2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part8

1 :白ロムさん:2011/01/29(土) 03:17:57 ID:l8zQAY3P0.net
前スレ
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272750250/

過去スレ
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258733215/
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part5 ハラマセヨー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250509774/
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246265874/
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244346569/
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243397988/
au CA002 by CASIO Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241240197/

2 :白ロムさん:2011/01/29(土) 03:19:06 ID:l8zQAY3P0.net
【カラーバリエーション】
自然物の根源的な強さを表現したカラーバリエーション。
BLAZE RED(ブレイズレッド)
燃えさかる火炎のような、鮮やかでアグレッシブなイメージを表現したレッド。
STONE BLACK(ストーンブラック)
大地に佇む岩石のような、深みと重みのある硬質感を表現したブラック。
【関連リンク】
カシオ携帯電話サイト
http://k-tai.casio.jp/
ORIGINALITY,FIRST.あたらしいこと、カシオから。
http://k-tai.casio.jp/originality_first/
CommunesiA CAケータイクチコミサイト
http://communesia.jp/
CA002製品情報(カシオ)
http://k-tai.casio.jp/products/ca002/top.html
CA002製品情報(au)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/ca002/index.html
auオンラインマニュアル(CA002)
http://www.au.kddi.com/manual/ca002/

3 :白ロムさん:2011/01/29(土) 03:23:19 ID:l8zQAY3P0.net
落ちたようなのでたてました。

4 :白ロムさん:2011/01/29(土) 09:19:32 ID:2FGXLE7XO.net
ゲーセンで、このケータイのレッドを使ってる人を見たけど、レッドカッコイイね(^_^)v

5 :白ロムさん:2011/01/29(土) 09:34:18 ID:4BRo5bQT0.net
>>1


6 :白ロムさん:2011/01/29(土) 10:52:41 ID:djkMJKmb0.net
>>1

前スレで外装交換出した者ですが、キレイになって帰ってきました。
液晶に保護フィルムまで貼ってあるのは、やっぱり外装交換と言いながら全取っ替えだから?

7 :白ロムさん:2011/01/29(土) 13:00:45 ID:GVT9qPmI0.net
交換用パーツに最初から貼ってあるんじゃないか?

8 :白ロムさん:2011/01/29(土) 18:05:03 ID:kGjq/DabO.net
京セラの簡単ケータイかとおもた

9 :白ロムさん:2011/01/30(日) 21:14:51 ID:ZO3cJzah0.net
1.20:00とか21:00とかの時に
 時報のようにサブスクリーンが一瞬変わるのをやめたい

2.オートパワーオンの代わりに無音のアラームを鳴らす方法をやっているが
 アラーム時にランプがチカチカするのをやめたい

3.Eメールを選択受信したい
 自動受信するか受信タイミングを選ぶかじゃ全然意味ない
 変なメールはCメールに転送しててわかるんだから受信せずに削除したい
 (前の機種では題名だけ見て受信せずに本文削除できた)

4.カレンダーの下線の意味がわかんない

10 :白ロムさん:2011/01/31(月) 13:54:15 ID:DDd/ia0qO.net
それにしても画面黄色いよなこれ
まさに尿液晶

11 :白ロムさん:2011/02/01(火) 06:11:50 ID:BO2N2CD00.net
カレンダーの下線の意味を教えろ

12 :白ロムさん:2011/02/02(水) 18:58:04 ID:9vseFuMJ0.net
サブディスプレーの脇のランプが10分毎に緑色に光ります。
ちなみに夫のCA002は光りません。
いじっている間に設定してしまったのかも知れないのですが
どうにも解除方法がわかりません。
おわかりになる方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

13 :白ロムさん:2011/02/02(水) 23:18:06 ID:5RLjpGJQ0.net
>>12
それは、夫に聞くべき。
冷たい訳じゃなくて、夫はその解除をやっているはずだから。

ニュースと天気の情報(受信無料)が届いている。
ランプはその新着を知らせている。

14 :白ロムさん:2011/02/02(水) 23:28:10 ID:5RLjpGJQ0.net
「アプリ」を押す→「Ezフラッシュニュース」を探す→「使わん!」と答える→光らなくなる

15 :白ロムさん:2011/02/02(水) 23:38:30 ID:/I1DSgvk0.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111732323

16 :白ロムさん:2011/02/02(水) 23:55:00 ID:9vseFuMJ0.net
>>13
すごいヒントをありがとう!!!
夫:「デフォルト設定でイジっていないよ?」と言うので悩んでいましたが・・・
私はニュースフラッシュテロップをOFFにしてあるので(多分10分毎に更新)
ニュースが更新されるとその合図で緑点滅していた模様(確認しました)。
ありがとうございました、ニュースフラッシュテロップは表示させたくないので
緑の点滅は諦めます。

過去にも質問をしましたが、みんな良い人ですね(^ー^)本当にありがとう。

17 :白ロムさん:2011/02/03(木) 00:07:41 ID:31HKZunT0.net
>>14
すごい!「使わん!」がわからなかったので削除してみましたが
ピカピカしなくなりました!本当にありがとうございます!!!
何に関しても原因が不明というのはストレスなので助かりました。

本当に多謝(^ー^)

18 :白ロムさん:2011/02/03(木) 03:40:05 ID:lyhXLaTa0.net
>>17
え、アプリ削除したの?
まあ、いいけど、削除しなくても同じ事ができたんだけどね。
「使わん!」がわからなかったか。スマン。ちゃんと書けば良かったね。

もう遅いけど他の人のためにちゃんと書いておく。

●謎の点滅に困っている人へ
 それはEzフラッシュニュースの新着を知らせる点滅です。

 Ezフラッシュニュースを解除すれば光らなくなります。
 特にニュースと天気が必要ないならサービスを解除しましょう。

 「アプリ」を押す→「Ezフラッシュニュース」を探す→ メニュー → 7・サービス設定解除
  → アンケートみたいな画面 → 一番下 (解除する) → 「EZフラッシュニュースの設定解除を行います」
   → OK → 光らなくなる

19 :白ロムさん:2011/02/03(木) 09:16:39 ID:I+luXY3i0.net
春セレクト割ってのはMNPでもいいんだよね?

20 :白ロムさん:2011/02/03(木) 13:50:35 ID:lyhXLaTa0.net
>>17
●Ezフラッシュニュースは使いたいけど新着時のランプ点滅がうざいという人へ

 待ち受け画面で 決定ボタン
 数字の2 音/バイブ/ランプ
 数字の1 着信設定
 数字の6 ニュースフラッシュ受信
 ランプOFF

21 :白ロムさん:2011/02/03(木) 13:52:42 ID:lyhXLaTa0.net
>>9
3=メールの「全文受信」をやめて、メール受信方法を「差出人・件名受信」にする。

22 :白ロムさん:2011/02/03(木) 22:56:26 ID:8ur+IErM0.net
新型は高いのでこれに機種変更しようと思います。
皆様、使いやすいですか?

新型はデカいのもネックなんですよね・・・

23 :白ロムさん:2011/02/03(木) 23:17:27 ID:TYpiT5YR0.net
>>22
やめたほうがいいよ?
正直、いろいろと使いにくい。
個人的にはレスポンスとマルチキーの押しにくさが不満。
ブラウジングが特に酷い。バックが2ページまでだったりとかね。

24 :白ロムさん:2011/02/03(木) 23:25:14 ID:8ur+IErM0.net
>>23
まじすか?安いので明日にでも変更しようかと思ってました。
EZwebは殆ど使わないのですが、それでも使いづらいですか?

レスポンスが悪いのはストレス溜まりそうですね…

レスありがとうございます。

25 :白ロムさん:2011/02/03(木) 23:38:22 ID:lyhXLaTa0.net
ポイント10000で無料機種交換できた上、ワンセグテレビやフェリカの機能まで付いて新しいオモチャを手に入れたみたいで楽しいんだがなぁ……

あの新型xのやつなんなの
あんなの砂漠でしか使わないよあんなごついの
auショップの女まで「あの……新型は無駄にカメラの性能がいいので高いですよ?」とか言ってやがる

“無駄に” “無駄に” 無駄無駄無駄無駄ァ!

あんな緑トランシーバーを5万円出して機種変するくらいなら、在庫処分中のCA002を勧める

26 :白ロムさん:2011/02/03(木) 23:49:36 ID:8ur+IErM0.net
>>25
そうですか。価格差ほどの価値は無いですか。
じゃあ在庫処分中のCA002にしようかな・・・

27 :白ロムさん:2011/02/04(金) 00:00:05 ID:tiYpSYwf0.net
>>26
念のために言っておきます
カメラはあきらめて下さい
シャッター切れるまで激遅の上、超低画質です
壁紙にしようと思ってうちのかわいい猫ちゃんを撮ろうとしたらブレブレです
猫、がシャッター音に反応してビクッて動くから

197万ゲソ(CA002)
1300万ゲソ(緑トランシーバー)

なにこの きょくたんさ ふざけてるの

28 :白ロムさん:2011/02/04(金) 10:13:31 ID:7f5ZZJPc0.net
カメラは メモ帳代わり
通話 メールは普通。
他に何を求めるのですか?
ソニエリ SH使ったけど CAが一番使いやすいですね


29 :白ロムさん:2011/02/04(金) 13:18:56 ID:a5wiA/TV0.net
>>28
使用割合は通話9割、メール0.5割、カメラ0.5割ですね。
携帯電話のカメラには期待していないのでついてなくても良い位です。

乱雑に扱う事が多いです。

30 :白ロムさん:2011/02/04(金) 22:42:10 ID:BaImlBy20.net
最近、W45TからCAOO2に機種変したがボタンの押しにくさにビックリしてる。
全体的に確かに使い辛いかな・・・。


31 :白ロムさん:2011/02/05(土) 01:03:52 ID:K9hnnysL0.net
>>30
慣れろとしか言いようが無いです。
十字キーとか。

32 :白ロムさん:2011/02/05(土) 05:05:42 ID:2koEPrOW0.net
Cメールの着信音が糞過ぎる

かわいい女の子の声で
「メールだよぉ♪」とかデフォルトで入れておけよカシオ

33 :白ロムさん:2011/02/05(土) 12:22:44 ID:2+bD4t6t0.net
奇遇だな、俺もW45Tから変更した。
45Tのドームキーは確かに形はいいけれど、
手応えが軽すぎて俺には使い難かった。
俺の使用パターンだとバッテリーもCA002の方がもつし、
音が小さいことくらいかな、大きな不満は。

34 :白ロムさん:2011/02/07(月) 19:28:00 ID:zLy5cW4EO.net
みんなtype-Xに機種変しないの?
62CAやCA002みたいなウンコ機種から見たらtype-Xはネ申だよ


35 :白ロムさん:2011/02/07(月) 20:25:23 ID:sNC4aowX0.net
偉大すぎて俺のポケットには収まらない>X

36 :白ロムさん:2011/02/07(月) 20:44:40 ID:B7RUB+vo0.net
>>34
IS01と2台餅にしたら、通話とメールチェック以外必要なくなったから、
神機も俺には持ち腐れ。

37 :白ロムさん:2011/02/07(月) 21:43:01 ID:zLy5cW4EO.net
俺らのポケットにゃあデカすぎら〜
なぁ クラリス

38 :白ロムさん:2011/02/07(月) 22:19:10 ID:CS3JLF990.net
>>34
あんな緑トランシーバーいらない
なにあのでっかいケータイストラップ部分
邪魔

39 :白ロムさん:2011/02/08(火) 05:44:26 ID:fDZzNLr+O.net
>>38
アンテナでございますお客様

40 :白ロムさん:2011/02/08(火) 09:41:02 ID:rj74Gxzx0.net
昆虫みてーだな

41 :白ロムさん:2011/02/08(火) 11:47:35 ID:a8yr/iUwO.net
≫40
確かにw



42 :白ロムさん:2011/02/09(水) 07:08:05 ID:JTvTHNanO.net
>>23 仲間が居て嬉しいよ。
なんだよ このバカ携帯は!と怒り心頭。

もっとリサーチしておくべきだった。自ら愚かな行為で反省。

43 :白ロムさん:2011/02/09(水) 13:27:41 ID:QfWre2xB0.net
>>39
いや、ケータイストラップ下げだろあれ。
でかい。じゃま

44 :白ロムさん:2011/02/09(水) 19:55:07 ID:UGs4oAQg0.net
>>43
アンテナだよ。
ストラップ下げにも、なってるけどね。

45 :白ロムさん:2011/02/10(木) 05:47:34 ID:98ujcIr2O.net
もうそっとしといてやれよ…

46 :白ロムさん:2011/02/10(木) 13:14:43 ID:b1g6yXU/0.net
先発62CAスレはパート30、後発のCAY01スレもパート20超えてるのに
なんで俺のCA002スレはパート10も行ってないんだよおおおお

DAT落ちまでしやがって クソがああ

47 :白ロムさん:2011/02/10(木) 21:21:32 ID:BP92597H0.net
>>46
スレが伸びないのは良機種か語る気すらおきない不人気種かどちらか。
CA002がどちらかは言わずもがな…

48 :白ロムさん:2011/02/10(木) 23:25:06 ID:0Y0jmTLLO.net
>>47 それをあえて聞きたい。
どっち?

49 :白ロムさん:2011/02/11(金) 10:00:42 ID:qVhFqtaXO.net
テレビ番組「逃走中」に使われるぐらいだから良機?







残念。再起動癖あり。

50 :白ロムさん:2011/02/12(土) 23:15:02 ID:Y4SMJG+nO.net
頑丈だから思う存分投げつけれるのがいいとこ

他はカス

51 :白ロムさん:2011/02/18(金) 10:26:04 ID:2kKWv5wi0.net
AUはほとんど防水仕様になったし確かにこれの魅力は堅牢なだけだね。それさえ怪しいけど。

他はカス

52 :白ロムさん:2011/02/20(日) 19:11:18.62 ID:G5HUPy+o0.net
ボタンの押しにくさのせいでボンバーマンの2面がクリアできない
ストレスがたまる

53 :白ロムさん:2011/02/20(日) 20:32:27.71 ID:6A9QmnZp0.net
前スレでカロリカウンタの誤動作で修理に出したものです
まる2ヶ月かかって火曜日に帰還することになりました

・カロリカウンタが異常動作する症状は確認できた
 ┗LISMO/AMPを動作させるとみるみる数値が上がっていく
・GPSの誤操作の可能性があるが追試出来なかった
 ┗加速度センサとGPSは関係ないだろCASIO
という訳で結局「原因不明」で「修理不能」のままでした

対応策として、2ヶ月のテストなどで機体にそうとうな負担を
かけたので、リニューアル修理しましたとのこと
カメラの片ボケもあったのですが、こちらのユニット交換を
兼ねているような説明でした(平たく言うと新品交換ですね)

結果としてはW62CAから続く、カロリカウンタのバグは修理では
直らず、ガマンしてくれというのが今回の顛末になりそうです (´д⊂)

G'z oneも買いましたが(こちらはバグもなく快調)、私には大きすぎます
ユーザのからはゴツくないとG'zじゃないとの声が圧倒的だそうですが、
CA002サイズの耐衝撃BABY-Gの新型が出ないかなと妄想するしだいです

54 :白ロムさん:2011/02/21(月) 10:16:45.82 ID:qEtUM5jr0.net
> CA002サイズの耐衝撃BABY-Gの新型が出ないかなと妄想するしだいです

つ N-03C。G'zじゃないけど。

55 :白ロムさん:2011/02/21(月) 12:32:33.45 ID:5B1SQ3Ka0.net
>>54
言われると思った (笑)
でもあれじゃCA002のdocomo版で
サークルウインドウ載っけたType-Xの小型版じゃないもんな
変なおっさんの声が入っているのもイヤンな感じ

56 :白ロムさん:2011/02/23(水) 00:30:49.26 ID:j1goYzUa0.net
53です (´・ω・`)
CA002本日無事帰還のはずが …カメラが起動しない?
すぐにショップへUターン

いろいろ調べても(テスタにかけても)原因不明
なんだかなぁと思いつつ、電池やICカードを外して
オールクリアの用意をしていると、外したSDがなんかヘン

?なんでMicroSDがHC8GBになってんだ?
原因はコイツでした ( ´Д`)
非対応のメモリなので、カメラが起動時に保存先を見つけられず、
動作をキャンセルしてたみたい

何で入れといたSD2GBが、SDHC8GBになって帰ってくるんだ?
ショップに申し出たけど「お持ち帰りください」ですと
SD2GBに入ってた音楽データやらは入れ直しかよ…

あとCASIOがチェック用のユニバーサルSIMを使ったせいか、
カードに紐付けされたアプリや待受がすべてダメになっていた
再度DLする分のパケット割引が可能かお願いしたところ、
割引は出来ませんがと、そのショップのみ有効のクーポン券を
5000円分くれた

ここのショップは気前が良く、携帯を買うと必ずACアダプタと
卓上ホルダをおまけに付けてくれる
電源周りのクレームが激減するので、対費用効果は高いらしい

買い置きのSD2GBに音楽やムービを転送して、約2ヶ月ぶりに
CA002復活しました
今のところLISMO PLAYERによる、カロリカウンタの異常は無い
みたいだけど、朝起きたら5000歩以上歩いてたりするからコワイ

クーポン券は次の機種変の時にでも使おうかな

57 :白ロムさん:2011/02/23(水) 00:45:01.56 ID:Tml38fUQO.net
>何で入れといたSD2GBが、SDHC8GBになって帰ってくるんだ?
なにそのサプライズ
俺にくれよ

58 :白ロムさん:2011/02/24(木) 14:02:02.62 ID:YZ93MJ730.net
なかなかいい公式アプリがありました

CA002はモーションセンサを内蔵しているにもかかわらず
歩数やカロリを表示・記録できる機能がありませんでしたが
「Karada Manager 歩数計アプリ」を使うと歩数・消費カロリ・
歩いた距離が表示でき、過去30日分の記録も残せます

S003などに搭載されているものと同等のことが出来、有料会員
になれば、かなり細かな健康管理が出来そうです〜無料会員あり

ぜひ!

59 :白ロムさん:2011/02/25(金) 01:43:12.65 ID:K83Fk8I00.net
>>58
これアプリだけで過去30日分のデータを閲覧出来ますか?
そうでなければR&Wと変わらないです。

無駄にパケット使わないでアプリだけで完結してるのは無いものだろうか。

60 :白ロムさん:2011/02/25(金) 08:14:53.35 ID:KkWlE3yxO.net
>>46
62CAの中身そのままガワ換え版がこれなんだから、実質38スレ目くらいに考えとけ

61 :白ロムさん:2011/02/25(金) 08:36:47.53 ID:8L4ieij60.net
>>59
残念ながらサイトに接続します
しかしR&Wの分かりにくいインタフェースと違い
非常に簡潔で分かりやすいアプリです

S003などに搭載されているアプリが使えて、
本体に記録が残せるといいのですが…

62 :白ロムさん:2011/03/01(火) 11:43:41.60 ID:mE2ti8Vq0.net
CA005でも裏蓋交換で黒×ピンクやっていたので
CA002もやるべくポイント交換で黒の裏蓋入手
さっそくブレイズレッドに装着

ペカペカの赤蓋と違いマットで落ち着いた感じ
サイドの質感とよく似ている
上のカメラ・赤外線ユニットとのマッチングも上々

ロック部の隙間から地色の赤が見えたのでとりあえず
油性の黒ペンでマスキング
なかなか様子が良くなりました

液晶背面のカーボン柄もマットブラックの方が良かったんじゃ
背面液晶ペーパーの面積が足らないからカッコ悪いか
カッティングシートでチャレンジしてみようかな?

63 :白ロムさん:2011/03/12(土) 23:43:12.73 ID:KVVkqMl20.net
停電しているときにライト使った。
普段はあまり気にしてなかったけど
30秒で勝手に消える仕様は糞だ。

横のボタンただでさえ押しにくいのに。
スライドスイッチでもいいくらいだ。

64 :白ロムさん:2011/03/13(日) 02:10:26.13 ID:GmpHPZAX0.net
壁紙白くして液晶で照らす方が早いよ。

65 :白ロムさん:2011/03/13(日) 03:55:48.29 ID:J+H1TDys0.net
>>9
> 4.カレンダーの下線の意味がわかんない

その日に写真を撮った覚えはないかい?

66 :白ロムさん:2011/03/13(日) 10:14:31.54 ID:EiXqBsNe0.net
>>63
ホントに糞仕様だよな
明かりが必要だから発光し続けたいのに
バッテリー保護のためカットするなんて意味不明仕様

type−xでも直ってないなんて、コンセプト自体がおかしいんだよな
今のカシオって大丈夫か?

67 :白ロムさん:2011/03/14(月) 05:46:11.57 ID:hm+VTtjmO.net
>>66
カシオというよりKCP+のダメ仕様
KCP3でも同じだから当分このまま
誰かも言っていたけど白いカベガミが有効

68 :白ロムさん:2011/03/14(月) 10:38:09.76 ID:ju3HveklO.net
ライトはtype-Xのようにアプリキーやショートカットキーに割り当て
出来ないのか?

69 :白ロムさん:2011/03/21(月) 10:01:11.30 ID:21tSaUs10.net
停波対象機種から1万円で変更してきました、どうぞ宜しく。

さかなの待ち受けでkcalを非表示にすることはできますか?

70 :白ロムさん:2011/03/22(火) 17:54:40.17 ID:5yD2Dg1A0.net
暗いとこでライト必要なのになにこの押しにくさ!サイドの上から2番目って……
アップデートで*長尾氏に変更しろ

71 :白ロムさん:2011/03/22(火) 23:42:15.18 ID:4pnRMWJj0.net
ca002はメールのシークレットBOXみたいなのは無いのでしょうか?
42caには暗証を入れないとのぞけないメールのフォルダーがあったのですが・・


72 :白ロムさん:2011/03/23(水) 01:23:19.14 ID:KbKXwjEjO.net
この機種はマナーモードにしてると緊急地震速報もバイブのみなのでしょうか?
マナーモードでも警報音が鳴る方法をご存知の方お教えください。

73 :白ロムさん:2011/03/23(水) 21:27:21.13 ID:4I8/WDLX0.net
>>71
ない
全ロックかオフかどちらか

74 :白ロムさん:2011/03/24(木) 12:26:01.50 ID:Zx27VuEl0.net
【ヒビ入り】 au G'zOne W62CA by CASIO Part 37

586 :白ロムさん:2011/03/23(水) 18:21:46.30 ID:kz/IP/3g0
低消費電力版Bluetooth対応、スマートフォンと連携できるG-SHOCK
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110323_434601.html

違うアプローチが

スマートホンだけじゃなく、この機種にもBluetooth対応してほしいな〜
接続出来るようになれば買う。



75 :白ロムさん:2011/03/27(日) 10:24:11.44 ID:kLbNV+AI0.net
>>69ですがカウンター設定OFFで事故解決しました。
本当の身長・体重を入れるのは、万が一誰かに見られたら・・
と抵抗あったので1cm1kgに設定。(虫?)
でもさかなが寝ちゃった。

76 :白ロムさん:2011/03/27(日) 15:54:45.82 ID:LevSI6NZ0.net
カシオさん小さいモデルお願いします。

77 :白ロムさん:2011/03/27(日) 17:19:16.33 ID:kEX6A0sy0.net
吹けば飛ぶよなG'zOne

78 :白ロムさん:2011/04/05(火) 18:30:31.66 ID:nBDtd5t50.net
留守電履歴はどうやって確認するんでしょうか?

留守電聞いたら番号消去されてましたwww

79 :白ロムさん:2011/04/11(月) 22:18:28.97 ID:pS+uy9RvO.net
僕購入します。

WQVGAというリッチコンテンツが一部使えないというネックはあるが、
停波対象で安価になったことでようやく見切りを付けました

80 :白ロムさん:2011/04/11(月) 22:19:46.37 ID:pS+uy9RvO.net
購入後はICカード抜いて、今使っている持ち込み機種変更したW53Sを継続使用wwwww

81 :白ロムさん:2011/04/14(木) 12:17:20.03 ID:8+im1/Bk0.net
>>66
一昔前のカシオ機、5406CA、41CA、42CA、61CAも
#長押しでライトだったわ
これでいいのに

82 :白ロムさん:2011/04/19(火) 23:00:44.95 ID:mMCk31h8O.net
すべてはKDDIが仕組んだ地雷だよ。

ちなみに、その地雷をCA002にもType-Xにも搭載されている。

まあ、もっとも一番地雷を載せるのが遅かったのがカシオと日立だ。

最初に東芝、ソニエリ、大阪三洋(京セラ)が先行し、
続いてシャープも搭載。
最後にカシオと日立が搭載している。

今のところ、地雷を載せていないのはパンテックだけな気がした。

83 :白ロムさん:2011/04/19(火) 23:41:53.87 ID:Kaxl74IE0.net
カシオはスマフォ出さないのかね?ジーフォートみたいなのをdocomoから出せばいいのに。

84 :白ロムさん:2011/04/20(水) 00:03:04.97 ID:jhPf+c3U0.net
>>83
IS11CAの発売は、ほぼ確定してます。
噂では夏頃じゃないかと。
G'zかどうかはまだ不明ですが。

85 :白ロムさん:2011/04/22(金) 11:22:35.55 ID:Kckki6WD0.net
>>82
#長押しでライト点灯は
auの京セラ機もそうだったような気がする

前使ってたW64Sは小さいサイドキー押してる時だけ点灯、離すと消える、だいたい暗闇じゃサイドキー見えないよ
もしくはカメラ起動でライト点灯、どっちもすげーめんどくさい

3社で話し合ってライトは共通にしてほしいわ

>>75
身長体重を最大値の999cm999kgにすると
すぐカツオが空飛んだり宇宙に行くよ

86 :白ロムさん:2011/04/24(日) 13:46:08.26 ID:HNlrAdX3O.net
今までアクセスできてたケータイ専用サイトにアクセスできなくなってたりするんですが仕様ですか?

