2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【docomo】モバイルWi-FiルーターBF-01B Part2

1 :白ロムさん:2011/05/17(火) 17:51:14.68 ID:QQP2AlTc0.net
モバイルWi-Fiルーター「BF-01B」は2010年6月24日(木曜)以降、
一部の量販店・ドコモショップなどで取り扱っている
バッファロー社製「ポータブルWi-Fi」をドコモブランド商品として、
全ドコモ取扱店で販売するものです。
本商品を利用することで、ポータブルゲーム機や
タブレット端末などのWi-Fi対応機器をFOMAネットワークで
ご利用いただくことが可能となります。
また、公衆無線LANにも対応しており、
さらに自宅ではLAN端子を搭載した専用クレードル(同梱)を使用することで、
自宅のブロードバンド回線を通じたインターネット接続も可能です。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/09/21_00.html

前スレ
7: 【docomo】モバイルWi-FiルーターBF-01B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285500313/

2 :白ロムさん:2011/05/18(水) 03:13:29.00 ID:wYMSIxwnO.net
ぬるぽ

3 :白ロムさん:2011/05/18(水) 03:37:01.95 ID:P31VOsRa0.net
>>2
ガッ

4 :白ロムさん:2011/05/19(木) 20:45:36.79 ID:BaOeTsnw0.net
折角良いwifiなのに契約前に「ストリミング使えないからね。知らないよ見れなくても」
とか言うんだろうか。まあ言わなかったら言わなかったでクレームくるからだろうけど
大半の人はそんなの使わないし、現状使えてるのになあ・・・

5 :白ロムさん:2011/05/20(金) 09:07:28.25 ID:mRSuRDFB0.net
自分は結構使えてるけどね。
そんなに高画質じゃなくても別に良いし。

6 :白ロムさん:2011/05/20(金) 14:28:17.18 ID:6F0O6/TDP.net
>>4
それやSkypeのこと、契約手続き中に三回ぐらい言われたよw
建前とは言え、やっぱし言わないとダメなんじゃないかな。

7 :白ロムさん:2011/05/20(金) 18:24:25.37 ID:fKiZwXTA0.net
クレーマーがいるんじゃないの

8 :白ロムさん:2011/05/21(土) 01:13:33.20 ID:R+qVGEHw0.net
あとはネトゲーの一部が使えんとか入ってたなあ・・・
結局skypeは使えるし、まあ今後使えるかどうか分からないと散々脅されたけどねw

9 :白ロムさん:2011/05/21(土) 10:08:00.53 ID:1gpmfM9f0.net
そらまあ、無制限を謳ってその後何らかの制限をかけたら
それこそ問題が多々発生するからな。
「あとで変わるかも知れないよ」って但し書きが契約に含まれてたとしてもさ。
芋場が実際にそれやっちゃったしな。

それくらいなら、「後々不便になるかもしれないけど、それでもいいよね?いいよね?」って
念押しして買わせた方が良いに決まってる。

10 :白ロムさん:2011/05/25(水) 15:33:25.01 ID:NWOnNsrz0.net
こういう通信端末買う人はその位の事は承知で購入してるのに
アホみたいに「〜はできません。〜は使用出来ません。」とか言われちゃ萎えるね。
しかも「あ、それなら先に言えばよかったですねえーw」とか契約結ぶつもりで来たのに
あまりにも対応が酷かったので、その日は帰って後日同じ店で違う店員と契約結んだよ。

11 :白ロムさん:2011/05/26(木) 02:10:34.37 ID:04fSSYXD0.net
気持ち悪い

12 :白ロムさん:2011/05/27(金) 05:16:05.21 ID:oWSybc1SP.net
>>10
前スレ読んでなかったの?

13 :白ロムさん:2011/05/27(金) 07:52:21.76 ID:EgxHNobe0.net
自分はL-05A使ってるんだが、これってL-05Aと同じ感じでつなげる?
L-05AはネトゲもSkypeも出来るんだが。
使用感変わらないなら機種変しようと思ってるんだ。

14 :白ロムさん:2011/05/27(金) 20:09:48.90 ID:6Gg1/DlbO.net
良識ある日本人はLGなんて買いません
よってBF-01Bとの比較を問われても誰も答える事が出来ません
在日スレで質問して下さい

15 :白ロムさん:2011/05/29(日) 20:45:38.26 ID:Zp1F++1C0.net
>>13
変わんないと思うよたぶん。

16 :白ロムさん:2011/06/02(木) 07:19:34.18 ID:wMLaFT8i0.net
変わらないなら買い換える必要ないだろ

17 :白ロムさん:2011/06/02(木) 10:28:10.35 ID:Zj83rPxm0.net
>>15
ありがとう。
なら契約変えてこっちにしようかな。

>>16
Wi-Fiの方がいろんな機器と繋げられるなら便利。
iPodtouchとかDSとか使いたいし。
何よりL-05Aはすぐ壊れるから腹立つ。

18 :白ロムさん:2011/06/03(金) 07:00:10.15 ID:vGzg1SVD0.net
変わってるじゃねぇか

19 :白ロムさん:2011/06/07(火) 19:55:37.15 ID:BJe7nKOT0.net
これってすぐに上限になっちゃうな・・・キャンペーン中でよかった・・・

20 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 04:06:30.22 ID:erBMTvkk0.net
iPhoneについてきたfonルーターを繋いでみたら繋がったんだけど
正直使い道を見出せない。。。

21 :白ロムさん:2011/06/08(水) 07:14:54.69 ID:jiNNgpqC0.net
FONなんて使い道ないだろうな

22 :白ロムさん:2011/06/08(水) 18:00:48.36 ID:hxw3FikT0.net
FONとに使い道がないですね〜


なんちゃって

23 :白ロムさん:2011/06/08(水) 19:28:44.88 ID:GlEGowtZ0.net
審議拒否

24 :白ロムさん:2011/06/08(水) 19:37:13.98 ID:J4Utx8r70.net
審議拒否w

25 :白ロムさん:2011/06/08(水) 19:52:13.80 ID:Ueg/8hu9P.net
FONは家で使うよりも外で使うことにメリットがあると思うんだが。
家のはタマに繋げてやればOK

26 :白ロムさん:2011/06/09(木) 08:43:03.04 ID:jMfpBwPtP.net

本日早速契約して来ました。
一応FOMAハイスピード7.2Mbpsのエリアですが、夜は鹿やタヌキが出る様な山奥な
場所です。
只今、計測しました所、なんとか1Mbpsはコンスタントに出る様子で、快適になりました。
SoftBank3G(0.3Mbpsエリア)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrbqDBAw.jpg
docomoハイスピード(7.2Mbpsエリア)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-PeCBAw.jpg

iPhoneでの計測ですが、ネットスピードが4倍に改善されました。PCもLAN接続可能でした。

27 :白ロムさん:2011/06/09(木) 08:46:47.42 ID:jMfpBwPtP.net
>>26
昨日の間違いです。

28 :白ロムさん:2011/06/09(木) 12:52:39.17 ID:n5ByuBFs0.net
>>26
よかったのう。

29 :白ロムさん:2011/06/10(金) 15:44:07.55 ID:hGIN3gN10.net
これとHW01Cってどっちが人気あるんだろ?

30 :白ロムさん:2011/06/11(土) 04:21:21.58 ID:YE/eyDkk0.net
今日端末2000円だったんで買ってきたけどなかなかいいね
電波一本どうにかしたいわ

31 :白ロムさん:2011/06/11(土) 14:14:25.66 ID:uroBk7iTP.net
>>30
>>26ですが、0円でしたよ。
2年契約、解除料金付ですが。
>>29
こっちの方が断然良いと思います。

32 :白ロムさん:2011/06/15(水) 12:26:11.18 ID:3Eoh6mom0.net
>>29
人気は知らないが電波の掴みはHW01Cがいいよ。
電池の持ちは同じくらい。


33 :白ロムさん:2011/06/15(水) 14:47:57.09 ID:81odh2nF0.net
HW01Cのほうが、かなり熱くならない?

34 :白ロムさん:2011/06/15(水) 15:59:57.99 ID:wezEFNQH0.net
熱くなるね。

35 :白ロムさん:2011/06/15(水) 16:14:17.50 ID:cQDn3SQO0.net
SIMフリー化して芋場のデータ通信にしたけど…

やっぱ多少高くてもドコモの方にしておけば良かったかな。
繋がらない事が多すぎるね。

36 :白ロムさん:2011/06/15(水) 20:26:56.14 ID:m9DpElB80.net
>>35
速度はどれ位?
最近ドコモは遅いよ。平均 1Mほどしか出ないよ。
以前は芋ルーターだったがあれの方が速かった。

37 :白ロムさん:2011/06/15(水) 21:01:46.95 ID:Z/Kh/DBs0.net
>>32
BF-01は6時間
HW-01は4時間とあるけど、実際は同じくらいなのかな?

38 :32:2011/06/16(木) 01:36:56.71 ID:R7rFZnzk0.net
>>37
両方持ってるよ。ユーストリーム動画つなぎっ放しで
BF-01は4時間弱 HW-01は4時間強でほぼ同じ。これが最短時間ね。
HW-01はスペックどおりだがBF-01はスペックに満たない感じ。

休みながら使うとHW-01の方が待ち受けの消費が少ないので長持ちだよ。

39 :37:2011/06/16(木) 01:56:33.79 ID:aXquCU3K0.net
>>38
なるほどなるほど。
今更ながらBF-01かHW-01の契約をしようと思ってるので
そういった情報はとても参考になります。
どうもです。

40 :白ロムさん:2011/06/16(木) 09:44:05.59 ID:1CHcTh520.net
HW-01って予備バッテリー安いっけ?
バッテリー消費なんて、大量にバッテリー持ち歩けば良いじゃん?

41 :白ロムさん:2011/06/16(木) 10:02:49.22 ID:ilUFtHn+0.net
>>38
前、HW-01触った時、かなり熱かったのでBF-01にしたけど、やっぱりちょっとでかい感じ
だいたい、3G以外のルーティングに使わないし

熱とサイズはいかがな感じか、良かったら教えてください
あと、省電力機能とかはどう?朝オン、使うときだけWiFi接続、夜充電、ができるのは同じ?

42 :白ロムさん:2011/06/16(木) 13:03:02.57 ID:KnrITjyM0.net
38じゃないがサイズは、横型のナイロン製携帯入れに入れてベルトに付けてるけど
全然気にならない。純正のバッテリーはドコモで1890円。
一日中使うなら3900mAで10時間もつバスタブ買って電源入れっぱなしがいい。

43 :白ロムさん:2011/06/16(木) 21:53:26.66 ID:edMIeOnJ0.net
なぜ定期的にHW-01の話をしたがるやつが出るのか
HW-01のスレに池よ

44 :白ロムさん:2011/06/17(金) 07:48:55.43 ID:iYyKMqCk0.net
>>43
そりゃ、あっちで聞いてもスレ違いって言われるからだろw

45 :白ロムさん:2011/06/17(金) 13:11:54.52 ID:uxMx1VQa0.net
質問です。

現在HW-01Cを使っていますが熱くなっちゃって嫌なので
BF-01Bを使いたいと思っています。
その場合ヤフオクとかでBF-01Bを買ってsim差し替えるだけでおk?

46 :白ロムさん:2011/06/17(金) 13:52:01.92 ID:ufP72zsk0.net
>>45
所謂「赤ロム」じゃなきゃOK。
ただファームを書き換えられてたりと、手が入っている可能性あり。

47 :白ロムさん:2011/06/17(金) 17:34:11.71 ID:3k6DGFKn0.net
>>45
HW-01Cに比べてBF-01Bは電波の掴みが落ちるから注意してね。


48 :白ロムさん:2011/06/17(金) 17:50:31.82 ID:iwJYi25f0.net
>>46>>47
ありがとうございます。
ちなみに電波の掴みが落ちるというのは、電波が悪くなるということですよね?
その場合って速度も落ちるんでしょうか・・・?

49 :白ロムさん:2011/06/17(金) 17:57:48.47 ID:DqQk6mku0.net
>>47
速度が落ちる場合もあるし意外にも変わらない時があるよ。正直よくわからないね。
ただ問題なのはHWは圏内なのにBFが圏外という場合があるんだよ。
弱電波のところへ行くと必ず先に圏外になるのはBFの方ね。

50 :白ロムさん:2011/06/17(金) 18:14:19.91 ID:+33aMs5c0.net
電波の掴みの弱さって全然経験したことない。
ま、プラスエリア非対応機でも困らないぐらいな 都 会 に住んでるから
参考にはならないと思ふが。

51 :白ロムさん:2011/06/17(金) 18:20:36.23 ID:DqQk6mku0.net
>>50
都会とか田舎とかの問題じゃない。
エリアの中でも建物環境や移動中など電波の弱い所は必ずあるんだよ。
そんな所で先に圏外になるのはBFだということ。
BFしか持って無い人には解らないだろうが、相対的にHWより劣るのは確か。

52 :白ロムさん:2011/06/17(金) 19:07:13.28 ID:+33aMs5c0.net
比べてみないとわかんないぐらいだったら
実用上問題ないってことじゃん。

53 :白ロムさん:2011/06/18(土) 01:58:33.15 ID:jgR8UhTM0.net
>>51
ありがとうございます
参考にします

54 :白ロムさん:2011/06/18(土) 12:18:24.52 ID:ck0U6ge8P.net
買ってから一週間だけ電波状態「強」だった
ここ半年以上いつ確認しても電波状態「中」

55 :白ロムさん:2011/06/18(土) 13:22:49.58 ID:UmbfGgz70.net
うちのも、3本立たない・・・
ソフトバンクですら電波入るのに...

56 :白ロムさん:2011/06/18(土) 23:39:03.90 ID:3wUoCrrh0.net
電波強度が弱でもスピードは出るんだよな、ping値に影響してるのか?

57 :白ロムさん:2011/06/20(月) 21:41:31.00 ID:tonibNMr0.net
高速1000円終わるからここの土日地方に車で移動して
iPadとかつないで現地情報とかいろいろ調べまくってたけど
切断されてとか電波がとかはほとんど気にならなかったな
高速移動中暇でずっと使ってたから3日どころか1日で300万パケット余裕でしたw

58 :白ロムさん:2011/06/20(月) 21:57:47.43 ID:M5s6sUL+0.net
移動中暇でって…
誰が運転してたんだ?

59 :白ロムさん:2011/06/20(月) 22:32:18.07 ID:tonibNMr0.net
運転手は別だよw
バッテリーはカーソケットに差しっぱだったから気にすることもなかったし
ホテルは大体LAN端子あったからクレードルでAPになったりと役に立ちすぎ

60 :白ロムさん:2011/06/20(月) 22:40:35.69 ID:appidaufP.net
俺も無意味にradikoを聞いてたりしたな
アプリ側でバッファを多めに取ると、ある程度のトンネル内でもラジオが聞けて便利だった


61 :白ロムさん:2011/06/21(火) 11:15:32.64 ID:UVSvwyUN0.net
新幹線移動もトンネル以外は快適だったなぁ。東北はデフォルトで電波とんでないとこ多かったから厳しかったけども。

62 :白ロムさん:2011/06/27(月) 01:30:15.15 ID:sqizB0Pn0.net
>>51
俺もHWからBFに変えたのだが電波の掴みは落ちたと実感してる。
なにより期待してた電池の持ちがHWより劣るのは残念だった。


63 :白ロムさん:2011/06/27(月) 02:02:03.11 ID:t8IvVA40P.net
>>54だけど観察してると「微弱」とかけっこうあるね
完全に途切れて「再接続」ボタンが表示されなかったり

64 :白ロムさん:2011/06/27(月) 18:57:07.62 ID:WGpAHh+u0.net
電波の感度は良くないね。
iPhoneとらくらくホンとBF01Bと持ち歩いてるが、
一番先に圏外になるのはいつもBF01Bなんだな。

65 :白ロムさん:2011/06/28(火) 01:31:44.21 ID:TNvdprHT0.net
>>64
iPhoneとこれ使ってるあたりがベビーユーザーぽいのに、なんでらくらくホンなんだw

66 :白ロムさん:2011/06/28(火) 01:43:20.53 ID:D1DbM9SGP.net
らくらくホンは優秀なんだぞ

67 :白ロムさん:2011/06/28(火) 02:30:10.64 ID:haotujCDP.net
>>65
手探りで速攻会話スタートできる優秀なアクセシビリティをバカにしたらあかんで。

68 :白ロムさん:2011/06/28(火) 07:27:05.71 ID:Dl94F4ZR0.net
日経の昼のニュースで見る30代ぐらいの男も、前にスマホの話題の時、らくらくホンから抜け出せないって言ってた
市況の解説かなんかでよく出てくる人



69 :白ロムさん:2011/06/28(火) 08:12:29.17 ID:beFUBV830.net
>>65
らくらくホンは会社支給なんだよ。
見た目はアレだけど通話音質と感度はとても優秀だよ。

70 :白ロムさん:2011/06/28(火) 20:41:33.06 ID:bmKU44kO0.net
この機種探してるんだが一括0円CB2万相当までしか見つからん。
Cb3万相当の所はないのかな?そろそろ多くの店で弾切れだな。妥協するしかないか?

