2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au biblio TSY01 by TOSHIBA Part30

1 :白ロムさん:2012/10/26(金) 11:48:07.90 ID:jX6u1dCq0.net
本はケータイで読めばいい。タッチパネルとQWERTYキー、
大型液晶&無線LANに対応。7GBの大容量で、本棚ごと持ち歩く感覚。

■公式サイト
http://www.au.kddi.com/seihin/archive/kishu_archive.html?id=biblio
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/biblio/biblio_menu.htm

■前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285126147/-100

■まとめWiki
http://www15.atwiki.jp/tsy01/

■FAQ
http://www15.atwiki.jp/tsy01/pages/13.html

■オンラインマニュアル
PC版:http://www.au.kddi.com/manual/tsy01/
EZ版:http://www.au.kddi.com/wau/manual/tsy01/

スペック・過去スレ等は>>2-3あたり。
荒らしに構う人間も荒らしです。素直に透明あぼ〜んしましょう。
次スレは>>980が立てること、無理なら他の人に頼むこと。

2 :白ロムさん:2012/10/26(金) 11:48:38.59 ID:jX6u1dCq0.net
■スペック
56×113×17.4(最厚部18mm)164g
電池 TSY01UAA 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot 約26万色
microSDHC 8GB対応(非公式で16GBまで確認済み)
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGAムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど

■関連サイト
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html
写真で解説する「biblio」(外観編) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/25/news082.html
おまけ
http://biblio-tsy01.seesaa.net/?1243352529

3 :白ロムさん:2012/10/26(金) 11:49:09.12 ID:jX6u1dCq0.net
■過去スレ
au TSY01 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237105450/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242791560/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243314517/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2 (実質Part4)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242801083/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part4(実質Part5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244538304/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245135800/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245401077/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245559293/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245775183/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246114130/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246614719/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247049495/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247654309/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248390626/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249299994/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250491848/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251436040/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252701784/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253351272/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255935268/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257855418/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1260363088/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262532023/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263635113/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266333163/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268409659/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272984071/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285126147/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1304749290/

4 :白ロムさん:2012/10/26(金) 17:04:30.87 ID:8C1ZA8+u0.net
>>1
乙でやんす

5 :白ロムさん:2012/10/31(水) 07:18:54.54 ID:geSEGr4K0.net
>1 乙!

6 :白ロムさん:2012/10/31(水) 13:01:08.81 ID:yBbma9rA0.net
>>1乙です

iphone5のCMみたら一瞬ビブリオかと思った俺は疲れてるのか憑かれてるのか

7 :白ロムさん:2012/11/11(日) 11:48:19.27 ID:sGpvMgCc0.net
スライドが完全に開かなくなったから修理に出すかな
ついでにセンターキーの潰れも直してもらうか

8 :白ロムさん:2012/12/03(月) 22:43:46.19 ID:zEVrj4WM0.net
この携帯、たまにタッチパネルが荒ぶる…それさえ無ければわりと良いんだけど

9 :白ロムさん:2012/12/09(日) 01:49:52.59 ID:5MpljQOh0.net
キーボードのバックライトがほとんど消えてきたから直したい
でも修理からなかなか返ってこなさそうで、ずるずると数ヶ月
なんだかんだ依存度高いんだよなあ

10 :白ロムさん:2012/12/12(水) 12:12:52.07 ID:2bUM7dmC0.net
起きたら何故か画面にひびが入ってたっぽ(´・ω・`)
もう買い換えようかなー 料金的にガラケーがいいんだけど売ってない
脱auしよっかな…

11 :白ロムさん:2012/12/30(日) 11:50:36.91 ID:iVkaHJxE0.net
過去ログ見ると液晶が死ぬことはよくあるみたいだな
俺も今日ついに何も映らなくなった(´・ω・`)

