2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank 911T by TOSHIBA

1 :白ロムさん:2011/11/25(金) 14:15:57.44 ID:AA9/vCbS0.net
落ちたから立てた
テンプレヨロ


2 :白ロムさん:2011/11/26(土) 11:21:33.02 ID:anE5Ay2L0.net
一乙
御免、テンプレつけられないけど立ってたんで来た
まだまだ911T使用者も頑張れ

3 :白ロムさん:2011/11/26(土) 23:09:52.47 ID:HUZOZtG10.net
○通信方式:W-CDMA方式 ※日本国内のみ利用可能
○サイズ:(幅×高さ×厚さ) 約51×112×17.9mm(スライドを閉じた状態、突起部除く)
○重さ:約145g
○バッテリー:連続通話時間約140分/待受時間約330時間 ワンセグ連続視聴時間最長約3時間15分
○ディスプレー:3インチワイドVGA(480×800ドット)液晶(最大26万色)
○モバイルカメラ(画素数/タイプ):メイン 有効画素数324万画素/CMOS、サブ 有効画素数32万画素/CMOS
○外部メモリー/推奨外部メモリー容量 microSDカード(別売)/最大2GB
○その他の主な機能
Yahoo!ケータイ、Yahoo! mocoa、S!タウン、ホットステータス、
サークルトーク、S! GPS ナビ、3Gお天気アイコン、ライブモニター、
アレンジメール、マイ絵文字、フィーリングメール、S!アプリ(メガアプリ)、
S!キャスト、デルモジ表示、レコメール、S!アドレスブック、顔認証機能、
S! FeliCa、TVコール、電子コミック、赤外線通信(IrDA)、バイリンガル、
新電子書籍ビューワー「ケータイ書籍」、安心遠隔ロック(法人向け)、
モバイル ルポTM、3D待ち受けキャラ「くーまん」、「くーまんの部屋」
○カラーバリエーション ブラック、シルバー、ホワイト、レッド

911Tまとめサイト
ttp://www29.atwiki.jp/911t/

〓 911T by TOSHIBA vol.46〓SoftBank
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254622290/

4 :白ロムさん:2011/11/26(土) 23:11:30.47 ID:HUZOZtG10.net
softbank 911T
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/911t/

ケータイWatch 911T開発者インタビュー
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33597.html

911T紹介記事 東芝「911T」レビュー:
圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/16/news014.html

5 :白ロムさん:2011/11/26(土) 23:12:11.78 ID:HUZOZtG10.net
●対策済み不具合情報
ドキュメントビューアが初回起動から2ヶ月で使えなくなる
早めにアップデートするでふ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070713.html

●未確認不具合情報
稀に電源落ちの報告あり(ポケットやカバン内で発生した報告が多いので誤操作もあり?)

●お得情報
auのプリペイド機A5529Tとバッテリが共通です。(3.7V 800mAh)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x/a5529t/index.html
911Tのサブ充電器として使えます。AUによる無料配布はすでに終了してます。

6 :白ロムさん:2011/11/26(土) 23:12:54.36 ID:HUZOZtG10.net
「911T」の“ここ”が知りたい(3):

本体の内蔵メモリにPCからアクセスできるか――「911T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/19/news061.html
「911T」には1Gバイトの内蔵メモリがあり、録画したワンセグ番組や音楽ファイル、
画像、ムービーなどを保存できる。この内蔵メモリにあるデータを
PCから読み書きすることができるのかを気にする声が多かった。

CravingExplorer
ttp://www.butsu-yoku.com/craving_explorer/download.html
これ使うとmpgとかでニコニコ動画やyoutubeが保存できる。

ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?911T
↑ここの携帯動画変換君用iniを使っててVP6のflvを直接変換できない人は
CravingExplorerと変換君の二段階で911T用3gpに。

7 :白ロムさん:2011/11/26(土) 23:13:48.60 ID:HUZOZtG10.net
ワンセグやフェリカつきでカメラ&ビデオ性能もいい方なので
当分この機種使い続けます。
個人的には青空文庫からPCでダウンロードした小説を
ケータイ書籍で見ることが多いですね。
話題の蟹工船なども無料で読めます。

(やり方)
1.kanikousen.txt → kanikousen.zbk にファイル拡張子変更
2.USBケーブルでmicroSD内のブックフォルダにコピーする。

自作着うた等音楽ファイル作成&転送は
音楽ファイル転送 for Softbank Mobileで転送

* メリット:128kbpsより高音質でも転送できる。タグが認識される。着うた設定も可。
* デメリット:トラック番号が認識されない。最新版でトラック番号に対応。SDのみで、本体に転送できない

転送先はPRIVATE/MYFOLDER/My Items/Music
iTunesの方法でも存在するファイル名の問題は同じく注意が必要です。

8 :白ロムさん:2011/11/26(土) 23:16:46.13 ID:HUZOZtG10.net
テンプレはここまで

現ドコモ所有者なので911Tの行く末をひっそりと見守るよノシ

9 :白ロムさん:2011/11/28(月) 15:30:47.40 ID:XvO6DRl90.net
funbare

10 :白ロムさん:2011/11/29(火) 00:01:47.04 ID:DhXGhi6A0.net
テンプレ
ありがとう
931Nが使えなくて結局メインで使ってます。


11 :白ロムさん:2011/11/29(火) 17:25:58.81 ID:8A7QnpLF0.net
>>1
おつ!まだ911T使ってる身としては、スレ無くなると寂しいもんで…。

前スレ↓
〓911T by TOSHIBA vol.46〓SoftBank
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254622290/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254622290/l50
の続きってことで、実質vol.47ってことだね!