87 :白ロムさん:2011/04/25(月) 08:47:13.47 ID:/tilhC+ZO.net
買ってから一年4ヶ月
ヒンジ パッカーン割れました
どっかに当ててたんだろうなあ ジャンバーのポケットに入れててガンガン机の角に当たってたからなあ
でもショック
他の携帯ならあきらめつくがこいつには過度な期待してたからなあ
アロンアルファでつけたんであと二、三年は使うけど
愛着あるからな

88 :白ロムさん:2011/04/27(水) 21:02:20.88 ID:Bl3fs5h40.net
>>85
999cm・999kgなんて設定値はいらないんじゃ?と思っていたけど
そういう使い方がある訳ですね!
少しずつ増やして、変化を楽しんでます。

89 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ノtasukeruyo:2011/04/29(金) 20:37:05.51 ID:OyfKyfzb0.net
すいません、この携帯端末に限らないのかもしれませんが、
au携帯のCookieのwebでの保存期間(24時間)をいじって長くしたいのですが、どこにアクセスすればよいのでしょうか?

KDDI HTTP Cookie
デフォルトの有効期限
「max age」の有効期限の指定がないない場合、そのCookieの有効期限はデフォルトで「1日 (24時間) 」となります。
有効期限の指定方法
Cookieの有効期限はHTTPレスポンスヘッダの「Set-Cookie」フィールドの「max age (有効残存秒数) 」で指定することができます。
「Domain」と「Path」の指定
1. 「Domain」を省略した場合、「Domain」の値は「Set-Cookie」フィールドを送信したURL内のドメイン名となります。
2. 「Path」を省略した場合、「Path」の値は「Set-Cookie」フィールドを送信したURL内のパスとなります。
3. 「Domain」と「Path」は「Set-Cookie」フィールドを送信したURL内の値と一致した場合のみ有効となります。
4. URL内の「Domain」と「Path」が一致するCookieのみ送信されます。
「Name」および「Value」におけるURLエンコード
「Set-Cookie」フィールドの「Name」と「Value」に2バイトコード (日本語: Shift-JIS) 、半角スペース、Unsafe Character (";"セミコロン、","カンマ、" "スペース等) を含む場合、それらをURLエンコードして指定する必要があります。
ドメインが同一のCookieを複数保持している場合でも、Cookieの「Version」が異なっていると正しく複数のCookieが送信されませんのでご注意下さい。
なお、「Version」はCookieセット時に省略可能ですが、「Version」の指定なくセットされたCookieは「Version=0」として認識されます。
従って、「Version」のを省略したCookieの他に、「Version=1」とした同一ドメインのCookieをセットした場合、Cookie送信対象ドメインにアクセスしても両Cookieが正しく送信されません。

90 :白ロムさん:2011/04/30(土) 02:40:11.25 ID:gAZo4CKc0.net
Webpg板で聞け

91 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/30(土) 14:58:07.64 ID:wD7ya6WU0.net
Webpg板?

92 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/30(土) 14:59:01.92 ID:JfcLYQt0O.net
Thanks Webpg板ですね いってくる

93 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/30(土) 16:31:11.11 ID:JfcLYQt0O.net
>>90 Webpg板ってのがどこかわかりませんυ

94 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/30(土) 16:33:51.42 ID:wD7ya6WU0.net
>>90
俺もわからんわ…携帯では探しにくいね
正式名称とかリンクとかしてあげてくだされ

95 :白ロムさん:2011/04/30(土) 17:50:14.03 ID:gAZo4CKc0.net
うぜえ
お前、全部同一人物じゃねの?

96 :白ロムさん:2011/05/03(火) 22:37:20.51 ID:rV6Gb1bZ0.net
「G'zOne Commando」
http://www.gizmodo.jp/2011/05/augzoneandroid.html

97 :白ロムさん:2011/05/08(日) 17:56:07.07 ID:FqWNA07PO.net
これ、なんでいきなり前のページに戻れなくなるの

98 :白ロムさん:2011/05/12(木) 11:19:28.27 ID:Vj3I03bw0.net
仕様です。

99 :白ロムさん:2011/05/12(木) 14:28:15.18 ID:sXwc1IoR0.net
カロリーカウンターオフにしたら
電源落ちる癖がなくなったよ

100 :白ロムさん:2011/05/13(金) 23:09:17.27 ID:F/anDQER0.net
なんで?
仕様です
なんで?
仕様です
なんでえ
使用ですう

101 :白ロムさん:2011/05/14(土) 14:56:37.39 ID:g3bbMfcn0.net
今日からタイプXが実質0円だと本スレでやってた
春セレクト割+auが本体価格2万円引きしてくれるらしい


102 :白ロムさん:2011/05/14(土) 16:19:35.26 ID:n/Rn7HhSO.net
>>99
一昨日OFFにしたんだがさっき落ちた

103 :白ロムさん:2011/05/14(土) 20:16:11.15 ID:Uka2VXpB0.net
電池パックの「62CAUAA」なんだけど水没シールって台紙が真っ白じゃなくてピンクがかってるよね?

104 :白ロムさん:2011/05/16(月) 10:04:33.64 ID:jf8nEU1mO.net
尿液晶だけど視野角は無駄に良いよな
IPSなのか?

105 :白ロムさん:2011/05/17(火) 15:16:42.66 ID:M6ldNTA50.net
G'zOneスマートフォンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 防水・耐衝撃タフネススマフォ「G'zOne IS11CA」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305605428/l50


106 :白ロムさん:2011/05/17(火) 20:31:53.94 ID:sr0z3GC/0.net
ワンセグは災害の時に必要

107 :白ロムさん:2011/05/21(土) 21:20:12.37 ID:KN90c+X00.net
計画停電の時に重宝したワンセグテレビ

108 :白ロムさん:2011/05/21(土) 22:24:27.14 ID:sZw5oJwt0.net
ワンセグプレイヤー買うか、フィーチャーフォンを白ROMで持っておけ

109 :白ロムさん:2011/05/21(土) 23:10:12.30 ID:xw5pE4+H0.net
被災地で持ってるとは限らん

110 :白ロムさん:2011/05/22(日) 19:36:14.24 ID:X+24HRCB0.net
近所でこれ1,050円で売ってたわー

111 :白ロムさん:2011/05/26(木) 19:07:27.56 ID:olG2tLmi0.net
ずっとType Xに機種変するか悩んでたけど、
スマートホンと2台餅にして通話とメール専用にしたら
別にコイツのままでいいかという気がしてきた…

>>110
今さらコレ買うヤツいるのか?

112 :白ロムさん:2011/05/27(金) 00:49:27.18 ID:wVv5eeUZ0.net
>>110
1,050円って安いね。新品白ロムを検索したら20,000円オーバーでわろた。
ちなみにどこ住み?都内で有ったら買っちゃおうかな。


てか、これってWシーン付いてたっけ?

113 :白ロムさん:2011/05/27(金) 19:50:01.82 ID:s9cwF4lZ0.net
Wシーンってなに?

114 :白ロムさん:2011/05/27(金) 21:14:04.18 ID:wVv5eeUZ0.net
>>113
ちょっと前のカシオ、日立だけの機能で、*キー長押しで2つのシーンを切り替えられる。
ケータイアレンジとか待ち受けとかをそれぞれのシーン別に設定できて、
電話帳に表示されるデータも個別に指定できる機能。
ちょっとわかりづらい説明でスマン。

115 :白ロムさん:2011/05/28(土) 20:49:09.52 ID:TsqETm9z0.net
*キー押してみたけど、なんも変化無いねぇ。

116 :白ロムさん:2011/05/28(土) 21:53:32.79 ID:67tIxuKQ0.net
>>115
レスさんきゅー。
残念、無くなっちゃったのかな。W42CAとかW51Hの頃は付いてた機能で気に入ってたんだけどな。

117 :白ロムさん:2011/05/29(日) 14:23:24.94 ID:D1yWZTgw0.net
水に入れた後の水抜きで振り回すときに、オールキーロックが欲しい。

118 :白ロムさん:2011/05/29(日) 19:42:09.57 ID:zwy5Bolb0.net
WEBでの画像読み込みがもう少し改善しないものか・・・。
それだけが不満だな。

119 :白ロムさん:2011/05/30(月) 13:13:00.12 ID:lY9mrOotO.net
さてワタシのCA002は一年半でとうとうヒンジが割れました
だいぶコンクリの上落としてたからなあ
まあ強いわ よく今までもったよ
アロンアルファでくっつけてまだまだ使う
24回払いが終わったら少し安く使えるし
長持ちしてほしい

120 :白ロムさん:2011/05/30(月) 13:17:35.21 ID:lY9mrOotO.net
>>87
つか俺がいるw
まるっきり同じでワロタ

121 :白ロムさん:2011/05/30(月) 13:27:00.40 ID:a14qP5HA0.net
>>119,120
マジですか?G'zOneじゃない携帯を3年使って十数回コンクリの上に落したけど壊れないんですが・・・。
もちろん、傷は沢山付いてるけど。

122 :白ロムさん:2011/05/30(月) 13:31:38.86 ID:jkhfBq+iO.net
はっきり言って当たりどころ次第。
G'zじゃなくても大丈夫なものは大丈夫。

123 :白ロムさん:2011/05/30(月) 21:09:57.98 ID:uPSn+DBFO.net
>>118 同じく!
イライラしている時は余計に血圧が上がる。
無駄なブラウジンク わずか数ページ進と前に戻れない。おまけに変換馬鹿ときたもんだ!

124 :白ロムさん:2011/05/31(火) 07:14:08.35 ID:O9D5pkVI0.net
G'zOne TYPE-Xと比べたらカスだなこの機種。
どうせお金だすなら価値ある物にお金をかけたいものですね。

125 :白ロムさん:2011/05/31(火) 11:53:09.93 ID:8Zb+xShs0.net
二年も前の機種何言ってるの?こいつ

126 :白ロムさん:2011/05/31(火) 17:52:00.19 ID:se2Ds2C70.net
>>124
そんなでっかい緑トランシーバー要らない
ケータイストラップ掛けでかいし

127 :白ロムさん:2011/05/31(火) 19:24:55.63 ID:3zy/xbFt0.net
この携帯、Ez-Web見てるときに前の画面に戻るのはどうやったらいいんですか?

128 :白ロムさん:2011/06/01(水) 10:15:59.27 ID:t3s4bO3m0.net
>>127
クリア/メモキーを押せば戻るはず。
それで戻らなければメモリ不足で履歴クリアされてるから諦める。

129 :白ロムさん:2011/06/09(木) 21:23:54.68 ID:np1OoI1G0.net
きょうアップデートをしたが、何がどう変わったのかわからん。

130 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 10:08:33.26 ID:6Fo7k2L+0.net
ケータイアップデート 6月9日開始機種 G'zOne CA002

改善項目

基地局との通信を最適化し、通話品質を向上させます。
(基地局との通信を最適化することで、通話品質の劣化が抑制され、通話品質が向上します。)

131 :白ロムさん:2011/06/10(金) 15:26:09.13 ID:jROt8pfp0.net
代用機で借りたんだけども画像付きのページの表示がすんげ〜もっさりするのは仕様?

132 :白ロムさん:2011/06/10(金) 18:41:44.95 ID:YzrD6MPQ0.net
>>130
サンクス

133 :白ロムさん:2011/06/10(金) 18:43:55.71 ID:JFmGfswn0.net
>>130
あり

134 :白ロムさん:2011/06/12(日) 02:26:30.88 ID:gjWHqZdT0.net
黒だとマジでGANTZアイテムに見えしまう。またカメラもライトも前にしたタイプを出して欲しいわ。
あぁ〜、Xで終わりなのかなぁ。

135 :白ロムさん:2011/06/15(水) 00:25:24.56 ID:h+qZhsCpP.net
G'zOne欲しくて機種変したけど、異常に相手の声が聞こえづらい・・・
受話音量最大でも小さすぎるし、音質もこもったようで最悪。
最近の携帯ってみんなこんなもんなの?

136 :白ロムさん:2011/06/15(水) 07:03:21.22 ID:ikKdXpg/0.net
最近のじゃなくてこれがそんなもんなの

137 :白ロムさん:2011/06/15(水) 15:18:12.38 ID:b7zDMC7E0.net
スピーカー位置確認して、それでもダメなら耳鼻科行ったほうが良いんじゃないか?

138 :白ロムさん:2011/06/15(水) 18:10:34.00 ID:yBBmYE7b0.net
いや、いくら何でも小さすぎるだろ。
個人的にも実用限度ぎりぎり。

139 :白ロムさん:2011/06/15(水) 18:29:49.37 ID:b7zDMC7E0.net
そう?俺は屋外作業中心の仕事だけど、普通に聞こえるけどなぁ。
流石に周りで機械唸ってる時は聞こえないけど・・・。
個体差かねぇ。買ったばかりならショップに相談してみては?

140 :白ロムさん:2011/06/19(日) 03:53:28.46 ID:lh/uSkX40.net
この機種は、堅牢さが取り柄だからひたすらtwitter専用だ。
出先でwebにカキコすることに特化するなら、悪くないチョイスではないか?
所詮は機械、割り切って使わないよね!

141 :白ロムさん:2011/06/19(日) 04:06:13.91 ID:fmxKjaYY0.net
>>140
twitterのクライアントはなに使ってる?モバツイじゃあ重い感じがする

142 :白ロムさん:2011/06/21(火) 11:59:43.23 ID:zW3aYGZ70.net
1年ぶりくらいに久しぶりにスレ見てみたけど8スレ目ですか
TYPE-Xはもう30スレ行ってるのなw

2年経ったんでシンプル化したんだがこの際スマホに機種変しようかと思ったりもしたが
全然傷もないし液晶フィルムも純正のままだしw
ま、色々不満もあったが端末高くなったせいもあるけど2年使った携帯って初めてかも

TRIP MEMORYも大分溜まったんだけどこの情報ってスマホG'zにも移植出来るのかな?
なんか勿体ない気がしてそれも躊躇してる点なんだよね

143 :白ロムさん:2011/06/22(水) 09:39:36.29 ID:Rm/C7SMP0.net
>>135
>>136
>>138
この機種はスピーカーの位置が角っこにあるよ。
角っこに耳をあてれば問題なくきこえるはず

144 :白ロムさん:2011/06/22(水) 19:07:18.68 ID:rDsU0tns0.net
俺は左耳だとスピーカーがいい位置にくるけど、右耳だと聞こえにくいな。

145 :白ロムさん:2011/06/22(水) 23:18:17.67 ID:QrRZreTDP.net
>>143
その情報は知ってたけど、どこで聞いても根本的に音が小さい。
もう一台のauとSoftBankのやつはクリアに聞こえる。
こいつだけが極端に小さい。

146 :白ロムさん:2011/06/22(水) 23:21:34.34 ID:bzU0vrGI0.net
今まで十数台使ってきたけどこいつが一番聞きづらいな

147 :白ロムさん:2011/06/23(木) 22:42:17.65 ID:sUkhl/U10.net
へーそうなんだ。Talbyよりスピーカーの位置はまともだと思うけど・・・。
これの前のw53tも大差ない音量だったよ。その前は記憶に無いw
結構、音量のデカイ機種多いんだね。
次買い換えるときは注意してみるよ。

148 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 82.9 %】 :2011/06/25(土) 13:05:20.01 ID:uSODpVMK0.net
今日久々にケータイアップデートした。
これでアップデートは最後かなぁ・・・
安心サポートからバッテリーも届いたし、保護フィルムもW52CAのが余ってたので
貼り換えてみたけどピッタリだった。
1年6か月目だけど地味目なG'zだけどまだまだ使うよ。

149 :白ロムさん:2011/06/26(日) 10:02:41.85 ID:tDQCu86I0.net
アップデート来てたんだね
もうしばらく来ないから捨て機種になっちまったのかと思ってた

150 :白ロムさん:2011/06/27(月) 08:42:06.05 ID:p7HI5QoR0.net
LISMO、USBドライバもWIN7用のがまだ載ってる。
夏モデル出たら消されるかも知れないから今のうちにダウンロードしとけ。

151 :白ロムさん:2011/06/27(月) 21:33:01.03 ID:kbOlZnwt0.net
いったい何のアップデートなのこの機種にw

152 :白ロムさん:2011/06/27(月) 23:24:04.60 ID:eSG9x3Pl0.net
何か通話状態が安定するとかなんとか
全く実感無いけどな

ワンセグテレビの受信が超高感度になって青画面全く無くなるっていうくらいなら分かるんだが

153 :白ロムさん:2011/06/28(火) 20:15:54.79 ID:kRQKPNke0.net
WEBでの通信品質を安定させて欲しい。

154 :白ロムさん:2011/06/29(水) 12:37:37.12 ID:tbrk/EMn0.net
ワンセグテレビなんてまともに見れたことないわ。
ラジオ機能が欲しい。FMじゃなくてAMの。長い棒が必要だから難しいんだよね・・。

155 :白ロムさん:2011/06/29(水) 21:02:09.12 ID:MjITfDRc0.net
携帯はノイズの塊だから無理でしょ。昔ラジデンみたいな名前の携帯電話があったけどどうなったのかな?

156 :白ロムさん:2011/06/29(水) 21:31:08.69 ID:LYyqaaeI0.net
ジャックとコードとクリップで出来ない?

157 :白ロムさん:2011/06/30(木) 02:22:11.82 ID:kfWUMnvT0.net
>>155
なるほど。ノイズの塊かあ。理系の人には当たり前の話でしょうけどw
AMを聞ける携帯は根本的に無理なんですね。

158 :白ロムさん:2011/07/01(金) 21:44:55.80 ID:9sroUkIwO.net
クリアでお気に入りまで戻れねえのかよ!W42CAみたいに英文字予測ないのかよ!
WEB固まりすぎ!放置してウンコ行って帰ってきてもまだ読みこんでるとかねーわwと文句たれつつ使ってたら
分割払い終わりました。
それでも僕は次もG'z oneを買います。

159 :白ロムさん:2011/07/04(月) 17:20:55.26 ID:u5x+LpjmO.net
>>158
これより下は無いから安心汁

160 :白ロムさん:2011/07/08(金) 02:41:07.73 ID:PZUGCiVj0.net
スマートフォンのG'zOne IS11CAってどんな感じなんだろう?
ちょっと気になる。

161 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/08(金) 10:32:37.30 ID:1O9uOkm30.net
俺も気になる。
赤色が綺麗だな。

162 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/08(金) 10:51:37.95 ID:1O9uOkm30.net
おっ俺のID、東急0km
渋谷駅〜^^

163 :白ロムさん:2011/07/08(金) 11:38:48.07 ID:QoOBn0hu0.net
IDこじつけて読んで話題にする奴馬鹿だよね

ID: を:話題にしていいのはsexが入った時だけ

164 :白ロムさん:2011/07/09(土) 01:28:16.26 ID:22L5f4/v0.net
>>160
メール・電池持ちは、ガラケーより劣る。
EZWEBは見れない。
防水・防塵・耐衝撃・デザイン以外はacroより劣る。
以上を理解した上でなお魅力を感じるなら買いだと思う。

俺はまだType-XとIS11CAとどっちにするか迷ってる。

165 :白ロムさん:2011/07/09(土) 13:17:19.53 ID:yn191tOM0.net
これってまだ売ってるの?
機種変0円きぼん。

166 :白ロムさん:2011/07/11(月) 20:17:14.51 ID:g3FMQX740.net
》164
スマートフォンって基本料金とか高くなるんですか?
私もそろそろ変えようかと思って同じように迷ってます。

167 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/12(火) 08:49:21.06 ID:IN7NW9ZM0.net
>>166
基本料金は一緒だけど
勝手にパケット通信をするから
今までネット等のパケット料金が
少ない人は料金が上がるだろうね。

168 :白ロムさん:2011/07/12(火) 13:51:10.91 ID:gJ51NccC0.net
そこでWi-Fiですよ
ttps://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

169 :白ロムさん:2011/07/13(水) 23:10:14.87 ID:s44otwzG0.net
今日からキャリアを跨いでのCメールが使えるようになったんだけど
CA002の場合はどうやればいいの?
対応してないの?

170 :白ロムさん:2011/07/14(木) 00:59:06.04 ID:Ix8GY/5h0.net
電話番号で出せばいいと思ってた

171 :白ロムさん:2011/07/28(木) 14:56:10.04 ID:2HvskDqW0.net
今日1000円で買ってきた。
レスポンスいいし、音量もでかいのに何が気に入らないんだろう。

172 :白ロムさん:2011/07/29(金) 22:28:37.62 ID:n4F4Sipl0.net
レスポンスねぇ・・・。
いい買い物したね!

173 :白ロムさん:2011/07/29(金) 22:29:45.73 ID:+i1zrHD10.net
レスポンスいいって
これより悪いのあるのか

174 :171:2011/07/30(土) 19:55:10.44 ID:BGVm+Tk90.net
そんなことよりサブの画面焼けひどくてたまに23;88;88になってるんだがそんなもんなの?

175 :白ロムさん:2011/07/30(土) 23:23:17.23 ID:Gp6vMpjw0.net
確かにコレ以前のKCP+は暗黒時代だったな。
比較対象のレベルが低すぎるのかも知れん。


176 :白ロムさん:2011/08/03(水) 10:32:45.86 ID:Pp5JWG8MO.net
ケータイアップデートきたね
基地局との通信を最適化するらしい

177 :白ロムさん:2011/08/03(水) 10:36:41.27 ID:lZ4seDWyO.net
W62CAを使ってた俺からするとサクサク以外のなにものでもないな!

W62CAは本当にウンコ機種だった
ほぼ同じ機能なのにCA002に替えるものすごい悩んだけど替えて心から良かったと思ってる

178 :白ロムさん:2011/08/03(水) 10:52:21.03 ID:JjxOXV2Q0.net
どうせうpだて来ても通話品質は改善されないんだろな
ボソボソ聞こえすぎて え? え? え? の連発っていう 
通話じゃまるで使えない機種 TypeRから換えるんじゃなかった

179 :白ロムさん:2011/08/03(水) 23:31:47.75 ID:Na/w6z5b0.net
覚え書き
センターキー→5→8→1
アップデート画面

180 :白ロムさん:2011/08/03(水) 23:48:34.30 ID:hc0PDlUe0.net
インフォボックスにアップデートのお知らせがきたけど、実際にアップデートしたら
「アップデートの必要はありません」と言われた。自動アップデートされたのかな?
現在のバージョンを確認できないかな

181 :白ロムさん:2011/08/04(木) 03:38:01.54 ID:mXgHH0ip0.net
公式にもアップデート書いてないぞ

182 :白ロムさん:2011/08/04(木) 09:30:24.99 ID:Q8kcGBmBO.net
春に購入して騙し騙し使ってきたんだけど
ちょっと我慢の限界かも
WEBの読み込みやデータフォルダの表示を中断しようとしても
コマンドをすぐに受け付けず固まるとかはまだしも
SDに落とすときにせっかく入力したファイル名が飛ぶのは
いいかげんかなわん
どうにかならんのか
ところでここ最近緊急地震警報が届かなくなったのは俺だけ?
ちゃんと届いてる?

183 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 ◆hS4jjoiclc :2011/08/04(木) 12:10:26.22 ID:sVD+qNJ20.net
>>176
>>180
>>181

129 :白ロムさん:2011/06/09(木) 21:23:54.68 ID:np1OoI1G0
きょうアップデートをしたが、何がどう変わったのかわからん。


130 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 10:08:33.26 ID:6Fo7k2L+0
ケータイアップデート 6月9日開始機種 G'zOne CA002

改善項目

基地局との通信を最適化し、通話品質を向上させます。
(基地局との通信を最適化することで、通話品質の劣化が抑制され、通話品質が向上します。)


俺も昨日アップデートのメールが届いた。
>>130を見てアップデートを先にしてた。

この機種を使ってる人に一斉にメールを送って来るわけじゃないんだな。



184 :白ロムさん:2011/08/04(木) 18:38:11.97 ID:ABqrn9a00.net


昨日ケータイアップデートの連絡が来たけどバッテリー残量が残り少なかったので、
充電してからアップデートしようと、満充電した後いざ行おうとしたら、届いたはずのCメール
は消えていて、手動でアップデートしたら、「ケータイアップデートの必要はありません」と表示された?????
それで今日、カスタマーセンターに問い合わせたら、今回のアップデートの対象機種ではないCA002に間違って連絡してしまったとしか考えられません、ということだった。
(ちなみに、>>130 のアップデートはアップデートの連絡が来て既に更新済みです)



185 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 ◆UhSnx9rrDM :2011/08/05(金) 10:50:19.60 ID:Lr8pQj+a0.net
>>184
一昨日に届いたアップデートのメールは6月9日の分です。

(ちなみに、>>130 のアップデートはアップデートの連絡が来て既に更新済みです)
更新済みだから「ケータイアップデートの必要はありません」て表示されたんですよ。

186 :白ロムさん:2011/08/05(金) 23:52:21.71 ID:FzqeXlOIP.net
これに変えてから相手に聞き返すことがほんと多くなった。
機種変してまだ数ヶ月だけど、もう我慢も限界なんでまた機種変する事にした。

通話っておまけ機能か?

