2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯カメラの操作性を語るスレ

1 :白ロムさん:2011/02/11(金) 21:29:35 ID:LVCnmQdp0.net
携帯カメラの画質もだいぶ向上してきましたが、それだけに「とにかく画質のいいもの!」といった
評価基準だけでなく、「カメラとしての使いやすさ」を重視する選択もあるはずです。

そこで、携帯カメラを操作性重視で語ってみようというのがこのスレの目的です。

関連スレ

携帯のカメラを評価するスレ Part40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1297406171/

スマートフォンのカメラを評価するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264807617/

動画撮影・再生機能で携帯を評価するスレ 4Mbps
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1260435719/

2 :白ロムさん:2011/02/11(金) 23:00:42 ID:I8jQs/pgP.net
デジカメ買えよ

3 :充電中... ◆r.6RD6E5Uo :2011/02/12(土) 02:42:20 ID:U+sN8Vyx0.net
個人的に、二軸よりスライドの方が好き
ちっちゃいシャッターボタンじゃなくて
おっきい決定キーでシャッター切れるとこが

それに画面回さないといけないのが少し厄介

4 :白ロムさん:2011/02/12(土) 06:23:35 ID:qu9P/3D9O.net
二軸はデジカメスタイルだとタッチパネル強制なのがなあ
タッチパネルすらなくてサイドボタンだけなのもあるけど

5 :白ロムさん:2011/02/12(土) 14:00:59 ID:UqXuOKL6O.net
カシオの事かあああ!!!
うおおおおおおおおおお!!!

6 :白ロムさん:2011/02/12(土) 14:08:30 ID:QAI7rRk00.net
カメラのことだけを考えたらスライドがいいけれど、携帯電話としての使い勝手は
折り畳みの方がいいんだよな。
2軸はいちいちディスプレイを裏返すのが面倒だし、どの形状がいいのかは難しい所。

7 :白ロムさん:2011/02/12(土) 16:57:01 ID:qu9P/3D9O.net
技術的に難しいがサイクロイドorヨコモで液晶側、傾けるとカメラユニットも90度回転
それにタッチフォーカス対応ってのが個人的な理想
そこら辺に置いて角度調整もできるし
昔はそこそこ厚かったから液晶側についてるのが多かったのだけどねえ


8 :白ロムさん:2011/02/13(日) 00:28:18 ID:ySk907rKO.net
>>5
カシオ信者もウザいがカシオ信者のなりすましも見え見えでウザい

9 :白ロムさん:2011/02/13(日) 04:46:38 ID:HRa0CSwTO.net
DBネタだろ。
マジレスで(キリッとかw

10 :白ロムさん:2011/02/14(月) 15:47:43 ID:jKfRkh2fO.net
>>6
携帯電話としてもスライドの方が使いやすいと思うけど…
いちいち開かなきゃいけないのが面倒くさい


11 :白ロムさん:2011/02/14(月) 20:03:45 ID:6BIZhpRh0.net
>>10
まあそのあたりは人によって意見は異なるだろうけれどね。

両方使った感想としては、携帯を使える状態にするのはスライドの方が速いけど、
テンキーが小さいとか、テンキーと十時キーの間に段差ができるとか、トータルでは
折り畳みの方が使いやすいのではないかと思う。

実際に発売されている携帯のほとんどが折り畳みであることが現実を物語っているのはないかと。

12 :白ロムさん:2011/02/14(月) 20:12:57 ID:7ggLkj5UO.net
正直、見た目のデジカメっぽさに拘らなければ
普通の折り畳みやストレートでキーに機能が割り振られてるのが一番使い易い。
タッチパネルや2軸も見た目は良いけど操作性は少し劣る。

13 :白ロムさん:2011/02/14(月) 20:52:54 ID:2CahUyT0O.net
使い慣れてくるとテンキーリンクでお決まりのパターンとかできてくるからね
階層移動のレスポンスはそっちのほうが早いし場合によっては先行入力が利いたり

2軸で通常オープンで設定してから液晶ひっくり返して横撮りって人は割と多いと思う

14 :白ロムさん:2011/02/14(月) 21:18:29 ID:7ggLkj5UO.net
>>13
俺も2軸ではそうしてた。

15 :白ロムさん:2011/02/15(火) 09:51:35 ID:hgCE6SJ9O.net
条件変えて複数毎残したい時、タッチパネルがついてるのに
設定項目が多い、タッチによる微調整が大変な撮影で

通常起動で設定
→ビューアポジションで撮影
→また戻して設定
→ビューアポジションで(ry

こんなアホもいます。

16 :白ロムさん:2011/02/15(火) 18:04:34 ID:fDn8hFiU0.net
携帯カメラはセンサーを正方形にできないもんかなと思う。
そうすれば縦横の切り換えがスイッチだけでできるし。

フィルムカメラではフォーマットが正方形のものもあるし、正方形の写真でも
悪くないと思うんだがなあ。

長方形の写真にすると使われない画素が出るのが問題なのだろうが。

17 :白ロムさん:2011/02/15(火) 18:35:57 ID:hgCE6SJ9Q.net
豆粒センサーでは無駄は極力避けなければならないので。
逆に16:9が採用される日がくるかも。

最大サイズ未満のトリミングでいいならヨコモ等の機種は似たようなことやってる。
横長のセンサーで縦長のトリミングすると画角が狭くなるけど
これをメリットと感じるかデメリットと感じるかは人による。

18 :白ロムさん:2011/02/15(火) 18:52:51 ID:hgCE6SJ9O.net
>>16
単純にジャイロセンサーによる縦横認識を通常撮影でも有効にしてくれればいいんじゃね?
見てくれは悪いけど広げたまま横向きでホールドって安定性自体は悪くないし。
F-01Cはバリアングル液晶みたいな使い方ができるけど中途半端な回転で撮影した時の
縦横認識はどうなるのだろう?

