2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo PRO N-08B Part4

1 : 【関電 57.8 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/09(土) 07:04:06.59 ID:hgfCEvrh0.net
docomo PRO N-08B Part4

長持ちバッテリー搭載、iモードやパソコンメールを長時間打てるフルキーボードケータイ

iモードやメール作成が快適な4.6インチ大画面&12.7mmキーピッチのフルキーボード
連続待受約1,000時間実現で、長時間使用にも対応
Wi-Fi搭載でフルブラウザやアクセスポイントモードを存分に楽しめる
『Lui』機能でパソコンを外出先から遠隔操作可能

販売開始日 : 2010年8月6日(金曜)

報道発表資料
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/08/02_01.html?ref=nr_index

NECカシオモバイルコミュニケーションズ
ttp://www.n-keitai.com/n-08b/

前スレ
docomo PRO N-08B Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288703901/
docomo PRO N-08B Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281574414/l50
docomo PRO N-08B Part1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274166450/l50

2 : 【関電 57.8 %】   忍法帖【Lv=27,xxxPT】  :2011/07/09(土) 07:05:37.73 ID:hgfCEvrh0.net
次スレは>>980踏んだ方お願いします


3 :白ロムさん:2011/07/09(土) 10:18:35.19 ID:e+FyosfC0.net
おっつー

4 :白ロムさん:2011/07/10(日) 19:36:06.06 ID:192ZH0oEO.net
新スレ乙
まだまだ活用していくんだぜ


5 :白ロムさん:2011/07/12(火) 00:57:57.31 ID:HgrGKRxr0.net
SH-10とこれとで迷ったんだよなああああああ
キーボード含め質感は明らかにこっちのが良かった

6 :白ロムさん:2011/07/12(火) 04:50:49.55 ID:h21PTZbdO.net
>>5 これも買っちゃいなよ

7 :白ロムさん:2011/07/12(火) 14:32:34.26 ID:V5EeCfue0.net
うむ

8 :白ロムさん:2011/07/12(火) 15:17:36.85 ID:h21PTZbdO.net
>>7 素直でよろしい(笑)

9 :白ロムさん:2011/07/14(木) 16:04:08.50 ID:WbVNZBp90.net
イオンSIMで運用できれば神機だったんだがなぁ

10 :白ロムさん:2011/07/15(金) 05:53:52.92 ID:KPB+yzOi0.net
定額データプラン フラット バリュー契約で朋サポートついたスマートホンから移植して運用

11 :白ロムさん:2011/07/16(土) 14:54:19.13 ID:Pjk8iIuV0.net
この機種今どれくらいの値段で買えるの?

12 :白ロムさん:2011/07/16(土) 16:13:15.29 ID:pmNDxo620.net
F-07Cか

13 :白ロムさん:2011/07/16(土) 16:33:46.65 ID:JFIiDBkz0.net
>>11
おととい白ロム美品を11800円で買った

14 :白ロムさん:2011/07/16(土) 20:29:38.37 ID:zg1sRCVbO.net
>>11
新品&未使用でオークションの相場は2万円くらいだよ。


15 :白ロムさん:2011/07/16(土) 20:46:58.94 ID:Dmbs2p5w0.net
SH-11C http://www.youtube.com/watch?v=O27_nGmi-j8
F-10C http://www.youtube.com/watch?v=Rzg9zlrKrcg
SH-10C http://www.youtube.com/watch?v=omQfMUXz5m8
F-09C http://www.youtube.com/watch?v=UtNNl5ikTZo
N-05C http://www.youtube.com/watch?v=MjR1NQzOza0
CA-01C(EXILIMケータイ) http://www.youtube.com/watch?v=gzMqlxFUnxA
Windows7ケータイ F-07C http://www.youtube.com/watch?v=Pt-ILCGHhYU
P-05C(LUMIX Phone) http://www.youtube.com/watch?v=tekEQ8BCfu4
P-04C http://www.youtube.com/watch?v=4CXallDTAnE
F-11C http://www.youtube.com/watch?v=GEpFrpg2lGo
P-06C http://www.youtube.com/watch?v=XPHLB_xUnRU

16 :白ロムさん:2011/07/16(土) 20:47:45.35 ID:Dmbs2p5w0.net
SH-11C http://www.youtube.com/watch?v=O27_nGmi-j8
F-10C http://www.youtube.com/watch?v=Rzg9zlrKrcg
SH-10C http://www.youtube.com/watch?v=omQfMUXz5m8
F-09C http://www.youtube.com/watch?v=UtNNl5ikTZo
N-05C http://www.youtube.com/watch?v=MjR1NQzOza0
CA-01C(EXILIMケータイ) http://www.youtube.com/watch?v=gzMqlxFUnxA
Windows7ケータイ F-07C http://www.youtube.com/watch?v=Pt-ILCGHhYU
P-05C(LUMIX Phone) http://www.youtube.com/watch?v=tekEQ8BCfu4
P-04C http://www.youtube.com/watch?v=4CXallDTAnE
F-11C http://www.youtube.com/watch?v=GEpFrpg2lGo
P-06C http://www.youtube.com/watch?v=XPHLB_xUnRU

17 :白ロムさん:2011/07/17(日) 03:41:32.47 ID:9qWH6Inq0.net
>>14
二万かー、買ったはいいけど使ってないから一万くらいで誰か引き取ってくれないかな

18 :白ロムさん:2011/07/17(日) 13:49:07.95 ID:G6hJ9Ccz0.net
>>17
1万でちゃんとした白ロムになってたら欲しいです@兵庫

19 :白ロムさん:2011/07/17(日) 21:13:54.48 ID:65Ebu/cz0.net
sig3の後継で金曜日に大黒屋で12,800円でゲット!金土日と使ってもまだバッテリー残50% ・・気に入ったぜ“(^^)

20 :白ロムさん:2011/07/19(火) 23:47:41.04 ID:gwn8GktD0.net
これにB-moble SIMを刺してインターネットできますか?


21 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】  :2011/07/23(土) 07:47:23.50 ID:+nnpy5ZE0.net
スレ止まってるのか
それともオレを含めてF-07Cスレにここの人たち移動したのかw

22 :白ロムさん:2011/07/23(土) 08:22:21.19 ID:fz1UJE1r0.net
この機種には十分満足してるが書くことは無いw
F-07Cはタッチタイプ出来る?

23 :白ロムさん:2011/07/25(月) 14:22:57.11 ID:9L2B8kBj0.net
>>22
あれは親指打ちだろうね。
自分的には、WindowsのエディターやTeraTarmが使えるのが、いいかもなって思う。
身内が買いそうな勢いだが・・・

24 :白ロムさん:2011/07/25(月) 20:04:33.47 ID:6T5vMTbqO.net
あれより大きいN-08Bならもっと良い石が載せられるよな
AMD Z-01とか・・・
もし実現したら即買いだ

25 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/07/25(月) 23:26:06.37 ID:NTUWewk60.net
Luiでリモートしているオレには必要ない
気になるけど@ホントは欲しい

26 :白ロムさん:2011/07/26(火) 18:10:48.05 ID:v73aKpsg0.net
書斎に置いたF-07Cを Lui を使って、リビングから N-08B で操作。
なるほど、Win7でLuiは動くし、解像度的には何も問題が無い上に、キーボードがまともになるな。
あ、画面の画像圧縮通信にCPUスペックが必要か・・・

27 :白ロムさん:2011/07/26(火) 19:04:00.61 ID:odI11u6w0.net
>>26
自演乙
丸わかりだよw
でも消費電力どんなもんなの10w以下とかワットチェッカー持ってないか

28 :白ロムさん:2011/07/26(火) 20:00:52.01 ID:v73aKpsg0.net
>>27
いやいや、スレの流れで妄想しちまって、ネタで変態構成書いただけですがな、自演でも何でもなのよ(ノД`)
F-07Cのスレの酷い内容見てると、あれはあれで楽しそうだよな・・・って思えるんだよなぁ

29 :白ロムさん:2011/07/27(水) 15:35:35.62 ID:oQzfx/I3O.net
なんでこいつにWindows7を積んでくれんかったんか・・・
悔しくてならない

30 :白ロムさん:2011/07/27(水) 17:35:56.30 ID:3qpHQsbdi.net
いや、AndroidとかWPならともかくW7はいらないだろ

31 :白ロムさん:2011/07/27(水) 19:13:44.36 ID:mrH8UkZbO.net
>>30
どっちかというとAndroidと窓ホンこそ要らない
まだi-modeのがマシで、窓7だったら歓喜にうち震える
※ただしプロセッサはAMDに限る

32 :白ロムさん:2011/07/28(木) 20:23:52.44 ID:o1WZAxt80.net
F-07Cはいじれるノートパソコン@自作PCと同じ感覚
自分にとってはGeodeNXのころの「ときめき」状態だ

33 :白ロムさん:2011/07/29(金) 11:14:42.50 ID:oR8TodU8O.net
ときめき☆ケータイ

34 :白ロムさん:2011/07/29(金) 14:49:47.15 ID:2NZERYeY0.net
>>32
おぬし、N-08Bを持ちながら、F-07Cまでも手を出してしまった変態紳士か!

35 :白ロムさん:2011/07/29(金) 22:01:51.16 ID:xl4ZZs/F0.net
>>32
同類だ。
N-08B+SH-04Aからの2in1で乗り換え
超変態紳士です。

36 :白ロムさん:2011/07/30(土) 00:03:19.84 ID:08XsYLirO.net
ライフタッチノートの3Gモデルに手を出そーかとしている俺は変態ですか?
しかもsim差し替え運用で・・・

37 :白ロムさん:2011/07/30(土) 00:40:03.65 ID:pOLdz018i.net
この機種もLife何某もキーボードのミスタイプが気になってしょうがない
最低でも一般的なPCくらいの大きさがあるパンタグラフキーじゃないと俺には合わないようだ

38 :白ロムさん:2011/07/30(土) 03:26:49.26 ID:fO2PpTpYO.net
実家に1年ほど戻る事になったんですが、ネット環境が無くて…
これと、SH-10B、L-04Cの3つで悩んでます
SH-10Bのスレ見たら、結構不都合が起きてるみたいなんですが、これはどうですか?

39 :白ロムさん:2011/07/30(土) 11:18:53.08 ID:H10e/F3xO.net
>>38
不都合ってなんだ
バグならほぼ皆無と思うが

40 :白ロムさん:2011/07/30(土) 11:57:23.94 ID:fO2PpTpYO.net
>>39
再起動病って話をしてました
どうも暑い所だと再起動を繰り返したりするみたいです

今の気持ちは、これに傾いてます
ありがとうございました

41 :白ロムさん:2011/07/30(土) 19:51:13.71 ID:tcrLPhXt0.net
バグみたいな不具合は体験した事ないな
そういう意味では完成されてるかも知れん
枯れてるとも言うけど

それよりこれはキーボードがついただけのiMode端末で
パソコンの代わりになるわけじゃないから
それだけは理解しといてね

42 :白ロムさん:2011/07/30(土) 21:06:23.45 ID:r0u3asjjO.net
オクで買ってしまった。お仲間に加えてくださいな

43 :白ロムさん:2011/07/30(土) 22:46:16.83 ID:L++iovRn0.net
いらしゃいまし

44 :白ロムさん:2011/07/31(日) 01:04:24.60 ID:SQ9YlMIa0.net
昨日白ロムショップで買いました。只今、宅外Lui設定でメールの設定画面で分からなくなってしまい難航中。ホームUはN-06A N-02Bと使ってきたのですんなり設定完了しました。

大事に使っていこうと思います。皆さん宜しくお願いします

45 :白ロムさん:2011/07/31(日) 10:13:40.69 ID:gs3ULhl60.net
こちらこそよろしこ

46 :白ロムさん:2011/07/31(日) 13:25:41.73 ID:KaB4+arw0.net
>>44
ホームU運用中は、Luiが動かないから、N-08Bの無線LAN接続先設定で、
ホームU設定されていないものを作らないといけないから、面倒なのよ。

47 :白ロムさん:2011/07/31(日) 13:36:06.68 ID:KaB4+arw0.net
>>38
亀レスになるが、パソコンを使う際のインターネット回線が1年間だけ必要の様子だな。
おそらく田舎は、光がひけるわけもなく、ADSLにしたって、たった1年だし工事は避けたいのもあるんでしょうな。
もしかすると北海道のようにISDN回線しかなくて、インターネットするには悲しい状況かもしれない。
N-08Bをネット回線&ルーター&APとして運用したいのだろうけど、その間は電話として使えないよ。
それにスループットは遅いし、ステルス機能も無いから、近所からAPのSSIDの名前も見えちゃうし。
FOMA回線である必要が最低限いるんであれば、2年契約など縛りの無いb-mobile系も考慮に入れればいいと思うよ。
当然ドコモだってb-mobileより少々高いけどデーター通信契約のモバイルAPがいくつかあるし、
いっそモデム型でもいいかもしれない。
ま、田舎で、どんな運用するかで、N-08Bがいいのか、その他を検討するべきか、選んだほうがいいとおもうんだ。

48 :42:2011/07/31(日) 15:15:40.03 ID:Z7TIM8ZPO.net
さっき届いてこの機種から書き込み中
フルキーボード楽だなぁ



49 :白ロムさん:2011/07/31(日) 15:25:50.91 ID:gs3ULhl60.net
タッチタイプじゃないと見た
ーが簡単に入力できるわけないw

50 :白ロムさん:2011/07/31(日) 15:57:57.32 ID:Z7TIM8ZPO.net
伸ばし棒 ー って矢印キーの左だよね
普通に入力できるが
最初はどこにあるか迷ったが


51 :白ロムさん:2011/07/31(日) 16:55:08.25 ID:gs3ULhl60.net
あれそう?
発売と同時に買ったけどいまだになじめず
数回やり直しがざら

52 :白ロムさん:2011/08/01(月) 04:33:37.48 ID:xXxr0GD10.net
機種変更で一括6090円でお仲間になりました♪
キーボードが暗いところで光れば文句なしなんだけどなぁ

53 :白ロムさん:2011/08/03(水) 05:00:32.02 ID:Q8b07eTU0.net
あげぽよ 保守

54 :白ロムさん:2011/08/05(金) 13:28:38.78 ID:bjpuyu0G0.net
最高だっ!

55 :白ロムさん:2011/08/05(金) 15:56:55.96 ID:yaxB7Pzn0.net
ハードウェアだと、本体の作りに安っぽさも無いしね。
ソフトウェアだと、すべてが横画面に最適化されていればいいんだけど。
それと、jigtwi アプリとの相性がよいよね。
iアプリ開発の上手な会社のアプリが増えてくれればいいが、もう世の中はスマホだものなぁ・・・

56 :白ロムさん:2011/08/05(金) 23:20:02.70 ID:7e/8Zi0g0.net
ワンセグとアクセスポイントモードが同時使用できたら神だった

57 :白ロムさん:2011/08/07(日) 08:59:13.58 ID:xNHCavafO.net
>>55 ジグツイは自分も愛用してる。なんだかんだ便利な端末だよね。
あとw2chや株アプリも相性がいい。入力にスピードが要求されるものに向いてる。
でも一番使うのはLuiだけど(笑)

58 :白ロムさん:2011/08/07(日) 09:12:03.85 ID:xNHCavafO.net
>>56 確かに。マルチタスクできないのは惜しいね。
その代わり電池持ちがよいと思いませう。
自分のスマホはワンセグなしだが、テザ・リモート
・スカイプ・Bluetooth同時使用で2時間もたなかった。

59 :白ロムさん:2011/08/11(木) 18:18:24.76 ID:ajoyhWZw0.net
F-07Cはトラックボールが使いにくかった。きっと欠陥。すぐにゴミが入り込むことが原因
N-08BにSIM戻った。「ときめき」オワタ

60 :白ロムさん:2011/08/15(月) 20:52:44.46 ID:vfIuUtfgO.net
>>59 おかえり

61 :白ロムさん:2011/08/15(月) 20:58:15.71 ID:vfIuUtfgO.net
誰か08君のPCメールで、hotmailを設定できた人
いないでつか。受信は成功したけど送信ができません。
エロいひと登場願います。

62 :白ロムさん:2011/08/16(火) 09:34:48.45 ID:RDjcuNHI0.net
>>61
N-08Bに限らず、送信できない原因の代表格"OP25B"は?

63 :白ロムさん:2011/08/16(火) 12:38:17.27 ID:XdXjmM3JO.net
>>62 助っ人ありがとう!ポート番号は587も465も試しました。検索してみたら587らしいけど
SSLが確立しませんとかで送信不可ですorz
SMTP設定の所を色々いじりましたができません(泣)

64 :白ロムさん:2011/08/16(火) 22:52:17.03 ID:wIRN1eqO0.net
おそらくSSLではなくTLSです。
TLS通信を設定できない場合には、暗号無しの25への接続です。
どちらもSMTP認証が必要です。

65 :白ロムさん:2011/08/16(火) 23:20:29.45 ID:XdXjmM3JO.net
>>64 レスサンクス!
早速試してみます。ありがとう!!

66 :白ロムさん:2011/08/17(水) 00:47:30.45 ID:4896fTsgO.net
>>64 ダメでした。設定上は(SSL/TLS)設定を使用する←ON・OFFで
ONにすると「セキュリティ(SSL/TLS)が確立できませんでした」
OFFするといつまでも送信中のままでポート番号を25にしたら「送信できませんでした」
となります。
玉砕しました。無念。今日はもう寝ます。ありがとうございましたm(__)m

67 :白ロムさん:2011/08/17(水) 17:50:22.11 ID:pTongX0N0.net
smtp.live.com 25

250-TURN
250-SIZE 41943040
250-ETRN
250-PIPELINING
250-DSN
250-ENHANCEDSTATUSCODES
250-8bitmime
250-BINARYMIME
250-CHUNKING
250-VRFY
250-TLS
250-STARTTLS
250 OK

ん?鯖からの返事に AUTH= が無い・・・だと・・・まさかな、何かミスったか?
メールクライアントによっては、これがないとSMTP認証の認証方式の判定できなくてエラーになるのでは・・・
鯖はPLAIN認証だったらしいけど、N-08Bは自動判断だから無理かもなぁ。

68 :白ロムさん:2011/08/17(水) 21:08:58.17 ID:4896fTsgO.net
>>65 やっぱり無理なんでしょうか・・・。
よろしければ解説をお願いしますm(__)m


69 :白ロムさん:2011/08/17(水) 21:13:15.52 ID:4896fTsgO.net
>>67 レス間違いすみません。67さんへ、
よろしければ解説お願いします。

70 :白ロムさん:2011/08/17(水) 22:36:40.71 ID:l3NYoKKn0.net
買ってから寝かせててまだ使ったことないんで
わからないから勘なんだけど

サーバー   smtp.live.com
ユーザーID  無記入
pass      無記入
ポート587 セキュリティーOFF popbefore

これじゃだめかな?
ガジェットで送信できないアドレスの場合はID/PASS無記入だと送信できる時があるもんだからさ
最後にダメなとき期待しないでやってみて

 

71 :白ロムさん:2011/08/18(木) 05:43:03.67 ID:IofCV/lhO.net
>>70 ありがとうございます。
早速ためしましたが、SMTP認証ONで
ID・PASS未記入は設定の終了ができません。
SMTP認証OFF・ID・PASS未記入の場合
「認証できません」か「SSLが確立できません」でした。
どうも08でホットメール送信は無理みたいですね。
ご協力感謝いたします。ありがとうございました。

72 :白ロムさん:2011/08/19(金) 00:59:16.95 ID:Kj4/FuYLO.net
>>52
そんなに安いのか今?

73 :白ロムさん:2011/08/19(金) 01:30:35.31 ID:Cwwctwcn0.net
ハードオフで新品白ロムが12Kくらいで売ってるのを見た。

74 :白ロムさん:2011/08/23(火) 16:03:11.70 ID:6C8s+X22O.net
近所の某J電器店で機種変0円で在庫処分
前見たときは5万はしてたはずなんだが・・・

75 :白ロムさん:2011/08/24(水) 11:57:52.04 ID:rDqBP1wg0.net
>>73
家電量販店の中古販売でも、状態が最良のものが、それくらいの値段だね。
オクと違って、1週間〜1ヶ月ほどの長い期間の動作保障や、
前オーナーの割賦滞納などで赤ROMになった場合の保障があるから安心。

76 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/30(火) 14:09:28.43 ID:u8yXdaUl0.net
過疎

77 :白ロムさん:2011/08/30(火) 19:44:03.44 ID:Hrz6oPuRP.net
ホームUの受付が今月までなので契約してきた。

やっぱフルブラウザからの書き込みできねーのかよ。ガッカリだよ…

78 :白ロムさん:2011/08/30(火) 21:53:32.40 ID:TYJmkwBO0.net
2chだけじゃなくてしたらばにも書けないんだぜ

79 :白ロムさん:2011/08/31(水) 00:19:20.48 ID:DeMZ964w0.net
今日駆け込むかどうか決めたい。
ホームUってどんなものなの?

80 :白ロムさん:2011/08/31(水) 07:07:27.26 ID:t7T5jZH70.net
>>79
ホームUってなんぞや?ってならhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/index.html
ホームUの使い勝手は?ってなら1から読み返すor過去ログ漁るorググる
解らなければ諦めろ

81 :80:2011/08/31(水) 07:11:31.76 ID:t7T5jZH70.net
>>79
×…ホームUの使い勝手は?ってなら1から読み返すor過去ログ漁るorググる
○…ホームUの使い勝手は?ってならhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312824411/を読むor該当の過去ログ漁るorググる

82 :白ロムさん:2011/08/31(水) 07:46:07.11 ID:DeMZ964w0.net
向こうで聞いてみる。ありがとう。

83 :白ロムさん:2011/08/31(水) 11:45:46.18 ID:59Iaeq3O0.net
ホームUはフレッツ光回線引いてて、1日その回線内にいる自営業とか、自宅警備員なら便利かもな。
050番号の取得で運用、090番を地下室とかドコモ圏外で発着信、i-modeサイトを多用するなど・・・
ドコモのアホゥ。
ホームUが失敗したのは、KDDIとかイーアクセスみたく、お得な有線回線セットプラン作らないからだ。

84 :白ロムさん:2011/09/11(日) 08:01:06.38 ID:WVOytQ060.net
rayにしたら小さくって「ときめき」状態
今度は戻ってこないように使いこなすray
二度目のさようなら。

85 :白ロムさん:2011/09/11(日) 19:31:04.63 ID:4JpnZ+e40.net
>>84
ドコモに長い間慣れて、
i-mode向けに最適化されたシステムから抜け出せないなら厳しいかもねぇ。
メールの送受信にイライラするだろう。
2in1が使えない。
簡易留守番電話の事情が最悪です。


86 :白ロムさん:2011/09/12(月) 23:39:16.94 ID:BbtdeK2E0.net
Luiからrayか
次はRoiだな

87 :白ロムさん:2011/09/13(火) 22:15:37.82 ID:NSDq7ISB0.net
白ロム買おうかと思ってるんだけどイオンSIM運用は可能かな?


