2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au AQUOS SHOT SH010 Part3

1 :白ロムさん:2011/09/08(木) 20:00:25.52 ID:/BeMWiTE0.net
商品名 : AQUOS SHOT SH010
サイズ : (高×幅×厚) 約112×51×17.8mm
重量 : 約142g
連続通話時間(3G/CDMA) : 約270分
連続待受時間(3G/CDMA) : 約300時間(カロリーカウンターOFF/アクセスポイント未登録時)
充電時間 : 約140分
ディスプレイ : 約3.4インチ、フルワイドVGA、最大26万色表示
        NewモバイルASV液晶(480×854ドット)
サブディスプレイ : 約1.0インチ、1色表示有機EL(120×82ドット)
ボディカラー : スプリントブルー、ファントムブラック、アルパインホワイト
ワンセグ連続視聴時間:最大4時間
メモリカード : microSD/SDHC(最大32GB)
カメラ : 有効画素数約1410万画素AF機能付きCCD/JPEG/最大4320×3240ドット
カメラ(動画) : 最大640×480ドット
防水/Wi-Fi WIN/おサイフケータイ/GPS/Bluetooth

フォトビューアー、Picasaウェブアルバム連携、名刺リーダー、カラーベールビュー、
フォントダウンロード、FMトランスミッター、レコーダー連携、スマートリンク辞書、
歩数計、GPSロガー、スマートデコレ―ション、クイックアクセスメニュー


KDDIのサイト
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/sh010/index.html
sharpのサイト
http://www.sharp.co.jp/products/sh010/

前スレ
au AQUOS SHOT SH010 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299498121/

2 :白ロムさん:2011/09/08(木) 20:00:43.21 ID:/BeMWiTE0.net
記事
14.1メガカメラ搭載の防水ケータイ、「AQUOS SHOT SH010」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101018_400379.html
ケータイ新製品SHOW CASE SH010(スプリントブルー)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/20101122_408218.html

1410万画素カメラ搭載の防水&Wi-Fi対応ハイエンド――「AQUOS SHOT SH010」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/18/news033.html
より高精細な写真を楽しく撮れる――「AQUOS SHOT SH010」の14.1M CCDカメラを試す
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/08/news002.html
メールやアドレス帳がさらに使いやすく――「AQUOS SHOT SH010」の便利機能に迫る
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/22/news002.html


SH010 オンラインマニュアル pdf
http://www.au.kddi.com/manual/sh010/index.html

取扱説明書(pdf)
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh010/sh010_torisetsu.pdf

取扱説明書(詳細版pdf)
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh010/index.html

3 :白ロムさん:2011/09/08(木) 20:01:20.65 ID:/BeMWiTE0.net
補足、その他

・スナドラじゃない
・ハイスピード未対応
WIN HIGH SPEED(EVDOマルチキャリア)下り最大9.2Mbps
SH010 下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbps

・画面表示◎ 唯一誇れる箇所

・web上での戻る・進むは、メール・ezwebボタン

・ライト、閉じている状態からはシャッターキー長押し
開いているときは、待受状態から↓押してサブメニュー表示→待受ショートカット
→01機能登録→04ツール→09モバイルライト

・イヤホンは別売りの変換コードを充電端子に繋ぐ(100均でも売ってる?)
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001004007021

・タッチパネル使用可能箇所 カメラ、PCSV、EZweb、メール入力など
キーパッドを出すためには…メール本文作成画面で、画面右下のサブメニューのとこらへんから下から上に軽くなぞる(フリック)
そしたらキーパッドがでるので、今度は左右にフリックして、tub2に変える。

・五線円

・りんごやみかん、ハムスターでもタッチパネル反応するよ

4 :白ロムさん:2011/09/08(木) 20:01:39.37 ID:/BeMWiTE0.net
Q:歩数計on/off のやり方
A:メインメニュー→スポーツ→カロリーカウンター設定で、自分のプロフィールを設定してからOFFに

Q:Wi-Fi offのやり方
決定キー→Wi-Fi WIN→アクセスポイント登録で適当に登録してから自動接続オフに

Q:画面にフィルターがかかったようになるんですが・・・
A:ダイレクトキー長押しでベールビューを解除

5 :白ロムさん:2011/09/08(木) 20:02:01.96 ID:/BeMWiTE0.net
>>3のイヤホンの変換コードについて前スレから

>467 :白ロムさん:2011/05/02(月) 19:11:38.88 ID:moKdVUg10
>>456
>100均でも売ってるけどダイソー製はダメ
>Seriaっていう100均のがオススメ

>クソブログで良いなら俺の見てって
http://kama3104.blog96.fc2.com/blog-entry-73.html

6 :白ロムさん:2011/09/08(木) 20:04:02.60 ID:/BeMWiTE0.net
前スレ落ちてたから立てた
テンプレに補足あったらよろです

7 :白ロムさん:2011/09/08(木) 20:26:50.91 ID:ozRy75NB0.net
Q 7円運用って何ですか?
A ガラケーの毎月割1500円機種を一括購入すればユニバーサル料7円のみで運用出来る

例)シンプルSS(980円)+ダブル定額スーパーライト(390円)−毎月割(1500円)=0円
これで2年間毎月無料通話1000円付きの通話専用7円回線の完成

注1)ガラケーの毎月割を継続させるにはダブル定額スーパーライトかプランEなどに加入してないといけない
注2)ショップ店員や157の連中でEZ WINを契約しないとダブル定額に加入出来ないと言う連中が居るがそれは間違い

8 :白ロムさん:2011/09/08(木) 22:40:52.74 ID:mD8Ov2oNO.net
>>1
前スレあとちょっとだったけど落ちちゃったか

9 :白ロムさん:2011/09/09(金) 19:43:20.13 ID:0D02XnFF0.net
前スレの>>980-982やねんけど>>979

(EVOとの2台持ちについて)
>それを自分もやろうか検討中なんですけど、
>大体月額2台でいくらくらいですか?
の質問に長文で答えた途端、スレが落ちてしまったやん(><)

>>979は返答を読めた?

10 :白ロムさん:2011/09/11(日) 00:35:10.24 ID:f6sVHOZI0.net
この機種ってもしかして
ワンセグ予約録画できない・・・?

11 :白ロムさん:2011/09/11(日) 00:57:41.46 ID:ooDTCc9u0.net
>>10
Gガイドのアプリからできるけど、そうじゃないとオンタイムでしか録画できないっぽいね。

12 :白ロムさん:2011/09/11(日) 01:16:07.43 ID:f6sVHOZI0.net
>>11
アプリを使えばできるんだ
ちょっと調べてくる
前の機種にはついてたから当たり前についてると思ったのに・・・

13 :白ロムさん:2011/09/12(月) 00:32:52.45 ID:rBX2xr/M0.net
>>12
番組表が恐ろしく見づらく、さらにそこから予約するまでややこしい。

14 :白ロムさん:2011/09/16(金) 13:49:10.51 ID:bdEkGEHVO.net
お気に入りのサイト見ようとすると遷移画面の前にページのインターネットアドレス(URL)って画面が一瞬出るんだが壊れた?

15 :白ロムさん:2011/09/17(土) 18:41:03.80 ID:wKg3sSpXI.net
Wi-Fiを使うとパケ代は390円なのか?

16 :白ロムさん:2011/09/18(日) 11:01:43.45 ID:AHBuJiv00.net
これまだ売ってる?

17 :白ロムさん:2011/09/18(日) 20:33:56.28 ID:ibAkDWLY0.net
みんなは保護シート最初のやつ使ってんの?
タッチパネルだからすぐ剥がれそうだけど・・・

18 :白ロムさん:2011/09/18(日) 21:16:12.64 ID:NGwQh0G60.net
タッチ機能使わないから剥がれてないよ


19 :白ロムさん:2011/09/19(月) 04:25:42.74 ID:V1s/L1hH0.net
>>16
売ってるとこ一箇所だけ
未だ定価の店にはまだあってワロタw

>>17
最初の貼ってる
タッチパネル使ってないんでむき出しで出し入れでもしない限りはこのまま使えそう

20 :白ロムさん:2011/09/19(月) 21:04:18.46 ID:TTDOqH1I0.net
タッチパネル使わない人って以外に多いんだな
俺はキー操作のが楽なときでもタッチパネルでスマホ気分満喫してるぜ〜

21 :白ロムさん:2011/09/26(月) 15:11:13.87 ID:Eh9CDbog0.net
auの発表会見たら、ガラケーは完全に店じまいって感じになってるな。
やっぱこの機種買った俺たち勝ち組?

22 :白ロムさん:2011/09/26(月) 15:42:02.79 ID:HOqT5C3u0.net
午前中に、スマホで通話してる奴がいたんだけど、あれってなんかかっこ悪いな。

23 :白ロムさん:2011/09/26(月) 23:14:23.98 ID:3sDRRveh0.net
そのうち買うつもりだったが、近くの家電店やAUショップの棚から消えてた。
ブラックだけ1台発見したがブルーが欲しいので迷ってる。

みんなは長期保証とかには加入してるの?


24 :白ロムさん:2011/09/27(火) 02:13:23.38 ID:uxT1R/Ux0.net
ブルー買っといて良かったー(*・ω・*)

長期保証って安心ケータイサポートのこと?
今とりあえず入ってるけど、月々の料金を少しでも安くしたいのでそのうち外す予定
てかこれってショップ行かないと外せないのかな?
EZで探したけど項目が見当たらねえ

25 :白ロムさん:2011/09/27(火) 09:44:26.26 ID:Rgn9s4+qO.net
>>24
157に電話してオペレーターに言うんだよ

26 :白ロムさん:2011/09/28(水) 04:39:24.40 ID:nQNlbO5h0.net
今日、家電の売り場で購入した。
ラストのブラック1台ギリギリセーフ。
製造終了してるし取り寄せも無理って言われたのでブルーはあきらめた。
あまり使わんから、980円分通話付きプランとEZWEB基本料とスーパーライトってのにした。

>>24 
ブルーいいな

これ人気機種だったのね

27 :白ロムさん:2011/09/28(水) 13:23:51.65 ID:PMY9Vb4hO.net
俺も近くのショップで青見て買おうとしてのんびりしてら無くなってた…
やっぱ青が欲しかったんだが、機種そのものが生産終了って聞いて、慌ててしらみ潰しにあちこちauショップに在庫確認したw
でも、やっと見つけたけど青は無く、やっとこ黒があったんで迷ったけど買ったよ!

カメラがメチャクチャ良くて最高だ

28 :白ロムさん:2011/09/29(木) 22:17:29.79 ID:0njOzLoeO.net
ていうか、ホワイトは全然人気無いんだな。

俺は、ホワイトの清潔感ある感じが好きで
機種変更する時、敢えてホワイトを選んだのだが
他に、ホワイトを進んで選んだ奴は居ないのか?

29 :白ロムさん:2011/09/29(木) 22:40:14.73 ID:a6tuOadL0.net
俺もホワイトだよ
前の機種がブルーだったから

30 :白ロムさん:2011/09/29(木) 22:58:17.67 ID:KrLoJfxB0.net
俺もホワイト。ホワイトは結構見かけるよ

31 :白ロムさん:2011/09/30(金) 01:52:44.96 ID:9nDGGZ++O.net
自分は迷わずホワイトにしたよ

32 :白ロムさん:2011/09/30(金) 22:39:03.74 ID:rl0+q50H0.net
昨日購入して、今日初めて音声通話したんだが、ボリューム最高にしても
相手の音声が小さかった。今まで使ってた東芝W45Tは音が割れるぐらい
でかく設定できたので。
ボリュームこんなもんなんかね?

33 :白ロムさん:2011/10/01(土) 18:06:19.98 ID:5s5ikW5c0.net
iPhone発表前まであうはいろんなとこでけなされてたから
9000払ってタダでドコモに脱庭しようと思ってたけど
この機種の性能の高さと色の鮮やかさ(ブルー)、毎月割wに釣られて機種変した
後悔はしてない

34 :白ロムさん:2011/10/03(月) 14:32:32.43 ID:jkLZjTEC0.net
ブルー持ちだけど生産終了してたのか
何らかの問題点でもあったんかな   by情弱

35 :白ロムさん:2011/10/03(月) 22:22:05.09 ID:VwnTIamx0.net
充電はLOW表示になるまでやらん方がいいのかな
ちょっと神経質になってる俺

36 :白ロムさん:2011/10/06(木) 11:14:23.84 ID:XElN8/74O.net
フォトビューアーが好きすぎてやばい

ダイレクト長押しで出てくるやつの柄が気に入らないんだけど他に柄無いよね…

37 :白ロムさん:2011/10/06(木) 18:45:43.32 ID:aCTNdb6XO.net
>>36
あるよ

38 :白ロムさん:2011/10/06(木) 20:14:20.92 ID:4PSykUt60.net
>>36
一番楽なとこ
ezボタン長押し→カスタマイズのベールビューから

39 :白ロムさん:2011/10/06(木) 21:35:29.12 ID:XElN8/74O.net
>>38
できた!ありがとう!(^^)

でも初期の柄に戻せなくなったw

40 :白ロムさん:2011/10/07(金) 12:42:03.19 ID:2q5jNc7kO.net
PCサイトビューアでYouTubeが見れない現象はまだ未解決?

41 :白ロムさん:2011/10/07(金) 17:07:26.31 ID:rRaVeUeiO.net
iPhone4S(3.5インチ)とSH010(3.4インチ)って、なにげに画面サイズほぼ同じなんだな。

って事は、動画見るならSH010でも画面サイズ的には十分って事だな。

42 :白ロムさん:2011/10/07(金) 22:27:54.67 ID:cXNT0XjM0.net
>>41
俺がこの機種にした決め手はソレ
横幅が約4.2センチある
これだけ有れば写真閲覧とかも見やすいしね
AUで3.4インチってもうこれしか無いからな
スマートフォンは自分的に合わないし

43 :白ロムさん:2011/10/07(金) 23:50:03.26 ID:ZmCYTOf/O.net
父ちゃんブラック
オイラはブルー

同じ日に、別々の場所で何の気なしに機種変してきたら、親子で同じ機種だった。

そんな事は関係ないけど、気に入ってる。
ウェブ中、メールのモッサリが無ければ中々の良機種じゃないかな。

44 :白ロムさん:2011/10/08(土) 02:48:27.60 ID:nhYFxFI60.net
sh006→ GZ one typeXからこれに移行(併用)したけど一番動作は速いな
もう後継でないっぽいし貴重な機種かもね

45 :白ロムさん:2011/10/08(土) 10:26:51.98 ID:cCib/+ENO.net
しかし、SH010は機能的に見てもかなり完成された端末だな。

ここまでの機能のフィーチャーフォンは、もうauからは出ないだろうから
>>44の言う通り、SH010は貴重な端末である事は間違い無い。

46 :白ロムさん:2011/10/08(土) 13:24:17.85 ID:hDeWRbsQ0.net
性能的に限りなくスマホに近いガラケーだよね
タッチパネルだし

47 :白ロムさん:2011/10/08(土) 14:46:43.88 ID:pBIGL9vn0.net
良くも悪くも携帯の終着点の一つだろうね
まだまだ改善すべきところはあるはずだけど、メーカー自体がスマホに重点をシフトしちゃったから
この系統に未来が見えない

48 :白ロムさん:2011/10/10(月) 23:37:42.38 ID:oUW8vtZOO.net
俺この機種もっさりに感じるんだけど皆はそうでもないっぽいな?
キータッチとかもあまりよく感じない。
ホモとかもあまり触らす機種変更したんでちと後悔…

49 :白ロムさん:2011/10/10(月) 23:43:47.55 ID:dXwiMdFQ0.net
Wシリーズと比べると今の最新機種はスマフォ含め全てもっさりだと思う
スナドラ機除けばましな方だよ
機種変した当時は少し戸惑ったけど慣れてきた

50 :白ロムさん:2011/10/10(月) 23:57:19.39 ID:oUW8vtZOO.net
>>49
なんせ前機種が41CAなんでな〜w
全体的スペックは劇的に上がってるけどこのもっさりはいただけない。
あと変換もなんか変。
変えて半年程たつけど馴染まない。

51 :白ロムさん:2011/10/10(月) 23:59:35.77 ID:oUW8vtZOO.net
wifiは良いね^^

52 :白ロムさん:2011/10/11(火) 00:12:40.70 ID:xOeuTRWz0.net
>>50
俺w32hから機種変
スマフォはwebでのタッチが定まらず却下して、画面サイズとwifiで選んだ
webメニュー、お気に入りの反応なんか鈍いよね

あと、>>3見て思い出した
タッチパネルはインコの足でも反応します

53 :白ロムさん:2011/10/11(火) 01:40:32.69 ID:AdaFEzAJ0.net
SH006に比べたら大分動作速くなったと思うけどね

54 :白ロムさん:2011/10/11(火) 12:06:58.24 ID:QsSC46XbO.net
俺、今SH003を二年近く使ってるんだけど、010はもう入手不可かな?
スマホの前に最後のガラケーとして買いたいんだけど…やっぱり仕事では使い易いし、カメラは優れものだし、シークレット機能も最高だしね。

55 :白ロムさん:2011/10/11(火) 13:52:19.17 ID:defApXRw0.net
かなり厳しいかも
ピピット辺りにはあるかも?
それか白ロム
おれは白ロム安いの買ったよ
ちょうど程度いいのあったから

56 :白ロムさん:2011/10/11(火) 23:50:48.53 ID:2nLctLcJ0.net
>>50
変換は時々優秀なことがあるけど、クソな時の方が圧倒的に多いな。

57 :白ロムさん:2011/10/11(火) 23:59:22.20 ID:0V3kGdeO0.net
これ2台持ってる人とか居るかな?


58 :白ロムさん:2011/10/12(水) 06:23:34.05 ID:VAUSzy5/0.net
一応二台契約してる、青と白
白は母親に使ってもらってる、写真好きなので

59 :白ロムさん:2011/10/12(水) 14:10:01.12 ID:/zJco5EI0.net
>>41
わずか1インチの違いなのに
なぜかiPhone4Sのがはるかに大画面にみえる不思議

60 :白ロムさん:2011/10/12(水) 14:56:02.07 ID:KvdUxRf20.net
>>59
1インチも違ったら大差だw

61 :白ロムさん:2011/10/12(水) 15:19:11.21 ID:/zJco5EI0.net
0.1ねw

62 :白ロムさん:2011/10/16(日) 10:32:17.94 ID:Itfyadl3O.net
これって値下げした?
この前ヤマダ電気でSH060が5万7千円だったな
値下げしないのかな

63 :白ロムさん:2011/10/16(日) 10:33:06.39 ID:Itfyadl3O.net
SH006か

64 :白ロムさん:2011/10/16(日) 23:11:04.22 ID:GqcgZbfMO.net
ディーガ録画からSDカード高画質持ち出しで再生できないんだけど
なんで?
対応してるはずなんだが

65 :白ロムさん:2011/10/18(火) 01:56:17.59 ID:5UqmY1VD0.net
>>62
売ってるとこないだろw


66 :白ロムさん:2011/10/18(火) 16:01:59.44 ID:hvQ33/tLO.net
これ解約してiPhone4Sにするのって勿体無いですか?ガラケーの中ではすごく使いやすくて気に入ってます。
もうこの携帯どこにも売ってないしレアだし…

67 :白ロムさん:2011/10/20(木) 03:44:14.66 ID:BS5GcuSz0.net
割賦で買ってんの?
一括なら7円維持できるし、リンゴは新規もいいんじゃない?

68 :白ロムさん:2011/10/20(木) 19:02:04.01 ID:fOHAlLfU0.net
この機種表も裏もツルツルでくぼみもないから
ガッチリ握らないと地面に落としそう
ま、そこがいいんだけど

69 :白ロムさん:2011/10/22(土) 04:59:59.32 ID:w3wkckKLO.net
10万で念願のブルー売ってもらった♪イヤッホイ♪

70 :白ロムさん:2011/10/22(土) 14:22:10.41 ID:BJIuPgVC0.net
黒しかないというので、しかたなく、今日、黒を買いました。
MNPで約36,800円でした。

71 :白ロムさん:2011/10/22(土) 21:43:21.99 ID:MfJG6mEb0.net
SH010とパソコンを専用USBコードで繋ぎたいんだけど
うまくいかない。パソコンの方が認識してくれない
USBドライバてのはインストールしたんだけど
何か抜かしてるかな?


72 :白ロムさん:2011/10/22(土) 22:08:57.70 ID:xb9iHMoP0.net
本体←→PCのやりとりは専用のソフトが要るんじゃなかった?
自分もつなぐだけでは転送できないんで、一旦マイクロSDにデータを移してから
外部メモリモードで接続している。
これなら(SD内のデータだけだけど)転送できる。

73 :白ロムさん:2011/10/22(土) 22:15:50.68 ID:MfJG6mEb0.net
マイクロSD経由も試してるんだけど
どうもうまくいかず・・・
でも諦めない

74 :白ロムさん:2011/10/22(土) 22:23:04.29 ID:MfJG6mEb0.net
連投ゴメン

行けた!
ドライバインストールやり直したら認識してくれた
アリガd

75 :白ロムさん:2011/10/23(日) 02:49:05.40 ID:s7GU/dp50.net
それにしても変換の精度と予測変換がクソすぎる

76 :白ロムさん:2011/10/23(日) 18:36:05.55 ID:OtR7/5uF0.net
>>75
あるあるwww

なんか長文とか記憶しだして変換が重くなったときは
一回学習リセットしたら気持ち軽くなったわ

77 :白ロムさん:2011/10/24(月) 02:42:29.04 ID:tk+Ce+mC0.net
ひっくり返してワンセグ見るときにわざわざ戻さないと
番組移行できないってなんだよなんのためのタッチパネルだよ
あと予約録画機能ついてないとか
前使ってた3年前の機種ですらついてたのに・・・
スペック高いガラケーだけどワンセグの機能についてはいろいろ残念すぎる

78 :白ロムさん:2011/10/24(月) 03:48:21.68 ID:EFMhKiY5O.net
え・・・?

79 :白ロムさん:2011/10/24(月) 05:25:44.57 ID:ilhJZW2NO.net
(='m')くすくすっ♪

80 :白ロムさん:2011/10/25(火) 12:48:53.58 ID:IDbmLfojO.net
auwifiスポット対応してくれないかな〜

81 :白ロムさん:2011/10/26(水) 00:08:52.78 ID:HmP/ddJS0.net
>>77
お前、のレベルじゃ、スマートフォンを使いこなせないよw
タッチパネルはタッチだけじゃなく、スライドも出来るんだぜwww

82 :白ロムさん:2011/10/26(水) 03:55:22.96 ID:ri6L8eA90.net
恥ずかしながら俺も大画面で見るときに、
チャンネル変える時はひっくり返してたw
音量調整のスライドは気付いた。

ただ、大画面は本体立てて観れないから、
いつも小画面でテーブルに立てて見てる。



83 :白ロムさん:2011/10/26(水) 05:34:26.46 ID:Ap/rUis3O.net
>>81
句読点の使い方も知らない奴が何を

84 :白ロムさん:2011/10/26(水) 19:02:00.40 ID:qbbwWd+2O.net
>>83
おぬし>>77じゃろ?

