2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スマートフォンのガラケー化

1 :白ロムさん:2010/05/28(金) 23:08:13 ID:hJxk7WhD0.net
ガラケーにあってスマフォにない機能を挙げていき、
それを補うアプリを上げ、スマートフォンをガラケー化させるスレッド!
ex)赤外線通信でのアドレス交換ができない→QRコード and QR我風

2 :白ロムさん:2010/05/28(金) 23:11:05 ID:hJxk7WhD0.net
着信拒否できない
CallFilter
ってな感じ!

3 :白ロムさん:2010/05/28(金) 23:15:14 ID:hJxk7WhD0.net
おっと、androidだぜ!

4 :白ロムさん:2010/05/28(金) 23:55:14 ID:2ZUF5yQR0.net
無条件・ノンストレスでキャリアメール使えるアプリ。
それ以外無いだろ!

5 :白ロムさん:2010/05/29(土) 08:50:36 ID:w0bqwrZji.net
>>4
これが良いな、もちろん絵文字付きで

6 :白ロムさん:2010/05/30(日) 10:26:10 ID:puv9WYxs0.net
やっぱ絵文字は大きいわな

7 :白ロムさん:2010/05/30(日) 10:50:20 ID:cDfjmzIB0.net
キャリアメール-必須
ワンセグ-あったらいな
Felica-大都市圏の人は必須(俺は田舎もんなのでイラン)
絵文字-なくてもいいかな?
LISMO-不要、むしろ邪魔

8 :白ロムさん:2010/05/30(日) 12:44:02 ID:R18MDjRu0.net
赤外線
キャリアメール

でアンドロイドのイケメン携帯なら売れること間違いなし

9 :白ロムさん:2010/05/30(日) 12:53:30 ID:S8ffiLGh0.net
俺はFelicaにも対応して欲しいと思ってる。
今時のを便利に使ってる人なら、Felica無いと躊躇しそうだし。
edyしか使ってないが、実際なかなか便利よ。

10 :白ロムさん:2010/05/30(日) 15:28:13 ID:Y2Kw5MwJi.net
>>8
この2つが無いとエェッ!?って驚かれる事が多い

11 :白ロムさん:2010/05/31(月) 21:15:45 ID:7LUVWqzT0.net
FeliCaだけ対応してくれればいい
モバイルSuicaが使いたい

12 :白ロムさん:2010/06/01(火) 17:44:34 ID:ua3JUXis0.net
都会じゃなくても電子マネー最近使えるとこ多いしな
サイフ忘れたときなんか結構助かる

13 :白ロムさん:2010/06/01(火) 19:38:11 ID:CfaX61sD0.net
ジョギングが習慣なんだけど、
EDYがあるから、携帯と鍵だけで出かけられる。
のどかわいたらコンビニでなんか買って。
やっぱりお財布ケータイは便利。

14 :白ロムさん:2010/06/06(日) 02:08:52 ID:ywXgDMtI0.net
平日はコンビニとか自販機くらいしか使わないから
お財布ケータイだけで事足りるので便利だ


15 :白ロムさん:2010/06/06(日) 02:31:17 ID:stFh/GUO0.net
確かにスマートフォンに乗り換えない唯一の理由がFelica。
正直ここまで囲い込まれるとは思ってませんでした。ごめんなさい。

16 :白ロムさん:2010/06/06(日) 14:18:23 ID:c8qQFaNN0.net
>>15
今は後悔してる?

17 :白ロムさん:2010/06/06(日) 15:27:01 ID:stFh/GUO0.net
>>16
いえ、後悔はしていません。あれはあの人なりの愛だったと思うんです。

18 :白ロムさん:2010/06/06(日) 15:38:18 ID:TkEyJz/8O.net
Edyカードもパリソも持ってるからEdyはどうでも良いけど
docomoからのスマートフォンはiDは必ず搭載して欲しい。
ギャラクシーにかなり期待!!

