2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank かんたん携帯シリーズ 108SH

1 :白ロムさん:2013/03/03(日) 19:44:42.70 ID:Wtanruji0.net
〓SoftBank かんたん携帯シリーズ
821T/832T/831N/843SH/840Z/008SH/108SH

108SH
http://mb.softbank.jp/mb/product/3g/108sh/
http://www.sharp.co.jp/products/sb108sh/

2 :白ロムさん:2013/03/03(日) 19:56:37.54 ID:Wtanruji0.net
親の携帯に購入しました。ボタンがわかりやすく、文字が大きいので気に入ったようですw

3 :白ロムさん:2013/03/04(月) 17:49:00.64 ID:I6Nckc0H0.net
SoftBank 105SH/108SHをご利用中のお客さまへ
待ち受け時、まれに着信できない場合がある、当事象の発生を回避するため最新ソフトウェアへ更新をお願いいたします。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20120914174736013

4 :白ロムさん:2013/03/05(火) 00:28:21.35 ID:g6Adf/l70.net
SoftBank 108SH マニュアルダウンロード
・かんたんガイドブック(製品同梱)
・取扱説明書(ダウンロードのみ)
http://mb.softbank.jp/mb/product/3g/108sh/support/manual.html

5 :白ロムさん:2013/03/05(火) 15:28:04.62 ID:vMAxiqw+0.net
108SH
http://i.imgur.com/shG5f3N.jpg

6 :白ロムさん:2013/03/15(金) 00:15:57.92 ID:qDrF5Xfm0.net
>>5
@よりも左にある黄色いボタンがスゴイな。

俺のAUアンドロイドスマホにも付いてるけど、
俺のSBガラケーはハイスペック機なのに付いてないぞ。

7 :白ロムさん:2013/03/16(土) 20:24:56.63 ID:5pNJBe2O0.net
側面のスライド式緊急ブザースイッチを入れると、大きな音でブザーが鳴り、周囲に緊急事態を伝えることができます。
また同時に、あらかじめ登録しておいた家族などの連絡先に自動で電話をかけ、さらにGPSを利用した位置情報メールを自動送信。
緊急時の速やかな対応を手助けします。
http://i.imgur.com/vKu3AJM.png

8 :白ロムさん:2013/03/21(木) 13:21:18.71 ID:99XAum0m0.net
画面表示と実際のボタンの位置関係が迷う

9 :白ロムさん:2013/03/21(木) 13:44:15.37 ID:99XAum0m0.net
画面に表示される撮影は、物理キーのOKボタン(黒色)を押すのは理解できるが、
画面に表示されるメニューは、物理キーの電話ボタンではなく辞書ボタンを押す?
画面に表示されている説明は、物理キーのメールボタンではなくYボタンを押す?
なぜ、画面表示と物理キーの配置が違うんだ?毎回毎回まちがえてもう嫌になった

10 :白ロムさん:2013/03/21(木) 13:45:11.24 ID:99XAum0m0.net
http://i.imgur.com/inXWGIu.jpg

11 :白ロムさん:2013/03/22(金) 01:42:57.14 ID:UJeoXKdU0.net
かんたん携帯ってそんなに難しいのか。ホーム画面行きと間違えそうなボタンもあるし。
俺には使いこなせないなw

12 :白ロムさん:2013/03/22(金) 23:11:30.44 ID:cg0nWhCW0.net
PANTONE WATERPROOF 202SHのほうがボタン配置はわかりやすい

13 :白ロムさん:2013/04/04(木) 10:38:37.32 ID:/N2QtgHW0.net
色々と欠陥?じゃないかと個人的に思えるところがあるな。

まずは、バッテリー残量のパーセント表示が端末開いて数秒しか表示されないのが仕様とかw
何で固定にできないのか本当に疑問w

あと、送信メールの詳細で送信元がアドレス表示じゃなくて携番で表示も仕様とかw

14 :白ロムさん:2013/04/24(水) 21:58:39.18 ID:NPaeIBfO0.net
わりと使いやすい

15 :白ロムさん:2013/04/28(日) 23:35:37.02 ID:Rim42dz60.net
ガラケーはpantonとかんたん携帯は生き残るだろうな

16 :白ロムさん:2013/04/29(月) 02:20:42.83 ID:uhP7KM+u0.net
>>15
いや、かんたんスマホ出るからどうなるか分からないと思う

17 :白ロムさん:2013/05/09(木) 22:36:20.93 ID:RZDmnM4+O.net
Ψ(・O・)Ψ

18 :白ロムさん:2013/05/10(金) 00:30:59.27 ID:Z/HahftG0.net
>>15
今回は出なかったけど孫社長は店頭にはガラケー残すしたまに出すって言ってたね

19 :白ロムさん:2013/05/18(土) 10:27:25.73 ID:zlu8tgV4O.net
くーまん携帯出してくれよ

20 :白ロムさん:2013/05/19(日) 12:33:57.19 ID:JtSfQRdF0.net
BT有効にすると、満充電でも1週間しか持たないな

21 :白ロムさん:2013/05/19(日) 13:21:23.55 ID:AEA5DOCH0.net
>>18
簡単スマホ出したし・・・もう出ないでしょw

22 :白ロムさん:2013/05/21(火) 12:56:08.11 ID:ekL7a3aT0.net
背面のライトがウザすぎる
傾けた時に点灯はOFFにできるけど、開いて閉じたときに勝手に光って目障り
ライトつくとまぶしいし、液晶が白っぽくなって逆に見にくい。

23 :白ロムさん:2013/05/22(水) 02:41:04.54 ID:qj/aLwmA0.net
らくらくフォン、簡単ケータイ、かんたん携帯、かんたんケータイ。
最初の以外、各社微妙に名前変えるよな。

24 :白ロムさん:2013/05/26(日) 10:46:27.95 ID:2iGT70DCO.net
当たり前なのに何故書いた?