71 :白ロムさん:2011/06/28(火) 20:43:39.23 ID:2fwUSw1S0.net
縛りって2年?

72 :白ロムさん:2011/06/28(火) 20:45:14.08 ID:imDQSwK50.net
>>70
>この機種探してるんだが一括0円CB2万相当までしか見つからん。

何処にありますか?

73 :白ロムさん:2011/06/28(火) 20:52:12.86 ID:bmKU44kO0.net
イオンにあったが売り切れた。ワオン2万ポイント。

74 :白ロムさん:2011/06/28(火) 21:02:08.39 ID:TMFG21zL0.net
>>65
らくらくホンは機能こそ絞ってはいるが、性能や使い勝手の面で劣る携帯ではないよ。
よく考えられていて、手間もかけて作られてる良い携帯だ。

75 :白ロムさん:2011/06/28(火) 21:02:59.57 ID:vG3VYDhb0.net
2週間くらい前イオン全店検索してもらったけどもう品切れだったよ

76 :白ロムさん:2011/06/28(火) 22:00:51.14 ID:po/QqERG0.net
>>69
FやDの90xシリーズ使ってたけど
耳を当てる位置が絶妙すぎて、ちょっとズレると聞こえないってのがあったけど
らくらくホンでは、PやNみたいに耳がズレてても問題ないのかな?

77 :白ロムさん:2011/06/28(火) 22:17:12.84 ID:/tUuWKD+O.net
>>72
アピタにあるよ
2日前に0円+CB20000円(ユニー商品券)を見つけて悩んだ末BF-01Cを待つことにした
需要あれば店名晒すよ

78 :白ロムさん:2011/06/28(火) 22:36:18.04 ID:M2ejnPEY0.net
0円+PC3万引きならあった

79 :白ロムさん:2011/06/29(水) 06:35:59.61 ID:1c4cISGo0.net
>>71
その通り。

80 :白ロムさん:2011/06/30(木) 06:25:42.09 ID:fFWwEE9r0.net
>>62
HWから乗りかえたが、電池持ちも電波の掴みもBFの方が落ちるな。

81 :白ロムさん:2011/06/30(木) 11:36:16.99 ID:/KTwQ4Xu0.net
電池は互換バッテリが安いからな

82 :白ロムさん:2011/06/30(木) 18:45:00.10 ID:WvgzPKpt0.net
俺近所のアピタで(商品券3万+本体オク転売1.5万-月1000円×24回)×2=4.2万のもうけ\ウマー/

83 :白ロムさん:2011/07/01(金) 00:03:54.79 ID:y4if5e0Y0.net
>>82
契約手数料忘れんなよ

84 :白ロムさん:2011/07/02(土) 01:39:30.23 ID:+xNYPibk0.net
ノートパソコンXPでスリープ後、復帰しても自動的に繋がらないのです。
その度にXPを再起動しているのですが面倒で・・・
同じような方はいませんか?

85 :白ロムさん:2011/07/02(土) 09:10:11.64 ID:uq5kEfgi0.net
>>84
こちらはxpでそういう問題ないけど、それpc側の無線LANデバイスとスリープの問題から疑って見た方がいいかもね。
とりあえず、他のアクセスポイントにつないで、スリープ→復帰で症状出るか確認して問題切り分けてみたらどうかと。

86 :白ロムさん:2011/07/03(日) 15:02:36.79 ID:tb0RJGU10.net
>>85
ありがとう。切り分けしてみます

87 :白ロムさん:2011/07/14(木) 01:33:44.19 ID:BRiim/qz0.net
BF-01Cなんだが、バッファローHPの仕様のところで
周波数範囲が「3G Band I / V / IV」って書いてあるんだけど、
正しくは「3G Band I / VI / IX」じゃないかと思うんだが。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/bf-01c/#spec
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/bf-01b/#spec
http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA

IXが無いとイーモバでは使えないハードになっちゃうよ。
(SIMロック解除前提)

88 :白ロムさん:2011/07/14(木) 08:02:57.58 ID:jvxsAOOX0.net
お前の事情など知ったことか

89 :白ロムさん:2011/07/14(木) 23:45:10.73 ID:FhI98CQb0.net
iOSのアプリでPortableWi-Fiのあるけど、凄く便利。
知ってる人はもう使ってるよね。

90 :白ロムさん:2011/07/15(金) 09:25:52.99 ID:IktMiX5S0.net
まあ知らない人は使うことなんてできないでしょうね

91 :白ロムさん:2011/07/15(金) 12:22:08.28 ID:l5S/ctNRP.net
ひょっとしてPortable Wifi Infoってやつ?
iPhoneでアプリを起動したり切り替える手間があるなら
本体を直接見ればいいじゃんと思ってたけどどうなんだろう。


92 :白ロムさん:2011/07/15(金) 12:23:54.73 ID:Hxt/TRlh0.net
俺も、居れたけど 便利は便利だけどさ
結局使ってないw

93 :白ロムさん:2011/07/15(金) 12:40:22.67 ID:IZcjPCO1P.net
禿フォンユーザは禿とドコモに二重払いしてんのか

94 :白ロムさん:2011/07/18(月) 22:52:14.53 ID:96iYpWwK0.net
safari開けばいいだけじゃん

95 :白ロムさん:2011/07/19(火) 10:15:47.06 ID:LhbZiYOr0.net
禿げの電波糞だからスマホ用に使ってる。
禿が毎月1000円で茸が5000円

96 :白ロムさん:2011/07/19(火) 21:16:11.10 ID:uTdMF9B30.net
豪雨で電波切れるのな。
あたりまえか。

97 :白ロムさん:2011/07/21(木) 22:01:03.04 ID:0J7kIGV9O.net
ちょっと利用料金が高いけど、wimax来てないからルーター代わりに試してみる
利用期間は一年ほどのつもり

ところでdocomoの回線が使えて本体0円が特徴なのに
白ロム買ってる人は何が目的なのかね?

98 :白ロムさん:2011/07/21(木) 23:16:07.72 ID:eFm/LcDM0.net
>>97
自分無知と視野の狭さを、そんなに得意気に自慢されても困る

99 :白ロムさん:2011/07/23(土) 09:47:29.53 ID:b0HqlfJT0.net
bモバやら、イオンSIMなど使う方法もある。

100 :白ロムさん:2011/07/24(日) 11:37:07.65 ID:x8RbWJ/t0.net
光ポータブルは来月またファームアップがあるのに、
こっちの放置プレイは徹底してるな

101 :白ロムさん:2011/07/24(日) 16:46:26.81 ID:3Wn0z7UI0.net
怠け者ドコモ

102 :白ロムさん:2011/07/24(日) 19:43:11.67 ID:4UrqDHED0.net
BF-01Cを買え、Xiにしろということじゃないの?

103 :白ロムさん:2011/07/25(月) 02:19:37.65 ID:4O+PxFurP.net
PWR100Fのファームに入れ替えちゃえということじゃないの?

104 :白ロムさん:2011/07/25(月) 03:04:50.10 ID:OsTXqqcIP.net
入れ替えたが最後、元に戻せなくなるやん。

105 :白ロムさん:2011/07/26(火) 10:09:07.18 ID:KEh2t0EH0.net
BF-01Bユーザーなんだが、夏モデルのスマフォのテザリングに乗り換えようと思ってる。

性能的に差があるかな?

※クレードルは使ってない。バッテリー問題は予備を常備するつもり。

106 :白ロムさん:2011/07/26(火) 12:07:18.76 ID:EMkAS3fX0.net
>>105
性能は特に問題ないだろうけど、
コストの面で許容できてるの?

107 :白ロムさん:2011/07/26(火) 12:27:53.71 ID:E139B9YU0.net
VPNが通らない

108 :白ロムさん:2011/07/26(火) 12:42:41.93 ID:iLLqy+Fv0.net
>>107
え、スマフォってVPNを張れないのか?
手元のEVOは3GでテザリングしてiPhoneからPPTPが通ったけど。

109 :105:2011/07/26(火) 12:47:34.00 ID:KEh2t0EH0.net
>>106

うん。通信料が、高くなるのは承知してる。

ガラケー、iPhone、BF-01Bが一台にまとまるのでランニングコストの差はあまりないと判断した。

>>107

なるほど。VPNかあ。今は使ってないけど、検討しようと思っていたところ。

どうもありがとう。他になんかありますかね?


110 :白ロムさん:2011/07/26(火) 14:33:52.20 ID:CCTvHo/S0.net
spモードメールも使おうとしてたら
後悔するかも

111 :105:2011/07/26(火) 17:19:01.18 ID:hf4St9z50.net
>>110

SPモードも iモードも多分一切使わないです。
メールは、POP/IMAP でだけ使うと思う。

Android 版の 050plus アプリが出たら、電話も番号も 050plus
で、キャリア番号から分離しちゃいたいぐらい。

112 :白ロムさん:2011/07/27(水) 11:17:07.02 ID:SeYMi1A20.net
冬モデルからxi使用でテザリング機能の付いたスマホも出るって話だし
都市圏に住んでるなら、もう少し待つのも一つの手だとオモ

113 :白ロムさん:2011/07/27(水) 12:16:18.50 ID:oKcC2bMi0.net
>>112
そう。今後の Xi 対応が悩ましいところなんですよねえ。

もし、iPhone5 が、テザと、(NFCだけじゃなくて)国内おサイフにも対応してくれれば、
そっちでもいいんだけど。(バッテリの不安は残るけど)

って若干スレチですみません。

114 :白ロムさん:2011/07/27(水) 16:24:38.49 ID:SeYMi1A20.net
>>113
禿は当分やらないでしょ。海外版のiphoneはテザ機能あるんだけど国内では使えなくしてるくらいだから
お財布も同様かな。

115 :白ロムさん:2011/07/28(木) 11:01:56.61 ID:GHYbA3DQ0.net
これから、携帯のテザはテザで、この BF-01B みたいな独立した無線ルーターはそれとして、
無線LAN 技術と環境もそれで、それぞれ進化していき、もっとモバイル通信環境は充実していくのかな。

携帯電話をどこでも普通に使えるのと同じ感覚で、どんなデバイスでもどこでも無線通信
が簡単にできるようになって欲しい。

116 :白ロムさん:2011/07/30(土) 12:10:48.14 ID:UJoQsBi/0.net
アップデーターでも来たの?

117 :白ロムさん:2011/07/30(土) 12:53:09.20 ID:/zGORlHUP.net
>>115
それそれそれそれそれそれそれ

118 :白ロムさん:2011/07/30(土) 16:51:31.87 ID:w68JlmrZ0.net
>>116
PWF-100のアプデタは来たみたい。

119 :白ロムさん:2011/07/30(土) 19:56:29.78 ID:xnhqb65kP.net
>>115
書き直せ

120 :白ロムさん:2011/07/30(土) 21:48:16.70 ID:/zGORlHUP.net
>>119
115はそれとして、そのように理解出来ないのならば、それぞれ理解の仕方たがあるようにそれはそのままで置くほうがいいのではないか。

121 :白ロムさん:2011/07/31(日) 11:22:19.90 ID:sGE/6sWLP.net
>>120
それそれそれそれそれそれそれ

っておいw

122 :白ロムさん:2011/07/31(日) 18:29:54.01 ID:L3KES6mT0.net
理想は何処でもWifiだけどねえ。

123 :白ロムさん:2011/07/31(日) 19:13:28.82 ID:L3fBDXPt0.net
名前忘れたけど米でやろうとしてるスーパーWiFiみたいなやつ。
テレビ電波に割り当ててた周波数をWiFiに開放するってやつ。
到達距離数十km〜オーダーだから日本でも同じことができれば
理想のどこでもWiFiになるような気が。
ウィークポイントがどこかにあるのかどうかは知らね。

124 :白ロムさん:2011/07/31(日) 20:29:41.81 ID:bh6xiJm/P.net
>>123
1エリア内の収容人数がケタ違いに大きくなるから、実効速度は
かなり遅くなるんじゃないかと…。

125 :白ロムさん:2011/08/04(木) 21:53:13.87 ID:nYonXAN30.net
>>124
答えはバンドワイズ依存か…

126 :白ロムさん:2011/08/09(火) 19:42:18.95 ID:AOn3wxnxO.net
今さっきまでドコモショップにいたんだけど、L-09Cってのどうなの?
この板検索してもでないし、どこで聞けばいいかよくわからないけど、カタログにBF-01Cってのがあって似たものっぽいからここで聞いてみたんだけど

127 :白ロムさん:2011/08/09(火) 19:51:29.35 ID:IQMJZ59z0.net
>>126
それはLTEサービスXi用のモバイルルータ。FOMAにも繋がるけど。
こっちが専用スレ
docomo LTE Xi Part3
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1312623761/

128 :白ロムさん:2011/08/09(火) 19:58:26.95 ID:AOn3wxnxO.net
ありがとうございます
向こうで聞いてきます

129 :白ロムさん:2011/08/22(月) 18:37:32.38 ID:PsqcJc65P.net
Skype、普段は何時間通話しても切断されないが
調子悪いと1分くらいで勝手に切断される時がある。
この現象どうしようもない?ファームウェアアップすれば改善する?

130 :白ロムさん:2011/08/26(金) 13:30:31.21 ID:JPNbBt/QP.net
復活の呪文

131 :白ロムさん:2011/08/26(金) 21:28:12.67 ID:uGD3jBmyP.net
>>130
どういうこと?

132 :白ロムさん:2011/08/27(土) 00:18:53.40 ID:dXMl0Jcq0.net
マルチ野郎だから気にするな

133 :白ロムさん:2011/08/27(土) 02:58:38.16 ID:Wm7I+srRP.net
>>131
何かしら書き込みをしないとスレが活性化(復活)しない状態だった。

134 :白ロムさん:2011/08/27(土) 12:11:21.14 ID:KtvWUdWt0.net
この前これをゲットしたんだが良いなこれ
普段は無線LANのアクセスポイントとして使って
出かけるときにクレードルから外して持っていくというスタイルが良い
黒卵と迷ったんだがこっちを選んで正解だった気がする

135 :白ロムさん:2011/08/30(火) 19:18:39.91 ID:oNbxVZiK0.net
普通に使う分には
300万パケットは超えないから十分だが、
さすがにOSX Lionは無理だった('A`)

136 :白ロムさん:2011/09/06(火) 15:52:47.82 ID:mQS1+NsK0.net
なんかコレいまいち器用貧乏なんだよなぁ
あと落とすと絶対フタ取れる

137 :白ロムさん:2011/09/06(火) 16:04:22.34 ID:gr6JSRAf0.net
使う奴がアレなんだろ。
普通何度も落とさないよ。

138 :白ロムさん:2011/09/07(水) 04:41:22.26 ID:jFuJ8w5OP.net
これに限らず小物を落とす人っているよね。
俺は物心が付いた頃から一度も物を落としたことない。

139 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/07(水) 15:31:16.27 ID:lnUZeIm60.net
>>138
う○こも?

140 :白ロムさん:2011/09/07(水) 19:08:34.41 ID:+8+L/n8o0.net
それは大物だ

141 :白ロムさん:2011/09/08(木) 12:58:18.70 ID:MMYLt3BT0.net
評価を落としてるぞ〜

142 :白ロムさん:2011/09/08(木) 23:51:07.02 ID:vcAnHJ5I0.net
>>138
片山敬済乙

143 :白ロムさん:2011/09/13(火) 17:09:52.89 ID:LTdCIV2r0.net
モバイルルーターの初心者スレありますか?

144 :白ロムさん:2011/09/13(火) 19:17:21.12 ID:vs+ISj9u0.net
かたやまけいさいって誰だ?

145 :白ロムさん:2011/09/13(火) 21:29:33.61 ID:phDAQ+lM0.net
さぁ?

146 :白ロムさん:2011/09/20(火) 11:26:30.88 ID:mMAgvfoxi.net
>>120
それはそれぞれワロタww

147 :白ロムさん:2011/10/10(月) 06:44:30.79 ID:fbNCNjo10.net
Cはまだ?

148 :白ロムさん:2011/10/10(月) 07:06:33.56 ID:N0/ogtDbP.net
店頭に置いてある白いのを見てきたけど
カラーだけじゃなくて表面処理も違うのね。
いわゆるツルツル系だったわ。

149 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.9 %】 【13.3m】 【Dhard1307943498997929】 :2011/10/23(日) 09:48:23.69 ID:v31YWnFB0.net
純正の充電器が壊しちゃったんだけど、いい充電器ありませんか?

