2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【K01】T-01B/IS02 Part9【WM6.5.3】

1 :白ロムさん:2010/06/25(金) 02:47:12 ID:9b+KcbT00.net
■前スレ
docomo dynapocket T-01B part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277010695/
au Windows phone IS02 by TOSHIBA Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1276934368/

2 :白ロムさん:2010/06/25(金) 03:02:49 ID:pxfH7q/40.net
勝手に統合ワロタw

3 :白ロムさん:2010/06/25(金) 04:04:28 ID:lwotoeUv0.net
どうすんだよココw
細かいところちがうし統合は無理だろ

4 :白ロムさん:2010/06/25(金) 04:04:45 ID:CPDoIS910.net
誰だ立てた馬鹿

5 :1@clie ◆GodOnnFcO. :2010/06/25(金) 06:59:34 ID:zy1Tzs/WP.net ?PLT(25277)
統合でいいんじゃね

6 :白ロムさん:2010/06/25(金) 08:56:26 ID:BpnDmgiF0.net
バーカ

7 :白ロムさん:2010/06/26(土) 02:16:00 ID:rGpn0bWJ0.net
次はここでいいの?

8 :白ロムさん:2010/06/26(土) 15:40:53 ID:Ly32rG5e0.net
まあ、統合でもいいよ(苦笑


9 :白ロムさん:2010/06/26(土) 22:18:50 ID:Ef/deBtS0.net
私も統合で良いと思います。
キャリアは違うといっても兄弟機だし、
共に有益な情報は、共有した方が良いと思います。


10 :白ロムさん:2010/06/26(土) 22:56:30 ID:uKbPtOOP0.net
嫌だな。

11 :白ロムさん:2010/06/26(土) 23:10:01 ID:pVnZiOxB0.net
わかってないやつが統合に賛成
ある程度わかってるやつは統合に反対
情強はどうでもいいと静観

12 :白ロムさん:2010/06/26(土) 23:18:37 ID:ktqhC81u0.net
この機種にして、学校に持って行った。
休み時間に天気予報の確認をしていると隣の席のOが声をかけてきた。
『iPhoneまじいいなあ。見せてくれよ』
違う旨を話していると俺の前に座っているKが、
『iPhoneのばったもんのウィンモーだろ。キーボード付けても意味ないしiPhoneにかなうわけないだろ』と言ってキーボードをへし折り画面を踏みつけられました。今ではバッタウィンモーと言われイジメを受けています。



13 :白ロムさん:2010/06/26(土) 23:53:08 ID:pVnZiOxB0.net
>>12
ようバッタ

14 :白ロムさん:2010/06/27(日) 01:10:15 ID:IAB+NXyi0.net
ドコモとauのスレ両方見てるんだが、めんどいから統合に一票

15 :白ロムさん:2010/06/27(日) 06:45:59 ID:eVvYmZ7Q0.net
>>1
おまえ小林製薬の糸ようじ立てたやつだろ

16 :白ロムさん:2010/06/27(日) 10:29:41 ID:kujsMcwl0.net
>>12
キチガイ林檎信者の稚拙な作り話乙

17 :白ロムさん:2010/06/27(日) 14:16:31 ID:J6t1f1pb0.net
>>12
小学校にスマートフォン持って行くなよ

18 :白ロムさん:2010/06/27(日) 17:51:07 ID:D1nmL4SP0.net
右手で使えて左手が圏外の欠陥品と比べたら全然不自由ないけどな。

19 :白ロムさん:2010/06/27(日) 18:19:32 ID:k4LZX5iP0.net
ひさびさの良機種だな
docomo、auケンカせずに仲良くいこうぜ

20 :白ロムさん:2010/06/27(日) 20:52:30 ID:zPKaZdt60.net
キャリアメールを使うときにガラケーと同じように使えますか?
とかいう質問に弱いだろ、統合しちゃうと。

21 :白ロムさん:2010/06/28(月) 00:47:12 ID:dO81hEx40.net
質問スレじゃないので可

22 :白ロムさん:2010/06/28(月) 17:53:18 ID:FwN7PQYx0.net
>>21
つまりさらにIS02質問スレとT-01B質問スレをが必要ということですね、わかります

23 :白ロムさん:2010/06/29(火) 01:24:22 ID:fPbjWdYt0.net
iPhoneやXperiaではDVDの映画などを動画変換して
入れ込めば見れたけど、IS02ではできるんでしょうか?
すーぱー連続動画変換を使ってWMVにすれば見れそうだけど。

24 :白ロムさん:2010/06/29(火) 02:09:55 ID:NHsY+vnc0.net
余裕

25 :白ロムさん:2010/06/29(火) 02:11:42 ID:z2Z6U1qf0.net
>>23
そんなのガラケーでもできるじゃん

26 :白ロムさん:2010/06/29(火) 15:02:04 ID:uYEhbkiX0.net
>>23
むしろWMの方がかなりの種類の動画に対応してるな
CorePlayerやフリーのTCPMPとプラグインとか入れれば
けっこう変なフォーマットの動画もそのまま再生出来たりする

27 :白ロムさん:2010/07/01(木) 14:27:12 ID:toGEl7lD0.net
ここは両機種の質問コーナーにすればいいんじゃなくって?

■IS02なんだけど、ダブル定額っていうのかな?パケット料金上限5900円台のプランに入ってますが、この携帯はほっとくとネットに接続してますよね?
この場合はバッテリーの消耗はあるにしろ料金がどんどん加算されて支払いがすごいことになったりはしないですわよね?

教えて、ドスケベなひと。

28 :白ロムさん:2010/07/01(木) 17:34:40 ID:9hpUBV7E0.net
>>27
ダブル定額とは違う、けど
購入時に入ったなんかのプランがあるはず
wifi使わないでネット接続なら上限がその値段で固定されます


29 :白ロムさん:2010/07/03(土) 23:17:06 ID:9SpkqgA80.net
T-01A/X02T/T-01B/IS02 総合スレ その1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278166058


30 :白ロムさん:2010/07/04(日) 22:04:54 ID:6B+9C8ac0.net
次スレ
docomo PRO T-01A Part49【TG01/WM6.5】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278247682/l50

31 :白ロムさん:2010/07/08(木) 01:08:04 ID:dzIWUPFw0.net
gesture10key導入記念カキコ

32 :白ロムさん:2010/07/08(木) 12:59:41 ID:57zeD9/q0.net
テスト


33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:16:29 ID:uHemzOG90.net
IS02なんだがマスターボリューム上げれないかな?
着信音とか動画とか音低くてorz


34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:25 ID:uxUlRJUQ0.net
ezメールができないのはあきらめたが
せめてGMAILg来たら通知してくれるアプリとかないかなあ

35 :白ロムさん:2010/07/12(月) 00:31:48 ID:WgfnmshJ0.net
>>34 is02なら疑似プッシュで楽勝


36 :白ロムさん:2010/07/12(月) 14:37:59 ID:AFgGClhOP.net
つIMapPusherService

37 :白ロムさん:2010/07/12(月) 18:40:38 ID:0goWvk/w0.net
疑似プッシュってEZメールのアカウントだっけか
auoneないとだめじゃないっけ?

38 :白ロムさん:2010/07/12(月) 18:46:43 ID:62wpOn3/0.net
( ´∀`)⊃http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/3/c/3c96435c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/c/7c810d55.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/6/7685930e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/6/c/6c39db7d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/7/3/73d62d94.jpg

リアルネトウヨwww
( ´∀`)⊃http://image.blog.livedoor.jp/nankai2000/imgs/1/d/1d4780bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/4/8/480f891c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/9/8/98645eb2.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg

ネトウヨ絵馬www
( ´∀`)⊃ http://lh6.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHLI5OEXI/AAAAAAAAA9k/Lb83dzBTb7A/s640/IMG_1644.JPG
http://lh3.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHLV_WH6I/AAAAAAAAA9s/g_7GS7pJkNk/s640/IMG_1645.JPG
http://lh4.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHLyy5V_I/AAAAAAAAA90/qfSq8h0vzeE/s640/IMG_1648.JPG
http://lh4.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHNXSfp7I/AAAAAAAAA-I/d9-LGGNyIyM/s640/IMG_1653.JPG

39 :白ロムさん:2010/07/19(月) 20:09:58 ID:5FkEgJ1J0.net
お勧めの保護フィルムってない?
バッファローとエレコムのは試したが、指が滑らなさすぎて使い物にならんかったw

40 :白ロムさん:2010/07/19(月) 21:06:22 ID:KKkGdP2m0.net
docomo dynapocket T-01B part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277987629/l50
↑の次スレってどこさ

41 :白ロムさん:2010/07/19(月) 21:46:14 ID:r5Ip8fGJ0.net
T-01Bなんて『なかった』

42 :白ロムさん:2010/09/18(土) 15:51:30 ID:LOhbUXdw0.net


43 :白ロムさん:2010/09/19(日) 08:53:29 ID:RFWuOZHG0.net
>>40
docomo dynapocket T-01B part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1279542818/
docomo dynapocket T-01B part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1282979538/

44 :白ロムさん:2010/09/22(水) 12:08:00 ID:4a+zulHh0.net
>>39
ダイソーのPSP用のフィルムは良かったな。
サイズもぴったり。
表面がざらざらしてるけど指が滑りやすくてフリック入力も楽になった。

45 :白ロムさん:2010/09/23(木) 11:41:24 ID:NA7073Xl0.net
ダイソーの艶消しは指ざわりは良かったけど
白がパールっぽく見えてしまうのがイヤだった

46 :白ロムさん:2010/09/23(木) 13:36:59 ID:jnF+y5w30.net
iphone風壁紙完成。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1161346.jpg
位置合わせに苦労した。

ホーム画面の左端のアイコンをすべて真中に移動させてます。
画像の位置を真中にあわせるのが難しい。


47 :白ロムさん:2010/09/23(木) 17:04:15 ID:uD59u0As0.net
あれっ、公開してくれるんじゃ・・・

48 :白ロムさん:2010/09/23(木) 17:18:32 ID:MT5NXDBH0.net
公開してくれるなら
上部のSoftbankとか時計とかはカットしてほしいな

49 :白ロムさん:2010/09/23(木) 17:55:56 ID:jnF+y5w30.net
自作が一番。

グーグルの画像検索で iphone 画面 と入力すれば幾らでも画像出てきます。
気に入ったのを選んでPCに保存。
画像編集ソフトで左端や上部に余白を作ります←重要
編集した画像をgmail等でwi-fi経由IS02あてに送信

壁紙設定で枠の位置をいろいろと真中に収まるまで変更してみる。


50 :白ロムさん:2010/09/23(木) 22:45:43 ID:uuJuBGWY0.net
>>46 これは、、実用さんと見た!!