19 :白ロムさん:2011/02/21(月) 01:38:13.95 ID:L2dIKz9ZO.net
(^O^)/

20 :白ロムさん:2011/02/21(月) 10:30:05.25 ID:ODbIaRYpO.net
S006楽しすぎワロタ

21 :白ロムさん:2011/02/21(月) 18:05:43.29 ID:ZF/lQylU0.net
>>20
具体的に書いてくれ。

22 :白ロムさん:2011/02/23(水) 18:04:21.85 ID:pAj+yFLvO.net
S006のタッチレスポンスいいね
露出補正がダイレクトで可能なのも
P-03Cはそこら辺改良の余地あり
ただ拡縮は相変わらず微妙だな

23 :白ロムさん:2011/03/08(火) 21:57:55.97 ID:hmEPehKcO.net
なんとかしてくれ。

携帯電話のカメラって、シャッター速度から開放F値も非公表にしている理由ってあるの?

カメラ特化機種以外のカメラにはF値書いてないし。

24 :白ロムさん:2011/03/10(木) 02:19:33.65 ID:8tIAVgsY0.net
SH-07AはF904iやF904iよりも綺麗に撮影が出来ますか?

25 :白ロムさん:2011/03/10(木) 02:20:14.87 ID:8tIAVgsY0.net
済みません
F904iやF905iです。

26 :白ロムさん:2011/03/10(木) 02:21:37.17 ID:jAwkVRCyO.net
それはカメラを評価するスレで聞く内容かもね。

27 :白ロムさん:2011/04/09(土) 18:18:20.34 ID:PLlXZEND0.net
レスポンスこそあまり良くなかったけど705NKのカメラの操作性はなかなかよかった。
レンズカバー開けて起動、右サイド下(横にしたときちょうど人差し指に掛かる)にシャッター
各種機能関係はスティック状の5wayキーから、そしてシャッター消音。
ディスプレイを大きく出来ないのは厳しいけどストレートはカメラを使う上で
それなりにメリットのある形状かと思う。

28 :白ロムさん:2011/04/17(日) 23:10:34.54 ID:lspTdl2f0.net
操作性だけ考えればストレートがベストなんだろうけど、携帯としてはディスプレイが
小さくなるのと誤作動防止が多少面倒になるのがネックだよね。

まあどれも一長一短なわけだけど。

29 :白ロムさん:2011/04/27(水) 10:42:10.95 ID:Lhhw3J5pO.net
操作性と言えばピントの合いやすさの検証はされてないよな。
マクロ時に後ピンになりやすくて困るとか全体が今ひとつピントが合わないとか
結構機種によって違う気がする。

30 :白ロムさん:2011/04/27(水) 11:14:12.48 ID:jdxKVodI0.net
AF性能とか接写性能とかの話になってくると
微妙にこのスレよりはカメラ評価スレの担当になってくるからな

31 :白ロムさん:2011/11/18(金) 19:15:16.07 ID:iHrtJkwT0.net
http://sky.geocities.jp/cartier_room_lord/

32 : ◆dcdhiuM5R.KF :2012/03/20(火) 22:50:40.13 ID:CscY8g6F0.net
test

33 :白ロムさん:2012/04/30(月) 13:34:43.87 ID:iQEH1eGrO.net
若い子がこちらにケータイ向けて、その後ですぐ耳にケータイあてて、話さずにケータイ閉じる動作をよくする。軽く歩くのに障害があるので面白がって撮られてるのか不安。考えすぎかな?ケータイで写メ撮るときに音って最近の機種は出ないの?

34 :白ロムさん:2012/04/30(月) 14:59:09.39 ID:130Fpv0YO.net
出るよ、盗撮防止の為に出るようになってる
スマホは知らんけど

35 :白ロムさん:2012/05/03(木) 04:13:07.87 ID:eeThvOuW0.net
ガラケーとipod touch そしてデジカメ持ち歩いてるんですけど
気づいたらカメラ3台持ってるってことなんですよね

うまい使い分けってありますか?
性能的にはデジカメ>ガラケー>>>touchって感じです


36 :白ロムさん:2013/05/02(木) 01:01:10.52 ID:ESGx0al30.net
>>35
ない

37 :白ロムさん:2013/10/26(土) 15:11:55.86 ID:gsl5IGJp0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

38 :白ロムさん:2014/02/14(金) 19:01:26.12 ID:bkS5kZUz0.net
a

39 :白ロムさん:2015/11/11(水) 08:34:31.55 ID:bOhvPLSu0.net
レンズに簡易的に貼り付けて望遠レンズにする
シールみたいなおもしろグッズある?
本格的なのとちごうて

総レス数 39
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200