12 :白ロムさん:2012/12/30(日) 12:06:37.44 ID:SuaQXwfv0.net
液晶半年くらいに1回死ぬ
ケーブル切れるみたいね
めんどくさいからモバイルスイカ入れられないわ

13 :白ロムさん:2012/12/30(日) 13:57:27.99 ID:iVkaHJxE0.net
修理に出してきた(´・ω・`)
年末年始だし時間かかりそうだなー
尿液晶にならなければいいが

14 :白ロムさん:2013/01/02(水) 15:35:16.92 ID:StsXCl+10.net
(´・ω・`)動作がもっさりしてきた。充電も持ちが悪い、3年目です。
発売時のbiblioさんは輝いていたと思う。

15 :白ロムさん:2013/01/10(木) 12:36:00.17 ID:bY/bh4Ty0.net
>>14
禿洞

だってあの時代に今のスマホの機能を具現化してたからね、とか言ってみる

16 :白ロムさん:2013/01/10(木) 23:40:35.96 ID:g2gKEQ1C0.net
スレあったのかww
この携帯やっぱりセンターキーとボタン液晶壊れるよね・・・

17 :13:2013/01/18(金) 18:51:29.72 ID:moEH5JUR0.net
20日経ってやっと戻ってきた(`・ω・´)
ディスプレイ回路が故障したので基盤交換だって
サポート入ってて良かったわー

18 :白ロムさん:2013/01/19(土) 09:04:42.68 ID:wmgU9q0EO.net
保証ってサポート入ってても5年立てば、強制有料か修理拒否かな

この携帯終わったら携帯自体解約しようかな電話使ってないし

19 :白ロムさん:2013/01/19(土) 23:31:13.36 ID:G5Bkp+Ad0.net
ついにクリアキーが点灯しなくなった(´・ω・`)

20 :白ロムさん:2013/01/25(金) 00:05:25.37 ID:LDA1zt0y0.net
たてたときに3の列のバックライトが点かなくなっちゃった
横の時の一番下は付くのに
もう3年過ぎちゃったから旧案サポ3年も使えないからコレ終わりかな

21 :白ロムさん:2013/01/25(金) 02:00:41.59 ID:CbfeSmi/0.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    biblioは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君もスマホと向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

22 :白ロムさん:2013/01/25(金) 19:01:20.57 ID:oGrBR4fn0.net
一昨日くらいからカーナビのハンズフリーBluetoothに反応しなくなった
Ipodはつながってるから問題は電話のほうだと思うんだが・・・

23 :白ロムさん:2013/01/30(水) 12:45:07.14 ID:16trPiLa0.net
あ〜最近電池の持ちがワリイ。

三年間一度も代えていなくて、常にwi-fi設定しているからかなあ

24 :白ロムさん:2013/01/31(木) 20:14:11.30 ID:9Hf3TO8E0.net
biblio現役だけどi podtouch5を買った。
ビブたんには悪いけど便利過ぎる…wifiに500円取られないし、32Gだし、
画面も大きいし、あの頃はビブたんの液晶大きいと思ったけど(´;ω;`)ブワッ

電話の待ち受け用にビブたん持ち歩いてるけどちょっと重い

25 :白ロムさん:2013/02/01(金) 21:20:38.43 ID:EMPu7Ga/0.net
売り出したとき6万とかで売ってたな(´・ω・`)
高かったね
専用の革製カバーも売ってたな
4年一昔

26 :白ロムさん:2013/02/11(月) 11:22:54.17 ID:6Gn0n7LQ0.net
>>24
ipadminiにしておけば…
似たサイズのものだと役割というか印象がカブってしまうから。

大きさ変えて分担はっきりさせるとこのままでいいやってなる。
これでwifiテザリングがスマホ並みの価格でできたら最高だったんだが。

27 :白ロムさん:2013/03/16(土) 17:19:07.88 ID:l5W5WBCP0.net
ケータイの電子書籍ファイルが
コミックス 2891(分割なので)
ラノベ 962
こんなにあるので捨てられない
1000ファイルしか保存できないので
大容量は無意味

念のためWifi WIN機の予備を買った
au one mailも終わったしWifi WINも終わりそうだよね?

