2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

〓SoftBank 941SH by SHARP Part7

1 :白ロムさん:2011/02/04(金) 02:07:42 ID:925I87d80.net
前スレ
〓SoftBank 941SH by SHARP Part1
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/keitai/1243013330
〓SoftBank 941SH by SHARP Part2
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/keitai/1258784000
〓SoftBank 941SH by SHARP Part3
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/keitai/1259579012
〓SoftBank 941SH by SHARP Part4
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/keitai/1260507325
〓SoftBank 941SH by SHARP Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272063125/

2 :白ロムさん:2011/02/04(金) 02:11:25 ID:925I87d80.net
〓SoftBank 941SH by SHARP Part6
http://unkar.org/r/keitai/1272063125
http://ime.nu/www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/keitai/1272063125

3 :白ロムさん:2011/02/04(金) 03:43:02 ID:LbYfoZkGO.net
スレ立て乙

4 :白ロムさん:2011/02/04(金) 06:02:32 ID:B7Rph2TQ0.net
>>1


5 :白ロムさん:2011/02/04(金) 09:48:15 ID:dm5poiLO0.net
安全のためにスクリプトをオフにしてくれってメール来たけど、
不具合とは書かないのね

6 :白ロムさん:2011/02/04(金) 20:41:51 ID:y1gU9jPl0.net
>>5
オフにしないとどうなるん?
やっぱりマズイ?

7 :白ロムさん:2011/02/04(金) 23:34:14 ID:5/IFOvfN0.net
>>6
インターネットをご利用いただく際に、スクリプトが「ON」の状態で悪意あるサイトにアクセスした場合、意図しない情報が送信される恐れがございます

だそうな

8 :白ロムさん:2011/02/05(土) 00:09:58 ID:G2D4kUAVO.net
157のメールが来てしばらく経つんだけど、日曜にようやく店に持って行ける時間ができた。
最近はかかってきた電話を受けて話してる途中に切れる症状が頻繁してる

ディスプレイ部をスライドさせると、一瞬、電源が落ちそうなふいんきも有るし
これ、再発する前に修理に出せてよかった

9 :白ロムさん:2011/02/05(土) 03:50:10 ID:RMbkGXm3O.net
>>1
スレ7いくとは思ってなかったです乙!

以前使ってた921SHといいコレといい、落としたり水濡れしたりが多かったけど未だ電源落ちとか再起動とかしたことない。
ただ、コレはWi-Fi使用後Offにした後だと3G接続開始にモタつく事が頻繁にある。再起動すれば治るけど、これもやっぱ仕様なのかな...
基本、保護フィルムとか速攻剥がすタチなんだけどなんら気にはしてない、多少キズはあるけどw

WALKMAN動画使って着ムービー量産して突っ込んでるけどMicroSDの4GBで全然事足りてる。

10 :白ロムさん:2011/02/05(土) 09:09:04 ID:Fni5vPgB0.net
720p動画は良いけど約12Mbpsとか転送めんどくさいな。
防水だしあまりUSB接続はしたくないがBluetoothの転送速度じゃひとケタ違うしブラウザじゃ蹴られるし。
どうせならFTPクライアントぐらい積んでればいいのに。

11 :白ロムさん:2011/02/05(土) 09:13:07 ID:Fni5vPgB0.net
ごめん誤爆

12 :白ロムさん:2011/02/05(土) 10:31:57 ID:9uTrvYvM0.net
パソコンにUSBで接続すると、他の外付けHDDが全部認識しなくなるんだけど、何が原因だろう…?
ちゃんとHDDの電源は入ってるのに……
941SHが原因?

13 :白ロムさん:2011/02/05(土) 11:14:07 ID:oMe1YrYA0.net
電源不足の可能性は?
USB機器、USBハブなども含めて、
USB機器それぞれのACアダプタなど電源を使っているか、
使っていないかにもよるかも。

14 :白ロムさん:2011/02/05(土) 11:28:04 ID:9uTrvYvM0.net
>>13
外付けHDDは、全部別電源なんだよね…

15 :白ロムさん:2011/02/05(土) 19:49:07 ID:AId00HI50.net
>>5だけど、例のディスプレイがつかなくなる修理の間に使ってた
921SHに対する不具合のメールかも

16 :白ロムさん:2011/02/05(土) 22:45:07 ID:rOvsJnHt0.net
絵文字に「TM」ってあるんですが?

17 :白ロムさん:2011/02/06(日) 01:29:41 ID:7D8cpkwU0.net
941SHにするかGALAPAGOSにするかで悩んでいます…。
今が913SHなので使い慣れたスライドなのは1年たっても魅力的なんですよね。
後継機種も出てないし。
941SHのデメリットも全然聞かないんでデメリットとかあれば教えて欲しいのですが…。。

18 :白ロムさん:2011/02/06(日) 01:35:03 ID:uYq4Y8VR0.net
俺も913SHからの乗り換え組み。
913SHからの乗換えでのデメリットはタッチパネルが全面になることかなw
慣れるまで相当時間がかかったwww

19 :白ロムさん:2011/02/06(日) 06:39:29 ID:nhgWYcNo0.net
>>17
どう考えてもGALAPAGOSだろう
ガラケーとスマホじゃできることが違いすぎるで
向こう2年間ガラケーに縛られ続けるっつーのもな

20 :白ロムさん:2011/02/06(日) 09:43:54 ID:EQPkWD1e0.net
よくスマフォスマフォって聞くけど、スマフォにするメリットって何にがある?
二台持ちできない貧乏人にはスマフォ一本ってのは抵抗あるな…

21 :白ロムさん:2011/02/06(日) 16:22:17 ID:MJDTLzB40.net
>>17
今は時期が悪いので待ちが正解だと思う
>>19の言う通りガラケーで今から2年はきついし、
ガラパゴスも初代だから安定してなくてバグてんこもりらしいしな
せめて夏モデルまで待ってガラパゴス2代目を狙うべき

22 :白ロムさん:2011/02/06(日) 19:46:26 ID:SB7OqBAL0.net
夏まで待てばiPhone5も選択肢に入るしな。
とりあえず時代遅れのガラケーに機種変するのだけはやめとけ
悪いことはいわん

23 :白ロムさん:2011/02/06(日) 20:54:25 ID:7D8cpkwU0.net
>>18-22
レスありがとうございます。
某家電量販店の店員にも今は時期が悪いと言われました。

今の携帯でも満足はしてるのですが、電池の持ちが悪くなってきたこと、
充電の接触がやばいこともあって、
機種変更しないのなら修理に出したほうがいい状態です。
あんしん保証パックは入っているので3000円くらいですが、払ってでも様子見が正解ですかね…。
電池は買うくらいならやはり機種変したほうがいい気もするのですが…。

24 :白ロムさん:2011/02/06(日) 21:17:02 ID:PZgD9wDX0.net
修理出して昨日戻ってきたんだが
今日画面消えたwwwwwwwww

25 :白ロムさん:2011/02/06(日) 21:19:39 ID:RYR6JrEX0.net
>>17
941sh最初は使ってたけど、
最近iPod touch+WiMax買ったら
通話とメールしか使わなくなった

941shはyoutubeも画像汚いし、
2chアプリも使いづらいし、
比べものにならないくらい…

最初からiPhone買っときゃよかったと
後悔してる

26 :白ロムさん:2011/02/06(日) 22:26:35 ID:2kWFBuKb0.net
>>18
941SHは、3G携帯としては、よくできた携帯だけど、
913SHと比較すると、大きくなっているから、
スライドは逆に使いにくいサイズになっている感じ。

3G携帯の携帯専用サイトにこだわらないなら、
スマートフォンのほうがおすすめかな。

27 :26:2011/02/06(日) 23:06:11 ID:2kWFBuKb0.net
リンク、アンカー間違い
>>17

28 :白ロムさん:2011/02/06(日) 23:51:42 ID:8oHtKuFU0.net
>>24
俺も同じ様な体験をした。
もはや諦めて使ってる。

俺にとっちゃ一つ前の912SHから伝統行事の様なもの。

29 :白ロムさん:2011/02/07(月) 12:25:24 ID:rBMjlORt0.net
何でこのスレってガラケーをdisる風潮があるんだろう
そんなにスマホがいいなら素直にスマホ板行けばいいのに。
まぁdisってんのは一人だけっぽいけど。
こんなこと書くと「情弱乙」って言われるのかな

30 :白ロムさん:2011/02/07(月) 13:33:22 ID:7K9xWPJu0.net
海外では電話にカメラなんかついてない!いらない!→海外採用
海外では電話で音楽なんか聴かない!いらない!→海外採用
海外では電話で動画なんか撮らない!いらない!→海外採用
海外では電話で買い物なんかしない!いらない!→海外NFCにて採用
基本ガラケーディスってる奴は世界標準じゃない恥ずかしいって馬鹿だからな。
こっちが優れて先にやってるだけなのにそれを恥と思う劣等感の塊。
スマホの独自の優位性と言われる機能については一々書かんでも分かるだろ。
全然優れてないってのはw

31 :白ロムさん:2011/02/07(月) 20:13:29 ID:Xy88X4ED0.net
>>25
お前は俺かw
iPod touch使ったら941SHでWeb見る気は一切しなくなった
マジで最初からiPhoneにしとくべきだったorz


32 :白ロムさん:2011/02/07(月) 20:31:59 ID:1n/jODnz0.net
俺は941SHとiPhoneを使ってるが
iPhoneは暇があるといじくって遊んじゃうから電池が一日持たない時もあるので
スマートフォン一台で済ますのはまだ無理だと思った
たまにネットする程度の使い方の人なら問題ないだろうけどね

33 :白ロムさん:2011/02/08(火) 12:25:30 ID:lhIw8+Fn0.net
941SHとiPhone2台持ちだなんてリッチだなぁ…
月々の維持費どんくらいかかってる?

34 :白ロムさん:2011/02/08(火) 14:48:40 ID:iPlITifnP.net
941SHって、ケーター無線LANの契約しなくても、自分家の無線LANに接続して使えるんだよね。
使い心地はどう?

35 :白ロムさん:2011/02/08(火) 15:19:05 ID:oLvfCXU60.net
自宅無線LANはダメダメ。
面開くのに時間がかかり過ぎ。
PC環境が無くて仕方なく、なら分かるけど。

36 :白ロムさん:2011/02/08(火) 17:44:22 ID:JwMIysTF0.net
別にそうでもない

37 :白ロムさん:2011/02/08(火) 22:14:44 ID:jTuiMncU0.net
>>33
11000円くらい
iPhoneは一括で買ったりよくわからない割引とかで月々の支払いは2800円くらい
941のパケットをフラットじゃなくて二段階の定額にすればもっと安くできるんだろうけど、面倒でやってない

>>34
携帯サイトならサクサク表示してくれていい感じ
フルブラウザはあんまり期待しないほうがいい

38 :白ロムさん:2011/02/09(水) 01:33:17 ID:oPDUKzqI0.net
>>34
うん、みんなの言う通り941SHでフルブラウザはモッサリかな…
iPhoneはSafariっていうブラウザだっけかな。それを使うからさらに表示や通信も高速になってる。
パソコンでSafari使ってみたが確かに速い…
でも、携帯用のサイトとかはサクサクだから今まで見てきたサイトも早く表示されて気持ちいいよ!

39 :白ロムさん:2011/02/11(金) 09:43:31 ID:7X9vu40B0.net
画面についたゴミを飛ばそうとして、息を吹きかけるとタッチパネル反応するんだけど故障?

40 :白ロムさん:2011/02/11(金) 15:51:49 ID:XVAQyjt70.net
そのまま吹きかけ続けるとビクンビクンと震えだす

41 :白ロムさん:2011/02/13(日) 08:43:52 ID:oGd2LEf7O.net
そして、画面が真っ白になって、電源が落ちる。

42 :白ロムさん:2011/02/13(日) 19:31:56 ID:1omFI574O.net
941SH vs S006

さぁどっちだ!

43 :白ロムさん:2011/02/14(月) 14:49:51 ID:H8CfXZ3v0.net
S006は、タッチパネルでメールも確認できないそうですよ

44 :白ロムさん:2011/02/15(火) 05:40:03 ID:qFh5jUdV0.net
さっき久々に画面が真っ赤になって電源落ちる現象きた
慣れてはいるけどやっぱりビビるね
しかも今回は一瞬虹色になったわ

45 :白ロムさん:2011/02/15(火) 08:29:51 ID:R0XyjvQa0.net

八木大樹(やぎたいき)榛木正明(はりきまさあき)宇都慎一(うつしんいち)
    水澤誠司(みずさわせいじ)坂本祐樹(さかもとゆうき)
ニコニコ愉快な仲間たち
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;γ⌒ヽ:;:;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;γ⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:γ⌒ヽ:;:;:;:;:;:;;;| |:;:;:;:;:γ⌒ヽ
;;(´・ω・`);;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;γ⌒ヽ;:;:;:;:;:;;:| |;;;;;;;;;;:;(´・ω・`):;:;:;:;:;:;::.;| |:;;:;:(´・ω・`):;::;:;:;:;;| |:;;;:;:;(´・ω・`)
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;;(´・ω・`);:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
関慎吾、清水セイジ、中村トップガン、田中塾講師、長谷川たくみ、杉山よすけ
蘇我東大阪市福岡車掌ハルヒ奈良長瀞町新開地どぶろくカッパGFF


46 :白ロムさん:2011/02/16(水) 20:16:31 ID:FpYpBF7yO.net
このケータイホントに4インチ?REGZAホンやギャラに比べたら画面が小さいけど

47 :白ロムさん:2011/02/16(水) 22:39:17 ID:XHU9wyKx0.net
横と縦の比率のせいじゃね?

48 :白ロムさん:2011/02/17(木) 09:45:38 ID:vYY8OCGB0.net
>>46
WVGAとHXGAの違いでしょ?

49 :白ロムさん:2011/02/17(木) 12:07:00 ID:9nPQqSwuP.net
3.8インチじゃなかった?

50 :白ロムさん:2011/02/17(木) 12:07:53 ID:9nPQqSwuP.net
それに横長だと小さく感じるね。

51 :白ロムさん:2011/02/17(木) 12:21:40 ID:PmaPeG5XO.net
REGZAホン持ってる奴に!これホントにに4インチですか?って言われた!

52 :白ロムさん:2011/02/18(金) 10:32:05 ID:rOa7Rxnm0.net
サイズは、対角線でみるからね。
確かに、対角線で計ると10cmちょっとあるから、4インチだよ。
REGZAホンと並べてみると、画面の横幅は狭いけど、
縦方向が941SHの方が、長いはず。

53 :白ロムさん:2011/02/18(金) 12:10:23 ID:6KEK+p/gP.net
3.8インチだてばよ!でもiPhoneの3.5インチより小さく感じるね。

54 :白ロムさん:2011/02/18(金) 12:27:30 ID:I6/bn1rhO.net
>>53
それって931SHじゃね!

55 :白ロムさん:2011/02/18(金) 12:57:47 ID:lSp8LiqN0.net
941の縛りが12月まであるから我慢しよう。別に不満ないし。
でもGARAPAGOSの防水モデルが出たら即買いするかもしれん。

56 :白ロムさん:2011/02/18(金) 14:03:50 ID:IWPSFYtgO.net
>>53
公式HPに4インチって書いてあるよ

ボタンやアイコンとかで上下に帯がある分、
ぱっと見はiPhoneより画面が小さく見える

57 :白ロムさん:2011/02/18(金) 19:04:15 ID:reEd97/S0.net
俺も12月までだわ
全部タッチのスマートフォンには魅力が感じられん・・・
この機種みたいにボタン付けてくれればいいのに



58 :白ロムさん:2011/02/19(土) 11:55:44 ID:8iZib9n90.net
>>57
予約受付の始まった、005SH は?
QWERTYだけどキーボード付いてる。

59 :白ロムさん:2011/02/19(土) 12:26:06 ID:HjgrUAt6O.net
>>58
このケータイの後継機種は003SHか005SHなのかな!

60 :白ロムさん:2011/02/19(土) 13:41:22 ID:n9rKidU6O.net
iPhoneじゃ駄目なんですか!

61 :白ロムさん:2011/02/19(土) 22:25:40.48 ID:HjgrUAt6O.net
>>60
iPhoneじゃだめです!

62 :白ロムさん:2011/02/19(土) 23:10:15.54 ID:EP0umE5y0.net
簡易留守録がないとなあ

63 :白ロムさん:2011/02/20(日) 01:55:18.25 ID:gWvSVC2lO.net
今日から 電源をつけても電源が消えてしまう様になったのだけど よくある故障なのかな?

電池を新しいのに変えようと思って 少し携帯裏のフタを触って 電池を入れ換えただけなのに…

64 :白ロムさん:2011/02/20(日) 11:04:33.57 ID:ktbP8OthO.net
つ紙

65 :白ロムさん:2011/02/22(火) 00:58:28.05 ID:/Jv6Fe1X0.net
>>59
003shに変えたが、別物だから気をつけて。けど、どっちも好きなんで売らないで、94sh は置いてる。

66 :白ロムさん:2011/02/22(火) 09:00:32.12 ID:rP7S8pyrO.net
発信履歴の回数順ってページを、特定の相手だけ削除する方法ってある?もしくは、表示させないようにする方法でもいいんだが…

67 :白ロムさん:2011/02/22(火) 10:21:10.64 ID:Dad3W8y0O.net
>>66
シークレットにすれば電話番号しか出ないよ!

68 :白ロムさん:2011/02/22(火) 12:02:25.53 ID:rP7S8pyrO.net
>>67
その番号自体を削除もしくは表示させないようにしたいんだが、何かいい方法はないだろうか…。

69 :白ロムさん:2011/02/22(火) 17:42:38.58 ID:Dad3W8y0O.net
>>68
俺もこのケータイ買った時出来るかなと思ったんだけど全件削除された

70 :白ロムさん:2011/02/23(水) 10:22:05.83 ID:PmwIcZ+b0.net
これの後継機は出るのだろうか?
やっぱ、アンドロイドの003SHに移行って事かな?


71 :白ロムさん:2011/02/23(水) 15:20:05.24 ID:d/u/hSI6O.net
>>70
じゃないの!ガラケーじゃ出来ることも限られてるし。カメラ周りのデザインも似通ってらし!

72 :白ロムさん:2011/02/24(木) 20:51:26.81 ID:rA5jaXHii.net
一年後に941SHのように買いたいと思える機種が出てるといいなーとwktk

73 :白ロムさん:2011/02/25(金) 21:54:50.74 ID:JMkKAx2dO.net
>>72
一年後は皆スマホだよ!

74 :白ロムさん:2011/02/25(金) 23:53:57.64 ID:VZfmyKk5i.net
>>73
iPhoneを併用してるし、
面白そうならガラケーでもスマホでも
どっちでもいいや

75 :白ロムさん:2011/02/26(土) 06:59:02.28 ID:wTDKeWKxO.net
>>74
ガラケーは面白さよりもデザインじゃね!

76 :イモー虫:2011/02/28(月) 22:50:28.70 ID:l5ZPMmzUO.net
これでストリートビュー見れる?

77 :白ロムさん:2011/03/01(火) 06:45:02.34 ID:sV+FzWDlO.net
>>76
見れない!

78 :イモー虫:2011/03/02(水) 03:10:46.86 ID:wUW+M5CTO.net
そうか…
後継機に期待だな

79 :白ロムさん:2011/03/02(水) 05:32:45.52 ID:h94pYi/qO.net
>>78
もう出ない!

80 :白ロムさん:2011/03/07(月) 23:37:24.19 ID:y8F5d5o60.net
保守

81 :白ロムさん:2011/03/10(木) 23:16:05.74 ID:yJ6LSILHO.net
スレチならすみません。携帯をスライドさせると電源落ちるようになったんですが店に持ってく以外に直す方法ないですよね・・

82 :白ロムさん:2011/03/11(金) 00:59:44.64 ID:42Ukc8wH0.net
あるよ

83 :白ロムさん:2011/03/11(金) 01:47:08.73 ID:hUsCLdDFO.net
教えて頂けますか?

84 :白ロムさん:2011/03/11(金) 08:29:53.53 ID:qmveNCIw0.net
ないでしょw

85 :白ロムさん:2011/03/11(金) 09:05:42.92 ID:Jf82RvrS0.net
今月から割賦始ままる
今まで2000円以内で収めてきたけど
機種代でるなぁ

86 :白ロムさん:2011/03/11(金) 11:39:35.99 ID:WKR7LVj30.net
941SHはスライド部分の不具合があるためメーカーが無償修理してくれるので、
ショップに修理依頼してみてはどうでしょう?
ヤフオクで入手した941SHに不具合は無かったけど、近場のショップに持ち込んで
対応して貰いました。
店員が良く解っていなかった為、説明に時間が掛かりましたが無料で受け付けて貰い、
修理期間は自分の場合、火曜日依頼で土曜日には帰ってきました。

87 :白ロムさん:2011/03/11(金) 11:45:30.67 ID:WKR7LVj30.net
「ショップに持って行くとお金が掛かる事を気にしているのなら、多分
無料修理ですよ」という事です。
修理依頼をしないのに自然に直ったり、自力で直したりは無理でしょう。

88 :白ロムさん:2011/03/11(金) 12:50:11.14 ID:hUsCLdDFO.net
>>86-87

ありがとうございます。早速ショップにもっていきます!

89 :白ロムさん:2011/03/17(木) 08:27:13.44 ID:22bdomLnO.net
液晶が表示されなくなった…
電源は入っているのに。
913SHから全く改善されてないじゃないか。
また修理出すのか?これ…

とりあえず修理歴のある913にSIM差し替えて使ってるが、
画面小っちぇえわ、こりゃ。

たまに画面タッチしそうになるし…

90 :白ロムさん:2011/03/17(木) 09:52:34.87 ID:PsT472qb0.net
921SHでは「非通知は着信拒否するが公衆電話からは受ける」という設定が出来た。
しかし941SHでは公衆電話の着信拒否設定が無いし、取説にも非通知着信拒否にすると
公衆電話からの着信も拒否されると書いて有った。
何故、公衆電話からの設定を無くしたのだろう?

91 :白ロムさん:2011/03/17(木) 13:14:52.56 ID:zoQst3x00.net
犯罪に利用されたりとか?
例えば麻薬とか
わからん

92 :白ロムさん:2011/03/18(金) 15:31:18.40 ID:QlZaCa2N0.net
再起動病で修理したが、1ヶ月で再発しやがった・・・orz
コイツを使っている限り、再起動病からは逃げられないのか?

93 :白ロムさん:2011/03/18(金) 21:33:41.08 ID:tiHE/t4i0.net
再起動というか、電源落ちが増えてきたな・・・
基盤交換も外装交換もしたのに・・・

94 :白ロムさん:2011/03/20(日) 10:14:22.32 ID:FlTG8Mnp0.net
>>85
18日から、新規980円端末(月々割0円)

95 :白ロムさん:2011/03/24(木) 00:26:37.37 ID:danxC8B+0.net
PCに入ってる曲を941SHに転送して
アーティスト名とジャケット画像を表示させるにはどうしたらいいの?

96 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/24(木) 17:07:51.28 ID:xkAcucEPO.net
最近重くなってきました。
メール削除かなぁ

97 :白ロムさん:2011/03/24(木) 17:54:00.19 ID:1pBc7vK70.net
>>96
おいらのは、重くなることはないなぁ。

再起動病で1回修理しても再発した場合、保証期間中なら
何回でも無料修理できるのかね?

98 :白ロムさん:2011/03/24(木) 18:57:48.52 ID:SGsQSOFl0.net
>>95ジャケットはわからないけど、m4a23gpっていうフリーソフト使うとアーティスト名、アルバム名とか入れられるよ
検索してみて!

99 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 10:45:51.02 ID:ItcVmZUbO.net
ちなみにそういうのを使ってみても、これのアルバムとは関係無いみたい
仮に

ファイル名:歌のデータ.wma
タイトル:歌のデータ
アーティスト/作者:誰か
説明:仮にこんな歌があったなら、という奴

上記くらいが反映されるだけで、アルバム、発売日、ジャンル
これらをファイル情報に入れてもプロパティから見られませんでした。

再生画面で見えるのはタイトルとアーティスト/作者の項目だけ
※ジャケット画像埋め込みとかまで出来るソフトもあるらしいけど、そこまではやってません

100 :白ロムさん:2011/03/27(日) 13:10:35.52 ID:h5f4uuh20.net
最近、マジで電源落ちが酷い・・・
スライド閉じた時とか、開いてる時に服で画面拭くと、なぜか電源が落ちる・・・

101 :白ロムさん:2011/03/27(日) 18:45:57.67 ID:CBzOhfn+0.net
>100
例のメール来た時に修理出した?
こっちはあれから電源落ちとか全くないけどな

102 :白ロムさん:2011/03/27(日) 21:02:05.94 ID:h5f4uuh20.net
>>101
その、例のメールって何?
来たことないよ、そんなの・・・

103 :白ロムさん:2011/03/27(日) 21:35:08.24 ID:KOZ+kzV50.net
画面スライド時に起きる不具合の無償修理連絡メール

104 :白ロムさん:2011/03/27(日) 21:45:55.70 ID:h5f4uuh20.net
その症状で一度、修理に出したからかな?
メール来てないよ・・・


105 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/28(月) 02:46:26.29 ID:DgEjD4CcO.net
あれは期間あるんだろか?

106 :白ロムさん:2011/03/30(水) 07:38:14.47 ID:6trg3D6W0.net
俺はメール来ないんだが…液晶が表示されなくなってから自分で店に行ったからかな?

107 :白ロムさん:2011/03/30(水) 15:05:13.27 ID:fDwLYUSZO.net
>>105
俺は3週間程前に修理受け付けて貰えたよ。勿論無料。

>>106
奇遇だな。俺もここ数年メール届かないんだ。父と母からは来るんだが。

108 :白ロムさん:2011/03/31(木) 06:08:40.69 ID:FJd2oeIs0.net
>>107
俺は彼女とか後輩の女の子からしかメールが来ません。

109 :白ロムさん:2011/03/31(木) 13:21:24.85 ID:FSztBfGZ0.net
裏山氏杉

110 :白ロムさん:2011/03/31(木) 17:29:12.53 ID:GZYBDVwJO.net
俺も一回修理出したからかしらんがメールは来てないな
やっぱあれ欠陥だったのか

てか水没してから一日経ったら復活したのは驚いたが
タッチパネル反応しなくなったのと
ワイファイ経由で3G使えなくなって早速この携帯の存在意義が無くなった



111 :108:2011/04/01(金) 00:08:15.05 ID:gqgJpcfF0.net
事実だがこんなこと書いてたら一回修理に出したのにまた電源が落ちる症状出てきた…

112 :白ロムさん:2011/04/01(金) 01:11:52.87 ID:wfzZOzh30.net
>>100だけど、最近電源落ちが再現しなくなった…
なんかスッキリしない…

113 :白ロムさん:2011/04/01(金) 08:05:45.52 ID:T2prvze80.net
今朝落ちたよ…

114 :白ロムさん:2011/04/01(金) 13:37:56.41 ID:63zBiLQ7O.net
自分はまだそういう不具合が出てないので
無償改修に出してないんだけど
無償改修が無かった事にされないか心配です。
改修期間とか。

115 :白ロムさん:2011/04/01(金) 14:23:41.21 ID:4B7ybEn80.net
心配ならとっとと修理に出せばいいのに

116 :白ロムさん:2011/04/01(金) 21:06:15.95 ID:bgJafSudO.net
最近何をするにもレスポンスが悪くなってしまった。
PCみたいにデフラグしたい。

117 :白ロムさん:2011/04/01(金) 22:43:40.53 ID:wfzZOzh30.net
いっぺん初期化したいな…
でもEdyとかがな……

118 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/03(日) 00:30:44.82 ID:+dQ3LNohO.net
修理に出したら、かえって不具合が出そうで
こわいのレス

119 :白ロムさん:2011/04/03(日) 00:49:50.83 ID:cyaMWbuS0.net
基盤交換も外装交換も上と下を繋ぐ何とかケーブルを交換しても
電源落ちするしな・・・

120 :白ロムさん:2011/04/03(日) 23:59:11.12 ID:LEjEGM9r0.net
>>119
マジか、基盤交換とケーブル交換で今のところ
安定してて安心しきっていたが、やっぱり電源落ちあるのか・・・

121 :白ロムさん:2011/04/05(火) 17:47:05.61 ID:XW48C2QV0.net
電池カバーが欠けてしまったのでショップに注文したら、
メーカーは、現在、注文受付停止中と言われた。
まだ発売中の商品で、これってどういう事??
欠けたまま使えってか!?
それがイヤなら、外装交換に出せってか!?
ちょっとひどすぎる対応かと思うんですけど……
これこそSBの真骨頂??