150 :白ロムさん:2011/10/23(日) 10:04:37.77 ID:XF1TVt3J0.net
ずいぶん悪さする充電器だな。他の充電器は大概そんな事しないから安心しな。

151 :白ロムさん:2011/10/31(月) 01:20:35.77 ID:ZW9hNkub0.net
>>149
「が」と「を」は正しく使えよ。
意味がまるっきり違うぞ。

>>150
いじめてやるなw

152 :白ロムさん:2011/10/31(月) 02:53:31.19 ID:tnDgtc0k0.net
×壊し → ○壊れ の間違いじゃなかろうか。
どうでもいいがw


153 :白ロムさん:2011/11/03(木) 06:20:10.48 ID:VIgjQdRjO.net
これをauのWi-Fi対応携帯の基地局に出来るの?

154 :白ロムさん:2011/11/03(木) 13:11:02.32 ID:uwtmGJSV0.net
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part38
569 :白ロムさん[]:2011/11/03(木) 01:05:40.42 ID:VIgjQdRjO
Wi-Fiってドコモのグロッシーとかでも
この機種がWi-Fi出来るのか?

576 :白ロムさん[]:2011/11/03(木) 06:30:50.37 ID:VIgjQdRjO
●ドコモのXiクロッシー契約している場合
タイプXでWi-Fi接続出来るの?

自分の質問に誰からも返信がないと・・・↓悪態ついて暴れますwご注意

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part38
587 :白ロムさん[]:2011/11/03(木) 11:43:20.68 ID:VIgjQdRjO
>>583
仕事なら通話以外使わないから電池たりないとか無いはず。
仕事してねえだろおまえ

588 :白ロムさん[]:2011/11/03(木) 11:47:11.88 ID:VIgjQdRjO
>>584
そんな理由でか。バカらしい。
毎日充電するのが面倒とか、仕事できないだろ

589 :白ロムさん[]:2011/11/03(木) 11:48:59.64 ID:VIgjQdRjO
>>586
そう考える前に、電波悪いから切れるとか頭回らんのか

590 :白ロムさん[]:2011/11/03(木) 11:51:08.61 ID:VIgjQdRjO
充電が面倒とかタイプX持ってる奴、なんかおかしいんじゃないかと感じられてきた。

155 :白ロムさん:2011/11/03(木) 15:06:01.24 ID:VIgjQdRjO.net
>>149
充電器が生きてるのか

156 :白ロムさん:2011/11/03(木) 21:46:54.66 ID:sAwjdVo/0.net
が を 〜〜〜


157 :白ロムさん:2011/11/03(木) 22:54:02.68 ID:h9qLGdzb0.net
>>134
どっちも買った

158 :もっさりさん:2011/11/05(土) 10:38:00.79 ID:HzyajPOK0.net
BF-01Bの接続状態とアンテナ、電池を通知してくれるiPhoneアプリを作りますた( ´ω`)
同型番なフレッツPWR-100の設定で使えます。
無料だからよかったら使ってね!

http://bit.ly/oHgemI


159 :白ロムさん:2011/11/05(土) 10:45:03.48 ID:yHi03N2u0.net
なんで短縮URLで書くんだろう

160 :白ロムさん:2011/11/05(土) 11:30:04.46 ID:2jJo/hT10.net
隠蔽体質だからさ

161 :白ロムさん:2011/11/05(土) 12:33:58.10 ID:HrWIMox/0.net
とりあえず貼ってみる
ttp://itunes.apple.com/jp/app/rinrin-wifi/id466245117?mt=8

羊羹マンだらけでムカつくな……

162 :白ロムさん:2011/11/05(土) 23:14:27.86 ID:yHi03N2u0.net
ソフトバンク使ってるやつはいるかもな。
俺は使ってないからいらんけど。

163 :白ロムさん:2011/11/06(日) 01:18:46.64 ID:DFMR0R5F0.net
>>159
ログ(簡易的だが)取りたいんだろ

164 :白ロムさん:2011/11/10(木) 15:31:46.29 ID:KsGZ8Eip0.net
契約してそろそろ1年。
キャンペーン割も終了するし解約しようかな。。。

解約金っていくらぐらいかかるの?

165 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.5 %】 :2011/11/10(木) 15:47:05.32 ID:gFSZjoWh0.net
>>164
1年なら1万円台前半かな。

俺も同じぐらいだけど、解約せず1000円/月で2年経つまで放置予定。

166 :白ロムさん:2011/11/10(木) 15:52:43.34 ID:KsGZ8Eip0.net
>>165
サンクス
やっぱ解約金は期間変動制なんですね。

塩漬けも検討してみます。

167 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.5 %】 :2011/11/10(木) 16:00:43.82 ID:gFSZjoWh0.net
>>166
ちなみに「Xi データプランにねん」への移行は解約金はない。
(移行した日から2年の縛りになるけど)
「Xi データプラン2にねん」「Xi データプランフラットにねん」への移行は
違約金あり。

168 :白ロムさん:2011/11/10(木) 19:58:56.38 ID:M2mIYVBZ0.net
Xiは将来的に縛りがあるから移行は無いなぁ
あうの3Gとwimaxのハイブリットのやつにしようかな

169 :白ロムさん:2011/11/13(日) 14:03:09.27 ID:HTBIkr6+0.net
おれはキャンペーンが終了したので
モペラ解約して寝かせることにした
んで、禿の007Z買ってきた
01Bに比べたら圏外も見かけるが、普段行動する範囲では
問題にならないレベルだったので気にしない
一括で買ったので、14円寝かせでの運用も可能
もっと魅力的なサービスが出たら、その時乗り換えを検討する

170 :白ロムさん:2011/11/13(日) 16:44:13.65 ID:2beqGMZ4P.net
007Z、俺も興味あるけど近場で安く一括売りしてないんだよなぁ。

171 :白ロムさん:2011/11/13(日) 17:27:14.39 ID:P+n2DWpe0.net
>>169
一括いくら?

172 :白ロムさん:2011/11/13(日) 19:09:45.25 ID:HTBIkr6+0.net
>>171
みまもりとあわせて一括9,800円
事務手数料が2回線分と、月額7円余計にかかるけど
田舎なのでしょうが無い
みまもりは2年後にMNPの弾にする予定
ちなみに福岡

173 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/14(月) 08:16:53.29 ID:w9ah74ng0.net
キャンペーン期間が終わったらしく、今月からは6800円くらいの支払になる。
解約金払うか寝かせるか悩むね。

ケータイのプランをシンプルに変更しちゃったから、サポート割にも戻れない。

やっぱ、モバルー解約しかない?


174 :白ロムさん:2011/11/14(月) 09:03:57.73 ID:KrNjhQ+Gi.net
寝かす方が支払い総額は安くなると思うけどね

175 :白ロムさん:2011/11/15(火) 23:04:37.16 ID:FsW+h2lG0.net
>>173
クロシ買って残債クリア

176 :白ロムさん:2011/11/20(日) 17:55:43.16 ID:+Bu9ZIdm0.net
実質従量制のXiだけになる前に、01B今日新規で買ってきた
在庫最後の1個だった、次回入荷は未定らしい
ネットブックのおまけはなかったけど、その場でソニタブに機種変した
01Bはパソとスマフォで使い倒すんで、ソニタブおまけで貰ったようなもんだな

177 :白ロムさん:2011/11/20(日) 18:00:07.56 ID:iLgqLlk0P.net
01Cでたら機種変したいんだがなぁ

178 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.1 %】 :2011/11/20(日) 19:58:11.85 ID:eXA+RbwH0.net
>>176
なぜソニタブ?
月々サポートとセット割?

179 :白ロムさん:2011/11/20(日) 20:22:02.19 ID:+Bu9ZIdm0.net
>>178
そう、月々サポートとセット割で実質0円だった
タブレットも色々考えたけど、アプデでルームリンク対応
だそうなので、ソニタブにした
プランは最初から機種変前提でなんとかフラットてやつにした

180 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.3 %】 :2011/11/21(月) 00:54:00.09 ID:qG8RjDKR0.net
>>179
まあ、いいかもね。
俺は Xi のフラットなのと、アロタブなのが違うぐらいで
基本的な考え方は一緒。

181 :白ロムさん:2011/11/22(火) 13:07:18.14 ID:31ZiFZhx0.net
>>179
0円で機種変してきたけど、同じ方法使えそうだねぇ。
音声→データ通信端末の変更手数料が誤算だったけど。

182 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 89.1 %】 :2011/11/24(木) 20:20:34.48 ID:nncOvu3p0.net
モバイル板のスレが落ちたね。
先にこっちを消化する?

183 :白ロムさん:2011/11/25(金) 10:17:10.78 ID:dmBav8Tb0.net
保守

184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.4 %】 :2011/11/27(日) 04:32:29.74 ID:kUV5u3rJ0.net
純正バッテリーが膨らんじゃったので、互換バッテリを買った。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0065Z7R6Y
2個で980円ってだいぶ安いよね?

185 :白ロムさん:2011/11/27(日) 12:34:58.38 ID:GbwlafPQ0.net
>>169
同じく一年経過組だけど、スマフォテザリングに移行した。
まだ3G用プランだけど、Xiプランに変更するつもり。

BF-01B の寝かせだけど、モペラ解約して(念のため) SIM 抜いといたけど、
これで二年縛りが切れるタイミングに忘れずに解約すれいいんだよね?

186 :白ロムさん:2011/11/27(日) 16:15:02.26 ID:asFy5DeM0.net
>>169
007Zって人口カバー率75%くらいのスカスカエリアだろ?
人口カバー率の数字達成ありきのようなエリアと
芋エリアでたまに圏外って、エリアに対する要求がめちゃくちゃ低いんでないか?
その程度ならWiMAXのMVNOで初期投資0円月3000円で利用できるし
芋のストリーミング禁止のやつなら2500円。
docomo網ならぷららso-netで月2600円程度。


187 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.3 %】 :2011/11/27(日) 17:52:53.49 ID:kUV5u3rJ0.net
>>185
OK と思う。

188 :白ロムさん:2011/11/27(日) 18:50:38.96 ID:GbwlafPQ0.net
>>187
ありがと。

一年後に解約忘れちゃうと、そっからまた二年縛りになっちゃうんですよね。気をつけないと。


189 :白ロムさん:2011/11/27(日) 20:41:11.33 ID:Nb8bhok80.net
>>188
忘れろ忘れろー

190 :白ロムさん:2011/11/27(日) 20:53:31.68 ID:6jtt3AgQP.net
>>186
007って芋エリアなの?
俺はAXGPエリアなのかと思ってたよ

191 :白ロムさん:2011/11/27(日) 21:19:52.52 ID:GbwlafPQ0.net
>>189

大丈夫。一年後のカレンダーに書いておいた。


192 :白ロムさん:2011/11/27(日) 21:31:18.06 ID:6jtt3AgQP.net
しかし、そのカレンダーの存在を忘れる

193 :白ロムさん:2011/11/27(日) 22:50:38.52 ID:GbwlafPQ0.net
>>192

カレンダーと言ってもGoogle カレンダーだし、リマインダーも念入りにつけて置いた。

194 :白ロムさん:2011/11/27(日) 23:02:29.99 ID:OuFMUU1F0.net
俺のbf-01bは時々反応が鈍くなるんだけど、docomoは対応してくれるのだろうか?
反応が鈍くなったときは、一度電源OFFにすれば良くなるけど

195 :白ロムさん:2011/11/28(月) 00:31:49.48 ID:IQX8KnDL0.net
反応って何の反応?

196 :白ロムさん:2011/11/28(月) 00:41:13.52 ID:/2oEtplH0.net
>>194と同じかどうか知らんが、
つながっているはずなのに全然データが読み込めないことはあるな。
ずっと操作してるのにスタンバイになっていたこともあった。

197 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 58.6 %】 :2011/11/28(月) 03:47:53.87 ID:Z0PQ1rkx0.net
>>194
過去にブリッジモードやアドレス変換OFFの設定でそうなることがあった。

198 :白ロムさん:2011/11/28(月) 15:21:52.49 ID:hOP9xMyyi.net
>>186
何故2週間も前の書き込みに噛みつかれたか分からんけど
俺の行動範囲では禿で問題無かったんだからそれで終わりだろ?
別に他のヤツに勧めたわけでもないのに
何でそんなにいきり立ってるんだ?
WiMAXはもうちょいエリアが狭いのと
2年以内の乗り換えも含んでの選択だから
禿に行き着いただけ

Xiの料金設定がもっと魅力的だったら
docomo残留だったんだがな〜
01Bは名機だっただけに残念

199 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/11/29(火) 17:38:32.91 ID:CJhC9zfm0.net
>>198
ま、01C も遅れてるしね。

200 :白ロムさん:2011/11/30(水) 02:42:16.82 ID:tm69ncee0.net
一年経過して約6500円の料金になると一気に魅力なくなった。
選択肢にフレッツ光やXiプランまで入ってくる。
フレッツ光は最大60000円のキャッシュバック。
Xiは来年四月までの割引や月々割に加えてカケホーダイのオプションまである。

201 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 :2011/11/30(水) 10:58:41.43 ID:od4Ccl/v0.net
>>200
なので、Xi 契約でこの端末使ってる。

202 :白ロムさん:2011/11/30(水) 18:22:33.13 ID:5+ZKG8d+0.net
>>201
ん? そっか、BF-01B も Xiデータプランに移行することができるわけか。


203 :白ロムさん:2011/11/30(水) 19:56:37.94 ID:PYeZGYFv0.net
本当に移行できるの?


204 :白ロムさん:2011/11/30(水) 22:00:11.77 ID:SssrpxHG0.net
>>201
解約金

205 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.4 %】 :2011/11/30(水) 23:37:26.51 ID:od4Ccl/v0.net
FOMA の「定額データプランスタンダード」からだと
「Xi データプランにねん」への移行なら、2年縛りは振り出しに戻るが
違約金は無し。

「Xi データプラン 2 にねん」や「Xi データプランフラットにねん」への
移行は違約金発生。
(「定額データプランスタンダード 2」「定額データプランフラット」と同様)

俺はフラットにしたかったので、元契約は塩漬けにしてフラットを新規契約。
それを F-01D に機種変更した後、SIM アダプタ買って BF-01B に戻ってきた。

206 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.3 %】 :2011/11/30(水) 23:39:41.17 ID:od4Ccl/v0.net
>>202
ただ、この BF-01B で Xi の SIM を使うためには
ISP を mopera に変える必要があった。

207 :白ロムさん:2011/12/01(木) 19:28:50.03 ID:sih1UjfY0.net
無線LANがつながらなくなったので
初期化したいのですが裏面にある
リセットスイッチはどう使うのでしょうか?

208 :白ロムさん:2011/12/01(木) 19:55:00.86 ID:sih1UjfY0.net
どうにかして取説PDFな到達てまきました。
電源が入ってる状態で長押しでしたね。
失礼しました


209 :白ロムさん:2011/12/03(土) 19:13:57.23 ID:wtjsCvv90.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f105101632

210 :白ロムさん:2011/12/04(日) 19:01:22.66 ID:JQY9nwO60.net
>>205
フラットを新規契約した時の端末はL-09C?
それをその場でF-01Dへ機種変できたのかな
「SIMアダプタ」なる物を使えば、Xi契約でもFOMAで使えるってこと?

