2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au BRAVIA Phone S005 S004 by SonyEricsson Part1

1 :白ロムさん:2011/05/05(木) 19:17:52.84 ID:CV3oLlpq0.net
ここはauのBRAVIA Phone S005・S004について語るスレです

■主な仕様
サイズ:約W51×H111×D18.0mm
重量:約145g
電池容量:リチウムイオン電池930mAh(SO004UAA使用)
連続通話時間:約210分
連続待受時間:約260時間
(国内モード利用時)
メインディスプレイ:約3.2インチTFT透過型液晶(1677万色)、FWVGA(480×854ドット)
サブディスプレイ:約0.9インチ(128×36ドット)有機EL
液晶最大表示色数:メイン約1,677万色、サブ1色
カメラ:約808万画素(AF-CMOS)
データフォルダ容量:約800MBまたは5000件(別途BREW(R)専用として約100MB)
外部メモリーカード:最大16GB microSDHC(TM) セキュア対応

■主な特徴
・防水対応:IPX5/IPX7対応
・快適操作:SnapDragon(QSD8650)&KCP3.0を搭載 従来機よりも大幅にレスポンスを改善
・BRAVIA技術を応用したなめらか高画質映像
・グローバルパスポート GSM/CDMA
・Bluetooth
・おサイフケータイ
・ワンセグ
・Wi-Fi-WIN【au Wi-Fi WINカード(別売り/税込4200円)を使うことでWi-Fi(無線LAN)での高速・大容量通信に対応】
※Wi-Fi WINカードとmicroSD/microSDHCメモリーカードは二者択一の為、同時使用不可
・WIN HIGH SPEED【S005のみ】


※次スレは>>950を踏んだ人が立てること。立てられない場合は代理をアンカーで指定すること。テンプレは>>2-5あたり

2 :白ロムさん:2011/05/05(木) 22:38:53.62 ID:J47HPagq0.net
マンコマン☆ハニー

3 :白ロムさん:2011/05/06(金) 00:41:58.88 ID:6opXmO5x0.net
1スレ目で自分でpart1とかいれちゃうのは死亡フラグ

4 :白ロムさん:2011/05/06(金) 08:47:10.20 ID:iJSSuHoPO.net
どうやら>>1もやる気がないようだ。これがテンプレかー。

5 :白ロムさん:2011/05/07(土) 09:05:56.87 ID:9yslSwL1O.net
ソニエリなのにStageじゃなくPartなのか

6 :白ロムさん:2011/05/07(土) 16:35:25.08 ID:TFSYyEC+0.net
誰かちゃんとしたS005のスレ作ってくれよ

7 :白ロムさん:2011/05/07(土) 19:53:09.43 ID:6SndoFQZ0.net
>>6
他力本願乙

8 :白ロムさん:2011/05/07(土) 21:15:11.89 ID:BXA02H400.net
>>1
> テンプレは>>2-5あたり


テンプレ作れよw


9 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 22:58:24.92 ID:WoGkFURb0.net
>>8
この>>1はひどくやる気がないようだな。

10 :白ロムさん:2011/05/07(土) 23:23:51.19 ID:WoGkFURb0.net
新テンプレ案↓
デュアルオープンスタイルで〈ブラビア〉のなめらかな高画質映像を
気軽に楽しめる防水モデル、S005 / S004 について語るスレです。

■au 製品情報
S005
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/s005/index.html
S004
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/s004/index.html

■Sony Ericsson 公式サイト
S005
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s005/
S004
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s004/

■詳細版取扱説明書
S005
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/s005/s005_torisetsu_shousai.pdf
S004
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/s004/s004_torisetsu_shousai.pdf

次スレは>>970が立てること。立てられない場合は代理をアンカーで指定すること。

11 :白ロムさん:2011/05/08(日) 00:19:36.24 ID:ymws8EwfO.net
ワンセグについて

字幕がでないことが多いのはバグですか?

12 :白ロムさん:2011/05/08(日) 00:20:46.96 ID:ERC0MVPf0.net
       ヘ
       | \_
      /  _/
      L<\/
      ヘ
      | \
      | |
      |>>1∴∴
     ロ/  < ∴
    _n/  n/ ∴
   / _  / ∴  .
  ∠_/ロ|_/  ∵∴∵
/\ _ヘ
L |L_/
`Ln/

13 :白ロムさん:2011/05/08(日) 06:02:05.55 ID:J8IXYwZG0.net
Wi-FiWINについて教えてください!

電波が悪くなってwifiが途切れてしまった時には勝手に3G通信につながりますか?モバイル通信オフのような設定は出来ないのですか?
WiFi目的で運用を考えてますが、結局パケ代MAXまでいってしまうのか気になります。

14 :白ロムさん:2011/05/08(日) 11:45:03.12 ID:HeFpfW/l0.net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1304822578/

15 :白ロムさん:2011/05/08(日) 23:24:00.73 ID:Hr3K3mWu0.net
bluetoothで通話はできるんだけれどlismoが聴けん
lismo側のメニューからbluetooth認識させているんだけれどこれじゃだめなのね
誰か教えて

16 :白ロムさん:2011/05/08(日) 23:43:59.34 ID:ERC0MVPf0.net
こっちは普通に聞けてるけど
ブルートウース イヤホンだと聞けてるから
ヘッドセットだと機種にもよるんじゃないのかな?

PCでも音楽が再生できるのとアダプタが対応してなくて機種再生になるものがあったよ


17 :白ロムさん:2011/05/09(月) 02:04:51.09 ID:hU1ia912O.net
何度も言ってるのですが…ワンセグで
字幕がでないこと多いです
仕様ですか?

18 :白ロムさん:2011/05/09(月) 02:20:04.88 ID:3xvfe9bnO.net
諦めなさい

19 :白ロムさん:2011/05/09(月) 03:31:07.21 ID:T/2AgG8R0.net
movieを撮って再生すると、最大音量で再生するのですが、仕様ですか?

20 :白ロムさん:2011/05/09(月) 06:19:57.12 ID:QmHeajEBO.net
着信音量設定の関係と思われ
着信音量下げてみれば

21 :白ロムさん:2011/05/09(月) 07:33:44.12 ID:v+z0H6fe0.net
>>17
俺もそうだけど、44Sのときもそうだったから
当たり前だと思ってた。
逆に他の機種ならちゃんと字幕出る事をはじめて知った

電車通勤の人なんかは便利かもだけど、使わないし、おまけだしw

22 :白ロムさん:2011/05/09(月) 07:39:39.97 ID:hU1ia912O.net
>>21前機種は99%出てたね
耳の病気あるためかなり重宝してたんです
諦めます

23 :白ロムさん:2011/05/09(月) 08:18:30.47 ID:GuJM0X/bO.net
屋外だと画面がさっぱり見れんフィルムとか貼ればマシなのかね

24 :白ロムさん:2011/05/09(月) 08:58:39.10 ID:v+z0H6fe0.net
>>23
それが目的なら400円ドブだからやめたほうが…(個人差あるかもだけど)

ARコートもこそかかってるけど画面保護が主目的だと思うよ

25 :白ロムさん:2011/05/09(月) 12:28:34.49 ID:3xvfe9bnO.net
>>22
NHKだと大抵字幕出るから放送局側の問題じゃね?

26 :白ロムさん:2011/05/09(月) 16:12:25.00 ID:XnZBRfgm0.net
バックライト調整でLEVEL4に設定すれば、
全然屋外でも見れる。

デフォルトが暗すぎ。

27 :白ロムさん:2011/05/09(月) 18:37:09.59 ID:1MYMMAJ60.net
>>26
暗闇で見た時目が死ぬ
あとバッテリーも死ぬ

28 :白ロムさん:2011/05/10(火) 00:11:31.18 ID:0Di+pZEe0.net
カタログみると早いって書いてあるけど
元に戻っただけっていうのも良く見かけます。
KCPに戻ったような爽快感とか

KCP+比では早いけどスマートフォンのスナップドラゴンと比べると
新機種の割には早くなってないってことなんですか?

29 :白ロムさん:2011/05/10(火) 00:22:17.35 ID:/2UWgmo4O.net
確かに、前に使ってる機種によってはあまり早さを感じない場合がある
サクサクではあるけどサイトに入る際に長い読み込みがある
ほんとに快適なのはサイトに入ってからなので、このあたりも人によっては不快に感じるかもしれない

30 :白ロムさん:2011/05/10(火) 00:25:58.53 ID:lAzO+t1O0.net
32GBのSD認識するんだなw知らんかった

31 :白ロムさん:2011/05/10(火) 14:21:27.13 ID:fXIpVuhlO.net
ヤフオクストレス無く見れるからたいしたもの。さすがスナドラ

32 :白ロムさん:2011/05/10(火) 20:06:25.31 ID:0Di+pZEe0.net
S005の搭載メモリはいくつです?
記憶容量じゃないほうです

33 :白ロムさん:2011/05/10(火) 22:22:00.82 ID:uNHbaKtH0.net
青歯で電話しててこの携帯横開きしたら「縦に開いてください」ってメッセージが出てワロタ

34 :白ロムさん:2011/05/10(火) 23:23:23.36 ID:1KwHeOoZ0.net
「記憶容量のほうぢゃないメモリ」って何もの?

35 :白ロムさん:2011/05/10(火) 23:55:17.99 ID:6mG/jkmxO.net
RAMじゃね

36 :白ロムさん:2011/05/11(水) 10:36:29.42 ID:kigWFBw00.net
わからんくね?
がらけーのは

37 :白ロムさん:2011/05/11(水) 12:23:10.78 ID:s/FgLaUvO.net
ガラケーは変換ページで結構メモリー不足が出るけど関係無いですよね?

38 :白ロムさん:2011/05/11(水) 14:05:44.09 ID:ag6G5XPp0.net
bluetooth接続して電話待ってていざ着信音鳴ったら設定してたのと違ったものが流れた
これはbluetooth側が勝手に設定しちゃうのかね

39 :白ロムさん:2011/05/11(水) 15:25:13.55 ID:CF09D7LxO.net
005ユーザーに質問。
せっかく機種変更したんだけど、重さに負けて(重量的な意味で)まだ51S使ってるんだけど、
ワンセグって地上波のみ?BSって見られないの?チェルノブイリ特番見たいんだけど…。
説明書見てもチャンネルを地域に合わせるしか書いて無かったよorz

40 :白ロムさん:2011/05/11(水) 16:38:52.73 ID:+g9IyZITO.net
そもそもBSデジタルはワンセグ放送やってないです

41 :白ロムさん:2011/05/11(水) 16:51:12.79 ID:OrkzKl4z0.net
情弱

42 :白ロムさん:2011/05/11(水) 16:52:48.63 ID:CVmOkufyO.net
女の子にこのケータイ持たせるとまず重って言う
そんなに重いかね?

43 :白ロムさん:2011/05/11(水) 20:17:03.38 ID:CF09D7LxO.net
>>40
ありがとうです。
51Sはラジオ機能しか無いから軽いので、005のあまりの重さに驚いた。
店頭できちんと持って確かめれば良かったな…。Wifiもカード別売りなんて!
2chもiMonaで見られるから結局機種変更の意味が無いよorz
005ってオープンアプリプレーヤー無いから2ch見るのが大変に思える。
iMona(携帯用専ブラ)偉大だなぁ。

44 :白ロムさん:2011/05/11(水) 23:44:52.62 ID:mQL4LuxO0.net
>>42 嫁さんには重いらしいけど気に入ってるよ。

45 :白ロムさん:2011/05/12(木) 00:18:55.83 ID:8r74uH6Q0.net
密度はかなり高い携帯だと思う。
カメラとか出っ張ったちょっと大きいのより重かったりする。

46 :白ロムさん:2011/05/12(木) 09:29:05.83 ID:G8g7BiTT0.net
Andy使ってないの?

47 :白ロムさん:2011/05/12(木) 12:42:11.02 ID:zNMBYhLF0.net
今日クールブルー店員の前でへし折って解約してきてやったw
そしたら、お客様、手にお怪我はございませんか?だとよw
俺はこんなデザイン糞、性能糞な機種を5マンで買って心が傷ついてるんだよ
レアメタルを回収させるのも癪だから折れたケータイを持ち帰るのはちょっとカッコ悪かったがな…

48 :白ロムさん:2011/05/12(木) 16:13:34.29 ID:5VcciQ7BO.net
>>42重いよ〜
あと角が尖ってて怖い(´・ω・`)
でも気に入ってるw

49 :白ロムさん:2011/05/12(木) 16:16:14.27 ID:5VcciQ7BO.net
>>47携帯折った時にもう変な人だから持ち帰っても置いて行っても全然平気ですよ^^


50 :白ロムさん:2011/05/12(木) 16:57:05.22 ID:Y3FSNKw/P.net
いい歳して親にたかって生きてるゴミがつまらんこと書いてる暇があるなら働け

51 :白ロムさん:2011/05/12(木) 17:15:23.51 ID:m82qUhAT0.net
>>50
自分のことか?

アップデートきたね

52 :白ロムさん:2011/05/12(木) 18:06:29.82 ID:UAa3XOH9O.net
デザインも糞で性能も糞な携帯を何故五万も出して買ったのか?
携帯くらい納得して買え。さもなきゃ買うなよ

53 :白ロムさん:2011/05/12(木) 18:41:38.54 ID:YJQsxdTP0.net
いいよ、このケータイ
ネットはサクサク動くし、ケータイメニューで変な処理落ち無いし
強いて悪いとこといえばブルートゥースが繋がらないくらい
あとはボタンが小さいくらいか?

54 :白ロムさん:2011/05/12(木) 18:42:17.30 ID:/WS+5ROa0.net
>>51
多分>>50はID:zNMBYhLF0のことを言っていると思われ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1304822578/l50

55 :白ロムさん:2011/05/12(木) 18:43:27.10 ID:/WS+5ROa0.net
>>54
あ〜リンク気にしないで……

56 :白ロムさん:2011/05/12(木) 19:18:44.02 ID:8r74uH6Q0.net
少し前に似た書き込みを見た気がするが・・・

57 :白ロムさん:2011/05/12(木) 21:34:13.28 ID:0qoTG+eTO.net
よく分からんけど、アップデートしといた

58 :白ロムさん:2011/05/14(土) 02:33:56.38 ID:6DjEsvM60.net
夏モデル簡単ケータイ以外スナドラ機か
http://ese-system.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2a0/ese-system/au2010f.jpg
004 005 もう画面の開きしか特徴無いな・・・

59 :白ロムさん:2011/05/14(土) 04:05:46.78 ID:0DHClfE/0.net
そにえりだけみづらいお



60 :白ロムさん:2011/05/14(土) 06:25:23.39 ID:ZnRWuSpv0.net
おいソニエリ機が見切れてるじゃねーか!

61 :白ロムさん:2011/05/14(土) 07:59:36.35 ID:6DjEsvM60.net
詳しく載ってるところがあった。
っどうぞ
ttp://blog.livedoor.jp/tonzula04272000/archives/50620269.html




62 :白ロムさん:2011/05/14(土) 09:03:47.62 ID:6rqTj/W/O.net
横開き出来ないやつばっかだろ興味ねぇよボケ
auもさっさと次世代wooo携帯出せや

63 :白ロムさん:2011/05/14(土) 12:36:45.61 ID:THrp8F9T0.net
>>62 日立が撤退したの知らんのか?

64 :白ロムさん:2011/05/14(土) 12:58:10.25 ID:CWAHN5vE0.net
007またツルテカ鏡面仕上げかよ
不評なんだからいい加減にやめろよ

65 :白ロムさん:2011/05/14(土) 13:07:20.72 ID:aMVqP1cO0.net
カシオのペンギン可愛いなw
あとは全部焼きましだなー本格的にスマホに力入れてきたんだね

66 :白ロムさん:2011/05/14(土) 16:49:10.19 ID:GaelEWN9O.net
アップデートやり方わからんからメール削除した
損したかなあ?

67 :白ロムさん:2011/05/14(土) 17:46:08.83 ID:VV7ujQP3O.net
>>66
待受画面で、センターキー→5→8→1→1
の順に押せばアップデートできる

68 :白ロムさん:2011/05/14(土) 21:14:23.84 ID:W8R7jX460.net
これに変えてからワンセグを見る機会が増えたのは事実だな
横開き、内蔵アンテナは個人的には便利いい

69 :白ロムさん:2011/05/15(日) 00:43:01.98 ID:yvgq4od8O.net
Updateしてもワンセグの感度良くならねーじゃねーか
ゴミ携帯だな

70 :白ロムさん:2011/05/15(日) 00:45:54.33 ID:WB7bpXuO0.net
この端末のKCPは3.0だけど今夏の端末たしか3.2だよね
どんなことが違うんだろ
カレンダーに誕生日表示の有無ができたりとか
画像登録するときに一番上に音声着信じゃなく待ち受け画面がきてたり
そういう細かいことできるようにならんかな

71 :白ロムさん:2011/05/15(日) 01:45:34.92 ID:IALcG/240.net
3.2にアップデートできる日がくるのか
それともこないのか
今後3.2が主流でゴミ規格となるのか・・・


72 :白ロムさん:2011/05/15(日) 05:37:59.12 ID:Q3AJ9cXAO.net
004ですが、通話中に携帯を閉じた時に保留にする設定ってできないの?

73 :白ロムさん:2011/05/15(日) 05:55:09.40 ID:qiNAU3jZ0.net
>>72
マナー長押し。で、右上にマイクオフのアイコンでるよ。
相手にメロディ流れるか無音かは知らない
さっきググったからw

74 :白ロムさん:2011/05/15(日) 08:10:48.85 ID:pvjOasoKO.net
家の固定電話で試すがよろし。

75 :白ロムさん:2011/05/15(日) 13:46:21.18 ID:wraS0jPs0.net
is01で撮ったワンセグはこちらで見れました。以外と嬉しいです。次にis01にリスモで曲入れましたが、聴けませんでした。ついでにw52sにmusic port でいれたファイルは読み込みました。wifi-winですがもう少し感度よくならないでしょうか?

76 :白ロムさん:2011/05/15(日) 23:30:11.25 ID:pvjOasoKO.net
S005 単独スレが完全に隔離スレになってるな……

77 :白ロムさん:2011/05/16(月) 04:15:21.15 ID:zGk/Mri20.net
>>76
キチガイ御用達になっててクソワロタ

78 :白ロムさん:2011/05/16(月) 07:25:10.85 ID:Z9ZPlV3IO.net
しかも全部携帯からなんだぜ……

79 :白ロムさん:2011/05/16(月) 09:41:51.82 ID:DT/0YLuKP.net
嫌ならさっさと替えればいいのにまだ携帯からネチネチやってて笑える
ずっと前から毎日だよなw

80 :白ロムさん:2011/05/16(月) 12:36:01.13 ID:oKGiS5sCO.net
あいつ合同スレの存在を知らないんじゃね?

