2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

au WIN G`zOne W42CA & E03CA by CASIO

1 :白ロムさん:2011/09/14(水) 00:07:24.72 ID:/c9wziOn0.net
auのG'zOne W42CAと、その兄弟機種であるE03CAのスレです

2 :白ロムさん:2011/09/14(水) 00:12:40.67 ID:/c9wziOn0.net
W42CAテンプレ

WIN初の耐水・耐衝撃携帯「G'zOne W42CA」について語るスレです。
質問は、テンプレなど・まとめサイト・取説を読んでから。

■前スレ
au WIN G'zOne W42CA by CASIO part32
http://toki.2ch.net/keitai/1274346077/

■オンラインマニュアル
(W42CA専用)http://www.au.kddi.com/manual/w42ca/index.html
(PDFファイル)http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w42ca/w42ca_torisetsu.pdf
(携帯用)http://www.au.kddi.com/cgi-bin/wau/manual/manual.cgi

《G'zOne W42CA》
耐水・耐衝撃の「タフネス性能」をWINで初めて実現。
時計機能・電子コンパスなどを表示可能な丸型サブ液晶。
207万画素AF付カメラ、microSD、2.4inchQVGA
色はボルケーノオレンジ・マナウスグリーン・グレイシャーホワイトの3色展開。

■CASIOによる公式ページ
http://www.casio.co.jp/release/2006/w42ca.html
http://casio.jp/k-tai/faq/w42ca/ (公式FAQ)
(携帯専用)
http://getca.jp
http://www.casiocafe.jp/ez/servlet/cacafe?url=top21.jsp
http://at-g.jp/tough
■KDDIによる公式リリースページ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0522/besshi.html
■『%n不具合』に対するau公式ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20060810.html
■ICカード関連ほかを含むau公式ソフトウェアアップデートのお知らせ(2度目)
http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20070329.html

《その他》
■モックなどにも使われていたロケットエンジンの画像は
CA'zCAFE > イラスト壁紙 > ロケット基部
にあります。
http://www.gz-one.com/ez/
■デカバ加工要領
http://tameru.blog.smatch.jp/blog/2007/05/w42cadiy-cb52.html

3 :白ロムさん:2011/09/14(水) 00:13:38.11 ID:/c9wziOn0.net
■関連記事
ケータイ新製品SHOW CASE au G'zOne W42CA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/30010.html
ITmedia +D モバイル:機種別記事一覧「G'zOne W42CA」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/au06m/w42ca.html
ITmedia +D モバイル:写真で解説する「G'zOne W42CA」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/22/news051.html
ITmedia +D モバイル:20代にアピールするには“バイク”より“ロボット”?
 ――「G'zOne W42CA」の裏コンセプト
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/14/news024.html
ITmedia +D モバイル:特定の文字入力で端末が再起動──「G'zOne W42CA」「W42H」に不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/03/news081.html
ITmedia +D モバイル:KDDI、「G'zOne W42CA」「W42H」の不具合を修正するソフト更新を開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/10/news024.html
法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」
進化したタフネスケータイ「G'zOne W42CA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/30567.html

《注意事項》
質問する前に自分で調べましょう
■まとめサイト(FAQ・過去ログ等)
http://www13.atwiki.jp/w42ca/
W42CAに関係の無い質問は避けましょう
sage推奨。メール欄に"sage"と入れてください。

4 :白ロムさん:2011/09/14(水) 00:15:38.81 ID:/c9wziOn0.net
E03CAテンプレ

□□メーカーサイト ニュースリリース

◆CASIO
ttp://www.casio.co.jp/release/2006/e03ca.html
◆KDDI
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0920/index.html


□□関連記事・リンク

◆ケータイWatch
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31093.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/32672.html
◆ITmedia
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/21/news007.html
◆Do!ケータイblog編集局
ttp://doplaza.at.webry.info/200609/article_80.html
◆Business au!
ttp://www.kddi.com/business/mobile/lineup/e03ca/index.html
◆E03CA取扱説明書
ttp://www.au.kddi.com/business/manual/e03ca/misc/misc13.html


□□過去スレ

au Business WIN E03CA by CASIO part8
http://toki.2ch.net/keitai/1223569382/
au Business WIN E03CA by CASIO part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206519044/
au Business WIN E03CA by CASIO part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197305721/
au Business WIN E03CA by CASIO part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189767216/
au Business WIN E03CA by CASIO part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1178197132/
au Business WIN E03CA by CASIO part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169431990/
au Business WIN E03CA by CASIO part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164884948/
au Business WIN E03CA by CASIO part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1158764719/

5 :白ロムさん:2011/09/14(水) 00:17:56.76 ID:/c9wziOn0.net
□□スペック

サイズ 約53 (W) ×117 (H) ×33 (D) mm (閉じた状態)
重量 167g
連続通話時間 約310分
連続待受時間 約410時間
充電時間 AC時約180分/DC時約200分
カラー ブラック
ディスプレイ 2.4インチ TFT液晶
カメラスペック 有効画素数 約207万画素
データフォルダ容量 約62MB (データフォルダ、BREW?フォルダ共有)
外部メモリ microSD
Eメール容量 送信: 500件/受信: 1000件
簡易留守メモ 45秒×10件
通話音声メモ 20秒×4件
アドレス帳登録件数 700件 (1件につき電話番号/メールアドレス各3件)


□□対応機能一覧

遠隔オートロック
遠隔オートロック解除
遠隔データ消去
ロックNo.8桁対応
待ち受け時再ロック
Business Messenger
PCサイトビューアー
PCドキュメントビューアー
Bluetooth^(TM)
バーコードリーダー&メーカー
バイリンガル
EZナビウォーク
利用者制限機能
赤外線通信機能

6 :白ロムさん:2011/09/14(水) 00:18:48.83 ID:/c9wziOn0.net
□□電池に関するテンプレ

過去スレ(Part2)より

KDDIにE03CA開発の裏側を聞く[2006/12/22]
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/32521.html
>E03CAでW42CAのバッテリーを利用することはできます。逆にW42CAでE03CAのバッテリーは使えません。

ついでにヒンジ
>「電池の大容量化に伴い、ヒンジ部が強化されています。重量が違い、落下時の衝撃が変わってきますので。」
>(KDDI・モバイルソリューション商品開発本部 商品企画部 商品企画4グループリーダー 課長・渡邉 真太郎氏)

□□青歯に関するテンプレ

過去スレ(Part3)より

・HFP・DUN・BIP・OPP
以上4つ。
物的にA2DPが不要なのは間違いない罠。
まああっても専用品以外使い物にならないものなd(ry

□□ブラウザに関するテンプレ

基本的な機能はW42CAのままなので、PCSVはOPERA8.0
W51CAはOPERA8.6でテキストのコピペや画像のUPLOAD/DOWNLOAD
が出来るが、OPERA8.0のE03CAでは出来無いので要注意

EZwebはブラックアウト現象有り

7 :白ロムさん:2011/09/14(水) 00:19:29.81 ID:/c9wziOn0.net
□□FAQ

Q.ベル打ちついてますか?
A.2タッチ入力は対応してます。M(メニュー)524の2
 ※アプリを使う時は、通常の入力モードに戻っちまう

Q.まだ売っていますか?
A.法人向け端末なので、一般向けとは異なり息が長いと思われます。
 在庫が少ない時期は販売を断られることもありますが、
 安易にオークションに走って転売屋に貢がないように注意しましょう。

Q.対応アプリの状況はどうですか?
A.対応アプリは少ない(1x以下)です。
 引き続き使用したいアプリは機種変前に確認しておきましょう。
 また、一部サイトも「非対応」扱いで入口より先が見れません。
 既存アプリに新規対応する見込みも少ないのでそこは割り切りましょう。

8 :白ロムさん:2011/09/14(水) 00:21:43.47 ID:/c9wziOn0.net
スレタイの通り、G'zOne W42CAと、その兄弟機種であるE03CAのスレを統合しました

旧800Mhz帯停波まであと10ヶ月ですが、まだまだユーザーは居るはずなので…


9 :白ロムさん:2011/09/15(木) 17:03:27.97 ID:zrxNIWuO0.net
test

10 :白ロムさん:2011/09/16(金) 08:49:50.95 ID:f0l3yPeU0.net
持ってるけど、他にも防水機種があるんでもう1年くらい使ってないなw

11 :白ロムさん:2011/09/17(土) 15:23:27.73 ID:8xv3R3NfO.net
>>1おつ

3150円キャッシュバックの封書とKDDIから電話きた
いつご来店頂けますか?と執拗に聞かれた


12 :白ロムさん:2011/09/19(月) 07:05:14.08 ID:NVbPDZnvO.net
>>1 乙 自分のは42CAも03CAも限界にきている

13 :白ロムさん:2011/09/21(水) 09:31:48.81 ID:eEM4LMCWO.net
まだまだ現役、電池でこの機種に勝るものはないし。

14 :白ロムさん:2011/09/23(金) 00:35:02.74 ID:qOvQkFIn0.net
W42CA 白、本当に気に入ってた。バッテリーもまだまだいけてたけど、
TYPE-Xに換えてきたよ、昨日。停波ギリまではと思ってたんだが、
TYPE-Xが在庫無くなるから早くとか、色々せかされて、結局……
今まで、ありがとう42CA。

TYPE-X、色々いじってみて、オープン・クローズの音とか、気に入るのがなくて、
42CAの「ぽちょん」て音が大好きなんだが、あのプリセット音とか、なんとか
抽出できないかな?


15 :白ロムさん:2011/09/23(金) 01:18:42.13 ID:3zY3VFGr0.net
>>14
TYPE-Xのロダにあるよ
http://loda.jp/gzonetype_x/?id=112
http://loda.jp/gzonetype_x/?id=113

16 :白ロムさん:2011/09/23(金) 04:44:28.26 ID:qOvQkFIn0.net
>>15
をぉ、すごぉいw 感謝。
教えてくれてありがとう。


17 :白ロムさん:2011/09/23(金) 10:31:07.47 ID:lzXirANZ0.net
使わないからオクで売ろうかと思って相場を見たら
もう500円即決でも誰も買わないんだなw
そらそうか

18 :白ロムさん:2011/09/23(金) 12:30:50.03 ID:3zY3VFGr0.net
>>16
オレもTYPE-Xスレ住人に教えて貰って拾ったから
あの音、G'zOneには必須だよな

19 :白ロムさん:2011/09/24(土) 00:21:25.07 ID:2KLd8dR00.net
あげ

20 :14,16:2011/09/24(土) 03:56:15.90 ID:4nlRB6/40.net
>>18
USB通信でファイル移動、無事オープン、クローズ音として設定出来ました。
仰る通り必須ですね。あと、アラームのサイレンみたいなのと、
カウントダウンタイマーもw使いたいので、42caの平型ヘッドフォン端子から、
録音して、mmfを作成してやろうかと……色々ググりながら模索中ですw


21 :白ロムさん:2011/09/30(金) 18:43:45.68 ID:/9qF0eF00.net
詳しい人がいたら教えてください。
E03CAなんだけど、auのHPみると
(2)「au携帯電話サービス」は継続する機種
に分類されている。
意味がわからん。通話だけはできるって言う意味?

ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/besshi.html


22 :白ロムさん:2011/10/01(土) 05:43:50.01 ID:lFC83e0v0.net
なあ、11月から、月+1500円で、NEX-fiつなげて携帯をモバイルルータにできる「アタッチWi-Fi」が始まるけど、
ぶっちゃけNEX-fi、W42CAで繋がらないん?動作確認機種ではないけど、3G回線だしいけないんかね?

初期費用0円、毎月1500円なら、WiMaxやらで月3000円取られるより断然得なんだよな。

23 :白ロムさん:2011/10/01(土) 09:03:15.98 ID:jjF0smuc0.net
無理 それにWiMAXと比べたら話しにならないぐらい遅い

24 :白ロムさん:2011/10/01(土) 19:36:23.21 ID:z5Z1BlnFO.net
W42CA本体電池とも、まだまだ現役レベルであるにもかかわらず、オレンジのICカードがあぼーんしてな…
何とICカードがバージョンアップしたので、この機種はもう使えませんとauショップに言われてまった(泣)
TYPE-Xの充電中の予備機として重宝してただけに悔しい…
今は、耐衝撃防水目覚ましデジカメとして釣りのお供に活躍中。
写真はTYPE-Xより撮りやすいぞ(笑)

25 :白ロムさん:2011/10/07(金) 22:19:10.69 ID:SJi26Jiw0.net
閉じると電源切れて再起動するという貧血気味な症状が出るも今は小康状態
電波も不安定なところが多くなってきた。
しかし、このまま停波まで使い続けるぞ!

さすがに買い替えも検討してるけど
法人のパンフに出てるG'zのスマホって法人専用じゃないんだよな、for Businessの文字がない


26 :白ロムさん:2011/10/07(金) 22:28:25.08 ID:SJi26Jiw0.net
>>21
2GHz専用機となります

27 :白ロムさん:2011/10/08(土) 00:01:14.68 ID:zymSnsfj0.net
>>26 もっとちゃんと教えてやれよ。エリアは狭くなるが使えるちゅう事な。

28 :白ロムさん:2011/10/08(土) 07:09:11.44 ID:2caSKNYS0.net
>>27
テヘッ

再度>>21
E03CAは旧800MHzと2GHzのデュアルバンドなのですが
来年7月になると旧800MHzが終わるので2GHzだけの運用になります。
よく知らないですが、2GHzのエリアはかなり狭いんじゃないかと思ってます。

ちなみに停波に関係しない機種は、旧800MHz、新800MHz、2GHzのトライバンドになってるので問題ないという訳

29 :白ロムさん:2011/10/08(土) 07:23:32.26 ID:2caSKNYS0.net
さらに補足
2GHzは繋がりにくいと言われるSBの周波数帯に近いのでさらに条件も悪くなると思います

30 :白ロムさん:2011/10/08(土) 22:28:00.21 ID:LkiygniX0.net
意外に増えてる2GHz帯基地局

と言うか、いつの間にか新800MHz帯が旧の倍近くまで増えてたんだなあ
最近のiPhone問題で新800はまだまだ全然少ないから繋がりにくいとか
色々言ってんの嘘八百じゃんw 実際繋がりにくいとか思わないし

31 :白ロムさん:2011/10/08(土) 22:28:28.15 ID:LkiygniX0.net
あー 貼り忘れたw
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/177.html

32 :白ロムさん:2011/10/09(日) 01:57:22.00 ID:B5N7s325O.net
なんにしても、オレンジ色のICカード(バージョン1)を大切にね…
痛めたり汚したりして読み込みエラーがでたらお終いだからね…
ショップは、バージョン2しか置いて無いと言いはりますので…

33 :白ロムさん:2011/10/11(火) 00:03:57.13 ID:V9+YqBWmO.net
E03CAのバッテリーよかったな。
案外邪魔にならないし、充電する金属部分も交換できるから。
Xに変えたけど、ICレコーダ兼目覚ましとして余生すごしてる。

Xに変えてから遊びにはまりまくってる。
おかげで電話代が高騰して毎月割が無意味になってる。

34 :白ロムさん:2011/10/11(火) 20:52:12.21 ID:+sHt42KT0.net
E03CAとTYPE-Xを並べると、4年間の技術の進歩を実感出来るよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128279.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2128272.jpg
これだけ薄くなって、更にバッテリー容量が増えてるんだから

ただ、端末の握り易さ、開閉のし易さはW42CA/E03CAに軍配が上がるけどな

35 :白ロムさん:2011/10/11(火) 23:12:18.49 ID:+sHt42KT0.net
E03CAにプリセットされてる(固定壁紙の)デジタル時計、
今見ても良いデザインだな

誰かデータ抽出とかしてTYPE-Xとかで使える様にしてくれないかな…

36 :白ロムさん:2011/10/14(金) 23:54:33.66 ID:7+dN3RCxO.net
E03CAは作りがしっかりしてて、材質に妥協なくて、非対応サイトが多いのと、辞書がない意外不満なかったな。

大事に5年くらい使ってきたけど、置き時計のみならず、今日浴室用音楽プレイヤーにまで天下りさせたからいつまでもつだろうか?