88 :白ロムさん:2011/09/13(火) 23:13:00.42 ID:g5EgX2xp0.net
>>87
この端末を何故に選んだか、お主の思うところを書きなされ。

89 :白ロムさん:2011/09/13(火) 23:47:21.24 ID:NSDq7ISB0.net
>>88
たまたま見かけて安かった

大きくてキーボード付きなので打ちやすい

遊び感覚半分

音楽プレーヤー、ワンセグ、wifiなども気になる


90 :88:2011/09/14(水) 17:19:24.71 ID:rvYgG9xC0.net
この端末はね、「i-modeを使うこと」、それだけに特化したもの。
b-mobile系のSIM、つまりドコモ回線を通信だけ使うものでは、
つまりドコモ独自の提供するサービスが使えないようなSIMでは、
N-08Bの大部分の機能が使えない・・・てかSIMの意味ない
WiFi運用だけにしたって、フルブラウザは無いに等しいしょぼさ。
えーと、ポメラの代用、Luiで遠隔操作、ワンセグ専用機・・・くらい?

91 :白ロムさん:2011/09/14(水) 18:10:46.87 ID:1OyOeFtp0.net
あとホームU。受付終ったけど。

92 :白ロムさん:2011/09/16(金) 10:05:43.86 ID:E2f7aX4P0.net
残念ながらキーボードでイオンSIM使いたいならSH-10B一択

93 :白ロムさん:2011/09/16(金) 12:42:25.03 ID:Ss4Dcazd0.net
この機種、最終的に何台くらい売れたんだろうね
一万台くらい?

94 :白ロムさん:2011/09/16(金) 14:45:22.24 ID:DPfI7ilS0.net
法人で入っているんじゃないか?
NECのPBX配下でのSIP子機としての機能が充実しすぎている。

95 :白ロムさん:2011/09/16(金) 19:39:03.71 ID:KjpZqinC0.net
これにセキュリティワイヤーつけてる人って全国に何人いるんだろうな
そんなものよりストラップ通せるようにした方が
電車の中で手が滑っても落っことさずに済むのに

これでテレビ会議やってる人って全国に何人いるんだろうな
糞画質の内向きカメラより並の外向きカメラの方が
100倍は使う局面があっただろうに

96 :白ロムさん:2011/09/18(日) 08:03:47.78 ID:BNHWEjpdO.net
発売から一年余りか。けど、こいつは変態すぎて古い感じがしないね。
単体での運用は厳しいがプラスワン端末とすれば贅沢でステキ。

97 :白ロムさん:2011/09/18(日) 16:36:03.23 ID:6yCM1UGZ0.net
iモード端末なんだがモバゲやグリーのようなテンキー携帯前提の操作系には地獄
しかしiアプリには思いのほか便利なので
電池の取り外しなくメイン機とSIMを入れ替えられたら楽なのにとは思う。

98 :白ロムさん:2011/09/18(日) 19:34:07.02 ID:BNHWEjpdO.net
>>97 wwwそれよくわかる!これだけキーが
ついてんのにゲーム用としてはてんでダメ(笑)
ワンキーゲーム以外激ムズになるという(笑)
もともとコンセプトがビジネス用だからやね。
でもそんな08が好き。

99 :白ロムさん:2011/09/18(日) 21:45:36.39 ID:6yCM1UGZ0.net
かといってこいつのためだけにiモード通信専用の会話なし別SIMを契約するのもなぁ。
アプリといっても勝手アプリのW2chなんだがね。
自宅限定なら8月末までにホームUを申し込むという裏技もあったが

一応明日にでもドコモショップで相談してみるか。

100 :白ロムさん:2011/09/22(木) 12:12:37.22 ID:0Udh08QO0.net
ドコモ N905でパケホでibisブラウザだけどアクセス動作トロいな。
2ちゃんスレ読むのもダルくなった。
1050円高いスマフォ対応パケホでスマフォ端末でネットしまくった
方が得だよな。年額3000円の有料PCブラウザ代と
SIM無しスマフォ用のワイヤレスゲートの無線LAN代の月380円が
不要になるからほとんど費用は変わらんし。

ガラケーのデフォでインスト済みのPCブラウザは
スマフォ用の高い料金のパケホのみ対応だよな?

N-08Bでibisブラウザ使ってる奴いる?
JAVAスプリクトとかまともに動作するの?
LYNX SH-10Bをヤフオクで新品1万で買って
iモード専用パケホより1050円高いスマフォ対応パケホで
ネットしまくりの方が得か?

101 :白ロムさん:2011/09/22(木) 12:12:49.23 ID:0Udh08QO0.net
ドコモ N905でパケホでibisブラウザだけどアクセス動作トロいな。
2ちゃんスレ読むのもダルくなった。
1050円高いスマフォ対応パケホでスマフォ端末でネットしまくった
方が得だよな。年額3000円の有料PCブラウザ代と
SIM無しスマフォ用のワイヤレスゲートの無線LAN代の月380円が
不要になるからほとんど費用は変わらんし。

ガラケーのデフォでインスト済みのPCブラウザは
スマフォ用の高い料金のパケホのみ対応だよな?

N-08Bでibisブラウザ使ってる奴いる?
JAVAスプリクトとかまともに動作するの?
LYNX SH-10Bをヤフオクで新品1万で買って
iモード専用パケホより1050円高いスマフォ対応パケホで
ネットしまくりの方が得か?

102 :白ロムさん:2011/09/25(日) 16:09:58.02 ID:qEpPohCUP.net
メールし放題プランの受け専で、踏み台兼ねた芋スマホがメインだなぁ自分。


103 :白ロムさん:2011/09/25(日) 23:38:14.84 ID:mstBJ3hT0.net
踏み台兼ねた芋スマホ


くわしく

104 :白ロムさん:2011/09/26(月) 01:25:40.92 ID:thn5qeqBP.net
S31HT。
テザリング可能な他の機種でもいけると思う。

正直、iモード使えないなら、N-08Bの意味無くね?って思う事も多々ある。

105 :白ロムさん:2011/09/26(月) 10:26:33.42 ID:TlUakdji0.net
イオンSIM非対応かよ

106 :白ロムさん:2011/09/26(月) 18:38:18.01 ID:3xg9WuyB0.net
>>105
そりゃ、これは見た目だけで、中身は普通のケータイだもの。
だから、ビーモバ系に対応しているかどうか、なんてわかるでしょうに。
ケータイと同じでパソコンの3G通信のモデムとしてなら・・・なんとか・・・

107 :白ロムさん:2011/09/28(水) 14:17:31.27 ID:7tWrxYWe0.net
パケホ4410、iモード315、タイプSS980、Eビリング拒否−100、
有料PCブラウザ300、月額計6000円くらい。
ドコモのネット定額プランの最安がこれ。糞たけーよドコモ。

ドコモのメール放題が月額1000円、
ドコモのスマホにイオンSIMのプランAで100kbpsだがweb無制限月額1000円、
計2000円。よって

ドコモのガラケーでドコモのメール放題が月額1000円、別料金だが
電話もおkなので緊急時の電話回線も確保できる。
ドコモのスマホにイオンSIMのプランAで100kbpsだがweb無制限が月額1000円。

のスマホ、ガラケーの2個持ちで電話しなければ月額計2000円が最強だろ
電話する奴はガラケーでドコモのメール放題にバリュープランタイプを加えればおk。

ほかにもっといいキャリア、コース、組み合わせとかある?
フリメの糞メールはゴミだからキャリアの、しかも信頼と安定と
タイムラグ無しの最強の生ドコモメールは必須だよな。

108 :白ロムさん:2011/09/28(水) 16:35:45.78 ID:ORl5R2sY0.net
>>107
すれち

だが、通信速度128kbps&通信プロトコル制限が、ありえない。
それで満足するなら、廃鰤プランGでPHSパケット運用 1450 円也。


109 :白ロムさん:2011/09/29(木) 00:44:48.19 ID:6DiMFD9B0.net
この端末は何用途で使うんだ?
今日 新同品7000円で買ってibisインストして
ネットやったがゴミだろ。
ニューロポインタは配置が頭悪いから
両手で持ってまともに操作できん。
大人しくSH-10B買ってイオンSIMで激安で快適にネットしたいわ


110 :白ロムさん:2011/09/29(木) 01:07:44.48 ID:uIOPbSnN0.net
持って使うんじゃない。置いて使うんだ。
持って使うと地獄。

111 :白ロムさん:2011/09/29(木) 15:32:37.19 ID:0MiTq3WA0.net
置いてキーボード打ち。
置いてテレビ電話。
置いて大きな画面でワンセグ。
置いてホームUで快適i-modeコンテンツ。
置いて「Lui」でWindow7パソコンを遠隔操作。

112 :白ロムさん:2011/09/29(木) 17:54:02.58 ID:cUMSvUOVO.net
>>110
一台目として使ってる俺に喧嘩売ってるのか

もう少しCPUパワーがあればブラウザとLuiが快適になるのになー

113 :白ロムさん:2011/09/29(木) 18:08:49.76 ID:ki8+v8BW0.net
>>109
なら問うが今更ナニを期待してコノ機種を買ったんだ?
安かったから何となく…だったら情弱乙で終わりだぞ。

114 :白ロムさん:2011/09/29(木) 20:35:56.67 ID:zBsijVIs0.net
>>112
バッテリの持ちがキモだと思ってるから、CPUパワーが高かったら高かったでそれはなー。
docomoはiモード端末は規模縮小するって言ってるし、
今後こういうコンセプトの機種は出ないだろう事が、ちと残念。

115 :白ロムさん:2011/09/29(木) 21:28:01.94 ID:BrtS0DHrO.net
>>114 全く同感!いいよね。この端末。スマホもタブレットもあるけどこれ使っちゃうよね(笑)
特にスマホで3G使いすぎの帯域制限喰らった時、こいつにチェンジするとたくましさを感じる(笑)
>>112 ブラウザは残念だけどLuiはこのままでもかなり優秀じゃね?
もし3Gで重いなら、PC側をいじってみ。アンチウィルスソフトを軽いものに替えて
ディスククリーン・デフラグ・ルーターの電気抜きで見違えるほどはやくなるよ(笑)

116 :白ロムさん:2011/09/29(木) 21:36:59.09 ID:OYfw1r8VO.net
N-08Bのスマホ版後継としてこれが出てくれればよかったのに・・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110928_479971.html

117 :白ロムさん:2011/09/29(木) 22:08:53.94 ID:8SjckZ370.net
出してくれれば面白いけど、俺がNECのステークホルダーだったら絶対止めるわw
っていうかN-08Bも止めてたと思うw

118 :白ロムさん:2011/09/30(金) 00:19:52.61 ID:7IYzDmZg0.net
基本的にはAndroidに載ってるような石でも消費電流は大幅には増えない
悪いのはOSだからi-mode機でつくれば電池もちは概ね維持出来るよ
それに、N-04C/06Cの基板を見れば分かるけど、NECの高密度実装技術なら、
メイン基板を画面側に持っていってキーボードの下は全部電池って実装も多分成立する
電池自体の進化も合わせて4000mAhくらいは確保出来ると思われ

>>115
Opteron6128を2基とRAM64GB、東芝SSD載せた
バケモノだから性能は問題ないはずなんだよな
ルータもNECの8700Nの最新ファーム品だから問題を起こすとは思えんし
これで同一LAN内でも速いとは言えないからCPUのせいかと見てるんだけど

119 :白ロムさん:2011/09/30(金) 01:18:10.04 ID:eyhRnKgl0.net
これ去年は定価8万くらいだっけ?
いま新品8000円で買えるもんなw
ニューロポインタも挙動が糞だしPCキーボードを
そのまま配置したのがこのOS的に理に適ってないんだよな。
基本操作の大変をFn押しながらFキー操作だから
糞ゴミ端末で確定

120 :白ロムさん:2011/09/30(金) 01:25:39.29 ID:xFCKreTe0.net
>>119
それどころか新規0円、機種変2000円だよw

121 :白ロムさん:2011/09/30(金) 01:37:09.09 ID:eyhRnKgl0.net
白ロムで新品8kだろ

基本操作の大半がFn押しながらFキー操作の
時点でブチ切れちまったよ俺ぁ

122 :白ロムさん:2011/09/30(金) 01:46:34.30 ID:rVRKFjaMP.net
無線LANのフルブラウザでP2書き込みできれば最強だったんだが、
キーボードあるってのは唯一無二だべ。

123 :白ロムさん:2011/09/30(金) 14:27:27.55 ID:KyCrZMbG0.net
>>118
大幅には増えんだろうけど、増えることは増えるわけで
そもそも縮小事業であるiモード機種に
そんな高性能の石乗っけてくれて採算取れんのかって話もあるじゃろ。

Sigmarionのときがそうだったけど、携帯キャリアから出すから
簡単にコスト削減出来てるせいで
そこから以外が死滅したし。

124 :白ロムさん:2011/09/30(金) 15:15:30.87 ID:02NXcBOO0.net
ホームU消えたから、WiFiを外して、
WiFi外したから、SIPと「Lui」外して、
無線モジュール内蔵のGPSを生かして、
加速度センサーとおサイフ付けて、
あと2年は戦える。

125 :白ロムさん:2011/09/30(金) 18:22:26.42 ID:qLa2WQIr0.net
WiFiは要る。家庭内無線LANからフルブラをちょっとしたときに使いたいので。
GPSは欲しかったな。GPSないからかドコモのアンテナ使って測量って裏技だったじゃん。
お財布はサブとして使うからそこまでいらないかな。

携帯テンキーとソフトキーを別につけるという発想は欲しい。

126 :白ロムさん:2011/10/03(月) 02:10:09.96 ID:KbqO0TRF0.net
で、これ何用で使うの?

127 :白ロムさん:2011/10/03(月) 07:39:28.66 ID:DEx/WXe4i.net
ポメラの代わり

128 :白ロムさん:2011/10/06(木) 00:12:28.17 ID:VNNJVjkD0.net
ポメラみたいなので通信したい用と言いたいところだが
キーボード配列がなー。
打ち込むだけならpomera買ったほうがいい。

最終的にはLuiで遊んでる人しか残らんような。

129 :白ロムさん:2011/10/06(木) 01:01:08.45 ID:HozHGT9MP.net
外側カメラが無いんで、文章付き写メールでヒャッホーって使い道も出来んしな。

130 :白ロムさん:2011/10/06(木) 13:22:59.69 ID:43o/GR8h0.net
>>129
これに金出せるなら
まともなカメラ持ち歩いてる奴の方が多いんじゃね?

131 :白ロムさん:2011/10/06(木) 20:46:43.80 ID:peL6hU0S0.net
SIMの差し替えが面倒なのよねー

132 :白ロムさん:2011/10/06(木) 22:21:23.28 ID:t1FC3ZTeO.net
ツイッター、フェイスブック、2ちゃんねる
ケータイメール、PCメール等々。外での書き込み
には重宝する。あとGoogle+が使えるようになったら
最高。←でも外側カメラがないorz

133 :白ロムさん:2011/10/07(金) 01:57:27.26 ID:vEEQE2SAi.net
いやぁその用途ならスマホで十分、というか
いろんなアプリがあるスマホの方が便利だわ
やっぱりもうLuiしかないよ

とか言ってLuiも同じようなことはスマホでできるんだよな…
せめてキーボードがモバギ並の大きさだったら戦えるのに

134 :白ロムさん:2011/10/07(金) 08:37:34.20 ID:w8c01jPc0.net
スマホはキーボード無いからどの用途にも使えないだろ

135 :白ロムさん:2011/10/07(金) 12:45:30.83 ID:Vkxve6BhP.net
青歯のキーボードって選択肢があるべ。

136 :白ロムさん:2011/10/07(金) 23:07:16.42 ID:w8c01jPc0.net
いや、その選択肢はないな
ポケットに入らん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:14:46.23 ID:PBOVR0Em0.net
iモードで画像がちょっと大きく表示されるのってなんとかならない?


138 :白ロムさん:2011/10/10(月) 14:17:36.29 ID:0L0H//600.net
SOCIUSをBluetoothハンドセットとして使用してる人います?

139 :白ロムさん:2011/10/10(月) 14:18:36.05 ID:0L0H//600.net
>>138
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/01s/index.html

140 :白ロムさん:2011/10/12(水) 19:37:02.29 ID:lHGzcmA80.net
microSDHC 32Gについて
N-08Bからのフォーマットで使用出来ています。
N-08Bで容量認識・保存や再生することに問題は出ませんでした。が

PC→N-08B
PC接続microSDモードでの大量データをドラッグ&ドロップしての「書き込み」時にエラーがでます。
SD_VIDEO内のフォルダを一づつ移動させれば書き込み出来ますが容量が多いだけに面倒な作業でした。

N-08B→PC
PC接続microSDモードでの大量データをドラッグ&ドロップしての「読み込み」時は問題ないようです。

お金掛かるけど
パナソニックリーダライタ BN-SDCMP3 での書き込み読み込みすばらしく速いです。(2時間→16分)
もちろん大量ドラッグ&ドロップもOKご検討あれ

アマゾンで購入した東芝16G台湾製は書き込みエラーだらけで使い物になりませんでした。(300MB中4エラーとか偽物?)
同じくアマゾンで購入した東芝32G日本製はスピードも安定してとてもよいです。

16GB microSDHCカード
パナソニック RP-SM16GEJ1K  Class10       高性能データ保護
東芝  SD-MU016GX Class10 ・UHS-T

32GB microSDHCカード
東芝 SD-MF032G         Class4

このへんが良いみたい高速タイプはあまり意味がないと思っていましたが
携帯での作業でも捗り使っていてストレスが溜まりません。
時間の節約にもなり、おススメです



141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:44:08.66 ID:GcpIt+pZ0.net
基本料金とか少なくしたいからいまだにスマホに行かず
iアプリでツイッターとフルブラウザやってる。

この機種使ってる身としてはソニータブレットの二つ折りのやつが気になる…

うーん、まだ使って一年経ってないけど限界を感じてるんだよなぁ…

142 :白ロムさん:2011/10/12(水) 23:46:59.58 ID:tG8edObf0.net
So-netで3000位でFOMA/HSPA使えるプラン出してるよとか言ってみるテスト

143 :白ロムさん:2011/10/14(金) 01:45:13.45 ID:2UeA6GtX0.net
メールと電池が快適すぎて他の端末に行く気がない

144 :白ロムさん:2011/10/14(金) 22:13:54.78 ID:RPhEzC25Q.net
こいつとBT-Phone01使ってる人いる?

145 :白ロムさん:2011/10/15(土) 16:23:06.18 ID:dzIrctTy0.net
使っているが、電話する事は無い
実質ワンセグレシーバー

146 :白ロムさん:2011/10/15(土) 19:59:21.70 ID:2hc83xRh0.net
青歯とか使わず直接本体で通話してるなあ

147 :白ロムさん:2011/10/15(土) 21:38:14.47 ID:VUnTskvgP.net
相手の声がだだ漏れだから、イヤホンマイク必須じゃね?


148 :白ロムさん:2011/10/15(土) 21:51:30.52 ID:2hc83xRh0.net
自分の声じゃないから聞かれても別に良いよ
つーか会話なのに片方の声しか聞こえない普通の電話の方がおかしいと思う

149 :白ロムさん:2011/10/16(日) 01:24:16.85 ID:2wgXVkGG0.net
耳に当てるのに抵抗がなくなれば外でも余裕

150 :白ロムさん:2011/10/16(日) 03:55:16.14 ID:3T1+cNg10.net
相手の声が聞こえるってことは会話の内容が周囲の人にまる分かりってことじゃないか。
少なくとも仕事や色恋がらみの通話はできないなあ。

151 :白ロムさん:2011/10/16(日) 08:50:02.65 ID:dTn5uNsj0.net
最小音量にしてキーボード手前の音の出口に左耳を当ててヒンジ(マイク部分)に向かって話せばおk

152 :白ロムさん:2011/10/17(月) 08:21:56.91 ID:EF9W8mkBO.net
カレンダーに、アドレス帳登録した人の誕生日が表示されるんだが、非表示にはできないかな?