質問ばかりでごめんなさい
今月で4410円が終わるのであれこれ画策してるとこなのでとても興味がある。

211 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.9 %】 :2011/12/04(日) 20:43:49.80 ID:2c56NJdK0.net
>>210
> フラットを新規契約した時の端末はL-09C?
Yes.
東海エイデンで本体無料&3万ポイント付与。

> それをその場でF-01Dへ機種変できたのかな
「せめて1日空けてください」と言われ、実際は2日後に機種変更。

> 「SIMアダプタ」なる物を使えば、Xi契約でもFOMAで使えるってこと?
F-01D に機種変更する際に強制的に miniUIM(microSIM) に
なってしまうので、L-09C や BF-01B で使うために手配。
Amazon にて、台湾からの送料込みで 120円。

212 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.9 %】 :2011/12/04(日) 20:45:09.98 ID:2c56NJdK0.net
>>210
んで、いまのところ mopera だけが Xi の SIM を FOMA 端末で
使えるみたい。

213 :210:2011/12/04(日) 21:18:50.03 ID:JQY9nwO60.net
>>211,212
サンクスです
フラットなのに3万ポイントってすごいね
近所の量販店はどこも「にねん」限定で好きなPC4万円引きだった
mopera必須っていうのは盲点だったので、情報ありがたい

音声契約SIMとデータ契約SIMの2回線持ってるからこれ以上増やしたくない
でも、4410円が終わると途端に高く感じてしまい、もう1回線契約してでも安くあげたくなった

214 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 :2011/12/05(月) 08:01:50.62 ID:b3ZeRSlc0.net
>>213
> フラットなのに3万ポイントってすごいね
元々、F-01D への機種変更が前提だったので
「フラットで新規契約したい。ポイント付与はいらないけど、
本体無料は可能?」って聞いたら、
「え?ポイントも OK ですよ」って感じだった。

215 :白ロムさん:2011/12/05(月) 17:50:46.32 ID:8lybaVSYP.net
Xi移行も考えたけど
たまにはイーモバイルでもって気分だったから
MoperaUを解約して1000円塩漬けにしつつ
制限バリバリなGMOイーモバG4に移行してみた。

216 :白ロムさん:2011/12/06(火) 21:29:29.76 ID:XD6JgOIe0.net
ついに、12月のカタログから01C消えちまった

217 :白ロムさん:2011/12/06(火) 22:10:06.90 ID:JRrTLlR40.net
マジかよ!
もう発売しないんだな・・・。絶望。

218 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 91.2 %】 :2011/12/08(木) 20:02:28.01 ID:gl6Bqg6x0.net
Xi でこの端末が使えたので気長に待てる。

219 :白ロムさん:2011/12/08(木) 23:23:48.71 ID:PMKxaLxLP.net
ハードキーでテザリングできるクロッシースマホ欲しい

220 :白ロムさん:2011/12/12(月) 20:11:08.04 ID:vEAV0UNFP.net
>219
LGから出ると思ってたら裏切られたわ
L04Cはかなり良かったのに

221 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.2 %】 :2011/12/19(月) 14:55:52.26 ID:wIZ+J1zO0.net
age

222 :白ロムさん:2011/12/27(火) 10:18:24.52 ID:VaoQ9KDaO.net
保守

223 :白ロムさん:2011/12/29(木) 07:05:27.16 ID:+6NtlQGQ0.net
地味に名機だなあ

224 :白ロムさん:2011/12/29(木) 17:26:09.41 ID:HxQYTRmp0.net
うん、もう一台欲しいんだけどオクの価格が落ちないし。

225 :白ロムさん:2011/12/29(木) 21:28:35.87 ID:q821gf+F0.net
01Cが出ない事で大分神機に近付いたなw

226 :白ロムさん:2011/12/29(木) 23:03:41.87 ID:b7/rwumv0.net
01Cどうなるんだろう。
キャンペーンの12ヶ月がもう終わってしまうので、
来月から上限が上がっちゃうよ。

227 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.5 %】 :2011/12/30(金) 02:02:43.27 ID:L4zLM5300.net
>>226
Xi + mopera 契約して 01B で運用、の一択。

228 :白ロムさん:2011/12/30(金) 07:30:37.75 ID:NxbqCZWR0.net
PWR-100Fもあるけど、レンタルは今後200になっちゃうから手放せないな。
BF-01Bはほぼ未使用な状態で保管中…

229 :白ロムさん:2011/12/30(金) 14:50:37.99 ID:1BMNBG05O.net
寝かせの方法なんですが、mopera解約のみで最低料金になるのでしょうか?

230 :白ロムさん:2011/12/30(金) 18:01:10.68 ID:q74zj+rk0.net
>>227
>>226だけど、今の回線を寝かせるとすると金額あまり変わらないような?

231 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.7 %】 :2011/12/30(金) 20:38:37.87 ID:L4zLM5300.net
>>230
極端に安くはならないね。
俺の場合はフラットにしたので、そこそこの差額が出ることと
新規契約で CB 受けたり、Xi タブレットもらったりして
得した気分にはなってる。

232 :白ロムさん:2011/12/31(土) 15:04:32.10 ID:Tcs5+UVZP.net
>>229
うん。
俺も来月にプロバイダ(moperaU)を解約して1年放置予定。

233 :白ロムさん:2012/01/02(月) 05:20:05.32 ID:eNy7/0SxO.net
>>232
了解です
mopera解約だけで月千円程度の支払いになるってことですかね

234 :白ロムさん:2012/01/02(月) 19:49:08.68 ID:CfQdOzS10.net
>>233
だね。
回線の費用だけ払う状態になる。

プロバ契約なしだから何かしらのトラブルでの勝手な接続もないので安心。

235 :白ロムさん:2012/01/02(月) 20:49:28.30 ID:1a+MjTdE0.net
>>233

eビリングありで、900円、無しで1005円だな。

俺は、moperaU を解約した上で、念のため SIMとバッテリ取り外してある。


236 :白ロムさん:2012/01/07(土) 12:46:09.30 ID:K0SLTiGv0.net
フリーにしたんですけど
pwr-100f-nte-183-r106
を当てるとどうなる?

237 :白ロムさん:2012/01/08(日) 17:49:38.90 ID:4nIEfM7s0.net
どうなるって、何が?

238 :白ロムさん:2012/01/09(月) 02:08:30.77 ID:0ohL2EuA0.net
何がって、決まってんじゃん

239 :白ロムさん:2012/01/09(月) 12:07:58.57 ID:AmbqU6Fu0.net
後進のために>>236が試してここで報告してくれればいいと思うよ

240 :236:2012/01/09(月) 15:27:11.86 ID:XcxXhBNt0.net
アップしました。
今のところドコモで不具合無し。

ipad黒なんですけど、*99#とか入力しなくてもOK?

241 :白ロムさん:2012/01/12(木) 19:07:05.63 ID:t1u+P8NM0.net
>>240
ごめん、なに言ってるのか分からない


242 :白ロムさん:2012/01/14(土) 13:43:39.33 ID:MjzAzVMp0.net
>>211
機種変ってL-09CからF-01Dって事?

243 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.4 %】 :2012/01/14(土) 15:50:22.16 ID:1vdQwaws0.net
>>242
Yes.

244 :白ロムさん:2012/01/16(月) 13:41:12.66 ID:t5V3clAL0.net
PCにてWillcomの回線とBF-01Bを同時に使用出来ますか?

245 :白ロムさん:2012/01/16(月) 18:43:20.77 ID:qUtCyw3+0.net
エスパー検定2級!

246 :白ロムさん:2012/01/16(月) 22:15:45.16 ID:LiBF84Hy0.net
可能か不可能かで言えば可能。
お前さんが想定している使い方ができるかは知らん。
お前さんができるかどうかも知らん。

247 :白ロムさん:2012/01/16(月) 23:52:39.31 ID:Gtmm9QTmP.net
BF-01Cのようで違うw

http://ameblo.jp/povtc/entry-11095773878.html

248 :白ロムさん:2012/01/16(月) 23:59:31.37 ID:4xxwX8z+0.net
ここ載せたらまずいだろw
http://img329.auctions.yahoo.co.jp/users/1/1/7/8/aqualightjp-img568x600-1326510672vymsyb71212.jpg

249 :白ロムさん:2012/01/17(火) 09:43:36.66 ID:P0f/4bQZ0.net
別に変えればよくね?
PINは良くわからんけど

250 :白ロムさん:2012/01/17(火) 11:54:22.82 ID:BlobtUAq0.net
PINとMACはまずいだろ…

251 :白ロムさん:2012/01/17(火) 11:58:54.80 ID:Rk3WR7w1P.net
なんで?

252 :白ロムさん:2012/01/17(火) 15:52:31.21 ID:/qeQA/hDP.net
>>251
強制リセット

253 :白ロムさん:2012/01/19(木) 10:21:39.27 ID:qqd/rM5Q0.net
普段アンテナが2本立つとこで朝方使ってると急に圏外になる。
というか、本体の表示では圏外じゃないのに、iPhone Appで確認すると圏外扱いになってて、そうなるとPCでも認識してても接続出来なくなる。
で、リスタートすればなんて事なく立ち直るんだが、また数分後にすぐおかしな状態に戻るので、ほんと困ってる。
まだ買ってから1年経ってないし、サポートに連絡するべきかな?

254 :白ロムさん:2012/01/20(金) 08:25:56.42 ID:kG685pkYP.net
>>253
ただの興味本位の質問なんだけどエリアは関係ないのかな。
どこ地方に住んでますか?
あと朝方は5時前後あたりかな。

255 :白ロムさん:2012/01/20(金) 11:17:08.26 ID:txgbvaJz0.net
俺のは一番上のランプが赤になって通信が途絶える。
放置で直るんだが、ラジコ録音中だと凹む

256 :白ロムさん:2012/01/20(金) 11:47:24.26 ID:k8dQ6/jC0.net
これってもう量販店とかdocomoショップに置いてないよね?
オクとかAmazonで白ロム買うしかないのかな?

257 :白ロムさん:2012/01/20(金) 11:49:10.09 ID:3eSmHZkn0.net
BF-01Cがそろそろ出るんじゃないの?

258 :白ロムさん:2012/01/20(金) 12:13:49.04 ID:PVdWQZK/0.net
>>257
黒歴史化されたよ

259 :白ロムさん:2012/01/20(金) 12:21:54.04 ID:miBT+X8Y0.net
BF-01Cの扱いは稀にみる酷さだったな・・・

260 :白ロムさん:2012/01/20(金) 13:50:21.84 ID:wvP2Ou1RP.net
出てないとなんとも・・・

261 :白ロムさん:2012/01/20(金) 15:45:02.37 ID:K03tPdI90.net
>>256
オンラインショップにもあるしDSにあるでしょ
値段は高いけど

262 :白ロムさん:2012/01/20(金) 16:00:15.84 ID:K03tPdI90.net
平日昼間2時間もテレビ見れるのは老人か専業主婦かひきこもり

263 :白ロムさん:2012/01/20(金) 16:34:02.88 ID:k8dQ6/jC0.net
>>261
近所のDSにはなかったんだよね。
都内とかいけばあるのかな

264 :白ロムさん:2012/01/20(金) 17:02:31.36 ID:K03tPdI90.net
>>263
https://www.mydocomo.com/myshop/home/index.html

265 :白ロムさん:2012/01/20(金) 19:07:41.30 ID:lVe/0UhR0.net
>>262
田舎の法務局の職員もテレビ見放題だ。NHK限定だが。

266 :白ロムさん:2012/01/20(金) 19:38:09.09 ID:k8dQ6/jC0.net
>>264
ありがとう。
少し電車で動けばあるかもしれんから行ってみる

267 :白ロムさん:2012/01/21(土) 12:59:31.67 ID:TS7AhC5R0.net
要らないんだけど、下限料金で寝かせてるのを人にあげると後々問題なるかもしれないし。

268 :白ロムさん:2012/01/21(土) 15:48:21.98 ID:Dzjbm6QK0.net
>>267
オクで売ってるの、ほとんどそれじゃないのか

269 :白ロムさん:2012/01/22(日) 15:34:06.85 ID:X8GbamS/P.net
age

270 :白ロムさん:2012/01/22(日) 23:37:27.05 ID:5qfbXh760.net
これって電波出力下げると
バッテリー持ち、体感として
変わるの?

271 :白ロムさん:2012/01/23(月) 00:35:15.59 ID:to2YKpPX0.net
>>267
SIM抜かないでやったら当然問題だな(やった自分にとって)。
SIM抜いてやれば全然問題ない。俺もそれ2台やってるし。

272 :白ロムさん:2012/01/23(月) 05:43:50.16 ID:6Sk63jiYP.net
>>270
俺は終日利用だとギリギリかなぁ感から脱せられたよ。
効果あると個人的には思ってる。

273 :-:2012/01/24(火) 08:54:06.24 ID:jeA+oxjZ0.net
BF-03CはイーモバのGP03になってデビューしたね。

274 :白ロムさん:2012/01/24(火) 22:16:18.48 ID:wY9huFj90.net
Skypeを使うことにより契約違反で課金されることはないですか?

契約の時に使えませんと言われましたが、
特に問題なくSkype通話出来ているので気になっています。

こ存じの方教えて下さい。


275 :白ロムさん:2012/01/24(火) 22:18:45.25 ID:eAMRcbeN0.net
超課金くるよ
やっちまったな

276 :白ロムさん:2012/01/25(水) 00:35:30.30 ID:3Nzyalms0.net
GP03てほんとにXi対応してんの?
つかさっさと出せやドコモ

277 :白ロムさん:2012/01/25(水) 11:00:23.63 ID:ZKFrp3L1P.net
>>274
大丈夫だと思う。
規約違反に対しては請求する的な規約、見当たらなかった。


278 :白ロムさん:2012/01/25(水) 12:49:52.47 ID:4czn0UTG0.net
>>277
 単に定額料金が適応されないだけで正規の従量料金請求されるだけだから規約なんかいらないよ

279 :白ロムさん:2012/01/25(水) 13:54:18.07 ID:eKzaJgM3P.net
即解して口座止めるしか無いと思う

280 :白ロムさん:2012/01/25(水) 14:21:41.21 ID:ZKFrp3L1P.net
>>278
ん? データ定額って青天井な従量設定、あったっけ?

281 :白ロムさん:2012/01/25(水) 14:45:06.75 ID:4czn0UTG0.net
>>280
 0.0315円/パケット

282 :白ロムさん:2012/01/25(水) 16:55:15.64 ID:AqgI9t0A0.net
やっときたか。

ドコモ、Xi対応モバイルWi-Fiルーター「BF-01D」とUSB型データ通信端末「L-03D」を3月より順次発売へ
http://www.gapsis.jp/2012/01/xiwi-fibf-01dusbl-03d3.html



283 :白ロムさん:2012/01/25(水) 17:02:28.43 ID:fQn0Irf4P.net
>また、16GBの内蔵メモリを搭載し、ネットワーク連携機能やメディアサーバー機能を利用することもできる。

こんな機能あったっけか?

284 :白ロムさん:2012/01/25(水) 17:04:52.82 ID:T6jxYe2l0.net
しかし、買い換えるとなると完全にBF-01Bがゴミになるんだよな・・・。
SIM無くても無線LANスポットに使えるかな。

285 :白ロムさん:2012/01/25(水) 18:00:24.81 ID:L+KvBJ2p0.net
あぶね
待ちきれなくてBF-01Bの在庫捜してたとこだったわ
BF-01D待つか

286 :白ロムさん:2012/01/25(水) 18:19:50.90 ID:AqgI9t0A0.net
レンタルで十分だったな。
待っていてよかった。

287 :白ロムさん:2012/01/25(水) 19:37:48.99 ID:4rQtmmm70.net
まさかL−09Cみたいに、Xi契約じゃないと使えない罠じゃないだろうな。
L−09Cはブームを起こせる存在だったのに、そのクソ縛りのせいで葬られたし

288 :白ロムさん:2012/01/25(水) 19:44:06.09 ID:AqgI9t0A0.net
>>287
こっちあるから大丈夫じゃないかなぁ。

NTTドコモの次世代通信LTEサービス「Xi」(クロッシィ)対応。最小・最軽量モバイルWi-Fiルーター【BF-01C】
http://buffalo.jp/product/news/2011/05/16_01/



289 :白ロムさん:2012/01/25(水) 19:45:49.49 ID:AqgI9t0A0.net
>>288ミスった
過去のやつだった。

290 :白ロムさん:2012/01/25(水) 21:36:26.23 ID:4rQtmmm70.net
ああ 同じやつがバファローから出て
SIMロックとフリーに別れるってことね

291 :白ロムさん:2012/01/25(水) 22:20:39.70 ID:AUrKbR200.net
BF-01Cは無かった事にしてBF-01Dを出すのか?
ひょっとしてBF-01Aも有ったのかね

292 :白ロムさん:2012/01/25(水) 22:29:17.79 ID:pIgfeNKt0.net
>>291
別になかったことにはしていない。
型番を変更しただけ。

293 :白ロムさん:2012/01/25(水) 22:54:54.39 ID:tQsPcPGZ0.net
0円+CBとかあったら今のプランから乗り換えるか

294 :白ロムさん:2012/01/26(木) 03:50:04.47 ID:RpSnQFzy0.net
>>287
>クソ縛り
ありえそうだよな。


295 :白ロムさん:2012/01/26(木) 14:00:51.61 ID:C+dxXMGy0.net
参考程度に
今日docomoショップで聞いてきたらやっぱXi縛りになるっぽい
おれは都内近いしそれでも契約しようと思ってるけど

296 :白ロムさん:2012/01/26(木) 14:26:44.69 ID:tFr6i10e0.net
Xiは7GB縛りがうざいなあ

297 :白ロムさん:2012/01/26(木) 17:15:33.53 ID:pQZcIUPM0.net
Xiってキャンペーン後の値段がよく解らない

298 :白ロムさん:2012/01/26(木) 17:27:41.61 ID:ri8qhXpTP.net
>>292
無かった事にするなら中身変わったDをCとして出すだろw

299 :白ロムさん:2012/01/26(木) 22:44:35.94 ID:i3TC1suf0.net
01Dはもうちょっと盛り上がるかと思ったんだが、意外と静かだな。
しかしバッテリはもっと長時間使えるようにしてほしかった。
せめて、オプションバッテリが簡単に装着できるとか。

300 :白ロムさん:2012/01/26(木) 22:55:12.00 ID:3muz4zGD0.net
まだ始まってもいない

301 :白ロムさん:2012/01/26(木) 22:55:56.63 ID:NmAuaLsg0.net
サイズがでかくなったのがなぁ

302 :白ロムさん:2012/01/27(金) 18:48:28.69 ID:Q7v/BwUR0.net
少し上であったけどSIM抜いたら自宅での無線LANルーターとして使えないの?