85 :白ロムさん:2011/10/26(水) 19:46:08.40 ID:nDcdXGfF0.net
77だけど
ワンセグじゃなくてワンセグ録画したのを見るとき
ビューアポジションじゃ前後の録画した番組に移行できないっしょ?
動画なら普通にできるのにワンセグ録画でなぜできんのかと

86 :白ロムさん:2011/10/27(木) 18:26:29.72 ID:PwtYhNin0.net
>>83
約物は古来からの日本語の文章には無く、欧文の影響。
したがって、書き手が好きにすれば良いのだ。

87 :白ロムさん:2011/10/28(金) 19:44:11.45 ID:c7xEvWUR0.net
前スレで不良品掴まされたっぽいって書いたんだけど、今度はサブディスプレイが付かなくなりよった。

88 :白ロムさん:2011/10/29(土) 17:15:08.74 ID:x7IgNrdwO.net
これ置いてあるショップまだ57000円以上なんすけど
安くならないのか?
もうここにしか置いてないしな
買うか迷う

89 :白ロムさん:2011/10/29(土) 18:49:42.62 ID:2/fpV9fuO.net
俺やっとの思いで先月定価で買ったよ。
ポイント使って一万ぐらい安くして一括購入


90 :白ロムさん:2011/10/30(日) 02:52:54.39 ID:JXe6Dcm+0.net
2年使えば月割あるし5万個得てもそんな高くないよ

91 :白ロムさん:2011/10/30(日) 17:33:43.04 ID:DCd7SSi50.net
>>90
50000個も要らない。

92 :白ロムさん:2011/10/31(月) 15:24:08.35 ID:3g2pu/K00.net
アンテナ取り出しにくすぎだろ
なんだこれ

93 :白ロムさん:2011/10/31(月) 22:03:15.19 ID:536iuDdj0.net
指の腹でアンテナ回して、爪引っ掛ける所を表側に向ければ簡単に出せるぞ

94 :白ロムさん:2011/11/01(火) 15:32:07.02 ID:89Sn9gu/0.net
俺も先月購入。
気に入ったぞ。

95 :白ロムさん:2011/11/01(火) 18:22:28.35 ID:haQqB1/MO.net
W52SHからこの機種にしようかと思ってるけど今までのSHARP機みたいにweb見てる時、メールボタンやEZWEBボタンでポーンと飛べる?

それかタッチパネルで上下移動するのかな?


96 :白ロムさん:2011/11/02(水) 03:28:52.94 ID:Iv0q8c6l0.net
au SHの集大成だね
006からの乗り換えだけど大分動作速くなってるしね

97 :白ロムさん:2011/11/02(水) 14:57:38.56 ID:2zEzL3MIO.net
スクロールは十字キーの左右だよ

98 :白ロムさん:2011/11/02(水) 15:26:35.26 ID:tUOj/vBoO.net
>>95だけどありがとう>>97
買ってくるノシ

99 :白ロムさん:2011/11/02(水) 17:08:43.74 ID:F3uqLgAL0.net
>>98
あと>>3のテンプレ
>・web上での戻る・進むは、メール・ezwebボタン

100 :白ロムさん:2011/11/02(水) 23:24:17.87 ID:wK1X0r430.net
説明書に充電は無くなりそうになってからしましょう、
って書いてあるから律儀にそうしてるけど、ホントは継ぎ足し充電したい。
昔のニッケル水素やリチウムと違って、最近のリチウムは継ぎ足しでも問題ないと思ってた。
みんなは「Low」まで待って充電してる?

101 :白ロムさん:2011/11/03(木) 00:15:20.44 ID:tMOEHl+o0.net
テレビで聞いた話だが、最近の電池は継ぎ足し充電でもあまり問題ないそうだ。
ただし、充電しながら大量放電する(ワンセグ見るとか)使い方をすると寿命が短くなるとの事。
だからメモリー効果とは別の意味で使い切ってから充電することは電池の為だと思う。

102 :白ロムさん:2011/11/03(木) 00:25:01.56 ID:WW5RoZct0.net
500万画素とかのどうでもいいスペックならあれだけど
この機種みたいに1400画素とかだと普通に巷のデジカメレベルなんだから
デジカメみたいにレンズカバーくらいついてて欲しいわ
AQUOS SHOTっていうくらいならそれくらいしろよ、と

103 :白ロムさん:2011/11/03(木) 01:32:10.76 ID:U6GVlkfo0.net
>>101
アリガd
俺、充電しながらのワンセグやってたw
ネット閲覧とかたまにしかやらんし、メール・通話も
たまにしかやらんけど、外出時データフォルダの画像を待ち受け画面にして
長時間眺めてたりしてたら、結構喰うんだよね。輝度は弱くしてるけど。
俺みたいに小型テレビ&フォトフレーム的な使い方を主にしてるSH010ユーザー
なんてあまり居ないんだろうな・・・



104 :白ロムさん:2011/11/03(木) 04:41:42.07 ID:Wwr9YA5P0.net
>>102
カメラスレじゃ蚊帳の外だがなw
実際買う前からカメラなんて期待してないしまあ思ってた通りの画質
そんなんだからカメラもあまり使ってないし

でも他は思ったより旧アクオスショットシリーズより細かいとこ改善されてていい子な印象
後継出そうにないのが残念

105 :白ロムさん:2011/11/03(木) 12:22:16.35 ID:FUp4hd1IO.net
>>99
>>95だけどありがとう、とりあえず一通り触ってみた感想。
ワンセグの受信感度とカメラ性能と文字変換が52SH以上だったのがかなり満足。というか52のカメラと変換が糞過ぎたw

メール打つ時とWebのスクロールが気持ち遅いかな?って思ったけど今は「まっいっか」て感じ。

ただ一つだけ不安なのが充電する時差し込む端子が折れそうで怖かったので卓上にしようと箱の中探したけど今は別売なのね…速攻でショップ行って取り寄せてもらった。

でもまぁ画面もデカイし綺麗だし買って良かったと思うよホント。


106 :白ロムさん:2011/11/04(金) 11:12:54.14 ID:lmQY8ZFg0.net
機能的には満足してるけど
サイドキーの感度クソすぎんだろ

107 :白ロムさん:2011/11/05(土) 11:56:53.72 ID:WWR4Nxfv0.net
文句を言いながら、使っているクズは、さっさと機種変すればいいのに。

108 :白ロムさん:2011/11/08(火) 16:33:10.20 ID:acljgfvmO.net
004からこれに替えたいんだけど、まだショップで売ってるかな〜?

109 :白ロムさん:2011/11/08(火) 16:38:26.37 ID:acljgfvmO.net
連投すまん。
これって機種変するとどれくらい金かかるの?

110 :白ロムさん:2011/11/08(火) 21:50:28.38 ID:WpBp7cPq0.net
>>109
au SH010 機種変更 料金価格
ttp://www.smartphone-page.com/au/aquos-sh010/sh010-kihen/

3月購入、俺のときはこんな感じだった
春セレクト割が毎月割に変わったくらいで、他は値下がりとか変わったとこなかった気がする

111 :白ロムさん:2011/11/09(水) 10:34:25.04 ID:65nJAZ8ZO.net
>>110 サンクス。
春セレクト割とかよくわからないけど、本体価格が57750円か…。
手が出せない、そこまで高いのか…。

112 :白ロムさん:2011/11/09(水) 20:05:26.32 ID:EmQcerc10.net
店頭でいきなり5万とか払うわけじゃないよ
あと上の春割だと1000円になってるけど、毎月割は月1500円引きになってるよ

113 :白ロムさん:2011/11/09(水) 23:12:04.71 ID:CCi5qctM0.net
俺が白ロムで買ったときにはロッククリア済みで24000円くらいだったけどな。

114 :白ロムさん:2011/11/09(水) 23:38:41.06 ID:4rYL3bGY0.net
3年使ってきたW61Pが壊れたので、SH010の白ROM買ってきた。
箱も取説も無かったが、程度良好で7,000円と安かったので。
ついでに、貯まってたauポイント10,000でIS06に一括機種変更してきた。
中古だけど、端末代+ロッククリア代の現金持ち出し9,000円で52,800円分の
毎月割付きSH010に変更できて、とりあえずは満足。
61Pから比べると、カメラと文字表示の綺麗さは段違いだね。
末永く使えますように。





115 :白ロムさん:2011/11/10(木) 04:29:15.21 ID:kbO9VCsXO.net
ブルーやっと買えた 7万で買ったけど満足

116 :白ロムさん:2011/11/10(木) 10:27:11.08 ID:1r8xyqIlO.net
毎月割って、毎月の携帯使用料から1500円割引くって事?
それならフルサポみたいに最初から2年分の36000円を値引いて売って欲しいな。
もちろん2年以内に機種変なんかするつもりないから2年縛りなんて全然気にしないし。

117 :白ロムさん:2011/11/10(木) 14:39:04.39 ID:FNpescjy0.net
この機種で2chを見るにはどの方法がお薦めでしょうか

118 :白ロムさん:2011/11/10(木) 15:51:59.85 ID:tuRA6oZ/0.net
>>117
andyに1票

119 :白ロムさん:2011/11/10(木) 19:05:02.43 ID:tTe5xS3s0.net
>>116
フルサポは基本料金が800〜900円高いし、利用料に応じた
auポイント付与も少ない。
最初に24ヶ月分の毎月割相当を端末代から値引いてもらっても
大損だよ。
まあ、今はフルサポでは買えないけどさ。


120 :白ロムさん:2011/11/11(金) 00:16:37.02 ID:gZWztrZk0.net
安心サポートで先々月電池ゲット。ツーリングが趣味なんだけど、2個体制になるともの凄く快適だね。
リチウムは放電しやすくてすぐになくなるらしいから新品は現在残量5割で予備携帯。昔の電池は"LOW"に
なってから充電して、最近は結構贅沢に使っている。

本体月賦回数が10回以下になったんだけど、月賦を終わったらスマフォに買い換えるべきかね。まったく
調べていないけど、Linux使う関係でアンドロイドに漠然と興味がある。あと買い換える予定なら安心
サポート切った方がコスパがいいかな。3年目の電池パックを狙うべきなのか、迷う。
乗り換えて白ロム状態でもwifiって使えるの? SIMロックないと動かないもん?
あとauポイント2368ポイントなんだけど、早めに使って行った方がいいの? なんかいい使い方ある?

121 :白ロムさん:2011/11/11(金) 00:32:02.42 ID:qExbJpv40.net
俺も最近この機種に機種変したんで、みなさんよろしくッス。
いきなりだが、メールを早打ちしてたら「反応がおせーなぁ」と感じた。
それ以外はおおむねいい感じ。
毎月割り1,500円引きなんで実質906円の24回払いで購入できた。
ただ、パケ代浮かすのに家のWiFi使うようにするために、WiFi-Winってのに
入らなきゃいけなかったんで、+525円だが。
その分、PCさいとビューワやらEzwebとかも全部WiFiでいけるので
デカイファイルの写真を送信しても、気にならなくなったよ。

122 :白ロムさん:2011/11/11(金) 02:01:15.48 ID:SdVjcabo0.net
月割1500円だが プランE780円+ezweb315円+wifi525円ー紙請求21円=月106円〜だから端末2万超えても充分安いと思う
もっさりも大分直ってるし気に入ってるよ
ホントは青が欲しかったんだが白

123 :白ロムさん:2011/11/11(金) 03:20:55.19 ID:gZWztrZk0.net
>>932
大学院受験に失敗して、リベンジしなくて良いの?
東京の方が仕事があるのになんで実家の四国に戻ってきたの?
院の受験勉強していた頃の夢は何?
大学入学前の夢は何?
結婚できなかったら一人で生きていくつもりなんでしょ。そして、最悪、フリーターを続けていっても良いの?
一旦初心に返って、仕事とか現実を抜きにしてチラシの裏に100個してみたいこと・やってみたいことを吐き出して書いて
自己分析して自分の方向性を定めてみたら?
現実問題としてバイトでもいいから仕事を探すべきだけど、夢や方向性がないとただただ流されて生きて行くことになるよ。

体は資本だから丈夫にしておかないと仕事も続かないし、資格の勉強も続かないよ。

124 :白ロムさん:2011/11/11(金) 12:30:32.01 ID:sNO3kMhDO.net
質問なんですが、携帯本体からmicroSDに画像を移動するとバラバラに移動をしてしまうんですが、順番通りの移動は可能ですか?

125 :白ロムさん:2011/11/11(金) 13:57:50.82 ID:f+yyifQC0.net
>>124
auの携帯は外部メモリに保存したデータを自動ソートする機能は無いと思うよ。
本体内のメモリは保存した順に自動ソートするし、手動で別の順に変更出来るけれど、一度フォルダを
閉じたらリセットされるので何気に不自由。

どうしても本体内での順番と同じようにしたい場合は、データ移動の際にファイル一括や一部選択でやらず、
一つ一つ移動させるしかない。

126 :白ロムさん:2011/11/11(金) 14:12:49.53 ID:piZM0W1g0.net
>>123
スーパー誤爆か!
どのスレか気になるじゃん

127 :白ロムさん:2011/11/11(金) 15:18:13.36 ID:sNO3kMhDO.net
そうですか・・ 前に使っていたSHARPの携帯では大丈夫だったんですが残念です

128 :白ロムさん:2011/11/11(金) 19:14:02.40 ID:ypkiAZ820.net
無理かな?
撮った写真を、古い順からNo.1,No.2,〜No10とすると
データフォルダを見た時、上からNo10,No9〜No1て順に並んでるでしょ。
それをソート→保存日時(昇順)で並べ替えてから、SDカードにコピーしたら
希望している通りにならない?

>>124は移動って書いてるね。
自分の場合コピーして、上手くコピーされているのを確認してから本体を消去するんだけど
移動とコピーとでは挙動が違うのかな?

129 :白ロムさん:2011/11/11(金) 19:33:06.74 ID:ypkiAZ820.net
と思って、試してみたけど…あれ?普通にコピーしても本体と同じ順番にコピーされてるわ…。
以前SH004使ってた時は、そう言う風にコピーしないと順番がメチャクチャになってたんで
そのようにコピーする習慣がついてたんだけど…。
何か>>124と違う事をやってんのかな?

130 :白ロムさん:2011/11/11(金) 21:45:50.38 ID:sNO3kMhDO.net
度々すいません 自分は本体のデータフォルダから本体のユーザフォルダで分けてから microSDに移動 か コピーをしました W51SHでは可能でした でも今の機種ではバラバラになります ソートをしても一緒でした

131 :白ロムさん:2011/11/12(土) 10:49:17.49 ID:I4Sl8vVA0.net
カメラリングの黒い部分って細かい傷つきやすいですか?

132 :白ロムさん:2011/11/12(土) 11:54:19.54 ID:Rts9UPvx0.net
>>131
あそこは傷入るよ。自分のはけっこう傷入ってる。

133 :白ロムさん:2011/11/12(土) 14:06:56.94 ID:yxY80Jvl0.net
この機種、全然期待してなくて機種変したんだが、
なにげにbluetooth使えたり、FMで音楽飛ばせたり・・とけっこう活躍してくれるのでありがたい。
ただ、電池の減り早くないっすか?
まえのが減らなさすぎなのかな。
バッテリをパーセント表示させてたら、夜にはもう60%ぐらいなんだよね
予備の電池、買っちゃいそうだわ

134 :白ロムさん:2011/11/12(土) 18:32:36.05 ID:eOHqWgTP0.net
ケータイでbluetoothを使うとお金かかるんでしょ?
バッテリーは万歩計切って省エネにして、メール受信のみで一週間ぐらい持つんじゃないの。

135 :白ロムさん:2011/11/12(土) 20:27:00.38 ID:W6jO9D6v0.net
>>134
bluetoothって言ってもネット通信じゃなくて、
ヘッドフォンやキーボードで使えばお金はかからないんじゃ?

136 :白ロムさん:2011/11/12(土) 21:38:03.76 ID:GsBrTkfW0.net
カマスとガッとなる?

137 :白ロムさん:2011/11/13(日) 04:08:56.29 ID:bX5Hk0Tl0.net
在庫あったイオンもベストも完売
安くもないのに買うやつっているんだねw
イオンは15000ワオンだったが
>>133
電池持ちいいと思うがな
FM聞いてても相当もつぞ

138 :133:2011/11/13(日) 12:28:54.91 ID:7/d5Trq30.net
>>134
あなたに悪いが根本的に何か解釈を間違えているような。

>>137
俺、家でwi-fiに繋いでるからかも。
音楽とか聴いてるだけでもけっこう電池の減りが早いんだよね。
>イオンは15000ワオンだったが
ってことは15,000円で買えた…て事かな?

139 :白ロムさん:2011/11/13(日) 16:09:28.10 ID:Xy+TSAtt0.net
>>138
wifiもアオバもつかわずFM聞いたりボイスレコーダーとかFM録音したもの聞くだけならかなり持つよ
イオンは定価で乗換えなら15000ワオンCBだった

140 :白ロムさん:2011/11/13(日) 19:23:01.46 ID:MnIRODF50.net
Seriaでイヤホン変換とUSB通信ケーブルを買ってきた。
イヤホン変換は動作確認した。
USB通信ケーブルでデータの出し入れってどうやるの?
ソフトってケータイ本体に同封されていたっけ?

141 :白ロムさん:2011/11/13(日) 22:03:41.54 ID:UV/YsAVA0.net
買ったとき付いてたcdromでおk
なくしてたらLISMO Portでググればあるよ
階層や特殊ファイル名がわかる人はPCに直接sdが速い

142 :白ロムさん:2011/11/13(日) 23:00:02.82 ID:N0p8drCv0.net
3月に機種変して早8ヶ月、電池の減りが早くなってきた。

143 :白ロムさん:2011/11/13(日) 23:23:31.44 ID:UV/YsAVA0.net
wi-fiって電池食うの?
素人考えだと、家のwi-fiは数メートルの距離で、wi-fiなしの普通のwebだと基地局?アンテナまでの数十メートル
wi-fiの方が負担が少ないと思ってた

144 :白ロムさん:2011/11/14(月) 00:55:14.75 ID:3AVB9LOe0.net
購入後約半年だが、FMトランスリミッター付なのを初めて知った。
一時的に古いコンポ等から音出したいときなど便利ですなあ。

>>143
マニュアルの主な仕様に
・連続待受時間(国内)
約300時間(Wi-Fi WINの自動接続設定OFF、かつWi-Fiのアクセスポイントに接続してない状態)
約180時間(Wi-Fiのアクセスポイント使用時)
とあるので、使わない場合の6割くらいですか。
iPhoneとかでもWi-Fi有効だと電池の減りは早いですよ。

145 :133:2011/11/14(月) 03:14:30.48 ID:6VlBQOZ00.net
>>139
なるほど。15000ワオンなら安いね。

>>141
俺のは買った時にCD-ROM付いてなかった
説明書もマンガみたいな160ページのが1冊のみ
コストダウンかな?

>>144
やっぱWi-Fiは電池食うんだな〜
パケ代浮かすのに、家にいる時はほぼWi-Fi経由だからなぁ
これから家では充電スタンドにサシッパしておくよ

146 :白ロムさん:2011/11/14(月) 07:38:47.63 ID:fnZ+D+Br0.net
>>141
公式ページのドライバとソフト入れて、再起動したらうまく行った。どうもありがとう。
マイクロSDなしでデータ9割を抜いたら50分ぐらいかかった。BIOSの設定でもうちょっと速くなるかな。確認するのを忘れて
PCを落としてしまった。でも、スケジュール・電話帳・写真・動画が出し入れできるのは便利だ。

でも、メールのデータって抜けないの?
アプリ・Cメール・ボイスメモ等出し入れできないのも不便だね。マイクロSDがあればできるのかね。

>>120なんだけど、UbuntuとかのLinuxディストリで動かないかな。vim, emacs等で電話帳・メモ帳・スケジュールのデータを
イジれるともっと便利なんだけどね。データが複雑な暗号化されていないならスクリプトを書くんだけどなあ。
まあ、100均の周辺ケーブルで動くことが確認できたので今のままでも物凄く満足だ。高画質カメラ・カムで撮れるように
なったのでこれから毎日パシャパシャとちゃうぞ。あと安心サポートで3年目の電池パック狙っちゃおうかな。

147 :白ロムさん:2011/11/14(月) 20:50:49.95 ID:4GgwZbky0.net
よく知らんけど充電スタンドに挿しっぱなしだと電池劣化しないの

148 :白ロムさん:2011/11/15(火) 00:19:18.15 ID:Ay8qzNTA0.net
電池劣化が速いよ

149 :白ロムさん:2011/11/15(火) 04:43:36.16 ID:6NVP/EHiO.net
これの青欲しいんだけど中古でもいいから誰か譲ってくれないかなー
予算5万くらいで

150 :白ロムさん:2011/11/15(火) 09:53:18.98 ID:L2IQT8y/0.net
>>149
ttp://www.musbi.net/sys/d/3774890.html
ttp://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%8F%A4-SH010-%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1-%E7%99%BD%E3%83%AD%E3%83%A0/dp/B004XUAKBW
ttp://ecomo-shop.com/?pid=35565556
ttp://www.mbok.jp/item/item_329008892.html
ttp://www.itempost.jp/detail/2/PA01059595/30055204

Gooleって知ってっか?

151 :白ロムさん:2011/11/16(水) 01:52:34.19 ID:iNDljKm00.net
そんなパチモン誰も知らんわw

152 :白ロムさん:2011/11/16(水) 14:04:41.56 ID:XawmGu330.net
Wifi−Winっていうのを知ってはじめてAU使おうと思って調べてたらこの機種がよさそうだったんだけど
もう在庫なさげなのか…
白ロムだと毎月割使えないみたいだしまいったな

153 :白ロムさん:2011/11/17(木) 03:17:08.04 ID:wMyaWxlq0.net
>>152
現行wifi月毎月割りで手ごろな機種はT007くらいじゃないかな
S007はまだ高いはずだしS006は在庫あっても安くないかと

154 :白ロムさん:2011/11/17(木) 05:58:50.96 ID:mK4TZOvT0.net
>>151
アホ発見!

155 :白ロムさん:2011/11/17(木) 09:49:59.79 ID:s8LrlyJT0.net
>>153
ありがとうございます。調べてみます。

156 :白ロムさん:2011/11/17(木) 17:01:23.70 ID:leTdyn8+O.net
EZWebの画面内で、数字キーで上下移動する場合に
その画面内ですぐ移動せずに、再読み込み→移動 となるのがイラッとする。
しかも再読み込み遅くない?

157 :白ロムさん:2011/11/18(金) 21:32:23.83 ID:g8/1fbxe0.net
>>156
遅い
ほかの反応も俺にとっては遅く感じるなぁ
調べてみたらこれってkcpだったんだね
そりゃ遅いはずだわ・・・

158 :白ロムさん:2011/11/18(金) 22:29:38.30 ID:8LUBRa2H0.net
俺も3年前の前機種よりはるかに反応遅くてワロエナイ・・・
ところでこの機種にしたみんなはWi-Fi WIN目当て?