51 :白ロムさん:2010/10/15(金) 20:18:00 ID:usv6ygrn0.net
0円だったので買ってみた。
あうの人と電話が安くなるのと、
漫画ミーヤで漫画見るのに使えますな
他はis01で良いや。。
なんかiphoneも触る機会が少なくなってきた。

52 :白ロムさん:2010/10/15(金) 20:30:34 ID:Vuf3PvOY0.net
WMは遊び心がないとか言われるけど
遊び心のあるアプリとかは3日で飽きるな
結局、動画、マンガ、2ちゃんブラウザ、エミュくらいしか使わん

53 :白ロムさん:2010/10/15(金) 21:10:35 ID:TO8U8cro0.net
>>52
iPhoneのアプリは大概そんなゴミばっかりなんだよな

54 :白ロムさん:2010/10/15(金) 21:52:03 ID:wkf9MEcz0.net
質より量で勝負なんだろ
そんなもんでも情弱相手の目くらましにはなってくれるからな

55 :白ロムさん:2010/10/16(土) 11:34:51 ID:w4YVvvS70.net
マンガミーヤがいまだにマンガ読みソフトの最高峰と言われてるとか
KeyholeTVが便利とか
エミュが揃ってるとか
WMWifiRouter使えばパケット上限でPCテザリングできるとか
フリーのTCPMPのプラグインがどうこうとか、
そんな微妙な話題を
トレンド雑誌やアメトークの家電芸人がネタにして
誰が喜ぶんだよw
アメトークの家電芸人のネタは、
iPhoneを傾けるとビールを飲んでるように見えるアプリ くらいが丁度いいよw


56 :白ロムさん:2010/10/16(土) 22:31:04 ID:lxIn5z2J0.net
IS02にアンドロイドやもう少しマシなOSを乗せることは不可能でしょうか?

57 :白ロムさん:2010/10/17(日) 01:48:36 ID:kCe3Ed+J0.net
>>56に追加
あと、マルチタッチ化ってハード的に無理なの?
どこかに昔、マルチタッチハード的にはいけるとか書いてあった気がするのだが。

58 :白ロムさん:2010/10/17(日) 14:08:37 ID:daieNy0T0.net
アンドロイドがWMみたいな使えるOSになるのにあと何年かかりますか?

59 :白ロムさん:2010/10/17(日) 15:09:37 ID:ss2jYShm0.net
アンドロに仮想環境実行機能付けて
WMをエミュレートできるまで無理だな
永遠にお待ち下さい。

60 :白ロムさん:2010/10/17(日) 15:14:46 ID:hHTfsP5g0.net
androidの設計思想を根本的にぶっ壊さないといけないからなぁ。
誰かカーネルアンドロでdalvik使えてその他フリーダムなOSを作らんかしら。

61 :白ロムさん:2010/10/19(火) 00:52:38 ID:zNb6yzBe0.net
ここか?

62 :白ロムさん:2010/10/19(火) 00:53:23 ID:zNb6yzBe0.net
>>56
俺がIS02持ってる間はそういうことは二度と言うな・・

63 :白ロムさん:2010/10/19(火) 02:11:19 ID:WKT3bc7m0.net
>>62
IS02にアンドロイドやもう少しマシなOSを乗せることは不可能でしょうか?

64 :白ロムさん:2010/10/19(火) 09:21:33 ID:3FKCxKwF0.net
何が悲しくてより不便に退化させなくてはいかんのかね?


65 :白ロムさん:2010/10/20(水) 05:19:41 ID:kKWv5jMq0.net
IS02スレはスマフォ板に移行しました。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286640700/

66 :白ロムさん:2010/10/21(木) 10:18:44 ID:n07jUYfR0.net
auが「IS02に新機能追加」、誤って提供開始(ケータイWatch)

KDDIは20日、東芝製スマートフォン「IS02」について新機能を追加するソフトウェア更新を案内したものの、
発表手順に誤りがあったとして、更新ファイルの公開を取り止めた。ただし、アップデート内容自体は正常で、
既に適用したユーザーは問題なく利用できる。

今回の案内は「IS02にCメール送信機能が追加される」「タッチパネルを正しく操作できない事象が改善される」というもの。
20日午前に案内がいったん出され、富士通東芝モバイルコミュニケーションの「IS02」Webページ内で更新ファイルが公開されていた。

KDDIでは、報道発表の手順に誤りがあったと案内。編集部が確認したところ、11時50分時点で、今回の更新ファイルは提供されていなかったが、
一時公開したことで既に適用したユーザーが存在すると見られている。発表手順に誤りはあったものの、更新そのものに問題はなく、もし適用したとしても、
新機能を含め、問題なく利用できる。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101020_401156.html



67 :白ロムさん:2010/10/21(木) 19:32:12 ID:TtC1vrfa0.net
iphone風壁紙作りました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1210500.jpg

68 :白ロムさん:2010/10/22(金) 17:14:20 ID:uVUkd3ft0.net
アホンださ杉

69 :白ロムさん:2010/10/23(土) 10:54:11 ID:3EmetjZC0.net
IS02、今日からまた更新開始されたのに、誰も反応ないとはどういうことだ!?

70 :白ロムさん:2010/10/23(土) 10:56:07 ID:9QloyNEo0.net
スマフォ板でやってる

71 :白ロムさん:2010/10/23(土) 15:35:52 ID:zrJYu5GmP.net
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287374291/
スマフォ版

72 :白ロムさん:2010/10/24(日) 14:26:02 ID:p0++LQsX0.net


73 :白ロムさん:2010/10/24(日) 18:20:14 ID:T4G0/vO+0.net
>>69
今ダウソしてる
Cメール対応ってなってるが、ウィルスとか大丈夫なんか?
そして何よりも、USAから電話が掛かってきたのが驚いた

74 :白ロムさん:2010/10/24(日) 23:02:07 ID:Kzm9+pgD0.net
USAって、だれ?

75 :白ロムさん:2010/10/25(月) 08:16:55 ID:G/0e9Hs5P.net
うささん

うさぎさん

ミッフィーの事じゃよ

76 :白ロムさん:2010/10/27(水) 19:34:15 ID:00sei5Se0.net
IS02の注意書きを見ると、スライド時は横画面固定ってなってるが、
これを無理やり立て画面にすることって出来ないかね?

WS003SHにはスライドしても何もしないって設定があったんだが。
画面するアプリをいれてやればOKかな?


77 :白ロムさん:2010/10/27(水) 20:29:38 ID:rehjU2yk0.net
IS02ゲット
電池保たない・保たない言われるけど全然保ち良いやん
安心した

78 :白ロムさん:2010/10/27(水) 23:16:54 ID:6kHmEEY30.net
>>76
できる
設定で画面の向き変更がある
ホームにショートカットアイコンだしとけば便利

79 :白ロムさん:2010/10/28(木) 07:21:42 ID:USJKt35i0.net
>78
キーボードスライドすると [○縦]のラジオボタンがグレーアウトしちまうのよね。
設定からじゃダメだわ。


80 :白ロムさん:2010/10/28(木) 07:29:38 ID:8DrJs1iB0.net
>>79
だからホームにアイコン追加しろって
ショートカット→ツール→画面を回転

81 :白ロムさん:2010/10/28(木) 08:07:57 ID:USJKt35i0.net
>80
出来た。
ツールから入るのか。助かった。
マンガミーヤが使いやすくなったわ。さんくすー。


82 :白ロムさん:2010/10/29(金) 22:50:16 ID:fpNAnGJB0.net
SC01Bを買ったら静電式用のスタイラスがついてきたのでそれでIS02を操作するとだいぶ操作性がよくなった。

83 :白ロムさん:2010/10/30(土) 01:59:36 ID:ua3/Mxrp0.net
SC-01Bは感圧液晶だぞ
Galaxy Sの間違いか?

84 :白ロムさん:2010/10/30(土) 15:29:16 ID:ZhtoQwnq0.net
ごめん。

85 :白ロムさん:2010/10/30(土) 18:21:08 ID:OOw05oBT0.net
02のwikiってないの

86 :白ロムさん:2010/10/30(土) 19:19:44 ID:9GV+pW/80.net
ぐぐれかす








専用はない

87 :白ロムさん:2010/10/30(土) 21:39:09 ID:OOw05oBT0.net
ないんじゃググってもw

88 :白ロムさん:2010/10/31(日) 13:10:29 ID:eiLmct060.net
T-01Bと共有だからな。
IS02&T-01Bwikiはある。
まぁ…ググれカス。

89 :白ロムさん:2010/11/07(日) 16:46:16 ID:bXJrm6o00.net
あのNXUIだかいうのは消せないの?
WMデフォルトで使いたい(´Д`)

90 :89:2010/11/07(日) 16:59:25 ID:Yd0Uok//0.net
本スレと間違った

91 :白ロムさん:2010/11/10(水) 13:18:23 ID:Q749EMxC0.net
ちょっと困ってる。
T-01Bを使用しているのでが、先日、落下後チャリに踏まれ破損。
同機種同カラーで新品届いたが復旧できずに。。
SPBbackupを使っていたのだが、メモリーカードもうんともすんとも言わず、破損の模様。
windowsphoneのliveのidを使って以前backupしていたのを思い出したが、id&pass忘れ。
ソフトもダウンロードしてたのだが、id&passなしだと、だめぽでマイッタ。
こんなときはどうすりゃいい?
ネ甲復旧できないもんかな。。
誰か助けてくれー。

92 :白ロムさん:2010/11/10(水) 14:14:15 ID:atqGUWT40.net
Liveの登録で個人情報も一緒に登録してれば会員サポートから問い合わせできるだろ

93 :白ロムさん:2010/11/10(水) 23:28:39 ID:6IJKqSCG0.net
俺もLIVEidとるかな

94 :白ロムさん:2010/11/11(木) 16:09:27 ID:KKo+F0la0.net
LiveIDって1人で複数取れたよね

95 :白ロムさん:2010/11/11(木) 16:54:49 ID:NhKgHo3l0.net
スレ違いだったら申し訳ない

いままでウィルコムのアドエスつかっていたんだが
ダイナポケットにしようか、エクスペリアにしようかと悩んでいるんだ
個人的にはデータも使える、キーボードもついているでダイナポケットにしてみようと思っているんだ

ここからが本題なんだけど、ドコモの料金よくわからないんで教えてください
パケットを毎月上限まで使って、通話はほぼゼロって言うんだったら
パケホーダイ+基本料一番安いやつ
にすればいいのかな?