37 :21:2011/10/18(火) 00:20:17.44 ID:KvRhnpy20.net
21です。
E03CAの件、ありがとう。良くわかった。

ちょい前にtype-RからIS11CAに変え、そのシムでE03CAのロッククリアした。
新シムと記憶しているので、E03CAはいいけどW42はダメなのか。

38 :21:2011/10/18(火) 17:52:11.11 ID:utWzCxWa0.net
21です、新たな疑問が。

1X機種の音声や、1XとE03CAのezwebは、旧800MHzを使っていたので使えなくなる。
2GHzは音声のみに利用されてるの?

39 :白ロムさん:2011/10/18(火) 20:33:30.98 ID:c2xyUd28O.net
>>37
E03CAは遊び機能が少ない。
遊び系のサイトが非対応にしてる。

本当に名機だった。
バッテリーはよく持つし、電話機能や、ICレコーダーにもお世話になった。

42CAはバッテリーが弱いし、SARが高い。

40 :白ロムさん:2011/10/21(金) 16:05:28.41 ID:M62JDwFMO.net
>>38
スレ違い

質問スレで訊け

41 :21:2011/10/21(金) 17:36:29.03 ID:2TRR1Il10.net
行ってくる。

42 :白ロムさん:2011/10/27(木) 16:54:57.14 ID:S+CWNQ0hO.net
そして誰も居なくなった…

43 :白ロムさん:2011/10/29(土) 16:38:33.47 ID:B2inW5ykO.net
Xに機種変するとしたら三万あれば足りますかね?

44 :白ロムさん:2011/10/30(日) 13:56:27.92 ID:gRSRkXmh0.net
新古品がそのくらいだから大丈夫でしょ
ところでXって42CAのサクサク操作に慣れた人にとって満足できるくらいのレスポンスなの?

45 :白ロムさん:2011/10/31(月) 16:32:46.51 ID:sP4Raa1Y0.net
W42CAも通話だけの利用なら、このまま機種変更しなくても
ずっと使用できるということでOKですか?

46 :白ロムさん:2011/10/31(月) 17:44:21.40 ID:YgnMzgXSO.net
>>44
少し遅いが、すぐ気にならなくなるレベル…
私の個人的な感覚だけどね…

47 :白ロムさん:2011/11/01(火) 19:21:42.40 ID:9Il7xaL4O.net
>>472
オンラインショップ見て来い

>>473
小学生の発想だなw

>>475
死ねよカス

48 :白ロムさん:2011/11/01(火) 19:24:38.95 ID:9Il7xaL4O.net
すまん、誤爆した…orz

49 :白ロムさん:2011/11/01(火) 20:58:40.61 ID:9uHTV7oe0.net
死ねよカス

50 :白ロムさん:2011/11/01(火) 23:42:39.45 ID:oHWWjIfr0.net
携帯GPSで容疑者の所在把握〜総務省が指針改正、捜査手法として認める
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111101_487901.html

51 :白ロムさん:2011/11/02(水) 00:04:14.20 ID:gz5/AYOXO.net
もうすぐ小学生 死ねよカスw

52 :白ロムさん:2011/11/06(日) 01:42:28.09 ID:FaXxqGII0.net
死ねよカス

53 :白ロムさん:2011/11/06(日) 13:39:13.80 ID:LifeItY10.net
しねーよカス

54 :白ロムさん:2011/11/07(月) 21:09:26.94 ID:/XT1Fg2R0.net
来年になったら次世代クロネコ端末 E31T
これに買い換えようかと思ってるがいかんせんマイナーすぎてユーザーレビューが全くない
スレも立ってないしな
あのデカバに惹かれる

55 :白ロムさん:2011/11/07(月) 21:26:16.04 ID:A+thfzBH0.net
あれ、完全に法人契約じゃないと買えないって話だけどどうだろう

56 :白ロムさん:2011/11/08(火) 10:28:18.78 ID:fO69sebR0.net
東芝ってどうなのよ

57 :白ロムさん:2011/11/09(水) 17:44:41.44 ID:X4Kuvb9lO.net
久しぶりに引っ張り出して来たけど、持ったときの安心感はたまらんね。簡単には壊れないって意志を感じるよ。

こんな機種は二度とでないんだろうな。

58 :白ロムさん:2011/11/12(土) 07:46:37.29 ID:oLqrcHdEO.net
電源入れた時に三本線立たず受信出来ませんってなることが多くなった
何度か電源入れ直したら回復

59 :白ロムさん:2011/11/14(月) 20:19:23.93 ID:3oUUbwRz0.net
店舗まで出向かなくていいからXに変えてくれって電話きた。
売り切れたんじゃないの?って聞いたら「特別にご用意しました!」と。
胡散臭い勧誘みたいなセリフだったけど、ややっこしい割引の仕組みとか
丁寧に根気よく説明してくれたから発注した。
42の電池が膨らんできて持ちも悪くなってきたから頃合かな。

60 :白ロムさん:2011/11/17(木) 14:29:16.01 ID:k9Lc4tH10.net
>>59
auのセンターから???

61 :白ロムさん:2011/11/17(木) 20:24:45.57 ID:b4/saYJJO.net
店舗まで出向かなくていいって事は送ってくれるんかな?



62 :59:2011/11/18(金) 00:19:56.33 ID:ayw46nrz0.net
そういやどこからだったんだろう
契約の見直しもしてくれたからauのセンターなんだと思う
宅配で送ってくれるって

63 :白ロムさん:2011/11/18(金) 20:44:21.26 ID:ENV3MrbjO.net
いいなぁ〜

オレんとこにも電話してきてくれないかなぁ

64 :白ロムさん:2011/11/19(土) 13:40:08.21 ID:4c97/zyr0.net
うちもKDDIのセンターから掛かってきたから黒頼んだ
契約内容を書いた確認書が普通郵便で送られてきて
本体は10日〜2週間後に宅配で送ってくれるって

>>63
Type-Xへの機種変を促すDMが届いてない?
そこに書いてある問い合わせ番号に電話すれば宅配機種変の対応してくれるよ

65 :白ロムさん:2011/11/19(土) 21:05:06.04 ID:KU3tQG1tO.net
ええっ!すごいなあ!
私もRのぷりあるんだけど…
もうちょい粘ったらいい事あるかなあ

66 :白ロムさん:2011/11/20(日) 11:12:57.12 ID:pTF6PvaW0.net
42CA生存

67 :白ロムさん:2011/11/20(日) 11:55:58.97 ID:672UQe8yO.net
>>64
DMは9月ぐらいに来たような…
メールは今日来ました

電話してみるかもぅ少し粘るか迷う…



68 :白ロムさん:2011/11/20(日) 21:36:16.21 ID:7WOXgZ730.net
>>67
15日の段階では全色在庫ありだったよ
電話のお姉さんは、話を一通り聞いた段階でキャンセルしてもいいって言ってたよ
参考まで

69 :白ロムさん:2011/11/20(日) 23:54:54.85 ID:p7ZlWLLn0.net
Xに不満があるなら見送るのもアリかもしれないけど
今回の宅配でXは弾切れになるんじゃないかなぁ

70 :白ロムさん:2011/11/21(月) 02:50:12.34 ID:sSD2ZjY90.net
REGZA騒動があってから、この機種からAndroid行かずに、
TYPE-Xへどの位の数が流れるんだろうな。

71 :白ロムさん:2011/11/21(月) 19:15:44.14 ID:154sQ9vIP.net
犬くせえな

72 :白ロムさん:2011/11/25(金) 12:39:26.65 ID:OHaoGQfZ0.net
上げとく

73 :白ロムさん:2011/11/28(月) 21:29:54.93 ID:ToNxgiyLO.net
キャッシュバック終わりました?

そろそろ新しい割引って始まりますかね?


74 :白ロムさん:2011/11/29(火) 19:11:13.51 ID:Kpldyb0b0.net
au-oneメールに自動転送してる最近の携帯から、E03CAにシムカード差し替えた場合、
au-oneメールって、ezwebブラウザから見れるんですかね?

75 :白ロムさん:2011/11/29(火) 19:46:12.09 ID:hrYhWXET0.net
au oneメールの携帯サイトに繋がる

76 :白ロムさん:2011/11/29(火) 22:08:33.57 ID:RVywxUCJ0.net
ありがとう。


77 :白ロムさん:2011/11/29(火) 22:13:13.27 ID:RLfxCQnE0.net
ただし au-oneメールの携帯サイトは凄く使いにくいw

78 :白ロムさん:2011/12/07(水) 20:04:42.15 ID:OryNSkguO.net
type-Xの緑を買いました(^_^)v
ところが不注意で側☆溝に落としてしまい傷だらけになり電撃も入りません!
悔しくて仕事も手につかず不眠症になり間もなく鬱病になり一時、自殺も考えました(≧▽≦)が
家族や友人の暖かい励ましで立ち直る事ができますた(^o^)/ところで質問ですがAUショップに持って行けば宜しいのでしょうか?

79 :白ロムさん:2011/12/09(金) 14:14:34.44 ID:eNiJER25i.net
おまいら凄いよな
悪い意味でなくてまだこれ現役で使ってんだな
おれも大昔3年ほど使ってたよ
今は IS11CA だが今まで使ったなかで一番いい機種だったよ
いやまじで
今でも白デカバとオレンジが文鎮になってる

80 :白ロムさん:2011/12/12(月) 09:06:04.47 ID:BfniqwZ90.net
>>78
YES

81 :白ロムさん:2011/12/13(火) 20:17:09.87 ID:tMRwg+QU0.net
家にも電話が来てCASIOの新機種が出るのを待ってるって言ったら
そんな予定は今の所ありませんと言われたのでXに機種交換しちゃったよ

82 :白ロムさん:2011/12/14(水) 22:46:46.65 ID:zpDbaGzlO.net
これは来年夏に神機Gzが出るフラグだな……

83 :白ロムさん:2011/12/16(金) 02:23:32.26 ID:bNPZkMmjO.net
>>79 42CAも03CAも両方とも現役で頑張ってますが何か?

84 :白ロムさん:2011/12/22(木) 21:05:19.79 ID:VEIAZrQn0.net
大掃除してたらW42CA見つかった。
停波っていつ?

85 :白ロムさん:2011/12/27(火) 18:13:51.45 ID:f/R4fPPi0.net
>>84
来年7月

ところで、無料で新しい携帯送るメール来た。どうせ無料のちゃっちいのだろうけど。

86 :白ロムさん:2011/12/28(水) 02:43:31.85 ID:w05iKNlzO.net
あんなバカみたいにポイントばらまいてるくせにXはいつまでたっても実質750円



87 :白ロムさん:2011/12/28(水) 20:17:38.54 ID:CnvMHkiA0.net
>>85

あんがと
W62CAのトロさにムカついてたけど
W42CAが見つからずにガマンしてたんだ(一時は中古W42CAまで探してた)
半年ほどだけど使ってみるかな、
カッコ良さではG’zoneのなかでも最高だしな

半年後タイプXが無料でもらえたらいいなw

それにしてもauのメールデータ移行性の悪さはひどいな
SDカード経由では件数制限あるわ
軽快電話系ソフトもメールデータ扱えない(いつまでたっても終わらん)

88 :白ロムさん:2011/12/29(木) 10:14:34.23 ID:16WS5n59O.net
>85
うわあ!無料で送ってくるの?
やはり簡単系だろうね

89 :白ロムさん:2011/12/29(木) 11:35:24.49 ID:iEwDkH+K0.net
余った機種なんだろうな、基本
人によって機種が違う可能性すらある


90 :白ロムさん:2011/12/30(金) 16:57:01.89 ID:tVl950ueO.net
W42CAを今も使っている。
W42CAが故障した時に、丁度W62CAが発売されたので、何のためらいもなくW62CAを購入した。

使ってみて、
『何じゃ これは?!』
とんでもない糞をつかまされた というのが第1印象。

インターネットでもむちゃくちゃ書いてあった。
W42CAに戻そうと修理に出したら10500円取られた。
auにW62CAの糞さを説明すると、そう言った苦情は聞いたことがない と事務的に言いやがった。

腹が立つけどW42CAが気に入っているので今も使い続けています。


91 :白ロムさん:2011/12/30(金) 21:55:52.86 ID:W4GTW9I60.net
7月にピタっと使用不可になるのかな
auは「いまW42CAを使ってる人」を把握してるのだろうか?


92 :白ロムさん:2011/12/30(金) 21:56:45.77 ID:W4GTW9I60.net
といいつつも11CAに移行しどきかなとも思う
いまどきのネットみてるとすぐに「メモリ不足で表示できません」ってなるからね


93 :白ロムさん:2011/12/30(金) 22:05:23.36 ID:5/7xRe+/O.net
年明けにバッテリーを注文しようとしてるオレはバカですか?
さっさとXにした方が良いのだろうか…


94 :白ロムさん:2011/12/30(金) 22:12:50.31 ID:W4GTW9I60.net
入手できるの?
もし数千円もするならXかな


95 :白ロムさん:2011/12/31(土) 03:26:40.35 ID:OyRc5z+u0.net
そんなに42CAにこだわってるのなら毎年パッキン交換してるのだろうか

96 :白ロムさん:2011/12/31(土) 03:35:33.52 ID:6ERCe8Up0.net
充電器からなら充電できるけど
差し込み口から充電できなくなっちまった・・・

どうしようかな・・・

97 :白ロムさん:2011/12/31(土) 10:38:39.77 ID:LO3lzGgNO.net
G'z 使いにはXが用意されていて
auから電話かかってきて送ってくれるって。
本当なのか?

