmP.net
おサイフケータイ乗ったぺリアが出たら買い替える

364 :白ロムさん:2011/01/13(木) 17:48:09 ID:AEyp3ENnO.net
長年気になってるんだけど、ぶっちゃけW54SAとどっちがサクサクなのよ?
気になって夜も眠れねぇ

365 :白ロムさん:2011/01/13(木) 18:02:37 ID:q5SVOcdr0.net
起きてればいいと思うよ

366 :白ロムさん:2011/01/13(木) 22:05:23 ID:GLeNRaumi.net
>>364
どっちももっさりってことで。

367 :白ロムさん:2011/01/15(土) 00:23:57 ID:itAvAjtZ0.net
とうとう充電が不安定に…
充電中にオンすると再起動繰り返してる…
触るなってか。

一月下旬のs006に行こうかな。

368 :白ロムさん:2011/01/19(水) 20:51:08 ID:pjcmdrwd0.net
卒業します。

369 :白ロムさん:2011/01/19(水) 22:40:29 ID:Cs/bzYu20.net
8円コジキですが、手持ちの61Sをロッククリアすると、ワンセグが録画できなくなるので、2台目を買いました。

他の機種は、電池を新たに買わないといけなかったり、ワンセグの具合がわからないので、使い慣れたコイツに決めた。

S001はSDが交換しづらいの(r

しかし、新品はゼロ円で、中古に金を出そうとは・・・

370 :白ロムさん:2011/01/20(木) 09:53:10 ID:UfdjwOxF0.net
(´・ω・)?

371 :白ロムさん:2011/01/20(木) 14:14:33 ID:46qtKIIh0.net
>>370
キチガイに触れてはいけません。

372 :白ロムさん:2011/01/23(日) 05:09:10 ID:VTXfpI1GO.net
フレームの塗装がボロい癖に、裏面の塗装は凄まじく頑丈だなw

373 :白ロムさん:2011/01/23(日) 15:07:26 ID:KSBSoU6RO.net
皆さんご機嫌いかがですか
私はG'zone TYPE-Xに機種変しました。今はまだW61Sですが

発売日、とは言いませんが近日に購入し、S001・Xmini・iPhoneと誘惑に誘われつつも
きちっと今までお勤めさせて頂きました
当初は2年経ったらすぐに機種変してやるっと意気込んでましたが、とくに不満もなくダラダラと
思えば激動な時代でした、まるで昭和のように。環境が二度変わりましたが
W61Sは壊れることもなく付き添ってくれました
これからはオープンアプリ機として余命を過ごさせたいと思います

W61S、そして皆さんありがとうございました。では

374 :白ロムさん:2011/01/24(月) 00:42:09 ID:UC4Abyfn0.net
バイバイ

375 :白ロムさん:2011/01/24(月) 22:53:00 ID:3AwAAJiO0.net
後継モデルは出ないだろうし買い換えるなら

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404827.html

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/08/news062.html

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/08/news053.html

辺りかな

376 :白ロムさん:2011/01/25(火) 14:54:47 ID:BkqcLzOg0.net
この機種みたいなスライドキーロックって最近あんまないよね
長押しは嫌なんだよな

377 :白ロムさん:2011/01/25(火) 14:55:48 ID:iQ8HOQ840.net
この機種、auじゃなきゃ最高なんだけどな・・・

378 :白ロムさん:2011/01/25(火) 15:16:42 ID:zN6ys11T0.net
>>377
docomoで買えば良かったのに
あふぉですか

379 :白ロムさん:2011/01/25(火) 16:52:05 ID:iQ8HOQ840.net
いや真面目に・・・

二台持ってるんだぜ。

380 :白ロムさん:2011/01/25(火) 17:59:23 ID:BkqcLzOg0.net
真面目にって言われてもauの何が気に食わないか書かないと訳わかんないけど
そういうの書くなら板違いだし…
この機種とauの最高に相性の悪いところ挙げてくれるのならわかるけど

381 :白ロムさん:2011/01/25(火) 18:16:18 ID:iQ8HOQ840.net
カメラが売りなので、使い回しが楽な、変なロックの無いキャリアが良かった。

382 :白ロムさん:2011/01/25(火) 18:21:00 ID:BkqcLzOg0.net
どんな使い方するのか知らんがカード差し替えればいいだけじゃないの?
カメラが売りなのでって理由も良く分からんし

383 :白ロムさん:2011/01/25(火) 18:29:27 ID:iQ8HOQ840.net
ロッククリアしないとダメじゃん。

384 :白ロムさん:2011/01/25(火) 18:31:18 ID:BkqcLzOg0.net
ロッククリアすればいいじゃん一回やれば済む話なんでしょ

385 :白ロムさん:2011/01/25(火) 20:11:35 ID:KpU4NDUr0.net
>>381
カメラとしてなら、ICカード無しで使えるがなぁ。

386 :白ロムさん:2011/01/26(水) 14:06:28 ID:28pWWkl/O.net
誰か教えてください(-人-)
61Sでムービー録画して編集→切り出ししても
「保存できません」
と表示されます。

ところがmicroSDを同じソニエリのiida G9に挿し変えると普通に編集保存できます。
原因はなんでしょうか?
ちなみにmicroSDはヤフオク購入のサンディスク製です。

387 :白ロムさん:2011/01/26(水) 23:31:06 ID:zN2DZ0ET0.net
スロットでも掃除すれば?

388 :白ロムさん:2011/01/26(水) 23:33:29 ID:bjNr28O50.net
>>384
回線が一つは限らない

>>385
電話付きカメラとして、複数回線で使い回したいでしょ。

389 :白ロムさん:2011/01/27(木) 00:37:50 ID:/0+EQnsa0.net
>>388
そういう使い方するのにauえらんだあんたがアホなだけやないか

390 :白ロムさん:2011/01/27(木) 08:12:11 ID:g/nBtYiHO.net
>>387
新品同様なのと2台所有してて2台共同じ症状なので汚れなどでは無いです。

391 :白ロムさん:2011/01/28(金) 19:26:23 ID:8pjx/4cC0.net
>>389
まあ、ドコモでは使えるわけだから、オレがアホだろうが、auがアレな事実に変わりは無い。

で、安心しろ、メインはドコモだ。

392 :白ロムさん:2011/01/29(土) 15:43:57 ID:9NTNrZa70.net
>>391

ニホンゴデオネガイシマス

393 :白ロムさん:2011/02/02(水) 13:01:51 ID:PGWjr+6b0.net
W61Sに不満もないが春うんたら割引でG'zが機種変で安くなったら変えるつもり
安くならなかったら心機一転外装交換してまたしばらく使う
ちょっとだけ銀が剥げてきたからな

394 :白ロムさん:2011/02/06(日) 09:12:10 ID:AyLY1ZO+O.net
充電器を指すとこのフタが取れた(´・ω・`)

395 :白ロムさん:2011/02/06(日) 10:18:09 ID:KD2Wosh30.net
注文したら無料でもらえるよ。

396 :394:2011/02/06(日) 18:14:20 ID:AyLY1ZO+O.net
まじで?!情報ありがとー

397 :白ロムさん:2011/02/07(月) 08:50:28 ID:NpxXo3bZO.net
俺のW61S、上の方が若干音量デカいんだがお前らどうよ

398 :白ロムさん:2011/02/11(金) 11:51:41 ID:4U+/ym80O.net
この機種でこんな現象は起きない?
・例えば、前日に7:00にアラームをセット。次の日に何もアラームをセットしないと、7:00に勝手に電源が入る
・画面がいきなり真っ暗になる(見えないが操作は可能)


399 :白ロムさん:2011/02/11(金) 13:28:41 ID:mGMAbawGO.net
過疎ってんなぁ。みんなS006に行っちゃったのかな?

>>398
>・画面がいきなり真っ暗になる(見えないが操作は可能)
ショップへGO!

400 :白ロムさん:2011/02/11(金) 13:46:35 ID:Q2rhAt10O.net

流石に限界だったのでS006に(´;ω;`)
速いのは速いけど

モノラルで音悪い
フルフェイスでバランス悪くて重たい&キー配列キツキツで文字打ちが辛い
スーパーマクロが恋しい
何故スライド連動が無い?
未だ動画フルスクリーン出来ず
あくまで補助としてのタッチパネルは良いにしろ機能の割には高い


ソレ以外はまぁまぁ



401 :白ロムさん:2011/02/11(金) 19:39:12 ID:aoSW65e90.net
S006いいんだけど色に好きなのがないのと
スーパーマクロがないのがな…
W61Sの時はデザインも色も好みだったから
迷いがなかったんだが

402 :白ロムさん:2011/02/11(金) 21:56:53 ID:VO+gsw4l0.net
>>401
自分もS006には踏み切れない・・・
ボタンは押しにくいし、液晶の黄色い個体にあたったらと思うとW61Sの方がマシ
モッサリ対策で余計なデータを消し、電池充電器フル稼働で様子を見るよ

403 :白ロムさん:2011/02/12(土) 03:23:57 ID:Tnhhwa/l0.net
>>400
フルフェイスってだけで、充分拒絶理由になるな。S006って閉じたままだと
カメラにしかならないんだろう?そんな役立たずは砕け散れって感じだ。
ソニエリのスライド携帯は、本当に落ちぶれたよ…

404 :白ロムさん:2011/02/12(土) 16:40:48 ID:sllTChbI0.net
まだ使ってる…
これのバグ発見!!
Cメール送った後「相手にメールが届きました」って後に
OKを押すとCメールの画面になる
選択してないのに…
これで防水なら完璧なんだけどね

405 :白ロムさん:2011/02/12(土) 23:57:20 ID:K0sRLNL20.net
Cメってもう数年使ってないなぁ

406 :白ロムさん:2011/02/13(日) 02:21:47 ID:uO6LV20JO.net
今日でお別れか……
さよならW61S、こんにちはレグザフォン

407 :白ロムさん:2011/02/13(日) 20:17:42 ID:/GtZJX+C0.net
>>404

仕様です。と言うか、正常な動きだと思います。
待ち受けに戻りたいなら(一発でCメールを終了するなら)終話ボタンでしょ。
OKボタンを押したらメニュー画面にいくよ。

408 :白ロムさん:2011/02/15(火) 10:52:52 ID:4k2AyJZKO.net
チラ裏だが購入当時から微かに気になってたW54SAのモック手に入れた
さすがに本体は高いからのモックなんだが、三年近くのもやもやがやっと晴れたよ
当時はスライド+IPS3インチ+サイドスピーカー+デザインでW54SAが欲しかったんだが知り合いがすでに持っていて断念
代わりにW61Sが候補に上がったんだが2.8のTFT&サイバーショックがネックでかなり悩んだ
結局それ以外はかねて満足だったんで今に至るんだが、人というのは不思議なもんで心の片隅にずっと残るんだよな。後悔ってやつは
話がズレたがようはW54SAよりど偉い持ちやすかったのと今では中々ない分厚さに知らずに惚れちまってたようだ
思えば落としたのなんて数えれられる程度。レールもないし流石スライドのソニエリ
デザインもモックで見たら思ったよりしっくりこない
W61Sは特別良いという訳ではないがネジ穴を隠すための、防水より隙間のないシンプルな形状が前々から思ってたんだがやはりいい
2.8のTFTはやはり残念だがサイバーショックはマクロと光学ズームでサイバーショットに。マクロはかなり満足
残るはデザインだったが上にある通り実物は思ったよりしっくり来なかったのもあり、今ではW61Sで本当に良かったなと。いやーモック買って正解だった、スッキリしたよ
長々と失礼した

409 :白ロムさん:2011/02/15(火) 11:00:52 ID:dt0SKoAT0.net


410 :白ロムさん:2011/02/16(水) 14:43:34 ID:6+RaGM+n0.net
>>407
Eメールはならないね

411 :白ロムさん:2011/03/01(火) 01:55:30.95 ID:VCGYkBJK0.net
めちゃくちゃ今更かつ凄くチラ裏なんだけど
2年程前 買って初めて地面に激しく落としてからズーム時に
カタカタ音が鳴るようになってしもた
機種変した今でもすごく後悔してる

412 :白ロムさん:2011/03/02(水) 03:49:06.90 ID:BhoKIEKAP.net
半月ほど前に直前まで使えていたのに充電器に繋いでから数分
突然バチっと音と共に電源が入らなくなりました。
数日後AUショップに持って行きメーカーからの診断の結果、端子不良とされました。
そして何故か保証にも加入してるのに修理費は5000円掛かり、修理しないとデータはサルベージ不可・・・
前々からアップデートしても修理に出してもメールが完了したのに相手に届いてなかったり
通話中にこちらの声が届かなくなったりと不都合ばかりの機種でも不満ながら使用してきましたが今回ばかりは納得できません。
こんな機種に5000円も払うのは避けたいのですが何か良い手段はないでしょうか?
機種が治らなくてもアドレス帳だけサルベージ出来ればいいので御提案お願い致します。

413 :白ロムさん:2011/03/02(水) 16:22:57.20 ID:pKbZ6vCQ0.net
修理してからオクとかに出すのが無難じゃない?
3kくらいは帰ってくるだろうし

414 :白ロムさん:2011/03/02(水) 17:18:32.65 ID:aMeY93CT0.net
>>412
そりゃちょっと酷い話だな。
電話帳は壊れる前に取っておかないとー
修理しなくていいからアドレス帳だけでもサルベージしろって聞いてみたら?