後もし似たようなことやった人いたら、変えたときの使用感とか教えてください


96 :白ロムさん:2010/11/11(木) 19:29:10 ID:ExKwREZ50.net
>>95
アドエスはシラネ…がスマホ板の01BやIS02スレでたまに見る意見は
概ねいい感じらしいね。特にCPUとか基本性能面で。

料金はそれに加えて3G回線用プロバイダ接続料として315円くらい。
但しspmodeかmoperaにする場合。申し込み時に聞かれるかも。
自前でISPを契約するならドッチモイラネーヨすればいいけど。

ネットへ接続するけど自宅とかのwifiでしかやらん、というなら
パケホもISPも切れる。庭のIS8円運用がこれにあたる。
が意図しないお漏らしでパケ死する可能性も十分秘めているので要注意。

外出時もネットしたいけどマクドとかのwifiスポットだけで使えればいいなら
無線LANのサービスを自分で契約。電気屋系でも回線系でも。
パケホとかも切れるけどパケ死注

docomoのメールアドレス欲しいだけならspmodeでおk imodeイラネ

97 :白ロムさん:2010/11/11(木) 19:39:34 ID:cZeNzech0.net
ミスった連投すんまそ
誤 パケホもISPも切れる。庭のIS8円運用がこれにあたる。
正 パケホも切れる。庭のIS8円運用に相当。ISP利用料も切れる。

なおドコモでは8円できない。wifiだけでの運用なら金額面のみで考えて
庭が安いという意味。

98 :白ロムさん:2010/11/11(木) 20:35:20 ID:Ky6b53d60.net
まだアドエスもつかってるが、IS02を買った


回線業者にこだわりがなければauの方が
現時点では圧倒的に安いよ

本体新規:0円
IS NET:315円/月
プランEシンプル/誰でも割:780円/月
パケット利用上限:5985円/月
ISデビュー割:-1095円/月 (24ヶ月)
ユニバーサル利用料:8円/月

合計:5993円/月 で2年間は利用可能(PC接続のモデムにしなければ)

5993円/月 払うならむしろWiMAXが利用できれば超高速
自宅がADSLならそれすら置き換えることも可能(WM3500R使う)
もちろん利用エリアであることが条件ではあるが(あと地下には弱い)



使い勝手は WM6 → 6.5はUI変わりすぎ まるで別物
ペンから指に変わったってことはこういう事なんだなと思わされた

99 :白ロムさん:2010/11/11(木) 21:02:53 ID:LLmtsGB80.net
>>96
IS02買って、アドホックでアドエスに繋げ

100 :白ロムさん:2010/11/11(木) 21:55:04 ID:w2uXsIy40.net
IS02はauパケット上限まで使うなら、来月から5985円→5460円で安くなるしな
ただしキャリアメールはない

101 :99:2010/11/11(木) 22:28:49 ID:LLmtsGB80.net
>>96>>95の誤り
スマン


102 :白ロムさん:2010/11/12(金) 01:57:41 ID:uG5YmKvK0.net
維持費で言ったら復活した灰鰤だろ、PHS回線なら無料
これでキーボードがあれば…

103 :白ロムさん:2010/11/12(金) 12:23:33 ID:xjOWaNi+O.net
IS02で、鍵穴を終わらせるときに、いつも格闘してるのは俺だけ?

104 :白ロムさん:2010/11/12(金) 13:10:04 ID:aV1vPgAt0.net
うん

105 :白ロムさん:2010/11/12(金) 14:02:22 ID:xjOWaNi+O.net
もしかして、キーボード開いて、タスクを終了ってやっても終わらないのは俺だけ?

106 :白ロムさん:2010/11/12(金) 14:09:25 ID:aV1vPgAt0.net
うん

107 :白ロムさん:2010/11/12(金) 18:10:57 ID:IlgZDDoq0.net
カメラキーをokボタンにして押せば即終了

108 :白ロムさん:2010/11/12(金) 22:19:39 ID:FPUG+KgT0.net
カメラキーをOKにしようとしてるけど
いまだにうまくいかない。
これじゃダメ?フリーズするんだけどw

CAMERA=0xe9

[カメラ]
code=CAMERA
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=title
activeName=カメラ
keyClick=CAMERA

[OK]
code=CAMERA
with=
scan=
mode=short
direction=both
activeKind=title
activeName=
keyClick=OK


109 :白ロムさん:2010/11/13(土) 18:19:00 ID:3InwvnyCP.net
海外へ行くのにネットブックじゃなくこれを持って行こうと思ったが、
いざ買おうとしたら在庫切れのオンパレードで泣ける。

110 :白ロムさん:2010/11/14(日) 02:08:22 ID:ZrVeDoZo0.net
本当に02は良い道具です。(定額もしくはwifiなら)
よくサイト見るとポイントがたまるものがありますが、自動で切り替わるやつです。
あれを02つかって一日中起動させておけば何もしなくてもポイント
たまります。無料ですし。なんでもっと早くきずかなかったんだと後悔してます。
自動起動やれば
金になると思います。↓ 参考までにこういうサイトがあります。
http://traffic-exchange.tv/?did=36617
サーフって機能使えば自動でページ切り替わるからほったらかしでOKです。
今日この方法思いつきました。明日もう何台か契約してきます。
ソーラー充電器を使えば電気代もかからず金を生み出す機械です。

111 :白ロムさん:2010/11/14(日) 05:29:35 ID:xkmPsv5T0.net
>>587
> 最近、IS01のありがたみをつくずく感じるようになった。
> よくさ、サイトを見るとポイントがたまるやつあるじゃん、
> 自動で画面切り替わるやつ。それを充電器刺しっぱなしのIS01
> を使ってずっと起動させとけば何もしなくてもポイントが貯まる。
> っぁ電気代の計算してないや。誰かソーラー充電器で格安なのしらないか?

>>592
> >>591
> 参考までにどうぞ↓自動起動+数台で紹介してうまくやれば
> 金になると思う。
> http://traffic-exchange.tv/?did=36617
> サーフって機能使えば自動でページ切り替わるからほったらかしでOK
> 俺今日この方法思いついた。明日もう何台か契約してくる

>>593
> アフィコード貼ってんじゃねーよ
>
> 行くなら↓から飛べ
> http://traffic-exchange.tv/




112 :白ロムさん:2010/11/14(日) 12:07:59 ID:Sqoa8kJt0.net
本日のNGワード:did=36617

113 :白ロムさん:2010/11/15(月) 03:33:13 ID:PzytqKck0.net
ソフトウェアキーボード使ってる人いる?
御認識が多すぎて使えない…
片手でメール送信できると便利なんだけどな

114 :白ロムさん:2010/11/15(月) 15:07:27 ID:aq1QlVQ60.net
書き込みが少ないということは不人気なのかな?


115 :白ロムさん:2010/11/15(月) 15:17:28 ID:WHMju+JUP.net
この共通スレに人がいないだけ


116 :白ロムさん:2010/11/15(月) 22:03:34 ID:hC1sP5kK0.net
当方T-01b
昨日、思い余って買ったんだが、今お天気なんちゃらってソフトを入れて、
他のソフトをブラウジングしながら探してたら読み込み中のままフリーズしてるんだが…

一応、タッチパネルなどは感応はしてるが、反応無し。
電話はかかってくるが受け取れない状態。

電池切れ待てばいいのですか?
教えてください。エロイ人。
まさか買った次の日にこんな事になろうとは…

117 :白ロムさん:2010/11/15(月) 22:41:15 ID:hC1sP5kK0.net
再起動できた。
結構長押ししないといけないのね。

この機種はフリーズがデフォなのか?

118 :白ロムさん:2010/11/16(火) 01:41:03 ID:BCTWKgBpP.net
Windowsだからね・・・・。

119 :白ロムさん:2010/11/16(火) 18:17:43 ID:04oo4WGH0.net
MACよりマシだろwww

120 :白ロムさん:2010/11/16(火) 20:14:01 ID:RwGfGM6i0.net
Macintoshのがまし

121 :白ロムさん:2010/11/21(日) 12:59:00 ID:uzzD8EW+0.net
is02パソコンにUSBで刺しても充電できないんですが、
is01みたいにドライバ入れないと駄目なの?