122 :白ロムさん:2011/04/05(火) 18:48:29.35 ID:6i/tU9UJO.net
地震の影響で部品供給止まってんじゃね?

123 :白ロムさん:2011/04/07(木) 12:59:29.28 ID:2Ri3NJOp0.net
>>122
地震の影響という線が妥当かと思いますが、
それなら一言、「地震の影響で部品が調達できない…」
みたいな事も言ってほしいですよね。
ただ、注文受付停止中だけじゃあ不親切だと思います!

124 :白ロムさん:2011/04/07(木) 14:34:57.51 ID:jkv2UhIr0.net
まあここで言っても意味ないけどね

125 :白ロムさん:2011/04/08(金) 00:01:25.32 ID:7KqASCpkO.net
この機種は地震速報メール機能無いんだね・・

126 :白ロムさん:2011/04/08(金) 00:15:37.83 ID:p1e9QuAK0.net
>>125
というかソフトバンクで地震速報対応は1機種のみ

127 :白ロムさん:2011/04/09(土) 12:21:06.38 ID:ZMjkNMWw0.net
本当にこの携帯最低。iPhone3Gから機種交換してしまったアフォな俺。
持病が出て外装以外全て新品となってからは一応まともに動いてはいるが、いつまでの事やら。

128 :白ロムさん:2011/04/09(土) 12:35:32.39 ID:KBgH04Yg0.net
ガラケーじゃ地味なのかもしれんがお財布ケータイ最高
小銭でないし、財布もちあるかんわ
Geoとか会員証まで登録できるしな

129 :白ロムさん:2011/04/09(土) 13:25:16.67 ID:w6V+7yDZ0.net
スマホからガラケーに機種変する人っているんだ・・・驚き。

130 :白ロムさん:2011/04/09(土) 23:05:19.61 ID:CZRkHmcLO.net
スマホは横幅でかくてポケット入らないから興味無い。

131 :白ロムさん:2011/04/10(日) 00:15:05.35 ID:m5zI8oJD0.net
941SHとiPhone
幅はiPhoneが5ミリほど広い
厚さはiPhoneが5ミリほど薄い
>>130のポケットの大きさが気になる

132 :白ロムさん:2011/04/10(日) 11:22:09.23 ID:+T0XfENpP.net
先週の金曜日にズボンのポケットに入れてたら、勝手に電話してしまう現象に遭遇した。(同じ日に二度発生した。)
履歴が影響したと思って削除しましたが、皆さんこんな経験ありますか?

133 :白ロムさん:2011/04/10(日) 20:05:51.23 ID:wJXzRe8q0.net
すみません質問です
やっと923shの分割が終わるので941shを買おうと思ったのですが、品薄で・・・

白ロムしか選択権は無いのでしょうか??

134 :白ロムさん:2011/04/10(日) 20:14:17.45 ID:n5001OxV0.net
>>133
不具合結構あるし、フルフェイスだから傷とかも怖いし、保証なしの白ロムはあんまりオススメしない

135 :白ロムさん:2011/04/10(日) 20:45:45.14 ID:wJXzRe8q0.net
>>134
レスありがとうございます。
ショップで売ってれば買ってみたかったんですがさすがに遅すぎたようですね。

電機屋とか量販店漁りでもしてみます。

136 :白ロムさん:2011/04/11(月) 00:19:26.74 ID:wvF5b2EXO.net
これも2年目で、来年あたり機種変するつもりなんだけど、機種変したあとでもテレビ機能は使えるよね?

お風呂とかで見るには結構便利なんで。

137 :白ロムさん:2011/04/11(月) 01:40:15.41 ID:zLqnB0LO0.net
>>136
SIMカード抜いて、使えるかどうか試してみればいいだろ

138 :白ロムさん:2011/04/11(月) 07:26:21.58 ID:+200uY/v0.net
使えないでしょ?
USIMが入ってないって待ち受けに表示されて操作できないんじゃなかったっけ?

139 :白ロムさん:2011/04/11(月) 16:29:55.01 ID:RoTEQqcu0.net
電源落ちして起動しなくなった・・・
メールとか来てないからここ見るまで不具合の事なんか知らなかったぞ

140 :白ロムさん:2011/04/11(月) 21:23:09.38 ID:LZQeqBxK0.net
いやー、探し廻ったけどやはり流石に無いですね。

ブルー欲しいんですがなさ過ぎです。

141 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/15(金) 19:56:50.34 ID:vTKwBuhe0.net
あげ

142 :白ロムさん:2011/04/16(土) 01:41:09.24 ID:M3eC+q600.net
なんか最初に買った時はでかいし思ったほどネットも早くないし
後悔しまくってたんだが、今になると変に愛着が湧いてしまった。
スマホが普及した今では逆にちっさいぐらいだし。

143 :白ロムさん:2011/04/16(土) 02:32:14.32 ID:8zyhKoo0O.net
外国人に見せるとすんごい珍しがられる。

144 :白ロムさん:2011/04/17(日) 22:08:59.31 ID:aMnx47050.net
良くも悪くも個性はあるし、高級機だし、SH嫌いな俺でもそこそこ気に入ってる。
操作性の悪さは酷すぎるがな。ムダに階層深いのほんと止めて欲しいわ

145 :白ロムさん:2011/04/17(日) 22:36:07.22 ID:yZqfBgYS0.net
閉じたままメールは無理

電話は、かろうじていける

146 :白ロムさん:2011/04/18(月) 00:05:43.46 ID:Wc/0ijhNO.net
今代替機で先代の931SH使ってるけど
これに比べると反応速度とかタッチパネルの感度は随分進化したんだな

今のガラケーはもっと凄いんだろうか
まあ次はスマホだけど

147 :白ロムさん:2011/04/18(月) 02:21:57.41 ID:beuTDCiYO.net
タッチパネルとキーボード両方装備なんて機種これから出ないだろうな。
携帯だからキーボードは絶対あった方がいい。
だからこの機種は貴重。

148 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/21(木) 01:02:52.01 ID:Ydd3sxvI0.net
最近バイブが鳴らなくなってきた
叩いたら鳴るけど
だいぶ馬鹿になってきたなぁ

149 :白ロムさん:2011/04/21(木) 09:35:04.96 ID:oJ9WZH9t0.net
>>148
大丈夫
買った時から馬鹿だよ、こいつは

150 :白ロムさん:2011/04/21(木) 16:17:11.14 ID:vk1u13H90.net
この機種も、もうどこにも売ってないな。

151 :白ロムさん:2011/04/21(木) 17:21:28.15 ID:MsCif8VSO.net
液晶に画面が表示された状態でスライドさせると画面の色がおかしくなる。
しかもスライドさせる度にどんどん酷くなる。
修理にいくらかかるんだこれ・・・・・

152 :151:2011/04/22(金) 07:42:23.27 ID:kXtLib1dO.net
朝になったら液晶を開いた状態でしか表示されなくなった。
液晶開(画面表示)→液晶閉(画面消)→再度液晶開(画面消)→ボタンを押してみる(画面消)→電源落として再起動(画面表示)
仕事で今月一杯は全国放浪生活なのにどうすりゃいいんだこれw

153 :白ロムさん:2011/04/22(金) 10:56:47.22 ID:c2/Vgb2y0.net
>>151
このスレでも何度か話題に上がっている、スライド時の不具合に対するメーカーの無償修理は
受けていますか?
修理に出して代替機を使用するしかないでしょうね。
自分の場合は修理に出して4日程度で戻ってきましたが。

154 :白ロムさん:2011/04/22(金) 13:43:36.58 ID:kXtLib1dO.net
あ、これが例の無償の対象の不具合なのね。
ただ、地元に帰れるのは来月なんだよなぁ・・・・・
どこで修理に出しても家まで送ってくれるんだろうか。
時間できたらその辺のショップ行って聞いてみるか。

155 :白ロムさん:2011/04/25(月) 11:28:18.26 ID:mFRwiB1VO.net
imonaのダウンロードサイト教えて下さい

156 :白ロムさん:2011/04/26(火) 16:06:45.63 ID:0Hza59GW0.net
自転車のホルダーにはさむ時、サイドキーが押されてカメラ起動しちゃうんだけど、
サイドキー無効化できないの?

157 :116:2011/05/03(火) 08:01:25.96 ID:+7bnG2swO.net
もっさりの原因はメモリーカードに置いてるアプリをヴィジェットに貼ってたからだった。
アプリを本体に移して、ヴィジェト登録しなおしたら直った。

けどimona終わりそうなんでスマホに移ろうか考え中。

158 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/04(水) 19:36:07.84 ID:/Ra85kTM0.net
音楽聴いてるときにアラームがなると、フリーズしてしまう
あぁ早く機種変したい夏モデルはまだか

159 :白ロムさん:2011/05/05(木) 04:07:46.24 ID:AGhMgi580.net



孫正義とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9

一部抜粋

大分県の「朝鮮人部落」で幼少期を過ごした。

正義の父である三憲によって、「サラ金」、「密造酒」、「パチンコ」を家業として財を築き、
正義によってソフトバンクグループが創業。
(パチンコ店数十店舗を所有)

創業時に1億円を投じた在日韓国人の親戚が、個人株主としては現在も最大の株主である。

ツイッターで、「在日割引」の経緯について説明を投稿した。

尚、「この割引プランは、弊社の代理店が民団と勝手に取りまとめたもので、
弊社サービスではありません」(ソフトバンクモバイル広報室)とされ、
かつて実在した在日割引が代理店の独断であるというのが孫の主張であった。

実際、在日割引の話が上がる前から代理店が類似のプランを設定し、
法人向けに営業を行っていた事はネット上でも取り沙汰されていた。


ごめんね、都合の悪いソース貼り付けて。
在日企業と、パチンコのマルハン(マルは日本国旗のマル、ハンは朝鮮語で恨みのハン)

そして、パチンコとサラ金でのしあがったソフトバンクとそのユーザー。
死ねばいいのに。




160 :白ロムさん:2011/05/05(木) 04:10:48.87 ID:AGhMgi580.net



「ソフトバンクの在日割引」

>>136
>たまたま在日系法人、団体だっただけだと思う。


おいおい、いい加減なこと言うなよ情弱。

つソースhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1284276716/112 現物の写真付き

実際、民団新聞(南朝鮮人が見る新聞)に民団対象割引(在日本大韓民国民団)って書いてある意味が判らないなんて・・
よっぽどの、ゆとりだな。

在日本大韓民国民団とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3

日本に定住する在日韓国人と韓国系日本人のための人格なき社団。
会員は約50万人

判りやすくいえば、北朝鮮でいう「朝鮮総連」
日本にいる在日の数は約60万人

つまり、ほとんどの在日が加入してる(民団=日本で言えば、大使館の業務に酷似)

ちなみに、孫氏も事実認めてますが何か?
代理店がかってにやったことと、言い訳したことで有名ですが何か?


はいはい、論破。 情弱お疲れ。




161 :白ロムさん:2011/05/05(木) 04:13:52.74 ID:AGhMgi580.net



携帯地震速報とは

速報をキャッチすれば、自動で警報音とバイブで知らせてくれるシステム

AUの地震速報、対応機種
http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/taiou.html
当たり前だけど、販売中のほとんどの携帯が対応w
(ドコモも同様w)

ソフトバンクは ?


ソフトバンクの地震速報、対応機種
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/EEW/#models

ちょっつwwww
一機種のみwwwwwwwww

さすが、チョンクオリティー




162 :白ロムさん:2011/05/05(木) 04:16:26.21 ID:AGhMgi580.net



ソフトバンク孫正義【CMで日本人へ復讐】
http://www.youtube.com/watch?v=38S-OoLDsOA

ソフトバンクの在日割引
http://video.fc2.com/content/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%89%B2%E5%BC%95%EF%BC%81%EF%BC%9F/20110308AAGDY4D5/





163 :白ロムさん:2011/05/05(木) 04:18:47.98 ID:AGhMgi580.net



2010年度携帯電話接続料

       ドコモ     KDDI   ソフトバンク
区域内 0.087円/秒 0.104円/秒 0.127円/秒
区域外 0.105円/秒 0.128円/秒 0.147円/秒

ドコモ http://japan.internet.com/allnet/20110124/5.html
KDDI http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110203/259200/
ソフトバンク http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110304_01/

携帯電話接続料とは
 例えばドコモ携帯→ソフトバンク携帯へと電話をかけた場合に、
 ドコモがソフトバンクへと支払う接続料のこと

現状ではソフトバンクの接続料が最も高額な上にシェアも最も低い(つまり他社からの接続の方が多くなる)ため、
ソフトバンクは携帯電話接続料について年間300億円前後の黒字であると見られている。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110303-00000012-fsi-bus_all

LAN経由での接続料、各社最安プラン

docomo ホームU
780+315+490=1585円/月
(タイプシンプルバリュー+パケ・ホーダイ ダブル+ホームU)

au Wi-Fi WIN
780+315+525=1620円/月
(プランEシンプル+EZ WINコース+Wi-Fi WIN)

Softbank ケータイWi-Fi
980+315+490+4410=6195円/月
(ホワイトプラン+S!ベーシックパック+ケータイWi-Fi+パケットし放題フラット)





164 :白ロムさん:2011/05/05(木) 05:01:33.37 ID:AGhMgi580.net


>>977
>マルハン会長の捏造コピペを信じる情弱乙

本人がどんなに否定したところで、その証明には値しない。

誰だって、都合悪くなれば否定はする。
そんな本人の弁解を証拠として持ち出すとか、基地外もいいところ。

朝鮮玉入れを肯定したいお前の気持ちも判るが、俺は信じない。

韓昌祐とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%98%8C%E7%A5%90


1990年に私財を投じて、化研究振興財団を設立。

主管役の李進熙の歴史的主張には韓国に都合の良い主張が多く、学術的な誤りも判明している。
「在日差別への憤りが行動の原点。日本が加害者の立場であることをきちんと受け止めたうえで友好の土台を築いていきたい」
と語る。

どう考えても、マインドは日本人ではないわな。
歴史問題を解決するために、ご自分の研究室で歴史を捏造。
日本で、巨額の資財を投じ布教活動。

このことからも、日本に対する「恨み」がみてとれる。
まあ、朝鮮人は大抵「侵略戦争や差別」をもちだして同和ヤクザと共同で潰しにかかるからな。
まさしく、在日特権。

そんな、朝鮮人が言った言葉を信じれと言う方がそもそもの間違い。
あいつらは、息をするように嘘を吐くのは常道。

それを間に受けるお前は、典型的な売国奴。
とっとと死ねばいいのに。

はいはい、論破。 情弱お疲れ。




165 :白ロムさん:2011/05/05(木) 11:45:55.33 ID:qf/SlpDn0.net
暇そうね

166 :白ロムさん:2011/05/05(木) 14:12:49.84 ID:7Gx9tojP0.net
この機種からiPhoneに機種変する予定なんですけど、うまく使いこなせるか不安です。
経験者の方おられましたら、参考にしたいので使い勝手の違いとか教えて下されば幸いです。

167 :白ロムさん:2011/05/05(木) 22:31:28.50 ID:41fTuOpc0.net
初期設定がめんどくさかった
文字の削除がバックスペースだったり
十字キーが無いからカーソルの場所を選択するのがめんどくさかったり
でもフリック入力は便利

168 :白ロムさん:2011/05/07(土) 11:35:50.13 ID:MAWx0in00.net
>>167
ありがとうございます。
確かに十字キーとか使い慣れてると難しいかも知れませんね。
フリック入力ができるよう頑張ります!!

169 :白ロムさん:2011/05/08(日) 21:15:41.36 ID:o+1F2W7A0.net
これ3Gの接続が遅いのはデフォ?

170 :白ロムさん:2011/05/09(月) 16:52:29.51 ID:UhA8tNWCO.net
緊急地震速報に対応しても圏外ばかりじゃ意味無いだろハゲ。
他にいくらでも情報源がある街ん中より、情報源の乏しい海や山で緊急地震速報を受信できなきゃ意味無いだろハゲ。
物事の優先順位を考えろよハゲ。
頑張れハゲ。

171 :白ロムさん:2011/05/09(月) 19:06:21.12 ID:XG7ZxVNo0.net
>>170
Twitterで直接言ってこい

172 :白ロムさん:2011/05/09(月) 19:41:10.49 ID:UhA8tNWCO.net
やなこった

173 :白ロムさん:2011/05/09(月) 20:47:16.14 ID:caaK4du9O.net
なんだヘタレか

174 :白ロムさん:2011/05/09(月) 22:34:14.35 ID:UhA8tNWCO.net
あぁそうさ、俺は筋金入りのヘタレさ。
だが言ってる事は間違ってねぇ。
っつかツイッターなんてやってねぇし、ID登録したり使い方調べたりとか面倒くさい。
頼んでねぇのに勝手に買い取ってしゃしゃり出てきたんなら
ユーザーに要らんストレス与えずに済むように努力しろってのw

175 :白ロムさん:2011/05/09(月) 22:54:14.98 ID:XG7ZxVNo0.net
>>174
言い訳乙

176 :白ロムさん:2011/05/11(水) 07:01:56.39 ID:7r2C0soXO.net
ツイッターのIDを作ってハゲ社長をフォロー?したけど
どうやって文句言ったら良いのかが分からんw

177 :白ロムさん:2011/05/11(水) 08:45:34.47 ID:qgYQfHZ60.net
@masason半角スペース+本文
って書けばいいんだよ

178 :白ロムさん:2011/05/14(土) 00:47:20.06 ID:vUgap/aq0.net
今日なんか>>151と同じ症状が出たわ
不具合のメールとか記憶にないけど
近々修理に持っていくか

179 :白ロムさん:2011/05/14(土) 11:16:04.46 ID:eWfMdfZm0.net
>>178
修理出したら一週間かからずに
無料で直ってきたよ

180 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/15(日) 20:25:21.41 ID:XTy7A8Ht0.net
今日ついに画面が付かなくなったから修理出した
てか早くドコモにしたいのにケータイWiFiって2年契約だったんだな・・・orz

181 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/15(日) 20:26:43.69 ID:XTy7A8Ht0.net
ちょ書き込んでから気づいたけど>>151と症状同じだww俺はどんどん酷くなってついに付かなくなった

182 :白ロムさん:2011/05/18(水) 11:17:15.69 ID:ygGzt4UaO.net
それショップに持って行けば無料で受け付けて良いのか電話確認したり、
他に故障が見つかったら有料になるとかグダグダと煩いが
液晶(スライド)の不具合だけなら無料で修理。
俺のは4日で戻ってきた。


183 :白ロムさん:2011/05/18(水) 14:50:19.97 ID:RyROcajjO.net
「えーとですね、スライドの無償修理ですが…こちら水没ですから」
『水没させてない』
「水没してなくても湿気等で電池部分のここが赤くなっていると
 水没という事になっているんですよー」
『良いからスライドの無償修理を…』
「水没だと、水没を一緒に直さないと修理をお受け出来ないんですよー」
『はぁ?実際には水没してないんだからスライドだけ無償修理しろよ!』
「出来ない決まりですから。」


みんなはこいつらどうしてる?
前の機種の時は、水没シートは大丈夫だったのに
【みられまくっちゃ】だかの無償修理で、内部基盤が腐食してますから水没扱いで。
とか言われて、結局無償修理じゃ無かった。
あいつら無償修理する気ないよね


184 :白ロムさん:2011/05/18(水) 16:50:20.84 ID:oAxQLsjA0.net
941shってもう売ってないのか?

185 :白ロムさん:2011/05/18(水) 17:04:17.82 ID:xx8gM6YNO.net
>>183


186 :白ロムさん:2011/05/18(水) 22:41:46.95 ID:fDbYuxhU0.net
スライドの不具合で修理に出したら6日で戻ってきたよ。
この間、二つ折り機を代替機として使っていたけど、941SHに慣れた手には
使いにくく感じました。941SHの微妙に広い横幅も下方に集まった小さなキー
も実は良くデザインされている?

187 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/20(金) 17:53:15.31 ID:d+YborRn0.net
今iPhoneに替えたらケータイwifiの契約解除料取られるよね?

188 :白ロムさん:2011/05/23(月) 02:34:18.00 ID:Na5KRTCqO.net
二つ折スマホついに出たな
007SHだったかな

941SHの中身をアンドロイド化したスマホも出してくれないかな…

189 :白ロムさん:2011/05/23(月) 10:21:09.50 ID:Dmx2PeWX0.net
スマホにするとパケット代の上限が6000円くらいになるんだっけ

190 :白ロムさん:2011/05/23(月) 18:11:42.96 ID:OpK+AUDP0.net
941SHを使い始めて1年たつけど、これって十分スマートフォンだよね。
wi-fiつながるし、モバイルウィジェットもあるし、サイフも、ワンセグも、赤外線も・・・

191 :白ロムさん:2011/05/23(月) 22:02:30.74 ID:bFQ271lO0.net
>>190
でも、後継機が出ない・・・・(悲)


192 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/24(火) 18:51:11.76 ID:ByOfTaf40.net
後継機が出ないから貴重な機種としてずっと使おうと思っている

193 :白ロムさん:2011/05/24(火) 21:10:25.13 ID:wXBhTApY0.net
あのフルスクリーンとか面倒な上
ポインタの移動とか使いかって不便極まりない

194 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/24(火) 23:58:35.14 ID:xXevh0qp0.net
そういえば、モバイルウィジェットって今どうなってんの?

195 :白ロムさん:2011/05/25(水) 01:37:34.96 ID:uoa+R+wvO.net
ウィジェット使えねー
スマホとかみたく便利なのいっぱい出ろよー

196 :白ロムさん:2011/05/25(水) 19:45:55.72 ID:C//DGwys0.net
ウィジェットは天気予報ぐらいしか使えないな

197 :白ロムさん:2011/05/27(金) 15:27:05.54 ID:p67Rx2EQO.net
おれもウィジェット全く使ってないや

現在、例の表示不具合で修理中で同機種を代替機で借りている
前はサイドキー(一番下)押しでおサイフケータイの残高確認をしてた
それができないんだが、設定の仕方を教えてくれないだろうか

198 :白ロムさん:2011/05/30(月) 11:42:52.32 ID:THsYdJNr0.net
>>197
同機種というのは941SHですよね?
サイドボタンの一番下はカメラ起動やシャッターの為のボタンであり、
おサイフケータイの残高確認は元々出来ないと思いますが。

199 :白ロムさん:2011/05/30(月) 13:02:02.52 ID:iAEHXw790.net
そのボタン、無効化できない?

200 :白ロムさん:2011/05/30(月) 20:50:51.27 ID:4vtcacRQ0.net
S!アプリ→おサイフケータイ→ICカード設定→残高表示設定

201 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:59:18.35 ID:LM99l+Pl0.net
つーか、なんで後継機でないの?

202 :白ロムさん:2011/05/30(月) 23:03:46.86 ID:HV2+7Gxc0.net
スマホが流行ってるから

203 :白ロムさん:2011/05/31(火) 01:31:39.91 ID:wg3saBISO.net
>>200
おおサンクス!できたよ

1年以上前に試行錯誤して色々設定したんだろうけど、さっぱり忘れてるものよね

204 :白ロムさん:2011/05/31(火) 11:09:32.01 ID:yEm5l9wj0.net
>>200
凄い、カメラボタンを押すと確かに電子マネーの残高が表示される。
取扱説明書を見ると「電子マネーの残高を確認できるようにしたい」の
項目は有りますが、この説明ではカメラボタンで確認できるとは解らない
のに、良く理解できる物だと感心します。情報提供に感謝。
逆に取扱説明書は記載に不備が有るぞ!!

205 :白ロムさん:2011/05/31(火) 17:51:51.31 ID:kR1uls7q0.net
2週間前に自分もスライドで液晶表示消えたー
さらに先月末くらいから画面のタッチも反応しなく…
修理は1週間で戻り

パネル?の交換もしたようで、貼ってた保護シールも剥がされて返ってきた

206 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:00:14.30 ID:VXQ9qVrl0.net
いや後継機だそうよ。

AQUOSケータイ開発チームは解散してしもたん?詳しい人カモン

207 :白ロムさん:2011/06/05(日) 00:46:43.41 ID:pzReQxI20.net
AndroidでAQUOS携帯を出しちゃったからなー

208 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 09:34:19.04 ID:4ZQp5Ely0.net
これ発売日に割賦で買ったけど実質2か月しか起動してないw

209 :白ロムさん:2011/06/10(金) 04:02:49.92 ID:8VgG4wf90.net
>>208
すぐスマホに乗り換えたん?

210 :白ロムさん:2011/06/14(火) 22:46:13.33 ID:k5atrQVu0.net
携帯が壊れそうだったので、メモ帳を.vntでメモリーカードにバックアップしました。
その後買った740SCにメモを読み込ませようとしたのですが読み込めませんでした。vntに対応してない?

なのでパソコンで見ようと思いvMessage/vNoteっていうソフトで変換したのですが、
10個くらいあったメモのうち一番上にあったであろうメモしか変換してくれませんでした。

もしかして1個しかバックアップできていなかったんですかね・・・。

211 :白ロムさん:2011/06/16(木) 07:57:04.28 ID:3UUet2BnO.net
2CH携帯版を見てる時、下へスクロールするボタンないかな?
十字キーだともさもさだから。

212 :白ロムさん:2011/06/16(木) 08:35:55.07 ID:R+krDtrQi.net
画面タッチで

213 :白ロムさん:2011/06/16(木) 16:03:53.21 ID:0RPYl3kj0.net
去年から電源落ちの症状が出て、暫く後に液晶自体が表示されなくなった。
電源入れれば着信してるので表示できないだけで動いてはいる模様。
買ったばかりで修理代勿体無いから以前の携帯にsim差し替えて使ってたら
そっちも故障して、遂に修理出すしか無くなったんだけど、
液晶自体壊れちゃったから場合によっちゃ万単位かかる?
お金掛けて修理しても、ほっぺで終話の謎仕様は回避できないからなぁ。

214 :白ロムさん:2011/06/16(木) 16:44:20.86 ID:XFZLZ7I70.net
それ修理に出すのsimだよ
カードが壊れてるから電話も壊れんのさ

215 :白ロムさん:2011/06/17(金) 12:53:54.48 ID:Lyt+gjK80.net
>>213
今まで何度も話題に上っているスライド不具合による無償修理対象では?
ショップに持って行って、無償修理か確認してみる事をお勧め。
但し店員が無知の場合もあるので、ある程度情報収集してからの方が良いかも。

216 :白ロムさん:2011/06/18(土) 09:54:45.19 ID:UQ1+laLF0.net
たまに充電ケーブル挿しているのに本体が熱くなって電池残量がゼロになること
があります。昨日の朝、これが発生して目覚ましアラームが鳴らず遅刻しそうに
なりました。これがいわゆる「電源落ち」の症状でしょうか?
スライド不具合の修理から戻って以降発症していなかったので安心していたので
すが・・・

217 :白ロムさん:2011/06/18(土) 16:45:30.62 ID:0JPjf/i3O.net
WIFI使ってニコニコ動画見てる人いますか?
生放送サクサク見えるなら無線LAN導入考えてるんですが

218 :白ロムさん:2011/06/21(火) 02:45:52.55 ID:BT74c0ntQ.net
チクショウ
スライドすると高確率でディスプレイ消えるようになってしまった…
閉じっぱなしでも一応使えるのがせめてもの救いか…
明日ショップに持って行こう

219 :白ロムさん:2011/06/22(水) 15:24:46.95 ID:Xu8p7u0v0.net
自分の携帯電話も前に消えたわ
スライド部分を2センチくらい下げてメールしてたw


220 :白ロムさん:2011/06/23(木) 04:33:57.84 ID:TZCtok0l0.net
後継っぽいスライド型スマフォがAUからでるな。悩むわ。

221 :白ロムさん:2011/06/23(木) 11:59:40.07 ID:Sp8R3A0H0.net
941SHとメンバーカードをポケットに入れていたら、スライド部分の隙間に
カードが挟まっていた様だ。
その状態で落としたものだから、スライド部分のフラットケーブルを切断して
しまった。
ショップに持って行ったが、修理費がいくら掛かるのだろう...