153 :白ロムさん:2011/10/17(月) 15:11:10.89 ID:6H8lxaot0.net
英紙インディペンデントによると、米コーネル大学で心理学を研究するマイケル・ゴールドスタイン助教授と、
博士課程に在籍中のローレン・エンバーソンさんは、他人の携帯電話の話し声を不快に感じる仕組みや理由を探る研究を行った。
その結果から分かった理由は「会話の半分しか分からないから」。
周りで声を聞く人にとって、電話の向こうで話す人が何を話しているかわからないのが、ストレスを感じる要因になっているというのだ。

154 :152:2011/10/19(水) 08:08:18.16 ID:2zFxX19VO.net
わかる人いませんか?
アドレス帳登録後に、その人の誕生日情報を消そうと思っても消せないし

155 :白ロムさん:2011/10/25(火) 00:34:40.78 ID:ildSai880.net
この機種欲しいんだけど安く売ってないかなぁ・・・
またはこれと似てる機種。スマホ以外で。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:51:46.82 ID:AmeAeFMj0.net
オクでもDSでも安いと思うぞ。10kいかない。

157 :白ロムさん:2011/10/25(火) 13:04:42.80 ID:xRCNu5bR0.net
どこのDSに在庫があるんだ…

158 :白ロムさん:2011/10/26(水) 22:49:25.51 ID:xR5/inZm0.net
とりあえず県内のショップリストくらいパンフレットに載ってるだろ。
車で行ける範囲に片っ端に電話して確認しろ。

159 :白ロムさん:2011/10/28(金) 11:12:48.83 ID:0IUV+weR0.net
やっぱ田舎か('A`;)ハァー
だから具体的にどこのDSだっつーの

160 :白ロムさん:2011/10/29(土) 20:00:15.44 ID:AMhFfgvPO.net
平塚


161 :白ロムさん:2011/10/31(月) 16:15:00.60 ID:4aBWz22Y0.net
NECが、Androidアプリで「Lui」クライアントだしたねぇ。

162 :白ロムさん:2011/10/31(月) 22:28:59.14 ID:c+Ka9N6b0.net
キーボードとスティックポインタが無い端末にLui載せても魅力なし
LifeTouchNoteでも動くかな?
でもあれはケータイとして機能しないからやっぱり意味ないか

163 :白ロムさん:2011/11/01(火) 02:40:50.21 ID:QdPW94aY0.net
>>155
i-mode不要
通話機能イラネor自力で導入
って割り切れるならシグマリオン3
快適に使うにはソコソコのスキルを要するがな

164 :白ロムさん:2011/11/01(火) 09:58:44.03 ID:hiK8rTo60.net
いまからアレを使うやつがいるとして、CE4.1とはアクチブシンクとはなんぞやという説明からする気にはとてもなれない
でかいし軋むし液晶見にくいし電源が専用コネクタだし電池切れたらリセットだしetc...
よく6年も使ってたもんだと今となっては思う

08Bはさいこうだぜ

165 :白ロムさん:2011/11/05(土) 13:47:33.69 ID:GTjDaZ75O.net
コンサートチケットの音声ガイダンスで#の入力が分からなくてチケット取れんかったのは苦い思い出

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:33:36.81 ID:PzpyUBs90.net
メディアズの文字が入力できないおいらはこいつに浮気中。
でも使えるアプリが全然ない。

167 :白ロムさん:2011/11/06(日) 09:04:09.30 ID:A455k0CL0.net
過疎っていても少しずつ書き込みされているあたりはスゴいね。

168 :白ロムさん:2011/11/07(月) 16:23:47.04 ID:QXYFp0je0.net
ある意味総合スレになってるしな

169 :白ロムさん:2011/11/08(火) 16:14:28.00 ID:kIbYn6X80.net
副回線としての存在だから、Xi音声プランへ契約変更してしまいそうだぜ・・・
Xi+ホームUってのは、ダメなのかねぇ・・・ホームU終了まで持っていたいものだが。

170 :白ロムさん:2011/11/08(火) 16:25:00.92 ID:kIbYn6X80.net
ポメラDM100だと・・・青葉で無線送信可能だと・・・

171 :白ロムさん:2011/11/08(火) 22:08:29.74 ID:Nl0Wc4XJ0.net
乾電池いいよね
剛性いまいちらしいけど

172 :白ロムさん:2011/11/10(木) 09:55:40.13 ID:A0MfQGNN0.net
galaxy tabテザリングして外出先でN-08Bをネットに
つなごうと思ったらなぜかできん;

情報求む。

ちなみにN-08BにSIMは入れてません。

173 :白ロムさん:2011/11/10(木) 10:00:46.45 ID:A0MfQGNN0.net
>>155

大阪、難波の電気街で普通に9000円位で売ってるぞ。

174 :白ロムさん:2011/11/10(木) 13:02:33.10 ID:GSynBtxz0.net
>>172
無線LANが接続出来なかったのか、
それはOKでフルブラウザが通信出来ないのか、
読み取れん

175 :白ロムさん:2011/11/10(木) 16:07:03.14 ID:A0MfQGNN0.net
>>174

それはすまんかった;

フルブラウザが通信できないという意味です。


176 :白ロムさん:2011/11/10(木) 17:23:16.44 ID:76iI3+Tw0.net
やべぇ、ポメラの新型も欲しい。

177 :白ロムさん:2011/11/10(木) 17:54:33.29 ID:K58XFgCZ0.net
ポメラがわりに欲しいなあ…つってもテキストエディタ糞なんだよな…

178 :白ロムさん:2011/11/10(木) 19:25:28.35 ID:7vjXXH0v0.net
>>173
正規の機種変?それとも白ロム?
正規だったらもう一台確保しておきたいかなぁ

179 :白ロムさん:2011/11/10(木) 21:46:46.73 ID:K58XFgCZ0.net
mojieditってSIM抜きでも使えたっけ

180 :白ロムさん:2011/11/10(木) 23:27:11.21 ID:oNxozu130.net
>>179

mojieditはiアプリだからsim無しだとiアプリは全部使えないよ。

181 :白ロムさん:2011/11/11(金) 07:33:03.21 ID:UBgw2Y1c0.net
>>178

残念白ロムだ

ってか生産も終了しちゃってるし最近どこのDSでも

あんまり見かけなくなったな

182 :白ロムさん:2011/11/11(金) 07:38:43.12 ID:UBgw2Y1c0.net
>>174

違った;

無線LANに接続できないが故にフルブラウザも

利用できないが正しい。

ってか他掲示板でSIMがなければ無線LANにも

接続できないって聞いたんだけどホント?

183 :白ロムさん:2011/11/11(金) 09:21:36.03 ID:g9xbIz6a0.net
SIM抜きでWLANでフルブラウザできてますよ

184 :白ロムさん:2011/11/11(金) 13:20:04.21 ID:UBgw2Y1c0.net
>>183

マジか

じゃあgalaxy tabのテザリングでフルブラウザやる場合

詳細設定とかいじらないと接続できないのか

そういう系の情報って探しても出てこないんだよな;

185 :白ロムさん:2011/11/11(金) 15:26:52.58 ID:57zPHVji0.net
そのタブのテザリングって、無線セキュリティは何使えるの?
セキュリティ無とかだと接続で来たりしない?

186 :白ロムさん:2011/11/11(金) 17:27:15.06 ID:UBgw2Y1c0.net
>>185

機械音痴だから詳しいことはわからないけど;

WiFi暗号化モード(iwconfigとwpa_supplicant)とかアクセスコントロールとかある。

両方やってない状態でF-08Bはギャラタブの電波を認識してるけど

繋ごうとしても「接続できませんでした」と表示されますね。

ちなみにアプリはWireless Tetherです。



187 :白ロムさん:2011/11/12(土) 09:19:56.10 ID:omILREaxO.net
>>186 そのギャラタブはNー08B以外にはテザ使えてるの?

188 :白ロムさん:2011/11/12(土) 09:50:35.48 ID:oEtBN+Up0.net
先週買ってきたが、docomoの店員さんがSIMなしで、WiFiもTVも使えると言ってましたよ。
かなり時間かけて調べてましたけどね。

189 :白ロムさん:2011/11/12(土) 12:39:51.37 ID:/cD5XLTvP.net
SIM入ってる時にWi-Fi設定して、SIM抜いても問題なく繋がるね。
芋スマホでテザリンクするときは暗証なしの、メンバーのみ接続で許可設定。

190 :白ロムさん:2011/11/12(土) 12:44:51.66 ID:GEC0sydU0.net
ガラクタブ

SIM抜き運用ってどういう用途に使ってるんだ?
俺は一台持ちだからSIM抜くとケータイが無くなるので出来ない

191 :白ロムさん:2011/11/12(土) 14:20:22.82 ID:x/718Xsv0.net
ID変わってるけど186です

>>187

普通にiPadとかiPod touch、PCとか繋がる

さっきDS持って行って壊れてるのか調べてもらったんだけど

DSの無線LANには繋がったらしいからとくに何もしてもらえなかった;

ギャラタブどころか家の無線LANにも繋がらないのにどうしろってんだよ

192 :白ロムさん:2011/11/12(土) 20:55:15.63 ID:omILREaxO.net
>>191 心中お察しします(笑)
自分も購入当初Luiとかで解らない事を
DSに聞きに行ったが「Luiの事はNEC
に聞いて下さい」と相手にされなくてビックリ
したのはいい思い出(笑)
ところで、08君のWi−Fi設定はややこしい
所があるので151に電話するのがいいかと。

193 :白ロムさん:2011/11/12(土) 21:13:23.21 ID:omILREaxO.net
>>191 あと、カシオモバイルコミュニケーションズに
問い合わせするのもいいかも。固定電話からのフリー
ダイヤルがあったはず。ただ、ここの人もあんまり多く
を教えてくれない(笑) ルーターに上手くつながらない時
に電話したら「ルーターの製造元にお問い合わせ下さい」
といわれてルーターがNEC製だったという(笑)←まあ、
違う会社なんだろうけどね。

194 :白ロムさん:2011/11/19(土) 01:11:21.09 ID:aQqEWfSx0.net
>SIM抜き運用ってどういう用途に使ってるんだ?
通話とiモードとSMS以外のあらゆる用途に使われる。
テザリングなり無線LANスポットなりでフルブラウザを使ってネットが出来、
アプリを起動してポメラになるし、ワンセグを観たり録画も自由自在、
動画プレイヤーや音楽プレイヤーにもなる。
>俺は一台持ちだから
勇者だな
このケータイを買うようなマニアは他にも端末を大量に所有して持ち歩いているものだが

195 :白ロムさん:2011/11/19(土) 01:25:41.63 ID:8lPY4rOs0.net
iアプリが、勝手アプリが、というかW2chがSIM抜きで使えないことだけがホント残念。

196 :白ロムさん:2011/11/19(土) 11:19:32.15 ID:PKcXz2xF0.net
>>190
この機種1台だけとか強者だな、外で通話とかする時どおすんの?

ウチはカラゲー(通話専用)とスマホの2台持ちだけど
スマホのフルブラウジングが使いづらくてiモード使いに戻りつつある
そんな時、春に機種変タダ同然で買ったN-08Bを思い出しSIM差し替え
馴れないと使いづらい所も多々あるが長文メール打つ時は神機だわこれ


197 :白ロムさん:2011/11/19(土) 11:36:02.10 ID:OD5TmqG+0.net
普通に顔と耳に本体当てて使うよ
iアプリ(つーかW2ch)は通信をWLANに逃がせないのかね
パケホーダイも結構金掛かるから困る

198 :白ロムさん:2011/11/19(土) 20:34:28.36 ID:aQqEWfSx0.net
>iアプリ(つーかW2ch)は通信をWLANに逃がせないのかね
んなことが不可能な閉じたネットワークだからこそiモードはセキュリティが高いんじゃないか

199 :白ロムさん:2011/11/20(日) 12:33:38.15 ID:RuOphCJA0.net
ホームUのおかげで、端末と光のルーターの間の通信は丸見えだけどね

200 :白ロムさん:2011/11/23(水) 21:35:01.10 ID:25jl6N5n0.net
メロディの「ひよこ」を目覚ましに設定してるんだが
野鳥が激しくコレに反応している
なんという鳥なのか
鳥の言葉でなんといっているのか知りたくなる

201 :白ロムさん:2011/11/25(金) 00:32:57.38 ID:9UPqkO5G0.net
<<よう相棒、まだ生きてるか?>>

202 :白ロムさん:2011/11/25(金) 01:17:12.54 ID:3z8XeO610.net
データ落ちしたと思ったら蘇ったw

203 :白ロムさん:2011/11/27(日) 16:59:10.02 ID:kZRi+Ari0.net
<<かあちゃん、はらへった>>

204 :白ロムさん:2011/11/28(月) 11:47:27.29 ID:jRgRkogLO.net
>>201
pixy乙

205 :白ロムさん:2011/12/03(土) 10:28:09.88 ID:hV1GslfwQ.net
保守

206 :白ロムさん:2011/12/04(日) 21:49:05.14 ID:8QLBPkiM0.net
やっと環境が出来たのでLuiを使ってみた
緑の棒が上に表示されるのだけすごく気になる
操作感はもっちりしてる
CPUをアップグレードすると表示速度の改善になるだろうか?(現在G620T)

そろそろ買って一年、よい買い物をしたもんです


207 :白ロムさん:2011/12/04(日) 22:11:34.01 ID:T5yO88Dy0.net
wifiの親機として使ってるときは本体のアプリもなにも使えないんだっけ?

208 :白ロムさん:2011/12/05(月) 00:01:29.54 ID:MXfoNEeR0.net
通話しか出来なかったような

209 :白ロムさん:2011/12/05(月) 19:50:13.93 ID:z9GnBUpFO.net
>>206同感

210 :白ロムさん:2011/12/05(月) 20:01:21.36 ID:z9GnBUpFO.net
>>206ちなみにXiのSIMにFOMA契約を残すと(?)
FOMAガラケー、FOMAスマホ、XiスマホをSIMの
入れ替えで使用できるらしい。もちろんN-08Bのテザ
(APモード)も同様でしかも7ギガバイトまで速度制限
なし。この電池のもちといい、隠れ神機なんですけど。
けど勇気がなくてまだFOMAですorz

211 :白ロムさん:2011/12/05(月) 21:41:15.44 ID:J/xhorcVP.net
Xiは途中解約の違約金がクソ高いからな


212 :白ロムさん:2011/12/05(月) 21:44:06.36 ID:b7J01DEc0.net
>>210
Xiの後継機が欲しいですよね

FOMAとXiだとSIMのサイズが違うのでこれに刺さらないようなことを
以前ドコモ151に聞いた記憶があるのですが
契約変更で旧FOMAのSIMは回収せずにもらえるってことでしょうか?

FOMAを解約するとSIMをくれる場合とくれない場合ありましたが
あれは店舗のサービスの差みたいなものだったのかな

213 :白ロムさん:2011/12/05(月) 22:03:07.50 ID:z9GnBUpFO.net
>>211え!そうなの?知らんかった。危ない、危ない。
>>212 うおっ! XiでLuiって・・・欲しい!

214 :白ロムさん:2011/12/05(月) 22:07:01.85 ID:z9GnBUpFO.net
>>212 連投スマソ。XiとFOMAってSIMサイズ
違うの?これまた知らんかった。やっぱFOMAでいくか・・・。

215 :白ロムさん:2011/12/05(月) 22:43:37.59 ID:u8EnM7lt0.net
SIMサイズと通信方式は何の関係も無い
端末の小型化の都合でmicroSIMという物を使ってる機種が希にあるというだけ
(それだけで十分迷惑な話だが)

216 :白ロムさん:2011/12/05(月) 23:06:50.75 ID:rKfczzsB0.net
>>213
Xiで2年縛りの割安プランだと(ファミ割り50みたいなやつ)
2年以内の解約で2万以上違約金払うことになったと思う
あとXiや最近のFoma端末はUIMやmicroSIMにサイズが変わった
従来のFomaカードに対応するためのアダプターもある

217 :白ロムさん:2011/12/06(火) 08:49:20.63 ID:OGChAseP0.net
俺はあと11ヶ月寝かせるデータSIMをこれに挿してSMS専用機として秘密の彼女に暗号を送ってるんだ。

218 :白ロムさん:2011/12/06(火) 09:09:12.72 ID:PeB1DGH10.net
きっと復号化されず、ネットを彷徨うんだろうな

219 :白ロムさん:2011/12/06(火) 09:57:38.01 ID:2xfAqBsm0.net
気持ち悪い奴

220 :白ロムさん:2011/12/06(火) 10:06:15.71 ID:tdnfrE4b0.net
>>217
無作為に番号選んで迷惑SMS送りつけてるんですね、わかります。

221 :白ロムさん:2011/12/06(火) 22:40:28.42 ID:R6GT1exR0.net
>>211
ちょっとググればわかること…タイプXiにねんの解約金は9975円だよ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/notice/

>>210
タイプXiに契約変更してiモードとspモード両方契約すれば
確かに FOMA端末、FOMAスマートフォン、Xiスマートフォンのどれでも
使えてパケット定額も一律上限5985円(Xiパケホフラット、2012/4までは4410円)
だけど、アクセスポイントモードは APN を指定する必要があるでしょ、
iモード用APNは当然指定できないし、spmode.ne.jp は IMEI 規制があるから
スマフォじゃないと接続できない。
追加で mopera 契約すればいけるのかな?

222 :白ロムさん:2011/12/06(火) 23:09:55.58 ID:Ymg7kVT3O.net
>>221 お!嬉しいねえ。通な感じの人が出てきたよ。
質問いいです?
Xiスマホ、FOMAスマホ、iモードガラケーを
同じSIMで使い回すと仮定して、SPモード
は必須でしょうか?iモードメールをスマホで使わな
ければ、moperaでいける気がするんだけど・・・。
↑スマホのテザリングにSPモード契約がいるんだっけ?

223 :白ロムさん:2011/12/07(水) 01:02:41.63 ID:Rbv/nUdT0.net
>>222
別にドコモの人間でもないし知ってる範囲で書いてるだけっす…(笑)
キャリアメール (@docomo.ne.jp) 使う必要なかったらspモードは
必須じゃなくて、mopera で通話もデータ通信もOKだと思いますよ。
テザリングは、もしFOMAスマートフォンの様にAPNが強制的に
dcmtrg.ne.jp になる仕様だとspモード要るけど、
Xi端末はどうなんだろう。SC-03D持ってる人調べて欲しいw
まあ、Xiパケホがもともとどう使っても上限変わらないんで、↑みたいな
変な小細工はないんじゃないかなーとは思いますが。

224 :白ロムさん:2011/12/07(水) 12:23:28.00 ID:0+E94BHN0.net
>俺はあと11ヶ月寝かせるデータSIMをこれに挿してSMS専用機として秘密の彼女に暗号を送ってるんだ。
おおっ、寝かせデータSIMの有効な活用方法じゃないか
さっそくL-04Cで実践してみよう

225 :白ロムさん:2011/12/12(月) 21:40:26.26 ID:LnWz5278O.net
やっぱりよい機種だと実感。大事にしよ。

226 :白ロムさん:2011/12/13(火) 21:20:51.16 ID:SkbsuqAG0.net
>>225
今春の安売りキャンペーンで3台、買いました。
最近はドコモショップで買い増しで13800円です。
春は被災地割引で1万円引きでした。
今はホームUのみで使用しているけど9月からどうしょう。


227 :白ロムさん:2011/12/15(木) 21:25:19.75 ID:6i7F2LfKO.net
>>226 さ、3台?!強者(笑)けど予備機は欲しいね。

228 :白ロムさん:2011/12/15(木) 21:49:59.51 ID:Msrvh7GU0.net
春に学割や取り次ぎクーポン使えば4000円くらいで何台でも買えたしな
複数台持ってる奴は結構いると思う

229 :白ロムさん:2011/12/15(木) 21:54:14.67 ID:/fnNcCnx0.net
予備を確保しようと地元で探しても何処にもないよ
最安値の頃より値上がりしてたんで、てっきりそこまで値段が下がると
まっていたのがいけなかった

もう外装交換で食いつなぐしかない?

230 :白ロムさん:2011/12/15(木) 22:03:02.41 ID:pzwav8kmP.net
>>228
春の安売りは回線10年超と未満で金額変わってたから
10年超回線ならその金額で買えた

231 :白ロムさん:2011/12/23(金) 15:58:22.85 ID:BImHvJya0.net
ポタファイの代わりにこれ使ったらイイね

232 :白ロムさん:2011/12/23(金) 20:10:50.78 ID:SWiykx7y0.net
お金に余裕があればな…

233 :白ロムさん:2011/12/24(土) 13:29:57.67 ID:fxEbysIs0.net
128kbpsで我慢できるなら、悪くはないだろう。

234 :白ロムさん:2011/12/24(土) 18:21:35.67 ID:ZvK1T9DM0.net
我慢出来るだろうか?
あれは二度と経験したくない

235 :白ロムさん:2011/12/25(日) 14:21:37.65 ID:OySVVpY6Q.net
たかだか\8,000位

236 :白ロムさん:2011/12/25(日) 15:07:43.55 ID:iqCWmSdU0.net
>>233
Xi契約オススメ

237 :白ロムさん:2011/12/26(月) 19:06:50.16 ID:BLJLToCv0.net
>>234
同じく、i-mode料金内といえど、
ウェブコンテンツ表示はきつい
同じ速度といえばイオン980円は
画像圧縮などで体感は早いが、
データが劣化するのは厳しい
北海道であれば、ISDNと比較だろう

238 :白ロムさん:2012/01/08(日) 19:54:51.51 ID:VEsKjV2hO.net
すみませんこの機種はマウスを接続できるのでしょうか?

239 :白ロムさん:2012/01/08(日) 19:58:53.27 ID:VEsKjV2hO.net
アホな質問ですみません
仕事柄出張が多いのでかなり魅力的です
こんな機種あったことに感動してます!
ただエクセルで統計処理とかするんで左右クリックの場所が気になります・・・

240 :白ロムさん:2012/01/08(日) 22:16:52.00 ID:fGJogyHi0.net
>>238
Bluetoothマウスなら使えるかも

241 :白ロムさん:2012/01/08(日) 22:39:36.91 ID:Cj+zQI6u0.net
ムリダヨ

242 :白ロムさん:2012/01/09(月) 00:40:50.36 ID:Pz+L2OCFO.net
フルブラウザ文字デカすぎて使えねー×2と思ってたら
3キーでズームインしていただけだった…
今はズームイン/ズームアウトを覚えたのでとっても快適です
ズームアウトが1アクションでできないのは不便だけども


243 :白ロムさん:2012/01/09(月) 00:44:25.36 ID:apPMDtAj0.net
1キーで出来ない?

244 :白ロムさん:2012/01/09(月) 00:51:25.54 ID:Pz+L2OCFO.net
今やったらできたわw
つうか4:戻る、5:Bookmark、6:進む、0:Helpで操作できるんだな…
快適すぎるwww
取説に書いておいてくれよ

245 :白ロムさん:2012/01/09(月) 13:37:28.55 ID:BOWyttT/0.net
この機種でエクセルって、
あんた何読んで判断したんだ?

246 :白ロムさん:2012/01/09(月) 15:00:54.62 ID:rGn76VAv0.net
これ欲しいけど近所のDS4件くらい廻ったが売ってないなw

247 :白ロムさん:2012/01/09(月) 21:39:52.74 ID:k8ZnkUTp0.net
>>245
リモートだろ?

248 :白ロムさん:2012/01/10(火) 18:46:37.05 ID:Wfh31od30.net
>>246
既に投げ売り完了だろ、ドコでも。
ソコソコの金額を払う気が有るなら、ヤフオクで落とせば?

249 :白ロムさん:2012/01/10(火) 22:08:56.67 ID:M+nMBb+9O.net
EXCELならauのWindowsPhoneがいいんじゃね


250 :白ロムさん:2012/01/12(木) 23:45:40.19 ID:W/wRpYrc0.net
>>246
おととい売ってるDS見たよ。場所は大阪の堺市内のDS
機変1万8千円位だったと思う。つーか今更この値段で売れるんかな?

251 :白ロムさん:2012/01/17(火) 16:53:25.33 ID:pJTqDeEJ0.net
これ欲しいけどどこにも売ってないや
ドコモも全国の在庫がわかるサイト作ってほしいなぁ

252 :白ロムさん:2012/01/17(火) 21:32:03.82 ID:tTUzry570.net
前スレの180らへん読んで、軽い気持ちでアップデートしたらSIM無しでフルブラ使えなくてオレ涙目。
他社でも契約切れでもいいからSIM突っ込めば使えるんだよね?

253 :白ロムさん:2012/01/17(火) 22:44:35.60 ID:2j4p7I6A0.net
>>251
俺未使用の新品あるけどな。

254 :白ロムさん:2012/02/15(水) 12:18:24.80 ID:ZGQM1JLf0.net
Luiって旧パケホーダイ対応?