81 :白ロムさん:2011/05/16(月) 12:41:36.05 ID:Z9ZPlV3IO.net
>>80
いや、ここにも書き込んでるよ。>>69とか。

82 :白ロムさん:2011/05/16(月) 18:29:18.34 ID:ApzvOy4VO.net
文字入力しにくいかな?この携帯。どう思うかね?だんだんと慣れてきた気がするが洗脳された気もする

83 :白ロムさん:2011/05/16(月) 18:37:45.72 ID:FXOzSQPR0.net
反応するまでのストロークが深いとは思うが気にするほどでも

84 :白ロムさん:2011/05/16(月) 20:49:52.78 ID:zGk/Mri20.net
モック開くと「押しやすいフロートキー(笑)」みたいなことは書かれている
御世辞にも押しやすい部類ではないのはたしか

85 :白ロムさん:2011/05/16(月) 21:06:32.85 ID:mWZvwS4t0.net
防水だからかな
かたいのは

86 :白ロムさん:2011/05/16(月) 22:29:35.80 ID:m61CwcRf0.net
>>84
この端末を擁護するわけではないけど709SCやL705iXみたいな機種を使った経験の自分からするとだいぶましに思える。
シートキーってくくりの中ではね。ただ最近は各社押しやすいシートキー多いね。

87 :白ロムさん:2011/05/17(火) 18:06:34.84 ID:2ZYcBFWLO.net
62SHから機種変更したがS005の方が使いやすい
二度とシャープの携帯は買わん

88 :白ロムさん:2011/05/18(水) 21:48:37.98 ID:bRL+OKwV0.net
S007でるらしいが…なんか中身そこそこ性能いいのかもしれないが見た目ガッカリだ。
W43Sからの乗り換え模索してるが、S005が妥当なだろうか…。
#個人的にワンセグの受信感度が気になる>S007 vs S005

>>87
シャープ、未だに使いにくいんだwいや昔ドコモの使ってたけど。

89 :白ロムさん:2011/05/19(木) 01:18:50.80 ID:VViz2/CjO.net
メニュー押して561
で通信カタログのマップ通り出てる?

90 :白ロムさん:2011/05/20(金) 16:16:00.59 ID:0MeuaVX60.net
>>65
焼き増しじゃなくて焼き直しでは?

91 :白ロムさん:2011/05/20(金) 16:16:24.13 ID:0MeuaVX60.net
>>65
焼き増しじゃなくて焼き直しでは?

92 :白ロムさん:2011/05/20(金) 16:34:55.87 ID:OdPgvCObO.net
この携帯のキーの文字、購入して9ヶ月ほぼ毎日水拭きしてるけど全然剥げないな

93 :白ロムさん:2011/05/22(日) 03:56:58.69 ID:K148LcE4P.net
874 名前:非通知さん [sage] :2011/05/22(日) 03:14:38.07 ID:9nJ6vNyh0
clovers012? @Chihiro1000 ソニエリに関しては夏モデル出してガラケーは終わりらしいよ。部隊が解散するって言ってた。
Twitter - 2011年4月6日
?
clovers012? 会社の後輩がソニエリのガラケー開発部隊に居たので話を聞いたんだが、auは夏モデル以後はandroidに注力するとかなんとか。あくまで噂だけどなー。
Twitter - 2011年4月6日

S007がソニエリ最後のガラケーになるのだろうか


94 :白ロムさん:2011/05/22(日) 10:10:18.29 ID:6uJ+I76AO.net
音声通話品質向上のUpdateしたら、受話音声が割れるようになった。

何故だ

95 :白ロムさん:2011/05/22(日) 15:41:31.13 ID:j8T9jfyk0.net
坊やだからさ

96 :白ロムさん:2011/05/22(日) 16:34:06.21 ID:OPH5EAYoO.net
>>94
au に相談だ。

https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

97 :白ロムさん:2011/05/22(日) 19:43:39.98 ID:u+oUSsgr0.net
>>93
まぁよく頑張ってきた方だと思うよ。末期はスナップドラゴン採用で快適なガラフォン作って。
名残惜しい気はするけど、スマフォンでまたいい端末作ってくるだろうし、今後にも期待。

98 :白ロムさん:2011/05/22(日) 20:33:47.34 ID:2Rxomaay0.net
アップデートしちゃったら
もう元には戻せないと思うぜ

99 :白ロムさん:2011/05/22(日) 21:31:52.86 ID:tCW6su590.net
JOGとか「何それ」状態になったしJOGファンもどっかに消えた
ソニエリのガラケーはキーレスポンスとかの使いやすさや作り込みがしっかりしていて大好きだったけど
KCP+が導入されてその全てがぶっ壊された
KCP+もアップデートされてきたけれど未だにKCPに及ばない点(主に使い勝手)がたくさんあるし
そんな残念なままスマホに完全移行かー……

100 :白ロムさん:2011/05/22(日) 21:46:03.70 ID:E5E7Twy10.net
100

101 :白ロムさん:2011/05/23(月) 00:11:11.68 ID:R9x3VxDS0.net
101

102 :白ロムさん:2011/05/24(火) 00:37:16.41 ID:FTW3XYwOO.net
102

103 :白ロムさん:2011/05/24(火) 01:47:02.99 ID:se/puk5b0.net
PCサイトビューワー使ってる時、
もっとポインタがサクサク動かせるようになればいいんだけどな。

そのへんスマホにはやっぱ敵わんかな。

104 :白ロムさん:2011/05/24(火) 06:30:11.30 ID:XzEHobyB0.net
なんでガラケーにこだわってるの・・?

ISフラットなら値段かわんないんじゃね


それよりも
EZWEBの高速スクロールとか調整できる機能が欲しいな

それよりグリーでパケット代 160万 -160万の請求にワロタ
アプリじゃないから画像でる度に通信しまくりなんだな

105 :白ロムさん:2011/05/24(火) 07:31:53.16 ID:vzFmlehFO.net
>>99
W21Sのジョグが好きな俺参上
POBoxとジョグの組み合わせは文字入力で最強のコンビだと今でも思ってる
ジョグ付きの端末出たら機種変するわ

106 :白ロムさん:2011/05/24(火) 13:08:21.67 ID:rryQDAcnO.net
S005なんですが
画像フォルダ移動(本体から本体)って選択移動できませんかね…

107 :白ロムさん:2011/05/24(火) 18:29:16.05 ID:HHfMFKwiO.net
>>106
全データからではなく、グラフィックフォルダ、フォトフォルダから選択移動出来るよ

108 :白ロムさん:2011/05/24(火) 19:30:14.26 ID:G8XiE2280.net
>>106
この質問ってきっとどの端末のスレでも何十回と出てるんだろうなw
いい加減このクソ仕様どうにかしてほしいわ

109 :白ロムさん:2011/05/25(水) 01:59:44.11 ID:LIfen7aa0.net
普通、この手の製品についての信者vsアンチの論争って
長所や短所など事実関係についての主張はある程度一致していて
その上でどっちを重要視するか、って議論になることが多いのに
この機種については明らかにどっちかが嘘をついてるレベルの食い違いがあるから
買うかどうかの参考にも何にもなりゃしない。

110 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/25(水) 06:17:08.41 ID:DXQgqwJk0.net
不良端末が大杉なのか
震災の影響で電波が掴みにくくなってる地域が多いのか
求めてるレベルの差が大きすぎ七日

111 :白ロムさん:2011/05/25(水) 21:14:28.65 ID:Mj+1uSsh0.net
キチガイ 隔離スレから戻ってきたみたいだな……

112 :白ロムさん:2011/05/25(水) 23:44:32.48 ID:6uqdjgYH0.net
S00○系全部かどうかわからんが3g2の動画をフルワイド画面で見れないのが残念だな
ちなみにS004所持だけど

113 :白ロムさん:2011/05/26(木) 01:05:42.62 ID:272w9/eh0.net
>>112
005も。あとSO905iCSとかも使っていて思ったけどソニエリのフィーチャーフォンはスペック的には出来るはずのことでも変に制限かかってるものが多い気が。

114 :白ロムさん:2011/05/29(日) 08:29:10.90 ID:Y7z+rTl70.net
バッテリー初期不良なのかすぐ切れるからポイントで買ってくる


115 :白ロムさん:2011/05/29(日) 12:29:24.00 ID:c+37Cke+O.net
あと3ヶ月でバッテリープレゼントだ…

116 :白ロムさん:2011/05/30(月) 20:00:30.51 ID:7TubYS6TO.net
Web使ってるとアラーム反応しないんだけど
何なの

117 :白ロムさん:2011/05/30(月) 22:02:22.92 ID:3y+DglHK0.net
>>115
バッテリーもらうのってなんか要るっけ?保証書(?)みたいなん

118 :白ロムさん:2011/06/01(水) 19:15:00.11 ID:AQxCTy/00.net
アラーム普通に使えるよ。
閉じるとちゃんとwebに戻る

PCVはどうだろ?

119 :116:2011/06/02(木) 09:32:42.65 ID:UibzmU8EO.net
PCVじゃないです
アラーム何回もかけて確認したけど
Web使ってるとまじ反応しない
故障なのかな


120 :白ロムさん:2011/06/03(金) 00:39:36.68 ID:+g0qEzKT0.net
>>119
うちのもちゃんと使える
故障かなにか設定が関係してるのかな?
取説読んでないからわからぬw

ショップでももっていったら?

121 :白ロムさん:2011/06/10(金) 15:30:21.28 ID:PyRqtTUcO.net
age

122 :白ロムさん:2011/06/11(土) 01:29:47.15 ID:SX88VImo0.net
age

123 :白ロムさん:2011/06/11(土) 04:04:39.96 ID:P/8MMz3Y0.net
││┝┥┌──────────────────┴┐<  康博セックス
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< 康博セックス
│││││┝┥           康博セックス        .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  康博セックス
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )   康博セックス.       | カチ <  康博セックス
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   < 康博セックス
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ


124 :白ロムさん:2011/06/11(土) 09:43:09.05 ID:3Mdp3EHtO.net
現在、docomoを使っていて、MNPでauへ乗り替え予定です。
MNPでS005とSH011が0円で、ごっちにしようか迷い中です、S005とSH011って、どちらがおすすめですか?


125 :白ロムさん:2011/06/11(土) 11:44:00.34 ID:LNNVxx6xO.net
てか、docomoのままでいいんじゃね?
auは、ひとクラス下だから後悔するよ

126 :白ロムさん:2011/06/11(土) 11:53:34.86 ID:3Mdp3EHtO.net
>>125
友達と彼女がauを使ってて、auの通話サービスに『指定通話定額』っていうサービスがあるから、それ狙いで、docomoからauにMNPにしようかと。


127 :白ロムさん:2011/06/11(土) 15:53:11.95 ID:7f7be94mO.net
彼女は脳内かね

128 :白ロムさん:2011/06/11(土) 17:43:49.12 ID:LNNVxx6xO.net
>>126

普通に二台餅だろ

129 :白ロムさん:2011/06/11(土) 17:57:34.15 ID:3Mdp3EHtO.net
>>128
二台餅なんて、そんな金ないよ(涙)



130 :白ロムさん:2011/06/11(土) 18:06:00.42 ID:GdjUpRUA0.net
乗り換えるのが面倒じゃないなら二台持ちする必要なんて全然ないね
キーレスポンスはS005の方が速い
つーかこのスレで聞くくらいならS005にしとけw

131 :白ロムさん:2011/06/11(土) 18:27:26.84 ID:3Mdp3EHtO.net
>>130
気分悪くさせてごめん。
明日S005に乗り替えることにしたよ。
ありがとう。


132 :白ロムさん:2011/06/11(土) 22:22:15.83 ID:u/0zly5dO.net
WHSでスナドラ搭載は同時期発売ではT004とこれしかなかったハズ
色さえもう少し普通だったらな〜

133 :白ロムさん:2011/06/12(日) 22:48:27.24 ID:sZ396FrwO.net
AU同士無料じゃないの?

134 :白ロムさん:2011/06/14(火) 17:00:35.46 ID:3TiWZQyyO.net
S005
充電開始音、終了音の変更できないのですか?
充電開始音これにしよっ、とせっかくとったのに><

135 :白ロムさん:2011/06/14(火) 18:15:54.10 ID:tD4LvALG0.net
>>134
そういう細かい設定はkcp+以降
一切できなくなった

136 :白ロムさん:2011/06/14(火) 21:36:18.03 ID:3TiWZQyyO.net
>>135
どもです

ショックー

137 :白ロムさん:2011/06/14(火) 23:18:02.35 ID:HuSsIycZ0.net
AUやめれば良いんだよ

138 :白ロムさん:2011/06/14(火) 23:23:00.91 ID:wyBZOB5Y0.net
今まではスナドラが実感できたけどもうすぐスナドラ祭りで
存在価値が0になる悪寒

139 :白ロムさん:2011/06/15(水) 03:15:18.14 ID:rITOW0No0.net
指定通話定額狙いでdocomoと二台持ちだけど、二台持ちでなくこの機種だけ一本化とかだったら耐えられないわ。
auの中ではこれが相当優秀な端末なのはわかるけど、そもそもそれ以前にauのサービスとかkcpとかホント監獄に居る気分。

140 :白ロムさん:2011/06/15(水) 04:17:02.40 ID:czpV2cnmO.net
6.4MBの動画が「サイズが大きすぎます。再生出来ません」になったのには笑ったw
その上PCフォルダから取り込んだファイルも著作権保護されるとか本当あり得ない。
ワンセグ録画も手動予約出来ないし、ハードが良くてもソフトがダメだと全部ダメになるいい例だわ。

141 :白ロムさん:2011/06/16(木) 20:34:26.82 ID:KpkHxaSa0.net
ムービーの画質が糞過ぎ  ^p^
なんか比率が狂うように波打って半分モザイク
動画撮影は数年前から進歩してねえじゃんと思った。


800万画素以下でもHDで撮れるのがあるのに・・



142 :白ロムさん:2011/06/22(水) 21:31:40.29 ID:F7XKU8DX0.net


143 :白ロムさん:2011/06/26(日) 16:34:31.87 ID:HdOB+QLz0.net
地デジの電波が近くのクソマンションのせいで受信困難地域に指定されてた者だが
最近ようやく工事が終わりこの端末のワンセグ見まくってる
しかし横開きだと皆が言うようにまず映らないね
横開きでキレイに見えるのは人が集まる都心の中で さらに多く人が集まるところかな


144 :白ロムさん:2011/06/26(日) 23:47:46.73 ID:sZ1zrL6j0.net
縦に開いたときにも横同様にワイドに見れたらと思うが、
根本的に横開きの意味が無くなるw



145 :白ロムさん:2011/06/27(月) 01:38:31.92 ID:thUdDn/3O.net
縦開きワンセグで通話キー押してみようぜw

146 :白ロムさん:2011/06/27(月) 07:28:16.44 ID:RsNx/vfd0.net
>>144
通話ぼたん押してみよっかw


147 :白ロムさん:2011/06/27(月) 07:29:50.79 ID:RsNx/vfd0.net
スクロールしてなくて>>145見てなかった

つってくる(´・ω・`)


148 :白ロムさん:2011/06/29(水) 23:50:51.30 ID:miOQoc9I0.net
S004買って一年。
急にROM Test 0 Failureって表示されて使用不能に。
何これ?


149 :白ロムさん:2011/06/30(木) 07:26:15.38 ID:3XN9Es9E0.net
電池パック抜いて、しばらくして再起動。
再発するなら、auショップへGo。

150 :白ロムさん:2011/06/30(木) 08:14:07.19 ID:60eA/LI70.net
>>149
サンクス。
昨日の夜から何度やってもダメだわ。
土曜日にauショップいってくる。

151 :白ロムさん:2011/07/02(土) 07:29:32.95 ID:aJ2cvACaO.net
画面にキズが入るのは無料で直してもらえるのかな?

十字キーと接触しているのか跡が付いてしまう。
個体差で十字キーが出っぱてるみたい

152 :白ロムさん:2011/07/02(土) 08:29:12.97 ID:90/JLW4bi.net
>>151
保護シート貼ってる?
厚い弾力性のあるやつ貼ってみては?

153 :白ロムさん:2011/07/02(土) 11:50:04.94 ID:AbViaLyl0.net
貼ったらさらに密着して画面にキズは付かないが、シートがキズだらけで
見た目が悪いのは変わらない件w

154 :白ロムさん:2011/07/02(土) 12:39:31.89 ID:y19t7U1x0.net
それは初期不良レベルだね
東芝機種の時、同じようなことあって、タダで部品交換してくれたけど

155 :白ロムさん:2011/07/02(土) 14:41:57.21 ID:aoyCMGHzO.net
シート貼っても濡らしても大丈夫なの?

156 :白ロムさん:2011/07/08(金) 14:25:58.84 ID:VdoemY160.net
││┝┥┌──────────────────┴┐<  康博セックス
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< 康博セックス
│││││┝┥           康博セックス        .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  康博セックス
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )   康博セックス.       | カチ <  康博セックス
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   < 康博セックス
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ


157 :白ロムさん:2011/07/09(土) 23:15:18.67 ID:KIjdBhTz0.net
機能、衝動的に、シュガーピンクを新規契約しちゃった。

初めての、横開き!

どう使おうか悩むわ。

158 :白ロムさん:2011/07/09(土) 23:28:19.12 ID:Xn7DqGEq0.net
sakurapinkだったような……まあいいか

159 :白ロムさん:2011/07/10(日) 08:24:10.15 ID:aCQ+27vK0.net
S005はシュガーピンクだよ?

160 :白ロムさん:2011/07/10(日) 21:23:16.59 ID:vFJkLcK+0.net
>>140
遅レスだが動画の容量制限じゃないと思う

マイクロSD32GB動作するけどせっかくの大容量でも
動画サイズ240×320の制限はショボイしフルワイド画面で見たいもんだな
MPEG4/H.264で30フレームなら携帯電話で見る分は高画質だと思う
音声の方は音量調節すればケータイからダウンロードした音声と同じぐらいになる

161 :白ロムさん:2011/07/10(日) 22:30:51.92 ID:7X9N3vXC0.net
ハード性能だけ見れば720pすら再生できるのに残念すぎるよね

162 :白ロムさん:2011/07/11(月) 08:10:03.18 ID:ddg1dyrWO.net
糞仕様と言わざるをえない

ついでに、EZ繋がりにくいよEZ

163 :白ロムさん:2011/07/11(月) 09:25:27.32 ID:Vm0eOLC5O.net
ハード性能の半分しか出てないざんねんな子



164 :白ロムさん:2011/07/12(火) 10:32:05.19 ID:INFfPWMf0.net
本当に防水なのかが不安な端末ね。

165 :白ロムさん:2011/07/12(火) 11:54:36.84 ID:zwtODMFs0.net
ざばざば水で洗ってるけど大丈夫だよ

166 :白ロムさん:2011/07/12(火) 21:09:10.12 ID:1EeBxLQk0.net
たまにお風呂で使ったら、朝になっても
画面が曇ったままだけど問題ないよw

167 :白ロムさん:2011/07/13(水) 00:26:30.81 ID:yn+5mEzoO.net
バッテリーカバー外すと悲しくなる
毎回外して拭いてる

168 :白ロムさん:2011/07/20(水) 10:12:15.41 ID:Apu8hYfp0.net
この機種の、よい所ってなぁに?

悪い所はいらないので・・・

169 :白ロムさん:2011/07/20(水) 10:15:25.36 ID:4pb+OXAJO.net
いい点なんてHPにいくらでも書いてるじゃん

170 :白ロムさん:2011/07/20(水) 11:22:20.11 ID:mEKwsw+SO.net
アラーム
スヌーズ機能ないの?!