222 :白ロムさん:2011/06/24(金) 11:40:00.12 ID:QsqUJJ3h0.net
スライド閉じたら画面消えるのになった。

これって保障パック入ってなくても無料で治してもらえるの?

223 :白ロムさん:2011/06/24(金) 13:01:18.48 ID:rp9a3vEv0.net
>>222
メーカーが行う無償修理なので、保証パックの加入有無は関係有りません。
自分も未加入でしたが、無料で対応して貰いました。

224 :白ロムさん:2011/06/24(金) 14:53:47.92 ID:iMrEwJVJ0.net
端末代支払い完了まであと8ヶ月
その頃には新しいあるかなー

225 :白ロムさん:2011/06/24(金) 20:24:28.26 ID:FJJqFvN+0.net
Xperia acro買おうかな・・・

でも、941SHを買ってから一年ちょいしかたっていない。
おまいら機種変って何年ごとにする?

それと、縛りってまだ効いているのかな・・・

226 : 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/25(土) 17:20:09.86 ID:pO9Zmb/P0.net
941SHはClass 10の16GBのmicro SDHC使えるんだろうか?
認識、動作するんだろうか?
教えてください。

227 :白ロムさん:2011/06/25(土) 22:08:21.42 ID:TepR/NppO.net
今、発売当時最高容量の16GBのを買って入れたけど、安い所のを入れたせいか
接触悪いのか、この1年半くらいでカード認識しなかったのが8回くらいあったな。
電源入れ直して再チェックで問題無いから良いけど、サンとかのが良かったのかなぁ

あと、音楽ファイルのWMAを600曲くらい入れようとしたら認識しない件
仕様とか馬鹿かよ。
バージョンアップで撤廃しろ。

あと、32GBのMICROは認識すんのか知りたいわ。

228 :白ロムさん:2011/06/26(日) 19:55:56.96 ID:oiiLwTQIO.net
動画のコンテンツにあるニコニコ生放送のアプリ再生画面にWIFIって書いてあるけど
WIFI接続してても繋がらない…

229 :白ロムさん:2011/06/27(月) 00:48:22.23 ID:g4TI4blHO.net
ニコ生アプリならば下に[WIFI-ON]か[WIFI-OFF]の表記があるハズ
OFFになっとるならWIFIの接続確認してみるよろし

230 :221:2011/06/27(月) 11:34:09.18 ID:1XKRfd2x0.net
自己責任による故障であり、既に無償修理を受けていたのに、何故か修理代無料で
返ってきた。しかも土日を挟んでいたのに修理依頼後、4日で。
パケットし放題Sの制限解除、ケータイWi-Fiの加入条件緩和、家族間でポイントを
共有可能(予定)など、最近はサービス改善が多いし、当分ついて行きます。

231 :218:2011/06/28(火) 13:00:59.45 ID:uw4Aa/V8Q.net
修理から戻ってきたら、ディスプレイの保護シールついてたw
以前貼ってたのが傷だらけになって修理前に剥がしたばかりだったから助かるわ〜w

232 :白ロムさん:2011/06/29(水) 12:41:24.46 ID:od9VHca/0.net
ソフトウェア更新のお知らせメールがきた

233 :白ロムさん:2011/06/29(水) 22:37:24.20 ID:0LLKBnaf0.net
>>232
少しはモッサリ解消されるのかな?

234 :白ロムさん:2011/06/29(水) 23:55:11.72 ID:QBDyfKDR0.net
心待ちにしてるのにまだ来ない

確かに941SHってコトで確認して買ったんだけどな

235 :白ロムさん:2011/06/30(木) 00:18:26.75 ID:6bU3GlfG0.net
手動でソフトウェア更新すると最新版ですって出るんだが、
それでも更新されんのかな?

236 :白ロムさん:2011/06/30(木) 05:37:49.86 ID:E7leF9J/O.net
更新するとして、更新内容はなんなんだろ?

ちなみに自分も最新言われますた

237 :232:2011/06/30(木) 07:19:01.20 ID:fMF0WJJj0.net
手動更新しようとすると最新版って言われる
でもメールに書いてあるURLをクリックすると、7月1日の夜中に自動更新するって書いてある
なんだろうね

238 :白ロムさん:2011/06/30(木) 10:32:01.79 ID:cxrLozLa0.net
以前にもソフトウェア更新のお知らせメールが届いた事があるが、その時は
「御使用中のソフトは最新です」みたいな連絡のみで更新されなかった事がある。

239 :白ロムさん:2011/06/30(木) 10:58:35.23 ID:kIH712730.net
ショップで941SH正規に購入したのに、ソフトウェア更新のお知らせメールなんて
一度も来た事がないのは何故??

240 :白ロムさん:2011/06/30(木) 11:26:38.25 ID:r7LbtYAe0.net
941SHと943SHの二台持ちだが両方とも更新メールきたぞw

241 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:17:55.70 ID:+lOoxMtL0.net
え?なになに?
更新お知らせメールなんて来てないよ?

242 :白ロムさん:2011/07/01(金) 01:09:25.76 ID:6JD3Psd20.net
同じくメール来ないな
少しずつ順番にメール送ってるのかな

243 :白ロムさん:2011/07/01(金) 05:28:48.11 ID:w0aSvmjR0.net
もうすぐ更新の時間!

244 :白ロムさん:2011/07/01(金) 10:31:37.74 ID:uVDDxoSc0.net
最近Wi-Fi繋がらないんだが
電源入れ直すと繋がるようになるので本体側の問題だと思うけど、
同じ症状の人っている?

245 :白ロムさん:2011/07/01(金) 11:01:22.38 ID:qcyVtT060.net
ソフトウェア更新のお知らせは、やはり「最新ソフトなので、そのまま御使用下さい」だった。

246 :白ロムさん:2011/07/01(金) 21:37:19.11 ID:eDayzulL0.net
>>245
同じく。期待させておいて何だよ〜!」

247 :白ロムさん:2011/07/04(月) 02:41:46.48 ID:8qszuYCS0.net
更新メールとか来てないし確認しても最新。
で、なんの更新だったの?

248 :白ロムさん:2011/07/04(月) 12:22:12.94 ID:1XJtht15O.net
この携帯ってプレイリストにある動画や音楽はどうやって消せばいいんですか?

249 :白ロムさん:2011/07/04(月) 15:07:04.67 ID:cS11MUtM0.net
>>248
例えばプレイリスト1の中に消したい曲あったら、プレイリスト1を開いて
消したい曲を選択して、メニューから「リストから削除」でプレイリストから消えるよ

250 :白ロムさん:2011/07/05(火) 10:08:58.56 ID:H7qe3Q4S0.net
>>248
プレイリストの"全ムービー"や"全ミュージック"の場合、データフォルダの
"ムービー"や"ミュージック"から不要な物を選択して削除。

251 :白ロムさん:2011/07/06(水) 09:26:33.85 ID:SQN/qmYT0.net
この機種も不具合とかやっぱりデフォであるの?

252 :白ロムさん:2011/07/06(水) 18:39:02.49 ID:V4yuHBVq0.net
2年使ってるけど、スピーカーが鳴らなくなったよ
あんしん保証で直しました。

253 :白ロムさん:2011/07/10(日) 04:59:18.72 ID:uBktJ0dL0.net
またもブラックアウト再発

254 :白ロムさん:2011/07/14(木) 09:36:20.65 ID:OmcCv5YE0.net
保守

255 :白ロムさん:2011/07/15(金) 15:12:04.26 ID:G64fd4UJ0.net
>>253
修理汁!
俺は、2回修理に出した。
1回目:再現性有りで基盤交換
2回目:再現性無しだったが、基盤交換

それ以後は、無問題。

256 :白ロムさん:2011/07/16(土) 20:55:10.35 ID:vuL55mtr0.net
この携帯でワイファイに繋がなくてもYOUTUBEフルで見れる方法ないだろうか?

257 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/16(土) 21:11:40.52 ID:K49D/TkT0.net
941SHにアンドロイドって入れられないのかな?

258 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 21:12:35.55 ID:4qGncfZs0.net
過疎ってるね・・・

259 :白ロムさん:2011/07/23(土) 21:29:00.26 ID:QZvEOBOI0.net
気が付くと本体が熱くなって電池残量がゼロになっていることがたまにあるけど
みんなの941SHはどう?

260 :白ロムさん:2011/07/23(土) 22:08:50.05 ID:vI7bnbud0.net
>>259
一回>>44と同じ症状が出たぐらいで他は特に問題ないぞ


261 :白ロムさん:2011/07/23(土) 22:50:56.31 ID:QZvEOBOI0.net
259です。
>>44の症状って電源が落ちるだけで電池残量がゼロになるわけではないですよね。
自分の場合うっかりカメラが起動してしまったのかも。


262 :白ロムさん:2011/07/24(日) 17:58:49.01 ID:D+AuLEnQ0.net
もっと盛り上がろうぜ941SHスレ!!!!!

263 :232:2011/07/24(日) 18:32:10.52 ID:VE1LEghv0.net
もう無理だw

264 :白ロムさん:2011/07/24(日) 18:34:02.50 ID:VE1LEghv0.net
名前消し忘れてたw

265 :白ロムさん:2011/07/24(日) 19:18:20.98 ID:ybfKGogd0.net
で、ワイファイ使わないでようつべはフルで見れないの?

266 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/24(日) 22:49:55.90 ID:6mvVKX180.net
未練みたい

267 :白ロムさん:2011/07/25(月) 22:55:05.27 ID:+KZx7beK0.net
携帯でようつべ見ようと思ったことがないなぁ

268 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/29(金) 03:26:20.07 ID:vQAzRr6V0.net
漏れはあるけどWi-Fiじゃなきゃ見れんのがなぁ・・・

269 :白ロムさん:2011/07/29(金) 16:14:29.59 ID:/9bckC/b0.net
ようつべは画質が粗すぎなのが惜しいよなぁ。
最初は喜んで見てたけど、今は見なくなったもの。

270 :白ロムさん:2011/07/30(土) 09:17:37.95 ID:JvfEj4kUO.net
最近バッテリーパックが異常に熱を持ってそんなに使ってないのにすぐ充電が切れる
911SHのバッテリーパックってこの携帯に使える?

271 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/01(月) 16:12:36.70 ID:y5YRf1KE0.net
どうだろ。同じシャープ製だから使えるんじゃない?

272 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/01(月) 16:15:05.20 ID:y5YRf1KE0.net
なんとか941SHでmp3を再生できないかな・・・

273 :白ロムさん:2011/08/01(月) 16:24:12.01 ID:0+E7AnqJ0.net
>>272
何とかするより素直に変換する方が早くないか?

274 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/02(火) 01:15:01.11 ID:Tc+HxVBbO.net
なんかウィジェットのショートカットとかの縁取りとフォントが変わった気がするんだけど…深夜アップデートあった??

275 :白ロムさん:2011/08/02(火) 10:38:34.22 ID:Y5Qr4EsQ0.net
>>274
[設定]→[本体・メモリカード]→[ソフトウェア更新]にある[更新結果]を見ると解る。
多分、気のせいだと思いますよ。

276 :白ロムさん:2011/08/02(火) 13:17:00.15 ID:Tc+HxVBbO.net
>>275
結果は前のままでした。
気のせいのようです、ありがとう

277 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/02(火) 14:25:42.23 ID:Atr9oHy+0.net
がんがれ941SH

278 :白ロムさん:2011/08/02(火) 21:50:57.17 ID:lhSdGetp0.net
韓国テレビ=旧ウジ虫テレビ(元フジテレビ)の韓国洗脳まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=fFkvjSMo-tc&feature=feedf


【架空】FNN-NEWS フジ女子アナ 内部告発?!
http://www.youtube.com/watch?v=k2PVU-FSVbY



279 :白ロムさん:2011/08/04(木) 20:14:20.58 ID:03Kv086X0.net
電池のふたが取れやすくなってきた・・・

280 :白ロムさん:2011/08/05(金) 08:01:26.13 ID:J0gsVr6y0.net

孫正義、義援金100億円の大嘘、ただのパフォーマンス

日本の法律の届かない韓国で管理される全日本人の「住基ネット」のデータ
「ソフトバンク携帯」「ウィルコム」「yahooBB」「YAHOOパートナー」などのデータ
YAHOOオークションやYAHOOショッピングで使ったクレジットカードのデータ
上記の全てと、ソフトバンク及びYahoo に関わるもの全てのデータが
親日罪という法律のある反日国家の韓国のデータセンターで管理されるって恐ろしすぎる

iPhone「料金水増し加算ソフト」を組みこんでいた←行政指導入りました
ソフトバンク携帯のの朝鮮人割引「白鳥プラン」(日本人の10分の一)
日本人を小バカにしたCM、ホワイト家族に隠されたメッセージ

〓SoftBank〓 youtube公式チャンネルに意見を投稿しよう。

http://www.youtube.com/user/SoftBank


281 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/05(金) 20:55:47.71 ID:w0JQgrhR0.net
あげ

282 :白ロムさん:2011/08/07(日) 21:35:54.87 ID:FlJTxwPL0.net
Jフォン末期から契約してるけど、1機種で1年半以上使っている
端末はコレが初めてだわw

ダブルナンバー利用可能なアンドロイド端末が登場したら
乗り換えても良いけど、それまでは941SH使いの悪寒。
2回修理したら、再起動病も直ったし・・・そろそろ電池パックを
タダで貰うかなぁw


283 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/07(日) 23:30:25.75 ID:GGN+8ydT0.net
僕はXperia acroと2台持ち。
いろいろとacroに移行して、最近は専ら通話メインだね。パケット定額も切った。

でもね、発売当初はこれ(941SH)を壊れるまで使うと心に決めたはずだったんだけど・・・無念。なんてこころの軽い奴なんだ、僕って。

284 :白ロムさん:2011/08/08(月) 01:12:58.78 ID:Mr6eVvtTQ.net
壊れるまでって言ったら画面消える症状出て修理したから俺はもういつでも換えて良いなw

285 :白ロムさん:2011/08/08(月) 11:19:07.81 ID:HmL40YelP.net
941SH が壊れた。(T_T)
画面消えの不具合が頻発するように成って、最後には電源が入らなくなってしまった。修理に出した。おサイフ携帯は便利だけど今回みたいな電源が入らなくなる事態になると大変だという事を思い知った。Suica は手数料で金取るんだ。

286 :白ロムさん:2011/08/09(火) 11:45:21.63 ID:C3ufPL5d0.net
本体の電源が入らなくてもバッテリーが有れば、おサイフ機能は使えますよ。
少なくともエディ(Edy)に関しては。
落として電源が入らなくなり修理に出そうとしたが、エディの残金も消えると
説明を受けたので、残金を使い切る為にコンビニに走った事がある。

287 :白ロムさん:2011/08/09(火) 20:41:45.49 ID:wF94olkR0.net
落としても、踏んでも、噛んでも全然平気。
何とも丈夫な携帯よと思っておったが、よそには病む仲間もおるのじゃの。

288 :白ロムさん:2011/08/09(火) 23:55:34.49 ID:T4f3ChIp0.net
再起動病とスライド認識不良で2回入院経験有。
2回とも無償修理だったが、コンテンツ代と労力がなー

今回返ってきてからは快調だね

設定>本体・メモリカード>メモリカード保存・読込み
で、大事なもののバックアップは、たまにやっておいた方が良いぞ
突然画面映らなくなった時はかなり焦った

289 :白ロムさん:2011/08/12(金) 04:46:49.84 ID:Kc+WVSGw0.net
>>151の症状でついには電源入らなくなってしまった
今更バックアップもとれないし詰んだは

290 :白ロムさん:2011/08/12(金) 10:25:27.91 ID:wNcHdq/6P.net
>>289
私は購入から518日目に発生しました。支払いが未だ10ヶ月あるので再発しない事を願ってます。電源が入らない事態になるとおサイフ携帯の再設定が厄介なことを知りました。

291 :白ロムさん:2011/08/15(月) 22:36:33.95 ID:o+bLL2RR0.net
メールに画像添付する時に複数指定って出来ない?
階層深いフォルダの時に、一回の操作で一枚だと滅茶苦茶面倒なんだけど…

292 :白ロムさん:2011/08/16(火) 22:39:04.73 ID:T8JTEhF+0.net
他の人の指摘があるように、
充電中に100%FULLになったあと、放置していると、
バッテリーが熱くなって、電池容量が急激に減っていく現象を確認した。

その場合は、電源をオフにして入れ直せば直った。
それをしないと、
バッテリーは熱いままで、電池容量はどんどん減っていく。

過充電になってしまい、その影響による不具合だろう。
バッテリー加熱の問題もあるから、火災に注意しないといけないかもしれない。

ソフトバンク、シャープに調査、改善を望む。

293 :白ロムさん:2011/08/16(火) 23:11:54.87 ID:ye+2ZJuu0.net
美品がムスビーに6500円で出てて、安!まるで赤ロム値段だなと思って番号調べたらホントの赤ロムだわ。
商品説明に告知ないけど、あれも購入者側の自己責任なのかね。ムスビーのお知らせ欄に【重要】で出てるし。

294 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/17(水) 17:05:16.67 ID:vVKpI8zv0.net
フィーチャーフォンは今までテレビを付け、軽さで競い、かとおもったら防水、太陽光とどんどん進化していったはず。
なぜ進化が止まっているのか。スマートフォンが出てきたからと入って進化を止める理由はどこにもないはず。

がんがれフィーチャーフォン

295 :白ロムさん:2011/08/19(金) 07:53:40.45 ID:ym2bNruMO.net
生産末期に買ったから毎月1200円の負担で済んでるが、
24000円ってことは激安だよな。
その割に全部入りだしデジカメも綺麗だ。

296 :白ロムさん:2011/08/19(金) 18:46:15.68 ID:viRryc/x0.net
定価って10万ぐらいだったよね?

297 :白ロムさん:2011/08/19(金) 21:36:27.79 ID:3iSs5F8h0.net
オレ割賦が3280で月々割が最大1900だ。
毎月1380円か。
2年で33120円ってとこだな。
まだ半年しか使ってないけどグルグルのとこがハゲてきた。
電池の持ちも微妙。
あと半年がんばんないと無料の電池貰えない。

298 :白ロムさん:2011/08/20(土) 03:02:48.14 ID:y6aoIKUC0.net
すぐにハゲてくるよ
パネルの部分?は耐久性がなさすぎ
俺も半年くらいでハゲてきたからクレームしたら有料で外パネルの交換すすめられた
今までもこのシリーズ使ってたけど
この機種は地雷機だわ
フタ開けてSDカード入れるとかめんどくさすぎだし
タッチパネルの反応がめちゃくちゃ悪いし

299 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/21(日) 00:46:14.75 ID:9LePFNNj0.net
グルグルなんて全部剥げたわwwwwwwww
それより今は電池の蓋がすぐ取れるのに悩んでる

300 :白ロムさん:2011/08/21(日) 14:24:30.79 ID:+SD253j4O.net
黒だがグルグルは全く剥げて無い。
剥げたのはホワイトですか?

301 :白ロムさん:2011/08/21(日) 17:01:18.08 ID:grlIy9mK0.net
>>299
電池の蓋のツメは、弱いね。
両面テープなどで止めたらいいよ。
両面テープも種類はいろいろあるね。

ブチルゴム両面テープをほんの少しだけ、つけて、
ふたの取り外しもできるようにしたよ。
ちょっと浮き気味になるけど、通常使用では問題にならない、気にならない程度。

中古で入手した時点で、グルグルはげてた。
緑の文字、絵文字は、まだ、はげてない。
グルグルメニュー、使うことは全くないな。

302 :白ロムさん:2011/08/21(日) 19:22:36.75 ID:aet2UMuC0.net
赤使いだけど、去年3月末に買って今年初めくらいにグルグルの下(電話帳マーク)とこがはげちゃった。
ネット閲覧で、下にページ送っていくとき親指の爪が当たってたんだと思う。
あとはわりかしきれいよ

303 :白ロムさん:2011/08/26(金) 13:20:29.00 ID:5pUY/Li10.net
購入10ヶ月目突入。
同じく赤で3ヶ月程で下の方が剥げた。
後、タッチ操作がたまにフリーズするんだけどサポートかな?

304 :白ロムさん:2011/08/27(土) 15:49:15.15 ID:+6DzPMO70.net
コピー&ペーストで利用したコピーが、
電源を入れ直すと、消えちゃうのは、バージョンアップ改善してほしいね。

305 :白ロムさん:2011/08/29(月) 04:31:59.57 ID:JMigEKvcO.net
周りがスマートに機種変更する中
あと一年941で戦えるかな?

306 :白ロムさん:2011/08/29(月) 12:43:00.58 ID:MqKte1Tb0.net
「ヴ」って文字、どうやって出したらいいんだ?
ギリシャ文字とかキリル文字も出ないし、文字入力周りがイライラする…

307 :白ロムさん:2011/08/29(月) 22:14:03.43 ID:aJkbVmr+0.net
確かに出しにくいね、ヴは。




通常変換


308 :白ロムさん:2011/08/29(月) 22:18:00.94 ID:HC+YyQZ90.net
vaであを消す

309 :白ロムさん:2011/08/30(火) 10:20:27.47 ID:P/BsdIEa0.net
文字種変更(全角カナ)




これで出してたけど、>>307の方が早いかもな
よく使うならユーザー辞書に ヴ(読み:ぶ) で登録したら便利かもしれん

310 :白ロムさん:2011/08/30(火) 12:36:00.33 ID:qGwBY2n/O.net
└ ←これの出し方もわからないよ

T↑
└┘

311 :白ロムさん:2011/08/31(水) 01:49:56.94 ID:kMPsW9t/0.net
>└ ←これの出し方もわからないよ

Windowsだと、IMEパッドで、
『文字一覧』の
文字カテゴリが『JIS X 0208』で、
JIS213:1-8-6
だけど、一覧コードとしては、
『JIS X 0208』では、『└ 』は、0806のようだから、

941SHでは、面倒だけど、電源ボタンの下にある
【TV + 文字ボタン】で、文字種変更、
選択一覧の一番下にある、
『区点』を選択すると、
画面右下に、区点コード4桁を入力表示されるから、
0806 を入力すると、
『└ 』が入力できる。

------上記の説明で簡単に押す順番は-------
【TV + 文字ボタン】
グルグルボタンの上(で【区点】を選択)
グルグルボタンの真ん中ボタン
0
8
0
6
-----------------------------------------

それ以外の簡単な方法があるかもしれないけど、知らない。


312 :白ロムさん:2011/08/31(水) 01:52:38.47 ID:kMPsW9t/0.net
>>311 ちょっと訂正。

------上記の説明で簡単に押す順番は-------
【TV +拡大ルーペ 文字】ボタン
グルグルボタンの上(で【区点】を選択)
グルグルボタンの真ん中ボタン
0
8
0
6
-----------------------------------------

313 :白ロムさん:2011/08/31(水) 02:04:20.17 ID:neLPExO/0.net
シャープ端末がへっぽこなのは理解した

314 :白ロムさん:2011/08/31(水) 02:23:58.78 ID:kMPsW9t/0.net
『けいせん』を入力して、変換すると選べるね。(^^;

315 :白ロムさん:2011/08/31(水) 02:38:52.46 ID:kMPsW9t/0.net
【* +゛゜▲絵/記号】ボタンで、
記号一覧に、『└』などの罫線記号がないのは、使えないよな。

ま、しばらくは、スマホではなく、この機種で自分は十分だけど。
スライド携帯とボタンがあったほうがいいから、
auなどのスライドスマホ、IS11SH が好みだけど、
応答、切断ボタンがないなど、テンキーの数が少ないね。

ソフトバンクからいずれそういう機種が出てくるのを期待かな。
シャープは、細かい点で、イマイチな部分があるね。

941SH は、タッチパネルやPCメール、WiFiなど頑張ってる部分はあるけど、
スライド10キースマホ携帯なら、941SHの機能はすべて網羅できるだろうね。

941SH は、WiFi接続時のパケット節約できたり、CPUが早くなって、
PCダイレクトブラウザのサクサク感があれば、もっとよいのだけど。

あとは総じて言うと、スマホがワンセグやおさいふ携帯機能などをどれだけ盛り込めるかも問題だけど。

316 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/31(水) 04:24:58.64 ID:t0xQushG0.net
acroと二台持ちになりますた。

通話は941メイン。ただacroを使うようになったせいで着信に気付かなくなってしまうことが多いんだよね。
なんかいい方法ないかな?

317 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【5.4m】 :2011/09/01(木) 00:54:14.12 ID:8wCyzYhaO.net
ぶるぶるストラップはどうだろう
3000円

318 :白ロムさん:2011/09/02(金) 00:03:28.25 ID:HcvW7tsA0.net
Bluetooth対応バイブレーター

Bluetoothブレスレット
ぶるっトゥース

など。

319 :白ロムさん:2011/09/05(月) 13:43:55.73 ID:0FP7a9rYQ.net
最近Wi-Fiに全く繋がらなくなった
前は電源入れ直せば少しの間は繋がってたけど、
最近は再起動しても全くダメ
自宅以外にホットスポットとかでもダメだから941SH自体の問題だと思うけど、
他にこんな症状が出た人っている?

320 :白ロムさん:2011/09/06(火) 00:41:16.02 ID:+57aeJ0T0.net
接続一覧から選択して手動接続してもダメなら、
WiFiのハードとしての電子回路系が壊れているという可能性があるのかも?!

321 :白ロムさん:2011/09/08(木) 00:09:21.34 ID:TH0Gqz/yO.net
今日、なんか画面が真っ赤になって徐々に消えていくようになったんですけど
電池の辺りにある水濡れが反応しているから
水濡れのお金を払わないと無償修理出来ないって言われました。

水濡れはいいから、無償修理の所だけ無償で修理してと言っても駄目だって言われて
もうそれ無償修理じゃないじゃない!

なんですけど、私はどうしたらいいんでしょうか?