255 :白ロムさん:2012/02/15(水) 20:59:58.78 ID:5vFaadwx0.net
この機種買ってからほとんど使ってない
けど、なんか作りはしっかりしてるしデザイン悪くないし質感あるし 捨てらんねー
つーか使い方わかんねんだよね ついついスマフォ使っちまうんだよ

256 :白ロムさん:2012/02/18(土) 09:01:58.46 ID:OgMwP6xD0.net
このたびラジデンからこちらへ変更しました
( ^ω^)よろしくだお

Lui使おうとしたら家のPCがVistaとXPでした
(´・ω・`)ガッカリ…

257 :白ロムさん:2012/02/18(土) 09:08:03.71 ID:7WnYkydP0.net
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   >>256
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  PCを一式IYHですね
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    信頼と実績のOpteronプロセッサなんてどうでしょう
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

258 :白ロムさん:2012/02/18(土) 14:29:47.59 ID:4TFoTdax0.net
イオンsim使えないんですか?
bモバにも名前はないですが試してないだけかもしれないですし、もっとハッキリしたソースどこかにないですか?使っている人居ませんか?

259 :白ロムさん:2012/02/18(土) 15:58:14.36 ID:NbwJnQwsO.net
使えないよ
新規一括0円かなんかでdocomo回線契約しる
俺はL-04C買ってフルキー天国満喫してるよw


260 :白ロムさん:2012/02/18(土) 16:51:43.87 ID:J7TemXyI0.net
ありがとうございます。やっぱり使えないんですね。
自分でも調べて見ましたがhttp://n-08b.blogspot.com/2012/n-08bsim.htmlみたいになるみたいでガッカリ。
でもフルキーボードはやっぱり欲しいです。

261 :白ロムさん:2012/02/19(日) 06:53:12.88 ID:kimNOSNw0.net
http://n-08b.blogspot.com/2012/01/n-08bsim.htmlが正しいアドレスです。
すみませんでした。
ワタシもL-04C買うべきか。


262 :白ロムさん:2012/02/19(日) 09:10:22.43 ID:aTOk2o1X0.net
データ通信だけで良ければ3000円でFOMAネットワーク使えるのとかあるし、
WLAN載ってるからモバイルルータと組み合わせる手も使えるが

263 :白ロムさん:2012/02/19(日) 19:56:03.25 ID:axXCrfjj0.net
i-modeあってこその端末

264 :白ロムさん:2012/02/20(月) 12:35:17.78 ID:/5xpAor10.net
残念無念。0円携帯契約してきます。

265 :白ロムさん:2012/02/23(木) 10:05:45.57 ID:oQ2rdSLn0.net
0円携帯契約してsim移しかえました。
無事起動してiアプリも使えるようになりました。
0円携帯は祖父にでも売り払ってN-08Bをメインにします。
やはり使いやすいです。

266 :白ロムさん:2012/02/24(金) 07:50:55.43 ID:xQCIGFFqO.net
予備機として新品白ROM用意しておくべきか悩む
こんだけバッテリー大きいガラケーもう出ないだろうし


267 :白ロムさん:2012/02/24(金) 08:50:10.59 ID:2oEXCdNp0.net
先人が既に試していると思うが…

N-08BにイオンSIMを挿してUSB接続モデムとしては使えたが、
この使い方だとN-08Bである意味が薄いよな...。

設定が悪いのか元々ダメなのか、もう少し頑張ってみるか...。

268 :白ロムさん:2012/02/24(金) 10:22:49.35 ID:ZsxORpPYQ.net
>>266 デカバも出てるF-07C

269 :白ロムさん:2012/02/24(金) 10:23:15.46 ID:ZsxORpPYQ.net
>>266 デカバも出てるF-07C

270 :白ロムさん:2012/02/24(金) 20:27:56.45 ID:Z4jVGtBt0.net
大事なことでもないのに二回も書いた言い訳を聞こうか

271 :白ロムさん:2012/02/24(金) 21:54:31.10 ID:dB00BsXN0.net
ケータイとWindowsのハイブリッドだからじゃねぇ?

272 :白ロムさん:2012/02/28(火) 16:18:03.60 ID:HImen4iG0.net
もうこいつかSH10bみたいな形のは出ないのだろうか。


273 :白ロムさん:2012/03/17(土) 11:53:50.32 ID:uoKgEmoCO.net
過疎ってるなぁ。けど俺の中で08ブーム再燃!

274 :白ロムさん:2012/03/17(土) 17:56:55.09 ID:Hxs96A4R0.net
今日GN機変一括100円申し込んたときに
店員が購入時確認サイト見るのに四苦八苦してた
しかもSH10Bと勘違いしてた

275 :白ロムさん:2012/03/18(日) 07:47:25.52 ID:E9a8vGtM0.net
最後のガラケーとして買った。
満足している。

276 :白ロムさん:2012/03/18(日) 11:52:41.75 ID:1AJc1mV80.net
好き者にとってはたまらない機種だろうな
外装の質感もコレクターが好みそうな感じだし
スマホで似たような機種無いのが不思議
一番近いのはT-01BやOptimus chatってところか

277 :白ロムさん:2012/03/18(日) 13:03:17.34 ID:rPDBxvaO0.net
むしろAndroidだったら買ってねーよ

278 :白ロムさん:2012/03/18(日) 13:21:49.70 ID:12aM7+5SO.net
>>276>>277 NECからライフタッチってのが出てたけどひどかったね。これをそっくりそのまま大きくしたアンドロイド端末だけど通話機能もLuiも無かった気がする。
やっぱ、iモード端末だから面白いんじゃないかな、この子は。テザリングとリモートデスクトップが標準で使えるワンセグ付きのiモード端末でブラウザが弱いという(笑)

279 :白ロムさん:2012/03/18(日) 18:07:00.62 ID:rPDBxvaO0.net
これで通販で何か買ったことがあるくらいには使えるけどねえ<ブラウザ
今となってはもう少しCPU性能が、と思う

280 :白ロムさん:2012/03/19(月) 00:36:26.42 ID:HR6U2mJRO.net
たしかにCPUがもっとマシになればフルブラウザも使い物になるかも。これ使う時はiモードとジグツイのブラウザに世話になってるのが不便。

281 :白ロムさん:2012/03/21(水) 00:43:41.14 ID:pBTgiE0x0.net
稼働時間も魅力だしCPUパワーあったら微妙になるんちゃう?
後継1つくらいは欲しいけどさ

282 :白ロムさん:2012/03/21(水) 00:58:36.01 ID:Y8NTny4zO.net
>>281 なるほど。この子はこのままでいいのかもね。しかし後継機はでそうにないな〜。

283 :白ロムさん:2012/03/21(水) 20:57:16.60 ID:o0otGFjP0.net
プロセスシュリンクがあるから同じ消費電流で性能倍以上の石が使える
バッテリも進歩してるから同じサイズで3割増しくらいは狙える
現在の高密度実装技術を用いれば、さらに電池サイズを拡大することも出来る
やれば凄いものが出来るんだがな

284 :白ロムさん:2012/03/21(水) 21:26:08.75 ID:Y8NTny4zO.net
>>283 しかしNECカシオモバイルコミュニケーションズはスマホ戦略失敗でリストラ真っ最中。この子のハイスペック後継機は望むべくもない・・・。

285 :白ロムさん:2012/03/21(水) 23:59:32.35 ID:o0otGFjP0.net
そんなつまらんこと言ってないでどんどん要望出せば良い
andordiなんてさっさと投げ捨ててN-08Bの後継機を出してくださいって
是非そうしてくれ
俺もやる

286 :白ロムさん:2012/03/22(木) 00:01:07.85 ID:+UT5TKk90.net
auにもこういうのが出ないものか

287 :白ロムさん:2012/03/22(木) 01:02:22.29 ID:qVctE9iSO.net
>>285 うん、わかった。実は俺も後継機は欲しいので要望は出してくよ。

288 :白ロムさん:2012/03/25(日) 00:46:44.41 ID:uc5o+fhu0.net
IS01使ってたけどこっちも気になるな

289 :白ロムさん:2012/03/25(日) 21:53:40.13 ID:Ue+YNFUT0.net
>>279
だが、過去にヤフオクの入札ボタン処理の
JavaScriptの実行ができない報告があったように
NEC端末特有の問題があったりするから、
Webkitベースのブラウザの移植と
ホームUとが違う無線LANの実装は
必要だと思う。



290 :白ロムさん:2012/03/26(月) 00:15:24.11 ID:m5Tyd92M0.net
これに繋げていた「昭和のレトロ黒電話」壊れた

ネットで見てるがどうやら生産完了したしまったらしい

291 :白ロムさん:2012/03/27(火) 17:35:51.39 ID:t1Jn9h6P0.net
>>290
ぜひ、次はこれでエレガントに!

Moshi Moshi 03
ttp://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=369

292 :白ロムさん:2012/03/29(木) 00:53:54.08 ID:OTtrPCoE0.net
なんだこのオサレな取っ手wwwwww

293 :白ロムさん:2012/03/29(木) 14:19:00.01 ID:8uVkkH0O0.net
なんかいいハンドセットないんかね
愛用してたWD4-BHGSがいかれてしまったわ

294 :白ロムさん:2012/03/29(木) 21:44:25.78 ID:EXiTxYEy0.net
本体だけで通話してるなあ
特に不便を感じない

295 :白ロムさん:2012/03/29(木) 23:47:25.95 ID:F6aE+SqM0.net
>>294
周囲の人が不憫に感じる

296 :白ロムさん:2012/03/30(金) 03:41:51.61 ID:8vGtu4OI0.net
>>288
たまに2台並べてニヤニヤしてる

297 :白ロムさん:2012/03/30(金) 04:51:47.58 ID:WeGnBeEYO.net


298 :白ロムさん:2012/03/30(金) 05:41:57.86 ID:WeGnBeEYO.net
I

299 :白ロムさん:2012/03/30(金) 05:42:33.16 ID:WeGnBeEYO.net


300 :白ロムさん:2012/03/30(金) 07:00:42.68 ID:WeGnBeEYO.net
300

301 :白ロムさん:2012/03/30(金) 14:50:54.40 ID:vqXLapI/0.net
>>295
嫌ならどっか行けばいいww

302 :白ロムさん:2012/04/02(月) 03:22:00.10 ID:O0JcTU9s0.net
>>296
なんかどっちも可愛いよな

303 :白ロムさん:2012/04/05(木) 00:08:13.34 ID:1BqaaQqc0.net
この機種はもう売ってないのでしょうか?

304 :白ロムさん:2012/04/05(木) 00:43:04.06 ID:mirbLIQG0.net
この前DSで見たよ
機種変15,200円だったけど

305 :白ロムさん:2012/04/05(木) 01:20:49.92 ID:1BqaaQqc0.net
>>304
ありがとう! 探してみます。

306 :白ロムさん:2012/04/09(月) 15:53:09.18 ID:eMSinicuP.net
うちは10年買い換えで23000円だった。
引き上げ


307 :白ロムさん:2012/04/10(火) 22:41:56.03 ID:MUKSBF0T0.net
これでevernote使えればかなり便利なんだけど

308 :白ロムさん:2012/04/10(火) 23:04:48.26 ID:wkzCGANl0.net
>>307
書き込みだけは出来るがな
全部出来れば確かに幸せ
裏技的にLuiか

309 :白ロムさん:2012/04/11(水) 00:07:06.52 ID:+BZeiev90.net
skydriveとブラウザって手もあるねえ

310 :白ロムさん:2012/04/11(水) 08:03:47.37 ID:NAeD+y/y0.net
馬鹿なフルブラウザで動くんか?

311 :白ロムさん:2012/04/11(水) 20:57:28.17 ID:S7PNi+B30.net
sim装着はスロットイン式なの?
SIMアダプター使わなくちゃいけないんでスロット式だとリスク高いので

312 :白ロムさん:2012/04/11(水) 21:04:43.32 ID:NAeD+y/y0.net
薄いケースをベロみたいに引き出して
それにはめ込んで押し込む

313 :白ロムさん:2012/04/11(水) 21:47:54.14 ID:xmqyEtfG0.net
それなら大丈夫かな
よくsimアダプタのトラブルはあるらしいね

314 : 【中部電 - %】 :2012/04/13(金) 02:09:15.35 ID:bU8Q65I6O.net
中古で7980円で買った♪
今、実機完熟訓練中。

説明書も無いがまあ、なんとかなるもんだ。

こうして書き込めるし。


315 :白ロムさん:2012/04/13(金) 09:17:41.54 ID:uCtmDHbD0.net
説明書はHPから落とせるよ

316 :白ロムさん:2012/04/13(金) 14:35:39.49 ID:8QPCYYjXO.net
>>314 Luiの説明書はNECカシオの方にあるよん。
その値段なら俺も予備ほしい。

317 : 【中部電 - %】 :2012/04/14(土) 03:22:33.73 ID:1kwFbe0dO.net
なんか、使いこなせそう、、、
習うより慣れろだな♪


318 : 【中部電 - %】 :2012/04/15(日) 03:45:59.41 ID:vqrvE4ekO.net
しかも、本機でならそれまでの機体では、
規制で書き込めなかった板にも書き込める。
(なぜか、、、)
前から狙ってたが、いい機体を手に入れたぜ。


319 :白ロムさん:2012/04/16(月) 21:05:46.52 ID:tBFwe6X8O.net
>>318 お!それに気付いたか。そうなんよ。DoCoMo規制もへっちゃら端末。
てか、なんで深夜にカキコ(笑)

320 : 【中部電 - %】 :2012/04/17(火) 18:34:11.83 ID:xlMVkF/DO.net
>>319
そうなんだ、、、
この機体の特殊スキルだったとは、、、
ますますもって使い勝手がいい♪
もともと俺にとって、携帯は2ちゃん用のツール的面があったが、
最近、書き込みたい板に書き込めなくて困ってた
(><)
どういう仕組みかわからんが素晴らしい特殊スキルだ。
ヽ(´▽`)/



321 :白ロムさん:2012/04/17(火) 20:04:42.98 ID:UIQK4qq2O.net
>>320 この機種の特殊機能かはわかんないけど、
docomo回線で他のガラケーやスマホでカキコできない
時にはこの子にSIM入れ替えて書き込んでます。
外出時やPC前に座るのめんどい時には神機種(笑)
ところでLuiはもう繋いだ?

322 : 【中部電 - %】 :2012/04/18(水) 11:50:14.33 ID:+Fbdh1RtO.net
>>321
うむ、パソコンと違って書き込みたいとき書き込めるから、
以前は携帯メインで2ちゃんに書き込んでた。

ところで、Luiって?



323 :白ロムさん:2012/04/18(水) 12:09:58.02 ID:E4tepokR0.net
>>322
外部から自分のPCをリモートできる機能。

324 :白ロムさん:2012/04/18(水) 13:27:33.29 ID:WDNBwb6QO.net
>>322 Luiはこの機種のキモだぞ。つないどけ(笑)

325 :白ロムさん:2012/04/19(木) 13:36:25.79 ID:rvUGeRpX0.net
>>276
一応is01があるけどな
アンドロイドのis01とiモード端末のN-08B
ちょっと面白い関係

326 :白ロムさん:2012/04/19(木) 19:59:39.45 ID:VpJDqQGk0.net
それを言うならせめてSH-10Bを出せよ

327 :白ロムさん:2012/04/20(金) 12:21:50.76 ID:CCtG9azlO.net
この機種に動画や音楽保存するの面倒だけど、
再生するとなんか新鮮。ただ、10メガ以上
の動画再生方法ないの?分割しかダメ?
教えてエロい人!

328 :白ロムさん:2012/04/20(金) 13:00:12.05 ID:v6V682Ol0.net
>>327
LuiでWindowsにて動画再生すれば
容量どころかコーデック山盛り

329 :白ロムさん:2012/04/20(金) 19:42:58.88 ID:CCtG9azlO.net
それは反則ww
他にないかな?

330 :白ロムさん:2012/04/20(金) 19:49:35.35 ID:I+Yx9yWq0.net
Lui機能使うには対応PC無いとダメだし

331 :白ロムさん:2012/04/20(金) 22:15:23.53 ID:AqKWxPve0.net
>>330
それは大昔の話
Windows7専用でアプリをインストールするだけ


332 :白ロムさん:2012/04/20(金) 22:38:08.35 ID:3v7zNuXs0.net
サーバPCもNECが貸してくれれば良いのにな
NECのサーバルームに設置してメンテナンス(HW的に)までお任せでやってくれるとか

333 :白ロムさん:2012/04/21(土) 00:42:22.85 ID:cOatEjYDO.net
>>330 この機種はWindows7搭載なら大概のPCで
Luiをつかえるのがウリなのよん。

334 :白ロムさん:2012/04/21(土) 14:55:39.11 ID:jkVNIWnE0.net
teamviewerじゃなくluiを使う理由はガラケーでリモート使う場合以外になんかありますか?
リモートソフトとして相当優秀なんですか?

335 :白ロムさん:2012/04/21(土) 15:23:03.25 ID:cOatEjYDO.net
>>334 08でLui、GALAXYのSとTabでTeamViewerを使ってるけど、閲覧は後者で操作や編集は前者が使いやすい。3G回線の時にそう思う。
ただ、08のキーボードはWindowsショートカットがバリバリ使えるのでそれ込みならLuiのが便利。
ソースは俺。

336 :白ロムさん:2012/04/29(日) 02:41:02.85 ID:C8fIotUdQ.net
保守

337 :白ロムさん:2012/05/11(金) 21:48:01.14 ID:qSxgc9ue0.net
ただいま
少しの間浮気してた。
ひかりポータブル借りたんで、又Lui使いたおします。

338 :白ロムさん:2012/05/12(土) 11:07:46.93 ID:+az6NKll0.net
Luiって、文字入力出来たっけ?

339 :白ロムさん:2012/05/12(土) 11:11:53.15 ID:yIzckRTK0.net
遠隔操作なんだから手元はキーボードであって、漢字変換はWindows側なのだから当然出来るよ。
画面転送遅延がイライラするかもしれんけど。

340 :白ロムさん:2012/05/13(日) 23:39:25.93 ID:7PsxSo2SO.net
画面転送遅延?そんなに遅いかな?3Gでもそこそこ使えるよ。
ぱわぽの間に合わせを3Gで作ったことあるww
その後資料をdropboxに放り込んで間一髪。

341 :白ロムさん:2012/05/14(月) 09:27:23.03 ID:4ij5D28i0.net
いや、一定に遅いのはいいんだよ。
波打つような変動だと、操作感覚のリズムが狂う。

342 :白ロムさん:2012/05/31(木) 17:23:52.38 ID:9Mk+Lb1Q0.net
この機種はもう機種交換ないのかな?


343 :白ロムさん:2012/06/01(金) 21:55:10.18 ID:mT4CwWrgO.net
>>342 大事にとっとけ。

344 :白ロムさん:2012/06/12(火) 00:33:50.91 ID:7dCQV6RdP.net
白ロム購入しました。
テキストエディタぇ…お前、何でそんなに低機能なんだよ…ポメラ代わりに使おうと思ってたのに。
と思っていたら、予想外に新規メール作成が普通に使えてワロタw
microSD出力と、ctrl+A&C→貼り付けで置換するときとかぐらいにしかテキストエディタ遣わない気がするw

345 :白ロムさん:2012/06/12(火) 00:50:38.24 ID:oUEUNnAr0.net
>>344
あるあるwww
おかげで今ではメール作成とワンセグしか使ってないしなー

346 :白ロムさん:2012/06/12(火) 16:05:32.45 ID:bmzXbFiH0.net
これって、別アプリとしてエディタとか追加できないの?
まだ新品で売ってたところ見つけたので、買おうと思います。

今はNetbook使ってるけど、重い。
LifeTouchNoteも惹かれるけど、300gでキーボード付きなんて
おそらく二度と出ない気が。

買い増し2万弱だけど、需要あれば後で晒します
(自分が確保して、まだ在庫残ってればの話ですが・・・)

347 :白ロムさん:2012/06/12(火) 22:48:03.84 ID:QTJ4N6PX0.net
>>346
iアプリでメモ帳みたいなのあるけど、
所詮はケータイ。
メール専用機だろ、
んでEvernoteにメールで送りつけて記録。

348 :344:2012/06/13(水) 00:26:37.97 ID:Ld8LtmrAP.net
なんという…良Webメール端末…。
今日色々といじくってみてPCメールの設定をしました。
PCメールを二つ使っていたので、早速設定。難なく受信。
エディタ代わりにも十分実用で、PCメールで作っておけば転送、受信が即効。
ポメラは折りたたみの打鍵感が好きじゃなかったのもあるし、N08Bにして良かった良かった。

349 :白ロムさん:2012/06/13(水) 10:36:58.84 ID:coPni/06O.net
Luiメインで使ってる俺が通りますよっと(笑)

350 :白ロムさん:2012/06/13(水) 19:27:34.44 ID:uLxQ47MwO.net
まだ新品で売ってる店あったwwwww

351 :白ロムさん:2012/06/17(日) 20:49:23.48 ID:RyUAOe+9O.net
WiMax2あたりがエリア拡大してきたらこの子は神機になると思うんだが?

352 :白ロムさん:2012/06/17(日) 22:34:44.94 ID:4CkTvDBS0.net
ないない

353 :白ロムさん:2012/06/30(土) 11:24:33.22 ID:paN5v9fU0.net
sim無しで使いたいんだけど使い物になるかな
フルブラウザはスマホのそれに比べて使い勝手はどうです?

354 :白ロムさん:2012/06/30(土) 11:33:32.95 ID:cmTz1/Xg0.net
フルブラウザ使うならスマホの方が断然良いよ
こいつはimodeでこそ活きる機種

355 :白ロムさん:2012/06/30(土) 12:19:13.21 ID:eBNX/M240.net
>>354
Luoだろ

356 :白ロムさん:2012/06/30(土) 12:20:14.25 ID:eBNX/M240.net
おっといけね
Luiだ


357 :白ロムさん:2012/06/30(土) 17:20:30.81 ID:04iP5hJAO.net
>353 ワンセグ拾えるなら録画用途でも便利。
俺は家族に頼まれて録画した番組を食卓の脇に置いて見てる。

358 :白ロムさん:2012/06/30(土) 17:43:38.39 ID:paN5v9fU0.net
何度も話出てるけどテキストエディタがもっとまともならなー
iアプリはsimなしじゃ使えんし

359 :白ロムさん:2012/06/30(土) 19:04:42.53 ID:7ZopG/MA0.net
桜木Lui

360 :白ロムさん:2012/06/30(土) 21:00:01.32 ID:vINDDXu80.net
バッテリーのデカイ、
タフなケータイとして予備機だな

361 :白ロムさん:2012/07/02(月) 02:09:51.44 ID:956nhGex0.net
改めて聞くけど、このキーボードでポメラかモバイルギアくらいのタッチタイプってできる?
モバギにだいぶお世話になったから、状態の良いものが入手出来るうちに購入考えてるんだけど、
モバギより2まわりくらい小さいよなあ。慣れるかな?