187 :白ロムさん:2011/08/06(土) 20:08:42.21 ID:rGto9KQU0.net
アップデート後からEzニュースフラッシュと天気予報が配信されなくなった。
開発者は馬鹿ばっかり。

188 :白ロムさん:2011/08/07(日) 02:44:19.77 ID:5oq3chV70.net
>>186
まったくだな マジで相手に失礼なレベルだわ 欠陥携帯もいいとこ
防水優先させた結果じゃね 換えたいけど換えたい機種がないからガマンして使ってやってる状態

189 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 ◆/0InZoZO8s :2011/08/07(日) 09:21:59.52 ID:D6Laih7R0.net
>>187
俺のはアップデート後もEzニュースフラッシュと天気予報は配信してるよ

190 :186:2011/08/07(日) 19:05:29.31 ID:rNg44qneP.net
別スレでURBANO BONDが音デカイとの事で早速入手した。

こりゃいいわw
CA002よ、さようなら〜
やっと普通に「電話」出来るよ。

191 :白ロムさん:2011/08/07(日) 19:17:28.84 ID:boYCRL2r0.net
>>189
↑+OKで設定してくださいって出てきて設定しなおそうとしたら
エラーばっかり出てたけど電源入れなおしたらエラーでなくなった

192 :白ロムさん:2011/08/11(木) 18:58:43.50 ID:GjsHhWip0.net
>>188
俺もスマホに変えたいけど、IS11CAがイマイチ不具合が多いみたいで
すぐ改良版が出るんじゃないかと思いつつ我慢して使ってる。

193 :白ロムさん:2011/08/12(金) 16:53:52.94 ID:/cMj7VYY0.net
CA002を合羽の内ポケットに入れ、3日続きの雨の中、外で連日作業。
翌日起床時に液晶画面部に水滴を発見。表示画面は時間の経過と
ともに擦れて消え、遂にアウト。仕事に支障が出るのは明白、急いで
最寄りのショップへ修理依頼。後日メンテナンスからの回答は液晶部
の水滴が故障の原因。しかし何故水滴が入ったのかという説明もなく、
有償修理1万円也。防水を購入のポイントにしたのに、使用して2年
余りのここ一番の状況で信頼を台無しにしてくれたタフ携帯?G'zOne。
残念!

194 :白ロムさん:2011/08/12(金) 20:29:06.67 ID:BreAVpiQ0.net
鳥説に「防水性能を維持するために、1年に一度は防水検査を受けて下さい」と記載されていたのを見て無いのか?

195 :白ロムさん:2011/08/12(金) 20:35:01.99 ID:ASJ+R9Fl0.net
検査に出してもパッキン割れてますね(笑)5,250円です。
ってどっちにしろオチが待ってるじゃん

196 :白ロムさん:2011/08/13(土) 00:27:46.01 ID:zQfO64Hb0.net
基本的に防水製品は、Oリングやパッキンを定期的に交換する必要が有るのは当たり前。

197 :白ロムさん:2011/08/15(月) 00:09:13.16 ID:KXL5B0Gc0.net
30.7℃なう
計ったら余計に暑くなった希ガス

198 :白ロムさん:2011/08/15(月) 16:05:03.49 ID:fQzC3Mki0.net
>>193
不謹慎だけど羨ましく感じた。だって俺今仕方なく使ってるCA002が壊れたら
やっと機種変する踏ん切りがつくから早く壊れてほしい。
W42CAなんか大事に大事に使ってても壊れたのに、こいつはどんだけ乱暴に
使いまくってもビクともしやがらねー。

199 :白ロムさん:2011/08/16(火) 02:15:26.07 ID:jP6JbLgX0.net
30.6℃なう
今夜も扇風機つけたまま寝るか

200 :白ロムさん:2011/08/17(水) 02:24:28.45 ID:kwm0Cdp+0.net
29.6℃なう

201 :白ロムさん:2011/08/19(金) 01:43:33.37 ID:sj3Mkp7i0.net
31.3℃なう

202 :白ロムさん:2011/08/19(金) 15:36:05.45 ID:0oipJyWM0.net
初心者的な質問ですいません。
着メロの音をCDから引っ張ってきたいのですが、できますか?

203 :白ロムさん:2011/08/20(土) 03:58:21.42 ID:F6HhGFYy0.net
不可能じゃないけど簡単ではない

204 :白ロムさん:2011/08/20(土) 04:05:56.41 ID:JMt/Yh3R0.net
>>202
チョサッケンプロテクトがやかましいので

まず、CDの音をMIDに変換する
でそれを自分にメールで送る

205 :白ロムさん:2011/08/23(火) 00:05:25.80 ID:8vgHpM/wO.net
>>202
@CDの曲をitunes等で.wav形式に変換してパソコンに保存
ASoundEngineFree等で保存した曲から着メロにしたい部分を30秒くらいまで切り出して短くして保存
Bmmf converter等で、短くした後の曲を.mmfに変換
Cできた.mmfをパソコンのメールに添付して自分の携帯メールに送る
各段階の詳しい手順はググれ

206 :白ロムさん:2011/08/23(火) 00:18:55.01 ID:WJuYHLc+0.net
202じゃないけどそうやれば好きな曲を着メロにできるんだ。なるほど。
サイズはどれくらいまでOKなんだろうか?

207 :白ロムさん:2011/08/23(火) 01:44:19.31 ID:SydgWuj10.net
>>205
YAMAHAのWSDの方が高音質に出来るぜ

>>206
500kbまで

208 :白ロムさん:2011/08/23(火) 14:58:14.03 ID:NRYIcFyY0.net
202です。
205さんの話は専門的でついていけませんが、がんばってググってやってみようと思います。


209 :白ロムさん:2011/08/23(火) 22:50:36.47 ID:EnXHDN140.net
とにかくカメラが糞だ。
AFが遅い。暗い。中心付近が赤い。ストラップが写りこむ。

24万画素レベル。糞レンズ。

210 :白ロムさん:2011/08/24(水) 13:31:56.32 ID:5eU4V/Tf0.net
多くを求めるなら他のケータイえらべばよかったんだよ

オレはケータイのカメラはメモくらいにしか使わないし、かなり安く手に入ったからこれにしたんだ。
丈夫だし、電話とメールができればよかったから。

これ使う前はA5406CAを6年くらい使ってたから、これでも機能あり過ぎたけど
でも、A5406CAは神機だったよ。

211 :白ロムさん:2011/08/26(金) 13:58:56.35 ID:/DQupM4r0.net
test

212 :白ロムさん:2011/08/27(土) 15:15:23.39 ID:sQHEOvAT0.net
tennis

213 :白ロムさん:2011/08/27(土) 15:48:49.08 ID:aahzIZjh0.net
Pe…

214 :白ロムさん:2011/08/27(土) 19:58:31.54 ID:BFlfC8lW0.net
なんで書き込めないの?

215 :偽遠井 ◆h7hPg38r29HM :2011/08/31(水) 02:03:32.96 ID:u8ux0IXI0.net
文字入力をたくさんしてもヘタリそうもない屈強さだし、割り切ってtwitterやmixi専用としています。
スタバのソファーでマターリと…そのひと時が幸せでございます!

216 :白ロムさん:2011/09/04(日) 23:57:28.48 ID:1dmTjX070.net
この機種電池持ちどうよ?

217 :白ロムさん:2011/09/05(月) 01:11:13.54 ID:sRn3ky9Q0.net
前使ってたW45Tよりずっと良い

218 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【12.8m】 :2011/09/05(月) 01:27:58.10 ID:P7IUjscf0.net
一日は余裕

219 :白ロムさん:2011/09/05(月) 21:03:46.22 ID:cWkdLwmN0.net
IS11CAに機種変したんで、追悼としてCA002の発売当時のスレ見たけど
初っ端からお葬式ムードですげえな…。
W42CA水没させて機種変する前、少しでもリサーチしておくべきだったわ。

220 :白ロムさん:2011/09/06(火) 21:44:44.70 ID:OYIO4GZnO.net
運が良いのか悪いのか、二回新品に戻ってる。

CA002使ってた俺、ACアダプターのキャップが破損して軽い修理にだしたら、店舗被災でアボン

変わりに新品のCA002になったが初期不良基盤大破でアボン

基盤交換終わってこのスレで書き込み。

221 :白ロムさん:2011/09/07(水) 00:07:53.83 ID:B/lnYyLG0.net
オツカレさま

222 :白ロムさん:2011/09/07(水) 21:54:58.53 ID:YWQehqdr0.net
皆は次はナウいスマートフォンタイプにするの?

223 :白ロムさん:2011/09/07(水) 22:58:21.31 ID:n4VQvwmi0.net
IS11CAはクレイドルがなくキャップをわざわざ開けて充電だっけ?

224 :白ロムさん:2011/09/08(木) 02:08:31.17 ID:xZkeyTk50.net
コネクタが防水になっていればいいのに

225 :白ロムさん:2011/09/08(木) 19:46:18.04 ID:4Uxgg8GmO.net
スマートフォンとか、画面割れそうな気がする。
俺タッチパネルと相性悪いし。

226 :白ロムさん:2011/09/10(土) 12:07:54.17 ID:rYrvWc9p0.net
>>225
G'zスマートフォンはゴリラガラス

227 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【13.3m】 :2011/09/10(土) 12:59:49.69 ID:TegMBtHx0.net
>>226
ハマー3tで画面にヒビ入る程度で済むらしいな

228 :白ロムさん:2011/09/10(土) 23:36:25.95 ID:/drWblQN0.net
傷がつきにくいという性質を優先したガラスだそうで、
確かに若干衝撃に対する柔軟性はあるようだが、
割れる事は変わりないそう。

229 :白ロムさん:2011/09/12(月) 23:37:46.05 ID:/R0xvr710.net
以前は何ともなかったのに、最近になってでかい砂時計が出るようになった。
どこがボトルネックなんだ?

230 :白ロムさん:2011/09/13(火) 10:42:02.07 ID:0WH02lfq0.net
メールとか画像消せよ

231 :白ロムさん:2011/09/20(火) 23:30:59.48 ID:gg3BMKXh0.net
スマン、Xに乗り換えた。今に思えば002も普通の防塵防滴ケータイなんだが。
やっぱシートキーはダメだろ。

232 :白ロムさん:2011/09/21(水) 01:13:10.09 ID:sSBO9kUo0.net
>>231
Xって緑色のトランシーバーでしょ?
あんなの持って、砂漠にでも行くつもり?
カブトムシみたいだよね
かっこわるい

ケータイストラップ掛けでかいし邪魔
あんなの取っちゃえばいいのに
少しは小さくなる

233 :白ロムさん:2011/09/22(木) 19:39:37.67 ID:TF7zHa0p0.net
モニタが暗くなったり明るくなったりするようになってきた

234 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 10:42:05.71 ID:65E5TvBW0.net
>>233
明るさ設定が自動調整モード?
だったらLevel固定で使ってみれば


235 :白ロムさん:2011/09/23(金) 15:37:13.21 ID:DspI4ACH0.net
おまいら、充電は直挿しかい…??

直挿ししてたらパッキンが取れたんだけど…

防水じゃなくなってしまったんだけんども…?



236 :白ロムさん:2011/09/23(金) 16:49:31.87 ID:jQ9nKIWuO.net
>>231
なにかと貶される62、002だが、シートキーは優秀。
シートなのにくっきり凸凹感はある。

俺もXに変えたが、手がウロコ(釣り)や泥にまみれるような時はカード差し替えで62を使ってる。
携帯のマッドマンだな。

237 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 19:03:06.41 ID:bn6bHAiL0.net
>>236
Xは耐防塵だからXを泥まみれで使った方がいいよ

238 :白ロムさん:2011/09/24(土) 00:14:23.24 ID:2KLd8dR00.net
ガラケの有終の美を飾ったG'z!

239 :白ロムさん:2011/09/24(土) 18:11:05.50 ID:5lL6dWfGO.net
>>237
やってみ。
壊れないだけでそこら中に詰まって、あとが大変だから。

240 :白ロムさん:2011/09/25(日) 00:56:01.50 ID:GzYObeje0.net
>>236
シートキーのどこが優秀だよ
大したハードにも使ってないのに切れ目が入ってきてバックライトが隙間から漏れてるクソさ加減
今更ながらTypeRに戻りたい てういか002捨てたい

241 :白ロムさん:2011/09/25(日) 10:13:04.68 ID:jWyvCxnRO.net
>>240
ツメ立てたら駄目

242 :白ロムさん:2011/09/26(月) 19:00:27.75 ID:RwDXq6B50.net
>234 いや固定。しかも機能位に自然治癒w

243 :白ロムさん:2011/09/27(火) 10:43:20.71 ID:pnyCu22M0.net
>>241
ダメて言われても・・・
タフネスうたってんじゃねえの?ていうかタフネスしかウリがないじゃん 捨てるわ 

244 :白ロムさん:2011/09/27(火) 10:50:22.66 ID:OSnF4hFS0.net
>>243
爪を立てて使う猿は使わないで。
猿向けじゃない。猿には使えない。

245 :白ロムさん:2011/09/27(火) 13:10:56.02 ID:pnyCu22M0.net
じゃあ販売する時に動物の方にはお取り扱いできません
って説明しろや クソあう

246 :白ロムさん:2011/09/27(火) 14:05:56.01 ID:OSnF4hFS0.net
まじめな話
シート交換って、外装交換のように修理してくれないんだっけ?

247 :白ロムさん:2011/09/27(火) 19:02:57.88 ID:A796hti50.net
爪立ててても全く支障ないんだが危険なのか・・・

248 :白ロムさん:2011/09/27(火) 20:17:01.55 ID:vH3+Dgzm0.net
>>247
感電する

249 :白ロムさん:2011/10/02(日) 22:19:59.04 ID:j1FEU4wAO.net
そりゃツメ立てても垂直に押すやつもいればひねりがはいるやつもいるだろう。
ゴムなんだから堅い尖ったものは当てないのが吉。
>>243がどっちかは知らんが、一年前ならともかく代替機種がある今現在ぼやいても仕方ない。
Xも在庫はだいぶ減ってるようだが。

250 :白ロムさん:2011/10/04(火) 19:47:23.19 ID:ROGQLN4t0.net
>>248
恐ろしいもんだねぇ・・・。

>>249
俺の場合、キーの凸を親指の爪で押す感じかな。
爪切って気をつけるようにするよ。

ありがとう。

251 :白ロムさん:2011/10/05(水) 21:55:49.84 ID:p0FLsI/00.net
これ爪立ててなくてもシート破れるよ
十字キーの右下枠外のとこなんか全く触れないのに枠に沿って切れてるし
何個かのボタンの凸部分すぐ下が切れてライト漏れてる
そもそも普段ほとんど使ってない携帯なのにタフネスとはかけ離れすぎ
はじめっからシートなんて長持ちしないと思ってたけど、ここまでひどいと歴代最クソG'zといいたくなる


252 :白ロムさん:2011/10/20(木) 16:29:02.26 ID:RgSWyAiC0.net
スイマセンこの機種について教えて下さい

写真写すときに5cmくらいまでよって撮りたいんですが
AFにすると一旦ピントがぴったり合うのにシャッターが下りる寸前になってピントがずれるんです
これって何とかなりますでしょうか?

253 :白ロムさん:2011/10/20(木) 19:02:39.88 ID:ghVUm1Rl0.net
ピントをマクロで固定してら?

254 :白ロムさん:2011/10/21(金) 08:56:30.45 ID:aDlOyXaa0.net
5cmくらいまで寄せてもシャッター切る直前ではピントが合うのでこのまま写せると思ったのですが
説明書どおりやっぱ10cmが限度のようですね 10cmまで離してズームをあげたら上手く写せました
ありがとうございます。


255 :白ロムさん:2011/10/22(土) 19:07:07.47 ID:x7IocMXJ0.net
この携帯をpcに繋いでモデムとして使いたいのですが
USBがあれば可能ですか?

256 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 20:08:51.74 ID:B4SKbrkU0.net
>>255
出来るけど月額10,000overもいるぞ

257 :白ロムさん:2011/10/22(土) 23:10:55.35 ID:x7IocMXJ0.net
年に数回の旅行で使おうと思ってます。
だけどなんで安くならないんでしょうね。
ウィルコムみたいに定額25時間までとかいうコースもないし。

258 :白ロムさん:2011/10/23(日) 14:13:39.47 ID:FBEGHCK30.net
着信音が始めは小さい音量から鳴る設定になってます。
これを解除するにはどうすればいいのでしょうか?
だれかお願いします。

259 :白ロムさん:2011/10/23(日) 23:34:04.18 ID:hxw203Wf0.net
>>258
機能→音/バイブ/ランプ→着信設定→音声着信→Level5

その時間なら店員に聞いた方が早いと思う

260 :白ロムさん:2011/10/25(火) 05:33:50.45 ID:pszjdbEgO.net
ありがとうございます

261 :白ロムさん:2011/10/25(火) 12:06:05.68 ID:0kj0rhYQ0.net
ボタンシートとか破れた人いる?
もしやぶれたら有料修理なの?

262 :白ロムさん:2011/10/28(金) 10:01:59.62 ID:8QZegYUu0.net
そんなん破れる? このスレでは破れるって書いてる人いるみたいだけど
発売から使いまくってるけど破れる気配すらないよ

263 :白ロムさん:2011/10/28(金) 12:21:33.71 ID:ZBAXh5wl0.net
破れるっていうか、カッターで切ったように線が入んだよ
で、そこからバックライトが漏れてるから破れてるって感じ 
大事に使ってこれだからシートは嫌だったんだよ 全然タフじゃねえ

264 :白ロムさん:2011/10/28(金) 14:23:56.98 ID:8QZegYUu0.net
あ〜 黒の塗装が剥げて光が漏れるって事か
ボタン押すたびに多少は折れ曲がるわけだから仕方ないんじゃない?
穴が開かなきゃ平気だべ

265 :白ロムさん:2011/10/28(金) 14:24:46.93 ID:8QZegYUu0.net
黒の塗装じゃなくてシルバーの部分だねゴメンちょ


266 :白ロムさん:2011/10/28(金) 16:54:34.44 ID:ZBAXh5wl0.net
ttp://nagamochi.info/src/up89976.jpg

暇だから写真撮った
ハードな使い方もしてないし、毎日酷使してるわけでもないのにこの有様
弱い部分だからしょうがないとはいえ、話にならんしょぼさに裏切られた感
愛着なんて全く湧かないけど、面倒なのと金がないからこのまま使ってるだけ 
TypeR使い続けたかったわ ぶっ壊れたら次はもう禿iphoneにする予定

267 :白ロムさん:2011/10/28(金) 17:14:33.57 ID:8QZegYUu0.net
禿アイホンはやめとけw auから禿に行ってよかったって話聞いたことないぞ
ちなみにオレのボタンの光漏れは皆無


268 :白ロムさん:2011/10/28(金) 17:17:58.02 ID:HNyLlxvJ0.net
>>266
オレもそんな感じだよ。
10年位前ストレートのGz使ってたけど
あれはシートじゃなかったし、ホントに丈夫だった

C452CAこれ使ってた。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/5620.html

シートじゃなかったのに 

269 :白ロムさん:2011/10/28(金) 17:22:08.82 ID:8QZegYUu0.net
おれ↑の一個前の赤いやつ使ってた

270 :白ロムさん:2011/10/28(金) 17:28:51.53 ID:HNyLlxvJ0.net
オレずっとCASIO使ってる。
CASIO好きだから頑張ってほしい

271 :白ロムさん:2011/10/28(金) 17:39:39.68 ID:8QZegYUu0.net
おれもね Gzをずっと使っててスマホもGz買いたかったんだけど
デザインがちょっとアレだったんでスルーしたんだ
そしたらなんかえらい不具合機種だったみたいで胸を撫で下ろしてるw
来年あたり出る、Gzスマホ第2弾は是非欲しい

272 :白ロムさん:2011/10/28(金) 23:10:51.63 ID:l8DsUtby0.net
ちょっと心配になって、自分のCA002を点検してみた。
シートキーの塗装禿は無いみたい。ひと安心だね。
かなりハードに一日中いじくってるから心配だけどね。
おかげで、「3」キーの隙間にさっき食ったラーメンの汁が飛んでるのを発見した。
いまから風呂で洗ってくる。

273 :白ロムさん:2011/10/29(土) 10:27:14.07 ID:hlQQ0CPj0.net
type-xにすりゃええやん

274 :白ロムさん:2011/10/29(土) 11:40:39.81 ID:U8YugU8Y0.net
これ、安いときかったし、Xはデカすぎな感じ(汗・・・
このサイズでいいのになぁ

275 :白ロムさん:2011/10/29(土) 12:50:58.27 ID:XbpuBEbQ0.net
俺はTYPE-X から中古でこれに変えたぜ?

276 :白ロムさん:2011/10/29(土) 16:03:58.11 ID:CGA3MNTjO.net
わあ

277 :白ロムさん:2011/10/29(土) 20:20:32.31 ID:mpD+GvHFO.net
>>272
十字キーの角が早々にピンホールハゲが出来て、キーライト
使ってると物凄く気になるような感じだった。

今はtype-Xにしちゃったけど、概ね満足の一品なので、
コンディション保たせて予備で使えるようにしとく。

278 :白ロムさん:2011/10/29(土) 22:43:34.42 ID:rWZtBjOv0.net
2年以上使ってるけどいまだにアドレス帳が使いにくくてたまらん。
あと予測漢字変換が馬鹿すぎてイライラする。大阪弁なんて使わねえし。

279 :白ロムさん:2011/11/04(金) 10:58:22.23 ID:6smdVRom0.net
>>278
そうか? 別に気にならないけどなぁ
アドレス帳のどこが使いにくいん?

280 :白ロムさん:2011/11/04(金) 16:34:58.91 ID:238XJHhT0.net
>>279
オレ、278じゃないけどちょっと使いにくいと思うのはあ行かな。
電話帳開いて例えば 伊藤Gさん を出そうとすると い だからボタン@を二回押してしまう。
すると う行の宇崎Zさんが出てくる。
だから、あ行は気をつけてる。
そのくらいだな。

281 :白ロムさん:2011/11/04(金) 20:56:57.45 ID:A01Hs2IB0.net
>>280
つーか、そんな機能あったの今知ったwww

282 :白ロムさん:2011/11/05(土) 02:34:19.40 ID:mNoYANUJ0.net
>>281
エッ!?電話帳はつかっているよね?

283 :白ロムさん:2011/11/05(土) 12:15:41.64 ID:EYw6jn/80.net
ごめんオレも今知った・・・・
電話帳はもちろん使ってる 登録数120件くらいだけど
あ行で↓押して上田さん出してたw
今度からちょっと便利になりそうだ ありがとう


284 :白ロムさん:2011/11/07(月) 03:16:17.67 ID:sQLmjWzC0.net
俺も全く知らなかったわ。
もしかしてG'z使う奴ってメカ音痴多い?

285 :白ロムさん:2011/11/07(月) 08:24:15.57 ID:y3mJsfOM0.net
オサーン率が高いだけかと・・・・・

286 :白ロムさん:2011/11/07(月) 10:59:03.07 ID:UHM7bCO30.net
数年後のお前のことか?

287 :白ロムさん:2011/11/07(月) 11:27:53.04 ID:y3mJsfOM0.net
いや今のオレのことだけど?

288 :白ロムさん:2011/11/07(月) 20:19:00.71 ID:TLuupEOs0.net
一寸強めに閉じると電源が落ちるんだが、こんな物か?

289 :白ロムさん:2011/11/07(月) 20:52:12.26 ID:y3mJsfOM0.net
そんなこたーない

290 :白ロムさん:2011/11/08(火) 00:21:06.60 ID:U5AtHJna0.net
>>288
うちのもなるよ。ICカードの裏にセロハンテープ貼ったらマシになったけど。

291 :白ロムさん:2011/11/08(火) 03:44:42.49 ID:/RZa7t4M0.net
オレのはメール送信中に閉じるとメールが送れていない確率が高い。
これ使う前のカシオは閉じても問題なく送信できていたのに
これは、送信しました。を確認してから閉じないと不安。
閉じて送ったつもりでいて数時間たって開いてみると、送信できませんでした。とかなってて焦る

292 :白ロムさん:2011/11/09(水) 01:01:08.81 ID:FXQ6XYraO.net
久しぶりに出してみたけど
悪くない機種だと思う。

293 :白ロムさん:2011/11/11(金) 08:16:21.37 ID:jQlmEwat0.net
新品機種変格安で売ってるとこないのかな?