322 :白ロムさん:2011/09/08(木) 12:25:32.48 ID:BD800z6VO.net
画面が真っ赤って怖いな

323 :白ロムさん:2011/09/08(木) 13:24:49.38 ID:BxCIwp0J0.net
自分もたまに画面真っ赤になって電源落ちる症状ある。ビクっとなるよ。
以前にも複数報告あるみたいだし故障っていうか不具合っぽいよね

324 :319:2011/09/08(木) 16:33:38.91 ID:ZR6ilgIEQ.net
>>320
手動接続しようとしても、接続中の画面でずっと待ってても完了しないです
他にこんな症状の人はいないっぽいですね…
ちょっと前にスライドすると画面消える症状で修理出したばかりなので、
また出すの面倒くさい(’A`)

325 :白ロムさん:2011/09/09(金) 02:01:23.48 ID:GGuoGq/M0.net
やべぇ電池が死んできた・・・
6時間何もせずに放置(Wi-Fiはオフ)してて40%も減るって異常だよな?
電池1回替えたのにもう寿命きたのかよ・・・
しかもiPhone5にするから10月まででいいのに・・・

326 :白ロムさん:2011/09/10(土) 23:09:13.07 ID:NxC27Kej0.net
>>325
つ外部バッテリー
どうせiPhone5買うなら外部バッテリーはあったほうがいいし、
前もって買っとけ

もしくはヤフオクとかで安く電池調達するか

327 :白ロムさん:2011/09/12(月) 13:43:49.96 ID:MQDxk9esO.net
私も>>151の状態になり、画面が全く映らなくなってしまいました。
前に水没させてしまった事もあり、その時は乾いたら普通に使えたので、そのまま使っていたのだけど…
そのせいで壊れたと思ってたら、同じ様な方がいてビックリ。
今はUSIMカードを前使ってた携帯に入れ替えて使っているんだけど、画面が消えたと言う事は中に入ってるデータも移せられないのかな
まだあと二か月位は支払い残ってるし、水没させてしまったので修理もダメですよね?
今のまま前ので代用するか、新機種買って二か月被って支払うか…で迷っていますが、
他に何か良い方法てありますか?

328 :白ロムさん:2011/09/13(火) 19:51:33.33 ID:uEDAa0Lf0.net
>>327
941SHオーナー&本不具合経験者(8月)です。
少しアドバイス出来ると思います。(上から目線でご免なさい。)

 ・電源をオフ/オンしてみる。(画面表示する可能性あり)
 ・バッテリーを抜き差ししてみる。(画面表示する可能性あり)
 ・スライドは出来るだけしない。
 ・画面表示したら、バックアップ実施
 ・画面表示したら、おサイフケータイの預けを行う。(使用してたら)
 ・二ヶ月後は、丁度新製品発表の頃(?)と思うので、価格が動くと思うので待つ。

私の場合、チャンス(一旦、画面消えが解消)が3、4回あって少しはバックアップを行いました。
(全バックアップを実施しなかったのを後悔しました。)
後、一番痛かったのが、おサイフケータイ関連でした。
⇒お金・期間・めんどくさい

以上、参考にしてください。

329 :白ロムさん:2011/09/15(木) 11:30:33.32 ID:waEBDyba0.net
おサイフケータイ機能の内、エディだったら本体の電源が入らなくても、電池が充電してあれば
使う事が可能です。
電源が入らなくなった状態でもコンビニで支払いに使用可能でした。

試していませんが、パソコンと繋げばある程度のデータはバックアップ出来るのでは?

330 :白ロムさん:2011/09/15(木) 16:34:10.39 ID:CeLki4ii0.net
パソコンと繋いでも、見られるのはSDカードの中身だけじゃなかったか?

331 :白ロムさん:2011/09/16(金) 00:10:43.32 ID:hTI+zy3eO.net
無償修理に出したら、基盤部分の水漏れシールは大丈夫だけど
電池下部分の水漏れシールが反応しているから
5000円だか掛かるって言われたわ

なんか…ソフトバンクで無償修理を出す機会が
(見られまくっちゃとか)何回かあるけど
毎回「メーカーが水漏れなので」とか言われて
無償修理になった事が無いよ
ソフトバンクって、何でこんなに水漏れってなりやすいんだろ?
水没なんかさせた事なんか無いのにな

332 :白ロムさん:2011/09/23(金) 10:06:50.17 ID:q8qPe0Lj0.net
買った時、見えるとこの水濡れシールに透明マニキュアを塗っておく

333 :白ロムさん:2011/09/24(土) 19:12:57.96 ID:OjsWMF7NO.net
>>332
塗ろうとマニキュア液つけたら滲みますた……

334 :白ロムさん:2011/09/25(日) 00:19:47.92 ID:25C5iLgv0.net
>>333
バロス


335 :白ロムさん:2011/09/26(月) 12:17:11.61 ID:iOF14GL0O.net
画像をダウンロードする時に画像によって、
(サイズが大きすぎて?)「エラーが発生しました」と出るのもあるけど
画像のダウンロードの容量上限あるいは縦横上限?をご存知のかたはいますか?

336 :白ロムさん:2011/09/28(水) 13:08:42.76 ID:SFzJgsy40.net
これの形態の後継機スマホが、鼠からまず出たね。明日の中にもあるかな。

337 :白ロムさん:2011/09/29(木) 10:32:33.63 ID:RHCHjotG0.net
多分有ると思うけど、個人的にはフォトライトが無いので有ってもパス。
それと3.4インチの画面サイズは、941SHでのFWVGAの表示領域とほぼ同サイズなので、
タッチ操作を考えるともう少し大きい画面サイズの方が良い。

338 :白ロムさん:2011/09/29(木) 17:56:36.58 ID:yyF6a9TW0.net
画像1枚の画像を表示するテストしてみた。

1280x759 dot のjpg 画像だと、
おそらく、300KBあたりが制限のようだね。

339 :白ロムさん:2011/09/29(木) 18:01:01.00 ID:yyF6a9TW0.net
PCダイレクトブラウザだと、
1MBくらいの画像も表示された。

340 :白ロムさん:2011/10/01(土) 00:26:17.83 ID:LpkukLw60.net
ソフトバンクが業務提携し、データ移管も計画している韓国「KT」社 実は情報漏えい・
流用事件の常習犯だった/竹島不法占拠をCMで推進も
               (以下、ブログ「ひのもと情報交差点」より抜粋要約)

・KT社の顧客情報漏えいの一例

6月2日に行われた統一地方選で、通信大手のKTが候補者から金銭を受け取り、
携帯電話顧客に無断で候補者の選挙広告をメールで発信した。
KTがこんなことが出来るのは、携帯電話顧客の個人情報を、ガラスの中をのぞくように
容易に知ることができるからだ。
この通信会社は有権者に携帯メールを送るのに必要なアドレスはもちろん、
住民登録番号から預金口座の番号まで知っている。

http://johokosa.blog98. fc2.com/blog-entry-337.html

参考:ソフトバンクの正体 (犬のCMの真実)
http://www.youtube.com/watch?v=pK3FZa305AI


341 :白ロムさん:2011/10/05(水) 13:42:12.62 ID:3BlkF2Ys0.net
発売してすぐ買った人はそろそろ替え時だよな?何にする?(俺は102SH)

342 :白ロムさん:2011/10/05(水) 19:29:05.44 ID:mRZXDpAp0.net
スライドじゃなきゃ嫌なんだが選択肢なさすぎる。
ソフトバンクはiphoneにばっか力入れてガラケーやる気なさすぎだからな…auからもiphone発売はSB死亡フラグだろ

343 :白ロムさん:2011/10/05(水) 19:55:32.63 ID:FsyjIYZK0.net
今のとこ101sh一択
モトモトは、ストレート端末からの妥協だから
スライドじゃなくてもいいんだが
スマホは、どれもでかすぎる。
Dickiesのセルフォンポケットに電話入んねーんだよ。

344 :白ロムさん:2011/10/05(水) 20:33:21.60 ID:3BlkF2Ys0.net
ほんとデカすぎだよな
941shのサイズがベストな気がする

345 :白ロムさん:2011/10/05(水) 22:56:15.68 ID:2YEQ5B1mO.net
これが限界サイズだろうねぇ
俺はLUMIXフォン欲しいけど、画面は小さくなるから微妙・・

346 :白ロムさん:2011/10/06(木) 01:52:16.83 ID:Pr1tMwZZO.net
941、ネットで
「エラーが発生しました レスポンスが不正です」
って出るのはなんなんですか?
不正とか気分悪いです

347 :白ロムさん:2011/10/06(木) 14:51:32.86 ID:AXx2wuiM0.net
101SHは女向けだな

348 :白ロムさん:2011/10/06(木) 23:30:45.01 ID:wtJZ4VmtO.net
カメラがすごく綺麗で気に入ってるんだが、
一応AQUOSショットなんだっけ?
広角29mmだしもうデジカメ要らないレベル。

349 :イモー虫:2011/10/07(金) 01:54:32.44 ID:X31Qgc12O.net
>>346
なんらかの原因で開けないだけ

http://io7.in/mobconv/
これにそのエラーするページのURL突っ込んでアクセスしてみ

350 :白ロムさん:2011/10/07(金) 06:39:40.67 ID:Me0zyJavO.net
>>348
この機種がカメラが綺麗…?
約2年使ってきたが普通に汚いと思うが…(特に夜景なんか)
とても800万画素CCDとは思えないなぁ

351 :白ロムさん:2011/10/07(金) 10:09:31.06 ID:/ZXMHvPb0.net
撮像素子の画素数が上がればドットピッチが狭くなり、暗所撮影に弱くなるので、
携帯機器で無駄に画素数を上げる傾向は止めて欲しいと個人的には思う。
CCDの300万画素位で良いのだが、製品として見劣りするから上げるのだろう。

352 :白ロムさん:2011/10/07(金) 10:35:54.08 ID:1UoK3G0y0.net
はやく端末支払い終わらないかな
機種変したいぜ…

353 :白ロムさん:2011/10/08(土) 12:09:32.75 ID:TH5wRLHfO.net
最近異常に電池持たない
安心保証パック入ってたから電池貰えて1回替えてるんだけど持たない持たない
これでもまた電池買ったら復活するもんなの?

354 :白ロムさん:2011/10/08(土) 15:01:29.35 ID:4mJGcUF90.net
確かに電池やばいな。
女と別れて電話もメールもあんましないオレのは、
かろうじて1日半は今んとこ持つって感じ
使用歴10ヶ月ぐらいかな。

機種変は、できればしたくないなぁ
スマホがかなりの割合で普及して
ガラケーを見かけなくなりはじめた時を変え時と考えてる。
スマホは、まだまだ伸び代ありそ。

355 :白ロムさん:2011/10/09(日) 01:27:43.07 ID:BaZtPikx0.net
最後のアップデート以来、動画見なければ普通に2〜3日持つようになったがなぁ
でも102に浮気予定w

356 :白ロムさん:2011/10/09(日) 02:50:17.02 ID:yjNo1osv0.net
俺もアップデート以降ものすごく持つようになった。これならあと1年は使えると思ってる

357 :白ロムさん:2011/10/09(日) 15:55:07.57 ID:XMZHDM5dO.net
おまいらこの端末の価値を分かってないでしょ。
スマホ以外でWifi他全部入りで液晶一番でかいのコレしかないよ。
スマホだとアンドロイド用ウイルスが出回り始めてるから後々面倒だし
機種変しても半数はコレに戻ってくる羽目になると思う。
あと三年は転売やめとけ。

358 :白ロムさん:2011/10/10(月) 00:49:08.82 ID:4N6JYglg0.net
>>357
とは言われても壊れてきてるんだからしょうがない

359 :白ロムさん:2011/10/10(月) 02:28:14.45 ID:4Z4M7rWMO.net
941SHでさえでかい&重いんだよな・・
これがポケットで持ち歩けるギリギリのサイズかと思う。
スマホなんて要らんわ。

360 :白ロムさん:2011/10/10(月) 15:42:03.54 ID:v2KFEnc90.net
今朝から、スライドさせても画面真っ黒の状態になっちゃった。
ここでよく言われてた故障で、ショップに持って行って修理に1週間だと。
代替機渡されたけど、前使ってたのを引っ張り出して使うことに。
手足が生えたロボットケータイ。ナツカシスww

361 :白ロムさん:2011/10/10(月) 16:00:58.35 ID:ArAK2CsN0.net
そういや電車で高校生がこいつ使ってたなぁ
フリック機能がついてたら即買いだったのに

362 :白ロムさん:2011/10/10(月) 22:45:13.08 ID:ExiBUpBRO.net
ぎゃああああついに電池の蓋が消えたあああ
まだ売ってんのコレ!?

363 :白ロムさん:2011/10/10(月) 23:10:30.57 ID:qhrmersM0.net
う〜ん困った。毎朝WiFi接続して産経新聞タダ読みしてるんだけど、昨日から何故か3G接続になってダウンロード出来ない。
WiFiアイコンは接続の表示になってるしダイレクトブラウザではちゃんとWiFiで接続されてる。
WiFi接続を優先にするって設定はないものだろうか?

364 :白ロムさん:2011/10/10(月) 23:40:02.26 ID:7rYlkq0X0.net
俺も昔そんな状態になったことあるなぁ
再起動と無線AP再設定とかでは無理?

365 :白ロムさん:2011/10/10(月) 23:54:54.93 ID:qhrmersM0.net
>>364 サンクス!再起動で治った。
でも、なんかしっくりこないなぁ。なんでああなったのか、何故治ったのか?

366 :白ロムさん:2011/10/11(火) 22:41:35.33 ID:hfiiSpBN0.net
二月で分割払い終わるから103SHにしようと思う
このケータイはじゃんぱらに売って来る

367 :白ロムさん:2011/10/17(月) 00:27:38.48 ID:DYirYr+WO.net
カキコカキコ

368 :白ロムさん:2011/10/18(火) 09:12:04.52 ID:FslPUtXpO.net
電池のフタ無くしたから買ったら、裏だけ新品みたいになってずっとまだ使おうと思えるようになった(笑)

青なんだけど、赤のフタ買ってツートンカラーみたいにするのも良かったかなと思うんだけど
どう思う?

369 :白ロムさん:2011/10/18(火) 11:00:00.91 ID:9fWI5LN60.net
フタ無くしたらやっぱEdyダメになるの?
結構大きな額入ってるし、沖縄なんで
Edyがかなり普及してるから財布持ち歩かないんだけど。

370 :白ロムさん:2011/10/18(火) 12:05:58.48 ID:2pmMkDRR0.net
>>368
黒もカッコいいと思う。そして止まらなくなる。

371 :白ロムさん:2011/10/18(火) 19:28:34.24 ID:FslPUtXpO.net
>>369
フタ無くしたらもちろんおサイフ全般使えなくなるよ
>>370
送料込み1000円くらいだったからまた買おうかな(笑)

372 :白ロムさん:2011/10/19(水) 10:53:12.41 ID:HTKxx5+N0.net
>>371
嘘は良くない。
自分で試してみれば解るが、蓋を外した状態でも問題無く使える。

373 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/20(木) 22:18:56.72 ID:qWunZmqh0.net
931sh使ってて気に入ったけど壊れやすくて…
ついに2代目の931shも壊れてしまった…
次941shを白ロムで買おうと思ってますが壊れやすいとかありますか?
それとも壊れやすいのはスライド式の宿命であきらめるしかないのでしょうか…

374 :白ロムさん:2011/10/20(木) 22:29:32.26 ID:33gWJcL00.net
>>373
俺は一度も携帯壊したことないから使い方によるとしか言えない。
まぁよく落とすなら、二つ折りよりスライドの方が画面が割れやすいんじゃないかとは思う

375 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/20(木) 22:45:49.59 ID:qWunZmqh0.net
レスサンクス。
931sh(2年使用で画面が映らなくなった)→931sh(中古白ロム:コレも2年ほどで画面が…)
ググっても931sh壊れやすいとかあるし941shもかわらんのかな?
登録してる携帯サイトとかが使えなくなったり発展途上だしまだスマホは早いと思うし、941shの検討考えてみるわ

376 :白ロムさん:2011/10/21(金) 11:24:56.05 ID:6BeMsuNQ0.net
921 931 941と使ってきたが
デザインや持ちやすさ的には、921が最強だと思う。

377 :白ロムさん:2011/10/22(土) 14:39:50.53 ID:ZDSsY69i0.net
質問です
今朝からメールを受信した時のアイコンが点線になり、開くと途中までしか表示されず
<続きあり>で終わっています。
受信を押しても受信中のままで結局は「受信できませんでした」と、なります。
どうすればいいのでしょう?

378 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/25(火) 05:05:01.06 ID:dXIAJPo80.net
>>377 とりあえず再起動はどうでしょう?

379 :白ロムさん:2011/10/29(土) 00:42:05.04 ID:4bzQpwf00.net
>>378
再起動してもダメでした。ショップに持って行っても原因不明でした。
月曜から普通に全受信できるようになり、今はまったく正常です。
いったいなんなんだったんでしょう?

380 :白ロムさん:2011/11/03(木) 01:34:59.68 ID:FpREQdNt0.net
うぉ〜〜〜い!!!

381 :白ロムさん:2011/11/03(木) 17:30:23.11 ID:Jb5CjvWd0.net
941SHを二年前の11月に契約したんだけど
パケット定額フラットを今月解約すれば
9975円請求されないよね?

382 :白ロムさん:2011/11/06(日) 05:17:42.76 ID:8g+jYVfoO.net
>>381
俺は12月に契約したが、更新月は1月だったぞ。
MySoftBankで確認したほうがいいぞ。


で、この解除料って102SHに機種変してパケ放題フラットに加入しても取られるんですか??

383 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/06(日) 14:15:34.51 ID:mv3Pph25O.net
画面映らなくなって電源も入らなくなって、修理にだして代替で940SHにしたんだがこっちのがタッチパネル感度良いような気がする

384 :白ロムさん:2011/11/07(月) 14:39:05.43 ID:lBPni1FZP.net
>>382
「パケット定額フラット」の解除で解約料は、発生しないと思うのですが…?

385 :白ロムさん:2011/11/08(火) 17:01:15.29 ID:wmyuM/KB0.net
>>384
ケータイWi-Fi2年契約のことです。
更新月以外の解除は9975円請求されるみたいだけど、
スマホに機種変してパケットし放題フラットになっても取られるのかな?ってことです

386 :白ロムさん:2011/11/09(水) 21:23:25.11 ID:ZXdvdEFg0.net
>>384
「ケータイWi-Fi」の解除でも、解除料は発生しないと思うのですが…?

そもそも、「ケータイWi-Fi 2年契約」というものはありません。
2013年3月末までの加入で使用料が2年間無料という特典はありますが。


387 :白ロムさん:2011/11/09(水) 22:22:40.12 ID:ZXdvdEFg0.net

>>385


388 :白ロムさん:2011/11/09(水) 22:28:24.00 ID:n0DgKgJe0.net
最近、ケータイWi-Fi規約が変わったんだよね。

契約当時は2年契約とする代わりに端末代割引ってなってるから解除料は発生するでしょ。

389 :白ロムさん:2011/11/10(木) 10:53:29.12 ID:VVnRqu/I0.net
月月割残り2回になったけど、機種変はまだ先送りかなぁ

390 :白ロムさん:2011/11/10(木) 13:26:05.74 ID:ZYWdwqqn0.net
>>388
それってスマート一括のことじゃない?
ケータイWi-Fiそのものには解除料はないでしょ。
何にしても、>>385は157に自分で電話して、納得いくまで確認するのが一番だね。

391 :白ロムさん:2011/11/12(土) 20:35:43.43 ID:amNnvwh20.net
今さ、水没して死んでた941SHになんとなく充電器つないでみたら
カメラのライトが急にピカーンってなって(超ビビった)、起動できたんだが
スピーカーからもノイズ的な音聞こえるし、画面もちょっと色がおかしいからすぐ電源切った

危ないから起動しないほうがいいかな?

392 :イモー虫:2011/11/12(土) 20:48:17.15 ID:l/ehbnoyO.net
・あんしん保証パックをご契約している場合、検査の結果、水濡れ・全損と判定された携帯電話の修理の際には、「水濡れ・全損保証サービス」を適用いたします。

393 :白ロムさん:2011/11/12(土) 23:21:51.76 ID:CeGVFo7R0.net
あんしん保証パック外すか悩む…。二つ折りガラケーなら即外すんだが、フルフェイスは破損が怖い…

394 :白ロムさん:2011/11/15(火) 10:30:35.47 ID:AHAyuDJ+0.net
皆、そろそろ機種変更する時期だろ?

なにに機種変更する予定?

395 :白ロムさん:2011/11/15(火) 14:15:16.28 ID:BXBDtTsDO.net
スマホは怖い…けどガラケー手を抜き過ぎ
更新どうすんべ状態

396 :白ロムさん:2011/11/15(火) 17:27:21.65 ID:1/QKDUfJ0.net
オレはそろそろ無償で電池が貰えるらしい
電池もらった人いる?
電池持ちが渋くなってきた

397 :白ロムさん:2011/11/15(火) 18:26:00.20 ID:BXBDtTsDO.net
電話で電池の所でオペレーターさんに繋いで
あんしんの電池無料の申し込みっス
って言えば、住所に無料でとどけてくれるよ

398 :白ロムさん:2011/11/15(火) 20:00:33.94 ID:4j0Q2l3b0.net
うちの周りだと002SHはすでになくてハイスペは004SHか001P位
941SH以降、シャープがスライドを出してないからどうにもならない
隠し玉なんて期待できないし、次の発表は来年の夏モデル、
そこまで待ったからといって後継がでる保証もないし、
スマホに移るか、よそに移るか、そのまま使うか、あきらめて004SHか


399 :イモー虫:2011/11/16(水) 15:47:02.07 ID:QI7b+PnNO.net
諦めたらそこで終わり

400 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/16(水) 23:32:16.10 ID:1z2A6Pw/O.net
941、電池を入れ替えたら忍法帖がリセットしたナリ
せつないナリ

401 :白ロムさん:2011/11/21(月) 19:57:36.64 ID:0PIhEnzX0.net
>>399
GJ!
おまい良いこと言うな。

今日、1年ぶりくらいで総合案内へ電話した。つながった途端、担当のお姉さんが
「今日は、全力でサポートさせていただきます。担当の○×です。」と言ったから
吹きそうになったんだがwww、いつからこんなこと言うようになったの?


402 :白ロムさん:2011/11/22(火) 09:20:49.55 ID:5YJ7vccD0.net
>>401
きょうは?
こんにちは?

403 :白ロムさん:2011/11/23(水) 11:45:32.81 ID:RBx4AIYT0.net
きょうはwwwwwwwww
いつもどんだけ手抜いてんだwwwwwwww

404 :白ロムさん:2011/11/25(金) 15:59:32.00 ID:B+jWUPwd0.net
笑わす。

405 :白ロムさん:2011/11/25(金) 17:55:01.43 ID:2g6OmUyF0.net
ブラウザで複数のタブで同時にフラッシュが表示できないのは仕様ですか?
最初にフラッシュを開いたタブでしか表示されないよー。

406 :白ロムさん:2011/11/30(水) 14:07:13.19 ID:2Lh2k3mCQ.net
WIFIがつながらなくなって修理に出したら、代替機に941SHが来て操作変わらなくて助かった〜
とか思って設定してたら画面真っ青になって電源落ちて萎えた

407 :白ロムさん:2011/11/30(水) 14:16:23.47 ID:Un3KGwQu0.net
941shの小技のまとめサイトみたいなのないかな?

例えばサイドの銀のボタンでEdy残高を確認できたのには驚愕だったよ。
他にもこういった便利な機能や操作が絶対にあると思うんだ。

408 :白ロムさん:2011/11/30(水) 14:19:32.88 ID:2Lh2k3mCQ.net
ちょ、電源入れ直したらリフレッシュとか表示出て1秒に1%ずつ電池減って最後に電源落ちるわ、
また電源入れ直したら今度はUSIMカードが未挿入ですとか表示出るしマジ何なの…

409 :白ロムさん:2011/11/30(水) 17:25:51.32 ID:dQQpenVf0.net
>>408
さっさと返した方がいいぞ。
代替機を破損させた、とかでボッたくられる。

410 :白ロムさん:2011/12/04(日) 09:47:29.63 ID:9+bEW23C0.net
とんだ詐欺だなw

411 :白ロムさん:2011/12/04(日) 15:41:09.33 ID:ukrSu7kI0.net
そろそろ2年たつが、912に戻ろうかな
仕事用だと電池の持ちがネックだし

412 :白ロムさん:2011/12/05(月) 08:38:01.16 ID:wRX0Ddz+0.net
特異なスレだけど
ユーザーなので↑いきますね。

413 :白ロムさん:2011/12/17(土) 14:16:09.36 ID:PpVFvLgg0.net
1年使ってバッテリー貰えるらしいんだけど
これって2年目以降ももらえるのかな?

できたら末永く付き合っていきたい。

414 :白ロムさん:2011/12/17(土) 14:19:04.09 ID:/77h7Wo+0.net
>>413
購入時にあんしん保証パックに入ってると、1年以上使ってから申請すれば1度のみ貰える

415 :白ロムさん:2011/12/23(金) 11:16:24.35 ID:XBhswMCe0.net
もりもりage

周りの人間がスマフォ持ってる奴多くなったから俺も欲しいなーって思うんだけど、まだガラケーのほうがいいな。こいつスマフォに間違われそうな予感w

416 :白ロムさん:2011/12/26(月) 20:14:32.54 ID:7jLkPPScO.net
俺はもう飽きたよ・・

417 :白ロムさん:2011/12/26(月) 20:53:12.34 ID:Pl3oTSSE0.net
>>416
俺も実は思ってる…

001DLにでも乗り換えようかな…

418 :白ロムさん:2011/12/26(月) 21:46:54.02 ID:7yH8zEDDP.net
009zが機種変の候補なんだけど。安いし。

419 :白ロムさん:2011/12/27(火) 00:26:11.78 ID:vb17KOTk0.net
ソフトバンクのドロイドにするメリットが一切ない
ソフトバンクでスマホならiPhone一択

420 :白ロムさん:2011/12/27(火) 00:41:14.54 ID:YbT/4lWqP.net
いやSIMロック解除して、イオンSIM入れようかと。

421 :白ロムさん:2011/12/27(火) 01:14:29.31 ID:vb17KOTk0.net
えらそうに言ってスマンかった

も一回えらそなこと言わせてもらえれば
ハードキーあってよければchatも悪くないし
弾作って布団にMNP、ロック解除もよさそう

422 :白ロムさん:2011/12/27(火) 04:19:50.76 ID:A7WZ4Y+W0.net
ハードキーでChatも悪くない?
弾作る?
布団にMNP?

偉そうとかじゃなくて日本語っぽいのに読めないw

423 :白ロムさん:2011/12/27(火) 09:23:41.89 ID:SlSmrrbZ0.net
>>422
すこし上からというか分かってたら失礼だけど読めないんじゃなくてわからないだけじゃないの?
ハードキーでChatも悪くない=オプティマスチャットのこと?←
弾作る=プリペイド携帯で新規契約してから、
布団にMNP=モトローラのフォトンに機種変乗り換えしたら一括0円でGETさらにCB10000円でウマー

424 :白ロムさん:2011/12/27(火) 21:34:13.11 ID:6uaXmkTz0.net
MMSって今までのメールですよね?
SMSって送信は定額にはいっていても送信料かかるみたいなことかいてるんですが
かかるんですか?
だとしたらSMSメールは使わない、このアドレスはつかわないほうがいいんですよね?
皆はMMSめーるばかりつかってますか??
すいません、教えてくださいm(__)m



425 :白ロムさん:2011/12/27(火) 22:05:38.72 ID:SlSmrrbZ0.net
>>424
MMSってのは今まで通りのキャリアメール。@soft~とかはこいつで、確かネットと同じ定額に入ってたと思う。
SMAは電話番号で遅れるメールのことで、SB通しなら一部除いて送受信無料だけど他キャリアとのメールの場合は少しだけ料金が高くなるからMMSだけ使うってのも悪くはないと思うけど、どうせならショップ言ってもっと詳しく聞いたほうがいいと思うお

426 :白ロムさん:2011/12/27(火) 22:05:59.59 ID:SlSmrrbZ0.net
長文スマソ

427 :白ロムさん:2011/12/27(火) 22:07:58.03 ID:6uaXmkTz0.net
ありがとう。
SMSは定額入っていても送信はお金別にとられる場合もあるんですね??