362 :白ロムさん:2012/07/02(月) 03:44:42.90 ID:YpmZS/7FP.net
ポメラ、モバギのタッチタイプとは若干違う。
若干小さいし、キーボード配列も結構イレギュラー。
N08Bの利点は、i-mode端末の待機時間の優位性と必要十分の入力性能だと思う。

363 :白ロムさん:2012/07/06(金) 20:47:51.77 ID:AEuj0aHx0.net
wifiでi-modeしたい!と思ったけど有料なんだな

364 :白ロムさん:2012/07/07(土) 00:00:08.40 ID:wyIF0B7T0.net
有料以前に、フレッツ回線必須だし、
もうサービス受付は終了している

365 :白ロムさん:2012/07/07(土) 22:58:06.35 ID:8mGTp6mIO.net
もうじきホームUも終了
使いづらくなる

366 :白ロムさん:2012/07/19(木) 20:35:02.81 ID:i5Yry8Ty0.net
最近電池の持ちが悪くなってきた
そろそろ2年になるし、換え時か

367 :白ロムさん:2012/08/01(水) 00:07:34.86 ID:CI9Wt2PM0.net
次はN-06D狙ってる!

368 :白ロムさん:2012/08/03(金) 13:36:20.29 ID:vecaEkKTO.net
いい機体かね、、、
ちょっと見に行ってくるか。


369 :白ロムさん:2012/08/03(金) 21:07:54.67 ID:DLQ/8FoT0.net
>>367の人とは別人だがLifeTouchLを買ってみた。
さっそくLui入れてくる。

370 :白ロムさん:2012/08/11(土) 12:13:18.84 ID:rWMtkCFvO.net
DTIが低速の定額SIM出したけどこの機種では使えるのかな
使えたら元のSIMは新しい端末に移行して
こっちをネット用にするんだが

371 :白ロムさん:2012/08/12(日) 18:48:58.32 ID:QrIxFpqW0.net
>>370
スマホ用
i-mode端末はドコモ専用のシステム。
他社は手が出せない

372 :白ロムさん:2012/08/13(月) 17:56:03.97 ID:2rkXKo9GO.net
>>371
ありがとう
そうかダメかー残念

373 :白ロムさん:2012/08/15(水) 12:22:40.93 ID:S6s5knysO.net
オクで入手。

早く届かないかなぁ。

374 :白ロムさん:2012/08/18(土) 15:16:02.43 ID:FUUI1tR70.net
発売からはや2年かー。

375 :白ロムさん:2012/08/18(土) 15:44:32.96 ID:RzhWnGXuO.net
この端末におすすめの2chブラウザアプリってある?

376 :白ロムさん:2012/08/24(金) 11:11:43.54 ID:rt8dlgVAO.net
>375 w2ch。自鯖たてられればなおよし。

377 :367:2012/09/02(日) 04:51:17.48 ID:0eq5D9bp0.net
N-06D狙ってたら、もうすぐN-08Dがでるんで
そっちにすることにする。

378 :白ロムさん:2012/09/03(月) 15:37:13.53 ID:9BMTr6ks0.net
昨日買いました!
ローマ字入力で小さい「ぁ」はどうやって打ち込むんでしょうか、、、
取説見ても書いてないもので、、、


379 :白ロムさん:2012/09/03(月) 17:04:13.82 ID:A7PGPtR60.net
パソコンと同じでaの前にlかxを付ければいいんじゃない?
la xaなど

380 :白ロムさん:2012/09/03(月) 18:30:36.54 ID:m21GXU0+0.net
こいつはATOKと同じL入力だよ


381 :白ロムさん:2012/09/03(月) 22:34:48.52 ID:/dhltv8WO.net
IIJmioが128kの定額SIMをイオンで売るとか言ってるが
ドコモ以外の端末にも使えるところを見ると
やっぱりスマホ専用なんだろうな。
なんかいい方法はないもんか。

382 :白ロムさん:2012/09/04(火) 10:06:18.75 ID:e+Y1OMshO.net
電池が長持ち
フルブラウザが携帯よりは見易い。
メールを打って赤外線送信で携帯に送って携帯から送信。

ところで、ポメラは赤外線送信できる?



383 :白ロムさん:2012/09/04(火) 10:18:13.37 ID:e+Y1OMshO.net
ポメラにはQR生成機能が付いてるじゃん!
これで携帯との連携が問題なくできるってことですか


384 :白ロムさん:2012/09/05(水) 21:59:43.20 ID:bRGGqAIR0.net
沖縄のdsで家族割機種変一括0円で
貰ってきた。

385 :白ロムさん:2012/09/06(木) 01:20:42.87 ID:2CYMh4y10.net
昨日購入しました。キーボードに慣れが要るけど便利です。

電池・アンテナアイコンが画像閲覧時などにも居座り続けるのが気になるの
ですが、これは消せるんでしょうか?
画面設定からだと4種類から選ぶことしかできないようで…


386 :白ロムさん:2012/09/07(金) 21:43:35.24 ID:AeF13ZxbO.net
SC-01B→F-07B→SH-10Bと来てこれに行きつきました。
これからよろしく。

387 :白ロムさん:2012/09/07(金) 21:45:52.27 ID:AeF13ZxbO.net
↑F-07Cでした。
qwerty最高!

388 :白ロムさん:2012/09/08(土) 10:44:59.15 ID:94exw1qIO.net
逆だな(笑)
おいらは、N-08BからSH-10B への移行を今、検討中なんだが、、、あなたがSH-10Bからこちらに移行した理由を知りたい
あと感想も頼みます。

まさか、、、N-08Bの方が使いやすいなんて言わないでくれ!



389 :白ロムさん:2012/09/08(土) 13:26:22.81 ID:3scL11eg0.net
>>385
基本的に消せない。
Youtubeの動画を見る時など、ごく稀な局面で全画面になるので表示されなくなるケースはある。

390 :白ロムさん:2012/09/08(土) 15:28:42.52 ID:jmVuHNin0.net
>>388
むしろ今更android1.6止まりのメガネケースへ行く意味が分からない
去年高額月サポ回線目当てで買った10B紅白が家で眠ってるよ

391 :白ロムさん:2012/09/08(土) 16:34:11.77 ID:94exw1qIO.net
>>390
今は何を使用してますか?



392 :白ロムさん:2012/09/08(土) 22:03:14.45 ID:XZx/4bLfO.net
>>388
SH-10Bはいい機種ですよ、GPSも付いてるし。
変更した理由は、単にiモード端末にしたかったからです。

まぁ、他に理由をあげるとすれば、
10Bは機能的には揃ってるんですが、OSが1.6で対応してないアプリが多いことと、
SPEC不足で何をするにもモッサリしてるということですかね。

まぁ、まだWIFIでたまに使ってますけど

393 :白ロムさん:2012/09/10(月) 12:36:04.36 ID:coKhIAOyO.net
>>386のF-07C→SH-10Bと行った経緯が理解できん
F-07Cは携帯PCとして優秀だろう?
それともF-07Cは未だに持っていてN-08Bと併用してるのか?



394 :白ロムさん:2012/09/10(月) 22:26:47.39 ID:gBgL3EZO0.net
飽きたんじゃないか?

395 :386:2012/09/10(月) 22:35:46.92 ID:8KS39jPlO.net
>>393
F-07Cはまだ持ってますよ。
変更した理由は、こういう変則的な形の物が好きだからです。
集めるのが好きなんですね。
他にwillcom D4も使ってました。
Blackberry 9900も別SIMで運用中です。

SH-10Bの時は、L-04Cやxperia mini proとかでも迷ったりしてました。

396 :白ロムさん:2012/09/11(火) 15:56:13.34 ID:wat1KhMIO.net
>>386
L-04Cには行かなくてN-08Bに行く所がさすがやな


397 :白ロムさん:2012/09/12(水) 17:29:17.06 ID:2tUh/eZUO.net
予想変換をOFFにして入力しやすくなったよ



398 :白ロムさん:2012/09/12(水) 22:12:18.04 ID:vdETmPX20.net
そういやこれが発売されたばかりの頃のレビューで
予測変換ウザいから切ったという人いたな
俺も切ってみるか

399 :白ロムさん:2012/09/13(木) 01:09:56.14 ID:seW3DnDnO.net
やっぱ考えることは同じなんだね〜
入力してtabを押さえるだけでちゃんと変換されるから
ワンクッション動作がなくなって快適ですよ



400 :白ロムさん:2012/09/13(木) 01:19:05.21 ID:seW3DnDnO.net
>>395さんは、F-04B(セパレートタイプのフルキーボード搭載)には行かなかったんですね〜
非常に面白味のある形状なので、今さらながらですが興味があります。



401 :白ロムさん:2012/09/13(木) 18:50:17.24 ID:seW3DnDnO.net
2ちゃんねるimode規制中でもN-08Bなら書き込めるのは何故?



402 :395:2012/09/15(土) 14:27:46.34 ID:+TVTxc/RO.net
>>400
F-04Bも持ってますよ〜(笑)
ただ、白ロムで購入後2週間くらいしか使用しなかったので書きませんでした。
キーユニットとディスプレイを横向きで連結できるアタッチメントとかあれば良かったんですが・・・
ちょっと使い勝手が悪いと感じました。
プロジェクターユニットが手に入れば、また使ってみるかもしれませんが。

403 :367:2012/09/20(木) 06:12:31.47 ID:bdHFRN7e0.net
結局N-06Dに機種変してしまった。
SIMのアダプタ買ってN-08Bも時々使ってあげよっと。
ちなみに嫁がF-04B使ってるで。

404 :白ロムさん:2012/09/20(木) 09:05:48.30 ID:6VXV7349O.net
私は、なんだかんだ言って、未だにN-08Bを使っています。
長めのメールやPCメールを打つ時はやはり重宝してますね。
文字入力してから赤外線で携帯に飛ばして送っています。
あとはワンセグ、携帯での長電話は辛いので両手を空けての置き電話使用でも使います。

あらたにQwertyキーボード搭載のタッチパネル携帯SN-03Bが届きますので出番が減ってしまうかもしれませんが、、、


405 :白ロムさん:2012/09/22(土) 22:38:21.19 ID:JgVOVh/7O.net
これ結構フルブラウザもいけますね
フルブラウザ設定で 文字サイズを極小、ズーム倍率も60%にしておくと以外に快適で、数字キー でズーム調節しながら見てます。


406 :白ロムさん:2012/09/23(日) 01:13:34.56 ID:Sdwf/t3U0.net
フルブラウザにすると調子が悪くならない?
俺だけかな?

407 :白ロムさん:2012/09/23(日) 01:24:11.36 ID:pJzioF+nO.net
調子が悪くなる、、、ですか
どうなんでしょう。そんな感じはないですね
YahooやLivedoor等は普通に見れましたし、パスワードが必要なサイト 例えばVISAカードのWEB明細もちゃんと見れました。
ソニー銀行や海外オークションサイト等は厳しかったですね



408 :白ロムさん:2012/09/23(日) 12:54:01.74 ID:juMZlRl+0.net
フルブラウザだと2chに書けない
そこでiモードブラウザに切り替えるんだが
書く画面に至るまでが面倒くさすぎる
これじゃなぁ…


409 :白ロムさん:2012/09/23(日) 13:35:01.66 ID:pJzioF+nO.net
私は、最初からiモードブラウザでBookmarkしてます
フルブラウザでスレ探すより、iモードブラウザの板の方が見易いですね



410 :白ロムさん:2012/09/23(日) 14:00:37.80 ID:juMZlRl+0.net
iモードだとすぐ(省12)とかなるのが煩わしくてさ

フルブラウザでスレ探す時は板のスレ一覧じゃなくて
↓ここ使ってる

2ちゃんねる スレッドタイトル検索
http://www.domo2.net/search/

411 :白ロムさん:2012/09/23(日) 15:18:35.77 ID:sNsLRVBBO.net
>>410
専ブラ使ってないの?
それに、(省12)とか、設定でどうにでもなるじゃん。

412 :白ロムさん:2012/09/23(日) 18:37:16.75 ID:pJzioF+nO.net
なんだかんだ言って、これワンセグの感度良いね〜
携帯電話で電波が入らないところでもちゃんと三本立つね
ワンセグ、メール、ネットが出来るポメラってところかな


413 :白ロムさん:2012/09/23(日) 21:22:31.48 ID:njmfdR9J0.net
さか

414 :白ロムさん:2012/09/23(日) 23:24:11.84 ID:pJzioF+nQ.net
いいね〜


415 :白ロムさん:2012/09/24(月) 00:53:28.85 ID:gK5+3O8oO.net
入力のしやすさはポメラと比べてどう?


416 :白ロムさん:2012/09/24(月) 17:40:52.24 ID:NlsuDt9oO.net
新品ってまだ売っている?


417 :白ロムさん:2012/09/24(月) 19:52:41.02 ID:gK5+3O8oO.net
DSでは皆無でしょう
白ロムで新品はありますよね



418 :白ロムさん:2012/09/25(火) 17:39:56.84 ID:Xt/+ec27O.net
SH-03Bの白ロムが届きました。
N-08Bの方が扱い易いです
というわけで、、、N-08B現役続行かもしれませんね〜




419 :白ロムさん:2012/09/26(水) 06:52:51.47 ID:svriw7nl0.net
>>417
石垣島のDSにあるよ!
一括1万

420 :白ロムさん:2012/09/26(水) 10:59:46.18 ID:X42ll4AiO.net
往復の旅費を加算したら、、、5万越えるなぁ、、、、
でも行くしかないかぁ、、、


421 :白ロムさん:2012/09/26(水) 22:33:48.50 ID:6A2vDCd90.net
白ロムだったら1万しないけど…。

422 :白ロムさん:2012/09/27(木) 13:02:19.26 ID:4IwvqrWF0.net
これ電源が赤マークになってから充電すると2時間くらいで充電完了するよね
電池持ちがいいのに早いと思うんだけどそんなことない?

423 :白ロムさん:2012/09/27(木) 15:11:00.48 ID:/b2wifwVO.net
Qwertyキーで入力するのも慣れたら非常に楽で早い
SH-03B買って試したが、圧倒的にN-08Bの方が楽
電池も長持ち充電も早いよ。



424 :白ロムさん:2012/09/28(金) 11:24:03.11 ID:OSCJ1SGeO.net
IIJ SIM使えたら最高だったのになぁ


425 :白ロムさん:2012/09/28(金) 14:34:31.02 ID:tQRxXoBP0.net
こんな形でもケータイであることが、
スマホ普及の中でこいつの存在意義だよ。

ケータイごときのパケット通信で
スマホと同じ価格帯のパケホ料金が
ユーザーを馬鹿にしてる。

426 :白ロムさん:2012/09/30(日) 14:22:30.21 ID:UUPB5rsKO.net
>>423
そう?
両手持ちだったらSH-03Bの方が入力しやすいと思うけど

置いて入力だったらNー08Bだと思うけどね

427 :白ロムさん:2012/09/30(日) 15:31:25.39 ID:jQt5hQaAO.net
Lui・pcメール・AP機能を
使いこなしてる方いてはるん?

428 :白ロムさん:2012/09/30(日) 17:45:23.03 ID:R28AFU9W0.net
今やスマホでかなりの事が出来る様になってきてるから、
減ってきているかもしれませんね〜
私はワンセグ専用機になりつつあります。

429 :白ロムさん:2012/10/01(月) 05:45:54.99 ID:yuHMSrRU0.net
N-08BだけどマイクロSIMカードがアダプターを使用しなくても認識しました。
トレイを本体から外してセロテープでマイクロSIMカードを固定しました。
iPhone4SとSIMを共用して使用してるので良かった。

430 :白ロムさん:2012/10/01(月) 17:07:07.06 ID:rlyAV2qlO.net
iPhoneとN-08Bの組み合わせって斬新ですね!
他には何か所有してますか?

431 :白ロムさん:2012/10/09(火) 23:39:32.22 ID:bqK2VXNa0.net
昨日白ロムで買ってきました
とりあえず前機種から着信に使ってた@モーション(音のみ)を
移動させたのですが再生はできるのに着メロにできません

Nサイトへ行っても着せ替えファイルはないですし…
きせかえファイル作成キットなんかはないでしょうか?

432 :白ロムさん:2012/10/12(金) 17:09:05.20 ID:xc3qgGEh0.net
ドコモオンラインショップで投売り予告が来たね
やはりドコモの倉庫には在庫がうず高く積まれていたのだろうか
わざわざ白ロムを買った俺涙目

433 :白ロムさん:2012/10/12(金) 21:39:02.67 ID:0M45xNKd0.net
>>432
新規で\5250円
家族割引キャンペーン対象機種なら新規で購入しました。

434 :白ロムさん:2012/10/15(月) 11:14:47.57 ID:GhOQl9NrO.net
SIM無しWiーFi 運用はおk?

435 :白ロムさん:2012/10/16(火) 15:22:05.27 ID:n2WD2Oec0.net
>>434
何に使いたい?
WiFiだと、luiとフルブラと文書作成くらいだよ。

436 :白ロムさん:2012/10/16(火) 15:24:50.11 ID:GZPsRIKE0.net
今から使うならワンセグ専用機以外使い道が無いな

437 :白ロムさん:2012/10/16(火) 16:27:10.95 ID:gU3W63Wv0.net
「ワンセグ用にどうぞ」とPOPにあったので、
データ回線だけど貰ってきた。

438 :白ロムさん:2012/10/16(火) 17:39:03.46 ID:dXpm5Yzk0.net
>データ回線だけど貰ってきた
データ契約SIMでもSMS送受信はできるから使えないこともない

439 :白ロムさん:2012/10/18(木) 06:52:02.11 ID:TA5HMcsz0.net
FOMAのデータ定額契約SIMを持っているけどN-08BにSIMを入れると
何かできるの。
モペラ契約です。


440 :白ロムさん:2012/10/18(木) 08:53:36.23 ID:aI/zz/kP0.net
iモードが使えないから機能を使えない

441 :白ロムさん:2012/10/18(木) 16:51:03.91 ID:J20crCKV0.net
だからSMSは普通に使えるんですってば(定額対象外だけど)

442 :白ロムさん:2012/10/21(日) 16:34:11.47 ID:gqM2xCnE0.net
新規「先行」販売で安くなってるってことは、そのうちに機種変でも投げ売りするんだろうなぁ

443 :白ロムさん:2012/10/24(水) 10:41:58.81 ID:n19bCJjz0.net
今さらながら機種変で買おうと思っているのだけどw2chやjigtwiの横画面って
ファンクションキーに割り当てられているキーはどうやって操作するの?


444 :白ロムさん:2012/10/25(木) 17:11:51.44 ID:na20fL970.net
聞いている意味がわからない
iアプリは普通のケータイで操作しやすいような配置だが
そのボタンに該当するようなキーボードの押し方が用意されている

445 :白ロムさん:2012/10/25(木) 19:28:51.67 ID:+6Zfo5g10.net
昼休み12:05頃覗いたら、すでに売り切れていたぞw
いったい何台在庫あったんだ?

446 :443:2012/10/25(木) 20:18:32.70 ID:GIjp3rtz0.net
>444
わからないと言われると説明に困るけど、とりあえず調べたらjigtwiでは「A」キーがmenu、
「Z」キー?が更新に割当てられているのがわかった。
ではw2chではどうなのかと?

今日機種変でカートに入れたけど最後のポチッで売り切れました。


447 :白ロムさん:2012/10/26(金) 07:44:42.41 ID:aAq4dZGZ0.net
12時5分前くらいに見たらあったよ
買わなかったけど

448 :白ロムさん:2012/10/28(日) 14:35:00.26 ID:y5rFQQ5o0.net
先日オンラインで買ったのが、さっき届きました
今イジってますが、これからよろしく

449 :白ロムさん:2012/10/29(月) 00:03:16.74 ID:QDASUAQ7O.net
Nー08BのQwertyは独特なので慣れが必要かと思いますが、
早い入力できますよ!
ワンセグはかなり感度良いです
東京都内でカーナビでも受信できない東京MXTVもNー08Bでは受信できます。


450 :白ロムさん:2012/10/29(月) 00:26:58.27 ID:4N13hau70.net
お勧めの保護フィルムを教えてください。

451 :白ロムさん:2012/10/29(月) 09:28:35.33 ID:GCnfX0xD0.net
ラスタバナナかな

151に連絡して詳細版取扱説明書を分けてもらいましょう

452 :白ロムさん:2012/10/29(月) 22:13:36.20 ID:QLIewQI+O.net
これ、何に使えば良いの?

453 :白ロムさん:2012/10/29(月) 22:22:15.31 ID:QLIewQI+O.net
>>371
うん。入れてみたけどあかんかった。

454 :白ロムさん:2012/10/29(月) 23:49:02.24 ID:7pYvqhFK0.net
>>452
ワンセグ視聴、録画

455 :白ロムさん:2012/10/30(火) 10:25:20.82 ID:9CDVgKVQO.net
>>454
有難う!
上の方のレスにありましたね、ごめんなさい。

456 :白ロムさん:2012/10/30(火) 10:39:12.56 ID:e5J/3e1dO.net
>>452
メイン機としては。難しいでしょう・・・
ワンセグの他に、QWERTYでテキスト入力、メール入力して赤外線でメイン機に飛ばして送ったり。

457 :白ロムさん:2012/10/31(水) 11:49:30.81 ID:rGgZoPlN0.net
地味にバーコードリーダーが無いのが痛かった機種。

458 :白ロムさん:2012/10/31(水) 13:12:21.57 ID:XYFMUr8S0.net
>>457
そんなもん、アンドロイドには標準装備だからいらんわ。

459 :白ロムさん:2012/10/31(水) 14:09:41.13 ID:kZvjdAFe0.net
>>457
??
アンドロイドがどうした?
この機種使ってたとき、よくお店で「入会はこちら!」QRコードだけ書かれてるときは
どうしようもなく困ったもんだ。

460 :白ロムさん:2012/10/31(水) 14:29:37.15 ID:thGvaarC0.net
これを持ち歩いてたのか?

461 :白ロムさん:2012/10/31(水) 17:25:12.27 ID:XYFMUr8S0.net
変態だー

462 : 【中部電 73.2 %】 :2012/10/31(水) 21:07:23.97 ID:qYjx/XwIO.net
どこに行くにも、持ち歩いてる俺は変態だったのか、、、(´Д`)


463 :白ロムさん:2012/11/01(木) 00:48:10.14 ID:HFNrBj46O.net
割と重いよね

464 :白ロムさん:2012/11/01(木) 00:52:00.64 ID:moa/5qm0O.net
ジーンズの後ろのポケットに入れてるよ
よく財布に間違われるな

465 : 【中部電 59.5 %】 :2012/11/01(木) 01:33:05.15 ID:FD+UZdWdO.net
ズボンのサイドポケットか、首からストラップで下げて上着の懐ポケットに入れてる。


パソコンから規制で書き込めん今、
ドコモ規制がなぜか回避できるこいつは手放せん♪

466 :白ロムさん:2012/11/01(木) 08:29:21.77 ID:cgFzOjCs0.net
ストラップはどこにつけてるの?
セキュリティケーブルつける穴?