122 :白ロムさん:2010/11/21(日) 13:05:53 ID:uzzD8EW+0.net
少し振ってみたらに充電始まりました

123 :白ロムさん:2010/11/21(日) 13:40:08 ID:K7uATzpJ0.net
クソワロタ

124 :白ロムさん:2010/11/21(日) 14:13:20 ID:uzzD8EW+0.net
また充電しなくなった
初期不良かなorz

125 :白ロムさん:2010/11/21(日) 14:23:15 ID:Cb6scvxf0.net
振り方が足りないんだろうねw

126 :白ロムさん:2010/11/25(木) 02:30:27 ID:Urel1yzO0.net
2ちゃん初カキコですー

過疎ってるね。。。

タッチパネル感度が少し改善されたので報告。
まぁ液晶に傷ついたから研磨しただけなんだがw

一応方法と画像をあげておく
1.バッテリを抜きビニールテープで削りたくないところを保護
2.耐水ペーパで濡らしつつ削る
 (#320→#600→#1000→#1500)
3.カー用品のコンパウンドで鏡面に削る
 (オートバックスとかにある99工房の細目・中目・極細コンパウンド)
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005292.jpg

なんか興味あったら聞いてくれ

127 :白ロムさん:2010/11/25(木) 20:44:11 ID:5XGk3FUB0.net
磨いたらスケルトンになるんだ

128 :白ロムさん:2010/11/25(木) 20:59:41 ID:CCFByxhF0.net
なにそれこわい

129 :白ロムさん:2010/11/25(木) 21:12:15 ID:7DiYwTod0.net
あっちのスレでwifisnapが機能制限無しで使えるって言ってるんだけどホントかぁ
だったら使ってもいいが、
HPには30日過ぎたら使えなくなると書いてある
どっちが正しいの?知ってるエロイ人おせえて

130 :白ロムさん:2010/11/25(木) 21:27:13 ID:ES98h2qj0.net
>>129

以前、ブログに記事を書くことでシリアルを無料配布するキャンペーンってのをやってたが、今はやってないしなぁ。
まぁ実際に、全機能正常に稼動しているからこっちの意味かも。

wifisnapはE30HTの頃から愛用してます。もちろんIS02でも使えます。
WifiRuterより安定しているように思う。

wifisnapの場合は、アクセスポイントの管理ソフトも付いているので結構便利に使ってる。

WifiRuterの場合、突然リセットがかかったりして安定しなかったから、こっちを使ってる。

131 :白ロムさん:2010/11/25(木) 22:57:33 ID:Gi12SuEv0.net
is02、談合坂SA(上り)に持ち込んだが電波拾えなかった??
なんで??

132 :白ロムさん:2010/11/25(木) 23:40:16 ID:EWySx0Pi0.net
(´・ω・`)知らんがな

133 :白ロムさん:2010/11/26(金) 23:36:56 ID:UE/7CFgC0.net
お前の電波との混線

134 :白ロムさん:2010/11/27(土) 13:06:03 ID:KgwJG45Q0.net
これ。IS02 でもいけるんだろうか?

ttp://blog.livedoor.jp/duponmid/archives/3791188.html


135 :白ロムさん:2010/11/27(土) 13:44:21 ID:9W04o84i0.net
>>134
試して報告してください

136 :白ロムさん:2010/11/28(日) 02:27:50 ID:peGXGoPB0.net
頑張って開発手伝ってあげてください

137 :白ロムさん:2010/11/29(月) 15:50:05 ID:sck6xzk30.net
IS02を買うか迷ってるんだけど、ロックしないでポケットにいれても誤動作が起きなくする方法ってない?
たとえば画面にシートを貼って感度を悪くするとか

138 :白ロムさん:2010/11/29(月) 16:07:15 ID:QKt2O3cn0.net
ケースに入れてポッケに入れる

139 :白ロムさん:2010/11/29(月) 16:55:52 ID:+DS9ngbF0.net
>>137
つーか、悩む以前に売ってない

140 :白ロムさん:2010/11/29(月) 17:07:04 ID:sYKvoXZv0.net
ポケットを絶縁する

141 :白ロムさん:2010/11/29(月) 17:42:56 ID:xZjRbSfV0.net
>>137
マジレスすると、ポケット内で(指以外と)擦ってるだけでは誤動作しない


142 :白ロムさん:2010/11/29(月) 18:19:16 ID:tZ5A8gxX0.net
>>137
指か魚肉ソーセージ(笑)でしか反応しないので、
出し入れの時気をつけていれば、画面点灯中でも大丈夫

画面消していいなら、誤操作防止用に画面上のボタンをスライドさせて復帰するロックが付いている

買ったときの状態だと、ホーム画面がSpbのやつで、標準のTodayではないんだよね。
標準のTodayにもできるんだが、指などでないと反応しないあのパネルは
Spbのホーム画面でないと操作しづらいとわかった。

143 :白ロムさん:2010/11/29(月) 18:59:09 ID:aTwwD9E10.net
126だがポケットに入れたら大変なことになったよ

保護シート貼ればまず平気かと思われる。

144 :白ロムさん:2010/11/29(月) 19:47:35 ID:DTxcyt5O0.net
本体をポケットに入れてBlue tooth経由でCoreplayer使ってたとき
メール着信で画面がonになったみたいで音量が急にデカくなった

感圧じゃないのに???な現象だった

145 :白ロムさん:2010/11/29(月) 20:02:44 ID:94zJcb4F0.net
布切れ一枚ぐらいは反応するから。
指じゃなくても、皮膚に触れればアウト。

146 :白ロムさん:2010/11/29(月) 22:41:18 ID:tWKHlitb0.net
指やタッチペンにはなかなか反応しないくせに
つけたまま胸ポケットとかに入れておくと
開いてたはずのアプリが閉じて
ホームのアイコンがぐちゃぐちゃになってたりする。
画面を胸側でなく外に向けててもダメ。
静電気に反応するのかな?
わけがわからん。
ツンデレな猫が留守番中に暴れるみたいな感じ。

147 :白ロムさん:2010/12/01(水) 09:36:56 ID:rlTKuzPtP.net
ポッケに入れてると、勃起したチソチソで反応しない?

148 :白ロムさん:2010/12/01(水) 10:35:40 ID:gByX6zr50.net
しない

149 :白ロムさん:2010/12/01(水) 14:21:02 ID:CBodV0lY0.net
>>147
祖チンのくせに?

150 :白ロムさん:2010/12/01(水) 18:11:23 ID:mTs3BvaWP.net
祖陳だからしない→みんなどうなのかなきっとおなじだよね→書き込み
と推測してみる

151 :白ロムさん:2010/12/01(水) 18:47:37 ID:B7tQC9UC0.net
ポケットで反応する俺は勝ち組

152 :白ロムさん:2010/12/01(水) 19:25:00 ID:1sSjBy0p0.net
マイクロソフトのWP今が買い時キャンペーンの当選キター
QUOカード1万円分届きました。


153 :白ロムさん:2010/12/01(水) 22:58:23 ID:rHk8dH450.net
かえって鼠チンの方が反応が良さそうです

154 :白ロムさん:2010/12/04(土) 23:12:19 ID:oAMGopyi0.net
それは実体験からくる推論ですね。

155 :白ロムさん:2010/12/07(火) 16:51:28 ID:Iyeq2ZOQ0.net
プレステエミュはまともに動作するソフトがないんで諦めました
漫画読みながら音楽楽しむことにします

156 :白ロムさん:2010/12/09(木) 01:05:57 ID:su/HCNvO0.net
フォントをMeiryoKeGothicに変更したら
GSFinder+ for W-ZERO3 1.8.1.16 のファイルを開く > プログラムの選択で
インターネットエクスプローラやメールらしき物とか
上から5つくらいの名前が表示されなくなった

マスタークリアして最初からやり直したら
フォント弄っていないのにやっぱり同じになる
しかも標準のタスクマネージャも名前が表示されなくなった
マスタークリア直後もこうなの?
昨日は2回マスタークリアしたよ……
これでアップデート含めたら5回目
誰か教えて下さいぃ

157 :白ロムさん:2010/12/09(木) 02:28:29 ID:EOflexiG0.net
バッテリー外して2・3回シェイクしろ

158 :白ロムさん:2010/12/09(木) 16:55:03 ID:Fdh51r6W0.net
spモード、メールの自動受信しなくなったorz

159 :156 :2010/12/09(木) 20:25:15 ID:su/HCNvO0.net
>>157
駄目だった……
もうしたくないんだけどマスタークリアするしかないのかなぁ


160 :白ロムさん:2010/12/12(日) 01:18:49 ID:5aaGlAoZ0.net
>>158
IS02持ちに喧嘩売ってる?

161 :白ロムさん:2010/12/12(日) 04:24:16 ID:tWW8eaNv0.net
そういやダイハツとのセキュリティ問題改善された?
知人のタントだかムーブで迎えに来てもらう予定だが
02だと問題あるから修理出すか他の機種に変えろと言われ
AU、SIM差し替え不可でこの為だけにロッククリア2100円と白ロム
購入も馬鹿らしい。結局修理出せば改善されたの?
セキュリティ鳴ったら出先で放置するって本気気味に冗談言われた。

もう大丈夫なんかな。それともあの記事ガセ?この寒い時期出先で
放置は絶対嫌なので詳しい人宜しく。

162 :156:2010/12/13(月) 00:09:19 ID:QT4iaUXv0.net
>GSFinder+ for W-ZERO3 1.8.1.16
元々ファイルを開く > プログラムの選択で 上位六つの名前が出ない

>標準のタスクマネージャも名前が表示されなくなった
xTASK のAutoRun 外して再起動したら戻った

コレ確かめるのにマスタークリア二週追加w
マスタークリア累計十回……
内蔵メモリーボロボロっすなーorz

163 :白ロムさん:2010/12/13(月) 16:36:32 ID:sbhpVjz20.net
>>161
おとなしくバッテリー抜いとけ

164 :白ロムさん:2010/12/13(月) 23:09:29 ID:NeqjXJUS0.net
そしてシェイクな

165 :白ロムさん:2010/12/14(火) 01:26:13 ID:6E7GkskD0.net
T-01BってBT DUN-DTに対応してる?
IS02が安かったからDUN-DT目的で買ったらデフォルトではできないわBT_DUN.cab入れても駄目だでショボーンとしてるとこなんだが。

166 :白ロムさん:2010/12/14(火) 02:20:43 ID:Q7bbDH/bP.net
シェイクと言えばスキージャンプペアを思い出す

167 :白ロムさん:2010/12/14(火) 23:03:14 ID:3b05s5K70.net
>>161
怪しい文章

168 :白ロムさん:2010/12/16(木) 09:03:13 ID:uSVKuAGv0.net
今更気づいたんだが
moperaメール削除しても勝手にサーバからまた持ってくる現象。
アカウントで受信時にサーバから削除を選んでてもまた拾い直してくるんだが
一体なんなんだこれ。

169 :白ロムさん:2010/12/18(土) 19:48:32 ID:fqkTI50B0.net
>>158
うちも3日ぐらい前からspmodeでメールを自動受信しなくなった。

メールが送られた直後に端末自体はスリープから覚めるから
まったく反応していないわけじゃないようだけど、不便で仕方ない。

170 :白ロムさん:2010/12/18(土) 21:13:52 ID:zmCdLJN50.net
T-01B
購入検討してるんですが、
GREEは携帯サイトの方は入れますか?
ゲーム等はどうでもいいんですが、PC版で見れない「コミュのイベント」欄が見れるかどうかが知りたいんで・・・

171 :白ロムさん:2010/12/18(土) 21:32:23 ID:dp5k7t6d0.net
つか買えるのか?