12 :白ロムさん:2011/11/30(水) 23:02:28.77 ID:uBudP8FZ0.net
初代iPhoneと同時期に発売された911T。
おサイフケータイはもちろん、高画質の画面やカメラ、そしてワンセグやオーソドックスなボタン配置で、ガラケーの真骨頂を見せてくれた。
おサイフケータイはいつでも修理出来るものの機能しなくなってしまい、引っかき傷も目立ってきて、ボタン部が本体と半ば分離してピンクの表面が丸見えになってしまったが、なおその機能は現行機種と比較しても遜色ない。
最近スマートフォンに乗り換えて、ガラケー使いを情弱呼ばわりする輩も増えてきたが、新機種が出るたびに乗り換える人や、存分にスマートフォンの機能を使えないどころかガラケーよりも使いこなせていない人を見ると、そう言った声も滑稽に思える。
911T、もうしばらくはお世話になりそうです。

13 :白ロムさん:2011/12/23(金) 11:43:05.57 ID:TZYsfwJ9O.net
なんだかんだでまだ911T(ターボ)使ってる者としては、やっぱりこのスレあると安心するわよ。(o^-')b

14 :白ロムさん:2012/01/05(木) 02:14:21.57 ID:i4PX+ZtoO.net
落ちそうだから上げ
く〜まんはアケオメメール無しで旅行かよ


15 :白ロムさん:2012/01/05(木) 20:04:00.88 ID:Ou+kAtoYO.net
田舎に帰ってる間は電波悪すぎ!
家の中では圏外だし

16 :白ロムさん:2012/01/08(日) 10:06:28.48 ID:8QtBwTc90.net
みんな、ゴメン。

諸事情により、iPhoneに乗り換えますた……

裏切り者と呼んでくれ!

17 :白ロムさん:2012/01/08(日) 11:43:23.36 ID:odQubeMl0.net
>>16
くーまんのいない機種にするなんてさみしいでふ…

18 :白ロムさん:2012/01/17(火) 10:11:03.51 ID:c2hWoUhr0.net
バッテリー膨らんでた…
手持ちのSHARPは全部日本製のバッテリーだったけどこれのは中国なんだね

19 :白ロムさん:2012/01/19(木) 02:58:51.06 ID:NlzgJjdE0.net
911Tのスレ初めて見たよ
今から約5年前の携帯であることを考えると良くできた携帯だったな
今となっては遺書みたいなのが入っているから替えざる得なくて機種変したよ

ただ問題もあった、ふざけやがって
※時計が勝手に進む、1週間で10秒づつ、これで俺の信用が・・・
※スケジュールアラームが月日がたつとといつのまにか設定されているのにならなくなる
もう二度と東芝は買うかと思ったけどまたやっちまったよw

あと自動電源オンオフは欲しかったな
これくらい本気のガラケーを今でもつくって欲しかったな

まあでもいい携帯だったよ、何度かコンクリート面に落としてしまっても無事だったし
お疲れさん

20 :白ロムさん:2012/01/19(木) 03:05:28.85 ID:NlzgJjdE0.net
ato勝手に電源がキレていることがもの凄く希にあったな
中のカードを指し直さなければいけないことも何度か

これを買った頃はこれが一番スライド式で薄型で高機能だった
今もほぼサイズは変わってないね

21 :白ロムさん:2012/01/19(木) 11:50:07.43 ID:gHQS07bE0.net
>>19
自動電源オンオフは起爆装置に流用されるから付けなくなった旨を聞いた憶えがある。
確か一斉に携帯から無くなったと思うが。
色々いじれる自由度からすると未だに良い携帯だと思う。

22 :白ロムさん:2012/01/23(月) 00:26:49.40 ID:0st0iiqa0.net
このスレがまだ続いている事に感動。
今メインでは別機種を使っているけど、青歯のプロファイルの関係でたまにSIM入れ替えて使っている。
いい携帯だと思う・・・。


23 :白ロムさん:2012/01/28(土) 18:53:56.33 ID:aj3O6sewO.net
ピンクが見えてからが本番

24 :白ロムさん:2012/02/20(月) 16:42:14.72 ID:ORmhbIzTO.net
メールの受信とか電話の着信を本体のアドレス帳じゃなくてメモリーカードのアドレス帳で判断させる方法ない?

25 :白ロムさん:2012/03/15(木) 16:04:18.42 ID:D+mc95gN0.net
おぉ…なつかしい。


26 :白ロムさん:2012/03/17(土) 09:28:03.81 ID:5fsQwAVM0.net
なんて懐かしいスレ…あのころに戻りたい…

27 :白ロムさん:2012/03/17(土) 23:07:27.93 ID:wgEe2cya0.net
まだ使ってるよ

28 :白ロムさん:2012/04/06(金) 08:54:13.68 ID:6cmvDrQW0.net
プリモバイル買って本体を売って
911Tにプリモバイルのsimカード入れて
2年ぶりに使ってます。

29 :白ロムさん:2012/04/08(日) 16:26:03.23 ID:PuiB+kFx0.net
5年弱で1通だったスパムが、ここ2日でバカスカと。
拒否設定が本体でできない不便さが今更・・

30 :白ロムさん:2012/04/09(月) 23:39:01.53 ID:1cwMjqKm0.net
この機種使ってだいぶなるけど、ネットも電話もしないしメールもしない
使ってるのはメモ帳とmp3プレイヤーぐらいなんだけど
たとえば普通に無料でゲーム(ネットに接続したり課金したりナシで)とかできないのかな
パソコンでなにかしらゲームとかのデータをダウンロードしてそれを携帯にコピーして
携帯でローカルで遊べるみたいなもの

31 :白ロムさん:2012/04/11(水) 11:26:43.69 ID:6BHN2eAn0.net
>>30
プログラムにはアーキテクチャ、言語規格、動作環境仕様という概念がある。
全てハードウェアと一致しないと動かん。馬鹿な事ぬかすな。

32 :白ロムさん:2012/04/25(水) 19:18:02.33 ID:NjiWg5C3O.net
俺の911Tもボディの塗装(白)は剥げまくりので、7/1から5年目突入するけど、その前にそろそろ機種変かナ?
次も3G携帯最新型にするか、それともいよいよもってスマートフォンにするかも決めてないけどさ。

33 :sage:2012/04/25(水) 20:44:59.14 ID:PNQY39js0.net
おすすめ
http://www.youtube.com/watch?v=D2BVT3qpITs&feature=related

34 :白ロムさん:2012/05/30(水) 21:54:00.43 ID:zCkg5UrcO.net
私は911Tを続けるよ!

