2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au K011 by KYOCERA Part2

1 :白ロムさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+VndABL80.net
使いやすさにこだわった高機能コンパクトモデル「K011」登場!

■au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/k011/
■KYOCERA公式
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/k011/

前スレ
au K011 by KYOCERA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1337056249/

2 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:4dFYvMoO0.net
>>1
今すぐこれ買うか冬まで待つか悩む

3 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:h5Pdpq810.net
冬にガラが出るとは限らない。

4 :白ロムさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Hghl7XZIO.net
LISMO!のうたともが9月で終了するんだね
じわじわっと 携帯コンテンツを終わらせて
スマホへ誘導が見え見えだわ

5 :白ロムさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tLVRLT0C0.net
imona使える?
使えるなら買う

6 :白ロムさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:zf3t1SDF0.net
先日やっとW61Kから機種変。
随分少なくなった付属品と申し訳程度のマニュアル。マニュアルは以前の
画あまりにも多すぎたのでこれ位でいいかなとは思ったけど卓上ホルダー
位は標準装備して欲しかった。
しかし・・・性能と機能性はW61Kには及ばないなあ。
マジTVとかいらない。

7 :白ロムさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:0wIJ7Rbi0.net
必要な人が買えば良いので、不要なコストはオプションが良いだろう

8 :白ロムさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:av//CK0OO.net
買ってきたよK011
取りあえずK011よりかきこ

9 :白ロムさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:voe199iG0.net
ソフトは何?
携帯から2ちゃんできるん?
imona?

10 :白ロムさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:av//CK0OO.net
書き込みは出来てます
ソフトは特に使わずにEZwebから
ただ、書き込んだ後は自動でスレに戻らないので、手動でスレに戻ってます

11 :白ロムさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:voe199iG0.net
gikoが動くかどうかテストしてみて!
出来たら買う!

12 :白ロムさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:av//CK0OO.net
今から仕事なので
明日朝報告しますのでお待ちを

13 :白ロムさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:av//CK0OO.net
仕事の待ち時間にかきこ
ギコレットは起動するも通信段階(板一覧のDL)で止まってしまいます
設定とかはいじれるのですが、通信はダメのようです
使えないみたいですね

では仕事に戻ります

14 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:DKQihtmYO.net
imonaは一応使えるっぽい
普段andy使用しているから
細かい設定は分からんが通信はできている

15 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:MNykwf2L0.net
使えるの?
使えないの?
使えたらすぐ買うのに(´・ω・`)

16 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:lb/r/dEy0.net
K009でgiko+をダウンロードして使ってる。
兄弟機種だからK011でも使えると思うんだけど。

17 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:8Non6vezO.net
ギコレット+よりかきこ

18 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:aY0eI2cZ0.net
>>13=17です
実はこの手の携帯アプリを使うのは初めてなので何テストすればいいのか分からないのが現状(申し訳無い)。

ttp://gikolet.fps.ne.jp/
からGIKOLET+→オープンアプリのWQVGAをDL
その後祖初期設定のまま(いじらないで)板更新から鯖選んで書き込んでみたのが>>17です。
ではでは。

19 :白ロムさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:rLt5TCQT0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
使えるんだな!
明日買ってくる!!!!!!!!

20 :白ロムさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Q1wdEC1u0.net
機種変更代30000円払ってこの機種に変えた人いる?

21 :白ロムさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:yMO3lyhA0.net
機種変更では無いが新規なら。
普通に31500円で買ったよ。まあ分割だけど。

22 :白ロムさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:0OSY7izF0.net
いろいろ不満書かれてるの見るけど、これほど反応の早い機種は初めて

23 :白ロムさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2F3jtzVf0.net
Bluetoothの接続プロファイルが選べない。
初めての不満。

24 :白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:d5CMQ342O.net
家電量販店機種変実質負担額
約25000円だった
機種変0円とはいわないが安くなってくれ

25 :白ロムさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PHsFm3Hl0.net
これからは殆どの場合機種変も新規も正規の料金払わないと買えないから
どうしてもガラケー使いたいって人は今使ってるのを修理するか
オクとかで旧機種の白ロムを買うといいよ
例えば1000円で白ロムを手に入れたらauショップで2100円の手数料払えば
使えるようになるから3000円で済む計算になる。

26 :白ロムさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:DE6H0JZA0.net
>>24
ガラケーを欲しがる客全員をiPhoneかAndroidに移行させたいから安く売らせない施策を
やってるんだろうな。

27 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:F0l0JIMl0.net
べたべた菌の中古なんかいらにゃいわ!冬にガラケー出るか出ないかにかかってるにゃ!でもたぶん出ないんだろうにゃ

28 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:e0E8Cw3i0.net
SoftBankも使いやすそうな携帯電話の端末をたくさん出しているけど、
緊急地震速報に対応しているかどうかいちいち確認しなければ
ならないからなあ(2年前には1機種しか対応していなかった)。

29 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GG51cb7E0.net
ガラケーがショップにこれしか無かった
価格.comでの評価が悪いので期待してなかったけど、
使ってみたら普通に使いやすくてまともな携帯ですね
これほどあてにならない価格.comのレビューも珍しい
キャリアの悪意を感じる

30 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LDy2HfIS0.net
>>28
地震速報にはびっくりしたね。
ビービービーって聞き慣れない着信音だったのですぐ気がついたよ。
誤報だったのはなにより。

>>29
まあ価格.comは…

31 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8Umcr0lm0.net
>>29
まじで?40000ポイントあるんだけどこれにしちゃおかな・。

32 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VbCAhgn90.net
ていうか秋冬モデルまで待てばいいのに。
K013とか出そう。

33 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VbCAhgn90.net
できれば深みのあるグリーンで。

34 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1iXDM8850.net
ポイント使うのは2年後の買い替え時に、
万が一スマホを買う気になった時の為にとっておけば?
ガラケーの機種変は分割購入時に審査が無いけど、
スマホは審査落ちたらショックだろうし

35 :白ロムさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:i3JiIisY0.net
≫34
私は4万3000ぽいんとあるのですが、スマホにすると結果的に高く付くんdすよね。

>>万が一スマホを買う気になった時の為にとっておけば?
>>ガラケーの機種変は分割購入時に審査が無いけど、
>>スマホは審査落ちたらショックだろうし

この意味が分かりません。

36 :白ロムさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vhvpHkOuO.net
K006のホワイト後継にK011ホワイトに機種変更するけど、K009になれたら変えていく予定だよ
どっちみちね…

37 :白ロムさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/PT7N4GFO.net
ミドルレンジの機種だと思うんだけどこれスナドラ搭載機だからEZwebとかはサクサクだよね?

38 :白ロムさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Q52753p4O.net
>>37
残念ながらezwebのレスポンスは最悪でな
電池の持ちとezwebはきたいすんな

それ以外ならなかなか高性能なんだがな

39 :白ロムさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:G64uIfxq0.net
何のためのスナップドラゴンだよw

40 :白ロムさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:OiAdMTxD0.net
>>37
T006より遅いけどCA004より速い。そんな感じ。
(個人の感想です云々)

41 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ruIRWxiY0.net
サラマンダーより、ずっとはやい!!

42 :白ロムさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PV01qR5UO.net
>>38
>>40
レスサンクス
スナドラ非搭載のKCP+よりは速いってレベルか…

43 :白ロムさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NKrgsV7/O.net
GRATINAはK006のフルモデルチェンジです

44 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5FKQGIbG0.net
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyy06/
まあガラケーももうこれしか出ないんならしょうがないね。

45 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gZNDxYUSO.net
機種変待った方がいいのか
どっちにしろこれに変えるにしても新しいの出たら安くなったりするのかね

46 :白ロムさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Xnuhwi4Z0.net
なんかだんだんなくなってきたなー

47 :白ロムさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3NLyjO1C0.net
PT003が在庫ないと言われたのでK011にしたが電池が…
電池持ちでガラケーのままにしたのに

48 :白ロムさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JDk0gMDI0.net
GRATINAの電池持ちはすごいね。

49 :白ロムさん:2013/09/01(日) 17:38:31.23 ID:UuYbcP8d0.net
親のガラケー壊れそうだったからオッサン割で買ってきたわ
電池持ち良さそうに見えたがあかんのか

50 :白ロムさん:2013/09/01(日) 18:03:56.54 ID:7C58nwxX0.net
一日10通程度のメールのやりとり&2時間程度の通話
そんな私には十分な電池容量

ネットも音楽もゲームも〜〜〜て方には物足りないかもしれない

51 :白ロムさん:2013/09/03(火) 03:22:41.93 ID:nScAfMi0O.net
液晶がブラックアウアウする。

52 :白ロムさん:2013/09/03(火) 04:58:39.50 ID:SE1498tq0.net
質問です
家族が昨日この携帯に替えてきて
ソーシャルゲームをしたところ
以前よりも読みこみ速度が遅いと言っていました
24時間ずっと重いのではなくサクサクだったり重くなったりだそうです
おとといまで使っていた携帯ではそのような症状がなかったとのこと
何故このようになるのかご存知の方いらっしゃいませんか

53 :白ロムさん:2013/09/03(火) 10:43:04.84 ID:YlaLYXhZ0.net
ソシャゲーやめなさいよ

54 :白ロムさん:2013/09/04(水) 10:03:00.92 ID:icOl/az30.net
au Online Shopから消えたね。

55 :白ロムさん:2013/09/04(水) 13:02:16.11 ID:ADd/C/lc0.net
だいぶ前から消えていたよ

56 :白ロムさん:2013/09/06(金) 23:17:29.18 ID:LfxwGtnO0.net
GRATINAにしまーっす!

57 :白ロムさん:2013/09/07(土) 05:17:53.89 ID:zxto7cBE0.net
でもお高いのでしょう
k11投げ売り来ないかねえ0円とか

58 :白ロムさん:2013/09/07(土) 17:44:52.42 ID:9UmOUpKm0.net
ポイントが4万あるんですが、それで買えますかね?

59 :白ロムさん:2013/09/07(土) 23:36:19.55 ID:exhEb4Z90.net
Tポイントか?

60 :白ロムさん:2013/09/08(日) 01:37:20.73 ID:WurOlggj0.net
Pontaか?

61 :白ロムさん:2013/09/08(日) 03:47:34.26 ID:P+Mf0fBd0.net
いつの間にか期限がついて消滅するから早めに使いたいねえ
バッテリと充電台だな

62 :あ!ninja:2013/09/08(日) 21:55:42.33 ID:/vNRljCc0.net
@

63 :白ロムさん:2013/09/09(月) 16:27:05.37 ID:YHIMw7jEO.net
今容量が低いのが、フェイスブックがまともに見れません。

K011にすればまともに見れますかね?
今61CAです。

64 :白ロムさん:2013/09/09(月) 18:51:01.21 ID:T/+vOa0S0.net
>>63
ブラウザキャッシュクリアしたりメモリ不足の時ページ更新押した後下のボタン押すと大丈夫な時がある。個人的な解決法であるが

65 :白ロムさん:2013/09/11(水) 15:36:53.63 ID:nyLe+w+sO.net
これいつもは通信激遅だけどやたら通信が速いときがあるんだよなあ
ネットに接続するたびに変わるっていうか
なんでいっつもあの速さが出ないんだろうか…いつもあれなら文句ないのに

66 :白ロムさん:2013/09/12(木) 13:15:39.78 ID:T1ZaSu+RO.net
>>65
最近特に遅くなったように感じる。

67 :白ロムさん:2013/09/13(金) 16:58:53.53 ID:jrjVW8As0.net
GRATINA発売!2年以上機種変しなかった人のみ21000円引き!ここの奴らは負け組w

68 :白ロムさん:2013/09/13(金) 18:00:33.69 ID:4/NflYsN0.net
勝ちとか負けとか幼稚だな

69 :白ロムさん:2013/09/13(金) 19:04:50.14 ID:9tu/h2st0.net
幼稚でも勝ち組w

70 :白ロムさん:2013/09/13(金) 20:58:34.72 ID:j3g2Egij0.net
ごめん、いつも白ロム買うので負けとか関係ないわw

71 :白ロムさん:2013/09/13(金) 20:59:47.66 ID:JUa+Qmec0.net
むしろGRATINAの前評判見てK011買っててよかったと思ったわ

72 :白ロムさん:2013/09/13(金) 21:01:40.29 ID:j3g2Egij0.net
K011に付いてないのは耐衝撃と防塵くらいじゃね?

73 :白ロムさん:2013/09/13(金) 21:42:07.71 ID:4/NflYsN0.net
魅力あるとすれば、バッテリーのスタミナかな

74 :白ロムさん:2013/09/14(土) 00:00:11.99 ID:bQdX6d/N0.net
独立キー

75 :白ロムさん:2013/09/14(土) 00:48:45.65 ID:j056+Zjy0.net
二年間のバグだしが終わってかれてる所だろう

76 :白ロムさん:2013/09/14(土) 12:27:07.94 ID:zlTiemXg0.net
>>72
大容量バッテリ忘れてたわw

77 :白ロムさん:2013/09/14(土) 17:08:26.57 ID:xOLKm30P0.net
GRATINAもっさもさらしく荒れ模様w

78 :白ロムさん:2013/09/14(土) 17:25:17.45 ID:CxEopa+Y0.net
>>67
GRATINAは予想通りのもっさりでK011購入者が勝ち組

79 :白ロムさん:2013/09/14(土) 18:54:46.95 ID:YiG0wiAv0.net
そりゃそうだ
安いんだし

グラ来てk11は3万から値下げしたのかね

80 :白ロムさん:2013/09/14(土) 19:14:00.27 ID:P8QQOeoq0.net
K011は無駄に高速だからなー
しかし、これになれてしまうと後が…

81 :白ロムさん:2013/09/15(日) 15:26:00.41 ID:vkj9VFAqP.net
池山で50歳以上一括4800円とかやってるね

全年齢で一括4800円ならハゲガラケーから替えたのに惜しいな

82 :白ロムさん:2013/09/15(日) 15:59:09.58 ID:nEJcIyPp0.net
今見て来たけど
グラ来たからって安売りしないのな
養分機種だわ

83 :白ロムさん:2013/09/15(日) 19:28:20.85 ID:YdpTIUsXO.net
>>82
養分機種って?

84 :白ロムさん:2013/09/15(日) 19:47:58.53 ID:vkj9VFAqP.net
もうガラケーが安売りされる事は無いでしょ
これは茸庭禿全社共通

茸が今パナとシャープのガラケーで新規MNP実質1円とかやってるけど実質だからなぁ

85 :白ロムさん:2013/09/15(日) 20:24:29.46 ID:9RSSY7R20.net
チョンテック臭がするんだけど、まさかね

86 :白ロムさん:2013/09/15(日) 21:10:11.39 ID:D6YK3Srl0.net
養分するか糞重いゴミ使うかスマヒョにするか選べって事だろ

87 :白ロムさん:2013/09/15(日) 21:23:14.19 ID:j6BUHYWj0.net
N-01Eも養分機種。

88 :白ロムさん:2013/09/17(火) 16:54:16.98 ID:oruhI0hoO.net
このK011の予想変換のスクロールについてなんですが、今使ってるカシオと一緒でカーソルが左から右に動き、一番右端に行ったら下の段の左端に移動ですか?

それとも、上下スクロールのみで、もし右側に使いたい予想変換が有れば左右ボタンてスクロールしないといけないのでしょうか?
分かる方教えて下さい。

89 :白ロムさん:2013/09/17(火) 17:07:17.17 ID:W88wZ+O8O.net
通信早いとか書いてるけど大嘘だよなー これ
こんな遅い端末ははじめてだわ替えなきゃ良かった

90 :白ロムさん:2013/09/17(火) 17:17:59.72 ID:hLvGEV26O.net
K006から来た人は早く感じるはず
まあK006がクソすぎたわけだが

91 :白ロムさん:2013/09/18(水) 00:39:47.86 ID:S7TTYKfj0.net
そんなに遅く感じる人もいるのか...
店員さんのGRATINAなら安くなるんですけど...
って言ってくれたのを振り切り、こっちに決めて取り寄せて
貰ってる中でまだ実機触ってないんだけど不安だ

92 :白ロムさん:2013/09/18(水) 01:49:04.48 ID:uvyh2DsfO.net
通信速度速いとか大嘘
これの前に使ってた四年以上前のパナソニックのがずっと速かった
激遅でイライライライライライラしっぱなしだよ!

93 :白ロムさん:2013/09/18(水) 03:13:58.73 ID:nLVBaCft0.net
世界のパナと京都の京セラを比べたら

94 :白ロムさん:2013/09/18(水) 08:01:06.55 ID:kTxm8lJ2O.net
いやでもほんとにイライラするよ遅すぎて
前の携帯が早かったから余計にきつい
いまどきの携帯でこんな遅いとかなしでしょマジで

95 :白ロムさん:2013/09/18(水) 08:28:43.40 ID:/tjc3Pw/0.net
ガラでネット見るとか使い方間違ってる

96 :白ロムさん:2013/09/18(水) 10:38:26.12 ID:vAeT4/e50.net
今時だから安いほうが重視されてわざと低スペックのハードが採用されているくらい
高額高性能機種は売れ無いとされている

97 :白ロムさん:2013/09/18(水) 13:35:45.15 ID:x4pKEimZ0.net
>>93
韓国のシャープも追加で

98 :白ロムさん:2013/09/18(水) 17:17:31.56 ID:E9K3pgkK0.net
>>88
普通に左から右へ行き、そのまま次の行の左から右へ行く。
もちろん上下左右自由にカーソルで移動出来る。

99 :白ロムさん:2013/09/19(木) 00:26:47.37 ID:BYvJcZ9M0.net
>>91
GRATINAはK006と同じCPU搭載でK011より更にモッサリ
K011を選んで正解だと思うよ。

100 :白ロムさん:2013/09/19(木) 01:27:52.62 ID:c6DGiBJ2O.net
K011選んで正解なんて笑止千万だわ
モッサリモサモサなんかまだ我慢出来るんだよ!
K011が糞なのはとにもかくにも通信速度の遅さ
遅いばかりか読み込みエラー多発でイライライライラ
モッサリ感なんか次第に慣れるんだからK011だけは止めた方がいい

101 :白ロムさん:2013/09/19(木) 08:13:20.61 ID:+5ktO7SAO.net
サンクスチェンジの時のAFFAREみたいな立ち位置というか、白ロム除外で
機種変で選べる機種のみで考えたら一番マシって話じゃないの

102 :白ロムさん:2013/09/19(木) 09:36:13.37 ID:27NCBI7T0.net
通信メインな人はスマホが幸せだぞ
ガラはメールと通話がメイン

103 :白ロムさん:2013/09/19(木) 14:08:50.41 ID:EPqHzNHaO.net
気に入って使ってたSH009が壊れたのでこれに変えようと思うんだけど、あまり評判良くないのね(´・ω・`)
逆に使い辛くなるかな。悩みます

104 :白ロムさん:2013/09/19(木) 15:14:22.81 ID:BzzPFjM30.net
>>103
今さっきauから戻ってきたけどk011はキータッチが良くなかった。浅いというか。
新モデルのGRATINAの方が文字打ちしやすかったよ

105 :白ロムさん:2013/09/19(木) 16:04:47.60 ID:Tbo1xASp0.net
濁点打つときにセルフメニュー押してイラッとくる
こんなキーいらねー

106 :白ロムさん:2013/09/19(木) 17:11:17.95 ID:4nPX89XA0.net
安くもならないこいつよりGRATINAにしとけって。

107 :白ロムさん:2013/09/19(木) 19:02:10.67 ID:VVubhhvJ0.net
見事なまでのネガキャンだな

108 :白ロムさん:2013/09/19(木) 19:14:12.00 ID:doBq55PG0.net
グラのキーは確かに押しやすい
k11と触って比較したわ

グラはキーが出っ張ってる分液晶に当たるので保護フィルム貼ったほうが良い
擦り傷上等で使うのも漢らしいけどさ

グラのほうが売れて在庫処分でk11に0円来たほうが、k11欲しい奴も嬉しいだろう
好みも有るしさ

109 :白ロムさん:2013/09/19(木) 19:49:57.01 ID:XvKlLOm+O.net
今K011機種変更中。
グラ何とかを勧められたが欲しい機能無くて断った(笑)

110 :白ロムさん:2013/09/19(木) 20:01:12.42 ID:vI2xu1ELP.net
グラフィカの液晶ってWQVGAだろ
論外だわ論外

111 :白ロムさん:2013/09/19(木) 20:35:31.48 ID:EPqHzNHaO.net
>>104
ありがとう
ピンクが欲しくて見た目はGRATINAが好みなんだけど機能がね
こちらのピンクは母親の簡単携帯のピンクに似てる感じがして躊躇してる。白にするか

112 :白ロムさん:2013/09/20(金) 00:39:48.87 ID:SbES7+MdO.net
機種変して分かった。
超クソ携帯だった。
機種変しなきゃ良かった。最悪。
文字の打ち方クソサブメニュー無い、予測変換で下キー押しても左から右に行かない。
♯が記号じゃないのが嫌。EZで記号とか無いわ。
アプリと電話帳が逆だし。
英数カナ変換だって一番左上押したら普通出るかと思いました。
こんな携帯作った人アホ。

113 :!ninja:2013/09/20(金) 01:41:07.99 ID:CWf8fLhh0.net
しょっちゅう機種変してるわけじゃないけど、スマフォが普及してきて以降のガラケーって明らかに劣化してきてんじゃね?
データ容量とか新たな機能はともかく、使い勝手に関しては一昔前のがマシな気がするし、スマフォに移行させるために手抜きしてる、もしくは片手間で作ってる印象

114 :白ロムさん:2013/09/20(金) 01:41:56.39 ID:JsXrJ2/C0.net
>>112
お前作ってみろよ

115 :白ロムさん:2013/09/20(金) 01:48:04.81 ID:A6ztjLrH0.net
この機種ってEZニュースフラッシュを待ちうけ画面から消し去る事が出来ないのですか??

116 :白ロムさん:2013/09/20(金) 08:25:21.06 ID:1dYkThEW0.net
>>112
機種変前にホットモックで確認しなよ
みっともない

117 :白ロムさん:2013/09/20(金) 14:38:41.65 ID:MxGxvBiZO.net
液晶が落ちるので修理に出したら\5250取られた。安心サポートに入っているのに意味ないな。

118 :白ロムさん:2013/09/20(金) 22:41:22.84 ID:AO/fqkbl0.net
じゃ安心サポートって何さ・・

119 :白ロムさん:2013/09/20(金) 22:50:34.52 ID:hUdMfvpc0.net
割引サービスです

120 :白ロムさん:2013/09/20(金) 23:00:43.69 ID:C2elbONK0.net
液晶が落ちるとは

121 :白ロムさん:2013/09/21(土) 00:01:29.19 ID:AO/fqkbl0.net
>>119
故障で部品交換の時、正規の修理価格より割り引きますよ、ということ?

122 :白ロムさん:2013/09/21(土) 01:01:45.50 ID:5ft8xrEm0.net
速攻解約だな
壊れたらまた新しい0円機種にすれば良い
ドコモだと自分で差し替えればおkだかあうだと金が掛かるのがめんどくさい

123 :白ロムさん:2013/09/21(土) 02:15:01.23 ID:WnzzAe2VO.net
安心サポートは水没しようが落とそうが、上限を決めて修理致しますってプランですよ。
確か5000円と税だった気がします。
修理代が15000円だったとしても上限金額分しかお支払いしなくて済みますと。
上手く行けば、新品になって返って来たのに5000円ちょいしか支払ってなくてウマウマって事も有ります。

124 :白ロムさん:2013/09/21(土) 09:03:19.67 ID:IBJwX0aJO.net
>>115
前機種のK010ですが…アプリから削除したら前面に出てこないよ。
しかし十字キーを上下したら出てきます。

125 :白ロムさん:2013/09/21(土) 20:51:16.58 ID:allmDUPeO.net
迷ったけどこれにしてよかった!
自分にはサクサク快適
残念だったのは 今のところ
おやすみモードみたいな時間でオンオフ出来る機能が
あればもっとよかったけどそんな機能ついてないよね?

126 :白ロムさん:2013/09/21(土) 22:22:05.79 ID:908w4VFSO.net
125です
時間でオンオフする機能ならついてました
時間でマナーモードにする機能はない様子

127 :白ロムさん:2013/09/21(土) 22:26:21.01 ID:YFpr5E2s0.net
通話とメールしかしないので、このサクサク感は素晴らしい。通信はモッサーなのかコレ

128 :白ロムさん:2013/09/22(日) 00:17:28.53 ID:V9vc95koO.net
>>127
モッサーどころではない
電池と通信にしては最悪
それ以外は素晴らしいのがとても残念

129 :白ロムさん:2013/09/22(日) 00:37:41.93 ID:L7E7Sq9l0.net
GRATINA触ったけどもっさり感は感じなかったなあ。マヒしてんのかな。

130 :白ロムさん:2013/09/22(日) 09:21:40.81 ID:HFtKHXUT0.net
スナドラ1Gは、ちとオーバースペックだよな
電池食いが残念

131 :白ロムさん:2013/09/22(日) 19:23:41.64 ID:jojCjBzKO.net
どなたかSH009から替えた方いませんか。
通信速度とかSH009よりモッサリなのか気になって

132 :白ロムさん:2013/09/22(日) 23:06:25.01 ID:ns1qypop0.net
K011がもう少し安くなれば機種変するんだけどな
GRATINAの性能がイマイチだったので。。。期待していてだけに残念・・・

133 :白ロムさん:2013/09/24(火) 00:09:51.34 ID:4dTu+X81O.net
K011って一時中断が出来ないんですね。LISMO!で音楽聴きながらインターネット出来なかった><
アプリも一時中断が出ない。
有り得ないです。

134 :白ロムさん:2013/09/24(火) 00:54:48.13 ID:R7SFuUzcO.net
>>133
LISMO!聴きながらインターネット出来るし、アプリも一時中断的な事も出来るけど?
PCで言うところの別窓的機能が使えるのは、この糞機種で唯一と言っていい位の誉められる部分だし
LISMO!の画面で音楽再生したらセルフメニュー押してみ
その画面にEZwebってアイコンあるからそれクリックすればEZwebの画面に移動する
ネット閲覧止める時は、PWRボタン押せばLISMO!の画面に戻る
アプリを一時中断して他のことしたい時もセルフメニューから
但しアプリは起動されたままだから時間経過のあるアプリだと時間は経過してく
セルフメニューは自分の好みで設定出来るから使い易いように設定すればいい
設定の仕方はマニュアル見てどうぞ

135 :白ロムさん:2013/09/24(火) 03:42:30.17 ID:R7SFuUzcO.net
>>133
追記
いま時間経過あるアプリをいくつか試してみたんだけど
アプリによっては時間経過がストップされるものもあった
どうやら時間経過に関してはアプリそのものに依存って形のようだよ

136 :白ロムさん:2013/09/24(火) 08:24:18.14 ID:d2BKXnn70.net
980円SIMとタブ持てばいいじゃん?

137 :白ロムさん:2013/09/24(火) 23:15:24.27 ID:PyajCsWH0.net
タブは重たいから持ち歩くなら携帯のほうが楽だけどな

138 :白ロムさん:2013/09/25(水) 23:59:13.81 ID:71nE70ncO.net
電池の持ちはまだ対処しようがある
通信のクズさがなんとも残念
それさえなければお気に入りになっていただろうな
この機種の良さがある程度分かっただけに実に惜しい
本当に惜しい

139 :白ロムさん:2013/09/26(木) 01:40:30.58 ID:MNEBIT5m0.net
ツウシンガーって言ってんのは一人だけ
わかるよな?

140 :138:2013/09/26(木) 02:05:56.61 ID:K9w6zhcVO.net
>>139
俺か?
ならばたしかにそうだが

通信がよければは本心だよ

141 :白ロムさん:2013/09/26(木) 02:33:46.38 ID:K9w6zhcVO.net
この機種壊しちゃって前の
HDWooo使ってみたらあきらかにwebのレスポンスが良かった
それ以外ではかなりの高性能は実感できた
K011がHDWoooに比べて劣っているところは
通信、電池、撮影だけだ
通信が最重要な自分みたいな奴には最悪に映るだろう
評価はする

だが残念だ

逆にwebあまり使わないならお気に入りになるかも?