171 :白ロムさん:2011/07/20(水) 11:28:44.72 ID:3JgqOZ2dO.net
なんで無いと思った?
それを書こう。

172 :白ロムさん:2011/07/20(水) 13:16:59.25 ID:mEKwsw+SO.net
>>171
ごめんあった

173 :白ロムさん:2011/07/20(水) 17:35:39.59 ID:jhUAfXl90.net
>>168
おれの中ではアラーム音(1だっけ)が今までの機種の中で一番心地いい音
携帯のアラームって結構粗雑な耳障りな音が多かったんだけどね これはよかった

あとカメラの画質がいい気がする。1000万画素のコンデジよりキレイに写る気がする
画素数=美しさじゃないしね

糞なところはいくらでもあげられるが敢えて絞るならキーの押しづらさと角のトンガリの持ちづらさ
開発者タヒね

174 :白ロムさん:2011/07/20(水) 19:22:19.58 ID:x+k2iMVT0.net
>>173
で、どっちの携帯さ

175 :白ロムさん:2011/07/20(水) 19:32:44.14 ID:jhUAfXl90.net
>>174
相違点について言及してないのでどちらの端末でも言えることだと思う

176 :白ロムさん:2011/07/22(金) 11:57:27.04 ID:AVYuV73LO.net
ところでスクリーンショットはどうやってとるの?

177 :白ロムさん:2011/07/22(金) 16:00:36.96 ID:OU1TvsBk0.net
>>176
どゆこと?画面メモ?

178 :白ロムさん:2011/07/23(土) 01:24:41.38 ID:djeifierO.net
Wi-FiとmicroSDは排他利用。
例えばWi-Fiとレコーダー転送をガンガン使うつもりならマジでお勧めしない。
まずカードを差し替えるのがダルい。更にmicroSDカバーが緩くなって防水性能が下がる恐れが有る。

あと角が尖ってるから持ち方によっては手に食い込む。痛い。

179 :白ロムさん:2011/07/23(土) 01:25:54.99 ID:djeifierO.net
間違ってこっち書いちゃったぜ。ゴメン。

180 :白ロムさん:2011/08/06(土) 19:22:25.96 ID:rcibw+Sd0.net
オークションで1万以下で新品入手
地味に良機種の悪寒

181 :白ロムさん:2011/08/07(日) 17:39:58.22 ID:trNiQwQT0.net
バッテリー容量がsharpのスマフォ以上にあるのがいいよな。今週は6日持ったわ

182 :白ロムさん:2011/08/18(木) 09:29:02.62 ID:j6Ri442hO.net
この機種 写真の縦横のデータ反対じゃね?
EXIFのデータが間違えると思う

183 :白ロムさん:2011/08/18(木) 11:42:06.50 ID:dZRBAg+YO.net
撮った画像が横向きになったりしてないか?

184 :白ロムさん:2011/08/18(木) 12:25:58.29 ID:j6Ri442hO.net
普通の携帯は横向きが普通だがこの機種は反対

縦長の写真がデフォになる

185 :白ロムさん:2011/08/18(木) 13:24:54.21 ID:xjCOWqIF0.net
指定サイズに拠るとかではなく?
壁紙フルワイドまでは縦がデフォで
0.3Mから横がデフォにならない?

186 :白ロムさん:2011/08/18(木) 13:50:25.88 ID:dZRBAg+YO.net
>>184
あぁ、やっぱり…。
それExifが間違ってるんじゃなくて、撮る時の端末の向きが間違ってるだけ。
壁紙モードの時は縦向き、カメラモードの時は画面を左側にして横向きにしないと正しい方向で撮れない。

187 :白ロムさん:2011/08/18(木) 19:03:22.30 ID:j6Ri442hO.net
そのやりかたでも向きは直ったように見えても
対応ソフトで見るとわかるよ
画像の向きデータは正常でもEXIFのデータが連動していない
解像度で判断してるただのビューアーだと問題ないけどね


188 :白ロムさん:2011/08/18(木) 20:30:09.95 ID:t0KVxVO50.net
試したけどデジカメやスマホと違ってGセンサー内蔵してないから微妙感じですね

8Mカメラモードで画面を開いて突起部分を上にして撮影してみました。
撮り方違ってたらスマンw

Exif情報によると回転は右下でした。
ただし幅3264と高さ2448 24bitと表示があるのでソフトによってどちらの情報
を見るかによって変わるのかもしれないですね。


試してみたソフト
IrfanView  縦
FSViewer  縦
ExifReader 横
windows標準ビューア 横

189 :白ロムさん:2011/08/21(日) 01:12:13.46 ID:8uEX8kMcO.net
横長の解像度で縦長で表示される投稿画像まれにみるね

撮りにくいけど画面を上に開いてカメラモードで撮ったらどうなるの?


190 :白ロムさん:2011/08/24(水) 07:16:45.72 ID:ZXqbvue+O.net
最近ネットの速度が出ない
俺のとこだけかな?

191 :白ロムさん:2011/08/30(火) 13:42:19.12 ID:7fKItl9cO.net
携帯のカバー着けてる人いますか?

角か痛いのも緩和されないよね…

192 :白ロムさん:2011/08/30(火) 18:08:23.26 ID:aSlWtYYO0.net
半年使ったが44Sの方が良かったかな

193 :白ロムさん:2011/08/31(水) 00:44:53.68 ID:9dsYgliFO.net
44Sは神機種だったけど古すぎる為、今使ってみると解像度と回線がかなり遅く感じた。

いい機種の後継機種で尚且つマイチェン後なのに使い勝手が悪いのが、欠点に感じるんだと思う…


194 :白ロムさん:2011/09/07(水) 01:23:44.61 ID:VB3ih+yw0.net
たまにフリーズっぽい動きをする
フリーズという程じゃないけど

195 :白ロムさん:2011/09/18(日) 06:57:15.74 ID:eAms6dclO.net
俺もなるわ。

あと、Webやってる最中にいきなり繋がりが悪くなったりする。
一回電源落とすと元に戻るけど

196 :白ロムさん:2011/09/23(金) 10:59:35.96 ID:+NG8N0NwO.net
テスト

197 :白ロムさん:2011/09/23(金) 11:24:44.91 ID:fso9Dh/a0.net
ショップに持ち込んで基板交換してもらってからは変な症状はでなくなったよ
初期に作られた物の中には不具合抱えてるのがあるかもしれない

198 :白ロムさん:2011/10/07(金) 01:52:47.01 ID:5IvxG/evO.net
過疎

199 :白ロムさん:2011/10/14(金) 18:07:25.58 ID:T/zxOmzm0.net
iPhoneスピードテスト対決で、ソフバンは500kbpsだ!auは1500kbpsだ!

今度は、1.4Mbpsだ! いやこっちは1.8Mbpsだ! とか見てると虚しくなってくるなw

こっちは余裕で3000kbps以上だ

200 :白ロムさん:2011/10/14(金) 19:03:06.64 ID:/2PymgCB0.net
auもiPhoneあっぴーるで優先的に回線多くまわして
こっちもおそくなるんじゃね・・

今がちゃんすとばかりに機種判断して変えてきそうな予感。

201 :白ロムさん:2011/10/14(金) 20:47:31.60 ID:32sV74W00.net
auは分散サーバーだから、余裕分を回すのは出来ないんじゃないかな
それにスマホはISのサーバー使ってる

202 :白ロムさん:2011/10/22(土) 07:37:24.57 ID:3mLqNN920.net
S005も電源落ち再起動の不具合あるの?

203 :白ロムさん:2011/10/25(火) 23:24:50.38 ID:3j/G6Rjo0.net
EZブラウザが2日に1回ぐらいブラウザが立ち上がらなくてまったく接続できなくなる。
でも電源入れなおすとなおる。



204 :白ロムさん:2011/10/26(水) 07:25:11.40 ID:k+n8ziILO.net
>>202

俺のは全く無いよ
フリーズもしたことない
当たり固体だったのかな

205 :白ロムさん:2011/11/02(水) 00:07:05.55 ID:VnI/0KnyO.net
充電器の差し込み口の蓋が、ちぎれて無くなった

206 :白ロムさん:2011/11/02(水) 19:22:28.18 ID:hFXEM6Wu0.net
運が良ければただで直してもらえるよ

207 :白ロムさん:2011/11/02(水) 23:09:19.65 ID:nn1hKDPI0.net
いい加減ああいうタイプのカバー見直したほうがいいと思う。
防水なのにパッキンが付いただけ・・
44Sは千切れるようなタイプでもなかったしイヤホンもスライドで
かなり出来が良かった。


208 :白ロムさん:2011/11/05(土) 18:39:46.05 ID:wB4e19hqO.net
風呂で水拭きした後に勝手に電源切れて30分ぐらい電源入らなくなって焦った…

209 :白ロムさん:2011/11/07(月) 10:12:08.31 ID:Ow+y5UTOO.net
いや44Sでも千切れた報告は時々あっただろ、メモステ蓋も取れたしイヤホンのスライド蓋がゆるゆるになるし
スピーカー部のガンガムが熱で溶けて取れたとか十字キー割れ報告もいくつかあった

幸いに俺は使い方が丁寧なのか、一度もそんなことは無かったな
S005もノートラブル

210 :白ロムさん:2011/11/09(水) 17:28:28.89 ID:xGpj8Uiw0.net
充電台使わなかったらちぎれるぞw
会社のだからどうでもいいけど充電台ぐらい一緒に買ってれよ・・


211 :白ロムさん:2011/11/09(水) 22:29:01.47 ID:NjKfdpJzO.net
久々に見たけど、まだスレ進んでて良かった。
S005って名機種だよね、ここまで不具合がないケータイは初めてだ。
そこそこスペックだし、電池まぁまぁだし、
オレはウォークマンZをb-mobile化して2台持ちだ。
末永く使おう♪

212 :白ロムさん:2011/11/12(土) 20:33:05.39 ID:eKxALdp20.net
それ2台もちって言わない。


213 :白ロムさん:2011/11/27(日) 13:32:48.60 ID:7kIRv5isO.net
マルチタスクがスマホよりサクサクだな
acroはマルチタスクやると勝手にタスクキルされる(笑)


214 :白ロムさん:2011/12/01(木) 04:00:52.47 ID:YQlylNtc0.net
>>203
某飲料メーカーのゲームサイトで、あるゲームをしてませんか?

215 :白ロムさん:2011/12/04(日) 19:23:47.88 ID:JPwBt8AXO.net
マルチタスクなんてやりたくても出来る事限られてるだろ



216 :白ロムさん:2011/12/09(金) 16:07:15.03 ID:+3CcEa/F0.net
特別な使い方をしない限り困らないくらいのマルチタスクは備えてると思うが

217 :白ロムさん:2011/12/16(金) 06:35:34.85 ID:OkEOI58W0.net
充電蓋ちぎれたw
防水おわた

218 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/16(金) 07:22:42.53 ID:1hIDRfq40.net
あれ?
おれ書き込んだっけ?

219 :白ロムさん:2011/12/16(金) 15:14:09.92 ID:ti5ysoBrO.net
俺のもちぎれた
でも充電しやすいから、そのままにしてる

220 :白ロムさん:2011/12/17(土) 14:11:45.40 ID:+nOPgv020.net
3回基盤交換してもらったけどまた電源が落ちた。何なんだ一体…。
修理に出すのも疲れたから、もう諦めた。
あと、外装に傷が付かないようにシリコンカバーが欲しいんだが販売されてないの?
(今までシールで保護してたけど、すぐはがれるしかなり面倒くさい)

221 :220:2011/12/17(土) 14:14:01.52 ID:+nOPgv020.net
あ、004のほうね。

222 :白ロムさん:2011/12/18(日) 18:26:22.68 ID:A3iFOgZv0.net
俺は電池パックが妊娠してSIMのズレを押さえてくれてるから再起動はないな

223 :白ロムさん:2011/12/19(月) 13:53:20.17 ID:SFqxX6CbO.net
うちの004、ディスプレイが真っ暗になったりバグったりすることがあるんで修理だした。でも持ってく日に限って調子いい。
店員さんに購入時にいいと言われたから水道で洗ってると伝えたら防水って言っても多少濡れても大丈夫程度だから基本的には濡らさない
ようにとたしなめられた。結局故障は水に濡れたからじゃなかったけど防水ってそんな程度なのね。


224 :白ロムさん:2011/12/20(火) 00:30:06.70 ID:vzeZ2Rio0.net
>>223
店員さんにも色々だね・・・。
私は携帯が汚れた時に洗いたかったから、この携帯が防水付きと聞いて
購入候補にしたんだけど、
「石鹸をつけてジャバジャバ洗っても大丈夫ですか?」と聞いたら
「防水ですから大丈夫です!私もたまに洗っちゃってますもん」と返されたよ。

だから疑いもせず頻繁に洗ってたんだが、
ある日水没反応シールが反応しまくってる事に気付いてショックだった。
保障対象外かよ!ちくしょーあの店員め。
防水機能付きって初めてだったから、防水携帯=当然ながら水没反応が出ないと思ってたよ!!!

225 :白ロムさん:2011/12/20(火) 00:49:39.63 ID:ASYeXubc0.net
水没反応って空気中の水分とかでもアウトなんじゃないの?
基本的に乾燥室以外で蓋開けたらその時点で反応するイメージ

226 :白ロムさん:2011/12/20(火) 12:03:26.49 ID:g8D1d42pO.net
>>224
買った時、防水だからジャブジャブ洗って大丈夫ですwって言われたんだよね。
だから頻繁に洗ってたしお風呂でテレビ見たりもしてた。で、修理出す時水濡れによる物だったら
料金かかると言われたけど持って行った時は調子良くて、結局水濡れなし再現なし基盤交換のみで
返ってきた。料金は無料。不具合の原因は不明のまま…

227 :白ロムさん:2011/12/20(火) 13:26:01.81 ID:5p/05vJ2O.net
トイレにぽちゃんしたが、普通に使える。防水ありがとう

228 :白ロムさん:2011/12/31(土) 21:17:49.02 ID:Fghjk0Tr0.net
保護シールを買いに行ったら、もう店頭から消えていた。
そんなもんか。

229 :白ロムさん:2012/01/24(火) 16:19:13.04 ID:TgtVB0gU0.net
100均のカーナビ用保護フィルムを切って使ってる

230 :白ロムさん:2012/01/25(水) 18:31:01.43 ID:MbArhkmE0.net
>>226
バカだろ

231 :白ロムさん:2012/02/01(水) 22:15:21.52 ID:94MqmGgj0.net
オークションで004買おうと思ってるんだけど
この機種ってアラームならなかったりいきなり電源切れるときがあるのか・・・

232 :白ロムさん:2012/02/01(水) 22:20:53.87 ID:urCA0Ln00.net
先日、S004の背面液晶の文字がズレて表示されていたんだけど、
これって何だろう?故障??バグ??
たとえば時刻の22:14が、
4 22:1 とかで表示されたんだが…。

再起動するととりあえず直った。
そしてしばらく後で見ると、またズレていた。
水没反応とかで、基盤が傷んでる可能性もあるのかね。(水没させてないけど湿気で。)
すでに電源落ちで3回も修理に出した後なんで、
次から次へとトラブル続きで嫌になるでありんす。
携帯電話にはよくあることなのかな??自分は初めてだけど。

233 :白ロムさん:2012/02/01(水) 22:58:22.39 ID:9zOgKH0k0.net
SONYのレコーダからおでかけ転送して使っている方いますか。
SIMカード無しで再生できるでしょうか?
1.3倍速再生&横開きなので、電車の中で転送したTV番組を
見るのに使いたいと思います。

234 :白ロムさん:2012/02/02(木) 09:42:21.19 ID:oQFObhdu0.net
>>232
ここでは聞いた事がないね、ショップ修理か機種変更したら?

235 :白ロムさん:2012/02/02(木) 11:23:47.23 ID:6KgiwPKvO.net
さっきから、どこのサイトにアクセスしても接続が異常に遅いんだが、
何か障害でもあるの?
試しにスピード計測したら、以前計った時とは桁が1つ違う。
明らかに異常だ!
ちなみに機種はS005

[02/02 11:12] 407kbps
[02/02 11:11] 308kbps
[02/02 11:08] 408kbps
[02/02 09:38] 273kbps
[09/04 02:53] 2335kbps
[09/04 02:53] 3165kbps
[09/04 02:52] 2582kbps
[09/04 02:52] 1627kbps

236 :白ロムさん:2012/02/02(木) 11:26:38.92 ID:6KgiwPKvO.net
スピード計測サイトはここ
http://mpw.jp/3g2speed/ez/

237 :白ロムさん:2012/02/02(木) 12:37:04.32 ID:i+7QhvdH0.net
太陽フレアの影響で地球の電磁波が異常になって電波関係は影響を受け

おや誰か来たようだ

238 :白ロムさん:2012/02/03(金) 00:07:36.01 ID:ds/trxb10.net
>>235-236
マルチポスト死ね

239 :白ロムさん:2012/02/06(月) 20:28:14.95 ID:zek4yl8fO.net
機能制限のシークレットってどうやって使うの?




240 :白ロムさん:2012/02/08(水) 20:45:00.08 ID:TAc35Dlb0.net
知らん

241 :白ロムさん:2012/02/09(木) 19:21:56.99 ID:1wI81Gcs0.net
Wi-Fi WINカード買ったけど、電波の掴みがあんまり良くないね。
家族が使ってるG11だと何の問題無い場所でも繋がらないとか困る。

242 :白ロムさん:2012/02/11(土) 01:58:12.21 ID:tT/oh4R30.net
>>241
自分はWi-Fi Winカードが不便でS007に買い替えたけど、
電波の掴みが全然違って驚きました。
S004の時はルータがある部屋出て少し歩くと切れてましたから。


243 :白ロムさん:2012/02/12(日) 00:21:50.76 ID:fI1V766h0.net
>>242
あれから数日使いましたが、今日自分もS007を注文しました・・・。

同じく安定して通信できるのはルーターと同じ部屋にいる場合だけで
ちょっと他の部屋に行くと切れてしまいますね。

不具合が多いと言われてたS004で、当方は不具合も無く使えていたので
Wi-FIの詰めの甘さはちょっと残念ですね。

244 :242:2012/02/12(日) 13:23:55.38 ID:UbCZuQED0.net
S004は、自分もSIMカードを固定していたお蔭で不具合ゼロでした。

microSDカード部分と連動する外部アンテナでもあれば良かったんですが、
やっぱり最小レベルのWi-Fiカードなので無理はありましたね。


245 :白ロムさん:2012/02/15(水) 02:05:14.47 ID:MLIwS6UhO.net
この携帯からスマフォにしようか悩んでる奴
俺以外にも居るかい?
>>235ではないんだが
俺も常時500kbps程度しかでなくて
スマホだとワンセグの映像も綺麗でスピード早いなら
変えたいなぁ

246 :白ロムさん:2012/02/15(水) 22:49:04.07 ID:P422abNI0.net
ワンセグ自体が解像度の低い玩具みたいなものだからスマホだろうが画像は汚いよ。

スピードなんかは+WiMAXとかで3Gとは別のネットワークが使える機種は
やっぱ速いんじゃないかな。

4月以降にEV-DO Advancedでトラフィックの分散なんかも始まるし
それまで様子見ても良いとも思う。

247 :白ロムさん:2012/02/16(木) 07:21:20.59 ID:RBL4BLvhO.net
アラーム鳴らねえええええええ
ごるぁあああああああ

248 :白ロムさん:2012/02/16(木) 13:53:29.34 ID:PVn5tOqN0.net
不具合…多いのこれ?