35 :白ロムさん:2012/06/02(土) 11:12:22.76 ID:mEpuuXXM0.net
既に5年目
ある程度ポイント消えるのは今月末
悩み時

36 :白ロムさん:2012/06/16(土) 17:50:58.17 ID:eurBjFy9O.net
>>35
電池パックとか交換しなよ

37 :白ロムさん:2012/06/16(土) 18:56:25.85 ID:ZpHfvuI10.net
今まで使ってきたのも偏にくーまんのおかげ

38 :白ロムさん:2012/06/17(日) 16:41:55.34 ID:ogpJQLoU0.net
私も911Tは使い続ける。
10年近く東芝ユーザー。

39 :白ロムさん:2012/06/17(日) 18:43:13.66 ID:I4mSjzlj0.net
>>36
電池パックは既に4つめ使用でござる

40 :白ロムさん:2012/06/26(火) 14:03:20.17 ID:okENIguu0.net

2012年4月20日事故を起こし話題になった
秋田八幡平クマ牧場のクマさんたちに募金お願いしまふ
残された27頭のクマさんのうち、
1匹でも多くのクマさんが助かって欲しいでふ

〜八幡平クマ牧場クマ基金開設〜
http://kumamori.org/



41 :白ロムさん:2012/07/29(日) 18:52:26.19 ID:K8155iBZ0.net
保守

42 :白ロムさん:2012/08/03(金) 03:07:49.31 ID:4JHPe6IG0.net
ほしゅ

43 :白ロムさん:2012/08/04(土) 23:51:17.66 ID:dhfhuZ8oO.net
先月から6年目突入しますたが、結局機種変に踏切りつかず、
約3500ポイントが消えそうなので、通算5ヶ目のバッテリーパック頼みました。
あと1500Pはお父さんマグカップにでもするか?昨年は震災に寄付したけど。

44 :白ロムさん:2012/08/25(土) 15:31:17.34 ID:8iJ4jifh0.net
>>43
キーストロークが浅すぎて打ちにくいと感じて、結局次の機種で買い換えたけど
6年目って凄いな。まぁかっこいいしな。電池ってまだ取り寄せられるの?なら電池にしなよ。

45 :白ロムさん:2012/09/10(月) 18:31:31.10 ID:dqhEwfoF0.net
オレの911T、液晶画面に細−く横線がはいってしまってる

時々フリーズする 電池パックを一旦外して入れ直さないと
生き返らない

でもまだまだ使える ^^

46 :白ロムさん:2012/09/14(金) 23:47:52.73 ID:/6wrzxRxi.net
まだまだ大事に使おうと思ってたのになくしてしもうた
在庫は無いし後継機種もない
さようなら911T
さようならREX OS

47 :白ロムさん:2012/09/15(土) 08:47:41.62 ID:Sq+dLiBCO.net
>>46

Yahoo!オークション



48 :白ロムさん:2012/10/23(火) 09:13:16.71 ID:0JsOhq3wQ.net
オクにこれとほぼ同じスペックの920Tの新品が一万前後でちょくちょく出品されている。
この時期の東芝製の携帯は操作体系が同じで(他の会社は知らないが)、メール保存量(≒内蔵メモリ容量)などの違いはあるにせよ、SIMとメモリカードの差し替えでほぼ同じ感覚で使えるから、
これを落とすのも手かも?
ただ、今あえてこの値段を出してガラケーにこだわるのか、というのがあるかもね。

49 :白ロムさん:2012/11/02(金) 18:01:57.69 ID:hFq5bZPC0.net
>>48
自分は、2007年秋モデルの815Tの新品を2年前にオクで購入して
「ツール→バックアップ」でカード経由でメールなどを上書移動しながら、
911Tと一ヵ月交代で使っている
以前911Tを修理に出した時に、代替機として借りた2006年秋モデルの810Tが
使い勝手が全く同じだったのが購入のアイデアになった
自分の911Tも随分へたっていたが、劣化のスピードも落ちてまだまだ現役ですね

スマホに替えれば、大体の場合これらの機種が一気に無駄になるのでなかなか替えられないね



50 :白ロムさん:2012/11/03(土) 06:19:57.10 ID:ZNhSxB5TO.net
http://img-up.com/s/879069/

51 :白ロムさん:2012/11/22(木) 08:41:40.84 ID:16uRWxSY0.net
バックアップすると送受信統合ボックスが送信メールと受信メールに分離していやなのよね
統合ボックス使わない人にはいい手だろうけど
スマホにして痛いというよりもOS変わって痛いのが大きいな

52 :白ロムさん:2012/11/22(木) 16:15:20.05 ID:hhF2YxS00.net
なんか急にイヤホンの音がプラグ半差しみたいになった
逆に半差しにすると普通に聞こえる、どうなってんだこれ

53 :白ロムさん:2012/12/28(金) 01:22:24.24 ID:DmcyU+El0.net
あげげ

54 :白ロムさん:2013/01/13(日) 18:54:36.43 ID:MqZhcMVC0.net
さようならを言いに来ました
911Tよありがとう
くーまんもありがとう

55 :白ロムさん:2013/01/13(日) 20:47:07.43 ID:FWVOHqc50.net
おい六年も前に発売されたガラクタよく使うよな(笑)
フェリカ無しで生きていけるなんて逞しいんだなケータイ阿呆って(失笑)

56 :白ロムさん:2013/01/14(月) 16:31:41.67 ID:ijNqPRsz0.net
申し訳ないんだが911Tは、その6年前()からFeliCa搭載機種なんです
iPhone関連スレでFeliCa未対応()って言うと、死ぬほど構ってくれるからそっちで荒らして遊んでね