98 :白ロムさん:2011/12/31(土) 11:10:37.79 ID:3fo/2xX70.net
>>97
まだまだXは数万の価値があるからガセだろ
代替機(売れない機種)をくれるのはどうもほんとっぽいが

99 :白ロムさん:2011/12/31(土) 15:38:34.76 ID:LO3lzGgNO.net
Xスレの
164読んでみて

100 :白ロムさん:2011/12/31(土) 16:59:15.91 ID:lzfcJtOD0.net
>>97
送ってもらったがタダじゃないぞ

101 :白ロムさん:2011/12/31(土) 20:40:04.12 ID:3fo/2xX70.net
>>100
そりゃそうだよな

102 :白ロムさん:2011/12/31(土) 21:26:59.43 ID:I5fH36cz0.net
>>91 KDDIは正規で機種変更して使ってるユーザー数の把握は出来ているし、7月以降も使用不可にはならのだがw

103 :白ロムさん:2012/01/06(金) 17:47:08.79 ID:E44KPl2VO.net
まだ通話できるんなら底値になった03を
今からオクで落とすのもアリかな?

104 :白ロムさん:2012/01/07(土) 01:09:45.95 ID:p2DZmXi50.net
もうちょい早く動けば、Type-Xに安く交換できたんだろうね

法人にはE03CAの交換案内が来てたらしい
ttp://www.yuriko.net/arc/2010/12/21/e03ca-withdraw/


105 :白ロムさん:2012/01/11(水) 13:33:49.66 ID:CpqI67X3O.net
今後G'zOneとしてじゃなくG-SHOCK PHONEとして発売しそうだから
docomoから発売する可能性もかなり高いな。
今後がスゴく楽しみだな。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ces2012/20120111_503499.html

106 :白ロムさん:2012/01/12(木) 00:52:20.95 ID:3Fn9peT+0.net
>>105
掲示板にマルチポストするなって教わらなかったのかこのマヌケめッ

107 :白ロムさん:2012/01/12(木) 14:29:28.96 ID:UvXxQZZA0.net
【携帯】カシオが「G-SHOCK PHONE」を発表        戦場でいろいろ捗るな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326286141/l50


108 :白ロムさん:2012/01/12(木) 17:04:49.80 ID:UhR1l7xm0.net
>>107
すぐ上も読めないのか、糞マルチ

109 :白ロムさん:2012/01/12(木) 17:15:25.91 ID:dvjBerjS0.net
11CAスレでこれは4年以上待てとか書かれたぞ、
4年ローテーション使いなら、現状Gモデルに変えて4年待てってことだな。

110 :白ロムさん:2012/01/13(金) 20:22:28.76 ID:q4qfBJvx0.net
ここにもあった
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120113/1039325/

もう4年間のローテーションなんてとっくに壊れてるだろ

111 :白ロムさん:2012/01/15(日) 21:13:20.24 ID:Gt1vo0jpO.net
なぬ。既に42&03使いは絶滅したのか

112 :白ロムさん:2012/01/16(月) 14:07:58.84 ID:iekPyYZXO.net
>>111 両方使いの私が居ますよ。

113 :白ロムさん:2012/01/17(火) 00:46:55.93 ID:BQYV567x0.net
最終日まで使うつもりだよ。
62CAも持っているから全然困らない。
でも42CAほど愛着はないな。

114 :白ロムさん:2012/01/17(火) 23:58:17.02 ID:k+N9kTNoO.net
42をメインにXをサブに使ってる

手榴弾携帯、手榴弾携帯と
呼ばれていた頃が懐かしい

115 :白ロムさん:2012/01/18(水) 01:25:48.81 ID:OfKmneFe0.net
職場で42が感度悪くて仕方なくXを使ってる。
42のほうが使いやすくて便利だった。

一番残念なのがXは小画面のフチが暗闇で光らないとこ。
あれ便利だったのになぁ。

116 :白ロムさん:2012/01/19(木) 00:50:13.92 ID:59s8iObeO.net
蛍光塗料を買おうかな

117 :白ロムさん:2012/01/20(金) 19:06:02.83 ID:GKpTvxMQO.net
type-Xは入手困難ですよ。

118 :白ロムさん:2012/01/20(金) 19:20:57.02 ID:n/2AhSmTO.net
42CAにデカバ付けて使ってるけど正直買い換える気が起きない。
彼女にデコメ送れないとか文句言われているが…
そういう事抜きにして、これ以上の携帯は無いだろうな。
魅力的なのがなければ7月の停波まで使い続けるつもり。
その後はどうするかな…

119 :白ロムさん:2012/01/21(土) 00:14:20.70 ID:3kjl3or+0.net
type-Xスレからのだけどここで買えるみたい
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_004.jsp?dispNo=001006004002


120 :白ロムさん:2012/01/21(土) 16:56:35.25 ID:xXvfTJoi0.net
42CAからXって満足できるんだろーか。更にデカク重くなってるようだが。
もう簡単ケータイK010にでもすっかな。

121 :白ロムさん:2012/01/22(日) 19:36:26.32 ID:SdQKcHX30.net
また封筒来た
おれは二年先までの契約はしたくない

122 :白ロムさん:2012/01/23(月) 11:45:24.12 ID:tB68rEaBO.net
>121
これから先スマホ主流だから、買い換えるなら
とりあえずX いっとけば?

123 :白ロムさん:2012/01/24(火) 13:49:35.26 ID:od3hZSb8O.net
>>120
解像度が上がって画面表示は綺麗になった反面サクサク具合は42CAの方が上。
手に馴染む感じも42CAの方が上かな。
ただ液晶側が薄く軽いから開いて操作してる時はむしろ軽く感じる。

全体的に慣れれば許容範囲だと思うよ。
あとはタフネス性能をどこまで重視するか。
普通の防水で良ければ他でもいいけど
もっと安心感求めるなら選択の余地なしじゃないか。
スマホで良ければ次以降待つのもあり。

124 :白ロムさん:2012/02/05(日) 20:42:36.00 ID:zj3Unt/NO.net
E03CA使いですがXはデザインが子供っぽいので機種変を躊躇しています。
もうガラケーの後継機は出ないのかなあ?
E31Tはスマホだけどデザインが好きなので欲しいが個人には販売してないみたい。

125 :白ロムさん:2012/02/05(日) 21:01:58.21 ID:HEMC08u2O.net
42→Xに買い替えた俺は42の小さいディスプレイにはもう戻れない

126 :白ロムさん:2012/02/11(土) 18:18:06.07 ID:JGW939baO.net
機種変更してきて、42CAが目覚まし替わりになっているけど、電池が全然減らない。
使っていた時はデガバを四個使いまわしてたのが嘘のようだ。

127 :白ロムさん:2012/02/11(土) 18:56:52.41 ID:qEuWlDSV0.net
バッテリーが改良されたのかね

128 :白ロムさん:2012/02/12(日) 09:29:53.18 ID:wknDB2Er0.net
ダブルで死にか

129 :白ロムさん:2012/02/13(月) 14:14:00.66 ID:BHGc2aWp0.net
接続端子が壊れたのでショップに持ち込んだら
10500円だと(#^ω^)

買い替えかな・・・

130 :白ロムさん:2012/02/15(水) 22:23:27.59 ID:0+jgC2Cc0.net
7月から使えなくなるんだっけ?

131 :白ロムさん:2012/02/16(木) 06:21:28.32 ID:MweH7zrP0.net
机の中から出てきたから、ショップに持ち込んで新規契約しようとしたんだが、やっぱり拒否された。


132 :白ロムさん:2012/02/20(月) 13:32:00.92 ID:l5cdpFyI0.net
バッテリーにきた。もう買い替えるか、ポイントでバッテリー買うか。

133 :白ロムさん:2012/02/20(月) 16:04:22.98 ID:KR49PaaG0.net
サkサク42 イイヨ 停波までいこうよ

134 :白ロムさん:2012/02/23(木) 12:56:20.01 ID:NpehxSlt0.net
>>132だが、悩んだあげく、電池パック注文した


135 :白ロムさん:2012/02/23(木) 16:08:14.21 ID:xkU+wFDG0.net
買い換えろという電話がウザくないですか?
新機種とは名前ばかりでE03CAより性能が落ちる糞機種ばかりだから、夏モデルを待つしかない。夏モデルが糞なら何買うのがいいかな?

136 :白ロムさん:2012/02/23(木) 23:16:34.34 ID:NpehxSlt0.net
催促のメールだけですね

137 :白ロムさん:2012/02/25(土) 17:31:15.15 ID:ZL9oKUAwO.net
風呂場での使用が多いのだが,42CAが臭くなってきた。

138 :白ロムさん:2012/02/26(日) 18:19:04.82 ID:9FDI8Chv0.net
W62CAに機種変してさらにIS05にしてたけど
7月で停波と聞いて何となくW42CA引っ張り出してきてここに三日使ってる

やっぱりいいなこれ使いやすくてw

139 :白ロムさん:2012/02/28(火) 14:53:52.12 ID:4kp1PNI00.net
>>138
旧800MHz帯で使えなくなるだけであって、2GHz帯では7月以降も使えるよ
ただ、繋がりやすさがソフバン並みになると思うけど

140 :白ロムさん:2012/02/29(水) 00:21:45.24 ID:xTAuHP9+0.net
2HGz帯ってエリアマップ公開されてる?


141 :白ロムさん:2012/02/29(水) 13:50:24.00 ID:GCojcnyj0.net
>>139

そうなのか
ソフバン並って言ってもみんな普通に使ってるし
あわてて機種変するほどじゃないのかね

142 :白ロムさん:2012/03/04(日) 21:09:20.44 ID:Lp3Du9Zz0.net
サンクスチェンジより新800MHz対応に改造して欲しい…

143 :白ロムさん:2012/03/10(土) 01:11:28.34 ID:qhPpkQ+yO.net
E03CAよかったな。
久しぶりに電源入れたらまだ元気だった。
でも、SIMカード抜いたら著作権保護データが使えない。

ガチガチに保護してるのに再生くらいさして欲しい。

E03CAにカメラの手ぶれ補正があれば完璧だったな。
5年間修理もなくよく頑張ってくれたと思う。

144 :白ロムさん:2012/03/10(土) 16:54:36.13 ID:kuuMy2Ii0.net
Flashも見れなくなるんだよなー

145 :白ロムさん:2012/03/12(月) 00:42:01.98 ID:bmxDcwN60.net
ギャラクシーってのに機種変したら42CAにガード差し替えて使えないとか言われたよ。
普通さ機種変する時に使えなかったら言うよね。
こんな形で42CAとお別れになるとは思わなかったよ

146 :白ロムさん:2012/03/12(月) 01:35:28.58 ID:Picm1Atp0.net
auICカードをver.001から002の奴に交換されたってことでしょ?ICカードを交換しますとは言われなかったの?

147 :白ロムさん:2012/03/13(火) 09:19:13.47 ID:9ungY9j50.net
何それ?何も言われなかったよ

148 :白ロムさん:2012/03/13(火) 10:18:38.68 ID:ARy+mdqO0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_ICカード

149 :白ロムさん:2012/03/19(月) 00:09:27.20 ID:dzV7sqBm0.net
E03CAつかってるけどまた特別割引の案内がきたよ

150 :白ロムさん:2012/03/19(月) 20:27:46.72 ID:RuAHZIAkO.net
来たね〜ここまで待つと新機種までいっそ待つかと悩む。

151 :白ロムさん:2012/03/19(月) 21:40:28.28 ID:LzeriItV0.net
うちにも北。いまでもtype Xあるんだな

152 :白ロムさん:2012/03/20(火) 16:24:16.13 ID:m+XiCaJkO.net
>>151
再生産したから

153 :白ロムさん:2012/03/21(水) 21:01:53.58 ID:npvUJ65p0.net
新モデル6月くらいにでないかなー

154 :白ロムさん:2012/03/24(土) 23:10:24.45 ID:pMAI39N/0.net
XかCA007で迷い中

155 :白ロムさん:2012/03/25(日) 19:48:10.75 ID:5cZuwpFk0.net
E03CA使いです。
これからまた三ヶ月ほど外国にいくのでこのままにしときます。
7月に帰ってきたらどうなってるのかね。
E03CAって満充電で1000枚くらい撮れるのでデジカメとしても重宝するんよね。
レンズのガラスに細かい傷がついてきたけどなんとかならんかな。

156 :白ロムさん:2012/03/25(日) 20:05:09.76 ID:MTo+fGEf0.net
俺もE03CA使いだけど、流石に4、5年前のケータイの200万画素のカメラを頼りにするのはどうかと思うよ・・・

157 :155:2012/03/25(日) 20:56:13.50 ID:5cZuwpFk0.net
>>156
どーせ大した写真とらんからこれでいいんよ。

ついでにこれ貼っときますね。先月のニュースです
NECカシオ、500人削減へ スマホ生産外部に移管 (日経 2012/2/17)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E5E2989A8DE3E5E2E0E0E2E3E08698E2E2E2E2

つーことはなんだ、もう新しいG'zOne出ないのか?

158 :白ロムさん:2012/03/25(日) 21:48:14.74 ID:MTo+fGEf0.net
スマホの新しいのはもう無理なんだろうな・・・
国内メーカーでタフネススマホなんて出すのカシオだけだろうにそこがやめちゃあ・・・

159 :白ロムさん:2012/03/27(火) 12:02:10.45 ID:EsTe0AvrO.net
>>154
電話として使う頻度が高いなら迷わずX
パケ定額でゲームやネット、ダウンロードガンガンするタイプなら007
バッテリーで迷う必要一切無し、どの道劣化して繋ぎっぱになるなら用途で選んだ方が正解

160 :白ロムさん:2012/03/31(土) 13:54:47.00 ID:BtIMQuE70.net
友達いねーから携帯捨てたいんだけど仕事で使うから困る

161 :白ロムさん:2012/03/31(土) 18:46:03.33 ID:6pDGjc2rP.net
何か趣味ねぇのかよ。

162 :白ロムさん:2012/04/07(土) 13:38:32.91 ID:ZR58O76B0.net
デカバがついにダメになったっぽい。5年ってよくもった方だよなぁ。
7月までフツバで。

163 :白ロムさん:2012/04/07(土) 15:13:34.33 ID:5HHeVaBQ0.net
TYPEXに変えたけど
こっちの方が使いやすいんで
結局戻ってしまった
できれば使い続けたいけど
2GHzでどのくらいカバーされるかは
停波しないとわからんのかね

164 :白ロムさん:2012/04/08(日) 11:05:39.72 ID:7yg5N3cw0.net
E03CAは、auICカードのver.002使えるんだな。

165 :白ロムさん:2012/04/08(日) 11:12:26.64 ID:7yg5N3cw0.net
RやE03CAのサンクスチェンジでX三色揃えた。

166 :白ロムさん:2012/04/08(日) 20:42:28.04 ID:ero2Qjmr0.net
>>164
ほんとに?