303 :白ロムさん:2012/01/28(土) 05:38:25.69 ID:J919/0a6P.net
>>302
できるんじゃない?

俺はイーモバGP02の無線を
SIM外したBF-01Bで受信して拡散させてるよ。
同じような理屈でイーサから受け取って
01Bで無線出し、できると思う。

304 :白ロムさん:2012/01/28(土) 11:21:17.08 ID:sOs10fyd0.net
>>302
問題なく使える。

305 :白ロムさん:2012/01/28(土) 13:03:12.61 ID:rSMR5zzz0.net
>>304
>>303
ありがとう
無線LANルーターとしても使う予定あったからよかったわ

306 :白ロムさん:2012/01/29(日) 14:48:51.29 ID:al7oO5Oa0.net
すぐ満タンから80%台になるな。
なんでだろ。

307 :白ロムさん:2012/02/01(水) 12:38:11.35 ID:cuIRZfRK0.net
育ち盛りなんだろ

308 :白ロムさん:2012/02/01(水) 12:41:28.69 ID:l8p3YQX90.net
BIGLOBEのデイサービスプラン始まったらそのSIMさして使おうかな

309 :白ロムさん:2012/02/01(水) 14:58:01.30 ID:Sh+6rx9A0.net
>>306
漏れは70%台からすぐ満タンになるな。

中華バッテリなら逆も普通w

いっぺん0→フルで改善するかも?

310 :白ロムさん:2012/02/01(水) 16:07:54.64 ID:RBZXQM0d0.net
BF-01BからBF-01Dに契約および機種変したら
機種代いくらになるんだろう?

311 :白ロムさん:2012/02/01(水) 18:56:00.17 ID:107uS1I30.net
BF-01Dの機種代になるんじゃね?

312 :白ロムさん:2012/02/04(土) 20:56:40.13 ID:esqO7FDfP.net
>>310
35000円くらいじゃないでしょうか

313 :白ロムさん:2012/02/04(土) 21:34:48.12 ID:hoXuN8HX0.net
これ xi契約で ぷらら接続は 使えないようだ
黒卵も同様かな

314 :白ロムさん:2012/02/05(日) 12:55:01.22 ID:tdCJLjbV0.net
マジか
神だったのか、BF-01B

315 :白ロムさん:2012/02/05(日) 21:47:35.67 ID:S4phNk+j0.net
ヤフオクで人気あるな
ますます高騰する予感

316 :白ロムさん:2012/02/05(日) 21:54:47.95 ID:elmhIRNJ0.net
>>314
これ持ってるけど、どこら辺が神機?
いまいち流れから読み取れんのだが。

317 :白ロムさん:2012/02/05(日) 22:30:37.20 ID:1Xr5QXa90.net
うりたいけど念のためとっとくか

318 :白ロムさん:2012/02/05(日) 22:42:26.40 ID:L4L02j9R0.net
結局手に入らなかったんだが今からでも手に入れるべきなのだろうか
とりあえずBF-01Dは様子見だわ

319 :白ロムさん:2012/02/06(月) 02:36:57.04 ID:2YiwjPaB0.net
>>316
とりあえず、
・SIMフリー化可能
・互換バッテリー激安
・iPhone Appあり

そして、まともな後継機種なし、と・・・
これにXi盛るだけで良いのに、いろいろと余計なことしやがるから...

320 :白ロムさん:2012/02/06(月) 07:21:51.57 ID:19rWYZ1m0.net
余計なことって何?

321 :白ロムさん:2012/02/06(月) 09:13:07.47 ID:2YiwjPaB0.net
縛りでしょ
Docomo契約の

322 :白ロムさん:2012/02/06(月) 10:01:19.77 ID:HEvlcN940.net
縛り無しって言うからC01-HWを端末代4980円+初期登録料で
買ったが使い物にならなくてBF-01Bに乗り換えちゃった。
当然、縛られたけど…

323 :白ロムさん:2012/02/06(月) 21:39:03.11 ID:ELhm8e4ZO.net
Xi契約に変更したら
App Store使えなくなるんですかね?
iPodで使っているもので…

324 :白ロムさん:2012/02/06(月) 21:56:28.99 ID:tZcyzWlBP.net
>>323
え、なんで?
AppStoreへのアクセス制限があるのかな

325 :白ロムさん:2012/02/06(月) 22:00:56.21 ID:ELhm8e4ZO.net
>>319さんの三番目にiPhoneなんとかとあったのでw

326 :白ロムさん:2012/02/06(月) 22:27:30.17 ID:sDaqBWj+0.net
>>325
iPhoneアプリって「Portable Wifi Info」の事じゃない

327 :白ロムさん:2012/02/07(火) 03:55:22.30 ID:3Rd1+nMN0.net
ヤフオク見ると一万円前後で取引されてるな。根強い人気だ。大事にとっておこう。

328 :白ロムさん:2012/02/08(水) 10:45:30.48 ID:AXlNf92sP.net
>>325
それがなんで
 「Xi契約に変更したら
  App Store使えなくなるんですかね?」
になるわけ?

329 :白ロムさん:2012/02/08(水) 12:28:21.01 ID:pfppUF7QP.net
>>328
「iPhone App Storeあり」だと思ったんだろ
後継機は「iPhone App Storeなし」

330 :白ロムさん:2012/02/08(水) 12:40:59.54 ID:dfVX8D4MO.net
>>328
iPhone Appあり
の意味がよく分かってないもんで・・・

正直ここまでの流れを見てもよく分かってないので
もうちょっと勉強してきます。

331 :白ロムさん:2012/02/08(水) 13:55:15.43 ID:Y84jQlbl0.net
>>330
文章読むか、それとも人ともっと会話するかして、日本語を勉強しろよ。

332 :白ロムさん:2012/02/08(水) 16:02:01.97 ID:Y19S6YT6P.net
朝鮮人が日本に馴染むためにはいっぱい日本語勉強する必要あるからな。
頑張ったんだね。

333 :白ロムさん:2012/02/08(水) 17:47:55.46 ID:MZBQOcOiO.net
ようやく理解しました。
>>329さんが言うようにアプリとストアを混同していて
わけわかってなかったんです。

>>326さんが教えてくれた
ポータブル Wi-fi infoなる便利アプリがあることに
さっき気付きました。

スレ汚し失礼いたしました。

334 :白ロムさん:2012/02/10(金) 11:04:22.18 ID:6kWLY16Z0.net
近所のドコモショップに、ミニノートとセットで0円(回線契約手数料別)のポップが…。
既に1台使っているので、保守しておくか悩むとこだな。


335 :白ロムさん:2012/02/10(金) 21:10:45.11 ID:Ra6GnPs20.net
これとiPod touchでネット運用してる。
最近、反抗期で手の焼ける高校生の娘が同じくtouch買ったんだが、買い物とか一緒に出掛けると俺の周りを片時も離れようとしない。

家族の距離を縮めるWi-Fiルーターって、
ほんと凄いと思う。

336 :白ロムさん:2012/02/10(金) 21:20:06.18 ID:uum9+vgw0.net
電波の切れ目が縁の切れ目か
可哀想に

337 :白ロムさん:2012/02/11(土) 05:14:26.13 ID:SUVr23uQ0.net
近くにいても繋がってるのは別の相手だけどな

338 :白ロムさん:2012/02/11(土) 06:07:58.87 ID:gqp5RXrQ0.net
それでいいんだよ。
年頃の娘が家族としか繋がっていないなんてキモイだろ。

339 :白ロムさん:2012/02/11(土) 08:11:21.00 ID:AsNbmAu80.net
オークションで高値なのがわかった。ありがとう。

340 :白ロムさん:2012/02/11(土) 09:24:05.48 ID:I0J050pW0.net
>>335
予備バッテリー常備だな

341 :白ロムさん:2012/02/11(土) 11:07:38.41 ID:0rL5RFKi0.net
>>335
そのままラジオCMになりそうな文章だな

342 :白ロムさん:2012/02/11(土) 14:42:28.27 ID:/wBl0I/i0.net
>>335
Touchに飽き足らずiPhoneにしちゃったりして

343 :白ロムさん:2012/02/12(日) 01:20:24.18 ID:KjV4yS2i0.net
>>335
WiFiルーター持ってる俺と娘が知り合ったらあんたのことなんポイだけどな。

344 :白ロムさん:2012/02/13(月) 10:24:36.79 ID:Q4JzBpok0.net
BF-01BをiPhoneとA1(Androidタブ)で使ってるんですが
iPhoneのSafariでITmedia等のサイトを開くと通信がきれてしまい、A1でも通信ができなくなります
電源落として再起動しないと繋がりません
相性なのか機器の故障なのか…
同じような方いますでしょうか?

345 :白ロムさん:2012/02/13(月) 11:46:34.59 ID:5fMyXRWv0.net
>>344
面倒だけどBF-01Bの初期化をしてみたら?
それかDSに持って行ったら。

346 :白ロムさん:2012/02/13(月) 11:55:37.71 ID:Q4JzBpok0.net
リセットスイッチ長押しで、初期化でしたよね?
それをやっても同じなんですよね
やっぱり故障ですかね〜

347 :345:2012/02/13(月) 12:33:25.71 ID:5fMyXRWv0.net
以前、宅内LAN接続(ADSL)で使ってみた事があったんだけど、
長時間連続で使ってたら異常に通信速度が落ちて、再起動しても
直らずBF-01Bの初期化で直った事がありました。

故障なのかドコモショップで見てもらったらどうですか?

348 :白ロムさん:2012/02/13(月) 15:12:05.55 ID:lg4kPox10.net
>>344
うちのもなるわ。
iOSと相性悪いらしく(バッキャローは全般的にそんな感じ)、PCでは繋がって通信出来るのに、iOSだと拾っても接続出来ませんになったりとか、ザラにある。
あと、2ちゃんまとめとか特定のサイト見てると一定時間かなんか経つと、今度は接続出来てるのに、パケット通信出来てない、とかもあり。

自分はその度毎回再起動してるし、それでまた元通りになるから良いんだけど、ほんと挙動不審でイラっとするね。

349 :白ロムさん:2012/02/13(月) 16:37:37.06 ID:/Ql+svpj0.net
>>347
最終的にはdocomoに持って行こうと思います
>>348
そうなんですよ、接続できませんってなるんですよ
接続できてても、特定サイトをみようとすると、ダメになるし
その特定サイトも先月くらいまでは普通にみれてたりしたんですけどね
IOSのアップデートとか、BF-01Bのアップデートでよくなればいいんですが…
moperaだからいけないのかとも、思ったり…

350 :345:2012/02/13(月) 18:48:39.96 ID:5fMyXRWv0.net
実は、BF-01Bで契約して後日miniUIMカードに発行し直してもらって
iPhone4(SIMフリー機、通信契約の為通話は出来ない)とBF-01B(SIMカードアダプター使用)を必要に応じて使い分け(SIMカードの差し換え)してるんですが、
どちらも特定のサイトで接続が出来なく成った事は無いと思います。

一度ドコモショップで相談されて代替機等で実験されてはどうですか?

351 :白ロムさん:2012/02/13(月) 22:32:21.72 ID:9V7sqoa60.net
>>350
SIMフリーはちょっとうらやましいなぁ
機器があやしい感じがしますね
docomoに代替機があれば試しに行きたいと思います


352 :白ロムさん:2012/02/19(日) 18:54:50.53 ID:KT9AajTt0.net
iPhoneで使っていますが、よく「接続できません」になります。
やはり電源入れ直すしか解決策無いですよね?

353 :白ロムさん:2012/02/20(月) 01:06:18.68 ID:/BXe0BE30.net
自分にはそれしか思い付かないのでそうしてる。
表示とかインジケーター正常なのにパケット飛んでこないのは詐欺としか思えない

354 :白ロムさん:2012/02/20(月) 13:59:12.78 ID:EcFxlgO20.net
iPod touchだけどなる時はよくなる気がする
家の無線LANでもなるけど
touchのWi-FiをOFF→ONすると直るから
iOSの問題かな?と思ってました

355 :白ロムさん:2012/02/23(木) 23:03:38.67 ID:6SBzJyRY0.net
Biglobe3gのsim刺して使えますか?

356 :白ロムさん:2012/02/23(木) 23:29:09.08 ID:99bAz9ps0.net
使えるよ〜

357 :白ロムさん:2012/02/24(金) 06:56:26.38 ID:JbMNP+720.net
Biglobe3Gを刺して使う場合の設定を教えてください

358 :白ロムさん:2012/02/24(金) 07:14:31.86 ID:yCIhC2en0.net
Biglobeに聞けば?

359 :白ロムさん:2012/03/03(土) 21:04:02.00 ID:4xE3+g+10.net
iijmioあっさり使用可能。
今のところイオンSIM-Aの倍ぐらいの速度。プロトコル制限も2ch規制も無いので快適 。

360 :白ロムさん:2012/03/04(日) 18:19:52.60 ID:gBkrYOge0.net
俺ずっとmioだよ

361 :白ロムさん:2012/03/05(月) 02:23:23.85 ID:i+FI9++p0.net
契約当時から状況が変わって
ほとんどモバイルしなくなったからmopera解約しようかな
ipad出たらまた持ち出すかな

362 :白ロムさん:2012/03/06(火) 16:58:38.26 ID:FjTe/d/A0.net
Sony祭りで、ここに集まってくると思ったが、とっても静かだな。

363 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.7 %】 :2012/03/06(火) 17:57:41.93 ID:9SZYCrEX0.net
>>362
何の話?

364 :白ロムさん:2012/03/06(火) 19:46:24.47 ID:tdLyT2FC0.net
>>363
お前には関係のないことだよ

365 :白ロムさん:2012/03/08(木) 18:39:54.99 ID:pdmVWoax0.net
>>364
じゃあチラ裏にでも書いとけ

366 :白ロムさん:2012/03/09(金) 09:57:17.05 ID:TGhp7/5P0.net
教えてください
このbf-01bはsimフリーしなくても
ocnモバイルエントリーdのカードそのまま差し込んで使えますか?

367 :白ロムさん:2012/03/09(金) 11:12:09.77 ID:R8fSDEx+P.net
>>366
OCNが提供してるDWR-PGとはBF-01Bそのもの(ロゴが違うだけ)だから使えるに決まっている。

368 :白ロムさん:2012/03/09(金) 11:12:37.53 ID:kPsVETbr0.net
>>366
"OCN モバイル エントリー d"のページを読めば解るだろ?


369 :白ロムさん:2012/03/09(金) 11:20:50.53 ID:7BddOM4R0.net
>>366
FOMA回線の再販売(って表現で合ってると思うが...)になるサービスだったら、SIMロック解除しなくても使える。


370 :白ロムさん:2012/03/09(金) 15:56:21.14 ID:TGhp7/5P0.net
>>367-369

あ り が と う

371 :白ロムさん:2012/03/10(土) 01:28:31.90 ID:MGbifzTvP.net
いまごろ気づいたけど光ポータブルって東日本は違うんだね。

372 :白ロムさん:2012/03/15(木) 19:24:59.87 ID:/n2yPiHI0.net
東が違うんじゃなくて西が遅れてるの。

373 :白ロムさん:2012/03/15(木) 20:10:47.88 ID:0z8TC8KV0.net
西だけSIMフリーな違いとかあったな

374 :白ロムさん:2012/03/21(水) 06:41:17.24 ID:SjSD09/UO.net
これってSAR値は非公開ですか?

375 :白ロムさん:2012/03/21(水) 07:29:23.28 ID:SOz4AdjS0.net
>>374
体から離して使えるモノだから、あまり気にしなくてもイイんじゃね?