57 :白ロムさん:2013/01/14(月) 19:25:29.83 ID:Z+/oXOLW0.net
いまさら911T使い始めてる俺みたいな人もいるんだけどなあ
さすがに9シリーズだけあって機能は十二分なんだけど
容量少ないマイクロSDが店に置いてないのはまいった

58 :白ロムさん:2013/01/16(水) 05:06:04.82 ID:+jVXStWZQ.net
>>55
よう負け犬のゴキブリ野郎(大爆笑)
お前みたいなアスペはとっとと首吊って死になさい

トップページ > 携帯機種 > 2013年01月13日 > FWVOHqc50
http://hissi.org/read.php/keitai/20130113/RldWT0hxYzUw.html

59 :白ロムさん:2013/01/19(土) 18:56:11.16 ID:lT1XL+KT0.net
>>58
スルー推奨

60 :白ロムさん:2013/02/09(土) 01:35:27.55 ID:onHd+P8m0.net
気づくとHOLD解除されてたり、電源切れてたり。
厚くて重いと重いながら使ってきたけど、スマホのデカさには腰が引けて、
いつになっても踏み切れないなあ。

61 :白ロムさん:2013/02/18(月) 23:55:08.75 ID:GHLPRK4cP.net
3年前に以前から欲しかった911Tを買ってから特にトラブルないけど
バッテリーヤバクなってきたんでアマゾンで買おうと思ってます・・
中古で買ったったんで外装が痛んでるんで何とか修復できないかなぁ

62 :白ロムさん:2013/02/20(水) 11:23:52.40 ID:XPrsOVJkP.net
卓上ホルダー尼で購入しました。
これで充電が楽になるわ

63 :白ロムさん:2013/03/29(金) 11:13:42.71 ID:roFq8R2K0.net
>>60
iPhone4s使ってるが持ってみるとそんなに大きくないぞ
911Tを開いた状態でちょっと左右に広がったぐらい
重さもそう変わらない
でも着メロ設定したりメール通知の振動時間設定したりといったガラケーだと当たり前のことができない

64 :白ロムさん:2013/04/13(土) 11:08:53.81 ID:rFjPd1hw0.net
>>63
レスついてるのを見ないまま、こないだiPhone5に乗り換えた俺なのだった。
これだと、薄さのせいでデカさも重さも、ポケットに入れたときの存在感も感じないね。
逆に薄すぎて持ち難いのが難て感じ。
6年弱の911Tとの付き合いが終わった。

65 :白ロムさん:2013/05/07(火) 11:58:20.23 ID:jDPvk82WO.net
バッテリーはあうが配ってた奴で十分間に合うんだが外装がなぁ
外装交換だけで良いからしてくれないかな

66 :白ロムさん:2013/05/20(月) 03:15:05.24 ID:CCqGtJ4W0.net
危機管理用に、例えば緊急時にサッとズボンのポケットから取り出して、短縮ダイヤルから即座に110番通報するにはこの子が一番。
↓↓
>電話をかける時、ガラケーであれば短縮登録しているリストから簡単にかけることができます。
>ところがスマホでは画面ロック解除→通話モード選択→電話番号を入力と手間が増えてしまいます。これが面倒で仕方ない。

67 :白ロムさん:2013/05/20(月) 03:19:47.69 ID:CCqGtJ4W0.net
サッとね

68 :白ロムさん:2013/05/20(月) 09:28:02.75 ID:ZB6NEJylO.net
バッテリーの持ちが悪いから外ではくーまん消してるお

69 :白ロムさん:2013/05/20(月) 13:57:41.56 ID:wC7zyUWpO.net
外で使う時は(特に遠方に出かける時)
使える内の二番目に新しい電池を本体に装着し、
そして充電済みの全く新品の電池を予備に持って出かけるようにしてま〜す。

70 :白ロムさん:2013/05/24(金) 09:38:49.06 ID:pAzIQDi3O.net
このスレは何人くらい閲覧者居るんだ?
sageで様子見してみるか

71 :\_____________/:2013/05/25(土) 02:26:56.04 ID:0/IO34Va0.net
     ,r〜〜〜〜〜、  V
    (  ( il    , }
     レ~^^\)r'^^~ヽl
 .__」! ,_へ《 、_  l!
(0j)jjニニ(l)_H_)-(_h_)- |)
{‐っlloT{ ̄_)__、__.、 i´!
{三ヨ.o」)≧〉辷''''j"〈/
  l L__/ヽ_ニ´_/`ヽ
  ヽ____.  て)、   l

72 :白ロムさん:2013/05/28(火) 11:47:37.84 ID:RCWz6sqXP.net
中古で程度のいい911Tあったんで予備機に買ってしもうたw
俺911Tのデザインが好きなんだよな。

73 :白ロムさん:2013/06/02(日) 11:24:26.06 ID:DMkvCqsiO.net
俺も赤見つけたんだけど躊躇したんだよね
三日後に行ったら誰かに買われてた

74 :白ロムさん:2013/06/03(月) 21:24:49.07 ID:w7rZ9eZA0.net
920Tだけど、IPATから外されて困った
S!コンテンツストアも6月いっぱいで終わりだと・・・
とりあえずDQIIだけダウンロードしといた

75 :白ロムさん:2013/06/06(木) 21:16:57.50 ID:917rBTHZ0.net
【XP機よりレスT】
ゲームコーナーURL変更のお知らせ
平素はS!コンテンツストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2013年6月30日をもってS!コンテンツストアは終了になります。
ゲームコーナーはリニューアルを行い、
下記URLにアクセスすることでご利用いただけます。
今後ともゲームコーナーをご利用くださいますようお願い申し上げます。
http://ptl/common/game_top.html

こういう事だね
ゲームに関してはペイ出来るスマートフォンへ、ソフトメーカーが移行するのは仕方無いが
所詮スマートフォンはファッションで言えば“聖子ちゃんカット”のようなもの
あと数年経てばどうなっているかは分からない
ファッションでいうところの“トラッド”であるフィーチャーフォンが生き残るのは
確実である