249 :白ロムさん:2012/02/16(木) 14:13:54.22 ID:7yLhn0/d0.net
最近勝手に再起動が頻発
実害無いからいいけど…

250 :316:2012/02/20(月) 02:18:35.19 ID:xqk/T+/C0.net
不具合はほとんど004の方ですかね?
005はあまり不具合の話は聞きませんが。

251 :249:2012/02/20(月) 09:44:44.38 ID:fDaD3cMM0.net
自分005ッス

252 :白ロムさん:2012/02/20(月) 11:28:13.72 ID:xBLQTMHuO.net
>>224
防水でも石鹸はダメだよ

253 :白ロムさん:2012/02/20(月) 15:13:19.72 ID:vGAwquMxO.net
出会い系とかしてないのに迷惑メールウゼー。
指定外Eメールの着信音だけ変えられるようになってるから、迷惑メールの着信音を無音に設定したいんだが、あれこれいじってみたもののどう設定すればいいのか分からないorz
仕事でアドレス登録されていない人からメールが来ることもあるから、指定着信に設定せず全受信にしておきたい。
(登録されていないアドレスからのEメールは着信するが別の着信音という感じで)
こんな設定ってできるんだろうか?
アホな自分に誰か教えてくれ…

254 :白ロムさん:2012/02/20(月) 20:09:38.13 ID:UFrOSroQ0.net
>>252
説明書に石鹸・洗剤・入浴剤の水に浸けるな、
浸けるのは真水だけって書いてありますね。

255 :白ロムさん:2012/02/20(月) 20:16:59.94 ID:UFrOSroQ0.net
>>253
たとえばEメールの着信設定では一括で無音にしておいて、
用のあるアドレスに関してはアドレス帳にそれぞれ登録し
そっちの設定画面個別に着信音Aを指定しとくとか・・・

アドレス帳に登録した家族・知人・仕事の時はそちらの
都度設定で決めておいた着信音Aが鳴って、
それ以外の用のないメールではどっから送られてきても
まとめて無音という結果になるはずなんですが、どうでしょうか?

256 :白ロムさん:2012/02/20(月) 23:08:15.55 ID:vGAwquMxO.net
>>255
なるほど。
基本無音にしてアドレス帳のよく使う人物だけ音アリの指定外着信音に設定すればいいってことか。
かなり件数があるから移動中にでも地道に登録してみる。
ありがとうございました。

257 :白ロムさん:2012/02/23(木) 13:30:07.12 ID:bjgZPARD0.net
>>254
石鹸や洗剤は界面活性剤が含まれてるからね
パッキンとかの隙間からでも浸透しそう

258 :白ロムさん:2012/02/25(土) 23:43:47.68 ID:RcH1eeLV0.net
アラーム鳴らないし、勝手に電源落ちるしで、
この機種に変えてから遅刻を連発しちゃったよ。
もう取り返しが付かないし既に機種変更済みだけど、
初めて高い金を出して買った携帯だったから、本当に納得いかないわ・・・。

259 :白ロムさん:2012/02/26(日) 10:54:02.10 ID:lqjjDezR0.net
>>258
SIMカードを紙やシールで固定してみました?

260 :白ロムさん:2012/02/28(火) 00:38:50.70 ID:vw4e9TfR0.net
S004でメールの本分の後ろに添付画像を自動的に表示できないのかな?
いちいち「添付」を選んで画像ファイルをしないと表示できないよう

261 :白ロムさん:2012/02/28(火) 04:18:06.71 ID:Bbgg2mMbO.net
>>259
勝手に再起動するのって、SIMカードの接触不良なの?

262 :白ロムさん:2012/02/28(火) 11:23:32.87 ID:gpgik/cJ0.net
>>261
過去スレや価格.comとか見る限り、接触不良がメインっぽい。
S004買った際試しにSIMカードを指でゴシゴシすってみたら、
やはり少し動いたのでシール貼って固定してた。

同じソニエリがその後出したS007なんかはSIMスロットの形が全然違う。
メーカーも問題を把握してSIMカードが動かないようにしたのかもしれない。

263 :白ロムさん:2012/03/02(金) 00:51:44.73 ID:Uh6wN1X50.net
メーカーは接触不良が原因だって理解してるの?
俺の004も、電源落ちや通話不能になって何度か修理に出してるんだが、
そのたびに「不具合の無い基盤に交換いたしました」としか言ってこないのは
なぜなんだ。接触不良です、と言っちゃったら何か不都合があるのかね。

264 :白ロムさん:2012/03/02(金) 01:09:32.87 ID:UxO4Cs4/0.net
リコール出さないといけなくなるとかいう大人の事情かな?
ソニエリに対してはあまり不信感はないが
ソニーに対してはロクなイメージがない

265 :白ロムさん:2012/03/05(月) 03:31:35.94 ID:+K6Hszxh0.net
液晶表示がおかしくなった。
購入してから1年以上経つから有償修理になるのかな。修理回数何度目だろう。
何度も何度も本当に嫌になっちゃう。
004を使う人は、月300円(だっけ?)のサポートに入っておいたほうがいいかもしれないね・・・。
って今更すぎるか。

266 :白ロムさん:2012/03/05(月) 04:01:15.94 ID:OegrzyJ60.net
3年保証だから過失がなければ無料だよ

267 :265:2012/03/05(月) 22:39:34.79 ID:+K6Hszxh0.net
まじですか。サポートに入ってなくても?それはありがたい。
でも、水没反応のシールが反応しちゃってるから心配だ。
水没させたわけではないけれど。湿気とかで。

268 :白ロムさん:2012/03/05(月) 22:48:46.63 ID:OegrzyJ60.net
それはアウト
10,500円ですね

269 :白ロムさん:2012/03/06(火) 23:40:51.10 ID:FPPkNVgEO.net
そろそろ1年だけど
エンターキー回りにヒビ
携帯表面の右上にヒビ

こんなにモロイ携帯初めてだわ

270 :白ロムさん:2012/03/10(土) 14:34:43.86 ID:cHrsLzOQ0.net
>>269
俺のも。
デザイン気に入ってるから残念だ・・・。外装交換して長く使いたいが、
中身はあちこち不具合が出た004だから、長く使わんほうがいいのかとも思う。
正直、この携帯を使いはじめてもう1年か、というより、
まだ1年目なのか〜〜〜嘘だろ??という思いのほうが強いな。
今後は、何万円も払って新機種を買うのはやめる。

271 :白ロムさん:2012/03/10(土) 18:58:14.76 ID:EGLs3Glv0.net
S004使っててサクサク具合は気に入ってるんだけど
このサクサクを維持した新機種とかあるのかね?
何に乗り換えたらストレスないんだろう?

272 :白ロムさん:2012/03/11(日) 00:32:50.42 ID:iq9gOCkN0.net
S007とかじゃないかな、在庫少なくなってきてるみたいだけど・・・。

273 :白ロムさん:2012/03/11(日) 01:37:52.04 ID:LQHigOMu0.net
スマホが充実してきた代わりに
ガラケーの機種がホントろくなのない

274 :白ロムさん:2012/03/11(日) 07:16:56.08 ID:BfKaVluo0.net
むしろそうしてスマホの売り上げを伸ばしてるんじゃないの。

275 :白ロムさん:2012/03/14(水) 09:26:00.43 ID:NiZZExYn0.net
ICカードエラー でまくり

276 :白ロムさん:2012/03/14(水) 09:36:35.64 ID:NiZZExYn0.net
ICカードエラー出まくり

本体を有償修理
↓ 
10日がかりの修理を終え、出来上がってきたものを受取ったが、その日からICカードエラー頻発

SIMカード取替え

3日間異常なし


本体の有償修理は必要だったのだろうか?

277 :白ロムさん:2012/03/15(木) 09:11:21.31 ID:JIbALr7d0.net
それ普通はまずICカードを疑う事象だよね。俺がそういう対応されたら
そのショップに不信感が出来て他のショップに行くようにしちゃうと思う。

278 :白ロムさん:2012/03/18(日) 03:10:43.77 ID:w3ZnKNzA0.net
俺のS004発売日に買ったけど
不具合っていったら勝手に電源落ちだけでほか何もない
かなり頑丈だし毎日風呂もっていって水かかるけど
未だにピンピンしとるwこいつ気に入ったからS005買った
ついでにIS11Sも買ってみた。

279 :白ロムさん:2012/03/22(木) 23:14:04.49 ID:u1WFoRr60.net
個体差あるのかねえ。
俺は電源落ち→修理→電源落ち&受話不能→修理→電源落ち&アラーム鳴らない
とかで、修理を数回繰り返してる。
クレーマーじゃないのに、周囲に「また修理させてんの?w」と言われちゃって、へこむ。
だって直らないんだからしょうがないじゃん。
みんな、不具合があっても我慢してるのかね。

280 :白ロムさん:2012/03/23(金) 05:26:59.70 ID:gSt5Si+u0.net
278だけど初期ロットは不具合少ないとか?
うちの家族三人がその日にS004へ機種変したんだけど、誰も修理にだしてないよ
電源落ちだけは最初頻繁にあったけど、いつかのアプででかなり改善されたから

281 :白ロムさん:2012/03/23(金) 13:06:12.68 ID:kiXdmuup0.net
>>280
ソニエリ(SONY)機種で初期ロットの方が不具合少ないなんて聞いた事ないな。
逆は何度も何度も聞いたけど(笑)

282 :白ロムさん:2012/03/23(金) 22:11:25.06 ID:K236Y0K00.net
>>281
絶対そのレスくるだろうと思ってたわ
どのメーカーでもバグは必ずあるしソニエリだけじゃない
結論言っちゃえば個体差なんだろうど。

283 :白ロムさん:2012/03/24(土) 00:55:51.75 ID:OTeRI5qv0.net
>>282
もちろんどのメーカーにだってバグはつきもの
auのソニエリ初のスマートフォンもそうだったし
SONY時代にも初期不良が多発した端末があった。
PSPもあったしね。ここまで多いと他社に比べ頻度が多いと言われても仕方ないと思う。
ただソニエリになってからは少しマシになったような気はするな。

284 :白ロムさん:2012/03/24(土) 02:02:30.87 ID:mWfTgVfX0.net
そのレスもくるだろうと以下略。

285 :白ロムさん:2012/03/24(土) 14:55:21.72 ID:UMc+9gtF0.net
今日、娘のケータイをこの端末に機種変してきた
不具合、ありませんように…

286 :白ロムさん:2012/03/24(土) 16:51:40.17 ID:HNX10KcTO.net
WiMAX導入したからWifi設定見直してみて
IPアドレスの設定を手動から自動にしたら
Wifi接続時間が一分から一秒になってワロタ…

287 :白ロムさん:2012/03/24(土) 17:24:35.51 ID:hY2f+jYF0.net
005の青一年ちょっと使ったけど何の不具合も無いね
強いて言うならサブディスプレイの表示が一部欠けてる程度

288 :白ロムさん:2012/03/25(日) 10:43:48.55 ID:89Hce6oPO.net
それは不具合、というか故障のうちでは…?

289 :白ロムさん:2012/03/25(日) 18:31:42.53 ID:SLMDMJEE0.net
>>287
それ、不具合じゃん!w

290 :白ロムさん:2012/03/28(水) 05:30:01.53 ID:nCZF0vk4O.net
昨日の18時頃充電してたらいきなりピピッピピって鳴りだして見たら充電中ランプもついてるのに電池切れ
おかしいなぁと思ってさしなおしたけどすぐピピッピピって電池切れて
こないだ貰いたての新しい電池パックに変えたんだけどまた即あの音が
もううるさいから電源切って3時間充電してつけたら電池1ですぐ電源落ち‥
これは何の不具合なの?
充電ランプ着いてるからやっぱり携帯本体がおかしいの?
旦那の携帯から書いてるので7時半くらいまでしかレス見れないんですが同じような感じになった人いますか?

291 :白ロムさん:2012/03/28(水) 11:05:33.16 ID:s1RDu4LO0.net
人妻に用はねえよ
消えろ

292 :白ロムさん:2012/03/29(木) 12:48:00.52 ID:iV22FF/i0.net
人妻にしか用はねえよ


293 :159:2012/03/29(木) 13:01:06.46 ID:w9dnciFX0.net
人妻はいいけど質問しといて時間指定はちょっと勝手過ぎるw
auショップに持ち込んでみたら?
再現するのが難しいケースだとは思うけど。

294 :白ロムさん:2012/03/29(木) 17:38:43.85 ID:S8oWUL060.net
>>290
奥さん二万でどうだ

295 :白ロムさん:2012/03/29(木) 23:04:19.61 ID:PymV40gJO.net
えっとパソコンもないので朝7時半以降は覗けなくなるから遅くなりますって意味でそれ以内に返答くださいと求めた訳ではなかったんですが言葉足らずですみません
持っていったところショップ内では時間の再現ならずでちゃんと店員さんに確認してもらうことができなかったんですが修理には出してきました。
一応基盤は変えてくると思うんですが直るかどうかは難しいとのことでした。
一年2ヶ月しか使ってないのと店員さんにこれ以上安くなることはないって言われて3万で買ったので直らず買い換えになるとショックだなぁ。
買った二週間後に恐ろしく安くなった価格見てかなりショックだったのになぁ。って感じです(;^_^A
いろいろ長々と失礼しました。
皆さん書き込みありがとうございましたヾ(=^▽^=)ノ

296 :白ロムさん:2012/03/30(金) 00:44:43.72 ID:OI+ndoc/0.net
直らなかったらMNPでキャッシュバック多い機種狙ってドコモとか行っちゃえば?
サポセンにも「修理しても直らない機種を買わされるauはうんざり」って言ってやれ
あとおっぱい見せて

297 :白ロムさん:2012/03/30(金) 01:06:48.71 ID:HaRSMey+0.net
相手が女だったらおっぱい見せても意味ねえだろw


298 :白ロムさん:2012/03/30(金) 01:13:19.12 ID:OI+ndoc/0.net
違うよ!俺におっぱい見せてって言ってんの!

299 :白ロムさん:2012/03/30(金) 01:13:34.69 ID:HaRSMey+0.net
奥さん、あげです

300 :白ロムさん:2012/03/30(金) 01:14:11.64 ID:HaRSMey+0.net
300げと

301 :白ロムさん:2012/03/30(金) 05:48:53.67 ID:pHFE6LFB0.net
まぁ、おっぱいは見せるべきだよね

302 :白ロムさん:2012/03/31(土) 11:19:09.62 ID:1BkTRAGV0.net
>>247
S004のアラーム、やっぱり鳴らない時があるよね…。(自分のは初期型)
今まで1度も寝過ごした事がなかったのに、この機種に変えてから寝坊を連発した。
『絶対に鳴らなかったよ!』とは思ったけど、熟睡してただけという可能性も
ゼロではないから、修理に出した時に症状は伝えなかったけれど。
この機種、普通に置くと音が出る部分が床面側になって隠れちゃうから、
それで音が聞こえないのかなーと思って、いつも裏返しにして置いてる。

303 :白ロムさん:2012/03/31(土) 18:08:49.85 ID:JptGNfsA0.net
>>302
価格.comでもアラームの鳴り漏れが報告されてるね。

自分は1年間S004でアラームかけて毎朝起きてたけど、
5分おきに4〜5アラームぐらい連続で設定しても全部鳴ってたな。
寝過ごしたトラブルも無かったよ。

今度修理に出して貰う際言った方がいいんじゃないかな。

304 :白ロムさん:2012/04/12(木) 20:29:36.76 ID:CHH8GFl/0.net
やっと使い物になるスマホに出会えた。
S004最高だったよ。どこぞの糞スマホより遥かにサクサクだった。
外装ボロボロになるまでありがとう。

305 :白ロムさん:2012/04/13(金) 02:09:46.13 ID:9EcRI2qAO.net
スマホは規制多そうで未だにs005使ってる

306 :白ロムさん:2012/04/22(日) 19:33:13.88 ID:DcK/By4u0.net
先月、娘にS004を買ってあげた
まだ残ってたことにビックリだた

307 :白ロムさん:2012/04/23(月) 20:43:57.07 ID:ifpkWo12P.net
まだ004が売ってたのか?

308 :白ロムさん:2012/04/24(火) 00:47:26.01 ID:7MYR1UXX0.net
白ロム以外ではあり得んだろ。
005ですらだいぶ前に姿を消した。

309 :白ロムさん:2012/04/24(火) 19:36:18.16 ID:X8SnHWmm0.net
いやそれが、売ってたんだよ!新品が!
まだ一台残っているはず

310 :白ロムさん:2012/04/27(金) 19:57:44.06 ID:IH4hc8baP.net
そんなことあるんだな

311 :白ロムさん:2012/04/29(日) 16:36:45.66 ID:aC9hWMc20.net
3月の終わりに有楽町の某家電量販店で005ピンク売ってた

先週、そろそろ機種変しようかとS007探してたんだが在庫がどこにもなく悩んでいたら
世田谷区内で005ピンク売ってたんでこれにした
最後の1台だった
さすがに004は売ってなかった

312 :白ロムさん:2012/04/29(日) 22:29:45.78 ID:FFX2fghi0.net
新浦安のダイエーにはS005がまだ売ってる
MNPで0円
新規で5000円
機種変で3万だったかな?

313 :白ロムさん:2012/04/30(月) 12:24:08.04 ID:qemi4G7xP.net
残っていることに驚いた

314 :白ロムさん:2012/04/30(月) 17:41:06.23 ID:Zlq/ecNF0.net
>>312
それ、娘に買ってやったS004より安いわ

315 :白ロムさん:2012/05/02(水) 15:50:49.04 ID:QAAUPxT20.net
PS3に取り込んだ音楽データってリスモでは使えない?
物理的にSDが壊れて発掘も出来ないしCDの現物も手元にない

一応PS3からSDに入れてみたけどやっぱり認識はされない
CDに焼いて取り込み直すしかないのかな?

316 :白ロムさん:2012/05/02(水) 22:20:23.23 ID:b2MoN9YA0.net
CD手元に無いとか違法じゃん、レンタルしたと言うならまた借り直してこいよ。

317 :白ロムさん:2012/05/05(土) 20:07:16.38 ID:Wr3brwms0.net
レンタルなら代金にコピーする分も含まれている
だからCDをコピーしても私的使用なら問題ない
レンタル屋でCD-Rメディア売ってる理由がそれ

318 :白ロムさん:2012/05/05(土) 23:25:05.66 ID:mH/czrP50.net
違うぞ
CD-Rメディアに代金含まれてんだよ
んでカスラックが「CD-RメディアだけじゃなくiPodなんかにも課金させろ」
とか無茶言ってヤクザっぷりを発揮してた

319 :白ロムさん:2012/05/05(土) 23:41:55.12 ID:Btp6GiVNP.net
コピーコントロールCDってあったな

320 :白ロムさん:2012/05/06(日) 10:16:13.28 ID:g1i1oJHz0.net
ちょっと脱線してるがCCCDなんかはムチャクチャだったな。
プレーヤーが壊れる可能性もあったらしいし
MP3にエンコできない場合もあっただろうしな。
で、結局元に戻しても売上げはかわんねぇし。

321 :白ロムさん:2012/05/06(日) 13:15:33.08 ID:zLdIH4RYP.net
>>320
あれエイベッ糞だっけ?

322 :白ロムさん:2012/05/06(日) 22:48:42.85 ID:g1i1oJHz0.net
>>321
結構色んなレーベルから出てたと思うよ。

323 :白ロムさん:2012/05/13(日) 09:33:11.41 ID:dydiOtVzP.net
>>322
そうだったか。DVDはリージョンナンバーだっけ?あるよね。

324 :白ロムさん:2012/05/13(日) 19:56:53.75 ID:lPc+40s1O.net
表面のカバーは剥がれるし
中央のキーは割れるし
たった1年でこんなに劣化した携帯は初だわ…

325 :白ロムさん:2012/05/16(水) 02:44:17.35 ID:Qwu+m4FcO.net
充電してるのに電池残量が足りねぇとか言ってWeb強制終了させられるんだけどこれぶっ壊れてるのか?