376 :白ロムさん:2012/03/21(水) 08:02:35.19 ID:sZU6Dh7s0.net
san地か、確かに発狂するのはやだもんね

377 :白ロムさん:2012/03/21(水) 12:54:32.44 ID:4IkTrehc0.net
いあいあはすたあ

378 :白ロムさん:2012/03/23(金) 23:29:36.62 ID:E5iyOAUa0.net
iPhoneでこれ経由で三菱東京UFJのサイト行くと切断されるんだけど俺だけかな?
可能であればだれか試してください

379 :白ロムさん:2012/03/24(土) 07:47:40.23 ID:i58aVZVh0.net
>>378
三菱東京UFJダイレクトだろ?
俺は特に問題ないよ。
フツーにネットバンキング出来るが。

380 :白ロムさん:2012/03/24(土) 08:48:30.65 ID:aTuguJq+0.net
>>379
ありがとうございます。
俺だけか。。。
一応初期化しても三菱東京UFJのトップページを開くと接続できなくなってる・・・

381 :白ロムさん:2012/03/24(土) 12:09:09.11 ID:pc2tcy8J0.net
プロバイダの問題とか?

382 :白ロムさん:2012/03/25(日) 00:02:16.54 ID:op7Ms0gZ0.net
解決しました。
iPhoneのクッキーやキャッシュ、履歴を全部消去したら問題なくなりました。
みなさんありがとう

383 :白ロムさん:2012/03/26(月) 18:44:24.45 ID:tddgE0ufP.net
これ今でも新品で買える?

384 :白ロムさん:2012/03/26(月) 21:20:09.54 ID:YoOKkzB20.net
うん

385 :白ロムさん:2012/03/27(火) 11:41:12.98 ID:tf+qFpPAP.net
都内だとどこで買える?

386 :白ロムさん:2012/03/27(火) 17:20:59.76 ID:bdCKhlpo0.net
>>385
docomo shop

387 :白ロムさん:2012/03/27(火) 20:04:34.33 ID:pOzP/JVh0.net
都内でも田舎でもdocomo online shopなら手に入る

388 :白ロムさん:2012/04/06(金) 03:06:16.72 ID:d9UD88rJ0.net
So-net モバイル 3GのドコモUIMカード挿し込んで、
設定変えただけでつながりました。めでたしめでたし。

ドコモとの契約は、12月に解約だな。

389 :白ロムさん:2012/04/15(日) 23:35:32.67 ID:7zVEvf4TO.net
すいません
ちょっと聞きたいのですがゲーム機のDSにWIFI繋げてからSSIDが変わって他のI POTとか繋げれないのですが・・・
なにか元に戻す方法はあるのでしょうか?

390 :白ロムさん:2012/04/16(月) 07:20:51.31 ID:fgs4T4tJ0.net
>ゲーム機のDSにWIFI繋げてからSSIDが変わって

原因わかってるじゃん。
あとI POTってなに?

391 :白ロムさん:2012/04/16(月) 10:19:09.12 ID:n+suNFykP.net
みまもりホットライン...

392 :白ロムさん:2012/04/16(月) 12:24:17.29 ID:vm071Uia0.net
老人がお茶入れることで生存確認できるアレか。

393 :白ロムさん:2012/04/20(金) 19:56:55.19 ID:C7vZwfR3P.net
機種板は閑散としてるね。

394 :白ロムさん:2012/04/21(土) 20:41:23.18 ID:X477tmmvP.net
繋げられ無くて当たり前か

395 :白ロムさん:2012/04/21(土) 21:48:20.44 ID:bMW0g0TU0.net
>>393
moperaが規制中だからな

396 :白ロムさん:2012/04/30(月) 10:36:37.26 ID:MMHc7fX00.net
2代目でパケ代上限大分安くなるんだな
お前ら早く教えてくれよ

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/04/24_00.html

397 :白ロムさん:2012/04/30(月) 12:17:25.26 ID:Vy2cl4Av0.net
お前に教える義務はない

398 :白ロムさん:2012/04/30(月) 12:23:19.99 ID:MMHc7fX00.net
まぁ都会民はドコモに興味なしだろうしなぁ

399 :白ロムさん:2012/05/22(火) 20:44:08.19 ID:RVnuwKPf0.net
通話用にdocomo SH-03A、通話以外にソフバンiPhone、そしてこのBF-01B。計3台。
通話用docomoとこのWi-Fi機を一台にまとめたいんだけど、そうする事で生じるデメリットって何かあるかな…?

400 :白ロムさん:2012/05/23(水) 03:22:40.42 ID:Z+yQOZn3P.net
>>399
特にないんじゃないかなぁ。
強いて言うとバッテリーぐらい?

401 :白ロムさん:2012/05/23(水) 07:10:33.84 ID:5t5/ccMy0.net
>>400
ありがと。Xiスマホに集約すると、単独機能のBFよりは電池消耗激しいもんな。

402 :白ロムさん:2012/05/23(水) 15:15:52.64 ID:Z+yQOZn3P.net
>>401
ガラケー、スマホ、ルータの荷物3つ体制が
ルータ兼スマホ、スマホ、予備バッテリーの荷物3つ体制

あまり変わらないんじゃないか説がw
むしろルータに電力を喰われて
かんじんの通話したいときにバッテリー切れの恐怖が。

403 :白ロムさん:2012/05/24(木) 02:32:27.21 ID:69TPPBme0.net
>>402
あんがと、だよのう。
すでにeneloopのモバブ×2個、HyperJiiceってMacBook Air用の電源も常に携行してるから心配はないけれど。
でも通話時とかはほんと電池無くなってそうだなぁ。
月々の料金抑えられるならガラスマ一台でもアリかなって思う程度なんだよな。。

404 :白ロムさん:2012/05/24(木) 13:37:27.95 ID:+bPqWP69P.net
>>403
あ、すでに外部電源を持ち歩くことは習慣化してるのか。
じゃあ大丈夫じゃないかな。荷物の問題はクリアできたってことで、
目指すは維持費の低減っしょ。スマホにまとめちゃえ。

405 :白ロムさん:2012/05/27(日) 01:32:44.61 ID:5IxNKAs20.net
キャンペーンの割引が終わって約6,500円/月になるけど
縛りがあるからあと一年は解約できない
結局、BF-01Dを正攻法で契約して寝かしても6,000円を切るから
新規でBF-01Dを買ってプラスXi割にしてしまった

BF-01Dの重さや電池に不満があったら、BF-01Bに差し替えるつもり

406 :白ロムさん:2012/06/02(土) 12:36:26.81 ID:TM4tLejF0.net
俺もXiプランにして01Dもらってこようかな
01BにSIMさしてFOMAだけで動かしてりゃ
Xiの7GB縛りも関係ないよね
実際月7GB使ってるかもわかんないけど

407 :白ロムさん:2012/06/02(土) 12:44:19.01 ID:nbiK1wbT0.net
l-09c使ってみたけどルーターのインターフェイスは最悪
ポート解放もUPnPでしか出来ないとは投げ売られていたのも納得
bf-01dが欲しいところだけどXi使えるところが
ほとんどないことを考えるとbf-01bで使うのが良いかもしれませんな

408 :白ロムさん:2012/06/02(土) 14:40:25.33 ID:KOcEkRru0.net
って変更しようと思ったけど今moperaじゃなくてiij mioでつないでるから
いろいろめんどくさいな

409 :白ロムさん:2012/06/02(土) 18:20:26.61 ID:NyBmZ9PQ0.net
01DのFOMAハイスピードってどれほどのもんかね
田舎暮らしだからXi乗り換えにあまり惹かれないし
7月以降の禿の4Gまで待つべきか?

410 :白ロムさん:2012/06/02(土) 22:45:06.64 ID:LZDmu0BK0.net
先月の祭りで docomo 5円SIMが出来上がったから DWR-PGで使おうと思ってたんだが
副産物で手に入れた GlaxyNote を気に入ってしまって、こっちでテザって満足している。
DWR-PG はレンタルだから返そうかとも思ったけど悩み中。
実質的には有線LANしか無いか海外のホテルに行くときしか出番がなさそうだが、そのために300円/月は微妙だ。

411 :白ロムさん:2012/06/03(日) 12:16:40.99 ID:3KSXgewM0.net
>>410
300円/一ヶ月を保険と考えるか無駄金と考えるかで答えは出る。

412 :白ロムさん:2012/06/05(火) 18:29:54.38 ID:8idiJwLD0.net
AOSS点滅→BATTERY点灯→WIRELESS赤点灯
のループで起動しなくなった

413 :白ロムさん:2012/06/05(火) 18:49:49.48 ID:8idiJwLD0.net
温度異常っぽいな
しばらく放っておいて直らなかったらナムナム

414 :白ロムさん:2012/06/07(木) 18:30:25.38 ID:DKAqk3N20.net
これのSIMをスマホに挿すとデータ通信プランで使えるの?

415 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 80.2 %】 :2012/06/07(木) 18:57:38.52 ID:sKt5mKqQ0.net
>>414
使えるでしょ。挿されば。

416 :白ロムさん:2012/06/07(木) 20:24:28.89 ID:I9oiakKfO.net
まだこのルータ使ってる奴が居るんだな
BF-01Dを新規0円(月サポ1260円)で購入しプラスXi割を組めば今の維持費より安くなるぞ
まあ賢い連中はBF-01Dを先月までの月サポ増額キャンペーン中にMNP0円+CB20000で購入してる

もちろん俺のBF-01Dも維持費は月600円超ね

417 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.5 %】 :2012/06/07(木) 20:28:06.46 ID:sKt5mKqQ0.net
>>416
なんて言うか、

単純な人だな。
一応、親切心なのかな?

418 :白ロムさん:2012/06/07(木) 21:31:41.70 ID:DKAqk3N20.net
挿してみたけどつながらんかった
APN設定間違ってないのになんでや

419 :白ロムさん:2012/06/07(木) 23:02:50.34 ID:TCGRUgIm0.net
>>416
多分、このスレの奴らは 01D じゃなくて 01B を選んでるんだと思うぞ。俺も含めてな。
ついでに、600円も払ってもったいないな。どうして5円にしなかった?俺ののように。

>>418
mopera で?

420 :白ロムさん:2012/06/08(金) 07:23:28.27 ID:dBbzvSP6P.net
>>416って何しにこのスレに来たんだろう


421 :白ロムさん:2012/06/08(金) 07:53:16.73 ID:N+ctXQv40.net
moperaじゃなくてiij mio
プリペのSIMじゃなくて普通のFOMAプランのね

422 :白ロムさん:2012/06/08(金) 08:31:58.29 ID:WKtZBL7x0.net
は?
BF-01BでMVMOのSIMを使ってて、それをスマホで使いたいって話?

423 :白ロムさん:2012/06/08(金) 12:46:13.41 ID:xLs+OcgT0.net
>>421
>>418か?
iijmioのFOMAプランつーたらモバイルアクセス/3Gだな。
俺も使ってるけど光ポータブルのロック版にAPNを設定しただけで普通につながったぞ。

424 :白ロムさん:2012/06/08(金) 18:19:50.93 ID:N+ctXQv40.net
BF-01Bがぶっ壊れたんだけど出張中なもんでしばらくDSに行けなくて
スマホだとspmodeだから2ちゃんに書き込みできないんで
01BのSIM挿したら使えるかなあって思ったんだけど
なんかうまくいかんのよさ

425 :白ロムさん:2012/06/08(金) 18:22:18.81 ID:N+ctXQv40.net
しかし01Dでかすぎて萎えるな

426 :白ロムさん:2012/06/08(金) 19:07:50.60 ID:qyn0ke51P.net
>>425
そんなあなたにまさに旬な朗報
【ドコモ、コンパクトなXi対応ルーター「L-04D」14日発売】
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120608_538867.html


427 :白ロムさん:2012/06/08(金) 19:24:54.35 ID:N+ctXQv40.net
LGはLTEがらみの特許いっぱい持ってるから感度とかいいって話どっかで見たな

428 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 81.7 %】 :2012/06/08(金) 19:53:04.57 ID:uYt362nh0.net
>>426
管理画面がまともだったらいいんだけどね。

429 :白ロムさん:2012/06/08(金) 20:11:03.73 ID:iXF/pEJu0.net
>>425
電池もたないしな。

430 :白ロムさん:2012/06/08(金) 20:17:14.12 ID:rRDs8ff7O.net
>>425
電池が持たない
あと重量が半端無い
マジでBF-01Dを胸ポケに入れようと思わないもんな
でもそれらの欠点を補うほど維持費が安いから俺はBF-01Dを愛用してる

LGのルータ?
キムチ臭いから却下だね

431 :白ロムさん:2012/06/08(金) 23:05:06.74 ID:JCBWwzbD0.net
BF-01Bなんで高値で落札されんの?

432 :白ロムさん:2012/06/08(金) 23:08:17.05 ID:IWRRfxSF0.net
色々と使えるからな

433 :白ロムさん:2012/06/09(土) 01:46:29.94 ID:Z97E6XmHP.net
これがLTEもつかえりゃな

434 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.5 %】 :2012/06/09(土) 05:57:43.54 ID:IaQQnuyk0.net
>>430
Xi 契約した上で、BF-01B を使ってる。
現時点ではこれがベストでしょ。

435 :白ロムさん:2012/06/09(土) 08:24:38.09 ID:HgYzrcf20.net
>>431
電池持ちと大きさ・重量のバランスが取れているのとバッテリー交換が容易なので。

436 :白ロムさん:2012/06/09(土) 13:03:39.90 ID:Z97E6XmHP.net
Xiの選択肢が少な過ぎるんだよな

437 :白ロムさん:2012/06/17(日) 09:07:19.39 ID:j4zL5zJP0.net
これずっと付けっぱなしだと、どれくらい電池持つ?

438 :白ロムさん:2012/06/17(日) 13:55:38.00 ID:3OAkuJ810.net
通信しっぱなしと電源入れっぱなしで全然違うけど

439 :白ロムさん:2012/06/17(日) 15:44:22.16 ID:0nbra6Dw0.net
L-04Dでいろいろやってるから2台目料金でもらってきてSIM挿しかえようかな

440 :白ロムさん:2012/06/17(日) 20:35:49.52 ID:j4zL5zJP0.net
>>438通信しっぱなしで頼む

441 :白ロムさん:2012/06/18(月) 07:35:17.55 ID:QGYTaXHe0.net
しっぱなしだと3,4時間くらいじゃないの

442 :白ロムさん:2012/06/18(月) 09:51:39.83 ID:9LGsjdqJP.net
入れっぱなし動かしっぱなしでどのくらい持つか

443 :白ロムさん:2012/06/18(月) 10:40:48.34 ID:/SlpLWUK0.net
>>442 10分以上もやってたら腰が痛くなるわ!

444 :白ロムさん:2012/06/18(月) 12:12:03.66 ID:5tyaDCCjO.net
これPSVitaでWifi出来る?
元々の3G回線が糞過ぎる

445 :白ロムさん:2012/06/18(月) 20:09:00.47 ID:Todd12Fq0.net
なぜ出来ないと思う?

446 :白ロムさん:2012/06/19(火) 01:58:49.19 ID:USjRQghDO.net
出来ないというよりDL制限とかはないの?
3G回線だと20MB制限がかかってるからまともにDLできない
DLソフト買うにも1GB超えがほとんどなのに

447 :白ロムさん:2012/06/19(火) 07:49:02.05 ID:85yk+HSq0.net
>>446
帯域制限はあるっちゃあるが、そんなちっぽけな容量で通信出来なくなったらそもそもサービスとして成り立たないでしょ?

448 :白ロムさん:2012/06/19(火) 08:39:30.35 ID:FRx+mID60.net
1Gとかこれで自宅回線の代わりにまかなおうってのが間違い

449 :白ロムさん:2012/06/19(火) 10:39:23.84 ID:qBlQ866zP.net
そもそも高速LANを見つけたらそっちに切り替える仕様なのに。それが売りなのに。

450 :白ロムさん:2012/06/20(水) 12:40:19.44 ID:5LpQgyG40.net
営業の外回りと自宅で使ってるが全然快適
自宅電源直差しで朝まで置いてあるが一年半使っても電池そんなにへたってないし
満足してるんだが、もうそろそろ新しいのにするかなぁ


451 :白ロムさん:2012/06/20(水) 13:53:00.35 ID:HOvhDfrW0.net
学生の一人暮らしで長期で帰省するから、これ一本でやってて不満ない。
動画は落としてみればいいし。
むしろ、引越ししてすぐ繋がらないこと、帰省の移動中に繋がらないこと、そんな使えない固定回線に月々同じ金額払ってられないし。

452 :白ロムさん:2012/06/20(水) 15:13:49.30 ID:cYn1xxGUP.net
そういえばバッテリーの劣化、おいらも特に感じないなあ。
互換バッテリーを持って入るけど使ったことないわ。
そろそろ入れ替えてみようかな。

453 :白ロムさん:2012/06/21(木) 13:50:28.14 ID:BfYDud/h0.net
修理らから戻ってきた
明細は基板全交換になってたけど新品だなこりゃ

454 :白ロムさん:2012/06/24(日) 18:29:27.70 ID:MNHPsw5h0.net
eneloopのモバイルブースターでこいつに充電するには、USBが1つのタイプじゃ無理?
付属品の二股USBでも充電されてる気配があまりない。

455 :394:2012/06/24(日) 20:44:17.69 ID:EP2K8hHf0.net
>>454
そのモバイルブースターの型番は?