76 :白ロムさん:2013/06/06(木) 21:17:40.09 ID:f1iH7NQIi.net
【XP機+911TよりレスT】
ということで
下記を参考に「My Mobile V2」の「Mobile Networking Wizard」を使用して
アクセスインターネット(パケット通信)経由で書き込みをしてみた
http://www.softbank.jp/mobile/support/3g/product/911t/mobile_usb_dl/
http://www.softbank.jp/mobile/service/3g/life/mobile_data/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/19/news061.html
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/201209192109360000/

ユーザー名(ID) ai@softbank(半角小文字)
パスワード softbank(半角小文字)
アクセスポイント パケット通信を利用する場合:*99# (※←*7300 ではない)

77 :白ロムさん:2013/06/06(木) 21:18:54.36 ID:0B8Rgf7LO.net
【911Tのみでレス】
・・・でなぜか、VISTAと7ではこの上記のログイン画面がグレーアウトしてしまい
いくら頑張っても接続出来ない
まあ、>Windows Vistaには非対応 と東芝サイトには書いてあるだけれども

この機種の発売日にはもうすでにVISTAはリリースされていたというのにな

どなたかVISTA以降のPCで「Mobile Networking Wizard」で接続に成功した人います?

78 :白ロムさん:2013/06/06(木) 21:21:28.16 ID:0B8Rgf7LQ.net
【911TのみでレスU】
でこれは、PCサイトブラウザからの書き込み




          ^





悪用は無しね

79 :白ロムさん:2013/06/15(土) 10:48:30.26 ID:/b8ITd1r0.net
パケ死するんじゃね?

80 :白ロムさん:2013/06/15(土) 19:49:30.95 ID:ckaYwRL50.net
そうそう、「ご利用はほどほどに・・・」ってヤツ。
ま、ここでちょっと遊んでみただけで、惑わせるために使っているから
普段使う必要性は全くないわけなんだけどね

81 :白ロムさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZThwQ+770.net
920Tなんですけど、JRA IPATのアプリの動作確認機種には入ってるんですけど、
アプリを起動すると、初期化に失敗して動作しません ><
本体をまっさらに初期化しないとダメ?

82 :白ロムさん:2013/10/16(水) 20:10:22.76 ID:5nanTGcO0.net
age

83 :白ロムさん:2013/10/16(水) 20:29:25.10 ID:bUJ6QmfI0.net
ソフトバンク
ご利用は計画的に

84 :白ロムさん:2013/10/16(水) 21:02:54.25 ID:eNWXChoU0.net
>>81
アプリのバージョンは、Ver2.0001であってる?
http://jra.jp/Appli/index.html 【携帯ページ】

>これまでご利用のアプリを削除してからWIN5対応版アプリをダウンロードしてください。
>そのままアップグレードされますとアップグレード後にアプリが起動できなくなる場合があります。
http://www.jra.go.jp/appli/taiou_kisyu.html#softbank 【パソコンページ】

競馬は全くやらんのだが、911tで新規ダウンロードでアプリインストール&起動できたよ

85 :白ロムさん:2013/10/16(水) 21:11:29.54 ID:eNWXChoU0.net
_









_

86 :白ロムさん:2013/10/20(日) 00:20:38.14 ID:8F/9Ctez0.net
>>84
ありがとう
削除してなかったっぽいです

87 :白ロムさん:2013/10/21(月) 05:59:07.15 ID:0u3xWxTP0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

88 :白ロムさん:2013/11/28(木) 11:38:59.75 ID:iUn0Bobc0.net
日本人はほんと忘れ易い国民だな。
原発禍の遠因は、低能坊ちゃん安倍晋三が前の総理在任中に、
電源喪失のリスクの指摘をシカト(無視)したことだ。
それを忘れて、現在持て囃している。
日本人であることが恥ずかしい。


全電源喪失で原発事故!!
バックアップ提言を無視したのは安倍晋三!

2006年12月の第165回国会
Q. 海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか?
A.(安倍)日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
Q. 冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか?
A.(安倍)そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない。
※ 復旧シナリオ=電源バックアップ

○(安倍)復旧シナリオは考えていない。

普通、安倍はここまで大被害を出し続けてる事故の責任を取って議員辞職だろう。大昔だったら、間違いなく切腹ものだわ!

89 :白ロムさん:2013/12/29(日) 09:52:28.32 ID:94OBlhuhO.net
911T使ってた会社の先輩がいつのまにかシャープの防水プレミアムになってたので、
「前使ってたの残ってない?」て聞いたら
「壊れたんで子供の玩具にしたよー」だった

90 : 【大吉】 【255円】 !cab:2014/01/01(水) 15:58:21.72 ID:ixj6pdUnO.net
明けオメ!\(*'o'*)/
そろそろ変えようかと思いながも
また変えないで年越してしまった
2007/7月〜使用してる我が911T

91 :白ロムさん:2014/01/02(木) 08:13:08.46 ID:Y36kTzIC0.net
俺もまだまだ使うよw
予備器もあるしバッテリーもね。

92 :白ロムさん:2014/01/04(土) 11:40:52.33 ID:zmJLyqzj0.net
6年以上使っていた911Tだったが、外装欠損、動作不穏で、ついに機種変した。
あの時911Tを選んで本当に良かった。まさに名機だったと思うし、
あの頃が「ガラケー」の技術的な頂点だったなあと今になって思います。
今はそういうワクワクするような携帯は無くなってしまったけど、
いつかまた「ガラケー」が復活することを願ってやみません。
スマホなんてキャリアがパケ放代を強制的に徴収出来て、
メーカーが楽して「開発」出来るだけの、高くて中途半端な機械だと思う。

93 :白ロムさん:2014/02/07(金) 12:46:53.08 ID:gh0S7p8d0.net
来月からモバイルSuicaが使えなくなるってさ

94 :白ロムさん:2014/02/09(日) 09:03:06.91 ID:pndSPssy0.net
920Tでがんばってきたけど、F-09Cに乗り換え予定。
MNPするか新規で2台持ちにするか、多少不便でもSIMロック解除してSBMのまま使うか悩み中・・・
オクで北海道から落札した保護フィルム、1週間たっても届かんw

95 :白ロムさん:2014/02/10(月) 15:31:57.17 ID:snXGxgXt0.net
>>93
マジで?(+_+;
スイカ(定期)は普通のカード式で使ってるからいいけど…。

96 :白ロムさん:2014/02/12(水) 22:27:31.96 ID:obAjWRwz0.net
東芝のユーザーサイトが閉鎖されてるのですが、置いてたデータって手に入れれるサイトないですか?