142 :白ロムさん:2013/09/26(木) 02:34:19.14 ID:2EYWF5O/O.net
>>139
1人だけじゃないよ勝手に決めつけるな
ちなみに自分は>>134-135
セルフメニューは使いこなせればかなり優秀
但しセルフメニューボタンの配置はイマイチ、文字入力中にミスポチしまくりでちょいイラ
そしてマジで通信速度は糞過ぎてイライラMAXだわ

143 :白ロムさん:2013/09/26(木) 02:43:29.33 ID:2EYWF5O/O.net
>>142訂正
×かなり優秀
○かなり優秀な機能

144 :白ロムさん:2013/09/26(木) 10:50:00.00 ID:GZNL6eM80.net
通信の問題はファームでなんとかならないのかね

145 :白ロムさん:2013/09/26(木) 11:09:00.75 ID:eZByfGFc0.net
iPhoneのノルマが厳しいので「通信したい人はガラケーなんかやめて5Sいかがですか?」
となるだけだろう

146 :白ロムさん:2013/09/26(木) 11:24:22.42 ID:LImQtkzzO.net
修理に出したけど10日以上経ってるのに戻って来ない。
auはだめだな。

147 :白ロムさん:2013/09/26(木) 17:31:05.08 ID:Uf5MosR9O.net
通信速度の悪さが度々話題に出てるけどどのくらい遅いの?
良かったら教えてください

148 :白ロムさん:2013/09/27(金) 00:35:44.07 ID:h1v+QaJF0.net
K011持っていないから詳しくはわからんけど、
都心部だとだいたいWHS切られてるよ 実質3.1Mbpsエリア。

149 :白ロムさん:2013/09/27(金) 14:48:23.50 ID:RlxCJWy2O.net
>>148
そうか(´・ω・`)ありがとう

150 :白ロムさん:2013/09/27(金) 17:13:07.57 ID:YHGQVGRy0.net
GRATINAのほうが速いってどういうことよ。

151 :白ロムさん:2013/09/29(日) 05:38:48.37 ID:znUga0th0.net
>>150両方持ってる方ですかー?

152 :白ロムさん:2013/09/30(月) 21:36:45.73 ID:MDUu/SB+0.net
カタログ見るとGRATINAの方が通信速度めっちゃ遅いんだけどな

153 :白ロムさん:2013/09/30(月) 23:34:48.46 ID:22dtD2Ff0.net
カタログスペックが参考に成らない典型
k11を使い込んでるほどグラに移って後悔する糞スペック

154 :白ロムさん:2013/10/01(火) 00:11:52.57 ID:QwXBRhT/0.net
俺的こいつの欠点は濁点打ったと思ったらセルフメニューがやって来ることだけだ

155 :白ロムさん:2013/10/01(火) 00:50:46.07 ID:Q4eGEL3A0.net
GRATINAはCPUが貧弱

156 :白ロムさん:2013/10/01(火) 02:58:13.28 ID:hLSkbAdt0.net
電話とメールしか使ってないから大きな不満はないな
GRATINAで羨ましいのはクリアキーがニュースじゃなくてメモっていうのと
スケジュールの内容とかメモを待ち受けに貼る機能があること

157 :白ロムさん:2013/10/01(火) 09:55:05.48 ID:ZatZANoI0.net
GRATINAの一番の弱点は
モバイル辞書が
内蔵されてないことやな
変なところで
ケチらないでちょうだいよ
京セラさん
K011には
バッチリ搭載されとるよ
モバイル辞典

158 :白ロムさん:2013/10/01(火) 14:05:53.13 ID:ls/kBU/j0.net
KO11・・押しにくい、遅い、画面きれい、バッテリー持ち最悪
グラ・・押しやすい、普通。画面普通。バッテリー最強

159 :白ロムさん:2013/10/01(火) 14:47:10.77 ID:igbgGd7H0.net
グラは翁携帯なのか

160 :白ロムさん:2013/10/01(火) 19:42:46.86 ID:0U6uqHaDO.net
GRATINAの一番の欠点はテキストコピーとそこからの検索が出来ない事だろう
昔の携帯みたいに調べたい事をWEB上から紙にメモしてトップページ開いて検索枠に入力する必要がある
調べたい言葉が漢字読めなかったらお手上げ!

161 :白ロムさん:2013/10/01(火) 19:45:48.00 ID:W3Em+KP00.net
>>160
読みじゃなくて意味だろ。頼むよお頭よろしいんでしょ?

162 :白ロムさん:2013/10/01(火) 20:01:17.97 ID:9c9u72dZO.net
>>161
読みでいいんじゃないの?
検索したい漢字の読みが分からなかったら検索窓に入力する時困るじゃん
そもそも調べたい言葉の意味が分かるのなら検索する必要ない

163 :白ロムさん:2013/10/01(火) 21:59:01.70 ID:boo0yXch0.net
漢字の勉強毎日やらないと惚けて来るよ
老人

辞書なんて積んどくよりネットで検索が速いし日々更新されてる

164 :白ロムさん:2013/10/02(水) 11:46:46.93 ID:kIYaUlKZ0.net
>>160

マルチタスク的に、メール文打ちながら辞書開けないらしいね…
これって携帯端末としてどうなのか

165 :白ロムさん:2013/10/02(水) 12:04:11.12 ID:bEDWl6mK0.net
ガラにあれこれ期待しちゃいけないよ

166 :白ロムさん:2013/10/02(水) 15:49:26.50 ID:5WOk1Te30.net
MARVERAになってデザインがスッキリしたね

167 :白ロムさん:2013/10/02(水) 15:53:59.50 ID:7MRfA2xA0.net
>>159
年寄りケータイを持ってると思われたくないが
ハイスペックは使いこなせない人向け。

168 :白ロムさん:2013/10/02(水) 16:25:12.61 ID:tkNPvyIc0.net
>>167
今こそ
ガラケーの
URBANOシリーズを
京セラで復活させなあかんな
シャープ→ソニエリ→京セラ
やな
URBANOケータイ

169 :白ロムさん:2013/10/02(水) 16:27:31.17 ID:7MRfA2xA0.net
>>168
その為にグラティーナがあるだろ。

170 :白ロムさん:2013/10/02(水) 16:42:00.13 ID:j2oxrOfC0.net
>>169
それは違うと思いまーす

171 :白ロムさん:2013/10/02(水) 18:08:53.68 ID:8Xvl8aJ2P.net
新機種発売でK011安くならないかなぁ
毎月割無くなっても良いから

172 :白ロムさん:2013/10/02(水) 23:38:26.87 ID:iKzyji+1O.net
ガラケーが残るなら何でもいい

が、望めるのなら日立をくれ

173 :白ロムさん:2013/10/02(水) 23:44:51.00 ID:tkNPvyIc0.net
日立はもう
完璧に携帯電話事業撤退しちゃってるからなぁ
三菱東芝といっしょ
NECカシオモバイルの株を
ちょこっとだけ持ってるだけかな
ってことで自分は
CASIO機を所望
できればG'z Oneで

174 :白ロムさん:2013/10/03(木) 00:19:09.42 ID:1zeUGRgF0.net
GRATINAはSIMカードがmicroだし、K012は低機能だから、
このK011が標準のSIMカードで使える最後のまともなガラケーになるのかな。

GRATINAの登場で、K011が製造中止になっていそうなのだが、
早めに購入しないとヤバイのかな?

175 :白ロムさん:2013/10/03(木) 00:24:17.18 ID:RjB3iC100.net
NECはスマホから撤退したけど、ガラはつくるかもね
G'z one来たらいいな

そーいや、まーべらすグラティーナ

176 :白ロムさん:2013/10/03(木) 00:27:01.55 ID:RjB3iC100.net
あら、送信ミスったわ失礼

グラティーナスレがマーベラス発表でもやもやっとしてるねと言いたかった

177 :白ロムさん:2013/10/03(木) 00:46:21.00 ID:1zeUGRgF0.net
>>176
昨日いや日が替わったから一昨日、GRATINAの発売&キャンペーンに気付いたのだが、
次のMARVERAが昨日発表されていたのか。

でも、MARVERAもmicro SIMなんだよね?

178 :白ロムさん:2013/10/03(木) 00:49:56.49 ID:1zeUGRgF0.net
自己レス

京セラのニュースリリースを見たら、micro au ICカードと書かれていたな。

179 :白ロムさん:2013/10/03(木) 11:50:07.43 ID:Nf2c3aNS0.net
MARVERAは12月中旬発売

180 :白ロムさん:2013/10/03(木) 12:50:41.05 ID:V40IttAM0.net
クリスマス商戦商品か
それまではk11も安泰そうやな

181 :白ロムさん:2013/10/03(木) 13:47:30.84 ID:sObefroN0.net
LIBERIOといいMARVERAといい、京セラの端末の名前はイマイチだな

182 :白ロムさん:2013/10/03(木) 20:06:35.58 ID:a8SbQFLbO.net
新機種マーベラーがk11の正統後継機と見てもいいかね?

183 :白ロムさん:2013/10/03(木) 20:29:15.06 ID:pYkp1oA80.net
マーベりックとかダサイ名前のosだしてたのを何かで見たな
ビスタ並にダサイ

184 :白ロムさん:2013/10/04(金) 10:50:50.09 ID:fEsKHSum0.net
>>181
そうそうそれは同意
スマフォの
DIGNOも
イマイチやと思うよ
なんかパッとしない
HONEY BEEは
いいと思うんやけど

185 :白ロムさん:2013/10/04(金) 10:54:36.24 ID:fEsKHSum0.net
HONEY BEEは
京セラらしからぬ
垢抜けたネーミングセンス

186 :白ロムさん:2013/10/04(金) 15:31:07.91 ID:Abgq6y9b0.net
>>170
ワロタ 的確な自己主張w

187 :白ロムさん:2013/10/05(土) 16:27:57.00 ID:gOvUzVzT0.net
支那製でウイルス仕込まれてハニーポットになってたら面白かったけどねえ
グーグル携帯やアイホンを倒すという意味でキラービーとかならおおっって感じ

188 :白ロムさん:2013/10/05(土) 18:12:48.60 ID:vLz1Q38/0.net
マーベラはK011の改良版?っぽいけど
メニュー選択したあとクリアボタンを押すと待ち受けに戻るのと
データフォルダの全データで移動が1件ずつしか出来ない仕様はそのままかな
もし変更されてるならK011もアップデートで何とかしてくれないかなー
ま、今さら無理だろうけど

189 :白ロムさん:2013/10/07(月) 12:18:17.21 ID:SPRYM/eQO.net
セルフメニューとTVボタンをよく押す

190 :白ロムさん:2013/10/09(水) 23:45:09.02 ID:hPeR+AFUO.net
とにかく発熱し過ぎ!
熱いんじゃ!

191 :白ロムさん:2013/10/10(木) 09:14:09.90 ID:XPzV1UOV0.net
ベンチでも走らせてるんか?w

192 :白ロムさん:2013/10/13(日) 02:05:52.69 ID:pjIIGQTK0.net
>>188
廉価版と言う表現の方が正しいかな。
機能は出来うる限り継承して、部品レベルで
コストダウンしてる感じ。

193 :白ロムさん:2013/10/15(火) 00:05:15.74 ID:U6t65XCdO.net
この機種はカメラ無しモデルが存在するってホント?

194 :白ロムさん:2013/10/15(火) 00:30:24.96 ID:h8rvkXCh0.net
wikiより抜粋

> 2012年7月に追加されたカメラなしモデルのK011 Zは機密保護・業務外利用対策を前提とした
> 法人向け機種となっている。本体色はプレミアムブラックのみとなる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/K011

携帯から見れるかどうか知らんが
http://www.kddi.com/business/keitai_denwa/lineup/k011/

195 :白ロムさん:2013/10/16(水) 07:25:00.28 ID:eFxo3COH0.net
法人モデルと、一般モデルとの違いって何?

196 :白ロムさん:2013/10/16(水) 19:22:24.49 ID:tis2Nfsr0.net
法人って法力とか使えるん(´・ω・`)?

197 :白ロムさん:2013/10/16(水) 23:48:15.35 ID:91p5jIrjO.net
194さん。遅くなりましたが有り難う御座います!!

198 :白ロムさん:2013/10/17(木) 23:42:58.32 ID:trGACxrYO.net
auのカメラ無しモデルは外部メモリーが使えないらしい

199 :白ロムさん:2013/10/18(金) 18:21:13.10 ID:gfoJH9HO0.net
メールを他のアドレスに転送したいんだけど何か方法ありますか?
受信だけならそういう設定があるけど送信の分をどうにかできないものかと。

200 :白ロムさん:2013/10/20(日) 11:28:45.72 ID:8N3zcANVO.net
この間auショップ行ったらSIMカードが普通タイプなのはK011までで、
次の機種(現在最新モデルのグランティーナや、
スナップドラゴン搭載予定の年末の新機種)からはスマホと同じ
マイクロSIMカードに変更になるって言われた。
K011とグランティーナ、どちらとも実機触った人に聞きたいが、これは事実?
事実なら自分にとってはK011が最後の希望になるのでヤフオクあたりで
2台ほど調達しようかと考えている。

201 :白ロムさん:2013/10/21(月) 01:23:58.89 ID:njjXsVlB0.net
>>200
GRATINA、MARVERAは下記スペック表で確認できるが、micro au ICカード
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyy06/spec/index.html
http://www.kyocera.co.jp/news/2013/1003_mani.html

GRATINAは所持してるが間違いなくmicro au ICカードですよ(micro au ICカード02)

202 :白ロムさん:2013/10/21(月) 05:10:27.65 ID:pnl3pKWF0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

203 :白ロムさん:2013/10/21(月) 05:11:00.19 ID:4ncAr/7C0.net
あげろよ

204 :白ロムさん:2013/10/21(月) 17:48:57.59 ID:+SPjoVg7O.net
>>201
レスサンクス。
やっぱりなぁ。
よくスレを読んだらマーベラ、グランティーナはマイクロSIMカード
って割と最近に書いた人が居たな。
見落としていたわ。
レスがつかない訳だw
どうやらK011が通常SIMカードの最終機種になりそうな感じだな。
調達に走るわ。

205 :白ロムさん:2013/10/21(月) 22:25:44.42 ID:WxurlZHwO.net
>>204
マイクロSIMになるとそれまで使ってた携帯には差し換えて使えなくなるそうですが
それ以外で何か避ける理由はありますか?
例えばスマホと同じカードということで従来の携帯と違う所とかありますか?

206 :白ロムさん:2013/10/27(日) 05:26:21.14 ID:XQdPjwNO0.net
この機種使ってる方に質問です
メールが着信する→携帯を開く→左下にメール着信のマークが出てるので
そこで決定ボタンを押す
の時に、Eメールメニューもしくは受信ボックスに飛んでくれればいいのだが
いきなり受信したメールの本文に飛んでしまう。
わかりにくい文章かもしれませんが、
これを回避する方法あったら教えてください

207 :白ロムさん:2013/10/28(月) 09:37:54.78 ID:ixSmRhm4O.net
ハイスピード対応だから購入を検討してるんだけど、X-rayと比べてネット通信速度どう?ソシャゲ頻繁にやります

208 :白ロムさん:2013/10/28(月) 19:56:58.12 ID:IY2W6QeU0.net
>>206
それの何が問題なのかわからん。まず受信したメールを読むのが先決だろうに。

209 :白ロムさん:2013/10/28(月) 21:20:25.69 ID:MUYNzUbUO.net
>>206
画面上のメールのマークから行かずに
単純に本体のメールボタンから行けば良いのでは

210 :白ロムさん:2013/10/29(火) 04:24:23.38 ID:BzJlCM3i0.net
206です。レスありがとう
自分の場合、急いでいる時はどこのフォルダかだけ(友達、家族、仕事等)確認して
後でゆっくり読もうってことが多いので
いきなり本文だと迷惑メールも含めいきなり開いてしまうとこに戸惑ったのです。
本体かセルフメニューから行くクセをつけないとですね、ありがとう

211 :白ロムさん:2013/10/29(火) 09:31:16.62 ID:M7rsHHLp0.net
吸収されてから出た三洋機とどうしても違いのね…。
使い辛いわ。

212 :白ロムさん:2013/10/30(水) 19:11:03.70 ID:C+y+iZF60.net
>>210
どこのフォルダかを確認するなら
テレビキーに受信ボックスを登録するのが一番早いかも

213 :白ロムさん:2013/11/06(水) 14:41:10.68 ID:SYYfukRaO.net
この機種はスナドラは搭載されているみたいですがWIN HI SPEEDは紛い物ですか?

214 :白ロムさん:2013/11/07(木) 03:31:54.37 ID:ff/T5vAZ0.net
教えてください
auの携帯は純正のイヤホンしか使えないのでしょうか?
K011に外部端子と純正の平型マイクイヤホンをつけて
つかっていたがイヤホンが壊れてしまいました
イヤホンを買いたいがどこのネットショップも品切れみたいで

これにつかえるほかのメーカーのイヤホンマイクというのはあるのでしょうか?

215 :白ロムさん:2013/11/08(金) 19:52:02.81 ID:OizK1oMSO.net
この機種って、熱いですね〜 特にネット使っている時とか… 低温火傷になりそうです。
不良品かな? と思って交換したら、同じでした。
4回替えました。

あと、ネットなかなかつながりません。電車の中で特に感じます。
つながろうと頑張っていますが、熱くなるだけです。
ネットは夜遅くになるとつながります。
この機種って、これで正常ですか?

216 :白ロムさん:2013/11/08(金) 23:47:26.29 ID:8KupMDm20.net
淀で売ってるはず

217 :白ロムさん:2013/11/09(土) 06:07:59.96 ID:gLqRQhpF0.net
>>214
端子の規格が合えば使える。
自分はauとdocomoの両方が使えるタイプを使っている。

>>215
正常。
つながり具合は使っている場所や時間による。

218 :白ロムさん:2013/11/09(土) 09:10:51.85 ID:2nqDja8A0.net
>>214は質問スレにも書き込んでる重複野郎なので
回答してやる必要なし。

219 :白ロムさん:2013/11/09(土) 20:19:00.34 ID:U4DMIb2+0.net
ごめんなさい スレが数日ごとにしかレスがないように見えたので
突然イヤホンマイクが壊れてしまいどうしても
どうしても急いでイヤホンを買いたかったので・・・お騒がせしました
>>217さんありがとう。

220 :白ロムさん:2013/11/09(土) 21:43:46.59 ID:2nqDja8A0.net
あっちで回答を得られた時点で、重複したこっちの質問は締め切るもんだよ。
まぁ、とりあえず買えたなら良かったね。

221 :白ロムさん:2013/11/10(日) 14:29:41.35 ID:nuX/Dk7B0.net
質問なんだが、この機種は不在着信や新規メールがあった場合、
ランプの点滅で知らせる機能はある?

マニュアルにはそれらしい記述が無かったんだが、
サイドボタンを押さないと確認できないのかな?

222 :白ロムさん:2013/11/10(日) 21:38:05.33 ID:nuX/Dk7B0.net
自己解決した

223 :白ロムさん:2013/11/12(火) 01:32:27.67 ID:KhOKeCgX0.net
ワンセグの映りはどうですか?。また、録画出来るケイタイはこれしかないんですよね?

224 :白ロムさん:2013/11/12(火) 19:42:11.15 ID:I2mxbMOh0.net
ワンセグの映りはいい方かと。
F001より電波拾う。
録画はしないので分かりません。ごめんね。

225 :白ロムさん:2013/11/13(水) 08:56:06.26 ID:EtdfGvpfO.net
念願の新品K011を手に入れたぞ!(オクだけど)
…ところで、この機種、マルチボタンはどこ?

226 :白ロムさん:2013/11/16(土) 19:56:35.44 ID:03WxBa8OO.net
K009から買い替えようかと思ったんだけどなんか違いある?

227 :白ロムさん:2013/11/17(日) 09:55:48.95 ID:LD00rZZ5O.net
>>226
K009は知らんけど、これは酷いぞ。
産業廃棄物だと思っていたPT002より使いづらい。

228 :白ロムさん:2013/11/17(日) 12:27:50.71 ID:DzzMNIB00.net
それは無いわ

229 :白ロムさん:2013/11/17(日) 17:23:13.51 ID:CUszAPBgO.net
URBANO-BARONEからK011に機種変更するのは冒険ですか?

230 :白ロムさん:2013/11/17(日) 19:41:00.19 ID:ZU5CDOfU0.net
自殺行為です

231 :白ロムさん:2013/11/17(日) 21:00:38.81 ID:O5vB/1yc0.net
>>226
PCドキュメントビューアがない

232 :白ロムさん:2013/11/18(月) 14:12:19.74 ID:spdFYpPqO.net
これはボタンの押し味が最悪

233 :白ロムさん:2013/11/18(月) 19:26:57.10 ID:S8w4c3z20.net
最悪ねぇ…すぐ慣れたけど
とにかくこの機種が気に入らないから慣れないんだろうな

234 :白ロムさん:2013/11/19(火) 15:25:22.95 ID:WNireXmeO.net
今まで使った中で一番使いづらいから最悪だろ。

235 :白ロムさん:2013/11/20(水) 01:12:35.10 ID:nmFpz0/j0.net
やっと近所のあうショップのk11にmnp0円来た
もうドコモの玉はグラにぶち込んでないわ

マーベリックは発売されんのかな
まだカタログ来てない

236 :白ロムさん:2013/11/20(水) 01:27:56.80 ID:Lm7wpmo60.net
これかガラチーナに機種変更しようとおもってるんだけど
いくらくらいですか?

SH003ってのをつかってたけど
いろいろあって破壊した
通話しかしません、
AUのサイトをみると、これかガラのやつか、おじいちゃん向けのくらいしか
ガラケーがない

237 :白ロムさん:2013/11/22(金) 14:20:59.27 ID:dSGpQ1zO0.net
>>235
2行目どういう意味?

238 :白ロムさん:2013/11/22(金) 14:26:45.07 ID:dSGpQ1zO0.net
k011とグラだったらどちらがおすすめですか?

239 :白ロムさん:2013/11/23(土) 12:22:27.88 ID:6owvZuKnO.net
>>237
多分、>>235は、
「やっと近所のauショップでK011のナンバーポータビリティでのau加入無料が始まった。
私はナンバーポータビリティを使いタダでK011が欲しかったが、
持っていた別のキャリアであるドコモの契約は既にグラティーナへの
ナンバーポータビリティで使ってしまい、既に持ち玉がない。残念だ。
最新機種に予定されているマーベリックはちゃんと発売されるのだろうか。
未だにカタログが配布されないので心配だ」
って言いたいんじゃないか?
つまり、玉とはナンバーポータビリティに必要な他のキャリアの端末契約の事だと思う。

240 :白ロムさん:2013/11/23(土) 13:01:57.96 ID:Xqpt884B0.net
>>239
ありがとーーー!
さっぱり意味が分からなかったのですっきりしました。

241 :白ロムさん:2013/11/23(土) 18:52:24.33 ID:vxNqamJJ0.net
グラのほうが月サポ高いな
相変わらず売る気無いw

242 :白ロムさん:2013/11/24(日) 04:22:11.85 ID:ikam6ijMO.net
これとマーベラはどっちが高性能なの?

243 :白ロムさん:2013/11/24(日) 08:19:04.33 ID:x0Eu3+C80.net
違いはデザイン、ICカード種類、バッテリー容量くらいで
スペックはほぼ一緒だからマベのチューニング次第じゃない?

244 :白ロムさん:2013/11/24(日) 23:33:20.93 ID:SlrcTWEt0.net
私はマーベラ待ちだが
私がk011をスルーした理由はボタンです

245 :白ロムさん:2013/11/25(月) 00:09:51.39 ID:6v8Ae2sCO.net
>>242
マーベラのがスナドラだし高性能!
但し電池の保ちは悪い

246 :白ロムさん:2013/11/25(月) 00:14:37.08 ID:SUiLNknSO.net
K011もスナドラ

247 :>>225:2013/11/25(月) 10:11:10.92 ID:UGi38Ze1O.net
昨日やっと暇が出来たんでオクで買ったK011を登録してきた。
今使ってる61Tや以前使っていた63SHよりも遥かにレスポンス良くてまあまあの満足。
後は実際に使ってみて設計思想をどう感じるか次第だな。

248 :白ロムさん:2013/11/29(金) 13:08:59.65 ID:wGIujX00O.net
使いづらい。

バイブの振動が足りん。
バイク移動時に気づく事が出来ない。

あとは、文字入力時に濁点や半濁点を打とうとすると『セルフメニュー』になる。
何を考えてこの位置にわざわざ『セルフメニュー』キーを付けたのかがわからん。
そんなの、『機能』の中に入れ込めよ。
わざわざ単独キーを設置しなきゃならないくらい頻繁に使うか?使わないだろ?馬鹿だろ?!!

あと、『TV』キーも要らない。
邪魔で紛らわしいから不用。

京セラって馬鹿しかいないの???

249 :白ロムさん:2013/11/29(金) 14:21:55.56 ID:bvWwE15hO.net
シャープのボタンの左右反転配置や馬鹿変換にイラつき疲れた俺からしたら
その位は許せるレベル。

250 :白ロムさん:2013/11/29(金) 18:48:00.02 ID:cggk7vcD0.net
>>248
TVキーは好きな機能選べるんで重宝している。
自分はTVキーに電卓割り当ててる。

251 :白ロムさん:2013/11/29(金) 19:28:03.19 ID:T8ozVRD6O.net
TVキーいらないならくれよ
メモに設定してるが、あと2つくらいほしい

252 :白ロムさん:2013/11/30(土) 18:51:58.81 ID:SOoz+EGnO.net
セルフキーも好きな機能選べる?
出来ないならアロンアルファで固めようか検討中

253 :白ロムさん:2013/11/30(土) 19:18:14.71 ID:qU+Sy3HU0.net
>>252
セルフメニューキー自体に機能は割り当てられないし、無効化も出来ない。

でも、セルフメニューから立ち上げた機能はマルチタスクで動いてくれるよ。
(windowsの別窓で開くみたいに)

セルフメニュー>3キーで電卓立ち上げて計算している途中に、
セルフメニュー>2キーでアラームの設定を行った後、
CLRキーでアラーム設定画面消したら電卓画面に戻る。計算途中の結果はそのまま表示されたままで。
(セルフメニュー内の機能の並びをデフォルトのままで使った場合)

便利なんだけど位置的にウザイのには同意します。
しかしアロンアルファとは思い切りますね。

254 :白ロムさん:2013/11/30(土) 20:33:30.69 ID:01+BP2J70.net
私もMNPでauに再加入を検討しています。
以前はW62Tを使っていましたが、K011は使いやすいですか?

255 :白ロムさん:2013/12/01(日) 01:21:57.82 ID:35SfJ53T0.net
>>252
セルフキーをTVキーのように使用することはできないが
好きな機能は選べるよ(サブメニューで新規登録)
まぁアロンアルファで固めたいなら好きにすればいいと思うけど

256 :白ロムさん:2013/12/01(日) 17:26:04.36 ID:yCobx6MCP.net
近所の電気屋でMNP一括払いの実質負担金が−4200円ってなってた
マーベラ発売間近だから値下げになったの?既出だったらすまん

257 :白ロムさん:2013/12/01(日) 21:10:02.57 ID:GmT3xnXw0.net
>>256
MNP新規(他社からの乗り換え)一括払い0円
MNP新規契約は毎月割適用で最大割引額 16,800円
(最大24ヶ月、毎月700円引)じゃないの?

258 :白ロムさん:2013/12/03(火) 18:54:09.61 ID:jxLE5h21O.net
新機種出たら安くならないのかな?

259 :白ロムさん:2013/12/03(火) 19:13:17.66 ID:WTp0VrV40.net
販売終了になるんじゃないか

260 :白ロムさん:2013/12/03(火) 20:30:01.88 ID:EVQtz1Km0.net
昨日、MNPで新規契約したら、一括0円+他社の解除料10,000円還元だった

261 :白ロムさん:2013/12/03(火) 23:13:34.70 ID:YHbYu+8T0.net
そろそろ購入しておかないと販売終了になる?
MARVERAが発売される12/7には遅いのかな?

262 :白ロムさん:2013/12/04(水) 00:06:21.10 ID:oUI7X/WZ0.net
今がギリギリじゃないかと思うけどね。
個人的には。

263 :白ロムさん:2013/12/04(水) 00:15:11.61 ID:EQUXQuf40.net
MNPで新規とな?

264 :261:2013/12/04(水) 21:53:39.96 ID:gBXQEZPA0.net
>>262
回答有難う。

K011,K012が大きいサイズのSIMカードの最後の機種で、
K012は低機能ということから、K011を購入しておかないとと思うのだが、
今の機種で困っていないので、なかなか重い腰が上がらないんだよな。

265 :白ロムさん:2013/12/05(木) 17:52:26.41 ID:tzlfHWg+O.net
液晶がブラックアウトする。

266 :白ロムさん:2013/12/05(木) 18:19:42.42 ID:L/QYrIHdO.net
>>264
買い替えでは重い腰が上がらないかもだが、オクで新品を確保するなら今のうち。
ショップで買い替えすると諸経費込み25000〜35000円かかるが、
オクなら諸経費込み10000円〜17000円で買えるし。
開通手続きだけ事前に済ませておけば今の端末が壊れたその日に移行できるよ。

267 :261:2013/12/05(木) 21:21:30.90 ID:8NSHM2Be0.net
>>266
> 今の端末が壊れたその日に移行できるよ。

そういう理由でK011を手に入れるべきとは思っているが…。

> オクで新品を確保するなら今のうち。

オクは好きでないが、正規の機種変は高いから、
アキバか日本橋で未使用品を手に入れる方策を考えるかな。

268 :白ロムさん:2013/12/08(日) 14:08:12.56 ID:YgRYQ78pO.net
電池パックの在庫が無い件について‥‥‥

269 :白ロムさん:2013/12/08(日) 16:51:11.17 ID:nVGJXIz1O.net
無限?かなんなのメーカーが各携帯の電池売ってなかった?
容量が気持ち少し多いやつ。

270 :白ロムさん:2013/12/09(月) 01:12:36.10 ID:g+UxDz6CO.net
今日からアプデ可能
超絶さくさくでやっとこパケ詐欺じゃなくなった

271 :白ロムさん:2013/12/09(月) 17:52:21.96 ID:B2htp9Y5O.net
>>270それってEZwebの通信が早くなったって事?