19 :白ロムさん:2010/06/07(月) 19:48:04 ID:dpsAQQ9n0.net
チョリソーみたいなもんか

20 :白ロムさん:2010/06/07(月) 20:02:12 ID:1QqF7JRb0.net
スナドラ機も出て来てるるし、
当分ガラケー+ipodtouchで事足りそう

21 :白ロムさん:2010/06/08(火) 08:23:17 ID:Ziyj3bCo0.net
画面が大きくてフルブラウザも見やすいだけに、
やはり防水機能が無いのが惜しまれるな・・・

22 :白ロムさん:2010/06/19(土) 17:21:34 ID:9dwM+67L0.net
アンドロイドのガラケー化ってそんな難しいことなのかな?
なんで準国産メーカーはそれに手を付けようとしないんだろ、
どっちみち旧来のOSに頼ってても未来は無いだろうに。

しかし高機能ガラケーってレスポンスしろバッテリーの持ちにせよ、
iPhone比でパフォーマンスが悪いんだ?
UIなら兎も角この辺にも劣等部分が有るってちょっと悲しいよね。

23 :白ロムさん:2010/06/19(土) 17:22:30 ID:9dwM+67L0.net
準国産×
純国産◯

でした。

24 :白ロムさん:2010/06/19(土) 17:35:37 ID:RTZW9lUQP.net
お前が世間の動きの疎いということはよくわかった。

25 :白ロムさん:2010/06/26(土) 02:46:25 ID:PAHYO1oVO.net
俺は現状ではやっぱりガラケーの方がまだまだ使いやすいって思うな
あと数年したら完全に抜き去るんだろうけどその頃にはガラケーとスマフォの境界もなくなってると思う

26 :白ロムさん:2010/06/26(土) 08:06:03 ID:4gEjfqRJ0.net
日本人なら黙ってガラケー一択だろjk

PCがあればスマホとかいらん。

27 :白ロムさん:2010/06/26(土) 20:30:56 ID:aUd5RsjV0.net
スマホでもやることは ネットにメールだもんなぁ。
結局、バカでもやれることを格好つけてやっているだけで
なんか情けない。

28 :白ロムさん:2010/07/05(月) 09:45:48 ID:gGDM/x2T0.net
日本人のためのスマホだろ。
なら、フルキーじゃなくて、テンキーつきで。


29 :白ロムさん:2010/07/05(月) 09:59:15 ID:ukviIQzdi.net
FeliCaをそんなに使いたいなら、いっそのこと通話も、通信も一切しないで
FeliCaだけ使うために端末持ったらどうよ

30 :白ロムさん:2010/07/05(月) 12:16:33 ID:RIO+2rnuO.net
auの場合はKDDIがAndroidでKCP作って配布すればいけるのだが。
どうせ京セラは簡単ケータイの焼き直しばかりで
大して労力使ってないだろ。

31 :白ロムさん:2010/07/05(月) 13:11:47 ID:E/HLWXP70.net
>>30
今日の凶セラau端末は子供向け・年寄り向け端末専門メーカーですから(キリッ!

32 :白ロムさん:2010/07/05(月) 13:14:31 ID:E/HLWXP70.net
京セラフィロソフィーと稲盛教
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1267299202/1-100

33 :白ロムさん:2010/07/05(月) 13:28:28 ID:3BbvwXYZ0.net
お財布ケータイとipatさえあればすぐにスマフォ1台に変更

34 :白ロムさん:2010/07/05(月) 20:15:59 ID:Hax34eqO0.net
>>29
Felica単機能のカードならあるわけで、それを持つのが面倒だから、いつも持ち歩く携帯に内蔵を望んでるんじゃないか。
人によっては複数のFelica対応カードを持たないといけない可能性もあるし。
Felicaのためだけに携帯増やせと言ってるなら、それこそ論外。

35 :白ロムさん:2010/07/06(火) 09:03:19 ID:mf3478jHi.net
>>30
VM上でKCPを動かせってか?
アホも休み休み言え

36 :白ロムさん:2010/07/13(火) 22:55:07 ID:ssTj3pRvP.net
スマートフオンでマクドナールドの携帯サイトが見れる
ようにシテ星〜野(*^_^*)

37 :白ロムさん:2010/08/10(火) 17:43:20 ID:GyU8hodQ0.net
赤外線とかワンセグやFeliCaってとても魅力的な機能だよな。
Zioあたりでやってくれないだろうか。

38 :白ロムさん:2010/08/25(水) 16:45:14 ID:QrL9Usqh0.net
SoftbankのWindowsMobile機なら、キャリアメールとケータイサイトはクリアできるな
赤外線通信やFelicaはハードウェアの問題があるからなんとも・・・