172 :白ロムさん:2010/12/18(土) 23:29:02 ID:zmCdLJN50.net
自分家のそばの電気屋にはありましたよ

173 :白ロムさん:2010/12/20(月) 00:56:49 ID:jgker8vA0.net
>>162
おそろしく遅レスだが
なんで端末側の問題だと思うんだ?
GSFinder+ for W-ZERO3 側の問題だという発想はないのかな?

174 :白ロムさん:2010/12/21(火) 08:55:55 ID:V9lR4cO20.net
IS02ですがいまいちCメール送信がしづらい
アドレス帳を開いて見つけた人にCメールを送りたいときはどう操作する?
サブメニューにCメールを送るってのがあればいいんですが。

175 :158:2010/12/21(火) 19:35:20 ID:GFIpigT50.net
>>169

うちは先週11月にたまたまとったSPBのバックアップファイルから復元したら直りました。
環境再構築めんどくさかったけど。
メールは先週までの分をSPBバックアップで取っておいて11月の奴にメールの分だけ
もどしてやりましたよ。
その後はちくちくバックアップ取っています。
docomoのスマホの問い合わせ窓口はSPBのバックアップソフトは当社の管轄外なので
いっさいご回答できませんとかぬかしよりましたけど。

176 :白ロムさん:2010/12/21(火) 19:42:45 ID:HkCWhQ6b0.net
誰かこのIS02の面白い使い方教えて!

177 :白ロムさん:2010/12/21(火) 19:55:29 ID:yteNyp3g0.net
>>176
SNES
MangaMeeya
青空子猫

178 :白ロムさん:2010/12/21(火) 21:38:37 ID:HkCWhQ6b0.net
>>177
下の二つはiPhoneでもいけるから
SNESをごにょごにょ
サンクスコ

179 :162:2010/12/26(日) 00:49:42 ID:ZGg/nv+S0.net
>>173
端末の問題と思ったんなら
目が悪いと思う

180 :白ロムさん:2010/12/27(月) 18:07:07 ID:1kSjBpKY0.net
IS02でGPS Cycle Computerうごかねーw

181 :白ロムさん:2010/12/27(月) 19:27:31 ID:oHQweQ+l0.net
増設したらISデビュー割りの割引消えるの??
結局auの回線使わないままだなこりゃ・・w

182 :白ロムさん:2010/12/27(月) 23:53:34 ID:VeA1oeeO0.net
>>181
よそ者だった俺も分からなかったが
増設=機種変更
らしいよ。
新規で増やす、ロッククリアしたガラケー(に限らないけど)にIS01/02のauicを紐付けるのは増設に当たらない。


183 :白ロムさん:2010/12/28(火) 02:15:48 ID:0PYbaakQ0.net
なんだよ
向こうにも書いてんのか
それならそう書いとけよ

184 :白ロムさん:2010/12/31(金) 08:58:29 ID:OiHMBLVh0.net
と向こうで大暴れした本人が書いております

185 :白ロムさん:2011/01/05(水) 10:08:32 ID:glE5L7dA0.net
01Bがauホームページの新機種表示で不具合起きてるからT-01Aを別のガラケーから機種変0円でGETしてきた。

01BとIS02だと「ニューモデル」が一切表示されない。01Aは問題無し。
http://www.au.kddi.com/seihin/shinkishu/index.html

186 :白ロムさん:2011/01/05(水) 11:38:48 ID:WbgmB/3E0.net
WMがモッサリ過ぎるんだけどAndroid載せられないのかなぁ。

187 :白ロムさん:2011/01/05(水) 12:44:38 ID:3hosIh450.net
Androidにすればサクサクになると思うのは妄想。

188 :白ロムさん:2011/01/06(木) 12:52:49 ID:SimYlkr60.net
DSで最初についてきた充電コネクターすぐ錆びない?

二回目自費で買った奴もまた錆びて 接続不良中

189 :白ロムさん:2011/01/12(水) 00:01:10 ID:bUDlDrpN0.net
ここ一週間spモードメール自動受信不具合発生を取り急ぎ報告

あ、バッテリ抜いてシェイクしたら大丈夫になったっぽいけどな



190 :白ロムさん:2011/01/12(水) 04:24:01 ID:T8AS70sU0.net
>バッテリ抜いてシェイク
これ過去ログでもいってるけどなんか意味あんの?
ネタでいってんのなら元ネタあんの?

191 :白ロムさん:2011/01/12(水) 08:18:57 ID:j2Rl4vwF0.net
本人は面白いと思っているんだから触っちゃ駄目

192 :白ロムさん:2011/01/13(木) 01:22:34 ID:x9i5oyVf0.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047ZFX6K/
↑このハードケースを買って、付属の保護シート貼ったんだけど、タッチパネルの感度がすこぶる悪いのはオレだけ?

最初についてたシート → ハードケース付属の保護シート
という感じで、保護シートを張ってない時期がなくて比べようがないんだけど、
iPod touchに比べてものすごく感度が悪くて困ってる。

他の保護シートならiPod touch並みの感度になる?

193 :白ロムさん:2011/01/13(木) 10:54:08 ID:dAC6nYYA0.net
そりゃiPodに比べれば感度悪いだろ

194 :白ロムさん:2011/01/13(木) 19:16:13 ID:9/0I6hUC0.net
>>192
T-01Aだけど100禁のPSP用保護シートおぬるぬる

195 :白ロムさん:2011/01/13(木) 19:50:46 ID:x9i5oyVf0.net
>>194
100均のは感度良いの?

196 :白ロムさん:2011/01/13(木) 20:38:29 ID:kUyUVBNN0.net
百斤のフリーサイズを限界まで大きくカットして使ってる。一番上のスピーカー辺りは塞がない大きさ。
端っこがカバーの下になって抑えてくれるから具合がいい。
感度は貼った当初は鈍いが、しばらくすると馴染んで反応速度が戻ってくる。

197 :白ロムさん:2011/01/13(木) 21:17:17 ID:x9i5oyVf0.net
自分で切るヤツって端っこが浮かない?それさえなければ買ってみるけど…

198 :白ロムさん:2011/01/13(木) 21:24:57 ID:q5SVOcdr0.net
>>197
俺もそう思う
サイズ的には>>194が言うようにPSP用がジャストフィット
切る手間もなければ端が浮いて剥がれると言うこともない


199 :白ロムさん:2011/01/13(木) 21:40:26 ID:x9i5oyVf0.net
わかった、PSP用だな。明日買ってくる。

200 :白ロムさん:2011/01/13(木) 22:19:21 ID:kUyUVBNN0.net
>>197-198
悪い、レス元のリンクされたカバー前提での話だ。カバーが端の浮きを押さえてくれる。
オレもカバー買う前はPSP用を使ってた。

201 :白ロムさん:2011/01/13(木) 22:22:07 ID:q5SVOcdr0.net
>>200
なるほど、納得だ

202 :白ロムさん:2011/01/13(木) 22:27:54 ID:QFY3tMUf0.net
CADEPSEのケースについてきたフィルム使ってる。
感度はいいし全面覆うタイプなので見た目がきれい。
指紋が激しくつくのが難点。

203 :白ロムさん:2011/01/13(木) 23:18:50 ID:x9i5oyVf0.net
>>200
なるほど、そういう事か。
みんなタダで貰ったものを、保護シートなりハードケースなりつけて大事にするんだな。

もちろんオレもだが。

>>202
CADEPSE?ググっても出てこないんだが、どんなケースだ?

204 :白ロムさん:2011/01/13(木) 23:26:19 ID:UDhIsf/W0.net
>>200
カバー買った後は自分で切ったやつ使ってるの?それともPSP用?

205 :白ロムさん:2011/01/13(木) 23:30:11 ID:kUyUVBNN0.net
>>204
カットしたやつ。110x60で角を丸めてる。
四辺が全てカバーの下に隠れるから、ちょっと見貼ってないように見える。

206 :白ロムさん:2011/01/13(木) 23:39:48 ID:E0T3VtTf0.net
>>186
> WMがモッサリ過ぎるんだけどAndroid載せられないのかなぁ。
willcom 03 に比べれば天国な速さ!
でもUIがボロすぎでショボーン。
使い勝手はSHARPの方が断然上と思うが・・


207 :白ロムさん:2011/01/14(金) 01:29:53 ID:jUBxB/peP.net
>>203
CAPDASEのtypoではないかと

208 :白ロムさん:2011/01/14(金) 01:53:59 ID:XqlQ8tvB0.net
>>202
それ貼ってみたけどSuperProtectorと比べると薄っぺらでうんこレベル

209 :白ロムさん:2011/01/17(月) 22:10:31 ID:/uWnBSpO0.net
つーかただじゃないし。

210 :白ロムさん:2011/01/26(水) 23:36:29 ID:7Xy8x1+Z0.net
>>208
ケースのおまけと、保護フィルム単品と比べることがうんこ

211 :白ロムさん:2011/01/27(木) 02:25:03 ID:rnC2hKTl0.net
>>210
残念だけど単品で売られてるよ

212 :白ロムさん:2011/01/28(金) 21:03:46 ID:4uxenlsK0.net
売るのは勝手だな

213 :白ロムさん:2011/01/28(金) 21:38:55 ID:P38zmR790.net
xperiaでもSPモードアプリの不具合が頻発してるみたいだね。

214 :白ロムさん:2011/01/29(土) 09:21:12 ID:E/q+jkQ/0.net
BT 英語キーボードつなげると記号の入力がうまく行きません。どなたか解決方法知りませんか?