25 :白ロムさん:2013/06/21(金) 06:51:04.18 ID:znoTlXA10.net
使ってみたが、これは5年前くらいの携帯電話みたいだなぁ。
当時のソフトバンク携帯が、
防水で、ボタンが大きくなったようなもの。

26 :白ロムさん:2013/06/23(日) 08:16:08.37 ID:le6wkouY0.net
ドコモのらくらくホンと比べて良いところは、
カメラ撮影での、写真サイズ設定が固定できる。
らくらくホンは、毎回聞いてくるのが面倒。

この端末、背面液晶が主流のころの、
携帯電話みたいだね。w

27 :白ロムさん:2013/06/25(火) 14:50:45.08 ID:HCVoH9vE0.net
ハイスペックとも言ってる109SHとかに比べて、かんたん携帯ってどの辺が劣るの?
カメラ解像度が低い(のと、タッチパネルが無い)ぐらいで、
他はかんたん携帯で不自由する人いなそうだけど。
ブザーやら「開いたら歩数付メール送信」まで付いてるし。

28 :白ロムさん:2013/06/25(火) 19:50:28.78 ID:E8FX5ReP0.net
おサイフ機能と、PCサイトブラウザーが無い。

29 :白ロムさん:2013/06/27(木) 08:27:54.72 ID:5Gelgf600.net
108SH
端末の電話帳をSIMカードにコピーできないのか?
逆もできないようだし。

バイブレータの設定を探していたら、グループごとでの設定か。
細かく設定させる必要があるの?

通話着信は受話ボタンだけで、
そのボタン以外での「エニーキーアンサー」設定が無い。

端末の裏カバーがバリバリと剥がす仕様なので、
SDカードを出し入れするは避けたくなる。

30 :白ロムさん:2013/06/28(金) 16:02:07.10 ID:7NDAzKjf0.net
Any Key Answer はコノ機種にこそ必要だと思うんだが、無いのか。

31 :白ロムさん:2013/06/28(金) 20:21:39.27 ID:akrR2Zf60.net
>>30
普通にある機能かと思ったが、使ってみたら無いんだよね。
通話終了は、端末を閉じると切れるけど。

ドコモ「らくらくホン」も使ってるけど、
通話の聞き取り易さは、らくらくホンがいいかなぁ。
108SHは、高音が高い感じがする。

32 :白ロムさん:2013/06/30(日) 20:54:15.08 ID:YM9trQT40.net
他の人の書き込みがあったけど、
背面液晶のLEDライトは、点灯すると見にくいね。
どうして、裏側から照らさないのか。

33 :白ロムさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:cE+B/Xyw0.net
>>32
金がかかるから。

でも、逆に?使い方を考えれば真横(真下)に光が飛ぶから懐中電灯代わりに使えるよw

34 :白ロムさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qsG+PtO70.net
短縮ボタン(自宅、123)は、液晶画面下に付けて欲しいわ。

光センサーが無いので、画面の明るさが固定になるのがなぁ。

これ、一昔前のガラケーだな。w

35 :白ロムさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Nl1io6hh0.net
操作音をOFF設定しても、操作ミスによる警告音は出るんだな。

36 :白ロムさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+zGM7MWl0.net
SIMフリーにしたドコモのP-06Cを使ってみたが、
こちらの方が聞き取りやすいな。

プラチナバンドは使えないけど。

37 :35:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+zGM7MWl0.net
それから、
「エニーキーアンサー」が使えるのが、いいね。w

38 :白ロムさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:exid1J7hO.net
使い難いにも程がある
間違いなく糞

39 :白ロムさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9WyGxUxU0.net
10年程前の携帯か?これ。

40 :白ロムさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:PlGZsAPnO.net
この携帯だけはやめといた方がいい
ストレスが半端ねえぞ

41 :白ロムさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Ah6R2I6c0.net
ガラケーへの投資を減らしてるんだろうけど、
これを市場に出すのは、どうかと思うぞ。

シャープ、これを出す気になったなぁ。

42 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:n6sGjrtb0.net
これに入って地図アプリってパケット必要?それともSベーシック無しでも使える?

43 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:04RkHN4u0.net
>>42
ムリ。
GPS捕捉さえもSべなしではダメ。

44 :白ロムさん:2013/09/02(月) 23:54:41.18 ID:vYlHI5kZ0.net
どんなふに使えネーのよ? レスポンス悪くてストレスとか?