428 :白ロムさん:2011/12/27(火) 23:49:19.88 ID:SlSmrrbZ0.net
>>427
料金でもMMS、SMS一通ごとに別れてたし別だった気がする

いやぁ、うろ覚えだから保証はしないよ?

429 :白ロムさん:2011/12/28(水) 10:25:39.54 ID:+LpRZ7vH0.net
>>427
何故ソフトバンクのWEBサイト等で調べないのでしょうか?
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/#mail-price

430 :白ロムさん:2012/01/09(月) 21:54:52.23 ID:tIOWwa3P0.net
そろそろ2年縛りが解放される頃だね
最近よく送信失敗しましたってなるんだよね
送信しましたってなるまで見届けないと失敗したときに再送してくれないから困る

431 :白ロムさん:2012/01/10(火) 03:05:15.55 ID:LuAzKDeG0.net
ハゲとしては縛りが外れる6月前後にはiphone5を発売したいとこだろう

432 :白ロムさん:2012/01/10(火) 21:21:06.02 ID:pYesqB3c0.net
変えたい機種がないからまた1年使う事になりそうだわ
前にスライド接触不良で修理出してから不都合もないしあんなにすぐ禿げたぐるぐるも全然禿げない
ただ冬場は自分の息でタッチが誤作動する事が若干あるけど

433 :白ロムさん:2012/01/15(日) 23:46:07.28 ID:QwykuhaV0.net
板おちた?

434 :白ロムさん:2012/01/20(金) 15:26:20.06 ID:d6ozkligO.net
さて割賦支払回数が残り1回になったわけなのだが、
機種変したいスマホが無い。

iPhoneにSuicaが付いたら考えるんだけど。


435 :白ロムさん:2012/01/21(土) 05:38:56.36 ID:4UgSLO1X0.net
>>434
102SHでいいじゃん

436 :白ロムさん:2012/01/24(火) 18:07:02.82 ID:QfX/KWaaO.net
2月になったらiPhone4Sに機種変更しようかな

437 :白ロムさん:2012/01/25(水) 16:15:51.01 ID:kGpy7U7VP.net
この携帯で着信を外部デバイスかでお知らせって出来る?
ぶるっとトゥース以外のデバイスでやったって人いる>

438 :白ロムさん:2012/01/25(水) 21:56:55.52 ID:Vi0antsN0.net
無線LAN変えたらどうあがいてもwifi接続出来ねぇ・・・畜生・・・

439 :白ロムさん:2012/01/25(水) 22:15:23.08 ID:k8tDidva0.net
そろそろ使って一年目
月々割りが上限いっぱいになんなくて
損してる感じするんだけど
これ残りを一括で払ったら月々割の上限割引適用になるかな?

440 :白ロムさん:2012/02/02(木) 11:46:39.44 ID:mk+nFa1qO.net
初期組は今月で支払い終わりですね。

スマホに機種変する人はどのくらいいるのだろうか。
自分は夏モデルまで様子を見るつもり。



441 :白ロムさん:2012/02/07(火) 21:41:25.61 ID:jWTszCeV0.net
うわなんだ1月11日の時点で10日締の初回購入組は機種変できたんだ

442 :白ロムさん:2012/02/08(水) 07:26:21.67 ID:5PW9VOejO.net
私はワンセグ全く見ないのに、ワンセグ起動ボタンの位置が悪くてすぐ押し間違えて起動し始める。
超鬱陶しいんだけど、押しても起動しない設定とかには出来ないですかね?

443 :白ロムさん:2012/02/10(金) 12:39:03.12 ID:KLM8RMZc0.net
乗り替えろ割引メール来たね 得なんかこれ?

444 :白ロムさん:2012/02/10(金) 22:27:50.32 ID:oFnA6nqrO.net
俺、まだ半年も残ってるのにメールきたよ。

445 :白ロムさん:2012/02/10(金) 23:23:14.05 ID:1FsxebJW0.net
003SH 005SHスパボ一括11760円から5250円引くのかな…
でも今更この機種にするのも微妙

446 :白ロムさん:2012/02/11(土) 00:06:27.27 ID:JYmJcGnJ0.net
うーん
オレも約1年残ってんのに...。
ガラケーを絶滅させる罠か?

447 :白ロムさん:2012/02/11(土) 23:32:26.03 ID:HhOkjArY0.net
この機種はsimロック解除可能?

448 :白ロムさん:2012/02/19(日) 15:28:08.82 ID:TdMf1VJm0.net
さて、2年たったし機種変しますかね。
通話してて途中で切れるのさえなければいい携帯なんだけどね。
みんなのはどう?

449 :白ロムさん:2012/02/19(日) 15:46:37.29 ID:oAhNr4e30.net
>>448
サイドキー押してるだけだろwww

450 :白ロムさん:2012/02/20(月) 15:46:38.64 ID:AYWlxuz+O.net
外装交換っていくらするんだっけ?白ロムとして
売る前にやっておいた方がいいかなと思うんだけど

451 :白ロムさん:2012/02/20(月) 19:49:07.85 ID:tX68YQ7u0.net
3150円
ポイントから1000円単位で値引可能

452 :白ロムさん:2012/02/20(月) 20:18:28.34 ID:wDPOdEnB0.net
>>450
941SHの買取ってすんごく安い
外装交換しても大赤字だから査定アップ目的ならやめとけ

453 :白ロムさん:2012/02/20(月) 22:14:45.33 ID:2ihRiDhjO.net
話してるといきなりブツッて切れるよな。


454 :白ロムさん:2012/02/21(火) 00:44:36.20 ID:QY5Fdb5HO.net
たいがいほっぺたで画面操作して回線切ってる。

455 :白ロムさん:2012/02/22(水) 01:25:44.52 ID:/31OzVQa0.net
>>451
思ってたより安かった。昔は無料の時期もあったんだけどね

>>452
そうなん?オクなら結構良いように思えたんだけど

456 :白ロムさん:2012/02/27(月) 20:55:29.48 ID:5rUO5J/BO.net
オチンポ!

457 :白ロムさん:2012/03/02(金) 21:45:32.76 ID:G/MhpfDx0.net
外装交換で修理に出す時には、ウソでも
「スライド時に液晶が消える、電源が落ちる」
という申告も追加して、接続ケーブルや基盤の交換もしてもらうようにしましょう。
保険入ってれば修理代金変わらないので、一緒に全部交換してもらいましょう、という考えです。
リコール並みに起きている症状なので
ウソ申告でもちゃんとその部分の修理も施してくれます。
これでもう1年は使えるはず。

WiFiバリュープラン専用パケット定額というプランに入っている方は
満了月以内でも、次のSPB(2年間月月割が入る買い方)をすれば解除料は免除です。
機種変更時にホワイトプランN(新たな2年更新プラン)に加入する必要はありません。加入は任意です。
満了前だと残債があると思うのでご注意を。
残り分は月月割なしで請求が続きます。

ちなみにこのプランはソフトバンクには珍しい、満了型です。iPhoneのWi-FiバリュープランやホワイトプランNと違って、自動更新しません。

この機種はスライドガラケーの最高峰であり、終焉だと思います。
長文失礼しました。@禿店員

458 :白ロムさん:2012/03/06(火) 18:15:51.70 ID:+4KJFdXx0.net
>この機種はスライドガラケーの最高峰であり、終焉だと思います。

やっぱこの機種でスライドガラケー最後なのかな。
この機種のハードキーをなくして薄くして、フリック入力が
利用できれば最高なのに。

459 :白ロムさん:2012/03/07(水) 01:41:56.92 ID:MqVbB+FL0.net
【参考情報】
931SH(シャープのタッチパネルガラケ。921SHから進化。スマホの原型?)の進化系が941SH
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/931sh/
AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 941SH
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/09wi/#941sh

460 :白ロムさん:2012/03/13(火) 21:12:41.28 ID:Dd5+vXQS0.net
月賦支払い終了の機会に外装交換してみた。
まだまだ使うぜェ〜

461 :白ロムさん:2012/03/14(水) 16:09:11.32 ID:/6MazJYF0.net
俺も割賦終了したらスマホに機種変しようと思ってたけど
なんか愛着が出てきて、壊れるまで使うことにした。

462 :白ロムさん:2012/03/20(火) 17:40:37.73 ID:eglqy5oMO.net
割賦おわったー
なんかスマホいいのあるかな

463 :白ロムさん:2012/03/23(金) 13:55:43.26 ID:zAxoswPr0.net
割賦終わった人多いみたいですね。

自分もスマホに乗り換えようと考えていたけど、
現時点では900MHz帯に対応しているのはiPhone4シリーズだけで
最新のiOS5.1にはメールの絵文字に不具合があるみたいで見送り。

iPhone5の噂も気になるし、900MHz帯が稼働予定の夏頃まで941SHを
使い続けることになりそう。


464 :白ロムさん:2012/04/11(水) 00:06:59.55 ID:4Oz2UHin0.net
保守


465 :白ロムさん:2012/04/21(土) 16:51:59.32 ID:YBDiESe00.net
過疎ってるなぁ まだまだユーザーはいると思うけど
ネタがないからな〜

466 :白ロムさん:2012/04/28(土) 14:23:05.45 ID:UkIQgeaX0.net
SDカードの出し入れがもう少しラクなら、
デッキで取った持ち出し番組を見るのにも便利なんだけどな

467 :白ロムさん:2012/04/28(土) 15:16:21.35 ID:ZBeMWwMO0.net
こっちは一度落とした時にカバーの引っ掻きが折れて
いつでもオープン状態になったわ…

468 :白ロムさん:2012/04/28(土) 16:08:54.33 ID:hFgOOru60.net
それ言えてるな >SDカードの出し入れ
BluetoothでPCとデータのやり取りができたら最高なのに

469 :白ロムさん:2012/04/28(土) 23:17:21.05 ID:UkIQgeaX0.net
電池蓋の爪な、突然ゆるゆるになったと思ったら折れかかってたことあった
接着剤で補強してなんとか持たせてるが、裏蓋開閉を極力抑えてる状態だ
…そうだな、いっそスカスカになっちまえばSDカードも出し入れも楽だわなw

>>468
PCとならUSB経由の方が楽じゃないか?もっと別の目的があるのかな。

470 :白ロムさん:2012/04/30(月) 17:40:32.23 ID:tDT/7qEpO.net
外装交換だしてピカピカになって戻ってきた。
前は十字キーがハゲたから、この部分を保護したいんですが、
保護シールは売ってるんでしょうか?

471 :白ロムさん:2012/05/01(火) 05:05:15.34 ID:FZrY9Uv70.net
>>470
俺も欲しいけど無いと思うよ…
専用ケースとかも無いし…
液晶の保護フィルムだけは二枚持ってるw

472 :白ロムさん:2012/05/01(火) 18:25:26.90 ID:QzwjeLcZO.net
>>465
似たようなのがau、docomoに無いのが残念
SHARPはSoftBankが好きなメーカーなのか

473 :白ロムさん:2012/05/11(金) 14:46:47.28 ID:wmTTVSpIO.net
この機種を使ってた人達もスマホに機種変だらけなんだろうね

474 :白ロムさん:2012/05/11(金) 18:26:13.65 ID:k41rVr6r0.net
むしろスマホ以外の選択肢がどれほどあるのかと小一時間

475 :白ロムさん:2012/05/11(金) 18:34:04.86 ID:FeplIDi10.net
まだ割賦が半年ある...。
そういうオレはカタログ堕ちと同時期ぐらいにこいつを買ったっけ。

476 :白ロムさん:2012/05/13(日) 20:25:11.54 ID:N5cbfH28O.net
スマホは嫌だけど、ガラケー自体にやる気無し過ぎて
先月で2年たったけど、機種変が出来ないでござる

他キャリアにメアド持っていけないし、スマホでもメアド変わるだろし
ガラケー新作は絶望だし
同じような人は居るのかな?

477 :白ロムさん:2012/05/14(月) 14:06:52.51 ID:GIjB60uF0.net
スマホでメアド変わらんし

478 :白ロムさん:2012/05/14(月) 14:11:22.45 ID:c8ufHvih0.net
SBのメアドはドメインがアイフォンになるんじゃなかったけ?
オレvodafoneドメインだから変えたくないんだよなぁ...。

479 :白ロムさん:2012/05/15(火) 00:17:56.91 ID:GRSWIRKO0.net
SoftBankの新製品発表会は何時?

480 :白ロムさん:2012/05/15(火) 09:31:57.01 ID:UzLxsjTG0.net
あれ?
iphoneにした場合「だけ」ドメインが変わるんじゃなかったっけ?
他のスマホならメアドそのままでいけるんじゃないの?
俺もvodafoneドメインだから変えたくないんだよな

481 :白ロムさん:2012/05/15(火) 11:22:43.35 ID:o9ry/zqki.net
iPhoneでもそのままできなかったけ

482 :白ロムさん:2012/05/15(火) 20:28:32.51 ID:IHESnyqD0.net
iPhoneの初期はドメインが変わったけど
今はvodafoneドメインのままでいけるはず

483 :白ロムさん:2012/05/18(金) 00:22:26.09 ID:X1iKMRna0.net
今月終わりに夏モデルの発表があるみたいですね。
期待ハズレだったら、
継続使用するけど。


484 :白ロムさん:2012/05/18(金) 23:12:38.05 ID:qrDB9mep0.net
>>483
フルスライドが好きなら、底値に落ちた101SHあたりもいんじゃね?
新機種を見定めた後でも好みの色が残ってることを祈りつつ…

485 :白ロムさん:2012/05/24(木) 14:37:47.59 ID:iIWu5RTI0.net
ラスタバナナの保護フィルムがボロボロになってきたので、
また買い換えようと思ったら全然売ってない。

486 :白ロムさん:2012/05/25(金) 00:16:42.66 ID:I1KVafhf0.net
iPhoneでもAndroidでもメアドは変わらないぜよ。安心しろ。
年に一回外装交換とスライド部分のケーブル交換で修理出してまだまだ使う。
新機種発表はおそらくガラケーのスライドなんてないだろう。(というかガラケーが皆無かも)
しかし防水は欲しいなぁ。


487 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 21:27:12.31 ID:oEvy1UPe0.net
学校で先輩が使ってた。こいつサイズもいいしタッチパネルだからフリックさえできるなら…

488 :白ロムさん:2012/05/29(火) 11:38:51.25 ID:0zvc0ogSO.net
106SHがいい感じだね。
機種変しようか悩む。

941SHは手に馴染むサイズで好きなんだが。


489 :白ロムさん:2012/06/04(月) 01:57:57.91 ID:AfFoHav60.net
101SHを3ヶ月だけ使って、ワケ有って941に戻って来た。 あと2年,合計4年使うつもり。 ワイルドだろぉ〜?!

490 :白ロムさん:2012/06/04(月) 12:09:15.33 ID:QMLWdr3w0.net
ワイルドだな!
どんなワケだ?

491 :白ロムさん:2012/06/11(月) 13:02:02.38 ID:FtrwgN86P.net
MNP でSoftBankから離れたけど、良い機種だということを感じている。

492 :白ロムさん:2012/06/12(火) 11:53:30.23 ID:oyVupRzNO.net
106SHを予約した。
2年半使った941SHとも後1ヶ月か。


493 :白ロムさん:2012/06/15(金) 18:26:37.93 ID:yhu9OMlP0.net
>>492
いくらだった?

941SHの後継は望めないな・・・スマホへ行くしか無いのか? orz
ダブルナンバー使えないやんか!!

494 :白ロムさん:2012/06/15(金) 19:24:45.91 ID:6Aa4WkV90.net
まだまだ現役だZ

495 :白ロムさん:2012/06/15(金) 23:07:58.09 ID:zGLyq+cCO.net
二年使ってきた941SHも最近壊れ気味
修理出すべきか、それともスマホにすべきか
誰かアドバイスください

496 :白ロムさん:2012/06/20(水) 09:27:20.75 ID:NhNlEVe70.net
スマホ106SHに行こうかとも思ってたが
もう少し様子見、先送りにして941SH使っていこうと思う



497 :白ロムさん:2012/06/23(土) 01:24:11.80 ID:bGXfC66z0.net
106SHまだ価格は出てないけど、おそらく実質1180円くらいでしょう。パケットは5460円ね。
スマホで全部入り端末なんか爆弾以外の何物でもないね。102SHがそうであったように。

498 :白ロムさん:2012/07/01(日) 18:42:13.62 ID:JcXWNhjG0.net
ネットワーク自動調整…
ただの箱になってしまった…('A`)

499 :白ロムさん:2012/07/01(日) 20:46:04.23 ID:VNUSVLpG0.net
ショップに片っ端から電話して、
プリペsimのみ発行おkの店を探すんだ

500 :白ロムさん:2012/07/01(日) 22:28:54.41 ID:JcXWNhjG0.net
dダメもとで探してみる
こんなくだらない制限付けやがって…('A`)

501 :白ロムさん:2012/07/07(土) 04:20:40.59 ID:zHCtP6730.net
スマホ以外も機能制限解除に対応してくれりゃいいのにな

502 :白ロムさん:2012/07/08(日) 10:16:07.85 ID:qV3/mHzL0.net
中古の白ロムのブルー手に入れた
これ操作感はスマホに近い感じね こんな携帯だったとは手に入れてそう思った



503 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 00:17:42.97 ID:cCTxLAdP0.net
>>502
Welcome!

504 :白ロムさん:2012/07/09(月) 15:14:43.85 ID:LQGabEfR0.net
>>495
安心パック入ってるなら修理もありだけど、
もうスマホでもいいんじゃない


505 :白ロムさん:2012/07/11(水) 13:08:09.01 ID:ClRXZqOi0.net
次の2年間も全部入りガラケーが良いんだが、禿で発売されるかな?
乗り換え候補としてドキュモF-02Dをいじってきたが、期待はずれ杉で萎えたw


506 :白ロムさん:2012/07/15(日) 18:56:43.57 ID:LHNoOyDbO.net
あしたのあはあはいはあはいへな

507 :白ロムさん:2012/07/18(水) 09:50:08.05 ID:PrNBpH180.net
今のうち004SHに変えとけ。
109SHはWi-Fiついてないぜ。

508 :白ロムさん:2012/07/18(水) 23:01:54.20 ID:zvaPgaZP0.net
俺も次機種を物色中だが、コイツの液晶保護シートって
家電量販店では、未だにフツ〜に売ってるなw

コイツってそんなに売れたんだっけ?

509 :白ロムさん:2012/07/19(木) 10:24:55.24 ID:gc8uiO0P0.net
きのうポケットから取り出そうとしたら思いっきり落としてw

バッテリーカバーが外れて、バッテリも外れて、本体のディスプレイ上側にガリキス゛

本体のディスプレイとカメラ部は運良く無傷

壊れたなと思ったが、まあまだ今のところ使えてるからだけど・・・

510 :白ロムさん:2012/08/01(水) 18:04:03.69 ID:eqlDxgfc0.net
2年と9ヶ月使ってきたが、今しがたここでよく言われているスライドで画面消えたままの症状になった。
もういいスマホにするわ

511 :白ロムさん:2012/08/04(土) 00:25:06.17 ID:MvngUBFM0.net
510だけど無操作で自動消灯させてからスライド閉めたら閉じたままでも画面出た
開く時も同じ感じ
自動消灯を待ってから開閉すればなんとかiPhone5まで持ちこたえられそうだw

512 :白ロムさん:2012/08/27(月) 22:16:23.95 ID:TnOOpmkX0.net
941SHすごく使いやすくて、スマホに変えたい熱が出ないw


513 :白ロムさん:2012/08/28(火) 19:30:40.17 ID:yllOYp0w0.net
発売したときに買った保護フィルム
最近になって空気が入って画面みにくくなってきたから、思い切ってはがした
画面めちゃ綺麗

514 :白ロムさん:2012/08/31(金) 05:12:09.00 ID:sj0JgUraO.net
カメラ撮影した画像が、何故か必ず上下逆さまに保存されてしまいます。
どうしたら直るのでしょうか…orz
直し方わかる方ご教授願います。

515 :白ロムさん:2012/09/01(土) 16:27:08.49 ID:5S8naLnX0.net
画像を回転して直したいなら
画像選んでメニュー押して編集から画像加工
8キーの回転で回転させてから保存


516 :白ロムさん:2012/09/01(土) 20:15:47.45 ID:UibCDkZPO.net
514です。

515さん
ありがとうございます。
逆さまに保存されてしまう画像の編集加工はできるので、
保存された逆さま画像を加工して直すことは出来るんですが、
撮影してそのまま保存しただけで上下逆に保存されるので困っています…。
もう古いから故障なんでしょうかね…。
今度ソフバン行ってこようかな…orz

517 :白ロムさん:2012/09/07(金) 15:40:14.20 ID:6I5NBnQQ0.net
931shを修理に出したら代替機が941shだったんだけど頻繁に電源が落ちるね。

ググったらファームアップで直るらしいけど、自分のじゃないのでどうにも出来ん(´・ω・`)

518 :白ロムさん:2012/09/08(土) 00:20:00.74 ID:6yJmG3jE0.net
シャープは消滅する前にネットワーク自動調整制限を解除すべき
解除したらフォクスコンに好きなだけ技術とられて士ね

519 :白ロムさん:2012/09/08(土) 02:21:15.20 ID:nVforvje0.net
あまりにも専門過ぎて意味がわからない。

520 :白ロムさん:2012/09/08(土) 20:27:29.25 ID:gtMY/ZOa0.net
毎月1万円くらい料金を支払っている。
料金の内訳はパケット料金が多いから、家に居るときは
自宅のwifi接続でWeb接続するようにしたんだが、料金
下がらない・・・orz

ケータイwifi契約していれば、料金下がるはずだよね?



521 :白ロムさん:2012/09/08(土) 21:39:16.30 ID:nVforvje0.net
バカは搾取されるってホントなんだなw

522 :白ロムさん:2012/09/09(日) 10:56:29.00 ID:1CLyM0XwO.net
>>520
もうそれ定額プラン入れば?

523 :白ロムさん:2012/09/15(土) 15:46:55.70 ID:cxHL3l4EO.net
最近「リフレッシュします」とかが出るようになってきた
なんなんだろう?

524 :白ロムさん:2012/09/15(土) 20:30:54.65 ID:JT0qkMT20.net
疲れてんだろ

525 :白ロムさん:2012/09/16(日) 02:00:29.84 ID:7m8e2g9fO.net
2年以上使って来たけど…ついにiPhone5予約してしまった
まだまだ外装も綺麗だし使えるんだけど妥協してしまった

526 :白ロムさん:2012/09/19(水) 18:30:55.99 ID:GWTA/jMtO.net
>>524
そうなのかな?

アプリとかが強制終了して「リフレッシュします」だからなー
もう、らめー!なんだろか

527 :白ロムさん:2012/09/19(水) 20:10:44.02 ID:nKbQQkhs0.net
アイフォンって長く使えば実質0円なの?

528 :白ロムさん:2012/09/26(水) 21:08:49.64 ID:TAic9rAw0.net
.hufをデコードする方法おせーて

529 :白ロムさん:2012/09/27(木) 21:20:12.60 ID:iufouFJcO.net
109SHに乗り換えるしかないんだろか

530 :白ロムさん:2012/09/27(木) 22:35:30.36 ID:hAciqTy/0.net
賛成の反対なのだ

531 :白ロムさん:2012/09/28(金) 05:38:51.05 ID:vPmmn+MTO.net
でもガラケーの選択肢として
高級機種がそれくらいしかないじゃない

つーかイグゾーだかな液晶のガラケー出して下さい 頼んます

532 :白ロムさん:2012/10/05(金) 10:38:15.80 ID:hLWHyQ0c0.net
高画質ビデオで撮った動画をこの機種で見たいんですが、
詳しく説明されたサイトってどこかありますか?
MP4に変換してもなかなかうまくいかなくて…

533 :白ロムさん:2012/10/06(土) 22:39:41.45 ID:oq3fM+he0.net
規約改定でパケホフラットじゃなくてもケータイwifi使えるようになったんだな、今気づいた。てことはwifi運用可能?


534 :イモー虫:2012/10/08(月) 01:48:32.49 ID:KiHIkJP5O.net
3G回線オン状態じゃないと使えないからSoftBankのガラケーのwi-fiはゴミだよ
節約目的ならやめとけ
逆にwi-fi電波が弱いと勝手にPCサイトブラウザに切り替わる仕様だからな

535 :白ロムさん:2012/10/10(水) 23:54:09.51 ID:s4QNM3QH0.net
秋冬モデルもガラケーは全滅だな・・・orz
ドキュモの秋冬モデルに良いガラケーがあれば転出だ!

536 :白ロムさん:2012/10/11(木) 11:19:19.93 ID:OmbI65gy0.net
docomoの先日の発表にフィーチャフォンは入ってなかったような

537 :白ロムさん:2012/10/11(木) 11:51:00.42 ID:yLuA/dHf0.net
今日発表あったね。4機種

538 :白ロムさん:2012/10/12(金) 14:24:32.79 ID:kuyVdgnJO.net
なんかGoogleの検索が文字化けするでござる

539 :白ロムさん:2012/10/13(土) 01:25:09.07 ID:avmdNEZp0.net
2年経ったからドコモに移ったんだけど、使いにくすぎて泣きそう。
これがどれだけ使いやすかったか改めてわかったわ…めちゃくちゃ後悔…orz

540 :白ロムさん:2012/10/13(土) 01:44:03.97 ID:IqmpV8sU0.net
そりゃ2年も使ってた方が勝手がいいだろうに
アホか

541 :yiuy676dfasf789:2012/10/13(土) 04:52:26.72 ID:sc2qYKLS0.net
ソフトバンク株主も女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=OPfKDgD10EU&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

542 :白ロムさん:2012/10/13(土) 10:35:10.66 ID:9elJp/Gw0.net
最高のケータイ、ってお題で候補に挙がってくる機体だと思ってるから、
これからほかに移っても不満がでるのはしょうがない
スライド、ハーフXGA、ダイレクトブラウザ(これはちょっとアレだけどw)
これ以降出てないし

543 :白ロムさん:2012/10/13(土) 12:35:04.54 ID:f1u9K8d00.net
韓国では、犬は最大の侮蔑語で→お父さん

黒人も同様に侮蔑の対象で→長男

母親は日本を代表する女優で、国民的アイドルが長女。

白戸次郎→白洲次郎でGHQと渡りあった日本の偉人で、当時朝鮮人の帰国に尽力した人物

SMAPや黒人が踊りながら犬の肛門から出て来るCM。

この日本人侮蔑CMは、在日企業のソフトバンクが意図的に製作したもので勿論偶然ではありません。

544 :白ロムさん:2012/10/29(月) 13:24:51.42 ID:A+zmIgqV0.net
解約したらワンセグつかえんくなった;;故障?

545 :白ロムさん:2012/10/29(月) 17:54:56.86 ID:617zjpUH0.net
それがデフォ
カード抜いたらつかえなくなる。

546 :白ロムさん:2012/10/31(水) 17:25:33.27 ID:RLe1gStA0.net
S!メール(MMS)@0.08円
おそらくこれは、メールのパケ代だと思うが

ウェブ@0.08円
ウェブ@0.01円

ってのが昔からなぞ?
どんな用途で何が違うの

547 :白ロムさん:2012/11/02(金) 13:38:00.88 ID:cp5OiQ/dO.net
画面が赤くなって落ちたわ
で、再起動したらCookie飛ぶ=忍者やり直し
普通にそろそろ外装&基盤交換に出すべきかね…

>>544
ソフバンの3GでSIMカードが入るようになってから
SIMカードがないと、ほぼなにも出来ないようになりました
なので、SIMカードは返すと
新機種で普通に使って、これをワンセグやプレイヤーとして…
というのが出来ない事になりまする

548 :白ロムさん:2012/11/02(金) 15:05:04.15 ID:S5uO9rjs0.net
解約するとカード入ってても何だっけ、ネットワーク自動調整だか何だか出来なくなるから使えなくなる。
デバッグ用のSIMとか流れないかねぇ。

549 :白ロムさん:2012/11/04(日) 21:12:24.75 ID:IDQzxsD/0.net
先週、iphoneに機種変したけど、SIM返却しなくて桶だったよ。
だもんで、今でも目覚まし時計とワンセグプレイヤーとして使えてるよ!