215 :白ロムさん:2011/01/29(土) 16:27:32 ID:k5gg2tXG0.net
入力文字種をかなと半角英数だけに限定するにはどうすればいんでそうか?

216 :白ロムさん:2011/01/29(土) 16:43:05 ID:5/ZMIJABO.net
>>215
そういうソフトあるよ

217 :白ロムさん:2011/01/29(土) 17:00:03 ID:79lVp5cr0.net
>>216
おすえてくらさい!

218 :白ロムさん:2011/01/29(土) 17:00:57 ID:9NTNrZa70.net
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

219 :白ロムさん:2011/01/29(土) 19:05:41 ID:79lVp5cr0.net
そんあこと云わないで

220 :白ロムさん:2011/02/03(木) 00:40:31 ID:uaxBD+iF0.net
>>214
バッテリーの持ちどう?
俺は4月から有線USBからBTキーボードに換えようかと考えてるんだけど

221 :白ロムさん:2011/02/07(月) 22:27:25 ID:rv57DG2pO.net
あいふぉんとかIS03はいっぱい本出てるんだがこの機種の本はないの?

222 :白ロムさん:2011/02/08(火) 09:54:18 ID:MM21WFvg0.net
>>221
WM自体、もう見捨てられたOSだから。
参考にするならW-ZERO3の本がいいのでは?あれもWMだし。

223 :白ロムさん:2011/02/08(火) 22:25:36 ID:t8XE45mz0.net
>>221
そんな売れなさそうな本出さないだろ。
出すとしたら技評だけど、あそこカネ無いからなぁ

224 :白ロムさん:2011/02/12(土) 17:35:57 ID:9ZDQVcnQ0.net
つーかもうソフト作る側がほとんど居ないから、本に載ってるレベルの話はぐぐれば見つかりそうなものだ

225 :白ロムさん:2011/02/13(日) 20:13:20 ID:UAVjtfc8O.net
>>224
何言ってんの?
超初心者は何をググッていいかすらわからない訳で
そんな奴らの為に他のスマホは本がいっぱい出てるんじゃん
この機種は完全にタイミングを逸した訳だが…

226 :白ロムさん:2011/02/13(日) 20:34:30 ID:sykn3O0DO.net
>>225
守銭奴いとう乙

227 :白ロムさん:2011/02/13(日) 21:34:06 ID:UAVjtfc8O.net
>>226
情弱乙

228 :白ロムさん:2011/02/13(日) 21:43:12 ID:kCeFgWD/0.net
ウィンドウズセブンフォーンならともかく、未来がないOSだしなぁ

229 :白ロムさん:2011/02/13(日) 23:38:40 ID:dwaRlkqT0.net
超初心者がこれ買うわけねーだろwww

230 :白ロムさん:2011/02/14(月) 00:05:42 ID:RD9oobGz0.net
>>229
超初心者がどれ買うのがいいか的確に判断できると思うの?

231 :白ロムさん:2011/02/14(月) 01:12:54 ID:D2rs4QER0.net
超初心者がどれ買うのがいいか自分で判断すると思うの?

232 :白ロムさん:2011/02/14(月) 01:16:43 ID:dG166F1m0.net
見た目で選んじゃったとかいるだろJK
今時の若者は店員に話聞いたりしないんだよ
話しかけられてもあぁ結構ですってな

233 :白ロムさん:2011/02/14(月) 01:17:43 ID:dG166F1m0.net
>>231
みたいなおっさんにはわからないか?

234 :白ロムさん:2011/02/14(月) 09:41:20 ID:TfHl5Z/40.net
>>231

相手すんなよ

235 :白ロムさん:2011/02/14(月) 12:00:22 ID:3KO9/Y9RO.net
誰でも最初は超初心者なんだから
この機種がスマホデビューの人もまあそれなりにいるだろう
ご愁傷様です

236 :白ロムさん:2011/02/14(月) 13:01:54 ID:Owarbx3b0.net
>>231
おっさんwwww

237 :白ロムさん:2011/02/14(月) 20:06:30 ID:D2rs4QER0.net
ざまぁだなwww

238 :白ロムさん:2011/02/15(火) 00:51:47 ID:NRvRAm9c0.net
>>221
別に機種名で探す必要無いだろ。windows mobileの本探すか
WM搭載のほかの機種の本買うかすりゃいい。
WZERO3の本とか結構出てるけど古いから微妙だけど。


Windows Mobile 6アプリケーションブック
http://www.amazon.co.jp/Windows-Mobile-6%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-avi/dp/4839929319/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1297698223&sr=1-2

239 :白ロムさん:2011/02/16(水) 17:05:03 ID:iSu8+qzv0.net
何気にレグザより画面でかいんだぜ

240 :白ロムさん:2011/02/16(水) 17:25:16 ID:jkS3wAvX0.net
まだ未開封のT-01Aがある。
この先どうしようか考えるとドキドキする(^-^)/

241 :白ロムさん:2011/02/16(水) 21:28:08 ID:rGPY4R7B0.net
交換しなぃ?
リサモのブラべと…


242 :白ロムさん:2011/02/16(水) 21:41:34 ID:nCmMrpgr0.net
俺のiphoneのモックと交換しないか

243 :白ロムさん:2011/03/06(日) 21:30:59.69 ID:lLoI+0kS0.net
俺もSPモードの自動受信が出来なくなった。・゚・(ノД`)・゚・。
バックアップを取ってなかったので、この不具合の完全な解決策ってないんだよね?

244 : 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/12(土) 16:01:20.27 ID:Kd1aeXdu0.net
俺の股間のモッコリと交換しないか

245 :白ロムさん:2011/03/13(日) 15:43:19.55 ID:EIfXVmfF0.net
お断りします
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )つ日 ザバー
.     .川

246 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/17(木) 16:07:00.05 ID:d6ayNYhl0.net
上のAAのザバーの意味がよくわからんにだが、
何を意味してるんニダ

247 :白ロムさん:2011/03/17(木) 21:17:40.95 ID:ImAAXkjU0.net
>>246
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

>>245へつづく・・・。

248 :白ロムさん:2011/03/23(水) 01:16:34.14 ID:CVsRlX8CO.net
au公式の災害伝言板の表記にIS02が入れてもらえないのは、なんでだろう

249 :白ロムさん:2011/03/23(水) 14:44:20.79 ID:oBEvFyYA0.net
ドロイドあうじゃないから

250 :白ロムさん:2011/03/27(日) 22:17:47.16 ID:ED9ONSqU0.net
T01Bでアニメ動画(AVIとかMPEG4)見るアプリ何がいいの?

251 :白ロムさん:2011/03/28(月) 18:30:57.73 ID:k31cqEih0.net
そんなテンプレレベルな質問どうよ・・・・TCPMPで見れば言いと思うよ

252 :白ロムさん:2011/03/29(火) 00:13:01.69 ID:85iRXK350.net
IS02とかT01Bとか海外でSIM交換して使えるのかね。
シムロック罹ってるのかな。


253 :白ロムさん:2011/03/29(火) 10:37:44.59 ID:85iRXK350.net
ところで、IS02とT01Bは物理的におんなじ機種なの?
例えば、クロスで使ったりして。

254 :白ロムさん:2011/03/29(火) 15:48:23.83 ID:Y3D8okSV0.net
ナビアプリでGPSの補足がすんなりいったり、いかなかったり。
なんかルールでもあるのか?
T01Aでは困った事なかったのに…

255 :白ロムさん:2011/03/29(火) 18:38:47.82 ID:O1DyDGi00.net
>>252
あうも米SprintやVerizonの通信方式は、同じCDMAだけれど、技術的に微妙に違う。
だからたとえロックがかかってなかったとしても、向こうのSIMを02に差しても動かない。

T-01Bは仮にSIMロックさえかかってなかったら、
WCDMA2100MHz対応のキャリアでは使えるんじゃね?

256 :白ロムさん:2011/03/31(木) 00:51:48.51 ID:I/zZhauG0.net
>>255
それで、誰かSIMロックの様子知ってる方いらっしゃい?
日本脱出模索中では断じてない。

257 :白ロムさん:2011/04/02(土) 00:19:05.19 ID:Gdq9WeYO0.net
>>256
何が知りたいのかイミフ。
>>255がどっちもロックかかってると言っておろうが。バカモノ。

258 :白ロムさん:2011/04/02(土) 03:15:35.48 ID:FIcUDFhe0.net
T-01Bに使える電池式の充電器ってどっかに売ってませんかね?

259 :白ロムさん:2011/04/02(土) 03:40:28.46 ID:Y7qhpf2a0.net
>>258
エネループスティックブースター KBC-D1AS/KBC-D1BSは使えるぞ

260 :白ロムさん:2011/04/03(日) 00:24:47.19 ID:jUMjd08Y0.net
>>257
ゆってねーよ。馬鹿者。
SIMロックの証明お願い

261 :白ロムさん:2011/04/03(日) 00:30:32.02 ID:l9mZ7igG0.net
>>260
無理だよバカモノ。海外モデルでは違うSIM入れたら解除コード入力モードになるけど
日本発売モデルではエラー表示になるだけで解除モードにならない。海外モデルのROMを焼いても無理。
それぐらいぐぐれ。

262 :258:2011/04/03(日) 06:48:11.81 ID:O/xHEXsK0.net
>>259
ありがとう 早速購入した

263 :白ロムさん:2011/04/03(日) 15:12:25.12 ID:8qccTeHi0.net
>>260
にほんごでおk

264 :白ロムさん:2011/04/04(月) 01:21:05.06 ID:2toH3CfG0.net
>>263
にほんごでしょ

265 :白ロムさん:2011/04/04(月) 06:29:45.77 ID:MHDg+Br10.net
>>264
カタコトのな。会話が成立してない

266 :白ロムさん:2011/04/07(木) 22:31:28.74 ID:c8PA9i+o0.net
IS06買ったけどクソ過ぎて使い道がなかった
でも回線には2000円近くの割引があるから、IS02をロック解除してこっちで使うことにした

267 :白ロムさん:2011/04/09(土) 22:48:23.70 ID:2hPpEyBmO.net
IS02って電源切ったままだとアラーム鳴らないから、使えない

電源つけたまま、アラーム鳴らすとバッテリーが100%だったのが40%くらいに減ってて、余計使えない

268 :白ロムさん:2011/04/09(土) 22:52:42.65 ID:XQZBWo5m0.net
>>267
電源切れた状態からアラーム鳴らせるマシンなんてあるわけないじゃん
後半は故障orあおばかWi-Fiがつながったまま、電源はいりっぱ
スリープのやり方も知らないのか?知ってるなら言ってみ?