39 :白ロムさん:2010/09/02(木) 06:08:46 ID:AB39cw390.net
俺たちガラケー派はどうやら流行に乗り遅れたようだ。。。。

2015年、携帯契約のほぼ半数がスマートフォンに――MM総研調べ
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1009/01/news092.html


40 :白ロムさん:2010/09/02(木) 06:28:11 ID:Prcrs72vQ.net
5年後はガラケーとスマホの垣根が更に曖昧になってそう

41 :白ロムさん:2010/09/04(土) 21:55:26 ID:GFu69gfD0.net
がらケーの機能がスマホに取り込まれるころにはがらケーのシェアが下がってきて
がらケーそのものがアンドロイドになる。
通話専用スマホ。

42 :白ロムさん:2010/09/08(水) 10:30:02 ID:fWlxjz/F0.net
iPhoneユーザーからの疑問なんだけど

キャリアメールってそんなに重要?
絵文字我慢すればいいだけだし、PCと同期できるGmailの方が使い勝手よくね?

Felicaもカード作ってスマホの裏に両面テープではりゃいいやん
携帯の画面からは残高見れないけどさして問題じゃないっしょ
Pasoli買えばPCで残高見れるんだし

ワンセグなんて低画質のテレビいらんだろ
家で好きなだけ地デジ見りゃいいやん

着うたフルとかLISMOとか、なんでCD買うより高い金払って、携帯でしか再生できないような著作権保護バリバリの音楽ファイルをダウンロードせなあかんの?

携帯サイトとか囲い込み搾取の温床みたいなの使って何が嬉しいの?
花火の日程調べようと思ってiモードからちょちょいと潜ってみたら、途中で
「ここから先は有料会員のみがご利用できます マイメニュー登録はコチラ(有料) キラッ☆」
的な画面になって先に進めんとか、そんなんばっかりだし、なんでたかだか花火の日程調べるのに金払わなきゃならんの?と、、、バカだろ
だったらPC使って調べるわ、タコ!! →で結局スマホに買い換えて万々歳


別に煽ってるつもりは無いんだけどなんでそこまでガラケーに拘るのかわからん
教えてガラケーに詳しい人

43 :白ロムさん:2010/09/08(水) 10:35:33 ID:yXiB2tl80.net
>>42
キャリアメール「も」使えた方が便利だし、携帯サイト「も」見れた方が便利だな。
むしろiPhoneこそ「囲い込み搾取の温床みたいなの」の代表だと思うが・・・

SoftbankのWindowsMobile機で十分。
キャリアメールもGmailも、PCサイトも携帯サイトもiPhoneサイトも大体いける。
Felicaと地デジはハードの問題だからなんともならんけどな。

44 :白ロムさん:2010/09/08(水) 21:30:37 ID:O8gP7DMa0.net
>むしろiPhoneこそ「囲い込み搾取の温床みたいなの」の代表だと思うが・・・
俺もそう思う。
他社のサービス全排除みたいなモンだし。

45 :白ロムさん:2010/09/09(木) 13:09:14 ID:NXIceEhU0.net
>>43
iPhoneがどうとかはともかく、実際、キャリアメールや携帯サイトなんて
無けりゃ無い方が良かった代物でしょ。

46 :白ロムさん:2010/09/09(木) 13:47:10 ID:EAC1WSOQ0.net
>>45
それは結果論じゃないか?
Gmailみたいに無料で優れたメールサービスが提供されてたり、
ケータイでPCサイトが見れるほどのマシンパワーや通信速度が出せたりする現代だからこそ
言えることなキガス。
今はまだ過渡期だから、どっちも使えた方がいいって話だろ。

47 :白ロムさん:2010/09/09(木) 20:35:35 ID:x8n5A2RM0.net
>>45
キャリアメールは移行時に一時的に同じアドレスが使えればいいってだけ
Gmailをメインに使いだすようになれば無用になる

48 :白ロムさん:2010/09/30(木) 04:16:59 ID:mYs4VaPFO.net
ついでに関連スレ…?