159 :白ロムさん:2011/11/19(土) 01:12:56.79 ID:F9/kIPvy0.net
>>158
去年の夏モデルで去年6月から一年間ぐらいwi-fi無料だったからね。

160 :白ロムさん:2011/11/19(土) 09:31:29.44 ID:4ey4egXw0.net
>>158
んにゃ、俺はとりあえず機種が古すぎたんで
今なるべく安くで買えて、そこそこ使えそうな機種ならなんでもよかった。
ただ、前の機種よりもメールの打ち込みしてる時の反応が
(『お』を選ぶ時の、あ→い→う→え→「お」まで来るのが)
遅いんだよね。
キーを押す音を消したり、予測変換オフにしたり…と色んな設定をためしてみたが、
やっぱり遅い・・・orz

まぁ防水だったりブルートゥース使えたりと、当初は期待してなかった機能が付いていたので
なんとか使ってるって感じかな。

>>158
目当てではなかったけど、大きなファイルを送受信する時には活躍してる。
ただ、「Wi-Fi Win」(月額525円)ってのがね。
今はどこの会社もスマホのおかげで、通信インフラ大混雑だから仕方がないっちゃあー仕方ないけどね。
家の回線使うのに、なんでお金がいんの?って思うがauもこれぐらいは最低限もらわないと…っていう
感じなんだろうなと、勝手に脳内補完してる。

161 :白ロムさん:2011/11/19(土) 11:54:48.00 ID:F9/kIPvy0.net
>>160
無料期間が終わってwifi切ったよ。ダブル定額の方で100円上乗せしてwifiもコミコミで、全ユーザーから取ればいいのになあ。
最終的にはそのダブル定額も値下げしてほしいけど。
まあ、どういう使い方をするのか様子見なんだろうね。525円で一年間の加入状況をみて、料金弄るんじゃないかな。
本体代ってauにどの位バックってあるの?

162 :白ロムさん:2011/11/23(水) 03:51:00.86 ID:0siXVsft0.net
3Gバリバリ使うくらいならWIFIはいったほうがやすくなるね
これ冬モじゃ真っ先に売れたけど人気あったの?生産自体すくなかったの?

163 :白ロムさん:2011/11/26(土) 22:45:41.95 ID:s6hSeAKOO.net
これのブルー使ってるオッサンいたけどブルーは若い奴しか似合わないよ

164 :白ロムさん:2011/11/27(日) 00:28:36.04 ID:8/iTeC2M0.net
カタログ見たときにブルーに惚れた。
モックを見てブルーしかないと思った。
そして今、俺の手元にはブラックがある。

165 :白ロムさん:2011/11/27(日) 01:36:51.96 ID:7e8AQRW8I.net
新規0円なら買いたいな

166 :白ロムさん:2011/11/29(火) 00:24:54.19 ID:87vAs/070.net
ワンセグ予約するときに、周波数指定することできないのかな?
基地局が二つあって、弱い方ので録画しちゃうのでいつも失敗なんだよね・・・

167 :白ロムさん:2011/11/30(水) 16:49:19.69 ID:9VdXE5cbO.net
最近電源が頻繁に再起動するようになった…
ブラウザ履歴自動クリアにもちゃんとなってるし修理出した方がいいかなぁ?

168 :白ロムさん:2011/11/30(水) 21:19:02.02 ID:+IKTkFBnO.net


169 :白ロムさん:2011/11/30(水) 23:20:46.77 ID:QwL9T2tlO.net
これau公式ホームページに載ってないけどもう生産してないの?
人気ないから?

170 :白ロムさん:2011/12/01(木) 00:46:14.81 ID:e9YepjGk0.net
S006と迷った末キーの押しやすさとちょい画面がデカいので
これを選んだが反応遅い部分が多い・・・
あとで知ったんだがむこうのはドラゴンなんちゃらで反応速そうだな

171 :白ロムさん:2011/12/01(木) 10:31:54.35 ID:w786xF03O.net
この機種ってメインディスプレイにスケジュールを表示することは出来ない?
マニュアルが無くて確認できないのです。
わかる方教えて下さい。お願いします。

サブには表示できるけど、ずっと表示されてる訳じゃないし
メインを見た時にスケジュールがパッと目に入った方が確認しやすいと思うんだけどなぁ。

172 :白ロムさん:2011/12/01(木) 13:46:25.01 ID:w786xF03O.net
あげ

173 :白ロムさん:2011/12/01(木) 17:00:45.52 ID:TuVgJGhRO.net
俺のAQUOS SHOT SH003はまだまだ現役だがくたびれてきた。
SH010はネットに繋がるまでに何秒?003は全て表示されるまで3秒。
010もモッサリ系みたいだから他のにする。アファーレ買うけどもS006だか、007で7万出もせないから。

174 :白ロムさん:2011/12/02(金) 03:26:09.59 ID:8xi+hCp70.net
>>173
006→010組だけどかなり動作速くなってると思う
006はもっさり気にならない俺でも遅いなという感じだったが、これは大分改善されてる
これだけ全部入りでスナドラじゃないんだから縛即じゃないけどねw

175 :白ロムさん:2011/12/02(金) 12:35:16.53 ID:slCqN4TH0.net
>>171
調べてみました(以下の取扱説明書419ページ)。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh010/index.html

待受画面よりメニュー→3→1→2→「時計/カレンダー」を選択。

176 :白ロムさん:2011/12/02(金) 12:54:41.33 ID:slCqN4TH0.net
すみません、よく読んでいませんでした。スケジュールの話でしたね・・・。

177 :白ロムさん:2011/12/02(金) 17:38:02.60 ID:LDD9JmxAO.net
>>175
わざわざありがとう!
でも、そうなんです。スケジュールなんです。
カレンダーは表示してるんだけど、日にちに下線ついてるだけで
スケジュール自体は表示されないんですよね。
やっぱ出来ないのかな…

178 :白ロムさん:2011/12/03(土) 02:35:25.92 ID:8bsMXPDC0.net
>>171 177
マニュアルはPCでダウンロードできるんじゃないの。

現実案としては2長押しか、クイックから選択だな。

179 :白ロムさん:2011/12/03(土) 19:56:43.52 ID:dWdQvMMEO.net
この携帯でMP3データを再生するにはどの拡張子に変換するよろし?

180 :白ロムさん:2011/12/05(月) 08:26:44.34 ID:gs/RjOy40.net
SoftBankのSHガラケー端末は再起動病があって
未だに機種スレで不評なんだけど
このスレではあまり話題になってないという事は
au端末では再起動病はあまり発生してないんですか?


181 :白ロムさん:2011/12/05(月) 13:09:11.21 ID:2EdjaVRr0.net
再起動病って言葉知らんが前スレ含めて10レス前のレスぐらいで出てきていないと思うよ。

182 :180:2011/12/05(月) 16:48:34.44 ID:gs/RjOy40.net
再起動病に無縁とは羨ましい…
よくわかりました
ありがとう

183 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 01:31:38.00 ID:1u17kMkq0.net
なんとか自分の好きなダウンロード辞書いれられないかなぁ?誰かご存知ですか?よければ教えてください。

184 :白ロムさん:2011/12/06(火) 21:28:01.80 ID:0Nf66Vp+0.net
電池の減りがはえぇよん...
これの電池パックいくらPなんだろ?

185 :白ロムさん:2011/12/06(火) 22:58:02.50 ID:lbKsI3c60.net
これパネルが左右に多少グラつくのは仕様なの?

186 :白ロムさん:2011/12/06(火) 23:11:46.96 ID:1lz2aKJD0.net
>>185
回転二軸の構造上多少のグラつきは仕様じゃない?
あんまり気になるならここで聞くよりショップいけ

187 :白ロムさん:2011/12/07(水) 22:12:02.60 ID:8iXbjv8BO.net
青字の予測候補ってちょっとその単語使わないだけですぐに消えちゃうよな。
かと思うと変なのは生き残ってるし。

188 :白ロムさん:2011/12/08(木) 04:12:39.26 ID:iHFAMffh0.net
同時期に出た002SHはコンパクトなのになんでこれは厚いでかいんだろうw

189 :白ロムさん:2011/12/09(金) 02:02:26.36 ID:GnNaR6uB0.net
>>187
同意。
文章ばかりが生き残る。
『け』を入力すると「今朝の気温は8度だった。」っていまだに残ってる。

190 :白ロムさん:2011/12/09(金) 09:51:53.87 ID:21Dj+SFG0.net
ほんと昔に一度だけ入力した長文が何故かずっと生き残ってる。
自分の名前もその文の中に入ってていつか間違ってネット上にその文そのまま
送信しちゃいそうだから履歴から消したい。

191 :白ロムさん:2011/12/09(金) 10:01:26.61 ID:I7gP8E1o0.net
青字の予測変換ってなんだ?
うちの予測変換は文節で途切れるぞ。
>『け』を入力すると「今朝の気温は8度だった。」っていまだに残ってる。
これを入力して、"け"と入力したけど"今朝の"しか出なかったよ。

192 :白ロムさん:2011/12/09(金) 12:15:42.13 ID:B7mzep9IO.net
「今日」で変換すると、続きで「なら6限までいるけど。」「の午後に行く。」とかがその後に青字で出てくる。
もちろん「な」や「の」で打っても出てこないし、これらは結構前に打ったやつなのになぜか残ってる

193 :白ロムさん:2011/12/11(日) 03:47:48.72 ID:Y3MEeTsI0.net
ちょっと質問したいんだけど。
この機種ACアダプタ挿してる時は
充電完了してもACアダプタから電源供給されてる?

194 :白ロムさん:2011/12/11(日) 21:31:34.05 ID:hMCv89nO0.net
>>193
されてるはず

195 :白ロムさん:2011/12/11(日) 22:22:33.14 ID:UI02Q/SE0.net
コレ用の充電ホルダ、きのう届いたんだけど
なんだかカチッとはめてから、充電のランプ付くまで遅くね?

俺、何度もはめたりはずしたりやってたけど
はめてから10秒近くたった頃に音が鳴って赤ランプつくんだよね。
何かタイミングがちょっとズレた感じなのでビックリしたよ

196 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 00:31:30.29 ID:/0j/LjV10.net
>>195
それは仕様だ。しょうがない。俺のもだ。だけどちゃんと充電されてっから大丈夫だぞ。

197 :白ロムさん:2011/12/12(月) 12:47:10.58 ID:n2hIJ4PA0.net
>>194
ありがとう。

198 :白ロムさん:2011/12/12(月) 21:11:38.21 ID:IzOEa9I+O.net
この機種って、ICカード抜いた状態でWIFI使える?

199 :白ロムさん:2011/12/13(火) 15:06:42.86 ID:KRNjxNiI0.net
ICカードどころがwifiWin契約した状態でないと使えない仕様だと思っていたが
できるのなら教えて欲しいわ

200 :白ロムさん:2011/12/13(火) 17:32:31.35 ID:w0dNKY760.net
>>198
あんたの書込み見て今やってみた
ダメ系
・LISMO
・ワンセグ
・Wi-Fi WIN など
カメラ・Bluetoothは使えたよ

もちろん電話はつながらんが。


201 :白ロムさん:2011/12/13(火) 18:36:58.20 ID:H5Yp8t14O.net
ICカード差して無いとやっぱダメか、サンクス。
スマホみたいに出来ると期待してしまったorz

202 :白ロムさん:2011/12/13(火) 20:09:33.44 ID:0ukOb1zd0.net
SoftBankからの俺にしてみれば
ICカードないのにこれだけ弄れるのが驚きだよ

203 :白ロムさん:2011/12/14(水) 01:45:31.88 ID:mt5RkEDHO.net
ソフトバンクのICカード抜きのデモ機は酷かったなw
確かカメラどころかメインメニューさえも起動できなかった気が。
待受画面だけってもうね…。

204 :白ロムさん:2011/12/19(月) 15:39:12.23 ID:vo3zVoEDO.net
>>196
俺のは充電ホルダ置いて1〜2秒で音鳴ってランプつくから仕様じゃなくて個体差あるんじゃね?


205 :白ロムさん:2011/12/20(火) 03:53:59.50 ID:ZIVoc/7U0.net
しかし最後のSHだがカメラ部のデザインは気合入ってるよねw
T006とカメラ比べたが圧勝だな
まだまだSHも綺麗な画は撮れるんだな

206 :白ロムさん:2011/12/20(火) 21:22:02.75 ID:uaMu2Vrq0.net
スケジュールのバクをみつけた。毎週繰り返し登録すると単発スケジュールが時間が早く
ても毎週繰り返しの方が優先される。毎日時間刻みでスケジュール帳に入れている人には
もの凄く不便な機能。

207 :白ロムさん:2011/12/22(木) 23:17:16.30 ID:pxn3cXag0.net
このスレの人にはすごく基本的な質問なんでしょうけど
待受画面のニュースEXのウィジェット、どうやったら削除出来るんでしょうか?
テロップは消したのですがウィジェットが残って鬱陶しいのです

208 :白ロムさん:2011/12/23(金) 03:49:19.76 ID:wpi1QfnC0.net
>>207
自分はそのまんま放置しちゃっているなあ。
詳しい人、やり方教えてくれ。

209 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/23(金) 05:24:04.69 ID:OC/zjXyL0.net
>>208
ああいうけいは全部電池喰うからきってるなうw

210 :白ロムさん:2011/12/23(金) 09:32:54.59 ID:+0FsmGwf0.net
>>207
おはよう。いまやってみた
設定→B画面表示→@メインディスプレイ→A表示情報設定
 →A待受ウィンドウ→A非表示
で消えたよ

211 :207:2011/12/23(金) 13:03:27.29 ID:VKCVkviu0.net
外からなのでID違いますが>>207です。
>>210さんの書いた方法で削除できました。
一度アプリをダウンロードしてアプリから設定しないといけなかったんですね。
ありがとうございました。


212 :210:2011/12/23(金) 13:33:53.79 ID:9/pnqnnP0.net
>>211
ID違うけど>>210です(笑)
あまり期待せずこの機種に決めたんだけど
色々いじっていると楽しい機種だし
同じ機種使ってる人見たらつい嬉しくてレスしてしまったよ

ってか、この機種をオススメしてくれた店員さんがメチャ美人だったんだよネ…

213 :白ロムさん:2011/12/24(土) 01:46:02.36 ID:eKziWZYc0.net
>>210
消えるんだね。強制表示システムなのかと思っていた。さんくす。

214 :白ロムさん:2011/12/25(日) 14:20:05.25 ID:V//UL94u0.net
白ロムをプリペイド携帯にすればWi-Fiでネットを使えるのか?

215 :白ロムさん:2011/12/29(木) 01:41:32.71 ID:HN9Iv5fK0.net
ezwebのお気に入りにPCメールのwebメール(ぷらら)ログインを入れたんですが
ezweb→お気に入りリストからぷららwebメールログイン を選択すると
初回は必ず「転送先が入力されていません」とエラーになります。
その状態から「ブラウザメニュー」→「お気に入り」→「お気に入りリスト」で再度ぷららwebメールログインを選択すると
今度はちゃんとログイン画面に行けます。

これはぷらら側の問題なのかezwebの問題なのか?
似たような現象に遭遇した方はいませんか?

216 :白ロムさん:2011/12/29(木) 02:22:05.16 ID:R36r5y9I0.net
>>215
とりあえず両方のURLを書いたら?

217 :215:2011/12/29(木) 08:38:57.65 ID:HN9Iv5fK0.net
ttps://web1.plala.or.jp/cgi-bin/mail/plus/agent.cgi?atesaki=mobile
上のモバイルシンプル版画面でメールアドレスとパスワードを入力し「設定」をクリックすると
ttps://web1.plala.or.jp/cgi-bin/mail/plus/agent.cgi こちらの画面になります。
SoftBank時代は下の画面を画面メモして直接使えたのですが
auでSH010では下の画面お気に入りから操作すると>>215の通り二度操作が必要になっています。
メールアドレスとパスワードをその都度入力してる訳ではないので
クッキーなどは通っているはずです。

こういうものと割り切って使ってますが
他の人はどうなのかと思い質問してみました。
長文すみません。






218 :白ロムさん:2011/12/29(木) 11:14:23.05 ID:R36r5y9I0.net
>>217
SoftBankに対応していて、auに対応してないとも思えない。
あとSH010固有の問題とも思えないので、ぷららスレで聞いた方が良いかな。
とりあえず、URLが古くないか? あとatesaki(宛先)=mobileって使い方って
本当に正しいの?

219 :215:2011/12/29(木) 18:50:47.92 ID:HN9Iv5fK0.net
URLは間違いないのですよ。
ぷららにも問い合わせしてみます。
使えない訳でもないのでじっくり調べてみます。

スレ汚し失礼しました。


220 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/30(金) 18:10:54.00 ID:BXGe07e6O.net
メインディスプレイだけ電池残量%→アイコンの切替表示が出来ず、アイコンしか出ないがイカれたのか?

221 :白ロムさん:2011/12/30(金) 18:30:28.44 ID:xOrwafyr0.net
auショップへ行ってください

222 :白ロムさん:2012/01/02(月) 23:21:23.18 ID:CD/r5LcqO.net
>>220
明けましておめでとうございます。
設定が勝手に変わってたとか?メニュー→318の。

223 :白ロムさん:2012/01/07(土) 21:32:33.47 ID:0YFbQBmyO.net
真っ二つに折れました。代用品はSH005です。
SH010よりも薄くて、キーは打ちにくくて、変換はクソでモッサリで酷いです。

SH010って素晴らしい携帯だったんですね。こんな時に気がつくなんて…不覚w

224 :白ロムさん:2012/01/08(日) 02:48:58.14 ID:VlfNMQvf0.net
>>223
健康は失ってはじめて気付くものです。

225 :白ロムさん:2012/01/09(月) 23:22:37.66 ID:89+ZTr/y0.net
EZアプリのGガイド番組表リモコンはバージョンアップせず、
購入時のままのほうがよさそうです。

更新したら……ユーザー登録しないと使えないは、
リモコンじゃなくなってるは、最悪です(汗)
戻せないし、使ってる方はご注意を。
他にも同梱アプリで、更新しない方が良いのはあるのかな。

>>40
YouTubeは今でも見れませんね。
OperaMobile 9.5はFlashLite3(Flash8ベース)なので、
YouTubeの仕様変更で再生できなくなったのでしょうね。

今さらBREW版(ガラケー用)のブラウザを更新するとは思えないし、
動くようになる望みは薄そうですね。
仮に更新されても新機種に標準で乗るだけで、更新提供はされないでしょうし。

226 :白ロムさん:2012/01/10(火) 11:52:25.94 ID:FdjUzsXx0.net
今さらだが、この機種のメールでの文字変換や全体的なモサモサ感に襲われてきている…
なんつーか、サクサク使える機種で安いのないかな
別のスレではS006あたりがいいらしいが高いしねぇ…
貧乏人は忍耐あるのみですか?

227 :白ロムさん:2012/01/14(土) 02:30:05.69 ID:bwKvQbYsO.net
忍耐どころか、気にしない人が勝ちですよ。

228 :白ロムさん:2012/01/14(土) 15:20:53.10 ID:lF2wG1m40.net
じゃあ俺は負け組だわw
半年がまんして使ってきたけど、2年縛りあるからこの先地獄じゃ〜 orz

っていうコンディションな俺が幸せになれる契約方法ってありますか?

229 :白ロムさん:2012/01/14(土) 16:47:16.68 ID:Uk3ccVt20.net
ヤフオクあたりで白ROM買って持ち込み機種変すりゃええ

230 :白ロムさん:2012/01/14(土) 21:52:08.81 ID:4rtZMZZk0.net
>>229
どの機種あたりがオヌヌメですかね?
安くてサクサクならワンセグとかお財布機能なんて要らないし。

231 :白ロムさん:2012/01/15(日) 23:46:32.93 ID:WaBB1HIz0.net
今更ながら予測変換の履歴って消せるのな

232 :白ロムさん:2012/01/16(月) 00:33:28.48 ID:nqrS+Vg50.net
>>231
消せるよ
設定→プライバシー/制限→リセット→学習機能リセット

233 :白ロムさん:2012/01/16(月) 00:51:32.55 ID:XWLXF1KQ0.net
>>232
それ全部消す方法?消したいやつだけ選んで消すこともできるのな

234 :白ロムさん:2012/01/16(月) 07:50:22.84 ID:adK3JasqP.net
選べないよ。全消しだよ

235 :白ロムさん:2012/01/16(月) 11:05:31.09 ID:XWLXF1KQ0.net
>>234
予測変換の文字にカーソル合わせて通話ボタン長押しで個別に削除できたよ
消したいのがあったけど消せないと諦めてたから見つけて小躍りしたw

236 :白ロムさん:2012/01/16(月) 11:34:08.17 ID:adK3JasqP.net
個別に出来るのか!知らなかったわ
嘘ついてスマン

237 :白ロムさん:2012/01/21(土) 21:44:01.07 ID:BAsI/Hoz0.net
モッサリ感は感じないなあ。


今の不満は安心ケータイで電池パックをもらったんだけど、前の電池の持ちが2日に
なってしまったこと。連泊ツーリングで無意味に撮影したり、TVみたりとかしたいん
だけど、電池の持ちで不安感が出てきたこと。半年ぐらいで2日から半日になりそうだな。

追加電池は予備でケータイするけど、充電器と古い電池パックでやりくりしたいんだよなあ。
基本、予備に仕事させたくない。

238 :白ロムさん:2012/01/22(日) 19:38:54.26 ID:FBUypaOe0.net
>>237
予備電池を満充電で放置してると劣化するから
たまに入れ替えた方がいいぞ

239 :白ロムさん:2012/01/22(日) 22:56:30.37 ID:1TkfuHPZ0.net
>>237
電池の減りはマジ早いな
休みの日、Bluetoothで音楽聴いてWi-Fiでメールの送受信してたら半日で
フル充電から40%まで減ったよ
無線関係は案外電気食うんだネ…

240 :白ロムさん:2012/01/26(木) 00:55:41.08 ID:FS1sCECiO.net
愛知でこの機種がまだ置いてあるショップってもうないのかな?


241 :白ロムさん:2012/01/26(木) 13:04:33.92 ID:BfORoTSSO.net
>>240
先月はドーム前イオンのauショップにあったよ
多分まだあると思う

242 :白ロムさん:2012/01/26(木) 21:56:12.15 ID:P98nHlah0.net
今日FMが使えなくなった。
簡易チェックしたけどFM回路に問題無し。
FMも聞けないしFMトランスミッターも使えなくて不便している。
誰か同じような事になっている人いる?