294 :白ロムさん:2011/11/12(土) 08:35:10.01 ID:mZNT+nrj0.net
Ezwebの調子が悪くなった。
最近起動時に前回表示のページが一度表示されてから
進むようになって、「戻る」とかが全く表示されなくなったと思ったら
今日はもう全然表示できなくて、au oneトップを開こうとしたら
左上に何か小さいマークが表示されたきり画面が真っ白。
保存済みの画面メモリストも表示させようとしても同じだし…。
今年3月に停波対象機種から変更したばかりだったのに。
同じ現象になったことある人いますか?

295 :白ロムさん:2011/11/12(土) 18:04:47.84 ID:mZNT+nrj0.net
↑電池抜いて入れ直したら治った
お騒がせ失礼

296 :白ロムさん:2011/11/13(日) 17:31:33.46 ID:eg5e9tpU0.net
この機種をPCモデムとして使う方法を聞いたものです。
今ドライバをWIN7にインストールしたのですが、ドライバのマニュアルにはそこまでしか説明が
ありませんでした。

モデムとして使用するためにはあと何が必要か教えていただけますでしょうか。

297 :白ロムさん:2011/11/13(日) 17:42:31.72 ID:eg5e9tpU0.net
↑それから、モバイル用プロバイダは必要ですか?

298 :白ロムさん:2011/11/14(月) 09:49:19.84 ID:u3WZs5jk0.net
>>296
PCと接続してモデムとしてネットに繋ぐと定額じゃなくなるけどいいの?
PCとCA002を接続するケーブルが必要
http://www.iodata.jp/product/mobile/cable/usb-3gw/
モデムとして使うだけなのでプロバイダとの契約は必要なはず。


299 :白ロムさん:2011/11/14(月) 09:51:29.46 ID:u3WZs5jk0.net
ごめん プロバイダ要らないかも?? AUかIOで聞いてみて


300 :白ロムさん:2011/11/14(月) 22:46:47.69 ID:O8n7ckeX0.net
ありがとう
auに直接問い合わせてみます

301 :白ロムさん:2011/11/25(金) 01:21:53.96 ID:oSF4pdyw0.net
復活?

302 :白ロムさん:2011/11/26(土) 20:33:57.23 ID:YTXc4HrU0.net
保守

303 :白ロムさん:2011/12/04(日) 04:28:27.51 ID:cwvyxHsF0.net
保守&上げてみる

304 :白ロムさん:2011/12/04(日) 19:16:11.15 ID:lL73visD0.net
ぬるぽっぽ

305 :名無し:2011/12/05(月) 13:03:06.19 ID:DFyCBCEw0.net
G'zOne TYPE-Rのドライバーソフトウェアをダウンロードできる方法知りませんか?CD−Rを無くしてしまいまして。

306 :白ロムさん:2011/12/07(水) 01:02:14.90 ID:WB54A0Tk0.net
ミニSDへのデータの移動がスムーズに出来ず
コピーとかで騙し騙し使ってるうちに
ミニSDが読み込み出来なくなってるひといない?
個体のトラブルなのかな
このままだとメールの移動も出来ないから
別メーカーに変える気でいる


307 :白ロムさん:2011/12/07(水) 05:47:27.91 ID:FfXENTAk0.net
>>305
緑トランシーバーのスレで聞け

308 :白ロムさん:2011/12/09(金) 12:53:45.72 ID:6Zswtig40.net
>>306
ごめんな。

CASIOのことは忘れないでいてくれ。

309 :白ロムさん:2011/12/09(金) 13:21:54.73 ID:oaMCIe/Y0.net
PCがあるなら一度SDの内容をPCに吸い出して、
端末でSDをフォーマットしてから書き戻してみればいいのに。

端末でフォーマットがうまく行かなかったらPCでやってみる、
PCでもWindowsの通常のフォーマットでうまく行かなければ松下のフォーマッタを使ってみる、
フォーマットも書き戻しもうまく行ったけどまだ問題があるようなら
携帯のデータの中で不味そうなファイルをリネームしたり移動したり消したりして様子を見てみる

このくらいやって確認しても無理なら、そのSDが寿命。

そんなくだらねー事に時間使ってられねーよ、ってならSDを買い換えるが吉
そんなくだらねー事に小銭使えねーよ、ってなら端末ごと買い替え…たらもっと金かかるけど
そういう勘定ができそうにない奴だから、言うだけ無駄かもしれないな。

310 :白ロムさん:2011/12/12(月) 01:21:39.13 ID:00bRKIKZ0.net
電話とメールするくらいだったらコレが一番だな
スマホ予備として買ったが、こっちがメインになりそう

311 :白ロムさん:2011/12/12(月) 20:51:43.01 ID:53BHwsBl0.net
速度さえ良ければいい機種なんだがな

312 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/14(水) 23:44:06.22 ID:Lyrk15E90.net
テスト

313 :白ロムさん:2011/12/22(木) 03:43:15.12 ID:hiw7jO4T0.net
ほすあげちくわ

314 :白ロムさん:2011/12/27(火) 03:07:24.80 ID:ltcORSGv0.net
カメラのシャッターが激遅じゃなければいい機種なんだがな

315 :白ロムさん:2011/12/27(火) 12:51:37.37 ID:SstXM6/N0.net
カメラの画質が激汚じゃなければいい機種なんだがな

316 :白ロムさん:2011/12/28(水) 08:23:41.78 ID:TlDAdg+d0.net
カメラはメモ用とおもってる。


てか大昔のデジカメよりスペック高いと思う。
大昔は大昔でそれでもいい写真とれる人はとっていたはず。
写真は腕だとおもう。

はなしズレてごめん。

317 :白ロムさん:2012/01/10(火) 03:03:05.00 ID:QH8kfc0OO.net
バッテリーそろそろ欲しいな

そしてage

318 :白ロムさん:2012/01/10(火) 10:53:16.06 ID:Cz4fbr+T0.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvYzBBQw.jpg


319 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/10(火) 10:53:40.74 ID:O3Z1zACz0.net
ポイントで貰ったら?

320 :白ロムさん:2012/01/11(水) 13:27:43.04 ID:CpqI67X3O.net
今後G'zOneとしてじゃなくG-SHOCK PHONEとして発売しそうだから
docomoから発売する可能性もかなり高いな。
今後がスゴく楽しみだな。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ces2012/20120111_503499.html

321 :白ロムさん:2012/01/11(水) 20:14:16.90 ID:+KlmSi3W0.net
なんか、ちょっとやりすぎ
欲しいのは、ごっつくて小さい奴

322 :白ロムさん:2012/01/11(水) 22:13:12.80 ID:a8LQ9DiX0.net
さすがにちょっと装飾過剰だな
恥垢臭いガキの玩具まで行ってしまった感

323 :白ロムさん:2012/01/11(水) 22:44:36.81 ID:bJ2FWNtT0.net
>>320
マルチポストうぜええよ

324 :白ロムさん:2012/01/12(木) 00:20:10.23 ID:AuWRTfFC0.net
>>320
マルチ乙
お前にはこういうアマチュア無線トランシーバーのほうがお似合いだよ
http://jq1yda.org/topics/vx-8/index.html

325 :白ロムさん:2012/01/12(木) 01:29:10.72 ID:KQNHKdoLP.net
確かに、G'zOneユーザーはアマチュア無線免許とか持ってそうなイメージがあるなw

326 :白ロムさん:2012/01/12(木) 14:29:45.68 ID:UvXxQZZA0.net
【携帯】カシオが「G-SHOCK PHONE」を発表        戦場でいろいろ捗るな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326286141/l50


327 :白ロムさん:2012/01/12(木) 14:35:10.32 ID:WFQGvCTy0.net
ますますウルトラマンとか仮面ライダーに変身できそうになったなw
これは電車内とかで出すのは恥ずかしい もっとシンプルにすりゃいいのにアホだなぁ 土人にはうけそう

328 :白ロムさん:2012/01/20(金) 19:12:53.30 ID:GKpTvxMQO.net
他のスマホが個性無さ過ぎ

329 :白ロムさん:2012/01/23(月) 16:51:33.74 ID:lRuUmZ8A0.net
プロトレックで出してくれたらアローズ捨てて買うのに

330 :白ロムさん:2012/01/23(月) 21:55:43.82 ID:wgl6cxnb0.net
耐衝撃はそこそこでいいから
山専携帯欲しいよな!!

スマホでも良いから、ごっつくて小さい奴(実用するには小さい方が良い)

331 :白ロムさん:2012/01/23(月) 22:27:55.41 ID:xxPv5uuv0.net
>>330
山って登山用?それとも林業関係者用?
おいら林業だから耐塩使用(耐腐食)を強化してほしい。
汗の量が半端ないからね、夏は。

332 :白ロムさん:2012/01/23(月) 23:57:19.44 ID:1uFDz6Ml0.net
べつにスマホじゃなくてもさアプリが自由に入れられればいいんだけどなぁ。
スマホにあるカメラを使った測定アプリとGPS使ったドラレコアプリがCA002にあれば
この携帯でまだ5年はイケるのに。(動作遅くてカメラはクソだが・・・)

333 :331:2012/01/24(火) 00:09:11.83 ID:2FMJWOYK0.net
>>332
GPSで思い出した。
おいらの職種では緊急の場合、防災ヘリの出動要請もあるのさ。
その際、一番の情報はGPSによる緯度経度の数値がものを言うらしい。
色々、試したけど座標位置に結構誤差があるんだよね。
林業系、登山系に限らず重要な改善点ではあると思う。

334 :白ロムさん:2012/01/24(火) 03:44:28.46 ID:ZC4xJJQA0.net
本物のGPS持てよ
1万円あればお釣り帰ってくるだろ

335 :白ロムさん:2012/01/24(火) 11:13:53.13 ID:zdE4K0ZV0.net
米軍とかで採用されればうれるのにな。
軍はスマホとかつかわないの?

336 :白ロムさん:2012/01/24(火) 14:41:04.65 ID:ZC4xJJQA0.net
>>335
米軍スマフォ支給品あるよ

337 :白ロムさん:2012/01/24(火) 20:11:51.02 ID:pRxilb880.net
KDDIとかにも山岳部や森林などは測位に時間がかかるとか、誤差が出るって書いてあるじゃん
災害救助用の常備装備で、A-GPSとかありえないんだけど

338 :333:2012/01/24(火) 23:20:05.31 ID:2FMJWOYK0.net
>>災害救助の常備装備
防災ヘリクラスの労災は5年に一回のペースなので常備装備としての認識が職場では無いのが現状。
この職種の合言葉「弁当と怪我は自分持ち」という風潮なので自分の身は自分で守るしかない。
>>本物のGPS
持ってる人は持ってるが常に携帯してる人はごく僅か。上記の通り身銭で5年に一回の労災に1万投資できる余裕はない。
林業自体が斜陽というか終わってる職業だからね。

なにが言いたいかというとこれ一台で事が済めば言うこと無しってこと。
要は無いものねだりさ。これ以上はスレチなんでROMになるよ。

339 :白ロムさん:2012/01/25(水) 00:49:05.88 ID:QkfacQC20.net
GPSとAGPS両方使って測位してるんだよね?
両方の結果から修正して、それを経緯情報としてる
山岳部とかだと基地局が見つからないから、AGPSが基地局探しを
何度もリトライして時間かかるのかな?

AndroidはAGPSだけの機種が多いみたいだけど

340 :白ロムさん:2012/01/25(水) 21:54:52.66 ID:QcyRdbJv0.net
スマホでは、無料の山用アプリが秀逸と聞くが
どうなんだろ?

341 :白ロムさん:2012/01/26(木) 17:52:40.43 ID:G1LvYisS0.net
スマフォのあの手のアプリ使う人はBluetoothのGPSロガーと組み合わせて使ってるよ

342 :白ロムさん:2012/01/26(木) 20:39:16.07 ID:TR7yO4tA0.net
ロガーは必要ないけど
雪山に入るにはやはりGPSが欲しい

343 :白ロムさん:2012/01/29(日) 15:45:24.10 ID:PSFvNWbG0.net
ってか無料でまともなアプリがねぇ。

344 :白ロムさん:2012/02/06(月) 13:38:35.13 ID:xf2RyGypO.net
保守 やっと二年縛り終わった
これからこいつの本領発揮 三年でも四年でも使うためにこれ買ったわけだからな

345 :白ロムさん:2012/02/09(木) 00:46:10.10 ID:VM5AAsnz0.net
不満は結構あるけど代わりになる機種がないんだよなあ
TypeXは重すぎるし

346 :白ロムさん:2012/02/09(木) 21:49:03.50 ID:tPkRAUnI0.net
確かに

347 :白ロムさん:2012/03/04(日) 02:23:38.26 ID:1JI1rYjk0.net
保守

348 :白ロムさん:2012/03/09(金) 18:32:38.97 ID:d3RrvD3z0.net
そろそろこの携帯にも飽きてきたのでAUショップに行ったらスマホだらけで唖然とした。
普通のガラパゴス携帯が欲しいのだが隅っこに少しだけ。
デザインもダサすぎて買う気に慣れない。
置いてけぼりのおっさんです。

349 :白ロムさん:2012/03/09(金) 21:21:34.23 ID:PvPaS0/50.net
マジで二つ折り携帯充実して欲しいと思う。
スマホなんざ必要ない

350 :白ロムさん:2012/03/11(日) 23:33:51.61 ID:XCbprA6r0.net
2012年になったらカレンダーから祝日が全部消えた・・・

351 :白ロムさん:2012/03/12(月) 01:28:20.35 ID:I4Uz/wAq0.net
ダウンロードしろよー
っていうかもう3月だぜ

352 :白ロムさん:2012/03/17(土) 17:06:09.91 ID:B+ikPicJ0.net
>>351
何をダウンロードしろっていうんだ???
ケータイアップデートやると「必要はない」っていわれるぞ

353 :白ロムさん:2012/03/17(土) 17:11:22.96 ID:B+ikPicJ0.net
ああわかった「祝日設定」のファイルな

354 :白ロムさん:2012/03/24(土) 03:53:51.68 ID:tzpwiWVF0.net


355 :白ロムさん:2012/03/27(火) 19:57:42.32 ID:1bFtvf6i0.net
SANDISKのmicroSD2GB買ったんだけど、本体からカードへのデータの転送が途中で止まる。
相性の問題なの?

356 :白ロムさん:2012/03/28(水) 01:08:39.38 ID:f5Xd4P3t0.net
>>349
使っちまえば手放せないよ

357 :白ロムさん:2012/03/29(木) 13:18:10.24 ID:+StO3g9e0.net
そこで二つ折りスマホですよ

358 :白ロムさん:2012/04/14(土) 14:17:23.05 ID:PVxvO9R+O.net
まだ粘って使ってるよ
つかこれからだよな
二年終わってからやっと料金安くなるし
頑丈だからいつまでも使いたい

359 :白ロムさん:2012/04/28(土) 03:38:20.91 ID:PZnwtAdLP.net
保守

スマホに移行したけど
いざってときにはこいつの出番があるはず

モッサリ不便なブラウザとかちっさくてトロいカメラ
でもブレイズレッドはやっぱいいね

360 :白ロムさん:2012/05/03(木) 00:14:18.01 ID:mioCORVd0.net
かなりの高確率で左手の人差し指が写り込むカメラ


361 :白ロムさん:2012/05/04(金) 01:26:08.90 ID:1VRwUYiP0.net
カメラ構えるとちょうど上からストラップが垂れてくる。
そういう設計の詰めの甘さがイライラしてくる。
シャッター切ってもとろいし。いちいちAF切るのも面倒。
カメラは糞。

いっそのことトイカメラみたいな味のある写真にでもしてくれたほうがマシ。

362 :白ロムさん:2012/05/08(火) 01:02:26.18 ID:fRid62cL0.net
開け閉めのたびにギシギシいうようになった

363 :白ロムさん:2012/06/04(月) 15:31:06.68 ID:E5aMmUgBO.net
ヒンジ割れた 二年目

364 :白ロムさん:2012/06/06(水) 17:02:36.45 ID:HOFseoW80.net
お前らからの卒業

365 :白ロムさん:2012/06/10(日) 03:10:36.41 ID:K3k0YRlG0.net
>>361
ストラップ問題は使い手の問題だよ。

366 :白ロムさん:2012/07/07(土) 10:45:15.81 ID:o+yxfZKX0.net
Xよりこっちがメインになっているのはオレだけですか?

367 :白ロムさん:2012/07/08(日) 11:23:48.80 ID:/sibXKJp0.net
今auショップから代用品としてこの携帯借りて使ってるけど簡易メモってどうやったらきけるの?

368 :白ロムさん:2012/07/08(日) 21:45:43.31 ID:c5hSOqY20.net
クリアキー

369 :白ロムさん:2012/07/21(土) 12:28:56.23 ID:Gb9mTBuf0.net
Xと002の2台両方を2回線で使っているけど、002はコンパクトさがいいね。

370 :白ロムさん:2012/07/28(土) 15:19:24.31 ID:UYmEEDq/0.net
Xももう売ってないしアルバーノアファーレにでもしようかな。

371 :白ロムさん:2012/08/15(水) 09:21:44.19 ID:nP5DdoYr0.net
上の人、結局何にしたのかな。
Xは再販売してるようだが。

372 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/08/28(火) 17:59:58.54 ID:L/fdIefKP.net
こいつのシートキー、ヒンジ保護改良してサークルサブディスプレイ付き
FMチューナー、ドキュメントビューワー付き
ぐらいの新型G'zがほしい

373 :白ロムさん:2012/09/02(日) 22:20:02.63 ID:4merwZ0T0.net
この大きさのごっつい奴が欲しいわな

374 :白ロムさん:2012/09/30(日) 13:02:29.78 ID:E0AAiUDB0.net
岳の中で、長澤まさみがこの携帯使っていたな


375 :白ロムさん:2012/10/06(土) 14:46:48.94 ID:FQbjclIxO.net
まだまだ使うぜ

376 :白ロムさん:2012/10/08(月) 05:59:41.52 ID:UtWFNbts0.net
スマホなんていらないぜ

377 :白ロムさん:2012/10/08(月) 17:19:41.42 ID:AyQh3TaW0.net
もっともだ

378 :白ロムさん:2012/10/26(金) 10:51:36.62 ID:p9omSJtAO.net
アップデートあり

379 :白ロムさん:2012/10/26(金) 15:27:27.43 ID:Qm4bl+jy0.net
うpだて15分くらいで終了
爆速になった
あと10年は使うぜ スマホなんていらねえ

380 :白ロムさん:2012/10/26(金) 18:37:29.40 ID:SdvXQ2cGO.net
本当だ。めっちゃ速いw
ヒンジ割れて機種変考えてたけど外装交換してまだ使おう。

381 :白ロムさん:2012/10/27(土) 01:55:21.03 ID:85xLKL4/O.net
納得の速さww


382 :白ロムさん:2012/10/27(土) 03:03:41.77 ID:OdrOIcjC0.net
ガラケーも本当は定期的に再起動してやった方がいいんだよな
まあ1ヶ月や2ヶ月は平気だろうけど


383 :380:2012/10/29(月) 19:39:54.23 ID:P4gBm8o/O.net
外装交換出したw

384 :380:2012/10/30(火) 23:18:21.08 ID:vNa26DoUO.net
代替機がtypeーXだけど、俺にはCA002の方が使いやすいわw

385 :白ロムさん:2012/10/31(水) 16:18:24.56 ID:y3CS3Uwr0.net
今頃アップデートなんてねえだろと思ったらホントだったw
ありがとう378

386 :白ロムさん:2012/10/31(水) 20:30:48.86 ID:atylyvxD0.net
マイCA002だけじゃなく
うちのババが使ってる京セラの簡単ケータイもアップデートきたから全般的な何かの更新じゃないかと

387 :380:2012/11/01(木) 00:49:23.52 ID:cGd4TqGfO.net
auのサイト見たら符号化のどうたらで何機種かずつアップデートしてるみたい。
原因が何かは分からないけど速くなってたね。

388 :白ロムさん:2012/11/01(木) 04:11:32.66 ID:/zTxhUfV0.net
アップデートは(主にPCサイトブラウザの)HTTPS絡みで新しいプロトコルに対応させるため。

アップデートして動作が軽くなったのは、再起動してヒープやスタックが綺麗になったせい。
PCやスマホ程ではないにせよ、OSは定期的に再起動してやるとかなりマシになる。

389 :白ロムさん:2012/11/01(木) 07:36:27.33 ID:cGd4TqGfO.net
何度も再起動した事あるけど全然別物だよ。明らかに早くなった。
アップデートしてみれば分かるよ。

買った時からの最大の不満点が解消された。

390 :白ロムさん:2012/11/01(木) 10:30:17.30 ID:zqx/8pxG0.net
この携帯に変えて2年経つけど、今回のアップデートで何だか愛著が湧いてきた。

391 :白ロムさん:2012/11/01(木) 19:28:31.19 ID:+HVHbY1P0.net
そんなに軽くなっていないよ
カレンダー画面遅いわ

392 :白ロムさん:2012/11/02(金) 02:36:49.66 ID:gnR11axGO.net
俺は劇遅だったWeb読み込みが普通になったよ。

393 :白ロムさん:2012/11/02(金) 14:45:15.94 ID:TaJCkaL50.net
俺のもネット早くなってる。

394 :白ロムさん:2012/11/02(金) 21:12:16.80 ID:RV3QVni/0.net
俺も通話時間が激早になったわ

395 :白ロムさん:2012/11/07(水) 18:55:39.12 ID:Jl3xuTn9O.net
ネットは早くなったが戻るボタンはますます役に立たなくなったw

396 :白ロムさん:2012/11/26(月) 20:33:22.61 ID:iaTiaJIeP.net
G'zOne シリーズ総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1353927050/1

397 :白ロムさん:2012/11/26(月) 23:45:01.16 ID:jdMAwuhW0.net
>>396
そんなの立ったらここがますます過疎るだろw

398 :白ロムさん:2012/11/30(金) 22:19:38.39 ID:8WWlsdXD0.net
まだまだ使う。

399 :白ロムさん:2012/11/30(金) 22:26:26.61 ID:dnw4cpul0.net
シャープは国が守るべきでそ

400 :白ロムさん:2012/12/02(日) 20:47:40.97 ID:51YYP/GP0.net
センチュリークルルァ

401 :白ロムさん:2012/12/03(月) 22:32:45.01 ID:y3VuBqdM0.net
まだまだ使える。なかなか壊れないこれ。今まで何度落として滑らせたことか、

402 :白ロムさん:2012/12/04(火) 21:11:30.00 ID:JTp6kzw10.net
もうちょい早くなって欲しい

403 :白ロムさん:2012/12/10(月) 18:40:37.48 ID:1pioOi8OO.net
ネット読み込み中に閉じると電源切れちゃうみたいなんだが故障?

404 :白ロムさん:2012/12/12(水) 01:40:32.49 ID:9156/GET0.net
赤モデルが仮面ライダーカブトみたいでかっこいい
全部一律なんだか砥石みたいなスマホにない形の良さ

405 :白ロムさん:2012/12/15(土) 23:31:20.24 ID:5ZyxhKXpO.net
>>403 同じ症状で電源落ちる頻度が高くなったので修理に出したよ。

数ヶ月もすれば多分電源が落ちている回数が増える。

406 :白ロムさん:2012/12/16(日) 09:46:04.00 ID:rkk1irCIO.net
>>404
エヴァのアスカの赤はTYPE-Xのほうかな?

407 :白ロムさん:2012/12/16(日) 17:13:52.60 ID:VljKXTIM0.net
>>404
スマホなんて全部硯だからな

408 :白ロムさん:2012/12/17(月) 14:45:38.60 ID:wTlxaJDq0.net
E03CAのようにCメール500件保存できるようにならないかしら

409 :白ロムさん:2012/12/17(月) 20:52:39.05 ID:eM/RSOvT0.net
蓋を開けて一番の動きが遅い
なんとかならんのか

410 :白ロムさん:2012/12/18(火) 00:55:34.93 ID:0SGG3jFJ0.net
再起動

411 :白ロムさん:2012/12/18(火) 08:00:09.44 ID:KOs9GTb9O.net
>>405
マジかい。この前別口で修理出したばかりなのに…
幸いその後は症状なし。

412 :白ロムさん:2012/12/19(水) 17:40:32.98 ID:rVRkiOZ+0.net
戻らない戻らない戻らない

413 :白ロムさん:2012/12/19(水) 20:32:05.09 ID:hGYfX49qO.net
何が?

414 :白ロムさん:2013/01/07(月) 17:05:56.63 ID:5Fs2dOzz0.net
充電スタンドってAUショップで買うといくらくらい?