97 :白ロムさん:2014/02/13(木) 16:14:16.72 ID:fqAi0e8M0.net
>>95
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html#anchor-2

98 :白ロムさん:2014/02/18(火) 14:07:19.22 ID:YVcCpA6D0.net
>>97
切ないなぁ・・・

99 :白ロムさん:2014/03/12(水) 00:28:29.01 ID:aY5Bwqt40.net
911T、画面が死んでしまった。。。
この911Tから何とか電話帳を取り出して
新しい携帯830Nへ移行できないでしょうか。。。

100 :白ロムさん:2014/03/12(水) 22:33:12.32 ID:scxip6rw0.net
>>99
前スレ(vol.46)のレス番64以降に書いてあったけど、
表示を好みにカスタマイズしてると操作が違うような…

101 :白ロムさん:2014/03/13(木) 21:45:31.50 ID:KYy0/Buj0.net
つかMicroSDにバックアップしてねえのか?
ありえねえだろそれ

102 :白ロムさん:2014/04/03(木) 17:11:23.99 ID:TrT6GRlZ0.net
発売当初から使ってたがついに限界が来てしまった・・・
泣く泣くスマホに移行するよ

103 :白ロムさん:2014/04/05(土) 20:08:31.06 ID:vDorLJTu0.net
F-09Cに逝け

104 :白ロムさん:2014/04/08(火) 19:01:28.10 ID:B/UeX+QOO.net
なんでなんでなんでぇ〜♪(´〜`ヾ

105 :白ロムさん:2014/05/17(土) 19:36:21.58 ID:Pad6WhSyO.net
'07年7月から使ってる911Tだが、8年目に突入する前にいい加減そろそろ換え時かなぁ!?
3Gガラケーだと、アレもコレも終了でさ。(ρ.-;
あまり大きくない(幅が広くない)のがいいから、4Gスマホだと303SHか202Kあたりか?
近くのショップでの在庫状況からも…。(´〜`ヾ

106 :白ロムさん:2014/06/08(日) 19:49:00.51 ID:1y2MYVDK0.net
hosyu

107 :白ロムさん:2014/06/15(日) 23:54:30.15 ID:yzqpdPIr0.net
さすがに911Tを使ってる奴は俺ぐらいしかいないだろ
しかも程度の良い予備機2台ある

108 :106:2014/06/16(月) 23:13:37.69 ID:Wx/1T/EGO.net
結局オレもまだ使ってるよ!
この分だと来月も使ってるな。

しかし予備機が2台あるってのは凄いね。
東芝とくーまんから表彰してもらえそうやん!

109 :白ロムさん:2014/06/17(火) 07:59:45.33 ID:1KBBozwt0.net
>>108
ども
スライドケータイじゃ昔から好きなデザインで飽きないんだな
それに一枚板の携帯とタッチパネルがどうしても好きになれない
これなら欲しいってデザインがない

110 :白ロムさん:2014/06/17(火) 13:31:54.37 ID:wJbsxmcI0.net
>>109
つ101SH

111 :白ロムさん:2014/06/19(木) 10:28:08.74 ID:gRWO7YXTO.net
101SHは911Tに似てるから良いよね
初めてのスマホに丁度良い

112 :白ロムさん:2014/06/20(金) 22:36:03.24 ID:wtF5L94Y0.net
予備機ならオレも持ってるけど、もはや目覚まし時計に・・・
音がデカイのと、目覚ましらしい音なんで、実用的

113 :白ロムさん:2014/06/27(金) 23:10:02.79 ID:OCKSf7td0.net
こんなトコあったのか
二年前に充電が悪くなってスマホにかえた
最近コレ起動させたりしてる
良い機種だった
水没させて調子わるくなったりしたけど…
結局五年使ったなあ
なのでキズだらけだ

114 :白ロムさん:2014/07/18(金) 15:53:32.13 ID:SY4JwcJv0.net
hosyu

115 :白ロムさん:2014/07/21(月) 20:35:10.77 ID:dytzZuem0.net
不満もないけど、物欲というか、たまに新しいの欲しくなるんだけど
トロフィーが揃ってきて、機種変するのが惜しいんだよねぇ

116 :白ロムさん:2014/10/29(水) 19:00:12.81 ID:Gu5RDNxpO.net
最近WEB周りの繋がりが悪くなった気がする。
エラーに継ぐエラーで繋がらなくて、何度電源ONOFFしたことか。

端末が悪いのかキャリア側のサービス縮小なのか分からないが、もう限界なのかな…。

まだメイン機種として現役バリバリで使ってる人っている?