その名も「ガラパゴス」 シャープの電子書籍端末、12月に発売
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285569245/

49 :白ロムさん:2010/10/06(水) 08:05:38 ID:SlzojDFJ0.net
>>47
SMSがキャリア跨いで使えればキャリアメールの必要性はだいぶ下がるんだよな


50 :白ロムさん:2010/10/06(水) 21:02:36 ID:t+/qqBCv0.net
>>49
PCメールを着拒にするのが主流というクソ業界もあるんだよなぁ…。

51 :白ロムさん:2010/11/09(火) 01:06:22 ID:K1bpP8pAO.net
>>48
はもっと評価されていい様な気がする・・・。

52 :白ロムさん:2010/11/11(木) 08:18:15 ID:GjxbSimC0.net
>>46
日本の携帯キャリアに毒されて世界が全く見えてないんだな。
特にキャリアメールについては、結果論でもなんでもなく無ければ無いで良かった
と言える部分が大きいんだよ。

海外ではずっと以前から大半がSMSで、当然のようにキャリアを跨いで使える。
俺も海外だと殆ど現地のSMSを使うが、番号のみで送信できる利便性と、迅速性・確実性は
キャリアメールより格段に優れている。

実際、本来なら個人の日常的なやり取りならSMSで十分。
日本のキャリアがキャリアメールを基本にしてるのは、単に絵文字やらデコメやら
写メールやらでパケット代をせこく稼ぎたいからに過ぎない。

特にNTTドコモのやり方はどこまでも汚い。
キャリア間の相互接続を拒否し続けるだけでは飽き足らず、他社3.15円/通に対して
基本5.25円とし、その上で当然可能な到達確認を送達通知機能という追加機能扱いに
して7.35円/通のボッタクリ。海外でこんなバカ高いSMSなど聞いたことも無い。
明らかに、ユーザーにSMSを使わせない為に汚い誘導的施策をとっている。


53 :白ロムさん:2010/11/11(木) 10:12:16 ID:+i3BUq7L0.net
日本語では2バイト文字が基本だからSMSが普及しなかったんだよ
なにせ文字数が英文の半分しか入らん訳だしな
その対策の為にキャリアがやむを得ず用意したのがキャリアのEメール
つまりユーザー側の要望だったのさ
無ければ無いでも良かった、なんてことはなかった

その後パケ代搾取に走ったのは>>52の通りだね

54 :白ロムさん:2010/11/11(木) 15:36:43 ID:GjxbSimC0.net
>>53
うむ。久しぶりにまともな反論を聞いたな。

ただ、日本でSMSが普及しなかった一番の原因は日本語の文字数制約ではない。
普及も何も、そもそもキャリア横断で使えないことが一番の原因であって、文字数云々
の前に届かないものは使いようが無い。

また、文字数の制約についても、海外では文字数を圧縮できるアプリやサービスがあるし、
送る側も受ける側もまるで一通の長文SMSを送受信したかのようにストレスなく操作でき
る連結機能をもった端末も普通に売られている。
勿論、2通以上に渡る場合は見かけ上は1通でも通数分のコストはかかるわけだが、
殆どのキャリアでは格安SMSのパックや無料プランが用意されている為、国内キャリアの
ように固定単価ではなく、もっと安く運用できる。

上記のように技術的或いは運用的な工夫でSMSを使いやすくする余地は山ほどあるのに、
敢えて儲かるキャリアメールを押し付けて長年に渡り搾取し続けている国内の糞キャリア
は本当に腐り切っている。


55 :白ロムさん:2010/11/11(木) 15:50:08 ID:fAKAeArU0.net
>>54
国内キャリアが囲いこみで搾取してるってのはよくわかるが
海外の安いと言われてるキャリアは何で儲けを出しているのか不思議。

国内キャリアが新機種バンバン出したり、インセンティブ制度で
ムダ金遣いすぎってこと?

56 :白ロムさん:2010/11/11(木) 16:17:01 ID:Xk036yEWO.net
自分のやってるゲームがアンドロイドに対応してくれたら
ガラケはいらなくなるんだけど

57 :白ロムさん:2010/11/11(木) 17:05:13 ID:GjxbSimC0.net
>>55
というよりも、むしろ日本のキャリアが明らかに儲け過ぎ。
例えば糞ドコモなんか、いくら円高不景気とはいえ日本を代表するメーカーの
トヨタより営業利益が多いなんてのは本当に有り得ないほど馬鹿げた話。
日本という国が基本的に製造業で成り立ってる以上、たかが通信ごときに
国内消費が無駄に費やされている昨今は本当に憂うべき状況にある。