415 :白ロムさん:2011/03/03(木) 22:22:07.04 ID:malgPndh0.net
まだ使ってるよこの機種
替えたい機種がない…

416 :白ロムさん:2011/03/04(金) 03:09:54.89 ID:KSJ7xLb90.net
>>415
よお俺(´・ω・`)

417 :白ロムさん:2011/03/05(土) 01:21:43.79 ID:5yKg424U0.net
>>415
おま俺

418 :白ロムさん:2011/03/05(土) 03:57:16.72 ID:piVdjWWH0.net
>>415
俺発見

419 :白ロムさん:2011/03/05(土) 22:18:04.85 ID:LI9oK6OH0.net
SBやドコモのようにロック解除しなくても使えるなら今でも使ってたんだろうけどなぁ
解約して以後は眠ってるよ
今は取り立てて面白くもないSH004だ

420 :白ロムさん:2011/03/06(日) 00:40:15.56 ID:mh7c1u4OO.net
さよなら サイバーショット携帯(31ヶ月使用)、こんにちはサイバーショット携帯(S006)
これでもっさりから脱出だ。

421 :白ロムさん:2011/03/06(日) 10:06:39.70 ID:IP4SwBhvO.net
S006にしたが
処理能力はサクサクなんてレベルじゃない予想の遥か上
通常使用なら文字入力にezwebのコピーや更新の操作の違いとか以外は全くストレス知らずで通信速くてWi-Fi内蔵
ダラダラ動かないから適度に使う分には今まで以上に電池も持ち
PCSVでYouTubeも大きく見れたり、スマホの様な文字入力は出来ないが補助的にはまぁまぁ使えるタッチパネルもあるんだけど
ソレ以外はコチラも余り面白味が無いと言うかせめて光学ズーム欲しい

性能上がったのは解るけど、本当にカメラ使わなくなる



422 :白ロムさん:2011/03/06(日) 11:43:28.69 ID:uuZNEsoI0.net
サイバーショットじゃないな・・・

423 :白ロムさん:2011/03/06(日) 14:39:04.98 ID:PcvYGX0qO.net
5回読んだが>>421が何が言いたいのかわからない俺はバカなのかな…

424 :白ロムさん:2011/03/06(日) 15:13:29.42 ID:pMMsHVge0.net
>>423 安心しろ! バカさ加減では421に負けてる。

425 :白ロムさん:2011/03/06(日) 19:45:02.49 ID:Aj1jt30F0.net
>>421はツンデレなんだよ

426 :白ロムさん:2011/03/07(月) 13:26:00.48 ID:YUcizUut0.net
S006はホットモック触って動作には一発で惚れたんだけどさー、スライド閉じると操作系が隠れちゃうじゃない?
スライドの上に十字キーもろもろないとオープン携帯の意味ないなーと思う
W31Sからソニエリ端末使い出してほんと便利だって思ってたのに


427 :白ロムさん:2011/03/07(月) 22:53:40.96 ID:c5xZn0nm0.net
ウェブサイト一切見ねえ
メール日1〜2回
電話週1〜2回
カメラとワンセグ週1程度

W61Sの何がいいってワンセグ使用時
充電スタンド置きでアンテナ立ててステレオスピーカー
カメラもいいけどね

あとは今となっては特にここがいいってのはないがw

428 :白ロムさん:2011/03/08(火) 18:43:17.77 ID:NeyALTDGO.net
IS11S待ち

429 :白ロムさん:2011/03/08(火) 22:51:58.30 ID:meO5iwzt0.net
唯一のイルミネーションのランプ
発光の不具合
暗いな〜思って指で押したりしたら明るくなる
接触不良みたい。
カメラの性能も、W51Tから機種変更した時は神機に思えたが
ピント合わせ自体、超鈍足。
買う時、すでにレスポンスの悪さは有名だった。

430 :白ロムさん:2011/03/09(水) 09:02:21.77 ID:zdoeQ7qM0.net
みんなアップデートアップデート言ってたよな。
たいして変わらなかったけど。

431 :白ロムさん:2011/03/12(土) 22:56:18.06 ID:+sS8ho2G0.net
さて61Sから機種変はIS05にしようかEVOにしようかな。

432 :白ロムさん:2011/03/13(日) 02:00:11.26 ID:RgIP79630.net
ワンセグテレビ大活躍中

433 :白ロムさん:2011/03/13(日) 19:17:29.04 ID:wqTseMBO0.net
91SはICカード無しでもモバイル西瓜使えるのかな。

8月のアンドロイドの対応まで待てずに機種変しそうなんだが。

434 :白ロムさん:2011/03/16(水) 22:49:32.87 ID:vi7ZKaHk0.net
俺、レグザのスマートか、T004か、S004か、G'zか
無いけど、白ロムのSH008か,
ウルトラC、金縮財政最優先してSHOO7(ソーラー)か

435 :白ロムさん:2011/03/21(月) 10:19:35.24 ID:lY2mG5DS0.net
s006へ変更しました。
サクサク動作するかわりに、

・最高画質でズームなし
・スーパーマクロ相当機能が見当たらない
・レンズシャッターがない

光学ズームはもう期待しない方が良いのでしょうか?

436 :白ロムさん:2011/03/21(月) 10:47:55.76 ID:/msVfLlPO.net
>>435
ちょっとズレた返事になるかもしれないけど、docomoのSH-05Cという機種が、光学ズーム搭載して最近出たよ。
だから、期待出来ないこともないんじゃないかな。

437 :白ロムさん:2011/03/21(月) 17:43:13.65 ID:cyWF4I/Y0.net
S006は光学ズームやスーパーマクロないのが期待はずれだね
次のサイバーショット機に期待

ところで緊急地震速報機能ってアップデートでどうにか
できるもんじゃないのかね
家族の中でも友人の中でも自分のだけ鳴らなくて敗北気分…

438 :白ロムさん:2011/03/22(火) 00:15:26.42 ID:7WZ/4veD0.net
>>436
なるほど。ない訳ではないとなると、あとはソニエリの事情なのでしょうね。
分厚くなっても良いから光学ズームを、ってのは少数意見ということかなあ。


>>437
確かにCメールの同一地域一斉配信っぽいからできそうな気がするけど・・・・
っていうかCメールを受け取るぐらいはできてほしかった。


439 :白ロムさん:2011/03/22(火) 20:00:27.43 ID:61KAQzy70.net
>>438
Cメールこそカード必須だろ。3.5Gじゃない回線番号縛りの3G機能なんだし。

440 :白ロムさん:2011/03/22(火) 23:12:24.21 ID:wxssj0nR0.net
w61sにレンズシャッターは付いてるが
デザインだけって理解してる?
レンズ部分に指がかかってる時に、シャッてシャッターが閉まって
壊したかな〜って思ったのに無問題。
え〜まさか〜って思って
思いっきりレンズを押さえてカメラを起動させると
普通に起動、おいおいまさか〜って、その時初めて気が付いたわ。

441 :白ロムさん:2011/03/23(水) 00:29:30.37 ID:UarNw9/Z0.net
>>440
あれはデザインだけじゃなくて、必要な時以外は撮像素子への
光を遮断して劣化を防ぐという役目が…

442 :白ロムさん:2011/03/23(水) 13:10:14.19 ID:sXNHQELq0.net
んだ。cmosに常時紫外線等が当たらないようにする意味がある
一時、何らかのフィルターかもって話もあったけどこっちは間違いだったが

443 :白ロムさん:2011/03/23(水) 15:07:46.50 ID:+M41Ghh40.net
auショップやケータイショップに何かいいのあったら機種変しようと数軒巡ってきた
なかった(´・ω・`)
いやないことはないんだが機種変代を払ってまで変えたいというのがなかった
あと半年は61Sのままだな

444 :白ロムさん:2011/03/24(木) 10:45:44.18 ID:FEFKf0R60.net
>>443
同じく
S003以降同じ操作系の機種が出てないので、夏、秋モデル発表までは変えられない

445 :白ロムさん:2011/03/24(木) 16:12:46.60 ID:RDHOKqcc0.net
機種変は諦めてスマホとの二台持ちもちょっと考えたんだ
auショップのおねいさんに二台持つと金銭的なメリットありますか?と聞いたら
家族割引になりますが一人で持つとなると・・・と困った顔をされた(´・ω・`)メリットネエノカヨ
じゃあ他キャリアでもいいかとiPhoneやGalaxySとか色々触ってきた
サクサクでちょっと感動した
でもぶっちゃけよくできたおもちゃ程度のものだった
あれに2年縛りで月々支払ってくほど金持ちじゃない

446 :白ロムさん:2011/03/24(木) 16:15:10.88 ID:tNps+F570.net
無料通話が倍になるよ!