いまはKindle PaperWhiteがメイン
iPad3 iPhone4S GL07S F-12Cを併用

28 :白ロムさん:2013/03/17(日) 20:21:20.02 ID:5XOw0Ve70.net
すごいな
この機種で電子書籍そんなに活用してる人初めて見たわ

29 :白ロムさん:2013/03/20(水) 09:44:20.09 ID:l2AqskSN0.net
キーボードとか大容量とかにこだわらずに
もっと早く機種変していればよかった
S006速すぎる
やっぱ縦スライドだよねケータイは

30 :白ロムさん:2013/03/27(水) 00:32:28.90 ID:VfIqCsNA0.net
CA005からいまさら機種変してきました

ホントは販売当時から買いたかったんだけど前世代W65Tのにねん契約が切れてなくて気づいたら販売終了に…
今月はCA005のにねん契約が切れる月でいいガラケーが見つからくて困ってるところでこれを見つけたので衝動買い
これから数年の間ですがよろしく頼んます

多分これが人生最後のガラケーになるんだろうなぁ…

31 :白ロムさん:2013/03/27(水) 00:47:05.96 ID:n2jgvo2r0.net
クソ機種なのに何で変えてしまったんだ・・・
こんなすぐ故障する端末なんて初めてだよ

32 :白ロムさん:2013/03/27(水) 01:21:37.05 ID:VfIqCsNA0.net
発売から3年半壊れなかったんだ
あと3年くらい屁でもないだろう(願望)

33 :30:2013/03/27(水) 19:44:13.07 ID:VfIqCsNA0.net
カメラ使ったときに真ん中が赤い気がする
もしかしてこの子iPhone3GSらへんと同じカメラ使ってるん?

34 :白ロムさん:2013/04/10(水) 23:11:05.16 ID:dSclZxGe0.net
もうそろそろ買い替えようかしら…

35 :白ロムさん:2013/04/11(木) 00:38:21.88 ID:BVd0cUCo0.net
変えたら負けだと思え

36 :白ロムさん:2013/04/11(木) 23:55:04.45 ID:NiTszsNF0.net
もうスマホでもガラケーでもなんでも良いから物理qwertyでサクサクなのが欲しいです!!

37 :白ロムさん:2013/04/12(金) 01:27:24.66 ID:rhcCohPl0.net
つPC

38 :白ロムさん:2013/04/12(金) 09:57:54.81 ID:o2ql9qzqO.net
T11には期待してたんだがなぁ

39 :白ロムさん:2013/05/05(日) 18:16:39.00 ID:529XmFDH0.net
お前らのBiblioって通話してる時とかにタッチ切ってくれるセンサー生きてる?
仕様じゃないんなら修理だそうかと

40 :白ロムさん:2013/05/05(日) 23:03:27.87 ID:9tf1GnUe0.net
生きてる
てかまだ壊れた部分ない

41 :白ロムさん:2013/05/27(月) 01:02:39.85 ID:TjsiE4Fq0.net
発売当初からbiblioたん愛し続けてるからスレが廃れる前に記念age

42 :白ロムさん:2013/05/28(火) 07:50:38.90 ID:bLbnQVGFO.net
Wifi繋がらないバグがなきゃいい機種なんだが

43 :白ロムさん:2013/05/28(火) 12:50:57.19 ID:QYHyueHA0.net
>>42
なんか最近多いなあ。
メールを受信できない事がたびたびあって、いちどWifi切ってからつなぎ直して受信すると大丈夫なんだけどねえ。

もし急にauから「この夏から使えなくなりますのでスマフォに乗り換えてね」とかいわれたらどうしよう?