415 :白ロムさん:2013/01/07(月) 22:45:02.36 ID:70YFeV710.net
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=739&dispNo=001001007

416 :白ロムさん:2013/01/07(月) 23:43:33.19 ID:5Fs2dOzz0.net
>>415
d

417 :白ロムさん:2013/01/08(火) 00:45:02.89 ID:S5MHgeQ/0.net
2013年のカレンダーデーターをダウンロードしたいけどCA'zCAFEでダウンローでできる?
今はEプランなので出来るだけパケット通信しないでダウンロードしたいけで、EZ設定で「添付データ再生設定」
を再生しないにすれば節約できるよね。

418 :白ロムさん:2013/01/08(火) 01:00:44.85 ID:S5MHgeQ/0.net
おお、アップデートあったんだ。確かに軽くなったけどカレンダー祝日データまではいかないか

419 :白ロムさん:2013/01/12(土) 17:47:24.93 ID:LMkuUkMs0.net
>>418
祝日ファイルの更新
@カレンダー/スケジュール→サブメニュー→祝日設定/解除→ダウンロード→祝日ファイル→選択してダウンロード
A祝日設定/解除→設定/解除→祝日データ→選択して→実行

420 :白ロムさん:2013/01/12(土) 23:03:10.88 ID:734WQAEy0.net
>>419
ありがとう。添付データ再生はオンにしないとダウンロードできなかったわ

421 :働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/18(金) 16:30:17.85 ID:8XYxAOPz0.net
久々にこのスレに来た。

>>378
アップデートするきっかけになったよ。
アップデート中・・・速くなるんだな。
バッテリーは保守契約で1年目に無料で貰ったのが手つかずにあるのでまだまだ大丈夫だ。

>>419
次はカレンダーの祝日ファイル更新してみよう。


それにしてもカシオは面倒見がいいなあ。
保護フィルム買って貼り替えたくなってきた。

422 :働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/18(金) 16:55:12.56 ID:8XYxAOPz0.net
体感でもかなり速いな。
休日ファイルのデータの下にあった地名データとか辞書もダウンロードして登録したよ。

423 :白ロムさん:2013/01/20(日) 00:24:29.83 ID:/l+K3HY50.net
バッテリーの持ちはどうだ?3年使ってるけど電池の持ちが悪くなった気がする。ポイントで買おうかな
気持ちなしかバッテリーがちょっと膨らんでる気がする

424 :白ロムさん:2013/01/20(日) 07:29:34.23 ID:2QzXuftu0.net
ポイントってどうやって確認できるんだっけ?

425 :白ロムさん:2013/01/20(日) 17:38:37.69 ID:LVgaRoxhO.net
トップページ(auポータル)の上の方にポイント確認があるよ。
俺は2月にバッテリー貰えるから、それまで我慢。

426 :白ロムさん:2013/01/20(日) 21:58:56.44 ID:2QzXuftu0.net
サンキュ
バッテリーは2000ポイントあれば貰えるのね

427 :白ロムさん:2013/02/07(木) 08:59:23.61 ID:Y0KdZhot0.net
CA002のRun&Walkってパケット契約してないと履歴残せないの?

428 :白ロムさん:2013/02/10(日) 02:53:07.75 ID:VqzMjs0X0.net
あげ

429 :425:2013/02/13(水) 20:49:54.78 ID:CdrBIvKVO.net
バッテリー貰ったw

>>427
使ってないから分からない。ごめん。

430 :白ロムさん:2013/02/13(水) 22:03:13.12 ID:FhQqvWoA0.net
ポイントでバッテリーもらうのはショップに行かなきゃダメ?

431 :白ロムさん:2013/02/14(木) 01:23:57.02 ID:IClmBtfz0.net
オンラインでも買えるけど送料がかかるはず。
たしか2500円以上は送料無料になるがバッテリーは2000円ほどだったような。

432 :白ロムさん:2013/02/14(木) 21:20:11.88 ID:jC0qXJZq0.net
サンキュ
ショップ行ってくる

433 :白ロムさん:2013/02/24(日) 00:18:02.09 ID:gcl4qWDv0.net
自分の携帯を修理に出したら代用機でこれを持つことになった。
2週間程度だけどよろしくです。

それにしても、モッサリとはこのことかっ!て思ってこのスレ来てみたら、アプデすればOKみたいですね。

434 :白ロムさん:2013/02/24(日) 21:52:02.34 ID:+Uf2jxl2O.net
アプデしで少し速くなったけど、モッサリなことには変わらん

435 :白ロムさん:2013/02/25(月) 18:19:03.89 ID:21fNOlrU0.net
基本設計が古いので諦めるが吉
それでも通話はできる

436 :白ロムさん:2013/02/25(月) 19:22:56.03 ID:GCoI3S28O.net
この機種ってまだ外装交換のサービスってやってるの?

ボロボロだし綺麗にしたい

437 :白ロムさん:2013/02/28(木) 21:57:28.89 ID:7m5PDKDsO.net
やってるよ。

438 :白ロムさん:2013/03/10(日) 13:14:02.25 ID:6tfQG9KB0.net
>>433
便所のスリッパ携帯へようこそ!

439 :白ロムさん:2013/05/21(火) 04:05:42.89 ID:lwH4S6kjO.net
上げてみよう

440 :白ロムさん:2013/05/23(木) 01:15:31.37 ID:oR28Y+/C0.net
3年くらいつかってるよ。
前機種が突然壊れて
当時特に欲しい機種がなかったから欲しいのが出るまでのつなぎと思って安く機種変
メールと通話がメインだから特に問題なくつかってる。
充電口の防水パッキンは二回くらい無料で修理してもらった。
特別お気に入りな訳じゃないけど、サイズ 重さ 丈夫さがいいね。
ズボンの前ポケにいれていたいから
そう考えるとスマホにも興味あるけど、
なんとなくこれで間に合ってるし機種変しないまま使い続けちゃってる。

このサイズのままGzで中身が最新のサクサクのケータイがでたらいいのにな。
電子ペーパーの時計も地味に便利かなあ。
あ ちなみに赤色は気に入ってる。 

441 :働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/05/24(金) 01:40:06.80 ID:zYoDwhsx0.net
この機種導入時に安心ケータイサポート契約してたので
3年経過なので2回目のバッテリー貰えることに。
以前貰ったバッテリーを使う事にした。

442 :白ロムさん:2013/06/04(火) 16:10:47.08 ID:r02wK78y0.net
そろそろ変えたいけど折りたたみ携帯が絶滅状態なのね。スマートっフォンにしようと思わないんだよなあ。
ソニーのアファーレも売り切れで残るは京セラのやつだけ。うーん。

443 :白ロムさん:2013/06/07(金) 13:16:07.47 ID:MS0iTeS3O.net
充電するとこのフタが壊れたけど修理出すのめんどくさい…
折りたたみ式2画面で下画面タッチパネルなノートPCみたいなスマホ出ないかなー

444 :白ロムさん:2013/06/07(金) 20:58:24.85 ID:XsChdSYU0.net
俺もずーっとフタ開けて重右殿しtる。今のところちぎれてない。

445 :白ロムさん:2013/06/08(土) 14:13:53.88 ID:tFxGcMr10.net
これの充電台って基本的に駄目じゃなかったですか皆さん。すぐ使えなくなった。

446 :白ロムさん:2013/06/10(月) 19:24:24.65 ID:6O68asNG0.net
ちゃんと置かないと充電されないことがあるけど3年使っても駄目にはならないな。

447 :白ロムさん:2013/06/10(月) 23:14:11.27 ID:6O68asNG0.net
そういや海外でこの携帯は海外では使えないのかな

448 :白ロムさん:2013/06/13(木) 15:20:32.62 ID:p1Rsu944O.net
>>447
使えますん

449 :白ロムさん:2013/06/13(木) 20:51:23.97 ID:C5u0IP810.net
>>448
どっちなんだよw

450 :白ロムさん:2013/06/15(土) 22:50:01.67 ID:LVenRsmt0.net
4年近く使ってるけど、これ頑丈だな。
全然壊れる気配がない。
充電池は、いつまであるんだろ?
1年前に一度変えたけど。
それが心配だ。

451 :白ロムさん:2013/06/16(日) 05:24:22.92 ID:UZ2+xvW40.net
ヒンジが壊れたとか書き込みあって
大切に使ってる

452 :白ロムさん:2013/06/16(日) 12:13:36.06 ID:xpLrbQ/E0.net
充電台はすぐだめになった。今では毎日本体の充電カバー外して充電してる。
カバーがポロリも時間の問題かな。

453 :白ロムさん:2013/06/16(日) 12:45:40.63 ID:brVqRl8W0.net
落としたりしなければ外装は持つだろう
俺も0円で買ったにもかかわらず4年くらい使ってる

454 :白ロムさん:2013/06/18(火) 07:53:10.15 ID:Lm0fc2OsO.net
俺は何度か落としたが、外装交換1回してまだ使ってる。
買ったときからWebの読み込みが劇遅だが、壊れないから買い換えられんw

455 :白ロムさん:2013/06/23(日) 20:41:54.52 ID:KyTauZyR0.net
質問
この機種はタイマーで電源ON/OFFできるの?
あとメールとかの文字を打つ時、同じ行の文字を打つ時はやっぱり右ボタンでカーソル移動? 例えば”つつ”とか

456 :白ロムさん:2013/06/26(水) 02:15:52.96 ID:duEunKITO.net
アラーム設定してたら電源オンになったような。
勘違い?

457 :白ロムさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:1+rLsctn0.net
今日で3年弱使ったCA002引退です。
カメラ機能以外は満足でお気に入りでした。
ありがとうお世話になりました!

458 :白ロムさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jflCCf1i0.net
>>457
スマホ野郎になって月に15000円かかる生活にようこそ

459 :白ロムさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:mR8LV/d50.net
何言ってんだこいつw

460 :白ロムさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:G+U+2mjc0.net
CA002(ガラケー)なら月通信費2000円

スマホ=馬鹿高い=通信費5000円〜15000円

461 :白ロムさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:NTBYGAH+O.net
あまり使わない場合はそうなるのかな?

462 :白ロムさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:v+gf7JKB0.net
>>455
なんと自動電源ON機能がないんです
無音でアラーム鳴らして代用してちょ

それにしたままほっとくと画面がアラームになってていやだけどな

463 :白ロムさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6mEZ8ZXM0.net
バカヤロウ、俺は
月々1,666円で済んでるぞ

誰がスマホなんか買うかっての

464 :白ロムさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:sXcW3TGx0.net
スマホいいかもよ?1000までsage埋めお願いします!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1323723496/l50

465 :白ロムさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:TxPrXfoT0.net
黒カツオの待ち受け画面の下の方で
左から右に移動するサザエみたいな奴の動きには
何か意味があるんかいな?

466 :白ロムさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cVCWZybO0.net
待受は静止画にしないと電池の減り早いよ。
カツオ動画には何の意味もありません。ただ泳いでいるだけ。サザエも動くだけ。

467 :白ロムさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LwoLSxQv0.net
スマホからコイツに戻しました!
綺麗に洗って保護フィルム貼り直しての再スタートです。

468 :白ロムさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Em/jP7YeT.net
>>467
以前つかってたの?

あと スマホから戻した理由をきかせてちょ

469 :白ロムさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vyNFydqCO.net
>>467
自分かと思った

スマホよりずっとずっとコイツが使いやすいよな

470 :白ロムさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:iS8lUBrqO.net
動作重くない?

471 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:effMl2RDO.net
最近たまに画面がチラチラするんだが…

472 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:rLt5TCQT0.net
アラームのミュージックがギリギリ音になることがある(´・ω・`)

473 :白ロムさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HkR0NYQxT.net
こんなとこで聞くのもなんだけど
G'zOneブランドなくなっちゃうのかな?
NECカシオスマホ撤退とかなってるじゃん

ガラケーでもスマホでもなくなってほしくないんだけど・・・

474 :働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:82brwOtB0.net
MEDIASもG'zOneもさようなら:NECカシオ、スマートフォン事業を7月31日で終了
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/31/news091.html

NECカシオモバイルコミュニケーションズは、スマートフォン事業を終了する。
フィーチャーフォンの新規開発と生産、スマートフォンの保守は今後も継続する。

うち等が、G'zスマホにしなかったのが悪いというのか?
NECとくっついたのが悪いと思うんだが・・・

475 :白ロムさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aJVWNwVoO.net
このニュース見て、割と真剣に機種変更考えてる。

476 :白ロムさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1glS+Gg50.net
>>474
NECとくっつくようにしたのはお前らだろ

477 :白ロムさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aJVWNwVoO.net
>>476
>>474は投資ファンドかなんかなの?

478 :白ロムさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jMqrwyaIO.net
初の緊急地震速報が来たが…

479 :白ロムさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:A6QbL9H20.net
>>478
どこ住んでんだ?羨ましい。
この機種はマナーモードにすると、音は鳴らないよ。

480 :白ロムさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jMqrwyaIO.net
>>479
うらやましいかw

俺は九州だよ。
マナーモードだからバイブだけだったが、いつもと違うパターンだったから変だなと画面見た。同僚のiphoneは無反応だったぞw
いい訓練になった。

481 :白ロムさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:uPS4XGx+O.net
うーん
そろそろ外見的にはかなりヤバくなった
スマホも持ってみたが全然コイツほど使えない
返品しようかな

482 :白ロムさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:uPS4XGx+O.net
>>481
間違えたw
返品はできないだろ
したいのは外装交換

483 :478:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:30+0oLrsO.net
緊急地震速報の対象地域は隣地方だった。
iphoneの方が正しかったorz

>>481
俺も今年初めに外装交換したよ。
色々不満もあるんだが、なんか手放せんw

484 :白ロムさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Wbkizfgz0.net
これ、ほんとに頑丈だよな。
スマホはいいから、ケータイで後継機出してほしい。

485 :白ロムさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OoPGfIp50.net
テレビでG'zOneの中古が高騰してるってやってたらしいけど、
見た人いる?

486 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mlIxDnvw0.net
メーカーの思う通りに誘導はできないんだよ

487 :白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:l9YYoCw8O.net
G'zOne無くなってしまうの?
タフネス携帯ってG'zOne以外あったっけ?

488 :白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Rdl2pPnD0.net
日本のメーカーは
必要なものを作らない馬鹿メーカー

489 :白ロムさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ngQWJSSNO.net
ニーズからではなく技術から発想するからな。
G'zoneもそれに近いのかもしれんがorz

490 :白ロムさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ARC1tgx6O.net
G'zOneって売れてる方なんだろうか?

491 :白ロムさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AtNO5rS50.net
売れてないほうだと思うけどな

0円ばら撒き用携帯は量産化ザクで
こいつはジオングだから安売りせずに売れ残ってたな。

安くしなくてもこだわりを持った人が買ってはくれるけど
大多数の人は0円携帯の方を買うというか貰って行くしね。

492 :白ロムさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Ny7f8H1v0.net
俺たちはシャアなのねw

493 :白ロムさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AtNO5rS50.net
              ___                           .┌i「゙il
             /,,/,rf,,,、ー\                         ! :l i
               ,;ノべ/   \, \                    r‐、.  ゙i ヽヽ
            ij 、 i /   ,ミ  l                    i.__,>-┴-゙ l!
           〈'-=j";'==・=' ヾr=、!                   r'_,.--、__ l!
            l .ノ   ゙̄   ,リy.,!                    レ'"二:、  ! G'zOne! G'zOne! G'zOne!
            l ヾ゙>      , /                    .ト-'" ノ ,! .!
            ヽ. [ ̄ヽ   ,「!                     rヽ. く ./  i!
             ヽ└=-' _/! l                     人(ト、 ヾy ,!
             ,ト.二._/__,┴i                   _ノ. \ト、 j_ヲi)
             「r=t;T゙Ff 二! ] li     _,.-―-、_        「トー'  \_/,リ
        _,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\      入ヽ   i、_フ[/
  ,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、     ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/  \\  し ,r'
 ,レタ__/ \   i' ,r‐‐i l ! f"「 ̄>゙i   /      ̄ ̄         \ー' :ダ
 V//  r.、」  .l  ̄!L.j l .L」 i"  i   しr                  ゙ーr'
 レレ' i  .L_   l  .l  ./ _ .l  i   -=;'                  ,/
  ( "i ┌‐'  .l ヾ' 「! ! l  l ,フ .ノ  -‐┘                  /
  ,レ.ノ  .ト--  ヽ、 ゙" l .i! l!  ゙"/   -ニフ      _         /
  ]  !  し== ,.-、_゙‐-' ! ゙ー",.:-‐‐-、゙`i      /   ゙̄ー--、____/

494 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:F0l0JIMl0.net
これの後に出たでっかいやつが欲しくなってきた。
これはこれで4年間地面に落としまくり傷ついても壊れないし、
いいやつなんだけど、飽きた。

495 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:++mGtYBv0.net
でかいのは邪魔
このくらいか、もう少し小さくてもいいから
ごっついの作ってくれ

496 :白ロムさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ELcC8kW+0.net
頑丈・防水・防塵、それだけ。
中でも頑丈は外せないから、その後継機が出ないことにガラケーG'zOneファンは怒っている。

497 :白ロムさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:do7SwcmpO.net
持ってて良かったtypeX!

498 :白ロムさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Gn2tCNeQ0.net
>>497
typeXってこれと比べてどうですか。大きさはしょうがないけど、もっさり具合とか。

499 :白ロムさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:/mesPZJBO.net
しょうがないって何だよ…この大きさが良いんだろ

500 :白ロムさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:99ZK6Sez0.net
>>499
type-xがでかいって言ってるんだろ

501 :白ロムさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:t3kk4e3YT.net
typeXは店頭で触った事あったけど超サクサクだったよ。
デカすぎてひいたけど・・・

502 :白ロムさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:dLwmIVvxO.net
スマホだらけの今じゃtypeXは小さく感じる

503 :白ロムさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:52E+jhvuO.net
typeーXは代替機で使ったけど、確かに良かった。中古で高値付くなら、再生産して儲ければいいのに。
子供用携帯や高齢者用携帯と同じようなもんで、うっかりさん用携帯として長期に販売すべきw

504 :白ロムさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:aq5CmvoG0.net
初めて持った携帯がCA002なんだけど
気に入りすぎて変える気起きん

505 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5FKQGIbG0.net
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130827_612696.html
京セラ・防水・防塵・耐衝撃

もうガラケーはこれが最後なのかな。

506 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:a2wdaX6o0.net
G'z系ほどのヘビーデューティー(笑)なイメージは無いけど、
実用上はほぼ完全に上位互換な感じか。
SoCの更新による高速化と、裏面照射のカメラが載るのは嬉しいね。

まあ、ドコモと比べると極端すぎるスマホ偏重だったので、
こうして一応はガラケーも更新していく態度を示したという意味では
それなりに意義もあるんじゃないかと…。

507 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:mWkaaJJ8O.net
5年目に突入!全然壊れる気配なし。ガラケーの新機種が無いため、買え変えられないわw

508 :白ロムさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ivBSko6v0.net
最近電池パックもらって死にそうな電池含めて三つ目になった
今の生活にはスマホの必要性感じないから
なんとなく使い続けてる。
でもほんとに今の生活ではこれで十分なんだよね

509 :白ロムさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dZGp/HRr0.net
CA002、修理費無制限になる前に外装交換に入れてきた。
1ヶ月かかるってさ。
カシオが順番待ちとのこと。

510 :白ロムさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lOWgo9qIO.net
>>509
マジで?
まだまだ使いたいから外装交換も出さなきゃだよな

511 :白ロムさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+yZPZpqn0.net
外装交換って無料でできるの?

512 :白ロムさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:OP6f6cV10.net
おいらの場合は、5月中旬に外装交換に出して、まだ戻ってこない。
修理用の部品が8末にならないと出来ない為との事です。
サポートに入っているので、3千円程で修理出来るとの事でした。

代替機の代替として、ヤフーで同じ機種の色違い買っちゃった。

513 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:CJUIZRom0.net
今度京セラから出るガラケーもいいね。
あれは需要あるだろうね。
カシオにはこれのサクサク版をだしてもらいたい

514 :白ロムさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:J1LrQPz70.net
今度の京セラのはデザインがダサ過ぎ。
耐衝撃だけどそれっぽくないし、かんたん携帯の枠らしいけど。

515 :白ロムさん:2013/09/06(金) 17:48:33.26 ID:zKm3gNYU0.net
これのホワイトがあればスペックそのままでいいから機種変したい。

516 :白ロムさん:2013/09/06(金) 23:21:38.70 ID:BEz2ASkn0.net
これの白はヤボったそうだぞ
パンダケータイをおもいだす

517 :白ロムさん:2013/09/07(土) 15:57:27.68 ID:9UmOUpKm0.net
銀にメイン色が白なら買うな。

518 :白ロムさん:2013/09/11(水) 16:25:29.21 ID:06eHhJ0l0.net
使い辛い 全ての動きがノロい 変換が馬鹿通り越して知恵遅れレベル よくもまあこんなクソ発売したもんだな 大人しく計算器でも作ってりゃ良かったのに 機種変したいけどゴミばっかりだし

519 :白ロムさん:2013/09/13(金) 16:59:51.13 ID:jrjVW8As0.net
>>518
ぷぎゃーーーーーーwwwwwwwww

520 :白ロムさん:2013/09/13(金) 21:03:31.96 ID:diq5bNUq0.net
他は我慢できるけど音量小さいのはときどき困る

521 :白ロムさん:2013/09/13(金) 22:04:52.94 ID:3mwTxcjF0.net
ガマンの携帯か

522 :白ロムさん:2013/09/14(土) 16:00:24.99 ID:gEv+rgtu0.net
こいつははじめから通話品質がクソすぎる
相手の声がもぞもぞで聞こえづらい え?え?連発
でも壊れるまで使うけどね

523 :白ロムさん:2013/09/14(土) 17:40:47.00 ID:258vjJVQO.net
最近スピーカーの音がひび割れだしたわ。

524 :白ロムさん:2013/09/21(土) 00:28:08.01 ID:cxSwlEmE0.net
もうみんなでGRATINAにしようぜ。こんなクソ携帯からはおさらばだ…

525 :白ロムさん:2013/09/24(火) 16:30:25.06 ID:v/Wsoc+80.net
>>520
>>522
これいつもいわれてんだけど
おれ感じた事がない

これのスピーカー角っこについてるの知ってて使ってる?
角に耳当てれば全然問題ないのだけどな。。。

526 :白ロムさん:2013/09/24(火) 21:46:53.97 ID:SCGAn0cu0.net
音小さいよ
ハンズフリーという奥の手が無いわけではないが

527 :白ロムさん:2013/09/26(木) 22:48:58.01 ID:8FxofIo1O.net
GET CA今日で終了だな。
今月のアンケートがGET CAへのメッセージだったから色々書いちまった。

528 :白ロムさん:2013/09/26(木) 22:53:19.52 ID:9pq6mTNK0.net
>>527
ほんとだぁ〜(涙・・・

529 :白ロムさん:2013/09/26(木) 22:59:13.27 ID:8FxofIo1O.net
結局一回もプレゼント当たらなかったw

530 :白ロムさん:2013/09/27(金) 12:52:59.01 ID:QHniOPAw0.net
>>527
おれも文字数一杯までかきこんだよ
残念だ

531 :白ロムさん:2013/09/28(土) 19:23:25.86 ID:r3dK6NCxO.net
CASIOの携帯って、今後出るのかな。

532 :白ロムさん:2013/09/28(土) 22:08:01.68 ID:xR99CR850.net
出して欲しいね。

スマホブームが落ち着いたら
一定のガラケー需要はあるはずだからね

auも今回の京セラガラケーのポジションをカシオにすれば
普通に売れるだろうし
もはや必要なガラケーの開発費はそんなにかかんないだろうし

533 :白ロムさん:2013/09/28(土) 23:36:00.30 ID:y5albukK0.net
スマホは月使用料が3000円切らなければ
移行しない

534 :白ロムさん:2013/09/29(日) 07:41:02.57 ID:hO/zxY6zO.net
スマホ買ったよ。
でもSIMカード挿さずに読書端末にするから、電話は引き続きコレ使うw

535 :白ロムさん:2013/09/30(月) 19:27:57.35 ID:JRtDSF2d0.net
俺ならスマホより大きいの選ぶけどなあ。小さい画面で満足するのかわけわからん。

536 :白ロムさん:2013/10/01(火) 00:38:54.95 ID:wbuah4UR0.net
>>535
風呂で本を読みたいからな。
安くて防水となると、白ロムが一番手ごろ。
青空文庫のテキストが主だから、小さくても別に気にならない。

537 :白ロムさん:2013/10/02(水) 14:44:12.92 ID:ONWD/LfB0.net
GRATINA買っちゃった。さようなら

538 :白ロムさん:2013/10/03(木) 17:09:55.63 ID:cpL5kDHVO.net
マーベラ買うことにした。四年間ありがとう。俺のCA002

539 :白ロムさん:2013/10/05(土) 09:55:48.79 ID:FSsxek8QO.net
手ごろな機種が出ないから、なかなか機種変できないw

540 :白ロムさん:2013/10/05(土) 14:23:25.01 ID:yUNfCh9v0.net
じゃあ俺は簡単ケータイにする

541 :白ロムさん:2013/10/12(土) 22:57:32.84 ID:2LtI+2WN0.net
バッテリーが一週間持たなくなってきたので
バッテリー注文した

542 :白ロムさん:2013/10/14(月) 23:44:05.82 ID:YDebSQVb0.net
もし知ってたら…。
今の新機種って[auNanoIC]を使うらしいが…
乗り換えたとして、通信機能のなくなったコイツの[auIC]で、
今まで保存した転送不可のflashは読み出しできるものなの…?