>国内キャリアが新機種バンバン出したり、インセンティブ制度で
>ムダ金遣いすぎってこと?
確かに無駄遣いも多いな。
それと特に糞ドコモについては、天下り官僚への高給や巨額の海外投資失敗
など、無駄遣いの内容や金額も常軌を逸してる。


58 :白ロムさん:2010/11/12(金) 08:27:41 ID:hQpf8qvq0.net

スレチなのは承知だが、最後にこれだけは言っておく。
キャリアがSMSの相互接続をせずキャリアメールに拘るのはあくまで
キャリアの都合であって、決してユーザーの要望などではない。

例えばSMSが海外のようにキャリアを跨いで使えるなら、携帯でウェブ
なんかしないし電話とSMSだけで十分というユーザーも多いだろう。
そうなると、例えば糞ドコモのi-modeも契約する必要が無くなる。
現時点でi-modeの契約数が約4900万だから、仮にその約3分の1弱の
ユーザーが解約するとして月間約50億円、年間にして約600億円の無駄
な金が支払われずに済む計算になる。
他のキャリアも含めればどれだけの無駄金が本来必要のないところに
使われているかが判るだろう。

国内キャリアがキャリアメールに拘るのは上記のようなオプション料金
やパケット収入の確保が唯一無二の理由であって、ユーザーの利便性云々
などは当初から頭の片隅にも全く存在していない。


59 :白ロムさん:2010/11/12(金) 09:47:22 ID:PbtkleoR0.net
日本としての文化の問題もあったと思うな。
日本人は書き出し・あいさつから始まり、丁寧語で用件を伝え、閉めの句を並べる。
それが美徳であり、特にビジネスの場では必須とされていた。

ケータイの普及が法人からが多かったことに対し、上記美徳を守ろうとすると
SMSじゃ到底ビジネスの用件を伝えきれなかった。
ユーザーとしては文字数を増やしてほしい、キャリアとしては当時はSMS拡張の技術はない。
結果としてEメールという新技術に走ったのはとても日本的な流れだったのではないかとも想像できる。

60 :白ロムさん:2010/11/12(金) 14:23:43 ID:hQpf8qvq0.net
>>59
面白い解釈だが、多くの点で無理があるし無意味に好意的な解釈だな。

それと何よりも、それがSMS相互接続をやらない理由には全くならんだろ?


61 :白ロムさん:2010/11/30(火) 03:16:04 ID:kdsk3QGI0.net
スマートフォンだ、ガラーケーだ、と騒いで1番得してるのはgoogleだと思うがどうだろうか?

62 :白ロムさん:2010/11/30(火) 18:10:08 ID:d8Y/l1P/P.net
この板で議論すべきはスマホのガラケー化よりむしろガラケーのスマホ化について、だろ。

63 :白ロムさん:2010/12/04(土) 00:19:47 ID:Q/OYe0QH0.net
>>62
なんか完全にピントがずれてるよ

スマホならまだガラケー化の道はあるけど、
ガラケーをユーザーがスマホ化するには無理があるでしょ


64 :白ロムさん:2011/01/17(月) 07:55:07 ID:+z2unizT0.net
4コマ系コミック配信がまだまだガラケー専用で頑張っている感じだが、これからどうなるかな・・・

65 :白ロムさん:2011/01/17(月) 19:30:40 ID:/1tmbw3w0.net
とりあえず俺はテレビ見ないし、海外では無用な機能なのでワンセグ機能はいらない。
だから安くしろ。

66 :白ロムさん:2011/01/24(月) 11:09:30 ID:rn8xC5sg0.net
>>61
一番儲けてるのはグーグルでもマイクロソフトでもアップルでもなく断トツでARM
いつまでの命かわからんが

67 :白ロムさん:2011/01/24(月) 19:44:09 ID:fLhlLveF0.net
スレ違いかもしれんが、要望。
折りたたみ式(2軸)のスマホ出してくれ。
何でスマホはみんなiPhoneに倣わなきゃいかんって図式になってるのかわからん。
液晶むき出しは、俺にとっては生理的に凄くストレスなんだ。
(ついでに言うとカメラレンズにカバーが無いのも辛い。。)
&物理テンキーも歩いての片手打ちや運転中の発信(内緒だぞ)を余儀なくされる俺には必須。
なんでハードの形状まで変える必要あるんだ?
スマホってわからないからっていう販売戦略上の意図しか感じない。
折りたたみが一番使いやすく重要あるから、シェア大きかったんだろ。
何で変える?