44 :白ロムさん:2013/05/28(火) 17:47:41.15 ID:bLbnQVGFO.net
>>43
うちはそのバグはないけど検索で三本立ってるのに繋がらないのは日常茶飯事だわ

45 :白ロムさん:2013/05/30(木) 19:29:29.79 ID:5UOu4uMmO.net
Wifiのバグは結局直らなかったな

46 :白ロムさん:2013/06/03(月) 17:38:32.22 ID:T+80pRBRO.net
最近気づいたけど手動接続にバグがあるんだね
オートに切り替えたら接続できた

47 :白ロムさん:2013/06/04(火) 12:24:48.28 ID:pAU0mo6h0.net
>>46
外出して戻ってくるとオートでもつなぎ損ねるときもある

48 :白ロムさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:H+/d+qxx0.net
白ロムで4000円くらいだからT001からの乗り換えとして
K007あたりと迷ってる

T001はケータイ打ちのクソラグがひどいとかいろいろあってもうさすがにたえられん
基本はメール電話だけなんだがbiblioオススメですかね…?

49 :白ロムさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lXZ+4xz30.net
>>48
2タッチ入力を使えば良いんだよ。タイムラグは軽減できるし、入力速度も速くなる。

50 :白ロムさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:H+/d+qxx0.net
>>49
いつもはフリックをタブレットで使ってるので…さらに覚えるのは…

51 :白ロムさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+/8zi9qb0.net
2タッチ入力は覚える事なんか無いよ。トグル入力の連打数を直接数値入力するだけの簡単な入力。俺は数分で使えるようになった。

この法則から外れる「やゆよ」は使い始めて10年たった今でも忘れて間違えるけど、逆にそれぐらい記憶力は必要ない。

52 :白ロムさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tog6qh4C0.net
PCを使い始めて15年経った今でもブラインドタッチができない俺でもできるかね

53 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:p9wzHqjl0.net
biblio本体には文句ないんだが卓上ホルダがクソすぎて泣ける

54 :白ロムさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:D03lJLKQO.net
卓上の充電の接触が悪いときがあるんだよな
コツもよーわからん

55 :白ロムさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UXLphBsf0.net
>>54
セットした状態で本体を持って少し揺さぶると、充電が始まったりするよ。
接触する金属部分のあたり具合を見直してやればおk

56 :白ロムさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:PciDkNSp0.net
この間ワンセグ起動するときにメールきたので2画面にしようとしたら電源落ちた。
4年目になるがクラッシュなんて初めてでものすごく動揺した

57 :白ロムさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:yhzKODoj0.net
>>55
いくら揺らしても充電始まらないことが多いんだよな…

58 :白ロムさん:2013/10/06(日) 01:39:13.63 ID:O2TYf7C0O.net
うむ

59 :白ロムさん:2013/10/06(日) 08:26:08.14 ID:wGfbjkEc0.net
次の機種かスマートフォンが決まらない状態ではや2年
面倒くさいから次のアイホンかなー

60 :白ロムさん:2013/10/09(水) 15:20:34.93 ID:/UZy84+w0.net
Gratinaのキャンペーンが10月いっぱいまでだけど、biblioまだ動くから乗り換えに悩む。

61 :白ロムさん:2013/10/12(土) 15:59:05.27 ID:UcAxTBqs0.net
あうが糞だから解約する

62 :白ロムさん:2013/10/18(金) 17:46:31.09 ID:IZG+2S300.net
Wi-Fi WIN終了
加入受付は今年の11/11まででサービス終了は来年の6/30

63 :白ロムさん:2013/10/23(水) 01:20:55.41 ID:cvpY9FjaO.net
発売と同時に買ってから半年〜1年ペースで必ずぶっ壊れるんだけど、他にこんな人居る?
ボタン潰れにキーライト無灯、ついこの間は反応するけど画面だけ死んでたしで、修理費だけで5万近くいかれてる