167 :白ロムさん:2012/04/08(日) 22:15:22.32 ID:7yg5N3cw0.net
実際に使っている。
E03CAで。
Rから11CAにして、E03CAをロッククリアした。
著作権絡みの確認で、シムの抜き差し時に確認した。

168 :白ロムさん:2012/04/09(月) 03:34:40.49 ID:p3a4K9fcO.net
ほう!?

169 :白ロムさん:2012/04/28(土) 03:41:11.67 ID:PZnwtAdLP.net
画面割れたW42CAじゃ
SIM挿してもY'sできない

保守

170 :白ロムさん:2012/05/05(土) 08:17:31.99 ID:dBuAVTxu0.net
この機種ってもうすぐ使えなくなるの?

171 :白ロムさん:2012/05/05(土) 12:32:56.28 ID:Owk4TWCK0.net
42は完全outで、03は通話のみが繋がりずらい2Gヘルツで可能なはず。

172 :白ロムさん:2012/05/05(土) 22:29:38.76 ID:7AWSg2lL0.net
>>170-171
きちんとしたデータシートを見つけられなかったが,
42CAと03CAとのハードウェア上の違いは,バッテリとBluetoothくらいで,
42CAだけが2GHz非対応ということはないはず.
http://ja.wikipedia.org/wiki/W42CA

173 :白ロムさん:2012/05/06(日) 00:20:28.71 ID:Cch/tabi0.net
7月以降も2GHz帯エリアで使えるらしいし03CAのままでいいやって適当に考えてたけど
2GHz帯エリアって本当に狭いんだな・・・買い換えざるを得ないか・・・

174 :白ロムさん:2012/05/06(日) 02:11:52.69 ID:QGB3rp4g0.net
2GHz帯エリアのマップってどこにあるの?

175 :白ロムさん:2012/05/06(日) 08:25:58.78 ID:WI6lZ6hT0.net
返信ありがとう、使えるのか。

今RからXに買えたバッカなんだけど使いづらいんだよね。
で、03CAも持ってる。

ロッククリアして貰えるかなあ?



176 :白ロムさん:2012/05/06(日) 11:33:16.11 ID:QGB3rp4g0.net
ロッククリアしてもらえる。7/22周波数の件は、納得してると自分から言った方が早い。

177 :白ロムさん:2012/05/07(月) 00:48:43.23 ID:2kgpN/Sl0.net
03CAを持ち込んで新規契約しようとしたらダメって言われたよ…

178 :白ロムさん:2012/05/07(月) 11:31:41.45 ID:JIQcBXLbO.net
AUは 旧機種を徹底的に排除したいんだな
アホだ



179 :白ロムさん:2012/05/07(月) 15:56:38.91 ID:3ELQEKOG0.net
1X機はずいぶん前から持ち込み新規は無理だし、機種変も無理だった。
03も持ち込み「新規」は同様なのだろう。

ただ、既存回線の端末契約情報が周波数変更対応機種の場合、
03をロッククリアをしてもらえるのでは。
シムカードを戻せば、使用可能だから。

180 :白ロムさん:2012/05/07(月) 17:14:43.72 ID:4R1xIntZO.net
>>178
旧800MHz帯が使えなくなるだけ


181 :白ロムさん:2012/05/07(月) 21:48:35.22 ID:VrgSlQ7P0.net
>>175
俺と同じパターンだな。03からXというのは。
しかし、Xのスピーカーの音の悪い事ったら・・・。着信音が音割れする。

白ロム機買って、新品同様のXをオクにでも出そうか・・・。


182 :白ロムさん:2012/05/14(月) 21:31:08.21 ID:ENZGIZedO.net
私もXの音嫌い。
けどワンセグが便利だからなあ。

183 :白ロムさん:2012/05/14(月) 21:47:02.85 ID:KLbPGGQxO.net
どんだけ耳が良いんだよ

184 :白ロムさん:2012/05/15(火) 00:31:24.12 ID:P4AlPtYbO.net
Xのスピーカが音割れっていう奴ら、音量MAXなんじゃねの?

そうじゃないなら言ってやろう
お宅らのはハズレ品

185 :白ロムさん:2012/05/16(水) 07:57:52.61 ID:OVoUcXx/O.net
42CA持ち込みもダメだってAUのお姉さんに言われた(´・ω・`)

186 :白ロムさん:2012/05/16(水) 14:29:11.47 ID:W+QhTjaTO.net
>>185
42から機種変してれば無理


187 :白ロムさん:2012/05/22(火) 22:10:10.15 ID:KLsbWvPzO.net
42からXへ機種変更した。思い出が詰まっているので目覚まし時計として余生を送ってもらう

188 :白ロムさん:2012/06/01(金) 06:34:48.16 ID:hSkAoCl20.net
あぁ6月か

189 :白ロムさん:2012/06/19(火) 17:53:03.28 ID:Sc3CtH/SO.net
この携帯使ってるのもついにオレ1人か…


190 :白ロムさん:2012/06/19(火) 18:29:34.31 ID:uVMm/SHEO.net


191 :白ロムさん:2012/06/19(火) 19:53:40.24 ID:MJqhM835P.net
( ゜∀ ゜)ノ

192 :白ロムさん:2012/06/20(水) 13:46:52.33 ID:K0NfHWpV0.net
(^ 〜 ^)ノ

193 :白ロムさん:2012/06/20(水) 22:50:04.07 ID:xOPOYFWIO.net
ノシ

194 :白ロムさん:2012/06/21(木) 13:53:14.66 ID:IK2E1559O.net
(・ω・)/
来月22日から絶対使えないのやろか?

195 :白ロムさん:2012/06/21(木) 22:15:31.12 ID:kpCBRg+30.net
最後の外装交換完了

196 :白ロムさん:2012/06/22(金) 03:43:40.62 ID:SPjX9X7nO.net
あと ひと月かぁ…! 名残惜しいっす。 その後の余生はタイマーと音楽プレィャーとするか!

197 :白ロムさん:2012/06/22(金) 06:18:54.10 ID:pShYnqPL0.net
2GHzでは使えるのと違うかなあ

198 :白ロムさん:2012/06/22(金) 06:42:29.99 ID:c7eOHyXs0.net
>>197

それマジな情報ですか?

旧800MHzと2GHz両方備えてるから
2GHzエリアなら…シム差し替えて使えるのですか?

199 :白ロムさん:2012/06/22(金) 08:06:39.06 ID:bLSpau16O.net
エリアは極端に狭くなるが音声通話なら使えるという情報がある
うるさいハゲ死ね殺すぞ

200 :白ロムさん:2012/06/22(金) 23:17:44.87 ID:pShYnqPL0.net
副都心線で使えてるからそういうことだと思うんだけどなあ

201 :白ロムさん:2012/07/01(日) 12:16:49.16 ID:42lK/3er0.net
E03CA、2GHzしか使えなくてもいいからロッククリアしてくれる店ないかなぁ

202 :白ロムさん:2012/07/01(日) 21:42:58.76 ID:BKmP7sKH0.net
>>201
…ん?

203 :白ロムさん:2012/07/02(月) 19:15:19.41 ID:WPUDkmC8O.net
アウショップに行ったらもうタイプXもIS11CAもないと言われた。
次の機種どうしよう?

204 :白ロムさん:2012/07/02(月) 22:28:38.01 ID:360RQM6WO.net
面倒くさいからほったらかしてたオレもどうしたらいいかわからない…


205 :白ロムさん:2012/07/02(月) 22:36:10.26 ID:BjaKzUjLP.net
もうiphoneにしちゃうか思案中。


206 :白ロムさん:2012/07/03(火) 03:49:37.05 ID:IvgdQoJAO.net
アルバーノプログレッソを予約中。
防水防塵、簡易留守電。
色々全部入り

耐衝撃はカバーケースで我慢

207 :白ロムさん:2012/07/03(火) 08:28:47.12 ID:pm59M0hg0.net
>>203
先週あうからサン糞チェンジしろや電話がきてG’zじゃないと無理って言ったら、
ちょうどtype-xが宅配可能になりましたよ!とかほざいたのでつい頼んでしまったよ。
在庫は黒しかなかったけど。

208 :203:2012/07/04(水) 12:51:50.80 ID:5Z0qSxBLO.net
俺は黒を希望したが黒だけ品切れと言われた。
一体どうなっているんだ

209 :白ロムさん:2012/07/04(水) 15:20:42.62 ID:hrK8SxOB0.net
店舗とサン糞電話だと在庫が違うでしょ

ちなみに宅配頼んで今日で1週間目だがまだこない

210 :203:2012/07/04(水) 18:07:19.55 ID:5Z0qSxBLO.net
いや、俺もサンクスからの電話だった。
もうわけわからんわ

211 :白ロムさん:2012/07/04(水) 22:35:42.77 ID:9RX9bRHLO.net
なかなか機種変しないから2秒着信という名の嫌がらせをされました…


212 :207:2012/07/05(木) 08:40:58.30 ID:yaxtxoq10.net
>>210
もしかしたら俺が最後の黒を・・・スマンwww

213 :白ロムさん:2012/07/06(金) 19:22:25.52 ID:hvtEMXrDO.net
今日AUが自宅に来ていた。
不在だったのでチラシが入ってて、自宅で機種変できるとのことだった。

214 :白ロムさん:2012/07/07(土) 10:36:33.94 ID:o+yxfZKX0.net
停波はE03CAにシムを差してお迎えします。何時だっけ?

215 :白ロムさん:2012/07/10(火) 23:34:41.70 ID:oNjFFfK80.net
ようやくXが届いた。2週間弱か長かった。



216 :白ロムさん:2012/07/11(水) 11:10:18.18 ID:wj6NZCDr0.net
とうとうスマホに変えてしまった。
長い間ありがとう(TT)

217 :白ロムさん:2012/07/11(水) 13:05:13.05 ID:gEVJZ5lkO.net
>>216
カシオから、G'z以外のスマホって出てる?
今はtype-X使ってるけど、出来ればカシオのスマホがいいなぁ。

218 :白ロムさん:2012/07/11(水) 17:59:26.28 ID:wj6NZCDr0.net
>216
残念ながら出て無いよ。
IS11CAはカッコイイと思ったけど、さすがに1年前の機種だし・・・

219 :白ロムさん:2012/07/13(金) 13:35:38.39 ID:l/vcKDVW0.net
サン糞宅配は段取りとかの説明書きを添付しといてくれや

下の段取りに行きつくまでに盥回しにされてブチ切れそうになったわ。
153→内部で盥回し1回&次の盥回し先の番号案内まで待たされ数分→サンクスチェンジ?の番号→法人なのでこちらへ・・・そして下の段取りへ


個人窓口 0077-7033
法人窓口 0077-7029

@新しいケータイには新SIMカード差し込み済みで届く
A上記窓口に電話して発信番号切替?とやらを申請(利用携帯番号、名前、申込書番号を伝える)
 ※申込書番号は新しいケータイの箱にシールで貼ってある
B電話終了後、新旧両方のケータイの電源を切り、10分間待つ。
C10分後新しいケータイの電源入れる。
D新しいケータイから 0120-929-494 へ電話し発信テスト。
Eきもいオッサンの声で「試験完了です。」と流れ勝手に切られる。
F終了

auメンドクサイ

220 :白ロムさん:2012/07/15(日) 09:02:52.16 ID:Pdj7Rq9u0.net

で、後継機は何にしたのよ?、、

221 :白ロムさん:2012/07/15(日) 19:35:21.11 ID:idl/wZOT0.net
type-xだよ

電話帳とアプリのボタンが逆でタマに押し間違える
サブ液晶が見づらいし照明が横からの点で不便

カメラが13Mで本体厚さは薄くなったけどそれ以外はW42CAのほうがいいかな
もっとマシな後継機種を出して欲しいわ

222 :白ロムさん:2012/07/16(月) 14:37:25.34 ID:4bQEaeENO.net
俺的には42の旧800MHzチップを新800MHzチップに載せ替えるだけで良かった

つか、載せ替えた42出してくれ!!

223 :白ロムさん:2012/07/17(火) 14:13:47.10 ID:fWFFKPu60.net
程よいホールド感、ポケットから取り出しつつ親指入れてオープンできる形状。
変えたくないわ!

224 :白ロムさん:2012/07/19(木) 07:13:35.88 ID:oWrS0vDrO.net
いよいよ お別れか


225 :白ロムさん:2012/07/19(木) 11:50:45.76 ID:KLyrXShUO.net
アルバーノアファーレに機種変した。
だけど42CAは停波までは使い続けようと思う。
こんなに長持ちしたケータイは初めてだからな…
買って一週間たたずに海に落としたが普通に動いていたのは良い思い出…
デカバ装着で電池切れの心配なく頑丈で故障知らず…
こんな屈強な携帯はもうこの先出ないんだろうな。
G'zの折り畳みが出たら絶対機種変してやる!
そんな訳で最後まで付き合うつもり。
ありがとう。W42CA!