243 :白ロムさん:2012/01/27(金) 11:16:26.94 ID:bFpWV6RjP.net
自分のはFM聴けるよ

244 :白ロムさん:2012/01/27(金) 20:23:30.75 ID:I0RZ/kCrO.net
変換
せんえん→千円
にせんえん→荷千円
さんぜんえん→燦然円
よんせんえん→四千円
ごせんえん→後千円
ろくせんえん→六千円
ななせんえん→七千円
はっせんえん→はっ千円
きゅうせんえん→休戦円


ワロタ


245 :白ロムさん:2012/01/27(金) 20:28:36.82 ID:m0xUe2VR0.net
書院時代の変換のほうが俺は好きだったなぁ
書院は語彙力が異常に高かったし

246 :白ロムさん:2012/01/28(土) 19:24:12.85 ID:997KFMJ7O.net
読みが濁ると変換できないから繋げて変換するとき面倒

247 :白ロムさん:2012/02/02(木) 11:44:47.94 ID:rVs2DkpQO.net
この携帯はイヤホン接続しなくてもFM聴けますか?

248 :白ロムさん:2012/02/02(木) 11:53:50.33 ID:nJ3OKrUE0.net
>>247
ん?スピーカーで聞けるかってことかな?

249 :白ロムさん:2012/02/02(木) 12:11:39.21 ID:rVs2DkpQO.net
>>248
イヤホンがアンテナになってる機種は携帯単体ではFMを聞くことが出来ないけど(スピーカーでもイヤホンでも)、アンテナ内蔵の機種ならイヤホンを接続しなくてもスピーカーで聞くことが出来ますよね?例えば52SAとか…。
説明が下手ですみませんm(_ _)m

250 :白ロムさん:2012/02/02(木) 14:08:18.47 ID:HWYMI61/O.net
イヤホンがアンテナです
内臓型もあるのか
いいなあ

251 :白ロムさん:2012/02/02(木) 18:45:50.83 ID:HO1eS6Nm0.net
>>249
いま試してみた結果
× 内臓アンテナのみ
△ ステレオヘッドフォンの変換端子のみ接続
◎ 充電のケーブル(充電してもしてなくても感度絶好調)

この機種はひと昔前のと違って
音聞くだけのコネクタと充電や通信する端子とが一緒になってる
充電の線、挿しっぱで聞くかそのままシッポ生やしたまんま聞くか。

252 :白ロムさん:2012/02/02(木) 21:00:04.87 ID:YsMV7MHw0.net
イヤホン無しで充電コードでFM受信できるのか!良いこと聞いた


253 :白ロムさん:2012/02/04(土) 07:59:37.68 ID:yinwW+7cO.net
俺も初めて知ったわ
ありがと!

254 :白ロムさん:2012/02/04(土) 19:09:23.88 ID:ue+Un/a40.net
青歯じゃ使えないって事だよねこれ
充電ケーブルだけぶら下げりゃいいんだろうけど

255 :白ロムさん:2012/02/04(土) 21:20:52.77 ID:H7nogzoT0.net
>>254
いまやってみた

EZ・FM画面→MENU→5設定→4ラジオ機能設定
 →1スピーカー/イヤホン切替 で音声の出力をイヤホン

にしたらBluetoothヘッドホンから聞こえた

質問の意味は違うこと言ってるのか?

256 :白ロムさん:2012/02/04(土) 22:41:48.79 ID:T4sAzBH00.net
あ、うんわざわざごめん
青歯接続するときは充電ケーブルをアンテナ変わりに差さないとアンテナがないねって意味



257 :白ロムさん:2012/02/04(土) 22:43:00.29 ID:T4sAzBH00.net
ありゃID変わってる
>>254=>>256です

258 :白ロムさん:2012/02/04(土) 22:43:02.63 ID:+6uhFomy0.net
PCサイトビューアーで保存した画像は、PCに転送した場合いわゆる普通サイズで見られるんでしょうか、それとも、EZWebで保存したときのようになんか小さくなるんでしょうか

259 :白ロムさん:2012/02/05(日) 00:56:35.74 ID:c0BjQQt10.net
>>258
Ezwebで保存してもそれはそれで通常サイズだと思うけど
例えばEzwebで200×200の画像を閲覧して保存すれば200×200
PCビューワーで200×200の画像を閲覧して保存すれば200×200

Ezwebだからって小さくなるわけじゃなくてその画像は元々その大きさなんだよ

260 :白ロムさん:2012/02/05(日) 06:34:09.36 ID:iwYyqqxr0.net
EZWebで同じHPの画像をPCで保存した場合と比較すると小さくなってしまうのが気になったので

261 :白ロムさん:2012/02/05(日) 12:07:51.55 ID:i6YxWHjk0.net
この携帯でtetrisremixってのやるとすごい下の方によってるんだが•••
これは携帯の仕様?

262 :白ロムさん:2012/02/05(日) 18:45:57.26 ID:bpGck4mL0.net
>>261
いま探してみた
これ、525円するんだな
貧乏な俺は落とすのやめた

すまん、この携帯固有の症状じゃないかな

263 :白ロムさん:2012/02/13(月) 21:48:16.99 ID:2qSAneUI0.net
東京でSH010ピンクを売っているところありますか?
親がスマホできなくてこの機種が欲しいので。

264 :白ロムさん:2012/02/13(月) 22:20:31.19 ID:RI+Z4iuy0.net
そもそもこの機種にピンクなかったと思う

265 :白ロムさん:2012/02/14(火) 02:10:06.57 ID:nfdqv0brO.net
>>263
オークションで買ってピンクのカスタムフィルムを貼るって手もあるよ

266 :白ロムさん:2012/02/14(火) 03:44:13.55 ID:qWItAATe0.net
>>263
最近はこんな便利なものまで売ってますよん
ttp://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=29297
自作しなはれ。

267 :白ロムさん:2012/02/14(火) 04:39:30.92 ID:3KJjrKi30.net
>>264で気づいたんだけど、自分のはAQUOS SHOT SH008なんだよな。
AQUOS SHOT SH008で立てろよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1309078645/

268 :白ロムさん:2012/02/14(火) 12:27:07.45 ID:yFmq/o720.net
取説を読みましたが、分からないことがあります。
特定のキーを長押しして、電話をかけることってできますか?
他のメーカーでは、ワンタッチダイヤルとか短縮ダイヤルとかいう機能です。

269 :白ロムさん:2012/02/14(火) 21:25:07.57 ID:IBsb+HCK0.net
>>268
この機種は数字長押しで対応した待受ショートカット(下のオレンジアイコン)が起動します
そこに電話番号を登録しとけばかけられます



270 :白ロムさん:2012/02/15(水) 09:22:19.73 ID:NhRQqMgD0.net
>>269
ありがとうございます。
そういう方法があるんですね。
助かりました。

271 :白ロムさん:2012/03/03(土) 12:13:13.87 ID:UBeYFDKG0.net
最近オクで白ロムを落として機種変しました。
QRコードを読み取ろうと、カメラ→バーコードリーダーを選択すると
「バーコードリーダー&メーカーがありません。ダウンロードしますか」と出るんですが、
SH010って初期状態ではQRコードを読み取る事が出来ないんでしょうか?
その「バーコードリーダー&メーカー」というのをダウンロードしようとしたら
サイズが768KBもあって躊躇してます。

272 :白ロムさん:2012/03/03(土) 16:50:38.42 ID:FI/CxFha0.net
この機種に限ったことじゃないけど、
auのアプリは一番最初に挿されたICカードと紐付けされるのが多い
だから他人から譲り受けた白ロムでアプリ使おうと思ったら大抵は再DLが必要

273 :白ロムさん:2012/03/03(土) 17:02:05.97 ID:FI/CxFha0.net
と書き込んでから思ったが、それ出品者が一度オールリセットして、
アプリ含めた色んなデータが全部消されてるんじゃないのか?
どっちみち再DLは必須だと思われる

274 :白ロムさん:2012/03/03(土) 22:45:05.44 ID:w5fdw0Up0.net
パケット定額入ってないの?


275 :白ロムさん:2012/03/04(日) 06:28:47.20 ID:zOAdBJUJ0.net
>>271
wifi環境があるならwifi win入って落とせば今月は525円以上パケ代かからないからおすすめ

276 :白ロムさん:2012/03/04(日) 07:15:38.19 ID:s752sH+X0.net
>>275
俺もWi-Fi派
あんまり使わん月は525円が無駄に思うが
家でまとめて送受信するようにしてる

277 :白ロムさん:2012/03/04(日) 07:45:11.86 ID:zOAdBJUJ0.net
525円なんてすぐ行っちゃうから実はいいサービスだよね
wifi win w

278 :271:2012/03/04(日) 17:33:10.01 ID:8u3+Z7VT0.net
EZアプリフォルダにはナビウォークやら大富豪やら並んでるように
見えるんですがこれはバーコードリーダーとは扱い違うんですかね。

携帯ではメールくらいしかしないので定額は入ってませんでした。
(スマホではなく携帯に機種変したのもそれが理由です)

無線LAN環境はあるのでWi-Fi WINに入って落としてみようと思います。
携帯で無線LANってのがどんな感じなのかちょっと興味も湧いてきたので。

みなさんレスどうもありがとうございました。



279 :白ロムさん:2012/03/06(火) 02:39:14.18 ID:keNaB9qr0.net
>>278
バーコドリーダーもともと入ってない機種なのかな?
ナビとか大富豪はプリインストで
それか前のユーザーがバーコード使ってた→初期化で消えたのかも

280 :271:2012/03/06(火) 23:40:18.99 ID:mrMBILV10.net
元はどうなってたのか分かりませんがどうやら
オールリセット掛けるとバーコードリーダーが消えるみたいです。
バーコードリーダー以外にもSportsのRun&WalkやFitnessも消えてました。
多分出品者が出品前にオールリセット掛けたのだと思います。

あとスレ違いかもしれませんが詳しい人多そうなんで質問させて下さい。
Wi-Fi WINは日割計算されるみたいですが、
これって月の途中に申し込みと廃止を繰り返す事は可能なんでしょうか?
必要な時だけ申し込んで不要になったらすぐ廃止すれば
安く使えて便利だなと思ったんですが。

281 :白ロムさん:2012/03/07(水) 04:54:54.03 ID:aAeM0fEO0.net
webで申し込むと使えない期間出るんじゃなかったっけ?
額もたいしたことないしまったくパケ使わなくなったときに切ればいいんじゃないかな

282 :白ロムさん:2012/03/07(水) 06:36:34.93 ID:voQHG3fr0.net
てかWiFi WINて何らかのパケット定額必須でしょ
コードリーダーだけ欲しくて他にパケット使うつもりないのなら
普通にダウンロードしてパケ代払うのが一番なんじゃないの?
WiFI WIN入ってダブル定額ライトでも1500円くらいかかるだろ

283 :白ロムさん:2012/03/07(水) 08:45:28.23 ID:WovDXt7qO.net
Wi-Fi+EZweb+プランEが最安かな

284 :白ロムさん:2012/03/07(水) 18:06:34.05 ID:KAdd6VoS0.net
283のプランにして、機種一括にしたから、毎月400円位。

285 :271:2012/03/08(木) 01:50:45.61 ID:emPGJ+X20.net
>>281
確かに反映されるまでタイムラグがあるもしれませんね。
電話だと30分くらいで使えるようになりましたが、毎回電話も大変ですし。

>>282
スーパーライト(390円)+Wi-Fi WINが一番安く済みそうでした。
パケット計算のサイトだと760KBで1500円くらいと出てたもので・・・。

>>283-284
なるほどプランEと言う手もありますね。

まぁ自分の使い方だとめったに大量のパケット通信が必要になることはなさそうなんで
必要になったときだけスーパーライトとWi-Fi WINでやって行こうと思います。
みなさんレスどうもでした。

286 :白ロムさん:2012/03/08(木) 21:24:00.53 ID://bePhFS0.net
俺もこの携帯を中古で購入考えています。
で、質問ですが、携帯で2chとか見るとき、青字の上にカーソルが来て文字が
反転した場合、青地に白の文字になりますか?それとも青地に黄色の文字ですか?


287 :白ロムさん:2012/03/09(金) 00:42:44.05 ID:tNd9srR5O.net
>>286
青地に黄色の文字になります

288 :白ロムさん:2012/03/09(金) 09:09:54.77 ID:6CX1JDYO0.net
>>287 ありがとうございます。

289 :白ロムさん:2012/03/09(金) 14:43:55.94 ID:/vvsTW1JO.net
au向けとしては、一番高性能ガラケーだと思うが、どうかな?

290 :白ロムさん:2012/03/09(金) 15:13:36.22 ID:0fo4/ecT0.net
>>289
高性能はいいが
基本のメール打つだけでこんなにモッサリ動くのには疲れたよ
BluetoothやWi-Fiオンにしてると、たちまち電池の減りが速い。
2年縛りで買うんじゃなかったと後悔してる俺…

291 :白ロムさん:2012/03/09(金) 21:19:54.12 ID:MvUWoJiT0.net
充電時にフタ表面に四角い赤ランプ付くけど、充電完了しても赤いままなんだけど・・・
大抵の機種は完了したら色変わるよね。
完了の音が鳴る設定は出来るらしいけど自分の場合あまり意味が無い。
ランプ設定も出来るのかな?

292 :白ロムさん:2012/03/09(金) 21:51:23.99 ID:9HsPQiCS0.net
充電完了したら赤ランプ消えるけど

293 :白ロムさん:2012/03/09(金) 22:47:26.87 ID:MvUWoJiT0.net
えっ?
俺のは点灯したままだけど・・・
電池残量状態は%表示にしてて、「FULL」になっても赤ランプついたまま。
それとも、「FULL」表示になってもしばらく時間経過しないと消えないとか?

294 :白ロムさん:2012/03/09(金) 23:23:27.86 ID:/K9B5Z+p0.net
俺のも普通にランプ消えるぞ
てかケータイの%表示なんて、そもそもほとんどアテにならんと思うけど

295 :白ロムさん:2012/03/09(金) 23:57:47.60 ID:uBwjhlUt0.net
full表示からしばらく経ってから消えるよ
fullが点滅しなくなったら消えると思う

296 :白ロムさん:2012/03/10(土) 00:03:36.35 ID:6jLLS3mz0.net
>>295
電池点滅してるってのが赤ランプと連動してるっぽいよね

点滅Fullが95%ぐらいで点滅しないFull(赤も消灯)が100%なのかな

297 :白ロムさん:2012/03/10(土) 00:46:39.10 ID:lISfNKqP0.net
みんな親切にありがとう
今度充電したときに確認してみる
あと、点滅HULL表示ってのが有るんだね
今までいちいちサイドボタン押してサブディスプレイに表示して確認してた
知らんうちに変な所いじってたのかもしれない

298 :白ロムさん:2012/03/10(土) 02:47:01.96 ID:KfqG85T40.net
ところで皆さんLOWまで減らしてから充電してるの?


299 :白ロムさん:2012/03/10(土) 07:40:48.34 ID:5P6DtUuN0.net
>>298
いや、10%〜30%ぐらいで。
エコモードにしていても、1日でFULLから60%ぐらいまで減るのはザラ。
スマホのマネして大飯食らいの機種だ。

300 :白ロムさん:2012/03/10(土) 20:27:00.68 ID:JspIkMb20.net
300

301 :白ロムさん:2012/03/10(土) 22:57:02.58 ID:/qpdr9ae0.net
>>298
最近新しいバッテリー貰ったから切れるまで使ってる。

302 :白ロムさん:2012/03/11(日) 01:11:44.31 ID:MDkfc0xU0.net
SH010って電池外れにくくない?

303 :白ロムさん:2012/03/11(日) 02:12:48.36 ID:ZWrBDmDK0.net
確かに外しにくいな
スマホとカード入替用に買ったから
最初外せなくて焦った

304 :白ロムさん:2012/03/11(日) 04:09:19.23 ID:euHHxd4C0.net
バッテリーに”PULL”って書いたタブがあるじゃん。
あれ引っ張れば簡単に外れる。
PULLの文字が見えるようにセットするとバッテリーに張り付いて役に立たないけどタブだけ本体側に
(黒い側が見えるように)セットすると外し易い。

305 :白ロムさん:2012/03/11(日) 10:10:39.53 ID:zGKV0CShO.net
この機種YouTubeの画面小さくないですか?全画面にできないんですか?

306 :白ロムさん:2012/03/14(水) 00:51:28.93 ID:wwCWOPXy0.net
充電ランプの確認してみたよ
使い切って全く使用できなくなった状態から充電した
FULL表示に変わったのが約100分後
赤ランプが消えたのが更に34分後
この34分間の差だけど、その後使ってみて余り差を感じなかった


307 :白ロムさん:2012/03/14(水) 07:03:47.04 ID:CCD0YWku0.net
まぁケータイも24時間フルで動いてるから、
空白の34分間は休憩してるんでしょw

308 :白ロムさん:2012/03/18(日) 06:24:30.66 ID:9Ci4HDJg0.net
この携帯とK009とでは、どっちがいいの?

309 :白ロムさん:2012/03/19(月) 07:24:13.42 ID:NSeaCUtGO.net
まだ青が売っててびっくりした!
@名古屋ドーム前イオンのauショップ


310 :白ロムさん:2012/03/19(月) 23:26:02.92 ID:XOMCVThjO.net
メールはサイレントで電話の時だけバイブで知らせてくれる設定って出来ませんかねえ?

311 :白ロムさん:2012/03/20(火) 00:46:34.30 ID:IbDg5M0M0.net
オリジナルマナーで出来ないかな?
確かめてないからわからんが

312 :白ロムさん:2012/03/21(水) 23:31:14.54 ID:DGQCeu/1O.net
>>308
両方のスレに挙げられてる不満点を見比べて、
自分が許せると思う方を選ぶべし。
K009は持ってないけど、該当スレを見るとこちらも相当不満点があるようだね。

313 :白ロムさん:2012/03/22(木) 00:41:19.44 ID:MoyQEyJ3O.net
>>311
自分なりにやってみたけど出来なかった
もしやり方あるなら教えてください

314 :白ロムさん:2012/03/22(木) 00:51:25.23 ID:MoyQEyJ3O.net
すみません、出来ました

315 :白ロムさん:2012/03/23(金) 08:07:41.03 ID:K7BvGlnuO.net
>>313
オリジナルマナーで出来ると思う

316 :白ロムさん:2012/03/24(土) 22:07:41.27 ID:fbjbGcym0.net
携帯電話ってBluetooth通信でプリンタに印刷する機能あるみたいなんだけどSH010は対応していますか?
キャノンのプリンタMG6230を買ったんですどそれが出来るならプリンタに別売のBluetoothモジュール
を付けてダイレクトに写真印刷したいなと・・・・・
誰か知っていませんか?

317 :316:2012/03/24(土) 22:55:20.24 ID:fbjbGcym0.net
事故解決?しました
BluetoothのプロファイルでBIPかOPPに対応しているので多分いけるんですよね

318 :白ロムさん:2012/03/25(日) 01:32:14.39 ID:OIyRa/8M0.net
SH010ってCメール(SMS)は50文字までしか打てないんですよね?

319 :白ロムさん:2012/03/25(日) 06:02:50.54 ID:T7EYI9pq0.net
>>317
できるよ
電話帳とか印刷できた。ただし書式なんかは勝手にプリンタ仕様になるけど。

>>318
Cメールは1パケット(128バイト)の決まりだったと思うから
この機種に限って、の話ではないと思いますよ

320 :白ロムさん:2012/03/25(日) 12:15:04.91 ID:Mt+izbK4O.net
>>318
この機種は送信は50字まで。

ちなみに受信は48字越えたら
なぜか2通に切れて送られてくるんな…orz

321 :318:2012/03/25(日) 14:23:50.32 ID:OIyRa/8M0.net
>>319-320
レスどうもです。やっぱ50文字まででしたか。
70文字まで使える機種もあると聞いたんでもしやと思ったんですが・・・。

322 :白ロムさん:2012/03/25(日) 17:32:32.45 ID:ltlmhlqTO.net
クイックキーとダイレクトキーだけ操作無効にすることって出来ますか?

助手席ナビ中、車のひじ掛けに立てとくとちょっとした振動でWi-Fi接続の画面がでて大変うざいんですが

323 :白ロムさん:2012/03/25(日) 20:48:37.65 ID:sKE55ZBOO.net
クイックとダイレクトキーの抑制はないんじゃないかな
ダイレクトキーのほうは起動する機能を選択設定できるけども

324 :322:2012/03/26(月) 18:59:31.99 ID:bDb8axBQO.net
>>323 そうなんだ。遅くなったけどありがとう

325 :白ロムさん:2012/03/28(水) 21:05:15.79 ID:3UUUhlOT0.net
wi-fiを常にonの状態だとEメールの受信もwi-fi経由になりますか?
パケットかからないならダブル定額からライトかスーパーライトにしようかと考えています。

326 :白ロムさん:2012/03/28(水) 21:35:23.72 ID:uMcAecPW0.net
いつもWi-fiがつながっていればの話ね。自宅なら可能でしょうが、屋外で常にWi-fi接続は難しいのでは?

私はメールはヘッダだけにしている。ほとんどがすぐ見る必要ないから。
すぐ必要なメールのみダウンロードして、優先度の低いものは後でWi-fi接続して見てる。


327 :白ロムさん:2012/03/29(木) 00:11:35.50 ID:pVNJAeET0.net
>>326
thx
来月はヘッダのみ受信してみてオプション変更検討してみます

328 :白ロムさん:2012/03/29(木) 05:42:08.34 ID:ra77uuyH0.net
>>326
すみません、よろしければ私もヘッダのみの受信というのをしてみたいので
どのように設定すればいいか教えて頂けませんでしょうか?
今は添付画像をあとで受信する、だけの設定にしています。

Wi-Fi WINに入ってはいるのですが、結局なかなか家でネットやメール受信の
機会が少ないので、月525円ですがやめようかどうしようかで迷っています。




329 :326:2012/03/29(木) 23:10:55.11 ID:kwgYqS4J0.net
すまん 添付自動受信のことだった。 Orz

330 :白ロムさん:2012/04/09(月) 01:45:10.33 ID:UXV//Y3JO.net
電池パックキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

331 :白ロムさん:2012/04/10(火) 06:53:03.70 ID:cgGZ7wPXO.net
おめでと。

僕もまだまだずっと使うよ

332 :白ロムさん:2012/04/10(火) 15:58:01.60 ID:mMfVCbGCO.net
俺も昨日やっと来た
これで前機種分と合わせてかなりの長丁場にも耐えられるな。

333 :白ロムさん:2012/04/15(日) 08:28:12.20 ID:K0yafOoIO.net
333

334 :白ロムさん:2012/04/20(金) 23:39:37.09 ID:ckTI83BE0.net
落としてないのに、さっき見たら
サブディスプレイが壊れて時計が見れなくなってしまった…

335 :白ロムさん:2012/04/21(土) 00:30:26.22 ID:baWXdrV10.net
そんなことが!?とりあえず修理ですわなー。

336 :白ロムさん:2012/04/22(日) 00:21:14.45 ID:DCrCcmSeO.net
これの電池パックだけで充電出来る方法あるの?

普通に充電すると本体が必要だから、電池パックが2個あっても手間がかかる。

337 :白ロムさん:2012/04/22(日) 07:07:57.90 ID:31Fe1qURO.net
クリップ式の充電器を買ってみては?