行き付けのショップに他機種譲って貰おうかとも思ってるけど、まず無理だろうし、そもそもスペックに惚れたから手放したくないんだよな

64 :白ロムさん:2013/10/23(水) 12:48:28.43 ID:hSlE53Vo0.net
購入して三年半ぜんぜん壊れないよ。電話とメールぐらいしか使わないけど。

65 :白ロムさん:2013/10/23(水) 13:54:46.37 ID:IBREnXpM0.net
携帯買ってから1年後ぐらいにキーライトがまったくつかなくなったけど配置覚えてたからそのまま使ってたな
携帯落として画面割れたときについでに修理してもらったけど

あと数ヶ月に1回ぐらいのペースでエラー表示がでて電源が落ちるってことがあるな

66 :白ロムさん:2013/10/23(水) 16:17:58.53 ID:cvpY9FjaO.net
>>64
PCないからなにするにも携帯なんだけど、無理させすぎなのかな

>>65
やっぱりなるよね

初期不良のつべ落ちで電源入らなくなったり、修理出したら縦横センサー死んでて左キー押せなくなってたり、サポートもずさんなんだよね
不良なくてまともなサポートだったらもさいけど優秀なマシンなのに
定期的にメンテに出すしかないのかな

67 :白ロムさん:2013/10/23(水) 19:55:49.26 ID:lxOJWnol0.net
俺のは2年9ヵ月で液晶が映らなくなって修理に出したけど、それ以外は問題ない

充電器で充電できないって上にも書いてあるけど、
充電器側と本体側の端子を両方とも綿棒で拭けば接触良くなるよ

68 :白ロムさん:2013/10/23(水) 21:57:42.01 ID:U3uXbw0Q0.net
自分のも下とかクリアとかいくつかのキーの反応が鈍くなってきた47ヶ月目
なんとかバラせれないかと試みたが戻せなくなりそうで断念してもうた

69 :白ロムさん:2013/10/24(木) 10:38:46.20 ID:ZE7XAWVC0.net
>>66
64だけどbiblioが壊れたら、auに留まる理由はないと思っています。自分もそれぐらいこの端末はお気に入り。

70 :白ロムさん:2013/11/03(日) 08:58:08.60 ID:BH2snN5R0.net
4年近く使ってるけど、これってワンセグでテレビ観れるんだよなー
NHKの受信料払えって来て、テレビ無いって言ったら携帯電話見せろって言うから
ネットで調べたらワンセグが付いてて対象になってたから焦った

とりあえず「アイホン使ってる。画面が割れてて恥ずかしいから見せられない。」で帰ってもらった。
これでテレビなんて観たくねーわー

71 :白ロムさん:2013/11/03(日) 14:01:05.22 ID:m3KauBEi0.net
スカイツリーに移行してから家でワンセグ見れなくなった

72 :白ロムさん:2013/11/04(月) 13:21:31.19 ID:Nt0K45sv0.net
Wi-Fi WIN終了まで使うかな。
なんやかんやで一番長く使った機種でビックリだよ。

来年の6月にはスマホしか選べないのかなあ。
10年以上あうなんだから安くしろよ

73 :白ロムさん:2013/11/05(火) 22:11:10.50 ID:NGU+Q7qb0.net
この前発表されたメーカー別販売数ランキングで、スマホのみの集計では名前が無く、その他に含まれていた京セラが、
総合順位では4位になっていた。きっとガラケー需要の結果なので、無難な折り畳みならまだまだ出るのさ。

74 :白ロムさん:2013/11/10(日) 02:38:41.06 ID:qS7euakX0.net
それで物理キーボードも作ってくれるんですかねー

75 :白ロムさん:2013/11/23(土) 02:34:12.90 ID:exlfsC1L0.net
uのキーが反応悪くなった。意外と不便な事に気が付く

76 :白ロムさん:2013/11/24(日) 00:47:58.20 ID:zZQNEHC00.net
今月入ってからもう十回ぐらい朝になると充電器に繋いでるのに充電がなくなってる

電池の持ちも悪くなってきたしもう一回auに持っていくべきかどうか…

77 :白ロムさん:2013/11/24(日) 10:00:26.28 ID:VIgyhUvO0.net
ポイントで電池買ったら?