326 :白ロムさん:2012/05/16(水) 08:04:42.17 ID:SbvSUG9D0.net
バッテリーが劣化してんじゃないかい?

327 :白ロムさん:2012/05/16(水) 09:21:53.18 ID:6K5Hwpre0.net
>>325
シガーソケットの充電器で充電しながら通信が頻繁に起きるようなゲームをしているとよくなる
おそらく電圧不足


328 :白ロムさん:2012/06/23(土) 22:26:48.84 ID:xN0A1MWXO.net
今 電池が妊娠 って言葉は死語なん?
今日ショップに持って行ったら『は?』って顔された。
去年の暮れ頃には別の店では通じたんだけど、今日行ったら潰れてたw
教えてエロい人
ちなみに、去年送られきたのを使い続けて9ヶ月でダメになったorz

329 :白ロムさん:2012/06/24(日) 02:10:33.43 ID:ytoDDCiJP.net
半年しないうちにヘタるよ。

330 :白ロムさん:2012/06/24(日) 02:56:02.12 ID:8LtPXWj20.net
>>328
そんな隠語が一般的なわけない
2ちゃん語を外に出て使ってるようなもん。

331 :白ロムさん:2012/06/24(日) 10:41:02.11 ID:2R+Xul9M0.net
別に2チャン語じゃないだろw
コンデンサーだって孕むって業界では言ってる

332 :白ロムさん:2012/06/24(日) 11:03:31.65 ID:8LtPXWj20.net
じゃあ、業界語で置き換えてもいいかな。
要は一般的な言い回しじゃないと思う。
特にショップの姉ちゃんが日常的に使う言葉じゃないよ

333 :白ロムさん:2012/06/24(日) 12:34:22.12 ID:xqcUKmLRO.net
エロい人
ありがとう…

334 :白ロムさん:2012/07/10(火) 05:02:45.22 ID:dj/oBhFQ0.net
S004がフリーズして電源が落ちるようになった修理にだしたのですが、
1週間経ってやっと戻ってきて、メーカー見解は不再現でした。
この現象は今回で2回目です。
確かに今のところ、電源が落ちることは無くなったのですが、
今度はSDカードの書込みエラーが発生するようになってしまいました。
それに、画面パネルのカバーがパカパカになっていました。
Sonyさんて1回チェックしてokなら不再現で返却するのですかね?
それならまだ良くて、壊して返すなんてちょっと酷くないですか??

335 :白ロムさん:2012/07/12(木) 20:30:51.86 ID:Hc8hVAkk0.net
>>334
それ、早めにショップへ持ってって文句言った方がいいと思うが

336 :白ロムさん:2012/07/18(水) 01:05:37.43 ID:D9t4Tcdl0.net
即、auショップに行って再修理してもらうことになりました。
1週間以上連絡が無かったので、電話で確認したところ、
これからメーカーに確認しますとの事。
結果、外装修理は有料になるので、修理着工にはユーザー承認が必要との事でした。
メーカーもショップも1週間も放置するのでしょうか?
しかも、壊しておいて有料となるとは…

337 :白ロムさん:2012/07/18(水) 08:34:36.61 ID:rV2wUqDWP.net
ダメなショップってあるよね。

338 :白ロムさん:2012/07/21(土) 12:00:10.23 ID:XMMG1yiJ0.net
auショップから「修理品を水曜日に発送します」と言われたので、
金曜日、auショップに「いつ頃届きますか?」ときいたら、
昨日発送しましたが、「いつ届くか分からない」と言われてしまいました。
運送業者は使用していなく、auで運送しているとの事ですが、
それでも追跡は出来ませんと言われました。管理していないのでしょうか?
本日、ショップに何度も何度も電話をしたのですが、繋がりません。。
数分後「お出になりません」のメッセージが流れて終了です。
ショップには常時十人程居るのに誰も出ないのでしょうか?
着信拒否されているのでしょうか?

339 :白ロムさん:2012/07/21(土) 16:25:17.65 ID:QUcurpsP0.net
ショップではなくauの総合にでもかけてみれば?
ショップの対応がなっとらん!って

340 :白ロムさん:2012/07/22(日) 17:41:36.30 ID:xXfD24Iq0.net
有り難うございます。
auショップに何度も何度も電話をしても繋がらなかったので、
auの総合案内に問い合わせてみました。
「発送済みなので、今日(7/21)届いている筈との事」でした。
auショップからは連絡は有りませんでしたが、というか電話をしても出なかったので、
直接auショップに行き、調べてもらいました。
疑問に思ったのは、あれだけ電話をかけていたにも関わらず、
auショップの電話が鳴っていなく、電話に対応している人も居ませんでした。
KDDIにも問い合わせ、確認してもらったところ、やはり出ないとの事。
このauショップは故意に電話に出ないようです。

預かり品を20分位調べてもらって、入荷していることが分かりました!
auは入荷しても連絡は直ぐにはもらえないのでしょうか?
それとも、このauショップだけ業務怠慢なのでしょうか?

341 :白ロムさん:2012/07/22(日) 19:09:03.28 ID:bLHsWCj/0.net
電話に出ると時間とられるケース多いから意図的に電話出ないんだろうな。
総合案内にかけた>>340さんの電話がクレーム扱いになってれば、au本社から
auショップに指導行くかもね。(対応が直るかは知らんけど)

まあ、次からは別のauショップ行くようにすればいいよ。
うちも一番近いショップは対応が気に入らず、1つ遠いauショップに行ってる。
auショップにも色々な代理店があるようで、同じ「auショップ」という名で、
距離も少ししか離れてないのに、対応も処理の早さもずいぶん違うことあるよ。

342 :白ロムさん:2012/07/22(日) 23:18:42.56 ID:naxOp/WMP.net
電話に絶対出ないauショップあるね。
auショップはフランチャイズみたいに2〜3店舗を経営している会社がたくさんあるんだよ。経営している会社によって対応が全然違うんだと思う。

343 :白ロムさん:2012/09/12(水) 04:50:54.28 ID:i25MEPQp0.net
過疎ってんな
誰かWi-Fi WINカードくれよ

344 :白ロムさん:2012/09/14(金) 01:08:32.38 ID:SiEXVNK9O.net
なんかアップデート来てたみたいでやったけどどこが変わったかよく分からん…

345 :白ロムさん:2012/09/14(金) 02:35:39.83 ID:CI3nyQWd0.net
>>344
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120823.html

・新しいセキュリティ認証仕様に対応する改善を行います。(SHA-2対応)
・「緊急地震速報」に加え、「津波警報」、「災害・避難情報」に対応。

災害情報のアップデートをはじめた途端に震度4の地震で死ぬかと思ったわー

346 :白ロムさん:2012/10/03(水) 01:39:40.74 ID:2DEaZrqM0.net
これで使えるお勧めの地図アプリとかある?
スマホみたいにグリグリとまでは言わないけど
ある程度、自由にスクロールできる感じで。

347 :白ロムさん:2012/10/08(月) 10:23:45.21 ID:Pb72ABlyO.net
今まで4回、外装のみ含め無償交換してもらったんだが気になる事が…

最初は買った直後にフリーズ、そのまま起動せず翌日ショップに持ってったら即新品に交換
その後はキャップ外れたり外装交換してもらおうと持ってったら
故障品扱いにしてくれて保障サービス内で無償外装交換

最後が不可解だった
完全自己責任の水没故障で持っていったが、これも何故か無償
保障サービスならそうだと教えてくれるはずだが、店員も何故でしょうねといった感じで
とりあえず無償になり、3年目突入でも中身以外は新品同様で今も現役

不具合だらけのリコール疑惑隠しの匂いがするんだけど、同じような不可解を覚えた人はいませんか?

348 :白ロムさん:2012/10/24(水) 18:57:56.85 ID:HHoBpJR2O.net
最初は電源落ちやらフリーズが多発してたのに、ここ最近は全くといっていいほど再発せず。
これまで未修理です。
なんかアップデートあったのかな?

349 :白ロムさん:2012/10/25(木) 09:08:44.68 ID:Ig/DSehs0.net
S005とURBANO AFFAREってどっちが高性能なの?

350 :白ロムさん:2012/10/25(木) 09:20:37.04 ID:aqY38Qtq0.net
待ち受けショートカットあって後付けでWi-Fi WINにも対応できるS005

351 :白ロムさん:2012/12/19(水) 11:14:51.79 ID:Y7OaK3Xe0.net
PLANEXのMZK-SA300N2とWi-Fi WIN接続してるんだが
繋がる時と繋がらない時がありすぎる。
元々Wi-Fiってこんなもん?それともどちらかの機器が調子悪いのかな。

352 :白ロムさん:2012/12/20(木) 18:59:28.85 ID:cYPvEB4L0.net
PLANEXのMZK-SA300N2とWi-Fi WIN接続してるんだが
繋がる時と繋がらない時がありすぎる。
元々Wi-Fiってこんなもん?それともどちらかの機器が調子悪いのかな。

353 :白ロムさん:2012/12/20(木) 19:15:07.16 ID:ihLEps7M0.net
まだこんなガラケー使ってる奴居るんだwwww
早くスマホに変えろよw

354 :白ロムさん:2012/12/26(水) 00:30:55.32 ID:UX0GYGA00.net
二台持ちのガラケー側として使ってるけどデカイし電池食うし替えたい

355 :白ロムさん:2013/01/14(月) 08:48:02.86 ID:Ou29JP4f0.net
NECのルーターとG11のwifiで問題なかった。

356 :白ロムさん:2013/01/23(水) 14:07:30.27 ID:K5zkv267O.net
競馬、競輪、競艇の電話投票アプリ、大量のリスモがあるがゆえにスマホにかえたらどうなるやら。

めんどくさそーだわー。

357 :白ロムさん:2013/02/04(月) 06:03:45.88 ID:VeQXE3vn0.net
アプリは新規インストールして既存のアカウントで認証すればいいだろうけど、リスモは厄介かも

358 :白ロムさん:2013/02/06(水) 12:04:21.44 ID:yYcnqw2Z0.net
スマホに変えようと思ってた時に貰ったんだけど当分これでいいわ。
全般的に操作感とネットが早い気がするな。

359 :白ロムさん:2013/02/06(水) 22:42:28.40 ID:0+dI/we1P.net
ボタンの押し間違えも無いし、スナドラはやっぱ早い。

360 :白ロムさん:2013/02/07(木) 01:56:30.18 ID:cbH+v1ES0.net
スノボで派手にコケてヒンジがひん曲がっちゃったけど案外丈夫で普通に使えるもんですね、
デュアル式だから脆いもんだと思ってましたが。

361 :白ロムさん:2013/02/07(木) 11:18:30.09 ID:POzFuZf4O.net
コレ、握った時に角が当たって痛いが、画面との位置関係が自然で最高なんだよね
他の機種を使ってみるとよくわかる

362 :白ロムさん:2013/02/07(木) 13:37:37.01 ID:X0dJLiRPP.net
>>361
いろんな面がガラケーらしいよ。そろそろ外装交換にでも出そうかと思います。

363 :白ロムさん:2013/02/12(火) 15:12:04.61 ID:mLuJx+/V0.net
外装交換って卓上ホルダの接合部、本体側面の金メッキも交換されるの?

364 :白ロムさん:2013/02/12(火) 20:43:49.65 ID:s7PpL0S0P.net
どうなんだろうなあ。自分のは腐食が始まっているっぽい。

365 :白ロムさん:2013/02/12(火) 22:07:37.24 ID:qlUbNaq2O.net
卓上ホルダーは使った事がないw
外装はハゲハゲ傷だらけ
画面も傷だらけw

366 :白ロムさん:2013/02/13(水) 00:25:52.34 ID:S3i9OL4J0.net
700円とかだから買った方がいいと思うがね、卓上ホルダ。
44Sから卓上ホルダに挿してワンセグ見るのが好きだわ。
テレビはあるけど携帯のワンセグってなんか好きなんだよね。

367 :白ロムさん:2013/02/13(水) 01:01:35.63 ID:LmeY+PpT0.net
S004だけど卓上ホルダはまりづらすぎる
眠いときにハメようとするとキーってなる

368 :白ロムさん:2013/02/13(水) 01:01:52.03 ID:ny7r0y5BO.net
ワンセグ受信出来ないんだわ
一応駅から近くの街なのにw
家からちょっと出たら受信出来る、どうやらスポットにハマってるみたいだわ

369 :白ロムさん:2013/02/13(水) 14:12:20.48 ID:0noQibCJO.net
DoCoMoのガラケーに機種変しようと思ってたんだが、この二年間でガラケーは進歩が何もないのな。
商品券?とか家電屋のポイントが貰えるパナとシャープの機種は性能的に下がってるような始末。
クールブルーの色が軽く好きじゃないくらいだからこのままに据え置きだ、今更だが005は青と赤と桃しか無かったのが痛い。

370 :白ロムさん:2013/02/13(水) 17:51:53.22 ID:a5debbgBO.net
この機種はワンセグ受信が弱いのが弱点だな
普通の縦はまだマシだけど、何故か横開きの使い方だと本当に弱い

371 :白ロムさん:2013/02/13(水) 21:55:23.17 ID:btMKhsDoP.net
ワンセグの感度が悪いのはソニエリ全般に言える。

372 :白ロムさん:2013/02/13(水) 22:03:29.43 ID:ekMMxN4WO.net
>>370
寝ながら見れば良い

373 :白ロムさん:2013/02/13(水) 22:06:10.15 ID:ny7r0y5BO.net
電波がどうなってんのかよくわからんけど神戸のビジホの中ではガンガン受信してた、家ではさっぱり
もう一台のワンセグ最強富士痛東芝でも同じw

374 :白ロムさん:2013/02/13(水) 22:08:35.52 ID:QYpyd3aU0.net
05の方だけど10日くらい前、夜バージョンアップあつだけど…

375 :白ロムさん:2013/02/13(水) 22:29:59.03 ID:btMKhsDoP.net
たしかに場所によって感度が違い過ぎるね。室内でバリバリ、屋外でダメとかワンセグってなんだろ?

376 :白ロムさん:2013/02/13(水) 22:35:32.64 ID:ny7r0y5BO.net
だが弟のドコモはワンセグ見れるんだわw
わけわからん
TVなんかいらんw

377 :白ロムさん:2013/02/14(木) 02:20:56.78 ID:/RUgLqzo0.net
俺のは修理から戻ってきたらワンセグの感度が良くなってたんだけどさ。
正確に言うと縦開きでも横開きでも感度が変わらなくなり、ほぼ全ch映るようになった。
修理出す前は縦は場所によってはギリで横だとノイズまみれでまともに映んなかったんだが何なのかね。

378 :白ロムさん:2013/02/14(木) 20:28:27.53 ID:8qj97IgKP.net
表面の小さい表示部分がおかしくなってきた。

379 :白ロムさん:2013/02/14(木) 23:13:36.97 ID:UoXljfWPO.net
有機ELの寿命だな
ショップ持ってけ

380 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/14(木) 23:28:25.50 ID:TB02EG+p0.net
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人...

381 :白ロムさん:2013/02/15(金) 02:23:42.57 ID:bcTPsZPV0.net
もう新品契約じゃろくなフィーチャーフォンないからなぁ。
この機種は今でも見劣りしない感じだし、買っといて良かったよ。

382 :白ロムさん:2013/02/15(金) 17:54:44.26 ID:R653jhz/P.net
もう買いたいガラケーがショップに無いとか終わってんな。

383 :白ロムさん:2013/02/16(土) 01:22:08.28 ID:vSETkuj+0.net
誰か俺にS005の美品を5000円で売ってよ

384 :白ロムさん:2013/02/16(土) 01:41:04.79 ID:PzDDUnve0.net
やっぱデュアルオープンはいいよな、44Sから本当に気に入ってる。
ガラケーはサイクロイド式とか新機種が出るたびに楽しませてもらったよな。

385 :白ロムさん:2013/02/16(土) 01:41:57.17 ID:DgskUuRj0.net
こんな手に食い込む欠陥品を使ってる奴まだ居たのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

386 :白ロムさん:2013/02/16(土) 01:47:50.95 ID:Cq8TztzAO.net
それが最近角が丸くなって痛くないんだがw

387 :白ロムさん:2013/02/16(土) 01:50:13.23 ID:uXgrnmD5P.net
必死に握りしめるタイプか

388 :白ロムさん:2013/02/16(土) 02:12:14.91 ID:gqNR0a8DO.net
使い初めの頃、角は確かに気になってたなぁ
ただいつの間にか手が痛くないポイントの使い方を勝手に覚えたというか

389 :白ロムさん:2013/02/16(土) 03:12:16.38 ID:Cq8TztzAO.net
手が強くなったのかもしれんw

390 :白ロムさん:2013/02/16(土) 10:22:55.26 ID:hyndyh77O.net
S004のピンクとS005の赤にエヴァンゲリオンストアで買ってきたマリとアスカのデコメタを貼りたいが、どこがいいですか?

391 :白ロムさん:2013/02/16(土) 12:15:28.77 ID:vSETkuj+0.net
液晶画面の真ん中にペタリ

392 :白ロムさん:2013/02/16(土) 13:50:01.60 ID:jy8DFeMiP.net
手が痛いなんて思ったこともないな。握りしめてんのか?

393 :白ロムさん:2013/02/16(土) 15:15:04.47 ID:9A00ynix0.net
角もそうだが、
いつの間にかあまり指紋を付けない使い方も覚えてしまった。
慣れって凄いよね。

394 :白ロムさん:2013/02/17(日) 16:18:53.58 ID:cITyoWabO.net
>>391
バカ野郎!
無意味だろうが

395 :白ロムさん:2013/02/17(日) 17:11:09.97 ID:081mgmdvP.net
>>384
そういう楽しみが全くなくなったね。スマホなんかだんだんデカくなってもう進化が止まってるし。

396 :白ロムさん:2013/02/24(日) 14:55:43.40 ID:66akFxB70.net
二年経ったから変えようと思ったけど変えたいガラケーが無い…。
ドコモの富士通全部入りのにしようかと思ったが、
評判があまり良くねーし、他の機種も微妙だった。

397 :白ロムさん:2013/02/24(日) 16:35:11.58 ID:RPwDICNFP.net
ショップにある機種だと変更したいのが無いね

398 :白ロムさん:2013/02/26(火) 15:11:13.28 ID:Wg4iaRNp0.net
知らぬ間にオートロック掛かってたけど
アップデートとか来た?

399 :白ロムさん:2013/02/26(火) 15:43:49.41 ID:QEsneny1O.net
005だけどアップデート来てないね
確認にもしたけど最新ソフトと出てた

400 :白ロムさん:2013/02/27(水) 05:12:50.24 ID:k5FWOwv+O.net
今年から内蔵カレンダーに祝日が反映されなくなった。
せめて発売から5年位は登録しておけよと思ったのは俺だけか?