550 :白ロムさん:2012/11/04(日) 21:23:13.62 ID:0SsNPIDY0.net
裏切り者!

551 :白ロムさん:2012/11/04(日) 21:27:32.84 ID:qOI0kTiW0.net
>>549
2ヵ月後にあぼん

552 :白ロムさん:2012/11/05(月) 19:33:30.52 ID:/ao2NHvzO.net
>>551
電波Offモードにしとけば大丈夫じゃないの?
2ヶ月後に何かあるの?

553 :白ロムさん:2012/11/05(月) 21:20:24.03 ID:BmVCSu7i0.net
ちょっと上のレスぐらい読んでよ

参考
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1291727332
http://iphone2010newbie.blog41.fc2.com/blog-entry-50.html

554 :白ロムさん:2012/11/12(月) 02:51:00.55 ID:cLJUH3O4O.net
この機種2年以上使っててスマホに換えようと思うとiPhoneはないよな

555 :白ロムさん:2012/11/12(月) 02:58:44.98 ID:QiknxT/80.net
スマホに変えようとすら思えないんだけど?
おまえ馬鹿なの
死ねよ

556 :白ロムさん:2012/11/20(火) 17:21:53.96 ID:+ZsVvyLB0.net
解約したんだけど、解約済みsimはそのまま刺しっぱなしで使える機能はそのまま使おうと思ったら、
たくさん買ってた着せ替えとか壁紙とかが読み出し権限ありませんって言われて使えなくなった…
有料コンテンツって、simカードに紐付けられてるんじゃないの?ショックだ…

557 :白ロムさん:2012/11/26(月) 19:27:34.17 ID:Ip52YdOF0.net
SIMに紐付け+ネット認証だな

558 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/27(火) 21:16:16.95 ID:IJnfDWpD0.net
さーせんiPhoneに機種変してしまった。
ただし、10年後フィーチャーフォンが絶滅して全部スマホしか見れなくなったときにあえて941に戻すつもり。いうなれば意地。

559 :白ロムさん:2012/11/27(火) 21:39:18.78 ID:Y3gS6Ssd0.net
おう、いいってことよ
思い出したらたまには火を入れてやってよ、プリペsimって手もあるし、
これ以上の機種は出そうにないから。
10年後か・・・3G終了してそうだ。

よいiPhoneライフを!

560 :白ロムさん:2012/11/27(火) 22:24:58.44 ID:xa3+2DYq0.net
先に電池の規格が終わるw

561 :白ロムさん:2012/11/29(木) 13:26:51.53 ID:0pXK0yUq0.net
電池2,3個キープしとけばおK

562 :白ロムさん:2012/12/06(木) 00:41:38.96 ID:7uZgoySe0.net
>>534
この情報は助かった
941SH譲って貰えるから、wi-fi運用でパケット代節約できるーと
ぬか喜びしてたw

563 :白ロムさん:2012/12/13(木) 00:45:33.81 ID:6VC5mPkW0.net
愛機の電源が入らなくなったので修理に出したら
画面ガッタガタ、電池カバーもガバガバでした。
有料修理(8400円?)でもいいって言ったのに・・・
こんなもんなのか?

564 :白ロムさん:2012/12/13(木) 11:31:45.79 ID:JKEmDk2R0.net
もうアキラメロン

565 :白ロムさん:2012/12/31(月) 05:23:26.22 ID:5LEwcP1t0.net
兵庫・大阪あたりで941SHの代機かデモ機あるとこ知ってる人いる?

566 : 【だん吉】 【1839円】 :2013/01/01(火) 19:08:07.56 ID:pG9+akwj0.net
今年も941SHで逝きますよ〜!

567 :白ロムさん:2013/01/05(土) 13:13:42.18 ID:bD4mir+FO.net
スマンまだ使いたかったが電源勝手に落ちるし、電池もアホになってたんでスマホに機種変した

最高の機種だったぜ

568 :白ロムさん:2013/01/05(土) 13:43:13.83 ID:CDba+kAE0.net
(T_T)/~

569 :白ロムさん:2013/01/05(土) 20:10:59.94 ID:F8rGuhtd0.net
これってRAM容量どんだけー?

570 :白ロムさん:2013/01/06(日) 12:46:29.66 ID:23dgVUcT0.net
>>567
修理という選択肢があっただろうに・・・勿体ない。

スマホって、自宅にPCが無いとか光回線が無い奴が買う物じゃ無いのか?

571 :fsda:2013/01/07(月) 03:42:02.61 ID:YgtnIxM20.net
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン

年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4

572 :白ロムさん:2013/02/03(日) 21:21:59.54 ID:u1imKL3l0.net
>>86-87,>>178-179
ヤフオクで入手したのが例の不具合でついに故障
ショップに持っていったけど無償修理にはならないと言われた
保証にも入ってなかったので2万位かかると言われたんだが(ToT)

573 :白ロムさん:2013/02/05(火) 10:44:04.91 ID:XQUyAeOz0.net
>>572
そのショップでの修理は諦め、別のショップを当たってみてはどうでしょう?
その際は、ネットで無料修理をしてくれる資料を集めて持参するとか。
自分の場合も最初は手続きに手間取りましたが、無料で対応して貰いました。

後日、自分の不注意でスライド部分の隙間にカードが入った状態で落としてしまい、
ケーブルを断線して修理に出しましたが、何故か無料で修理をしてくれました。
(ちなみに上記はそれぞれ別のショップにて対応を依頼)

574 :白ロムさん:2013/02/06(水) 20:58:14.65 ID:STD+m6PT0.net
>>573
ありがとうございます
ダメもとで別のショップを当たってみます

575 :白ロムさん:2013/02/07(木) 13:04:18.01 ID:n1CPl9UtO.net
そもそも、無償修理を知らない店が殆どだよね
無償修理のメール見せて、本部が何処かに電話かけてて
ちょっと待ってから「無償修理になる?みたいです」な感じ
ちなみに基盤腐食だの水濡れだと無償修理でもお金掛かりますとか言われたわ

576 :白ロムさん:2013/02/07(木) 14:26:40.02 ID:aIDSj5qD0.net
充電ができなくなったんだが有償修理しかむりだよね?

577 :白ロムさん:2013/02/22(金) 09:49:34.50 ID:qZjAX6PoO.net
941のソフトウェア更新きたね

578 :白ロムさん:2013/02/22(金) 10:38:48.15 ID:MEOK4LCr0.net
>>577
余りメリットが無さそうな更新内容ですが、過去の機種を忘れずに更新して
くれるのは有り難い。
ついでに細かなバグ修正も入っていると嬉しいのだが。
例えば、動画再生中にサイドボタンで音量アップ出来ない件とか。

579 :白ロムさん:2013/02/22(金) 10:50:08.46 ID:BHpHvYdh0.net
ダイレクトブラウザがもっとサクサクしてくれると嬉しいなぁ
というか未だ更新してくれるだけでも嬉しいよ

580 :白ロムさん:2013/02/22(金) 11:04:38.08 ID:qZjAX6PoO.net
セキュリティ強化って、じゃあスクリプトONにして大丈夫なんかなー

581 :白ロムさん:2013/02/22(金) 11:42:20.07 ID:WIAEg5sjO.net
3G回線が速くなった気がする

582 :白ロムさん:2013/02/22(金) 11:57:02.82 ID:xYw2nE300.net
ええ今更何の更新だろ

583 :白ロムさん:2013/02/22(金) 12:39:44.49 ID:BHpHvYdh0.net
機種変更でUSIMカードを抜いてしまっても、
カメラやワンセグ機能を使える様にして欲しい

584 :白ロムさん:2013/02/22(金) 18:29:18.99 ID:lR/rRT1A0.net
うむ

585 :白ロムさん:2013/02/22(金) 23:59:56.50 ID:Q1eCl5Au0.net
ファームを更新したけど、WiFiの感度と速度が良くなったな。
まだまだ、現役で行けますぞ!

586 :白ロムさん:2013/02/23(土) 01:36:59.13 ID:FMoj821t0.net
ネットに関しては使いづらいとしか言い様がない

587 :白ロムさん:2013/02/23(土) 06:33:02.37 ID:LbcNgsXI0.net
先月からパケットし放題フラットから2段階に変えた。

588 :白ロムさん:2013/02/24(日) 10:46:35.88 ID:Ip2iYG/T0.net
今朝起きたらファームウェアアップされていた
ダイレクトブラウザの表示が若干速くなったかな?

589 : ◆Gv599Z9CwU :2013/02/24(日) 13:23:43.07 ID:9TMqR8wQO.net
ありがたいことです。

590 :白ロムさん:2013/03/11(月) 11:48:22.90 ID:ps3lbqlOO.net
『着信拒否』の所の『通話履歴への記録』の項目が増えた気がする。

591 :白ロムさん:2013/03/22(金) 18:36:47.65 ID:e56Oe2rz0.net
さっき突然電源が落ちた
ん?と思って電源オンにしたら起動が随分と遅い
ん?と思って待ってたら正常に起動した
メール確認しようとボタン押したらまた落ちた
これは洒落にならんと思って祈るように電源ボタン長押ししても起きてくれない
ちょっと真っ青になりつつ何度か電源ボタン押したら無事起動した


そろそろスマホに変え時か?

592 :白ロムさん:2013/03/23(土) 16:53:43.64 ID:imgbW+Ig0.net
iPhone5に変えちまった…

みんな、さよなら

593 :白ロムさん:2013/03/24(日) 03:07:04.40 ID:seBChsUX0.net
きょねんの夏に水没したけど、数日乾かした後起動したら復活。
インジケータは赤くにじんでるけど、いまでも普通に使えてる。

それより2年以上も同一機種使い続けてると、やりたいことや、やれることが減る。
高い金払ってるのもったいなくて、パケット定額を2段階にけたら、2月の料金は4,288円に下がった。

月額課金コンテンツも、ダウンロードできる画像がセキュリティ保護されていて、
PCや他端末で表示できないのが、いまさら嫌気がさしてみんな解約した。
今月分はさらにケータイ代安いはず。

古い機種使ってるとケータイに対して無欲でいられるのがめんどくさくなくていい。

594 :白ロムさん:2013/03/28(木) 05:18:13.88 ID:iFIOCNCG0.net
ソフトウェア更新来てたから更新したら禿モッサリになった

今SBが出してるフィーチャーフォンは、こっそりケータイWi-fi非対応のみに
なってるし、スマホに機種変させるためにわざとバグ仕込んだんじゃないかと
すら思える。ケータイWi-fi対応機は、この間のプリケー祭りで放出したしな。

ケータイWi-fi対応機はもう売ってないのに、対応機種の所に載せてるんじゃねぇよ

595 :白ロムさん:2013/04/01(月) 11:41:44.60 ID:/nmpUMKj0.net
液晶保護シートが破損したので買い換える為にネットを調べたが、殆どのショップが
販売終了でなかなか見つからない。
送料込みで480円のショップが有ったので注文したが、中には足下を見て定価よりも
高価で販売しているショップも有った。

発売されて既に3年4ヶ月だが、旧機種はつらいよ。

596 :白ロムさん:2013/04/08(月) 18:10:55.67 ID:A1Sb6Re30.net
パケット定額フラットから2段階に変更してから、パケット使用料が気になるようになり
特に0.01円のウェブ通信料、これはS!チャンネル情報料だということが今更ながら判明。
今日解除した。

画面に天気アイコンだのニュースだのが表示されるやつ
以前にじゃまなので表示しないように設定していたが、情報は毎日受信していた。。。
毎月決まって700円くらい
(当時は手動で見るつもりだったのか記憶にもない)

597 :白ロムさん:2013/04/08(月) 19:18:51.90 ID:86mVKnT90.net
その当時のSBはY!ボタン押しただけで課金されるのか?みたいなカオスだったからな。
今でもなんらかの気づきにくいとこでカスめてそう。
請求書の郵送なんかないし気づかないだけってのがかなりあるだろうな。

598 :白ロムさん:2013/04/10(水) 20:12:00.19 ID:0vtcZ8pa0.net
>597
スマホが普通ないまどきはパケット代フラットが普通だから
お互い細かいことは問題にならないんだろう

そして3月分の総額が3000円を切った。
昨年末からがんばって設定や契約みなおしてやっと結果が出た。
ガラケーはこれくらいがケツの座りがいい適正価格だと思う。
パケフラットの誘惑にかられるスマホに変える気はますますなくなった。

情報チャンネル情報料解約分の節約次第では、パケット定額を390円〜のに変更できるかもしれない。

599 :白ロムさん:2013/04/21(日) 11:23:01.04 ID:8WLttG8+0.net
【社会】「ガラケー」まだまだ元気、料金安く、電池長持ち、電話機本来の機能へのニーズは根強く残りそう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366507440/

20 :しいたけφ ★:2013/04/21(日) 10:28:14.62 ID:???0
とりあえずオシャレっぽいからってマックかって操作わかんないいいい
ってムキーってなってる人みたいだよね
というわけでいまだに941SHつかってます


記者さんもナカーマ

600 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/04/22(月) 17:51:55.42 ID:8/nU0L180.net
Σ(゚Д゚;おお、こんなところにコピペされてるw
長らく941SHユーザーでしたがさっき101SHに機種変してきました
でもいまんところモッサリで941のが・・・

壊れたら941持ち込んで元に戻してもらうから、また会おうぜ (^ー゚)/~~

601 :白ロムさん:2013/04/24(水) 00:37:23.16 ID:4GIwAMqBO.net
PCのメールを携帯から受信出来るようにしてたのですが
今日の0時調度くらいに受信して失敗
文字化けでわかりません(元のメールを見たら普通でした)

上の理由でPCメアドのを再受信しようとしたのですが
新着メールの受信のみで、再受信が見当たらず
サーバーにあるメールの再受信は携帯の奴のみ。

PCメールの再受信方法を知っている方は居ますか?

602 :白ロムさん:2013/05/06(月) 13:05:25.07 ID:YJ1oJkF20.net
超過疎www

明日の新機種発表会で、これの後継機種が発表されたら、禿げは神!

603 :白ロムさん:2013/05/07(火) 14:15:04.25 ID:afHrXe3w0.net
>>602
無かったな・・・

まだまだ使うぞ!
外装交換頼みに行ってくるよ〜w

604 :白ロムさん:2013/05/14(火) 14:55:00.56 ID:Xczx4Bk/O.net
電池パック買いたいです
どこか安いとこ知りませんか?

605 :白ロムさん:2013/05/15(水) 11:07:07.36 ID:VHxzTISX0.net
安いところつーか
選択肢ほぼ無いような

http://www.amazon.co.jp/dp/B003FQIJ5O

これとか

606 :白ロムさん:2013/05/15(水) 13:28:01.78 ID:tN1BuAeG0.net
安い互換電池なんか使うと後で痛い目みるぞ

607 :白ロムさん:2013/05/20(月) 00:20:33.48 ID:+/NMVn9CO.net
>>605
ありがとうございます、助かりました。

608 :白ロムさん:2013/05/22(水) 12:06:44.06 ID:fSs2plhAO.net
今日の朝9時から12時まで
PCメールが使えなかったのは何故なんだろ?

609 :白ロムさん:2013/05/27(月) 00:28:55.73 ID:AvR91IN40.net
3年使ったけど外装がキズに強くてまだまだ余裕で使えるな

610 :白ロムさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Ola9PdhP0.net
チョ〜過疎www

あと3年くらいコレを使っていたら、禿電が無料で最新スマホを
プレゼントしてくれたりしないかな!?

611 :白ロムさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:RLbhfu2k0.net
お ひさしぶりに書き込みあるね。
オレのもまだまだ現役で調子もいいぜ。
1年前に電池パック無料の奴を申請してオプション解約したっけな。
その電池パックは送られてきたまんまの状態で引き出しに眠ってる。
買った時の電池を未だに使ってるけど、
あんま電話鳴らんから満充電してほったらかしても2日ぐらいはまだ持つね。
この調子だとあと3-4年は長持ちしてくれそうだ。

ほとんどスマホに代わって画面がでかくなる傾向にあんだけどさ
ハーフパンツやカーゴパンツの携帯用サイドポケットにピッタリ収まってくれるスマホってないんだよね。

612 :白ロムさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:pb5JWRoZ0.net
仲間がまだいるよ!
自分も無料で電池申請して未使用なのがまだ2つある
発売から使用してて1度落として修理に出したけどそれ以外は故障もなく頗る元気だし
月額も殆どかからないから機種変したいって気も起きないな
大事に使って長く一緒にいたいわ
パンツのサイドポケットに収まりが良いってのはよくわかるよ

613 :白ロムさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:khdThRi+O.net
これ、Webに繋いで、十字Keyを下におしっぱにすると、暫くゆーっくり、画面が下に動いて行くんだが使用? Pからの今更の移行だから、沢山機能が充実している。ただし、Pのが画像、ボタンが良い。

614 :白ロムさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vgQA39b30.net
>>613
弱めに押せばゆっくり強めに押せば早くスクロールする仕様

615 :白ロムさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:HtHBjNMSO.net
>>614

ありがとう。

Webに繋いでてメールきたら画面右上が緑色に点滅する。うざいから設定でライトというライトOFFにしてもまだ、点滅する。点滅しないようにする方法が知りたいです。

616 :白ロムさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:BAjb7um2P.net
バッテリーは放置はよくないと思うよ。たまに充電して使いなされ。

617 :白ロムさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:kj5SDSL50.net
>>615
もしかして常にマナーモードにしてる?
マナーモード設定のマナーモード編集項目にもインフォメーションライト設定があるからそこもメール着信をoffにする

618 :白ロムさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yM4ANrY6O.net
>>617
ありがとうございます。マナーにはしてないので違うと思います。
色々弄ってるのですが見つかりません。
また、モバゲーだけ、文字が小さく、文字設定は最大にしてるのに、めちゃくちゃ小さくて読みづらい。二本指でタッチパネルで広げるも最大みたいで変わらず。見づらいよ〜

619 :白ロムさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yM4ANrY6O.net
>>618だけど
旦那もSHだから聞いてみたら1で小さく3で大きくなることがわかりました。下らなくてすみません。

620 :白ロムさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:sSSeOs1Y0.net
もう出尽くしてると思うけど
いろんな機能ついてる機種だけど使いこなしてる?

EdyつかってんだけどEdy残高がサイドボタンで見れるのは便利だよ

621 :白ロムさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:qGoOt61S0.net
>>618
通常モードでインフォメーションライトoffにしても点滅が続くなら故障かも
マナー以外の他のモードを使用してるならそこの編集設定でoffにする
設定関係でダメなら先に読むのも有り
自分はライトonにしてるけどweb中にメール着信があったら更新タップしてショートカットで先にメールを既読にしてしまう
これだとwebを閉じなくて良いしライト点滅も解除されるよ

>>620
残高はEdy使い始めて1ヶ月くらいにやっと気づいた
色々使ってはいるけどいまだに何かしら知らない機能がありそうな気はするな

622 :白ロムさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Dw2bWR8WO.net
本当にこの携帯いいね。もう何年も経ってるのに古臭くないし。自分はまだ、持ってまもないけど、色んな機能が付いてて快適。ここに居る人はみんなリコールの修理に出した? 今更は出せないのかな?
ブックマークをアクセスした順にはならないのかな?

623 :白ロムさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:NkeUogHtO.net
ケータイ係長待受にしてる人いる?

なんか面白くてハマった。

624 :白ロムさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:RU2x0BuaO.net
新しい電池が届いたばかりけど、スマホ欲求が高まっている。
いや、正確には「くーまん」欲求であるw
以前は完全なるくーまん(東芝)派。
941SHにしてからは満足して情弱になっていたが
今では富士通スマホにくーまんが生息していることを知ってしまった。
202Fへの機種変欲求が高まるばかりである。

625 :白ロムさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:RU2x0BuaO.net
941SHへの不満といえば、、出先でのWeb検索。
サイトが携帯用でなく、うまく表示されないことが多くなってきた気がする。
あとは地図。
PCと同じ感覚でGoogleマップを使いたい。

941SHだけを使っていたのなら割り切れたのだろうが、
相方のiPhone5をいじるうちにスマホの便利さというか
941SHの不便さに目がつくようになってしまった。

外出中までそんなに携帯いじらねーよ!
事前に家PCで調べておけばいいだろ!と思っていたが
知りたい事をPCと同じ感覚でいつでも検索できるスマホはやはり魅力。

この子(941SH)はまだまだ現役でいけそうだけど、
くーまんスマホに浮気してしまいそうです。

626 :白ロムさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gUlM8TtT0.net
docomo様がF-02Eをばらまいてくださってるのでひとつもらってくるといい
地雷だけどね(´・ω・`)

627 :白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cKSKLopn0.net
不便だから最低限の料金で済む。
出先で検索したいときはネットカフェへ行く。

628 :白ロムさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:49v5INVf0.net
昨日今日辺りからYouTubeが941SHでは見られなくなった
対応して欲しいな

629 :白ロムさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Q4X4zfLB0.net
どんだけパケ使ってんだw

630 :白ロムさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:p7gkAZ5S0.net
ケータイWifiでYouTube見れなく改悪されたようです

631 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XJi+0xVs0.net
最近、終了するサービス大杉でワロタwwwwww

来年あたり、ガラケー使っていると禿げの網以外へのネット接続廃止
とか言い出しそうだなw

632 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:tKVqlcG/O.net
まだまだ現役だよ。頼む、禿。色々楽しみ奪わないでくれ

633 :白ロムさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qIT2hGFZ0.net
スライドの症状でて画面真っ黒なんですけど、
今後、電話帳どうなる?
もう終わりこの携帯?

634 :白ロムさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:GoR/Ye+DO.net
スライドの症状って何?

真っ暗って怖いなあ

635 :白ロムさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:E3Hij6q0O.net
スライドの件ってリコールの事でしょ?
でもアレ、まだ無料で直してくれるのかな?

636 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AemRd+R40.net
ケータイWi-Fiチャンネル
終了のお知らせ
いつもケータイWi-Fiチャンネルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ケータイWi-Fiチャンネルは、2013年9月30日(月)をもって、サービスを終了することとなりました。
長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
(C)SOFTBANK MOBILE

(~Q~;)

637 :白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Q2z+AP7PO.net
今から機種変してきます。
3年ちょい使いました。
お世話になりましたm(__)m
使ったガラケーの中では一番でした。

638 :白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:o02aDj8M0.net
>>637
3年だとまだ外装キレイでしょ?

639 :白ロムさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rZ3jCujp0.net
無償修理の情報欲しくて
スレ読み返したんだけど
今でも無償修理うけつけてるかな?

640 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FLt5gvplO.net
>637の方
その941SH、譲ってくださいませんか!

641 :白ロムさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XY4o8KUX0.net
スマホに機種変するに当たって941SHのSIMカードを抜いたらデジカメやwi-fiも使えなくなるのはちょっと…

642 :白ロムさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:myl6uiNZ0.net
>>638
俺も3年目だけど、2回外装交換やってるよw

液晶保護シートの予備も買いだめしたし、あと3年は逝けるぜ!

643 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:MCIwIMtkO.net
誰か〜。モバゲーのゲームやってるとき音と一緒に右上のライトとボタンのバックライトが連動してチカチカ光るのですが光らなくする方法教えて下さい。ちなみに、色々設定でライトをOFFにしましたが変わりません。うざくて堪らないのでよろしくお願いします(>人<)

644 :白ロムさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:WQx3t0g90.net
一週間の修理から帰ってきた
保証を一年前にはずしてたので
基盤交換に17850円かかっちまったよ(´・ω・`)
ついでに外装交換もやってくれりゃいいのに
そこまではさすがに無理か。
中古の941shを探せばよかったかな。

645 :白ロムさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CXgUXVBGO.net
941SHが欲しくて探してます。
ポケットwifiと一緒に持ってれば
wifi使えますか?
あと、生活アプリってなんですか?

646 :白ロムさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zrwn/BsJ0.net
もう解約して長いけど、wifi使うのって専用のお焼きとそれのプラン契約がいるんじゃなかったっけ?
契約解除済みの端末は何にも出来ないゴミになるし、いい機種だったけど損した気分だわ
生活アプリは記憶にないな

647 :白ロムさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jvCBmJmc0.net
>>645
ケータイWi-Fiを契約していないと、実質Wi-Fi機能は役に立たないと思われ
非契約で使えるのはダイレクトブラウザ位では?
ケータイWi-Fiの2年間無料期間がするので解約したけど、サイトを見てみると
「2年無料の期間終了後も、当面の間月額使用料は無料でご利用いただけます」
となっていた、早まったか!

生活アプリは[S!アプリ]→[おサイフケータイ]→[生活アプリ]でリストが表示され
ますが、Edy/WAON/Yodobashi Gold Point Card/マクドナルド トクするアプリ等の
おサイフケータイ関連のS!アプリの事かと。

648 :645:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:S7PqlAbXO.net
>646
教えて頂いてありがとうございます。
SIM無しじゃなく、SIM入れてても何も使えないですか?