272 :白ロムさん:2013/12/09(月) 18:24:10.50 ID:vTeT9uRnO.net
>>271
イェャア
細かく言うと負担がへったというか……
劇遅になる時間滞が大幅にへったと言うべき
もともとチョッパヤなんだがいかんせん混み出すと始末に終えん、まだ糞だが使える糞に変わった
おすすめはしないが自分は今満足してる
ニートだから細かい時間滞調べたもん、誉めろ

273 :白ロムさん:2013/12/09(月) 18:53:22.67 ID:B2htp9Y5O.net
>>272なるほど‥‥誉めてあげます!時間帯まで獄牢様です!!

274 :白ロムさん:2013/12/09(月) 21:15:54.73 ID:K8wLRV3pO.net
アップデートなかったけど…

275 :白ロムさん:2013/12/09(月) 22:03:44.87 ID:VJAwcgL/O.net
メールあったべ?
おれっちは自動更新じゃなく手動でしたべさ

276 :白ロムさん:2013/12/09(月) 23:31:40.19 ID:CmihDR2DO.net
あんまり変わらんな〜と思ったが
タイムアウトすることは無くなったな

277 :白ロムさん:2013/12/11(水) 23:17:11.35 ID:DHL+4Oy+O.net
そろそろ在庫が少なくなってるみたいですな

278 :白ロムさん:2013/12/11(水) 23:29:31.46 ID:QzcgEpg6O.net
こんな糞端末なんていらねーだろ。

279 :白ロムさん:2013/12/12(木) 07:31:16.29 ID:2IbzJp3QO.net
アブデなかったやん。
12月5日のチップ初期化不具合の件じゃないよね?
回線速度の改善なの?

280 :白ロムさん:2013/12/13(金) 15:34:41.20 ID:M2YkO7UoO.net
YouTube、10分までしか見れないんだね
最悪

281 :白ロムさん:2013/12/13(金) 21:48:42.68 ID:w9V0PpGaO.net
ショップ見に行ったらマーベラよりこっちのほうがわずかに機種変高かったー
なんでやー

282 :白ロムさん:2013/12/13(金) 22:07:16.41 ID:al/bAehrP.net
いつの間にか毎月割増えてたんだな
ezweb付けても余裕で3円イケるやん!

283 :白ロムさん:2013/12/14(土) 00:27:14.63 ID:zx5FpxU1O.net
この機種とマーベラの違いってなんですか?

そんなに違わないならこれにしようかなと思って

284 :白ロムさん:2013/12/14(土) 03:22:46.85 ID:GYSKPixU0.net
冷モックをちょっと触ったけど、キーストロークが浅くて打ち辛くない?
実際に使っている人はどうなんだろう
Marveraは携帯自体を開きにくい感じだし、Gratinaはスーピーカーが
斬新で怖くて買えないし、なんだかなあ。そもそもガラケーの選択の余地が
無さ過ぎるわ。。。

285 :白ロムさん:2013/12/14(土) 05:14:09.21 ID:2KbJ2Sys0.net
>>279

俺はK011持ちじゃないけど

> ※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にK011をご利用いただくための
> 改善内容が含まれております。
って書いてあるから、「こっそり」改善されたってことじゃね?

「主な改善内容」以外の不具合がアップデートで直ってたという話はよくある話だし

286 :白ロムさん:2013/12/14(土) 12:55:10.19 ID:S5p2yG/90.net
284だけど、ググったらキーが打ちにくいって出てきたね

287 :白ロムさん:2013/12/14(土) 16:20:37.87 ID:Gdkl++oj0.net
>>279
一昨日に携帯を開いたらいきなり画面に
「アップデートします」って出た。
予約も出来ます、とアップデートする日時の指定もできるようだったが一分位でアップデートは終了した。

288 :白ロムさん:2013/12/15(日) 06:11:50.98 ID:FQ3inCvH0.net
>>284
そこは好みの問題かも
自分は浅い方が好きなので打ちやすく感じる

289 :白ロムさん:2013/12/16(月) 01:05:16.27 ID:IS4tRqiKO.net
メールのレスポンスってどうですか?

あとグラティーナは画像添付しても表示がされないのがあるって聞いたけどこの機種はどうですか?

290 :白ロムさん:2013/12/16(月) 06:50:16.35 ID:mvwwcB3e0.net
>>289
レスポンス? まあそんなに待たされないで送受信出来てるよ
回線速度の問題もあるだろうけど

画像送付は送信2Mまでってルールがある
受信は相手側から大きな画像貰った事無いけど、ケータイサイズの小さな写真とかは表示されてるよ

291 :白ロムさん:2013/12/16(月) 11:22:36.56 ID:IS4tRqiKO.net
>>290
文字打つときのレスポンスはイライラしないかんじですか?反応遅いとか

画像はスマホの人から送られてきたのも受信してちゃんと表示されますか?

292 :白ロムさん:2013/12/16(月) 11:47:39.18 ID:Dy8FJDvY0.net
>>288
サンクス
もう1回冷モックとか触ってみる。ホットモックがあればいいんだけどね
あとは白ロム屋で触れる中古機体とかがあればそれも触ってみる

293 :白ロムさん:2013/12/16(月) 16:50:34.25 ID:DEkNXuQbO.net
自分もモック触ったとき浅すぎて打ちづらいって思いました
薄いですよね 結構本体
今まで使ってたのが東芝だから余計

294 :白ロムさん:2013/12/16(月) 20:21:26.85 ID:aUGCLn7y0.net
>>292
最近のauガラケーは直営店以外にはホットモック配布しない方針らしいよ
なので、ホットモック触りたいなら直営店行くのが確実

※ KDDI直営店がどこなのかはauサイトのトップページを参考にしてくれ
http://www.au.kddi.com/

295 :白ロムさん:2013/12/17(火) 14:38:07.17 ID:z5h6n8bX0.net
>>291
レス遅くなってごめん
今スマホ(SO-01F)からK011に写真を送ってみた

送付NG:ファイルサイズ 3820x2160 2.57MB ←auの鯖で受信してくれないと言うエラーメールが返ってきた K011には何も届かない
送付OK:ファイルサイズ 1920x1080 859KB ←スマホ側でリサイズしたら送れた&K011で表示された

なので、受信も2MBまでの制限がある模様
サンプル少なくてごめんね

あと、すぐ文字で打つときは最初の一文字で瞬間引っかかるけど、あとは反応良し
もちろんメール作成画面とかではサクサク反応します
キー押したら即座に画面に表示される感じです

296 :白ロムさん:2013/12/18(水) 15:41:39.69 ID:wK0g3y9e0.net
>>293
そうだよね
俺はF001使ってたけど、F001も浅いような気がするけど、K011は
さらに浅かった。F001が壊れて今つなぎで使っているE07Kよりも
浅いなあ
>>294
サンクス
一番近いのは原宿か。美容院の帰りに寄ってみるか。髪切ったばっかだし
今切ると寒いし先になりそうだ

297 :白ロムさん:2013/12/19(木) 11:46:13.34 ID:ywmMXjS00.net
ボタンが浅いから云々言ってるヒトって、一生スマホ使えないんだろうね
まぁボタンが独立してるのと、タッチパネルじゃ違うのかもしれんけど

298 :白ロムさん:2013/12/20(金) 00:53:33.95 ID:o+XI4wuLO.net
なんか、重心が上の方にあるような気がする。

299 :白ロムさん:2013/12/20(金) 19:11:51.84 ID:OfafmKwRO.net
電池の容量少ない?
2年使ったケータイからこれに換えたんだけど、
(2年間使った電池と)同じくらいの減り方なのだが

300 :白ロムさん:2013/12/20(金) 22:43:38.29 ID:LqJrWUA70.net
最後のひとマスが驚異の粘りを見せてくれます。

301 :白ロムさん:2013/12/23(月) 11:05:01.97 ID:3NVEdimFO.net
まだ購入出来るかな?

302 :白ロムさん:2013/12/23(月) 20:48:04.59 ID:bf4ElQhWI.net
土曜日に新規で契約しました。

303 :白ロムさん:2013/12/27(金) 21:39:47.88 ID:66uKnB6WO.net
297 自分は一度スマホになってガラケーに帰ってきた
スマホは重い、いきなり電源落ち 落としたらすぐ壊れてSD買い替え 散々だったわ
今までのがらが東芝製でスライドとかでずっと厚めで使ってきたから
薄いとすごく違和感。おしづらい

304 :白ロムさん:2013/12/29(日) 21:46:52.64 ID:8N5aLzNSO.net
機種変した時は明らかに以前の機種の方が押しやすいと思ったけど
これしか使ってないし毎日使ってるから、もう慣れた
2台持ちしてて片方と比べてこっちが押しづらいとかじゃなく
K011の前にスマホを使っていて、さらにその前に使ってたガラケーと比べて
押しづらいと思いながら毎日過ごしてるなんて気の毒すぎる…
来年は機種変出来るといいねー

305 :白ロムさん:2013/12/30(月) 02:00:00.20 ID:vi12pg1A0.net
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368282236/377

306 :白ロムさん:2014/01/01(水) 18:51:58.86 ID:n4A1KQfoO.net
アップデートしたら画像が保存出来なくなった…最悪だ…

307 :白ロムさん:2014/01/02(木) 00:04:40.32 ID:P8t19waRO.net
どなたか教えて下さい。この機種の液晶はTFTですか?それともIPSですか?サイトやカタログで違っている事が多いので!

308 :白ロムさん:2014/01/02(木) 00:24:53.68 ID:hhqwn9HI0.net
公式サイト、マニュアルに書いてあるだろ?

309 :白ロムさん:2014/01/04(土) 00:22:22.88 ID:+jap8n4I0.net
鯖復帰age

310 :白ロムさん:2014/01/04(土) 23:43:13.20 ID:83Mx9K1LO.net
AFFAREから、この機種に変更するのは変ですか?

311 :白ロムさん:2014/01/05(日) 02:11:59.30 ID:QMYAYj9fO.net
>>310
変態です。

312 :白ロムさん:2014/01/06(月) 07:44:32.36 ID:qZjc1UbOO.net
マーベラ出たからこれは近々発売が終わりになるんかな?

313 :白ロムさん:2014/01/06(月) 11:09:48.20 ID:HpKdksctO.net
発売ではなく販売だろw

314 :白ロムさん:2014/01/06(月) 12:48:28.82 ID:qZjc1UbOO.net
ありがとうw

315 :白ロムさん:2014/01/07(火) 22:49:42.73 ID:gRQpltI00.net
4sから機種変してきますた。よろ ・ω・)ノ

316 :白ロムさん:2014/01/08(水) 14:30:52.56 ID:lWHgaFsc0.net
(*´∀`)ノ

317 :白ロムさん:2014/01/09(木) 06:11:35.85 ID:BHTf0iF80.net
( ・∀・)ノ

318 :白ロムさん:2014/01/09(木) 09:03:38.02 ID:N3/BowU10.net
(*^ω^*)

319 :白ロムさん:2014/01/12(日) 14:34:50.40 ID:Tf4Rz2nUO.net
ドコモのGALAXYからこの機種に写メ送ったら、容量が足りず、相手の都合により送信出来ませんみたいな事になったよ。

320 :白ロムさん:2014/01/12(日) 17:24:17.37 ID:TQaMYEHAO.net
それがauクォリティーです!!

321 :白ロムさん:2014/01/12(日) 18:53:55.88 ID:af5ZcGyz0.net
スマホからこちらに買い換えで来ました

322 :白ロムさん:2014/01/13(月) 02:06:21.11 ID:q6STqGW9O.net
この機種ってBluetoothでハンズフリーした時、変な電子音しか鳴らないのですか?設定でどうにかなるものですかね!?

323 :白ロムさん:2014/01/14(火) 05:36:16.68 ID:daMUBz6C0.net
>>319
相手が受け取りメールに、容量制限かけてるんじゃない?
パケホダブルででかいメールは受け取りたくないとか。

324 :白ロムさん:2014/01/14(火) 08:06:08.16 ID:h4Z8muJv0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

325 :白ロムさん:2014/01/15(水) 06:54:41.02 ID:dYyXLDPXO.net
ただでさえくそなのに今朝から気付いたらずっと圏外なんだが

326 :白ロムさん:2014/01/15(水) 07:03:30.05 ID:KHywy6dl0.net
>>325
とりあえず、以下を試して改善されないかどうか
・電源OFF
・電池外す
・ICカードの抜き差しをする

327 :白ロムさん:2014/01/15(水) 07:06:23.88 ID:dYyXLDPXO.net
>>326
何回かやったけど駄目だった
仕方ないから店いくわ

328 :白ロムさん:2014/01/16(木) 01:42:37.70 ID:eFXNsnyOO.net
昨年7月から今までに充電器が五回壊れた。コネクタの樹脂の爪を改良しろ。

329 :白ロムさん:2014/01/17(金) 18:01:03.36 ID:T1tkx0JU0.net
今使ってるのが壊れたので安サポに電話したら、
同機種の在庫がないのでコレ(K011)が来るそうだ
しかし電池持ち悪いのか・・・困ったな

330 :白ロムさん:2014/01/18(土) 00:14:16.23 ID:5adCOOxbO.net
>>329
ハメられたとしか。

331 :白ロムさん:2014/01/18(土) 14:36:47.53 ID:hKtOIHLyO.net
卓上フォルダー購入しました。
500円券を使ったので実質214円しかかかりませんでした。
充電したままテレビが見れるので有りがたいです。

332 :白ロムさん:2014/01/18(土) 15:25:21.90 ID:zTyoody7O.net
>>331注文してから何日ぐらいで届きましたか?もう1週間以上になるのに、まだ連絡がありません!!

333 :白ロムさん:2014/01/18(土) 19:37:23.44 ID:1JikxxTcO.net
>>329
なに使ってたんだ?

334 :白ロムさん:2014/01/18(土) 21:21:17.18 ID:hKtOIHLyO.net
>>332さん一週間位でしたよ。

335 :白ロムさん:2014/01/19(日) 09:03:19.41 ID:z3gB5/iNO.net
>>334さん、有り難うございました!あまりに遅いのでショップに問い合わせてみます

336 :白ロムさん:2014/01/19(日) 14:11:35.66 ID:Zetc7i0t0.net
>>333
iida PLYって奴だよ

337 :白ロムさん:2014/01/22(水) 05:25:28.32 ID:ZvSHD9qD0.net
電池の持ちが悪いというレスが多いけど
具体的にどんくらい悪いの?
ezwebも悪いと書いてあるけど売りである電波が弱い仕様のせいか、それも困ったもんだな

今使ってるケータイが壊れそうだから買い替えをしようと思って
プランSSシンプルが使えて、自作アプリを入れられて、おサイフケータイ使えるという条件で探したらk011しかない・・・

338 :白ロムさん:2014/01/22(水) 05:33:55.32 ID:ZvSHD9qD0.net
もしかしてauショップとかにはauのHPにはない古い機種の在庫とかあるのかな?もしそうなら店舗に行って確認するほうが速いか

339 :白ロムさん:2014/01/22(水) 09:23:13.85 ID:vP8/FDFN0.net
あんまり使わないし、冬場ということもあり、今年になってから4回しか充電していない。

340 :白ロムさん:2014/01/22(水) 14:58:06.86 ID:+dc4RsDbO.net
これいつまで発売すんだろ

おっきいau ICカード(自分はW32Hから使ってるやつw)使えるよね

341 :白ロムさん:2014/01/22(水) 17:21:24.44 ID:nPMnMVaMO.net
>>340
使えないよ

342 :白ロムさん:2014/01/22(水) 17:26:48.28 ID:nPMnMVaMO.net
>>340
ごめ勘違いした
使えなくなったのはSDカードだったわ
ICカードは多分同じのだと思う

343 :ルビーモレノ:2014/01/22(水) 17:47:16.37 ID:+dc4RsDbO.net
ダイジョブヨー

344 :白ロムさん:2014/01/23(木) 01:30:11.22 ID:qwdXc91DO.net
T005使ってた人いる?

345 :白ロムさん:2014/01/23(木) 11:53:32.00 ID:oQ2NsaXXO.net
>>342
K011ってマイクロSD使えないの?
それとも、標準やミニのSDが使えないって意味?

346 :白ロムさん:2014/01/23(木) 13:19:25.91 ID:jGYK3BPtO.net
>>345
後者です
てか今ほとんどの機種がマイクロSDになってんのにそれ使えなくてどーすんのw

347 :白ロムさん:2014/01/23(木) 13:39:21.24 ID:pIk9uqDQ0.net
ソニエリのS002がぶっ壊れたので、安心ケータイサポートプラスでK011に交換となりますた。
凶セラは使いたくなかったのだが、現状一番安く済むのがこの機種しかなかっので仕方がない・・・

中古携帯ショップでシャープのSH011が5580円、カシオのCA004が2280円だったので、
こちらも考慮に入れたんだけど、どれが正解だったのだろうか?

348 :白ロムさん:2014/01/24(金) 00:44:48.64 ID:nMA4jwdU0.net
CA004とか激モッサリだろ

349 :白ロムさん:2014/01/24(金) 02:04:38.94 ID:Cx9HX7A/0.net
中古って何か嫌だな
前使ってた人がトイレで手を洗わず使ってたかもしれんし

350 :白ロムさん:2014/01/24(金) 08:53:36.06 ID:zZfsCZ/BO.net
ezwebもメールも、大抵の画面は白地に黒文字なのに、
メモ帳だけ黒地に白文字っておかしいだろ
見づらくてしょうがない

351 :白ロムさん:2014/01/24(金) 13:17:36.71 ID:yzkJQFML0.net
ブックオフとかの中古はクリーニングされてるだろ

352 :白ロムさん:2014/01/24(金) 14:25:11.91 ID:KNiNdAQX0.net
>>350
ケータイアレンジで白を選べば
メモ帳も白地に黒文字になるだろ

353 :白ロムさん:2014/01/24(金) 18:44:59.81 ID:GCGWCXOn0.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

354 :白ロムさん:2014/01/24(金) 22:45:47.56 ID:Nyt/HipyO.net
K011のPCサイトビューアーの画面メモの事でちょっと聞きたいんですが
何も画面メモ保存してない状態にも関わらず画面メモの容量がいっぱいだと警告されてしまうんですが、何がいけないんでしょうか

355 :白ロムさん:2014/01/25(土) 17:15:02.76 ID:cK24vr8wO.net
>>354
フォルダ内の件数がマックスになっているかも

356 :347:2014/01/25(土) 21:48:27.71 ID:a7de+lPM0.net
ようやくS002からのアドレス帳移行と設定ががオワタよ。
とりあえず待ちうけ専用に使う分には特に不満はないです。

ところで、クリアキーにezニュースフラッシュが割り振られてるのはなんとかなりませんかね?
当方クリアキーを待ち受け画面で押してしまうクセがあり、いちいちezニュースフラッシュが立ち上がるのは邪魔っす。

357 :白ロムさん:2014/01/26(日) 07:17:56.37 ID:GCyavj0DO.net
>>352
ありがとう。

358 :白ロムさん:2014/01/26(日) 21:56:48.67 ID:prhC+v/9O.net
しかしこの機種は表面にキズが付きすぎる!!

359 :白ロムさん:2014/01/31(金) 06:10:58.31 ID:6Bzqqp+DO.net
これ、産業廃棄物とまで思ったPT002よりも使いづらい。ゴミクズだな。

360 :白ロムさん:2014/01/31(金) 11:16:39.52 ID:ObHgrsDq0.net
>>359
俺PT002からマーベラかこれにしようか悩んでたんだが。。。

361 :白ロムさん:2014/01/31(金) 11:47:11.55 ID:wAJ2B62/O.net
このマークの意味教えて下さい。
K011に表示されます。

http://imepic.jp/20140131/423020

362 :白ロムさん:2014/01/31(金) 13:10:32.01 ID:ouhlGofpO.net
>>361
Bluetooth接続中のアイコンですサブディスプレイにも表示されます。

363 :白ロムさん:2014/01/31(金) 13:50:13.35 ID:wAJ2B62/O.net
分かりました。ありがとうございましたm(_ _)m

364 :白ロムさん:2014/01/31(金) 17:07:52.29 ID:AelzEf8EO.net
>>304だれに言ってるんだ?w

365 :白ロムさん:2014/01/31(金) 23:26:03.87 ID:6Bzqqp+DO.net
>>360
京セラは止めたほうがいい。
はっきり分かった。

366 :白ロムさん:2014/02/01(土) 02:10:09.06 ID:ThT9bax80.net
0円だし電話とメールにしか使わないから購入考えてたけどあまりにもっさもっさ言われてて心配になってきた
ここで挙げられてる欠点らネットしなけりゃとくに気にならんのかしら

367 :白ロムさん:2014/02/01(土) 04:42:01.95 ID:ZDNE95kR0.net
>>366
もしかして通話やメールの送受信がモサッちいかもとか心配してるの?
文字入力が操作しずらいとは聞くが人によりけり。

368 :白ロムさん:2014/02/01(土) 07:21:54.29 ID:LZX4AuKAO.net
一昨年の夏から使っているけどオプション辞書機能(ユーザー辞書)が無いのが最大の不満材料です。
単語登録がたった100件しか出来ないなんて不便過ぎて話になりません…
(K011にはダウンロード辞書があるけど個人的には何の役にもたたない機能ですので)

でも、かと言ってスマホを使いこなす自信なんて無いから、単語登録+オプション辞書合わせて1100件登録出来るK006の白ロムを買って011と併用で使っていくしか無いのかな…

369 :白ロムさん:2014/02/01(土) 07:27:00.52 ID:ThT9bax80.net
>>367
もっさりな部分があるせいで総合的に機種が嫌いにならないかと心配してます…
よりけりかー
もうホットモック置いてるとこないから触って確かめられないな

370 :白ロムさん:2014/02/01(土) 12:09:00.03 ID:ZDNE95kR0.net
>>368
文字入力関係に便利さを希望するのは諦めました。
スマホと2台持ちなのでキャリアメールはGmailに転送して携帯では送受信していません。
PCメールを拒否している人には仕方なく携帯で送信するか簡素にCメールで済ませています。
通話やメールだけを使うと思うとこの携帯は重量がある、大きい、って感じる。

371 :白ロムさん:2014/02/02(日) 08:05:03.52 ID:/znKJHet0.net
>>369
> もうホットモック置いてるとこないから触って確かめられないな

ガラケーのホットモックはKDDI直営店にしか配布しない方針らしいよ
(販売店の営業努力でホットモック用意するケースは稀かと)

どうしてもホットモック触って確認したいならKDDI直営店へ
http://www.kds.kddi.com/?bid=we-we-tpsd-0014
http://au-nagoya.kddi.com/?bid=we-we-tpsd-0015
http://au-osaka.kddi.com/?bid=we-we-tpsd-0016

372 :白ロムさん:2014/02/06(木) 00:57:48.07 ID:jpgP3M7Wi.net
全くノーマークの機種だったが、持ちやすい49mm幅と開いた時のルックスがカッコ良くて、サブ機で買おうか思案中
ただこのスレではあんまり評価良くないからちょっと躊躇してる

373 :白ロムさん:2014/02/06(木) 11:25:27.09 ID:FPlOUSehO.net
2ちゃんのスレなんて、5段階評価の4以上で無い限りは誉め言葉なんて書かれないんだから
あんまり気にしてもね。
所詮は他人の評価。
正しいかもしれないし、間違いかもしれない。
正しいかもしれないが自分にとっては間違いかもしれないし。

374 :白ロムさん:2014/02/06(木) 23:26:47.40 ID:hPEVu7siO.net
2ちゃんねるでは、
良いという評価はステマ。
ネガティブな評価ほど信用出来る。

375 :白ロムさん:2014/02/07(金) 03:15:22.83 ID:9lvdNRGri.net
>>373
価格comではもっと評価低いね

376 :白ロムさん:2014/02/07(金) 23:02:20.72 ID:w3UrxAAn0.net
電池の持ち悪いよな…。

377 :白ロムさん:2014/02/08(土) 13:40:40.31 ID:ZWxdi+zJ0.net
MARVERAが出たら、機種変の値段が下がるかと期待していたけど、そういう話は聞かないな
現行のicカードが使えて、LISMOPORTに対応しているから、変えるとしたらk011なんだが、今の値段を出す気にはなれないし

378 :白ロムさん:2014/02/09(日) 00:28:07.93 ID:1+8ppiqU0.net
引きとめポイント貰えばイイじゃん

379 :白ロムさん:2014/02/13(木) 09:49:54.84 ID:Um9rPXdwO.net
>>377
ヤフオク等のネットオークションで新品、または新品同様品を買えば良いだろ?
新品であれば流通経路をこだわる必要ないんじゃ?
あるいは、マーベラを買って、SIMカードをマイクロ化してからアダプターで
従来機種に使うか、だな。

380 :白ロムさん:2014/02/16(日) 03:49:32.87 ID:hMb63/tmO.net
液晶漏れし始めた。
まだ新しいのに。
ほんと、京セラはグソクムシだな。

381 :白ロムさん:2014/02/16(日) 23:26:06.98 ID:63qxvQnXO.net
http://imepic.jp/20140216/842660

これは>>380さんと同じ状況ですか?

382 :白ロムさん:2014/02/17(月) 01:45:13.69 ID:SbqmcTiuO.net
>>381
違う。
液晶は黒っぽい。
明らかに漏れだとわかる。

383 :白ロムさん:2014/02/19(水) 17:16:14.79 ID:YGCSuSEv0.net
キーを爪で押す癖あった自分が悪いけど十字キーは剥がれるし
メアド変えるとこやドメイン指定するとこや特定のサイト行くと電源落ちるし
セルフメニューとTVボタンを間違えて押しやすいし
電源持ちあまりよくないし
大変だけどこの携帯自分は良い

384 :白ロムさん:2014/02/19(水) 18:24:14.38 ID:zcFyMdwR0.net
>特定のサイト行くと電源落ちるし

詳しく

385 :白ロムさん:2014/02/19(水) 20:24:33.16 ID:YGCSuSEv0.net
スレ見ても誰も言ってないから俺だけなのかも知れないけど
GoogleログインとかFacebookとか見ようとしたら落ちるんだわまあこれは困らないけど
困るのはYouTubeでいかがわしいのを見たくなった時ぐらいだけど
問題はメアド変更とドメイン指定で落ちるとこよね
ただ俺だけなのかも知れないからねそこだけは合点承知の助ね

386 :白ロムさん:2014/02/19(水) 20:51:17.10 ID:6HVt2BTJO.net
重過ぎ死ね
糞携帯すぎる金返せボケキョーセラ死ね

387 :白ロムさん:2014/02/19(水) 20:53:08.81 ID:nE6yFmS00.net
YouTubeでも動画再生するのにくそ時間かかるよな
待ちに待って耐え抜いて切断されるゴミすぎだろ

388 :白ロムさん:2014/02/19(水) 20:56:53.30 ID:6HVt2BTJO.net
ネトゲとか動画再生が糞すぎ死ね

389 :白ロムさん:2014/02/19(水) 21:27:39.56 ID:1J3oyAkx0.net
おまえら、急げ

新規で実質0円

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4166&dispNo=001006003007&CTD=false

390 :白ロムさん:2014/02/19(水) 23:44:31.39 ID:JwWa1ie80.net
実質(笑)

391 :白ロムさん:2014/02/20(木) 00:11:26.41 ID:Y9E9MfJUP.net
実質0円を有難がるとかどんだけ

392 :白ロムさん:2014/02/20(木) 17:55:40.15 ID:62Ngfc5bO.net
本当に糞重過ぎてイライラする
簡単携帯のほうがよっぽど使える
3万返せ〜
スマホにすべきだった

393 :白ロムさん:2014/02/21(金) 05:13:24.45 ID:LmxupJHhO.net
凶セラなんてこんなもんだろ。
学習しろ。

394 :白ロムさん:2014/02/21(金) 11:50:51.72 ID:zcqXwQ/FO.net
この機種はイヤホンジャックが無いんですか?

395 :白ロムさん:2014/02/21(金) 12:03:19.86 ID:g4E16mWLO.net
>>394
今は全機種でイヤホンジャック用端子はついてない
別売の変換アダプタで充電端子に繋ぐ形になっている
ちなみに市販の物もまだ普通に売ってるから好きなのを使えばええ

396 :白ロムさん:2014/02/21(金) 12:46:29.99 ID:Fg92razkO.net
この機種か 迷った・・・
充電器が前のやつで使いやすいんだよな

397 :白ロムさん:2014/02/21(金) 16:23:02.13 ID:1JtBpZ8O0.net
電源落ち報告した者ですが前の携帯でメアド変えたら何故か直りましたw
自分なりの欠点一つ解消
マジでなんだったのか…

398 :白ロムさん:2014/02/22(土) 10:37:49.29 ID:7w6XCHAeO.net
>>395
ユニバーサル端子に差すイヤホン端子の変換アダプターって、
平型コネクターとミニジャック、どっち変換するの?