どうしても捨てられない、とあるサービス終了したゲームのflashがあるんだ…。

543 :白ロムさん:2013/10/15(火) 02:23:32.12 ID:9GJukVZu0.net
紛失したことにしてこの先ずっと電波OFFモードONでしらばっくれたりするなよ、絶対にするなよ

544 :白ロムさん:2013/10/20(日) 19:21:58.57 ID:L5/0MH5L0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131020-00000000-jct-bus_all
NECがドコモむけにガラケーつくってるらしいぞ
ということは、auではGzでるかね?

545 :白ロムさん:2013/10/21(月) 06:49:54.88 ID:fCWjfaKP0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

546 :509:2013/10/30(水) 21:37:48.91 ID:BFLsgrYN0.net
やっと帰ってきた。
2ヶ月かかったよ。
時間かかったので無料とのこと。

547 :白ロムさん:2013/11/01(金) 16:19:53.47 ID:8fG2sfKY0.net
>>546
修理費無制限ってなに?
普通ならいくらかかるの?

548 :白ロムさん:2013/11/05(火) 18:55:26.87 ID:CHln6OeKO.net
昨日外出した時、バックごと紛失してしまった。
家の固定電話から何回掛けても、コールはするんだけど誰も出ない。
交番で聞いてみたけど届いてない。
今の携帯ってGPSの位置情報で探せるんじゃないの?とauショップで聞いてみたが、

『ケータイ探せて安心サービス』は、2010年夏モデル以前のケータイでは紛失前に予め準備が必要です。

との事。
CA002は2009夏モデル。・・・orz
それのアプリを入れておけば良かったらしい。
はぁ・・・
戻ってこないのは別にいいんだけど、ヤバ系エロ画像が大量に入ってるんだよなあ・・・
はぁ・・・

549 :白ロムさん:2013/11/05(火) 21:43:03.28 ID:qwBP/Oei0.net
それ、絶対俺が探し出す。

550 :白ロムさん:2013/11/06(水) 02:11:49.43 ID:ukpPtXKeO.net
>>544
出て欲しいね。

>>548
携帯宛てに連絡先をメールで送ったら?

551 :白ロムさん:2013/11/14(木) 01:32:42.94 ID:SALJSQj/O.net
見つかったんかな

552 :白ロムさん:2013/11/21(木) 21:42:32.66 ID:/is73zG+O.net
寒くなって電池のもちが悪くなった気がするのは気のせい?

553 :白ロムさん:2013/11/22(金) 02:00:06.02 ID:8kWkRPNS0.net
バッテリーは大概のものは低温での減りが早いよ
カメラのバッテリーなんか夏場の3倍は持って撮影に行くくらい
予備はなるべく体温で温めてる 携帯も一緒

554 :白ロムさん:2013/11/22(金) 16:26:59.21 ID:zEjezXYU0.net
動作がトロイ 変換が知恵遅れ並み すぐ重くなり前ページに戻れない こんなゴミ作ってよく恥ずかしくないなクソカシオ

555 :白ロムさん:2013/11/23(土) 17:36:43.66 ID:sSLs++ON0.net
グラティーナってどうかな

556 :白ロムさん:2013/11/25(月) 13:24:43.95 ID:NuBBDuVdO.net
>>556 買って後悔。

557 :白ロムさん:2013/11/27(水) 01:28:25.92 ID:9ZYZYA3J0.net
カメラの感度・画質とmicroSDHC対応、microUSB接続以外は、こっちの方が全然良い。

GRATINAは、どう見ても安物の間に合わせ用。
端末そのものが壊れてしまっていなければ、SIMのサイズ変更で手数料払ってでも戻りたいくらいだ…

558 :白ロムさん:2013/11/29(金) 19:28:57.97 ID:Dc8bLAVPO.net
SIMカードもSDカードみたいにサイズ変えるアダプターあればいいのにな。

559 :白ロムさん:2013/11/29(金) 21:48:26.27 ID:ox4RFdjF0.net
在るよ
でもauがアダプター使う事認めてないからロッククリアしてくれない
docomoやSBなら使い易い

560 :白ロムさん:2013/11/30(土) 15:43:11.53 ID:mttFHarj0.net
このSIM規格の違う端末と随時差し替えしたいとか余計な事言わないで、
SIM挿したい旧端末だけ持ち込んで
手数料だけ払ってSIMロック解除してもらえばいいんじゃね

561 :白ロムさん:2013/12/05(木) 08:16:56.87 ID:wLBLSYt1O.net
そんな事できるんか?
まあいい加減な店もあるかも知れんね。

562 :白ロムさん:2013/12/06(金) 05:06:49.33 ID:q+BKRYNW0.net
京セラがまらだすぞ

563 :白ロムさん:2013/12/06(金) 16:51:04.22 ID:zTxEMkPJO.net
まらって何?

564 :白ロムさん:2013/12/18(水) 20:01:35.39 ID:7uWpau5BO.net
今トイレに落としたのでテストw

565 :白ロムさん:2013/12/31(火) 13:48:07.08 ID:nGH34Phj0.net
4年目で減りが早くなった気がしたのでバッテリー交換してみた。
指一本で電池蓋がぴったり閉まるのはパッキンが弱ってる証拠だよね。
ポケットに入れたままバイクで雨中走行くらいは普通なのでちょっと心配。

566 :白ロムさん:2013/12/31(火) 22:14:28.40 ID:euIKlCln0.net
電源が入れても直ぐ電源が落ちるようになったので、修理に出したんだが、
1万6千円もの見積もりを出してきた。

そんな金よう出せんから、そのまま返してもらったら、
普通に動くようになった。

567 :白ロムさん:2014/01/03(金) 21:55:41.84 ID:z9D+Qy/i0.net
>>565
俺も4年目。
パッキン交換必要と思いつつ、いまだに交換していない。

568 :白ロムさん:2014/02/04(火) 19:16:18.44 ID:Ip1EckGuO.net
パッキンどころかヒンジ部がパッキンいきそう

569 :白ロムさん:2014/02/06(木) 20:53:18.86 ID:nrROY+HmO.net
>>568 俺のはヒンジ割れてるぞw5年目突入

570 :白ロムさん:2014/02/12(水) 00:12:24.18 ID:0rXmcisv0.net
>>566
ラッキーだったな
おれもクロ002、3個のバッテリー回して丸4年以上大事に使ってるぜ
未だに液晶のはじめから付いてたフィルムが綺麗だ

571 :白ロムさん:2014/02/15(土) 11:12:43.28 ID:uQBnZPiZ0.net
カシオの携帯は、
A5403CA、W42CA、E03CA、W62CAを使ってきたけど、
プリセットされた街受けとメニューに関しては、
CA002が一番気に入っている。

572 :白ロムさん:2014/02/15(土) 17:16:54.04 ID:m0MCPy2x0.net
なんも交換せずに5年目突入
ヒンジが破損してて傷だらけだけどまだまだいけそうだよこれ・・・・・
何回落としてるかわからんけど並みのケータイならとっくに壊れてるだろうね
スマホに変えたい気持ちもあるんだけどこれでもまだ十分って気持ちのが強い

てかカシオのスマホでるの?

573 :白ロムさん:2014/02/15(土) 19:14:51.88 ID:KjyCGUAL0.net
カシオのスマホ欲しいねぇ
出たら買う。

小型でタフネスが希望(エクスペリアアクティブみたいなの)

574 :白ロムさん:2014/02/15(土) 23:51:04.29 ID:pi9fh1UC0.net
wifi運用だけどis11ca絶賛活用中

575 :白ロムさん:2014/02/16(日) 02:09:10.44 ID:IVpoocuj0.net
CAL21復活希望。
ホンマはIS11CAの時に機種変したかったが、ワンセグないのでやめた。

576 :白ロムさん:2014/02/16(日) 10:47:37.62 ID:KtPSCm160.net
ワンセグは必要だね。

全部入りで、ごっつくて小さいスマホ希望。

577 :白ロムさん:2014/02/26(水) 00:16:15.35 ID:0Yz9YMHxO.net
CAL21明日再販するんじゃなかった?

578 :白ロムさん:2014/02/26(水) 01:53:01.83 ID:2RRD90lH0.net
ttp://auonlineshop.kddi.com/info/CSfViewInfo.jsp?sort=3&no=100

579 :白ロムさん:2014/02/27(木) 01:11:02.83 ID:noFxibiE0.net
>>577-578
通信完全に殺すことができるのなら(音声通話、Cメール以外はWi-Fi運用)
機種変更してもいいかな?
でも、ホンマはTYPE-X復活希望!

580 :白ロムさん:2014/02/28(金) 10:42:39.58 ID:OCAw5+2n0.net
>>579
何か色々縛りがありそうだよねw
俺もTYPE-X復活を待ってる。無理だろうけどw

581 :白ロムさん:2014/03/10(月) 13:29:20.80 ID:fyuV5GszO.net
保守

582 :白ロムさん:2014/03/10(月) 13:36:04.88 ID:zFutVRKs0.net
保守しないとこのスレ落ちるの?

583 :白ロムさん:2014/03/10(月) 20:43:48.99 ID:XIyJKjU5O.net
落ちないが寂しいw

584 :白ロムさん:2014/03/19(水) 04:37:15.28 ID:I7jbwimqO.net
最近、画面がチラチラするんだが故障かな

585 :白ロムさん:2014/03/19(水) 12:35:00.64 ID:IxLWjnLD0.net
蝋燭の火が消える前に一瞬明るくなる状態かな

586 :白ロムさん:2014/03/20(木) 20:54:32.86 ID:zudj4+I3O.net
寿命なのかよw
あと6年くらい使いたいんだがだめか?

587 :白ロムさん:2014/03/21(金) 01:31:40.89 ID:JskExJ950.net
ええでええで
頑張ってやっ^^

588 :白ロムさん:2014/03/26(水) 05:34:42.49 ID:TtA+T1JnO.net
なぜ笑うww

589 :白ロムさん:2014/03/26(水) 12:16:49.64 ID:O9q8fEFR0.net
いや〜別に悪気があるわけじゃなく
俺もCA002の赤を使ってたんだけど他の家族がドコモを使ってるので
ドコモのN-03Cに泣く泣く移ったのよ

このままauだったら俺もCA002をずっと使ってたんだろうな〜って思うと
なんか嬉しくなるな

590 :白ロムさん:2014/03/26(水) 21:37:43.38 ID:eQ5HBA7Q0.net
後継機種出せば売れるのになぜ出さない?
ヤフオクで4〜5万で売ってるぞ

591 :白ロムさん:2014/04/07(月) 10:13:58.36 ID:+x3lLmQs0.net
ほしゅ

592 :白ロムさん:2014/04/07(月) 21:43:10.54 ID:MsX/fi3i0.net
しゅぽ

593 :白ロムさん:2014/05/07(水) 17:11:04.38 ID:SN448llhO.net
外装がかなり傷んできたよ

594 :白ロムさん:2014/05/08(木) 08:03:44.37 ID:7KP7nsM5O.net
>>590
マジで?
発売一年後くらいの最低人気の頃買ったから信じられん
その時ゴミ機だってここに書いたらネガキャンだって散々絡まれたなぁ
レスポンスとか良くしてくれたのかな?

595 :白ロムさん:2014/05/08(木) 22:04:41.38 ID:JyyQT7P40.net
スマホでなんかきたぞ

596 :白ロムさん:2014/05/13(火) 14:49:26.54 ID:VWijr+Ud0.net
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/

597 :白ロムさん:2014/05/13(火) 21:39:32.06 ID:Netc/WGw0.net
バッテリーも同時かな
ポイントあるから今のうちにもらっておくか

598 :白ロムさん:2014/07/03(木) 12:55:52.13 ID:SYb55u/D0.net
つかってるぞ まだまだもんだいない

599 :白ロムさん:2014/07/21(月) 22:50:20.13 ID:5YcaZZCE0.net
この機種現役でしかもサブじゃなくてメインで使ってる人って3桁いるのかね

600 :白ロムさん:2014/07/22(火) 03:10:31.28 ID:DifYwRI80.net
(・・)/
傷らしい傷もなく、画面保護フィルムも出荷時のまま現役バリバリです
今のうちにポイントでバッテリーもらっておこうかな

601 :白ロムさん:2014/07/22(火) 08:45:22.24 ID:f5H9LgcDO.net
(^^)/
自分のCA002も現役バリバリ
一度はスマホにしたけど2ヶ月で戻した
ガラケーなのに色々優秀過ぎて買い替えられない
自分のはボロボロだけど、なんとかごまかして使ってる

602 :白ロムさん:2014/07/25(金) 22:21:56.16 ID:6P0FmzHe0.net
( ´ ▽ ` )ノ
月額1000円以下で使えるから今後も変えるつもりはないな。
wifi用iPadもってるから十分遊べてるし。
そういえば今日auからタフネススマホのお知らせがきた。
カシオっぽいデザインだったよ。

603 :白ロムさん:2014/07/26(土) 03:33:22.91 ID:cgHpYROM0.net
>>602
もしよろしければどういう契約でつかってるんですか?

うちもタフネススマホのお知らせきましたよ。
あれは多分京セラの機種じゃなかったかな?

604 :白ロムさん:2014/07/26(土) 11:51:58.35 ID:XRlhH1BO0.net
俺も現役で使ってる。
うちにも一万円クーポン来たが、wi-fi併用だからスマホいらんもんな〜

605 :白ロムさん:2014/07/26(土) 13:40:33.29 ID:Strvmniw0.net
>>603
プランzシンプルで誰でも割適用
幸い電話する相手はauばかりなので通話料もそんなにかからないんだ。

606 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/07/26(土) 17:38:40.84 ID:Ft/IRDgO0.net
今日、auから京セラTORQUEのご優待クーポンが届いた。
気になってはいたけれど、これだけピンポイントだとオイラの名簿でも流出しているのだろうかと・・・
カシオG'zOneから離れられないユーザー狙い撃ちなんだろうか。
10000円割引クーポンぐらいじゃなあ・・

607 :白ロムさん:2014/07/26(土) 19:14:07.66 ID:c5CheRzQO.net
G'zOneシリーズ使ってる奴全員に来てるみたいだな

608 :白ロムさん:2014/07/26(土) 21:24:49.78 ID:2E14oEvq0.net
>>605
なろほろ どうもありがとです
参考にします^^

609 :白ロムさん:2014/07/26(土) 22:30:24.33 ID:xV97iELF0.net
うちにもきたけど、G'zオーナーのみだったのかよw

確かにスマホにするならこれしかないと思ってるけど、
別にまだスマホにしなくていいやとも思ってるのよね

610 :白ロムさん:2014/07/26(土) 22:32:44.07 ID:xV97iELF0.net
うちにもきたけど、G'zオーナーのみだったのかよw

確かにスマホにするならこれしかないと思ってるけど、
別にまだスマホにしなくていいやとも思ってるのよね

611 :白ロムさん:2014/07/27(日) 16:51:00.63 ID:wiyAsuBE0.net
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/07/23/516.html
機種変の時が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

612 :白ロムさん:2014/07/27(日) 19:45:05.71 ID:l5BtuDnS0.net
月々2000円以下で維持できるなら喜んで乗り換えるのだが

613 :白ロムさん:2014/07/29(火) 11:43:59.84 ID:RNzacyrn0.net
トルクのスレないなーとおもったらスマートフォン板ってできてたんだな・・・・
停波の時みたいに2000円くらいなら乗り換えてやらなくもないのに

614 :白ロムさん:2014/07/30(水) 01:48:44.64 ID:hlF76a3L0.net
>>613
それは言えてる。
パケットパック代だけで持てるなら乗り換えを考えないでもないところ(TV見られないのが痛いけど)。
高速通信あまり使わない俺にとっては、1GBで2000+税位もほしいなぁ。

年末にもっと大きいの来るかな?

615 :白ロムさん:2014/07/30(水) 16:24:46.37 ID:2UMHBypaO.net
もうちょっと待てばいい?

616 :白ロムさん:2014/07/30(水) 22:46:54.36 ID:ZUB/O9lO0.net
2chに書き込めない端末なんていらね
アイポンと一部SB端末以外のスマホは書き込めないとかないわ
もうスマホ自体いらねー
CA002でいいじゃん

617 :白ロムさん:2014/08/10(日) 21:16:52.62 ID:p4J9xZFd0.net
みんなまだ使っててうれしいわ
おれもバイブの震動が怪しくなってきたけど、月約1000円で運用してて充分すぎる
N5+MVNOと2台持ちでしばらく使うつもり
トルクってのの10k引きクーポン来たけど変えるほど魅力なし
simフリーで端末だけ安くしてくれんなら買ってもいいかなレベル

618 :白ロムさん:2014/08/10(日) 22:12:18.99 ID:eujIzMaA0.net
俺、CA002でネットやりまくりで7000円なんだけどトルクに代えた方がいいかなこれ・・・・・

619 :白ロムさん:2014/08/10(日) 23:10:23.25 ID:vkPULkNa0.net
>>618
料金プランだけ変えればいいと思う。
トルクにするならそれ以外の理由がいるかな?

620 :白ロムさん:2014/08/10(日) 23:34:15.24 ID:eujIzMaA0.net
>>619
どう足掻いても2chを中心にネットはやりまくるからダブル定額で今の料金より下ってプランは無いんだよね
てかまあスマホって規制の嵐で2chに書き込めないみたいだからやっぱりCA002をしばらく使い続けるだろうけど

621 :白ロムさん:2014/08/14(木) 16:16:36.71 ID:Xv+rbA/tO.net
6年目に突入!トルクに替えた人は、スマホどうですか?

622 :白ロムさん:2014/08/14(木) 18:31:56.16 ID:c0SYE5Kx0.net
6年目って本当だった。
書類出してみたら2009年6月増設だった。
値段も35000くらいだった。
まだまだ現役で使うよ。
つい最近、電池も買ったので。

623 :白ロムさん:2014/08/14(木) 22:04:51.39 ID:kN/yfAUT0.net
少なくてもトルクに変えた方が幸せに成れると思う

624 :白ロムさん:2014/08/15(金) 00:58:32.26 ID:Qr991Gf5O.net
トルクに替えたいけど、2ちゃんが規制で書けなくなるのがネック。

625 :白ロムさん:2014/08/15(金) 13:29:16.70 ID:njebVd0Y0.net
俺もそれがネックで変えられない

626 :白ロムさん:2014/08/15(金) 16:40:27.47 ID:667UKy590.net
どんだけ2ちゃん依存症なんだよ

627 :白ロムさん:2014/08/15(金) 22:01:51.18 ID:eEYz+Ixj0.net
帯番組実況しているから…

耐衝撃に限って言えばトルクもアルバーノも同じ落下試験に耐えたように読める。

628 :白ロムさん:2014/08/16(土) 01:34:16.78 ID:2uxnFX6/0.net
一応ショップでトルク乗り換えの件で話を聞いたけど
維持費激増以外のシナリオが全くないので
バッテリーだけ注文して帰ってきた

629 :白ロムさん:2014/08/22(金) 01:43:48.30 ID:77chUV0m0.net
バッテリーが入荷したようだ
これでまだ数年はCA002で戦えるな

630 :白ロムさん:2014/08/22(金) 21:48:37.94 ID:+Px8plUS0.net
5年近く使ってるけどガワとかバッテリーってAUショップ行けば無償交換してくれるの?

631 :白ロムさん:2014/08/23(土) 11:49:54.96 ID:BXcDyAWs0.net
5年も使ってればポイント溜まってるんだろうからポイント使えば良い
2000ポイントもあれば良いはず

632 :白ロムさん:2014/08/27(水) 19:07:27.92 ID:XEkwCm4S0.net
なんだこれ・・・

633 :白ロムさん:2014/08/27(水) 19:08:20.64 ID:XEkwCm4S0.net
誤爆すまね

634 :白ロムさん:2014/11/16(日) 16:50:48.66 ID:HM+cGs6G0.net


635 :白ロムさん:2014/12/05(金) 03:17:17.53 ID:w4nYchlF0.net
しゅ

636 :白ロムさん:2014/12/05(金) 11:35:02.71 ID:Bx/VRxJPO.net
さて、そろそろ眠らせていた、62CAを使う時が来たようだ(*^o^*)

手に取ると、小さくて軽い

637 :白ロムさん:2014/12/18(木) 01:41:19.29 ID:NjyCVPF20.net
みんな
つかってる??

638 :白ロムさん:2014/12/18(木) 06:39:34.78 ID:FQIMtj9cO.net
使ってる
画面に黒い線がいくつも出てるが、これ以上に使いたい携帯はない

639 :白ロムさん:2014/12/18(木) 10:25:36.56 ID:XZ4zdpmb0.net
俺は前に使ってた。家族がドコモに移動したから使ってないけど
3日前に電車の中で赤色を使ってる人を見たよ

640 :白ロムさん:2014/12/18(木) 21:42:19.53 ID:i86wYFhB0.net
CAL21に機種変したけどアラームの使い勝手がよくて手放せない

641 :白ロムさん:2015/01/14(水) 03:33:41.60 ID:El66Nqmh0.net
今年の祝日データはもう入手できない?

642 :白ロムさん:2015/01/14(水) 14:21:08.88 ID:3GuQPkLE0.net
さっき6年目にしてはじめてデフォの液晶フィルム剥がしたわ
エアが入ってぼこぼこになったからしょうがなく
粘着物質がどろどろになってパークリでやっと取れた やっぱりナマの画面は綺麗だなw

643 :白ロムさん:2015/01/15(木) 02:58:13.16 ID:LqH06OX90.net
俺はまだ剥がしてない。剥がしたら大変そうだな

ドコモに移動してからはたまに目覚まし時計代わりにしか使ってないです
いつもは電源オフにしてるんだけどタイマーをセットして使用した後に
使用後電源を切ってもそのうち勝手に電源が入ってるね

たぶん設定した時間に電源が入ってるんじゃないかな
アラーム音は鳴ってないけど

644 :白ロムさん:2015/01/17(土) 02:02:13.06 ID:dJyreSP40.net
>>643
俺はW33SAUをアラームを設定して、その時間に電源が入って音が鳴ってるわ

645 :白ロムさん:2015/01/17(土) 12:35:17.43 ID:e34y3+Yt0.net
>>642
なんてクリーナー使ったか教えて

646 :白ロムさん:2015/01/17(土) 20:20:24.71 ID:264YUyly0.net
>>645
うーんと
丁寧にやった方がいいから、まず何もつけないでメガネ拭きとかやわらかいものでこりこり取ってみて
それでだめなら台所用の洗剤(研磨剤入りはだめ)を薄めて、それでもだめなら・・・
ってやってって、自分の場合は、パーツクリーナーをちょっと付けたので全部取れた
パークリはどれもみんなアルコール系で同じようなもんだよ 
1本持っておけば車、バイクのローターキャリパー清掃から工具など色々使えるから損はないよ

647 :白ロムさん:2015/02/08(日) 17:31:51.28 ID:LQGqLZ+90.net
買ってすぐに剥がした。細かい傷はあるけど大きな傷は無し。
全然気にならないレベル。スマホみたいに画面ペタペタするわけじゃないから、
神経質にならんでも良いと思います。
しかし、頑丈でいいっすねこれ。

648 :白ロムさん:2015/02/11(水) 07:26:49.44 ID:CkuqzHP00.net
昨日白ロムで買ったCA002にW52CAから機種変したよ。

649 :白ロムさん:2015/02/11(水) 10:04:34.25 ID:ykQ+vb2Y0.net
おお

ようこそ

650 :白ロムさん:2015/02/12(木) 10:07:17.82 ID:aYTrYMPsO.net
昨日からメールが数時間遅れてまとめて来るようになった
この機種のせいじゃないと思うけど困った

651 :白ロムさん:2015/02/28(土) 01:19:38.57 ID:juFjJQPF0.net
3月で修理受付終了だったっけ

652 :白ロムさん:2015/02/28(土) 02:19:38.23 ID:6/gv9h8D0.net
まじ??

653 :白ロムさん:2015/02/28(土) 02:21:43.86 ID:6/gv9h8D0.net
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/
ほんとだ!!

654 :白ロムさん:2015/02/28(土) 02:22:43.04 ID:6/gv9h8D0.net
それまでになにやっとけばいいの?

655 :白ロムさん:2015/03/01(日) 14:35:24.97 ID:vl/NR7+W0.net
ボディがボロボロなら外装交換とか?

656 :白ロムさん:2015/03/01(日) 18:39:10.06 ID:123s4St50.net
予備バッテリー買っておくとか?

657 :白ロムさん:2015/03/20(金) 11:13:18.93 ID:k7iKLMeW0.net
みんなだいじょうぶか?