269 :白ロムさん:2011/04/09(土) 23:05:15.68 ID:boO62C540.net
>>268
知ったか乙。アラーム連動電源ONの機能付いた携帯なら電源切ってても鳴るよ。

270 :白ロムさん:2011/04/09(土) 23:09:33.72 ID:7IUsxIUN0.net
>>269
スマートフォンであげろよ
用途違うんだから。つかえねぇな

271 :白ロムさん:2011/04/09(土) 23:11:00.33 ID:uf9H+bOS0.net
>>267
スリープって知らないの?
両方解決するけど

272 :白ロムさん:2011/04/09(土) 23:19:28.06 ID:/Yb+Qufc0.net
>>269
カタログとか結構見るけどそんな機能知らないな
俺のケータイにもついてないし。
対応機種少なそうだから、
電源オフ状態からアラームって条件だけで自然と使えるケータイしぼられるってことじゃんwかわいそ

273 :白ロムさん:2011/04/09(土) 23:37:43.65 ID:CL3xMH3z0.net
>>267
使いこなせないやつはスマフォデビューなんてちょっとカッコつけてないで
もしもしでも使ってなさいってことだよもしもし

274 :白ロムさん:2011/04/10(日) 00:47:12.62 ID:yg/gtcwV0.net
>>272
無知なんだなかわいそ

275 :白ロムさん:2011/04/10(日) 00:52:15.03 ID:/m00g+2cO.net
>>272
もう何年も前の話です。

試験なので電源オフにしたのですが、
試験開始と同時にアラームが鳴ってしまいました。
しかも、某県警の試験で…

276 :白ロムさん:2011/04/10(日) 01:42:08.67 ID:52zHfWpQ0.net
>>274
で、その機能ついてるスマフォ教えてくださいよ情強さんよーお
寝ずに待ってるんだから 無いならさっさと敗北宣言したら?
あ、このレスへのつっこみみたいな負け惜しみレスはいらないですよ?

277 :白ロムさん:2011/04/10(日) 01:49:50.58 ID:oCRpCGFu0.net
そんなもんねーよ
そいつも引くに引けないいじっぱりだから論点ずらしたりして
苦し紛れに必死に話そらそうとしてんじゃん
なんでスマフォスレでケータイの機能の話とかしちゃうんだろうね
スマフォとケータイの違いが分からない無知さんなんだろうか^^

278 :白ロムさん:2011/04/10(日) 07:12:02.73 ID:yg/gtcwV0.net
>>276
情報弱者の意味取り違えてるし、情報強者なんて言葉は無いよ。無知なんだねかわいそ

279 :白ロムさん:2011/04/10(日) 15:29:46.21 ID:5pPBGDQs0.net
漢字を組み合わせて単語を創り出せるのは日本語の良い点

280 :白ロムさん:2011/04/11(月) 19:59:09.05 ID:vwCnA/IO0.net
緊急地震速報受信できるアプリってないの?

281 :白ロムさん:2011/04/12(火) 00:39:03.36 ID:UXrm0asi0.net
Cメールでできるんじゃ>IS02

282 :白ロムさん:2011/04/12(火) 16:17:42.49 ID:hYcaJeSh0.net
>>280
普通に緊急地震速報来てるんだけど?@IS02

283 :白ロムさん:2011/04/13(水) 06:15:28.39 ID:8Bam9nMW0.net
アップデートで使えなくなった一部の保守機能とはなんだったのでしょうか?

284 :白ロムさん:2011/04/13(水) 18:33:11.76 ID:jOBpeseA0.net
280だけどdocomoなんですよお。
Tなんですよお。

285 :白ロムさん:2011/04/14(木) 02:09:23.08 ID:UsGaX8Nui.net
すいません、現在SBで此方を使いたいと思ってるのですが

ttp://dual-sim.ocnk.net/product/1157

此方のsim下駄が-01bに対応してるのですが3Gに対応してるけど繋がりにくいって言う
文面があるのですが使用してみた方おりますでしょうか?

286 :白ロムさん:2011/04/14(木) 16:51:51.95 ID:G6MxgoHO0.net
>>284
うん、そうだろうと思てた。

287 :白ロムさん:2011/04/14(木) 17:22:29.73 ID:9jHRc8cS0.net
おれも

288 :白ロムさん:2011/04/17(日) 13:05:30.72 ID:W3UOoBdx0.net
どなたかIS02とT-01Bを交換したい人はいませんかね?
IS02の未使用があるのですが、T-01Bがほしくなりました。。。
交換したい!って人いないですかね??

289 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2011/04/17(日) 18:48:16.39 ID:m28drHZ0P.net
>>288
どうせ使ってないから交換してもいいやと思ったけど箱とか付属品とか超行方不明だったわ。
既に初期化の仕方すらわすれてんよ。

290 :288:2011/04/17(日) 19:50:27.44 ID:W3UOoBdx0.net
>289
まじっすか!
動くなら付属なしでもイイですが。

初期化の仕方…
使ってないからこちらもわからないですが。
交換してもらえるならソッコーで調べます><;


291 :5zen ◆tJ7D9J597CLP :2011/04/17(日) 20:11:56.72 ID:m28drHZ0P.net
>>290
しかも裏蓋にナゾの穴が(´・ω・`)

292 :白ロムさん:2011/04/17(日) 21:10:12.05 ID:W3UOoBdx0.net
>>291
穴?!
本体は傷だらけとかっすか?

スレチになりそうだからメールのほうがいいですかね

メル欄の@を半角にしてメールもらえるとうれしいです

293 :白ロムさん:2011/04/21(木) 00:28:19.56 ID:EGwncO/a0.net
さっき電源付けたら初期設定画面になってアドレス帳まで全部消えてて笑ったw
バックアップ取ってたからよかったけど携帯としたら致命的
8円運用だったから期待してなかったけどこれはねーわ

294 :白ロムさん:2011/04/21(木) 15:46:38.35 ID:/EAp+trt0.net
うちの02ではさすがにそれはないな。
ほっとくといつのまにか再起動してる、ってのはあるけどね。
使用中に再起動することはないんで、
使ってくれないので02がすねてるんだと勝手に思ってる。

295 :白ロムさん:2011/04/21(木) 15:53:02.27 ID:FRysvIm+0.net
なにそれ怖い


296 :白ロムさん:2011/04/22(金) 19:13:11.83 ID:RYv6mvZn0.net
うん。こんなに怖い携帯は他にないぞ。

297 :白ロムさん:2011/04/22(金) 23:53:19.60 ID:wMcUe9T30.net
携帯だと思うからだろ。
CE機だと思えばどうということはない。

298 :白ロムさん:2011/04/23(土) 10:33:41.45 ID:hHWjhqLh0.net
日中外で何も見えない、読めないのは辛いんだよね
スライドの位置は覚えたけど、誰からの着信なのかも判らないw

まあ、かかってこないけど

299 :白ロムさん:2011/05/14(土) 16:11:05.53 ID:MSOeNqDw0.net
すごい過疎りっぷりですな

300 :白ロムさん:2011/05/14(土) 16:26:32.61 ID:ormQ4hiI0.net
まー終わった機種だし

301 :白ロムさん:2011/05/15(日) 20:11:44.82 ID:vOmJMivb0.net
02本スレは変わらぬ賑わい

302 :白ロムさん:2011/05/22(日) 09:55:25.62 ID:4AiFIWEn0.net
ドコモの制約が厳しすぎて貧乏端末のほうにすれば良かったと思うこのごろ…基本料無料だし2台持ちしようと変わんないわけだからね。。

303 :白ロムさん:2011/05/22(日) 10:12:22.90 ID:1B0dxs4v0.net
ストリーミングを諦めればt-01bに日本通信が最強。

304 :白ロムさん:2011/05/22(日) 15:30:15.28 ID:Wl6Sn4Kt0.net
真っ裸で、街を歩くのは諦められません。

305 :白ロムさん:2011/05/22(日) 16:06:15.85 ID:1gSsVv5H0.net
わーおもしろい

306 :白ロムさん:2011/05/22(日) 18:36:57.54 ID:KeDYBNAD0.net
>>303 でも端末側の規制が脱ドコモしたのに漏れなく付いて来るからな〜ドコモのせいで萎えさせる機種だわ。。

307 :板違い:2011/05/22(日) 21:22:52.56 ID:OPH5EAYoO.net
■関連スレ
au IS02 by TOSHIBA (WindowsMobile) PART 26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303898516/
keitai:携帯機種[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1267136818/

308 :白ロムさん:2011/05/24(火) 20:38:01.60 ID:VW3N2k5Li.net
ロック解除を右にスライドさせたら戻ってこない
ロック解除でフリーズすんの?これw

309 :白ロムさん:2011/05/24(火) 20:52:39.72 ID:Y04EG3GE0.net
俺の02もけっこうよくフリーズするぞ。
イツノマニカ再起動してたりするのは日常茶飯事。

310 :白ロムさん:2011/06/09(木) 21:43:44.92 ID:uCtVAlgE0.net
てす

311 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/14(火) 21:14:20.93 ID:xqiLy42A0.net
てすっ

312 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 75.2 %】 :2011/06/14(火) 22:29:40.21 ID:2Ep6FpLk0.net
てす

313 :白ロムさん:2011/06/16(木) 14:54:27.87 ID:Jv16JnTv0.net
Gmailの本文にコピペ出来なかった!