45 :白ロムさん:2013/09/06(金) 06:40:57.18 ID:b6LrPrwi0.net
>>26
よく調べたら、
ドコモらくらくホンの撮影写真サイズは固定できるわ。w

>>44
最近のガラケーと、同等と思わないように。
ボーダフォン時代の携帯並み。

46 :白ロムさん:2013/09/07(土) 08:49:20.18 ID:iqd6M+8n0.net
>>44
このケータイ、シャープの現状が分かるよ。w

47 :白ロムさん:2013/09/10(火) 02:03:45.16 ID:XScvstePO.net
×かんたん携帯
○いらつく携帯

48 :白ロムさん:2013/09/10(火) 12:31:12.71 ID:bfJBNRdl0.net
高齢者が使ってどうかってのが大事なんだけど
このスレではそれがつかみ難いw

49 :白ロムさん:2013/09/10(火) 14:56:40.76 ID:XScvstePO.net
高齢者だろうが初心者だろうがやめといた方がいいぞ
他にもっと良い携帯はある

50 :白ロムさん:2013/09/27(金) 15:01:49.64 ID:JxItOidM0.net
なんで高齢者ダメなの?高齢者に買ってあげる予定なんだけど

51 :白ロムさん:2013/09/27(金) 20:35:12.79 ID:N6xyo7+q0.net
2G時代末期の、携帯電話が体験できるのにね。w

52 :白ロムさん:2013/09/28(土) 16:21:38.02 ID:bFK2YBOo0.net
末期でもなんでもいいんだけど、高齢者が普通使えるよね?
レスポンスは多少悪くてもいいとは思うhが

53 :白ロムさん:2013/09/28(土) 20:44:25.52 ID:n2EYJp9J0.net
>>52
ソフトバンク限定なら、これしかないわね。

ドコモでもいいなら、らくらくホンをお勧めします。

54 :白ロムさん:2013/10/02(水) 11:53:54.78 ID:zhJ0OyzT0.net
これのウェブって画像OFF出来ないのかよ。
普段はY!押してもウェブ見られないようにロックかけてる
んだけど、チャリティホワイトのメルマガ配信停止する
のに700円も取られた。禿氏ね。

55 :白ロムさん:2013/10/02(水) 12:01:08.91 ID:TdK3eN830.net
>>54
電話で解除できないのかな?
俺は契約時に「チャリティホワイトによろしけば入って・・・・」とか言われたけど
「チャリティを要求するなよ。チャリティは入りたい人が善意で入るんだよ」って言ったら
それ以上は何も言われなかった。

56 :白ロムさん:2013/10/02(水) 19:37:26.02 ID:/Z5vMWHW0.net
停止に700円も取られるなら本屋や飲み屋で寄付するわw

57 :白ロムさん:2013/10/02(水) 21:32:38.16 ID:5rGTb1WB0.net
自分も、断ったな。
禿の絡んだ団体に寄付なんでしょ?

58 :白ロムさん:2013/10/05(土) 03:04:49.74 ID:E+lHZ4rE0.net
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

59 :白ロムさん:2013/10/10(木) 09:18:44.79 ID:fOBhUd+L0.net
同じソフトバンク相手に電話してみたが、
らくらくホンの方が聞き取りやすいな。

108SHは、高音が強調され過ぎているのか?

60 :白ロムさん:2013/10/11(金) 00:04:59.98 ID:SNhaKgv90.net
若者にしか聞こえない周波数の音をコンビニ前で鳴らして、若者のタムロ防止とかするけど、
年寄りが(他の周波数と相対的に)聞こえやすい周波数とかがあったり?

61 :白ロムさん:2013/10/12(土) 03:35:14.15 ID:uDdy962r0.net
一般的に年をとると高い周波数が聞こえなくなるから低ければ聞こえる
低すぎると今度は振動になっちゃうけど

62 :白ロムさん:2013/10/21(月) 23:06:57.33 ID:UccP5D4c0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

63 :白ロムさん:2013/11/24(日) 08:18:24.17 ID:UjdvdIdc0.net
あぁ、
10年前の携帯電話は、こんな感じだったなぁ。

64 :白ロムさん:2014/03/04(火) 14:04:34.36 ID:9Jfx5Dto0.net
PanasonicのBDレコーダーのDIGAの番組持ち出しこれでも見れます?
パナの動作確認情報にこれだけ無いです。
どなたか試して頂けないでしょうか。

65 :白ロムさん:2014/03/26(水) 09:26:37.51 ID:mb7uh5k10.net
時報が鳴ってくれないorz キーロックしてたら鳴らない仕様?

66 :白ロムさん:2014/06/24(火) 07:12:41.43 ID:lkPOU/sD0.net
>>65
コスト、だろうね。

67 :白ロムさん:2014/07/05(土) 12:00:25.35 ID:OFnX8OS20.net
完成度が高いから発展の余地は少ないけど
ホルダー付属しているけどqi搭載して置くだけ
充電になればいいんじゃないかな。

68 :白ロムさん:2014/08/12(火) 21:21:00.33 ID:Tn/P0ops0.net
塗装、薄いね。

69 :白ロムさん:2014/08/13(水) 01:02:15.05 ID:ktfvZSeE0.net
今の禿電はすぐボロボロになる。Pもすぐ傷入ったり剥げたり打痕入ったりする
外装交換ビジネスか機種変ビジネスなんだろうな。

70 :白ロムさん:2014/08/13(水) 09:29:04.95 ID:7zVYT8bJ0.net
らくらくホンも使ってるけど、
外装の傷みの差がハッキリと出てます。

ドコモが高い、ソフトバンクが安いとかでなく、
「 価格相応 」ですわな。

71 :白ロムさん:2014/08/15(金) 11:29:32.93 ID:1dbe9eSt0.net
トヨタのG-BOOKと連携するためにiPhoneからこれに機種変更したが、
やはりガラケーは使い勝手があまり良くないな。
年寄り向けの製品なのに受話音質も送話音質も良くない。
車内でハンズフリー通話をしても同じような音質の悪さ。

更に製品としての精度も酷いもんだ。ヒンジのところがズレていてフラップを
閉めたときにかなり大きなズレが出る。これでちゃんと防水性があるのか疑問だ。
iPhoneではできなかった電話帳の青歯送信やナビのネット通信には満足してるが
今ってホントにまともなガラケーがない感じだよなぁ。新製品ほど退化してるというか。