467 :白ロムさん:2012/11/01(木) 10:29:12.29 ID:kLgyFlSg0.net
そんな所に付けたらもげるぞ

468 :白ロムさん:2012/11/01(木) 18:53:34.81 ID:t3ag1dVq0.net
これは是非、かっこよく後ろポケットに入れとくのが正解だろ。

469 :白ロムさん:2012/11/02(金) 09:59:30.83 ID:h8Ht6gKZO.net
私は後ろポケットです


470 : 【中部電 62.2 %】 :2012/11/03(土) 11:10:04.51 ID:N+AiZzSlO.net
>>466
向かって左側のところ。
あそこしかストラップは付けれんしな。
やはり、落下損傷が怖い。

471 :白ロムさん:2012/11/03(土) 20:15:18.74 ID:yea41r970.net
WILLCOMのBluetooth子機になる端末との組み合わせとかいいかも

472 :白ロムさん:2012/11/03(土) 23:27:34.29 ID:N+uVLP1kO.net
メイン機としてはなかなか難しいでしょ。
外付けのQWERTYキーボードが多種出ている昨今、
N-08Bを赤外線搭載のスマホの外付けキーボードとして
使う手はアリだね

473 :白ロムさん:2012/11/06(火) 00:40:40.53 ID:ghulhFWJ0.net
N-08Bのマニュアルを読んでたら、sigmarion3を接続できます、と書かれていて笑った。
なかなかスゴい光景になりそうだ。

474 :白ロムさん:2012/11/09(金) 23:50:28.12 ID:VIE5xttB0.net
届いたぜー。
よろしくね♪
明日は充電器買いに行かないと。

475 :白ロムさん:2012/11/12(月) 09:36:44.06 ID:ic5xlYwv0.net
オンラインショップで「販売終了」から「在庫なし」に変更された。
まだ、脈ありなのだろうか?

476 :白ロムさん:2012/11/12(月) 10:10:58.81 ID:8N/Hdbvv0.net
今日の正午からオンラインで投げ売りやるからもしかしたらこいつも売られるかも

477 :白ロムさん:2012/11/14(水) 20:47:17.70 ID:xQkIZbP4O.net
これ、PCメールとLuiが地味に便利だよね。

478 :白ロムさん:2012/11/14(水) 21:27:30.26 ID:97RntLcC0.net
>>477
え?そんなに使える機能なの?設定が難しそう。

479 :白ロムさん:2012/11/14(水) 21:50:42.68 ID:xQkIZbP4O.net
>>478 設定は難しくはないけど手間がかかる。
けど、設定出来た時は結構うれしい(笑)
Luiは今でも説明書のPDFダウンロード
できるよん。全部で79ページの大作(笑)
性能はスマホのリモートアプリやmobile2pc
と大差ないけど無料だし、音出るし、鯖は母艦PCで
比較的安全(だと思う)。キーボードあるのでエクセル
作成は間違いなく最強伝説。あと、WiFiでサクサクが
アップするのも○
長文スマソ、ステマじゃないよん。

480 :白ロムさん:2012/11/14(水) 22:12:22.92 ID:97RntLcC0.net
>>479
d

481 :白ロムさん:2012/11/16(金) 23:41:39.25 ID:IE1wRNV9O.net
Lui機能って今いちわからないんだが、家のPCを外出先からは操作出来ないでしょ?

482 :白ロムさん:2012/11/17(土) 01:12:07.41 ID:Yj6AnLuU0.net
出来るんだなそれが

483 :白ロムさん:2012/11/17(土) 03:53:22.29 ID:IreI9eMn0.net
ちゃんとパソコンの電源は入れておけよ。

484 :白ロムさん:2012/11/17(土) 08:45:44.59 ID:NFr8Z9Mv0.net
ルーターを買い換えることも必要かもね

485 :白ロムさん:2012/11/17(土) 12:52:31.58 ID:3M4NCKzt0.net
mobile2pcかRCGate入れて、電源投入も出来る

486 :白ロムさん:2012/11/17(土) 15:32:08.58 ID:7sPvmenHO.net
DDNS+NECのルーターでWOLという手もある。
初めてガラケーからパソコン電源をON出来た時はちょっと感動した。

487 :白ロムさん:2012/11/17(土) 19:50:15.14 ID:wzw/h079O.net
>>482
じゃあ、スマホいらないじゃん

488 :白ロムさん:2012/11/17(土) 22:01:23.10 ID:dtcXvCqm0.net
Engadgetの スマホアプリ RSS 11月 をご覧ください

http://uuhh.dnsdynamic.net/viewer.php?id=21353137947

もっとたくさん本がある、 http://uuhh.dnsdynamic.net でみましょう

489 :白ロムさん:2012/11/18(日) 18:24:48.66 ID:6oHEP9D30.net
そこ一択でしょ

490 :白ロムさん:2012/11/19(月) 11:10:35.37 ID:6z/RgTHpO.net
>>487
ネットも出来てPCも外出先から操れるから、ある意味スマホより便利かも
難点はPCの電源を入れておかないといけない

491 :白ロムさん:2012/11/19(月) 19:15:09.82 ID:ItODRFcj0.net
>>490
だから
mobile2pcかRCGate入れて、電源投入も出来る

492 :491:2012/11/19(月) 19:21:21.28 ID:ItODRFcj0.net
連投すまそ
ルーターが対応してなければ、Wake On LANリピータ使え

493 :白ロムさん:2012/11/20(火) 00:24:06.12 ID:Z4lXB5RSO.net
それは素晴らしい!!
>>492さんはスマホは持ってらっしゃいますか?
もうN-08Bがスマホ替わりですか?

494 :白ロムさん:2012/11/20(火) 01:01:49.24 ID:Odtqjrv6O.net
持ってるモバイル端末の中で
ダントツにこの子を愛してるが
さすがにスマホより便利とは言い難いかな。
ただ、Webメールがヲワタ今、追加料金なしで
各種PCメールとガラケーメールを通知付き、
不具合なしで使えるのは08だけだとおもふ。
あと、iモードと公式iアプリのセキュリティは
アイポンより上だとおもわれ。
出先からのネットバンキングや証券投資は安心感が
ハンパない。いざとなったらLuiもあるし。

495 :白ロムさん:2012/11/20(火) 10:31:41.15 ID:mwsjh9J20.net
>>493
俺変態だから、N-08BとF-07C使ってる。
Fだと、m2pやOrthros、TeamViewerが使えて便利

496 :白ロムさん:2012/11/20(火) 18:48:15.13 ID:gvj6nyAW0.net
>>495
同じく両端末所有
N-08Bにトラックボールがついた形状で
中身がF07Cだったら最高だったと思う

497 :495:2012/11/20(火) 21:53:39.62 ID:erbtMrjQ0.net
>>496
だな!
なんて、言わないよ。
CPUとRAMが・・・
せめて、U/G90位あればよかった。

498 :白ロムさん:2012/11/21(水) 15:02:22.96 ID:Tko0wCI40.net
オンラインショップのリストから消えた。

完全にオワタ…。

499 :白ロムさん:2012/11/21(水) 18:37:44.26 ID:eA4ouAlJ0.net
今まで残ってた事自体凄いと思うけどな

500 :白ロムさん:2012/11/21(水) 18:56:44.31 ID:G8pcnkpf0.net
はじめて見た時は衝撃的だったわ。

501 :白ロムさん:2012/11/21(水) 18:57:41.92 ID:3RolmecX0.net
欲しかった奴らにはぬか喜びだったな
30分で飽きて未使用状態で封印してあるけど
あの激戦で手に入ってなかったら、悔しかったと思うわ

在庫ある所を探すのは、もう相当きついだろうな

502 :白ロムさん:2012/11/21(水) 20:15:47.21 ID:GJPnmSiQ0.net
中古ケータイ扱ってるショップではよく見かける。
まともなBTハンドセットがあればメインに昇格させるのに。

503 :白ロムさん:2012/11/21(水) 20:17:00.95 ID:eA4ouAlJ0.net
去年3月に10年越え回線で9.5kだったから3台買い
今年初めに0円機種変見つけたんで2台買った
結局1台だけしか使わず他は箱に入ったまま積んである
外観の質感が高いんで時々箱から出して眺めニヤニヤしてるw

504 :白ロムさん:2012/11/21(水) 22:13:38.21 ID:PG5UrMwB0.net
>>503
きもいとしか、言い様ないんだが

505 :白ロムさん:2012/11/22(木) 16:00:09.56 ID:jLPWpnX20.net
SIP子機に使えるから悪くはない

506 :白ロムさん:2012/11/25(日) 00:11:04.17 ID:MjimpR4K0.net
急に電源が入らなくなったけど、故障かな?

507 :506:2012/11/25(日) 09:39:49.42 ID:MjimpR4K0.net
ちょっと保証書もって、ドコモショップ行ってくる。

508 :白ロムさん:2012/11/25(日) 10:22:56.42 ID:k/75JyQ50.net
>>507
保証書持って行ってもDSじゃ見もしないぞ
端末裏のバーコードをピッと読み込むだけで分かるから
つかもう出かけてるか

509 :白ロムさん:2012/11/25(日) 15:05:17.00 ID:MjimpR4K0.net
>>508
いや、いろいろ仕事が立て込んでて、やっと手が空いたから今から行ってくる。保証書は一応持って行く。

510 :白ロムさん:2012/11/25(日) 18:49:09.17 ID:MjimpR4K0.net
帰ってきたわ、電池が死んでいた。交換してもらった。

511 :白ロムさん:2012/11/28(水) 15:58:59.00 ID:05y34nlVO.net
エクシーレ2以来のNECなのですが、これ単体でネットに繋ぐのとWIFIで繋ぐのとで使い勝手や料金など大きな差はありますか?

512 :白ロムさん:2012/11/28(水) 21:22:12.98 ID:7pjZFhAG0.net
>>511
WiFiで繋ぐとはどういう意味だ?

N-08BをWiFiでネットに繋ぐのか、
他の端末をN-08BのWiFi経由でネットに繋ぐのか、

どっちだ?

513 :白ロムさん:2012/11/28(水) 21:57:48.13 ID:/aVutuZOO.net
>>512
レスありがとうございます。

現在保持しているネット環境は携帯のみです。
WiFiにというのはBF-01Dなどと08Bを繋ぐのと08Bにスマホなどを繋ぐのと二通りのことです。

514 :白ロムさん:2012/11/29(木) 06:57:41.72 ID:riX9Im6+O.net
>511 なんにせよ定額契約前提な。
旧パケホだとiモードの通常の通信のみで3980円、iモードフルブラウザは従量で青天井だが
外部の無線LANに乗っかってWifiでフルブラウザならパケットはかからない。
現パケホダブルだとiモードの通常の通信のみで4千ちょい、iモードフルブラウザを使っても6千ちょい。
モバイルWifiルータ、無線LANの親機としての用途なら1万をちょっと超える。速度は遅いが。

515 :白ロムさん:2012/11/29(木) 21:58:05.99 ID:zAPorzAH0.net
>>514
>>無線LANの親機としての用途なら1万をちょっと超える
何時の料金だ?

516 :白ロムさん:2012/12/01(土) 13:30:36.77 ID:1CdqoZKmO.net
質問です。
このWiFiせずに画面一杯に使ったネット閲覧をするにはフルブラウザ契約がないと駄目なのでしょうか?
また、外装交換でキーボードも換えられますか?

517 :白ロムさん:2012/12/01(土) 21:40:37.37 ID:ObzK9Z0J0.net
>>516
意味が解らん?

518 :白ロムさん:2012/12/03(月) 11:37:57.75 ID:llMUwUP3O.net
フルブラウザ契約なくてもフルブラウザは見れます。
料金はどのくらいかかるかわかりません。
外装交換でキーボードを交換の意味がわかりません。

519 :516:2012/12/03(月) 19:54:36.68 ID:e5tlSShPO.net
>>517、518
スミマセン訂正です。
この機種で画面をフルに使ったネット閲覧をするにはフルブラウザ契約がないと駄目なのでしょうか?通常のパケホーダイでも可能ですか?
また、外装交換(四、五千円の範囲)で裏表のガワ以外にキーボードトップも換えてもらえますか?

520 :白ロムさん:2012/12/04(火) 08:37:20.15 ID:SMCTszCX0.net
>>519
パケホーダイって、新規契約不能の月額4,095円のヤツ?
だとしたら本体付属のフルブラウザを使った通信、
USBモデムやWiFi親機(APモード)での利用分は、
従量課金の天井無し。

本体付属のフルブラウザだと、見れないサイトや
サイト内のボタン(OKとか投稿とか)が機能しない
とか結構不便。
iモードのフルブラウザアプリを契約して使うか、
PCを使うかになると思う。

この機種でキーの交換は扱いが不明。
ドコモショップへ行くか、サポートデスクへ電話しろ。

521 :白ロムさん:2012/12/04(火) 18:54:27.13 ID:yMrLXZDGO.net
>>520
レスどうもです。
フルブラウザ契約の追加出費を避けられると思ったのですが。
キーボード

522 :白ロムさん:2012/12/05(水) 18:00:51.78 ID:l20cZuhzO.net
パケホーダイでフルブラウザ見れます
但し、料金はパケホーダイの対象外なので別料金が 加算されます。
調子に乗って見まくり月4万請求されました。

523 :白ロムさん:2012/12/05(水) 18:17:11.08 ID:lP6LHfvR0.net
>>522
罠にかかったな。

524 :白ロムさん:2012/12/08(土) 22:34:32.13 ID:/3mje73J0.net
>>522
従量

525 :白ロムさん:2012/12/11(火) 21:31:08.25 ID:ELzzQMLm0.net
i-mode でも、フルブラウザでも
液晶ディスプレイ全体使った「フル」表示ができるがなw

526 :白ロムさん:2012/12/14(金) 15:46:19.04 ID:c6AdQ8Zk0.net
野々宮さんの旦那さんって1巻と4巻で違うみたいだけど
野々宮さんってバツイチなの?

527 :白ロムさん:2012/12/14(金) 15:46:52.19 ID:c6AdQ8Zk0.net
ごめんなさい、間違えました

528 :白ロムさん:2012/12/14(金) 16:07:14.42 ID:DLteG0280.net
いや、ユーザーがいるってわかるだけで安心感

529 :白ロムさん:2013/01/03(木) 11:11:39.71 ID:iPapz+yL0.net
発売当時に購入して初めて落とした
液晶に幅1〜2ドット、長さ1〜2cmの黒い線が縦に入ってしまった
液晶を交換したやつがいたら費用を教えてほしい

530 :529:2013/01/03(木) 11:13:30.21 ID:iPapz+yL0.net
黒線の数は20位

531 :白ロムさん:2013/01/03(木) 13:17:24.72 ID:zQCK+du10.net
水没シールが無事なら5250円

外装交換を頼むと5,145円

532 :529:2013/01/03(木) 16:06:27.82 ID:iPapz+yL0.net
水没は無しなんで\5250か
そんなもんで出来るんなら交換するかな
外装の\5145というのは液晶以外の外装のみだよね?

533 :白ロムさん:2013/01/15(火) 03:09:41.47 ID:7QfIQCat0.net
response等に不満があるので常々機種変更を算段しているけれど
現在のところこいつ以上の機種が存在しない
今年こそこのタイプの新型FOMA携帯を発売してほしい

534 :白ロムさん:2013/01/16(水) 00:44:25.30 ID:b1LlODbk0.net
テキストエディタと予測変換を改善するだけでも随分マシになるよな

535 :白ロムさん:2013/01/16(水) 14:31:14.23 ID:72LmIolC0.net
lui使うのにかかる通信費ってwifiとプロバイダ除くと、現行のパケホの通信だと最低でも5985円の通信費かかった上で128k制限だけど
定額データプラン128kバリューのsim挿せば1580円、フラットバリューのsimなら5460円のhighspeed回線で安くlui使えるってことでいいのかね
通話機能とimodeはn-08bからは投げ捨てて通話のみ用の2台目持つべきなのか

536 :白ロムさん:2013/01/17(木) 13:30:05.27 ID:Mn1faa7ZO.net
予測変換は切っておくと、使い勝手はましになるよ

537 :白ロムさん:2013/01/17(木) 19:18:05.84 ID:SwJ3C0bCO.net


538 :白ロムさん:2013/01/21(月) 01:25:29.68 ID:DOJzFXe4O.net
皆さんの中で、他機種との併用なしでN-08Bのみを使っているって人いるんですかね〜?

539 :529:2013/01/21(月) 11:11:40.33 ID:fVPMM9vq0.net
532だけどこれだけだよ

540 :白ロムさん:2013/01/21(月) 20:57:48.05 ID:d2oiOXYE0.net
俺もこれだけ
ポケットに入れて持ち歩ける端末も欲しいなと思ってる
そういや買ってから2年経つな

541 :白ロムさん:2013/01/22(火) 00:22:05.37 ID:1qGjg4gY0.net
それならF-07Cが候補だな、つか他には候補すら存在しない
大きな画面でタッチパネル&独立キー付いてiモードサイトを見れる希少な機種
その代わりwindows7モードが核地雷w

542 :白ロムさん:2013/01/22(火) 16:52:50.04 ID:KtJkeDORO.net
N-08Bのみを使っている人は、通話する場合ちょっと開き気味で片手に持って通話しているんですか??

543 :白ロムさん:2013/01/22(火) 17:31:44.75 ID:B9JCSgRX0.net
自分はダイヤルした後45度くらいに開いて左手に持ってる
スピーカーとマイクの位置がそれぞれ耳と口のあたりに来るように

544 :白ロムさん:2013/01/22(火) 23:19:57.20 ID:CubG97B+0.net
MEDIAS W N-05E

NEC凄いなwww

545 :白ロムさん:2013/01/22(火) 23:58:29.31 ID:Nb9NsLuL0.net
>>544
つかそいつは泥スマホだし

546 :白ロムさん:2013/01/23(水) 00:39:32.21 ID:ZCcu6p5e0.net
通話はイヤホンマイクだよ
本体だけで通話するには周囲が静かでないとやっとれん

547 :白ロムさん:2013/01/27(日) 20:24:56.26 ID:F5MvQ2wQO.net
お見それしました

548 :白ロムさん:2013/01/31(木) 22:51:36.94 ID:nJI2NMOD0.net
久しぶりにこの端末を出してきた。
やっぱりキーボード付は良いな。

ところでこれにbluetoothのマウス繋いでる人いますか?
そもそも繋げるのか分からないんですが、
試してみたら認識はするけど接続出来ません、と出るので。

549 :sage:2013/02/03(日) 15:00:56.76 ID:7kbH5/We0.net
ワンセグ録画機として使っていて、予約数は32以上設定できるので喜んでいたら
ファイルは99までしか保存されない事が分かって、これならmicroSD 16GBで
十分だったよな。今は32GBを入れているけど。

550 :白ロムさん:2013/02/04(月) 20:17:02.79 ID:cwlLhHCg0.net
この機種でスタバの無料の無線LANは利用できますか?

551 :白ロムさん:2013/02/14(木) 15:02:47.67 ID:ibFhctfpO.net
固定電話の受話器みたいなイヤホンマイクってどこに売ってるの?
差し込み口とか大丈夫なの?

552 :白ロムさん:2013/02/15(金) 23:14:07.32 ID:YABRZNFC0.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dsbridge/cocophone.html
これと100禁のアダプタあれば使えると思うます

553 :白ロムさん:2013/03/02(土) 13:16:30.50 ID:2dv5pY4k0.net
デザイン重視なら Moshi Moshi シリーズを在庫狙いか?
3.5mm4極プラグでもFOMAコネクタ変換と組み合わせるしかないな。

554 :白ロムさん:2013/03/03(日) 14:26:22.11 ID:BZchUffM0.net
それなりに金を払ってもOKなら、青歯のハンドセット。

555 :551:2013/03/05(火) 18:08:33.89 ID:WFDMJo6iO.net
ありがとうございました。
ヤフオクで落札しました。

556 :白ロムさん:2013/03/05(火) 18:17:50.10 ID:Q1YQNoSzO.net
>>548
HIDプロファイルに対応させてるメーカーはFとSHだけだったと思う

557 :白ロムさん:2013/03/22(金) 10:27:16.28 ID:67TlhExR0.net
前にこれを落として液晶に黒い縦線が20本くらい入ってしまったと書いたもんです。
だんだん線が減って現在は2mm長さの線が2本だけになりました。
液晶交換代約5,000円をケチって様子見をしてラッキーでした。

558 : 【中部電 76.2 %】 :2013/03/30(土) 13:15:14.99 ID:s2+S9s2xO.net
【経営戦略】NEC携帯電話事業撤退 沈みゆくガラケー[13/03/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364512418/

撤退か、、、
(><)

559 :白ロムさん:2013/03/30(土) 19:19:08.62 ID:oco73zfx0.net
じゃあWin7携帯みたいにiモード⇔Android携帯作れば良い
ガラケの問題点もスマホの問題点も同時に解決できる妙案だと自負するよ!