338 :白ロムさん:2012/04/22(日) 16:39:24.34 ID:DCrCcmSeO.net
>>337
kwsk

339 :白ロムさん:2012/04/26(木) 22:09:22.88 ID:MAFMX2MgO.net
エネルグお勧め?

340 :白ロムさん:2012/05/12(土) 19:32:58.53 ID:i9VFaMVz0.net
この機種、ガラケーでは最後のシャープ製高性能機になるんかな…なりそうだね
買って良かった公文式

341 :白ロムさん:2012/05/13(日) 03:37:52.71 ID:tXB1BY0k0.net
スマホ使いにくくてガラケーに戻る人も増えてるって言うから
またガラケー新作出してくれないかな。

342 :白ロムさん:2012/05/13(日) 03:48:03.78 ID:a6RGVv/m0.net
この機種、反応トロすぎです。
機種変かんがえてる人はこの機種はやめたほうがいいですよ。

343 :白ロムさん:2012/05/13(日) 10:33:58.32 ID:6ndqaO3hO.net
もう在庫みないな
次の機種変は白ロムしか選択肢がなさそうだ
スマホ一辺倒どうにかならんのかね

344 :白ロムさん:2012/05/13(日) 13:21:18.01 ID:excHVfSr0.net
ポケットから出して写真保存までが、携帯見ないで手軽にできるね

345 :白ロムさん:2012/05/15(火) 12:36:29.08 ID:QhJJz5nyO.net
>>342
ブラウザ起動で2秒くらいかかる時あるよね。

発売日から使ってるけど、そろそろ変えたい。
けど、まだ新機種出なくてガッカリ

346 :白ロムさん:2012/05/15(火) 20:04:36.83 ID:adheJaDZO.net
シャープ、いよいよスマートフォンに本気になったな

347 :白ロムさん:2012/05/15(火) 22:01:48.43 ID:VUU47m57O.net
せっかくのカメラも動作がトロイから無駄になる。

348 :白ロムさん:2012/05/15(火) 23:03:38.65 ID:6yjBBtLN0.net
もうハイエンドガラケーは出ないのか。

349 :白ロムさん:2012/05/16(水) 02:08:44.10 ID:BSLqPaewO.net
Webからダウンロードした動画が突然再生できなくなった。同じような人いる?

350 :白ロムさん:2012/05/16(水) 03:38:24.97 ID:aW/C6mqm0.net
高機能のガラケーは軒並み白ロム相場が高いな
俺は最後なの見込んで0円の時にG11 S006 CA006 TYPEX S007 T007を皆がスマホとかCBにシフトしている中CBのつかない(3台くらいはついた機種もあるけど)ガラケーを買いまくったw
これとT006は在庫なくて白ロムで購入
G11は売っちゃったんでもうないけどね

これが行ってもガラケーのストックはあるんでとりあえずあと何年かは使えそう

351 :白ロムさん:2012/05/16(水) 03:54:50.36 ID:Wz3VIxSvO.net
もうひとつ上のSH011があるけど、カラーがなぁ…。
男向けのカラーがないから買わないでいたが、今後新機種出ないならどうしようか非常に迷う。

スマホの画面むき出しのスタイルが好きになれない

352 :白ロムさん:2012/05/16(水) 14:32:08.24 ID:OeOpxS440.net
011はスペック落ちるからね

しかしドコモラクラクスマホって操作大丈夫なのか?w
らくらくフォンも併売するなら選べるけど

353 :白ロムさん:2012/05/17(木) 11:04:05.12 ID:En+NybmbO.net
ずっとシャープ使って来たから別のメーカーに変えたくないしな…。
もう新機種出ないなら、最悪スマホにするしかないが…。

なんでこうスマホばっかなんだろうな

354 :白ロムさん:2012/05/18(金) 01:12:52.51 ID:HuM0zkHj0.net
乗り換えできるならSH03Dとかどう?
どこならかろうじてまだ買えそう
でもwifiでケータイサイト見れなかったりFMなかったりするけど

355 :白ロムさん:2012/05/18(金) 03:58:51.34 ID:Ql/32dTWO.net
auじゃないし

356 :白ロムさん:2012/05/20(日) 00:35:15.12 ID:SkoLT2D40.net
白ロムはどう?

357 :白ロムさん:2012/05/21(月) 07:36:02.62 ID:kXjtUu5hO.net
ケータイアウトレットの?
やっぱショップで買いたいかな。
今色々機種見てて気になるのはあるけど、とりあえず冬モデルまで待ってみようかな

358 :白ロムさん:2012/05/21(月) 12:40:53.75 ID:Bpdh6TWlO.net
冬モデルにガラケー、果たして何種類もあるのかなあ…

359 :白ロムさん:2012/05/21(月) 12:43:54.09 ID:NZDLEBxK0.net


360 :白ロムさん:2012/05/21(月) 14:46:15.92 ID:/ae/aImP0.net
SHはスマホしかださんでしょ

361 :白ロムさん:2012/05/21(月) 17:09:45.68 ID:kXjtUu5hO.net
そういう意見もあるね。シャープはスマホに移行したでしょっていう。
ここの住人はどうするの?今後。スマホ?別メーカー?
俺は冬モデルまで待ってみてから、別メーカーのガラケーにしようかと。

362 :白ロムさん:2012/05/21(月) 17:55:23.33 ID:g5IA7oEx0.net
どうせ今後は低機能ガラケーしか出ないとなると
シャープは明らかにそういうガラじゃ無いだろうしなぁ

363 :白ロムさん:2012/05/21(月) 21:05:13.78 ID:aQ+MU8VJ0.net
auはでないよ
おれは併用だからこれもまだ新しいよ
まだまだ使える

364 :白ロムさん:2012/05/22(火) 01:11:41.31 ID:cDXshHXA0.net
外装交換ってまだ出来るのかな。
部品ってどんくらい残ってるもん?

365 :白ロムさん:2012/05/22(火) 07:35:11.59 ID:Uy0UNGb9O.net
スマホにはしたくないからそろそろ別メーカーに移行かなぁ

366 :白ロムさん:2012/05/22(火) 14:52:44.97 ID:Wibd8+vb0.net
n903iが来年までだからこれはまだまだいけるはず>>364


367 :白ロムさん:2012/05/22(火) 21:53:14.99 ID:y3M+cIw60.net
SH010、wi-fiがうまく出来なくて修理出したけど、帰ってきてもwi-fiつながらない(汗)
いろんなアクセスポイントで試したけどどこも出来なかった(汗)

368 :白ロムさん:2012/05/23(水) 00:02:26.29 ID:A7C+TkgwO.net
銀の塗装が剥げてきたよ

369 :白ロムさん:2012/05/23(水) 21:12:32.45 ID:wTmUprJh0.net
うちのはまだ購入時についていた保護テープが丈夫についてるぞい

370 :白ロムさん:2012/05/27(日) 10:48:38.78 ID:FbP6ePkPO.net
ICカードを出し入れするやつの根元(普段は本体に隠れてる方)が割れちまった

@前機種より

371 :白ロムさん:2012/05/27(日) 11:03:57.91 ID:aZLivx1o0.net
だれかこの機種いる?
ホワイトだけど、もうモサモサの反応に付き合ってられんよ…

372 :白ロムさん:2012/05/27(日) 12:38:04.80 ID:SEYtU9YlO.net
>>371
カメラだけ要る。

373 :白ロムさん:2012/05/27(日) 16:34:17.17 ID:UtOKxFdD0.net
>>371
自分は、比較対象が無いんで、気になりません。

374 :白ロムさん:2012/05/27(日) 18:06:23.74 ID:EcquGW+Y0.net
しばらくぶりに見に来たがえらく評判わるくなったな

375 :白ロムさん:2012/05/28(月) 00:53:53.06 ID:VHxTCvheO.net
気に入ってるけど落としすぎて傷だらけ
モサいの?どこらへんが?

376 :白ロムさん:2012/05/28(月) 00:56:28.76 ID:Sm3Y8Bz/0.net
>>371
欲しい
もうauはこのクラスの出そうにないしな

377 :371:2012/05/28(月) 07:16:03.31 ID:Lg5j5bPo0.net
あんまり傷はないけど少し使用感があるぐらい。
5,000円ぐらいなら即売りたいわ
箱・取説ないけど充電クレードル付けるっす

378 :白ロムさん:2012/05/28(月) 07:37:55.52 ID:J0NJYR9Ui.net
サクサクとは言えないけど、モサッてて叩きつけたくなるようなことはないな。


379 :白ロムさん:2012/05/29(火) 01:15:08.63 ID:8QeEquJn0.net
>>377
写真うpおながいします。出来れば接写で。

380 :376:2012/05/29(火) 03:55:43.21 ID:DnYl0eEy0.net
>>377
5kなら買うよー
防水なのでクレードルあるのはありがたい

381 :白ロムさん:2012/05/29(火) 08:11:06.32 ID:A34UHTmI0.net
ヤフオクに出しておいたのでよろしくです。

382 :白ロムさん:2012/05/29(火) 13:16:36.77 ID:vw2w4KJB0.net
見に行ったけどすでに売れてしまったか・・・

383 :白ロムさん:2012/06/03(日) 01:48:05.81 ID:KoI5r2bTO.net
ブラウザ起動に2秒くらいかかるときあるよな。

入力中にさ行押すつもりが、間違って電源押してしまうことがあって入力がパー。
あれ頭に来る

384 :白ロムさん:2012/06/03(日) 02:35:49.13 ID:NsjuuV7G0.net
あのさぁ、携帯動画とか3gp2動画がフル画面再生できるからw62shからやっと変えたんだけど
このsh010の動画再生長時間動画、40分とか2時間とかで途中から見たい時の時間指定再生が
40分動画なら13分くらいのとこまでしか指定再生されないのは何故;_;それ以上指定しても飛ばせないお・・
w62shはそんなことなかたのに何故なの??
この携帯でライブ映像とかフル画面でやっと堪能できると思て買ったのに;_;奈々ちゃん・・

385 :白ロムさん:2012/06/10(日) 00:16:38.74 ID:bswkA+10O.net
アップデートあったな

386 :白ロムさん:2012/06/14(木) 01:42:06.56 ID:j39yt/lq0.net
やっと機種代の分割払いが終わった。
画面のフィルム貼ってて、開いたり閉じたりしてるとフィルムにボタンの跡付くよね・・・。

387 :白ロムさん:2012/06/14(木) 20:50:13.32 ID:GI2kijFai.net
>>386
つきますね…
なんか一度気になるとずっと気になって張り替えたくなります

388 :白ロムさん:2012/06/15(金) 00:09:59.07 ID:e0/z7Wm0O.net
>>387
ですよね。
あとケータイを開くとき片手で開くんだが、親指を隙間に入れて開くと爪の跡もフィルムに付いてしまう。

389 :白ロムさん:2012/06/15(金) 00:28:33.21 ID:MXamswyN0.net
道具なんて使えば傷むだろうにそれも本体じゃ無くてフィルムとかどんだけナルシストなの?

390 :白ロムさん:2012/06/15(金) 21:06:33.77 ID:jCrqDKr20.net


391 :白ロムさん:2012/06/16(土) 13:22:03.74 ID:987034IfO.net
1000ポイントなににつかえばいいんだ?

392 :白ロムさん:2012/06/16(土) 13:26:24.28 ID:FfB+sAb80.net
>>391
買い替えの資金

393 :白ロムさん:2012/06/16(土) 21:48:56.62 ID:amNLH3xgO.net
>>391
auオンラインショップでなんか買うとか。
4995ポイント貯まってるけど俺も今んとこ使い道ないな

394 :白ロムさん:2012/06/16(土) 22:38:13.87 ID:vuHt6HJM0.net
>>392
>>393
スマホじゃない人はスマホに買い換えてクレ!という暗示かと。
俺はPCでネット検索派なんで、スマホの高い通信費考えると
まったくもってスマホに替える気はナッシング。

今使ってるケータイの予備バッテリでも買う予定…

395 :白ロムさん:2012/06/16(土) 23:00:16.18 ID:/fNKSveC0.net
バッテリーなら最近無料プレゼントで貰ったな。
買い換える予定あるから必要なかったかもしれんけど。

396 :白ロムさん:2012/06/17(日) 00:37:30.58 ID:FIxjJzxJO.net
ポイントでゲームでも買うかな〜
三文堂のゲームでおすすめある?あと操作性どう?
特になければ貯めとくわ

397 :白ロムさん:2012/06/20(水) 18:14:43.41 ID:XJaY1a6E0.net
最近気になりだしたけど画面閉じた状態だと
右上に表示されてる時計は閉じた時間で止まってる。
開いたらちゃんと時間は戻る…
故障じゃないよね?1年半使ってるけど最近気が付いた・・・

398 :白ロムさん:2012/06/20(水) 19:23:22.52 ID:HlLZ0Qzn0.net
>>397
開いた瞬間に時計の表示が現在時刻に変わる感じですか?
そういった動作はうちのには無いなぁ

そろそろ電池パック交換してみるとか?

399 :白ロムさん:2012/06/20(水) 22:15:16.86 ID:LkLVSkK+0.net
購入当初からあるから仕様とばかり思ってたが違うのか…

400 :白ロムさん:2012/06/21(木) 06:43:59.83 ID:ZjPt/mI4O.net
>>398
そんな感じです。
12:00に閉める→数分待つ→開ける→12:00で止まってるけど一瞬で現在時刻に戻るという感じです。
ちなみに閉めてる間、サブ液晶の方は時間はちゃんと進んでます。
電池パックは半年前に交換したので大丈夫とは思います。

>>399さんが言うように仕様であればいいんですが、凄い違和感が…

401 :白ロムさん:2012/06/21(木) 08:30:51.39 ID:+7FE0uzNO.net
表示の遅さはフラッシュのせいだと思ってた
通常待受で試そうと変更したのに毎回見忘れるorz

402 :白ロムさん:2012/06/21(木) 08:31:31.10 ID:pjIC8sWZO.net
>>400
うちのも同じ
開けて時間みた瞬間に『あれ?』とか思うw
その後パッと時間がかわるよ。

403 :白ロムさん:2012/06/22(金) 12:29:40.21 ID:GnofcV3JO.net
まあ時間差はあってもちゃんと戻るのならいいんじゃないかな。

画面はタッチパネルだけどほとんど使ってないな。なんとなく。

404 :白ロムさん:2012/06/22(金) 19:13:44.72 ID:hvoBpfz10.net
うちの、時間が一瞬で戻るんじゃなくて、画面の表示がもっさりしてたから気付かなかったっぽいorz

一度初期化してリフレッシュさせるかなぁ

405 :白ロムさん:2012/06/23(土) 08:20:00.93 ID:XAih+o0uO.net
俺のもよくあることだよ。
これまで使ってたほとんどの機種で同じことが起こってたから
仕様と思ってました

406 :白ロムさん:2012/06/23(土) 23:04:55.93 ID:x77xao07O.net
俺もそうなる。
010に変える前はそんなんなかったからしばらくは戸惑ってたわ

407 :白ロムさん:2012/06/24(日) 13:34:38.34 ID:B3J0E4IH0.net
>>403
オレはもうタッチパネル切ってずいぶん経つよ…
2年縛りで契約するんじゃなかったわ orz

408 :白ロムさん:2012/06/25(月) 17:55:34.60 ID:+2VWEQRT0.net
>>407
え、タッチ機能切れるの今知ったwww

ここみたいな掲示板を開いて長時間経たないうちに開くと、
再読み込みしないで開くから手動で更新するのがめんどいな

409 :白ロムさん:2012/06/26(火) 16:49:33.93 ID:0CTh2imv0.net
>>400です。
遅くなりすいません。
ショップで確認したところ至って正常のようです。
閉じた瞬間に画面がスリープモードになり閉じた時間で止まる。
開けた時にスリープが解除され少しラグはあるけど現在時刻に戻るとの事です。

410 :白ロムさん:2012/06/26(火) 22:12:48.21 ID:3SC7uDnKO.net
>>409
分かりやすい。ありがと。

411 :白ロムさん:2012/06/27(水) 02:55:45.19 ID:u0Khabea0.net
ws023tもそうだよ
液晶消えた時の時間のままつくから一瞬えwだけどすぐ現在時刻になる

412 :白ロムさん:2012/06/27(水) 07:24:55.72 ID:ObELbe7J0.net
省電力機能が働いているわけですね

413 :白ロムさん:2012/07/12(木) 06:55:37.99 ID:U17YiKe4i.net
もう少しで買って一年だ♪

414 :白ロムさん:2012/07/14(土) 10:43:45.45 ID:AbSYdR3pO.net
俺は20か月
梅雨も豪雨も乗りきりましょう。防水役に立つわー

415 :白ロムさん:2012/07/15(日) 12:30:58.19 ID:mqyU2uq9i.net
>>414
(・∀・)人(・∀・)

416 :白ロムさん:2012/07/16(月) 00:50:16.22 ID:XAiQ9p390.net
これって2年縛りで買って、途中で本体売っぱらってもいいのかな?(今11ヶ月目)
もちろん、auの前の携帯を使うからau自体は解約しないんだけれども。


417 :白ロムさん:2012/07/16(月) 03:50:16.36 ID:Ik4V10J60.net
カメラもいいし液晶ひっくり返して撮れるのがいいね
防水もいい

418 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/19(木) 00:29:50.20 ID:Lgr4U9USO.net
卓上ホルダって電池を直接(=本体を介さず)充電できる?

419 :白ロムさん:2012/07/19(木) 12:00:13.97 ID:s8TRDZr70.net
無理だと思う
持ってないからわからんけど

420 :白ロムさん:2012/07/19(木) 19:38:07.19 ID:cgfBc/Nj0.net
電池を直接充電してどうすんだよ…
そういう充電器も世の中にはあるけど本体経由させない意味ってなんなの

421 :白ロムさん:2012/07/19(木) 20:07:27.65 ID:s8TRDZr70.net
電池パックふたつあれば電池パック単体で充したくなると思う

422 :白ロムさん:2012/07/19(木) 21:43:15.81 ID:WiHxS/840.net
私も予備の電池買って充電しておこう、と昔思ってたので
そんとき探してたのが↓
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat181/energ/4961607862940.html

ただ、中国製のでもっと電池のピン幅を調節できるやつがあったよ。
「マルチバッテリーチャージャー」でググってみれば
今でもたくさん出てくると思います。

結局、どれも買わなかったのはメーカー純正でないので
発火やその他のトラブルになるのではないか、と思ってやめました(笑)

423 :白ロムさん:2012/07/19(木) 23:55:38.93 ID:KlP0uctn0.net
メーカー純正というかau公認のバッテリーチャージャーは存在しないからなぁ

424 :白ロムさん:2012/07/20(金) 22:24:44.26 ID:T2t6ETtf0.net
まぁ 今のご時世予備バッテリーというよりは交換用と見たほうが良いでしょうね。
基本は外付けバッテリーからの充電のほうが楽ですもんね。

425 :白ロムさん:2012/07/21(土) 06:33:48.08 ID:9aJ/t/0G0.net
>>424
あ、それ正解!
この機種防水なだけに、パカパカ外すのイクナイね!

426 :白ロムさん:2012/07/21(土) 15:38:58.28 ID:/Griy8q10.net
外付けバッテリーでもあそこをパカっとしないと充電できなくね?

427 :白ロムさん:2012/07/22(日) 06:32:24.93 ID:+YtdZruf0.net
>>426
あそこのパカッも防水仕様上、あんまり良くない気がするんだよね。
こういう機種は基本的に、内部が壊れたとか以外は
開けないほうがいいと思うよ。

428 :白ロムさん:2012/07/22(日) 10:25:11.61 ID:FnrSe+bp0.net
>>427
そう思う人は充電スタンドを使ってください。
開閉回数で防水性能に差が出るとは思えない。

429 :白ロムさん:2012/07/22(日) 13:32:00.73 ID:xMKHUYfmO.net
ほんと人それぞれ

430 :白ロムさん:2012/07/22(日) 23:14:12.81 ID:Zdc9K7OJ0.net
さっきから画面が
WELCOME点滅→画面紫→真っ暗
っていう無限ループを繰り返しているのですが
これが世に言う再起動病なんでしょうか?
ちなみに電池パック取り出して入れなおしても治りませんw
まだ使って一年半しか経ってないのに…orz
同じ現象になった方いませんか?

431 :白ロムさん:2012/07/23(月) 02:16:06.42 ID:vvBThYuVO.net
なんかアップデートあるみたいだね

432 :白ロムさん:2012/07/26(木) 02:05:18.80 ID:0K+WxN300.net
この機種使っててWi-Fi WIN入ってるんですが、Wi-Fi HOMESPOTの無料レンタルって
できるんでしょうか?ルーターをそろそろ交換しようと思ってたのでできるといいんですが。

433 :白ロムさん:2012/07/26(木) 22:55:06.93 ID:m8UQ7UUm0.net
お店で聞いてみればいいじゃん。 たぶん無理ぽ。

434 :白ロムさん:2012/07/30(月) 17:13:31.75 ID:AHXAwj980.net
>>432
ありゃISフラットに入ってないと無料にはならんかった思うぞ。。わしゃ最近ボケとるでな。。そうじゃったか。。

わしゃな、あの四角いの見た目は好きじゃ。
借りれるのは借りれるはずじゃ。

435 :白ロムさん:2012/07/30(月) 20:40:06.40 ID:MSrCtmda0.net
確か、ISフラットで無料レンタル可能だったはず。
でもダブル定額以下で事足りてるならムダ。自宅の無線ルーター使うべき。
もしくは安いルーター購入した方が良い。

あと、auWiFiはWiFiWINでは使えない。スマホ用の専用アプリでしか対応してない。
まったく嫌がらせとしか思えない。

もっとも、暗号化キーとかもろもろの設定がわかれば理論的には可能なはずだが。

436 :白ロムさん:2012/07/31(火) 20:27:33.44 ID:2wQnNZBbO.net
この機種ってバイブ弱くない?
ポケットに入れてると着信があっても気付かないことが結構あるんだが。

437 :白ロムさん:2012/07/31(火) 20:49:38.61 ID:Vw202miu0.net
>>436
あるある
でも修理出して部品変わらなかったよ(´;ω;`)

438 :白ロムさん:2012/08/01(水) 13:38:32.74 ID:79evFDLkO.net
アップデート きた
買ってから初だ

439 :白ロムさん:2012/08/02(木) 19:28:39.33 ID:vDyU4zYKO.net
>>436
しかも着信音ありでも音が聞こえにくいっていう。

440 :白ロムさん:2012/08/04(土) 16:37:55.51 ID:fzIaco7vO.net
シャープがヤバいorz

441 :白ロムさん:2012/08/08(水) 00:26:08.38 ID:RQ095leeO.net
そうかな?

シャープ好きだー

442 :白ロムさん:2012/08/08(水) 15:20:04.82 ID:+wHUA8O90.net
会社がだよ!
ググれカス!

443 :白ロムさん:2012/08/08(水) 15:20:56.88 ID:+wHUA8O90.net
て初めてググれカスを言わせてくれてありがとう!