117 :白ロムさん:2014/10/31(金) 09:16:16.81 ID:A3fzrMgi0.net
ノシ

傷だらけだが使ってる
機種変したい機種が見当たらん

118 :白ロムさん:2014/10/31(金) 17:38:18.87 ID:45Afrvgw0.net
同じく

119 :白ロムさん:2014/11/05(水) 16:54:27.17 ID:jYCVQB2r0.net
今もメイン機として使ってるよ、壊れないうちは使い続ける
Macユーザーなんで次はiPhoneにするつもり

120 :白ロムさん:2015/02/19(木) 02:03:14.81 ID:stb5q/K+0.net
保守

121 :白ロムさん:2015/03/17(火) 19:12:41.71 ID:X5RCRCIw0.net
美品の白ロム手に入れた
液晶も綺麗だから保護フィルム買って付けたくらいに綺麗
只くーまんデーターがまるっきり無いから御着替えや部屋の模様替えが出来ない

122 :白ロムさん:2015/03/28(土) 10:18:56.66 ID:QkK5eEOj0.net
白ロム手に入れて2週間経ったが不具合無い
液晶保護フィルムも貼ったぜ

123 :白ロムさん:2015/03/29(日) 10:31:37.71 ID:Qzor2jrJ0.net
仲間内で911T使ってるの俺だけだし
スマホでないのが俺だけだ
でも、スマホよりは使いやすいから誰も馬鹿にしない

124 :白ロムさん:2015/03/30(月) 13:46:24.25 ID:4fc/rRvZ0.net
(´・ω・`)このスレも俺一人になってしまったか

125 :白ロムさん:2015/03/30(月) 21:02:51.32 ID:jp/29cBK0.net
まだ持ってるよ使ってないけど

126 :白ロムさん:2015/03/31(火) 18:04:11.90 ID:m+WIZDu50.net
(´▽`)明日はくーまんが嘘メール送って来るね

127 :白ロムさん:2015/04/07(火) 09:39:06.25 ID:rYfJDCZ90.net
(´・ω・`)やっぱり俺一人しかいない

128 :白ロムさん:2015/04/08(水) 08:41:00.92 ID:+Kmmmbb50.net
今日も一人(´▽`)
外は雪〜
桜散らす雪〜

129 :白ロムさん:2015/04/09(木) 20:31:45.00 ID:2WsDpz8E0.net
俺の話し相手はくーまんだけや

130 :白ロムさん:2015/04/27(月) 09:26:32.68 ID:9oEJCMDb0.net
くーまんお着換えしたいでふって言われても白ロムだからデーターが無いんだよなぁ

131 :白ロムさん:2015/05/01(金) 18:54:41.26 ID:5/o9+p/g0.net
クーポン等でコンビニ店員に911T渡して液晶が消えると画面タップする奴多過ぎ
スマホじゃないってのw

132 :白ロムさん:2015/05/05(火) 07:50:32.39 ID:Wg0GY8/7O.net
部屋に鎧があるでふ

133 :白ロムさん:2015/05/24(日) 10:10:04.18 ID:b+IGsiTv0.net
mnpするつもり無くても、サポセンに電話すると引き止めるために機種変に使える3万ポイントくれる

普通に乗換えたいから予約番号発行してくれと言えば引き止めようとする。
引き止められなくて発行してもらっても番号使わなければ自動キャンセルだし問題ない

お前らいい加減機種偏しろよw

134 :白ロムさん:2015/05/24(日) 19:14:47.15 ID:G3qNvQWm0.net
このスレには俺しか居ないし
俺は911T予備含め4台キープしてあるから無理

135 :白ロムさん:2015/05/26(火) 00:44:59.12 ID:Dbf+n5mB0.net
“引き止められなくて発行してもらっても番号使わなければ自動キャンセルだし問題ない” - Google 検索



マルチ乙

136 :白ロムさん:2015/05/26(火) 00:45:29.88 ID:Dbf+n5mB0.net
>お前らいい加減機種偏しろよw


(大爆笑)

137 :白ロムさん:2015/06/27(土) 21:42:46.90 ID:7gOu1hmg0.net
そろそろ充電してみるか
904Tのコンテンツエラーは放置されたけどこれは大丈夫なのか?

138 :白ロムさん:2015/06/28(日) 14:01:32.32 ID:6wsj2mCK0.net
はい(´▽`)

139 :白ロムさん:2015/08/08(土) 22:00:03.57 ID:qv7f/wl+0.net
充電ケーブルが先に壊れそうな今日この頃

140 :白ロムさん:2015/08/09(日) 15:29:42.14 ID:R2xOtP2n0.net
会社で使ってたら笑われたよ
新入社員の女に

141 :白ロムさん:2015/08/12(水) 21:09:04.12 ID:caeFKQEa0.net
電池の減りかたが随分と早くなってきた今日この頃

142 :白ロムさん:2015/08/13(木) 22:08:03.98 ID:DFHDTD9M0.net
「会社で使ってたら笑われたよ、新入社員の女に(大爆笑)」などと意味不明な供述を繰り返しておりまして、
当局におきましては精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針でございます。

143 :白ロムさん:2015/08/15(土) 13:52:12.43 ID:97fBIICs0.net
これ程長いこと使うことになるとは思いもしなかったな〜
などとビール片手に思ってみたりする夜勤明けの昼下がり

144 :白ロムさん:2015/08/26(水) 11:15:43.59 ID:GYqyn1dB0.net
1万くらい払うから外装交換してよ富士通さん

145 :白ロムさん:2015/09/08(火) 03:17:46.29 ID:CJc3f2EQ0.net
充電ケーブルがダメになってきた

146 :白ロムさん:2015/09/10(木) 22:10:57.31 ID:BtqEyOqG0.net
この端末を下取りに出すために、オールリセットをしようとしたら、

1.生活アプリ削除後に再実行しろと出ました。
2.生活アプリを削除しようとしたら、
  生活アプリを起動して、ICカード内のデータを削除しろと出ました。

3.生活アプリをクリックすると、
  設定メニューから、
  ネットワーク自動調節を行えと出ます。

 他に使っている禿の携帯simを使って自動調節が成功完了しても、
 ICカード内のデータを削除しろと出ます。

(質問)ICカード内のデーターを消去するにはどうしたらいいでしょうか?
  