560 :白ロムさん:2013/03/30(土) 20:39:20.31 ID:/fjYD+yZ0.net
それってdocomoのことだから、両方に不具合実装しそうだな

561 :白ロムさん:2013/04/14(日) 19:03:50.75 ID:JqkxRP3AO.net
後継機種の夢は潰えたか・・・。
後継機にF-07CみたいなWindows7モード搭載してほしかった・・。

562 :白ロムさん:2013/04/14(日) 22:45:28.76 ID:hJEmN+kb0.net
最後っ屁で大規模アップデートしてくれないかな
デスクトップのアイコンの配置方式だけでも変えてくれたらうれしい

563 :白ロムさん:2013/04/14(日) 23:41:22.01 ID:Z7+wyNgS0.net
この機種用の電池を他の機種でも使えば良かったのに

564 :白ロムさん:2013/04/22(月) 22:44:25.08 ID:Cnn2rxiI0.net
撤退するなら最後にこれの後継機をだしてから逝って星井
通常時は妙に大きいストレート携帯だけど、開くとN-08Bみたいな

565 :白ロムさん:2013/04/28(日) 22:00:47.10 ID:JSeHJ4i2O.net
やた!白ロム6千ジャパニ-ズイエンでゲトしたよ。
念願の予備機入手。
現行機が壊れるまで大事にしまっとこ・・・。

566 :白ロムさん:2013/05/11(土) 21:22:05.51 ID:D2IKsTv9O.net
バッテリーの持ちだけは比類ないな
いろいろ不満はあるが、そのせいで
まだスマホに乗り換える気がおきない

567 :白ロムさん:2013/05/11(土) 23:16:20.01 ID:EqcVYXtDP.net
白ロムを買おうか悩んでる俺\(^o^)/

simなしでで無線LANにつなぐ事は可能?
用途はi-modeで2ちゃん

568 :白ロムさん:2013/05/11(土) 23:47:38.80 ID:73tbFEdnO.net
学生なのか低学歴なのか知らないけど、素直にスマホ買っときなよ

569 :567:2013/05/12(日) 00:38:47.95 ID:UM2F4/W2P.net
>>568
低学歴はあってるよw
ビーバップ高校だったからw

スマホか、全く考えてなかったな
検討してみるかな

レスありがとう

570 :白ロムさん:2013/05/12(日) 15:14:28.63 ID:f2WZU2nyO.net
>>567 SIM無しだとiモード、テザリング(APモード)が使えないので魅力半減だよ。特にこの子はフルブラウザが弱い。
スマホの方がいいと思う。
ただ、俺は08大好きです。スマホ、タブレットの後にオモチャ感覚で弄るには最高。

571 :白ロムさん:2013/05/28(火) 12:54:05.93 ID:Q/ZLBpYWO.net
だがiモードSIM刺せるなら2ちゃんもツイッターもソシャゲもご飯もぐもぐしながら出来る最強端末
電池の持ちも良いし持ってて損は無い

欠点は変換がクソすぎるのとレスポンスが微妙に悪いってとこ

572 :白ロムさん:2013/06/22(土) 17:52:03.95 ID:rQyX5Px3O.net
どうせ誰も見てないからかくwwwwwwwwwwwwwww
岸和田店で0円で新品あるよwwwwwwwwwwwwwww
買い増しねwwwww

573 :白ロムさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:J5X2p9Lc0.net
頻繁に移動する仕事が多くなってきてN-08Bだと困るようになってきた
でもN-08Bより便利なガラケーが存在しない
困った

574 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:T5yV+2dD0.net
NECガラケー復活の噂
本当であってくれ

575 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5I+sofK00.net
おかしいガラケー専門だからな

576 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3HfpFkrA0.net
異常なケータイ専業でやればいい
N-08BだけでなくMEDIAS Wもヒットさせたしなw

577 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:OtHrpHnq0.net
MEDI WはNECの遺作としてぜひ購入したい
早く投げ売りされないかな

578 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3HfpFkrA0.net
Wが最期じゃないだろ?

579 :白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:risHHWX40.net
LTEのガラケーか
早くっ!

580 :白ロムさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uu0nCcJEO.net
NECがスマホ撤退してガラケーに専念するってさ

581 :白ロムさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xdyobXsa0.net
>>580
タブ以外撤退だろ?

582 :白ロムさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:uUNez9Hf0.net
デュアルコアやクアッドコアでさくさくなガラケーがくるのか
胸アツ

583 :白ロムさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5C+UbkkN0.net
これはN-08Bの後継機がくるフラグね
動画が見れるとか余計な機能は一切いらないから
ビジネスツールに特化した機体を作って欲しい

584 :白ロムさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:C3DWCVOB0.net
法人向けはパナが特化した機種を既に出してるからな
価格じゃ中華タブに到底敵わないしやはり後発は何につけ辛い

585 :白ロムさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kAbb0abt0.net
N-08のエリアメール動作確認
・・・まあ、揺れが収まってから鳴ったわけだが・・・

586 :白ロムさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:C3DWCVOB0.net
俺は今年の5月に確認したな@北関東
車に積んでナビしてる途中にあの音がしたからマジでビビッたw

587 :白ロムさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:e5L+/eQJ0.net
今まで普通にsimなしでワンセグ録画出来たのに
昨日からずっと異常終了で録画が出来なくなったんだけど
同じような症状を体験した事がある方は居ますか?

588 :白ロムさん:2013/09/03(火) 12:04:22.44 ID:qmyg7HmV0.net
microSDの異常って落ち?

589 :白ロムさん:2013/09/03(火) 23:37:05.25 ID:eZM1lQ0v0.net
>>587
二台とも確認してみたがそのような症状は出ていない。

590 :白ロムさん:2013/09/04(水) 10:15:59.35 ID:9UKafYHK0.net
家のも大丈夫だ

591 :白ロムさん:2013/09/11(水) 08:21:06.81 ID:VkKxi8vNO.net
質問があるんだが、教えてはくれぬだろうか??
うちにはPCが無いのだが
PSPや3DSのネット接続をN08Bのテザリングで補っているんだが、如何せん遅い。そこで無知な私から質問なのだが、携帯とゲーム機をUSBで繋いだりしたら速くはならんのか??結局携帯が(無線)だから意味が無いのか?
おしえてくりゃれ。。

592 :白ロムさん:2013/09/11(水) 14:51:01.20 ID:fVIN8Yn90.net
つながらないし
たとえつなげられてもゲーム機←→携帯よりも携帯←→ネットの側が帯域狭い(速度遅い)から意味ない

593 :白ロムさん:2013/09/11(水) 16:22:58.06 ID:f/gnp08qO.net
そうか…わかりやすかったよ。親切にありがとうm(__)m

594 :白ロムさん:2013/09/12(木) 15:17:05.74 ID:vtaxsxItO.net
ガラケーが出るのは間違いないとして
これの後継機がでるのはいつ頃だろう

595 :白ロムさん:2013/09/12(木) 15:25:37.71 ID:x0hzZQEO0.net
>>594
無い

596 :白ロムさん:2013/09/17(火) 19:03:47.44 ID:bY1ez/aB0.net
ガワ同じで動作のもたつきが減るだけでも十分だけどな

597 :白ロムさん:2013/10/02(水) 17:15:38.08 ID:CTRQv+FbO.net
利用頻度の高いF1〜F4キーはFn+数字ではなくてなんとか独立させて欲しかったな
これより小さいF-04BとかF-07Cは独立しているだけに非常に残念

598 :白ロムさん:2013/10/04(金) 13:28:18.37 ID:BXH/My/P0.net
ブラウジング中とかの文字入力画面以外はFキーに変わるようにしてくれたらよいのに
それくらいちょっこらいじくってアップデートとかできないのかな
あとメールもF2で完了送信じゃなくてキーひとつで送信できるようにしてほしい

599 :白ロムさん:2013/10/12(土) 12:11:38.91 ID:dPlV/Nn60.net
後継機
いつまでもまってるぜ

600 :白ロムさん:2013/10/13(日) 08:05:50.79 ID:c4H4kAnk0.net
買増0円だったので2台確保@奈良

601 :白ロムさん:2013/10/13(日) 11:35:55.91 ID:0O/d3tqM0.net
今どきN-08Bの在庫が残ってるとは珍しいな
俺も去年に機変一括0で貰ったが箱から出してないw

602 :白ロムさん:2013/10/13(日) 21:10:28.43 ID:Xt8F02c9O.net
裏山
でもわりと傷だらけになったけど以外と頑丈だわこいつ
潰れる前に後継くるといいが

603 :白ロムさん:2013/10/13(日) 23:40:31.01 ID:x2U5Ew5+0.net
無理だ

604 :白ロムさん:2013/10/13(日) 23:42:45.75 ID:XGrSp03m0.net
無理だろうなぁ

605 :白ロムさん:2013/10/21(月) 22:50:47.52 ID:UccP5D4c0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

606 :白ロムさん:2013/11/27(水) 13:53:33.19 ID:6rXccp7Z0.net
保守

607 :白ロムさん:2013/11/27(水) 17:14:56.05 ID:6rXccp7Z0.net
N−08Bのソフトウェア更新(2010年12月2日)は2013年12月31日まで

608 :白ロムさん:2013/11/28(木) 00:19:18.17 ID:hscpPHaZ0.net
>>607
一応2台とも確認するわ!
ありがとう

609 :白ロムさん:2013/11/28(木) 16:57:00.64 ID:/agvujah0.net
親戚の子供に見せたりするとなんか食いつきがいい
後継機はよ

610 :白ロムさん:2013/11/28(木) 20:11:55.74 ID:/K/S/tZq0.net
一応これはガラケー扱いだから後継機の可能性はゼロじゃないんだろうけど
NECの変態機はMEDIAS Wで最後だろうな

611 :白ロムさん:2013/12/13(金) 07:04:05.91 ID:bAh5knp/O.net
落っことした弾みで画面に黒いスジが出るようになった
5000円で修理するか実質0円の他機種に替えるか悩む

612 :白ロムさん:2013/12/13(金) 09:19:03.35 ID:VVQvjtG60.net
実質0円を買い増ししてから修理
修理完了後実質0円を売却

613 :白ロムさん:2013/12/13(金) 10:04:07.11 ID:sgzINKHc0.net
規制で携帯から書き込むのに丁度いいよなこれw
今更トグル打ちに戻れんし
何処かに機種変で残っていないかなぁ

614 :白ロムさん:2013/12/13(金) 17:49:43.79 ID:bAh5knp/O.net
あれ?黒いスジ消えてら
温かいとこに置いといたからかな?
しばらく様子見よう

615 :白ロムさん:2013/12/13(金) 18:35:32.42 ID:dX50ja4w0.net
>>607
ソフトウェア更新終了〜
間に合ってよかった。ありがとうノシ

616 :白ロムさん:2013/12/21(土) 11:30:00.61 ID:i9X+mkrJ0.net
今まで32GのmicroSDHCをつかってたんだけど
保存したメールが二つづつコピーされたりしてうまくいかないんで
16Gのに変えました。
うまく動作してくれるといいんだけど

617 :白ロムさん:2013/12/28(土) 21:19:34.09 ID:HzGrBxW20.net
LUIで艦これ端末として使うことにした。

618 :白ロムさん:2014/01/14(火) 17:26:37.14 ID:XFXWZR5jO.net
面白いケータイだと思って衝動買いしてしまった
何に使うか考えないで買ってしまった
何に使うと楽しいんでしょう?
やっぱLuiで遠隔操作?

619 :白ロムさん:2014/01/14(火) 20:00:01.58 ID:RLzXRAcT0.net
仕事しながらワンセグ流したり
電車やバスでエアプログラミングしたり

そんなに言うほど色々は出来てないかも

620 :618:2014/01/15(水) 05:42:47.73 ID:0ZIE0MMeO.net
今更だがキーイルミが無いから夜に布団に潜ってカチャカチャはやりづらいなw
あとiMonaとW2Chは480x480を使うことにした

621 :白ロムさん:2014/01/16(木) 22:12:21.80 ID:F4fHaaQNO.net
メモと2chとツイッター(要jigtwi)
あとはおまけ

622 :白ロムさん:2014/01/16(木) 22:14:56.32 ID:F4fHaaQNO.net
あーあと時々ワンセグは役立つ
暇潰しに

623 :白ロムさん:2014/01/17(金) 23:04:41.69 ID:ORJYh3wPO.net
この機種の楽しみ方が分かってきた
W2Chは1800 480x854を使うことにした。この機種だと自動回転して横長になるのね
あとアドバイスを下さった先輩方ありがとうございます。

624 :白ロムさん:2014/01/24(金) 18:34:48.21 ID:cAB1fXnx0.net
私はGikolet+をおすすめしたい

625 :白ロムさん:2014/01/24(金) 19:45:50.34 ID:PDEtt+bI0.net
ザウルス→アドエス→SH-10Bと使ってこれにたどり着きました
これからよろしくお願いします

626 :白ロムさん:2014/01/24(金) 22:00:21.99 ID:hxh4hgAy0.net
マジで聞きたいんだけどレシーバとか使わずに本体のみで普通のケイタイのように
通話は可能?その場合かぱっと少し開いて通話するのかな?
とにかく本体のみで通話が可能なら週末にでも買いに行こうと思う。

627 :白ロムさん:2014/01/24(金) 22:34:02.23 ID:Axrbw9/p0.net
こいつはヘッドセットがないと通話できないよ
つか今でも売ってるとこなんてあるのか?

628 :白ロムさん:2014/01/24(金) 22:39:15.50 ID:dvf0amre0.net
うそはいかん
本体のみで通話は可能だ

629 :白ロムさん:2014/01/24(金) 22:53:46.28 ID:mbCVWE8oO.net
ただ会話が周りに筒抜けになるだけだ

630 :白ロムさん:2014/01/24(金) 23:35:45.66 ID:Axrbw9/p0.net
そういう意味で要ヘッドセットと言ったんだが…
ちなみにSH-10Bも同じ、紅白共に持ってる

631 :白ロムさん:2014/01/25(土) 00:35:14.67 ID:Zk/okpC90.net
>>627は好意的に解釈しても
会話が筒抜けになるのでレシーバー使え言ってるように見えない
本体のみで音声通話は不可能であるとしか受け取れない

>>626
http://www.n-keitai.com/n-08b/design.html
にあるようにハンズフリーで通話が可能
あんまりお勧めしないけどなw
https://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/soundleafplus/
のようなレシーバー使ったほうが良い

632 :白ロムさん:2014/01/25(土) 01:03:20.85 ID:L6XuR4R+0.net
普通の折りたたみのように使うのは厳しいかもな
こいつを耳元まで持って行き使ってる人もいるらしいけど

633 :白ロムさん:2014/01/25(土) 01:13:09.78 ID:8nhJ5BW70.net
少なくとも外で電話として使うには無理があるよ
>>626は通話に使いたいという質問なんだから
>627の答えは決して間違いじゃない、まぁ語弊はあるだろうけど

634 :白ロムさん:2014/01/25(土) 01:25:57.97 ID:Nr5tdcsAP.net
ブログにもイヤホンマイク必須と書いてるユーザーいるからな
俺はメガネケースauの奴使ってたけどハンズフリー通話した経験はなかったw
さすがにこいつはオブジェと化してるよ、表面の質感が気に入ってるけど

635 :白ロムさん:2014/01/25(土) 05:18:53.35 ID:n88277u80.net
アプリでは表計算ソフト「いつセル」がおすすめ
家計簿はこれでつけてる

636 :白ロムさん:2014/01/25(土) 23:08:51.85 ID:VbvDQhyfO.net
本体だけで通話してるな
いまどきこの程度のでかさじゃ誰も驚かない

637 :白ロムさん:2014/01/25(土) 23:46:59.85 ID:8nhJ5BW70.net
そもそも本体だけじゃハンズフリー通話しかできないんだから大きさは関係ない

638 :白ロムさん:2014/01/26(日) 17:17:22.83 ID:sLsaZJOh0.net
一月100円くらいで使える
テキストエディタアプリの名前はなんでしたっけ?
ど忘れしてしまいまして
ご存知の方おられましたら教えてください

639 :白ロムさん:2014/01/28(火) 08:03:20.97 ID:qooSLKKqO.net
受話音量絞って耳にあてりゃ普通に話せる
まあハンズフリーのほうがスマートだが

640 :白ロムさん:2014/01/28(火) 08:56:47.96 ID:6pdjnEFd0.net
外の雑踏じゃ耳に当ててもまったく聞こえないけどな
所詮はハンズフリー機能だしそこまでして通話する奴は非常時か好き者レベル

641 :白ロムさん:2014/01/28(火) 09:15:24.55 ID:ZazMZvfw0.net
それ以前にN-08Bのスピーカーは本体中央隅にあるから耳にあててるとちょっと異様な光景
そしてマイクも中央部、おまけに液晶上面の内側だから閉じてる状態だと静かな室内じゃないと声拾えない
最初からヘッドセット無しの手持ち通話なんて想定されてない機種なんだよ
そんな事でこの機種にデメリットを感じるやつは最初から買ってないだろうから無問題

642 :白ロムさん:2014/01/31(金) 16:55:27.08 ID:YeFHVhMA0.net
最近はコンバットの無線連絡みたいな通話も慣れて来たw
音もれは音量調節でまぁ何とかなる。
クルマに転がしておくだけでハンズフリーになるは意外と便利だw

643 :白ロムさん:2014/01/31(金) 16:56:31.58 ID:YeFHVhMA0.net
あとツイッターはフルブラウザからdabr.co.uk開けばスマホ並み

644 :白ロムさん:2014/01/31(金) 16:58:46.87 ID:pQ4wG55c0.net
枕元に置いておいて寝ながら電話したりワンセグかけっぱしたり目覚まし時計にしたり
携帯さえしなければ最高の携帯電話だと思う

645 :638:2014/02/01(土) 05:08:55.17 ID:DE3XrQ7+0.net
>>638 自己解決
iMenu→ドコモマーケット・アプリ→「mojiEdit」と入力し検索

646 :白ロムさん:2014/02/06(木) 12:26:40.92 ID:UExCu18xO.net
ベルトケース使ってるから携帯に苦はないな

647 :白ロムさん:2014/02/10(月) 17:53:23.72 ID:2h199qNL0.net
電池蓋もらおうと思ったらそれって携帯ですか?てDSで言われたwwww

648 :白ロムさん:2014/02/12(水) 16:08:30.11 ID:Pah91lGg0.net
電池のもちが悪くなってきているような気がする
一年たったので500Pで電池をもらってこねば

649 :白ロムさん:2014/02/12(水) 19:13:27.99 ID:hbuNfmhR0.net
この機種、出先で日記とか小説書いたり思いついたネタを記録するのに向いてますか?
後半年早くこいつを知っていれば・・・

650 :白ロムさん:2014/02/12(水) 19:48:17.05 ID:Mv59YGmq0.net
そんな用途ならポメラでいいじゃん

651 :白ロムさん:2014/02/12(水) 20:07:21.98 ID:hbuNfmhR0.net
膝上で使いたいんですよ
DM100はデカすぎ・・・

652 :白ロムさん:2014/02/12(水) 23:00:16.99 ID:yqJGaQuS0.net
膝上に置いても打ちにくくてどうもならないよ
鞄か何かを机代わりにするならキーはそこそこ打ちやすいけど
変換がバカだし辞書登録できる単語の文字数が少ないし
テキストエディタも使い勝手良くないのでそういう用途にはどうかなー

ポケベル入力だった頃の携帯に比べればずっといいけどさ

653 :白ロムさん:2014/02/12(水) 23:16:59.06 ID:F8vQ9Oub0.net
つかあれくらいの大きさがないとスムーズなタイピングはできないよ
ポメラの文字変換は優秀だよ、ストレス無く文字入力することを第一に考えてるから
裏を返せばそのためだけの機械だから良くなきゃ売れない
単に小さいのが良いならN-08Bより泥のメガネケース選んだ方が良いと思う

654 :白ロムさん:2014/02/12(水) 23:39:29.72 ID:hbuNfmhR0.net
うーん、変換がバカで辞書登録文字数も少ないのはストレスですね・・・
テキストエディタはwinのメモ帳でそれなりに満足してるレベルだからともかく

もうふたまわり小さいと即買うんですけどね、ポメラ
新機種で小さくなればいいのに
メガネケースwwそんな愛称があったんですねwww

スレチ気味なのにご丁寧にありがとうございました

655 :白ロムさん:2014/02/14(金) 23:33:45.39 ID:33mSNr3w0.net
未使用品が手数料込で9000円ちょいだったからポチってもうた
いいオモチャになってくれそうだ

もうアクセサリー類(カバーとか)は無くなってるみたいだけど
今のうちにこれ買っとけってのはありますか?
とりあえず液晶保護フィルムは注文したのですが

656 :白ロムさん:2014/02/14(金) 23:37:15.34 ID:yPPmjR0P0.net
電池
プレミアクラブ改悪前にもらっとけ
あの値段なのにガラケーだからタダか500ポイント

657 :白ロムさん:2014/02/14(金) 23:40:36.52 ID:33mSNr3w0.net
メインではXiのスマホ使ってるからこっちは回線契約せずに
Wifiで運用しようと思ってるんですけど、それでももらえるんですか?
だったらすごく助かるんですが・・・

658 :白ロムさん:2014/02/14(金) 23:52:01.55 ID:yPPmjR0P0.net
スマホをいつ買ったかによるな
後はここを読んで

【ドコモプレミアクラブ】電池パック無料サービス★5コ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352869707/

659 :白ロムさん:2014/02/14(金) 23:59:16.98 ID:33mSNr3w0.net
今月頭に機種変したばかりです・・・その前にポチってれば・・・
ご助言ありがとうございます

660 :白ロムさん:2014/03/05(水) 01:10:56.94 ID:iWpHhBEpO.net
Mobile2PCが終了らしい。
i-mode端末でPCをリモート操作出来るのはこれだけになってしまうん?
他にもiアプリであったっけか?

661 :白ロムさん:2014/03/07(金) 08:04:19.01 ID:R8sCnR/P0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

662 :白ロムさん:2014/04/19(土) 13:03:47.21 ID:uxk0W0ft0.net
N-05E
想像以上だった

663 :白ロムさん:2014/04/23(水) 01:21:02.81 ID:LgQzH1Ax0.net
その子は画面小さすぎ

664 :白ロムさん:2014/05/21(水) 18:44:06.09 ID:UPcoMGyA0.net
保守

665 :白ロムさん:2014/07/07(月) 12:20:31.47 ID:SL0CV0qk0.net
そろそろ革カバーがボロになってきたからスペアを出した
次世代機はよ

666 : 【中部電 85.7 %】 :2014/07/10(木) 15:52:28.81 ID:UZXjVeroO.net
今使ってるのが壊れた時用に、大須(名古屋の秋葉的なエリア)に行ったら、
これと同じ機種を中古市場で探してるが、なかなか無いもんだな、、、
(><)

667 : 【中部電 89.5 %】 :2014/07/12(土) 14:56:32.88 ID:7JFP4QRsO.net
以前、シグマリオンVなる機体を衝動買いしてしまった、、、
DOCOMOのロゴがあったから、似たような機体かなぁと、
とりあえず買ってみたが、小さいパソコンそのものだった(苦笑)
10年くらい前に発売されたものだから、スペック的に使いようが無い(苦笑)

668 :白ロムさん:2014/07/12(土) 21:00:53.59 ID:+Z8l7t/10.net
モバイルギア入手も大変なのに
マニアに売れるんじゃね?