68 :白ロムさん:2011/01/24(月) 20:52:09 ID:2uWZeEODO.net
サムスンが中国で二つ折りアンドロイドスマフォを出しているね。
ああいうの日本のメーカーが先にやるべきだと思うんだけどなぁ・・・

69 :白ロムさん:2011/01/24(月) 21:06:36 ID:Wnx1ixvDO.net
同じく二つ折り欲しい…
ノキアみたいなテンキーのストレートのもあってもいいのに

70 :白ロムさん:2011/01/27(木) 09:52:43 ID:LCvN5QgV0.net
>>69
二つ折りのメリットって全く感じられないが??

一時期9割以上のガラケーが二つ折りタイプで選択肢がなく
非常に腹立たしかった。NECがモトローラの二つ折りを真似て
それがブレークしひとり勝ち状態になり、国内メーカーはすべて
右へ習えで二つ折りしか生産しなくなった。

71 :白ロムさん:2011/01/27(木) 10:02:46 ID:hp1sgy2iO.net
>>70
懐かしいな。その昔朝から並んで買ったN502it。

同様に何もかもタッチパネルになるのはメールが打ちにくくて嫌かも。
電池保ちも悪いし。

72 :白ロムさん:2011/01/28(金) 12:01:27 ID:2bf7lSZ40.net
シャープの、液晶が倒れてT字に変形する折りたたみ型スマートフォンなら欲しい。

73 :白ロムさん:2011/02/04(金) 02:53:32 ID:tW0D5cMW0.net
>>4
現状では、まだ 「無条件・ノンストレス」 とは言えんようだな。

74 :白ロムさん:2011/02/08(火) 11:23:55 ID:qoRJxaHX0.net
ワンセグってそんなに重要な機能なのか?
しかも日本国内でしか使えない機能だし。

75 :白ロムさん:2011/02/08(火) 17:59:12 ID:pZ+aG8CM0.net
>>67
>液晶むき出しは、俺にとっては生理的に凄くストレスなんだ。
フィルム貼れよ

>ついでに言うとカメラレンズにカバーが無いのも辛い
画素数10M越えなら同意しておく(それ以下ならやっぱりフィルム貼れ)

まぁ、ある程度は同意できるけど、液晶のサイズが大問題になるから、
クラムシェル型は多分出ないかと。
良くてスライドだね。

76 :白ロムさん:2011/02/08(火) 18:00:39 ID:pZ+aG8CM0.net
>>74
漏れは正直(゚听)イラネ
マトモに受信できる方が珍しいし
BeeTVの方がいいとすら思う

77 :白ロムさん:2011/02/09(水) 00:37:53 ID:usa5kh+x0.net
台風で停電になった時に台風情報を見ることができた。
ワンセグが便利だと思ったのはこの時だけだな。

78 :白ロムさん:2011/02/09(水) 07:45:17 ID:C2SiIrOz0.net
>>76
兵庫?

79 :白ロムさん:2011/02/09(水) 08:38:39 ID:2gi90rnU0.net
>>78
?
たこ焼き国だお

80 :白ロムさん:2011/05/27(金) 17:33:38.81 ID:nH/yq+E90.net
>>67
折り畳みスマホ
ソフバンから出てしまう

81 :白ロムさん:2011/05/29(日) 13:51:35.31 ID:0wfIxhil0.net
Windows7ケータイ http://www.youtube.com/watch?v=PjTz4R6dvK8
AQUOS PHONE f http://www.youtube.com/watch?v=sfniJJMCAAk
F-12C http://www.youtube.com/watch?v=InGZXSJ1i1U
BlackBerry http://www.youtube.com/watch?v=fdllhXFnwRw
EXILIMケータイ http://www.youtube.com/watch?v=39coymOBkLA
F-11C http://www.youtube.com/watch?v=MW0QDJ_qX40
F-09C http://www.youtube.com/watch?v=AALrt2b3Ci4