658 :白ロムさん:2015/03/22(日) 16:50:52.24 ID:MKZaYT+EO.net
電池パックは在庫なしだけど、もう手に入らないのかな?

659 :白ロムさん:2015/03/27(金) 15:02:15.69 ID:j3GBHD+E0.net
パッキンの修理出そうかな

660 :白ロムさん:2015/03/28(土) 14:26:32.12 ID:izVvJTGD0.net
みんなーみんなーー

661 :白ロムさん:2015/03/28(土) 17:38:46.39 ID:/X/mRP1z0.net
よんだ?

662 :白ロムさん:2015/03/30(月) 18:56:53.93 ID:LgXLAEWe0.net
電池ブタ(赤)在庫なしorz

663 :白ロムさん:2015/04/07(火) 01:29:12.30 ID:gZgIuK+o0.net
みんな生きてるかー
おれの黒Gzは6年目で電池が怪しくなってきたけど、まだ元気いっぱい

664 :白ロムさん:2015/04/09(木) 09:58:36.85 ID:KKUS99fF0.net
>>663
最後の修理だしてるところー

665 :白ロムさん:2015/04/11(土) 02:11:39.03 ID:Fdhdw7MX0.net
>>664
ついにオレとオマエとYシャツと大五郎になっちまったか
まだ修理やってくれんだ バイブ時のモーターも怪しくなってきたから修理出そうかなぁ いくらだっけ?

666 :白ロムさん:2015/04/13(月) 20:53:24.14 ID:1zNPiyJx0.net
>>665
>>653

667 :白ロムさん:2015/04/30(木) 20:52:00.45 ID:cjZGI0uY0.net
auショップで電池買えたわ。
まだしばらく頼むなCA002。

668 :白ロムさん:2015/05/02(土) 08:12:33.80 ID:X07MBTsu0.net
あと何年戦えるだろうか。

669 :白ロムさん:2015/05/04(月) 01:03:33.14 ID:BS5GP87O0.net
むしろ自分の身体が何年戦えるかって感じ・・・

670 :白ロムさん:2015/05/13(水) 02:13:31.87 ID:/67h+L9zO.net
もうすぐ7年目に突入だもはや体の一部だな!

671 :白ロムさん:2015/05/29(金) 07:00:38.99 ID:fzkLsZGV0.net
002の前モデルW62CAまだ使っているのだがもうスレもなくなってるんだな。

672 :白ロムさん:2015/06/03(水) 17:03:23.19 ID:iLB3savl0.net
ブラインドタッチが出来る世おれ

673 :白ロムさん:2015/06/17(水) 18:12:56.61 ID:6xhl6Q2HO.net
電池の在庫復活してたんで買ったった!あと、2年は戦える!

674 :白ロムさん:2015/06/26(金) 00:08:20.69 ID:WDnSjBS/0.net
割引券きたからTORQUEに乗り換えようかな…

675 :白ロムさん:2015/06/26(金) 14:29:24.76 ID:32JevY8m0.net
割引きたな

676 :白ロムさん:2015/06/27(土) 00:18:45.55 ID:8rZKbGTW0.net
TORQUEにしてみたいけど今はプランEで通信費が1000円ほどなのにいきなり上がるのは嫌だな
AUの料金シュミレーションにTORQUEがないのでいくらぐらい掛かるんだろう

677 :白ロムさん:2015/06/27(土) 00:37:49.50 ID:Yv0p+zXr0.net
ガラケーで出してくれれば乗り換えるんだが

678 :白ロムさん:2015/06/28(日) 00:04:02.16 ID:dvjoj+t+0.net
この割引って本体だけでしょ?本体27k+通信費別途でなんちゃらコースとか面倒くせえんだよな 
一体月にいくらになるのかさっぱりわからん内容
N5MVNOと002の2台で月2kで収ってるからぶっ壊れるまで現状維持だな 前の型のsimフリトルク安くなったから追加しちゃうかもだが

679 :白ロムさん:2015/07/01(水) 15:15:00.71 ID:Oamvg+GLO.net
さっさとアップデートしろよ糞携帯
相変わらず使えねーな。

680 :白ロムさん:2015/07/07(火) 02:30:15.79 ID:UEjDfumEO.net
>>679
まあそー言うなよ
頑張ってくれてんだからよ

681 :白ロムさん:2015/08/05(水) 01:46:31.12 ID:X7kLmZb4O.net
7年目に突入!充電器挿すとこの蓋がとれちゃった。

682 :白ロムさん:2015/08/17(月) 08:16:05.19 ID:Aej/t3+VO.net
俺もだ
それにボタンまわりや液晶周辺がめちゃ汚くなってきた
そろそろ終了かなぁ

683 :白ロムさん:2015/09/05(土) 22:07:23.70 ID:f5mZ3wI10.net
スレが無いのでここに来た、オレのは更に古いW62CAで8年目いまだに健在
この携帯って小型でいいんだよタイプXはデカすぎ。

684 :白ロムさん:2015/09/07(月) 16:05:40.95 ID:r8V1wdhXO.net
サイトビューアー止めるのかよ糞アウ。タダでさえ見辛くて使えないのに終わってるな。アップグレードくらいさっさとやれよクズ

685 :白ロムさん:2015/09/08(火) 08:59:05.49 ID:aCyn4qhT0.net
>>684
今時PCサイトビュアーなんて使ってるの?
simフリーのスマホでも買えばいいじゃん、オレはガラケーとの2台持ちだけど
スマホの利用料なんて安いじゃん。

686 :白ロムさん:2015/09/08(火) 22:52:06.54 ID:ypWlfZU00.net
今月中に、W62CAからCA002+SIMフリータブレットの2台持ちに移行予定。

ということで、久しぶりにCA002を引っ張り出してきたけど、
やっぱり、かつおはいいねぇ。

687 :白ロムさん:2015/10/20(火) 08:58:16.00 ID:NgsYqnaO0.net
保守

688 :白ロムさん:2015/10/26(月) 08:53:21.52 ID:nBy6UtMD0.net
誰もいない・・・
もうみんな機種変更したの?

689 :白ロムさん:2015/10/26(月) 19:27:57.60 ID:xTAQRbzi0.net
現在CA001を運用中なので、CA002は家で寝ている。

690 :白ロムさん:2015/10/27(火) 22:44:19.59 ID:KgF4hZ810.net
>>688
おれはだいぶ前にS007に変えた
そのS007を修理にだしたとき家で寝ていたCA002を代わりに使用していた

691 :白ロムさん:2015/11/17(火) 18:11:34.20 ID:atUlhWDoO.net
壊れたら代えようと思ってるけど、全然壊れない現在7年目に突入!

692 :白ロムさん:2015/11/30(月) 20:01:10.75 ID:hXjL29fQO.net
最近ICカード読み込みエラー出て落ちるぜ…そろそろ限界か…

693 :白ロムさん:2015/12/01(火) 04:31:29.07 ID:sj4vibxT0.net
スマホ買ったのでもう殆ど使ってない。3月に2年縛りが終わるからそれまでだな
今までありがとうな(´・ω・`)

694 :白ロムさん:2015/12/07(月) 03:13:46.38 ID:QpIewX2T0.net
3台体制で通話、キャリアメール専用でまだまだ現役だぜ 
最期の一人になるまで使い続ける予定

695 :白ロムさん:2015/12/30(水) 18:56:54.93 ID:40kg9UU70.net
さっき洗濯機で回してしまった
ここ二年くらいで防水カバーももうパカパカに劣化してたから内部に水入ったし
電源はつくがバグって勝手にキー入力とかしだしてオートロック解除出来ませんわ

と思ったらなんか直ったっぽい
洗剤も入ったはずなのにこのタフネスさは本当に素晴らしい
流石にヒンジ部分がヨレヨレになってるがまだ使えるなあ

しかしまだバリバリ現役で使ってるやつは日本に俺含め何人いるんだろうな
50人もいないんじゃないか・・・・・・

696 :白ロムさん:2015/12/30(水) 18:58:13.69 ID:40kg9UU70.net
余談だが洗濯機回したおかげで受話部分の汚れの詰まりが取れて綺麗になった

697 :白ロムさん:2015/12/30(水) 21:16:08.49 ID:B7vMAscF0.net
G'zのタフさは、ガラケー最強レベルやな

698 :白ロムさん:2016/01/01(金) 17:46:00.85 ID:z3sOtiy2O.net
俺も6年半以上使ってるまさかこんなに長く使うとは思ってなかった。
まだ壊れる気配無いから替えられない。

699 :白ロムさん:2016/01/02(土) 15:23:02.97 ID:/HxhstaI0.net
最期の一人になってみせる
ここからは競争だ

700 :白ロムさん:2016/01/03(日) 08:28:52.17 ID:A4m51lN00.net
新品からの液晶保護シールそのままで使用中

701 :白ロムさん:2016/01/03(日) 21:36:31.29 ID:UIdJLrn/0.net
現役でつかってるよ

702 :白ロムさん:2016/01/05(火) 01:32:16.83 ID:9R1f4QcH0.net
ついに6年目突入!

703 :白ロムさん:2016/01/07(木) 10:06:23.38 ID:w1G39h170.net
バッテリーを買いなおしたい

704 :白ロムさん:2016/01/29(金) 02:47:31.20 ID:fCYJYSfs0.net
6年経過でmineoのluceに乗り換えちゃった
G'zとしては華奢だけどコンパクトで良い端末だったよ
いままでありがとう、みんなサヨナラ!

705 :白ロムさん:2016/01/30(土) 07:31:17.05 ID:QY0xND2+0.net
>>703
今の内に買っとけ、じきに買えなくなるよ
ググったらヨドバシでも売ってて思わずポチった
公式オンラインショップでも売ってるし暫くは大丈夫かもしれないが、再生産は無いと思う

>>704
サラバ!俺はVoLTE完全移行まで留まるぜ!

706 :白ロムさん:2016/02/04(木) 16:51:55.10 ID:+KPT56iP0.net
>>705
さっきヨドバシに注文した。

707 :白ロムさん:2016/02/06(土) 13:35:24.95 ID:3t6f2ePj0.net
09年から使い始めてるから7年目突入だな俺は
しかし、今年夏に出るであろうトルク新型に乗り換える予定だけどね・・・・・
君らは乗り換える目処一切ない?

708 :白ロムさん:2016/02/06(土) 22:28:39.58 ID:hOaaOhw00.net
705だけどG'z gearのうち温度計だけは普通のスマホじゃカバーしてくれなくて寂しい。
役に立つかといえば微妙な機能だったけど。

709 :白ロムさん:2016/02/13(土) 02:14:45.54 ID:4kL9XYbL0.net
>>707
ない
個々の用途次第だけど、通話専用のこれ+データ専用スマホ2台(SNS付きMVNO+0円SIM)で不自由なし
低波まで大事に使う予定

710 :白ロムさん:2016/02/27(土) 19:43:21.69 ID:P4RjfaKwO.net
いつアップデートするのよ糞au さっさとやれ このまますっ惚けて無視か?

711 :白ロムさん:2016/03/14(月) 01:23:17.73 ID:FJUkRhWHO.net
>>710 まぁまぁ落ち着いて。 運命に従うだけさ

712 :白ロムさん:2016/04/18(月) 08:23:41.26 ID:JvuczsBf0.net
>>478>>480
今回の地震大丈夫だった?

713 :白ロムさん:2016/06/17(金) 07:11:44.68 ID:O/+fAtExO.net
昨夜久しぶりに落っことしたよ
壊れなくて良かった…

714 :白ロムさん:2016/06/22(水) 19:56:05.25 ID:aWf8SZREO.net
>>707
残念だが出ない、新色ブルーで我慢しとけ

715 :白ロムさん:2016/07/03(日) 05:37:47.68 ID:ELbdI7rm0.net
さすがイタ公 ただでは死なない

716 :白ロムさん:2016/07/03(日) 05:38:14.27 ID:ELbdI7rm0.net
誤爆すまん

717 :白ロムさん:2016/07/23(土) 07:56:29.40 ID:kGCbM6u7O.net
ヒンジにガタがきた
壊れると困るんで大事に使う事にする
因みに買ったのは七年前です

718 :葛飾区青戸六丁目・長木:2016/07/30(土) 06:59:57.21 ID:iSnx9m5Y0.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

719 :白ロムさん:2016/07/31(日) 23:08:15.94 ID:3RnrpiH6O.net
今日、7年連れ添ったコイツに、いよいよ別れを告げるつもりでauショップ行ったんだが…

対応した店員が嫌悪感を抱くほどの眼鏡デブ!

機種変する気が一気に失せた。

接客業であのデブさ加減は無いわ。

スレチかな?
スマンm(_ _)m

720 :白ロムさん:2016/08/03(水) 06:11:06.10 ID:YbOa8zXiO.net
>>719
アリだと思う
そんなデブ、キツい工場にでも放り込んでやりたい

721 :白ロムさん:2016/08/03(水) 23:20:58.11 ID:akkZay9zO.net
>>720
しかも男で覇気が無い‥ときてる
女性で愛嬌があって明るいならまだしも…


それより機種変どうすっかな…
タブレットとか複数持ちの人がけっこういるみたいだけど、メインでこれ一本って人どのくらいいるのかな?

722 :白ロムさん:2016/08/18(木) 22:07:57.38 ID:aIn1uXlp0.net
バッテリーパック2つかったぞ

723 :白ロムさん:2016/09/20(火) 07:54:06.24 ID:y7CIKBhhO.net
>>721
俺、メインでこれ一本
何言われようが変な目で見られようがいっさい気にしない
ヒンジがヤバいがまだまだ現役です

724 :白ロムさん:2016/11/01(火) 00:19:27.48 ID:y4xGo11Q0.net
>>721
おれもメインでこれ一本
ヒンジのあたりのプラスチックがわれたけど
問題ない

でもそろそろこれとスマホの二台もちでもしようかとおもってる
さすがに見れなくなってきたサイトが多くてさ

725 :白ロムさん:2016/12/07(水) 23:22:54.33 ID:1Y36w67f0.net
生きてるか?

726 :白ロムさん:2016/12/08(木) 01:01:05.65 ID:E5knuB380.net
ノシ

部品保持期限終了前にパッキン交換しそびれたから、風呂でワンセグは怖くなった。
スマホはスマホでもってるけど。

727 :白ロムさん:2016/12/09(金) 19:52:33.63 ID:cS1twWoL0.net
>>725
格安スマホと2台持ちで通話専用にしてるが現役だよ
壊れないから買い替えられないw

728 :白ロムさん:2016/12/10(土) 10:02:54.80 ID:HjDBoHTp0.net
電池パックはもう売ってないんだっけ?こっちの寿命が先にきそう。

729 :白ロムさん:2016/12/10(土) 12:33:59.27 ID:FDRXLogRO.net
今日からスマホデビューします。
この機種ともあと数時間でサヨナラです。
名残惜しいというか何というか…
皆さんどうかお元気で(;_;)/~

730 :白ロムさん:2016/12/11(日) 15:09:50.97 ID:IQU8seXgO.net
>>729
バイバイ
今まで大事に使ってくれてありがとう(ρ°∩°)

731 :白ロムさん:2016/12/11(日) 16:56:53.80 ID:VDJqX4ti0.net
>723,724

漢ですな。
やっぱ長い間使ってると愛着わくよな。

732 :白ロムさん:2016/12/23(金) 22:25:28.54 ID:xyvau9m4O.net
最近、充電器差しても、充電しないことがある。差し込み口の不良?

733 :白ロムさん:2016/12/25(日) 23:47:51.40 ID:GHaABRY20.net
ttp://pbs.twimg.com/media/Cl4SKWkUkAE_GqB.jpg

734 :白ロムさん:2017/01/09(月) 11:12:42.80 ID:HIkRvBCN0.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」

735 :白ロムさん:2017/01/11(水) 01:37:16.04 ID:NorH2GwdO.net
この携帯からアチコチ探したがバッテリー売ってないな…
どっかないかな?

736 :白ロムさん:2017/01/11(水) 12:23:41.84 ID:Yx6Hr2i30.net
6年ぶりに復活のタフネスケータイ TORQUE X01 Part01 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1484104541/

737 :白ロムさん:2017/01/11(水) 17:48:17.40 ID:BLF0rDajO.net
>>736
ご苦労様

738 :白ロムさん:2017/01/12(木) 02:26:55.66 ID:Wj7w4oo8O.net
7年連れ添ったボロボロの相棒から離れられない

739 :白ロムさん:2017/01/23(月) 18:05:24.65 ID:Dc3FdE0JO.net
皆さんトルクの新型ガラケーに興味ある?

740 :白ロムさん:2017/01/23(月) 18:20:51.41 ID:i6C+FdTf0.net
京セラってのがな
なんだか気にいらない

741 :白ロムさん:2017/02/01(水) 01:57:04.87 ID:KoRhqzuQO.net
ついにアンテナの入りが悪くなってきた、新型トルクに乗り換えようかな

742 :白ロムさん:2017/02/13(月) 13:02:42.01 ID:yG+4M03H0.net
トルクの記事みてみた
ちょっと興味持った
機種変いくらくらいかかるんだろう

743 :白ロムさん:2017/02/22(水) 00:16:16.00 ID:pofOJ/xC0.net
もう発売から7年も経つんだ。
2年前に外装交換したとき、初期不良扱いで無料にしてくれたCASIOはマジで神だと思った。
日本のメーカーの良さを再認識させてくれたよ。

俺は一生CASIO信者でいると誓ったけど、トルクに機種変しても許してくれますか?

744 :白ロムさん:2017/02/22(水) 13:18:34.10 ID:JM2KRx3M0.net
オレも81か月使ってきたけど、もう電池が限界だ
待ち受けだけでも1日、通話したら10分しかもたない
在庫あるうちに予備買っとけばよかった
尼とかヤフオクとかではボラれるし…トルクに行くわ
長い間ありがとう

745 :白ロムさん:2017/04/30(日) 00:08:04.10 ID:AyDBLsXFO.net
トルク評判悪いね
カシオにつくってもらいたい…

746 :白ロムさん:2017/08/14(月) 11:50:11.25 ID:gVCxNGTA0.net
CA002でバリバリ通話中のオッサンを見たので報告。赤でした。

747 :白ロムさん:2017/08/14(月) 22:09:09.72 ID:uMV7k2pX0.net
http://blog-imgs-114.fc2.com/b/u/s/busmania2626/20170801223025404.jpg

748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:13:07.87 ID:B8gAz+bv0.net
引っ越しした娘が 
見つけた!って、持って帰ってきた。
ほぼ新品なんだけど
まだ使えるん?

749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:51:35.63 ID:AiW6by/G0.net
>>748
使えるよ

750 :白ロムさん:2017/10/23(月) 20:45:09.87 ID:CADbtxIi0.net
>>749
ありがとー

751 :白ロムさん:2017/12/24(日) 15:40:01.38 ID:uYz7Inev0.net
保守

752 :白ロムさん:2018/01/15(月) 17:18:28.09 ID:LUntDOzU0.net


753 :白ロムさん:2018/01/18(木) 02:21:24.17 ID:KdYmj+g/0.net
まともなバッテリーが残1になった
接触端子も磨いて復活させてきたが、停波までもたせるのは無理かも知れん
余計な機能は一切いらないから、電話とメールに特化して機種変が安いものを出してくれ 
そうじゃなければMVNOだけにする これは脅しではない

754 :白ロムさん:2018/03/12(月) 16:12:19.17 ID:rAG90Ddl0.net
通話とメールに使ってるよー
カシオ赤
黒か赤か凄く迷った
バッテリーの新品があと一つある
壊れるまで使うよ。
ヒンジのプラはヒビ入って欠けてるけど
中身は壊れてない
これもう何年だろう?
当時ほしい端末が特になかったから繋ぎで買ったのに
あの頃、ケータイの新作発表にはワクワクしたなあ
今はなんかトキメかないね。
年取ったからかな…

755 :白ロムさん:2018/04/14(土) 23:28:47.29 ID:iZxfQUSw0.net
W61CA:カシペンの待受だけが魅力
W62CA:デザインだけならCA002より好みだが動作がトロい。
CA001:LISMOをタッチパネルで動かせるのが好み。ここ数年の常用機。
CA002:カツオの待受は魅力。
CA003:カシペンの待受はいちいち疲れる。
CA007:なんでメニュー画面はカシペンやないの?

756 :白ロムさん:2018/05/28(月) 11:11:10.01 ID:TuoavOFJ0.net
カシオ
好きだよカシオ…

757 :白ロムさん:2018/06/23(土) 00:22:53.49 ID:4rCuly280.net
中古で2台買いました。1台はバッテリー充電用。
中古バッテリー3個を順番に使ってる。
Type-Xが欲しかったけどCA002のほうが安いから。
電話とメール、スケジュールとアラームが使えれば十分。
EzWebはぜんぜんつかわん。
ネットはパソコンか格安SIMのスマホで見るからok

758 :白ロムさん:2018/06/23(土) 22:00:56.43 ID:4rCuly280.net
純正バッテリー、4800円送料120円でヤフオクに7〜8個出てたな。
昨日気づいた、売り切れてる、、時すでにお寿司orz

759 :白ロムさん:2018/07/05(木) 23:39:57.26 ID:5VZhcjox0.net
中古のバッテリーをヤフオクやアマゾン、ヤフーショッピングで買って使い回してるけど中古でも結構持つね。
あと3、4日しか持たなくなったバッテリーを冷凍したら10日もつようになった。

760 :白ロムさん:2018/07/08(日) 08:33:00.01 ID:e5rt1pa+O.net
>>759
バッテリーを冷凍するのか
良いことを聞いたな
早速やってみる

761 :白ロムさん:2018/07/08(日) 11:32:28.36 ID:zHmaDqRGO.net
バッテリー冷凍したら壊れたりはしないのか

762 :白ロムさん:2018/07/08(日) 12:58:39.39 ID:yRUkJoYO0.net
15時間〜24時間冷凍するらしい。
▪電池パックはタオル等でくるんでレジ袋に入れて口を縛る。
▪解凍は室温で自然解凍。
▪室温に落ち着いたら使い始める。

763 :白ロムさん:2018/07/09(月) 05:59:46.98 ID:I6SJ7xCR0.net
ちなみに空〜電池アイコン1ぐらいで冷凍して
解凍してから充電し、その間使っているバッテリーが切れて(少なくなって)から入れ替えました。

764 :白ロムさん:2018/12/11(火) 21:29:24.57 ID:6Y4ZQ8DX0.net
保守

765 :白ロムさん:2019/02/26(火) 00:26:33.40 ID:KBSx8wOy0.net
もうみんな居なくなった?
電池が欲しい。
まだ使いたい(´・ω・`)

766 :白ロムさん:2019/02/26(火) 05:20:55.33 ID:umBTr8t50.net
機種代ただだったんで、今月オンラインショップでグラティーナに機種変した。

767 :白ロムさん:2019/02/26(火) 11:36:28.18 ID:gDHXgB4bO.net
GRATINA3Gかな、それとも4G?