456 :白ロムさん:2012/06/24(日) 23:16:23.19 ID:DZCcRKp10.net
あれ1本だけでも充電できたと思うけど

457 :白ロムさん:2012/06/25(月) 03:04:26.08 ID:LptSuRKYP.net
>>454 >>456
大事なのは型番によって異なる出力。
USB端子の数なんざどーでもいい。


458 :白ロムさん:2012/06/25(月) 05:39:02.78 ID:z50EfHs20.net
初代は500mAしか出力できないしな

459 :454:2012/06/25(月) 05:39:38.16 ID:14xEshiq0.net
>>455,457
型番はKBC-L2B 今は生産終了で容量 5000mAh 出力は1A(1,000mA) だよ。
…足りてると思ってた。

460 :白ロムさん:2012/06/25(月) 10:24:02.13 ID:aLnYRRB+0.net
弱いけどギリギリ足りてるだろ。ちゃんと充電しながら設定画面見て残量調べてるのか?

461 :白ロムさん:2012/06/25(月) 11:41:21.15 ID:Cn+xmH7e0.net
>>460
充電しながら設定画面は見ないけど、ランプのサインを目安にしてた。
iPhoneアプリ(ポータブル Wi-fi info)で確認してみる。


462 :白ロムさん:2012/06/25(月) 16:39:56.49 ID:GaMBTZeq0.net
>>459
同じL2Bでクレードルに給電してるけど普通に充電されてるし満充電になったらそのまま給電状態で空になるまで動いてる。
ケーブルを換えてみたらどうかな。手持ちのケーブルで一本だけ20センチも無いのに1A給電できない奴がある。

463 :459:2012/06/26(火) 02:10:34.96 ID:ZCKE9svG0.net
>>462
遅くなった、ありがと。
ケーブル変えてみたら充電出来たよ。
ただeneloop本体も不調っぽい、10秒程度で給電が終わったりして続かない場合もあった。(残70%位で)

464 :白ロムさん:2012/06/26(火) 10:41:31.28 ID:p805t0nj0.net
予備バッテリー持ち歩いた方が効率良いぞ。

465 :白ロムさん:2012/06/26(火) 22:59:50.76 ID:OmDGUBAF0.net
>>464
入れ替えるのがめんどくさいんだよね。

466 :白ロムさん:2012/06/27(水) 01:31:00.51 ID:4Clufhn90.net
ロワの予備バッテリー2つある。
何かと安心。

467 :白ロムさん:2012/06/27(水) 16:39:50.38 ID:hlK++vjY0.net
自動ULDL機能の有効活用が分からない
どういう風に使ってる?

468 :白ロムさん:2012/06/27(水) 22:45:06.36 ID:pOsmLO5V0.net
>>467
使ってない。自由度なさ過ぎ。
中身がandroidならDropboxとかBox.netなんかと同期するような仕組みにして欲しかったわ。

469 :白ロムさん:2012/06/28(木) 01:23:55.25 ID:jkeosqIM0.net
他のモバイルルータのスレってある?

470 :白ロムさん:2012/06/28(木) 11:34:04.62 ID:mp0O6DDp0.net
どうやら、京ぽんの後継たり得ないようだな。

471 :白ロムさん:2012/06/28(木) 12:21:08.69 ID:zKGbGXFd0.net
>>469 無いですね。

472 :白ロムさん:2012/06/28(木) 16:12:39.90 ID:gVrf+U9B0.net
>>469
モバイル
http://anago.2ch.net/mobile/

473 :白ロムさん:2012/06/28(木) 20:13:37.34 ID:CNap1CWN0.net
>>468
レスありがとう。
専用コンテンツをダウンロードってなんだろう。専用コンテンツがわからない。

474 :白ロムさん:2012/06/29(金) 15:37:51.67 ID:R69ikQwK0.net
>>469
俺はちょっと遠出するときはロワバッテリー1個と
AC、USBケーブル(百均のminiB5)持って出る。
車のシガープラグ→USB(500m)は非常に充電遅いw

475 :白ロムさん:2012/06/29(金) 18:05:45.77 ID:PbQGyrxs0.net
俺はエネループのモバブのでかいの持ち歩いてるけど
だいたい途中でファーストフードとかで充電することのが多い

476 :白ロムさん:2012/07/01(日) 00:49:03.12 ID:yH59RwqT0.net
7月になったからSIM抜くわ

477 :白ロムさん:2012/07/01(日) 18:57:19.48 ID:ELJuRcqp0.net
そそ、車載しててシガープラグからの充電は非力過ぎて遅いw

478 :白ロムさん:2012/07/04(水) 12:04:17.59 ID:x6NcVEqY0.net
持ち歩き用をL-04Dに替えたんで
これからはおうちでiPadつなぐwifiのAPとして使います

479 :白ロムさん:2012/07/12(木) 19:48:42.05 ID:Sd+Sc/2U0.net
そして誰もいなくなった

480 :白ロムさん:2012/07/13(金) 03:48:58.99 ID:1IYNaGng0.net
BF-01シリーズの後継が元の大きさに戻るまで01B使い続けるぞ〜!

481 :白ロムさん:2012/07/18(水) 14:30:31.76 ID:jNOhpjiS0.net
割引プラン終わっても使い続けてる情弱だが教えてほしい
街中で使ってても時々遅い日とかがあるんだが、ひょっとしてこれってパケット規制か何かかな?
動画とかみてるから結構ファイルをダウンしてるんだ。
規制されるなら、同じく規制されるけど安い他のに乗り換えるしかないのかな…

すまないが教えてくれないか。

482 :白ロムさん:2012/07/18(水) 15:29:08.67 ID:0V+JEJQE0.net
01B 使ってる皆さんに質問です。

私は昔01B 使ってて、その後端末数を減らすために、アクセスポイントモード(テザリング)機能付きの
ガラケーの利用に移行しました。

この数ヶ月、極端に FOMA 回線が重くなっていると感じているのですが、BF-01B 使いの皆さんはどうでしょうか?

iPhone で 2ch ブラウザの BB2C 使っても、ほとんど反応が返ってこないし、メーラーの ibisMail なんて
サーバー接続エラー頻発で使い物になりません。設定ミス等ではないことは、一部使えるアプリもあることから
わかっています。(通信が必須のゲームアプリや、Yahoo 路線案内など)

BF-01B を使っていたころも時間や場所によっては劇重になることはありましたが、今ほど繋がらないと
いうことはありませんでした。

483 :白ロムさん:2012/07/20(金) 18:58:53.30 ID:9TLG+izZ0.net
それってここで聞くことか?

484 :白ロムさん:2012/07/20(金) 19:11:14.14 ID:Hsp8diZH0.net
>>483
うーん、BF-01Bでも繋がりにくい現象が
起きてるならdocomo回線自体の問題だし、そうでなければテザリング利用固有
の問題だと切り分けできると思ったので。

485 :白ロムさん:2012/07/20(金) 22:32:43.00 ID:WmEIa6CY0.net
docomoの問題なら場所によるでしょ。

486 :白ロムさん:2012/07/23(月) 23:32:12.76 ID:rlViV2yt0.net
さっきハードオフで4200円で買ってきました。
sc-01cで使ってるSIMカードってそのまま差し替えるだけで使えますか?

487 :白ロムさん:2012/07/24(火) 04:44:47.28 ID:yQFJ39zS0.net
エスパーすると無理

488 :白ロムさん:2012/07/24(火) 08:39:07.61 ID:WXkmIoixP.net
>>486
料金プランと契約しているプロバイダ次第だと思う。
プロバイダがmoperaなら大丈夫ではないかと。

489 :白ロムさん:2012/08/03(金) 18:50:27.68 ID:DQoYF49A0.net
ガラケーのテザリングに移行してからずっと寝かせてあったけど、biglobeのデイタイムプラン使って車載専用機にしてみた。

1,980円なら安いね。

490 :白ロムさん:2012/08/13(月) 08:35:33.42 ID:NGmRSJ1c0.net

購入検討中なのですが、バッテリを抜いた状態で
外部バッテリまたはACだけの運用ってできますか?


491 :白ロムさん:2012/08/13(月) 18:29:27.87 ID:VUpCA1420.net
>>490
できる

492 :白ロムさん:2012/08/14(火) 23:00:59.91 ID:GdzRhiku0.net
>>490
そこいらのUSB-ACアダプタ (2A) と二股USBケーブルではダメだった。
純正品は持ってないから知らない。



493 :白ロムさん:2012/08/15(水) 00:00:07.11 ID:4oti6imc0.net
>>490 できない。

494 :白ロムさん:2012/08/16(木) 19:50:24.77 ID:NuC3jYCk0.net
>>490
できないよ。


495 :白ロムさん:2012/08/17(金) 09:50:23.19 ID:g6kwEOUG0.net
>>490
できねーよ。

496 :白ロムさん:2012/08/17(金) 10:37:46.33 ID:ht7aSHJbP.net
>>490
できないっすね。

497 :白ロムさん:2012/08/18(土) 02:06:25.00 ID:HDCwZX/f0.net
できない娘ではない
できる子でもない

498 :白ロムさん:2012/08/18(土) 18:47:52.98 ID:lhGbb6nA0.net
白ロムで購入
特にグレードルに差してパソコンで使うと・・・
しばらくしてから電源が落ちたり、設定がリセットされて勝手に初期化されたり・・・
これって仕様なの?故障???
アップデートもなさそうだし・・・
誰か教えて下さい・・・


499 :白ロムさん:2012/08/18(土) 19:01:23.82 ID:63j4oIjr0.net
クレードルのスイッチ確認

500 :白ロムさん:2012/08/28(火) 00:54:04.98 ID:2xgeRUQs0.net
今月でお終い。
来月からは、”思い出箱”専用機。

501 :白ロムさん:2012/09/08(土) 12:29:53.61 ID:xQTyhgFi0.net
来年3月で2年だけど、買い換えたいモデルがない...

502 :白ロムさん:2012/09/08(土) 21:28:23.06 ID:Ecr76a7V0.net
BF-01Dの新規購入でBF-01Bを寝かせていたが
Xperia GXがBF-01Dの電波をなかなか掴めないので
SIM抜き運用することに

Xperia GX - BF-01B - BF-01D - 3G/LTE

冗長だがBF-01Dの電波を認識するまで数分かかるので仕方ない
でも、BF-01Bの電波を認識するのも少し時間がかかる
PWR-100Fは少しファームアップデートしていたことを思い出し
1.80でPWR-100F化して1.83をインストールすることに

1.80のアップデート途中でエラーが発生した……
電源は入るが赤LEDが点滅し続ける、という文鎮状態にorz

DSで「久しぶりに電源入れたら動かない」と
何も知らないふりして言ったら預かり修理になった
三年の保障期間なので無料とのことだったけど
果たしてどういう結果になるやら

503 :白ロムさん:2012/09/09(日) 09:23:46.53 ID:kTuN/oCh0.net
たいへんですねw

504 :白ロムさん:2012/09/10(月) 08:49:26.39 ID:T6352KCB0.net
SIMフリー化したけど、古いファームウェアでしか出来ないよね。
新しいファームでSIMフリーって出来ないのか、それともやる価値がないのか謎だ

505 :白ロムさん:2012/09/10(月) 12:24:26.11 ID:bqUy9vY90.net
機種名を書き換えたので今後の新ファームでも問題無く入る予定。

506 :白ロムさん:2012/09/10(月) 19:43:19.46 ID:T6352KCB0.net
なるほどね。
ありがとう。

507 :白ロムさん:2012/09/17(月) 17:05:03.40 ID:ujjnEjND0.net
BF-01Dに機種変してきた

508 :白ロムさん:2012/09/18(火) 03:58:03.33 ID:vmQaHALE0.net
勇者だな

509 :白ロムさん:2012/09/24(月) 12:06:54.27 ID:6NkfbS+o0.net
PWR-100F化したら、再起動ループにハマってしまった。

SIMフリー化したやつって、元に戻せるの?
BF-01Bのファームが見当たらないんだけど・・・


そういえば、アップデート来てたね
http://t.co/FwJ1c4V

510 :白ロムさん:2012/09/24(月) 22:22:36.16 ID:/+jOG/ts0.net
何で短縮URLなんだよ

ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/bf01b/index.html

511 :白ロムさん:2012/09/24(月) 22:49:20.50 ID:hfFB1NW40.net
今さらジロー・・・
もう売ったよ。www

512 :白ロムさん:2012/09/30(日) 09:23:39.08 ID:y7WB1TMDP.net
まさかの1.84来たのかw
今さら感ありすぐるwww

513 :白ロムさん:2012/10/09(火) 01:21:44.21 ID:ELtTdh/k0.net
ルーター起動でこけて無限ループ入ったので、ドコモの保証で交換してもらった。
あと1年半は保証効くらしい

LTEは要らないから、良い加減まともなルーター出ないかな...

514 :白ロムさん:2012/11/09(金) 09:31:23.82 ID:kFMA4IOM0.net
PWR-100F化したBF-01Bを元に戻す方法しりませんか?
または永年無料のdocomo wi-fiのPWR-100Fでの設定方法知っていたら教えてください

515 :白ロムさん:2012/11/09(金) 11:42:42.01 ID:zybz1RX00.net
>>514
ファームウエアを上書きすれば、OK

516 :白ロムさん:2012/11/09(金) 14:55:48.42 ID:kFMA4IOM0.net
>>514
マジで?
PWR-100F化したときは偽装したのに元に戻すのは上書きだけでいいの?
帰ったらやってみるわ

517 :白ロムさん:2012/11/09(金) 17:49:35.56 ID:QDru3+gq0.net
>>514

PWR-100Fでdocomo Wi-Fiの設定は(mopera Uの場合)

http://光ポータブルのアドレス/cgi-bin/cgi?req=twz&frm=wizard_func_wan_wlan_service_config.html&SERVICE=mopera

ってURLを直打ちしてやればOK。

518 :白ロムさん:2012/11/11(日) 17:21:50.40 ID:i95H53sS0.net
解約しにDS行ったら解約できるの来月だった

519 :白ロムさん:2012/11/11(日) 21:43:17.89 ID:CCIErI9lP.net
>>518
ナカーマ(・∀・)
念のため電話で聞いたら25ヶ月目がうんぬん言われた

520 :白ロムさん:2012/11/11(日) 21:49:34.93 ID:3Vcp70Gz0.net
>>518,519
翌月1日に従量制データ通信or音声で縛りなしになるように予約してきたか?
来月MNPできないぞ

521 :白ロムさん:2012/11/11(日) 22:02:27.70 ID:CCIErI9lP.net
>>520
えっ何か予約が必要なの?
MNPじゃなく解約の予定なので必要ないって事はない?

522 :白ロムさん:2012/11/17(土) 01:14:14.07 ID:vB17kugzP.net
>>521
解約だけなら予約なんていらないよ

523 :白ロムさん:2012/12/11(火) 04:03:10.11 ID:i1I6M5ZJ0.net
これってクレードルに乗せたら自動で電源ONされますか?
車載専用にしたいのですが、エンジンONでモバイルルーターも自動ONにするようにしたいんです。

524 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 79.8 %】 :2012/12/11(火) 08:25:01.41 ID:urB1gogZ0.net
>>523
同じ願望はあるけど機能としては無いんじゃないかな。
無給電の時間帯をスリープで乗り切れればいいんだろうけど、
それを超えちゃう場合はバッ直とか?

525 :白ロムさん:2012/12/11(火) 08:35:29.79 ID:Ye9lGKaF0.net
>>523
車載用にするなら、exemodeとL-03Dでいいんじゃね?
あれだと電池抜いた状態で電源スイッチON状態(スライドw)で動作するし。

526 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【関電 82.3 %】 :2012/12/11(火) 08:47:51.95 ID:urB1gogZ0.net
>>525
exemode ってこれ?
http://www.exemode.com/product-exe/router/mrt-10.html
バッテリなしで動くのか。悪くないかも。

527 :白ロムさん:2012/12/11(火) 09:15:50.18 ID:Ye9lGKaF0.net
両方とも激安で放出されてるところがミソってのもねw

528 :白ロムさん:2012/12/11(火) 11:05:00.48 ID:KpAW6zWe0.net
そういえば、この機種の唯一の弱点は電源が入れにくいことだな。
長押し時間が長すぎる上に、
電源ボタンがAOSSボタン(普段不要なくせに馬鹿でかくて邪魔)の隣で押しにくい。

529 :白ロムさん:2012/12/11(火) 16:24:45.18 ID:FwkBBiai0.net
>>525
ありがとうございます!おかげさまでDTI490円SIMで格安でグーグルナビ使えそうです!!