147 :白ロムさん:2015/09/11(金) 13:25:56.69 ID:8dEpILNY0.net
下取りに出せるほど綺麗なんでふか

148 :白ロムさん:2015/09/11(金) 19:53:33.23 ID:7c7K/Abq0.net
>>147 動けばいいだけだよん

149 :白ロムさん:2015/10/04(日) 14:20:24.02 ID:+eau56u20.net
気が付けば10月
くーまんも秋物に衣替え

もう新しい服を入手できないのが残念に思う日曜の午後

150 :白ロムさん:2015/10/12(月) 08:57:27.07 ID:gBrAuhsH0.net
外装が悲惨だからペイントしてみたでふ

151 :白ロムさん:2015/11/02(月) 09:31:31.02 ID:r8EukjJR0.net
誰もいないスレ

152 :白ロムさん:2015/11/03(火) 20:58:22.35 ID:1QlgMDvrO.net
V801SH基地局終了で911T
にして早8年。下のボタンの
シールが外れ、両サイドのネジ
はむき出しになり割れてるが
まだまだ現役。

さすがに通話時に雑音が入る
様になった。割れてる所をば
しっかり握ってれば通話も可。


3G乗り換えメールきたけど、
最新の301SHは除くとか
相変わらず長期ユーザーには
冷たいねSoftBank(-_-;)

153 :白ロムさん:2015/11/03(火) 21:01:16.04 ID:1QlgMDvrO.net
>>144
ホントそれ。

154 :白ロムさん:2015/11/08(日) 12:54:39.21 ID:yNsxLqTN0.net
東海デジタルホンから20年目もユーザーだが
911Tは通話専門にして格安simも持つようにした
これ以上お布施を払うのは馬鹿らしいから
2台持ちでも維持費3000円かからんし

155 :白ロムさん:2015/11/19(木) 14:55:53.27 ID:z8i6fIuF0.net
カレンダーは2015年12月で終わりなのか

156 :白ロムさん:2015/11/19(木) 20:29:13.60 ID:EzTm1cQq0.net
     (~)⌒\
      (::::::::::::::)
    /(*´(エ)`*)  そうでふ〜
   //\ ̄ ̄旦\    
 // ※ \___\   
 \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ

157 :白ロムさん:2015/11/19(木) 23:11:11.18 ID:cCAvsWmX0.net
1988年にしたらどうなるだろ
カレンダー使えるのかな

158 :白ロムさん:2015/11/22(日) 08:47:07.08 ID:YhAzJCCu0.net
元々祝日に記し無いから使えるでふよ

159 :白ロムさん:2015/11/24(火) 20:36:58.40 ID:tCA0XdXk0.net
あと一か月でふ

160 :白ロムさん:2015/11/26(木) 03:46:57.31 ID:Y6ZcMm1N0.net
カレンダーが使えなくなるようですが、
シャープ製などで起こるらしい2016年問題
911Tでは大丈夫なのでしょうか?

161 :白ロムさん:2015/11/26(木) 21:48:28.71 ID:qFOZ1eeq0.net
カレンダーに、こんな罠があったとは…
などとビール片手に思案する夜勤前夜。

(´・ω・`)

162 :白ロムさん:2015/11/27(金) 00:10:02.72 ID:R73Me2z80.net
来年のカレンダーが見られなくて久々に来てみたら何とタイムリーな

>>160
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20151009a/
これか
東芝機には何のお知らせも来てないから大丈夫だと思いたい
まだ現役で使い続けたいからカレンダー以外に問題が波及しないことを祈るわ

163 :白ロムさん:2015/12/04(金) 22:02:32.11 ID:DGz3/Qlp0.net
来年なったら一か八かで1988年にしてみる
カレンダー使いたいから

164 :白ロムさん:2015/12/10(木) 15:09:33.43 ID:bWe+j9dy0.net
>東芝機には何のお知らせも来てないから大丈夫だと思いたい

東芝は撤退してるし対策なんか取れないでふ

165 :白ロムさん:2015/12/10(木) 15:50:09.84 ID:j9m/TKGa0.net
撤退関係なくとっくに保障切れてる古い機種なんだからメーカー側が対策する訳ないだろw
シャープの方も当該ユーザーにメールで告知して機種変するよう促してるだけだぞ

166 :白ロムさん:2015/12/10(木) 20:42:38.26 ID:bWe+j9dy0.net
シャープも東芝も
このカレンダー問題は保証云々は全く関係無い話しでふよ

167 :白ロムさん:2015/12/10(木) 22:34:59.07 ID:j9m/TKGa0.net
メーカー保障も修理対応期間もとっくの昔に過ぎている「古い機種」って事な
不具合という訳ではなくメーカー側に責任がない問題だというのは承知してるよ

168 :白ロムさん:2015/12/10(木) 22:47:05.08 ID:ON0nl+E00.net
保証が無いのは当たり前だが、シャープが告知しているような「不具合があるかも」的な情報は欲しい。
まぁ告知が無いのはカレンダー以外の不具合がないものと信じてみたい。

169 :白ロムさん:2015/12/11(金) 08:26:17.84 ID:IPMFXNsF0.net
撤退した会社の機種は知らねーよってスタンスかと
まさか、待ち受けの時計表示は大丈夫だよな?

170 :白ロムさん:2015/12/23(水) 17:41:17.99 ID:hgwwnvrsO.net
楽天で買ったバッテリー
今使ってる(3ヶあり)最も新しい2年前のより
耐ち悪いわ!(;´Д`)

171 :白ロムさん:2016/01/01(金) 19:21:19.65 ID:lZWHBpGi0.net
待受の日付・時計・カレンダー表示は問題無し
ミニツールの歳時記カレンダー・イラストカレンダーも大丈夫
結局駄目なのはツールのカレンダーと予定リストだけっぽい

172 :白ロムさん:2016/01/10(日) 15:30:45.39 ID:guumZa0l0.net
充電器のケーブル部分がボロボロになってきた
黒いゴムが剥がれて中が見える

173 :白ロムさん:2016/01/22(金) 09:56:43.47 ID:9HPBQYTg0.net
>>172
SoftBank3G用の共通充電器(ZTDAA1)を使ってるでふよ

174 :白ロムさん:2016/01/28(木) 08:22:46.72 ID:PM32TXRX0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

総レス数 174
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200