226 :白ロムさん:2012/07/19(木) 12:37:15.13 ID:B2rAbOeDO.net
Xにすりゃいいだろうに

227 :白ロムさん:2012/07/19(木) 13:33:42.36 ID:KrSs8y5jP.net
今週頭にサンクスチェンジの電話かかってきたけど、
Xも無いって言われたから、変える端末なくて困り中www

どうしようかなぁ。


228 :白ロムさん:2012/07/19(木) 16:59:25.63 ID:zoGIFhhN0.net
もうXなくなったんか。先月末に頼んで正解だったのかな・・・

今度の日曜に停波だから宅配はどっちみち間に合わないか

229 :白ロムさん:2012/07/19(木) 21:29:22.24 ID:hEFCBGCy0.net
ガタガタうるさいハゲ
死ね
殺すぞ

230 :白ロムさん:2012/07/19(木) 22:34:12.81 ID:+DuiqHXG0.net
>>229
殺りに来いや。口だけ番長。TVで報道されて赤っ恥かく死に方で返り討ちにしてやんよw

231 :白ロムさん:2012/07/20(金) 01:28:08.75 ID:Kwafl2mC0.net
>>227
アルバーノプログレッソよ。
防水防塵、卓上充電ホルダー、簡易留守電。
タフさは無いがw

232 :白ロムさん:2012/07/20(金) 09:07:19.38 ID:UKMtufF20.net
L800MHz帯によるサービスの終了まであと2日だぜぇ〜
機種変の駆け込み寺だぜぇ〜


233 :白ロムさん:2012/07/20(金) 11:42:09.46 ID:f4taftTL0.net
>231
そのアルバーノプログレッソに変えた。
初めてのスマホにワクワクしたのも最初の3日間、
やっぱW42Cが良かったよ・・・
そんなW42Cは目覚まし時計として余生を送っとります。
しかし交換して10日も経つのに一回も充電してないんだぜぃ

234 :白ロムさん:2012/07/20(金) 12:22:19.92 ID:tZqjXBtTO.net
サンクスチェンジで無料の「普通の携帯」に交換。
製造効率とかスタイリッシュさなのか知らんけど、左掌にカドが当たって不快だわ〜。W42CAの前も下部が丸いのを使っていた。
文字を打つ時には右手で持って左手を横向きに構える(中3本の指でボタンを押す)フォームを不可抗力的に体得しつつあるよ。

235 :白ロムさん:2012/07/20(金) 12:56:52.06 ID:hc8adXbsO.net
>>233
3日しか使ってないからだろ

236 :白ロムさん:2012/07/20(金) 17:33:24.06 ID:Y6EUbcfxO.net
去年、E03CAからXに変えました。
E03CAは意外と持ちやすくてよかった。

Xにして、遊び系の事にもケイタイを使い出したら、スマホに浮気したくなる今日この頃です。

E03CAは本当に名機でした。

237 :白ロムさん:2012/07/20(金) 20:40:00.54 ID:7wTwXqKL0.net
明日 ARROWSの新型になります。
長い間ありがとう。

238 :白ロムさん:2012/07/20(金) 20:46:10.03 ID:UejCWYGo0.net
Xは半年前に確保してあって、シム挿して動作確認済みだけど、全然使う気にならないや、、、。
ずっとE03CAを使っていたいなぁ、、、明日までか、、、。

239 :白ロムさん:2012/07/20(金) 21:10:54.71 ID:IFQOcR0u0.net
@mail終了で仕方なく機種変したのが4年前
無事故で動いてくれた
デカバ1個目だし
ありがとう

240 :225:2012/07/21(土) 01:35:18.92 ID:fqRgx/YNO.net
>>239
俺は当時持ってた東芝の携帯を車から降りた時に落としたのに気づかず
家に帰ったら無くて電話かけたら警官が出たw
取りに行ったら車に踏み潰されて液晶潰れで再起不能。42CAに買い換えた。

アファーレの充電台頼んだ。
充電器はどうでも良いから充電台くらいタダで付けろってんだ。

241 :白ロムさん:2012/07/21(土) 11:02:06.37 ID:kzMvgukR0.net
あーーー明日までかーーー後に後にまわしてたらこんな時期にーーーーー
結局なんにすればいいのよ

242 :白ロムさん:2012/07/21(土) 11:20:26.62 ID:Akr3TGVVO.net
>>241
近所のハードオフでtype-X赤が19800円だった

中古に抵抗ないなら中古屋周ってみるのも手だぞ

243 :白ロムさん:2012/07/21(土) 11:24:32.40 ID:4/aU2bTUP.net
とりあえず、今日、iPhoneに変えてお茶を濁そうとおもてたり。


244 :白ロムさん:2012/07/21(土) 12:24:26.64 ID:Gb9mTBuf0.net
停波は、XからE03CAにシムを差してお迎えします。
2GHzの使用を確認せんと。

245 :白ロムさん:2012/07/21(土) 13:02:52.91 ID:NjL5gco4O.net
自分はXから42CAに。

246 :白ロムさん:2012/07/21(土) 13:17:41.52 ID:LKwgb/EGO.net
禿並みに電波落ちる
どこでもとは言わないけどプチプチ切れたりもする

247 :白ロムさん:2012/07/21(土) 14:35:06.03 ID:WYDBDhZk0.net
>>246
あと、23日のAM0:00以降よりメールの送受信やデータ通信が利用不可能となり
PT001(簡単ケータイS)同様の音声通話専用機となる

248 :白ロムさん:2012/07/22(日) 09:06:20.81 ID:YqMF2hZPO.net
今日は深夜までこの携帯を弄り倒すさ
有終の美で飾ってやんよ W42CA

auの糞野郎



249 :白ロムさん:2012/07/22(日) 11:17:53.70 ID:ia4aJ0TpP.net
おっ、まだ、スレがあったか。うれしいぞ。
いよいよ今日で最後か。

5年以上たつが、最初のバッテリーから交換しなかった。
外での仕事も多いので、雨の中で使うことも多いし、
何度となく、アスファルトやコンクリートの地面に落とした。
メモ代わりの記録写真や、暗いところを照らすライトとして
役に立ってくれたことは数知れず。

最初に携帯電話を買ってからは20年近く、auにしてからも15年以上経つが、
こんなに長く1つの機種を使うことはなかった。
もし、今回のことがなければ、もっと長く使ったに違いない。
良い携帯電話に巡り会えたことをうれしく思う。
今日まで本当にありがとう。


250 :白ロムさん:2012/07/22(日) 14:58:36.86 ID:i2ZIo5q9O.net
E03CAを久々に使ってみた。

これが6年前の機種だとは思えないくらいの完成度。

これにカメラを手ぶれ防止にしたら今でも十分に通じる。

ただ、Xに慣れると液晶が小さく感じる。

251 :白ロムさん:2012/07/22(日) 15:51:07.79 ID:+8ebEy5IO.net
感じるんじゃなくて実際に小さいの

252 :白ロムさん:2012/07/22(日) 18:22:35.80 ID:tyM2MSqaO.net
なんやとワレ殺すぞ

253 :白ロムさん:2012/07/22(日) 18:47:57.98 ID:EeijfUD1O.net
もうすぐか…。たくさんの思い出をありがとう。

254 :白ロムさん:2012/07/22(日) 18:55:37.30 ID:yu3KDzlYP.net
あうのショップで受け付け待ち中(´・ω・`)

255 :白ロムさん:2012/07/22(日) 20:26:28.97 ID:yu3KDzlYP.net
もうなんでも良かったので、iPhoneに変えちゃいました。

6年間ありがとう。


256 :白ロムさん:2012/07/22(日) 21:42:34.05 ID:Gj2bjKq/O.net
ホントいい機種だったよなあ…

目覚ましやゲーム・動画再生機として、これからも頑張ってもらおう(^^)

257 :白ロムさん:2012/07/22(日) 23:14:36.66 ID:YqMF2hZPO.net
あと45分!

258 :白ロムさん:2012/07/22(日) 23:30:40.44 ID:B0pTWFHjO.net
シム差し替えて皆とカウントダウンしよ思ってたけど
酔っ払ってしもたわーほなー!さいならー!

259 :白ロムさん:2012/07/22(日) 23:41:20.50 ID:618MfWN2O.net
Cメールも不可?

260 :白ロムさん:2012/07/22(日) 23:58:43.52 ID:qMWKihfmO.net
あと1分で分かること

261 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:00:44.96 ID:ia4aJ0TpP.net
時報を聞いているが、まだ聞こえている。

262 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:03:21.98 ID:YqMF2hZPO.net
記念パピコ

あれ?
接続してる

263 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:06:12.22 ID:ia4aJ0TpP.net
切れた。
0時5分7秒まで聞こえた。

今までありがとう。

264 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:07:01.44 ID:m6lClJHp0.net
E03CAだけどEZwebもまだ使えるね

265 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:07:21.24 ID:Gj2bjKq/O.net
う〜ん、なんだかんだで7月いっぱいまでフツーに使えたりしてw

266 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:11:03.76 ID:IeRgS/t9O.net
ワロタ
まだ書き込める

267 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:13:09.73 ID:IeRgS/t9O.net
2GHz生きてる間はずっと使えたりして

268 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:16:53.10 ID:g6ICQ0ZPO.net
2KMHz帯はそのまま使えるから書き込めるし電話も可能
ただ電波は悪い

269 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:18:07.86 ID:k2X2ezud0.net
メール送信出来ても受信は全く出来ません。

270 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:23:24.11 ID:HbRYjgVw0.net
Ezサーバーが止まったっぽい

271 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:27:02.36 ID:k2X2ezud0.net
W52CAでも受信できない状態です

272 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:32:03.24 ID:XsQ9FqY50.net
>>268
今日から2GHz帯エリアの通話専用機になりましたよ





W42CA & E03CA

273 :白ロムさん:2012/07/23(月) 01:10:56.41 ID:2G286uiQO.net
神奈川だけど普通にメールも通話も出来てる。
スパッと切れるのかと思ったら使えてるな。
まぁ様子見てみるか。

274 :白ロムさん:2012/07/23(月) 08:54:30.95 ID:aOCxfA8K0.net
Eメールきた拍子抜け(笑)

275 :白ロムさん:2012/07/23(月) 10:19:13.22 ID:ZD42evPwO.net
楽しそう!
差し替えてみようかな

276 :白ロムさん:2012/07/23(月) 10:50:34.26 ID:3wu3Kmkn0.net
E03CA自宅が圏外になっちまった。

277 :白ロムさん:2012/07/23(月) 11:29:42.19 ID:llHCO9G30.net
通話・メールとも全然おk

278 :白ロムさん:2012/07/23(月) 13:17:51.73 ID:g6ICQ0ZPO.net
だから、禿と同じように使える場所と使えない場所が出来るって
極端に電波良いエリアと、鉄筋コンクリート内は弱いエリアや全く使えないエリアとに分かれる

279 :白ロムさん:2012/07/23(月) 13:26:59.87 ID:llHCO9G30.net
となると、生活範囲で使える状況であるなら、機種変しなくて良かったんじゃ

280 :白ロムさん:2012/07/23(月) 13:32:48.12 ID:b2Eci4T/0.net
E03CA、まだ普通に使えるよ。
通話はできても、ezwebは出来ないはずなのに、通話料金とか普通に見られるなぁ。

281 :280:2012/07/23(月) 13:37:23.39 ID:HmCftnMRO.net
今度は、E03CAからぬこ経由記念パピコ。

282 :白ロムさん:2012/07/23(月) 14:39:18.75 ID:TPzcW9WDO.net
でもパケット定額の適用外だから凄い請求にならないよう気を付けてね

283 :白ロムさん:2012/07/23(月) 14:57:16.10 ID:ySKkQYmLO.net
パケット定額制を解約してなければ問題ないよ
auは月単位でしか解約・変更出来ないだろ

284 :白ロムさん:2012/07/23(月) 15:04:59.52 ID:i2oLknsBO.net
北九州市小倉北区
明け方 朝4時過ぎ頃には通信できなくなってた
メインとサブディスプレーの両方に表示してあるはずのアンテナマークが消えてなくなってる



285 :白ロムさん:2012/07/23(月) 16:16:43.23 ID:GV6pZ8nV0.net
メール通話OK@広島

286 :白ロムさん:2012/07/23(月) 16:21:21.20 ID:qTjY9BOGP.net
>>285
えぇっ!どこ?
広島インターの近くだが、ぜんぜんダメだぞ。


287 :280:2012/07/23(月) 16:35:48.92 ID:b2Eci4T/0.net
>>282
XからE03CAへの差し戻しての利用なので、ダブル定額のままだよ。
大丈夫。

さらに、パケ割無くても、ezwebトップと、auお客様サポートはパケ代かからないのではなかったか?

288 :白ロムさん:2012/07/23(月) 16:43:14.93 ID:GV6pZ8nV0.net
>>286
旧市内

289 :白ロムさん:2012/07/23(月) 19:16:47.83 ID:g6ICQ0ZPO.net
定額外のことは直接サービスに問い合わせた方がいいかもな

単なる勘違いで10万以上の請求とか来ても困るだろ

290 :白ロムさん:2012/07/23(月) 19:38:09.15 ID:qTjY9BOGP.net
>>288
そっか。
今度出かけるときに、試してみるよ。

291 :白ロムさん:2012/07/23(月) 19:49:00.49 ID:WBb6L74I0.net
神奈川W42CA。
自宅の電波状況は悪くなったけど、問題ないレベルなのでしばらく様子見。
auショップでダブル定額スーパーライトへのプラン変更とインターネット閲覧制限を申し込んできた

通勤中の2ちゃんやめて節約する。

故障時修理がどうなるか分からんとのことなので、大事に使った方がいいかも。

292 :白ロムさん:2012/07/23(月) 20:22:23.65 ID:TfOHEwEu0.net
W42CA

東京東村山

電波三本!
通話メール異常なし!

293 :白ロムさん:2012/07/23(月) 22:18:44.58 ID:Om1uY8Qv0.net
W42CA

奈良県奈良市

電波三本!
通話メール異常なし!

294 :白ロムさん:2012/07/23(月) 23:08:57.48 ID:sqTrwmzJ0.net
2GHzは通話のみ通信不可ってのがガセだったということだな

295 :白ロムさん:2012/07/23(月) 23:11:30.85 ID:Xf13UvXz0.net
んだ
東京都下
E03CA+ガンガンメール
メール送受信問題なし

296 :白ロムさん:2012/07/23(月) 23:15:34.15 ID:Xf13UvXz0.net
宅急便ドライバー公式のE03CAが機種変してたら
いよいよ諦めようと思ったのだけど
最近宅急便来ないから確認出来なかった・・・

297 :白ロムさん:2012/07/23(月) 23:39:02.71 ID:rzkTs1qe0.net
JR西日本が使っていたE03CAがIS11CA(だったか?あの Android版 G'zOne)になっていた。

298 :白ロムさん:2012/07/24(火) 01:59:51.59 ID:ug8wp8k80.net

おもしろすぎる。
自宅はアンテナ1本も立たない圏外だが
使えるところがないか探してみる

299 :白ロムさん:2012/07/24(火) 02:03:10.97 ID:uC8oYHcGO.net
42CA普通に通話、メールネット使えます、もう一台の44Kも同じくもんだいないです

300 :白ロムさん:2012/07/24(火) 06:50:37.99 ID:alE4kDCqO.net
デカバがムダにならずに良かった

301 :白ロムさん:2012/07/24(火) 06:55:10.17 ID:lRcUGKbr0.net
免許失効は今日なん?

302 :白ロムさん:2012/07/24(火) 07:52:38.34 ID:6T5rg9PR0.net
あら?w42ca普通に使えてるw

303 :白ロムさん:2012/07/24(火) 08:15:46.10 ID:3KNB6pGmO.net
2KMHz帯エリア内なら使えるのは当たり前
つか、42使ってる連中は電波通信関連に疎いのかw

304 :白ロムさん:2012/07/24(火) 08:17:46.28 ID:uSaSQ2J40.net
>>303
>2KMHz帯エリア
のマップってある?

305 :白ロムさん:2012/07/24(火) 08:25:50.91 ID:3KNB6pGmO.net
>>304
auは把握してるだろうから直接問い合わせたらどうだ?