何なのこれw

314 :白ロムさん:2011/06/16(木) 15:22:48.39 ID:B7KMBcR/0.net
>>313
どうせブラウザがクソoperaなんだろ わかってるよあほの動向は

315 :白ロムさん:2011/07/06(水) 23:47:07.58 ID:j5B7PGjv0.net
T-01B なのに、ドコモの

http://natsupre.jp/

キャンペーンプレゼントに応募できねえな。
対象機種は Windows Mobile とか書かれているのに・・・。

316 :白ロムさん:2011/07/07(木) 00:02:55.46 ID:+SqstwqV0.net
(´・ω・`)知らんがな

317 :白ロムさん:2011/07/07(木) 01:31:00.98 ID:dYpYQrVj0.net
>>315
MarketPlaceのアプリからできないの?

318 :白ロムさん:2011/08/03(水) 21:40:37.25 ID:JVu5nxe00.net
日立逝ったか

319 :白ロムさん:2011/08/04(木) 06:47:24.64 ID:dEWWK6wG0.net
東芝もな
円高無能政府の犠牲だろこれ

320 :白ロムさん:2011/08/26(金) 06:57:08.74 ID:K7iWlW/L0.net
保守

321 :白ロムさん:2011/08/30(火) 21:52:00.38 ID:BFZCvrrG0.net
これって高いかな?
au IS02 ブラック:アマゾントップ:パソコン/AV/カメラ/家電

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003VIL46C?op=1&o=Used&qid=1314706423&sr=8-8

322 :白ロムさん:2011/08/30(火) 22:03:58.05 ID:OvlT/uw90.net
マルチポスト注意

323 :白ロムさん:2011/08/30(火) 22:08:32.82 ID:iyOpmh3j0.net
むしろ出品者乙

324 :白ロムさん:2011/08/30(火) 23:12:47.97 ID:V+8Vkixq0.net
中古じゃんorz

325 :白ロムさん:2011/09/13(火) 19:07:59.09 ID:Zz1MkOTb0.net
新しいスマフォ買おうと思ってるんですが
そしたら売ろうかどうか迷ってるんですが
現段階でIS02の利点は何があるでしょうか?

326 :白ロムさん:2011/09/13(火) 19:40:01.50 ID:vs+ISj9u0.net
最後のWM6.5フォン

327 :白ロムさん:2011/09/13(火) 19:55:20.31 ID:hw59iqsu0.net
>>325
苦しい生活してるならさっさと売ってしまえ
そうでないなら売る意味はあるのん?ブームは過ぎてるからたいした金にはならん
とっておいてもテレビみたいに前のが邪魔になるもんでもないだろう

328 :白ロムさん:2011/09/27(火) 00:29:22.68 ID:g6Nrw4Dj0.net
俺たちの為に、ようやくAndroid auの看板を外したな。

329 :白ロムさん:2011/09/27(火) 09:58:52.51 ID:7QL+Gdhj0.net
その看板はむしろドコモにこそふさわしい
上位機種はスマフォ=Androidしか出さない




WP7も出すのかな?

330 :白ロムさん:2011/11/03(木) 12:46:18.34 ID:7ssBSXV40.net
OffisnailDate+を探しています。ダウンロードできるところを
教えてください。
また、これ以外に使いやすそうなスケジューラー知りませんか?
お願いします。

331 :白ロムさん:2011/11/03(木) 21:34:22.15 ID:lKP5c5m30.net
>>330
ggrks

332 :白ロムさん:2011/11/03(木) 23:31:41.55 ID:7ssBSXV40.net
>331
ググってわかりゃ聞かないよ

333 :白ロムさん:2011/11/04(金) 20:22:15.59 ID:sca9vvjV0.net
>>332
http://bit.ly/tXqCGb
短縮URLスマソ。
なにかご不満でも?

334 :白ロムさん:2011/11/05(土) 08:39:55.09 ID:dV5dG1bh0.net
>333
リンク切れというか、作者のHPが
なくなっている様で、新しいのがDLできない

335 :白ロムさん:2011/11/05(土) 11:03:11.19 ID:dV5dG1bh0.net
自己解決!
どうやら最新版はMarketplaceにあるようだ。
うまくつながらなくてDLできないけど(笑)

>>331さん
糞の役にも立たない情報ありがとう。
消えろ


336 :白ロムさん:2011/11/06(日) 20:06:06.82 ID:JpxbdF4C0.net
これが・・・ゆとり・・・

337 :白ロムさん:2011/11/06(日) 23:50:06.77 ID:mknySaTE0.net
こういう奴には二度と来て欲しくないな

338 :白ロムさん:2011/11/06(日) 23:55:07.65 ID:Fv4LILEy0.net
自己解決できたってことはググレカスが正解じゃんw

339 :白ロムさん:2011/11/07(月) 00:31:33.80 ID:3uNH66Fr0.net
ググったってわからなかったよ。
たまたまMarketplaceをのぞいたらあっただけのこと。

ググれって言ってる奴って本当にググったことあるんか?

340 :白ロムさん:2011/11/07(月) 02:10:53.76 ID:tk+yQHA+0.net
ガラケーがお似合い

341 :白ロムさん:2011/11/07(月) 08:21:43.43 ID:vvZBVUCv0.net
マケプレくらい見てから聞けよ

342 :白ロムさん:2011/11/07(月) 20:39:54.75 ID:InDVY2180.net
情弱・ゆとり・逆切れ


見事です

343 :白ロムさん:2011/11/08(火) 05:52:58.80 ID:kf1dMlHI0.net
やれやれ
MarketplaceはPCからだと現在入れない。
スマホからだとなぜかすぐに切断される。

知ってた?

344 :白ロムさん:2011/11/08(火) 08:39:46.58 ID:RIPlQm170.net
まだなんか言ってるな

345 :白ロムさん:2011/11/08(火) 22:18:49.35 ID:+z6iD8wL0.net

やれやれ
MarketplaceはPCからだと現在入れない。
スマホからだとなぜかすぐに切断される。
知ってた?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

346 :白ロムさん:2011/11/09(水) 15:54:39.50 ID:Xf6qMfkI0.net
キチガイじゃなくてもなるよ、
っていったらどうする?

347 :白ロムさん:2011/11/10(木) 13:37:32.43 ID:PHYJ583D0.net
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

348 :白ロムさん:2011/11/12(土) 00:30:41.59 ID:/FCh0/F10.net
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

349 :白ロムさん:2011/11/18(金) 19:55:06.05 ID:5plB8zdN0.net
基地外が何か言ってる、くらいでは救急車は来てくれないとマジレスしてみた件

350 :白ロムさん:2011/11/19(土) 11:17:51.98 ID:QRvtf1+x0.net
でもキチガイが暴れていると言えば来てくれる

351 :白ロムさん:2011/11/25(金) 13:40:37.58 ID:Vv6UCNql0.net
てすと

352 :白ロムさん:2012/01/24(火) 21:55:44.73 ID:e+GBmsNY0.net
この機種、キーボードだけ取り外せる?
今更ながら、コイツのキーボードをT-01Aに流用したいのだが…

353 :白ロムさん:2012/01/24(火) 22:05:26.39 ID:xhFAJpjV0.net
できるでしょ
大規模工事が必要だろうが。
知識とテクニックがものをいうな

354 :白ロムさん:2012/02/09(木) 08:44:29.96 ID:Mx3G9LOiO.net
へえ

355 :白ロムさん:2012/02/10(金) 10:24:51.14 ID:YX28TJAK0.net
T-01Aにキーボードがついたのが
T-01Bだと思ってたけど
テザリング規制以外で何か違ってる?

356 :白ロムさん:2012/02/10(金) 15:07:47.83 ID:JfundsVj0.net
ほー、NetFrontが更新されているね。 これであと1年は使える。ありがたい

357 :白ロムさん:2012/02/11(土) 00:03:08.17 ID:rBDfK1L50.net
>>355
T-01Aは感圧
T-01Bは静電

358 :白ロムさん:2012/02/11(土) 08:48:31.53 ID:ZZL0oTsx0.net
Aはスタイラスさんだたのか
thx
確かにWM65は指じゃなくてスタイラス前提の設計だよね
T-01Bのキーボードを閉じた時に出てくるSIPは
作った人も使えるとは思ってないだろうってサイズだし


359 :白ロムさん:2012/02/13(月) 10:16:44.82 ID:8AUIS9wZ0.net
>>358
6.5.3でUIを変えた
木に竹を接ぐとはまさにこのことで、あちこちに無理が出た

360 :白ロムさん:2012/07/10(火) 18:01:20.78 ID:+7b8DczO0.net
t-01b更新北な
is02マダー?

361 :白ロムさん:2012/07/11(水) 17:30:55.51 ID:L+ELw7Tr0.net
ホーム画面を、東芝ボームを使わないようには出来ないのでしょうか?
設定とかあれば、教えていただけると嬉しいです。

362 :白ロムさん:2012/07/13(金) 10:20:05.72 ID:f3uwOVEY0.net
>>361
>WM6.5のホーム画面への切り替え
> NX!UIの右下アイコンタップ->設定->右から2番目アイコンタップ->WindowsMobileへのアイコンでWM6.5のホーム画面へ行ける
> 戻るときはWindowsボタン->設定->東芝ホーム画面への切り替え
これのことか

363 :白ロムさん:2012/07/13(金) 20:54:55.60 ID:M5dktY550.net
>>362

ありがとうございます。
その方法ではなくて、基本的にWM6.5のホームだけを使いたいんです。

ググってみると、消去する方法は見つけたのですが・・・。

アンインストールではなくて、使用停止みたいな事は
出来ないのかと思っています。





364 :白ロムさん:2012/10/16(火) 08:03:21.11 ID:CLg38lWB0.net
強制終了後にフォルダをリネームでいけないかな

365 :白ロムさん:2013/01/17(木) 16:37:19.81 ID:L3LL0UcL0.net
これWP7にアプデしてくんないかなぁ〜

366 :白ロムさん:2013/02/14(木) 06:44:09.32 ID:iAZ8hiyN0.net
>>363
超遅レスだけど、
\Windows\スタートアップ内のSpbMobileShell.lnkを削除すれば、いけるんじゃない?

367 :白ロムさん:2013/10/26(土) 15:33:53.81 ID:cavx4n4n0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

368 :白ロムさん:2016/01/13(水) 12:37:07.81 ID:YYM7EbO/0.net
保守

総レス数 368
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200