399 :白ロムさん:2014/02/22(土) 11:22:17.17 ID:DF2r3f0hO.net
>>398
平型と3.5mmФどっちも対応してる

400 :白ロムさん:2014/02/23(日) 07:35:27.06 ID:hqrbTekdO.net
電源落ちを修理に出したら、なんらかんだと理由を付けられ、修理代\5250を取られた。
保証期間中で、安心サポート入ってるのに。

401 :白ロムさん:2014/02/23(日) 09:13:04.41 ID:SoXb/byP0.net
約4年前に買ったCA003の電池が弱ってきたから、
通常SIMカードの最後のハイエンド機と思って慌てて買ったが、
ディスプレイは一回り小さくなっているし、カメラの画素数も下がるし、
絵文字も単色の安っぽいのに変わっているし、入力できなくなった絵文字もある。
ニュースフラッシュを見るにはアプリをダウンロード汁って出るし。

機能が上がったのは、WIN HIGH SPEEDに対応したくらいかな。

402 :白ロムさん:2014/02/23(日) 14:37:19.23 ID:I6GVmLAkP.net
ガラケーは2010年あたりがピークだったからね。
それ以上にハイスペックな機種は望めないよ。

403 :白ロムさん:2014/02/23(日) 17:53:00.85 ID:SoXb/byP0.net
>>402
別に、ハイスペックな機種の登場を望んでいた訳ではないが、
何でわざわざロースペックな機種を開発するのか、
開発せずに2010年から同一機種を売り続けた方が良かった。

安っぽい絵柄で、絵文字の数を減らすことに開発費を使ったりしているし。

まあ、ハイエンド機を作っていたメーカーが撤退して、
標準モデルを作る京セラだけ残ったっていう単純な話なんだろうけど。

404 :白ロムさん:2014/02/23(日) 17:56:43.66 ID:I6GVmLAkP.net
確かにそれは言えるね。
継続して販売していてくれればそれでいいのにな。
京セラだって、マーベラとK011は大同小異でわざわざ新機種にする必要がないと思うわ。

405 :白ロムさん:2014/02/23(日) 23:01:43.73 ID:ScGhqCAO0.net
ポイントでコレに機種変最中なんですが、何かウキウキ感が全くねぇ

406 :白ロムさん:2014/02/24(月) 20:37:41.64 ID:oJlDzFgD0.net
ガラケー機種変で千円くらいの毎月割引の機種出ないかな〜?


これ、35千円近くするのに中身はグロパスGSM対応なだけのクソだしな〜.

407 :白ロムさん:2014/02/24(月) 21:17:50.82 ID:pLzdZlaQ0.net
>>406
えっ? GSM/CDMAの両方に対応しているはずだが。

機種変での毎月割が、他の機種は210円かせいぜい315円ばかりの中で、
唯一525円という点でも優れものだが、
525円のために372円の支払いを強制されるのが鬱陶しいから、
未使用品の白ロムを買ってきたわ。

408 :白ロムさん:2014/02/25(火) 21:13:20.84 ID:m8l2NKwK0.net
>>407
>>406
>えっ? GSM/CDMAの両方に対応しているはずだが。

スマン。 今読み返したら誤解を招く書き方だった。

要するに、グロパスのGSMにも対応しているくらいの長所しかない端末と言いたかったんだ。


一応、毎月割が多いから、マーベラと迷ったんだが数日前にポチってみた。

409 :白ロムさん:2014/02/25(火) 22:46:05.61 ID:Z2QxZ8Fv0.net
>>408
ああ、そういうことね。

確認したら自分の前の端末もグロパスのCDMAのみの対応だった。
欧州に旅行に行くからと何年か前に機種変した親の端末がGSMのみ対応だったから、
GSMのみ対応の機種があることには違和感なかった。

ちなみに、自分は海外に行かないからグロパスはどうでも良く、
K011はWIN HIGH SPEED対応なだけのクソ端末だった。

あと、マーベラを選ばなかった理由は、
通常タイプのSIMの端末が欲しかったから。

410 :白ロムさん:2014/02/25(火) 23:03:58.91 ID:E7syekUqP.net
>あと、マーベラを選ばなかった理由は、
>通常タイプのSIMの端末が欲しかったから。

これ、増設組は意外と大事だったりするよな。
以前使ってた機種に差し替えられるし
ACアダプタも使いまわせる。

411 :白ロムさん:2014/02/26(水) 15:14:56.11 ID:UCvX94PBO.net
知らなかったが、マーベラって充電ケーブル今までの奴使えないの?

412 :白ロムさん:2014/02/26(水) 20:04:37.04 ID:d3zmKuVhP.net
K011含めてそれ以前の機種のACアダプタは02。
GRATINAやMARVERAはACアダプタ03か04。
端末差込口はスマホで主流のmicroUSB端子になっている。

ACアダプタ02からmicroUSB端子に変換するアダプタも売っているので
正確には使い回せるけどね。
個人的にゴテゴテと継ぎ足してケーブルを延ばすのはあんまり好きじゃないかな。

413 :白ロムさん:2014/02/27(木) 16:32:31.73 ID:qqEzGe2m0.net
K011とMARVERAの比較ってどこかにある?

414 :白ロムさん:2014/02/27(木) 21:13:19.50 ID:HnnxqqJH0.net
Age

415 :白ロムさん:2014/02/28(金) 00:00:57.57 ID:h7/dPCMR0.net
>>413
防塵か否かの違いしかないんじゃないの?

416 :白ロムさん:2014/02/28(金) 18:04:05.09 ID:Z3Ln/5NB0.net
>>415
ありがとう
K011に機種変しに行ったけど、在庫が無くて・・・
マーベラにしてしまいました。
ナビで使えなかったらマーベラ叩き売ってヲクでK011探します。

417 :白ロムさん:2014/02/28(金) 20:33:53.05 ID:LqQOx6pl0.net
k011って実態はどんなかんじ?
ある所で白ロム未使用で売ってるんだけど
評判がマチマチで悩んでる。
早いところ背面液晶の死んだpt002とかいう腐った携帯から変えたい。。。

418 :白ロムさん:2014/02/28(金) 22:02:47.85 ID:LPkNjVth0.net
PT002(QSC6075 192MHz)
K011(QSD8650 1GHz)
GRATINA KYY06(QSC6075 192MHz)
MARVERA KYY08(QSD8650 1GHz)

419 :白ロムさん:2014/02/28(金) 22:34:01.92 ID:SN0sLHiE0.net
>>417-418
同じQSD8650 1GHzなら、
カメラが約1219万画素のT004,T006,T007、1310万画素のF001、
約1620万画素のS007辺りが良さげだが。

420 :白ロムさん:2014/03/01(土) 00:13:38.37 ID:3In5vUth0.net
>>418
グラティーナとpt002同じcpuなのかぁ。電池持ちが大体想像できた。
pt002は満充電で一日数回、数分の通話で3日以上持つのよねぇ。
電話せずにメールだけなら5日は持つしなぁ。。。

>>419
その辺の世代ってまだ未使用とかであるかねぇ?
携帯なんて壊れないと思ってたが
今使ってるPT002の背面液晶のバックライトが死んでから
中古とかだと不安なのよねぇ。。。

421 :白ロムさん:2014/03/01(土) 03:19:30.89 ID:GhgLk4tO0.net
マイクロusb充電でシムがこれと同じガラケーないかな
電池持ちいいやつ

422 :白ロムさん:2014/03/01(土) 08:07:07.55 ID:BPeMiTNGP.net
>>421
>マイクロusb充電でシムがこれと同じガラケー

F001のみ。
バッテリーの持ちは悪いらしい。
あと、概ね評判悪い。
ACアダプタ02を買って選択肢を広げるほうがいいと思う。

423 :白ロムさん:2014/03/01(土) 13:46:04.96 ID:GhgLk4tO0.net
422
今スマホとモバイルルータにガラケーで全部充電端子か違うんだよね
めんどくせー

424 :白ロムさん:2014/03/01(土) 14:32:46.33 ID:BPeMiTNGP.net
あぁ、それは確かに面倒だね・・。

ただ、2台持ちならばそんなにガラケーの充電は頻繁じゃないだろうから
割り切って使い分けるのも悪くないと思うけどな。
なによりガラケーの選択肢が増えるし。
それこそ電池の持ちのいいガラケーにして、充電頻度を減らせば煩わしさも減るだろう。

425 :416:2014/03/01(土) 16:49:44.67 ID:mie5qGhE0.net
>>423
意図ずスマホとモバイルルータにガラケーで全部充電端子が同じに成った俺
今日 古い端子の充電器(車載込み)を処分しようと集めたら6個有った。
逆に考えると、新しい端子の充電器が全然他有りない
マイクロUSBの機器増え過ぎ
デジカメ、アクションカム、スマホ、モバイルルータ、ipad、そしてガラケー
充電器は僅かに2個・・・orz

426 :白ロムさん:2014/03/01(土) 18:13:15.03 ID:3In5vUth0.net
>>425
今までの充電器にusb変換つけれは使えるけど
充電電流が精々0.6A位だからスマホ充電には向かないねぇ。。。

427 :白ロムさん:2014/03/01(土) 18:32:17.98 ID:IZsZMsXZO.net
GRATINAはW62Kからの仕様をいつまでも使ってる。
CPUを変更してからもこれだから、着メロ64和音までを苦にしている方が多いな

428 :白ロムさん:2014/03/01(土) 23:16:37.53 ID:mie5qGhE0.net
>>426
どうせ買い足すなら3口それぞれ1A以上とかあると助かるんだけど・・・
出張中だと ホテルで充電用予備バッテリーと携帯とスマホの充電がしたい。

429 :白ロムさん:2014/03/01(土) 23:43:37.79 ID:3In5vUth0.net
>>428
1Ax2ってのは見るけど3口のは見たことないねぇ

430 :白ロムさん:2014/03/01(土) 23:58:40.79 ID:mie5qGhE0.net
探したら有ったわ バッファロー「BSMPBAC02」

ケーブル付で良ければこんなのも
ブライトンネット「BS-USBAC4PORT」
オウルテック「OWL-ACUS4」

ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/1310/15/news041.html

431 :白ロムさん:2014/03/02(日) 00:05:03.53 ID:0PpljpT+0.net
>>430
最近出たんかな?
こういうの注意しないと最大Aを口数で割っちゃうのもあるから
なんか時間かかるなーって事が出たりする。

USBの口にA書いてあれば尚良いけどねぇ。。。

432 :白ロムさん:2014/03/02(日) 10:56:27.57 ID:0QElf66b0.net
とりあえずバッファロー「BSMPBAC02」 をぽっちてみた。
今、ケーブルが足りない事に気がついた。
一緒に買えばよかった。 orz

433 :白ロムさん:2014/03/02(日) 22:00:58.40 ID:b1YeaNGQ0.net
うーん。
最近これに変えたんだが、慣れないな。

メモ帳やカレンダーのような頻繁に使うメニューをデスクトップに置くようなイメージの操作は出来ないか?

サイドキーをデフォルトのマナーモード設定からフラッシュライトに変える事が出来たのは良いな。

暗い所でワンタッチでライト店頭出来るのは本当に助かる。
昔のガラケーにはフツーに付いてたが…

434 :白ロムさん:2014/03/03(月) 10:17:18.47 ID:Ilaj4CwBO.net
>>425
古い充電ケーブルって、オクで売れば喜んで買う人居ると思うぞ。
小遣いにもなるし。
使える物をただ捨てるなんてもったいない。

435 :白ロムさん:2014/03/03(月) 10:40:00.78 ID:i+kO+u3R0.net
>>434
送料考えたら店で買った方が・・・

436 :白ロムさん:2014/03/03(月) 12:40:09.13 ID:Ilaj4CwBO.net
車載用ケーブルとかあるって書いてたからさ、安くまとめて売れば
送料かかっても買う側は充分安く買えると思うぞ。
車載用って純正品は割と高いし。

437 :白ロムさん:2014/03/03(月) 12:51:14.90 ID:MJ1eVwfZ0.net
車載って充電器を繋ぎっぱなしにするのですか?
電池に負担にはならないのですか?
電池が劣化しても繋ぎっぱなので関係ないという考え方?

438 :白ロムさん:2014/03/03(月) 13:40:36.05 ID:i+kO+u3R0.net
>>437
電池減ったら車内で充電とか 車移動メインの田舎じゃ普通だけど。

439 :白ロムさん:2014/03/04(火) 17:24:35.83 ID:hWzKADQrO.net
>>437
家庭用100ボルト用充電ケーブルと同じように、車載用充電も
充電終われば遮断されるから電池の消耗は変わらないぞ。
ただ、充電終わってから刺しっぱなしにして、コンビニとかに寄って
車のエンジンを切ってエンジンを再起動するとまた充電が始まるから、
その時はバッテリーが痛むとも言えるが、それは普通の充電ケーブルを
同じようにしても同じ事なので言うまでもない事だが。

440 :白ロムさん:2014/03/07(金) 22:18:34.29 ID:MoSXO1uH0.net
あげ

441 :白ロムさん:2014/03/08(土) 15:25:08.29 ID:s892ABRFO.net
チーズ揚げ

442 :白ロムさん:2014/03/09(日) 09:57:56.10 ID:duc8HOSY0.net
カラあげ

443 :白ロムさん:2014/03/10(月) 07:42:37.47 ID:TRVeTYseO.net
竜田揚げ

444 :白ロムさん:2014/03/10(月) 19:03:17.99 ID:iQ/aHWGC0.net
>>412
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=781
MARVERA、GRATINA

445 :白ロムさん:2014/03/10(月) 19:17:49.98 ID:qB8PvDlpO.net
エレガントピンクの色がなんとも・・

446 :白ロムさん:2014/03/11(火) 13:21:12.87 ID:Laj9PT4I0.net
やはり02だとアダプタが必要か
K011の方がいいかな

447 :白ロムさん:2014/03/11(火) 16:58:34.72 ID:LLBC5iaG0.net
特に拘りがないなら、そのほうがいいんじゃないか。
マーベラやグラティーナはmicroSIMになるから、ICカードの差し替えもできなくなるし。

448 :白ロムさん:2014/03/11(火) 21:37:41.95 ID:Laj9PT4I0.net
>>447
今日行ったらK011は売り切れだったorz
結局GRATINAとアダプタを買ってきた
SIMカードも取替えられちゃったみたい・・・

449 :白ロムさん:2014/03/12(水) 00:07:57.65 ID:RJwAi0Nt0.net
>>448
やっちゃったなぁ
まーべらならぶるーちゅーしゅ系の対応はK011とほぼ同じなのに・・・

450 :白ロムさん:2014/03/12(水) 00:51:08.74 ID:Dz1JByTb0.net
>>448
オンラインショップで買えばよかったのに

451 :白ロムさん:2014/03/12(水) 17:29:02.47 ID:fPAc9sb1O.net
オンラインでガラケー探しても スマホしか出てこないのは
au契約中(ガラケー使い)だからなんでしょうか

452 :白ロムさん:2014/03/14(金) 08:56:03.81 ID:NRKYI3bB0.net
>>451
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_005.jsp?dispNo=001006&bid=we-we-sn-0026

453 :白ロムさん:2014/03/14(金) 22:53:17.38 ID:aPBMGElX0.net
カメラなしをつい最近手に入れたが、カメラレンズがないだけでソフト的には
カメラ機能残ってるなw シャッター音も鳴るしw

454 :白ロムさん:2014/03/15(土) 10:02:15.53 ID:MCEwi1UR0.net
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374

455 :白ロムさん:2014/03/16(日) 22:44:59.70 ID:6Owma46oO.net
なんですまほとアイホンはでてくんのにガラケーはでないんだ

456 :白ロムさん:2014/03/17(月) 00:40:06.60 ID:ItmYoDQ00.net
>>455
PCから見ないの?

457 :白ロムさん:2014/03/17(月) 05:19:25.32 ID:qeP89zJrO.net
>>433
ライトに換える機能を初めて知った。ありがたい

今まではセルフメニューからライトだったから、切れると面倒だった

458 :白ロムさん:2014/03/17(月) 20:55:14.74 ID:apSAt8QH0.net
ライト一分で自動的に消灯してしまうのが難点なんだよなぁ
簡易ライトだからしょうがないけど作業途中に消えてしまうことが多いw

459 :白ロムさん:2014/03/17(月) 23:30:02.93 ID:QY5N8d2J0.net
>>457

あと、全く使う事の無いテレビキーをカスタマイズ出来るのも良いな.

俺はカレンダーに割り当てた。

操作性は慣れで解決すべきとして、
コレは言うほどクソ機種でもないんじゃね?


問題は、バックライトが頻繁にチカチカするんだが、特にメール打つ時に気になるんだが初期不良か?
みんなはどうですか?

460 :白ロムさん:2014/03/18(火) 03:45:14.51 ID:1XYiuFifO.net
うへ〜
勝手に電源が落ちる。

461 :白ロムさん:2014/03/20(木) 19:50:38.12 ID:cIVk9EqOO.net
天気が更新されないんだが?

462 :白ロムさん:2014/03/21(金) 00:36:30.18 ID:Bf15TyvC0.net
死んでるんだろ

463 :白ロムさん:2014/03/21(金) 15:20:11.61 ID:G9FoNVGEO.net
このケータイってよく仮死状態になるな!!外装も傷つきやすいし‥‥

464 :白ロムさん:2014/03/21(金) 21:47:08.03 ID:yixnwkgr0.net
凶セラだからな。


NEC来てくれよ

465 :白ロムさん:2014/03/22(土) 04:06:27.80 ID:7q8tUktsO.net
京セラは端末を作るべきではない。

466 :白ロムさん:2014/03/22(土) 19:07:40.47 ID:qMtB1WexO.net
個人的にはソニーがガラケーに残って欲しかった。
携帯にはソニータイマーほとんど無いし。

467 :白ロムさん:2014/03/23(日) 01:17:21.72 ID:m18YuP++O.net
CASIOのが好きだった

知り合いにG-SHOCK携帯まだ現役で使ってるのがいる

全く壊れたり、傷がついたりしないからスゴい

468 :白ロムさん:2014/03/23(日) 08:30:52.36 ID:ienntC+pO.net
初代G-shock携帯使ってたが液晶がイカれたんで機種変した。
初代はそんなに頑丈ではなかったよ。

469 :白ロムさん:2014/03/23(日) 10:01:18.70 ID:2F/6AMUD0.net
ガラケーに関してはソニー良かったのにな。
早々に撤退すんなよ

470 :白ロムさん:2014/03/23(日) 10:56:31.29 ID:hp9VaqNwI.net
こんな方法で70万稼いでも達成感ないよな。

http://sisutore.blog.jp/archives/1000786211.html

http://manta.blog.jp/archives/2441450.html

471 :白ロムさん:2014/03/23(日) 14:33:58.21 ID:jToE+E4UO.net
先月マルベラかって(機種変 後悔して 前の機種使いたいんだけど ICカードの大きさちがうし・・
K011に機種変して ロッククリアして差し替えで使うとか馬鹿ですか?

472 :白ロムさん:2014/03/23(日) 20:05:38.58 ID:DNEQVsS5O.net
>>471

シム変更で行ける、二重に払う必要なし、小さいシムは大事に取って置くこと、無くしたのでこれまた使います、でOK、但し今使っているのは電波OFFにして置くこと。

473 :白ロムさん:2014/03/24(月) 11:35:08.31 ID:X9eboiReO.net
>472 シムとは カードのこと?
無くしたのでってマルべラを指してるんでしょか
???

474 :白ロムさん:2014/03/24(月) 23:29:26.88 ID:a+DZCfYO0.net
なんだよ

475 :白ロムさん:2014/03/25(火) 18:43:06.98 ID:Zm8bV+vJ0.net
>>471
マルベラじゃなくてマーベラね。
白ロムで持ち込み機種変するにせよ、正規のルートで機種変更するにせよ
K011にするとマーベラは使えなくなる。
アダプタを付けてマイクロSIMを挿す方法はauショップでは受付不可。

476 :白ロムさん:2014/03/27(木) 18:17:03.38 ID:/drZeTi+O.net
>475わざとですけど。
それはわかりますけど。
だーかーら K011に機種変して前の機種使おうかなぁ。。

477 :白ロムさん:2014/03/27(木) 20:05:16.89 ID:R0fAO/xJ0.net
めんどくさい人だな。
解ってるなら勝手にやりゃいいじゃない。

478 :白ロムさん:2014/03/28(金) 09:52:48.27 ID:S1ypm2B3O.net
マルベラで合ってる。

479 :白ロムさん:2014/03/28(金) 14:14:25.73 ID:KlHP/OG9O.net
>>478
え?

480 :白ロムさん:2014/03/28(金) 21:17:29.95 ID:S1ypm2B3O.net
>>479
英語読みかラテン読みかだけ。

481 :白ロムさん:2014/03/28(金) 21:38:47.34 ID:KlHP/OG9O.net
>>480
公式でマーベラになってんだからラテン読みする方が変でしょ?頭おかしいね
マルベラじゃないよマーベラだよって言われたのが余程悔しかったのかw
「マルベラで 合 っ て る」じゃなくて「ラテン読みならマルベラだよね」なら誰も突っ込まねーよ多分な
へぇそーなんだ!で終わっただろうよ

482 :白ロムさん:2014/03/28(金) 22:01:50.13 ID:S1ypm2B3O.net
>>481
ちなみに>>471は俺じゃないぞ。

483 :白ロムさん:2014/04/01(火) 03:32:35.71 ID:i4axmPpDO.net
ちょっと聞いてもいいですか
K011の電池パックって販売終了してしまったの?
今auのオンラインショップ見て愕然としているんだけど…

484 :白ロムさん:2014/04/01(火) 03:39:10.16 ID:i4axmPpDO.net
すみません早とちりでした単に消費増税の関係でショップ全体が販売中止になってるだけでしたスレ汚し本当にすみせんでした

485 :白ロムさん:2014/04/02(水) 17:42:59.71 ID:G/g5Vz/r0.net
すいません、教えてください。
K011にSDカードを入れずにパソコンに接続した場合、リムーバブルディスク等で表示されませんか?
携帯に直接保存している動画をパソコンに転送したいのですが、フォルダが表示されません。
デバイスは認識しているのですが。

486 :白ロムさん:2014/04/02(水) 18:53:45.84 ID:3jh67cv3i.net
確かにケータイ用サイトとかでも画像が少し遅れて表示されたりするよな…
まあ、この程度のダメさを許せるかどうかは個人の性格によるとしか

487 :白ロムさん:2014/04/04(金) 17:11:27.64 ID:hWLWo8xvO.net
なんか画面メモ勝手になくなる
がいろいろやってたら勝手に復活するのは復活するから良いけど怖いからやめて欲しい

488 :白ロムさん:2014/04/06(日) 14:54:51.45 ID:MyWSBcWjO.net
今、外装交換に出したら何日ぐらい掛かるのかな?

489 :白ロムさん:2014/04/07(月) 17:27:55.69 ID:PuydJ3aUO.net
>>488auはガラケーを修理する気はありません

490 :白ロムさん:2014/04/07(月) 21:38:49.21 ID:+foYY/jD0.net
白ロムでK011を購入し 今日からK011ユーザーになりました
みなさんよろしく!

491 :白ロムさん:2014/04/08(火) 10:53:54.34 ID:kBrP7qyIO.net
>>489
嘘吐くなw

492 :白ロムさん:2014/04/08(火) 11:35:53.53 ID:JkEY/cxvO.net
>>489嘘ではありません。自分は外装交換を断られました!そんなにスマホに変えさせたいのか?

493 :白ロムさん:2014/04/08(火) 11:40:34.45 ID:EV4Frje10.net
それは修理終了機種ではなくK011で?

494 :白ロムさん:2014/04/08(火) 13:14:45.89 ID:FIdii+M30.net
5年くらい前のガラ修理だしたが修理可能だったよ
ただ修理代は新品買えるくらいだったのでやめたけど

495 :白ロムさん:2014/04/08(火) 14:29:31.63 ID:+54JnWKG0.net
卓上ホルダー買おうと思ってauショップに行ったら
取り置きがないからお取り寄せになりますと言われた
こんな事ならもっと早く注文しとけばよかった・・・

496 :白ロムさん:2014/04/08(火) 15:56:37.42 ID:EV4Frje10.net
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/
修理受付終了日一覧

K011は2018年まで大丈夫

497 :白ロムさん:2014/04/08(火) 15:57:51.65 ID:EV4Frje10.net
>>495
http://www.yodobashi.com/au-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%BC-KY011PUA-K011-%E5%8D%93%E4%B8%8A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80/pd/100000001001550076/
ヨドバシ通販で買えば送料無料だよ。在庫もある。

498 :白ロムさん:2014/04/08(火) 16:46:59.49 ID:JkEY/cxvO.net
>>493外装交換「のみ」の修理は受け付けてないとauショップで言われました機種はK011です!

499 :白ロムさん:2014/04/08(火) 16:55:27.76 ID:PAtEBqvyO.net
auは今後ポイントも付かなくなるみたいですな!やれやれ…

500 :白ロムさん:2014/04/08(火) 17:06:52.14 ID:EV4Frje10.net
>>498
それは他にも修理個所があるにも関わらず
外装交換のみお願いしたからとかではなく?

そうではなく、純粋に外装交換のみならば
そのauショップがおかしい。

501 :白ロムさん:2014/04/08(火) 18:11:02.06 ID:JkEY/cxvO.net
>>500買って間もないので特に故障も無いのですが傷だらけのため純粋に外装交換をお願いしたら断られました!晒してOKなら店名出しましょうか?

502 :白ロムさん:2014/04/08(火) 18:23:31.79 ID:EV4Frje10.net
いいよそんなことしなくてw

他のauショップに行きなよ。
その状況で無料でやってくれとゴネるならまだしも
自費なら普通は外装交換できるから。

503 :白ロムさん:2014/04/08(火) 18:48:49.10 ID:JkEY/cxvO.net
ちなみに昨日157に確認のTELしても同じ回答でしたもちろん実費でお願いしたのに断られました。修理もしてくれず今後はポイント付かなくなるauが嫌になってきました!!
12年も契約していたのに‥‥‥

504 :白ロムさん:2014/04/08(火) 18:55:46.60 ID:EV4Frje10.net
ごちゃごちゃ言ってないで他のauショップに行ってみなよ。
一言一句、余計なことは言わず
「傷だらけなので外装を交換したいです」と伝えれば
そのまま受け付けてもらえるから。

505 :白ロムさん:2014/04/08(火) 19:27:42.50 ID:59IAZekJ0.net
もう1台買ったら?

506 :白ロムさん:2014/04/09(水) 14:59:57.59 ID:nMMSh9nK0.net
>>497
教えてくれてありがと!
注文したいと思います

507 :白ロムさん:2014/04/10(木) 16:56:31.60 ID:rYwBdjTMO.net
オイ!au!!修理ぐらいしてくれよ

508 :白ロムさん:2014/04/11(金) 20:12:13.91 ID:67naoWDGO.net
auは修理をする会社ではありません!新規客の獲得のみに全力で頑張る会社です(スマホ限定)

509 :白ロムさん:2014/04/12(土) 06:47:32.48 ID:+nHiH8RqO.net
auは安心サポートに入らせた上で更に修理費用を請求する会社です。

510 :白ロムさん:2014/04/13(日) 21:55:08.86 ID:h0dwcrGMO.net
そもそもauは修理をする気がありません!!

511 :白ロムさん:2014/04/14(月) 19:08:25.91 ID:QnxRV4nkO.net
>>504受け付けてくれなかった件について!

512 :白ロムさん:2014/04/21(月) 17:33:50.24 ID:x10XWgwoO.net
結局、修理ひとつ満足に出来ない会社だという事は分かった

513 :白ロムさん:2014/04/22(火) 16:44:54.38 ID:ZstpBXkbO.net
そんなにスマホに変えさせたいのか?

514 :白ロムさん:2014/04/22(火) 17:15:37.69 ID:eMw1PvDv0.net
月々2500円位なら乗り換えるけど

515 :白ロムさん:2014/04/22(火) 17:45:59.12 ID:uJ4S1WSOO.net
auはスマホの会社です!ガラケーの購入、使用はご遠慮下さい!!

516 :白ロムさん:2014/04/23(水) 19:08:17.60 ID:T7P5VZqnO.net
SoftbankのとK011二刀流だけどK011通信遅すぎ
ネトゲしたらイライラする
何回へし折りたくなったことか

517 :白ロムさん:2014/04/24(木) 01:09:35.55 ID:gam0tADZO.net
通信と処理が遅いんだろうな。
まじでうんこ。

518 :白ロムさん:2014/04/28(月) 16:57:39.26 ID:mrA3DPVpO.net
さっさと修理しろやボケッ

519 :白ロムさん:2014/05/01(木) 07:57:25.90 ID:5n4+tV1F0.net
W61SHよりサクサクですか?