78 :白ロムさん:2013/11/24(日) 18:16:00.82 ID:J3E4u5w10.net
電池と充電コードなんて4〜5回は買い替えてるよ
そろそろ機種変かなあ

79 :白ロムさん:2013/11/24(日) 19:21:50.01 ID:J3E4u5w10.net
2014年の祝日データ無いね
さっきダウンロードしようとサイトに行ってみたけど、2013年までしかない
参ったねぇ(-_-;)

80 :白ロムさん:2013/11/24(日) 21:30:32.36 ID:U+rvCbWp0.net
>>79
マジか!来年はWi-Fi WINも終了だし追い出しにかかってるのかな…

81 :白ロムさん:2013/12/04(水) 02:01:25.83 ID:ItV0wFxCO.net
祝日データ無いね
誰か作ってくれー

82 :白ロムさん:2013/12/04(水) 22:03:50.23 ID:QAigwhw50.net
壊れて機種変したよ。
丸四年お疲れ様ビブリオ

83 :白ロムさん:2013/12/05(木) 08:30:27.15 ID:Zjxf/T3h0.net
QWERTYガラケーなんて超希少種だし最後の最後まで使い続けるつもり

84 :80:2013/12/05(木) 19:44:22.60 ID:5B24DlXM0.net
>>79,81
祝日データみっけた
「@Fケータイ応援団」でググって、サイトの「オリジナル無料アイテム」のところから落とせる

85 :白ロムさん:2013/12/05(木) 23:03:34.06 ID:luqqNze80.net
>>84
助かったぜ。前は東芝のページから行けてたから、サイト名とか覚えてなかったんだよね。

86 :白ロムさん:2013/12/07(土) 11:56:34.54 ID:CtyYfh5fO.net
>>84
ありがとう

87 :純白ロムさん:2014/01/05(日) 18:00:40.68 ID:kEkiFxHn0.net
>>84
ありがとう 助かった
自分も4年くらい使ってます
昨年ぶっ壊れて(液晶真っ暗、でもそれ以外は生きてた)auショップに修理に出したら5250円で新品になりました
ラッキーv(^_^)v

88 :白ロムさん:2014/01/07(火) 04:02:44.89 ID:iemXBl9S0.net
>>87
これであと4年間は使えるな

89 :白ロムさん:2014/01/16(木) 17:57:25.09 ID:gG2JF6wRO.net
315円のやつも5年で有償になるだけか
それとも修理受付自体終了か

タッチパネルがほぼしぼうした。ごく稀に接触良くて動く。クイックキーが不便
スライドの黒い平たいベルトに赤錆みたいなのができて音がするようになった
その左右のアルミのクローザーも錆で折れそう
2年周期で壊れる感じだが、Wi-Fi終了でガラケーを使う意味がなくなってしまった

90 :白ロムさん:2014/02/04(火) 12:21:22.32 ID:gD3VbSjQ0.net
未使用白ロム手に入れたので、G11から変えてみます。楽しみ。

91 :白ロムさん:2014/02/06(木) 04:00:05.08 ID:0rmEm6xI0.net
キーボードをスライドさせるとき、本体への衝撃を軽減するのに振りながら開閉してると古さもあいまって扇子みたいだと思えて味わい深い。

92 :白ロムさん:2014/02/19(水) 01:21:34.00 ID:Fl54ai4O0.net
wifi win終了をさっき初めて知ったわ

93 :白ロムさん:2014/02/19(水) 20:20:00.12 ID:Dutkqk750.net
液晶が死んだ(ノ_;)
スライドさせたら画面が真緑になる
画面の開閉をしないと使えるので、閉めたままor開けたままなら使える
そろそろ替えるか、それとも修理するか迷うなあ