だが、2KMHz帯は波長が短いから完全に電波が良いエリアはその周辺だけ
大体200〜250m前後くらいかな


306 :白ロムさん:2012/07/24(火) 09:01:38.56 ID:uSaSQ2J40.net
>>305
>auは把握してるだろうから直接問い合わせ
確かに、そうだ!
>2KMHz帯は波長が短いから完全に電波が良いエリアはその周辺だけ
>大体200〜250m前後くらい
そっかぁ、自分のトコは、たまたま-その周辺-エリアなんだね。
くわしくありがと、auに尋ねてみるよ。

307 :白ロムさん:2012/07/24(火) 09:21:24.06 ID:nypF77jT0.net
>>301
そだよ。地デジの1年後。ROM機の人は22日で強制ストップだけど。

308 :白ロムさん:2012/07/24(火) 09:23:16.80 ID:Gz7EDmty0.net
生活圏で使えれば機種変要らなかった気がする
ソフトバンクサービス開始の頃よりも使えるエリアが広いんじゃねw

309 :白ロムさん:2012/07/24(火) 11:21:34.31 ID:tmBxh8vx0.net
だれかw
修正してやれよw

310 :白ロムさん:2012/07/24(火) 14:49:26.31 ID:pBKyV32W0.net
W42CA

とりあえず用事があったので都内に持って行った
新宿、代々木、高田馬場、全部通話メール異常なし

結構都内はどこでも使えそうな勢い

2KMHz帯のエリアマップって見つからないな
でもそれがオリエンテーリングみたいで面白いw



311 :白ロムさん:2012/07/24(火) 14:51:00.74 ID:pBKyV32W0.net
つーか2KMHz帯じゃなくて2GHzじゃねえかよw

普通に上のレスで言ってるからそのまま乗っちまったよorz

312 :白ロムさん:2012/07/24(火) 15:57:34.53 ID:tmBxh8vx0.net
自己修正かいなw
今夜24時までかTT

313 :白ロムさん:2012/07/24(火) 19:00:17.05 ID:xvaW2qnj0.net
都心で使えないとこ探すと面白いかな
明日持ち出してみるか

314 :白ロムさん:2012/07/24(火) 19:43:06.03 ID:uSaSQ2J40.net
auショップに出向いて直接尋ねてみた。
「2GHz帯は当然把握しているがエリアマップは公表できない」
「○○市○○町というように、住所を指定してその場所が使えるかどうか?なら返事可能」
とのことだった。

315 :白ロムさん:2012/07/24(火) 21:55:56.93 ID:RABLI9UV0.net
>>311
2000MHz=2KMHz=2GHz
意味はおなじ


316 :白ロムさん:2012/07/24(火) 23:11:14.93 ID:Pv6Vihki0.net
E03CA@茨城県笠間市
ようやく「圏外」になった。

ど〜れTYPE-Xに差し替えるか。

317 :白ロムさん:2012/07/24(火) 23:16:49.63 ID:tmBxh8vx0.net
地下鉄トンネル内もいまだに3本

318 :白ロムさん:2012/07/24(火) 23:25:29.25 ID:/34mwZAIO.net
>>308
IDが

319 :白ロムさん:2012/07/25(水) 08:36:09.91 ID:FwD99pOX0.net
いずれにしろ1X WINのサービス完全終了は最低10年後に訪れるだろうな
その時までこの機種を使ってるヤツはさすがにいないだろうがな・・・
もしいたらシーラカンスものだな・・・・・・・・・・・・・・・・






クーックックック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


320 :白ロムさん:2012/07/25(水) 11:08:34.20 ID:eF03OzKc0.net
E03CA@札幌豊平&月寒
ezweb、メール、通話、普通に使えてる。

2GHzで通話のみになるんじゃなかったのか?

321 :白ロムさん:2012/07/25(水) 11:52:23.73 ID:loaDmH4E0.net
「っけねー!ごーめん!2GHzの停波忘れてたー!まぁ、放っといてもいっかー!」by au

322 :白ロムさん:2012/07/25(水) 17:49:26.57 ID:ptvQVbIiO.net
よし!今夜デカバフル充電して
持ち出してみる!

323 :白ロムさん:2012/07/25(水) 22:42:36.00 ID:dVJqlJkwO.net
type-Xにデカバあれば無敵の容量になったな。
意外と出っ張りが持ちやすかったし、E03の金属の質感好きだった。

324 :白ロムさん:2012/07/26(木) 01:29:41.13 ID:cNZXLOZ+O.net
岡山県北、圏外表示で使用不可能。
しぼうしました。みなさんさようなら。

325 :白ロムさん:2012/07/26(木) 08:50:46.66 ID:N+h7O6pJO.net
防水パッキンとか交換した人いる?
いくらくらいした?

326 :白ロムさん:2012/07/26(木) 09:15:15.21 ID:j0bkE5I20.net
E03CAがまだ使える。
既にTYPE-Xにサンクスチェンジしていたのでauに電話してみた。
TYPE-Xは2年縛りの実質無料で機種変。

auの答え
たまたま2GHzが生きている地域
おっしゃるとおり使える場所で生活しているのなら必要なかったかもしれません
ご説明不足でもうしわけありません
契約はどうにもなりません。返品も受け付けられません。

要らない携帯を買わされ、2年縛りの契約を結ばされた訳となる。

地域の消費生活センターに電話した。
総務省主体の第三世代移動通信への移行にあたる
auとしては停波対応機種に連絡してる。2GHz帯の地域でない顧客もあるから
auの対応としては妥当。
契約の件は無料機種を一時的にでももらっておけばよかったんですよ。あきらめてください。

禿のプラチナの具合が良さそうならMNPすることにした。


327 :白ロムさん:2012/07/26(木) 11:44:17.24 ID:Qega8BJdO.net
禿げに行っても事情が違って満足しないこと請け合い


328 :白ロムさん:2012/07/26(木) 16:46:18.44 ID:I0zRZ1Ca0.net
>>326

今ソフトバンクに乗り換えたくなるような文章をネットに書くとお金もらえるんだっけ?

329 :白ロムさん:2012/07/26(木) 17:35:34.96 ID:c1lVjogu0.net
「あのプロゴルファーの石川遼さんも付けているプラチナバンド」

書いたよ。どこで貰えるの?

330 :白ロムさん:2012/07/26(木) 18:10:04.44 ID:j0bkE5I20.net
>>328
そうなん? どこ行けばもらえるの?w

331 :白ロムさん:2012/07/26(木) 18:46:33.33 ID:I0zRZ1Ca0.net
>>330

はい
http://buzzap.jp/news/20120724-sbm-900mhz-kddi/

332 :白ロムさん:2012/07/26(木) 18:57:10.29 ID:NnrKmF+y0.net
>>326
情報サンクス。
予想したとおりの答えだね。

ただ「契約の件は無料機種を一時的にでももらっておけばよかったんですよ」
これは納得できない。
2GHzの電波図面、3大都市圏の中心部くらいしかなかったし。
使用出来るという正確な情報出してないし。
あとサンチェは割賦販売だから、なんかあったら残債が残るんだよな。


333 :白ロムさん:2012/07/26(木) 19:30:53.17 ID:I0zRZ1Ca0.net
>>332

>2GHzの電波図面、3大都市圏の中心部くらいしかなかったし。

この図がなかなか見つからないんだがよければリンク張ってください。

334 :白ロムさん:2012/07/26(木) 20:36:56.56 ID:gZQCSuoqO.net
G'zOneシリーズのLTE対応スマートフォンと思われるCASIO C811がUPnP認証通過
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=povtc&articleId=11312170811&guid=ON

335 :332:2012/07/26(木) 22:31:48.09 ID:dkIRR0i00.net
悪い。リンクは残してなかった。
CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ・・だった気がする。
2GHzのチェックはここと二ヶ所くらいだから。

336 :332:2012/07/26(木) 22:33:47.15 ID:dkIRR0i00.net
au質問スレもみてた。

337 :白ロムさん:2012/07/27(金) 01:15:48.09 ID:PmQ5ae730.net
月末まで通話必須だからXへ差し替える
8月になったらE03CAへ戻すつもり
それまで活きててくれ


って2GHzでもEZ,eメール,cメール使えるって情報なかったよね?

338 :白ロムさん:2012/07/27(金) 02:59:57.56 ID:apwUj8ekO.net
>>334
ベライゾンじゃ意味ないだろ
11CAのことがあったから期待も何も

339 :白ロムさん:2012/07/27(金) 05:47:56.92 ID:jRhstXdUO.net
SIM抜いたら、何も使えなさすぎ。
著作権保護付きのデータとか一切再生できないなんかひどいな。

340 :白ロムさん:2012/07/27(金) 07:18:40.03 ID:+Y9tD+Ei0.net
何を今更全部のガラケーがそうじゃん

341 :白ロムさん:2012/07/27(金) 07:47:03.80 ID:8xkOIfsV0.net
>>331
>プラチナバンドで電波が改善された」という内容で、かつKDDIから乗り換えたくなるようなブログ記事

この要項満たしてないじゃんw 脊髄反射乙

342 :白ロムさん:2012/07/27(金) 09:39:51.42 ID:QC5GgwsN0.net
>>328
326だけど、同僚の持ってるiphoneのラインが楽しそうなんだよ
今からならiphone5待ちとして禿のプラチナバンドが良さそうならそっちへって話だ
年末くらいまで様子見ていればプラチナバンドの具合がわかるだろうし

343 :白ロムさん:2012/07/27(金) 14:13:12.20 ID:apwUj8ekO.net
プラチナバンドってまだ動き出したばかりだろ
この前認可受けたばかりで、全国展開なんて早過ぎる
茸でも一年以上掛かってるのに
まだ一部の都心だけだろうが、前倒しでプラチナバンド始めましたってCMだろ?あれは

結局CMと違うじゃねーか!?
ってなるよ

344 :白ロムさん:2012/07/27(金) 16:55:59.74 ID:QC5GgwsN0.net
今日もE03CA持ち歩いていたけど、同市内だと問題なく使えてる
やっぱり要らない物を買わされた気分だよ

345 :白ロムさん:2012/07/27(金) 18:22:19.77 ID:JOWN+2PDO.net
>>344
お前はもう死んでいるんだよ

346 :白ロムさん:2012/07/27(金) 18:27:05.66 ID:apwUj8ekO.net
まぁ、それは情報不足だとしか言えないな
旧800MHz帯だけが使えなくなるだけだから2GHz帯のみの禿並みになるのは想像出来た話

俺は禿も使ってたことがあるから分かるが大抵移動では電波の好不調に波があるの分かってたから変えたがな

347 :白ロムさん:2012/07/27(金) 19:10:58.42 ID:N4GEcCsF0.net
>>341

だいたいでいいんだよこんなの

348 :白ロムさん:2012/07/27(金) 22:56:51.07 ID:jRhstXdUO.net
>>340
SIMカードタイプの携帯はE03CAとXしか使った事ない。

SIMロック解除したらアプリとか著作権保護ファイル使えるのかな?
学生時代の思い出だし。

349 :白ロムさん:2012/07/28(土) 11:28:43.71 ID:nzTLcTmL0.net
>>346
それそうなんだけと、去年4月の発表で、通話はできるけど通信は停止との話だった。
だから>>247みたいに思っていた。

350 :白ロムさん:2012/07/28(土) 19:35:14.55 ID:kSK9h+520.net
http://csqa.kddi.com/posts/index/word/800MHz?keyword=800MHz
俺も、通話しかできなくなるんだと思っていた。
2GHz帯では通信もできるのか。

351 :白ロムさん:2012/07/29(日) 13:47:31.91 ID:p1Z/+rgUO.net
>>349
誰が言ったんだよ?そんなことw
元から旧800MHz帯は電話、2GHz帯は通信、またはその逆って分け方にはなってないよ


352 :白ロムさん:2012/07/29(日) 14:32:03.58 ID:gkfMQzey0.net
「通信」をデータ通信と誤って受け取ったのが広がったのではないかな

353 :白ロムさん:2012/07/29(日) 15:26:56.22 ID:ocC+6jfL0.net
過去のDMを見る限りでは「ご利用いただけなくなります」で「ご利用いただけなくなる可能性がございます」なんだよな

これは普通に説明の不備だろw

354 :白ロムさん:2012/07/29(日) 15:41:04.14 ID:tM5TLRA20.net
俺は、ショップの店員から言われた。
「2GHzエリアで通話だけ使えるようになる」
って。

355 :白ロムさん:2012/07/29(日) 19:39:33.41 ID:/cVqRvW10.net
結局ソフトバンク並みになっただけ?

356 :白ロムさん:2012/07/29(日) 20:44:53.47 ID:p1Z/+rgUO.net
>>354
それは間違い
ショップの認識不足


357 :白ロムさん:2012/07/29(日) 21:14:24.43 ID:tM5TLRA20.net
>>356
今となってはそうなんだろうけど。
そのときは、auショップの店員にきいて、その店員がどっかに電話して、その上での解答だったからね。


358 :白ロムさん:2012/07/30(月) 03:09:34.41 ID:Gm4myyDD0.net
G'z使いがそんなこまけえ事気にすんな

359 :白ロムさん:2012/07/30(月) 09:45:43.67 ID:U9nbesIe0.net
まぁ、オワコンには変わりないw

360 :白ロムさん:2012/07/30(月) 10:44:56.29 ID:swvo3unI0.net
で、>>282-283で書かれてる
>でもパケット定額の適用外だから凄い請求にならないよう気を付けてね

ってのは本当なの?
漏れはCA004で契約したダブル定額回線のSIMを差し替えて使ってるんだが...
CA004よりE03CAのほうがレスポンスが早く、電池も桁違いに持つので出来ればE03CAを使い続けたいんですが。



361 :白ロムさん:2012/07/30(月) 12:52:33.29 ID:SXY6QTDUO.net
>>360
俺の認識では、停波になっても解約したわけではないから料金が請求され続ける、だと聞いてる

>>パケット定額外だから
の意味は分からない

問い合わせた方が良いんでないか?

362 :白ロムさん:2012/07/30(月) 15:47:54.48 ID:GVy4BWqi0.net
>>315
SI接頭辞を複数用いるのは誤り

363 :白ロムさん:2012/07/30(月) 17:35:30.52 ID:5KRnsLM6O.net
E03CAはレスポンス早かった。むしろXのほうが遅く感じることもある。

本当によく作り込まれてる。

364 :白ロムさん:2012/07/30(月) 17:49:41.46 ID:yJwar/ZS0.net
昔はピコをμμで表現してたな。使われてるのはコンデンサーでしか見た事ないけど。

365 :白ロムさん:2012/08/01(水) 15:32:45.50 ID:HIfxyHP/0.net
8月に入っても問題なく使える


    うれしいぃぃ

366 :白ロムさん:2012/08/01(水) 15:48:35.66 ID:LS78TrHU0.net
簡易アンテナ買って頑張るぜ!