520 :白ロムさん:2014/05/01(木) 10:00:27.20 ID:ZEBIs/VwO.net
ストラップ穴ってどの位置でしょうか?

521 :白ロムさん:2014/05/01(木) 14:44:49.46 ID:U4AvJ7AZ0.net
折りたたんで右上

522 :白ロムさん:2014/05/01(木) 17:43:13.04 ID:BDyi22IqO.net
あーへし折りてえ何回壊れんだよくそ携帯
キョーセラ死ねよついでにau充電器すぐつまみが壊れるゴミやな
昔に比べるとえらい品質劣化したな

523 :白ロムさん:2014/05/02(金) 00:32:05.38 ID:XZ5qovLB0.net
普通に良機だと思うけど、これ

524 :白ロムさん:2014/05/02(金) 11:23:50.69 ID:W+xAD48LO.net
ハズレ品って実際は10万台に1個ぐらいの率。
日本みたいに出荷試験しっかりした国の物の話だけど。
でも、当たる人は3回ぐらい連続でハズレ品に当たるんだよな、
不思議な事に。

525 :白ロムさん:2014/05/02(金) 14:07:11.68 ID:pCr+5lBS0.net
バッテリーの持ちと、セルフメニューの誤タッチ
アスタに近すぎなんだよな

不満はそれくらいかな

526 :白ロムさん:2014/05/02(金) 17:34:16.32 ID:iXa3beBEO.net
auが修理してくれないのが一番の不満!

527 :白ロムさん:2014/05/03(土) 16:02:12.58 ID:nBhBCtTHi.net
前にTu-Kaだったのがauに合併されて、移行の時にW43SAってのタダで貰った
で、そのW43SAがauの都合で使えなくなるからと、次はK011をタダで貰った
なんか、不満はあるけどタダで貰ってばっかりだからまあいいかってなっちゃう

528 :白ロムさん:2014/05/03(土) 21:49:14.92 ID:qZw5707aO.net
>522ほんとですか?
下位置じゃなければいいなあと思ってたんですが

529 :白ロムさん:2014/05/04(日) 07:36:22.32 ID:67f6jPow0.net
>>528
ここで嘘をついて何の得があると思っているのか?

530 :白ロムさん:2014/05/04(日) 08:05:31.29 ID:hfk1bsYfO.net
>>529
自分もゆうべ見て全く同じ事を思ったがレスるの我慢したのにw
教えて貰っといて礼も無しに「ほんとですか?」と疑うような言い草はないよねぇ

531 :白ロムさん:2014/05/04(日) 11:13:15.71 ID:O02Jvz8wi.net
これがゆとり世代の敗北者ってやつか

532 :白ロムさん:2014/05/05(月) 02:36:55.08 ID:xFVsVDIO0.net
なんでもすぐゆとりゆとり言い出す奴

533 :白ロムさん:2014/05/05(月) 19:29:38.92 ID:+M7HHoC2i.net
ゆとり世代は始末が悪いな

534 :白ロムさん:2014/05/05(月) 21:38:03.20 ID:gEIkIVzO0.net
金の卵と称された偉大なる団塊世代 「ゆとり世代をしゃぶりつくそう!」

535 :白ロムさん:2014/05/06(火) 23:33:15.51 ID:cAbykhO1O.net
>>522
充電器が4カ月で三回壊れたぞ。

536 :白ロムさん:2014/05/07(水) 11:05:29.11 ID:2JNXBOkri.net
使い始めてもうすぐ2年になるけど、どこも壊れないよ。
使い方が雑なんじゃないの。

537 :白ロムさん:2014/05/07(水) 11:35:36.14 ID:6+A8FOan0.net
所作がガサツな人って居るもんな。
その人の持ち物はどれも傷だらけ。

538 :白ロムさん:2014/05/07(水) 15:17:07.15 ID:SVPLdQ8P0.net
14ヶ月目、どこも壊れず

しかし、充電器なんてそうそう壊れるものか?!

539 :白ロムさん:2014/05/08(木) 21:48:34.08 ID:UgxmydKQ0.net
コレ 京セラにしてはデザインいいし、グロパスGSM対応で、何げにキーカスタマイズ性もまぁまぁなんだけど、
通話音質がクソ過ぎて相手の声がマジで聞き取りにくい。

ついでに、買った瞬間にバックライトがチカチカする。

治せんかったし、仕様なん?

540 :白ロムさん:2014/05/09(金) 10:02:42.41 ID:aihU0WzL0.net
>買った瞬間にバックライトがチカチカする。

どゆことだ。お店で支払いしているまさにその時に光り出したってことか。

541 :白ロムさん:2014/05/09(金) 10:25:18.40 ID:qhedmkT30.net
>>540
auショップで契約し、この携帯を手渡された瞬間に光り出したと理解していたのだが違うのか!?

542 :白ロムさん:2014/05/09(金) 13:08:17.60 ID:nt1nDVW3i.net
>>539
新品なのにバックライトが寿命を迎えた蛍光灯のごとくチラつくなら
それは不良品じゃないのか…?
auとメーカー、そしてあなたにとってもクレーム交換が最良の対応だと思うよ

543 :白ロムさん:2014/05/10(土) 09:31:29.23 ID:sCKXya620.net
>>539 です。

>新品なのにバックライトが寿命を迎えた蛍光灯のごとくチラつく

まさに そんな症状です。
auポイントでauオンラインで保険無しで機種変したのですが、ショップ持って行っても、在庫ないので交換不可で
そのままauに修理依頼したら、異常無しっつ〜事で後日返還になりました。


auの京セラは初めてだったんですが、評判に反して操作性はいいので、
通話品質の酷さと、バックライト点滅は我慢して使ってます。

544 :白ロムさん:2014/05/10(土) 14:08:57.21 ID:uzjii0xrO.net
auはケータイの修理は、してくれません!安心ケータイサポートプラスに入っている方の交換のみです!以上!!!!

545 :白ロムさん:2014/05/11(日) 01:23:45.64 ID:1SMc/3AU0.net
>>543
明るさ設定が自動調節モードになってない?

546 :白ロムさん:2014/05/11(日) 02:33:23.85 ID:Q/BMGMtt0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/559
  ↑ ↑ ↑   ↑ ↑ ↑

547 :白ロムさん:2014/05/11(日) 07:26:45.63 ID:EUkScPzeO.net
メモ帳が、黒地に白文字なのが違和感凄くて嫌
EZWebとかの画面他は白地に黒文字のくせに。以前使ってたauケータイのメモ帳も白地に黒文字だったのに。
なんでK011だけ違うん!!
どうにかなりませんか?

548 :白ロムさん:2014/05/11(日) 10:34:12.51 ID:In5CS8fRO.net
>>547
ケータイアレンジのオリジナル三番目のを選択してると黒なんじゃないかなぁ
自分は二番目のだから薄ピンクだよ
一番目を選択すれば白だと思う

549 :白ロムさん:2014/05/11(日) 19:51:07.02 ID:EUkScPzeO.net
>>548
ありがとうございます。
おかげ様で解決しました。


ただ、この機種の初期設定がそうなっていただけで、
私は、毛の先ほども、
「ケータイアレンジのオリジナル三番目のを選択してると」は言ってませんし、しておりません(T_T)

初期設定のを立ち上げたら、そうなりました。

これは・・・、訴訟ものですかね??
もし>>548がメーカー側の自演なら、
訴えれば確実に金とれますよね!

550 :白ロムさん:2014/05/11(日) 20:57:21.13 ID:7wcS9MWF0.net
>>549
K011の色黒でしょ?

551 :白ロムさん:2014/05/11(日) 21:27:09.55 ID:In5CS8fRO.net
>>549
なんなのこの人気持ち悪いわ〜
このスレ検索すればメモ帳の背景が黒で困ってるって話題出てるんだよ
自分はユーザーだからこのスレを定期的に見てるので、どうすれば背景色を変更出来るか知ってただけ
だからケータイアレンジを変更すればいいんじゃない?って提案したまでです

552 :白ロムさん:2014/05/11(日) 23:46:25.91 ID:uQyJxWfD0.net
誰も責めてないのに>>549の被害妄想が凄いな。

553 :白ロムさん:2014/05/12(月) 00:55:56.42 ID:YeGayOgcO.net
>>549
ケータイアレンジのオリジナル初期設定は以下の通りだと思われる。

ボディカラーが白なら一番目
ボディカラーが桃なら二番目
ボディカラーが黒なら三番目

自分は桃なので初期は二番目だったし、連れ合いは白で初期は一番目だった。
黒は未確認だが、上記の法則から黒の初期は三番目で恐らく間違いない。
初期のまま自分でなにもいじっていないなら初期設定のままで当然。

554 :白ロムさん:2014/05/12(月) 01:09:40.24 ID:xmLU9w880.net
>>553
そんな推測しなくても、初期設定は詳細版取説(P83)に書いてあるじゃん

555 :白ロムさん:2014/05/12(月) 01:38:05.43 ID:YeGayOgcO.net
>>554
そうなのか、取説読んでないから知らなかったわ。
取説は大事だな、問題でも起こらなければまず見ないからな…今後はなるべく目を通すようにしよう。
>>549も取説を見てさえいれば問題もすんなり解決して、ここで気持ち悪い人扱いされるコトもなかったのにw

556 :白ロムさん:2014/05/13(火) 16:31:43.10 ID:bRHnJ2Gv0.net
>>528にしろ>>549にしろ
親切に教えてくれた人に対して失礼なレスしてしまったとは思わないのかな?

557 :白ロムさん:2014/05/13(火) 21:15:40.06 ID:nQzkRCVS0.net
同じ人だったりしてな

558 :白ロムさん:2014/05/17(土) 12:37:00.32 ID:0xHb+sxy0.net
>>545

今更ですが、その方法で解決しました。感謝。


通話品質がゴミなのは相変わらずですが…

559 :白ロムさん:2014/05/17(土) 15:11:44.97 ID:IOOdPmhhO.net
2ちゃんって嘘いう人たくさんいるでしょ
ここじゃなくて他カテだって
そりゃほんとかどうか疑い持つ人いるでしょ
だからお礼とか 前に 本当かどうか、気になるからそういうレスしてしまうのでは?
失礼なレス…とははっきり言えないんじゃないかな。

560 :白ロムさん:2014/05/17(土) 17:46:41.58 ID:WqBv06MSO.net
>>559
だったらここじゃなくて公式あたりのQ&Aコーナーで聞けばいいんじゃね?
そんなに疑わしいと思うならここも見なければいい
なんか他人のような振りしてるけど本人なんじゃないの?
フツーの感覚持ってたら、真偽はさておき、先ずはお礼を言うのが常識的な行動じゃないか?
リアルだろうが2ちゃんだろうがそれは変わらん

561 :白ロムさん:2014/05/17(土) 17:52:43.77 ID:WqBv06MSO.net
よく見たら>>549はお礼は言ってたなスマン
その後の失礼な内容についてのお詫びはするべきだがね

562 :白ロムさん:2014/05/17(土) 20:50:28.76 ID:yhJEM10EO.net
買って2ヶ月で充電カバーのフタが閉まらん…
店に問い合わせたら「破損」で有償だと。
これはメーカーの「欠陥」で無料交換でしょうに…

563 :白ロムさん:2014/05/18(日) 09:10:21.57 ID:jlmnePA3O.net
>>562
液晶の電源が落ちるのも有償だった。

なんの為の安心サポートだといいたい。
充電器はすぐ壊れるし。

564 :白ロムさん:2014/05/18(日) 09:37:04.26 ID:0Sg0l9tzO.net
安心サポートプラスは修理のためには、ありません!!auが定収入を得るためだけの卑劣な手段です!
いわゆる「直す直す詐欺」なので、みんなで国民生活センターへ通報しましょう

565 :白ロムさん:2014/05/18(日) 09:42:40.98 ID:aRE6M5FsO.net
で、安心サポートの契約文、全部読んで理解した上での不満なの?
故障の部分が契約にある無償部分に当たらないなら修理は有料が妥当だし、
当たるなら無償修理が妥当。
安心サポートに限らずユーザーとキャリアは契約してる訳だし、
無償修理の適用範囲が間違っていると文句アルなら契約を理解した上で契約をタテに
無償修理を迫るべきだろう。

566 :白ロムさん:2014/05/18(日) 12:34:17.83 ID:T/Hr9bh7O.net
>>565カネ掛かっても良いから修理して下さい!と言ったのに受け付けてくれないのは、どう説明する?

567 :白ロムさん:2014/05/19(月) 01:52:24.36 ID:RHMTzIdzO.net
>>566
脱庭しろって事だろう。

568 :白ロムさん:2014/05/19(月) 15:09:30.13 ID:I9RovjsxO.net
ハイ!!そうしました♪

569 :白ロムさん:2014/05/20(火) 10:26:01.37 ID:akcAMBFKO.net
>>566
auのお客様サポートへ苦情電話、それでもダメなら消費者生活相談センターに通報しろ。
ダメ企業ほど消費者生活相談センターの介入を嫌うから。

570 :白ロムさん:2014/05/22(木) 11:08:14.52 ID:Z0XwrkXtO.net
これにしてからネットが糞重すぎ
別機種にしたら改善できるの
誰か教えて

571 :白ロムさん:2014/05/22(木) 11:09:37.54 ID:Z0XwrkXtO.net
あとセキュリティー確保されてませんだらけ
楽天で競馬ができん

572 :白ロムさん:2014/05/25(日) 11:54:22.52 ID:XzuAW4YLO.net
571 マーベラは早い方だと思う

573 :白ロムさん:2014/05/25(日) 12:52:06.89 ID:yXoL062rO.net
>>570
京セラはうんこ

574 :白ロムさん:2014/05/26(月) 08:11:07.30 ID:u9S2/MF1O.net
>>572>>573
そうか
これってスタイルだけで選んだし、まさかこんなに重いとか
競馬の投票でPCやスマホにない機能がガラケーにあるから重宝してるわ
今更、他社ガラケーもないし機種変してみるわ

575 :白ロムさん:2014/05/29(木) 21:44:40.06 ID:iV1FxsyC0.net
重いのはズッシリ感があって却って良いんだが、通話品質がクソなのは改善してくれよ。

Lineの方が遥かに音質がいいわ

576 :白ロムさん:2014/05/31(土) 00:18:55.65 ID:X64EdlB5O.net
また充電器が壊れたっぽい。
今回は4ヶ月ぐらいもった。
突然充電が出来なくなるって…

577 :白ロムさん:2014/05/31(土) 11:50:57.31 ID:xRqSJ6HYi.net
充電用ホルダーに繋ぐコードを直接携帯に刺せるだろ

578 :白ロムさん:2014/05/31(土) 13:25:15.09 ID:3L3+8QVn0.net
>>576
接点が悪いのかすぐに使えなくなるよね
自分も2回なったので今は>>577してる

579 :白ロムさん:2014/06/01(日) 20:52:35.67 ID:5e9QT7UuO.net
修理ぐらい受け付けろよクソau!

580 :白ロムさん:2014/06/01(日) 21:36:24.03 ID:lxC68wSK0.net
そのぐらいじゃ許さないよ

581 :白ロムさん:2014/06/02(月) 16:16:15.85 ID:TRqwKTMEO.net
やすくならないかな

582 :白ロムさん:2014/06/02(月) 17:21:29.80 ID:kx/tZKOEO.net
安くなる前になくなる予感

583 :白ロムさん:2014/06/02(月) 21:27:13.32 ID:TRqwKTMEO.net
そうだよね
まだうってるのかな?

584 :白ロムさん:2014/06/03(火) 00:08:29.36 ID:DogpJyNMO.net
>>583売ってても買わない方が賢明です!auは修理の受け付けしてくれないから

585 :白ロムさん:2014/06/03(火) 16:59:37.83 ID:M6RzY1foO.net
って〜か、この機種もう新品ほとんど売って無いだろ。
良くて新品同様中古。

586 :白ロムさん:2014/06/03(火) 17:30:45.83 ID:8zIbRsMfO.net
>586 auにないですかね?在庫

587 :白ロムさん:2014/06/04(水) 19:35:47.58 ID:aCanSaA/0.net
京セラにしてはデザインいいし、
グロパスGSMだから長く使える可能性を秘めた端末なんだが、
通話品質と電池の持ちが酷過ぎて早急に変えたい。

充電台まで買ったんだがな

588 :白ロムさん:2014/06/05(木) 08:56:10.35 ID:1vrUabEhO.net
>>587
金額に糸目をつけないならauショップに取り寄せを依頼したらどう?
ネットオクもほとんど新品の出品無いし。
もっとも、この機種特有の利点なんてSIMカードが旧式の普通サイズって事だし、
カードにこだわりが無いならマイクロSIMカードに変更された後継で充分に思うがな。

589 :白ロムさん:2014/06/06(金) 21:20:02.06 ID:LHPQvVlE0.net
>>588
コジポで新品貰ったんだけど、simサイズの関係でコレにしたんだよね〜。

 買って間もないんで、ボロくはないんだけど、現状 通話音量が小さすぎる&悪すぎる以外の不満はないんだよね〜。


 まぁ、電話機で通話がクソなのはそれだけで重要なマイナスポイントだけどね。

590 :白ロムさん:2014/06/07(土) 11:07:46.10 ID:eVb0ZuELO.net
この機種に不満はない!auに不満だらけです!!

591 :白ロムさん:2014/06/07(土) 13:53:09.17 ID:V1mcz3Q20.net
メール打ってるとセルフメニューキーを押してしまう
もっと離して配置しろよ…

592 :白ロムさん:2014/06/14(土) 15:14:44.04 ID:dxWXHEDxO.net
既存のガラケーでもさ行やEZボタンを押す時にキルボタンを
間違って押して入力がおじゃんになる事を考えたら、設計者は
携帯で文字入力する事を軽視してボタン配列を決めてるように思える。

593 :白ロムさん:2014/06/14(土) 22:48:58.52 ID:QDvKtjxj0.net
通話中につい、サイドボタンを押してしまう。

594 :白ロムさん:2014/06/15(日) 08:38:05.89 ID:GtU0k0c10.net
ダウンロード辞書を作ってみたのだがうまく送信できないな、対応していないと弾かれる

595 :白ロムさん:2014/06/21(土) 23:07:21.26 ID:yZz6oDopO.net
新機種出さねえなら修理ぐらいしてくれないかな?

596 :白ロムさん:2014/06/23(月) 02:01:14.10 ID:Hh9W75PmO.net
質問させて下さい。
充電器を買おうとしています。
スマートフォンのUSBタイプです。
http://imepic.jp/20140623/069990画像のコネクターを持っているのですが、これを使えば一般的に売れている、充電器式の長方形の平べったいスマートフォン用充電器でK011は充電出来ますか?

597 :白ロムさん:2014/06/23(月) 09:31:09.22 ID:YX695qfd0.net
おれなんかダイソーケーブルだぞ
無問題だ

598 :白ロムさん:2014/06/23(月) 15:57:45.27 ID:Bb+GVk29I.net
脱庭したったww

599 :白ロムさん:2014/06/24(火) 20:42:18.89 ID:MrehNSkn0.net
音声が小さすぎて全然聞き取れん。


音質クソなのはauクオリティだから諦めるとして、音量は何とかならんか

600 :白ロムさん:2014/06/25(水) 09:29:04.67 ID:mLcsytut0.net
耳鼻科へ行きましょう

601 :白ロムさん:2014/06/27(金) 00:07:01.54 ID:J03vUMAw0.net
死んでくれ、頼むから

602 :白ロムさん:2014/07/01(火) 16:44:46.74 ID:aJEKSnInO.net
auよ、真っ二つにすれば修理してくれるのか?

603 :白ロムさん:2014/07/02(水) 00:53:50.97 ID:3xQTZ6Az0.net
>>602
そんな事しなくても修理してくれたけど?

604 :白ロムさん:2014/07/02(水) 17:08:53.93 ID:zoKlqRI7O.net
>>603auは外装交換のみの修理は受け付けていませんという事でした
さっさとスマホに替えろと言わんばかりでしたが…

605 :白ロムさん:2014/07/03(木) 15:04:12.56 ID:bswIG98qO.net
外装交換のみがダメなのは機能修理じゃないから。
カメラ表面や充電端子フタみたいな機能部品の修理ならやってるはず。

606 :白ロムさん:2014/07/03(木) 20:32:00.78 ID:GZ+KJWPE0.net
>>604
去年の6月にK009を外装交換のみやってもらったよ。
アフターサービス改定で変わったのかな?

607 :白ロムさん:2014/07/03(木) 20:38:39.67 ID:ABg2S3hC0.net
今年の1月にCA006で外装交換したばかりだが・・。
去年に飽き足らず、また改定したのかね。

608 :白ロムさん:2014/07/03(木) 21:21:56.72 ID:80zkfMWU0.net
アドレス帳はグループ別に表示できないのか。何のためのグループだよ。

609 :白ロムさん:2014/07/04(金) 19:25:52.90 ID:D+6Z/p9tO.net
とにかく!日〇里店と〇塚店と〇羽店と駒〇店と巣〇店は外装交換「のみ」の修理は、受け付けてくれなかった!!しかも〇暮里店と大〇店には157で確認してから2回ずつ行っているにも関わらず!難癖つけられて断られた。安心ケータイサポートプラスは直す直す詐欺ですか!?

610 :白ロムさん:2014/07/05(土) 01:13:26.73 ID:EVSa5GEA0.net
>>609
都内在住みたいだから、Kスタに行ってみたらどーよ

611 :白ロムさん:2014/07/05(土) 09:39:55.48 ID:SpQAtdjmO.net
>>610勿論、Kスタも取引のあるau本社も京セラも行きましたが、答えは同じでした!!現在、法人担当者と国の機関に報告&相談中です。

612 :白ロムさん:2014/07/05(土) 09:45:10.98 ID:KWRFq1eh0.net
そんだけの労力使うなら白ロム買ったらどう?

613 :白ロムさん:2014/07/05(土) 17:16:43.14 ID:ENAzdkjCO.net
仕事で使う人は白ロムだと取引先に入れない事もありますよ。しかし、外装交換してくれないとはauダメだな

614 :白ロムさん:2014/07/05(土) 18:30:20.30 ID:fXqwbtWJO.net
>>611
>>611は自分の正義を通す為に努力するって言ってる訳で、金や労力を問題にしている訳ではない。

615 :白ロムさん:2014/07/06(日) 10:07:32.16 ID:Kls6kGgD0.net
他機種だと普通に外装交換できてるのに
なんでこの機種だけダメなんだろうね

616 :白ロムさん:2014/07/06(日) 14:11:02.70 ID:Jz90B32y0.net
k011黒を入手しました。
待ち受け右上の日付時刻がオレンジに白枠の文字ですごく見づらいです。
シンプルな白にしたいんですが、変更できますか?

617 :白ロムさん:2014/07/06(日) 14:52:48.18 ID:FVP8dL5iO.net
>>616
ケータイアレンジの設定をオリジナルの白かピンクにしてみたら?

618 :白ロムさん:2014/07/06(日) 15:22:19.27 ID:Jz90B32y0.net
>>617
白にしました。ありがとう

619 :白ロムさん:2014/07/15(火) 23:04:00.05 ID:0n4AbBUqO.net
電池が劣化して新しい電池パックにして数日、良くフタが開くように!劣化した電池パックと比べてみたら若干厚みが増して指先で押すとやわらかくなった。電池の熱も気持ち熱いし…クレームいれたら最初の対応も最悪で…同じ症状の方居ませんか?

620 :白ロムさん:2014/07/15(火) 23:55:49.58 ID:fyCun9HS0.net
バッテリーどれくらいもつ?
最近プラチナブラックの白ロム手に入れて使い始めたんだけど、基本、メール1日1往復(帰るメールとその返信)しかしてないんだけど、バッテリーは4日しかもたない。
ボタンの照明は切ってる。おサイフケータイ(QuicPay)は入れてるけど、使うのは週に2回くらい。
あとは初期設定のまま。

621 :白ロムさん:2014/07/16(水) 00:30:12.22 ID:4RzSvt7Q0.net
俺のも最近イオシスで買ったランクBの白ロム。
日に3回のアラームとメールヘッダ受信だけでずっと待ち受け
ちょうど1週間経過で電池レベルが残り1本になった。
電池もちは満足してるわ

622 :白ロムさん:2014/07/16(水) 20:56:31.93 ID:eUVAJbHCO.net
なんか今、アップデートの知らせがきた

623 :白ロムさん:2014/07/17(木) 08:52:22.31 ID:IwGJPg9H0.net
冬場より夏場の方がもちが悪いような気がする

624 :白ロムさん:2014/07/19(土) 12:57:32.59 ID:9uX38sHeO.net
白ロムのCA007がお亡くなりになったので、マーベラとコイツと悩んでコイツしました。
決め手は従来型のSIMです。
ショップの人から『マーベラはSIMが換わりますから、登録しているサイトなどを再登録しないといけない場合がありますよ』と言われパスワードなどを全忘れした私はこちらに。
ネットの評判は最悪でしたが使ってみるとまあまあ不満無いです。
まあボタンの押しにくさと、漢字変換の馬鹿さ加減には呆れるけどね(笑)。
ところで、これの上下左右ボタンと決定ボタンは光らないのかな?

625 :白ロムさん:2014/07/21(月) 21:39:25.19 ID:q3OGHp0+0.net
最近K009からこれに変えたんだが、
K009の普及版というか量産型というか、性能落ちてるような…
(特に外装とカメラ)。
それ以外はまったく変わってないわw

626 :白ロムさん:2014/07/21(月) 21:48:33.06 ID:f4RJ13rA0.net
K009、K011、マーベラはマイナーチェンジで
特に性能に大きな差はないな

627 :白ロムさん:2014/07/22(火) 16:19:56.56 ID:/Oik7nBUO.net
>>625ショップにまだK011ありましたか?

628 :白ロムさん:2014/07/22(火) 19:55:58.18 ID:B5noZVMtO.net
名古屋ですがまだ有りましたよ。

629 :白ロムさん:2014/07/25(金) 22:32:59.21 ID:8/FkPGxU0.net
コイツって電波受信感度クソだよね
K009は自宅にいて常時winHighSpeedの速度で通信できるのにK011は144Kb通信に成り下がる事が多々あるわ

630 :白ロムさん:2014/07/25(金) 23:25:33.66 ID:Nc/TeUuh0.net
ガラでネットとか動画とか見たりする人多いの?

631 :白ロムさん:2014/07/27(日) 01:30:57.46 ID:p9GNS3duO.net
FLASHの2ちゃんねるブラウザーと
小説投稿サイトをよく見るな
もちろんどちらも時々タイムアウトするよ
これでもアップデートでましになったんだ

632 :白ロムさん:2014/07/27(日) 18:36:08.19 ID:LrhouckD0.net
ニュース、天気、占いがよく更新に失敗するのだが…。

633 :白ロムさん:2014/07/27(日) 22:46:17.20 ID:u+KGGbPa0.net
電波的な問題では?
更新失敗なんてほとんどないよ

634 :白ロムさん:2014/08/02(土) 18:16:43.07 ID:K1uBqzFrO.net
au‥‥ヤル気ないな‥‥

635 :白ロムさん:2014/08/03(日) 15:34:12.01 ID:5gHCiFaS0.net
友達が使ってる
自分はMARVERA

636 :白ロムさん:2014/08/04(月) 12:16:15.97 ID:01IN0MYoO.net
K011は1ヶ月でやめた 失敗作だよこれ

637 :白ロムさん:2014/08/04(月) 14:52:26.72 ID:tev0QaU30.net
俺はコレ白ロムで買ったんだよ そんなこと言うなよw
新しいの出そうも無いからこれでがんばるよ

638 :白ロムさん:2014/08/15(金) 20:59:02.48 ID:xn9J3ZO0O.net
やっべーこれがまともに動く裏技?見つけたったw
ダウンロード速度がゴミの時、通信環境確認する
本来のスペック通りに高速通信やる気出す
これを6〜7回してからダウンロードするとあら不思議、高速モードw

639 :白ロムさん:2014/08/15(金) 21:40:49.85 ID:xn9J3ZO0O.net
部屋でも窓の近くですると効果的

640 :白ロムさん:2014/08/15(金) 22:10:08.03 ID:dwHkuKLO0.net
CA006がくじけてきたので、代替品を確保しようと
K011の新古品(ロッククリア)品をゲットしてきた。

さて、どの程度使えるかな。
通話とメールさえできればとりあえずはいいのだけど。

641 :白ロムさん:2014/08/27(水) 18:45:08.72 ID:JnD74iTz0.net
性能もさることながら対応アプリの少なさにびっくり

642 :白ロムさん:2014/08/30(土) 14:05:49.07 ID:0Eb6t72CO.net
早く修理して下さい!auは修理も出来ない会社なのですか?