94 :白ロムさん:2014/02/25(火) 20:19:48.94 ID:t8+UMIHdO.net
わいも基本あけたまま
充電の時にスライドするからバクチ状態
卓上ホルダーでは充電不安定

95 :白ロムさん:2014/03/02(日) 23:16:56.27 ID:BHjLsYNE0.net
質問させて下さい

去年の9月までbiblioを使っていて、auは解約したんですが、
auショップでSIMカード刺しっぱなしで渡されました。

半年近くぶりに電源を入れたら、
今だに電波3本(通話、通信はもちろん出来ない)で
ワンセグもバッチリ見られます。

どこかで、解約後3日程度はワンセグが見られると読んだのですが、
一度SIMカードを抜いたら見られなくなるのでしょうか?


http://i.imgur.com/bipiOxd.jpg
http://i.imgur.com/R00R84i.jpg

96 :白ロムさん:2014/03/03(月) 16:42:17.81 ID:fD5w0+e/0.net
解約してもsimさえ差してればTVみれたのか?
だったら本体もらっとけばよかったかも
だが、本体壊れかけてたからいいか

simは回収するもんだと思ってた。
差してないなら、見れないのは当然

97 :白ロムさん:2014/03/03(月) 17:50:04.87 ID:avufFyUo0.net
SIMカードならなんでもいいのかな
ヤフオクで廃棄SIMカード100枚セットとか売ってたよ
誰が売ってるんだろ…

非常事態用のワンセグ機として持っておこう(-_-)

98 :白ロムさん:2014/04/25(金) 17:08:33.75 ID:o8yBGhay0.net
自宅のWi-Fiぐらい使わせてほしい

99 :白ロムさん:2014/05/19(月) 12:06:32.33 ID:dryjecS90.net
なんで金払って家のwifi使わなあかんのやと思ってたが
終了するならアンロックして欲しかったわ
糞au

100 :白ロムさん:2014/05/23(金) 18:43:11.02 ID:d1ua/s5V0.net
biblioは半年に一回壊れてたし、重いし、電子書籍ブームこないし、マニアックな端末だったけど
俺が買った中では最高の機種だった。中身をスマホにリニューアルしてもう一度発売してほしいわ。

101 :白ロムさん:2014/05/24(土) 05:43:44.72 ID:u2lb96em0.net
>>100
重くてもいいんなら、IS11Tでいいんじゃね

102 :白ロムさん:2014/06/25(水) 01:30:39.88 ID:N882269g0.net
今更ながら、本機を購入。
wifiwinも終了してるのも知ってたが、当時は欲しくても買えなかった。
しかしながら、ezwebの契約していないのでcメールしか出来ない。
さて、こいつとどう付き合っていこうか・・・

103 :白ロムさん:2014/07/01(火) 00:17:06.40 ID:KgxM6LUD0.net
日付が変わってからWi-Fiに繋いだままだとメールが送信できなくなった

104 :白ロムさん:2014/07/01(火) 06:18:08.78 ID:98BFNNr00.net
おー、マジでWi-Fi WIN終わったんだな

105 :白ロムさん:2014/07/01(火) 21:09:06.23 ID:waPRye/50.net
ルーターまでは繋がる。が、PCサイトビューワーもダメとは…てっきり直接見てるのかと思ったんだがこっちもezweb系のサーバー通してたのね。

106 :白ロムさん:2014/07/13(日) 19:55:42.04 ID:QJ4mq/Ei0.net
画面がメチャクチャ小さい
出た時はデケー!と思ったけどね

107 :白ロムさん:2014/08/02(土) 15:35:39.87 ID:1rUUmP+00.net
biblioのスレまだあったのか…
メイン機はずいぶん前からis12tなんだけど
久々に充電してSIM入れてみるかな