401 :白ロムさん:2013/02/27(水) 05:26:11.20 ID:H9xrH2CMO.net
2013版祝日ダウンロード出来るよ

402 :白ロムさん:2013/02/27(水) 13:02:42.44 ID:Pj7PTN2B0.net
2020年度分までDLしてた

403 :白ロムさん:2013/03/01(金) 12:11:03.89 ID:rPLzShx8O.net
005と006と007って本体の形状やカメラ画素を除いたOSというか中身全般の部分はどれでも同じ?
なら形状的に005買おうかなって思うんだけども。
Wi-Fiカードが別売りなのは有り余るポイントで何とかするつもりです。

404 :白ロムさん:2013/03/01(金) 12:50:03.31 ID:8ZyF8ghE0.net
Wi-Fi WINカードを使ってるとSD使えないぞ
S006/007のカメラは裏面照射CMOSセンサー
S006だけタッチパネルつき
S006/007はKCP3.1でS007はKCP3.2

405 :白ロムさん:2013/03/01(金) 14:32:42.63 ID:rPLzShx8O.net
問題はSD使えない点ですね。
まぁいつも余ってるSD突っ込んでるだけだが、
本体容量だけでは少々心許ないジレンマも感じる。

406 :白ロムさん:2013/03/01(金) 15:32:53.90 ID:muc75K+WP.net
Wi-Fi WINカードは他に使えないからもったいない気がする。

407 :白ロムさん:2013/03/01(金) 20:44:40.62 ID:niqTmC6q0.net
S005のボタンは糞
S006の密集ボタンの方が押しやすい

408 :白ロムさん:2013/03/04(月) 23:30:17.49 ID:vhT0n0sk0.net
WiFi-Winカードなんて動作のろいから4千円の価値なかった。自宅ひかり固定回線。
無線LAN環境でiPhoneやAndroidではネットスピード50Mbpsでも、WiFi-Winカードのauガラケーでは10分の1ぐらいのスピード。

もうガラケーは使わないから、わしの完動美品のWiFi-Winカードを、半額の2千円で買ってくれ〜。

409 :白ロムさん:2013/03/05(火) 01:07:44.53 ID:BCHU8OCaP.net
>>408
ヤフオクで端末と一緒に出品したら?買い手はいるはず。カードだけ2千円なら欲しい気もするな。

410 :白ロムさん:2013/03/05(火) 01:18:09.72 ID:UDAzNGBe0.net
>>408
売りに出るなら普通に買うよ

411 :白ロムさん:2013/03/05(火) 16:19:31.62 ID:gUB2SxA3O.net
CA004から今日変えたがサクサクだのぅ。
こんなにサクサクでええのか?バチは当たらんか?

412 :白ロムさん:2013/03/05(火) 17:36:12.58 ID:ViqNGfD80.net
このサクサク加減で新機種出してほしいわなー
いちいち神経使って狙った場所をタッチして、フリックさせて
車の助手席で使おうとすると振動でまともに文字も打てないようなスマホに
半ば強制的に移行させないでほしい

413 :白ロムさん:2013/03/05(火) 20:47:19.54 ID:BCHU8OCaP.net
>>411
CA004は一時期使ったけどひどかったなぁ。ちょっと重いページを読み込むと毎回フリーズした。

414 :白ロムさん:2013/03/06(水) 00:24:54.97 ID:yTN8LMls0.net
Wi-Fiってカードだけ買えば使えるの?
何か追加の契約いる?

415 :白ロムさん:2013/03/06(水) 00:52:26.46 ID:wcphDVzJ0.net
>>414
Wi-FiWin

416 :白ロムさん:2013/03/06(水) 18:22:18.34 ID:OmuawhSk0.net
うちのADSLは1Mbpsくらいしか出ないけどG11でWiFi-WIN使って不満ないな。

417 :白ロムさん:2013/03/07(木) 00:00:04.49 ID:yTN8LMls0.net
Wi-Fiで月額500円ぐらいプラスされるのか

418 :白ロムさん:2013/03/07(木) 00:28:30.36 ID:svFTge9O0.net
される。G11やS006は毎月割が多かったからWiFiWIN入れても月額数十円だったから便利に使ったけど、
毎月割なかったらどうするか微妙。ガラケーはEZWEB使わないで通話とメールのみでWEBはスマホのWiFi
という使い方ならWiFiWINいらない。

419 :白ロムさん:2013/03/07(木) 02:47:34.25 ID:wvn+0yOO0.net
Wi-FiWinが要らないならガラケーの意味も半減するけどね
と言うかWi-FiWinが使えるだけで相場が高くなってるから対応機種で使わないのは勿体ない

420 :白ロムさん:2013/03/07(木) 03:01:07.42 ID:svFTge9O0.net
EZ-WEBの魅力やオススメサイトなどあったら紹介してほすい。
書店行ってもガラケーを使いこなすテクニック本とか皆無だし。

421 :白ロムさん:2013/03/07(木) 04:30:08.59 ID:WmPAOFLg0.net
うちはADSL one30使ってるからWi-Fi WINが525円でも
ADSLセットで1344割引される、地味にお得。

422 :白ロムさん:2013/03/07(木) 04:48:33.66 ID:wvn+0yOO0.net
>>420
環境を変えられない人が少しでも安くあげようと仕方なく使うんであって、無理に使うものでもないと思うけど
ezweb要らないならスマホをモバイルルータ運用してるのが一番だよ

423 :白ロムさん:2013/03/09(土) 01:17:12.68 ID:uXL/SfJi0.net
モーションフローにするとPCのノングレア画面みたいになって発色悪くなるだけで、
通常時と比べて恩恵が全然無くないか?
日曜から始まる相撲とか見ればわかるのかな。

424 :白ロムさん:2013/03/09(土) 02:23:01.83 ID:VTPnCiWeP.net
ガラケーでわざわざデブオヤジのケツ見たくないな。

425 :白ロムさん:2013/03/09(土) 18:14:27.94 ID:tMlFNJRoO.net
>>424
> ガラケーでわざわざデブオヤジのケツ見たくないな。


お前はスマホやPCやTVの大画面で・・・

426 :白ロムさん:2013/03/10(日) 13:03:33.89 ID:ZHTv3WWS0.net
ヒンジポッキリ折れてもうたから修理出してきた。
前機種のS005レッドは今使うと派手すぎて恥ずかしいな。

427 :白ロムさん:2013/03/10(日) 13:16:00.49 ID:ZHTv3WWS0.net
書くスレ間違えた、ヒンジ折れたのはアファーレシルバーでアファーレのスレにレスするつもりだった。

428 :白ロムさん:2013/03/10(日) 15:38:57.83 ID:U8TLEee6P.net
やっぱりあれ首ポキするんだな

429 :白ロムさん:2013/03/12(火) 10:33:13.11 ID:LANX/1Wb0.net
最近謎の再起動頻発
ロックかけてるから再起動したのがすぐわかる

いつ落ちたのかわからないから原因不明
まあ目の前で再起動されても原因不明だろうけどな

430 :白ロムさん:2013/03/18(月) 12:47:19.44 ID:zYXgAIdq0.net
画像認識しなくなったんだけど・・・

431 :白ロムさん:2013/03/18(月) 18:48:47.48 ID:T4ODLaG/P.net
それはダメだ

432 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/03/23(土) 14:35:36.36 ID:ABwz7+IJ0.net
wi-fiカード使えばsim無し端末でもデータ通信できるってこと?

433 :白ロムさん:2013/03/23(土) 15:13:13.80 ID:oFMY3RgA0.net
あ?

434 :白ロムさん:2013/03/23(土) 15:33:55.70 ID:t2mK/Jx9P.net
無理だよ

435 :白ロムさん:2013/03/25(月) 21:08:22.72 ID:QPr7b1Nf0.net
発想が犯罪者。

436 :白ロムさん:2013/03/28(木) 17:25:09.91 ID:yKmPa/iu0.net
スマホでは当たり前にできることなのにな

437 :白ロムさん:2013/03/28(木) 17:40:08.46 ID:Of9kZVRO0.net
頭悪いって言われるだろ

438 :白ロムさん:2013/03/28(木) 18:38:25.05 ID:+cs21xACP.net
Wi-Fiは内蔵するべきだったね。中途半端過ぎる。

439 :白ロムさん:2013/04/05(金) 04:36:49.49 ID:2cfGnDlsO.net
最近、webに繋ぐだけで電波が3から2になることが多発して困ってるんだが・・・同じような人いない?

440 :白ロムさん:2013/04/05(金) 15:10:49.34 ID:QApNl+3x0.net
修理出せ修理
サポート入ってれば5年保証だろ
とにかくなんかあったらすぐ修理

441 :白ロムさん:2013/04/06(土) 11:45:46.85 ID:8k7S4Lp9O.net
これ着せ替えアレンジに元々入っているスカイのやつ
「お天気情報が取得出来ません」って表示されてるけど何かのサービスに入れば変わるの?

442 :白ロムさん:2013/04/06(土) 12:26:29.36 ID:dJxoqsXQ0.net
電源切って暫くするととそうなるけど、
待ち受けの天気と連動してるから電源入れておけばそのうち復活するでしょ。

443 :白ロムさん:2013/04/07(日) 10:15:36.06 ID:DqJU84fC0.net
今見ると44Sゴツイな。
並べてみるとS005がいかに洗練されたかがわかる。

444 :白ロムさん:2013/04/25(木) 14:20:22.78 ID:gH91LjL+0.net
Wi-FiWinカード高すぎだろ

445 :白ロムさん:2013/04/25(木) 15:20:36.74 ID:+6MIlz8R0.net
あまり使い道の無いポイントで貰いなよ。
俺もザクザク余ってたから12,000pointのイヤホンを最近貰ったよ。

446 :白ロムさん:2013/04/25(木) 15:56:47.76 ID:9/wb2SasP.net
>>444
なぜ内蔵しなかったのかわからん

447 :白ロムさん:2013/04/26(金) 12:53:28.22 ID:B2rtXxO/P.net
>>445
12000円のイヤホンってBluetooth接続のやつだよね。それとも有線タイプでその価格なら音質かなり良好なのでしょう?
auオンラインショップ行くと、いつも迷って結局ポイントもてあましてるわ。スレチスマソ。

448 :白ロムさん:2013/04/26(金) 15:46:56.35 ID:vz+sPN2P0.net
Beats(TM) by Dr. Dre(TM) urBeats(TM) インイヤー ヘッドフォン

俺が交換したのはこれですよ、まぁまぁな感じ。
hpのPCによく搭載されてるブランドだね。

449 :白ロムさん:2013/05/01(水) 15:58:34.54 ID:vFYYrRS50.net
いいじゃん。ヒップホップで有名なDr. Dreが開発協力したとかのだよね。

とことんスレチだごめん。返答レスいりません!

450 :白ロムさん:2013/05/01(水) 16:06:42.25 ID:A5gesqL60.net
これって前世代機種のソニーエリクソンWalkMan携帯とか呼ばれたプレミア3みたいに、FMトランスミッターやFMラジオついてる?中古の白ロム買おうかと。

451 :白ロムさん:2013/05/02(木) 21:44:13.93 ID:MjVqu9yl0.net
FMはS007で聞けた気がしたが、有料だろ。
44Sが懐かしいねえ。

452 :白ロムさん:2013/05/02(木) 23:19:37.18 ID:5MD3gWbK0.net
44Sとはもしや、アナログAMラジオ受信機内蔵のあの幻のガラケーのこと?
と話しの流れから思ったが、あれはドコモのやつだったな。

453 :白ロムさん:2013/05/08(水) 17:50:02.86 ID:KVxQqChkP.net
ソニーにまたガラケーを作って欲しいなぁ・・・

454 :05005014451001_hk:2013/05/08(水) 19:44:03.83 ID:2PBYtCXaO.net
ハロー

455 :白ロムさん:2013/05/18(土) 23:49:54.84 ID:1rfIn8mOO.net
S005、もうすぐ2年半になるが、全くもって何の不具合もない。
ただついてるだけなのかな。
壊れるまで使い続けるよ。

456 :白ロムさん:2013/05/21(火) 21:25:49.57 ID:wUG0mM9g0.net
この携帯使いやすい
アプリに入ってる地図が便利すぎるし
俺も二年ちょい使ってるけど、壊れるまでこれでいく
その後はドコモかウィルコムかソフトバンクのガラケーにする
スマホは料金体系とかよくわからないし操作に両手使わないといけないから回避

457 :白ロムさん:2013/05/22(水) 00:06:27.44 ID:Ll/3xb/YP.net
丈夫で長持ちする機種だよね

458 :白ロムさん:2013/05/24(金) 00:43:16.60 ID:t4xZaM1q0.net
程よい厚さだから丈夫なんだよ。

459 :白ロムさん:2013/05/24(金) 07:04:17.71 ID:s4wCmqFgO.net
使ってたS004が、何回充電し直してもランプが点いた瞬間に『充電してください』と表示されて、結局電源OFFに…。

そして、また充電し直すとランプが点滅して全く充電出来ず、更に何回か繰り返してみるとランプすら点かなくなりました…。

だから電池の寿命かと思って、わざわざ新しいのを買って、充電器にセット!!…しかしランプが点かないので、電池を入れ直してみたりしたところ、ランプ点灯!!と思ったらすぐ消えて終わり…。

試しに古い電池を入れてみると、またランプが点滅して充電しない…。

そして、どっちでもランプが点かなくなって終了…。

結果
新しい電池:(点滅もせず)すぐランプが消えて終わり
古い電池:点滅して充電出来ないまま

この現象が何なのか解る方おられましたら、教えてくださいm(_ _)m

460 :白ロムさん:2013/05/24(金) 15:00:50.03 ID:t4xZaM1q0.net
再現率100パーならハードウェアのどっかがイカレてるんだろうね。
あれこれ騒ぐより普通に修理に出すほかないよ。

461 :白ロムさん:2013/05/24(金) 22:50:54.28 ID:ZJ/6IVz/P.net
修理しかない

462 :白ロムさん:2013/05/25(土) 01:29:53.15 ID:zjTKLjcu0.net
卓上ホルダが逝ったらしいが今更修理も買い替えも面倒くさい

で、本体に充電器直挿し

463 :白ロムさん:2013/05/26(日) 15:44:47.61 ID:tyW6ex3BO.net
中身の故障はないが十字とかメール部分のカバーが外れて壊れた

464 :白ロムさん:2013/05/26(日) 21:18:51.06 ID:SDIlu9NWP.net
外装交換でOK

465 :白ロムさん:2013/05/29(水) 16:54:53.16 ID:403vtBPl0.net
白ロムでS005ブルー買ってきた、中々かっちょいい。
安かった分外装が汚いから外装交換をしよう。

466 :白ロムさん:2013/05/30(木) 19:52:55.74 ID:avJBfgZWO.net
ずっとS005を使ってて、スマホに機種変したんだけど、
職場(工場)にスマホを持って行くと、砂ぼこりなどが舞っているため傷が付きやすいし、
慣れているS005の方が使いやすいって事もあって、普段はこっちにICカードを入れて使ってますが、最近気付いた事が・・・。
電話がかかって来た時に、S005本体で留守電応答&録音してくれる「簡易留守メモ」機能があると思うんだけど、
ONにしてても、なぜか簡易留守機能が起動しなくなった・・・。
最近、全然メッセージが録音されてないなと思って、試しに家の電話から自分の携帯にかけてみたら、
設定の10秒を過ぎても、ずっとプルル・・・と鳴り続けて、
しばらく待つと「auお留守番サービスです」という音声が・・・。
何で携帯本体の簡易留守メモがONなのに機能しなくなったのか、分かる人いる?

467 :白ロムさん:2013/06/18(火) 04:49:58.12 ID:VhnVny6bO.net
>>466
二週間前の話だけど
留守メモがMAXだと起動しないかも。後はショップで聞いてちょ。

468 :白ロムさん:2013/06/18(火) 15:25:12.13 ID:iuOcI8itP.net
>>466
結局ガラケーに戻る人がいるんだね

469 :白ロムさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jjrxPRrx0.net
ガラケーで充分だからね。

470 :白ロムさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7BgY9jVlP.net
もともとゲームの類いはやらないし、動画はPCだったらスマホなんかいらない。

471 :白ロムさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:cTwv+PQpO.net
今日でちょうど2年半たったけど、一度も修理もなし、不具合もなし。
ただついてるだけなのかな。

スマホにするならiPhoneだけど、LISMOに2000曲もあるからもったいないから壊れるまで使うことにした。

472 :白ロムさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:b6MHPaUe0.net
iPhoneのミュージックやAndroidの各アプリよりLISMOの方が使い勝手いいから安心しろ

473 :白ロムさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:T56MqaVnP.net
おまけにネットバンキングをやるならガラケーが安全

474 :白ロムさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:fFYZwfDFO.net
いつもならゼロからフル充電するの約2時間かかるのに、昨日1時間ちょいで終了しちゃった。
これって電池の寿命?機種S004です。

475 :白ロムさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Nh6mvWApP.net
>>474
寿命です。

476 :白ロムさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EdsPopGUO.net
この機種の不満はワンセグの受信の弱さだな

477 :白ロムさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:gKQ4SKy3P.net
007だとかなり改善されてるよ

478 :白ロムさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:wjK+PN1oO.net
この機種、外装交換っていくらかかるの?

479 :白ロムさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:gKQ4SKy3P.net
たぶん5250円

480 :白ロムさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:F/e/C5FPO.net
昨日から005でようつべで10分以上の動画見れなくなったのだが他のユーザーは繋がってるのでしょうか

481 :白ロムさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:wyugCmgpP.net
>>480
YouTube自体変わったみたいだよ。検索が使えないし。

482 :白ロムさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:VLSUy5gd0.net
二年半使って、先日K011に変えた。
最初の半年は電源落ち、再起動に悩まされたが、どこかで、バッテリーパックに厚紙を挟むといいという記事を読んで実行したら解決した。
では、さよーならー(^^)/~~~

483 :白ロムさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:g0Z5ouSFP.net
他のauガラケースレ見ると、謎のアップデートの話題がチラホラあるな。
YouTubeの何かが変わったという声が目立つ。

484 :白ロムさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WtwESmk5O.net
YouTubeは検索出来ないな
あと、何度もページ更新してリトライしないとなかなか見れない

485 :白ロムさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qBmSDrmJO.net
YouTube検索は復活したけど10分までしかみれない

486 :白ロムさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qIT/VuZ70.net
これからK011だとむしろ退化じゃね?

487 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wIUsv6S9P.net
退化だね

488 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:GYahjJls0.net
大破したから修理に出したところ一年使用てみてだが再起動は無くなったわ。
外装も交換されたんだがこっそり修理してる気がするな。

489 :白ロムさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Lnqr+1HE0.net
緊急地震速報ちゃんと鳴るね。
奈良のは誤報で良かったけど、正常に機能するか確認できたのはいいことだ。

490 :白ロムさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bY1lu3s0P.net
相変わらず気持ち悪い音するね

491 :白ロムさん:2013/09/21(土) 19:53:17.34 ID:iIdrCAmD0.net
【朗報】
9月10日:再起動頻繁に起こるので修理に出す
9月14日:見積もり連絡がきて4000円で修理依頼
本日:修理完了のお知らせで受け取り→なんと外装交換込み!!!

うおおおおおおおおおおおおおおお

492 :白ロムさん:2013/09/24(火) 05:33:25.59 ID:WRUwkTZKO.net
ROM TEST 0 FAILUREが表示され、電池を外しても治らなかったから修理に出した
データ全て消えたけど修理代金0円で復活
スマホに乗り換えるのはまだまだ先になりそう

493 :白ロムさん:2013/09/25(水) 00:25:19.17 ID:jMYOIYIm0.net
>>491
修理内容は基板交換?ちなみに安心サポートは加入済みですか?