俺もシャープ大好きだよ!

444 :白ロムさん:2012/08/08(水) 19:21:16.26 ID:wyMA/yAQ0.net
シャープはね、俺も好きですよ。
でも、この端末はダメですねぇ…

445 :白ロムさん:2012/08/17(金) 09:55:27.62 ID:uulbphhmO.net
変換の精度がなあ

多摩地区住みだが「甲州街道」が変換できんのは痛い。
ちなみに、「中山道」も変換できん。

446 :白ロムさん:2012/08/17(金) 12:22:20.61 ID:AAg9ZZPK0.net
なんだか勝手にEメールの画面の絵柄が変わってしまっているんだが…
Cメールのほうは変化してないんだけどね。

447 :白ロムさん:2012/08/17(金) 20:04:58.36 ID:uulbphhmO.net
>>446
EZボタン押してみれ

448 :白ロムさん:2012/08/18(土) 11:39:07.97 ID:49Z6zV0J0.net
シャープ大丈夫なのかよ。
もうフィーチャーフォン作る事もないのかな。

449 :白ロムさん:2012/08/18(土) 21:20:26.67 ID:fhxezBVe0.net
>>447
なんなんだ!この変わり様は!
さすがにこれはないわ…
ってかこの機種がカラーの意味ないようなメヌー画面だネ オワタ

450 :白ロムさん:2012/08/28(火) 14:25:02.93 ID:VGeqR8EAO.net
それって絵文字のこと?

451 :白ロムさん:2012/09/05(水) 21:32:54.68 ID:hNtF0mMT0.net
「*#06#」コマンドはこの携帯じゃ出てこない?

452 :白ロムさん:2012/09/06(木) 16:20:20.36 ID:HXBaNbiZO.net
>>451
今試したけど出てこない
電話番号入力欄になってた
ところで他機種だと何が起きるんですか

453 :白ロムさん:2012/09/07(金) 00:31:37.29 ID:wK3c6sHjO.net
何のや国もたたないですが、個体製造番号が表示されるようです

454 :白ロムさん:2012/09/09(日) 13:47:50.15 ID:nXSBoJtpO.net
他の機種、そんなの表示するんかいな!?

455 :白ロムさん:2012/09/09(日) 13:57:15.80 ID:HQ26WO/4O.net
>>451
それドコモだろ
ドコモガラケーだと全機種表示される

456 :白ロムさん:2012/09/09(日) 17:24:36.08 ID:mSKzyH070.net
>>451
それW_CDMAのコマンドだから。
あうには関係無い

457 :白ロムさん:2012/09/09(日) 17:31:50.35 ID:mSKzyH070.net
ごめんあうも機種によっては表示されるらしい?

458 :白ロムさん:2012/09/09(日) 23:03:30.18 ID:7x5LxC3B0.net
この携帯でskypeかlineって出来ますか?


459 :白ロムさん:2012/09/10(月) 12:15:25.28 ID:xx7JTM03O.net
>>458
おっ、そう言えばラインの招待来て、登録したな。
まだ使ってないけど…

460 :白ロムさん:2012/09/28(金) 18:21:11.52 ID:HjMeKrom0.net
サイドのクリアキーが押しにくい。
爪でやらないと押せない。

461 :白ロムさん:2012/09/29(土) 06:56:42.58 ID:VORXvR/90.net
>>460
シャッターほどでなくていいけど、もうちょい大きいと良かった

462 :白ロムさん:2012/09/29(土) 13:29:03.62 ID:Q3OoGyBJO.net
シャッター/ライトのキーはうまく押さないと反応しないのがあれだけどな

463 :白ロムさん:2012/09/29(土) 22:06:43.32 ID:AZmTJOvo0.net
いやそれはシャッター反押しに対応してるからでしょ?

464 :白ロムさん:2012/10/07(日) 10:25:12.44 ID:YYAlyWqiO.net
今使ってる携帯を修理に出したら、代用携帯がこの機種だったんだけど使い方は慣れたがライトどこ長押しすれば光るんだよ(´;ω;`)

タッチパットは必要ないな!!

動作は遅いな

465 :白ロムさん:2012/10/07(日) 18:46:13.33 ID:gN9C618o0.net
>>464
ライトは本体を閉じてシャッターボタンを長押ししてくれ

466 :白ロムさん:2012/10/08(月) 07:02:54.06 ID:PV+U4PtHO.net
>>465
ありがとうございます(・∀・)ニヤニヤ


閉じなきゃ光らないって不便だな

467 :白ロムさん:2012/10/08(月) 10:58:43.88 ID:Q2NsiaAhP.net
自分のはショートカット登録にしてるから6を長押しすればライトつくよ

468 :白ロムさん:2012/10/08(月) 11:25:45.77 ID:PV+U4PtHO.net
>>467
なるほど長押しか(´・ω・`)


しかし伝言が残ってたから聞いてみたら聞き取りづらすぎ(;^_^)
最大に音量あげてもたいして聞こえやしない

469 :白ロムさん:2012/10/09(火) 11:04:01.51 ID:oTzSW5HFO.net
これもはやタッチパネルがスマホだよな(;^_^)

470 :白ロムさん:2012/10/12(金) 13:43:06.55 ID:rwWFeex2O.net
この機種自分は好きなんだけど、カカク.comではいまいち評判よくないんだよな…
反応の遅さに耐えられないかどうかの問題だけと思うけど。
僕はあんまり気にならん

471 :白ロムさん:2012/10/12(金) 19:34:43.74 ID:/8ZCVmTUO.net
>>470
マジで遅さにびっくりだよ(´・ω・`)

反応が鈍すぎて使いづらい

472 :白ロムさん:2012/10/12(金) 21:15:16.61 ID:CNV2DnwdO.net
自分は動作はさほど気にならないかなぁ。

動作がカクカクする、あれ?って思う時は、たいてい10分と40分の定例動作?だしw

ただ、写真を撮ったあと、保存するまでの時間は確かに遅い。
ま、滅多に連続で写真を撮ることはないから、これもあまり気にはならないけど。

473 :白ロムさん:2012/10/12(金) 21:26:49.70 ID:mE6z4ou40.net
10分と40分の定例動作ってなんだ?

474 :白ロムさん:2012/10/12(金) 23:14:17.95 ID:YmotzSIK0.net
ニュースアプリの自動受信でしょ
毎時10分と40分にニュース記事が自動で更新される

475 :白ロムさん:2012/10/12(金) 23:32:49.98 ID:mE6z4ou40.net
ニュースアプリ削除は買って一番最初にやったことだったなぁ

476 :白ロムさん:2012/10/13(土) 02:26:55.41 ID:RgyZjbJ00.net
ワンセグ録画を一件消したら、なぜか他に録画してた番組も全部見られなくなってショック

477 :白ロムさん:2012/10/21(日) 14:59:47.29 ID:Or/SocfIO.net
>>476
間違って一括削除の方を選んでたとか。

478 :白ロムさん:2012/10/27(土) 08:46:42.96 ID:MTMM3u+20.net
>>477
消した一件以外のアイコンは残ってるんだけど 、サムネが録画した画像じゃなくTVのマークに変わってて、詳細情報を見ると、データ容量はちゃんと残ってるのに再生時間が00分になってる状態

479 :白ロムさん:2012/10/27(土) 19:57:25.52 ID:Fg6StF/W0.net
>>469
昨年、店員がタッチパネルなこの機種をオススメしたので機種変したが…
2年縛りでコレ買った俺がバカだった…

480 :白ロムさん:2012/10/27(土) 20:17:49.10 ID:7PsjlWYuO.net
>>478
データ自体が残ってるなら他のワンセグ搭載機で再生してみるとかはどう?
あとはICカード抜き差しとかして再起動を繰り返すとかかな。

481 :白ロムさん:2012/10/28(日) 08:21:21.56 ID:LUnMQGJh0.net
>>480
au携帯ワンセグ録画ファイルって録画した本体にヒモ付けされてるんじゃなかったっけ
あと、再起関連はもう試した

482 :白ロムさん:2012/10/29(月) 21:52:23.94 ID:/CkYaZwAO.net
タッチパネルでも閉じた状態だと着信も発信もできないし、メールも打てない見られないじゃあ、まるで意味ないだろ。

まだG11のタッチセンサーキーの方が使い道あるよ。


483 :白ロムさん:2012/10/30(火) 07:39:14.75 ID:qDTbNsoS0.net
>>482
でもスライドオープンした状態だと、あのセンサー使えないよ

484 :白ロムさん:2012/11/05(月) 13:20:25.17 ID:bXnAzp74O.net
>>481
SH010→W62Hは大丈夫だった。反対も再生可能。
W62HがICカード無しでワンセグ録画を再生可能だから、
ワンセグにはデータロック等はされて無いんじゃないかな。

485 :白ロムさん:2012/11/07(水) 15:11:20.15 ID:d2G6P08kO.net
ごめん、この機種の着信拒否の解除の仕方ってどうしたらいいん?
機能リセットするしかない?

486 :白ロムさん:2012/11/07(水) 15:27:21.79 ID:BKwD4CzFP.net
設定→プライバシー制限→3着信拒否→音声着信→指定番号→番号リスト(左ボタンクリック)→削除ボタンクリック(左ボタン)

487 :白ロムさん:2012/11/07(水) 16:43:26.92 ID:d2G6P08kO.net
>>486 ありがとう!

488 :白ロムさん:2012/11/07(水) 20:53:52.41 ID:Tfv6PlhG0.net
>>484
前の携帯がW43H、ダメでした、どうもありがとう
まああきらめたので

489 :白ロムさん:2012/11/18(日) 18:31:02.10 ID:VTioNa5p0.net
今日このケータイの白ロム美品を7000円で買ってきたけど安いかな?

490 :白ロムさん:2012/11/19(月) 00:37:33.97 ID:bQ7NHA1F0.net
他人に同意を求めなくてもいいじゃん
納得して買ったならね
まぁマジな話お買い得だと思うよその値段なら

491 :白ロムさん:2012/11/19(月) 18:43:32.88 ID:HsfqddDg0.net
>>489
確かに安いな他なら白ロムで1万越えどころか2万位するしな

492 :白ロムさん:2012/11/20(火) 20:41:16.75 ID:8BcwEOeO0.net
高画質加工ってどんな感じ?

493 :白ロムさん:2012/11/22(木) 20:10:16.82 ID:unxzz01h0.net
このケータイ欲しいけどもう売っていないよね?

494 :白ロムさん:2012/11/22(木) 21:32:20.94 ID:khjXzkvR0.net
>>493
説明書、箱ナシでいいなら5千円で売るよ
もう、こんな反応遅い機種イラネッす

明日、楽オクに5千で円即楽に出すんでヨロシク!

495 :白ロムさん:2012/11/23(金) 23:17:54.67 ID:GiMo1uJbO.net
まじなら買いたい!
ちなみにブルーなら2万までなら出します!

496 :白ロムさん:2012/11/24(土) 07:54:13.42 ID:EaOsIQac0.net
>>494じゃないけどマジ?

497 :白ロムさん:2012/11/24(土) 09:50:11.33 ID:k6GLHLI80.net
>>495
>>496
ホワイトだけど1万円で楽オクに出てたよ

498 :白ロムさん:2012/11/24(土) 11:17:32.08 ID:EaOsIQac0.net
付属品完品でモバオク出そうかな
去年MNPでスマホ買って
万一に備えて010白ロム入手しといたけど
ほぼ使ってないから欲しい人に使ってもらったほうがいいよな

499 :白ロムさん:2012/11/24(土) 16:53:21.44 ID:H75og3lxO.net
タッチパネルが便利なんだが、
他に同じように使える機種ってないよな?

500 :白ロムさん:2012/11/24(土) 23:16:38.07 ID:koZ+5OKk0.net
>>499
同じauならCA001もタッチパネル対応

501 :白ロムさん:2012/11/25(日) 13:15:40.14 ID:jK9/D+EsO.net
>>500
2009年のお品じゃないですかー。
ワロタwww



ワロタ……

502 :白ロムさん:2012/11/27(火) 17:15:27.86 ID:+a0VlC2j0.net
この機種の青を売ろうと思うけどいくらで買う?
箱と説明書はちゃんとあって本体もちゃんとしている

503 :白ロムさん:2012/11/27(火) 19:00:52.04 ID:xH2f4gYIi.net
>>502
外装交換とロック解除もしてくれるなら、30,000でどうですか。

504 :502:2012/11/27(火) 22:00:42.85 ID:+a0VlC2j0.net
>>503
すみませんが外装交換とロック解除は無しで2万円でどうでしょうか?
実際外装交換が5250円とロック解除費用2100円の7350円が掛かりますしその分3万円から1万円引きの2万円でどうでしょうか?
そちらがよろしければお手数かけますが2650円お徳という事になりますのでお考え下さい

505 :白ロムさん:2012/11/28(水) 00:02:47.22 ID:55OM/jBo0.net
そっから先は捨てアドとってメールでやったらどう?

506 :白ロムさん:2012/11/28(水) 08:43:10.26 ID:IGrPYmLs0.net
>>504
503です。

持ち込み機種の外装交換てウン万とかになりますよね。なのでこちらでの外装交換は難しいです…。

残念ですが今回はごめんなさい。

507 :SH010の青を売ります:2012/11/28(水) 11:08:23.17 ID:uEfwIXee0.net
私もSH010の青を売ろうと思います2万円でどうでしょうか?
本体は動作確認済みです。最初から貼ってある保護フィルムもそのまま貼ってあります。
箱と説明書、保証書(購入した時付いてくる物)も一緒で2万円で買っていただける方は下記のメールアドレスに御連絡ください
satisfaction0805@yahoo.co.jp

508 :白ロムさん:2012/11/28(水) 18:42:16.54 ID:z/ouDwyN0.net
持込でも外装交換5kでしょ?

509 :白ロムさん:2012/11/28(水) 20:25:40.87 ID:YlbmGUO7O.net
持ち込みでも外装交換は5250円だよ
ただ基盤が腐食してたり故障してたり水漏れ判定されると外装交換+修理代でバカ高い請求になる

510 :白ロムさん:2012/11/28(水) 21:06:17.81 ID:kfXXqq/Zi.net
>>509
そうなんですか、知りませんでした。
ちょっと考えてみます。レスありがとう。

511 :SH010の青を売ります:2012/11/29(木) 11:15:16.42 ID:e1ZmPOpr0.net
昨日の507ですが昨日は画像を添付するのをわすれていたので添付いたしましすのでどうぞ御検討ください
機種SH010(ブルー)を2万円で売ろうと思います
状態は美品で画面には保護フィルムを貼って有ります。お手数ですがロック解除などはしていないので格安にします
ので下記のメールアドレスにご連絡ください。
satisfaction0805@yahoo.co.jp
http://uploda.cc/img/img50b6c4d215c56.JPG
http://uploda.cc/img/img50b6c50302a61.JPG

512 :SH010の青を売ります:2012/11/29(木) 22:38:03.07 ID:e1ZmPOpr0.net
書き忘れていましたが送料込みで2万円ですので御検討くださいもしご購入の際は下記のメールアドレスに連絡ください
satisfaction0805@yahoo.co.jp

513 :白ロムさん:2012/11/30(金) 07:45:35.82 ID:JA/ruKJQ0.net
503と509です。

外装交換だけで済まなかった場合の、終了代金が発生するかもしれないことを考えると、やはりこちらで外装交換を実施するのはリスクがありますね。

SH010売りますさんは、是非外装交換してからお願いしたいものです。スレ汚しすみませんでした。

514 :白ロムさん:2012/11/30(金) 12:05:39.00 ID:vF9Z3m+70.net
auの場合契約してない白ロムでも外装交換ができます最安で5250円で最高が10500円だから
SH010さんが希望している売却額の2万円(送料込み)で購入しても機種代2万+外装交換(5250円or10500円)+ロック解除(2100円)の
合計額(27350円か32600円)って事になりますね>>513さんもしかしたら大きいリスクではないかもしれませんね?

515 :白ロムさん:2012/11/30(金) 13:48:16.58 ID:iChEgdsdO.net
>>514
>最高が10500円だから

それは保証に入ってる場合だよ
白ロムに関しては>>509に書いてる通り
「基盤に腐食が見つかりましたので外装交換するのであれば基盤も交換することになります。外装と基盤の交換だと金額が25000円になりますがどうしましょう?」
って場合も想定しておいた方がいい

516 :白ロムさん:2012/11/30(金) 13:53:08.25 ID:RyI2OWXY0.net
売り人さんは水漏れ判断の場所もアップしたらどう?
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1258031886/0262.jpg

517 :白ロムさん:2012/11/30(金) 14:36:27.36 ID:vF9Z3m+70.net
>>515
もしくは購入後ロック解除(機種変更、端末増設)して安心ケータイサポートに加入して後日auショップにて外装交換すれば
(5250円か10500円)で修理できるはずだと思います。そうすれば>>514のようになるはずです

518 :白ロムさん:2012/11/30(金) 15:32:53.29 ID:iChEgdsdO.net
>>517
>>502からの流れを見ろよ
安心サポートについて語ってない

519 :白ロムさん:2012/11/30(金) 16:11:59.11 ID:7ayHRBP0O.net
外装交換済み探してる人はヤフオクや業者見てきたほうがいいんでない?
交換する人はここや楽オクは避けてヤフオクで捌くっしょ

520 :白ロムさん:2012/11/30(金) 18:10:12.59 ID:fsxZ7TJVO.net
この機種の青ってもうオークションや通販でも売っていないんだよね。欲しい人は今買うのも有りかもしれない今後スマートフォンしか出ない可能性も有るしね

521 :白ロムさん:2012/12/01(土) 03:05:23.49 ID:6dOsCUqE0.net
安心ケータイサポートって、正規の販売店で新品を購入した時しか入れなかったような
しかも外装交換に関してはサポートの有無関係ないってカタログにも書いてあるし

522 :白ロムさん:2012/12/01(土) 14:52:09.05 ID:UtY+SK5l0.net
>>520
ヤフオクもショップも検索したらあったよ
新品探してるなんてことはないよね・・・?

523 :SH010の青を売ります:2012/12/01(土) 14:56:22.30 ID:mbOUfyoE0.net
水濡れ判断の場所の画像のアップしたらどうですかの意見が有りましたので画像を添付します。なお水没反応の変色や腐食は有りませんでしたので
御安心ください。御購入、相談等は下記のメールアドレスに御連絡ください
satisfaction0805@yahoo.co.jp
http://uploda.cc/img/img50b99b3f99b49.JPG
http://uploda.cc/img/img50b99b74d9036.JPG
http://uploda.cc/img/img50b99b9a46b92.JPG

524 :白ロムさん:2012/12/01(土) 22:26:24.57 ID:WTPIXl5RO.net
誰かSH010売りますさんのケータイを買ってあげたら?

525 :白ロムさん:2012/12/01(土) 23:51:21.32 ID:UtY+SK5l0.net
時の運だろね
気長に、もしくはスパッとオクか
良い出会いを願います

526 :白ロムさん:2012/12/02(日) 02:53:13.11 ID:YD6jyPr+O.net
>>291
>>288と同じくまな板は濡らしてから使った方がいいよ
夏にテレビで見てネット調べてからまな板の両端で実験したら明らかに違ったよ

527 :白ロムさん:2012/12/02(日) 05:43:06.66 ID:rFe/98Vv0.net
すごい誤爆だな

528 :白ロムさん:2012/12/02(日) 12:12:52.40 ID:TuCLBQB90.net
まな板がたとえば卓上充電器とかの隠語かと思っちゃったよ

529 :白ロムさん:2012/12/02(日) 19:08:37.38 ID:IUfgsgmd0.net
>>526
お茶吹いたw

530 :白ロムさん:2012/12/02(日) 22:20:21.36 ID:bHM62+b00.net
SH010売りますさんにメールした人いる?

531 :白ロムさん:2012/12/04(火) 09:14:10.47 ID:ILnyrCkTO.net
売りますさんにメールした人いますか?

532 :SH010の青を売ります ◆TF2dKnGd6c :2012/12/04(火) 16:22:13.73 ID:0tTcCNEt0.net
【機種名】au SH010
【色】青
【状態・使用期間】動作確認のみしました。画面には保護フィルムを貼って有ります
【付属品】箱、説明書、購入時の保証書
【希望金額】10000円
【取引方法】銀行振り込みもしくは手渡し
【連絡先】satisfaction0805@yahoo.co.jp
【備考・端末代金支払い状況】全額お支払い済み
【画像その1】http://uploda.cc/img/img50bc20336d79c.JPG
【画像その2】http://uploda.cc/img/img50bc20b127a06.JPG
【補足】値下げしましたのでよろしくお願いします

533 :白ロムさん:2012/12/05(水) 02:01:02.36 ID:jWhv517Z0.net
>>532
おっ!箱付き良品ですねぇ〜
俺なんて買った初日に箱なんて捨てちまったもんなぁ...
マヌアルは残ってるけど、箱なんてパソコンから家電からとっとと捨てちまう性格なんで
こういう残してる人ってのは、後々売ることを考えてなのかなぁ?

534 :白ロムさん:2012/12/05(水) 02:47:27.91 ID:nYVGKVBwO.net
いかにも今日機種変しましたよって袋で持ち帰るのが嫌で、
店を出て受け取った瞬間にばらしちゃってるわ

535 :白ロムさん:2012/12/05(水) 09:01:32.09 ID:oE8mbct5O.net
なんとなく箱捨てられなくて積んでるorz
毎回本体はボロボロになるし売ろうとか買おうとか考えたことはないなあ
ただ次は選択肢が白ロムしかなさそう
ガラケーがいいです(´・ω・`)

536 :白ロムさん:2012/12/05(水) 11:38:14.11 ID:xriV12MW0.net
>>535
確かにガラケーとipodtouchがあれば充分な気がする

537 :白ロムさん:2012/12/06(木) 15:04:50.55 ID:MMHnS5Ce0.net
突然モバオクに出品が増えててワロタ

538 :白ロムさん:2012/12/07(金) 12:34:39.57 ID:Fm45mybTO.net
起動出来ないから修理に出したら全データ復活不可かよorz

今回含め1年半で修理4回、データ全消し2回ってどういうことだよ

うあああああああああ

539 :白ロムさん:2012/12/07(金) 19:05:38.24 ID:Ol28g60v0.net
この機種、今から欲しいとか言う人はドMなのか?
こんな動作がモッサリした機種を中古や新古品で入手するのって俺には考えられんな。

540 :白ロムさん:2012/12/08(土) 05:33:54.04 ID:iqt0KH5Q0.net
スマホにしたくない人もいるんだろ
スマホにして後悔してる人もいるだろうし

541 :白ロムさん:2012/12/14(金) 11:32:42.75 ID:L+X614MlO.net
スマホに変えよかな…

542 :白ロムさん:2012/12/14(金) 11:33:44.84 ID:WeZjiTIq0.net
かえろ

543 :白ロムさん:2012/12/14(金) 19:29:31.08 ID:NOasJddl0.net
春モデルに期待

544 :白ロムさん:2012/12/20(木) 05:23:49.56 ID:vmx6Z3RUO.net
最近ガラケー=貧乏人が定着してしまって人前でガラケー出すのが恥ずかしい時代になってしまったな
まぁこれも携帯電話会社の策略なんだろうけど…
先日うちにも携帯会社の人が営業来たけど「スマートフォンは慣れればガラケーより楽ですよ〜」とか色々言ってきたが絶対変えないって追い払った
まぁこの携帯が気に入ってるから これ壊れたらスマフォにしようかなとは思ってる

545 :白ロムさん:2012/12/20(木) 11:18:15.67 ID:w/4BT5ji0.net
>>544
スマホ持ってる人のほうがバカ高い通信費払っているから
実際スマホ使いのほうがホントに貧乏だと思っている俺。

ガラケーの人はこつこつ貯金

546 :白ロムさん:2012/12/20(木) 13:48:21.68 ID:HiBCxQh1O.net
若者のガラケーはダサいみたいな空気やめてほしいわ
知り合いのスマホで調べものしてる時反応遅すぎてびっくりした

関西弁での変換が出来ないのがかなり不便だけど気に入ってるんだけどなー

547 :白ロムさん:2012/12/20(木) 19:55:17.03 ID:qGv1pLUj0.net
今日のヨドバシ福袋ではPCやスマフォがぐるぐるリロードしてる中ガラケー大勝利でした
数少ない利点だね

548 :白ロムさん:2012/12/26(水) 23:09:59.62 ID:Y3efvSXTO.net
修理に出してかれこれ二週間くらい

まだ音沙汰なしかよ

549 :白ロムさん:2012/12/27(木) 08:25:11.69 ID:8hxp7GNf0.net
>>548
年が明ける前に戻ってくると良いですね

550 :白ロムさん:2012/12/29(土) 17:21:34.19 ID:d6C8BGigO.net
充電しながら使ってたら、さすがにバッテリーへたって来たわ。
外装も痛んできたし、いっぺん外装交換出そうかな。
購入月に交換したほうが良いんでしたっけ?