72 :白ロムさん:2014/08/15(金) 20:57:58.25 ID:jBHOd+rk0.net
>>71
Jフォン時代からシャープを使ってるが、
この端末で、シャープが傾くのが分かる。

73 :白ロムさん:2014/08/17(日) 10:37:05.81 ID:KdWEEso10.net
>>71
> iPhoneではできなかった電話帳の青歯送信

iPhoneに変えてショック受けた一つだな。着信番号も表示出来ない
から折り返しが出来なくてiPhoneってウンコだなと思った。
ガラケーに戻してまた出来るようになってもう二度とiPhoneは使わないと
思った。

74 :白ロムさん:2014/09/12(金) 17:34:51.05 ID:IKk2D5UU0.net
エニキーアンサーとサイドボタンのロックがないのは頂けない。

75 :白ロムさん:2014/09/12(金) 19:31:49.19 ID:SUU/3ju90.net
ウィジェットが作れないのも痛い。
青歯をON/OFFするまで、メニューの階層が深くて、とても不便。
ウィジェットがあれば、一発で呼び出せるのにそれも出来ない。
後はカメラの画質が相当に酷いな。とても3.2Mとは思えない粗い画質。

76 :白ロムさん:2014/09/23(火) 19:58:21.82 ID:50o/tubR0.net
色々と、ドコモのらくらくホンとは比較にならない携帯でした。
ボタンが大きいだけの、10年前の携帯電話。

今日、auの下取りで手放しました。
2万5千円近くの金額で買ってもらえたから、
解約金や手数料になって、ありがとう。w

77 :白ロムさん:2014/09/28(日) 13:36:09.06 ID:CNSV8q/Y0.net
ビックカメラでスマホを契約したら
見守り携帯やフォットフレームと複数回線契約しないと
表示の月料金にはならないし
見守り携帯は少なくとも契約しないといけなくなる

山田や他の家電量販店だと
スマホのみで契約できた

ビックカメラだと、複数回線の契約と
他店ではスマホのみで契約できることも教えない

スマホ以外に見守りやフォットフレーム契約させられて
騙された奴いる?

78 :白ロムさん:2014/11/13(木) 11:55:13.50 ID:YzKmhNs70.net
この携帯、時間が狂うね
ソフトバンクの電波時計の精度の問題かなそれにしても2分狂うって

79 :白ロムさん:2014/11/13(木) 19:23:35.34 ID:BhPWt2WV0.net
>>78
ネットに接続しないと、この端末は時刻を補正しないからドンドンずれてしまうよ。
Yahooのトップを開くだけなら無料なので、時々Yボタンを押してYahooのトップを
開くだけで時刻は直ちに補正されるよ。

80 :白ロムさん:2014/11/13(木) 23:25:55.64 ID:/FXr1/Zu0.net
そんなことをしないと補正されないって
おかしくね?
ふつー自動補正ついてるしょ

81 :白ロムさん:2014/11/13(木) 23:47:17.74 ID:ONPrTPke0.net
>>80
禿のシャープのガラケーは時刻自動補正をオンにしても自動では補正されないよ。
自動補正される機種もあると思うけど、大抵はネット接続が必要なはず。

82 :白ロムさん:2014/11/14(金) 07:42:40.06 ID:bxl8oTqL0.net
自動でネットにアクセスしようとさせないその意図はなんなんだろう

83 :白ロムさん:2014/11/15(土) 14:10:24.93 ID:b65bWwL30.net
それでいて勝手にネットアクセスすれば狡い禿とか言うんだろw

84 :白ロムさん:2014/11/27(木) 16:45:59.07 ID:geNbidjy0.net
プレフィックス付加できるようにしろよ禿

85 :白ロムさん:2014/11/30(日) 12:58:23.30 ID:31qrjjTe0.net
この機種で電話番号メールでなくて、普通のメールアドレスを使えるようにする方法ってありますか?

86 :白ロムさん:2015/01/12(月) 13:01:56.61 ID:Z5NfEgHY0.net
操作音設定がoff/onしかないので無理だと思いますが
メール文字打ちの操作音が何故か大きすぎます
変更可能でしょうか?

87 :白ロムさん:2015/01/12(月) 14:10:04.05 ID:kO/cBEuL0.net
>>86
無理でしょう

88 :白ロムさん:2015/01/12(月) 15:08:38.77 ID:Z5NfEgHY0.net
>>87
やっぱり無理なのですね
何で普通の操作音と音量が異なるんだろう…シニア向けだからなのかな

89 :白ロムさん:2015/01/12(月) 15:10:25.77 ID:Ti2ASAN40.net
たまにメールの着信音が鳴らない時がある。

90 :白ロムさん:2015/01/13(火) 22:33:02.57 ID:DmOLR/960.net
>>89
うpデした?

91 :白ロムさん:2015/01/14(水) 18:12:49.77 ID:0FvANQLu0.net
したことないけど最新て出るよ。

92 :白ロムさん:2015/02/07(土) 11:32:37.30 ID:xEgBzhye0.net
今auの簡単携帯使っているんですけど、これとどっちが通話品質いいですか?23区内でしか使いません

93 :白ロムさん:2015/02/13(金) 22:18:36.72 ID:65yuNBDm0.net
>>92
auのほうが性能は良い。正直なところ、この機種は最悪だよ。
通話の音声品質、使い勝手、サクサク感すべてがダメ。

94 :白ロムさん:2015/02/14(土) 08:14:11.42 ID:u+vPOupw0.net
>>92
通話音質で言えば、こっちのほうがいいと思う。
レベル的には五十歩百歩だけど。

95 :白ロムさん:2015/03/06(金) 18:31:47.84 ID:xIIZc6dL0.net
au版の108shと、バッテリーとか充電スタンドとかは、共通で使えますか?