643 :白ロムさん:2014/08/30(土) 20:33:49.33 ID:tfwQqtjyO.net
NS01のほうが体感速度が速い気がする

644 :白ロムさん:2014/08/30(土) 21:44:28.95 ID:CjoaOaes0.net
セルフメニューって使ってる?
押し間違いキーとしか思えないのだがコレ…

645 :白ロムさん:2014/08/31(日) 04:05:26.55 ID:iEHmxMGFO.net
>>644
使ってる、それもかなり頻繁に
ブラウザ落とさなくてもメールの確認やアプリ使用、データフォルダ閲覧等出来るのが便利
ネット閲覧中にセルフメニューのEZweb選択でPCでいうところの別窓としても使用出来るのもいい
この機種は通信速度激遅いし機能も性能も大して良くないけど、セルフメニューだけは評価
ただ、文字入力中の押し間違い多発には同意

646 :白ロムさん:2014/08/31(日) 08:00:33.08 ID:O/8df6LL0.net
大久保店は親切に修理対応してくれたけど、
修理してくれない、なんてことがこの日本であるのか?

647 :白ロムさん:2014/08/31(日) 08:59:47.26 ID:lasmiiekO.net
>>645
なるほど、そうやって使うんだ
リンク先から戻れなくならない様に画面メモ使ってたわ
こりゃ、割と気に入ったかも

648 :白ロムさん:2014/09/04(木) 11:37:15.55 ID:pur15BNRO.net
GRATINAのほーがぜんぜんいいーよ

649 :白ロムさん:2014/09/04(木) 14:34:42.58 ID:cdj/AKEoO.net
>>648
MARVERAならともかく、GRATINAはないな CPUやメモリー容量、テキストコピー、文字の綺麗さなどGRATINAは問題外だ

650 :白ロムさん:2014/09/05(金) 15:28:51.92 ID:AE72gFGK0.net
GRATINAとk011で迷ってるんだけど(ほとんど値段同じだし)、違いはバッテリーの持ちくらいですか?
javaで色々アプリ落としたいからko11にしようと思ってるんだけど、無料javaアプリってまだ沢山落とせますか?

651 :白ロムさん:2014/09/05(金) 20:03:01.65 ID:qOdNXJsZ0.net
今日auショップいったらトルクジー01ってやつが男心くすぐって気になったんだけど使い勝手どうですか?

652 :白ロムさん:2014/09/05(金) 23:29:17.99 ID:3mP4OT700.net
それをここで聞くのかい?

653 :白ロムさん:2014/09/06(土) 14:00:52.89 ID:LDVFe0hRO.net
>>646『auは外装交換のみは受け付けていません』と言われた!

654 :白ロムさん:2014/09/06(土) 15:43:34.50 ID:tevWgO2p0.net
ずっとそれ言ってるなあ。
そんなこと言われてるのあんただけよ。

655 :白ロムさん:2014/09/07(日) 00:14:18.38 ID:fqJC+QGiO.net
>>654法人契約の端末も言われてますよ。知らないのに書き込むのはやめましょう。

656 :白ロムさん:2014/09/07(日) 00:31:41.36 ID:ZX+HhX86O.net
>>654は多分au使っていないかauショップに修理に出した事がない人。または金持ちで機種変しかした事ないから修理してまで使おうとしないんだよ。物を大切に使う事は習ってないと思います。

657 :白ロムさん:2014/09/07(日) 10:59:15.03 ID:SBjSxdbZ0.net
いやいや、変なレッテル貼ってるけど
今年外装交換したばっかりだから。
費用5408円だったよ。

658 :白ロムさん:2014/09/07(日) 11:08:48.66 ID:fqJC+QGiO.net
>>657では自分やウチの社員が行った赤羽、東十条、日暮里、駒込、巣鴨、大塚神楽坂、早稲田、江北の各auショップ『のみ』受け付けてくれなかったという事ですか?自分の書き込みが嘘だと思うなら各店舗に、どうぞ問い合わせを。

659 :白ロムさん:2014/09/07(日) 11:48:00.31 ID:SBjSxdbZ0.net
知らないよそんなのw
なんてあんたの証明を俺がしてやらなきゃいけないのよ。

しつこく何度も拒否られたって書き込みをしてるみたいだけど
あんたが特殊な状況なだけで、他の人は普通に外装交換できてるもん。
外装交換スレでもそんな話題は出てないしね。

660 :白ロムさん:2014/09/07(日) 17:03:10.18 ID:Wsr88y/30.net
という事はショップに問題があるのでなく、持ち込んだ人の…

661 :白ロムさん:2014/09/07(日) 18:35:25.55 ID:fqJC+QGiO.net
>>659つまり、あなたは事情の確認もしないで嘘の書き込みをしてるという事ですか?ちなみに各店舗のみならずau本社、お客様センター、京セラ安心ケータイサポートセンターにも質問及び確認しました!!どうぞご自身で嘘かどうか確認してみて下さい。

662 :白ロムさん:2014/09/07(日) 18:40:34.39 ID:fqJC+QGiO.net
>>660修理を依頼したのは自分だけではありません。ウチの社員や友人その家族等数十人がも言われたので問題になっています。つまりauはスマホ以外のユーザーは傷だらけのまま使えという感じです。

663 :白ロムさん:2014/09/07(日) 20:26:38.20 ID:SBjSxdbZ0.net
>>662
事情の確認もなにも、俺は外装交換できてるんだもの。
なんであんたの状況の裏付けを俺がしないといけないの?

あんたの書き込みは不明瞭で、数十人単位で外装交換を依頼するという状況がよく解らないんだが。
数十台の携帯の外装交換を依頼したの?
古い機種は既に修理受付が終了しているんだけど、それは知っているの?

664 :白ロムさん:2014/09/07(日) 23:34:33.67 ID:fqJC+QGiO.net
>>663
法人契約の端末を社員に委任状を持たせて修理を依頼すれば数十人単位になります。約800台近く契約しているので、中には不具合や通常の修理と合わせて外装交換を依頼しても結果は同じです。

665 :白ロムさん:2014/09/07(日) 23:38:31.33 ID:fqJC+QGiO.net
>>663
あなたは本当に外装交換のみ出来たのでしょうか?本当なら修理を依頼した店舗名、担当者、修理を依頼した月日、サポートセンターから連絡があった確認日、その他の情報を下さい!何故に外装交換のみ出来たのか、こちらでau側に問い詰めます。

666 :白ロムさん:2014/09/07(日) 23:44:37.48 ID:fqJC+QGiO.net
>>663
ちなみに修理を依頼した機種はK011を含むGRATINA、MARVERA、URBANO AFFARE等です。古い機種でしょうか?

667 :白ロムさん:2014/09/08(月) 07:47:18.76 ID:LhBGVu930.net
664じゃないけど、人にもの頼む態度じゃないなぁ。勝手にご自身で解決してください。あと、この機種固有の話題じゃないことがはっきりしました。スレ違いなのでもう書き込まないでください。

668 :白ロムさん:2014/09/08(月) 08:00:49.97 ID:+3m7LtIF0.net
MARVERAなんてまだ新しい機種だけど、外装交換希望するほどボロボロなのかい?!
もう新しいの買ってあげなさいよ
あーそれと社長?さん、そろそろスレチなの気付いてい下さい

669 :白ロムさん:2014/09/08(月) 09:50:32.54 ID:xS/xh2x90.net
>>665
悪いけど、あんたを手助けしてやる義理もないので。
信じられないならどうぞご自由に。
何十台も新しい機種ばかり壊して、さぞかし物を大切にする社員さんなんでしょうね。

670 :白ロムさん:2014/09/08(月) 12:26:20.25 ID:lG8IxgtCO.net
>>667別に頼んでないのでは?疑っているようなので確認しなさいと書かれています。

671 :白ロムさん:2014/09/08(月) 12:27:49.31 ID:lG8IxgtCO.net
>>66スレチでもないでしょう。自分が修理に出したのはK011で間違いないのだから。

672 :白ロムさん:2014/09/08(月) 12:30:48.39 ID:lG8IxgtCO.net
>>669新しい機種だからこそ次の新機種が期待出来ないので、今のうちに点検、修理してリフレッシュしようと思ったのが何故悪いのですか?

673 :白ロムさん:2014/09/08(月) 19:08:03.32 ID:gRdI6Rss0.net
何か進展があったのならともかく、何度も同じ内容の書き込みをすると皆さんに煙たがられるのは当たり前の事。

674 :白ロムさん:2014/09/08(月) 22:30:42.07 ID:LhBGVu930.net
壊れてもいないのに修理依頼したわけね。もしかして新品との交換を要求したとか?

675 :白ロムさん:2014/09/08(月) 22:53:02.90 ID:lG8IxgtCO.net
>>673進展も何もauに修理して頂けない旨を訊かれたから事実を述べたまでです。

676 :白ロムさん:2014/09/08(月) 22:57:55.85 ID:lG8IxgtCO.net
>>674壊れては、いません。仕事での使用頻度が高いため外装は痛みが激しかったので外装交換を依頼しました。新品に交換は機体番号が変わってしまい取引先に入れなくなる恐れがあるため、あくまでも修理をお願いしました。

677 :白ロムさん:2014/09/08(月) 23:32:18.83 ID:LhBGVu930.net
>>676
実は白ロムだったとかいうオチではないよな?
まあどのみちここにいくら書き込んでも事態は好転しないよ。あんたの書き込みじゃあんたの期待する「世論」は発生しないよ。
auが断るには断るなりの理由があるんだよ。 あんたどうせ自分に都合悪いこと書いてないだろう?
だからもうよそいっておくれー。

678 :白ロムさん:2014/09/09(火) 00:12:03.78 ID:O8A/igWg0.net
>>677
禿同

>>642
これは一体誰が書き込んだの?
誰かこの書き込みをリクエストした人居る?
誰もあなたのau修理依頼報告を訊いた人は居ませんよ。
前触れもなく定期的に書き込んでいるのはあなたでしょう。
800台もの法人契約で1台も修理のサポートを受けられないのは契約に沿った修理依頼をしていないのではないのですか?
無料修理を無理強いしているのか?とか思ってしまうよ。
兎に角、これ以降はご自分のブログに書くか、チラシの裏にでも書いてください。

679 :白ロムさん:2014/09/09(火) 09:56:27.14 ID:dQYwTGFU0.net
そうだな。
あとはもう、ブログやHPでも立ち上げて、事細かに経緯とやり取りを証拠としてアップして
外装交換できなかったことを喧伝すればいいんじゃないかな。
今のところ、あなた以外から修理可能機種なのに外装交換を拒否されたという話は聞いたことないから
ここで騒いでも説得力がないと思うよ。
信じる信じないじゃなくて、書き殴りだけじゃ説得力がない。

680 :白ロムさん:2014/10/01(水) 09:53:25.33 ID:vyM/WT2k0.net
この機種ってオープンアプリ最初から入ってるよね?
白ロムで買ったら入ってなかったんだが・・・

681 :白ロムさん:2014/10/01(水) 10:21:14.23 ID:2fQIB4HkO.net
>>680
auショップからK011新品購入したけど入って無かったよ
京セラで入ってるのは
G9[iida]
K002
W65K
W64K
W61K
W53K
これだけみたいだ
K002のゲームが引き継ぎ出来なかったorz

682 :白ロムさん:2014/10/01(水) 12:08:20.51 ID:vyM/WT2k0.net
>>680
サンクス。ショップで機種変してもそうなんだ。
探しても見つからないし、auに電話しても使えるかどうか調査にしばらく時間がかかるとか言われるし
対応機種に入ってるからこの機種にしたのに、できないなら素直にGRATINAにしときゃよかったなぁ

683 :白ロムさん:2014/10/04(土) 21:47:05.40 ID:Z5uDFhSt0.net
あげ

684 :白ロムさん:2014/10/05(日) 15:45:14.84 ID:udPIty8mO.net
↑上がってないだろwww

685 :白ロムさん:2014/10/15(水) 20:25:02.41 ID:z4+lR9nNO.net
ムービーについてですが、メールで送れてなおかつ時間が最長なのはQVGAで115秒ですか?

686 :白ロムさん:2014/10/16(木) 23:04:17.91 ID:m6RYsfFQ0.net
京セラは携帯に拘らない層向けだから物足りないな

687 :白ロムさん:2014/10/18(土) 22:34:17.04 ID:4RIwWxwg0.net
わかる人教えてください。
今、カシオの『G'zOne CA002』(2009年5月発売)
ウィキペディアによると、音声通信方式は『CDMA 1X WIN(800MHz/2GHz/新800MHz)』を使ってるんだけど、
このCA002の標準サイズのau ICカード(バージョンはver.001)を『ロッククリア済みの K011 白ロム』に
挿せばそのまま使えますか?
CA002とK011の両方で使えるとありがたいんですが・・・。
ちょうど、amazonで『ロッククリア済み K011 ブラック 携帯電話 白ロム』を見つけて、正式に機種変するより
安いのでどうかな〜、と思いました。

688 :白ロムさん:2014/10/18(土) 23:21:05.59 ID:Ru8q4taB0.net
>>687
使えるよ

689 :688:2014/10/18(土) 23:38:55.95 ID:4RIwWxwg0.net
>>688
レスありがとう!
K011に挿せば使えるということですよね?

CA002とK011の両方で使えるということではないですよね?

690 :白ロムさん:2014/10/19(日) 00:03:25.69 ID:3+MDp15r0.net
今使ってるCA002に差してあるauICカードをロッククリア済みのK011に使うって話でしょ?

ロッククリア済みのK011にCA002で使ってるauICカードを差したらこのカードの情報が記憶される
一方、CA002には同じauICカードの情報が記憶されている
どちらも同じカードの情報が記憶されてるから、このICカードを差し替えて使うことは可能

端末に記憶されているauICカードの情報を消去するのがロッククリア
ロッククリア後の状態でauICカードを差すとそのカードの情報が記憶される
(他のauICカードを受け付けない状態になる)

691 :688:2014/10/19(日) 00:27:54.55 ID:Ry8pMKQk0.net
>>690
詳しいレスありがとうございますm(_ _)m
理解できました(^^;;

これで安心してポチッてauを使い続けられます。

692 :白ロムさん:2014/10/21(火) 22:50:01.63 ID:erLmhy7aO.net
バッテリ死ぬのはえー、5〜7分で空になるわ

693 :白ロムさん:2014/10/22(水) 16:15:26.90 ID:JdZ/QstXO.net
K11はマイクロSIMになる直前の最後のノーマルSIMの端末。
だから使えるんじゃない?
まぁauショップに持ち込んでSIMと端末をひもづけする手作りは必要だけど。

694 :白ロムさん:2014/10/22(水) 17:12:53.09 ID:MS0fl1t40.net
書き込みをよく読めよ

695 :白ロムさん:2014/11/08(土) 01:13:38.60 ID:FQy90YM90.net
昨日白ロム買いました
みなさんの書き込み見て思ったよりサクサクで色々便利
上の方の書き込みの人じゃないけど愛用のCA002と場面に応じて使い分けします

696 :白ロムさん:2014/11/10(月) 00:39:31.50 ID:u9MNkIcFO.net
なんだこの機種

通話状態悪いな
通話音量最大にしてるのだが通話先の声が小さいどころではないな。
声が機械音みたいになり、聞き取れない。通話先の相手はこちらの声がしっかり聞き取れてるみたいだ。

697 :白ロムさん:2014/11/10(月) 00:42:28.21 ID:u9MNkIcFO.net
すまん。スレ間違えた

ここじゃない

698 :白ロムさん:2014/11/10(月) 22:58:46.79 ID:PRMpJ3iQ0.net
えー

699 :白ロムさん:2014/11/11(火) 10:23:35.57 ID:QkTqidKtO.net
>>692
バッテリー買えよ。
オレも日曜日に販売店に行ってバッテリーと卓上充電器予約して来た。
ま、ポイントで買うから実質タダだし。

700 :白ロムさん:2014/11/11(火) 16:13:37.31 ID:tlbwFyASO.net
この機種になっての不満はいくつかあるけど、一番の不満は充電端子の蓋が閉まりにくい事。
生活防水くらいはあるんだろうけど、ここの蓋がきちんと閉まらないから水濡れがかなり恐い
なんでこんなに閉まりにくい蓋を作ったんだ?バカか?アホか?と小一時間問い詰めたいわ

701 :白ロムさん:2014/11/12(水) 15:06:36.12 ID:WzdqCsyF0.net
俺は充電ホルダー買った

702 :白ロムさん:2014/11/14(金) 02:03:46.56 ID:rPNb54Br0.net
防水の機種買ったらホルダーは基本だろう

703 :白ロムさん:2014/11/20(木) 11:52:40.68 ID:gjDHqOViO.net
K11は最後のノーマルSIM携帯だから、差し替えで使えるって言えば確かに使える。
でも、機械として使えるだけだから、ショップでSIMと端末を紐つけしないと、
アクティブな端末にならず、電話もネットも使えない。

704 :白ロムさん:2014/11/20(木) 14:37:14.01 ID:1TDygYuy0.net
0を省くと、どこぞのお笑い小銃になるからやめて

705 :白ロムさん:2014/11/29(土) 09:32:46.34 ID:L2HppMps0.net
音が小さいし、音質が酷いんだよな〜。


あと、ハンズフリー付けてくれよ。

ウザいヤツと長電話になった場合、ハンズフリーなら、
PC脇に置いて意識を集中させずにテキトーに話せるんだよな〜。

auのガラケーで、ハンズフリー対応のヤツある?

706 :白ロムさん:2014/11/29(土) 10:10:47.91 ID:5sB6HjQ4O.net
え!?
普通についてるだろう?
auフィーチャーフォンにハンズフリー。
俺が今まで使ってきた、SO41、SO42、SO52、T61、SH63、S003、SOY001はみんなついてるぞ。
SO21とか初代GzONEとかの昔の端末は忘れたけど。
買ったもののK11はまだおろして無くて大して使ってないからK11
限定な話なら断定は出来ないが。

707 :白ロムさん:2014/11/29(土) 22:11:16.36 ID:g5ytUW5s0.net
>>705
たぶんほとんどの機種にハンズフリー通話は付いてるよ。
無論K011も付いてる。
通話中にアプリボタンを押せ。

708 :白ロムさん:2014/12/04(木) 22:30:10.14 ID:9vk5f/Vc0.net
すまん。
ハンズフリー付けてたわ。


自宅に居る時には利用価値の高い機能なんだよな

709 :白ロムさん:2014/12/13(土) 08:51:09.35 ID:FffKWlUi0.net
Age

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:34:16.05 ID:4Y/vVQRnO.net
改めてこんなの買うんじゃなかったと後悔

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:54:34.72 ID:2NDTZxzk0.net
二年以上使ってるけど、不満はセルフメニューキーの誤タッチくらい

テレビキーの位置にしてくれよ…

712 :白ロムさん:2014/12/24(水) 20:14:31.22 ID:6CZAfcUBO.net
多分機種関係ないけどネット重くなった飢餓する

713 :白ロムさん:2014/12/24(水) 21:10:18.15 ID:YIk5cTHz0.net
電池もたないのと、通話音悪くて小さ過ぎる以外には大きい不満は無いんだがな〜。

714 :白ロムさん:2014/12/30(火) 07:11:00.10 ID:fGC7y7zqO.net
急にえぐるようにバッテリーの減りが早くなって、昨夜にオンラインで電池パックを注文するにはしたのだけど、発送作業とかの再開は来月の6日!?
実体店舗で手に入る望みは有りそうか、待つしかしようがないか、どんなもんでしょう?
それとも、業務がまったく停止しているわけではなく、
「人員が薄くなるため最大でそれぐらい遅くなりえます」という保険を張った文言で、
実際には速やかに届くのでしょうか…?

715 :白ロムさん:2014/12/30(火) 07:25:22.38 ID:RE3hM73I0.net
>>714
http://www.yodobashi.com/au-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%BC-K009%E7%94%A8-KY009UAA-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001381399/
ヨドバシ通販ならそんなに時間掛からんよ
送料無料だし

716 :白ロムさん:2014/12/30(火) 08:43:59.50 ID:8+4Oe8kI0.net
auショップには置いてありそうな…

717 :白ロムさん:2014/12/30(火) 08:56:21.24 ID:lyKEWGbtO.net
札幌にまだ置いてありますか?

718 :白ロムさん:2014/12/30(火) 11:29:09.27 ID:Im7E46T+0.net
それは行く店に問い合わせるべし。
現行機種以外は取り寄せになりそうだけどね。

719 :白ロムさん:2014/12/31(水) 10:15:07.61 ID:aYAhEGsMO.net
この機種Bluetoothでハンズフリーの出力が弱いな!どんな機種より通話音が小さい

720 :白ロムさん:2014/12/31(水) 19:35:11.48 ID:xQH0cxNi0.net
通話音量や電池消費やら、電話としての基本的な部分はクソだが、
デザインは悪いわけではないと思うんだがな。

721 :715:2015/01/01(木) 18:41:21.09 ID:55OHGTARO.net
キャンセルしてヨドバシに切り替えるべく、「返品の手続き」の方法に沿ってauコールセンターにすぐ朝イチで電話してみた。
キャンセルはできなくて、「既に発送の作業に入っていて」、返品するにしても実際にブツが届いてからそれを返送せよと言う。
>>714で書いた「保険」のような状態なのかと思い、ヨドバシせずに待ってみた。
幸いにしてバッテリーの急な急な減りは一時的な他の原因だったみたいで、ここ数日と同じ程度に戻っているし。
さて、ブツはまだ届かない。
一方で懸念してはいたが、部署間で(あるいはそれは自動送信で)「発送せよ」の命令を出したことを以って「発送作業に入った」と表示されるようなアレだったか。
命令を受け取ったほうの部署や発注先が休んでいようと知った事ではない、みたいな?
勉強したと思っておこう。ヨドバシを教えてくれた>>715さん、ありがとうね。

722 :白ロムさん:2015/01/17(土) 18:07:11.53 ID:yjLoxgXHO.net
また電源落ちるようになたわ
上の方に鍵みたいなマーク出てセキュリティがなんとかってサイトいくと電源落ちる
そのせいでお客様サポートの画面にもいけない

(・_・)

723 :白ロムさん:2015/01/20(火) 20:51:26.87 ID:Uezf4oUwO.net
さっき玄関で誤って落としてしまった
胸の高さからコンクリートの床に。
これくらいなら全然大丈夫でしょ、と思ったのに、
拾い上げたら液晶の一部(全体の2%くらい)が黒く内出血のような状態に・・・
はぁ・・・
さほど問題なく画面見られるから我慢して使い続けるけど
こんくらいで破損すんな!と思った

724 :724:2015/01/21(水) 14:11:50.50 ID:gnbaQS/2O.net
直った!(たぶん)
今朝まではダメだったのに、なぜか黒いシミがすっかり消えた!
マナーモードの振動のおかげか?
良かった

725 :白ロムさん:2015/01/21(水) 23:09:06.93 ID:MW8N9qJz0.net
atok?がバカすぎる…どうしようもないな

726 :白ロムさん:2015/01/22(木) 09:43:12.87 ID:Cak2YbMtO.net
W63SH以上に馬鹿な端末なんて有るのか?

727 :白ロムさん:2015/01/27(火) 16:37:27.00 ID:72+tCRKUO.net
また前の携帯でアドレス変えたら電源落ち直ったわ
なんなんこれ

728 :白ロムさん:2015/02/01(日) 17:39:33.94 ID:thuNBJeTO.net
auもこの機種もダメだなぁ

729 :白ロムさん:2015/02/01(日) 17:49:27.81 ID:XZy54D0z0.net
京セラだもん

730 :白ロムさん:2015/02/02(月) 22:27:28.42 ID:EjXlFoJl0.net
SnapDragonだからなのか、電池もたないな〜。

あと、受話音量小さ過ぎなのと、pdfとワード読めるようにするのと、
万歩計付けてくれよ〜 京セラさん〜.

731 :白ロムさん:2015/02/02(月) 22:33:51.22 ID:/Zqz+nkZ0.net
こんなプロセッサ必要だったのかね
ガラならスタミナ大切だろ

732 :白ロムさん:2015/02/03(火) 14:26:40.02 ID:AJYLdp4GO.net
メーカーもわかってきたのか、最新型のなんとか2ってモデルでは
省電力でスタミナアップな仕様らしいけど、あっちはマイクロSIMなんだよなぁ。

733 :白ロムさん:2015/02/03(火) 15:43:03.28 ID:IleqhRTu0.net
グラティーナだっけか?
マーベラってやつは持ち良さそうだが、なにせダサい

意味不明なのがアンドロイドのガラ

734 :白ロムさん:2015/02/03(火) 17:23:50.27 ID:AJYLdp4GO.net
そうそう。
グラティーナだか、マーベラだかのマイナーモデルチェンジの奴。
まだガラケーの新機種出してくれるのかと見てみたらマイナーチェンジだったという、ね。

735 :白ロムさん:2015/02/03(火) 17:52:04.32 ID:7RCmraSU0.net
大してスペックも変わらんし、それなら以前の機種とSIMが使いまわせるK011のままなほうが。
ACアダプタも同じく使いまわせるし

736 :白ロムさん:2015/02/03(火) 20:40:19.53 ID:lqiS51xn0.net
>>735
>大してスペックも変わらんし、それなら以前の機種とSIMが使いまわせるK011のままなほうが。
>ACアダプタも同じく使いまわせるし


↑俺もそれを重視してこの機種にした。
実際、マーベラとスペック変わらないしな。

webしないからグラティーナでも良かったんだが、GSM対応してないからな〜。

737 :白ロムさん:2015/02/03(火) 22:27:45.23 ID:agMUQg2P0.net
そろそろワンセグ載せるのやめてくれないかな
もしくは非搭載モデルだすとか
NHKが騒ぎ出す前に

738 :白ロムさん:2015/02/04(水) 15:12:10.74 ID:8NikDF5vO.net
俺はワンセグよりもラジオの方が必要だから性能の良いFMが携帯には欲しいなぁ

739 :白ロムさん:2015/02/04(水) 18:13:48.71 ID:mndaoxeiO.net
東北・北海道にまだ売ってますか?

740 :白ロムさん:2015/02/04(水) 20:45:45.68 ID:wntKGfjE0.net
電池残量が1になってから電池切れになるまでが異様に早くなってきた…
今年で3年目だし、そろそろバッテリーが疲れてきたか

741 :白ロムさん:2015/02/05(木) 01:57:48.78 ID:IORGDJIbO.net
端末自体は丁寧に使えば5年以上使えるが、バッテリー寿命は長くて2年だろう?
2年以上使ったら、新品の半分くらいの容量しか無い筈だが。
3年使ってその程度ならむしろ当たりを引いたんじゃないか?

742 :白ロムさん:2015/02/14(土) 14:30:46.76 ID:42fO25MCO.net
京セラのサイトにスケジュールの休日設定が2015年までしかないのは、それ以降は使うな!っていうauの遠まわしな強要って事でOK?
ちなみにSONYのサイトでは2020年までダウンロード可能です♪

743 :白ロムさん:2015/02/14(土) 15:58:50.02 ID:pqjyHzBN0.net
もうauは、3Gは出さないと見て、ばっちゃの携帯は、ドコモに移した。

744 :白ロムさん:2015/02/15(日) 15:58:24.81 ID:e2XtUBHq0.net
充電端子が閉まらなくなったから修理だしたら、データが破損していたのですべて抹消いたしますとの電話。
ネットもメールもやらない通話専用でなんでデータが破損すんだっつの!破損させたんだろが!ついでに充電ホルダーぐらい付属しろやボケ

745 :白ロムさん:2015/02/17(火) 11:26:35.04 ID:et5/5jA30.net
>>744
もちろんそのセリフをカスタマーに言ったんだよね?
でどうなったの?