447 :白ロムさん:2011/03/24(木) 16:25:27.07 ID:jUhlOgoq0.net
iPhoneがauから出れば…

448 :白ロムさん:2011/03/24(木) 20:15:00.75 ID:HskRD9g70.net
>>445
サクサク動作なんてまやかしさ。使うのに普通の携帯電話よりも指を
沢山動かさないといけないが面倒で、すぐ嫌になってくるのさ…

449 :白ロムさん:2011/03/25(金) 20:38:15.60 ID:4iNWLAxZ0.net
今日も別の数軒行ってきた
ソフトバンク携帯へのMNPとiPhone推しうぜええええええええ!
相当バックマージン多いとみた

450 :白ロムさん:2011/04/01(金) 13:51:50.13 ID:yC5dsm450.net
コレをポケットに突っ込んでママチャリでかっ飛ばして買い物行って家に帰ってきたら、ポケットにW61S無かった。 (´;ω;`)ウッ…

最近のスマートフォンじゃないせいか、ネコババされずに見つかったが、外装の傷が増えてしまった。(´・ω・`)

451 :白ロムさん:2011/04/01(金) 20:39:39.56 ID:fjmbrgznO.net
よく見付かったなぁw

452 :白ロムさん:2011/04/01(金) 20:42:02.03 ID:yC5dsm450.net
>>451 落としたのがコンビニの前だったみたいで、自分の携帯に電話掛けたらコンビニの店長がでた(´・ω・`)

453 :白ロムさん:2011/04/01(金) 20:55:47.67 ID:vOKGrq+a0.net
とりあえず、戻ってきて良かったね。

454 :白ロムさん:2011/04/01(金) 21:10:06.48 ID:VSce7hi/0.net
良かったね。
私のも傷だらけなので
外装効果をポイント使ってやる予定です。

455 :白ロムさん:2011/04/01(金) 23:14:25.01 ID:EwlsP9WF0.net
g11とかS006見てきたけど、どうしても買いたいって気持ちにはならなかった。
61Sが使えなくなる日までこのままでいいや…

456 :白ロムさん:2011/04/02(土) 09:45:26.37 ID:EfQBZDXc0.net
数字キーの7の下、0の右隣が剥がれてどこかで落としてしまった…。
もうちょっと使いたかったけど、さすがにもう諦めるしかないか…。

457 :白ロムさん:2011/04/02(土) 16:50:03.74 ID:wKX/nou50.net
外装交換

458 :白ロムさん:2011/04/02(土) 17:08:45.48 ID:+hJ2As/i0.net
やっと突っ込みが入った。
ネタでした。

459 :白ロムさん:2011/04/06(水) 02:16:34.31 ID:7hO8jc7W0.net
>>458
よう暇人

460 :白ロムさん:2011/04/09(土) 16:27:33.41 ID:VGgCHQxC0.net
ごめんね。G11に変えちゃった。サクサク過ぎwww

461 :白ロムさん:2011/04/09(土) 23:19:01.23 ID:4amw2N+c0.net
中古ショップで5800円。xmini から買い換え検討中。

462 :白ロムさん:2011/04/11(月) 21:42:12.00 ID:pX662E/o0.net
本体周囲の銀メッキがはげて、みすぼらしくなった。
そろそろお別れの日が近いとみた。

463 :白ロムさん:2011/04/11(月) 22:13:46.53 ID:TaUPyc5G0.net
全部剥がせば良いじゃん

464 :白ロムさん:2011/04/12(火) 00:55:10.45 ID:79qPGcpa0.net
>>461
ショップでこの値段か・・・
※ロッククリア料金足して7,900円・・・

まあ、相場だけならオクの方が安いかもしれんが。
(状態にも左右されるが・・・)

ただ、オク落札でフェリカ系アプリ使う場合は、それのデータを何とかしたか要確認・・・
(なので自分のはマックのアプリだけ使えない・・・w)

465 :白ロムさん:2011/04/12(火) 15:34:57.65 ID:5WWI8Hd70.net
G11薄さはこれの2/3ぐらいだけど重さはほとんど変わらないんだよなー

466 :白ロムさん:2011/04/12(火) 22:36:02.78 ID:EkGbIfYj0.net
>>464
助言ありがとう。参考になった。


467 :白ロムさん:2011/04/13(水) 03:36:54.00 ID:vAX/mbot0.net
W61Sに対応している緊急地震速報のアプリってありますか?

468 :白ロムさん:2011/04/13(水) 13:40:48.49 ID:tw6rIK+jO.net
画面下中央に黒い滲みが出てきた(´;ω;`)
そろそろお別れかな…
http://r.pic.to/15v3kr

469 :白ロムさん:2011/04/13(水) 14:27:19.39 ID:TGWAlZNT0.net
(´・ω・`)あ〜らら

470 :白ロムさん:2011/04/13(水) 16:48:42.97 ID:HFkag+J50.net
ショップで5000円て高すぎやな
傷ありだが1500円だた

471 :468:2011/04/13(水) 17:20:09.44 ID:tw6rIK+jO.net
外装交換って液晶も新品になるのかなぁ…

472 :白ロムさん:2011/04/13(水) 18:33:59.84 ID:Z7bKZPh50.net
つーか、液晶がおかしい&外装交換でお願いすればいいだけじゃ・・・

473 :白ロムさん:2011/04/13(水) 18:42:04.37 ID:Uy5AOOR6O.net
スライド戻すと電源落ちる…もう駄目?

474 :白ロムさん:2011/04/14(木) 10:30:23.12 ID:gIeDBfgw0.net
>>473
もう駄目。

475 :白ロムさん:2011/04/14(木) 16:37:11.76 ID:kIwJrBJ70.net
>>471
んなわきゃーない。液晶パネル交換となると結構な金取られるよ

476 :白ロムさん:2011/04/14(木) 18:59:22.08 ID:fXT+vBLW0.net
>>473
俺はスライドすると電源落ちたけど、電池パック変えたら直った。

477 :白ロムさん:2011/04/15(金) 09:23:26.82 ID:7247kFPfO.net
>>462
俺のホワイト、銀メッキ削ったらレトロフューチャーな仕上がりになったよ
白持ちならやる価値あるぞ

478 :白ロムさん:2011/04/15(金) 12:36:21.69 ID:2zKpJEIm0.net
アップデート6月にくるね

ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/pdf/au_info_20110414.pdf

479 :白ロムさん:2011/04/15(金) 12:48:59.82 ID:SgH+YLpq0.net
お、ほんとだ
> 2.基地局との通信最適化
ふーむ

480 :白ロムさん:2011/04/15(金) 13:16:14.23 ID:Wvb0qU7w0.net
どっちかつーとこっち貼った方がよさげな
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110414.html

あとまぁこんなとこ?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110414_439682.html

481 :白ロムさん:2011/04/23(土) 23:37:41.30 ID:kndlcI8QO.net
Xperia Acro来たから行っちゃおうかな

482 :白ロムさん:2011/04/24(日) 11:20:13.55 ID:W27tiLgcO.net
一月くらい前の話だけど……
買って二年経過した61S、ネットしてたら急にフリーズして電源落ちた。
ここまではよくあった事だから特に何も思わなかったんだけど、電源付けてみたら入ってたアプリがオープンアプリプレイヤー以外全部消えてた。
バーコードリーダーとかニュースフラッシュとかテレビガイドとかのプリセットも全部。
意味わからん。
アプリ以外のデータはなんともないし、大したものは入れてなかったからダメージはそんなにないけどさ。

483 :白ロムさん:2011/04/27(水) 16:39:19.35 ID:YbACGSEyO.net
G11に変えたら何もかもが速くて泣いた

484 :白ロムさん:2011/04/27(水) 21:11:01.70 ID:XnFuZb1k0.net
泣くなよ。それくらいのことで。何で泣くんだよ。泣き上戸なのか?



485 :白ロムさん:2011/04/27(水) 22:19:10.08 ID:YbACGSEyO.net
>>484
61Sのモッサリに慣れ果てた自分に
悔しさを感じた次第でございます

486 :白ロムさん:2011/04/28(木) 22:55:52.69 ID:Z+WMwGnQ0.net
5と8のボタンがとれた。はじめ取れやすそうだったけどねぇ。

そろそろ機種変かねぇ。次のアップデートまでまとうと思っていたんだけど

487 :白ロムさん:2011/04/29(金) 08:53:20.45 ID:9/7e3FbN0.net
>>483
G11はカメラが酷いけどな。61Sに比べたらゴミ。なので、61SとG11を併用中。

488 :白ロムさん:2011/04/29(金) 12:48:18.89 ID:hMOsEnsW0.net
併用するくらいならデジカメ買えと思う。

489 :白ロムさん:2011/04/29(金) 19:18:20.96 ID:4+cELND20.net
自分もボタンが取れてしまった。
S006に機種変するかどうか悩んだがS006のカメラ機能に不満で、修理に出した。
銀メッキ部分がハゲハゲなのでついでに外装交換も頼んだ。
5日で戻ってきて、修理費用は全部無料とな。
ボタンは補償の範囲内で、外装交換もその流れで無料になったらしい。ラッキー。

490 :白ロムさん:2011/04/30(土) 13:42:45.09 ID:roBT4yKk0.net
>>489 なんだって!
機種変するなら来年あたりだろうし、それまでは大丈夫だろうとおもって安心サポート切ってしまった。
失敗したなぁ・・・

491 :白ロムさん:2011/05/03(火) 13:09:00.52 ID:DbWN9/0Z0.net
過疎ってるなあ…
みんな他に機種変していなくなったのかな…

492 :白ロムさん:2011/05/03(火) 13:25:23.46 ID:LvUvOhYU0.net
X-RAYが復興支援で0円だったから機種変してしまった…
Snapdragon最高!!

493 :白ロムさん:2011/05/04(水) 21:38:15.32 ID:X5+7HHpi0.net
まだ機種変してないよ…
夏モデルに心動く機種がなかったら
外装交換してもうちょっと使い続けようと思うよ…

494 :白ロムさん:2011/05/05(木) 04:31:57.94 ID:COi6Oudd0.net
発売から三年か。スマフォには興味がない?
acroにしようか、iPhone5を待とうか、すごく迷ってる。
ソニエリは好きだけど画面はiPhoneの方が圧倒的にきれいだよ……。

しかし、auでacro使うメリットはあるのかな。

495 :白ロムさん:2011/05/05(木) 05:07:31.55 ID:FM0++a+I0.net
>>494
タッチパネルには耐えられないな。操作性が悪すぎる。

496 :白ロムさん:2011/05/05(木) 14:03:17.59 ID:9nLUBOhZ0.net
(´・ω・`)激しく同意

497 :白ロムさん:2011/05/05(木) 17:33:36.32 ID:X6OgzIi00.net

機種変しようと思いつつ着せ替えをDLしてしまった。

いつまで経っても手放せない。

優柔不断

http://pita.st/n/ceknop09



498 :白ロムさん:2011/05/05(木) 17:41:37.31 ID:xstNd0ye0.net
>>497
分かるw
自分なんか銀メッキハゲハゲDL激遅だが
まだ手放せない。バッテリーは予備3個持ち。

499 :白ロムさん:2011/05/06(金) 11:49:41.12 ID:AzhnF1DT0.net
>>497
カッコイイな。
その時計みたいなやつはどっかからDLできるの?

500 :白ロムさん:2011/05/06(金) 18:29:24.60 ID:t6o6bOK+0.net
>>499
ソニエリのオフィシャルサイト[Play Now]です。
EZキー長押しで出てくるとこです。

写真は全然関係ありません。
こち亀のコミックです。

http://pita.st/n/gjouw369


501 :白ロムさん:2011/05/07(土) 00:44:26.62 ID:cQTs8pWP0.net
昨日ポイント使って外装交換に出してきた。
一週間から十日でできるとの事。
楽しみだ。

502 :白ロムさん:2011/05/13(金) 19:04:32.81 ID:TXY7kXoi0.net
家を追い出されてネット環境確保の為に
EVOに機種変しちゃいました。。
まだまだ使えるなぁと思っていたので
とても残念です。

503 :白ロムさん:2011/05/14(土) 15:49:37.96 ID:6BdsQod70.net
デジタルラジオって終わってたんだな。最近はラジコばっかりだったから、
久々に使おうとしたら受信しなくて驚いた。

AMステレオラジオが店に無くなって、途方に暮れてた俺を救ってくれて、
ありがとうだったぜ…

504 :白ロムさん:2011/05/18(水) 13:05:53.51 ID:u+Ctnk8D0.net
受信機が無い、実験送信エリアが狭い、誰も知らない、と無い無いづくしだったからなー
しぶとく、今後は映像込みで何か放送するつもりらしいけど…ワンセグでいいじゃん、となりそうな

505 ::2011/05/25(水) 13:46:30.40 ID:R5Sx3auD0.net
W61s決定キーが効かなくなりました
修理だしてきますノシ

506 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/25(水) 21:41:46.37 ID:zYpKGpKIP.net
にんにん

507 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/26(木) 06:48:23.72 ID:HX+ITjVx0.net
5キー取れたので修理出してきました。代替機はG9