96 :白ロムさん:2015/04/04(土) 15:00:02.01 ID:LS+8vndC0.net
ネットはやらないから、特等席に鎮座されておられるY!ボタンに
別の機能を割り当てたいんだが、出来ないよなこの機種?

97 :白ロムさん:2015/04/20(月) 16:28:13.80
私もそうしたい
ネットは契約してないので毎回押しては315円で入ってくれと出てしまう

98 :白ロムさん:2015/04/20(月) 16:30:26.40 ID:IbSIhVjA0.net
私もそうしたい
ネットは契約してないので毎回押しては315円で入ってくれと出てしまう

99 :白ロムさん:2015/04/27(月) 23:41:00.43 ID:cs4QA8XR0.net
他の機能には割当てられないが、ブラウザをロックすれば
ネッツ接続は食い止められる。ここは108SHの良い所。

100 :白ロムさん:2015/05/22(金) 14:48:09.40 ID:xLQjoJu70.net
次期8
ttp://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150522_01-page_03/

・ワンセグ無し
・ZTE製

ダメだこりゃw
108SH確保しとこ

101 :白ロムさん:2015/05/24(日) 00:39:19.56 ID:41zRzshe0.net
かんたん携帯8ってワンセグ、BT、赤外線無しって840Zに
逆戻りじゃないか。いくら機能あっても使いこなせないと言えども
108SHくらいの機能無いとダメだな。ばーちゃんワンセグ見るし
赤外線の番号交換はマスターしてるから。

102 :白ロムさん:2015/06/13(土) 01:07:54.39 ID:zEAVC/lc0.net
秋淀でかんたん携帯8。ホットモック触ってみたけど
起動時の砂時計。東芝のまんまじゃねえかw
ワンセグとか無いのは東芝のファームから進化してないって事だな
もしかしたらAndroidかと思って期待しちゃったじゃねえかw

103 :白ロムさん:2015/06/20(土) 23:19:56.17 ID:WEjvfQVv0.net
MicroUSBなんだな

104 :白ロムさん:2015/06/26(金) 05:39:18.67 ID:JtxGQFWe0.net
8なんで赤外線つけないんだ

105 :白ロムさん:2015/06/26(金) 14:46:36.45 ID:9O774D4i0.net
ZTE製品だから
赤外線は日本メーカーのみ

106 :白ロムさん:2015/06/28(日) 15:42:35.31 ID:HcNIvUiu0.net
なんでシャープきっったんだろ
IPHONE前はjフォンといえばシャープだったのに

107 :白ロムさん:2015/06/29(月) 00:01:12.56 ID:9A0OqD2u0.net
切ったんじゃなくてシャープ自体が降りたんじゃないの?
PANTONEが打ち止めになったからCOLOR LIFEにサブディスプレイ
搭載したんだろうし。

108 :白ロムさん:2015/06/29(月) 04:06:30.87 ID:i/VC7M5K0.net
シャープは、ガラホしか二つ折りのは、出さないことにしたから。

109 :白ロムさん:2015/06/29(月) 12:33:19.35 ID:D1yTx00F0.net
ガラホってどこに需要あんだろ
目の付け所がアレだよね

110 :白ロムさん:2015/06/29(月) 16:06:59.99 ID:7B9OC25n0.net
Google Play抜いて去勢したAndroidも”ホ”として扱われるのがな。
別にガラケーでいいんじゃん?

111 :白ロムさん:2015/06/30(火) 05:49:51.38 ID:4mGqCqsJ0.net
親用なんだが かんたん携帯8は赤外線がないんで
COLOR LIFE 5 WATERPROOFがいいかな オサイフ使わないし丁度いい

112 :白ロムさん:2015/07/01(水) 17:45:25.83 ID:rnnnnz7N0.net
108SH買えるうちに買いなはれ

113 :白ロムさん:2015/07/01(水) 18:54:16.49 ID:wMTnhJvs0.net
108SHのなにがいいって受話音量のデカさ
両親が気に入りまくってるんで予備機を
ソフバンの倉庫から貰ってきた

114 :白ロムさん:2015/07/02(木) 10:02:10.62 ID:LUi0hC020.net
ガラケー無料交換プログラム
ttp://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-muryo-koukan/

登録上は821Tなので108SHがあるうちに交換しとくかな。

115 :白ロムさん:2015/07/02(木) 14:22:22.11 ID:6O8JzwrB0.net
>>114
でも、片方はこれって契約時の端末持っていかないとダメなんだろ?
俺は壊れたから簡単携帯白ロムで買って使ってるから。

探せばどっかに以前の機種もあるかもだけど…
どこかなー

116 :白ロムさん:2015/07/03(金) 04:15:10.80 ID:8ry5hiye0.net
MNPして契約したCOLOR LIFE 5 から
ネットで購入した108SHにSIMを差し替えて使える?