768 :白ロムさん:2019/03/23(土) 10:46:34.55 ID:ssuVyVsp0.net
つかってるよ(´・ω・`)ノ
レッド
もう10年くらいなのかな…

769 :白ロムさん:2019/05/14(火) 07:50:30.62 ID:TSc+dSOc0.net
おれは今だにW62CA使ってる。

770 :白ロムさん:2019/05/16(木) 06:46:30.29 ID:FvPBp6r+0.net
まだ黒健在だぜ
2台持ち通話専用でバッテリーも充電器も怪しいけど停派まで必ず使う
欲しいスマホもないし、バッテリーは持たないし、高いし、無駄だらけで買う気が起きない

771 :白ロムさん:2019/07/14(日) 02:17:53.90 ID:XasMn8kq0.net
最近type-xの調子がすこぶる悪くしかたなく予備にとっておいたw62caを使っている。
今のところ問題ないが不安なのでメルカリで予備を買ったがsimロック解除されていなかった。

772 :白ロムさん:2019/07/14(日) 10:53:47.31 ID:pYuC3LPk0.net
当たり前だろ

773 :白ロムさん:2019/10/18(Fri) 21:53:48 ID:wxZb4xqw0.net
以前はメインで使っていたけど、
CA001にすっかり出番を奪われてしまっている。
カツオのシュールさは好きなんだけどね。

774 ::2019/10/19(Sat) 09:21:25 ID:A/oZg37Z0.net
未だにカツオがメールを運んでくれてます
CASIOってこういう遊び心があっていいよなぁ
今の日本には遊び心が無くなっている気がする
余裕がないというか…

775 ::2019/10/19(Sat) 16:00:41 ID:M0MHoZx30.net
そうだよな
ガラホに替えたけどカシオの遊び心がたまに懐かしくなる

776 ::2019/10/20(日) 17:14:44 ID:wvwXlN760.net
CASIOのサイトで鉛筆の書く音っていう着メロをダウンロードしたこともあった
あのサイトはふざけていたなあ
あの頃のガラケーは新機種発表のたびやっぱりワクワクがあったよ

777 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2020/01/19(日) 11:40:34.47 ID:gcXULNtg0.net
【クソ宇野壽倫がまたしつこく嫌がらせを始めたので書き込みを行った】
★清水★
《東京都葛飾区青と6−23−19》
★高添沼田のエロ老義父★【最近ショックだったこと】
A.清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
B.高添沼田のエロ老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている!!
C.息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった…
《東京都葛飾区青と6−26−6》
★高山犬子★【最近の出来事】
バター犬を飼っているが高山犬子のアソコをなめた犬がゲロを吐いて死んでしまった
《東京都葛飾区青と6−23−18》

ぎゃあぁ〜 高添沼田の老義父のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg




       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  高添沼田どえーす 親子孫そろって低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−26−6に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

778 :白ロムさん:2020/03/09(月) 13:16:59 ID:cuX+sdG10.net
w62caのアストロカレンダーがカンストメーカーも10年使うとは想定してなかったか。

779 :白ロムさん:2020/03/14(土) 22:45:09 ID:HGod4aUL0.net
アストロカレンダーはよく使ってたから今年使えなくなってて残念だよ

780 :白ロムさん:2020/04/22(水) 15:07:14.33 ID:TnPRF/d80.net
保守

781 :白ロムさん:2020/06/02(火) 05:29:12 ID:OWYG9pYz0.net
>>776
当時は3ヶ月ごとに各メーカーさんから新機種が出てその度に機種変してる奴もいた
今より携帯ショップも沢山あったのにメッチャ混んでた、今は3大キャリア系以外の
ショップって少ないけど前はそれ以外のショップが多数存在してた、PHSが出始めの頃
なんかPHS本体を配っていたくらいだからな。日本は3G携帯が発達しすぎて2,000年台に
スマホへの切り替えが各メーカーとも遅れ結局サムスンやアップルにやられまくった。

782 :白ロムさん:2020/06/02(火) 05:33:29 ID:OWYG9pYz0.net
タイプXの調子が悪いので予備に残しておいたW62CAを使っているがこちらはすこぶる調子いい。
W62CAって当時はあまり評判よくなかったが今使うと小型で使いやすく凄くいい機種だと
思う。

783 :白ロムさん:2020/06/02(火) 05:37:29 ID:OWYG9pYz0.net
>>779
ほんとだ2019DEC31でとまっとる。

784 :白ロムさん:2020/07/14(火) 17:07:12 ID:EafLNzg50.net
GsGEARはキャンプのお供だったよ。今日は新月か、星見るか。明日は流星群か、とか

785 :白ロムさん:2021/01/23(土) 09:52:08.28 ID:vMzUWx0NO.net
>>775
せめてカシオがガラホ作ってくれてれば良かったのにな
往年のauユーザーから見れば逆ツートップの京セラとシャープしか作ってないという

786 :白ロムさん:2021/01/23(土) 09:56:11.57 ID:vMzUWx0NO.net
>>782
カシオはW62から悪名高い『ケシピプラス』(KCP+)導入だったな

787 :白ロムさん:2021/01/23(土) 10:24:34.74 ID:K29gbRwx0.net
>>785
カシオのガラホ欲しいな

788 :白ロムさん:2021/03/23(火) 02:23:41.01 ID:wZqEj39s0.net
来年停波なのにさも3月末だからやばいよ的機種変案内がバンバン来てるけど
ロハ案件の機種がゴミすぎて泣ける
GzOne黒未だ現役バリバリ
来年3月末まで意地でも使う

789 :白ロムさん:2021/03/23(火) 22:31:57.38 ID:x3DV+wBP0.net
まだ使ってるけどそろそろ電池が5日ぐらいしか持たなくなってきて4gガラホに替えようかと

790 :白ロムさん:2021/04/03(土) 22:16:44.37 ID:0pBAea1i0.net
https://i.pinimg.com/originals/50/40/8d/50408d5695d93631faa5f4da998208c8.jpg

791 :白ロムさん:2021/04/26(月) 22:42:34.99 ID:D/i7U6LG0.net
さようなら

792 :白ロムさん:2021/04/29(木) 11:40:22.54 ID:6GsSKqlM0.net
W62CAです。もう限界ですw
二段階認証のメールとか来てもEZwebに接続できないんじゃーw
SMSのURLが長すぎて、メール一つに収まらないんじゃーw
もういい、休んでいいんだ・・・・

793 :白ロムさん:2021/08/03(火) 10:35:23.78 ID:e/JPF3kM0.net
G'zOne TYPE-XX
https://www.au.com/pr/gzone/

794 :789:2021/09/01(水) 08:16:55.44 ID:IBpXIlxb0.net
へんてこ機種に替えろ変えろ封書が来るがガン無視
良案件でもなんでもないんだもん 
引き続き意地でも停波まで使う

795 :白ロムさん:2021/09/10(金) 21:45:21.38 ID:c3Rf+d1d0.net
停波が近づいてきたので、手持ちのガラケーを交替で使用中。

W61CAはカレンダーが2019年で終わりなのでEND。
W62CAは通話に支障をきたしているのでこれもEND。デザインは今でも好きなんだが。
そして先月1ヵ月、久しぶりにCA002を使ってみた。もう使うことはなさそう。

796 :白ロムさん:2021/12/06(月) 11:24:07.08 ID:6I0YhEiA0.net
auとカシオが生んだ最強ガラケー「G’zOne」、ガラケー民のために9年ぶり新作4Gで復活!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638755384/

797 :白ロムさん:2021/12/18(土) 04:58:53.36 ID:kaRz2YyI0.net
ここまで使い続けてよかったCA002
本体無料で最新G'zに交換できる
ただ、割高コースしかないからMNPiPhoneSE2と迷っている最中

798 :白ロムさん:2021/12/18(土) 11:39:38.85 ID:y+uGRksq0.net
TORQUE-X01に逃げた俺は今回見送りだわ
TORQUE-X02でまた会おう

799 :白ロムさん:2022/03/26(土) 01:26:47.28 ID:S3mlW0t20.net
そろそろ停波が近づいてきたけどまだ使ってる人いる?

800 :白ロムさん:2022/04/26(火) 07:19:06.02 ID:Fl/A/Iwu0.net
もう停波したんだよね?

801 :白ロムさん:2022/05/05(木) 00:26:18.29 ID:yh5E1K9E0.net
もうだれもいないのかな

802 :白ロムさん:2022/05/05(木) 08:51:56.30 ID:XKkvrTxO0.net
動きがもっさりしてたけど頑丈だったから壊れずになかなか買い換えられなかったCA002

803 :白ロムさん:2022/05/06(金) 01:48:40.27 ID:JP9XUO3G0.net
とりあえずあげとこ

804 :白ロムさん:2022/05/06(金) 07:20:29 ID:yf0MhoUU0.net
さげとこ

805 :白ロムさん:2022/05/07(土) 12:26:37.25 ID:E2Q2f1Az0.net
あげとこ

806 :白ロムさん:2022/05/13(金) 00:36:52 ID:dmHJ/Jny0.net
あげとく

807 :白ロムさん:2022/05/14(土) 01:06:29.22 ID:OtbA70RG0.net
定期

808 :白ロムさん:2022/05/15(日) 00:27:35.68 ID:MqoVmlNv0.net
今日も

809 :白ロムさん:2022/05/16(月) 00:48:59.56 ID:A+HY/CgC0.net
本日も

810 :白ロムさん:2022/05/16(月) 10:07:14.28 ID:aywghklq0.net
811

811 :白ロムさん:2022/05/16(月) 10:07:36.77 ID:aywghklq0.net
812

812 :白ロムさん:2022/05/16(月) 22:02:04.68 ID:vG37tRe/0.net
定期

813 :白ロムさん:2022/05/16(月) 22:02:23.54 ID:vG37tRe/0.net
下げてた

814 :白ロムさん:2022/05/17(火) 00:19:56.79 ID:tI6Iqrqh0.net
巡回

815 :白ロムさん:2022/05/17(火) 15:30:16.63 ID:SpmvYZDM0.net
定期

816 :白ロムさん:2022/05/18(水) 01:46:25.27 ID:j3qv8D6e0.net
上げます

817 :白ロムさん:2022/05/18(水) 17:08:32.13 ID:5b3XAyQ30.net
確認

818 :白ロムさん:2022/05/19(木) 00:51:29.83 ID:yr0jVwoT0.net
巡回

819 :白ロムさん:2022/05/19(木) 18:02:19 ID:DQT281IZ0.net
定期

820 :白ロムさん:2022/05/20(金) 00:18:53.74 ID:u8JCtWK00.net
確認

821 :白ロムさん:2022/05/20(金) 09:18:23.39 ID:MwAPMu4P0.net
上げます

822 :白ロムさん:2022/05/20(金) 09:56:48 ID:MINx4/bu0.net
見に来た

823 :白ロムさん:2022/05/20(金) 12:18:38.76 ID:0r792H/60.net
巡回

824 :白ロムさん:2022/05/20(金) 14:54:58.85 ID:OFBjawNV0.net
825

825 :白ロムさん:2022/05/20(金) 14:55:21.71 ID:OFBjawNV0.net
826

826 :白ロムさん:2022/05/20(金) 14:55:43.98 ID:OFBjawNV0.net
827

827 :白ロムさん:2022/05/20(金) 14:56:06.78 ID:OFBjawNV0.net
827

828 :白ロムさん:2022/05/20(金) 14:56:35.18 ID:OFBjawNV0.net
828

829 :白ロムさん:2022/05/20(金) 14:56:56.92 ID:OFBjawNV0.net
830

830 :白ロムさん:2022/05/21(土) 01:28:49.78 ID:fjB37mfn0.net
831

831 :白ロムさん:2022/05/21(土) 01:29:34.90 ID:fjB37mfn0.net
832

832 :白ロムさん:2022/05/21(土) 01:30:19.13 ID:fjB37mfn0.net
833

833 :白ロムさん:2022/05/21(土) 01:31:01.65 ID:fjB37mfn0.net
834

834 :白ロムさん:2022/05/21(土) 01:31:38.64 ID:fjB37mfn0.net
835

835 :白ロムさん:2022/05/21(土) 01:32:17.83 ID:fjB37mfn0.net
836

836 :白ロムさん:2022/05/21(土) 01:32:36.26 ID:fjB37mfn0.net
837

837 :白ロムさん:2022/05/21(土) 01:33:07.08 ID:fjB37mfn0.net
838

838 :白ロムさん:2022/05/21(土) 01:33:28.82 ID:fjB37mfn0.net
839

839 :白ロムさん:2022/05/21(土) 01:33:53.17 ID:fjB37mfn0.net
840

840 :白ロムさん:2022/05/22(日) 00:15:24.53 ID:3aeOKDdZ0.net
841

841 :白ロムさん:2022/05/22(日) 00:15:46.08 ID:3aeOKDdZ0.net
842

842 :白ロムさん:2022/05/22(日) 00:16:57.50 ID:3aeOKDdZ0.net
843

843 :白ロムさん:2022/05/22(日) 00:17:52.84 ID:3aeOKDdZ0.net
844

844 :白ロムさん:2022/05/22(日) 00:19:15.06 ID:3aeOKDdZ0.net
845

845 :白ロムさん:2022/05/22(日) 00:19:45.59 ID:3aeOKDdZ0.net
846

846 :白ロムさん:2022/05/22(日) 00:20:08.49 ID:3aeOKDdZ0.net
847

847 :白ロムさん:2022/05/22(日) 00:20:30.71 ID:3aeOKDdZ0.net
848

848 :白ロムさん:2022/05/22(日) 00:20:53.45 ID:3aeOKDdZ0.net
849

849 :白ロムさん:2022/05/22(日) 00:21:16.58 ID:3aeOKDdZ0.net
850

850 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:17:50.52 ID:lmP+Z9eF0.net
851

851 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:18:13.91 ID:lmP+Z9eF0.net
852

852 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:18:37.08 ID:lmP+Z9eF0.net
853

853 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:18:58.85 ID:lmP+Z9eF0.net
854

854 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:19:20.61 ID:lmP+Z9eF0.net
855

855 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:19:57.27 ID:lmP+Z9eF0.net
856

856 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:20:20.71 ID:lmP+Z9eF0.net
857

857 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:20:50.21 ID:lmP+Z9eF0.net
858

858 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:21:11.96 ID:lmP+Z9eF0.net
859

859 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:21:23.48 ID:lmP+Z9eF0.net
860

860 :白ロムさん:2022/05/23(月) 00:40:27 ID:YPLhMyoj0.net
861

861 :白ロムさん:2022/05/23(月) 00:40:50 ID:YPLhMyoj0.net
862

862 :白ロムさん:2022/05/23(月) 00:41:18 ID:YPLhMyoj0.net
863

863 :白ロムさん:2022/05/23(月) 00:41:44 ID:YPLhMyoj0.net
864

864 :白ロムさん:2022/05/23(月) 01:45:07.36 ID:YPLhMyoj0.net
865

865 :白ロムさん:2022/05/23(月) 01:45:29.58 ID:YPLhMyoj0.net
866

866 :白ロムさん:2022/05/23(月) 01:45:56.13 ID:YPLhMyoj0.net
867

867 :白ロムさん:2022/05/23(月) 01:46:18.03 ID:YPLhMyoj0.net
868

868 :白ロムさん:2022/05/23(月) 01:46:40.09 ID:YPLhMyoj0.net
869

869 :白ロムさん:2022/05/23(月) 01:47:01.72 ID:YPLhMyoj0.net
870

870 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:38:35.88 ID:u3MWTQh40.net
871

871 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:38:57.41 ID:u3MWTQh40.net
872

872 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:39:19.34 ID:u3MWTQh40.net
873

873 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:39:42.38 ID:u3MWTQh40.net
874

874 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:40:05.44 ID:u3MWTQh40.net
875

875 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:42:27.08 ID:u3MWTQh40.net
876

876 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:43:06.93 ID:u3MWTQh40.net
877

877 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:43:29.37 ID:u3MWTQh40.net
878

878 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:43:52.48 ID:u3MWTQh40.net
879

879 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:44:14.61 ID:u3MWTQh40.net
880

880 :白ロムさん:2022/05/25(水) 01:01:05.51 ID:N6kj9c4s0.net
881

881 :白ロムさん:2022/05/25(水) 01:01:28.03 ID:N6kj9c4s0.net
882

882 :白ロムさん:2022/05/25(水) 01:01:50.78 ID:N6kj9c4s0.net
883

883 :白ロムさん:2022/05/25(水) 01:02:12.97 ID:N6kj9c4s0.net
884

884 :白ロムさん:2022/05/25(水) 01:02:34.77 ID:N6kj9c4s0.net
885

885 :白ロムさん:2022/05/25(水) 01:02:57.42 ID:N6kj9c4s0.net
886

886 :白ロムさん:2022/05/25(水) 01:03:19.53 ID:N6kj9c4s0.net
887

887 :白ロムさん:2022/05/25(水) 01:03:41.31 ID:N6kj9c4s0.net
888

888 :白ロムさん:2022/05/25(水) 01:04:02.97 ID:N6kj9c4s0.net
889

889 :白ロムさん:2022/05/25(水) 01:04:26.08 ID:N6kj9c4s0.net
890

890 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:09:13.33 ID:3+ML8Szr0.net
891

891 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:09:35.92 ID:3+ML8Szr0.net
892

892 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:09:58.23 ID:3+ML8Szr0.net
893

893 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:13:02.05 ID:3+ML8Szr0.net
894

894 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:13:40.26 ID:3+ML8Szr0.net
895

895 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:14:02.07 ID:3+ML8Szr0.net
896

896 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:14:24.21 ID:3+ML8Szr0.net
897

897 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:14:47.24 ID:3+ML8Szr0.net
898

898 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:15:09.60 ID:3+ML8Szr0.net
899

899 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:15:31.55 ID:3+ML8Szr0.net
900

900 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:24:30.47 ID:GcVXTok40.net
901

901 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:24:52.44 ID:GcVXTok40.net
902

902 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:25:14.93 ID:GcVXTok40.net
903

903 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:25:37.64 ID:GcVXTok40.net
904

904 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:26:00.13 ID:GcVXTok40.net
905

905 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:26:22.76 ID:GcVXTok40.net
906

906 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:26:46.06 ID:GcVXTok40.net
907

907 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:27:07.88 ID:GcVXTok40.net
908

908 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:27:30.87 ID:GcVXTok40.net
909

909 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:27:53.90 ID:GcVXTok40.net
910

910 :白ロムさん:2022/05/28(土) 02:13:30.45 ID:gVqbt4oB0.net
911

911 :白ロムさん:2022/05/28(土) 02:14:32.84 ID:gVqbt4oB0.net
912

912 :白ロムさん:2022/05/28(土) 02:15:03.54 ID:gVqbt4oB0.net
913

913 :白ロムさん:2022/05/28(土) 02:15:33.93 ID:gVqbt4oB0.net
914

914 :白ロムさん:2022/05/28(土) 02:16:19.05 ID:gVqbt4oB0.net
915

915 :白ロムさん:2022/05/28(土) 02:16:48.83 ID:gVqbt4oB0.net
916

916 :白ロムさん:2022/05/28(土) 02:17:16.45 ID:gVqbt4oB0.net
917

917 :白ロムさん:2022/05/28(土) 02:17:43.41 ID:gVqbt4oB0.net
918

918 :白ロムさん:2022/05/28(土) 02:18:11.33 ID:gVqbt4oB0.net
919

919 :白ロムさん:2022/05/28(土) 02:19:10.40 ID:gVqbt4oB0.net
920

920 :白ロムさん:2022/05/29(日) 00:51:09.79 ID:V2FNu0Bn0.net
921

921 :白ロムさん:2022/05/29(日) 00:51:32.65 ID:V2FNu0Bn0.net
922

922 :白ロムさん:2022/05/29(日) 00:51:55.94 ID:V2FNu0Bn0.net
923

923 :白ロムさん:2022/05/29(日) 00:52:18.23 ID:V2FNu0Bn0.net
924

924 :白ロムさん:2022/05/29(日) 00:52:40.81 ID:V2FNu0Bn0.net
925

925 :白ロムさん:2022/05/29(日) 00:53:03.86 ID:V2FNu0Bn0.net
926

926 :白ロムさん:2022/05/29(日) 00:53:31.59 ID:V2FNu0Bn0.net
927

927 :白ロムさん:2022/05/29(日) 00:54:01.84 ID:V2FNu0Bn0.net
928

928 :白ロムさん:2022/05/29(日) 00:54:28.33 ID:V2FNu0Bn0.net
929

929 :白ロムさん:2022/05/29(日) 00:54:50.80 ID:V2FNu0Bn0.net
930

930 :白ロムさん:2022/05/30(月) 01:45:39.83 ID:nTnctsZ30.net
931

931 :白ロムさん:2022/05/30(月) 01:46:01.32 ID:nTnctsZ30.net
932

932 :白ロムさん:2022/05/30(月) 01:47:13.02 ID:nTnctsZ30.net
933

933 :白ロムさん:2022/05/30(月) 01:49:25.55 ID:nTnctsZ30.net
934

934 :白ロムさん:2022/05/30(月) 01:49:48.64 ID:nTnctsZ30.net
935

935 :白ロムさん:2022/05/30(月) 01:50:12.13 ID:nTnctsZ30.net
936

936 :白ロムさん:2022/05/30(月) 01:50:33.85 ID:nTnctsZ30.net
936

937 :白ロムさん:2022/05/30(月) 01:51:02.79 ID:nTnctsZ30.net
938

938 :白ロムさん:2022/05/30(月) 01:51:25.22 ID:nTnctsZ30.net
939

939 :白ロムさん:2022/05/30(月) 01:51:47.41 ID:nTnctsZ30.net
940

940 :白ロムさん:2022/05/31(火) 00:05:37.88 ID:HNWgRW4R0.net
941

941 :白ロムさん:2022/05/31(火) 00:05:59.66 ID:HNWgRW4R0.net
942

942 :白ロムさん:2022/05/31(火) 00:06:22.08 ID:HNWgRW4R0.net
943

943 :白ロムさん:2022/05/31(火) 00:06:44.73 ID:HNWgRW4R0.net
944

944 :白ロムさん:2022/05/31(火) 00:07:07.76 ID:HNWgRW4R0.net
945

945 :白ロムさん:2022/05/31(火) 00:07:30.01 ID:HNWgRW4R0.net
946

946 :白ロムさん:2022/05/31(火) 00:07:52.00 ID:HNWgRW4R0.net
947

947 :白ロムさん:2022/05/31(火) 00:08:13.46 ID:HNWgRW4R0.net
948

948 :白ロムさん:2022/05/31(火) 00:08:35.91 ID:HNWgRW4R0.net
949

949 :白ロムさん:2022/05/31(火) 00:08:57.71 ID:HNWgRW4R0.net
950

950 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:22:47 ID:zQqUw8SI0.net
951

951 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:23:09 ID:zQqUw8SI0.net
952

952 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:23:31 ID:zQqUw8SI0.net
953

953 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:23:54 ID:zQqUw8SI0.net
954

954 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:24:15 ID:zQqUw8SI0.net
955

955 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:24:37 ID:zQqUw8SI0.net
956

956 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:25:33 ID:zQqUw8SI0.net
957

957 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:25:55 ID:zQqUw8SI0.net
958

958 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:26:17 ID:zQqUw8SI0.net
959

959 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:26:39 ID:zQqUw8SI0.net
960

960 :白ロムさん:2022/06/02(木) 00:21:26 ID:xMhXTx/j0.net
961

961 :白ロムさん:2022/06/02(木) 00:21:48 ID:xMhXTx/j0.net
962

962 :白ロムさん:2022/06/02(木) 00:22:11 ID:xMhXTx/j0.net
963

963 :白ロムさん:2022/06/02(木) 00:22:43 ID:xMhXTx/j0.net
964

964 :白ロムさん:2022/06/02(木) 00:23:05 ID:xMhXTx/j0.net
965

965 :白ロムさん:2022/06/02(木) 00:23:29 ID:xMhXTx/j0.net
966

966 :白ロムさん:2022/06/02(木) 00:23:51 ID:xMhXTx/j0.net
967

967 :白ロムさん:2022/06/02(木) 00:24:15 ID:xMhXTx/j0.net
968

968 :白ロムさん:2022/06/02(木) 00:24:37 ID:xMhXTx/j0.net
969

969 :白ロムさん:2022/06/02(木) 00:24:59 ID:xMhXTx/j0.net
970

970 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:51:22.37 ID:tZ+cJLtc0.net
971

971 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:51:44.60 ID:tZ+cJLtc0.net
972

972 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:52:06.29 ID:tZ+cJLtc0.net
973

973 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:52:28.11 ID:tZ+cJLtc0.net
974

974 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:52:49.90 ID:tZ+cJLtc0.net
975

975 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:58:23.11 ID:tZ+cJLtc0.net
976

976 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:58:47.39 ID:tZ+cJLtc0.net
978

977 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:59:09.77 ID:tZ+cJLtc0.net
979

978 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:59:31.11 ID:tZ+cJLtc0.net
980

979 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:59:53.51 ID:tZ+cJLtc0.net
980

980 :白ロムさん:2022/06/05(日) 00:05:40.13 ID:6S+z6nJ60.net
981

981 :白ロムさん:2022/06/05(日) 00:06:03.26 ID:6S+z6nJ60.net
982

982 :白ロムさん:2022/06/05(日) 00:07:17.50 ID:6S+z6nJ60.net
983

983 :白ロムさん:2022/06/05(日) 00:10:50.51 ID:6S+z6nJ60.net
984

984 :白ロムさん:2022/06/05(日) 00:12:35.74 ID:6S+z6nJ60.net
985

985 :白ロムさん:2022/06/05(日) 00:13:46.75 ID:6S+z6nJ60.net
986

986 :白ロムさん:2022/06/05(日) 00:15:13.42 ID:6S+z6nJ60.net
987

987 :白ロムさん:2022/06/05(日) 00:16:02.30 ID:6S+z6nJ60.net
988

988 :白ロムさん:2022/06/05(日) 00:16:29.79 ID:6S+z6nJ60.net
989

989 :白ロムさん:2022/06/05(日) 00:16:58.45 ID:6S+z6nJ60.net
990

990 :白ロムさん:2022/06/05(日) 20:45:48.00 ID:9ZAQp29E0.net
991

991 :白ロムさん:2022/06/05(日) 20:46:30.81 ID:9ZAQp29E0.net
992

992 :白ロムさん:2022/06/05(日) 20:47:08.37 ID:9ZAQp29E0.net
993

993 :白ロムさん:2022/06/05(日) 20:48:13.75 ID:9ZAQp29E0.net
994

994 :白ロムさん:2022/06/05(日) 20:48:37.62 ID:9ZAQp29E0.net
995

995 :白ロムさん:2022/06/05(日) 20:49:04.50 ID:9ZAQp29E0.net
996

996 :白ロムさん:2022/06/05(日) 20:49:37.20 ID:9ZAQp29E0.net
997

997 :白ロムさん:2022/06/05(日) 20:50:00.00 ID:9ZAQp29E0.net
998

998 :白ロムさん:2022/06/05(日) 20:50:20.81 ID:9ZAQp29E0.net
999

999 :白ロムさん:2022/06/05(日) 20:50:56.01 ID:9ZAQp29E0.net
1000

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200