508 :白ロムさん:2011/05/26(木) 07:48:33.78 ID:/OGSaiXy0.net
9キーが取れたのでG11買いました。
今までありがと。

509 :白ロムさん:2011/05/27(金) 01:27:32.32 ID:plck/Bxu0.net
キー取れすぎw

510 :白ロムさん:2011/05/29(日) 23:09:06.12 ID:Eef7rTNo0.net
>>488
試しに1万円位の安いデジカメ買ったけど、なんか違う。
もっと高いのじゃないとW61Sに勝てないのか。


511 :白ロムさん:2011/05/30(月) 01:57:34.27 ID:k82YsH+50.net
>>510
当時買ったばかりのW61Sのカメラに期待したけど、
それ以前に買ったIXY600の方がずっと写り良かったけどな

それ以来、携帯のカメラ機能には期待したいことにしている

512 :白ロムさん:2011/05/30(月) 09:46:51.87 ID:Bf6l3+H50.net
>>510
トイカメラ乙

513 :白ロムさん:2011/05/30(月) 20:37:02.69 ID:nwOMCfg/0.net
期待したいのか

514 :白ロムさん:2011/06/03(金) 14:25:30.40 ID:vAtBjVgG0.net
>>511
ソニーの青白さに慣れるとキヤノンの鮮やかさは美しく感じるよな。
今俺は薄さ重視でエクシリムだけどキヤノンが忘れられない。

ちなみにW61S卒業してTYPE-Xにした。画質はそれなり。

515 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:14:00.85 ID:VF2syWuUP.net
この分厚さが好きなんだよ

516 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:08:36.91 ID:Tp4jhYVQ0.net
分かる
捨てられニア

517 :白ロムさん:2011/06/03(金) 20:12:29.51 ID:AoE14KOL0.net
修理有償っていわれたから、直すか機種変するか迷ったけど
カメラ周りの使い勝手とか持った感じしっくり来る端末がなかなか無くて結局修理しちゃった。

518 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:23:44.31 ID:QHBkJXTvP.net
現在は解約した時のSIMが入っているんだけど、
にゃんころソリティア10コいり
は今はもう買えないらしい。
ほんとは外装修理とロッククリアして使いたいんだが、
たかがアプリのせいでふんぎりがつかない…。

519 :白ロムさん:2011/06/05(日) 21:30:51.96 ID:a08k/8+/O.net
今さらだが、これ地味に液晶が綺麗だよな
かなり透明度が高い、ただ視野角がかなり残念
あと全体的に青い

520 :白ロムさん:2011/06/06(月) 12:42:42.09 ID:87sVGdlK0.net
液晶とかカメラとかは悪くないんだけど,
ネットやってる時にしばらく固まるのだけはどうにかしてほしい

521 :白ロムさん:2011/06/06(月) 18:02:04.63 ID:cFEklc0o0.net
ソニエリはガラケーから撤退のようだから、今後の新機種は期待できないかも

522 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:44:10.35 ID:dkA/1qeoP.net
ウソイクナイ

523 :白ロムさん:2011/06/06(月) 19:00:01.52 ID:cFEklc0o0.net
ソースはこれ↓ 判断はまかせるよ。ガセのほうがいいが。

874 名前:非通知さん [sage] :2011/05/22(日) 03:14:38.07 ID:9nJ6vNyh0
clovers012? @Chihiro1000 ソニエリに関しては夏モデル出してガラケーは終わりらしいよ。部隊が解散するって言ってた。
Twitter - 2011年4月6日
?
clovers012? 会社の後輩がソニエリのガラケー開発部隊に居たので話を聞いたんだが、auは夏モデル以後はandroidに注力するとかなんとか。あくまで噂だけどなー。
Twitter - 2011年4月6日

S007がソニエリ最後のガラケーになるのだろうか


524 :白ロムさん:2011/06/07(火) 07:45:56.57 ID:J3zesAM30.net
会社の後輩がという文言がなんかひっかかるんだよな。
部隊が解散するってのも変。
もともとソニエリの部隊ってitmediaとかにも顔出ししているけど
結構流動的な部隊編成。固定ではないはずなんだけどな。
まあ秋冬モデルをみれば、真偽がわかるからいいけど。

525 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/07(火) 18:25:33.14 ID:9rU7OcEBP.net
ソース2ちゃんと株屋は信用できねーって
ばあちゃんが言ってた。

526 :白ロムさん:2011/06/07(火) 19:20:22.08 ID:HZX00o4Y0.net
このソースはTwitterだけどな。
Twitterも信用できないけどな

527 :白ロムさん:2011/06/08(水) 01:18:52.65 ID:Lon6HX8d0.net
固定メンバーで携帯開発する会社なんてないと思うが

528 :白ロムさん:2011/06/09(木) 15:20:52.30 ID:vAZQAsLXO.net
既に開発が始まってたけど中止なら「解散」という表現でもおかしくないと思う。
あるいは、中の人自身が「解散」という言い方をするのはおかしいけど、
中の人から聞いた内容を外の人が自分なりの解釈・表現で書いたとか。

529 :白ロムさん:2011/06/10(金) 20:29:05.70 ID:65GTRY+bO.net
今頃になってアップデートかよ。

530 :白ロムさん:2011/06/14(火) 20:08:34.46 ID:VOuNzxfnO.net
久しぶりに起動して電池がほぼなかったので充電後Powerを押したけど真っ暗のまま。誰か助けてくれ
解約済みのSIM差して使ってたから修理受けてくれるかわからんし大切なデータががが

531 :白ロムさん:2011/06/14(火) 21:23:12.31 ID:VPcjN/z60.net
コードさしたまま、パワーオンしてもダメ?

ソニエリは電源ボタンの反応が遅いような気がする。

532 :白ロムさん:2011/06/14(火) 22:01:27.58 ID:VOuNzxfnO.net
すまん、しばらく電池抜いて放置してたら普通に起動したよ
どうやらクレードルが上手く機能してなくて充電ができてなかったらしい
本体ももう三年以上だしこれを期にちゃんとバックアップを取っとくよ
アドバイスありがとう

533 :白ロムさん:2011/06/14(火) 22:03:45.39 ID:VPcjN/z60.net
そりゃ良かった。

534 :白ロムさん:2011/06/16(木) 19:36:11.24 ID:TI8836sB0.net
>>529
動作が少し速くなった気がする。

535 :白ロムさん:2011/06/16(木) 20:12:37.38 ID:FixfnCIs0.net
9回目のアップデート、明日からか…
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110609.html

536 :白ロムさん:2011/06/16(木) 21:45:08.32 ID:TI8836sB0.net
釣られなかったか・・・

537 :白ロムさん:2011/06/17(金) 09:29:51.39 ID:UYLrZiFb0.net
ケータイアップデート完了。

なにがかわったのかわからんけど。

538 :白ロムさん:2011/06/17(金) 18:54:31.15 ID:TMN1fHfl0.net
通話品質?

539 :白ロムさん:2011/06/17(金) 22:14:00.58 ID:62e49+E00.net
え?今頃アップデート?

訳あって他機種に乗り換えたんだが、
カード差し替えてアップデートしておこうw

540 :白ロムさん:2011/06/18(土) 08:04:42.38 ID:lnlCjr0s0.net
外装交換したら、意外に質感がよくて着信ランプ以外はなかなか高級感のある機種だったのが分かったw
最近の機種はツルテカしてて良くない…


541 :白ロムさん:2011/06/18(土) 08:46:27.52 ID:dxCS9I9RO.net
重厚感もね

542 :白ロムさん:2011/06/18(土) 11:42:27.46 ID:eS87DF7O0.net
>>540
俺も外装交換したが今のモデルにないよさがある。
もちろん劣っているところもたくさんあるが。

543 :白ロムさん:2011/06/18(土) 12:00:22.40 ID:O7ofBkfb0.net
アップデートの為に魔窟から発掘して来たが、今見ても良いデザインだよな

ディスプレイ側が薄く軽く作られているので、
スライドを開いても本体の厚さ、重量バランス(重心位置)の変化が少ない

大抵のスライド機は見た目優先な為か、ディスプレイ側とテンキー側の厚さを同等にしている場合が多いが、
それだとスライドを開いた際に厚さが半分になってしまい、途端に握りづらくなってしまう

ソニエリ最新スライド機であるG11も持っているが、
ディスプレイ側とテンキー側の厚さがほぼ同じな上にスライド幅が大きい(約60mm)ので
スライドを開くと重心がかなり奥(ディスプレイ側先端方向)へ行ってしまい、
うっかり落としそうになった事も屡…

他にもUSBクレードル通信に対応してたり、
ロックが(S003やS006みたいに)ボタン長押しでは無くスライドレバーなのも○

もう少しディスプレイが大きくて(せめて3インチは…)マルチ&マナーキーが使い易い場所にあればなぁ…

544 :白ロムさん:2011/06/18(土) 21:50:06.47 ID:Oke0zLCd0.net
>>543
ソニエリ最新スライドって今はS006じゃないの?

545 :白ロムさん:2011/06/18(土) 23:32:07.93 ID:75M+sScZO.net
>>544
発売順だとG11(SOX02)の方が後なので最新。
あれはiidaだからソニエリじゃないと扱うなら別だけど。

546 :白ロムさん:2011/06/19(日) 04:52:37.56 ID:q1cS5CEmI.net
動画撮ってアップしたら以外ときれいでウケタ。
容量も喰わないし。

547 :白ロムさん:2011/06/19(日) 05:06:02.14 ID:EREZbkPEO.net
>>543
その希望要項ならS001でいいじゃん
重要な光学は無くなるけどw

548 :白ロムさん:2011/06/19(日) 10:04:02.92 ID:gNlMWWQD0.net
>>547
だから未だにS001を使ってる(現在27ヶ月目)
今使ってる黒が何かあった時の為に白ロム(茶)も用意してる位、気に入ってる

W61Sはシンプル一括0円になってから買ったから、
回線入れて使った時間は短いな(約8ヶ月)

549 :白ロムさん:2011/06/19(日) 10:26:04.23 ID:tGon0Dtz0.net
使い勝手はあまりよくないけど周りからは結構評判いいのでなかなか捨てられない。
http://pita.st/n/fjmopty8


550 :白ロムさん:2011/06/20(月) 15:52:56.91 ID:Al6jkxF50.net
何のかんの言いつつ未だに愛用してるんだけど、最近Eメールの自動受信が
やたら遅くなって困ってる。手動でサーバーに問い合わせると受信するんだけども
電源入れ直すと一時的に直るけど、気付いたらまた受信が数時間遅れになったり
故障なのかなぁ、やっぱ

551 :白ロムさん:2011/06/20(月) 20:07:33.29 ID:QzW3vGbK0.net
17日のアップデートで不具合出た人いる?

552 :白ロムさん:2011/06/20(月) 20:14:45.76 ID:Hxd/maeZ0.net
おれは、マルチ&マナーキーの位置は気に入ってるけどな。

553 :白ロムさん:2011/06/21(火) 12:41:31.14 ID:hGqXugm0O.net
アプデで若干Web早く繋がる用になったよな…気のせい?

554 :白ロムさん:2011/06/21(火) 21:36:52.86 ID:eDuvXwIR0.net
>>553
俺も感じた

555 :白ロムさん:2011/06/23(木) 17:23:07.44 ID:HL/URrxKO.net
久しぶりに使ってみたらマクロが神過ぎてわろた
光学は相変わらず糞だったけどな!

556 :白ロムさん:2011/06/25(土) 11:43:33.70 ID:QCtLiWOjO.net
acroに変えたいな〜

557 :白ロムさん:2011/06/25(土) 20:59:23.31 ID:hxe3lDn50.net
acro欲しいけどキャリメ対応までもうちょいW61Sと過ごすことに決めたよ
問題はフリーズ頻発の愛機があと3ヶ月持つかどうかだけどね・・・

558 :白ロムさん:2011/06/25(土) 21:18:59.57 ID:OFMBOoyR0.net
EZwebの接続が悪いのって機種の問題?それともauの回線側の問題?