117 :白ロムさん:2015/07/03(金) 12:15:42.81 ID:WTL1LcRC0.net
ハゲに3002円払えば使える

118 :白ロムさん:2015/07/03(金) 17:00:03.73 ID:gGKqEg6Y0.net
>>116
SBのガラケーはSIMのサイズがどれも同じだから、
ネットで購入した108SHが赤ロムじゃなければ大丈夫だと思う

119 :白ロムさん:2015/07/03(金) 18:47:09.65 ID:QUW1JwOZ0.net
禿って何故かガラケーは色々分けないな
ここはドコモと違っていい点

120 :白ロムさん:2015/07/03(金) 19:59:23.71 ID:TyZY7OCl0.net
ZTEのフォトフレーム一年ぐらいで壊れたよ
信用出来ない

121 :白ロムさん:2015/07/03(金) 20:59:57.77 ID:TyZY7OCl0.net
ごめん、ZTEじゃなくてファーウェイだった

122 :白ロムさん:2015/07/04(土) 00:48:16.92 ID:zElqYhOT0.net
108SH まだ店に置いてあるかな

123 :白ロムさん:2015/07/07(火) 22:23:37.85 ID:JvBwSdLv0.net
ソフトバンク、「かんたん携帯8」の販売を一時停止
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150707_710599.html

>ソフトバンクは、「かんたん携帯8」の一部において、ソフトウェア更新ができない不具合が確認されたとし、
>7日から「かんたん携帯8」の販売を一時停止していることを明らかにした。

ほらチャンコロメーカーなんかにするから言わんこっちゃない

124 :白ロムさん:2015/07/08(水) 11:53:38.22 ID:l1v8Jxhx0.net
正直なところ、108SHで大きな不満はないんだから
108SHを継続生産すればいいのに

125 :白ロムさん:2015/07/08(水) 18:19:40.87 ID:O8FyqNuI0.net
シャープが止めたいんじゃないの?
つーかシャープのスマホなんてろくなの無いんだから
108SHの後継作ればいいのに。

126 :白ロムさん:2015/07/08(水) 19:37:36.86 ID:diYghCUD0.net
108SHって一括高いね 白ロム買ったほうがいいか

127 :白ロムさん:2015/07/09(木) 11:13:13.39 ID:GtDWF8Dx0.net
スマート一括で買えばただだし
乗換なら1500でカケ・ホーダイ

128 :白ロムさん:2015/07/10(金) 10:50:11.01 ID:ocUy+wro0.net
乗り換え割りって 分割購入だと 3年未満の解約で分割の残金と違約金の
両方かかるのか

129 :白ロムさん:2015/07/10(金) 12:05:28.62 ID:qSuIt97r0.net
そういえばdocomoから出てるシャープのAndroidガラケー、
あれって、なにげに電池容量がデカくて
ワンプッシュオープンを採用してるんだよな
OSがAndroidだと電池消耗が激しくて、
容量をデカくしないと間に合わないってことなのかな?

130 :白ロムさん:2015/07/11(土) 08:49:09.81 ID:n+BBcnuS0.net
108SHって4万以上するんだな 乗りかえ割で途中解約したら
残債が怖い

131 :白ロムさん:2015/07/11(土) 18:43:18.19 ID:dnuBp+PG0.net
スマート一括有能

132 :白ロムさん:2015/07/11(土) 22:42:20.51 ID:OMntk+Ma0.net
108SHって発売した時からスマート一括で3千円位で出てたね。
母ちゃんに買ってあげたけど、差し替えて余った回線は
散歩用に2年間使った後、今はGRATINA祭りに乗ってGRATINAに。
来年また2年になるのでY!に移るかAQUOS K優待が続いていれば
それに乗るか。

133 :白ロムさん:2015/07/12(日) 08:33:06.78 ID:l0yxyJVA0.net
のりかえ割りより 2年縛りのスマート一括にするか でも今機種代高いな
どっちがいいか 通話のみの契約にしたいが

134 :白ロムさん:2015/07/20(月) 14:10:58.33 ID:ZmVYTd+90.net
COLOR LIFE 5 401PMのSIMをネット購入の108SHに差し替えても
問題ないよね?

135 :白ロムさん:2015/08/10(月) 01:54:41.10 ID:2SWIXM3r0.net
価格下がらないな

136 :白ロムさん:2015/08/13(木) 18:54:55.07 ID:qp7RXAog0.net
両親に持たすには神機やね
カケ・ホーダイで1500円
ネットは付けない
端末タダ

同条件であうグラティーナがあるけど
端末の差でハゲの価値

137 :白ロムさん:2015/08/14(金) 10:59:48.16 ID:hCk3uO/60.net
108SHとGRATINAは月とスッポン。
108SHは機能モリモリでこれでおサイフあれば文句無いんじゃないかな。
ボタンが押しやすくてサクサク打てるし。禿系は着メロや動画
ファイルの縛りが緩いので着メロを使い回せたり動画もエンコして
すんなり見られる。一方GRATINAは音悪い、動画は上手い具合に
見られない良いところは電池持ちの良さくらいかな。

138 :白ロムさん:2015/08/17(月) 00:01:46.71 ID:eupsMJZY0.net
AUからMNP 108SHとドコモらくらくホンベーシック4 どちらがいいだろ

108SHはかけ放題1480円の3年縛り ドコモだとタイプSSバリュー980円 無料通話
1000円 2年縛りかな

139 :白ロムさん:2015/08/17(月) 12:33:01.62 ID:J6jR2VMB0.net
大きな違いはワンセグとBluetoothのあり無しかな。

140 :白ロムさん:2015/08/27(木) 18:44:56.42 ID:9npvCLiT0.net
短縮ボタンを片手で押せるのがいい AUでも出さないかな

141 :白ロムさん:2015/08/28(金) 12:37:51.58 ID:Z/qsTuDk0.net
親用に無料交換して来ました。

142 :白ロムさん:2015/08/28(金) 14:44:07.87 ID:o1H8aFFO0.net
ボタンがもっこり出ているのでブラインド操作がしやすい。
本当に名器なのでZTE製なんかにしないでずっと現役で出して欲しい。
名器の具合は最高だョ!