494 :白ロムさん:2013/09/26(木) 00:41:23.15 ID:7q/dzW500.net
>>493
修理内容は今手元に書類が無いので分からないです。
オークションで購入した中古なので安心サポ未加入です。

495 :白ロムさん:2013/10/17(木) 02:55:16.59 ID:DkA6ysW80.net
あと、5年使える

496 :白ロムさん:2013/10/18(金) 00:46:32.52 ID:jwNweh8SP.net
そうだな

497 :白ロムさん:2013/10/18(金) 22:26:15.28 ID:6znYkpyW0.net
〈お知らせ〉 「Wi-Fi WIN」のサービス終了について | 2013年 | KDDI株式会社
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1018/
KDDI、沖縄セルラーは、2014年6月30日をもって、auケータイ向け (注) 「Wi-Fi WIN」サービスの提供を終了します。
サービス終了に伴い、新規お申し込みの受付を2013年11月11日に終了させていただきます。
現在ご利用中のお客さまについては、新規お申込み終了日以降も、サービス終了日までは、これまで通りご利用可能です。
「Wi-Fi WIN」サービスは、2009年6月よりauケータイ向け (注) に固定ブロードバンド回線を通じてEZwebやPCサイトビューアーを
無線LANでお楽しみいただけるサービスとして提供しておりました。
お客さまには、ホームページや重要なお知らせメール等でご案内していきます。

498 :白ロムさん:2013/10/18(金) 23:05:43.57 ID:DIaFAsBZ0.net
まじか

499 :白ロムさん:2013/10/19(土) 00:30:20.45 ID:FezcKSIz0.net
強制的にスマホに移行させる気だなw

500 :白ロムさん:2013/10/20(日) 14:13:34.64 ID:H9ZDNOA2O.net
使用3年弱。

意を決して右下の角をヤスリで丸くしてみた。

超快適!
全然痛くない。
もっと早くやればよかったわー

501 :白ロムさん:2013/10/21(月) 01:39:27.47 ID:8rzCOZJ10.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

502 :白ロムさん:2013/10/21(月) 03:14:11.34 ID:TjRrZpww0.net
>>501
自己紹介乙

503 :白ロムさん:2013/11/05(火) 00:53:03.75 ID:Bio4hArUO.net
電池パックって、ビックカメラとかに売ってんのかな?

auショップにきいたら取り寄せ1週間かかると。

504 :白ロムさん:2013/11/05(火) 10:22:58.35 ID:iEicCWtWP.net
>>503
auオンラインショップが早い

505 :白ロムさん:2013/11/05(火) 23:29:46.65 ID:Bio4hArUO.net
>>504
ありがとう。
送料高いと思ったらメール便も選べるんだね。

もう満タン充電で3時間ももたなくなったから今日発注しました。

506 :白ロムさん:2013/11/20(水) 13:22:49.38 ID:7/hR59a5O.net
自転車から落として壊したからショップに持ってったら
保険に入ってたから5000円で新品になったw
ピッカピカできもてぃぃぃいいいーーー

507 :白ロムさん:2013/11/28(木) 02:29:18.49 ID:Knkifvej0.net
素敵やん

508 :白ロムさん:2013/12/06(金) 14:39:55.17 ID:CCtvgFaPP.net
素敵じゃないか

509 :白ロムさん:2013/12/09(月) 21:16:31.26 ID:KvqPaGC4O.net
ついに充電蓋を無くしちまったんだが、モックの充電蓋って使えるかな?

510 :白ロムさん:2013/12/10(火) 09:52:29.84 ID:zB0cFdReO.net
>509
内側の防水カバーじゃなく外側の電池蓋の事なら、ホットモックのは使える。
冷モックだと蓋として再現されてない(本体と一体成型されてる)から無理。

511 :白ロムさん:2013/12/10(火) 21:13:31.77 ID:YLgsGi6MO.net
>>510
あんがと

512 :白ロムさん:2013/12/11(水) 16:56:22.46 ID:Y26bS14u0.net
ハードオフ1200円で売っててワロタ
ヤフオクで8千かぁって見てた自分が阿呆みたい

513 :白ロムさん:2013/12/11(水) 22:27:25.84 ID:TbuuNxThP.net
ヤフオクは業者が吹っ掛けてるからね

514 :白ロムさん:2013/12/12(木) 19:39:31.65 ID:1FOBig580.net
明日1200円の買ってこよっと
不具合とかあってもこの安さならなんでもいいやロッククリアで2100円?必要だけど…

515 :白ロムさん:2013/12/14(土) 18:13:40.22 ID:ecyGHj2rO.net
外装は痛みがハゲしいが他は丈夫だな

516 :白ロムさん:2013/12/14(土) 18:15:05.25 ID:ecyGHj2rO.net
実は1回壁に投げつけてやったことがあるw

517 :白ロムさん:2013/12/14(土) 18:38:45.20 ID:8tpskmxb0.net
再起動したりの不具合があったのは、S005の途中までで
最後のほうのは問題ないよ、今まで一度も再起動したことない

518 :白ロムさん:2013/12/14(土) 19:00:37.03 ID:B5+al7+n0.net
あと5年いける

519 :白ロムさん:2013/12/14(土) 19:19:23.47 ID:ecyGHj2rO.net
再起動の不具合はあったわ
基板交換してもらってからは1度もないな
正味2年ちょっとだけど5年くらい使った気分なんだがw
まあ携帯てどれでもなんだが

520 :白ロムさん:2013/12/14(土) 22:28:13.88 ID:nB/92DCLP.net
頑丈な端末だよね

521 :白ロムさん:2013/12/15(日) 02:02:01.09 ID:U2HknmxFO.net
十字のカバーが剥がれて壊れた
直すのも面倒なのでそのまま使ってる

522 :白ロムさん:2013/12/20(金) 20:24:46.68 ID:5sjcHZbmO.net
まだS004って外装交換(5000円くらい?)出来るのかな?

523 :白ロムさん:2013/12/21(土) 00:49:26.79 ID:itbkJkP9P.net
できるはず

524 :白ロムさん:2013/12/23(月) 04:47:01.06 ID:d7uiz58K0.net
>>522
先週やってきた

525 : 【大凶】 【1268円】 :2014/01/01(水) 00:10:11.46 ID:+LCoV/Uh0.net
あけおめ

526 :白ロムさん:2014/01/01(水) 00:11:18.18 ID:+LCoV/Uh0.net
orz

527 : 【大吉】 【599円】 :2014/01/01(水) 09:18:58.60 ID:mWdsUQPZ0.net
おめでとう(^o^)/

528 :白ロムさん:2014/01/01(水) 19:58:42.27 ID:DpLDodtd0.net
路上駐車摘発の瞬間
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4777971.jpg

529 :白ロムさん:2014/01/13(月) 13:36:28.17 ID:LzHUA9GGO.net
ケータイアレンジの解除の仕方がわからん助けて

530 :白ロムさん:2014/01/13(月) 13:37:38.01 ID:LzHUA9GGO.net
と思ったら直せた

531 :白ロムさん:2014/01/13(月) 18:28:16.87 ID:BijyOqDV0.net
   ズ コ─ ,__
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
      ̄´´     ̄´´

532 :白ロムさん:2014/01/29(水) 20:45:33.87 ID:mobYm/elO.net
auショップに外装交換依頼したら最大5万円弱かかると言われた
とりあえず見積もり中だけどどうしよう…

533 :白ロムさん:2014/01/29(水) 23:44:03.87 ID:FUs3sVTqP.net
そんなにかかるわけない

534 :白ロムさん:2014/01/30(木) 01:48:33.34 ID:ic/2hLA9O.net
0が一つ間違いでは?
それともauショップの嫌がらせ?スマホに機種変更させる罠かもしらんぞ。
他のauショップの見積りもとるべし。

535 :白ロムさん:2014/01/30(木) 17:35:56.39 ID:QCPLfqWeO.net
見積もりなんだから金額出てから考えりゃいいじゃん。
参考までに今月外装交換に出したS007、『コネクタ部分に腐蝕が見られる』と難癖つけられて『基盤も有償交換しないと外装も交換出来ない』と突っ返されたが、それでも外装、基盤込みで修理費23000円程度って話だったよ。

536 :白ロムさん:2014/02/05(水) 14:37:37.59 ID:ArhEblo7O.net
532だけど、外装交換見積もり5,300円だった
ショップでは最高で5万弱、最低でも12,000円するって言われてた
S005、保険なし
これであと2年はいける!!
この機種大好きだから嬉しい!

537 :白ロムさん:2014/02/05(水) 23:44:33.49 ID:8pYUAR6BP.net
>>536
auショップがクソだとわかったね。おめでとう。

538 :白ロムさん:2014/02/08(土) 05:49:20.58 ID:VUb45jqcO.net
店員の態度も含めて、ショップによる対応の違いが大きいから、2店舗以上まわるのがベスト。

539 :白ロムさん:2014/02/13(木) 23:14:43.92 ID:GZCZYFDmP.net
2〜3店舗のチェーンの場合が多いね

540 :白ロムさん:2014/02/14(金) 16:53:44.14 ID:HHu/xrgXO.net
突然画面の白が微妙に黄色っぽくなった……
黄色といっても白の範囲内で大した変化ではないんだが、なんか気になる
これ色温度設定なんてないよね?
バックライトの不具合かな

541 :白ロムさん:2014/02/18(火) 20:22:40.93 ID:k5rTtvM00.net
s005を怒りでへし折ったからヤフオクで安いs004に乗り換えたけど対して違いが分からんねw

542 :白ロムさん:2014/02/20(木) 19:45:16.77 ID:czP2GU2b0.net
>>541
大きなお世話だろうけど何があったんだ?
よければ教えてくれよ。

543 :白ロムさん:2014/02/20(木) 20:22:48.35 ID:lZxOyufJP.net
女に浮気されたとかじゃね?

544 :白ロムさん:2014/02/21(金) 06:52:01.98 ID:CChw35uc0.net
>>542
いやはや、お恥ずかしい話ですが、konozamaを食らったんです。とても楽しみにしてたムフフなブルーレイがね。

545 :白ロムさん:2014/02/21(金) 09:02:07.24 ID:0wRahp950.net
>>544
そうか、そりゃ大変だったな。

546 :白ロムさん:2014/02/24(月) 13:40:15.56 ID:2dnmO5aYO.net
方通話になった
こちらはクリアに聞こえるけど、相手には雑音しか聞こえないらしい

修理いくらかかるんだろう…

547 :白ロムさん:2014/02/24(月) 18:22:06.85 ID:cxAvn/RM0.net
つ一

548 :白ロムさん:2014/03/01(土) 21:36:55.39 ID:D6gbsar30.net
まだS004の修理や外装交換は受け付けていますか?
後、何年くらい修理や外装交換の対象になるのか教えて頂けたら幸いです。

549 :白ロムさん:2014/03/02(日) 23:30:48.66 ID:ay6xCtSE0.net
製造終了から7年は修理用のパーツを保持してなきゃいかんから、まだ行けるはず・・・
wiki見たけど、製造終了年月が分からないからいつまで修理可能かは分からないが、
2010年発売だから少なくとも17年までは大丈夫かと。何なら白ロム買うのも考えてみては?

550 :白ロムさん:2014/03/16(日) 20:30:28.74 ID:3FJ9uJaOO.net
>>549
今年は2000何年ですか?

551 :白ロムさん:2014/03/16(日) 23:03:13.48 ID:RbioA9BrO.net
これが丈夫で使いやすい

552 :白ロムさん:2014/03/18(火) 20:31:20.64 ID:nLJdqIok0.net
>>550
2014だよ。

553 :白ロムさん:2014/04/05(土) 18:48:47.26 ID:79nXmXhs0.net
出来立てのお好み焼きを同じバッグに入れたら、外装フィルムを見事にやられた!
ハゲハゲになってしまった・・・注意されたし。

554 :白ロムさん:2014/04/13(日) 08:44:59.64 ID:FWjTJFsh0.net
パーソナルビデオで入れられるビデオよりも
高画質のビデオを入れたいが何とかならないかな…

555 :白ロムさん:2014/04/18(金) 00:28:55.22 ID:dqbC2nr4O.net
>>555
005使ってるよ。外装交換したい。

556 :白ロムさん:2014/04/18(金) 18:54:20.96 ID:HvxCec+60.net
なんか外装が剥げてきたんだけど
>>555も同じ症状で?

557 :白ロムさん:2014/04/18(金) 20:31:27.90 ID:HvxCec+60.net
報告
Transcendの32GBmicroSDカード、認識しました
30179.0MBと表示されています。

558 :白ロムさん:2014/04/18(金) 22:32:06.86 ID:dqbC2nr4O.net
>>556
同じ状況です。ヒンジががたついて、中の防水蓋の縁がめくれてる。

559 :白ロムさん:2014/04/18(金) 22:44:20.59 ID:dqbC2nr4O.net
>>556
同じ状況ですよ。ヒンジががたついて、中の防水蓋の縁がめくれてます。

560 :白ロムさん:2014/04/19(土) 20:36:00.20 ID:vvLvP8Zi0.net
高画質な動画を入れる方法、誰か教えてください!

561 :白ロムさん:2014/04/23(水) 21:53:49.81 ID:Oimsvf/h0.net
>>160
240×320制限を守ればH.264もいけるってことか

562 :白ロムさん:2014/04/25(金) 04:33:08.66 ID:I490v4MG0.net
ボロボロだと思うがまさかS004ホワイトを1000円で落札できるとは思わなかった。

563 :白ロムさん:2014/04/25(金) 21:14:57.08 ID:dCAyn6KQ0.net
誰かおすすめの動画のエンコ設定を教えて下さい
240×320、H.264だけど、早送りできなかったり音が出なかったりと散々です。

564 :白ロムさん:2014/04/29(火) 01:23:38.90 ID:2Eex9LtZO.net
S004かなり気に入ってたけど、ボタン2個も剥がれたからマーベラに機種変更しちゃったよ……。スマホとかなり迷ったが。

565 :白ロムさん:2014/04/30(水) 12:38:28.63 ID:NsQNlFpw0.net
WiFiサービス終わっても
無線LANとしては使えるよな

566 :白ロムさん:2014/05/05(月) 23:06:22.30 ID:v6l1w/ZJ0.net
やっといい感じにエンコできた
LC設定じゃないとダメね

567 :白ロムさん:2014/05/06(火) 01:11:59.03 ID:DMwfdYHH0.net
>>565
言ってる意味がよく分からんが多分無理じゃね。

568 :白ロムさん:2014/05/06(火) 03:37:05.87 ID:mOHVo+Cd0.net
言っている意味は分からんがとにかくすごい自信だ

569 :白ロムさん:2014/05/06(火) 11:09:26.37 ID:2YDmhBMz0.net
WiFi WINサービス終了するからでしょ
何か通知きてたわ

携帯専用サイトは見れなくていいから
無線LANのアクスセス出来ないのかね

570 :白ロムさん:2014/05/06(火) 22:00:53.70 ID:oNuSrgsY0.net
Wi-Fi WINはネットに繋ぐときのゲートがau側に固定されてるんじゃないの?
つまりケータイとau間はVPNみたいな
だからIPアドレスを使った携帯判別をしているサイトも見れた
そのゲートが終了するから無条件にネットは使えなくなるよ、ということでしょ

以上勝手な想像ですた

571 :563:2014/05/07(水) 14:32:19.13 ID:tgcAD13u0.net
外装交換に出したら5454円だった。

572 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2014/05/07(水) 14:46:00.27 ID:Af2OClpU0.net
>>571
涙拭けってことか

573 :白ロムさん:2014/05/08(木) 00:31:21.35 ID:j5ttGFGx0.net
au ICカードへのアクセスエラーとかなんとかで
最近良く再起動するんだけど、一体何だんだこれ

574 :白ロムさん:2014/05/09(金) 15:17:14.86 ID:WPXsTdD1O.net
>>573
カードスロット部が振動で緩いか、ICカードの不良もある。ショップで交換。

575 :白ロムさん:2014/05/10(土) 00:20:45.44 ID:E5nwESs/0.net
>>574
ありがとう
昨日なんか、再起動した後でも左上のアンテナの表示が消えてしまったり、起動直後にエラーが出たり散々だった
今度auショップ行ってくる

576 :白ロムさん:2014/05/12(月) 22:27:32.88 ID:dUEgOruo0.net
動画の解像度制限があってかなC

577 :白ロムさん:2014/05/14(水) 17:40:45.98 ID:OCfVxSglO.net
640x480のxvidでビットレート500くらいなら携帯でも十分高画質でみれる

578 :白ロムさん:2014/05/14(水) 21:49:22.49 ID:oWda3ly00.net
>>577
この機種って320×240より大きい解像度だと再生できないんじゃ?

579 :白ロムさん:2014/05/15(木) 05:13:33.96 ID:7Pg/GoIm0.net
偽装してエンコすれば出来るんじゃないかな

580 :白ロムさん:2014/05/15(木) 20:37:20.71 ID:H4IFnhtt0.net
>>579
kwsk

581 :白ロムさん:2014/05/16(金) 20:04:25.22 ID:5LgY0H8AO.net
携帯で撮影したムービーに偽装してエンコすれば出来ると思うよ

582 :白ロムさん:2014/05/16(金) 22:30:44.91 ID:NFWOma4l0.net
ググったけど、偽装してエンコの意味が全くわからない・・・
バイナリで何かいじれってことなのか・・・?

583 :白ロムさん:2014/05/18(日) 23:48:30.91 ID:RFcRna+60.net
エンコには何使ってる?

584 :白ロムさん:2014/05/19(月) 00:17:05.88 ID:vG6tJEWH0.net
XMedia Recode

585 :白ロムさん:2014/05/19(月) 20:35:40.55 ID:QeDBLdv20.net
たぶんそれだとできないんじゃないかな
使ったことないから断言できないけど
携帯動画変換君ならVGA変換できるから試してみるとよい

586 :白ロムさん:2014/06/01(日) 01:34:18.69 ID:A98VAmXyO.net
そろそろ外装交換しないとな…

587 :白ロムさん:2014/06/01(日) 06:56:55.33 ID:OzfVH8lW0.net
外装がちょっと割れた

588 :白ロムさん:2014/06/28(土) 19:44:10.94 ID:Pdbryvvi0.net
ぼっちはこれで十分

589 :白ロムさん:2014/07/09(水) 03:16:03.90 ID:tjeoE7laO.net
バッテリーが10分で切れる、画面のバックライトが明滅する、
バッテリ蓋の防水パッキンがべろべろ、あちこち塗装剥げ、
そろそろ変え時かな。4年使った携帯なんて初めてだ

590 :白ロムさん:2014/07/17(木) 01:35:53.02 ID:F1HVOwBL0.net
もうWin Wi-fi終了してたんだな…

591 :白ロムさん:2014/07/17(木) 08:21:17.29 ID:iWZXmWHj0.net
持ってるのか?
何とかして使えないか試してみてくれ

592 :白ロムさん:2014/07/17(木) 11:32:07.33 ID:F1HVOwBL0.net
一応Wifiは繋がるんだけどそこからインターネットにアクセスできない。

593 :白ロムさん:2014/08/18(月) 22:21:30.19 ID:UrQOHRN10.net
felicaワンセグPCビューアー無くていい〜

594 :白ロムさん:2014/08/18(月) 22:58:02.52 ID:VoHRABWoO.net
まだ大事に使うぞ

595 :白ロムさん:2014/08/19(火) 17:01:36.10 ID:wjv2I4Lx0.net
んだ

596 :白ロムさん:2014/09/02(火) 09:25:17.76 ID:Bh6eG7SAO.net
使用中に白画面になって↓が表示される事があります

start-up failed (0000)

コレって基盤交換が必要みたいなんですが
内部メモリに保存されているファイル(外部メモリに移動不可)は交換後の基盤に移動しないんでしょうか?
若しくは基盤交換≠内部メモリなんでしょうか?(内部メモリに保存しているファイルには影響がない?)