108 :白ロムさん:2014/09/27(土) 23:13:38.69 ID:AMh/kbYI0.net
2015年カレンダー祝日データはないですかね…

109 :白ロムさん:2014/10/11(土) 03:31:33.18 ID:czm2DHjd0.net
懐かしいな。
電子書籍を読み倒したわ。
あれって電子書籍のソフト何だっけ?
当時買った本は今のスマホでも読めるのかなあ。

110 :白ロムさん:2014/10/15(水) 08:51:27.48 ID:WxcGQp210.net
色々調べたけど、ビブリオで購入した電子書籍は他の端末では見れないんだな。
これはダメじゃん。
アマゾンでもグーグルでも、日本の各電子書籍ストアでも、購入した端末のみ閲覧可能なんて縛りはない。
端末が壊れたら全てパアかよ。
書籍の金額も安くないのに。
酷いサービスだな。

111 :白ロムさん:2014/11/13(木) 12:35:33.92 ID:+ZuMJ9pO0.net
>>110
sdにバックアップしたものを他のガラケーでも読めるだろ。
再downloadも出来る。
電子書籍はauのsim番号と紐付きだったはず

112 :白ロムさん:2014/11/14(金) 18:49:17.73 ID:DM0wvd0E0.net
フラットケーブル断線したから修理出して来た
(≧∇≦)

113 :白ロムさん:2014/11/22(土) 23:48:25.96 ID:8bXDoR2u0.net
直って来た(*^-^*)

来年で終了受付終わるなぁ

114 :白ロムさん:2014/12/07(日) 00:38:40.00 ID:7EZdNsAS0.net
>>108
自己レスだけど、2015年データ登場してたー

115 :白ロムさん:2014/12/07(日) 17:39:17.02 ID:jGU97acJ0.net
>>114
本当だ。来年はいよいよ手動かと思ったから、有り難いぜ。

116 :白ロムさん:2014/12/10(水) 00:54:51.79 ID:7xL7cikp0.net
>>114
WIFI使えなくなってからWebアクセスしてない
うpきぼんぬ。

117 :白ロムさん:2015/02/26(木) 00:31:57.64 ID:iwKvjmd+0.net
保護シール外したいけど無理?

118 :白ロムさん:2015/04/25(土) 21:35:08.04 ID:uDvmnnVB0.net
未だに愛用中

119 :白ロムさん:2015/07/19(日) 18:46:29.55 ID:5UxK8yyA0.net
もうこれのほぼ新品出回ってないかな

120 :白ロムさん:2015/07/19(日) 19:42:17.91 ID:cWZdm9lt0.net
じゃんぱらに売ろうかな

121 :白ロムさん:2015/07/21(火) 22:36:51.00 ID:t02cqUbf0.net
修理から帰ってきて新品同様だ。今年の9月で修理受付終了だった筈だから、これで最後の修理だなあ。
次に壊れるまでに、これに匹敵する珍機をauは出してくれるかな。

122 :白ロムさん:2015/09/17(木) 18:44:36.01 ID:iCHH9XA10.net
今月中で修理受付終了になりました
ビブたんお世話になりました(><*)ノ~~~~~

123 :白ロムさん:2015/09/20(日) 19:24:29.04 ID:njaRLVkc0.net
何言ってんだ。まだまだ世話になるぞ。auが折り畳み型と板切れ型以外の端末を出すまでは使うのさ。

124 :白ロムさん:2016/01/26(火) 13:46:42.55 ID:iHbIBQhY0.net
タッチパネル、近接センサー、耳にあてるほうのスピーカーが一気に逝った
分解してみたら案の定スライド部分を繋ぐケーブルが被覆材が剥がれた上に劣化して半分断線状態
これはもうスライド式ケータイの宿命かね
約六年だっけ、よく持ったほうか
http://i.imgur.com/yqRvUzl.jpg

総レス数 124
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200