746 :白ロムさん:2015/02/17(火) 12:29:02.10 ID:T/4L2RFiO.net
>>744
私はその箇所の破損で修理に出して、そしたら他に外装で傷みかけている部分も何ヶ所か交換されて戻って来たなあ。
修理センターからの電話でも最終的な明細でもそれらについて言及は無い。
まさか無料サービスじゃなくて、半ば押し売りだったのかもしれないけど、千円ちょっとの請求だったし、納得どころか却ってありがたかった。

747 :745:2015/02/17(火) 14:39:21.81 ID:Nisc54uB0.net
会話を録音されてるからこんな言い方はしなかったが、最低限の怒りはぶつけた
でも、何を聞いてもクソカスタマー得意の「わかりかねますぅ〜 わかりかねますぅ〜」の一点張り
道端での会話だったためブチ切れることもできず、泣き寝入り
充電ホルダーのサービスも「そういったサービスもできかねますぅ〜」怒りで頭の線3本ぐらい切れたと思う
結局修理は無料(当たり前!!) ホルダーはショップにポイントで注文した

748 :白ロムさん:2015/02/19(木) 05:17:19.09 ID:l9rdMxpvO.net
てす

749 :白ロムさん:2015/02/21(土) 17:27:24.21 ID:EnGW27WAO.net
ダメ会社のダメ機種の見本

750 :白ロムさん:2015/02/22(日) 02:25:19.14 ID:2wPaLNf9O.net
すみません、操作方法について質問させて下さい。

突然、携帯画面のメニューが全て英語になってしまいました。
日本語に治したいのですが、どのように操作すれば良いのでしょうか。
携帯からぐぐってみましたが、回答が見つかりませんでした。
今諸事情によりPCや取説を調べられない環境にいます。
ものすごい機械オンチで本気で困っています。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

751 :白ロムさん:2015/02/22(日) 02:26:30.49 ID:ouX7SZxK0.net
>>737
載ってる時点で、NHK的には契約義務が発生すると主張する
通信キャリア&総務省のハニートラップ

752 :白ロムさん:2015/02/22(日) 02:37:30.02 ID:sPnAeOsy0.net
>>750
Menu→3→7

753 :白ロムさん:2015/02/22(日) 02:50:33.38 ID:2wPaLNf9O.net
753さん、ご親切にありがとうございました!
解決しました!
2〜3時間ずっと直らなくて涙目でした。
やっと眠れます(^O^)

754 :白ロムさん:2015/02/22(日) 15:30:24.80 ID:YKPBtnI8O.net
これ後ろのカバー締まり悪いなあと思ってたら黒いゴムを下に引っ張って横をしっかりしてから締めたらすげえ閉まるわクソ

755 :白ロムさん:2015/02/22(日) 18:52:50.47 ID:+3UkljWL0.net
これの白ロム買って、K006から変わりました。以後よろしく。

756 :白ロムさん:2015/02/22(日) 18:57:46.15 ID:+bg4YUOf0.net
京セラしか選択の余地なしってのがな…

757 :白ロムさん:2015/02/24(火) 16:40:56.63 ID:+jYzEt8gO.net
仕方ないよ。
マイナーチェンジとはいえ、まだガラに最新機種を出してくれるだけマシ。
まぁ、この機種が最後のノーマルSIMなので、最新機種にはあんまり興味ないが。

758 :白ロムさん:2015/02/24(火) 16:49:10.23 ID:gq9kdrHn0.net
知らぬ間にパンテック逝ってたのか

759 :白ロムさん:2015/02/25(水) 13:46:38.98 ID:I2Lew7N6O.net
96年に北海道行きの飛行機乗客向けのキャンペーンで当たった端末で
当時のIDOに加入して早19年。
京セラで始まり京セラで終わる俺の携帯ライフ。

760 :白ロムさん:2015/03/14(土) 15:19:34.91 ID:GR5F6STNO.net
急にデータフォルダに保存できなくなった
容量はまだ余裕あるしどうしたらいいの?

761 :白ロムさん:2015/03/14(土) 17:33:00.36 ID:KvVLtRIp0.net
>>760
件数超えてませんか?

762 :白ロムさん:2015/03/15(日) 18:05:39.27 ID:gweo+MorO.net
>>761
超えてないです。急に色々調子悪くなった。
アラームかけてないのにアラームマークが表示されたり。

763 :白ロムさん:2015/03/19(木) 08:47:53.85 ID:vWlFcO+OO.net
>>762
んじゃ、修理だな。

764 :白ロムさん:2015/03/30(月) 11:53:27.86 ID:e2WiRtXIO.net
白ロムでNS01から変えた

ガラケーライフは続くぜ

765 :白ロムさん:2015/03/30(月) 14:30:36.08 ID:s4PpFm5l0.net
ようこそ

766 :白ロムさん:2015/04/01(水) 15:47:25.27 ID:Hk/AEY4hO.net
中華スマホと格安SIM、そしてお気に入りのガラケー。
この組み合わせが今の最強かと。
まあ金アルなら大手のスマホとガラケーも良いかも知れないが。

767 :白ロムさん:2015/04/04(土) 09:49:45.49 ID:n758PY1DO.net
以前白ロムのこの機種買って、ロック外して開通処理だけしてたんだけど、
今使ってる端末のW61Tがまだまだ使えるので放置してた。
だけど、W61TがEZweb使用時に時々サイト側の証明書の問題で、
接続出来ない事が増えてきた。
具体的にはフェイスブックの一部と、もらえるモールの一部。
やむを得ずPCサイトビューアーで済ましてる。
セキュリティー上げる為にSSLのバージョンが上がったのが問題らしい。
そこで質問なんだが、この機種(K011)ってEZwebでちゃんと今のサイトの証明書処理出来る?
W61TのEZwebは不明な証明書やら不正な証明書やら出てくるので。

768 :白ロムさん:2015/04/13(月) 05:01:12.71 ID:WA4ZqQQO0.net
>>719
半年前のこの人、デジタル通信に対して、電波の出力が弱いから音が小さいとか面白いこと言ってる。
それなのにスルーされてる。

769 :白ロムさん:2015/04/13(月) 06:28:45.83 ID:Ea/dR7Ks0.net
青歯ってAM波じゃなかったのかー

770 :白ロムさん:2015/04/14(火) 10:16:32.52 ID:x1lueBa/0.net
アマゾンに接続しようとすると落ちるようになってた
インターネット決済接続しようとしても落ちる

771 :白ロムさん:2015/04/15(水) 11:58:51.20 ID:+Gd6XmC00.net
>>770
アマゾンのサイトに以下のようなページがあった。
おそらくK011のブラウザがこの問題に該当しているのではなかろうか。

--------- 以下転載 ---------

SSLv3.0の脆弱性の対策について
インターネット通信の暗号化方式「SSLv3.0」において脆弱性が発見されました。
これを受けて、本問題の脆弱性対策を実施しました。

インターネット通信の暗号化方式に「SSLv3.0」を使用しているブラウザーや
一部の携帯電話端末からは、Amazon.co.jp の一部ページにアクセスいただけません。
アクセスいただけない場合は下記対策をご参考にしてください。

■フィーチャーフォンでの利用状況

SSLv3.0 を使用したウェブブラウザーを搭載する携帯電話からはご利用いただけませんので、
サポートされているブラウザーをご確認のうえPCまたはスマートフォンからご利用ください。

影響を受ける可能性がある携帯電話は各携帯電話会社が公開しています。
詳しくは各携帯電話会社へご連絡ください。

772 :白ロムさん:2015/04/16(木) 13:26:47.91 ID:/s61tEoSO.net
>>768はAHO

773 :白ロムさん:2015/04/16(木) 19:27:53.50 ID:2CeaD8oW0.net
>>770
ウチのK011で尼にアクセスしてみたが、トップページと
アカウントサービスには問題なく入れた。
商品注文はしてないので決済画面はまだ解らないが、
もしかするとケータイアップデートで問題修正されるのでは。

774 :白ロムさん:2015/04/24(金) 02:54:12.45 ID:OSGMXKJMO.net
料金照会に接続しようとすると電源落ちる
お客様サポートも同様
その他会員登録してるサイトもちらほら
このような現象は4月頃から
アプデも最新のソフトウェア確認済みです

同じような方いませんか?

775 :白ロムさん:2015/04/24(金) 10:45:38.87 ID:5oeGFR26O.net
前に報告してるけど前の携帯にICカード戻してアドレス変えたら直ったよ
ただアドレス変えたから直ったのか 落ちる画面に他の携帯で正常に繋げたから直ったのか検証してないけど
一回他の携帯で落ちる画面に繋いでみて

776 :白ロムさん:2015/04/25(土) 20:16:41.78 ID:3/rTWTQ20.net
祝日データは2014までか…

777 :775:2015/04/25(土) 20:39:21.66 ID:aRWwFlnAO.net
>>775
てっきりSSLなんたらのせいかと思ってましたがそれ以前に同じ症状の方が居たのですね
前の携帯は停波前の携帯で多分使えないので折を見てショップに行こうと思います
ありがとうございました

>>776
京セラサイトでダウンロード出来ますよ

778 :白ロムさん:2015/04/25(土) 21:03:36.04 ID:3/rTWTQ20.net
EZwebなんか利用したくないけど仕方ない

779 :775:2015/04/28(火) 12:16:36.87 ID:HFdkDYk5O.net
電源落ちの症状が直ったやったー

ICカードを抜く→電源入れる→電源切る→ICカード挿す→電源入れるで直りました

CA007スレも大変参考になりました
ショップに行かずに済んでよかったー

780 :白ロムさん:2015/04/28(火) 12:21:24.03 ID:zJ5obS8OO.net
そんなんで直ったのかw
確かにICカード抜く作業があったなw

781 :白ロムさん:2015/04/28(火) 23:04:56.88 ID:u/CxaVEe0.net
充電端子のカバーが閉まりにくい、てか閉まらないのなんとかなりませんか。

コツとかある?

782 :白ロムさん:2015/04/29(水) 06:51:56.21 ID:aK8EHi9n0.net
シリコンスプレー(注 自己責任)

783 :白ロムさん:2015/05/01(金) 02:14:22.65 ID:dpIEMMr/O.net
>>770
とりあえず商品発注はできたよ

一回エラーで、このパスワードのアカウントはないって言われて
全く同じのを入力してログインし直したけど。

784 :白ロムさん:2015/05/01(金) 13:59:54.32 ID:VrVpNXiFO.net
auショッピングモールにログインできなくて必ずセッションエラーになる
auショップでみてもらったら、スマホではよくあるけどガラケーでは初めて
修理費用考えたら機種変更したほうがいいと言われた
なんなのこれー

785 :白ロムさん:2015/05/07(木) 08:58:24.85 ID:nKWTbAgyO.net
>>784
通常SIM最後の端末だから大事に。
修理するのが最適解。

786 :白ロムさん:2015/05/08(金) 12:46:36.81 ID:pVkBQGYGO.net
>>785
新しいのと何が違うの?

787 :白ロムさん:2015/05/09(土) 17:54:44.32 ID:qGymHO2EO.net
>>786
この機種以降はスマホとかと同じマイクロやナノサイズのSIMカードになってしまう。
旧端末と同じSIMはこの機種で打ち止め。
だから大事。
端末が故障したなどの理由で旧端末を使いたくとも、この機種以降の新機種に
機種変更するとSIMが交換になって、旧端末が使えない。
逆に、旧端末の再利用にこだわりがないなら価値はかなり下がる。
それがこの端末。

788 :白ロムさん:2015/05/09(土) 19:53:29.32 ID:qiUYGPxD0.net
>>786
あと、充電&通信端子の形状もこれ以降は違うからね
SIMと関係なくてすまんが

789 :白ロムさん:2015/05/09(土) 20:19:14.21 ID:w/VvEWgG0.net
充電端子の形状はこのモデル以降、変更されたの?
なんというアホな事を…

790 :白ロムさん:2015/05/09(土) 20:56:47.05 ID:xHQr4Zee0.net
むしろmicroUSBの時流に合わせたんだよ。

791 :白ロムさん:2015/05/09(土) 21:01:50.76 ID:FcYU/dwdO.net
>>781
防水気にしないなら黒いゴム取れば

792 :白ロムさん:2015/05/13(水) 04:45:14.52 ID:jkeGOKzpd
>>784
「修理費用考えたら機種変更したほうがいい」

あくどい言い方だよねこれ。修理にいくらかかんだよって話
仮に端末ゼロ円でもガラケーユーザーなんか最安運用が多数派だろうに

793 :白ロムさん:2015/05/18(月) 05:02:34.58 ID:tQC8DWJj0.net
これ2年くらいつかっててきょうはじめて
音がでない(こっちから相手に電話してむ呼び出し音ならず、なにもきこえない
ためしにこっちの固定からこの携帯にかけてもバイブすら振動しない)
って現象になり、再起動したらなおったんですが
これってもうすぐ携帯が故障しちゃうとか故障しかけとかなんでしょうか?

794 :白ロムさん:2015/05/18(月) 08:20:03.07 ID:NDsGVYlsO.net
多分そうだが、症状が再発しないなら修理依頼は難しいなぁ。
頻発するまで我慢だな。

795 :白ロムさん:2015/05/18(月) 15:56:40.90 ID:Qprr543Lf
機種変して1年半になるが、電池の持ちが悪くなってきた気がするので
今日バッテリーを注文したわ。
2017年まで頑張る

>>781
開け閉め煩わしいなら充電ホルダーおすすめ
カチャッとハメ込むだけだし

796 :白ロムさん:2015/06/02(火) 12:40:05.35 ID:4S7CQwNaO.net
今年の4月になってから一部のサイトがセキュリティー規格の変更で
今使ってる自分の端末(W61T)からは繋がらなくなった。
調べてみたら2010年以降の端末なら繋がるらしい。
サイト自体がスマホ時代に合わせて消滅したならまだ許せるが、
端末の性能不足で繋がらないのは我慢出来ない。
なので標準SIM最後の端末であるこの機種を使う事にした。
ガラケーのSIMが変更になるとわかって、以前白ROM新品を買っておいたので。

797 :白ロムさん:2015/06/19(金) 20:59:49.34 ID:NH13nuwG0.net
まだまだ使うので、保守するね

798 :白ロムさん:2015/06/21(日) 14:37:00.50 ID:w0lneZWMO.net
機種変用にこの機種買ったのだが、使わないウチにガラホが出てしまい、
次の機種を迷ってしまった。

799 :白ロムさん:2015/06/21(日) 15:45:18.86 ID:2xsz9/Ji0.net
SHF32の使用レビューがでてくるまで様子見るべし

800 :白ロムさん:2015/06/22(月) 15:47:41.42 ID:KJK/KS4nO.net
SHF32が純粋にSHF31の機能強化版(VOLTE対応版)なら32、
裏口が閉まっているなら31を購入予定。
悪い意味でドコモのガラホ端末の影響無いといいけど。

801 :白ロムさん:2015/06/30(火) 20:22:30.46 ID:E71bwEbo0.net
漢字変換がダメダメだよなこれ
この携帯のもっともダメな部分、atokとかやめてくれ

802 :白ロムさん:2015/07/01(水) 08:59:18.02 ID:AYuhQsmKO.net
漢字変換がダメだとイライラするよなw
初代アルバーノもそれが酷い端末だった。
更にはあの端末、アプリボタンと電話帳ボタンが逆配置で、
シャープのオナニー体質の化身みたいな端末だった。
レスポンスはまあまあではあったのだが。
だがそのうち慣れた。
K011のダメさにも最近慣れた

803 :白ロムさん:2015/07/04(土) 11:04:18.81 ID:oxiWDntDO.net
>>779
この間から、一部のサイトに行くと、電源落ちるから、修理だそうとしてたんだが、このやり方で直ったよ!(^O^)
情報ありがとう!
(⌒〜⌒)

804 :白ロムさん:2015/07/20(月) 09:02:27.39 ID:qOAKLIuHO.net
>>779>>803
自分もこれで直った!
こういうときに機種スレは本当に助かる。
ありがとう。

805 :白ロムさん:2015/07/21(火) 15:11:46.72 ID:i6HwSDreO.net
最近やたら通信速度が遅くなる
クソうざい

806 :白ロムさん:2015/07/23(木) 08:48:59.84 ID:yyzjIeJeO.net
単にパケット通信量が規制のかかる量を超えたからだろうな。
毎月の頭にまたスピード回復するだろう?

807 :白ロムさん:2015/07/24(金) 03:21:14.14 ID:ehH+EF/pO.net
そうなのかもしれないけど、何度か電源ON/OFFすると復活する
ガラケーでこんなんじゃスマホなんてなー

808 :白ロムさん:2015/08/03(月) 11:57:01.71 ID:Xqena1WFO.net
この機種に不満ならガラホって選択肢も。
裏技で色々カスタマイズ可能だし、端末レスポンスも通信スピードも良いよ。
バッテリーも持つし

809 :白ロムさん:2015/08/12(水) 12:12:19.95 ID:HBjY9xS1O.net
ezウェブとかを使っていても割り込みで画面中下に「メール○通を受信しました」と表示されるやつってどこをいじれば復活するんだろう。
意識せず「表示しない」をチェック&クリックしてしまったのか、左下のアイコン(メール未読)しか出なくなってしまった。
設定とかに進んでもそれらしいのが無い。
分かる人、お願いします。

810 :白ロムさん:2015/08/12(水) 12:56:29.88 ID:qOe+I2o20.net
それなーオレもチェック入れようと思ったけど設定無かったからためらってる

811 :白ロムさん:2015/08/12(水) 13:00:45.93 ID:qOe+I2o20.net
Eメール設定
受信表示設定
ガイド表示←これか?

812 :白ロムさん:2015/08/13(木) 00:24:50.70 ID:YEv1FjTOO.net
使っていた端末が壊れてこの機種に変えたが、この機種って
マルチ起動や、切り替えはどうやるの?

813 :811:2015/08/17(月) 10:08:47.10 ID:u2wbFURMO.net
自己解決。
セルフメニューってマルチ管理も兼ねてるのね。
マニュアルくらい読めば良かった。

814 :白ロムさん:2015/08/28(金) 00:47:48.80 ID:7z5NMjY4O.net
乗り換えて2週間経ったが、大体は満足かなぁ。
セルフメニューやTVボタンが近すぎて押し間違えるのと、
マルチ管理がわかりにくい、アンド制限が多いのがやや不満。

815 :白ロムさん:2015/08/30(日) 22:46:23.60 ID:q7C/dYr30.net
Gratinaから白ロムでこれに変えた。Gratinaショボすぎだから満足

816 :白ロムさん:2015/09/01(火) 09:16:09.01 ID:FH03L7tuO.net
>>815
グラティーナってこの端末より後の発売だったよね?
そんなにしょぼいんだ…
単にノーマルSIM最後の端末だからこれにしたが、後継機よりイケてる端末とは思ってなかった。

817 :白ロムさん:2015/09/01(火) 10:00:23.89 ID:F5zDn6200.net
しょぼいというか、元々のスペックランクが違う。
グラティーナは簡単ケータイの系譜。
ちなみにK011の後継はマーベラ。
後継とはいえ大して機能拡大してないけどね。

818 :白ロムさん:2015/09/01(火) 11:12:30.98 ID:G1ChUskR0.net
電池食いなのが欠点

819 :白ロムさん:2015/09/01(火) 23:14:34.41 ID:4S1gLs5X0.net
音がこもって全然聞こえない
最近通話品質おちてない?
スマホのLINEの方が音が綺麗

820 :白ロムさん:2015/09/02(水) 11:48:18.95 ID:oiiXGVtZO.net
>>818
それでも、欠陥機の多いW61シリーズよりはいくらか持つ。
あと何割かバッテリー容量が大きければな、とは思うがね。

821 :白ロムさん:2015/09/02(水) 11:54:34.56 ID:Z2qp7ZjE0.net
>>816
もともとランク違うしね。マーベラも考えたが、白ロムこっちのが安かったしGratina売ればトントンだったしなぁ。SIMアダプターで使ってる

マーベラ2ならスマートソニックレシーバーあるから良いけどマーベラ初代じゃあんまり…

822 :白ロムさん:2015/09/05(土) 02:35:41.07 ID:3sO0e/WS0.net
>>819
耳鼻科に行くのも検討。

823 :白ロムさん:2015/09/15(火) 15:05:59.53 ID:C6Gwv0ZA0.net
この機種ってW44KUからの移行で躓くようなところありませんよね?
親がW44KUを未だに使っていて、あちこちガタが来てるので白ロム購入して渡そうと思っていますが、
操作に違和感があるとつきっきりで教えられないので困ります

824 :白ロムさん:2015/09/16(水) 16:11:57.44 ID:l4nQ/lqY0.net
>>823
W44K2からの移行なら、操作性が似ているグラッティーナの方がおすすめだよ。この機種や後継のマーベラはKCP3.0で、W44K2(KCP)とは操作性が大きく違う。 グラッティーナはSIMの大きさが違うけどカットすれば使えるよ。

てか、まだW4×シリーズってまだ電波使えてたんだな。(2013年の夏頃まで使えた報告はあったが。)

825 :白ロムさん:2015/09/16(水) 16:22:47.04 ID:rZ6fPkzd0.net
グラティーナはau内SIMロックが掛かってるから
SIMサイズカットだけじゃ使えんよ。
auショップに持ち込んで機種変手続きを踏まないとダメ。

826 :白ロムさん:2015/09/16(水) 19:34:25.19 ID:vU4jh76u0.net
ロック解除で金とるなよ、クソキャリア

827 :白ロムさん:2015/09/17(木) 12:48:29.22 ID:nyQAwi9EO.net
>>823
今、古いガラケーから気軽に機種変更するならこの機種(K011)、1択だと思う。
W4Xシリーズから見たらかなり高性能だし、W6Xシリーズ〜003シリーズ辺りの
モッサリが無くなって、4X時代のサクサクが戻ってきてるし。
マーベラやグラティーナにするくらいならガラホ(SHF31〜33)
が良いと思う。SHF33はまだ発売してないけど。
このグラティーナ、マーベラの2シリーズはガラホ登場で存在意義が
かなり薄くなってしまった。

828 :白ロムさん:2015/09/17(木) 18:42:22.35 ID:nyQAwi9EO.net
>>823
追記
この機種までがノーマルSIM(普通のauカード)で、マーベラ、グラティーナはマイクロだかミニ。
さらには従来型携帯充電器が使えるのもこの機種まで。
まぁスレ読めば解ると思うけど。

829 :白ロムさん:2015/09/18(金) 15:37:49.28 ID:KcbqWrT40.net
>>823ですが、W64Kでした
前にW44KUの箱を見たことがあったので、それをまだ使ってると勘違いしてました
64Kに戻してくれと言われる可能性も考えて、K011を購入してみます
みなさん、回答どうもありがとうございました

830 :白ロムさん:2015/09/20(日) 12:58:30.19 ID:khi+eWQTO.net
>>829
W64Kだと、同じような操作性な上にかなり高性能化するから
満足すると思うよ、親御さん。

831 :白ロムさん:2015/09/25(金) 05:20:11.62 ID:xL4OOZtO0.net
K011を使ってます、充電台におきっぱなしでよく通話してたんですけど
もしかしてそれって電池によくないことなんですかね?
充電しながらの通話は危険ですか?でも充電切れちゃうんですよね
しゃべってるうちに・・・

832 :白ロムさん:2015/09/25(金) 10:47:55.40 ID:hDChjBiiO.net
>>831
本体が熱くなるなら危険。
ならないなら安全。
昔、充電しながらゲームやって端末が燃える事故があったが、
あれは充電する以上にアプリケーションが電力を消費した上に
端末にそれを制限する機能がなかったからバッテリーや充電回路が白熱化、発火に至ったわけ。
だから、熱くならないなら安全。
そもそも、今の携帯は通話はそんなに電力食わないし。
不便なほどバッテリーが早く無くなるならバッテリーが寿命の可能性が高いから
新品のバッテリーに交換推奨。

833 :白ロムさん:2015/09/25(金) 20:55:28.76 ID:xL4OOZtO0.net
>>832
たまに熱くなってましたorz
万一のため、予備の電池パックを買っておきます。

Gratinaも持ってるけど
こっちのほうが断然通話の声が聞こえやすいから
K011が壊れたら困る!これに比べたらGratinaはだめですね

834 :白ロムさん:2015/09/26(土) 10:20:03.48 ID:TDTaYi3JO.net
補足
この端末、放熱能力が高いのか、充電やネット、アプリケーション使用ですぐあったかくなるけど、
熱が籠もらずに放熱してるのかもしれないが、人肌くらいまでの
発熱なら問題無さそう。
熱いって感じたら使用や充電を一時中断するか、冷却処置をした方が良いかも。
使用や充電を止められない場合は、ノートやタブレットの急熱シートや保冷剤、
あるいはパソコンのクーラーみたく送風で熱を飛ばした方が端末が長持ちすると思う。

835 :白ロムさん:2015/10/05(月) 14:01:15.55 ID:g6iY/bwOO.net
もう店舗に置いてないですよね?

836 :白ロムさん:2015/10/05(月) 18:43:56.44 ID:40u9FoKc0.net
サブ画面が暗くなってきやがったぜ

837 :白ロムさん:2015/10/05(月) 20:55:22.03 ID:NFiTcuIc0.net
自分もこの機種ほしい
ロッククリア済の白ロムとか売ってるけど
信用できるんですかね?

838 :白ロムさん:2015/10/05(月) 20:57:19.30 ID:obmQWAFO0.net
そういうのは割り切って買うもの

839 :白ロムさん:2015/10/06(火) 08:43:53.93 ID:T9G7sW6ZO.net
>>837
逆に聞きたいが、何が信用に足らないと考えてるの?
ロッククリア済み、メモリークリア済みなら今の端末からSIMカード移植するだけだよ。
心配なら買った端末持ってauショップに行ってSIMカードと端末を紐づけする
処理をして貰えばいい。
ネットで買った端末だと言えば問題なく処理してくれる。
まぁ有料だが。
中古だから端末寿命が心配って思うなら買わない方が良いかも。
俺は白ロムは基本的に新品しか買わない事にしてるし。

840 :白ロムさん:2015/10/06(火) 14:33:43.60 ID:zScpZzvsO.net
紐付けってどういう作業なんでしょうか?

841 :白ロムさん:2015/10/06(火) 16:21:59.34 ID:W+U2rAvM0.net
紐づけとは、端末に特定のSIMカードをロックさせる作業のこと。
紐づけが行われると、そのSIMカード以外は端末の回線が開かない。
auガラケーの場合、auショップでこの作業を行う。
ただしauショップや家電量販店などで機種変更をすると
手続きの流れで行われるので、改めてauショップに行く必要はない。

ヤフオクや中古店などで端末(白ロム)を購入した場合、すでに端末には別のSIMが紐づいているので
auショップで改めて自分のSIMと紐づける必要がある。
たまに「ロッククリア済み」という触れ込みがあるが、これは端末がどのSIMとも紐づいていない状態を示す。
つまり自分のSIMを挿すと自動的に紐づくので、auショップに赴く必要がない。

842 :白ロムさん:2015/10/06(火) 19:18:49.08 ID:AgnWRp2d0.net
SIMの入れ換えだけだし、縛り期間は関係ないから、欲しいなら早めに入手したほうがいいんじゃねえか

843 :白ロムさん:2015/10/08(木) 14:31:44.77 ID:6OB93TyvO.net
既に生産停止した機種だからね。

844 :白ロムさん:2015/10/08(木) 19:46:13.58 ID:4tWzPHnf0.net
K006のようなロースぺ機に比べると、バッテリーの消費が早いのは仕方ないかな

845 :白ロムさん:2015/10/08(木) 23:52:20.94 ID:9aRSyCb40.net
スナドラだからね

846 :白ロムさん:2015/10/09(金) 08:38:32.59 ID:PX3jGizrO.net
バッテリーの容量が5割増しでウェブの証明書関連の仕様が最新規格なら神端末なんだがなぁ。

847 :白ロムさん:2015/10/09(金) 08:57:26.82 ID:xleP8nOr0.net
ガラでウェブは諦めなよ…

848 :白ロムさん:2015/10/09(金) 19:40:06.66 ID:JhOOcVVo0.net
諦めざるを得ない状況だからだねぇ
通話とメールとauの公式サイトだけだとちょっと宝の持ち腐れだよな

849 :白ロムさん:2015/10/11(日) 04:01:47.04 ID:shHcferu0.net
一切剥げてないピンクゴールドのk002持ってるよ。保護フィルム外してない。

850 :白ロムさん:2015/10/11(日) 16:25:52.43 ID:9C9q8w9fO.net
でも、2ちゃんはぬこで見れるし、楽天やアマゾンの買い物は出来るよ。

851 :白ロムさん:2015/10/16(金) 10:46:21.23 ID:shw5GuWhO.net
7年以上使ってる携帯がボロボロでやばいので白ロムを買おうと思ってます
これとグラティーナを迷っています
ネットは2chとアマゾン楽天など通販を見ます
メール通話はたまにするくらいです
Web閲覧を考えたらグラティーナよりこっちの方が良いですか?

852 :白ロムさん:2015/10/16(金) 19:36:55.80 ID:a6hYnsgU0.net
ちと違う視点から。
もしダウンロードした着メロを使っているなら、たしかグラは64和音までだったはずなので、128和音の着メロはデータとして認識しても音が出ないと思う。
Webの件は他の人にまかせた。

853 :白ロムさん:2015/10/16(金) 20:43:24.66 ID:YDxpSiGC0.net
まあ、画面の解像度がK011のほうがいいから
web閲覧重視ならK011を選んでおいて間違いない。
電池の持ちはグラティーナのほうがいいだろうけどね。

854 :白ロムさん:2015/10/16(金) 20:47:51.15 ID:kvompQAhO.net
>>851
7年以上使ってるガラケーなら今使ってるSIMは標準サイズでしょう?
その機種から変える場合、グラティーナやマーベラはSIMのサイズが違うから、色々めんどいよ。
楽に白ロムに変えるなら同じSIMの0111択だと思う。
SIMに拘らないならマーベラやグラティーナでも良いだろうけど。

855 :白ロムさん:2015/10/18(日) 05:48:28.87 ID:8i60u6iMO.net
>>852
着メロ使ってます
>>853
ネットをよく見るのでK011の方が良いですね
>>854
古いのでたぶんそうだと思います
今はシムカードの大きさが違ったりするんですね
(同じガラケーなのに何でわざわざ変える必要があるんだろう嫌がらせか)
K011ならお店でロッククリアしてもらったら今使ってる携帯のシムをいれるだけで使えるんですよね?