367 :白ロムさん:2012/08/12(日) 22:29:16.60 ID:fCjA+c080.net
少し音質悪いけどね

368 :白ロムさん:2012/08/14(火) 21:54:42.04 ID:t00OkfZc0.net
オンラインショップにバッテリーの在庫ないんだ
それに前は2000ポイントだった気がしたけど

369 :白ロムさん:2012/08/15(水) 09:18:12.64 ID:nP5DdoYr0.net
本当だな。
しかも6100ポイントって、うそでしょっていう感じ。

370 :白ロムさん:2012/08/23(木) 01:10:11.94 ID:5WbHcyMgO.net
Xを修理する間
代機で002を渡されたが
久しぶりに42を使うことにした
今42から書き込んでるが
懐かしいなぁ

電波に関してはXと同じく普通に使える

371 :白ロムさん:2012/08/23(木) 22:16:43.13 ID:teLWuaswO.net
>>370
触発されてカード差し替えて使ってみた。
アクセスが遅い感じはするけど、まだ使えるね。
Xに慣れちゃったから、改行キーとボタンの小ささ、
予告変換のカーソルの動き方に違和感だわw

ネットは大丈夫だけど、電話はどうかな@岐阜県東濃地方

372 :白ロムさん:2012/08/23(木) 22:19:42.17 ID:teLWuaswO.net
ああ、SIMカードを差し込む時、うげ、入んねーorz と思ったら、
microSDカードの差込口だったわw

373 :370:2012/08/24(金) 02:32:44.19 ID:Ar/zyCpmO.net
予測変換の枠内での動きかな?
じゃ多分、下ボタンで右に進める派じゃないんだな
自分はその点での違和感は無いが
やっぱり小さいね42は

因みにこちらは個人的に岐阜に
行ってみたい京都市内在住者です

374 :白ロムさん:2012/08/27(月) 19:46:27.43 ID:h5+xhXM80.net
電池パック(03CAUAA)なら3月に手に入れたけど、直後にiPhone4sに乗り換えてしまったので、使うこと無く…
ヤフオクに出しても落札されないよね…


375 :白ロムさん:2012/08/31(金) 22:54:05.08 ID:nEhJPcVTO.net
>>370
まさに今の俺!使えるとおもわなんだ、捨てなくて良かった。

376 :白ロムさん:2012/09/13(木) 21:40:39.73 ID:xaXXMb/A0.net
http://i.imgur.com/33uaQ.jpg

377 :白ロムさん:2012/09/20(木) 11:55:14.54 ID:lb8cMkdgO.net
山手線乗車しながらW42CAで書き込み。
まだ使えるのね。

378 :白ロムさん:2012/09/20(木) 13:18:09.55 ID:yUT7MUMlP.net
>>377
まだ使えるのか。いいな。
俺のところは、日付変わって5分で切れた。

379 :白ロムさん:2012/09/20(木) 21:31:38.26 ID:kgixCN3vO.net
使えなくなって時計がズレてきたよ
自動補正もされないのな


380 :白ロムさん:2012/09/20(木) 22:26:21.52 ID:yUT7MUMlP.net
>>379
そりゃそうだよ。一般的な長波を使った電波時計じゃないんだから。
auの携帯電話は、基地局からの電波に時刻情報も含まれていて、それに同期している。
つまり、それが使えないと言うことは、内蔵の水晶(クロック)の精度でしか
時刻は保てない。

381 :白ロムさん:2012/10/13(土) 15:09:06.31 ID:R2yN6naJ0.net
中国から帰ってきたけどまだつかえてるな。
成田空港のあたりはダメだったけど都内に近付いたら使えるようになった。
それでも地下に入ると場所によっては圏外になるwww

382 :白ロムさん:2012/10/15(月) 00:35:51.92 ID:jvp/c6+30.net
http://i.imgur.com/VVunU.jpg

383 :白ロムさん:2012/10/16(火) 04:59:28.15 ID:7ukhPqKY0.net

毎日あたりまえに使える
使い勝手が良くとても助かってる

384 :白ロムさん:2012/10/17(水) 13:53:24.29 ID:Svq3t31/0.net
G'zスマホ来たね もうそろそろ行くか

385 :白ロムさん:2012/10/23(火) 07:43:30.34 ID:OsSqboUm0.net
新しいG'zスマホちょっとショボいな。
E03CAから替えたくなるような
もっとこうゴッツいの出してくれよ。
コマンドーみたいなやつ。
だいたい最近のスマホは別売の保護カバーつけるのが普通なんだからちょっとゴツいだけなら意味がない
MNPして軽薄なのにしちゃうぞ


386 :白ロムさん:2012/10/26(金) 11:15:22.63 ID:/n+bQPNc0.net
見て来たけどちょっとでかいなG'zスマホ
ポケットに入れてちょっと散策・・・って感じじゃなかった

でも買うんだろうなあw

387 :白ロムさん:2012/10/28(日) 00:58:26.92 ID:qVVGMRll0.net
未だにE03CAメインで使ってるんですけど
このまますっと使えるのかな?
それとも2GHz帯も停波の予定あり?

388 :白ロムさん:2012/10/30(火) 09:58:58.75 ID:N2k29fJZO.net
2GHz帯はこれから2年位かけて新方式の電波に切り替えてくんだっけ

389 :白ロムさん:2012/10/30(火) 11:19:44.23 ID:YX/uSeeH0.net
E03CAの人には無料で違う機種がもらえる案内の手紙がきてるはずだから
無料でもらえるものはもらっておいて使えなくなったらカードを差しかえればよいよ

390 :白ロムさん:2012/10/30(火) 11:20:15.10 ID:YX/uSeeH0.net
おれもMNPする前にもらっておけばよかった

391 :白ロムさん:2012/11/03(土) 15:59:41.39 ID:ZJ+7Ds8ZO.net
>>389
無料なの?
サンクスチェンジじゃなかった?

392 :白ロムさん:2012/11/10(土) 10:56:19.69 ID:z47rOVBs0.net
>>388
詳しいスケジュールってどこかにあるの?

393 :白ロムさん:2012/11/16(金) 17:12:34.34 ID:KJ0qoW6I0.net
相棒の再放送で亀山刑事がオレンジ使ってるの見て、懐かしくなって来ちゃいました。
あと、阿部寛がウケてた結婚しない男ってドラマでも阿部ちゃんの助手の男の子が白使ってたな。
自分のと同じカーキはドラマに出てきたことないんだろうか?

394 :白ロムさん:2012/11/18(日) 01:22:59.18 ID:FAJ0qNB6O.net
久しぶりにE03にシム入れて書き込み。まだまだ使えそうです。

395 :白ロムさん:2012/11/26(月) 20:35:11.51 ID:iaTiaJIeP.net
G'zOne シリーズ総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1353927050/1

396 :白ロムさん:2012/12/02(日) 22:05:47.10 ID:51YYP/GP0.net
             。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄~''ヽ,
.         /        \
        │   =、    = ノ
.   ___ ノ  く._・_) 〈く_・)
  /  _  \   .-' (c、,ィ) ー 〉 むり、むり、むりのかたつむり
  | /_\ ,|    ,.へへ イ 
  | | |_| ヽ|  、∠ィ'lエlュレ'/
(((\ 丶_ /.    \ェェン /
  ヽ _____,__、___ノ

397 :白ロムさん:2012/12/10(月) 10:23:46.20 ID:j3ttvWDEO.net
今、42caからぬこを使って書き込み。(普段はtype-X)
通話はどうかわからないけど、普通に使えるね。
ただ残念なのは、着うたに対応してないこと 。
ミュウモのポイントでウイザードの歌をダウンロードしたので、
この携帯(子供のおもちゃになってる)に再DLさせようとしたら、
「w42caは対応していません」だって orz
キーが小さいのと予測変換のカーソルの動きになれないけど、
まだまだ十分使えそうだ。

これを入力している間にメールも届いたわw

398 :白ロムさん:2012/12/11(火) 11:55:59.66 ID:km/v+nJjO.net
>>397
テレ朝サウンドはW42CA対応してたような気がするので確認プリーズ

399 :白ロムさん:2012/12/17(月) 14:14:52.67 ID:wTlxaJDq0.net
CA002へ移行頼まれたのだけど
一番楽なソフトを教えてエロい賢者のおまいら(´・ω・`)

400 :白ロムさん:2012/12/17(月) 17:09:23.08 ID:iJSGIyag0.net
つauショップ

401 :白ロムさん:2012/12/21(金) 21:40:29.60 ID:ddSO1G8c0.net
現在ver1simの回線で使ってます。
iphone4sのsimをアダプタ差して使いたいのですが
ver2のsimを差すと電源が入らなくなったというのをどこかで見ました。
さらにau icカードのWikipediaにもW42Hが起動しなくなったと書いていました。
使えないならまだしも、起動しなくなったというのは困るので中々実行に踏み切れません。
ver2のsimを差すと電源が入らなくなる現象について
どなたか詳しい情報をお持ちでいませんでしょうか

402 :白ロムさん:2012/12/23(日) 15:28:15.58 ID:RCEzMKJF0.net
いつとは言わんが以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ・・・・・・

403 :白ロムさん:2013/01/07(月) 23:53:43.75 ID:5Fs2dOzz0.net
W42CA/E03CA用の充電スタンドってもうAUショップで買えないのね

404 :白ロムさん:2013/01/11(金) 12:02:10.50 ID:DOomet950.net
 
「どうせ使えんだろなぁ」と思いながらも、
通知が来た時にスマホに変えちゃった。is11caでスマホデビュー。

w42caを死ぬまで使おうと思ってたあの頃が懐かしい。
新品のE03CAも白ロムでゲットしてた。
たまに60%充電しながら大切に保管してある。

今でもその気持ちは変わらないけど、今となってはスマホの方が180度便利過ぎて、
生活が一変してしまった。
is11caの毎日はぶっちゃけ楽しい。

オマイラも次のモバイルギアどうするか、考えといたほうがいいぜ。
今はまだ使えるからいいけど、こういうのはいつか絶対に、
予告なくシレッと使えなくなっからな。
まあ企業はいつも消費者に非情なもんだよ。

405 :白ロムさん:2013/01/31(木) 15:53:27.30 ID:vfvCwCdZ0.net
円いディスプレイ部分、まったく非表示にはできないんですよね?

406 :白ロムさん:2013/01/31(木) 18:49:37.22 ID:FnoWpE3uO.net
電源OFFしろ。

407 :白ロムさん:2013/01/31(木) 19:02:34.16 ID:3DMnnV9c0.net
ああ、盲点でした。ありがとう。

408 :白ロムさん:2013/02/03(日) 13:38:28.57 ID:dVZOik9H0.net
サブディスプレイ、固定(デフォ)画面が3種類あってえらべるけど、
表示をオフにはできないよね?

409 :白ロムさん:2013/02/03(日) 16:34:12.95 ID:K9sdNlCBO.net
何度も同じ事言わせるな。
電源OFFしかない。

410 :白ロムさん:2013/02/03(日) 17:28:55.32 ID:GYlwG3q70.net
できないってふつうに書けないのか?
ひねくれてるな

411 :白ロムさん:2013/02/03(日) 17:30:07.17 ID:GYlwG3q70.net
他社は画面表示だけオフ(時計だけ表示されてる)とか、できたりするんだわ。

412 :白ロムさん:2013/02/05(火) 22:20:25.98 ID:bVxFq+y+0.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n115514583
これの裏の仕様がちがうのは何で?
同じE03CAなんだよね?

413 :白ロムさん:2013/02/05(火) 23:18:50.19 ID:FQLY6XfI0.net
>>412
3枚目だけ別機種

414 :白ロムさん:2013/02/06(水) 00:27:13.13 ID:KVcTbMfd0.net
すまん、ありがとう。

415 :白ロムさん:2013/02/09(土) 23:06:07.76 ID:ZpKN2KWc0.net
E03の程度の良いのが手に入りそうなんだけど、端末増設の裏技なんて無いよね?

番号は貰えない&通話は確認した。

416 :白ロムさん:2013/02/10(日) 00:42:35.95 ID:MrFYsh7c0.net
裏技も何もAUショップに行ってロック解除してもらうだけ
SIMならもらえないよ
自分の番号のSIMを差し替えて使う

417 :白ロムさん:2013/02/10(日) 01:02:57.51 ID:lki9TdqUO.net
800MHz帯の電波が使えないってだけで、端末にロックをかけたわけではないし

418 :白ロムさん:2013/02/10(日) 01:21:24.36 ID:EsswBYjO0.net
>>416
まだ新800MHz帯未対応の機種も解除してくれるの?
自分も予備機のロック解除するの忘れてて気になる

419 :白ロムさん:2013/02/10(日) 16:14:50.88 ID:P4mddUeS0.net
持ち込みの非対応機種のロック解除してau側に不利益があるわけでもなし
新800MHz帯で使えませんよって注意されるだけだよ

420 :白ロムさん:2013/02/11(月) 00:30:17.18 ID:ffE6KO4p0.net
え、近所のauショップでは出来ないって言われたんだけどね。
端末増設って言ったからかな。
もういっぺん行ってロック解除っていってみる。ありがとう。

421 :白ロムさん:2013/03/31(日) 20:58:51.84 ID:kSO0GE3t0.net
E03CA、今日ショップでロック解除できた。
アンテナも三本立ってるし電話もメールも普通にできる。
@神奈川県横浜市

422 :白ロムさん:2013/03/31(日) 21:25:15.99 ID:gmO5F2v10.net
都市圏はいいけどちょっと田舎に行くと2GHzのエリアの狭さに気付かされるよ
この前スキー場行って連れの携帯が普通に使える中E03CAだけ圏外出てて戦慄した

423 :白ロムさん:2013/03/31(日) 22:14:53.15 ID:Wk+kXg6m0.net
戦慄するのはヤだけど
前立腺すると気持ちいいいよね!

424 :白ロムさん:2013/04/02(火) 06:27:35.43 ID:+UTrbNN90.net
久しぶりにこのスレ来たけど、まだE03CA使えたのかよ
デカバの手の収まり具合が好きだったのでType-xから戻そうか考え中

そういやバッテリーの持ちがよすぎて結局使用していない予備が3つもある
もったいなかったな

425 :白ロムさん:2013/04/03(水) 19:10:38.69 ID:xZlHBa3z0.net
いまはスマホに機種変してしまったけど
スマホのsim入れればまだ使えるのかな?

426 :白ロムさん:2013/04/13(土) 03:23:45.26 ID:VSTSKVukO.net
目覚まし用で使ってたW42CAの時間が狂い始めたので同期の為にSIM入れ替えたら普通に使えるな…やっぱり使い勝手良いわ。
機種変したアルバーノアファーレは2タッチ入力だとアルファベット入力も2タッチになってしまって非常に入れにくい。
それに比べてW42CAは設定が別々になってるからやりやすい。
こういった細かいところの使い勝手はやはり完成度の高さだと思うんだよなぁ…

もう出ないとは思うけど、やっぱりガラケーG'zの再来を熱烈希望する。

427 :白ロムさん:2013/04/13(土) 13:01:51.52 ID:m0eCfU6V0.net
俺はGalaxy2 wimaxにしたわ
他のみんなはこの機種から何に機種変したんだろう?