>647
教えて頂いてありがとうございます。
SIM入れてポケットwifi持ってたらダイレクトブラウザは使えそうですか?
中古で生活アプリ消せないと不都合あるのかな…

649 :白ロムさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ytDnHmGf0.net
知恵袋にあったから参考に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1285064607
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1455499554

プリペイドSIMにチャージしなくていいけど、仮契約みたいなのをしないといけない
たしか有効期限が半年か一年だったから、その都度発行してもらわないと使えない
仮契約なので当然ショップに行く必要がある、事務手数料は多分ない

契約なくても繋げるっぽいけど、家の無線LAN使おうとしたが設定できなかったような記憶が
http://blog.so-net.ne.jp/Al_Nasrain/2011-06-24
http://okwave.jp/qa/q6030341.html

もし間違ってたら誰かが訂正補足してくれる

650 :645:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:S7PqlAbXO.net
>649
詳しくありがとうございます。
941SH欲しいです。
ある程度の値段で探します。

651 :647:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bcsKZd840.net
>>648
> SIM入れてポケットwifi持ってたらダイレクトブラウザは使えそうですか?
使えると思います。
[ケータイWi-Fi]の解約後でも、ダイレクトブラウザが使えていますから。

月額390円が惜しくなかったら[パケットし放題S]に加入し、2年間無料の
[ケータイWi-Fi]も契約した方がWi-Fi機能を有効利用できると思います。
自分は前述の通り、ケータイWi-Fiを解約したのでWi-Fi機能が役に立たない
物となってしまった。

「終の棲家(ついのすみか)」と言う言葉があるが、941SHは自分にとって
「終のケータイ」となる模様。
(どのキャリアもハイスペックケータイの新機種は出さないと思われるので)

652 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:c4wX88oA0.net
解約済みsim入れたの持ってるけど、ダイレクトブラウザもテレビもカメラも×。
ネットワーク自動調整が出来ないと何も動いてくれない。

653 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8R+KmBsz0.net
そこでプリペsimですよ

プラチナバンドがないのは不公平、武器は渡せない
とか言ってたけど、プラチナ手に入ったらだんまり
ZTEの2機種のみロック解除対象で、需要がないとうそぶく
ほんと、使えない禿だわ

654 :白ロムさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jciRpsB50.net
スマホ並の大画面でタッチ画面&物理キーは今となっては貴重だよな

655 :645:2013/09/01(日) 18:39:33.81 ID:0cQglXvDO.net
>651

wifi機能とダイレクトブラウザはまた違うのですね。
(ダイレクトブラウザはPCで見てるサイトと同じ?と認識しています…)
自分で調べて分かっているつもりの部分と
分かってない部分があって、
教えて貰えてありがとうございます。

656 :白ロムさん:2013/09/02(月) 05:25:20.41 ID:u3wyzfua0.net
>>655
wifi機能は月に5000円ぐらい払わないと使えないぞw

657 :白ロムさん:2013/09/02(月) 08:00:38.48 ID:If1LX/w10.net
話がループしてるw

658 :白ロムさん:2013/09/02(月) 17:04:38.96 ID:u3wyzfua0.net
>>651が意味不明なこといってるからおかしくなる

659 :白ロムさん:2013/09/03(火) 01:19:18.45 ID:ui74qsJK0.net
ネットワーク自動調整によるロックは、他の機種でもスレが荒れに荒れた経緯があるんだね。
実際、解約した当機のどんな権利を有しているのかわからん。

当機を所有する権利は有してるけど、内部のソフトなどの使う権利は有していない状態だが、
購入する際に解約後のロックについての説明は受けた覚えがないな。
プランをどれにするかだの、デジタルフォトフレームいらんか?みたいなセールスはあったが。

SIM自体はキャリアに所有権があり、返還すべきものだから使えない方が正しいのかもだが、
それだとSIMと制限を切り離せって話になるし、SIM側に購入情報(アンロックのフラグ)とかを
保存するアプリもあるし、いったい端末の何を所有しているんだろな。

660 :白ロムさん:2013/09/04(水) 12:51:50.96 ID:3hE/S7XPO.net
941SHって9月末までに内装交換とかしないと駄目らしいね。

水没させてなくても腐食だの湿気だので水没扱いになったりするけど
水没扱いだと、店舗に在庫が無い場合は修理とか内部基盤交換出来なくなるから
941SHから他機種へ移行して下さい言われたわ。

9月末までは水没でも受付する言われたけど外装&基盤交換に出した方がいいのかな?
これについて皆の情報よろ

661 :白ロムさん:2013/09/04(水) 19:21:33.90 ID:og28y1R60.net
マジか。10万もした端末なのにもう終了とか酷すぎる。
当時は情弱で何の疑問も持たずこの機種にして高い金払ったけど
携帯販売ってほんと情弱からぼったくる商売だな…

662 :白ロムさん:2013/09/04(水) 23:11:39.01 ID:u+VTpD840.net
端末だけで10万?

663 :白ロムさん:2013/09/04(水) 23:23:04.64 ID:ShgnyxTZ0.net
>>662
お、おう

664 :白ロムさん:2013/09/05(木) 01:42:19.03 ID:KrZHZubq0.net
自動調整のロック解除して終わって欲しいな
禿なんとかしろい

665 :白ロムさん:2013/09/05(木) 18:46:48.90 ID:oAkQap7D0.net
simを抜いたらカメラやワンセグ機能は使用不能になります、
という説明を契約時に受けた人は少なかったのでは?
これでは10万4千円をドブに捨てたに等しい

なんとかしろどころじゃなくて消費者生活センターに訴えても良いレベルだと思う

>>660
内装交換はどこ情報?

666 :白ロムさん:2013/09/05(木) 21:27:48.11 ID:bGamQ14l0.net
sim抜かなくてもです
どん判携ドブ

667 :白ロムさん:2013/09/09(月) 01:50:30.39 ID:WWle5HWgO.net
>>661
すっごい昔にPanasonic携帯購入して以来久しぶりに940Pの紫に魅力感じて衝動買いしたけど、SH機種ならまだマシじゃん。
940Pは紫好きだから今も継続中だけど、ガラケなりのネット利用とか考えたら処理能力低いし通信速度は遅いしガラケはSHが無難だなと。

668 :白ロムさん:2013/09/09(月) 02:52:39.99 ID:Gk2v8G4C0.net
使えるものが使えない
10万4千円をドブに捨てるに等しい事にSHもPもあるか
ネットはPCでいい、PCで出来る事はPCでする
PCで出来ない事が封じられた機能諸々だ

669 :白ロムさん:2013/09/16(月) 20:28:46.34 ID:kxbNb+yo0.net
通話の声が時々聞こえない。

同じ人いますか?

670 :白ロムさん:2013/09/25(水) 17:09:23.62 ID:MuensBwoO.net
ソフバンのショップで聞いたらマジで修理終わるらしいね
壊れたら強制乗り換えかー

671 :白ロムさん:2013/09/25(水) 17:29:01.14 ID:fhnymo870.net
ほんまにどうしらええねんこのゴミは
禿ショップが半額で買い取らんかいな

672 :白ロムさん:2013/09/25(水) 20:20:03.11 ID:e+Rr60kO0.net
先月基板修理だしたからタイミング的にはよかったかも。
これでまた2年ほどもってくれればスマホの維持費も改善してるだろうし
その頃に乗り換え考えるかな。
今の維持費が3000円前後なだけ2年後にそれぐらいでスマホ持てるといいな。

673 :白ロムさん:2013/09/26(木) 16:02:00.16 ID:Fv7cmNb20.net
基盤修理で修理代金いくらぐらいでした?

674 :白ロムさん:2013/09/26(木) 17:03:03.34 ID:io6VmQRx0.net
保険切ってたから17800円
外装交換なし

675 :白ロムさん:2013/09/27(金) 10:53:48.73 ID:6H6eqrnR0.net
取扱説明書には「補修用性能部品(機能維持のために必要な部品)の最低保有期間は、
生産打ち切り後6年です。」とあり、2009年に発売された941SHでは猶予が有るはず。
しかし、ソフトバンクは修理を受け付けないと言う事ですか?酷い。

676 :白ロムさん:2013/09/27(金) 10:57:30.02 ID:6H6eqrnR0.net
猶予では無く余裕だった。

677 :白ロムさん:2013/09/27(金) 17:36:57.15 ID:8TXQZJt70.net
>>674
ありがとう
痛い出費ですな

678 :白ロムさん:2013/09/30(月) 13:55:44.87 ID:sEEuqyW/0.net
今日の発表会に期待してみる。
冬モデルには、ガラケーあるよな??

679 :白ロムさん:2013/09/30(月) 15:30:22.71 ID:sEEuqyW/0.net
ダメだった・・・orz

禿げの自画自賛暴走ちうwww

680 :白ロムさん:2013/10/01(火) 22:33:09.97 ID:CrMVKF4rO.net
よくわかんないんだが
修理が出来なくなったの?
嘘でしょ?

681 :白ロムさん:2013/10/03(木) 09:34:17.30 ID:WOp2G+Wg0.net
修理に18千もかかるのか
さすがに新しいソフバンガラケー買うな…

682 :白ロムさん:2013/10/03(木) 13:41:34.73 ID:qUOqCo6bO.net
あんしん保証加入ならリニューアル2千円以下だお。

683 :白ロムさん:2013/10/21(月) 23:52:22.76 ID:KUTecuph0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

684 :白ロムさん:2013/11/11(月) 14:35:06.99 ID:rcAOdY0b0.net
>>680
全損・水濡れ修理受付は終わってる。
通常の修理受付は、2016年の9月30日までになってるよ。

総合案内に聞いたら、リニューアルもまだ大丈夫だそうだ。
iPhone5Sを予約していたんだけど、キャンセルしたぜ。
まだまだ、コイツで逝きますよ〜!w

685 :白ロムさん:2013/11/18(月) 23:55:57.15 ID:AXCeuZ0B0.net
過疎・・・

686 :白ロムさん:2013/11/19(火) 00:47:01.55 ID:57JR1BR0i.net
先週携帯壊しちゃってスマホにしてみたんだけど・・・
なんかうまく使えないです
皆さん故障に気をつけて

687 :白ロムさん:2013/11/19(火) 20:35:52.88 ID:7fEnseoA0.net
もうこのスレ来る奴はガチでこだわり持ってる人しか見ないだろうな。
さて何人ぐらいいるだろうか?
2桁代もいないかもしれない。

688 :白ロムさん:2013/11/21(木) 00:07:36.80 ID:nO5qK+EI0.net
>>558 だけどまだいるよーw

689 :白ロムさん:2013/11/21(木) 01:08:10.22 ID:bCGWNG/TI.net
今日画面がつかなくなった

690 :白ロムさん:2013/11/21(木) 09:37:01.27 ID:3nml+uYKO.net
>>682
嘘を書くな!
リニューアルは3,150円だ!

691 :白ロムさん:2013/11/23(土) 20:56:15.63 ID:AJ3lTlOt0.net
>>687
禿が、ろくなガラケーを売らない&ガラケーが使用する電波帯域を狭めてる等の
嫌がらせをしているから、個人向けガラケー全滅も近い希ガス・・・。

おいらは、コレの使用歴が3年半に突入したぜ!

692 :白ロムさん:2013/12/02(月) 21:20:48.67 ID:8dIfUxgSO.net
俺は4年近くこれを使った。だが、今月302SHに移る。
みんな、、、さらば!

693 :白ロムさん:2013/12/10(火) 19:58:25.92 ID:P7PBsFXoi.net
>> 689さんは大丈夫だったのかな?
今更遅いかもだけど電源入れ直したら画面点く事あるみたいですよ
早めにバックアップなど済ませて修理に出したほうが良いと思います
最悪直せないってなってもSHのスマホなら電話帳とかそのまま使えるし

694 :白ロムさん:2013/12/10(火) 20:03:02.74 ID:P7PBsFXoi.net
うわ・・・安価失敗してる
941の頃はこんな事なかったんです
いや、ほんとに

695 :白ロムさん:2013/12/13(金) 20:20:46.15 ID:/HCxZf1XO.net
>>694
いやいや、アドバイスは他の人も助かりますよー
iPhoneとか941と比べて、使い勝手はどうですか?

696 :白ロムさん:2013/12/14(土) 20:56:13.06 ID:ddzZuB3Fi.net
>>695
ネットするのは941でタッチパネルに慣れていたので問題無いんだけど、文字の入力がちょっと・・・
フリック入力を練習してる所です

697 :白ロムさん:2014/01/31(金) 09:00:29.08 ID:M+vEaaHi0.net
保守

698 :名無し:2014/02/18(火) 00:15:04.77 ID:DXcmJub9O.net


699 :白ロムさん:2014/03/04(火) 14:39:04.28 ID:eHRSzp5KO.net
なんかYahooのガラケー向けメールサービス終了するをやね

700 :白ロムさん:2014/03/04(火) 16:01:53.76 ID:MmnujFrj0.net
ガラケーって流行に流されない。
経済観念がしっかりしてる。

って言われるらしいね。

701 :名無し:2014/03/05(水) 04:09:31.52 ID:pg0aowVGO.net
メールの一覧で色付けたりできたんだ。
やっぱりガラケーは便利やで

702 :白ロムさん:2014/03/06(木) 06:34:33.38 ID:J4Q5YB01O.net
カラーラベルってメアドで決められないかなと思う
知らないアドレスは赤、amazonからは青とか出来ればいいのに

703 :白ロムさん:2014/03/06(木) 09:20:27.06 ID://2kExmf0.net
迷惑メールの機能がいまいち使いこなせない。
家族間の通話のみだからメール代だけで2000円払ってる。

704 :白ロムさん:2014/03/17(月) 03:20:49.68 ID:hG31uBMJO.net
今は家族割みたいなの無いの?

705 :白ロムさん:2014/03/26(水) 21:50:14.58 ID:o7fzK4eE0.net
数日前に303に機種変した。

3年と5ヶ月お世話になりました。どうもありがとう

706 :白ロムさん:2014/03/27(木) 02:32:49.62 ID:PoJ1AxuQO.net
スライドしたら画面バグり始めた。もう修理も無理だし、画面開いたまま使うか

707 :白ロムさん:2014/04/02(水) 00:32:05.94 ID:M/aWpQeRO.net
ほしゆ

708 :白ロムさん:2014/04/11(金) 19:29:37.11 ID:k78OSF6X0.net
機種利用3年4ヶ月で故障なく使えている。
(というより持って歩いてるだけで通信通話ほとんどしてない。)
「バッテリーふた」がツメが折れてしまったので、失効するばかりで使い道のないポイントでフタを取り寄せてみた。

本体は真っ黒なのだが、黒フタが品切れだったので白を購入。
ツートンカラーになったわけだが、実用的には結構いい。
これまでウラも表も真っ黒だったので、カバンの中や暗がりで見つけにくかったが、白フタのおかげで多少見つけやすくなった。

709 :白ロムさん:2014/04/18(金) 23:59:19.65 ID:LHA0VpE+0.net
じゃあ俺は応援する






スマホで。

710 :白ロムさん:2014/04/19(土) 09:42:52.66 ID:xXFVGHWo0.net
YouYube見れるようになってた。

711 :白ロムさん:2014/05/01(木) 23:26:08.19 ID:W/lKJMLcO.net
まもるって約束したんだ

712 :白ロムさん:2014/05/10(土) 20:15:57.79 ID:KSeDGtxCO.net
すまん、コイツももう長くはなさそうだ
まもれなくなるかもしれない

713 :白ロムさん:2014/05/20(火) 16:30:25.98 ID:hqCVfIIQO.net
941の後継機として
スマホの304SHみたいなのをガラケーで出して欲しい

714 :白ロムさん:2014/05/20(火) 21:43:42.79 ID:gjUK+RBS0.net
ひさしぶりに専ブラでスレあがってたからなんか書くわw

スマホの勧誘メールきてたけど、電池の持ちが3日をアピールしててワロタ。
普通に1週間ぐらい電池持つのだがwww

715 :白ロムさん:2014/06/04(水) 10:44:51.85 ID:8mPmcqCOO.net
Yahoo!メール終わってたぁぁー!
My Yahooも6月で終了か。
ずんどこガラケーサービスが終了してくよ…

716 :白ロムさん:2014/06/07(土) 02:14:03.21 ID:KI6pHJ770.net
こわれちったからついにスマホにした。
みんな、いままでありがとな。

717 :白ロムさん:2014/06/19(木) 21:16:53.16 ID:+bsqipoy0.net
そういえば去年の夏に流しの水道水に水没させちゃったが
まだ大丈夫

718 :白ロムさん:2014/07/09(水) 08:51:59.29 ID:zIOX7doRO.net
丸4年経過

電池の持ちは悪いがまだまだ快適に使用出来る

719 :白ロムさん:2014/07/09(水) 17:10:33.93 ID:A4xMYfmQO.net
ただ、携帯サイトのサービスはどんどん終了して
PCサイトブラウザやダイレクトブラウザとかで
Yahoo!メールとか見るのに上限が上がるのがアレです

720 :白ロムさん:2014/09/09(火) 09:50:00.60 ID:M4bslQZ60.net
ついに音が出なくなった。しかもスライドを閉じるとブラックアウト・・・
修理に出すかスマホに替えるか悩みどころ。

721 :白ロムさん:2014/09/09(火) 10:08:17.68 ID:ooVSzL7f0.net
あんしん保証入ってるなら修理
たぶんフレキだろうね、とりあえず修理見積もりをだしてもらってから考えてもいいんじゃない
このクラスのガラケー、スライドは出る見込みないから、できれば修理したほうがいい

スマホに変えるならこんなキャンペーンも
ttp://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/sumaho-muryo-koukan/

722 :白ロムさん:2014/09/09(火) 12:13:36.86 ID:M4bslQZ60.net
>>721
ありがとうございます。
あんしん保障パックには入っているので修理する方向で考えます。
スライド式のガラケーって、今や貴重な存在ですよね。
修理不能になるまで使い続けますっ!

723 :白ロムさん:2014/09/09(火) 15:39:50.92 ID:AVtCMMSh0.net
おれは使用2年経過以降、保障サービスは解約済み。
故障したときのため、前に使っていた904shを時々電源入れてsim差し替えて使ってる。
ガラケー2台でなんの不安もない。

724 :白ロムさん:2014/09/09(火) 15:55:21.87 ID:M4bslQZ60.net
>>723
ガラケー2台持ちだと安心ですね。
私は2G停波による3Gへの強制変更組なので3Gガラケーは941SHしかありません。
これを機にガラケー2台持ちを検討してみます。

725 :白ロムさん:2014/09/15(月) 17:31:37.41 ID:g2RE3G3W0.net
721です。
SBショップ経由で修理に出したら「基板に水濡れが確認されたので修理不能」と言われて戻ってきました。
もちろん水没はさせていないし、電池パック裏の「水濡れシール」は無反応です。
約款では「水濡れの判定はSBが行う」とありますが、これでは何のための「安心保証パック」なのかわかりません。
SB(シャープ?)の対応はどうも納得いきませんね。
長文失礼しました。

726 :白ロムさん:2014/09/15(月) 17:35:56.27 ID:ZXCTm74M0.net
最高裁まで争え

727 :白ロムさん:2014/09/15(月) 17:39:32.20 ID:g2RE3G3W0.net
>>726
いつまでも古いガラケー使ってないで新しいスマホに変えろってことですかね?

728 :白ロムさん:2014/09/15(月) 18:56:39.84 ID:O+yMCfGVO.net
>>725
水没反応が無いんだったら、それはSBの製品に問題がありますよね
湿気等により水没扱いになるとか言われても
それなら湿気でSBの水没反応に問題が出るはずで
単にガラケーイジメでスマホにさせようとしてんじゃねーの?とか
交換基盤が無いから、水没って事にしてるんじゃないかとか
邪推しちゃいますよね。

729 :白ロムさん:2014/09/15(月) 19:32:26.16 ID:g2RE3G3W0.net
>>728
そうなんです!客観的な「水濡れと判断した根拠」を示して欲しいのです。
安心保証パック5年で30,000円近く支払っているのだから、それくらいの対応はやってもらわないと。
そうでなければ729さんの言う通りの邪推をしてしまいます。

730 :白ロムさん:2014/09/16(火) 11:06:59.66 ID:+r1XEFy20.net
>>729
なんか情報隠してない?
どうしてバッテリーの水濡れシールに拘るの?
問題はバッテリーの水濡れシールの状態じゃなくて本体側の水濡れシールの状態じゃない?
本体側の水濡れシールが大丈夫ならショップにゴルァすればいいじゃん

731 :白ロムさん:2014/09/16(火) 13:31:35.85 ID:nER68rfV0.net
>>730
すみません。バッテリー本体の側面にも水濡れシールがありましたね。
私が言いたかったのはバッテリーを外した時に見える本体側(向かって右下)の水濡れシールのことです。
もちろんmicroSDスロット横の水濡れシールも滲み無し。
S/Nと一緒に写っている基板の写真を貰いましたが、小さな端子?文字?に薄っすらと錆が浮いているようにも見えました。

732 :白ロムさん:2014/09/16(火) 23:35:13.98 ID:sHKrQqDU0.net
バッテラの液漏れか?禿のツイッターで直談判した方が生やそう

733 :白ロムさん:2014/09/17(水) 01:02:22.15 ID:HpxQBLjx0.net
いい機会だからiPhone5Sただでもらってau行けばいいのに

734 :白ロムさん:2014/09/17(水) 07:49:51.16 ID:JbhdzL3x0.net
>>731
普通に考えて、錆が浮いた程度で水濡れ判定って変だと思う
水濡れシールが無事なら尚更
ショップやメーカーが何と言おうと、水漏れシールが無事な以上は
とことんやりあった方がいい案件だとは思う
ショップで見せてもらった基盤の写真ってのは手元にあるのかな?
まずはこちらも電池外した裏側の写真を撮影
裏面全体、水漏れシール(電池裏)の拡大写真、水漏れシール(SDスロット横)の拡大写真
合計3枚を撮影して証拠にして保管

自分は以前、SBとトラブルになってハゲに内容証明送ったことがある
数日後にショップから連絡が来て、協議することになった
ショップ店員、ショップ中間管理職、SB本体の社員の3名と話をしたけど
ショップの2名は丁寧に平謝りだったけどSB本体の人間は横柄で
こいつケンカ売りに来たのか?ってくらいに慇懃無礼だった
結局、ショップからある程度納得できる提案が来たからその件は収めたけど、
SB本体に嫌気がさして自分は他キャリアに移った。
(941SHは外装リニューアルして大切に保存してるけどね)

何が言いたいかと言うと
穏便に済ませたいならショップとの協議で自分の納得できる落としどころを探した方がいい
ショップなら割と柔軟に対応してくれると思う
SB本体とやりあうならとことんやる覚悟が無いと中々難しいかもね

735 :白ロムさん:2014/09/17(水) 12:01:51.60 ID:3IYJt1mi0.net
>>734
732です。
なんだかスゴイことになりましたね。
今回の一件はSBMが悪いのか、シャープが悪いのか、それとも私の使い方が悪いのか
ハッキリしないところが納得いかないのです。
基板の写真は手元にあるので、もう一度ショップに行ってみようと思います。
しかしショップによっては柔軟な対応ができる権限を持っているところがあるのですね。
ひょっとして直営店?
間違いなく面倒くさい客だと思われるんだろうな・・・

736 :白ロムさん:2014/09/24(水) 16:15:24.67 ID:UXRu8a1F0.net
ロック解除したい

737 :白ロムさん:2014/09/25(木) 20:56:58.07 ID:AXE6eJBAO.net
最近、SIMカードの認識がおかしくて
入っているのに「電源切ってSIMカード入れて下さい」ってなります
これはショップでSIMカードを交換してもらうといいのでしょうか?
ちなみに水濡れ反応無し&1年前くらいに外装交換と基盤交換を依頼したら
問題ないから外装交換だけした
とやられて、基盤は交換させてもらえませんでした

738 :白ロムさん:2014/09/25(木) 21:10:42.50 ID:31K/rRbx0.net
きれいに拭いても変わらないならshopへ
接触っぽいからsim変えても直らないなら修理じゃないかな

739 :白ロムさん:2014/09/26(金) 13:39:19.33 ID:ljYxcoF90.net
736です。
残念ですがSBMからは良い回答が得られませんでした。
今後SBMとおつきあいしていく自信が無くなったので、
NMPでauにキャリア替えしました。
皆様お騒がせしました。さようなら941SH。

740 :白ロムさん:2014/09/26(金) 14:44:10.70 ID:HwJu/ETN0.net
毎月うん千円も払うんだから
気持ちよく使えないならとっとこ変わった方がいいよ

おつかれさまでした

741 :白ロムさん:2014/09/26(金) 16:33:48.97 ID:ENYunw7V0.net
この機種もあと残り2年の猶予を持って修理できなくなるな。
修理受付は2016年の9月30日までだそうだ。

742 :白ロムさん:2014/09/26(金) 20:16:08.41 ID:s9kE6ZL20.net
前からsoftbankの水没は問題になってたからね
ユーザーに見えるところは反応なしなのに水没判定でもめる

残念だけど、前向きにみれば、
auガラケーならsoftbankで実質使えなかった無料通話分のあるプラン、メール定額プランが自由に行き来できるし、
スマホも旧プラン当分続けるみたいだし、スマホと分け合いもできるし、よかったよかった

ほんと最後のグダグダさえなければね
思い出したらたまに覗きにきて

743 :白ロムさん:2014/09/26(金) 21:02:42.51 ID:pENHtbOy0.net
>>740
>>742

ありがとうございます。
SBMに特別な思い入れはありませんが、941SHは本当に良い機種でした。
まだお使いのみなさん、最後まで丁寧に使ってあげてください。

744 :白ロムさん:2014/10/28(火) 22:40:21.68 ID:vJs8mfN40.net
もう使っている人いないのかな?

745 :白ロムさん:2014/10/28(火) 23:12:13.44 ID:8EbVVlBN0.net
SIMロック解除の義務化はネットワーク自動調整からの解放につながらないかな

746 :白ロムさん:2014/10/29(水) 00:00:23.81 ID:RGjC1vDxO.net
>>745
あれって、ようは契約切ったユーザーの941SHを使わせない嫌がらせだよね。
wifi運用もさせないし、TVも使わせないし、買い切りしたアプリも使わせない…

なんでしょ?

747 :白ロムさん:2014/10/29(水) 01:14:58.26 ID:EyASXhJ/0.net
せやな
元ユーザとして復活の日を心待ちにしてる

748 :白ロムさん:2014/11/13(木) 00:30:21.67 ID:RfMdbd+ZO.net
この機種、神なのに、とうとう壊れそうで辛い。

画面が赤くなったり消えたりついたりするようになってしまった

749 :白ロムさん:2014/11/13(木) 00:44:34.92 ID:mAJDPnp/O.net
>>748
自分もですー

750 :白ロムさん:2014/11/13(木) 03:24:43.66 ID:RfMdbd+ZO.net
>>749

そのまま使い続けてる?

なんとか修理出せないのかなぁ?

751 :白ロムさん:2014/11/14(金) 01:19:05.36 ID:DicPL/XLO.net
>>750
急に血が垂れるみたくなって電源が落ちるからビビりますよね…
もっと酷く頻発しだしたら修理に出してみようかと。

でも、どの程度なら受付してるんだろう?

752 :白ロムさん:2014/11/14(金) 12:33:07.54 ID:935bfcWm0.net
フレキの断線「だけ」なら受け付けてる、と思う
721以降読むとわかるけど、確認できる範囲では素没してなくても、
内部水没理由に受付しないことが多々ある

753 :白ロムさん:2014/11/14(金) 16:59:18.59 ID:tsmjFp8tO.net
>>751

>>750だけど電源は落ちない。真っ暗になったり、真っ赤になったり、画面が二面になったり、バグりまくりだけど、なんとかまだ使える。

真っ暗の時も内部では普通にゲームとかも進められてる。

白ロムで保証も入ってないから修理にいくらかかるか怖い。

一万ちょいなら修理したい。二万かかるなら、同機種、白ロム買う。

同じ状況で修理した方いませんか?

754 :白ロムさん:2014/12/31(水) 18:43:11.55 ID:912vXjuG0.net
ガラケーからスマホに無料交換キャンペーンやってるようだが
月額通信費が現状より上がることを考えたら検討の余地もない。
来年以降もこの機種を末長く使い続けたい。
(コンテンツだのアプリだのも買いたくならなくて済む)

755 :白ロムさん:2015/01/01(木) 02:13:40.56 ID:ttCjKCkR0.net
維持費は最大のネックだわな
iphone4sに変えたが結局ガラケーだわ

756 :白ロムさん:2015/01/01(木) 20:58:26.97 ID:i9GrlwfIO.net
なんか2015年からSSL3.0の脆弱性問題で
携帯によっては通販とか利用出来なくなるみたいだけど
941で出先からアマゾンで予約ポチとかしてるのに
941SHは大丈夫なのかわからなくでブルブル震えてる…

757 :白ロムさん:2015/01/23(金) 13:33:39.53 ID:8PI88LTX0.net
サービスモードに入る方法とかないのかしらねん

758 :白ロムさん:2015/03/07(土) 12:08:09.21 ID:Nj0dscXOO.net
ガラケー買い替え出来ない。
買い替えたらwifiなくなる機種しかないw

759 :白ロムさん:2015/03/28(土) 18:16:48.23 ID:gCxFu50S0.net
さすがに半年レスが付いていない…
間もなく自分もソフトバンクから音声付格安SIMへMNPするけど
解約後のUSIMを入れた941が文鎮になってしまうのは何とも惜しいな

スレでもたびたび出ているけど解約後もカメラやワンセグは使えるようにして欲しかった
もう二度とソフトバンクでは契約しない

760 :白ロムさん:2015/04/05(日) 14:28:50.28 ID:VtAVVRlRO.net
4/1でブックオフが941SHからダメになったわ

761 :白ロムさん:2015/05/24(日) 10:27:39.21 ID:b+IGsiTv0.net
mnpするつもり無くても、サポセンに電話すると引き止めるために機種変に使える3万ポイントくれる

普通に乗換えたいから予約番号発行してくれと言えば引き止めようとする。
引き止められなくて発行してもらっても番号使わなければ自動キャンセルだし問題ない

お前らいい加減機種偏しろよw

762 :白ロムさん:2015/05/24(日) 22:39:50.34 ID:Uxc/Lq580.net
心配しなくてももうシャープが死に体だからサポートすらなくなる
必然と何らかへの変更は不可避

763 :白ロムさん:2015/05/29(金) 00:21:27.78 ID:WWGBaLEX0.net
3Gパケットほとんど使ってなかったから、パケットし放題Sを解約したら、ケータイwi-fi使えなくなった。
ダイレクトブラウザは使えるから、問題ない。

764 :白ロムさん:2015/08/04(火) 16:04:13.15 ID:6yNJJz1g0.net
なんとかデータ引っこ抜きたい

765 :白ロムさん:2015/08/04(火) 16:41:16.51 ID:crIO5HQM0.net
まだ使ってるのは俺だけかと思ってが?