143 :白ロムさん:2015/09/10(木) 12:04:03.67 ID:rF7V5VBu0.net
かんたん携帯8のスレはないんだな
確かにZTEというのがひっかかる
いくら無料交換でも故障しちゃどうしようもないからな
あんしん保証とか入りたくないし

144 :白ロムさん:2015/09/10(木) 12:10:00.65 ID:rF7V5VBu0.net
関係ないけど、中国では中国製品は故障しやすいけどすぐ交換してくれるらしい
でも日本じゃそんなサービスないからな

145 :白ロムさん:2015/09/13(日) 00:14:58.34 ID:xIBdU3uN0.net
>>143
販売開始即中止だから持ってる奴居ないんじゃないの?
ZTEなんか手を切って今度はパナソニックにでも作らせろよ。

146 :白ロムさん:2015/09/13(日) 18:23:58.33 ID:Ob0DX74W0.net
>>145
パナは通信機系から撤退しました。

147 :白ロムさん:2015/09/21(月) 19:01:26.49 ID:jPSlumpn0.net
これの電池バーってどんな感じで推移するのかと思って
見てたら30%切ってバー二本になって、9%くらいでLOW
になるのな。三本の頃はモリモリ落ちていくのに、二本に
なってからの落ち込みが若干遅くなってなかなかLOWに
ならないんだよな。何だかホンマかいなって感じ。

148 :白ロムさん:2015/09/21(月) 22:52:01.87 ID:AS50704f0.net
>>134
なんの問題が?

149 :白ロムさん:2015/09/21(月) 22:53:25.90 ID:AS50704f0.net
>>115
調べないから大丈夫よ

150 :白ロムさん:2015/09/21(月) 22:54:26.60 ID:AS50704f0.net
>>140
でも4つしかない
8は5つある

151 :白ロムさん:2015/09/22(火) 09:59:31.88 ID:mkfRlBWT0.net
>>150
俺は短縮2つしか使ってないな
でもあれは2タッチで発信出来るから便利だよな

152 :白ロムさん:2015/09/22(火) 10:16:23.63 ID:3oXAgD3u0.net
>>151
>2タッチで発信
これ
アドレス帳の番号が000〜009のやつにっていうやつでしょ?番号ってどう指定するの?一人に複数の電話番号が登録されていたら最初のが使われるのかな?

153 :白ロムさん:2015/09/22(火) 19:51:28.06 ID:3oXAgD3u0.net
>>146
PMは?

154 :白ロムさん:2015/09/30(水) 18:55:29.90 ID:vw/0TS/k0.net
今のところ快適 何しろ操作簡単なのがいい
ネットもメールもパソコンでやるからケータイは通話のみ
ホワイトプランだと月額1400円ぐらい とても安い

155 :白ロムさん:2015/09/30(水) 19:36:01.43 ID:FL2gXXoX0.net
ドコモから変えようと思ってるんですけど音声品質ってどうですか?
こもって聞こえる、雑音入るとかないですか?

156 :白ロムさん:2015/10/01(木) 11:33:34.22 ID:GaItSoBc0.net
auよりは悪くないよ。端末自体はシャープの傾向として高音きつ目
なので耳当り強く感じる。俺はパナソニックのほうが好みの音質だね
高音が強くなくそれでいて聞き取りやすい。

157 :白ロムさん:2015/10/01(木) 11:36:10.25 ID:GaItSoBc0.net
>>144
昔、PHSだと壊れたらあっさり交換してくれたな。
最近の携帯電話で壊れるのってここ10年は当たらないけど。

158 :白ロムさん:2015/10/07(水) 19:41:29.48 ID:eM4bp2Nb0.net
ワングとかいらないし充電が長持ちするかんたん携帯8にしようと思ったけど
近所ではソフトバンクショップ以外取り扱いがないらしい
今まで使われてて問題の少なそうな108SHにした方がいいのかな

159 :白ロムさん:2015/10/07(水) 19:41:57.56 ID:eM4bp2Nb0.net
×ワング
○ワンセグ

160 :白ロムさん:2015/10/08(木) 12:23:32.92 ID:A9hy+oW70.net
かんたん携帯9。シャープで来るで〜
ttp://www.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2015/20151008_09/pdf/20151008_09.pdf

161 :白ロムさん:2015/10/08(木) 13:46:09.95 ID:A9hy+oW70.net
Bluetooth無しは痛い。108SHが最高という事で予備機確保だな。

162 :白ロムさん:2015/10/08(木) 15:06:06.41 ID:6g/FyZQh0.net
料金プランと端末価格次第では、新しいかんたん携帯でもいいが、
かんたん携帯にqHDの解像度とLTEはオーバースペックだよな
VoLTEに対応させるためだろうけど、
一般モデルのAQUOSケータイはLTE非対応みたいだし

163 :白ロムさん:2015/10/08(木) 16:15:54.95 ID:Nudzug9B0.net
かんたん携帯も中身Androidなのか

164 :白ロムさん:2015/10/08(木) 17:22:58.60 ID:Dk5qxcpv0.net
残念なことに背面が有機ELということで常時表示ではなくなりました

165 :白ロムさん:2015/10/08(木) 22:18:46.96 ID:MNYdl8X70.net
かんたん携帯8にした後にファームのバグで1ヶ月以上使い物にならなかった、俺は負け組。
ところで、3G使えるの?