530 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 92.9 %】 :2012/12/11(火) 18:27:10.21 ID:urB1gogZ0.net
むぅ、使う SIM から目的まで全く同じ。

L-02A がタンスの肥やしになってることもあって、
俺も MRT-10 を買うことになりそうだ。

531 :白ロムさん:2012/12/11(火) 22:47:34.70 ID:SF9mBYFZO.net
イオンのIIJのプランが最高かなあ

ルーターは新品で、良い感じのものないかな

532 :白ロムさん:2012/12/12(水) 04:32:12.71 ID:t4DBpWgc0.net
exemode+L-03D+nexus7 でDTIやらIIJのSIM使えば、貧乏快適ナビになるじゃんw

533 :白ロムさん:2012/12/12(水) 10:01:04.89 ID:St4lLXxSO.net
IIJのシムって、イオンで購入したら、スグに使えるようになるの?

534 :白ロムさん:2012/12/12(水) 12:17:52.09 ID:aN/ZYK3u0.net
>>533
使える

535 :白ロムさん:2012/12/12(水) 19:34:08.59 ID:St4lLXxSO.net
ありがとうございます

IIJのスレが無いので、こっちで聞いてしまいました

ルーターは格安のやつ探します

536 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 86.5 %】 :2012/12/13(木) 11:05:49.07 ID:2Ozi3Hvw0.net
DTI SIM 届いた。
やっぱ、めちゃ遅いね。
ナビのデータ転送間に合うかな。。

537 :白ロムさん:2012/12/13(木) 15:48:31.02 ID:bBesG6i1O.net
祖父マップ名古屋で、中古のモバイルルーター探したけど、もう扱って無いって言われた、、

利益でないんかな

538 :白ロムさん:2012/12/13(木) 17:23:30.71 ID:zEfFyOPf0.net
もはやBF-01Bのスレでない情報の方が多いなw

ナビは遅い通信でもつながってさえいればgoogleのは大丈夫だよ、
逆に回線ないと路頭に迷うことになる仕様(国内地図メーカーの圧力で)になってるけど。

539 :白ロムさん:2012/12/13(木) 17:40:58.83 ID:G6fRatiJ0.net
>>535
IIJmioスレならモバイル板にたくさんあるよ

540 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 90.2 %】 :2012/12/13(木) 18:10:35.21 ID:2Ozi3Hvw0.net
安かったので、MRT-10 を Amazon でポチってみた。

>>538
耳寄り情報ありがとう。週末試してみる。

541 :白ロムさん:2012/12/13(木) 22:04:19.82 ID:TRpZgr1F0.net
アプリ作って動かしたいな〜

542 :白ロムさん:2012/12/13(木) 23:23:07.86 ID:CUZXHysE0.net
このルーター経由でwi2使える?
中古を買って、iijのsimと併用しようかと考えてる。

543 :白ロムさん:2012/12/14(金) 01:08:47.86 ID:J3qTB0M60.net
確かできるけど、wi2は微妙だったな。
今はエリアっつーか対応店舗増えたから、そこそこ便利だろうけど。

544 :白ロムさん:2012/12/18(火) 11:39:38.57 ID:gQLfFkLFP.net
フレッツスポットとdocomo wi-fiを全然掴まないんだが
皆はどんな感じ?

545 :白ロムさん:2012/12/19(水) 19:06:36.81 ID:a/S8HjL40.net
設定で掴まないようにしてるんじゃないの?

546 :白ロムさん:2012/12/20(木) 13:20:54.33 ID:kZsREGSlP.net
無線優先で設定してる
接続テストするとネットできるんだが自動で掴まんのよ
simは入れてないんだが関係ないよな?

547 :白ロムさん:2012/12/21(金) 11:13:23.73 ID:f1OJzmFe0.net
>>546
ごめん、そうだとするとわからんなあ。simは関係ないと思う。
誰かエロイ人教えてあげて。
俺なら、電池抜いて数分放置→再起動
それでダメなら一旦3Gの設定にして3Gつかませた後、元に戻す
それでダメならファームウェア上書
それでダメならドコモショップにもっていく(もちろんsimを入れてw)

548 :白ロムさん:2012/12/21(金) 15:26:01.47 ID:O5fFOBIV0.net
フレッツの方式とか変わるとかいう話なかったっけ?
なんかねじれで少し併走するとかなんとかで、最終的に他社と同じ方式とかに
するとかなんとかで。近所のがその関係なんじゃね?

てか、最近全然スポット使って無いから知らんのだけれど。

549 :白ロムさん:2013/01/22(火) 00:22:57.00 ID:8ESFqfJB0.net
この機種ってMicroSIM→SIM変換アダプタ使ってもSIMの端子壊れたり、SIM抜けなくなったりしない?
大丈夫なら余ってるMicroSIMを使うのに買おうかと思ってるんだけど…

550 :白ロムさん:2013/01/22(火) 01:37:41.03 ID:Gyx5yY160.net
短い間それで使ってたけど、大丈夫だったよ。

551 :白ロムさん:2013/01/22(火) 02:31:02.19 ID:8ESFqfJB0.net
>>550
ありがとう!購入してみます。

552 :白ロムさん:2013/01/31(木) 23:32:28.37 ID:lXVloeaM0.net
横向きに入れるタイプだし、手前5分の2くらいは上が空いてるし、
奥側も中央部が切り欠いてあるので、アダプタ使っても引っ掛かるということは無さそうですね。
自分も次に継続利用のSIM買う際にはMicroSIMにしよ。

553 :白ロムさん:2013/03/15(金) 13:25:41.69 ID:w4u5yHob0.net
安くなったし、ちょうど定額データの満期が来月だったので、オンライン機種変更で買ってみました。
iijでもいれてみるかな。

554 :白ロムさん:2013/03/16(土) 20:00:42.25 ID:sHijGlEN0.net
>>553
出遅れたわー
在庫なくなってる

555 :白ロムさん:2013/03/16(土) 20:27:18.78 ID:NtnLB0WI0.net
ドコモショップって、契約なしでハードだけ購入というのも可能なのかな?
不可能だけど、FOMAの機種変更で購入して、実際にはガラケーをそのまま使い続け、
別途低額SIMを入手してそれで利用する感じにするしかない?

556 :白ロムさん:2013/03/16(土) 21:33:24.98 ID:nZULyJNS0.net
>>555
回線契約なしで売ってくれるかどうかは店によるけど、
すげー高くなるからメリットないよ

557 :白ロムさん:2013/03/16(土) 23:48:32.44 ID:dH007CNz0.net
これって、今でも需要あるんか。
NTTの借り物の方だけど、多分紛失扱いで弁償金ないぐらいだろうから売ってみようかな。
全然使ってないんだよね

558 :白ロムさん:2013/03/17(日) 12:20:32.08 ID:dlkk+BIw0.net
>>557
使ってないのにレンタル料払い続けてるの?
それとも何かの条件を満たすと無料で借りられる?

それはともかく、紛失届で端末が無効化されるはずだから、
落札した人と確実にトラブルになるんじゃないかな。
普通は端末の番号も公開して、入札する側はそれをチェックする。
買い取り店でももちろんしっかりチェックされる。

559 :白ロムさん:2013/03/17(日) 13:32:26.93 ID:2/fVIpjx0.net
ルータ売っても二束三文なのに、そして紛失とか全損故障は確か1万5千円だったとか見たが。
まぁ色々トラブルを経験するのもいいんじゃね?

560 :白ロムさん:2013/03/17(日) 13:56:27.28 ID:dlkk+BIw0.net
ヤフオクの相場は最近はだいたい4000円台だね。

561 :白ロムさん:2013/03/17(日) 14:05:29.01 ID:2/fVIpjx0.net
うちのはまだ電池大丈夫だけれど、そろそろ電池は入手しておくべきかなぁ。
互換電池はちょいコワイ気がしなくもないんだが。

562 :白ロムさん:2013/03/17(日) 21:46:51.47 ID:F5Xw9Nyh0.net
>>558
そうなんだよね、使っても居ないのにレンタル料315円払い続けてる。
ついつい面倒なのと、300円ぐらい・・・と思う気持ちが1年ほど寝かせる結果に。

ちょっと遡ったら >>410 書いてからまだ1年経ってなかった。

563 :白ロムさん:2013/03/18(月) 02:20:33.01 ID:afpLA63Q0.net
そろそろ2年なのでいい加減乗り換えたいけど、最近は500KB/sくらいでてるし、速度規制ないし、値段もそこそこ手頃だし、エリアも広いしで全然文句ないんだよな...
2年縛りさえなければ良いんだが・・・

564 :白ロムさん:2013/03/18(月) 07:22:19.33 ID:laVEoej+0.net
2年で解約してMVNOのSIM挿してる

565 :白ロムさん:2013/03/18(月) 08:18:07.30 ID:NlbmxezO0.net
今だったら端末をdocomo以外から安く入手して、MVNOの格安SIMを挿して利用、
ってのがお得なんじゃない?

566 :白ロムさん:2013/03/25(月) 12:41:09.97 ID:ohm2SZk+P.net
test

567 :白ロムさん:2013/03/26(火) 10:07:02.50 ID:YxZrJJiV0.net
>>565
速度規制とかないですか?

568 :白ロムさん:2013/03/27(水) 12:57:35.78 ID:jCnves9O0.net
速度制限はDoCoMoでもあるだろ。

569 :白ロムさん:2013/03/27(水) 21:27:08.95 ID:2ew+OnoK0.net
自分は月8GBは使ってるんだが、速度が落ちない。
他の人はどのくらいで規制かかってるんだろ。

570 :白ロムさん:2013/03/29(金) 01:45:22.82 ID:Oh4GIAHn0.net
>>567
同じで値段だけが極端に安いわけはない。
ただスペックと価格をよく吟味してみたら、
必要以上のコストを払ってるということもありがちだから、
自分で見直してみるといいのではなかろうか。

571 :白ロムさん:2013/03/29(金) 02:08:54.61 ID:Y46p7h0ai.net
>>569
実際は7G行ってない
マイソフトバンクで確認してみて。

制限かかるのはみんな7Gで同じだよ

572 :白ロムさん:2013/03/29(金) 02:10:18.85 ID:Y46p7h0ai.net
>>571は誤爆です

失礼しました。

573 :白ロムさん:2013/04/05(金) 10:52:15.99 ID:IA2kSGTC0.net
イーアクセスのADSLルータににつないで
無線で飛ばすことは出来ますか?

574 :白ロムさん:2013/04/05(金) 12:25:26.22 ID:Lc3NZBmx0.net
>>573
LAN端子のあるクレードルがついているだろ。それを繋げばできる
この機種をわざわざ繋ごうとする理由がわからんが

575 :白ロムさん:2013/04/05(金) 12:41:13.01 ID:IA2kSGTC0.net
>>574
ありがとうございます。
ADSLルータに無線機能がないみたいなので代用することにします。

576 :白ロムさん:2013/05/17(金) 23:22:20.86 ID:PN/arRk3O.net
突然の書き込みすみません。無知をさらして恐縮なのですが皆さんにどうしてもお聞きしたいことがあります。

運搬船での生活で暇なときはスマホでアニメを見て生活してます。

だけど膨大なパケット量になるからすぐ通信制限されて、極端に通信速度が遅くなってネットを見ることさえ困難に。

自宅にいるなら問題はないのですが、こちらは船なので。

そこで検討しているのが、持ち運び可能なモバイルwifi。
色んな他社が売り出してますが、買っても船で見れないなら買う意味がない。

船の中は3G回線は届いてますけど、3G回線が届く場所ならモバイルwifiで無線LAN接続できるのでしょうか?

577 :白ロムさん:2013/05/18(土) 00:41:30.36 ID:9/EsanU00.net
できます。
いまは、3G、LTE、Wimaxなど色々と種類があるから自分環境に合ったモバイルwifiを入手したらいい

578 :白ロムさん:2013/05/18(土) 18:55:28.84 ID:GhnIBr6nO.net
576です。
>>577
安心しました。
早速手に入れようと思います。
ご返答ありがとうございました。

579 :白ロムさん:2013/05/19(日) 11:39:04.90 ID:7hoyaPr60.net
>>578
あ、ごめん 気になったからもうちょっと書くと、3Gは来てるらしいけど LTE や Wimax は速度は速いけど電波拾えなければ
使えないから、そこは注意な。あと、通信速度制限も各キャリアによって違うから、そこもよく検討してな。

580 :白ロムさん:2013/05/29(水) 02:56:15.25 ID:DP54SSeiO.net
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA

581 :白ロムさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CnH2FkNk0.net
ドコモのBF-01Bをsimフリーにして
iijを契約して刺せばN7wifi専用機でも使えるの?

教えてエロい人!!

582 :白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ePLl4ACs0.net
なんでフリーにしたいの?

583 :白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:FDyuNMyr0.net
そもそも庭や禿回線でSIMカード発行してるMVNOってあんの?

584 :白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LUQ2Ui/q0.net
>>582

simフリーにしなくてもiij刺してできるの?
無知ですまん

585 :白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:GR4swY/A0.net
普通にできるよん。
nexus7からsamba(ネットワークアクセス)で動画とかも見れるし(ビットレートがあまり高いのは無理だけど)

586 :白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:FDyuNMyr0.net
まあSIM発行と回線は茸だからね…

587 :白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LUQ2Ui/q0.net
>>585

ありがとう
これでやっと外で使えるようになるよ…

ありがとう

588 :白ロムさん:2013/10/06(日) 18:34:51.41 ID:khqp0PLD0.net
test

589 :白ロムさん:2013/10/21(月) 23:38:30.38 ID:LKZ56zue0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

590 :白ロムさん:2013/11/16(土) 21:36:02.00 ID:uXnwTV450.net
L-03Eが在庫無かったんでHW-02Eにしたけど
これSIMアンロックできるのかな?

591 :白ロムさん:2013/11/16(土) 21:40:26.58 ID:uXnwTV450.net
↑自己解決したんでいいわ

592 :白ロムさん:2013/12/17(火) 10:05:29.66 ID:ChF+fnp4O.net
スレ的におすすめのMVNOはあるでしょうか

593 :白ロムさん:2013/12/18(水) 07:26:06.93 ID:NFwp2qRn0.net
まさか今更アップデートが来るとは
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/bf01b/index.html

594 :白ロムさん:2013/12/18(水) 17:05:20.91 ID:ACb/Ji5q0.net
驚いた!

『バッファロー・ダイナミックDNSサービスが利用できない場合がある。』

でも、よくわからないからいいや。

595 :592:2013/12/26(木) 10:04:17.58 ID:5VkSkqRz0.net
biglobeSIMにしました

596 :白ロムさん:2014/04/02(水) 10:53:04.59 ID:G9Rf0Jso0.net
DAT落ち回避

597 :白ロムさん:2014/12/21(日) 12:17:46.63 ID:y+Cxgfz10.net
ドコモを2年満期で解約後MVNO SIMで使ってたが
再起動ループ病になってしまったのでドコモショップに
持って行ったら、修理見積\24K也、もはやこれまで…

598 :白ロムさん:2015/01/26(月) 11:45:13.01 ID:xy5ca+Su0.net
https://www.youtube.com/watch?v=u-6cQE4YTLs nyu-youku wai-kikihotelヨーフォーピクシイリストラクチャリング作画神田光金



PEPSI LIVE(raji王合成写真デジタルカメラ信者不可マイクMIKE携帯吸収合併モーガン決算モーガンマイクCD下請け

599 :白ロムさん:2015/04/12(日) 13:07:26.41 ID:Md7TAQ7f0.net
このルーター契約してくれば
3ギガとか7ギガとか回線の上限気にしないで
Dアニメストアでダウンロードしまくることできる?

600 :白ロムさん:2015/06/11(木) 07:43:32.28 ID:qcCwHmx70.net
電波の掴み悪過ぎ...
アンテナ強化出来んかな・・・

601 :白ロムさん:2015/07/14(火) 03:38:00.99 ID:wFhzhxJLO.net
SDに移動させたメールってどーやって見るんだろ?

602 :白ロムさん:2015/10/16(金) 02:35:57.71 ID:W5zpRLGC0.net
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part28
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1434938408/
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1418612262/
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part90
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1442481191/
■■■IO DATAのルーター その7■■■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259127375/
ブロードバンドルーター(エレコム,ELECOM)2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1077153486/
ASUS無線LANルータ総合 Part3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1431169147/
プラネックスの無線ルーター BLW-04FMGスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069206188/
>>1

603 :白ロムさん:2015/10/16(金) 10:35:44.45 ID:n4JHqEeW0.net
>>599
LTEルーター+ぷらら無制限で済むけど

総レス数 603
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200