766 :白ロムさん:2015/08/07(金) 23:37:40.15 ID:Im8hovdXO.net
まだ自分が居るですタイ

767 :白ロムさん:2015/08/08(土) 03:55:23.69 ID:I0K05j1D0.net
これと911Tと702nkまだまだ現役よー
壊れるのが先か停波が先か

768 :白ロムさん:2015/08/08(土) 12:55:20.52 ID:yn59GlUR0.net
nkってnokiaだっけ?
あのバータイプのあこがれたな。
auのinfobarも素敵だと思ってた。

769 :白ロムさん:2015/08/08(土) 14:53:54.57 ID:sBPdX+Mq0.net
改造した人いない?

770 :白ロムさん:2015/08/22(土) 15:48:54.06 ID:rgmWXnz9O.net
とうとう9月で941からゆうちょ使えなくなるんか…

771 :白ロムさん:2015/09/16(水) 21:20:42.05 ID:ZsbTtnxj0.net
落としてしまって裏蓋の爪が1ヶ所折れた。
裏蓋がすぐはずれる。
これモックとかをオクで落とした場合、代替できるかな?
おサイフケータイは裏蓋変えたらあぼーん?
裏蓋についてる銀色のシールがおサイフケータイ代わりになってんのかな?

772 :白ロムさん:2015/09/17(木) 00:42:59.23 ID:KfBguYej0.net
>>771
941SH 電池カバーでぐぐればヨドバシで648円だったよ
おサイフケータイがどうなるかはわからないけど

773 :白ロムさん:2015/09/21(月) 15:33:03.00 ID:UI1dKODl0.net
ついにシャープの液晶事業が消えるか

774 :白ロムさん:2015/09/26(土) 18:33:18.69 ID:2fGQwJM10.net
随分前に解約したんだけど
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20130219-01/
これ適用したら自動調整なくなる?

775 :白ロムさん:2015/10/10(土) 04:24:46.96 ID:Zg8DaWO40.net
>>771
裏蓋はsoftbank onlin shopでも純正品が648円で買える。以前買った。
送料が540円かかるけど、もしかしたらソフトバンクショップ店頭で買えればフタ代だけで買えるかもしれない。
おれはポイント使って送料込みで買った。本体色の黒がなかったから白を使ってる。

776 :白ロムさん:2015/11/10(火) 14:02:10.65 ID:wCN/445LO.net
暗号絡みでwifiも制限されるのか
暗号絡みの更新とか全くやる気ゼロですな

777 :白ロムさん:2015/11/22(日) 21:33:27.65 ID:I40TT+0P0.net
自調は諦めた
SDに移動したデータのデコードを何とかしてえ

778 :白ロムさん:2015/11/23(月) 07:18:56.42 ID:QphUG6onO.net
機種変した後はwifi運用…させないって酷いよね
何にも出来ないとかさ

779 :白ロムさん:2015/11/23(月) 15:40:55.26 ID:9DbPdZI20.net
古いシャープの機種に3、0、クリア同時押しで電源入れみたいなテストモードがあるように、この機種にもあるはずなんだが見つからないな。
他にはデータリンクソフトをハックすればデバッグモードみたいなのを出して解除できるとは思うんだが・・・。

780 :白ロムさん:2015/12/03(木) 10:44:31.41 ID:/SPED2iUO.net
久々楽天で買い物しようとしたらポイントアップにエントリーどころか、楽天自体で買い物出来なそうなんだけど…
SSLの証明がなんちゃらに適応されてない機種なんだろうね…

バージョンアップとか出来るんだろうか? ポイントも残ってるのに買い物出来ないとか
郵貯に続いて悲しすぎる…
まだまだ現役なのに

781 :白ロムさん:2015/12/05(土) 08:44:38.95 ID:it/a3mOBO.net
ソフトウェア的にアップデートすればまだどうにかなりそうなんだけど
シャープがあんな状態ですしおすし

現行機種じゃないから金をかけないでスマホに買い替えれば?という塩対応ですね
ノートパソコン等もそうですが
コストダウンとかなのか、何年も前のより機能が落ちてるのが新機種だったりで
ガラケーのハイエンドは特にスマホ行けって圧力を感じます

782 :白ロムさん:2015/12/05(土) 14:30:26.50 ID:yUlOYchL0.net
android機も出始めの頃のフリーズしかしないのはもうないし、iphoneも3gsの頃みたいな通信量制限で
使い物にならないアプリ群はすっかりなくなったしで、みんなスマホの利便性に気付いたからね
もうシェアが伸びないガラケは通話機能がありゃいいでしょってスタンスさ

783 :白ロムさん:2015/12/31(木) 09:04:40.81 ID:2GU+TsoT0.net
これより古い機種のカレンダーが今年で終わるみたいね
マヤ暦ならぬシャープ暦か

784 :白ロムさん:2016/01/11(月) 15:58:33.59 ID:eIetKxkEO.net
契約に2年縛りを再び付けなきゃ定額プランに入らせねーとか言われたわ
面倒

785 :白ロムさん:2016/01/19(火) 02:01:11.56 ID:VyikEHLn0.net
youtubeのダウンロードには4k video downloader一択で間違いない。
4k動画だけじゃなく、すべての画質を選択して保存できる。
(cravingのように圧縮機能はなく、無劣化そのまま保存のみ)

786 :白ロムさん:2016/01/19(火) 02:04:10.60 ID:VyikEHLn0.net
↑誤爆った

787 :白ロムさん:2016/01/22(金) 16:49:40.51 ID:onc+rdBw0.net
通話専用にしてるガラケーがぶっ壊れたから次のを
941SH と941SCを候補にしてるんだけどどっちがいいんだろう
そんなに大差ないかな?
ネットはデーター通信専用のスマホがあるからいいんだ

788 :白ロムさん:2016/01/23(土) 00:29:59.44 ID:uLJGhv+q0.net
通話だけなら何でもよさそうだが
開け閉めのたびのジャーン!!が面白いぐらいだぞ

789 :白ロムさん:2016/01/23(土) 00:32:50.54 ID:uLJGhv+q0.net
あ、ジャーンは閉める時だけか
解約後の22日後にゴミになるから、カメラとか使うかもだったらもっと新しい機種がいいぞ

790 :白ロムさん:2016/01/23(土) 01:44:52.76 ID:1/bQvZGQ0.net
>>788
タッチ式で日本メーカーだからと思ってたけど
解約後つかえなくなるのか〜
後続機種も折りたたみだけどタッチ機能あるんですね
確かに通話だけならなんでもいいかも

791 :白ロムさん:2016/02/01(月) 00:55:48.72 ID:uIkpJMvp0.net
アプリを機種変でシャープの後継機に移したら使えたみたいな情報あるけど有り得るの?

792 :白ロムさん:2016/02/09(火) 20:05:39.35 ID:+rI7NpHV0.net
これAVケーブルつなげたら実は映像出力出来るような隠し機能ないんけ?

793 :白ロムさん:2016/02/15(月) 19:35:13.06 ID:yViJCqiy0.net
ssl3.0が地味に効いている。
スマホに変えたいと初めて思った。

794 :白ロムさん:2016/03/01(火) 03:12:44.64 ID:JdsJk2yg0.net
消えてなくなる前にお薦めのリンクソフト教えてくれ

795 :白ロムさん:2016/03/07(月) 15:32:06.91 ID:bl0fTBBAO.net
色んなサイトをみてる時、このサイトは安全でない〜うんぬんのメッセージが出るんだけど
携帯の操作でこのメッセージを出ない様に出来る?!
一々沢山出てくるからウザくて仕方ない。出来るんだったら誰か教えて下さい

796 :白ロムさん:2016/04/04(月) 15:18:28.35 ID:5dOsOBFl0.net
例のイスラエルの機器メーカーなら解除できそう

797 ::2016/04/09(土) 17:58:25.67 ID:jX3LPJGK0.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

798 :白ロムさん:2016/04/22(金) 16:12:44.55 ID:UYv+EeDx0.net
今、おサイフケータイでEdy登録してて
S!アプリでANAマイルが溜まるようにしてんだけど
これをTポイントにする方法ないですかね?
なんかセキュリティうんたらって出て終了してるんかな。

799 :白ロムさん:2016/05/20(金) 18:15:50.64 ID:ec9wnoUiO.net
うぅ〜ん
暗号化通信に利用されているサーバ証明書関連での
セキュリティ通信が出来ない問題
現行機種だとソフトウェア更新で対応出来るらしいのにね

941shもソフトウェア更新してほしいよ
アマゾンとかに続いてどんどん利用出来なくなっていてつらい

800 :白ロムさん:2016/06/16(木) 10:54:00.06 ID:oYkEhcsB0.net
旧機種へのサポートなんてさっさと打ち切りたいだろうしな
絶望

801 :白ロムさん:2016/08/21(日) 17:01:56.10 ID:awKDHi9a0.net
もう八月も終盤
XDAYが間近だな

802 :白ロムさん:2016/09/14(水) 09:29:07.43 ID:B/CtLeNXO.net
いまどきこの機種を修理に出してる人なんて居ないだろうから
SHARPさんへの私信です

先日、修理から返ってきました。
で、下記のテンプレートな
【アンケートご協力のお願い】
この度はご不便をおかけして申しわけございません。

恐れ入りますが、修理サービス向上のためアンケートにご協力をお願いたします。

メールが来ましたよ、ええ。
で、アンケートに協力しようとしたら暗号化HTTPSではねられました。
SHARPさん、この機種がはねられるって知っててメールを送るとか酷いっス、傷付くっス

アンケートに書く内容は決まったっス
SHARPさん、アンケートが書けるよう
他のSHARP一部ケータイみたく暗号化通信のアップデート頼みたいっス
今だに修理に出した自分が言ってるっス
SHARPさんへのケータイを使いたいのにiPhoneに乗り換える事になりそうっス
せめて301SHに乗り換えになりそうなんですが、301SHはWI-FI無いっス
やっぱりWI-FI付きケータイ941SHのアップデート頼みたいっス

以上をアンケートに書きたいと思いました。

803 :白ロムさん:2016/09/14(水) 10:04:11.70 ID:T1TSVykp0.net
そういえば修理今月までだったか。俺も出しとこ
あんしん保障パック7年も入ってたしな,,,

804 :白ロムさん:2016/09/15(木) 01:18:29.47 ID:wTcZy4AS0.net
おれも来年はini版の書き換えに挑戦してみるかな

805 :805:2016/09/15(木) 01:32:24.84 ID:wTcZy4AS0.net
間違えた
soft違いだった

806 :白ロムさん:2016/09/15(木) 02:59:15.90 ID:0CCtJHFe0.net
>>802
ネッ調廃止もついでに

807 :白ロムさん:2016/10/01(土) 01:04:09.57 ID:MlrCXtvC0.net
終わっちまったな・・
永劫文鎮として終えるのが決定したわけだ

808 :白ロムさん:2016/10/12(水) 09:05:38.41 ID:RuN4iZzb0.net
外装基盤電池カバー交換から帰ってきた
通話専用だから後数年頑張ってもらいたい
vodafoneドメイン使えなくなったら他に移るけどな

809 :白ロムさん:2016/10/12(水) 10:29:33.93 ID:fGJEKsGCO.net
>>808
ちなそれ、ソフバンへ前に言ったら「?」って対応されたわ
ボダドメイン使える措置、下手に言ったら逆に「〇月から措置止めまーす」
とか言われそうでビビりバビでブウ

810 :白ロムさん:2016/10/12(水) 23:31:08.01 ID:u+mU5ovZ0.net
日本語でおk

811 :白ロムさん:2016/10/26(水) 20:21:36.22 ID:+K6I4ZX+0.net
機種変しようかと思ってホームページ見たけどいいのないね
壊れても修理できないのがツライ

812 :白ロムさん:2016/10/26(水) 23:24:44.25 ID:vAv2aCbi0.net
まだこのスレがあったことにも、使ってる人がいることにもビックリ。
って自分も使用中だから、まれかもだけど一応はいるのがあたりまえか。

813 :白ロムさん:2016/11/25(金) 02:29:07.09 ID:3cSxkfyB0.net
ネトワク調整のみの0円プランやってほしー
どうしてもサルベージしたいデータがあんねん

814 :白ロムさん:2016/12/17(土) 23:01:36.72 ID:LZ0iwPOy0.net
この機種って画面メモSDに送れなかったっけ?

815 :白ロムさん:2017/01/09(月) 11:01:32.92 ID:HIkRvBCN0.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」 

816 :白ロムさん:2017/02/14(火) 16:44:48.45 ID:ua3JnzH40.net
ひさしぶりに点呼を取ってみたいと思う。

まだ使ってる人いる?

817 :白ロムさん:2017/02/15(水) 00:40:59.20 ID:UjIJHdWr0.net
解約したけど復活の日を待ってる

818 :白ロムさん:2017/02/15(水) 03:39:14.36 ID:c7X7qQhWO.net
使ってる。

301に逃げようかと思ってたら完売で、ニッチモ&サッチモ

819 :白ロムさん:2017/04/19(水) 02:02:57.05 ID:4fWNCvh40.net
着メロの解析してた頃が懐かしい
日本の携帯はいらんところまでセキュリティガチガチにしてすっかり廃れたな

820 :白ロムさん:2017/04/19(水) 10:33:59.63 ID:s783Q4Ie0.net
セキュリティでおサイフケータイのポイントを
ANAマイルからTポイントに変えたいのだが不可能なのだろうか?

821 :白ロムさん:2017/05/27(土) 00:48:01.40 ID:3nIcr0iq0.net
プリペイドSIMのサービス終了したってマジ?完全に文鎮なの?

822 :白ロムさん:2017/05/28(日) 22:12:58.64 ID:Coohr9VbO.net
そっかー その問題あったかー
この携帯、SIMが無いと操作出来ないクソ仕様だったっけね
プリペSIMでそれが回避出来たのが、出来なくなっちゃうのか。
しかも3G携帯強制終了な未来がフィーチャー

どうせフリー化SIMとか出したりしないんだろな、wifiあるのに

823 :白ロムさん:2017/05/29(月) 01:44:03.50 ID:XCtAMrUW0.net
周辺機器の情報なんか探しもしなかったんだけど、SIM情報を覗いたりバックアップも
できるらしい機器やソフトがあるみたい

自動調整の時には多分次の自動調整までの更新期限みたいなのを書き換えてて、
その情報にはおそらくデバッグというか動作確認用の数値があるはずで、もしかしたら
自動調整を回避できるかもしれない

そんな数値があるとしたら、本当はソフトバンク側で対処出来るのかも

824 :白ロムさん:2017/05/29(月) 01:50:08.13 ID:XCtAMrUW0.net
機器は位置さえ合わせれば接触型のUSBのICリーダライタでもいけるみたい

825 :白ロムさん:2017/05/31(水) 02:20:14.40 ID:Bi5F1Lpq0.net
SIM覗いてみたけど見立て違いだったかも…(´・ω・`)
自動調整には契約SIMがいるけど、取得した数値をSIMに記録してるとは限らなかった…

826 :白ロムさん:2017/06/01(木) 01:59:51.32 ID:i9U5vc4+0.net
要は本体ストレージにアクセスさえ出来れば万事解決…
そんなソフトがあればいいんだけど探せど探せどスマホの情報しか出てこない

827 :白ロムさん:2017/06/01(木) 21:39:20.90 ID:i9U5vc4+0.net
手動で日付時刻設定しようとすると、2002年1月3日00:00〜2030年12月30日23:59の範囲しか受け付けない
Y2Kみたいな脆弱性でもあるのかな?

どういう仕組みで次の自動調整のタイミングを図ってるんだろう?歩数記録?が関係してるのかな

828 :白ロムさん:2017/06/03(土) 00:45:10.05 ID:K2Vi107T0.net
ネットワーク自動調整とか言うから設定ファイルの更新程度に考えていたけど
端末言語をEnglishにしてやっと気付いた…デジタル署名じゃんこれ('A`)

829 :白ロムさん:2017/06/03(土) 01:42:27.76 ID:K2Vi107T0.net
署名の期限が1ヶ月みたいだから、解約後というか最後の自動調整後に
日付を進ませなければ回避できるのかな…

830 :白ロムさん:2017/06/04(日) 23:32:36.78 ID:XKdmN16xO.net
スマホに乗り換えろってうるさいけど
文鎮にならないようにしてくれなきゃ乗り換えるに乗り換えらんないわ
簡易留守電のメッセージとか今はもう亡くなってしまった家族のとか
文鎮と一緒に終わりじゃんかよ
メモカに変換させろや

831 :白ロムさん:2017/06/09(金) 00:27:49.27 ID:tq4xa+sH0.net
ドコモならまだしもソフトバンクにしては将来を見据えた設計になってないんだよな
まぁスマホが取って代わってるから捨てられた今はiphone3gsの頃には読んでたと解釈できなくもないが

832 :白ロムさん:2017/09/19(火) 01:35:36.68 ID:aqz+/BPj0.net
大切な紀香へ

833 :白ロムさん:2017/11/07(火) 08:48:50.76 ID:7vYqWU1BO.net
Yモバの3G停派だかを見ると憂鬱だわ

834 :白ロムさん:2017/11/07(火) 10:51:40.90 ID:GGfplOqZ0.net
まだまだ現役でつかってる。
いま6年10ヶ月目。
2年ぐらい前にさすがに1日と持たなくなって新品にバッテリー交換した。
あと2年はこのバッテリーでいけそう。

835 :白ロムさん:2017/11/07(火) 18:48:01.92 ID:F3a3DM8F0.net
修理の受付は終わったのにバッテリーまだ売ってるんだ
流通在庫分か

836 :白ロムさん:2017/11/08(水) 10:24:30.92 ID:GeteFqYZ0.net
入手経緯のはなし?
なんかの補償に入ってたらバッテリー無料だか
割引だかってのがあって、その補償プランを解除する時に
バッテリー無料でゲットしてそのまま数年寝かしてた。

837 :白ロムさん:2017/12/11(月) 23:33:57.06 ID:kWteJuuT0.net
後継品ってやっぱ945?
どっちみちもう終わりか・・・

838 :白ロムさん:2017/12/22(金) 02:01:47.31 ID:Xx3cTtC+0.net
スマホあるいは他社に換えようと考えてる人に、もしよかったら実験してみて欲しいことが

解約日から丁度1ヶ月後に起動できなくなるみたいなんで、1ヶ月が経過する前に週一ぐらいの間隔で
本体の時計を進まないように(例えば解約日の次の日ぐらいに)戻す作業を続けて、当該日以後に
自動調整を求められるようになるかどうか見て欲しいです…要は>>829なんですが

途中で電池残量が尽きたり電源を落とすと自動調整が必要になるみたいなので気をつけてください

839 :白ロムさん:2018/02/08(木) 22:58:12.74 ID:lgojODbM0.net
3月でガラケー向けのサイト終了するところばかりだな

840 :白ロムさん:2018/02/28(水) 11:23:52.08 ID:08eP9bQF0.net
やむにやまれずスマホをもつことになりそうだ。
かなり愛着あるし、バッテリーもまだ大丈夫なのに。

841 :白ロムさん:2018/03/15(木) 11:58:29.14 ID:gvn//d/7O.net
ガラケー締め出しサイトは毎月出てるイメージ

842 :白ロムさん:2018/03/15(木) 12:14:45.90 ID:gvn//d/7O.net
最近5chもぬこからまともに見れない

843 :白ロムさん:2018/04/01(日) 17:16:00.74 ID:RlauqlHX0.net
さよなら941SH

844 :白ロムさん:2018/05/01(火) 08:48:22.18 ID:bfQJEB2u0.net
スマホで2ちゃんねる初めてみたとき早くガラケーから変えてれば良かったと思ったよ!

845 :白ロムさん:2018/05/02(水) 15:36:02.20 ID:MiuT43QnO.net
スマホが使いにくくてガラケーに戻す人も居る

846 :白ロムさん:2018/07/05(木) 01:22:03.50 ID:sppZYhGw0.net
ガラホはいい評判を見かけないね

847 :白ロムさん:2018/07/06(金) 10:58:01.47 ID:fj8WUszPO.net
中身スマホにしなきゃいいのにね

848 :白ロムさん:2018/07/10(火) 02:26:15.19 ID:3bZ4EQug0.net
中身Linuxでなんとかして欲しい
シンプルでレスポンスが早いのが理想

849 :白ロムさん:2018/08/25(土) 23:28:29.76 ID:0keh9WHI0.net
禿に端末代返してもらいたいぜ

850 :白ロムさん:2018/09/13(木) 00:13:52.29 ID:GzyzXny90.net
スライド式カッコイイからどうにか復活してほsy

851 :白ロムさん:2018/10/08(月) 11:03:48.50 ID:A9iTAQUzO.net
スライド式のガラケー持ってる人見かけないな

852 :白ロムさん:2018/10/08(月) 14:08:52.85 ID:A9iTAQUzO.net
二つ折りのガラケーはまだ見る
ガラホ持ちも居ると思うが

853 :白ロムさん:2018/10/15(月) 23:40:37.73 ID:FEhmgtQg0.net
スライドしてジャーン!
画面をくるくるさすってメニューってこんなセンス最高じゃん
何で後が続かなかったのかコレガワカラナイ

854 :白ロムさん:2018/11/26(月) 12:00:43.31 ID:y5AvELh20.net
とあるアプリが配信終了するから駆け込みでこの機種買ったんだけど
対応機種が古いボーダフォン系で駆け込んだ意味がなかったおもひで(´・ω・`)

855 :白ロムさん:2018/12/12(水) 17:49:05.00 ID:Zrm6o4Xf0.net
終わりの鐘の音が聞こえてきたぞ・・

856 :白ロムさん:2019/04/01(月) 11:41:19.97 ID:Zdjs+XEp0.net
新元号は手書き入力のしやすさを考慮して「保毛」とします

857 :白ロムさん:2019/04/01(月) 12:02:27.17 ID:eqZRm+bZO.net
「令和」キター!

858 :白ロムさん:2019/04/11(木) 00:42:22.84 ID:f1qTkgnf0.net
10年ぐらい前の機種なのにばっ

859 :白ロムさん:2019/04/23(火) 15:06:30.96 ID:bmjofifA0.net
うわーぉ・・・・

860 :白ロムさん:2019/04/27(土) 19:18:12.30 ID:2SoWx4aA0.net
後半年で使えなくなるん?

861 :白ロムさん:2019/05/10(金) 10:58:47.06 ID:qJ82TERk0.net
>>860
今年の11月以降はまともに使えなくなる可能性が有るので、別の機種にする必要が有る。
正確にはネットワーク自動調整が必要な状態になると、殆どの機能が使えなくなる。
Jフォンの時から約20年契約してきたが、他社にオサラバでございます。

862 :白ロムさん:2019/05/15(水) 12:41:34.09 ID:nmJ59bf80.net
何でこんな機能つけて売ったんだろなマジで…
そこまでして守りたいものだったのか

863 :白ロムさん:2019/09/19(木) 00:30:00.20 ID:JXJNp5Nr0.net
ああそろそろレアアース取りの用途だけになってしまう

864 :白ロムさん:2019/11/15(金) 11:52:56.31 ID:k2dDIA8w0.net
>>558
10年経つ前に941SHに戻せなくなったね(´・ω・`)

865 :イモー虫:2019/12/02(月) 20:50:55 ID:Ticy9b/LO.net
>>864
忍法帖時代懐かしいな
941SHで最後のレスしに来た
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

866 :イモー虫:2019/12/02(月) 21:27:45.57 ID:H56iRMkuO.net
941SHで最後にレスした画面
ガラケーユーザーはファイルシークで見てね
https://twitter.com/1215absolute/status/1201473756658462722
upupが貼れなくなったからこうするしかない
(deleted an unsolicited ad)

867 :白ロムさん:2019/12/02(月) 22:27:29.11 ID:EWtavh2d0.net
911T使ってたけどこっちにSIM差し替えた
機体自体は新品同様だから限界まで使い続けるよ

868 :白ロムさん:2019/12/04(水) 22:11:14.54 ID:vgOAw7Zg0.net
電話としてなら停波までいけるな
他の機能が見えてる分さみしいけど(´・ω・`)

869 :白ロムさん:2019/12/14(土) 02:01:46.76 ID:26Z+y9gT0.net
バッテリーもう死んでるな

870 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸202:2020/01/13(月) 20:54:09 ID:/aevrB8+0.net
★清水★
東京都葛飾区青と6−23−19
★宇野壽倫★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202

ぎゃあぁ〜 還暦醜男・宇野壽倫のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg


       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  宇野壽倫どえーす 還暦醜男の低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

871 :白ロムさん:2020/02/09(日) 21:57:04.59 ID:WMnt6H2t0.net
ようやく見えてきた・・

872 :白ロムさん:2020/02/10(月) 07:36:23 ID:niZP4fxJ0.net
三途の川がか

873 :白ロムさん:2020/02/11(火) 02:08:25 ID:JEi+/JRX0.net
くっさ

874 :白ロムさん:2020/04/12(日) 01:19:17 ID:vWNvY+p30.net
死亡確認

875 :イモー虫:2020/04/12(日) 05:57:52 ID:xaZk2B9qO.net
本体死んだら実質終わりだもんな、941SHあたりの2009年を境にした古い機種。
944SHを含めそれ以上の新しめのを買うしかない

876 :白ロムさん:2020/05/19(火) 22:40:37 ID:5ICMWhQl0.net
ハゲへの天罰だな
悔い改めるまでまだ猶予はあるぞ

877 :白ロムさん:2023/05/19(金) 10:47:46.22 ID:hQXzfoNyc
カによる一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛て゛クソ航空機飛は゛して騷音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らして莫大な温室効果
ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水,暴風,猛暑、森林火災.
大雪にと災害連發させて住民の人生を破壊どころか殺害しまくって静音か゛生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盜殺人を繰り返している世界最悪の殺人テ囗組織國土破壊省斉藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネタを駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えは゛,ホ゛イスレコーダーを持ってテ□組織公明党のポス夕━を貼ってる住民に『公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね』
「どんな物買ってきてもらったの?』「私も買ってきてほしいんだけど創価学會に入らないとダメ?』とかそんな感じで話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるのて゛、検察に告發しよう!大抵シ゛ジバハ゛住民なわけた゛が.公明党か゛やってるのは年金減らしてそれを財源に
ミニバンやら乗って裕福な暮らししてる子が居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけた゛がセコヰエサで大損してて滑稽た゛よな

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hттрs://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200