166 :白ロムさん:2015/10/08(木) 22:24:39.16 ID:Bv1pDbi90.net
>>160
おお〜シャープの9だ
LINE対応は嬉しいかも
でも11月なら良かったけど3月だとちょっと先だな

>>161
なんかソフバンで8がなかったことにされてる気がするしやっぱ今だと108SHかな
まあダメならまた9を買ってもいいかな

167 :白ロムさん:2015/10/08(木) 22:27:47.88 ID:Bv1pDbi90.net
>>165
>ところで、3G使えるの?

もし>>158への質問だったら今も3G携帯使ってるから大丈夫
違う意味だったらスマソ

168 :白ロムさん:2015/10/08(木) 22:49:24.70 ID:MNYdl8X70.net
>>167
かんたん携帯9(シャープ)は3Gが使えるの?
の意味です。
かんたん携帯8(ZTE)は自分も3Gで使っています。

169 :白ロムさん:2015/10/08(木) 23:21:48.49 ID:6g/FyZQh0.net
>>168
4G LTEがつながるところはそっち、
つながらないところは3Gで通信するっぽい

170 :白ロムさん:2015/10/08(木) 23:50:34.88 ID:Bv1pDbi90.net
>>168
そういうことかスマソ
レスd

171 :白ロムさん:2015/10/08(木) 23:57:01.38 ID:4FQAmO0a0.net
4Gって事はパケ定必須なんだろうね。

172 :白ロムさん:2015/10/09(金) 08:52:25.81 ID:nusUdbrK0.net
親の携帯が今オレンジプランなんだけど、
プランを維持したまま かんたん携帯9に機種変できるのなら
そっちでいこうと思ってる

画面がでかくなって解像度もあがれば
文字もさらに見やすくなるだろうし

かけ放題プランでもいいんだけど、そうなると
メールをするには、パケット定額に加入しないといけないんだよね?

173 :白ロムさん:2015/10/09(金) 09:15:43.66 ID:ZAxqNGkl0.net
いけないことはないでしょ
1通いくらかかかるだけで

ネットしないならS!ベーシックも入らずメールはSMSで十分そうだけど

174 :白ロムさん:2015/10/09(金) 23:43:04.24 ID:fum2OLh20.net
スマホ扱いならホワイトだと4Gなので強制R+強制パケ定だな。

175 :白ロムさん:2015/10/10(土) 23:59:48.41 ID:eJIB7tdk0.net
まあ、発売は半年近く先の来年3月だし、
それまでにかんたん携帯用の料金プランを出してくるんじゃね?
AQUOSケータイやDIGNOケータイの料金体系もまだ未定みたいだし

176 :白ロムさん:2015/10/11(日) 00:42:41.55 ID:sGh3LlPv0.net
4G対応してるんだからホワイト維持出来ても強制Rだし
スマ放題にしたら契約期間リセットだし
無印・Nユーザーはいい事無いよな。

177 :白ロムさん:2015/10/11(日) 22:57:44.67 ID:supkF1Vg0.net
かんたんをスマホ扱いなんてしたらソフバン終わるだろ

178 :白ロムさん:2015/10/12(月) 10:56:04.36 ID:VH9nOWjK0.net
かんたんスマホの料金体系を流用するんじゃね

179 :白ロムさん:2015/11/01(日) 21:59:44.51 ID:7SbCiXps0.net
あんしんファミリーケータイの料金だったら一生ついて行くわ

180 : 【吉】 【250円】 :2016/01/01(金) 00:09:51.79 ID:3ItCE5li0.net
あけおめことよろ

181 :白ロムさん:2016/01/03(日) 10:45:03.94 ID:TppjWcfN0.net
親に送ったが自分でも使ってみて使いづらいなと思った
・オープンだけではかかってきた電話を取れない
・電話帳に一発で行けない
・来たメールをワンプッシュで開けない
・SIMの電話帳と内蔵メモリの電話帳をお互いコピーできない

182 :白ロムさん:2016/01/25(月) 14:08:54.77 ID:Uu+xXmlF0.net
オンラインショップで今ならプリペイド式かんたん携帯108SHに
無料チャージ4000円と密林ギフト券1000円が付いて8980円。

てこれ、チャージ切れたらワンセグやデジカメとしても使えなくなるの?
今使ってる禿の3GガラケーのSIM挿したら使えるの?

183 :白ロムさん:2016/01/25(月) 23:29:27.48 ID:1c6ciZaN0.net
>>182
> てこれ、チャージ切れたらワンセグやデジカメとしても使えなくなるの?

108SHなら使えるよ。ただメニュー呼び出すたびにネットワーク自動調整促す
のがうざくなるけど。

> 今使ってる禿の3GガラケーのSIM挿したら使えるの?

銀SIMはOK

184 :白ロムさん:2016/01/26(火) 01:32:43.14 ID:5tZEd4960.net
そうなんだ、ありがとう。

185 :白ロムさん:2016/02/02(火) 09:47:25.10 ID:PrJh1gk80.net
どなたか教えて頂きたいのですが。

高齢の母親に持たせていますが、
朝イチで携帯を開いてすぐ電話をかけてくると
こちらの留守電につながってしまいます。
どうやら、開くと同時に送られる「元気だよメール」が送信されている最中に
すぐ電話をかけてしまうとこの現象が起きるようで…。
同じような経験をされた方おられますか?
なんとか回避したいのですが。

総レス数 185
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200