82 :白ロムさん:2011/10/21(金) 15:26:28.37 ID:JdZcUfaC0.net
ARROWS X LTE
http://www.youtube.com/watch?v=hW2Ekcc1xqQ
くみっきーモデル F-03D
http://www.youtube.com/watch?v=I5TPbi0k0xY&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=1Yune3DDmdA&feature=related
ARROWS μ
http://www.youtube.com/watch?v=J4z6qwGKnbQ
ARROWS kiss
http://www.youtube.com/watch?v=ommgUX7eEmw&feature=channel_video_title
ARROWS Tab LTE
http://www.youtube.com/watch?v=AHB2iyhbYfM


83 :白ロムさん:2011/10/30(日) 17:42:10.36 ID:J46S+0Pe0.net
富士通東芝も富士通時代には神機多かったのに(´・ω・`)

F-01B(01A)がPRIME最後の良品だった。

84 :超高速時給900円 ◆fqkXiQFGSY :2012/01/21(土) 11:41:41.87 ID:97Jp03gKO.net
Bはもっさりすぎ
Aはブラウザ古くて糞

85 :白ロムさん:2012/02/24(金) 14:58:55.09 ID:aZbkByRpO.net
テスト

86 :白ロムさん:2012/05/25(金) 23:41:07.22 ID:2Rk+yGC8O.net
iモード、EZweb、などでのweb閲覧

87 :白ロムさん:2012/08/17(金) 08:43:15.84 ID:PsTr5vUW0.net
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html


88 :白ロムさん:2012/12/03(月) 23:16:15.86 ID:rD3Wv5dDP.net
>>67
気持ち分かるわ
俺もむき出しが嫌でいつも二つ折り機種だわ

89 :白ロムさん:2013/02/20(水) 21:50:50.75 ID:z8/9Oe+bO.net
もっとWindowsPhone出せや

90 :白ロムさん:2013/02/22(金) 01:53:24.24 ID:+UdgFF/OO.net
docomoが二つ折りボタン付きスマホ出したら乗り換える

91 :白ロムさん:2013/05/16(木) 13:32:41.34 ID:nn72jLno0.net
>>67が涙目になる二つ折りスマホなら出てるな

「MEDIAS W N-05E」
http://ascii.jp/elem/000/000/787/787923/

92 :白ロムさん:2013/10/26(土) 14:27:06.35 ID:NtIZie930.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

93 :白ロムさん:2014/03/17(月) 13:08:04.98 ID:JwvdJlt20.net
二つ折のガラケーみたいなスマホならソフバンのSH007で出てるが

94 :白ロムさん:2014/04/01(火) 00:02:08.21 ID:luV+Jk3R0.net
スマホはどうなるんだ?

95 :白ロムさん:2014/10/25(土) 09:40:45.83 ID:y1kr7v5t0.net
どっち

96 :白ロムさん:2014/12/27(土) 09:55:07.72 ID:YV0bilxY0.net
立ち読みなので、詳しくよんでないが、某デジタル関連雑誌で数年ぶりにガラケー紹介しとった。
スペックはどれも、たいした事ないけどね。
もしかしたら、2つ折りガラケー復活?

97 :白ロムさん:2018/12/15(土) 07:33:07.61
ガラケー

98 :白ロムさん:2023/07/21(金) 08:29:58.85 ID:etNXrNKoP
GWの予約を取り終えてから捜査か゛貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿日本ツ―リスト
全額返金すれば済む問題じゃないのは明らか.最低でも16O億は罰金を科して、知りながら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光(笑)は産業て゛はなく.温室効果カ゛スに騒音にコ□ナにとまき散らして地球破壞して氣候変動させて土砂崩れに洪水.暴風.猛暑,干ばつ
大雪にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盜殺人テロなわけだか゛、
このクソテロリス├と゛もか゛まき散らしたコ囗ナによって多くの人々の生活に仕事にと破壊されながら,そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の悪質さがよく分かる事例.民主主義國なら間違いなく本社やら国土破壊省ヒ゛儿やらに
火炎瓶投げ入れられたりと大騷き゛になっているだろうに、北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隸体質クソジャップはと゛うしようもないな
懲りずに広島地球破壞サミッ├だの気侯変動推進万博た゛のテロ国家丸出しのキチカ゛ヰ税金泥棒と゛もをス儿一して殺されないて゛済むと思うなよ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤТρs://i.imgur,соm/hnli1ga.jpeg

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200