559 :白ロムさん:2011/06/26(日) 09:02:15.54 ID:8svlB8pY0.net
(´・ω・`)知らんがな

560 :白ロムさん:2011/06/26(日) 13:00:30.69 ID:b7erK+7E0.net
>>559
消えろ

561 :白ロムさん:2011/06/26(日) 16:43:59.40 ID:p7qUevMt0.net
   '.;´  :´,  ;´, '.;´,.´, '.;´
'.;.', ' .;´,.   '.;´ '.;´ .;´;´ ,"   お
   '.;´,.,'. ゙'.;´,    ´ ` .;´," 断
, ; .'´ `. ゙ ; ,ハ,,ハ `'.;´,"     り
,.'.;´," :´.,´'( ゚ω゚ ) . ゙'.;´," .;´," し
,.'.;´," :',  .ノ^ yヽ   ," :´, ' ま
  '.;´," : ヽ,,ノ==l ノ. .,.,. ゙'.;´,'  す
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,., /  l |.,,,.,.,,.,.,,,.,.,,.,.,,,.

562 :白ロムさん:2011/06/26(日) 21:51:14.20 ID:xbg/DqWg0.net
標準のデカ文字に着せ替えて、壁紙とメニューをiidaっぽいのにしたら、デザイン携帯みたいになった気がする。
なんか気分転換になって長く使えそうだ。

ほんと。背景白とか黒にしたままケータイアレンジ(主にピクト変更とか)出来ればいいのにね。

563 :白ロムさん:2011/06/27(月) 22:36:03.87 ID:7XgKTiF20.net
スライドの滑りが悪くなった、無償で修理してくれるかな?
一応まだ安心ケータイサポート入ってるけどショップではICカード壊れたつってそのICカードで灰ロム化したからちょっと心配で(番号やら消されて無理矢理白ロム化の懸念も
白ロムG'zを持ち込み機種変でICカード再発行してもらったから安心ケータイサポートの登録先はW61Sのままなんですけどね

564 :白ロムさん:2011/06/29(水) 17:59:26.82 ID:LJjpjRKB0.net
すまないが、どなたか>>563を頼む


565 :白ロムさん:2011/06/29(水) 20:44:34.42 ID:3u3aCvmA0.net
店で聞け

566 :白ロムさん:2011/07/05(火) 20:22:39.55 ID:dxuK3MaaO.net
久々に61Sを使ってみた。
通話時、スピーカーから聞こえる相手の声が割れているような感じだった。
これは標準装備だったかな?
音量下げると聞こえなくなるし…
修理に出したら改善するかなぁ。

567 :白ロムさん:2011/07/07(木) 22:42:38.81 ID:+SqstwqV0.net
装備

568 :白ロムさん:2011/07/11(月) 16:03:37.18 ID:q3r4nQcx0.net


569 :白ロムさん:2011/07/11(月) 21:58:39.55 ID:vV1aP/QOO.net
何かカメラが壊れたっぽい…
ズームすると全くピントが合わなくてボケまくり

1.0倍やマクロならピントが合うのだが…
そろそろ寿命かな (´・ω・`)
誰か解決方法しらないッスか

570 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/11(月) 23:07:39.59 ID:NMI6VR0M0.net
修理なんていうものがこの世にはありまして

571 :白ロムさん:2011/07/11(月) 23:38:13.61 ID:q3r4nQcx0.net
使い方が悪かっただけで、寿命じゃないだろw
とりあえず簡易チェックで回路チェックしてみたらどうよ
てか1.0倍ってのもよくわからん。ワイド端って事?
カメラ起動直後は1段階テレ側になるけど、それで駄目な訳?

572 :白ロムさん:2011/07/12(火) 00:03:28.09 ID:LAMtkJtqO.net
うん そう
デフォルトからワイドにせんとピンボケする
(´・ω・`)

ショップ行ってみっか

573 :白ロムさん:2011/07/12(火) 17:41:19.33 ID:/sGYHtRu0.net
大変気に入っていたのですが、バンとぶつけた拍子にバックライトが切れてしまった為、泣く泣くスマホ(IS11S)に機種変更しました。
どうか親切な方、アドレス帳一覧をSDカードに一括出力する方法(ブラインドで出来るように)教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

574 :白ロムさん:2011/07/12(火) 20:29:13.21 ID:FkhcHhqb0.net
SDカードなんかに経由する必要性がさっぱり分からん
USBケーブルで一旦PCに転送して、そっからIS11へ渡せばいいんでね?

575 :白ロムさん:2011/07/13(水) 14:02:54.88 ID:cjw++Fef0.net
( ゚д゚)ポカーン

576 :白ロムさん:2011/07/13(水) 23:48:47.15 ID:aAIRWdBB0.net
>>573
1.スライドさせる

2.真ん中>下>下>真ん中

3.4>1 ちょっと待って 「アプリ」>1

4.ロックナンバーが訊かれているので、打ち込んで>真ん中

5.ピッピッを待って、真ん中

これでどうだ?

577 :白ロムさん:2011/07/14(木) 12:19:18.43 ID:B1VUk5vF0.net
>>576 の優しさに感動
でも、メインメニューをケータイアレンジ等で変えてたら終わりな罠

578 :白ロムさん:2011/07/19(火) 21:43:27.60 ID:M8U6J5Vq0.net
age

579 :白ロムさん:2011/07/21(木) 00:02:38.71 ID:bxxlzX230.net
中一日も待てなかったのか・・・

580 :白ロムさん:2011/08/01(月) 20:19:40.32 ID:esLwZrq50.net


581 :白ロムさん:2011/08/06(土) 11:43:29.84 ID:wwgiMXcc0.net
9月まで使う

582 :白ロムさん:2011/08/06(土) 13:41:44.99 ID:Yjvo7lKD0.net
naze?

583 :白ロムさん:2011/08/18(木) 12:35:06.50 ID:gx8w93fjP.net
スマホが先行き不透明なんでまだ使ってこうかな

584 :白ロムさん:2011/08/18(木) 17:18:29.82 ID:ei2SULuJO.net
サブカメラで撮った写真を誰か見せてくれ〜

585 :白ロムさん:2011/08/18(木) 20:42:04.03 ID:MywUvNP90.net
なぜ

586 :白ロムさん:2011/08/18(木) 20:49:01.21 ID:ei2SULuJO.net
33万画素がどれだけ撮れるのか知りたいです。
やっぱり荒く撮れるの?

587 :白ロムさん:2011/08/18(木) 23:22:37.24 ID:i1pnYCjs0.net
とりあえず、情報を小出しにするヤツは嫌われる。

588 :白ロムさん:2011/08/27(土) 13:11:46.99 ID:u5yeDmMk0.net
分厚いから電車で出すの恥ずかしいよな
俺は丁寧に使ってるから傷一つないけど

589 :白ロムさん:2011/08/27(土) 13:22:02.86 ID:9Mwt5nEj0.net
手には馴染むんだけどね

590 :白ロムさん:2011/08/27(土) 18:52:04.81 ID:3WgWnbad0.net
ケータイアップデートのお知らせメールが来たけど
どう見ても6月9日の奴な件について
なんで三ヶ月近くたってから来たんだろう、はて

591 :白ロムさん:2011/08/28(日) 13:22:39.58 ID:kbqD2YIZ0.net
auで解約したんだけど、シムカード返却しなくていいと言われたので、そのまま持ち帰ったんだが、
解約後でもワンセグ見れる、OKなのかな?

592 :白ロムさん:2011/08/28(日) 13:28:04.14 ID:TfyU+rBv0.net
見られると思うけど、予約は出来ないと思うよ。

予約は、過去に使ったスケジュール?を日付を変えて使い回すしかない。
が、チャンネルは変えられない。

593 :白ロムさん:2011/08/28(日) 13:38:38.65 ID:kbqD2YIZ0.net
なるほど。まぁ見もしないんだが、白ロムで売れそうだな

594 :白ロムさん:2011/08/29(月) 15:27:07.88 ID:2LF8JcHV0.net
W61Sなんてもう値段つかないよ

595 :白ロムさん:2011/09/08(木) 10:15:21.41 ID:WhlkoegHO.net
今アプデしたけど何がかわった?

596 :白ロムさん:2011/09/08(木) 11:16:15.07 ID:LCWKA8DI0.net
電池が1日持たなくなってきたんで充電池を新しいのに交換したんだが
状況変わらず…これって本体がヘタってきてるってこと?
こんなに1機種を長く使ってることないからわからん…
そろそろ機種変を考える時期かな

597 :白ロムさん:2011/09/08(木) 12:22:54.78 ID:NfF/RT7b0.net
>>596
私も同様なので42sを使っています。

598 :白ロムさん:2011/09/19(月) 06:00:30.09 ID:sJA8zIpkO.net
受けたいメールがあり、指定着信許可のリストに登録するのが面倒くさいから、一時的のつもりでメールフィルターを解除した。 すると訳のわからぬメールが山ほどやってくる。 再度フィルターを設定しようとしても設定出来ない。

599 :白ロムさん:2011/09/19(月) 06:03:21.04 ID:sJA8zIpkO.net
↑の者です。以前使用していた44Sにカードを入れ替えても同じだ。一分に二通位のペースでメールがやってくる。 困っている。 誰か助けて下さい。

600 :白ロムさん:2011/09/19(月) 10:02:20.80 ID:arazV2/r0.net
            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す

601 :白ロムさん:2011/09/19(月) 20:26:14.34 ID:aOGKrsaz0.net
ショップに行った方がいいよ

602 :白ロムさん:2011/09/19(月) 20:27:17.05 ID:fss+YaXS0.net
メール来たって設定画面は開けるだろ?

俺なんか勘違いしてる?

603 :白ロムさん:2011/09/20(火) 00:58:40.05 ID:FvaLKI2YO.net
設定しても空振りしてるみたいでとにかくがんがんメールがやってくる。
困った…

604 :白ロムさん:2011/09/27(火) 18:18:21.60 ID:yHFg/fTm0.net
頭悪すぎ

605 :白ロムさん:2011/09/27(火) 20:25:25.79 ID:Bx+2yYVS0.net
まだ使っている人いるのかな
自分は機種変してもこのスレは定期的に見てるけど

606 :白ロムさん:2011/09/27(火) 22:31:51.41 ID:J2OWTbbH0.net
>>605
まだ使ってるよ
秋冬スマートフォンの評判によってはまだ機種変しないかも

607 :白ロムさん:2011/09/27(火) 22:51:59.86 ID:3XaO+prz0.net
まだ使ってるよ
端の銀色が剥げてきた以外全然現役

608 :白ロムさん:2011/09/28(水) 10:08:59.76 ID:xoK3XQfg0.net
>>605
IS01祭りの時にロック解除して、IS01のSIMさして復活させた

609 :白ロムさん:2011/09/28(水) 10:19:02.94 ID:4v788LIi0.net
良いスマホが出てくるの待ち
ISW11Fがまともな機種だったらいいな
いい加減Webで固まるこの機種からおさらばしたい

610 :白ロムさん:2011/09/28(水) 18:53:02.99 ID:q2Tl0GxO0.net
まあ正直みんなiPhone待ちなんだろな

611 :白ロムさん:2011/09/28(水) 19:22:43.53 ID:oormtOkf0.net
>>610
冗談じゃねぇ。あんな使いにくいものなんか待ってないよ。

612 :白ロムさん:2011/09/28(水) 19:52:28.35 ID:pSZPK1zM0.net
そうか?私は61SとiPhoneの二台持ち。
あうから出たら一本化するつもり。