428 :白ロムさん:2013/04/13(土) 13:04:23.84 ID:m0eCfU6V0.net
>>426
スマホのGzもあるけどなんか違うんだよね

429 :白ロムさん:2013/04/13(土) 18:32:09.17 ID:u35ufsqnO.net
>>427
オレは10月にtype-xにしました

正直まだ使いづらい

430 :白ロムさん:2013/04/13(土) 21:56:46.83 ID:C63egYo/0.net
>>429
一応予備で、とヤフオクで落としてロッククリアもしたけど、
・TYPE-Xの予測変換のカーソルになれない。
・なんかもっさり。
・LEDライトが30秒で消える。

とかいろいろE03CAの方が勝ってるわw
IS11CAも買ったけど俺の生活リズムに合わないww
ワンセグ使わないしオサイフケータイも使わない。
E03CA万歳。三台予備あるけど大事に使うことにする。
直してもらえないかもしれないし。

431 :白ロムさん:2013/04/14(日) 16:58:30.36 ID:a89QvjuUO.net
typeXを越える機種が出ない限り機種変する気が起きない
ネットはタブレットで快適

432 :白ロムさん:2013/04/14(日) 17:36:26.60 ID:7p8rMD5pO.net
>>430
> ・TYPE-Xの予測変換のカーソルになれない

カーソルの移動を設定できるよ
十字キー↓でも右移動する

433 :白ロムさん:2013/04/14(日) 18:14:46.36 ID:SA8apDN/0.net
>>432
ほんまや、盲点だったわ。
情報提供感謝。

434 :白ロムさん:2013/04/15(月) 00:03:22.15 ID:CBAGg2iLO.net
>>428
スマホのG'zは確かに違う。
アレはアレで別物なんだよな…
やっぱり電池の持ちとか使い勝手とか考えると折り畳み形状が一番だと思う。
カシオやってくれないかな〜

435 :白ロムさん:2013/04/16(火) 20:53:13.67 ID:LzCxVHBPO.net
スタミナ不足のGzなんて欠陥品だろ!!

436 :白ロムさん:2013/05/14(火) 09:09:27.91 ID:pcWVk/jGO.net
今はType-x、だが、E03CAも良い物だった
次が無くて困っているがw

437 :白ロムさん:2013/05/15(水) 00:44:17.13 ID:MGPDW6dxO.net
typeXにもモッコリデカバッテリーが欲しい

438 :白ロムさん:2013/05/18(土) 16:54:30.38 ID:3G3kUgh9O.net
久し振りにW42CAに電源入れた。停波以来だからアンテナ立たなかったらどうしようとドキドキしたけど、普通に立ってて良かった。

439 :白ロムさん:2013/06/24(月) 15:17:03.58 ID:4URNAZr4O.net
まだまだ現役

440 :白ロムさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:c+SO+WFk0.net
てすと

441 :白ロムさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:hyD0clV30.net
おーい 聞きたいんだけど
今W42CA+デカバ 放ってあるんだけど
あうショップでSIMなんとかすれば
これで今でも通話・メール出来るの???
出来たらスマホからこれにマジで戻したい

442 :白ロムさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:hyD0clV30.net
ごめん 事故解決
上からずっとみてみたよ
通話専用なのね んー残念

443 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:l7gzm09e0.net
それデマ
エリアが狭いだけで普通に使える

444 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3t+Gbb4SO.net
何の保障も無いけどね。

携帯電話として電波が届かないエリアが広くあるのは如何なものかと。

445 :白ロムさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vFG7pwJpO.net
地下街やちょっと田舎行くと圏外になる確率大

都内山手線エリアなら地上ならほぼOK

446 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RymXmcgI0.net
いまはスマホメインだけど
スマホも圏外になる事多いわ

447 :白ロムさん:2013/09/04(水) 22:59:12.95 ID:mLzTZF670.net
http://www.findparts.ru/producers/d1a0dcd52c224fcf7b00216f1eed06b3.gif

448 :白ロムさん:2013/09/15(日) 22:01:39.01 ID:1HPGaNAN0.net
http://i.imgur.com/VaCpVc4.jpg

449 :白ロムさん:2013/09/16(月) 22:32:26.14 ID:qNab6GBdO.net
引っ越ししたら、引っ越し先は圏外…

450 :白ロムさん:2013/10/22(火) 22:02:56.18 ID:psqqevMu0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

451 :白ロムさん:2013/11/16(土) 18:59:34.83 ID:krVlSYBcO.net
久しぶりにE03CAにシム入れて書き込み試してみた。。
電波のつかみは不安定from札幌市豊平区

452 :白ロムさん:2013/12/31(火) 20:24:39.46 ID:rDUiBbi+0.net
E03CAをICレコーダがわりにしようとおもったけど
3時間しか録音できないのか。
せっかくでかい電池がついてるのに。

453 :白ロムさん:2014/01/05(日) 16:39:05.46 ID:sCUPnKfBI.net
元日にお札を貼る方角見るために方位磁石として使いました。

454 :白ロムさん:2014/01/10(金) 12:05:04.81 ID:Bf0wkEu1i.net
そうか、完全に使えない訳ではないのか
ガラスケースに入れられた中古の03e箱付が1,980円で売られてたの残ってるかな?
帰りに買いたいな

455 :白ロムさん:2014/02/03(月) 22:36:45.47 ID:2UZQEQid0.net
今日からE03CAがアンテナ不安定の0〜1本になったけど
2GHz帯に何か変化がありましたか?@広島

456 :白ロムさん:2014/02/04(火) 20:33:05.69 ID:IfJCvMRA0.net
わたし、気になります!

457 :白ロムさん:2014/02/15(土) 11:14:54.66 ID:uQBnZPiZ0.net
E03CAのオレンジ照明は、今でも惚れ惚れする。
昔々のBMWの照明みたいで。

458 :白ロムさん:2014/03/05(水) 00:56:29.73 ID:VzkCAtmd0.net
W42CAはいまだにICレコーダーとして活躍している
TYPE-Xよりも録音品質が良い

459 :白ロムさん:2014/03/06(木) 20:53:47.99 ID:iJO70hpTi.net
今週末に中古03CAを持ち込み機変してくる予定
auのCAは初めて、ソフバンのCAはモッサリペンギンだったから楽しみ

460 :白ロムさん:2014/03/07(金) 21:11:50.40 ID:bdq6De/10.net
アンテナ立てばいいね

461 :白ロムさん:2014/03/08(土) 12:36:27.56 ID:KXrCpKBsi.net
ほぼ同じSportioは普通に使えてるから明日逝ってみる予定
慣れてる店員だと断れそうだから何処の店にするか迷い中

462 :白ロムさん:2014/03/08(土) 15:41:40.78 ID:1zzOu3JR0.net
Sportioって新800MHz対応じゃないかな

463 :白ロムさん:2014/03/09(日) 13:30:28.64 ID:8jxyM9gPI.net
sportio使ってますが、新800MHz対応ですよ。
それよりも眠ってる03CA使いたいんだけど、ど田舎なのでエリア狭すぎ。
なんとか方法ないかなあ

464 :白ロムさん:2014/03/16(日) 14:39:18.26 ID:HenlJpME0.net
ないだろ。。。

465 :白ロムさん:2014/03/16(日) 17:01:29.64 ID:oVtbTrNx0.net
W42CAのロック解除に行ったら契約回線のSIMがVer.2で、W42CAはVer.1しか
使えないからダメだった。

466 :白ロムさん:2014/03/16(日) 20:25:25.71 ID:HenlJpME0.net
それはつれーな。
つか俺のアパートの部屋@神奈川県川崎、
昨日ひさびさにシム刺してみたら県外だった。

泣くね。

467 :465:2014/03/17(月) 12:23:06.13 ID:KYVUqKa/0.net
>>466
俺、川崎区だわ(w

MNP予定回線でロック解除し、残ったSIMを使って電波時計として余生を送らせて
あげたかったが残念だ。

468 :白ロムさん:2014/03/18(火) 15:01:35.14 ID:QBM0FXZN0.net
>>467
諦めて電波なし時計で使ってるけど、
自動更新(交信)無いとむちゃくちゃ電池もつから結構良いよ。

469 :白ロムさん:2014/03/20(木) 22:20:10.54 ID:uPAEtT+v0.net
Type-xに換えてから使ってないので、買い置きしておいたバッテリー余って死蔵中
E03CAはデザインと持ち手の安心感はType-xより好きなんだけどな

470 :白ロムさん:2014/04/01(火) 01:35:03.49 ID:vV00OShR0.net
au
http://www.au.kddi.com/pr/sumahowotsukuru/?sid=we-so-tw-april-0401

471 :白ロムさん:2014/05/02(金) 22:17:19.90 ID:Y9IjqQQu0.net
http://www.thisman.org/thisman.jpg

472 :白ロムさん:2014/05/04(日) 20:35:52.70 ID:5npqNmjuO.net
>>471
>>48

473 :白ロムさん:2014/05/04(日) 20:37:38.52 ID:5npqNmjuO.net
>>48

474 :白ロムさん:2014/05/07(水) 21:41:19.32 ID:IO+S7npE0.net
久々にSIMさしてみた。
中原区だけど電波はいるな。

475 :白ロムさん:2014/05/27(火) 22:13:53.42 ID:SEp5dd9j0.net
これまたバリバリに使いたいなぁ
白デカバとオレンジ普通バッテリー持ち

476 :白ロムさん:2014/05/27(火) 23:29:52.20 ID:YlrcqbmO0.net
復活させたいね…

477 :白ロムさん:2014/06/01(日) 22:36:43.20 ID:hMjbZO/mO.net


478 :白ロムさん:2014/06/05(木) 20:22:15.46 ID:4JfPagxF0.net
http://artsintherightplace.files.wordpress.com/2012/01/391810_227760547299059_215920795149701_482995_145819393_n.jpeg

479 :白ロムさん:2014/06/30(月) 05:02:01.76 ID:ux/GTbT90.net
先週木曜日、type-Xが壊れたのでsim差して使ってる。
時々圏外になるけど、ほぼ普通に使えてる@東海地方山間部(すごい田舎)
音声がちょっと悪いくらいかな。
今日、車で30分かけてauショップ行ってtype-X修理してくる。

480 :白ロムさん:2014/08/12(火) 18:24:24.63 ID:0kfJLoaw0.net
夏休みだしE03CAにシム差してみるか

481 :白ロムさん:2014/08/14(木) 18:12:59.25 ID:c0SYE5Kx0.net
圏外で使えなくなっていた。
札幌豊平区

482 :白ロムさん:2014/10/04(土) 22:45:18.16 ID:0Gi73fD0O.net
今日テレビで久しぶりに岡山県警が使ってたE03CA見たわ。

483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:38:36.92 ID:99E0Hk6I0.net
もう白ロム持ってても契約できませんよねー!?
スマホたけぇ

484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:20:42.76 ID:WeoPrRIE0.net
>>483
対応するSIMカードがショップに無いと思われる。沖縄か奄美大島にならあるかも(w
旧800MHz対応カードを所有してる場合は紐付けできる。

485 :白ロムさん:2014/12/21(日) 17:11:36.71 ID:Y+Wm4pcYO.net
ショップでゴネて、ムリヤリ対応カードを捜させれば、出てくるかもね…

486 :白ロムさん:2014/12/22(月) 22:02:08.62 ID:cLxs+gvL0.net
カードがいるのか…( ;´Д`)
誰か知り合いが持ってたら貰えばいいんじゃまいか?!(`・ω・´) ?

487 :白ロムさん:2014/12/23(火) 10:42:39.11 ID:yk1dRbJfO.net
バージョン1のSIMカードにしか対応してないから…

488 :白ロムさん:2014/12/24(水) 12:44:51.64 ID:F8jlHgqM0.net
旧SIMカードを使ってる回線を名義変更で貰えば使用可能だが、
自分の手持ちの電話番号を入れることは出来ない。

489 :白ロムさん:2015/04/05(日) 22:52:09.22 ID:sK/AHngt0.net
http://www.orientalmodelbuses.co.uk/Hino/index.htm

490 : 【ぴょん吉】 W42CA:2015/06/01(月) 13:10:29.89 ID:WwVLz/v30.net
スマホなんかいらんわ

491 :白ロムさん:2015/09/16(水) 22:23:23.76 ID:GpGkjQq+0.net
今もE03CAを手元に残しているけど、
デザイン、持った加減、BMWを髣髴とさせるオレンジ照明はやっぱり最高。

ただ、ダウンロードしてあるGショック待ち受けが一切表示されないのは何故?
同じくSIMカードなし状態のW42CAのGショック待ち受けは、
今もちゃんと表示されるのに・・・。

492 :白ロムさん:2023/05/04(木) 22:08:03.21 ID:90O0PXMLy
税金泥棒しか存在しない曰本のクソ大企業連合が.工ルピ─タ゛のニ匹目のと゛じょう狙いて゛、半導体会社設立とか白々しくてクソウケルよな
しかも2ナ丿メ‐トルた゛のと大風呂敷を広げちゃって,失敗することまて゛予定してるって正直に言えや力ス
何しろ,2ナノメ─ト儿とか.て゛きもしないこと言わないと7〇0億もの税金を泥棒するロ実として成立しないからな
結局.数十ナノメ−├ルレヘ゛儿の効率か゛精々で.經済安全保障カ゛━た゛の言い訳して税金は返還しないという画が描かれてるっつうわけよ
黒田東彦か゛国民を不幸に陥れながら実質的に巻き上け゛た金を大企業に配りまくって.しこたま貯め込んた゛内部留保だけでやっとけや税金泥棒
小学生か゛夏休みに作ったような危險なグ━グル依存のポンコツシステムを何億もの税金で受注してるΝtTか゛関わってて色々透けて見えるな
そして≡菱重ヱ,人殺しの道具スペ一スシ゛ェッ├(笑)から足を洗ったのは評価するが,癒着政府經由で國民から強盗した50O億はよ返せや
村經済人殺し曰本の公務員と大企業を皆殺しにしないと、こいつらの贅沢≡昧な生活を支えるために生かされてるお前らは末代まて゛家畜だぞ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТтps://i、imgur、com/hnli1ga.jpeg

493 :白ロムさん:2023/12/09(土) 22:44:12.64 ID:SQYdZFO+P
詐欺や強盜が流行ってるのは私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な経済活動すら妨害する中央集権霸権国家を突き進む自民公明が原因な
曰本が総崩れなのは税金という名目で莫大な金銭強奪してる何ひとつ価値生産しない公務員どもに賄賂癒着してる大企業が黒田と共謀して
俺も俺もと血税貪り尽くしてるからだからな
公明党岡本Ξ成が朝生で中小零細淘汰殲滅宣言してたが起業によるイノヘ゛ーションなと゛ハ゛カか゛やることだという認識を定着させる目的で
インボイスだなんだと年々非生産活動を拡大させて零細企業にまで莫大な税務会計作業強要して消費税だの均等割た゛のと毎年何万も強奪
移転や役員強制再任のたび1萬3万6万と湯水のごとく法務局に強奪され脱税阻止を目的に銀行口座の維持すら困難にした上
ヤフーなどのスパイ企業に個人情報を収集させ政権癒着大企業ほど実効税率は低く公共事業という名目の補助金まみれに優越的地位濫用推進
日本中航空騒音まみれ威カ業務妨害.温室効果カ゛スまき散らさせて災害連発させて人を殺す強盗殺人推進してんだから当然だな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-project.jimdofree.com/
[成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テ囗組織)TtРs://i.imgur.com/hnli1ga.jрeg

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200