551 :白ロムさん:2013/01/07(月) 06:16:37.09 ID:8BVXX98qO.net
誰か配色の変更方法教えてくれませんか?説明書なくしちゃった…

552 :白ロムさん:2013/01/07(月) 09:50:17.85 ID:h+N7YMdFP.net
決定ボタン→右ボタン

553 :白ロムさん:2013/01/08(火) 01:51:27.04 ID:RFMyT/XzO.net
入力画面で予測変換の語句にカーソル当ててると読み仮名出るけどいつの間にこんな仕様になった?


この機能解除したいんだけど。

554 :白ロムさん:2013/01/08(火) 02:45:18.85 ID:5mRIN63nO.net
>>552 できましたっ
ありがとうございましたー

555 :白ロムさん:2013/01/16(水) 09:17:01.02 ID:180lKJT7O.net
microSDのclass10と4ってこの機種でも速さの差が分かるくらい違う?

556 :白ロムさん:2013/01/16(水) 18:40:13.69 ID:4QDURsb+0.net
んなこたないと思われ

557 :白ロムさん:2013/02/15(金) 14:58:06.64 ID:28v1l80LO.net
ほし

558 :白ロムさん:2013/02/15(金) 20:55:56.01 ID:1YWsVXm40.net
ひゅうま

559 :白ロムさん:2013/02/15(金) 21:58:24.99 ID:Q/nK5PSbi.net
ほし

560 :白ロムさん:2013/02/15(金) 22:03:59.46 ID:MpixGIln0.net
あきこ

561 :白ロムさん:2013/02/17(日) 06:16:22.94 ID:KY5QpmMB0.net
ほし

562 :白ロムさん:2013/02/17(日) 06:56:51.11 ID:p4iD8UlX0.net
いってつ

563 :白ロムさん:2013/02/17(日) 23:28:57.61 ID:Xdhh+zCjO.net
しんいち

564 :白ロムさん:2013/02/19(火) 22:00:57.39 ID:NT7hVdzv0.net
もり

565 :白ロムさん:2013/02/20(水) 00:49:19.53 ID:ROfH+6690.net
精機

566 :白ロムさん:2013/02/20(水) 01:07:02.92 ID:uvW/gbtU0.net
ちょっとはケータイの話しろよw

567 :白ロムさん:2013/02/27(水) 07:56:05.14 ID:+K/T6UVD0.net
決してサクサクではないし、最近の薄型と比べるとメタボなボディだけど、気に入ってる。

SH010かわいいよSH010

568 :白ロムさん:2013/03/02(土) 19:15:19.75 ID:HCQ6NhAIO.net
使用、三年半。流石に電池がへばってきたんで(一日2回ぐらい充電)
購入。1470円でまた三年ぐらい、まだまだ手放せないね
何だかんだでカメラが良いんで重宝してるわ

569 :白ロムさん:2013/03/07(木) 20:57:18.63 ID:ZHFqrXOa0.net
ほし

570 :白ロムさん:2013/03/07(木) 22:01:46.50 ID:OcWGpOhlO.net
三年半使ってる強者がいるのか
おれもこの機種が出て比較的早く買ったと思うがまだ二年半だ

571 :白ロムさん:2013/03/08(金) 07:07:28.80 ID:ZzqaOXG+0.net
ウチは7月で二年目…

572 :白ロムさん:2013/03/09(土) 08:30:36.72 ID:rpZjgxcs0.net
ブラウザメニュー→ページアクション→ページ更新ってテンキー操作すると
結構な確率でURLダイレクト入力が暴発するんだがこれは仕様?4は押してないんだけど

573 :白ロムさん:2013/03/09(土) 10:50:31.11 ID:+/6SYZDZP.net
>>572
出る。3回連続なる時もある自分の場合

574 :白ロムさん:2013/03/09(土) 22:35:02.90 ID:D7xIlJ3WO.net
>>568
何を三年半使ったんだ?

575 :白ロムさん:2013/03/10(日) 01:30:24.53 ID:PaTokRkSO.net
節電で暗い電気屋、散乱した商品やガラスの片付けの手伝い
もうすぐ2年、大切に使ってます

576 :白ロムさん:2013/03/10(日) 02:32:33.71 ID:adKGI4Xg0.net
震災を一緒に乗り越えて妙に愛着湧いてるわ
PCビューア以外のwebでファイルサイズ制限とかなければずっと使いたいくらい

577 :白ロムさん:2013/03/11(月) 01:23:57.12 ID:hAB8sisG0.net
PDFビューワは残して欲しかった

578 :白ロムさん:2013/03/13(水) 23:03:45.22 ID:Cy/sFiO3O.net
クイック機能使いすぎてなのか
調子悪いなー思たら
いきなり電源切れて再起動した
たまにある

579 :白ロムさん:2013/03/18(月) 07:05:38.84 ID:/61zIei20.net
>>578
プリインのデータも根こそぎ消えるけど、オールリセットしてみたら?

580 :白ロムさん:2013/03/31(日) 00:48:09.79 ID:NqCtaxAJ0.net
前PCが壊れたから今PCにUSBドライバ入れようとしたんだけど、
USBドライバが見つかりませんってなってインストール出来ない。
ファイルはダウンロード出来るのに開くとダメ。

581 :白ロムさん:2013/04/07(日) 09:19:54.08 ID:yDVZgK3Q0.net
保守

582 :白ロムさん:2013/04/07(日) 14:50:44.91 ID:UrQfMxB9O.net
電池パックっていつ頃まで公式で購入できるかわかりますか?

583 :白ロムさん:2013/04/07(日) 22:39:22.14 ID:AYP4XJMF0.net
>>582
自分は今年の7月に貰える予定。補償サービス付けてるけど。

584 :白ロムさん:2013/04/11(木) 20:02:09.88 ID:Un/nAmy10.net
保守

585 :白ロムさん:2013/04/16(火) 20:43:13.68 ID:ELkYXOgk0.net
保守

586 :白ロムさん:2013/04/17(水) 00:59:17.47 ID:pPBotefH0.net
必要なアプリが更新打ち切りで泣く泣くちょっと前にスマホ(SHL21)に機種変しますた。
が、通信不能だけどICカードが刺さったままなので、ワンセグ見たりラジオ聴けたりするので
持ち歩いてるけど、番組表のアプリが使えないので予約録画ができない。(オンタイムは可)
手入力でもいいから何か方法ないかな。

587 :白ロムさん:2013/04/20(土) 23:07:12.72 ID:+J4h6HYsO.net
機種変から2年たつけど、色々あるから不本意ながら近いうちにはにはスマホに変えるかもしれん。

スマホに変えた後もICカードを挿すだけでSH010は使用可能?

588 :白ロムさん:2013/04/28(日) 19:52:56.71 ID:q04e1A4ui.net
保守

589 :白ロムさん:2013/05/11(土) 18:06:58.87 ID:YNdiiOe80.net
保守

590 :白ロムさん:2013/05/17(金) 22:23:06.17 ID:iUlj/JWF0.net
撮影時ピントが合わないことがあるんだが撮り方が悪いのか

591 :白ロムさん:2013/05/23(木) 22:49:58.37 ID:HvS7WCm10.net
>>587
SH010→SHL21です。
ICカードは別のものになる。
なので、電話や通信は出来ない。
ただし、なぜか圏外表示にならないので、バッテリーがとにかく長持ち。
目覚まし時計は今でも使ってます。

592 :白ロムさん:2013/05/29(水) 11:51:12.70 ID:Hj17SOTi0.net
>>591
横から参考になります。

593 :白ロムさん:2013/06/04(火) 11:54:44.06 ID:D+M7Cccj0.net
最後のCCD機種になりそうだと滑り込みで買って2年。
本当に最後のCCDフィーチャーフォンになりそうですね。
最近反応がワンテンポ遅れるようになってきてそろそろ寿命なのかと不安。

594 :白ロムさん:2013/06/17(月) 03:39:43.57 ID:yt09TdI+0.net
誰もいないなー。
みんなスマホにいっちゃったのかな。

595 :白ロムさん:2013/06/17(月) 13:57:23.73 ID:zcC/EqRfO.net
まだ使ってるよう

596 :白ロムさん:2013/06/17(月) 14:11:58.47 ID:i71FRSO00.net
電池も交換したし、まだまだ使うよ〜

597 :白ロムさん:2013/06/17(月) 18:18:04.35 ID:BELrcpdr0.net
電池買ったしまだ使いますよー

598 :白ロムさん:2013/06/17(月) 20:42:04.66 ID:afO3u3UX0.net
外装交換もしたし、まだまだイケるぜo(^o^)o

599 :白ロムさん:2013/06/18(火) 02:30:21.48 ID:rBtW/baZ0.net
そろそろスマホにしたいが良い機種が無いのとこいつが壊れないのでしばらく使い続ける

600 :白ロムさん:2013/06/23(日) 17:19:58.96 ID:xsgXVybvO.net
9月で二年になるけど、電池も前に替えたしまだまだ変えるつもりは無いなぁ
ネットはノートあるから携帯ではチョロっと2ちゃんやってるぐらいだし
音楽はウォークマンあるしカメラも一応デジカメ持ってるけど
手軽にカメラ使えてしかも画像が良いんでメチャ重宝してるわぁ

ただ、バッテリー等とイヤホンの差し込み口は別にしてほしかったわw

601 :白ロムさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:UVKEOLo30.net
>>591
自分も同じ
SH010→SHL21だけど、目覚まし時計は絶賛使用中ですよ
バッテリーの持ちが半端ないな

602 :白ロムさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:I/1hTazn0.net
結構スマホに換えてる人いるんですね

Wi-fiも使えるからずっとこの機種使いたいんだけどいつまで持つかな・・・

603 :白ロムさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:q6XMEBpC0.net
バッテリー変えたいがこれどれくらいで来るんかなぁ
20分くらいで10%くらい減るなぁ

604 :白ロムさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:URpnVwSB0.net
>>603
2年以上使ってるけど、それに近い感じですね
2日に一度は充電してやらないといけなくなってしまった。
ガラケーの中でもバッテリの減りは早いほうの機種だと思います

605 :白ロムさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:iCKHNw4DO.net
最近YouTubeまったく見れないんだけど機種のせいじゃないよね?

606 :白ロムさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:kmru2H27P.net
>>605
こちらもYoutube、動画によっては再生できず。
(再生できない動画の割合高し)

607 :白ロムさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mJDTsJgiO.net
>>606に同じく。
試したら再生できない動画ばっかり。
6月頭には再生できたファイルも読み込みに失敗と出てる。

608 :白ロムさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LrQYJ8s10.net
いよいよガラケーが駆逐されるようだな

609 :白ロムさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:WBYSYQalO.net
スマホにするか迷った末に結局iPadとポケットWi-Fi契約して携帯はSH010のまま行く事にした俺参上!
まあ地図と音ゲの為だけにiPad購入したようなもんだけどなw
音ゲはスマホサイズじゃやりにくいの目に見えてたから後悔はしてない
来月から基本メール、たまに2ちゃん見るかもしれんからとりあえず一番安いパケ定+Wi-Fiで運営してくつもり

610 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OHWGRe6T0.net
>>609
おぉ〜この機種に愛着がおありなんですね
私は年末に2年の更新がきますけれど、この機種からスマホにするには
あまりにも通信費など全体の月額料金が高いので
どうしようかと今から悩んでいます

611 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:MnW1O0BIO.net
>>610
あたぼーよ!2連続でガラケーはSHARP機だw
今ん所トラブルやバグが一切ないからこれからもないと信じてる
それより前に使ってた東芝はトラブル出まくって一年足らずで解約した

612 :白ロムさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hREwUinZO.net
>>611
おま俺www
一応持ち運び考えてiPadminiにしたがタブレットあったらマジでスマホイラネ

613 :白ロムさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+pgpY+hV0.net
 /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J
.    /⌒ヽ
   (     )  おっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

     /⌒ヽ
   (   ゚ д゚ )  えっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

614 :白ロムさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kiEShrF7O.net
>>612
電池持ち考えたらタブレット&ガラケーの組み合わせが一番無難だよね
この機種Wi-Fi付いてるからパケ定上限額一杯になる事もないし、スマホは携帯というよりタブレットを小型化して通話機能をつけた端末という認識しかないw

615 :白ロムさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:a5onk8AoO.net
久しぶりにケータイアップデート
HPに内容が見当たらないけどなんだったんだろう

616 :白ロムさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZUBrXsYQO.net
しなくてもいいかな…

617 :白ロムさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:dCHlgDxj0.net
この機種WiFi掴まないときよくあるけど、みんなはどう?
他にCA006、G11あるけど、これだけどうも初めからそう。
2回、基盤交換したけど直らない。

618 :白ロムさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VQAY+pvmO.net
>>617
>>609だけど自分はそうでもないから多分その地域か個体差だと思う
ただ自分の場合Wi-Fi繋げるとWi-Fiじゃない方の電波が3本立たなくなるw

619 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rpwY9kapO.net
たまに撮った写真開くと上下逆さまになる時があるな
しばらくすると直るが傾きセンサーみたいなやつがおかしくなってんのかね?

620 :白ロムさん:2013/09/07(土) 22:22:07.50 ID:VqYlQmXC0.net
てす

621 :白ロムさん:2013/09/07(土) 22:25:48.71 ID:VqYlQmXC0.net
今店にあるどのガラケーより
SH010のが魅力的じゃん処理速度以外は
これ3年前の機種だぞ
メーカーはガラケーの開発なんてもう放棄してんだな
スマホは金の無駄だし機種変する選択肢がマジでないわ

622 :白ロムさん:2013/09/15(日) 09:43:03.82 ID:Olvh5G7b0.net
修理をいつまでも受け付けてくれるなら機種変更しなくて済むのにな。

ずっと壊れなくても電波法改正とかで使えなくさせられそうだがw

623 :白ロムさん:2013/09/16(月) 03:29:06.02 ID:lmPn0eZXO.net
>>621
うんうん、ガラケーは今や簡単携帯レベルまでスペック落としてるし俺もスマホはやだよー

>>622
携帯の修理した事ないんだが車みたいに製造してから何年経ったら以後これらのパーツは作りませんみたいなのがあるのかな?

624 :白ロムさん:2013/09/16(月) 16:16:05.17 ID:69IYjofp0.net
たしか5年だか6年だかで修理受付終了だったような

625 :白ロムさん:2013/09/16(月) 21:51:40.34 ID:W2Jpuh5p0.net
CDMA W41SHとCDMA W51SHが認証通過
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11601967461.html?frm=theme
 

626 :白ロムさん:2013/10/02(水) 13:41:38.24 ID:iI9vblTb0.net
亀レスだけど、補修部品とかは何年かは
保持してなければならないって法律があったような?

でも入れ替わりの早い携帯事業、しかもスマホ全盛となると
古い機種の補修部品なんてもう作ってないような気がする。

627 :白ロムさん:2013/10/06(日) 00:12:07.51 ID:knSqUWugO.net
SH003からSH010に変えました
まだしばらくガラケーは手放したくない

628 :白ロムさん:2013/10/06(日) 23:51:32.53 ID:Xkha8N5K0.net
いまさらの話だけど、カメラ機能で設定にこるとややこしいな
そして意外に電池食うと

629 :白ロムさん:2013/10/08(火) 22:08:27.01 ID:fHup6Tj40.net
ワンセグ視聴時に落っことしたらアンテナもげた
すっごいショック

630 :白ロムさん:2013/10/11(金) 23:28:06.45 ID:OXcHMFfQ0.net
アンテナ修理見積もりだしてもらったら外装交換とかになったらしく、あんしんサポートつけてたので無償修理になった
サポート使わないといくらになるか聞いたら二万いくらって、結構ヘビーね

631 :白ロムさん:2013/10/12(土) 13:28:37.52 ID:0hUtylNLO.net
とりあえず無料で済んでよかったね
自分は安心サポート入ってないわ

632 :白ロムさん:2013/10/14(月) 17:23:42.65 ID:rfgFySVQ0.net
今日直って戻ってきた、ピカピカの新品同様
検査したら外部コネクタも破損してたので基盤も交換、ってなんでそんなところが
修理費用20.450円、上記のとおり安心サポートでチャラになった
聞いたら発売から6年は修理可能とのこと、できればあと5年は使いたい

633 :白ロムさん:2013/10/14(月) 18:24:11.84 ID:jygi0InL0.net
>>632
マジ、いい端末ですよね。カメラの設定にちょっと使いにくい部分がありますが、自分も使い続けますよ。

634 :白ロムさん:2013/10/16(水) 06:32:19.10 ID:TZ5C3dWf0.net
2010年発売だから2016年まで・・・あと3年かー。

修理可能期間ギリギリに壊れてほぼ新品で帰ってきてくれる未来を希望しとこうw

635 :白ロムさん:2013/10/18(金) 05:25:50.22 ID:CA17iCtNO.net
>>624>>626
亀だがレスd
>>630読んでそろそろ安心携帯サポート切ろうかと思ったが引き続き加入する事に決めた

636 :白ロムさん:2013/10/18(金) 05:28:51.44 ID:CA17iCtNO.net
sage忘れすまん
自分は買ってから2年ちょいなんでまだ壊れる様子はないけど何か前兆みたいなのはあるんだろうか?

637 :白ロムさん:2013/10/18(金) 21:14:41.69 ID:tSReJqrP0.net
【悲報】ガラケーで無線LANが使える「Wi-Fi WIN」 サービス終了のお知らせ

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382085806/


KDDI、沖縄セルラーは、2014年6月30日をもって、auケータイ向け (注) 「Wi-Fi WIN」サービスの提供を終了します。サービス終了に伴い、
新規お申し込みの受付を2013年11月11日に終了させていただきます。
現在ご利用中のお客さまについては、新規お申込み終了日以降も、サービス終了日までは、これまで通りご利用可能です。

「Wi-Fi WIN」サービスは、2009年6月よりauケータイ向け (注) に固定ブロードバンド回線を通じてEZwebやPCサイトビューアーを無線LANでお楽しみいただけるサービスとして提供しておりました。

お客さまには、ホームページや重要なお知らせメール等でご案内していきます。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1018/

●1. 終了するサービス
「Wi-Fi WIN」

●2. 新規お申込み終了日
2013年11月11日
※ 2013年11月12日以降、本サービスへのお申込みはできません。

●3. サービス終了日
2014年6月30日

638 :白ロムさん:2013/10/18(金) 21:17:02.03 ID:tSReJqrP0.net
かなり重宝してたんだがなぁ。

ドコモのガラケーはWi-Fiでiモードサイトにアクセス出来ないから、auサイコーだったのに。

639 :白ロムさん:2013/10/19(土) 11:52:37.93 ID:5rfnv6FuO.net
Wi-Fi使えなくなるのかorz

640 :白ロムさん:2013/10/19(土) 16:33:36.98 ID:XylrfTMfO.net
何のためにこの機種にしたと
3年は持つつもりで先月替えたばかりだぜ

641 :白ロムさん:2013/10/20(日) 23:04:48.97 ID:Gn61Phy10.net
ezサーバに繋げなくて良いからwifi使えるようにして終了して
くれ

642 :白ロムさん:2013/10/21(月) 05:05:04.54 ID:UccP5D4c0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

643 :白ロムさん:2013/10/21(月) 10:04:34.57 ID:ZJFF+v7W0.net
来年のWI-Fi win終了で困る人は早めに3Gスマホに機種変更したほうがいいぞ。これからのスマホはLTE対応だから今の携帯のパケット定額(スーパーライトとか)に出来ないから。
来年まで待ってたら3Gスマホ在庫切れでLTEスマホしか機種変更出来なくなりそう。

644 :白ロムさん:2013/10/21(月) 13:45:06.56 ID:fDGviB790.net
Wi-fi WIN使えなくなるの?

無線ルータとか家庭LANにも繋ぐ機能が使えなくなるって事?

645 :白ロムさん:2013/10/21(月) 14:52:42.91 ID:q/khHBEN0.net
>>644
WAN側が繋がらないだけで、LAN側は行けそうに見えるけど、どうなんだろうね。

646 :白ロムさん:2013/10/27(日) 10:12:01.55 ID:cQp3keIh0.net
Wi-Fi WIN終了したらどうなるんだろ。
AU関係は見れなくていいからネットは見れてほしい。

647 :白ロムさん:2013/10/27(日) 10:46:00.76 ID:2vmtG/Ot0.net
>>646
ネットは繋がらなくなるっぽいですよ。EZWebやPCサイトブラウザが使用出来なくなるってことなので。

当然メールも難しいでしょうねえ。

648 :白ロムさん:2013/10/27(日) 11:50:29.66 ID:dTVoduSE0.net
>>647
EZWebやPCサイトブラウザは3G回線なら使えるよ。
wi-fi使えなくなるだけ。つまり、自宅や公衆無線LAN使ってパケット節約してネットに繋げなくなるだけ。ISフラットで毎月5000円近くパケット定額払ってる人はあまり気にしなくていいけど、自宅ではwi-fiでパケット節約してる人は残念なサービス終了になる。

649 :白ロムさん:2013/10/27(日) 16:10:48.18 ID:lGAuBd9a0.net
>>648
647です。主語に「Wi-Fi WIN」が抜けてましたね。648さんが仰る通りのことをレスってました。

650 :白ロムさん:2013/10/27(日) 23:36:23.11 ID:Ga3ET9XJO.net
Wi-Fi WIN来年6月末で終了とかマジかよ…
携帯のパケ定払うのアホらしいからポケットWi-Fi買って携帯もタブレットも全部一括で管理するようにしたってのに_| ̄|○
スマホの料金プランはガラケーと比べて高いという事しか知らないがパケ定なしで契約とか出来るのかな?