613 :白ロムさん:2011/09/28(水) 20:03:31.24 ID:u9zrFzqK0.net
みんな大事に使ってるんだね
電車で見かける機会が少なくなりましたね

614 :白ロムさん:2011/09/29(木) 15:30:49.96 ID:JXl2JFD60.net
アップルはないわ

615 :白ロムさん:2011/09/30(金) 10:03:02.13 ID:8z8jEuE4O.net
まだオレもつこうとるが、そんなに不都合はないな

EVO3Dが安くなったタイミングで機種変更するか検討中だが

後1年は戦えると思ってる

616 :白ロムさん:2011/09/30(金) 18:14:52.12 ID:aMgOIP0Ui.net
>>615
俺もEVO3Dが出たらW61Sとはサヨナラだ。
サブ機でDesire持ったら、W61Sではパケットほとんど使わなくなってしまった。

617 :白ロムさん:2011/09/30(金) 23:03:09.29 ID:8z8jEuE4O.net
>>616
そか
何か同士がいて、嬉しい

でも、イマイチなんだが、この機種のカメラ機能が名残惜し過ぎて、何かスマフォに移行出来ないオレがいるかも

何気使い始めたらEDYアプリ便利だし

3D買ったら、使い心地報告してくり




618 :白ロムさん:2011/10/01(土) 02:19:30.24 ID:dEqirZS00.net
俺もDesireとW61Sの二台持ちだなぁ。
なんかガラケーはこれでいいよ様な気がしてきたよ。カメラ使いやすいし、もっさりだけどメールうつ分にはなんとかなるし

電車でも意外にみかける

619 :白ロムさん:2011/10/02(日) 02:57:13.99 ID:qU1ovo+U0.net
あまりにもWebに繋がらなくてメール受信送信失敗しまくりで使いたくても使えなかった

620 :白ロムさん:2011/10/09(日) 11:21:41.38 ID:zRUH+kh50.net
かれこれ3年間使ってる。
すっかり慣れてしまって全然不便を感じない。
周りから「その携帯いいな、何て機種?」と結構注目される。
そうなると機種変更もしづらいので壊れるまで使おうと思ってる。

http://u.pic.to/m6s3



621 :白ロムさん:2011/10/09(日) 11:36:39.66 ID:Gg5BSi5Q0.net
>>620
同感!
画面も綺麗だしデザインも細かい部分まで工夫されてて便利
自分も3年くらい使って外見ボロボロ&充電端子片方折れたけど
修理して使うつもり

622 :白ロムさん:2011/10/11(火) 11:06:23.13 ID:oUAEI1VN0.net
rayがあうから出れば変えるんだがなー

623 :白ロムさん:2011/10/11(火) 14:12:14.33 ID:zobe5FYnO.net
スマホスマホ言うから情報集めてるうちに興味なくなってきた
61Sで構わないかな
十数年も携帯電話に情熱傾けて来たからそろそろ潮時かもしれん

今は三ヶ月の子どもが一番です

624 :白ロムさん:2011/10/15(土) 15:29:32.85 ID:aMnjtR3E0.net
最近の壁紙、ちょいSexy
http://o.pic.to/4rd6d


625 :白ロムさん:2011/10/16(日) 11:00:15.28 ID:88JGCb+E0.net
>>624
携帯綺麗だね
外装交換したの?

626 :白ロムさん:2011/10/25(火) 15:43:13.10 ID:y1Ev13CmO.net
保守あげついでに機種変の候補探してるんだが
似たような使い勝手の機種って何かあるかな?

627 :白ロムさん:2011/10/25(火) 18:03:01.53 ID:BV75WCCK0.net
Xperia Play
http://www.youtube.com/watch?v=HlzIwTUeutw

Sony Tablet Sシリーズ Wi-Fiモデル 32GB SGPT112JP/S
http://kakaku.com/item/K0000283057/pricehistory/

Sony Tablet Sシリーズ Wi-Fiモデル 16GB SGPT111JP/S
http://kakaku.com/item/K0000283056/pricehistory/

628 :白ロムさん:2011/10/30(日) 21:47:45.35 ID:zscPXLT90.net
>>626
どうしてもカメラがなぁ。

629 :白ロムさん:2011/10/30(日) 23:10:30.41 ID:y+PfNpSB0.net
白ロムになってしまったけどスキー場には連れて行ってる
落としても後悔のないカメラとして
光学ズームが出来るのはやっぱり便利だ

630 :白ロムさん:2011/10/31(月) 22:55:27.70 ID:Q/V+XVlk0.net
(´・ω・`) とうとうiPhoneに変えちゃいました いままでありがとう

631 :白ロムさん:2011/10/31(月) 23:05:04.14 ID:SCcswsvb0.net
よりにも寄って腐った林檎を選ぶとは

632 :白ロムさん:2011/11/01(火) 21:08:23.22 ID:f43A6KUX0.net
さようなら ノシ

633 :白ロムさん:2011/11/07(月) 00:07:35.55 ID:OEMC8+OJO.net
スマホに替えよううと検討してたけど、ここの皆の書き込みを見て改めてこの機種に愛着が湧いてきた。PCと同じネットが出来ない以外、全く不自由は無いんよね。3年4ヶ月使ったけど故障も無いし。周りに流されずこの携帯を使い続けます!

634 :白ロムさん:2011/11/10(木) 10:55:50.56 ID:bu0kWqUd0.net
>>633
流されまくってる様な気がするんだが

635 :白ロムさん:2011/11/12(土) 01:04:27.91 ID:ieVSQyT20.net
一周回って戻ってきたんだろw

636 :白ロムさん:2011/11/20(日) 20:29:39.70 ID:krshYh2rO.net
633で書き込みした者です。W61Sの充電するところの端子が折れて、充電出来なくなってしまいました(-_-;)
やはりそろそろ替え時かと決心し、EVO3Dを買うつもりです。ありがとう、W61S〜(;_;)/~~~

637 :白ロムさん:2011/11/21(月) 01:33:31.08 ID:El7ldmeu0.net
クレイドルで充電すればいいのに

638 :白ロムさん:2011/11/21(月) 02:08:09.17 ID:ZGu5/MZCO.net
それも試したけど、なぜか反応せず…。EVO3Dも店に現物が無く、予約して23日まで待ちです。その間は嫁もソニエリの同じ電池なので、嫁のケイタイで充電してしのぎます(>д<)

639 :白ロムさん:2011/11/21(月) 20:15:54.58 ID:jzIyq28+0.net
>>638
外装交換すればいいのに
自分の充電端子も壊れていたがそれで直った

640 :白ロムさん:2011/11/23(水) 20:15:46.94 ID:rBNIHywC0.net
そろそろスマホ欲しいなぁと思いつつダラダラ使い続けている。
今のところ特に不便を感じないし、どうでもいい心境
http://k.pic.to/6yep5



641 :白ロムさん:2011/11/23(水) 20:29:15.24 ID:m8azHLXM0.net
>>640
この待ち受け何処で手に入るの?

642 :白ロムさん:2011/11/26(土) 15:44:48.95 ID:5VNP2VED0.net
教えてくれ!

643 :白ロムさん:2011/11/27(日) 10:49:34.49 ID:5W98YPm80.net
>>640
教えてくれ

644 :白ロムさん:2011/11/27(日) 19:57:50.63 ID:qbMlai4t0.net
>>643
www.ustyle.jp/
です。


645 :白ロムさん:2011/11/27(日) 22:06:39.08 ID:5W98YPm80.net
>>644
ありがとう、おかげで入れられた

646 :白ロムさん:2011/12/02(金) 17:07:03.19 ID:dKPVI6TTO.net
当時は若気の至りでSO905iCS買っちゃったが
こちらの方がワンセグにBluetoothにステレオスピーカーなど全部入りだから今でも十分使えるよね


647 :白ロムさん:2011/12/02(金) 17:16:55.09 ID:ueXEUFvQ0.net
SO905iCSって、マイクの位置は普通なの?

W61Sは左耳に当てると、ほぼ真横に構えないとダメだよ。
右耳用なのかな

648 :白ロムさん:2011/12/06(火) 18:49:17.70 ID:3onNtpPY0.net


649 :マツコ:2011/12/06(火) 19:30:38.15 ID:hx2D/yvWO.net
3年8ヶ月使って
愛着あるし不満もないんだが
分厚さに恥ずかしくなる時がある(ρ_;)

650 :白ロムさん:2011/12/08(木) 19:06:12.65 ID:xNphRg6S0.net
>>649
確かに厚いですね。
でもそのおかげで普通にテーブルの上に置いてワンセグ見れたり。
微妙な使い勝手が結構良かったりします。
最近の携帯は薄いから、この無骨なデザインが逆に新鮮に感じます。

http://j.pic.to/70qsw


651 :白ロムさん:2011/12/12(月) 20:54:04.27 ID:souirQ7kO.net
周りがスマホに代わっていく中、
外装交換してきた。
まだまだこいつとつきあい続ける。

652 :白ロムさん:2011/12/14(水) 21:22:24.35 ID:wfDzZFPm0.net
でもでかさがなぁ

653 :白ロムさん:2011/12/15(木) 18:45:58.80 ID:tRq9mf6y0.net
外装交換中にS003を貸し出してもらったが断然W61Sの方が使いやすい
色んなショートカットの配置やバイブの大きさ、キー配列等々
紺でも指紋が全然目立たない所もいい

654 :白ロムさん:2011/12/15(木) 21:47:35.82 ID:dXjc2SXQ0.net
夜中、使用中に電源落ち
今までも何回かあったからいつものように電源入れなおそうとしたら勝手に再起動し始めるも
「NowLoading」10秒→落ちる→5秒後「NowLoading」10秒→のエンドレス
何度電池パック外してみても↑の繰り返し
SIMカード挿し直しも試したけど全然ダメ
3年2〜3ヶ月使用だけどもうこれは終了のお知らせなんだろうか…?

ちなみにこうなる直前に電池が1つになったので直挿しで30分ほど充電
充電やめて別の部屋に移動して20分ぐらい使ってたら落ちた
電池の残量は減ってはいなかった
電池パックの交換は1年目に交換しただけ

655 :白ロムさん:2011/12/21(水) 20:01:24.59 ID:rFLsCGrX0.net
故障中の代替機がW61Sなんだが、激しく持ちやすい。やはり携帯電話は、
幅は50ミリで、ある程度の厚さがあった方が良い。今のスマートフォンの
進化の方向は誤りだ…

656 :白ロムさん:2011/12/21(水) 20:07:33.17 ID:uKTBIB740.net
薄さを追求する必要はまったくないよね

657 :白ロムさん:2012/01/02(月) 12:14:19.11 ID:m1f7TRtt0.net
サンクスチェンジキャンペーンからギリギリ外れてるじゃねーか
ちきしょーーーーーーーー!!!!

658 :白ロムさん:2012/01/06(金) 00:01:52.68 ID:L3MPNbmoO.net
液晶保護シートがかなりスリキズが付いて、外だと特に見辛くなってきた。
さすがにこの機種専用のは売ってないけど、代わりになる良い保護シート有りませんか?

659 :白ロムさん:2012/01/06(金) 16:06:28.45 ID:dG8O7R0X0.net
ネット通販でよければ、まだ61S用の奴ってちらほら見かけるよ
しかしS006に換えて久しいけど、やっぱり光学ズームは欲しいなぁ

660 :白ロムさん:2012/01/08(日) 10:41:18.57 ID:gjJU1cKu0.net
>>658
長らくシートつけてたけど半年前に剥がした
どうせボロボロだからいいかなってw
雑に扱ってるのに傷つかないし画面綺麗で見やすいよ

661 :白ロムさん:2012/01/08(日) 12:37:15.47 ID:TEXRR6HGO.net
>>659
アマゾンで探してみたら有ったんで一応2枚注文しました。
前に見た時は無かったんで探し方が悪かったみたいです。
>>660
結構落としたりするのとジーンズの後ろポケットによく入れるから貼っておきたいんです。
近々にも買い替えを考えてるのなら保護しなくても良いんですけど。

662 :白ロムさん:2012/01/08(日) 18:26:52.20 ID:FJSnQwyS0.net
終わったよ

663 :白ロムさん:2012/01/22(日) 23:21:03.45 ID:QbtMXac6O.net
こんなスレあったんだ!