同様の事象が出て解決した方っていますか?

597 :白ロムさん:2014/09/02(火) 09:49:12.64 ID:Bh6eG7SAO.net
書き忘れましたが機種はS005です

事象が出るとキー操作を一切受け付けなくなりバッテリーパックを外すか電池が切れるまで同画面が消えません
一度事象が出ると電源を入れ直しても直ぐに同じ画面になってしまい、バッテリーパックとS005本体を冷ます事でようやく事象の発生を回避出来ます

598 :白ロムさん:2014/09/02(火) 13:15:52.00 ID:QqxSf99G0.net
修理に出すと本体内の記憶は全て消去されますがいいですか?と聞かれる

599 :白ロムさん:2014/09/03(水) 22:38:52.73 ID:IzArwXCPO.net
>>598
そういうものなんですね
修理は検討したいと思います
ありがとうございました

600 :白ロムさん:2014/09/07(日) 15:27:23.39 ID:utMerbipO.net
これ
microSDHとかってゆうの使えんの?

601 :白ロムさん:2014/09/07(日) 15:29:46.48 ID:utMerbipO.net
>>597
同じ症状で修理したけどデータはひとつ消えなかったよ

602 :白ロムさん:2014/09/07(日) 15:30:57.65 ID:utMerbipO.net
>>597
同じ症状で修理したけどデータはひとつも消えなかったよの間違いw
最近反応すこぶる悪いくなっていかんわw

603 :白ロムさん:2014/09/07(日) 16:17:02.53 ID:YSl0ZKVXO.net
>>600
容量が問題なんだよ。家電量販店に対応表があるはず。

604 :白ロムさん:2014/09/07(日) 16:30:37.31 ID:utMerbipO.net
>>603
あんがと 今度訪ねてみるよ

605 :白ロムさん:2014/09/08(月) 21:08:03.43 ID:kC/pj2mY0.net
TranscendのmicroSDHC32GBを使ってるけど、全く問題ないよ
ワンセグやら音楽やら、容量を全く気にせず入れられる。
入れすぎてもう5GBしか残ってない。

606 :白ロムさん:2014/09/11(木) 15:27:25.54 ID:OtHnzlNnO.net
>>602
今度ショップで相談してみます
事象は容易に再現出来るのでw

「修理の過程でデータが消える可能性があります」という事なら賭けるのも手ですし
「今回の場合は修理でデータが無くなります」という事なら修理は見送ります

ありがとうございました

607 :白ロムさん:2014/09/24(水) 11:16:01.80 ID:2V3FRkcq0.net
マナーモードボタンが反応しなくなった…、ソフト側で設定できないのこれ?

608 :白ロムさん:2014/09/25(木) 23:29:46.30 ID:GbnUlbtzO.net
まだまだ現役

609 :白ロムさん:2014/09/26(金) 07:12:38.33 ID:N1VSkIIc0.net
>>607
探したけど無いね
修理に出すしか無いかも

610 :白ロムさん:2014/10/04(土) 09:26:01.76 ID:Q4VYwxQW0.net
何故かちょくちょく圏外になる事案が発生
SIMか?SIMなのか?

611 :白ロムさん:2014/10/04(土) 22:15:39.88 ID:Q4VYwxQW0.net
SIMだった。
替えてきたら快適。

612 :白ロムさん:2014/10/04(土) 22:38:06.71 ID:eM2nzxckO.net
>>611
復旧おめ

613 :白ロムさん:2014/10/04(土) 23:13:40.07 ID:8Z0OvLeG0.net
S005の赤を外装交換して端末増設しました。
どうぞ末永くよろしゅう

614 :白ロムさん:2014/10/08(水) 00:10:35.72 ID:4aICOEYc0.net
気づいた。スマホ要らない。

615 :白ロムさん:2014/10/13(月) 16:14:55.07 ID:Vmb3Q3LsO.net
電池パック3年目でも貰えるんだな
申し込んだ
2年目で1個4年目で1個貰えると思ってた

616 :白ロムさん:2014/10/13(月) 20:20:37.97 ID:BckXHKxDO.net
>>615
今まで何個買ったかわからん

617 :白ロムさん:2014/10/13(月) 21:19:34.35 ID:Vmb3Q3LsO.net
>>616
俺もポイントで買おうとオンラインショップやってたら隅っこの方に小さく電池パック無料であげるって書いてあったw
危うくポイント使うところだった
本当にユーザーを大切にしない企業だと思った

618 :白ロムさん:2014/10/13(月) 21:23:08.75 ID:Vmb3Q3LsO.net
何億も稼いでショップ店員は派遣だし

この糞企業わ

619 :白ロムさん:2014/10/13(月) 21:37:39.12 ID:aAzEf3NS0.net
それはまあ、auに限ったことじゃないけど

620 :白ロムさん:2014/10/14(火) 23:57:09.47 ID:tL1bHwTS0.net
給料が安い上に覚えることも多いし、接客も大変なんだぜ…

621 :白ロムさん:2014/10/17(金) 01:06:43.24 ID:p/gsDVc+0.net
ケータイサポート入ってなかったら電池パックもらえないよ

622 :白ロムさん:2014/10/28(火) 07:43:21.49 ID:P8QJegOF0.net
au VoLTEが始まったなあ。
3G終了のカウントダウンも始まっちゃった感じ

623 :白ロムさん:2014/10/28(火) 08:36:33.81 ID:OlYDmBOR0.net
3Gのロイヤリティは高いから、一刻もはやく手を引きたいだろうねぇ
LTEはLTEで日本企業は特許をほとんど持っていないようだけど

624 :白ロムさん:2014/10/28(火) 09:04:34.03 ID:P8QJegOF0.net
あくまでこれから発売する機種のみで
既発売の機種はソフトウェア更新などでも対応しないとのことだから
つい最近出た夏モデルも対応しないとなると、買い替え時期を見て
せいぜいあと2年は3Gを続けそうかな。
料金プランが新旧LTE用プランのみになるのも痛いな。

625 :白ロムさん:2014/11/07(金) 18:18:59.69 ID:Qyvi7vO60.net
一度電波OFFモードにしたら、
設定を変更しても電波OFFモードが切れないという怪現象に遭遇
再起動したら直った。

626 :白ロムさん:2014/12/18(木) 12:24:45.69 ID:/sKun1ihO.net
auのオンラインショップだとS005の電池パック在庫切れなんですけど
ショップ行けば取り寄せてくれるんですかね?

627 :白ロムさん:2014/12/18(木) 14:38:03.52 ID:I3eumnVkO.net
>>626
オンラインショップで在庫無しならauショップで注文しても同じ。毎日チェックしてたら近々入荷するから即購入オススメ。

628 :白ロムさん:2014/12/18(木) 15:16:41.20 ID:/sKun1ihO.net
あーよかった、入荷する時あるんですねありがとうございます

629 :白ロムさん:2014/12/23(火) 07:53:44.33 ID:+iJWpSmj0.net
>>628
もう見てないかもしれないけど、ヨドバシ通販なら在庫あるよ。
送料無料だし、会員登録しなくても買えるのでおすすめ。
http://www.yodobashi.com/au-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%BC-SO004UAA-%E5%85%B1%E9%80%9A%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001237901/?

630 :白ロムさん:2015/09/16(水) 05:49:04.55 ID:uGSUgW8GO.net
最近朝8時〜昼過ぎの間、電源が入らない全く電源入らない時もあれば
電源入っても数秒で切れてしまう場合もある
どうなってんのこれ

631 :白ロムさん:2015/09/16(水) 06:11:02.21 ID:pnMESLwGO.net
俺のはなんともないぞ
故障だろな

632 :白ロムさん:2015/09/17(木) 16:42:25.77 ID:UKdYGMpUO.net
最近ネット接続が重い
さっさとスマホにしろって嫌がらせか

633 :白ロムさん:2015/09/17(木) 21:09:05.73 ID:D9bRTKocO.net
>>632
明らかに重いし、メールの遅延が異常

634 :白ロムさん:2015/10/09(金) 12:39:50.04 ID:zM9NF2p30.net
S005専用スレは過疎っ過疎だからこちらへ書き込み。
S006が壊れてどうせもうWi-Fiは関係ないからこれにしたけど、S006ではメールを受信した時に上部に表示されてたアレがないんだな。

635 :白ロムさん:2015/10/10(土) 05:51:33.84 ID:L3/4b9GQ0.net
T005の電池蓋も使えるんだな、オンラインショップで着せ替えで蓋を購入しようとしたらT005の蓋を購入するところだった。

636 :白ロムさん:2015/12/25(金) 06:01:50.62 ID:nMsjRHuo0.net
これ携帯を開いた状態で卓上フォルダと合体させて充電できるな。
左手使いだから本体にアダプターを直接挿して充電しながらよりもこっちのほうが使いやすいわ。

637 :白ロムさん:2016/01/29(金) 21:31:54.49 ID:x/iBNLsm0.net
ガラホに機種変したけど
通信出来なくなった3GのSIMカード入れとけば
ワンセグだけは見れるんだな、便所TVにでも使うかw

638 :白ロムさん:2016/01/29(金) 21:35:14.48 ID:x/iBNLsm0.net
あーちなみにSHF32の交換プログラム\15000引きは明後日で終了みたいだ。

639 :白ロムさん:2016/01/31(日) 19:16:11.15 ID:cEKTlLOnO.net
受信メールを700件まで減らしたら操作がスッキリ軽くなった
起動しにくいのも無くなっていい感じ

640 :白ロムさん:2016/02/02(火) 01:22:03.71 ID:ZbgYx4tv0.net
こちらで質問していいかわかりませんが・・・
私は今もSOO4ユーザーなんですが、ついに液晶が見えなくなりました。
auショップでも修理には、全てのデータを消すことになると言われ、
何とかSDカードに移動出来ないか、色々調べていますが、
全データを、対応フォルダに移動(コピーではなく)する方法を
キーの操作方法を具体的に示して、教えて頂けないでしょうか?
各サイトの質問箱みたいなところでも、今ではその機種に関する質問は
殆ど出ていないみたいなので、何とぞよろしくお願い致します
ちなみにメインメニューは、Flowを選択しています。取り説から
フォルダ一覧まで出す方法は解るのですが、その後が・・・

また、Eメールの送信内容も保存したいのですが、受信フォルダは
ネットでS006での方法を書いておられた方がいて、その通りして
移せたのに、送信フォルダの方が出来ないのです
メールボタンを押したあと、006なら4を押すと送信フォルダに繋がると
ありますが、それでは出来ないので、こちらの方も方法をぜひ
教えて下さい。
長文になって、失礼しました

641 :白ロムさん:2016/02/02(火) 09:17:37.29 ID:gGa9W9aV0.net
>>640
試しにやってみたよ
どちらも待ち受け画面から

<SDカードへのデータフォルダ全件移動>
センター3回→A→4→3→下2回→センター



<送信ボックスをSDに保存>
メール→4→A→*→下2回→センター4回

※ちなみに送信ボックスがフォルダ表示になっている場合
上記手順ではバックアップできないので一覧表示に切り替える。

<フォルダ表示→一覧表示への変更>
メール→4→A→6

このあといったん待ち受け画面に戻って改めてバックアップ作業をすべし。

642 :白ロムさん:2016/02/02(火) 18:24:31.77 ID:IOAUOlXWO.net
>>641
丁寧に書いて下さり、ありがとうございます
帰宅しましたら、早速やってみます

メールのほうは、#ではなく、コメジルシみたいなキーを
使うのですね。ちなみに#は、コピーの場合に使うのでしょうか?

フォルダ表示に送受信共にしていますが、なぜか受信のほうは、
#を使い、006についての記事を参考に、いろいろやってみると
おそらくですが、フォルダ表示を一覧にしないでも、コピーかもですが
移せたんですね。なぜなんだろう…。しかし送信のほうはだめでした。

その方法が今回教えて下さったものとどこがちがうのかは
帰宅してから調べてみます
とにかく本当にありがとうございました!

643 :白ロムさん:2016/02/03(水) 20:31:43.11 ID:BIM2wL790.net
>>642
送信ボックスのサブメニューの*と#はコピー先の違い。
*はSDカードにコピー。
#はデータフォルダにコピー。

ちなみに受信ボックスのサブメニューのショートカットキーは送信のそれとは割り当てが違っていて
*は表示切替、#はSDへ保存だった。

どちらもフォルダ表示ではサブメニューが現れず
それぞれ一覧表示にしないといけない。

解りにくいと思うので、サブメニューの違いを画像で貼っておく。

http://i.imgur.com/9PcB3e0.jpg
受信ボックス

http://i.imgur.com/5O2lGVA.jpg
送信ボックス

644 :白ロムさん:2016/02/04(木) 01:24:56.73 ID:ytog9bsv0.net
>>643
さらに詳しく、ありがとうございました。
♯と*の送・受信ボックスによる意味の違い、本当に助かりました。
画像まで載せて頂き、恐縮です。

今、送信メールについてやっていますが・・・。
もし一覧表示で移した場合、あとでそのSDカードを修理後の携帯
から見ると、全てのメールが一つのフォルダに一覧になって
示されるわけですよね?
それではちょっと混乱してしまうので、出来たらフォルダ別に
移動したいなと思うのですね。

上にも書いたとおり、受信メールについては、S006についての
キー操作のネット上の記事を(駄目元で)参考にしてやってみたのです。
そこには、一覧表示ではなくフォルダ表示でのやりかたが
載っており、上で>>642さんが書いて下さった

メール→4→A→*→下2回→センター4回

という方法の中の4が3になり、次のAを押す前に、保存したい
受信ボックスを選ぶために、000から009まで受信ボックスが
見えていると想像しながら、下へいくつ下げるか考えてキ―を押し、
決定(センターキ―押す)することで、それぞれの受信ボックス別に
メールを選ぶことが出来たのではないのかなと・・・。
その後は、644さんがおっしゃるのと同じ下へ2回下げ(全件保存)、
次にまず2度センターを押し、そのあとに保存先のSDフォルダの
選択画面になっていると想像しながら、再びフォルダ000から、
自分の移したいフォルダを回数を数えながら下向きキ―を押し、
決定、そのあと、もう一度センターボタンを押して保存開始・・・
というかなり面倒な方法ですが、全ての受信ボックスを終えて
(そのつもりで)、パソコンで保存したカードを見てみると、
各受信フォルダから、それぞれのSDカードの受信フォルダに
移せているようなんです。自分の作った全ての受信ボックスの
中身をを覚えてはいなかったのでまあ、想像の部分はありますが。
(いったんここで終わります)。

645 :白ロムさん:2016/02/04(木) 01:30:33.37 ID:ytog9bsv0.net
失礼しました。645で私が書いた

上で>>642さんが書いて下さった

というのは

上で>>641さんが書いて下さった

の誤りです。

646 :白ロムさん:2016/02/04(木) 01:36:31.66 ID:ytog9bsv0.net
あ、あともう一つ誤りが。

その後は、644さんがおっしゃるのと同じ下へ2回下げ(全件保存)、
と書きましたが、その前に、A、そして*の代わりに(受信ボックスなので)
♯を押します。それから2回下げる、です。

647 :644:2016/02/04(木) 13:28:31.86 ID:ZBp8QKT/0.net
あぁ、失敬!
確かにフォルダ表示でもコピーできた。
おっしゃるとおり、一覧表示だとSDのメールのフォルダ1にすべてのメールが集約されてしまうね。
バックアップする段階でSDのフォルダごとに振り分けて保存したいなら、画面が見えないまま手探りでやるしかないかも。

ただまぁ、とりあえず一覧表示でバックアップしておいて、携帯の画面が直ったら
あとでフォルダ1に入ってるメールを他のフォルダに振り分けるほうが楽だと思うよ。
それこそ画面を見ながらフォルダ移動できるし、ソートすれば差出人ごとに順番で表示できるから
上から順に選択して振り分ければいいだけだし。

まあ、参考までにってことで、やりやすい方法で頑張ってね。

648 :白ロムさん:2016/02/04(木) 19:12:09.16 ID:rNCFyRb/0.net
>>647
なんとか送信メールの保存、そしてデータフォルダ内の移動が
出来た模様です。
本当に、>>647さんのおかげです。ありがとうございました。

ただ少しだけ気になるのは、画像の数が多いので、撮影後も
携帯のデータフォルダ内のフォトフォルダに保存し切れなくなり、
最近では、ユーザーフォルダの方へ保存していましたので、
この画像は、全データ移動で、対応フォルダへ、を選ぶと
SDカード内のフォトフォルダにも入り切れず(1000件までですよね)
携帯のデータフォルダ内に残ってしまうのではないかという
ことなのです。
別のSDカードを使って、再度「全件移動」するか、当初のSDカードの
ユーザーフォルダへの移動を改めて考えなければならないかも
しれないですよね?
(これまで自分がバックアップをさぼってきたのがいけないの
ですが)。
また携帯で撮ったムービー、ワンセグ録画分は、全件移動でSDの
適当なフォルダへ移動するのでしょうか?
SDに何も移動されていないなら、移動出来ないか、またはこれまで
撮ったものが現在、携帯に入っていないと考えていいのでしょうか。

すいません、何度もご質問して。

649 :白ロムさん:2016/02/04(木) 23:47:21.65 ID:ZBp8QKT/0.net
さすがに1000件もの画像のバックアップを取ったことがないし、試しにやれるほどの量もないので解らないな。
ムービーは移動が完了すれば、SD内にムービーフォルダが作成されて保存されてたよ。

650 :白ロムさん:2016/02/05(金) 17:29:03.74 ID:F+cnVyt60.net
バックアップをし無さ過ぎたのがいけなかったので
普通は皆さん、こんなには画像が溜まりませんよね・・・w。

今は、パソコンからしか確認できませんので・・・。
SDのムービーフォルダとは、SD_VIDEOフォルダのことではなく、
PRIVATE内のAUフォルダの中の、DF(データフォルダ)に
作られるんですよね?
そのフォルダの名前、もし分かりましたら教えて頂けたら
幸いです。
長ながとご質問ばかりで、スレッドを汚してしまい、
申し訳ありませんでした。
質問はこれで終わりに致します。ありがとうございました。

651 :白ロムさん:2016/02/05(金) 21:02:15.48 ID:g3ICKfEi0.net
メールに使われた絵文字も画像として溜め込まれるから要らないのがほとんど

652 :651:2016/02/08(月) 20:55:03.47 ID:vNHFrxz30.net
出来る限りデータ、メールを移動して昨日、修理に出しました。
完全ではないかもしれないけれど、自分で納得して出せたので、
良かったと思います。
>>647さん初め、ご協力、ありがとうございました。

653 :白ロムさん:2016/02/08(月) 22:15:58.73 ID:yA1JPfkLO.net
予備機として外装交換に出すかな

654 :白ロムさん:2016/02/11(木) 14:39:41.35 ID:ILb36RY20.net
まだ日に余裕があるけど、修理受付期限は今年だもんな。
早めに出しておいたほうがいいかもしれん

総レス数 654
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200