651 :白ロムさん:2013/10/28(月) 12:04:46.80 ID:FvPC6vl80.net
>>650
ガラケから3Gのスマホに機種変更したけど今のところガラケと同じプランでパケット代0円で使えてる。毎月のwi-fi win代525円もかからず逆にスマホの方が毎月安くなった。
モバイルネットワークのデータ通信オフにして3G回線切ってるからパケット代0円。
外出時のどうしても必要なメールは10秒だけ送受信する間だけデータ通信オン。メール着信通知は無料だから。通知来てから3Gオンすればいいだけ。
またはローソンの無料無線LAN使ってwi-fiでネットつないでる。

機種変更するときは、毎月割で機種代金安くなる機種はISフラット2年加入が条件になるからだめ。
店頭で旧型の3Gスマホを1万前後で買うか、白ロムを買うか、auオンラインショップでISフラット加入しなくても安く売ってる機種(限定割)を買うことをおすすめする。

652 :白ロムさん:2013/10/28(月) 22:53:14.93 ID:LdoFhfSu0.net
Wi-Fiでしか接続しないから、もう使えなくなるな。
2年契約したんだから、それ以前に中止するってどうなんだろう。l
契約前に知らせないと騙されたってことになる。
損害賠償請求の対象になるな。

653 :白ロムさん:2013/10/29(火) 06:02:05.83 ID:dfUQsIzbO.net
>>651
レスd
昨日仕事終わってからauショップと家電屋2つほど回ってきたが3Gスマホ売ってなかった
てかスマホでモバイルネットワークのデータ通信オフとか出来てWi-Fi月額制じゃないのはいいな
問題は物理キーがない所だが…この辺は慣れかw

654 :白ロムさん:2013/10/29(火) 06:42:59.62 ID:FxzNye1e0.net
>>653
auオンラインショップでISW11Kが11550円
IS11LGが9450円でオンライン限定割でまだ売ってたと思う。
auポイント使って買えるからポイント使えばさらに安く買える。
IS12Sはこないだ売り切れたようだ。
また好みの旧型機種がちょくちょく入荷するみたいだから日頃からチェックしてるといいよ。ISフラット2年縛り嫌なら、限定割の機種だけ見ておけばいいと思う。

655 :白ロムさん:2013/10/30(水) 08:10:27.93 ID:w48DV0xyO.net
白ロム買ってから1ヶ月経たないけど、電池の減り早すぎ
ちょっと通勤時間にネットしてるだけで2・30%減るんだけど
これ標準仕様?

656 :白ロムさん:2013/10/30(水) 15:42:22.11 ID:RAj0SoAk0.net
>>655
経年劣化って知らないかな?

657 :白ロムさん:2013/10/30(水) 20:37:47.66 ID:w48DV0xyO.net
新品未使用なんだよね
電池は多少は使用歴あるだろうけど、これが経年劣化なのか標準仕様なのか知りたいわけ
標準仕様なら新しい電池買っても意味ないし

658 :白ロムさん:2013/10/30(水) 23:31:44.32 ID:ukvT43KP0.net
wifi切ってあるか?

659 :白ロムさん:2013/10/31(木) 01:08:54.98 ID:HF8ojhTn0.net
>>657
まったく充電されてなかったら劣化早くなるよ。

まあ通勤時間は知らないが

660 :白ロムさん:2013/11/14(木) 02:39:09.79 ID:YrcS7OBuO.net
裏のライトのとこ 半分のとこに線というか 繋ぎ目があるのは仕様?

661 :白ロムさん:2013/11/14(木) 12:15:57.00 ID:Xfrta54e0.net
うん

662 :白ロムさん:2013/12/21(土) 21:01:54.68 ID:CVuRfiwy0.net
これの電池っていつ位まで供給されるの?
まだ買って2年4ヶ月ぐらいで、ワイファイは切ってる。
他の機種と共通なのかな?

663 :白ロムさん:2013/12/23(月) 18:01:12.52 ID:zSx2/The0.net
白ロムを購入しました。
カメラ性能非常にいいですね。
ただ、フォーカスがオートで固定できないのが残念です。
タッチパネルも面白いし結構気に入ってます。
まだ色々とイジリ中ですけど。

664 :白ロムさん:2013/12/26(木) 01:48:06.09 ID:UFTC0Maa0.net
開いたら急にWELCOM画面のままになってしまいました。。。
電池数回抜いてもICカード抜いても同じ症状です。
どなたかこのような症状になられた方いらっしゃいますか?
白ロム購入なのでショップに行くのも迷ってます。。。

665 :白ロムさん:2014/01/03(金) 13:40:17.47 ID:Yd1hsiTtO.net
2年以上使ってきてるから、さすがに画面のフィルムに気泡が目立ってきた…
スマホのフィルムはよく目にするんだがこの手のタイプのフィルムはどこにでもあるんか?

666 :665:2014/01/04(土) 08:50:14.84 ID:rVTCfMl1O.net
自己解決!

667 :白ロムさん:2014/01/07(火) 04:55:48.04 ID:QEG9YSkq0.net
去年までカレンダーの祝日部分赤だったのに、今年から赤くない。
有料でダウンロードしないといけないの?

668 :白ロムさん:2014/01/07(火) 07:48:59.85 ID:jsTd4iMaO.net
携帯のEZボタン→右ボタン→シャープサイト→下の方にある便利ツールに無料のがあるお

669 :白ロムさん:2014/01/07(火) 20:04:08.69 ID:QEG9YSkq0.net
カレンダー祝日出来た
ありがd

670 :白ロムさん:2014/01/13(月) 09:17:04.90 ID:oDgk8vJu0.net
画面メモがすべて消えてしまった。
「これ以上起動できません」もたびたび発生して電源入れなおしている。
かなりバグありだったんだろうか。

671 :白ロムさん:2014/01/15(水) 01:31:28.32 ID:srCtuxJH0.net
スマホ用のモバイルバッテリーがなぜか非対応で泣いた
変換アダプター噛ませて充電してみたがSH010はダメ
家族の機種は全部成功 ウォークマンも成功 3DSも成功
SH010が何したっていうんだ

672 :白ロムさん:2014/01/28(火) 09:24:34.03 ID:3sECrPgv0.net
>>671
シャープ製のガラケーはよくある。

673 :白ロムさん:2014/01/29(水) 14:33:07.86 ID:4CgsbjLQ0.net
>>668
おおお、助かりました

674 :白ロムさん:2014/02/05(水) 04:22:08.68 ID:qB6cEWl50.net
>>668
ありがたや

675 :白ロムさん:2014/02/08(土) 00:23:14.42 ID:gsX57sr+O.net
これの青欲しいけどもう売ってない?

676 :白ロムさん:2014/02/08(土) 01:35:50.34 ID:vxAGQgPt0.net
スマホ(LGL21)にしたけどこれに戻りたい…
2100円でロック解除してもらったとした場合、フリーのSIMカード挿すだけで使える?
または今のスマホのSIMカードをアダプター使えば使えますか?

677 :白ロムさん:2014/02/08(土) 07:45:44.69 ID:92d+gkh90.net
LTEのカードは使えないよ

678 :白ロムさん:2014/02/08(土) 10:47:45.91 ID:vxAGQgPt0.net
了解です。
ありがとうございますm(_ _)m

679 :白ロムさん:2014/02/11(火) 22:37:58.60 ID:PLbLj//y0.net
これ以上起動できませんってエラーがたびたび出る。
毎回電源を入れなおしているが、
メモリーリークのバグ対策のファームは出ないのだろうな。

680 :白ロムさん:2014/02/13(木) 04:22:51.93 ID:4JGParhXO.net
外部メモリーADTECのclass6を使ってたのですが満杯になったので同じのを購入しようと検索したら販売終了したようなので質問です。
microSDのclass10でも問題なく使えますか?宜しくお願いします。

681 :白ロムさん:2014/02/14(金) 08:13:12.30 ID:hqZpDbSa0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

682 :白ロムさん:2014/02/24(月) 19:20:10.53 ID:vX6q5kze0.net
006使いだが、本日amazonで010黒新品24000円を注文したよ
スマホは必要ないし、ただこのシリーズが好きだからw

683 :白ロムさん:2014/03/12(水) 16:49:36.45 ID:iKCf45/90.net
>>676
俺と全く同じ機種変更でワロタw
そして俺もSH010に戻りたいんだが、機種変更以外で使える方法ある?
ロック解除はショップでしてもらったんだが、Simカードの選び方が検索してもスマホ向けしか見つからなくて分からん…
とりあえず通話できてネットに繋がればいいんだが、Wi-Fi Winも終わるし詰んだ

684 :白ロムさん:2014/03/16(日) 17:54:48.10 ID:rhG68FIyO.net
もう3年半使ってるけどスマホに変えよか悩んでるけど、変えん方がいいんかなー

685 :白ロムさん:2014/03/16(日) 17:59:36.50 ID:2+NAruAP0.net
ぶっちゃけ変えない方がいい気がする
スマホにするならタブレットとポケットWi-Fi契約のが良かったかも

686 :白ロムさん:2014/03/24(月) 03:40:27.79 ID:o4fU9y+N0.net
最近 電源落ちる→再起動とか
バッテリー残量40%ってなってるのに充電してください とかなるようになってきた

こういう修理は有償かなぁ

687 :白ロムさん:2014/03/27(木) 12:45:59.46 ID:4pcpEXDu0.net
あげますよ

688 :何でも入れてますけど:2014/04/06(日) 10:58:58.28 ID:yUz9KGwBO.net
掲示板

689 :白ロムさん:2014/05/04(日) 21:38:41.44 ID:jH9i5OY/0.net
連投スマ
>>668
どうもありがとう、これで2018年まで戦える
ちなみに普段EZWeb利用制限かけててこれのために一時開通したんだけど、ついでにモバイルsuicaも設定した、地味に便利ね携帯決済

690 :白ロムさん:2014/05/05(月) 05:22:56.18 ID:d+FnuW230.net
修理に出したらまさかの全交換で帰って来てびっくり

691 :白ロムさん:2014/05/20(火) 12:25:17.22 ID:K/b/cB/B0.net
>>685
スマホに変えたけど、おっしゃる通りでしたw
SH010に戻してSIMフリーのタブレットに変えようかな。。。

692 :白ロムさん:2014/05/24(土) 06:50:35.31 ID:m11CEIbF0.net
で、ICロッククリア代かかる、と…

693 :白ロムさん:2014/05/24(土) 12:13:21.45 ID:O+LlYLGa0.net
ところで、今朝のニュースで祝日が増える的な話題があったんだが、
>>668
のデータも更新されるのかね

694 :白ロムさん:2014/05/27(火) 04:16:37.58 ID:km81Mawn0.net
この機種にフリーで使えるSIMってある?

695 :白ロムさん:2014/05/27(火) 21:43:24.26 ID:Re9xJgjT0.net
質問の意味がわからん

696 :白ロムさん:2014/05/27(火) 22:19:20.23 ID:BS0gas+O0.net
この機種から違う携帯に変えてしまったけど、もう一度この機種を使いたいからこの機種に使えるSIMはあるかってことじゃない?

697 :白ロムさん:2014/05/28(水) 22:38:04.82 ID:altJ1Hnp0.net
この機種に使ってたSIMなら使えるけど
違うSIMならカードロッククリアかけなきゃ使えないよ
もちろんauの3GSIMでなきゃどうしても使えない

698 :白ロムさん:2014/06/09(月) 18:42:27.60 ID:/4hCFlxI0.net
この機種持ち込んで新規契約すると月々いくらですか?
auのサイト見てもスマホの利用料金しか見つけられないです

699 :白ロムさん:2014/06/19(木) 05:11:42.78 ID:bgQDwmwh0.net
スマホに変えたけどSIMカード残ったので
音楽プレイヤーとして使い続けます
スマホに変えるなら、SIMカードが残るとラッキーかも

700 :白ロムさん:2014/06/19(木) 13:23:01.03 ID:Oub+OwKK0.net
まあ今からスマホに機種変すればフルサイズ3GSIMってことはまず無いね

701 :白ロムさん:2014/06/24(火) 18:15:32.48 ID:vCW9XnWC0.net
さて新プランに不安

702 :白ロムさん:2014/10/03(金) 19:56:08.38 ID:9j5kaDGN0.net
電池残量80%で、残りが少ないから交換と出て電源が切れた。
わけわかんね

703 :白ロムさん:2014/10/12(日) 14:27:49.37 ID:oSwEC416O.net
通話が出来なくなってしまった…orz
音が全く聞こえない
まだまだ現役かなって思ったんだけど…ショックだなぁ

704 :白ロムさん:2014/10/28(火) 01:55:52.37 ID:vOKB9p8b0.net
あと2か月でこの機種とも丸4年の付き合い

705 :白ロムさん:2014/12/26(金) 19:21:02.64 ID:SwK4NT0r0.net
>>702
SIMまで抜いて電源再投入で治るらしい

706 :白ロムさん:2015/01/05(月) 00:07:14.00 ID:fho834MU0.net
母のガラケの修理の代替機でコレ貸し出してもらったんですけど、すごくいいですねコレ。
スマホ使ってるんですけどコレに変えたいレベルです。ちょっとスレ読んでみます。

707 :白ロムさん:2015/01/05(月) 00:23:24.62 ID:fho834MU0.net
Wi-Fi Winってなんですか?レスに「Wi-Fi Winが終わる」って。てかもう入手は無理ですかね。。。

ISW16SHっていうスマホを使ってるんですけど、電話機能が不安定っていうね。、もうね。
かといって新しいスマホを買うとかなんかアホ臭いと思ってしまって。とほほ

708 :白ロムさん:2015/01/05(月) 00:29:07.11 ID:fho834MU0.net
Wikiより
>同サービスはすでに2014年7月1日以降に自動(強制)解約となっており、現在au端末からWi-Fi経由で各種通信を行えるのはスマートフォンおよびタブレットのみとなっている。
なるほどですね。まあWi-Fi圏内ならスマホでいいかってことになりますね。

BluetoothはさすがにApt-Xではないようですね。とはいえこれもスマホでいいか。
となるとこの機種が欲しい理由はどれだ?ん?またきます。

709 :白ロムさん:2015/01/05(月) 12:08:58.67 ID:/ZjDAoTb0.net
まだこの機種使ってる人いるのかな・・・?
長く使ってるからダウンのポケットから出さないでメール打てるようになってしまったよ

710 :白ロムさん:2015/01/05(月) 15:05:14.66 ID:eH1JDxTJO.net
使ってるよ。
ネットしてたらいきなり電源落ちてびっくりした。
途端に再起動になったみたいだけど、そしたら「システムの不整合」が何とかだって。

711 :白ロムさん:2015/01/10(土) 18:53:32.95 ID:9x7EGbGJO.net
ついに5年目突入です

712 :白ロムさん:2015/01/17(土) 09:34:00.71 ID:BlQy2Pf/0.net
電池が弱っているとは思うが、カメラを起動すると90%の残量でも
「充電してください」ですぐに自動電源OFFになるのが複数回。
モバイルバッテリーを一緒に持ち歩く必要が

713 :白ロムさん:2015/01/19(月) 18:53:41.82 ID:WDjFqRP0O.net
てす

714 :白ロムさん:2015/01/19(月) 18:54:55.65 ID:WDjFqRP0O.net
アクオスKでワンチャンあるか

715 :白ロムさん:2015/01/19(月) 22:08:27.44 ID:MPGijSRK0.net
アクオスKスレ見たら何人いるんだってくらいこの機種使いがいた

716 :白ロムさん:2015/04/10(金) 00:12:02.63 ID:7nytiSu5O.net
誰もいない(゜∀゜;ノ)ノ

717 :白ロムさん:2015/04/10(金) 12:18:29.66 ID:0x3Py8c6.net
>>716 居るよ

718 :白ロムさん:2015/04/10(金) 15:55:29.96 ID:eqZAh5LsO.net
>>716
せめて携帯からレスしようよ。

ここにもいるよ

719 :717:2015/04/11(土) 18:21:03.55 ID:x2rjKFuWO.net
イタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
この機種大好きでやめたくないんだが、
2年前位から携帯向けサービス終了のお知らせが多くて凹んでいる。
ちなみにPCもスマホも持ってません。

720 :白ロムさん:2015/04/11(土) 22:12:54.96 ID:WWgCDlfmO.net
生きてるよー

721 :白ロムさん:2015/04/11(土) 23:48:27.24 ID:x2rjKFuWO.net
わーい\(^^)/フィーチャーフォン万歳!

722 :白ロムさん:2015/04/27(月) 01:01:06.85 ID:/2DdewcU0.net
>>715
一人しか見つからなかったよ

723 :白ロムさん:2015/05/14(木) 19:38:39.39 ID:rs+Ej83tO.net
卓上ホルダで充電出来なくなってきた。電池は交換した。
脇あけて挿せば普通に充電できるけど、面倒だなぁ。
これ以上に欲しい機種ないや。

724 :白ロムさん:2015/05/14(木) 20:14:57.31 ID:p2Q4adII0.net
>>723
オレも同じだったけど卓上ホルダ変えたらなおった
まだまだ使える

725 :白ロムさん:2015/05/14(木) 20:20:15.76 ID:rs+Ej83tO.net
そうか〜ホルダ変えてみるよ。接触部分掃除してもだめだったので。

726 :白ロムさん:2015/05/19(火) 21:50:31.06 ID:lamm8abBO.net
>>724
ホルダ変えたら、充電復活した。
ありがとう。

親に持たせている簡単携帯、ついつい画面を触ってしまう。

727 :白ロムさん:2015/05/21(木) 01:40:10.46 ID:lqDdT18iO.net
卓上ホルダーが壊れやすいのか、自分の使い方が悪いのか?
4年間で3個故障した。
念のため予備も買ってある。

728 :白ロムさん:2015/06/08(月) 21:27:30.79 ID:IvLAH0wQ0.net
なんか気がついたら電波の掴みが悪くなってた
他のauケータイはバリ3立ってるのに1本から圏外とか
修理見積したら2万2千くらいかかるって

仕方ないからヤフオクで白ロム買った
もうしばらくこのスレに常駐するわ

729 :729:2015/06/14(日) 06:33:49.60 ID:Ljq/e+eC0.net
事後報告
修理キャンセルして帰ってきた端末は
なぜか画面側の外装(サブディスプレイのあるとこ)が新しくなってて
電波の掴みが回復してた
意味分からんが結果オーライで使い続けてる
ヤフオクで買ったのは予備にする

730 :白ロムさん:2015/07/12(日) 21:12:17.81 ID:mWwxmd4cO.net
今さらながら充電端子のカバーがガバガハになっちまった?
もう部品交換は無理か?

731 :白ロムさん:2015/08/03(月) 20:15:18.99 ID:yCmctFwEO.net
うわ〜まだこのスレあるんだ!この機種にする時に、スマホかガラケー続けるか迷ってこれにした。
それで早くも四年半。ずっとスマホに変えたいとは思ってはいるけど、まだ踏みきれない。気になってるのはAQUOSminiだけど。

732 :白ロムさん:2015/08/13(木) 09:33:37.76 ID:vdUdudByO.net
皆いつまで使う?

733 :白ロムさん:2015/08/13(木) 09:38:00.82 ID:vdUdudByO.net
みんないつまで使う?

734 :白ロムさん:2015/08/13(木) 12:21:07.74 ID:g1S8U+Vy0.net
使えるうちは使う、かな

735 :白ロムさん:2015/08/17(月) 04:00:17.70 ID:sLcLaVwcO.net
トップページから検索出来ない(ToT)
wikiも見れなくなったし、嫌がらせはいつまで続く。。

736 :白ロムさん:2015/08/19(水) 12:33:45.59 ID:xoWwxoTx0.net
時々勝手に再起動してるみたいなんだけどみんなのはそんなことある?

737 :白ロムさん:2015/09/10(木) 06:26:18.68 ID:LjEJrTi0O.net
この携帯で何の不自由もないけど人前で出すのが恥ずかしくなってきた

738 :白ロムさん:2015/09/23(水) 20:08:03.27 ID:7OrlbTgpO.net
いいね

739 :白ロムさん:2015/09/24(木) 13:09:08.19 ID:ZQ7sDJl/O.net
この機種に不満がないんだけど、お気に入りのサイトが続々とガラケー向けサービスを終了してるからスマホにしなくてはと思うのだが、
iPhone6とAQUOS SERIE mini SHV31で悩んでて、踏ん切りつかない。
誰か背中を押して。

740 :白ロムさん:2015/09/24(木) 20:19:19.29 ID:F+4kCENG0.net
そりゃこのスレできかれてもなあ

741 :白ロムさん:2015/10/10(土) 03:57:08.86 ID:bVcm3HsH0.net
林檎よりは泥

742 :白ロムさん:2015/11/12(木) 16:18:27.94 ID:PRn6q49RO.net
とうとうYouTubeもダメか…
PCサイトビューアーも来年で終了みたいだし、いよいよかな

743 :白ロムさん:2015/11/12(木) 18:57:10.14 ID:arA/yWKNO.net
YouTubeも結構前から文字化けで使い物にならなかったな。
それよかWikipediaが見れないのがいたい

744 :白ロムさん:2015/12/12(土) 20:42:04.27 ID:CXIaNv0NO.net
外装交換に出したらタッチパネルが操作不能になって返ってきた
同じ経験した人いる?

745 :白ロムさん:2016/01/05(火) 12:24:01.65 ID:MEr9+bD/O.net
落っことしたりした事もあるけど
そろそろ天に召される日が近づいてきたな…

カメラがちゃんと写せなくなってきたし
電波が三本立ってるとこでいきなり圏外になるし
バッテリーが何もしてなくても減ってきた…

後は上で書いてる人同様サービス面諸々

彼女が他社のスマホからauのスマホに変えたし、俺もとうとうスマホに切り替えるかぁ

746 :白ロムさん:2018/01/08(月) 23:25:00.27 ID:9a/kjpQlT
sh010について調べてたらたどり着いたので

俺のsh010はバッテリーはもう寿命にちかいけど、
色々あって移動できない録画データあるから持ったまま。
愛着あるしwifiでネットサーフィン専用の端末にしたかったけどそれもできず。
スレ見直してpcビューワも終了と知って落胆中・・・軽量linux入らないかなぁ・・・

爆走中の自転車から落としても擦り傷程度ですむ位頑丈だったし使いやすかったから
次の携帯もガラケーにしたかったけど就活その他のためにスマホにしてしまった。

総レス数 746
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200