669 : 【中部電 80.0 %】 :2014/07/13(日) 21:14:15.11 ID:0WsdLH77O.net
とりあえず定期的に充電してる。

670 :白ロムさん:2014/07/18(金) 14:41:35.92 ID:l7/vObtp0.net
まだまだキーボード端末の需要はあるから
後継機出して欲しい

671 :白ロムさん:2014/07/29(火) 15:51:48.00 ID:RP/jch4x0.net
>>670
ここ数年、 LifeTuch NOTEとかIS01とかこの手のフルキー端末は後継機続いたことないしもう無理だろ…

672 :白ロムさん:2014/08/12(火) 05:17:02.79 ID:bUdnv8V60.net
この携帯に変えて、1年たった。不便ながら未だに飽きないし万能。
バイブなしの携帯を使いこなすから聴覚が特化したようだ・・・。

673 :白ロムさん:2014/08/27(水) 15:14:57.52 ID:4v90M1gG0.net
今更テンキーに戻れないから困る
メール返信楽すぎて

674 :白ロムさん:2014/09/08(月) 20:03:30.15 ID:9lo6S7Ft0.net
また戻ってきてしまった
落ち着くわ

675 :白ロムさん:2014/09/27(土) 11:27:35.31 ID:LFgT1cli0.net
この子は自分で通信させるより
スマフォにテザリングさせてLuiするほうが速い?

676 :白ロムさん:2014/10/31(金) 07:57:35.39 ID:WPVYzbjH0.net
2in1を契約して使ってみてるけど
前に誰かかきこまれてたけど
Bナンバーでかけずらいことかけずらいこと

ショートカットがあるんだと思ってdocomoインフォにたずねたら
自分がやってるのと同じことをいわれ絶句

この端末だからじゃなくて基本的に使う人のこと
なんも考えてないよね

回避方法としてはBナンバー用の電話帳グループを作成し
切り分けるしかないみたいです

新料金プランでは2in1は使えないとのことで
使用頻度から考えると今はこのままでいいと思っています

後はLuiを使いこなせれば充実しそうです
長々とチラ裏失礼

677 :白ロムさん:2014/10/31(金) 09:09:59.02 ID:CH1OGcg50.net
久々にLuiを使ってみたらマカフィーのファイアウォールに邪魔されてリモートデスクトップできない。
マカフィー使ってる方、設定方法を教えてもらえませんか。

678 :白ロムさん:2014/11/01(土) 06:21:20.98 ID:1kA+ZkVz0.net
Luiをやり始めると
画面のカクカクはCPUの性能の差に思えて
ハイスペックなのが欲しくなる

やっぱり母艦の性能がいいと違うのでしょうか?

679 :白ロムさん:2014/11/13(木) 15:11:17.41 ID:9MBBCLjE0.net
今となってはこの子でLuiと
スマフォでアプリMicrosoft Remote Desktopの
どちらがいいのか
両方経験された方の感想など伺いたいです

680 :白ロムさん:2014/11/13(木) 17:01:24.13 ID:9MBBCLjE0.net
NECは今こそこの子の後継機に近いものを出すべきだよね
MVNOのSIMが刺さるWindows小型高性能PC
通話も出来るハンドセット付きなら尚イイ!

スマフォ撤退しても技術者がいるんなら
コレこそ必要とされているのに存在し無い商品
全部入りでニッチな購買層をいただきですよ

681 :白ロムさん:2014/11/13(木) 17:49:38.40 ID:acxpACaX0.net
一度変更したものを元に戻すって大変な労力かかる訳だ
技術者だけいても無理なんだよ

682 :白ロムさん:2014/11/14(金) 12:23:16.62 ID:/KZCi1yu0.net
>>680
窓を望むなら他へ行ってくれ

683 :白ロムさん:2014/11/15(土) 16:53:55.94 ID:NgNE+HN10.net
>>682
訂正させていただきます
窓は付録でいい
この子の後継機を全部入りでお願いします

諦めたら試合終了なんだだそうです
いつまでも待ちます

684 :白ロムさん:2014/11/16(日) 00:31:44.57 ID:qflWRWCC0.net
全部入り幻想の時代はとっくに終わったぞ…
電話とメールとテキストとヒが出来る今でも必要十分
ただ潰れたときの更新先にマイナーチェンジ版が欲しい

685 :白ロムさん:2014/11/16(日) 07:35:16.45 ID:rvyLRVW+0.net
本体の大きさは今とかわらず
CPUは4コア2.2G以上
メモリーは2G以上
画面はタッチパネル対応、枠いっぱいの大きさで
電池を倍化
ニューロポインター搭載
通話用、青歯ハンドセット標準化
Windows7、8.1、10対応のLui

希望はこんな所かな

686 :白ロムさん:2014/11/16(日) 07:41:15.96 ID:rvyLRVW+0.net
一番大切なことが抜けてました

回線はXiでMVNOのSIMに対応

687 :白ロムさん:2014/11/25(火) 07:20:15.69 ID:sXdZFXYz0.net
この子はひかり電話の無線LAN子機になるとのことで
先達の設定紹介サイト情報をもとに設定してみたのですが
ひかり電話ルーターという表記が私の環境と違うためか
SIP設定がうまくいきません

ひかり電話とルーターを内包した最終端末装置 PR-S300SE
と無線LANルーター NEC WR8700Nを繋ぎ
現在、WR8700Nのルーター機能と無線LAN機能を使用しております

ひかり電話ルーターのIPアドレスがわからないため紹介サイト情報を
そのまま打ち込み設定できていないだけなのかとも思っております

最終端末装置に無線LANカードを刺さなければいけないという
NTT西日本のPDFも見つけました
また無線LAN子機接続ソフトも配布されており試してみましたが
設定途中で失敗になり完了できませんでした

先達のいわれるひかり電話ルーターと他社無線LANでも接続可能との
情報に間違いはないでしょうか

688 :白ロムさん:2014/11/29(土) 23:41:16.82 ID:v3r68Wkb0.net
ポメラDM100に浮気してましたが、N-08Bに戻ってきました。やはりこのサイズは良いですね。ハーフコートの内ポケットに収まるのは換えがたい魅力です。タイピングの勘も戻ってきたし、しばらくはこれで行きます。

689 :白ロムさん:2014/12/28(日) 06:45:19.29 ID:MThzCNne0.net
冬場はしまう場所あるからいいよね
夏場の私服だと持て余す以外は文句ないんだよなぁ
後継機はよ はよ

690 :白ロムさん:2014/12/31(水) 20:05:57.34 ID:GIO/VEjN0.net
PCに繋げても認識しない。
いや、とりあえず認識するんだが、携帯番号ソフトから見えない。

691 :白ロムさん:2015/01/01(木) 15:22:58.21 ID:jsi8PwFB0.net
>>690
接続モードは3種類あるのはわかっている?

692 :白ロムさん:2015/01/01(木) 15:44:36.14 ID:9KW9TTkX0.net
>>691
通信モードにしてますよ

693 :白ロムさん:2015/01/01(木) 16:01:13.75 ID:jsi8PwFB0.net
>>692それだともうドライバの削除
改めてインストールしか思いつかないや

お役に立てそうにない

694 :白ロムさん:2015/01/20(火) 15:11:07.95 ID:j5rDT6UQ0.net
auがガラホというカテゴリーを作った。
今こそN-08Bの後継機をandroid搭載で出して欲しい。

695 :白ロムさん:2015/01/20(火) 15:13:07.75 ID:Q+0KV3wv0.net
windowsがいいな

696 :白ロムさん:2015/01/24(土) 00:11:47.39 ID:1hg+rTaV0.net
Windows95のメモ帳程度のテキストエディタ機能と
MS-IME程度の日本語変換・辞書登録機能があれば
神機と呼ばれて3〜4世代目の後継機が出てたろうに

697 :白ロムさん:2015/01/25(日) 12:05:43.28 ID:iLpwOxBm0.net
今のテキストエディタの字数制限なくせば足りるわ
泥も窓もいらんから後継機はよ

698 :白ロムさん:2015/01/28(水) 13:28:14.69 ID:6aZQf2/x0.net
本当に素晴らしい機種だったと
毎日使用していてあらためて思います

この時期に出てた端末にはどれも夢が
主張が、心引かれる何かがありましたが
最近はどれもぱっとしないですね
是非とも後継機の登場をお待ちしております

699 :白ロムさん:2015/01/29(木) 12:18:47.60 ID:q/K5YILo0.net
差別化など無意味といわんばかりの無個性商品しかないもんな
これが出る前もそんな感じで停滞したから個性的な端末出す流れになったし
もうワンチャンス来ないもんかね

700 :白ロムさん:2015/02/05(木) 11:44:30.20 ID:B3DQDE2q0.net
ガラケーが売上伸びてるそうです
通話目的の人にはスマートフォンは面倒で高い

コレはひょっとして後継機の登場があるかも

701 :白ロムさん:2015/02/05(木) 12:03:42.89 ID:inT8Attg0.net
通話目的の奴はコレ買わねぇよw

702 :白ロムさん:2015/02/09(月) 14:51:29.18 ID:JIpDKlxN0.net
ハンズフリー便利やん

703 :白ロムさん:2015/03/01(日) 16:45:57.31 ID:sE3uLpJJ0.net
この子の取引価格が倍増したけど
何かあったのかな
Windows7のメインサポートも終了したってのに

ということで後継機はよ

704 :白ロムさん:2015/04/24(金) 18:00:43.66 ID:K9KILDdn0.net
もう終わったね

705 :白ロムさん:2015/04/25(土) 19:08:07.46 ID:6IzcjQ9iO.net
あと2年でガラケーの生産終了か。

706 :白ロムさん:2015/04/26(日) 20:52:15.23 ID:djqHgg8l0.net
終了するならフルキーボードスマホを出してくれ

707 :白ロムさん:2015/05/06(水) 12:23:21.74 ID:D7xOpeDG0.net
それたぶんスマートフォンじゃなくて
ちっさなPCだとおもう

708 :白ロムさん:2015/05/14(木) 14:41:50.64 ID:ANozWl0V0.net
従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降
NECは端末完全撤退
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H8H_T20C15A4MM8000/

だそうです

709 :白ロムさん:2015/05/20(水) 07:35:39.49 ID:WKz5orIwO.net
2台目使い始めたら、IDに0と(携)がつくようになった。
1台目のときは、0も(携)もつかなかったのに。
同じ機種なのに、違うんだね。

710 :白ロムさん:2015/06/18(木) 18:59:40.12 ID:1O/garV80.net
ヤフオクに10万で出してるのがいるな
これのどこに何の価値を見いだしてその値段なのか
きいてみたい

711 :白ロムさん:2015/07/03(金) 05:41:09.73 ID:lFux0O5l0.net
Wikipediaでの扱いがそっけない
変態端末とも呼べないと思うが

712 :白ロムさん:2015/07/07(火) 03:07:21.15 ID:wQJwaCkC0.net
現在ひかり電話のIP端末としてのみ使っているんだけど
AndroidやiPhoneでもできるとわかった
無線LANのgしかつかえないし通話しずらいこいつを
無理に使うこともないのかもしれない
Luiが使いたいときだけ必要なんだけど

713 :白ロムさん:2015/07/10(金) 01:23:44.41 ID:oyPVyLE40.net
これってまだソフトウエア更新できますか?公式にはかなり前に終了だけど。

714 :なたりー・ぽうたまん ◆1e4JYbgwH6 :2015/07/10(金) 10:04:43.06 ID:XSozB4AJO.net
>>713
本体からは、もうできないですよ。
DSに持って行けば何とかなるのかもしれないけれど。
今のところ、更新せずに、そのまま使ってます。

715 :白ロムさん:2015/07/10(金) 12:25:26.73 ID:XSozB4AJO.net
もう少し詳しく書いておきます。

みんなNランドのサイトからは更新できませんが、以下のように書かれています。

--------
※ソフトウェアの更新を店頭にてご希望されるお客様は、弊社故障取扱窓口までご来店いただきますようお願いします。
--------

また、本体メニューから、「本体設定」→「その他設定」→「ソフトウェア更新」を選択しても、docomoの故障窓口に行くように促されます。

716 :白ロムさん:2015/07/10(金) 12:33:31.35 ID:pJRcfyLd0.net
このサイズで中身だけ改修された新型を・・・
無理か

717 :白ロムさん:2015/07/12(日) 23:54:05.17 ID:MRZdHpHo0.net
感謝します

718 :白ロムさん:2015/07/13(月) 18:01:52.05 ID:M4+uRliKO.net
今日、DSに行ったら、
「こちらではソフトウェアの更新はできません。本体を一週間から十日間ほどお預かりすることになります」
と言われた。もはやDSの窓口では更新できないらしく、本体をどこかに送って更新するんだそうな。本体を預けたくなかったので、
「ちょっと考えます」
と言って帰って来たんだけど、ああ、面倒だ。ダウンロードサイトを今でも生かしておいてくれたら、こんな面倒なことはないのにね。今、使ってるのは二台目だから、ダウンロード期限内に間に合わなかったんだよね。

719 :白ロムさん:2015/07/19(日) 05:31:42.45 ID:nykxbWERO.net
SSL認証が厳しくなったのか、
Gmailに接続できなくなってしまった
iモードからはもう無理なのか

720 :白ロムさん:2015/07/19(日) 06:39:50.35 ID:IvBeVjkY0.net
今試したら接続できたけど… iモードで

721 :白ロムさん:2015/07/19(日) 08:41:51.82 ID:nykxbWERO.net
>>720
え? ほんとに? N-08Bから?
「無効なデータを受信しました(302)」
というエラーが出て、タブが閉じられてしまうんだけど

722 :白ロムさん:2015/07/19(日) 17:30:25.06 ID:Wsi1XAYW0.net
>>721
じゃあ1回ログアウトして再ログインしてみる

723 :白ロムさん:2015/07/19(日) 17:54:51.47 ID:Wsi1XAYW0.net
試してみた
ログアウトすると再ログインができない
「無効なデータを受信しました(302)」が出る
正直、詰んだと思って後悔した

しかし「お気に入り」に登録していたのがログオン後のURLだったためか、
一旦ブラウザを終了させてまたお気に入りから接続すると
元のアカウントにログインした状態で繋がったよ

↓このURLね
https://mail.google.com/mail/u/0/x/gp/?source=mobileproducts&dc=gorganic&hl=ja&ui=mobile&zyp=l&shva=1

いつも使うアカウントに繋がったから良いものの
使い分けてる別のアカウントにはログオンできなくなるな
どうしたもんか…

724 :白ロムさん:2015/07/20(月) 04:11:25.66 ID:F4RV6RvEO.net
>>723
うわあ! ほんとだ、繋がった!
どうもありがとう!
教えていただいたURLは、BookmarkしてたURLとは違ってたよ
Gmailはもう使えないと思っていたので、使えるようになって本当に良かった
感謝しますm(__)m

725 :白ロムさん:2015/07/22(水) 02:12:23.91 ID:G2d4fNvN0.net
>>724
使えるようになって何より
こういう事があると不安になるね
使用期限が迫ってきてるみたいでさ

726 :白ロムさん:2015/07/23(木) 15:16:54.89 ID:YItYW2d2O.net
>>725
ほんとにそうだよ
これまでに、サイト自体が終了してしまったものも多いからね
Yahoo!のモバイルサイトとかね
この先も、どんどん追いやられて行くんだろうな

727 :白ロムさん:2015/07/23(木) 16:37:18.32 ID:LWLhTnBo0.net
最終的にはLuiだけつかえる端末になるのかな
後継機もなくさびしい

728 :白ロムさん:2015/07/24(金) 23:20:59.65 ID:P/mS4lvI0.net
Gmailナイス

729 :白ロムさん:2015/08/04(火) 17:25:44.87 ID:9lBnzGxa0.net
携帯でもやSNSやメールサービスいろいろできるんだね

730 :白ロムさん:2015/08/04(火) 18:15:48.11 ID:/RljBTCrO.net
>>729
うん、できるよ。
フィーチャーフォン版のLINEもあるよ。
画像を貼り付けると、スマホの人たちに、
「画像が粗い」って文句言われるけどね。

731 :白ロムさん:2015/08/05(水) 14:10:13.22 ID:9qiQ38mp0.net
N-01Fから帰って来ちゃいました
この子じゃなきゃダメなんです

732 :白ロムさん:2015/08/07(金) 10:17:52.02 ID:ctFPEiMe0.net
SIM無しWi-Fi接続でもPCメール使えるんだな
まだまだお世話になりそうだ

733 :白ロムさん:2015/10/11(日) 22:38:39.45 ID:XrGiU2nQ0.net
電池サポート行ってきました
まだ在庫があるのがありがたい
後継機が欲しい

734 : 【中部電 65.4 %】 :2015/10/25(日) 01:11:14.85 ID:SUZPExm6O.net
俺も昨日、ドコモ屋さんで新しいバッテリー買ってきた。
もう3年以上使ってて、さすがにバッテリーの減りが早くなったが、
これでまだまだ戦える。w

735 :白ロムさん:2015/10/25(日) 13:26:49.32 ID:IoeVCAUV0.net
本気で使いこなすには新料金プランにするほうがいいのかな
タイプシンプルでメール使い放題とモバイルルーターでWi-Fiがいいのか
迷う

736 :白ロムさん:2015/10/25(日) 18:28:31.40 ID:fJDu8qc50.net
SPモードでテザリングできるんで、すごい便利。
iPod touchとBluetoothハンドセットで運用してるけど、N-08Bでiモードアドレス、iPod touchでSPモードアドレスで使い分けてる。
非常にニッチな使い方だけど、自分的には最高の機種。

737 :白ロムさん:2015/10/29(木) 11:31:15.65 ID:KJobVhfm0.net
いい携帯電話

738 :白ロムさん:2015/11/03(火) 02:00:07.18 ID:FZ3E7apI0.net
設定してSIM抜いたらブラウジングできなくなった
まずはGメール下書きををエディタにしたいですよ

739 :白ロムさん:2015/11/04(水) 02:15:56.90 ID:z+mvmJ+S0.net
まずageてみる

740 : 【中部電 55.4 %】 :2015/11/09(月) 01:55:34.96 ID:oL+/isviO.net
むぅ、画面に変な黒い筋が2本出てくるようになった。
液晶の寿命かな?と諦めていたが、今見たら自然治癒してた。(まだちょっと残ってるが、、、)

つくづく妙なテクノロジーの機種ではあるな♪

741 : 【中部電 78.4 %】 :2015/11/09(月) 20:59:32.95 ID:oL+/isviO.net
画面が完全になおった♪

742 :白ロムさん:2015/11/10(火) 07:39:02.73 ID:nCUb8guQ0.net
同じ経験した事ある
床に落とした時に画面にヒビのような黒い筋が入って
交換しなきゃダメかーと思っていたらいつの間にか筋が消えてた
そんな事が2回

743 :白ロムさん:2015/11/13(金) 03:22:09.02 ID:Ly/d0XyT0.net
自己回復つて使徒みたい

744 :白ロムさん:2015/11/13(金) 22:25:43.14 ID:AXIq0aVH0.net
タイマーメールがあればいいのだが

745 :白ロムさん:2015/11/14(土) 11:13:38.10 ID:DjMX2ogoO.net
>>744
タイマーメール?

メールを保存するときに、「送信予約」を選択すれば、
指定した時間にメールを送信することはできますけど、
それじゃダメですかね。

746 :白ロムさん:2015/11/14(土) 18:02:59.61 ID:aeM/0SGw0.net
>>745
おぉ、ありがとう。
Win7当時、外部遠隔操作できるので新品購入したが一度も使うことなく今まで放置。
使うか売るかで迷ってた。
親切にありがとう。

747 :白ロムさん:2015/11/14(土) 18:08:14.09 ID:1ZtiIiS80.net
売ってくれよ

748 :白ロムさん:2015/11/18(水) 18:15:55.36 ID:45eYUpac0.net
ワンセグが結構いい

749 :白ロムさん:2015/11/22(日) 17:34:33.85 ID:mXX06nbB0.net
GmailやHotmailをPCメールで使ってる人いる?

750 :白ロムさん:2015/12/06(日) 05:13:27.91 ID:MRbR9a+V0.net
iアプリストアってもうやってないんだな
新料金プランで使ってみるかとか考えていたのだが残念だ
いつセルが唯一の収穫
タイプシンプルで維持だけしていこうと思う

751 :白ロムさん:2015/12/09(水) 08:43:08.87 ID:Jb2g+xET0.net
メールの打ちやすさでこれを超えるモノには出会えなかったな
iモード携帯から撤退が決まってる以上、後継機はないのだろうけど
サービス終了までつき合わさせてもらう

752 :白ロムさん:2015/12/13(日) 04:11:05.12 ID:0KUEhwJA0.net
amazoneでまだ新品未使用有るのなw
ヤフオクで99,800.-で出品してる奴が居てワロタw
同じくヤフオクで5,000.-前後で出してる奴の最低落札価格はいくらなんだろう?

753 :白ロムさん:2015/12/16(水) 00:05:46.25 ID:pi8FJUWH0.net
ちっこいモバギ

754 :白ロムさん:2015/12/18(金) 23:19:12.64 ID:lx5ehbTV0.net
文字入力特化なのに文字変換と単語登録が糞すぎた
NECはハードはいいけどソフトがダメなんだな

755 :白ロムさん:2015/12/19(土) 18:21:44.79 ID:bOHchXnW0.net
もうひかり電話専用機としての余生をおくらせたほうがいいか
楽しい携帯だった

756 :白ロムさん:2015/12/22(火) 12:53:08.22 ID:T7i/XJPj0.net
これ使いたいがためにイヤホンマイク買っちまった

757 :白ロムさん:2016/01/09(土) 19:21:29.20 ID:CPrEWt6k0.net
オレは書くのが極端に遅いんでWnnでいいです

758 :白ロムさん:2016/01/09(土) 22:10:24.35 ID:xGBom/gb0.net
スマートフォンやタブレットに音声入力があるからフルキーボードの出る幕が無くなったけど
アルファベットや記号を打ち込む需要はあるんだろうね
純正エディタに文字数制限が無ければなあ

759 :白ロムさん:2016/01/16(土) 15:56:44.09 ID:QK/2R5GHO.net
>>752
ヤフオクにときどき出てるよね。
前にBOOK OFFが出品しているのを落札したときは、即決で6000円ちょっとだったよ。

760 :白ロムさん:2016/01/16(土) 15:58:45.85 ID:QK/2R5GHO.net
>>753
モバギ懐かしい〜。
そうそう、NECは、このデザインが好きなんだろうね。

761 :白ロムさん:2016/01/16(土) 16:02:39.86 ID:QK/2R5GHO.net
>>756
イヤホンマイクは必須だね。
でも、端子が劣化しそうで怖いから、
イヤホンマイクを挿しっぱなしにはできなくて、
電話がかかってくるといつも慌てる。

762 :白ロムさん:2016/01/16(土) 16:19:41.43 ID:QFnJtBaN0.net
同じNECのサウンドリーフプラスをBluetoothで使ってる
いい感じ

763 :白ロムさん:2016/01/17(日) 10:15:54.14 ID:TyP7gMfLO.net
>>762
充電を欠かさなければ、
Bluetoothのほうがいいのかもね。
自分は、毎日の充電が面倒になって、
有線ステレオヘッドフォンマイクに頼ってる。

総レス数 763
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200