この前この携帯をトイレに落として もう駄目だと思ったけど、奇跡的に回復したので まだお世話になってますw
修理出した時に外装も新しくしてもらったので新品みたいだ

664 :白ロムさん:2012/01/23(月) 00:10:18.91 ID:sesQ6gcV0.net
よく行くスキー場がau圏外なのにau3Gは圏外なんだよね
スマフォで通信できないよ
ロッククリアしてまた使うかな

665 :白ロムさん:2012/01/23(月) 00:10:46.63 ID:sesQ6gcV0.net
まちがえたw

×よく行くスキー場がau圏外なのにau3Gは圏外なんだよね
○よく行くスキー場がau圏内なのにau3Gは圏外なんだよね


666 :白ロムさん:2012/01/23(月) 14:37:44.03 ID:5NoDN+8i0.net
>>665
>au3G
?と思ったけど新周波数帯の事ね




667 :白ロムさん:2012/01/23(月) 21:07:53.10 ID:M74IgzTc0.net
新800MHz帯かどうかも怪しいレベルの報告じゃね?
使っているスマートフォン(iphoneかね)が使えないってだけのようだし
au3Gってアイコンの表記そのまま言ってるレベルだろうしな

668 :白ロムさん:2012/01/24(火) 11:52:54.69 ID:ime2kKrb0.net
あいほんなんてシラネ
ISのデータ通信時のことだよアホ
電話できるが通信できねーんだよカス

669 :白ロムさん:2012/01/24(火) 11:55:34.12 ID:gFIsROni0.net
W62以降のガラケーなら電話も通信も出来るんだよクズ

670 :白ロムさん:2012/01/24(火) 11:59:52.37 ID:0edrhOtl0.net
W52(一部除く)だったぜ

671 :白ロムさん:2012/01/24(火) 15:49:45.54 ID:2qD1mY4L0.net
> 電話できるが通信できねーんだよカス
> 電話できるが通信できねーんだよカス
> 電話できるが通信できねーんだよカス
> 電話できるが通信できねーんだよカス
> 電話できるが通信できねーんだよカス

672 :白ロムさん:2012/02/21(火) 12:05:47.90 ID:LpkDzfxPO.net
S003の分割払いが終わったら61Sに戻そうと考えてる
iPhone5が出る?としたらそれまでの繋ぎだけど

673 :白ロムさん:2012/03/15(木) 11:58:51.26 ID:4j0+lFW4O.net
1234ボタンが割れてきた。
修理か買い替えか…

674 :白ロムさん:2012/03/15(木) 21:37:38.99 ID:fePgMhwO0.net
>>673
俺も音が出なくて壊れたからacroHD予約してきた

675 :白ロムさん:2012/03/15(木) 23:00:19.31 ID:y8ijA1P90.net
2年前にURBANO BARONEに変えてから携帯としては使ってないけど
マクロが綺麗に撮れるんで小さな電子部品の型番とか見る時に使ってる

676 :白ロムさん:2012/03/16(金) 00:13:49.86 ID:fQaTMsZJO.net
携帯もこの機種が出た辺りから高くなったからなぁ。
61Sは早めに予約したからフルサポで15k位で買えたけど。

677 :白ロムさん:2012/03/25(日) 17:40:31.34 ID:FTsdHDlT0.net


678 :白ロムさん:2012/03/25(日) 18:08:30.21 ID:ipfyKa4F0.net
新規ゼロ円だった・・・

679 :白ロムさん:2012/03/25(日) 18:13:05.64 ID:EJ9Kjfo50.net
61S、62S、61Tって0円3兄弟とか言われてた記憶がある

680 :白ロムさん:2012/04/01(日) 02:11:46.13 ID:mnjJ6UW1O.net
新規とか乗り替えばっかり優遇しやがって…と思う。

681 :白ロムさん:2012/04/05(木) 10:29:50.97 ID:1dPWWV/R0.net
>>680
例えばその差額を埋める程のポイントが入るとかあれば文句無いのにね
auやめたら貯まったポイントが無駄になるけど、その量が大きければ転出抑制にもなるだろうし
10年使い続けてアニバーサリーポイントがたったの1000とか、 現状ポイントが微々たる量で、MNPするメリットの方が大きいもの

682 :白ロムさん:2012/04/07(土) 23:31:20.39 ID:6dj+BBeFO.net
電話番号は持って行けるが、メルアドを変えたくないから今は乗り替えをしてないだけだわ。
セルラーからもう15年以上もauを使っていても、新規や乗り替えより買うのが高いのは何だかなぁ…

683 :白ロムさん:2012/04/16(月) 10:01:43.98 ID:ZDbrFc6M0.net
>>681
ポイントは改悪ばっかだもんね…

684 :白ロムさん:2012/04/18(水) 04:17:33.72 ID:4CcO7DABO.net
5円携帯が今年の9月までなのでこの携帯白ロムで買ったけど。

685 :白ロムさん:2012/04/30(月) 17:48:03.37 ID:zabiXqSjO.net
充電する所のゴム蓋が千切れた…

686 :白ロムさん:2012/06/14(木) 10:26:49.85 ID:mGhcRIGW0.net
俺のピンクはまだ新品同様

687 :白ロムさん:2012/06/29(金) 01:03:06.34 ID:kWY/POvtO.net
オイラのピンクは禿禿だ!

688 :白ロムさん:2012/07/13(金) 10:52:29.19 ID:2TgfyMGv0.net
人に見せると馬鹿にされる事が増えてきた。
携帯ごときで引篭り気分になるのもなぁ・・・

689 :白ロムさん:2012/07/13(金) 11:05:12.78 ID:/gWs6bYW0.net
馬鹿にされるけど恥ずかしいと思ったことはないな

690 :白ロムさん:2012/07/13(金) 13:39:43.58 ID:gcoF5CIQO.net
>>688
それなら相手の端末を馬鹿に仕返してやるが良い。薄すぎて持ちにくいですなぁとかなら、
普遍的に使えるだろう。

691 :白ロムさん:2012/07/19(木) 09:07:56.99 ID:4pKdJvw10.net
ボディ白の銀縁メッキが全部取れたら
新品の時よりセンス良くなった気がする。

692 :白ロムさん:2012/08/05(日) 17:36:03.68 ID:xoFg5j8a0.net
>>690
つか、wifi-winとかが使えない以外の点は特に問題ないね
この頃の機種でも使いこなせる人がどれだけいるんだか。

>>691
自分は前に剥がした。良い感じだ

693 :白ロムさん:2012/08/09(木) 09:30:39.50 ID:2Qiw8a3t0.net
電池パック交換サービスで電池ゲット。
今のがまだ長持ちするので未開封で保管しておこう。

694 :白ロムさん:2012/09/21(金) 12:02:21.23 ID:PI8/VG0aO.net
>>688
スマホ持ちが驚異的に増殖したからな
2、3年前ならスマホの方が馬鹿というか色物な眼差しで見られてたんだがな

695 :白ロムさん:2012/09/21(金) 12:25:28.64 ID:QwGxfOjeO.net
>>694
昔は使用者が馬鹿にされる代わりに実利が享受できたスマホも、馬鹿が
使えるようになった代わりに劣化が進み魅力がなくなった。マニアックな
物は、普及が進むと皆つまらなくなるよ…

696 :白ロムさん:2012/09/21(金) 20:15:33.19 ID:6CulhCvfO.net
カメラの調子が悪かったんだけど、機種変更しないで修理と外装交換したよ

サポート入ってるんで0円だったw

新品同様のビカビカでちょっと嬉しい( ´∀`)

あと2年はこの機種で戦えるわ

697 :白ロムさん:2012/09/21(金) 20:27:05.74 ID:SLRxw/3ZP.net
まだ外装交換できるんだ。今のうちにやっておくかー

698 :白ロムさん:2012/09/22(土) 21:46:25.91 ID:1bs+aSd2O.net
>>697
早くも落下で傷つけてしまたある…
(´・ω・`)


699 :白ロムさん:2012/09/29(土) 22:29:25.64 ID:b1gPipVR0.net
少しぐらい落としても大丈夫…と思ってたら
いつの間にか傷だらけになるんだよなw

700 :白ロムさん:2012/10/02(火) 15:18:28.30 ID:dQvTTuD00.net
まともなケータイが無くなっちまうと思って、一年前にG11をキープしたけど、
使い易いのはW61Sの方だな
横幅と縦幅は握りやすい大きさで、ネックのように思われてる厚みも実はこのぐらいの方が手になじむ
スライドさせてもバランスが悪くならないし、閉じた状態でもある程度の操作がこなせる
カメラ機能も光学ズームが使えるし、マクロがきれいに撮れる
スピーカーがステレオで音もいい
本当は引退させるつもりだったけど、G11の方を解約して売っちまおうかとなやむ
G11そこそこ高値で売れるみたいだから

701 :白ロムさん:2012/10/02(火) 18:25:58.43 ID:3aVN99sI0.net
>>700
作りこみ完璧だよね
スライド傷も全然付かないし表面のラメも綺麗
モバジラでPCサイト変換すれば画像も見やすい

昔の携帯が今もauショップで契約できればいいのにな

702 :白ロムさん:2012/10/14(日) 22:50:49.48 ID:HC7EbwA1O.net
Cyber-shotのロゴマークが剥がれたよ(´・ω・`)

703 :白ロムさん:2012/10/18(木) 13:11:44.95 ID:RY+Au9PL0.net
(´・ω・`)おやおや

704 :白ロムさん:2012/11/11(日) 10:17:01.65 ID:/2oektRvO.net
誰も書き込みしなくなって来たね…
仲間が減って寂しい

(´・ω・`)

705 :白ロムさん:2012/11/12(月) 10:38:15.55 ID:TNutxhOk0.net
急に過疎ってきたね。
今はW52Sとコレの両方を使ってる。

706 :白ロムさん:2012/12/01(土) 00:23:22.70 ID:1x82WO410.net
お前ら、まだ頑張ってたのか・・・

707 :白ロムさん:2012/12/11(火) 12:24:21.23 ID:UzgpokK0P.net
a

708 :白ロムさん:2013/01/17(木) 19:41:09.62 ID:VfZefbsE0.net
久しぶりに電源入れたぜ
まぁカメラとしてだけど

709 :白ロムさん:2013/01/17(木) 21:51:45.45 ID:GT+nm6R40.net
現役絶好調、といいたいところだがさすがにバッテリーがへたってきた
新品に席を譲るか

710 :白ロムさん:2013/01/25(金) 12:36:49.62 ID:ixrk7vh/0.net
ついに通話用スピーカーがお亡くなりになったみたい。今は予備の別機種にsim刺して使ってるけど…
pobox搭載のガラケーはもう望み薄か

711 :白ロムさん:2013/05/13(月) 23:37:46.59 ID:+/ywBZiwO.net
エラーで操作中に電源が頻繁に切れるようになってきた(ρ_;)

712 :白ロムさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:VteTy8EWO.net
もう、この機種持ってる人いないのかね…

713 :白ロムさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YQvERLzrP.net
>>712
ごめんな
持っているけど使ってないんだ

714 :白ロムさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rxBikuz70.net
>>712
発売してすぐ買って、まだ現役で使ってる
もう今からじゃ外装交換無理かな
ここまで来たら少しでも長生きさせてやりたいw

715 :白ロムさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:i6xs161+0.net
自分も完全に壊れるまでは使い続けると思う

>>714
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/
そろそろリストに載りそうだけど、まだ修理は受け付けてるみたい

716 :白ロムさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qT/O3iv00.net
今はau自体使ってないけど、スキーに撮影のために持って行った
落としても良いデジカメとして
三倍とはいえ光学ズームが出来るのは大きい

717 :白ロムさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KlWr7hok0.net
現役ばりばりだ、すまんな
外でネットとかやんないから十分なんだわ

718 :白ロムさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Dn0P9j4F0.net
PCサイト変換できるモバジラのお陰で
外でもネット使ってる

719 :白ロムさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kRIpzZEa0.net
安心ケータイサポートだったっけ
保障期間を超えてしまっても、申し出ないと
しっかり300円とっていくんだな

720 :白ロムさん:2013/10/26(土) 13:56:31.71 ID:rJVyvIFF0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

721 :白ロムさん:2013/11/06(水) 23:12:06.97 ID:Nhe9lq510.net
今G11を修理に出してて久しぶりに61S使ってるけど
持った時のしっくり感とかボタンの押しやすさはこっちのがいいな
もっさりしてるけど…

722 :白ロムさん:2013/11/12(火) 00:09:57.54 ID:qvvQ7gDv0.net
>>713
書かれてた。当時カメラ携帯と言われながら実際は、安いコンデジにも遥か及ばなかったゴミとしての記憶を
残すため、動態保存してあるw
最近CA-01Cをオンラインで買ったけどあれでやっと実用的って感じ。
それでもまだ一眼もコンデジも持って無い時の非常用。光学ズームは無理なんで永遠にケータイカメラは主力には
ならないわ、例えZ1でも。

723 :白ロムさん:2013/11/12(火) 15:12:26.78 ID:bsPvYkiw0.net
>>722
まぁ、だからスマホで操作するレンズだけ型デジカメなんて物を用意しちゃったんだけどな
こういうバカ過ぎるアイデアを大真面目に製品化しちゃうソニーが好き

724 :白ロムさん:2013/11/23(土) 08:39:01.20 ID:9u6E5bG50.net
ソニーは凄いけど、どっちかと言うとビクター好きだったな。
ラジオ、ロジック少年だったんで国立の電気電子入って修士までいって就職の頃
他の企業は高級鉄板焼き、赤坂の料亭、銀座の寿司、2次会でスナックタクシーチケット、
突然大学の先輩役員からお昼のフレンチフルコースに呼ばれたり、研究室にいると
先輩が来て行ける学生全員飲み屋に連れてってくれる等、タダ飯タダ酒飲み食いしまくったのに
ビクターの研究所に見学に行ったらオレンジジュース一本で、先輩が暗い顔で「食うぐらいは貰える」
っていってたのを聞いて、速攻切ったw

725 :白ロムさん:2013/11/24(日) 13:11:54.68 ID:+xG68Bq00.net
この機種、マクロ撮影は妙に優秀

726 :白ロムさん:2013/11/24(日) 13:37:44.65 ID:vS/KloGU0.net
昔910SHとでお札の模様文字撮り比べてたなぁ

727 :白ロムさん:2014/01/10(金) 04:12:31.18 ID:c8qLsctF0.net
どうやら俺が最期の一人になった様だな

728 :白ロムさん:2014/01/10(金) 12:51:17.96 ID:JbpQoHbF0.net
>>727
いいえ

729 :白ロムさん:2014/01/11(土) 06:24:11.77 ID:zAd0lx4/O.net
>>719
どういうこと

730 :白ロムさん:2014/01/11(土) 09:33:31.94 ID:8Fq9AY9R0.net
>>729
多分「交換されるべき該当機種の在庫が無くなっても」って事じゃない?
無い場合は他の機種が送られてくる契約なんだからそりゃ継続されるよね

731 :白ロムさん:2014/01/11(土) 15:32:54.03 ID:ujnYjLMR0.net
>>727
自分もまだ使ってますw

732 :白ロムさん:2014/01/13(月) 05:39:08.73 ID:+oMGPnyY0.net
外でネットをやらない自分にはなんの不都合もない
至って現役

733 :白ロムさん:2014/02/02(日) 20:01:05.65 ID:L/J4E45x0.net
いつかデジタルラジオが聞けることを夢見て、最近購入しました。
これってステレオサウンド?

734 :白ロムさん:2014/02/02(日) 21:58:51.78 ID:1XnaZKfK0.net
本放送終わってなかったかデジタルラジオ?

東京行って1度だけ聞いたなあ

735 :白ロムさん:2014/07/27(日) 22:29:09.43 ID:gWEimraZ0.net
で、したの?

736 :白ロムさん:2014/07/27(日) 22:29:57.35 ID:gWEimraZ0.net
>>725
スーパーマクロですから!

737 :白ロムさん:2014/08/11(月) 23:21:53.06 ID:jQgu4B8u0.net
みんな息してるか?
もう現役はおらんか

738 :白ロムさん:2014/08/12(火) 12:37:03.64 ID:dypfiW780.net
二次ロック無ければなぁ
今日二年ぶりにau契約するから復活させても良かったのだが

って、今のガラケーsim使えたっけ

739 :白ロムさん:2014/08/12(火) 17:46:54.44 ID:dypfiW780.net
ということで3円ケータイのグラテイナ契約してきた
SIMサイズ違うからそのままでは使えんかった
アダプタは嫌いだし

740 :白ロムさん:2014/08/26(火) 05:55:23.59 ID:iriUQiYO0.net
【痴漢冤罪】山手線恵比寿駅で発生した痴漢冤罪事件回避の成功劇
https://www.youtube.com/watch?v=zkpjnqN83WE&list=UUiPB3vs7da3FlNh_Cb_FuhA

741 :白ロムさん:2014/09/16(火) 23:31:25.59 ID:UHwX3o2W0.net
ん?

742 :白ロムさん:2014/09/22(月) 06:07:27.53 ID:FTJfDYOp0.net
まだ現役で使ってるぞ

743 :白ロムさん:2014/09/24(水) 02:53:34.02 ID:r57ScpYGi.net
カメラ起動時のギミックが楽しかったね

744 :白ロムさん:2014/10/07(火) 02:15:48.21 ID:0YCHWLaBO.net
なんか電波不足。故障なのかアンテナ工事とかで弱くなったのか・・・

745 :白ロムさん:2014/10/30(木) 02:04:07.80 ID:+Z4Z8pNcO.net
スピッツのストーカー動画移せないかな

746 :白ロムさん:2014/11/02(日) 20:22:23.10 ID:FQ2C6X2s0.net
ついに卒業しました6年間ありがとう
あの厚みが意外と手にしっくり来て持ちやすかったんだなーと
二つ折りケータイに変えてはじめてわかる良さだったわ

てか今のガラケー機能どんどん削られてて
数年前のが良かったんじゃ?wて感じでわろたwww

747 :白ロムさん:2014/11/20(木) 17:55:23.14 ID:HL2JNJf50.net
3年半前から灰ロム化したW61Sが今月ご臨終したみたい
もう殆ど押入れに入っている状態で、今年の初夏前?までは電源入ってくれてた気がするんだがなぁ
充電台及びアダプタでも赤ランプが反応しないからバッテリー単体で20分充電して
それを差し込んでも電源入らず
データは全てバックアップ取っていたもののせめて10年は持ってほしかった

748 :白ロムさん:2014/11/21(金) 17:06:20.73 ID:0IKYc2QY0.net
キーがしょっちゅう効かなくなる
効くのは上下左右OK電源だけで後はぜんぶダメ
ある時ふと直ることもあるが前触れなしにまた無反応になる
もうダメなのかW61Sよ

749 :白ロムさん:2014/11/25(火) 22:35:21.70 ID:OqJV2IVw0.net
修理受付がなくなってからこれとか、例の○ニータイマーの仕業か

750 :白ロムさん:2015/02/11(水) 10:43:39.14 ID:UE7jGKCI0.net
>>746
一つの端末を使い続ける事はないなぁ
というか、キャリアを2年ごとに変えてるから必然同じ端末を使い続けることがないわ

ということでこの春はauに戻ってくる予定
でもSIM使い回せないのでこの機種使うことは残念ながら無いわ
Dは古いのも気楽に冬眠から目覚めさせることが出来るんだけど

751 :白ロムさん:2015/08/28(金) 07:56:33.17 ID:JpT/45OL0.net
7年使った61sをmnpでiphone6に替えるぞと予約番号取ってdsに行ったけど箱から
本体出して、さあ後はsimを挿すだけってとこで書類の不備が発覚しキャンセルしちゃった
オンラインショップから注文しようかと思ったけど、2年縛りが解ける来年まで存命することにした

XperiaZ4とも迷ったんだけど、触ってみて枠とガラスの合わせ目の工作精度が良くな
くて引っ掛かりを感じるのが残念だなあと感じた
iphoneは61Sみたいにスベスベしてて手に馴染むんだわ

752 :白ロムさん:2015/10/13(火) 01:05:22.23 ID:gTFUJY3q0.net
どんどん使用者は減っていくようだ

そりゃそうだよなぁ
普通に考えたら、s006かg11にみんな映ってるだろうし

またどこかスライド作ってくれないかなぁ

753 :白ロムさん:2015/10/18(日) 23:31:10.17 ID:2oBnlgkE0.net
これは特に分厚かったよな!

754 :白ロムさん:2015/11/17(火) 09:04:28.99 ID:mo/3bXgd0.net
まだ綺麗な状態で手元にある

755 :白ロムさん:2016/01/25(月) 17:04:07.59 ID:Xadx0beh0.net
光学3倍ズームカメラの「ZenFone Zoom」2月5日発売、4万9800円〜
(2016/1/25 15:22)

ASUS JAPANは、光学3倍ズームカメラを搭載したSIMロックフリーのAndroidスマートフォン「ZenFone Zoom」(ZX551ML)を2月5日より順次発売する。

背面カバーが本革の「プレミアムレザーカバーモデル」はストレージが64GB、128GBの2種類。背面カバーが樹脂製の「スタンダードカバーモデル」はストレージが32GB、64GBの2種類。
ボディカラーはそれぞれブラック、ホワイトがラインナップされる。

「プレミアムレザーカバーモデル」は2月5日に発売される。「スタンダードカバーモデル」は2月中旬。

価格は、スタンダードカバーモデルは32GBが4万9800円(税抜、以下同)、64GBモデルが5万5800円。プレミアムレザーカバーモデルは64GBが5万9800円、128GBモデルが6万8800円。

メインカメラは1300万画素、インカメラは500万画素。背面のメインカメラは光学3倍ズーム、4段分の光学手ブレ補正に対応し、光学ズームは動画にも対応、0.03秒のレーザーオートフォーカスを搭載している。
ズームレンズユニットはHOYA製で、2つのプリズムに10枚構造のレンズを搭載する。

基部となるボディはアルミ削り出しで、ストラップホールも搭載、パッケージにはストラップを同梱している。

ディスプレイは5.5インチ、1920×1080ドット。メモリは4GB。CPUはインテルのAtom 「Z3580」(2.33GHz)で、クアッドコア。ストレージが128GBモデルのみ、CPUは「Z3590」(2.5GHz)になる。

通信速度は下り最大150Mbps。LTEの対応バンドはFDD-LTEが1/2/3/5/7/8/9/18/19/28、TDD-LTEが38/39/40/41。W-CDMAの対応バンドは1/2/5/6/8/19。
TD-SDCAMAが34/39。GSM/EDGEは850/900/1800/1900MHz。Wi-FiはIEEE 802.11a/b/g/n/ac。

バッテリー容量は3000mAhで、急速充電に対応する。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160125_740539.html

総レス数 755
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200