もう断然K011にしたくなりました
皆さん親切にありがとうございました

856 :白ロムさん:2015/10/18(日) 05:57:19.77 ID:8i60u6iMO.net
すいませんあともう少しだけ質問お願いします
今使っている携帯のデータは今はお店で移してくれないと聞いた事があるんですが
どうやって移せばいいのですか?
あとロッククリアしてもらう時今の携帯を見せなきゃいけませんか?
今の携帯何か所もボタンが取れてたりあちこち痛んでて出すのがとても恥ずかしいです

857 :白ロムさん:2015/10/18(日) 11:16:35.51 ID:4VKxWMqN0.net
今使ってる機種がSDカードを使えるならそれ経由で。
ショップでデータ移行してくれないという話は聞いたことがないけど
気になるなら確認してみたらいいんじゃないかな。

ロッククリアは端末がなくてもICカードさえあれば可能。
しかしショップでデータ移行することになったら端末を持って行かないとできない。

858 :白ロムさん:2015/10/18(日) 11:24:31.24 ID:4VKxWMqN0.net
あとは赤外線で転送するのも手かな。
ただ電話帳なら一回で済むけど、データファイルの場合はかなり手間が掛かる。

859 :白ロムさん:2015/10/21(水) 09:46:27.20 ID:GEmC2F2qO.net
携帯用のデータ管理ソフト買うって手もあるよ。
俺はそれでやってる。
電話帳やお気に入りは赤外線で簡単だがデータフォルダーは
端末同士だけだと色々面倒くさい。

860 :白ロムさん:2015/10/22(木) 01:58:31.16 ID:3WshLIi0O.net
>>857>>858
SDカード入ってます
それをK011に入れればデータそのまま移行出来るんですね!
良かった!
でも一応今の携帯持って行ってみます
赤外線転送のやり方もあるんですね
>>859
データソフトとかあるんですか
ITスペックが低いし高そうなので無理そうです

御二方ありがとうございました
とても参考になりました

861 :白ロムさん:2015/10/22(木) 02:02:49.44 ID:3WshLIi0O.net
うざくて申し訳ないんですが
みなさんは白ロムにしても安心パック等に入っていますか?
なんの恩得もないのに今もずっと入りっぱなしでいます

862 :白ロムさん:2015/10/22(木) 13:58:47.55 ID:yIGAj9KT0.net
安心ケータイサポートのこと?
白ロムで買った機種を主体に使うなら外すよ。
補償がその端末に適用されるわけじゃないから意味がないし。

863 :白ロムさん:2015/10/22(木) 19:23:59.31 ID:MjgLAT7H0.net
ID:3WshLIi0O
ここにカキコもいいけど、はよ白ロム買えよ

864 :白ロムさん:2015/10/23(金) 10:02:54.70 ID:Z9hH2TDrO.net
>>860
データ管理ソフトで言うと、携快電話とか携帯万能とかが有るよ。
アマゾンとかで見てレビューの気になるのを買うのをオススメ。

865 :白ロムさん:2015/10/23(金) 10:22:03.34 ID:evg3s/In0.net
まあ、今時そんなの使わなくてもSDカードで移行すりゃ充分だと思う

866 :白ロムさん:2015/10/23(金) 11:16:16.07 ID:Z9hH2TDrO.net
>>865
いやあ、データ管理ソフト使えないレベルの人がSDカード経由の
マニュアルでデータ管理出来るかなぁ、と思って。

867 :白ロムさん:2015/10/26(月) 05:38:42.04 ID:mxbRVYqeO.net
>>862
買ったら外します
>>863
ほんとそうですね
>>864>>865
SDでやってみます

ありがとうございました
買ったらまた書き込みします
大事に長く使いたいので無くならないうちに予備の電池パックと卓上ホルダー買おうっと

868 :白ロムさん:2015/11/01(日) 10:41:55.59 ID:kaGncIgoO.net
無事に機種変出来ました
まだ全然慣れません
ボタン反応がいまいちで打ち間違えが頻発してしまいます

ネット画像をデータフォルダに保存の仕方がわかりません
前機種はメニューにデータフォルダ保存という項目があったんですがこれは見当たりません
ネット閲覧していてお気に入りの商品などの画像を保存出来ないとすごく不便で困ります
やり方を教えて下さい

869 :白ロムさん:2015/11/01(日) 12:05:46.16 ID:XVnfsAvzO.net
アプリボタン押してページアクション→データフォルダ保存

870 :白ロムさん:2015/11/01(日) 12:30:48.34 ID:kaGncIgoO.net
早い回答ありがとうございます
ちゃんとありました!
書き込んだ後にまた試行錯誤していたら自己解決しました
でもありがとうございました

YouTubeが完全にアクセス出来なくなってしまいました
前は再生出来なくて文字化けだらけだったんですが入れのに
あと通販利用するのでこの先ガラケー使えなくなるとどうしようって感じです
みんなスマホで気軽にネットバンキングや通販やクレジットをよく使うなって
セキュリティー面が怖く信用出来なくて格安スマホ二台持ちにしたとしてもガラケーのパケホ外す事が出来そうにないです
セキュリティー面でガラケーは素晴らしいのになんでガラケーいじめばかりするんだろう

871 :白ロムさん:2015/11/01(日) 19:08:22.85 ID:ZiEtucHC0.net
K011特有の話ではないので、知らんがな、としか言い様がない

872 :白ロムさん:2015/11/01(日) 19:53:43.85 ID:qQiVd9KC0.net
いじめじゃなくてリソースをそっちに割く余裕がないだけ

873 :白ロムさん:2015/11/01(日) 20:05:25.31 ID:u1eSi4DM0.net
サブウィンドウの球切れ?が頻発して暗い…

874 :白ロムさん:2015/11/02(月) 11:21:09.01 ID:uGggcn7TO.net
>>870
http://m.youtube.com/?hl=ja&gl=JP

ぶっちゃけ、ネットも楽しみたい、ガラケーの良さも堪能したいってんなら
スマホやSIM入りタブレットとの2台もちかガラホしかないと思う。
俺はこの機種でネットするの、ある程度諦めた。

875 :白ロムさん:2015/11/02(月) 12:25:17.45 ID:zKhpFaxpO.net
愚痴ってしまってすいません
>>874
ここからYouTubeに行ったら入れました
文字化けでしたが動画も再生出来ました
なんだろうこれすごい!
貼ってくれてありがとう

876 :白ロムさん:2015/11/06(金) 15:19:37.97 ID:1ySlmEJ4O.net
YouTube見れて嬉しかったのに10分以降見れなくて残念
&page=を試そうとしても文字化けだから出来ませんでした
画面の灯りを自動にしてますが
2chチャンなどネットを見てる時少し暗くなったり明るくなったり不安定に切り替わるのは不良じゃないですよね?
この機種あとどれくらい使えるんだろう
黒なのでけっこう傷や汚れが目立つから予備のためにもう一つ買っておきたい
外装交換の方が高くなりそうだし
ただこの機種ボタンが打ち辛くて打ち間違えばっかりして苛々する
変換もバカ過ぎる
絵文字が質素になって寂しい

877 :白ロムさん:2015/11/06(金) 16:26:11.53 ID:2wCZewop0.net
>>876
機能→画面表示→照明→ディスプレイ照明→照明点灯時間60秒→微灯時間180秒

878 :白ロムさん:2015/11/06(金) 20:33:44.37 ID:PH/2NTAJ0.net
変換は猛烈にバカだな
もうatokとか二度と載せるなよ

879 :白ロムさん:2015/11/06(金) 21:15:22.59 ID:eDhUOxQxO.net
変換はマジで酷いな
あと予測変換候補に以前使った単語が表示される数が少ないのも不便だわ

880 :白ロムさん:2015/11/07(土) 00:24:52.04 ID:WlEWUfhGO.net
>>877
ありがとうございます
早速設定してみました
不安定さが直ればいいな

ほんと変換バカすぎてびっくりしますよね
2ch書き込むのもけっこう苦労します
上手く使いこなせるようになるのかな
そういえばこれって辞書ないのかな
皆さんは何色持ちですか?
ピンクか白が欲しいけど黒の倍以上するから諦めました
保護シートでアレンジしようかと思うけど意外に高い

881 :白ロムさん:2015/11/07(土) 09:32:12.61 ID:6zxOtBEfO.net
自分が使ってるのは白。
予測変換がバカって話だが、コレの前に使っていたW61Tは
同じようにバカだったし、
W63SH(初代URBANO)はもっと酷かった上に電話帳とアプリボタンが逆だったから
慣れに時間かかった。
それに比べたらまだかわいい。
W41Sみたいな頭の良い変換だったらと思う時は有るが。
それよりも、セルフやTVボタンの近さの方が押し間違いでイラつく。
なぜあと*、♯と5ミリ離さなかったのかと。

882 :白ロムさん:2015/11/07(土) 10:51:11.64 ID:AgfHhIBN0.net
セルフメニューキーをあと5ミリ下げて欲しかった
というかサイドキーにしてくれよこんな物

883 :白ロムさん:2015/11/07(土) 17:42:00.47 ID:WlEWUfhGO.net
白羨ましいです
濁点押そうとするとセルフメニューが開いちゃったり
改行しようとするとワンセグが起動されたりその度あぁっもうってなります
ほんともう少し離すかサイドキーにするべきですよね
あまりにボタンが凹凸なさすぎるし
これ発売当初は多分3万円以上してたんですよね
高いなあ
グラティーナやマーベラお店で3万円くらいだったけど手数料込みで機種変一万円くらいでさせてほしい

884 :白ロムさん:2015/11/08(日) 19:18:42.56 ID:DLxV+SxGO.net
TVボタンは、機能変えられるから自分の使いたい機能を割り振り
しとくとイライラが半分になるよ。

885 :白ロムさん:2015/11/08(日) 19:53:03.06 ID:x8SsytAD0.net
辞書に割り当ててる
ワンセグとかハイエナの餌載せるのでやめてください

886 :白ロムさん:2015/11/10(火) 14:03:06.08 ID:dX581qFXO.net
>>884
色々いじってみます

これって通話中音声を録音するのはどうすればいいんですか?
説明書見ても見あたらなかった
メモボタンがない

887 :白ロムさん:2015/11/11(水) 15:41:23.40 ID:zScPtiu2O.net
ヤフオクはガラホ未対応だとさ

888 :白ロムさん:2015/11/13(金) 15:59:15.71 ID:goIGZzVVO.net
ΩΩΩ「な、なんだって〜!」

889 :白ロムさん:2015/11/14(土) 21:59:22.97 ID:ktr4RCqMO.net
相変わらず突然重くなって電源ON/OFF繰り返してもなおらない現象発生中
マジクソうぜー

890 :白ロムさん:2015/11/15(日) 11:06:16.09 ID:6V9yxs3/O.net
ちなみに、この機種に限らないがauのガラケーはBluetooth4.0以上のバージョンのヘッドセットは使えない!
仕事にならん

891 :白ロムさん:2015/11/16(月) 16:40:37.66 ID:fACfZqNB0.net
>>890
4.0未満を用意すれば良いんじゃないの?
ばかだね。

892 :白ロムさん:2015/11/16(月) 21:38:02.26 ID:4S7YgnB1O.net
>>891
古いのなら既に持ってるしかし最近発売されてるヘッドセットは4.0が主流になってしまって選択肢が限られるのを知らないの?
そっちこそバカじゃね

893 :白ロムさん:2015/11/17(火) 01:06:56.75 ID:MbvGslrd0.net
>>892
古いケータイ捕まえて、最新のBTに対応していないと騒ぐクレーマーのお通りだ。

894 :白ロムさん:2015/11/17(火) 10:38:29.26 ID:nR6qLe2QO.net
BTって下位互換ないのか。
自分が持ってる機器普通に使えるから知らなかった。

895 :白ロムさん:2015/11/17(火) 19:36:05.32 ID:cOFPgsFhO.net
>>894
全く使えないワケではないが何故かau「のみ」通話」しか出来ない!!
Mailを受信した時点でA2DPに何らかの障害が発生しケータイ自体が固まってしまう。
ケータイの電池を抜くかヘッドセットの電源を切るしかないです

>>894
Baka

896 :白ロムさん:2015/11/18(水) 10:02:39.90 ID:MRjoIQ6CO.net
>>895
まともにレス返した直後にバカ呼ばわりはどうかと。

897 :白ロムさん:2015/11/18(水) 18:30:01.93 ID:P5oXrdzuO.net
>>896
失礼しました
Bakaは>>893の間違いでしたm(_ _)m

898 :白ロムさん:2015/11/21(土) 03:52:11.09 ID:r92nc9GiO.net
cookie削除はどうしたらできますか?

899 :白ロムさん:2015/11/24(火) 11:34:41.55 ID:JXBdnjegO.net
EZボタン、7(ブラウザ履歴クリア)で出来ない?
ダメなら再起動。

900 :白ロムさん:2015/12/03(木) 10:32:49.97 ID:g5MTU49FO.net
最近まで見れてたのにYouTube見れなくなってしまいました
みなさんはどうですか?

901 :白ロムさん:2015/12/03(木) 11:11:36.19 ID:zMYj2hedO.net
このスレに答えあるよ。割と最近の書き込みに。

902 :白ロムさん:2015/12/03(木) 19:48:29.73 ID:g5MTU49FO.net
>>874から行ってみたんですが駄目でした

903 :白ロムさん:2015/12/05(土) 13:57:49.76 ID:yATcmqLxO.net
>>902
今この機種(K011)から行ってみたがちゃんと動画見れたぞ。
なんか設定間違ってるんじゃないか?

904 :白ロムさん:2015/12/05(土) 22:16:41.72 ID:X3V0JR6tO.net
>>903
レスを見て行ってみたら見れるように戻っていました
昨日まではほんとに見れませんでした

905 :白ロムさん:2015/12/08(火) 16:21:40.74 ID:dSQrzXvOO.net
今これを使ってますが壊れたりした時のために予備の白ロムを買おうと思ってます
T008と迷ってますがどちらがいいと思いますか?
これより一年古い機種なんですが文字が打ちやすいみたいです
値段は中古だとあまり変わりません

906 :白ロムさん:2015/12/08(火) 16:50:10.91 ID:UMMYmCK00.net
その時期は既にガラケー末期でスペックが膠着してたから大差ないよ。
好みで選んでいいと思う。サブディスプレイの有無とか、端末のカラーとか。
強いていえば、K011のほうが修理受付終了までの期間が長いことぐらいかな。

907 :白ロムさん:2015/12/09(水) 00:07:06.25 ID:3BbGm9IqO.net
>>906
早いアドバイスありがとうございます!
二つにあまり違いはないんですね
なかなか決められず思い切って2つ買い増ししようかなと思いましたがauは高いロッククリア代がかかってしまうし
卓上ホルダか電池も違うの買わないといけないんだなと悩みます
指紋や汚れが気にならないのがいいんですが白やピンクは気になりませんか?

908 :白ロムさん:2015/12/09(水) 09:25:06.31 ID:kLUmoUguO.net
>>907
K011の白使ってるが、指紋は気にならないし、以外と汚れが目立たない。
だから夏は知らない間に臭くなるw

909 :白ロムさん:2015/12/09(水) 23:55:02.08 ID:3BbGm9IqO.net
>>908
臭いってあんまり気にした事なかったけど今自分の嗅いだらちょっと臭うかもw
白は汚れとか目立たないんですねわかりました
もうちょっと悩んでみます
白もピンクもT008のピンクもブルーもみんな欲しくなっちゃってます
今更なんだかなあバカだなと思います

910 :白ロムさん:2015/12/10(木) 12:11:39.09 ID:Rd6JZguuO.net
>>909
携帯の汚れはウェットティッシュやアルコール綿で拭くのがベスト。
欲しい端末、金が回るなら全て買っちゃえば?
SIMコピーして全ての端末に挿して、その日の気分で持っていく端末変える、とか。
まぁ複数の端末が同時に起動したままだと色々マズいけど。

911 :白ロムさん:2015/12/10(木) 12:20:08.04 ID:MGXCVy3L0.net
ウェットティッシュはOA用でね。
食卓用は成分が違うのでNG

912 :白ロムさん:2015/12/10(木) 18:42:46.89 ID:4oYrWsApO.net
>>910
そんな便利なこと出来るんだとSIMコピーググりましたがちょっとなんか難しそうです
それぞれにSIMあると便利ですよね
いちいち入れ替えるのめんどくさいし何回も繰り返してたら蓋が壊れそうだし
お金あれば出来れば新品を買いたいです
中古買うのは初めてだからどの程度なのか不安があります
>>911
あるやつで拭いてしまいそうになりました

二人共教えてくれてありがとう

913 :白ロムさん:2015/12/11(金) 17:47:56.69 ID:pZRfEUvd0.net
充電器忘れて出張先で充電器買ってしまった、ショック
千円弱だけど家に充電器3つあるから4つめだ…

何年後かに停波巻取りで新しい端末貰ってもこの充電器使えないからなぁ

914 :白ロムさん:2015/12/11(金) 18:15:53.70 ID:qvyzQTjo0.net
100均で売ってるUSB充電器とケーブルを別々に買えば良かったのに

915 :白ロムさん:2015/12/11(金) 21:42:38.55 ID:7RdaYwks0.net
>>913
俺も焦ったことあるから、旅行鞄の中に常時予備を入れてある

916 :白ロムさん:2015/12/12(土) 02:19:59.24 ID:okV1l/TWO.net
自分も3個持ってます
充電しながらネット見て寝落ちしてしまいちょくちょく壊してしまうので予備持ってなきゃって
一つ壊れかけだけどこれから増やしても無駄にするだけだから予備二個でもういいかな

917 :白ロムさん:2015/12/12(土) 10:01:39.62 ID:jdr0/09C0.net
ダイソーだと214円で買えたな

918 :白ロムさん:2015/12/12(土) 10:02:51.68 ID:jdr0/09C0.net
214→324円…

919 :白ロムさん:2015/12/13(日) 04:01:43.65 ID:fSaztSKeO.net
前に使っていたガラケーもシムを差し替えればまた使えるんですよね?
差し替えてみたんですがなぜかオートロックになっていてロックナンバーを入れたんですがナンバーが違うと出てきてしまい解除出来ません
ロックナンバーを間違えるはずはないのですが意味が分かりません
au店舗でこの機種をロッククリアした時古いガラケーの方を制限されたとかありますか?

920 :白ロムさん:2015/12/13(日) 08:02:00.40 ID:QS0iixQOO.net
1234とか?

921 :白ロムさん:2015/12/13(日) 11:29:17.97 ID:sj1Dap8i0.net
0000か1234がデフォルトだけど、合わないようならauショップに行って初期化してもらうがよし。

922 :白ロムさん:2015/12/13(日) 13:55:19.32 ID:r6nqpvS40.net
頑張って10000通り入力すればいい

923 :白ロムさん:2015/12/13(日) 17:27:08.10 ID:fSaztSKeO.net
>>920>>921>>922
返信ありがとうございました
解決しました
今回の機種とロックナンバーを変ておこうと新しいナンバーにしたことをど忘れしていました
そのことを何度も試行錯誤してるうちにフッと思い出しました
狐につままれた感じです
いや老化か…
au店舗に行く前に思い出せて良かったです

924 :白ロムさん:2015/12/13(日) 20:42:37.80 ID:HQfpSKXd0.net
>>915
ガラケーの充電器も持っていこうと思ったけど、ガラケーは電池長持ちだからスマホの充電器だけ持って行ったんだ
しかし、向こうで連絡先を交換した人とガラケーでSMSやり取りしてたらあっという間に消耗した…

auショップでポイント使ったから現金的な支出は無いのだけれど充電器がまた増えてしまったのが辛いわぁ

925 :白ロムさん:2015/12/13(日) 20:53:26.59 ID:R1/4gHYI0.net
Androidなら100円ショップでmicroUSB->au充電端子の変換アダプターを買えば良かったのに。

926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:04:06.68 ID:GeTOAph/0.net
まあ出先だと土地勘ないだろうし

927 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:20:56.22 ID:V7oAbdQOO.net
>>925
意外と変換アダプターって店によって売っていたりいなかったりするぞ?
100円ショップは。

928 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:57:52.54 ID:iGFY2w3K0.net
au端子のUSBケーブルはまだ売ってるだろ?

929 :白ロムさん:2015/12/15(火) 03:12:31.12 ID:WPL1LhmVO.net
今またYouTube見れない仕様になってます
戻るかな

930 :白ロムさん:2015/12/15(火) 12:36:02.29 ID:cHrLff0oO.net
>>929
今行ってみたら見れたぞ。

931 :白ロムさん:2015/12/23(水) 16:27:55.18 ID:UQwzeiQjO.net
画面が白っぽく薄く表示されるようになってしまいます
電源オフにして再起動すれば直りましたが何回か起こりました
こういう症状出た方いますか?

932 :白ロムさん:2015/12/24(木) 00:32:25.35 ID:+hRllUNSO.net
>>931
それは故障じゃなく覗き防止用のセキュリティー機能じゃないか?

933 :白ロムさん:2015/12/25(金) 09:37:39.15 ID:gfASVOBdO.net
>>932
そんなのあったんですね
ありがとう

934 :白ロムさん:2015/12/31(木) 21:37:03.23 ID:VOKFpMmz0.net
ニュースEXがまったく配信されな
まだかよアホau

935 :白ロムさん:2016/01/01(金) 18:27:26.74 ID:ohyt/2t70.net
USBでk011とPCを直結して、間違えて削除したデータを復旧したいんですが、
k011が認識されません。 なにかやり方ってあるんでしょうか。

936 :白ロムさん:2016/01/01(金) 19:39:56.23 ID:dM+1d3XH0.net
ヒント、PCとK011とを繋ぐケーブルに原因があって認識しない
(ケーブルが不良品という話ではない)

937 :白ロムさん:2016/01/01(金) 19:41:28.18 ID:dM+1d3XH0.net
っか、PCでデータ復旧なんてできるの?

938 :白ロムさん:2016/01/01(金) 21:18:20.91 ID:V5vZQxJZ0.net
京セラからUSBドライバを拾って入れよ

939 :白ロムさん:2016/01/03(日) 23:55:37.19 ID:wBOfAmzMO.net
>>937
あくまでも電話帳、データフォルダー、お気に入り、まででしょう。
PC側にバックアップデータがアルならアプリ経由で転送して復旧可能なハズ。

940 :白ロムさん:2016/01/06(水) 01:58:06.08 ID:VCIOlJyi0.net
昔使っていたスマホにSIM刺すために電源切って、スマホからSIM戻して電源入れたらアップデートして下さいって出たんだけど皆さんもアプデ来てますか?

自分、中古で買って四ヶ月くらいだけど初めてアプデ来たんですが

941 :白ロムさん:2016/01/06(水) 11:05:57.91 ID:amYSB+k/0.net
>>940
メニューからアップデート試してみたら実行されたよ

942 :白ロムさん:2016/01/09(土) 09:19:54.11 ID:ODO8jVfnO.net
昨晩寝る前に充電して、今朝アップデートしたら電池レベルが落ちたw
どんだけ電池食うんだよ。

943 :白ロムさん:2016/01/23(土) 08:08:47.67 ID:iw8YRrRfO.net
ガラケーとしての性能にはほぼ不満無いのだが、スピーカーが出力低いのと、
カウントダウンタイマーが無いのが不満だ。
スピーカー出力低すぎて最大ボリュームでも気がつかない時があるし、
カウントダウンタイマーは有料アプリすら無くて不便。
セルフメニューとTVキーが近すぎるのには慣れてきた。

944 :白ロムさん:2016/01/27(水) 12:41:15.09 ID:6Bo9LiRZ0.net
不満といえば、ページスクロールが↓ボタンでしか出来ないことかな
長めのメールとかが辛い

945 :白ロムさん:2016/01/28(木) 12:52:26.71 ID:4DT3nHV+O.net
→でページダウン、←でページアップ出来るけど?

946 :白ロムさん:2016/01/29(金) 08:44:53.56 ID:vfPyOj5GO.net
すまん、文字入力では→←のページスクロール無効だな。
確かに不便だ。

947 :白ロムさん:2016/01/30(土) 13:45:12.77 ID:se7iim+K0.net
前の機種が壊れたので中古でこの機種を買いました
よろしく

948 :白ロムさん:2016/01/30(土) 21:53:08.49 ID:Bmen8Nkp0.net
>>943


スピーカーもだが、受話音量なんかは特に小さいよな〜。


使い勝手の悪さは慣れたが、譲れない部分が微妙な端末だな。

949 :白ロムさん:2016/02/01(月) 15:30:07.15 ID:MEgMzaqgO.net
>>943
ツール23

950 :白ロムさん:2016/02/02(火) 23:01:16.46 ID:EAKkmvs6O.net
新品白ロム買ったんで5年くらいは使いたいのですがみなさんはあと何年くらい使うつもりですか?
外装交換て保証入ってないといくら取られるんだろう
新品白ロムの方が安いかな

951 :白ロムさん:2016/02/03(水) 02:46:51.07 ID:Uv/qSPeb0.net
>>943
去年の夏頃に中古で買って使い始めたが、セルフメニューキーは今でもメール作成中によく押す
スマホのフリック入力に慣れてしまったので結構面倒だと感じるw

受話音量は最大でも大したことないが、着信音の最大はうるさいレベルだから問題無い
着信音は二とか三で十分だから最大にはしないけど

先月、秋葉原に言ったら新品か新古品か忘れたけど綺麗な白ロムが一万円未満であった
予備機として買うか迷ったけど買っていない
巻取りで新端末無料でくれるまで使うつもりだから迷うな

952 :白ロムさん:2016/02/18(木) 09:58:22.15 ID:UjNPggHaO.net
地味にこの機種、Bluetoothが2.0なのな。
ハンズフリー装置の選択肢が広くて助かるわ。

953 :白ロムさん:2016/02/22(月) 14:06:13.89 ID:VA5YdkIYO.net
去年秋頃に白ロムとしてこの機種を使っていたのですが、昨夜から電源を入れてもエラー03と表示されるばかりで動かなくなりました
エラー03ってどういう意味なんでしょうか?

954 :白ロムさん:2016/02/23(火) 17:02:04.24 ID:e0yaC0Fl0.net
意味は知らないけど とりあえず電池パック抜いて数分後に再度電源を入れて使えるか
試してみたら?

955 :白ロムさん:2016/02/24(水) 11:41:47.86 ID:eUy8/nRPO.net
>>953
俺も一回なったが、>>954のやり方プラス、フル充電してから起動したら治った。
多分、電池レベル1以下での起動で発生する電源周りのエラーと予想。

956 :952:2016/02/25(木) 18:07:06.61 ID:qla4KeYyO.net
>>954>>955のアドバイス通り電池パックを外して放置やフル充電などしましたが結局直らず…
多分>>955の書いた通り充電が1以下になると起こるエラーですね
充電して下さいの表示が出た後、すぐに充電器に繋いだんですが間に合わず電源が切れ
その後フル充電したのを確認後、電源入れてみるとエラー03と出てきたので
とりあえず白ロムとして買ったので保証は期待できないため、違う機種か新しい物に買い換えようかと思います
お二方アドバイスありがとうございました

957 :白ロムさん:2016/02/25(木) 22:51:24.48 ID:aEG0PpZ60.net
残念だったね・・・
次は当たりを引くといいね

958 :白ロムさん:2016/02/26(金) 09:25:16.44 ID:G5VsDfmoO.net
>>956
白ロムは確かに保証無いけど、有償修理なら受け付けしてくれないかなぁ。
あうショップじゃなくモシモンとかの携帯ショップに持ち込んで見積もりしてみたら?

959 :白ロムさん:2016/02/29(月) 09:58:32.98 ID:RT3bkDBU0.net
K011白→重量物下敷きで破損→
4年前に使ってたK009auショップで急遽復活させる(去年の夏)→
昨日K011の2年縛り終了でMNPで最新型AQUOSケータイ504SH白 ymobileが
機種代0円在庫有りと聞き即決で乗り換えた→
充電器はmicro usb百均で108円で購入
また何か有った時の為K009大事に保存する





移動先: 案内、 検索

960 :白ロムさん:2016/03/11(金) 21:04:21.75 ID:8qFtLuEKO.net
何もいじってないのに待ち受け画面を見たら急に緊急エラーが発生しましたと書いてあって画面が黒くなりました
電源オフにしてバッテリー抜いてまた入れたら元に戻りましたがそうなった方いませんか?

961 :白ロムさん:2016/03/24(木) 11:19:16.52 ID:yvbXkuZmO.net
>>960
>>952-956かな

次スレって要る?
実質au最後のガラケーみたいだし要りそうだが
簡単ケータイK012と同じ日に発売されたけど、機種変更するならこっちで正解だった

962 :白ロムさん:2016/03/25(金) 04:57:50.84 ID:2rH1FvnpO.net
>>961
>>952-956ではないです
>>960ですがスレが無くなっちゃうのは寂しいので次スレも欲しいです
この機種はボタンが押しにくいのと音量が小さいのとメニューを見てる時クリア押すと待ち受けに戻ってしまう以外は良い機種だと思います

963 :白ロムさん:2016/03/25(金) 21:46:52.83 ID:MB+opfrvO.net
>>962
>>952-956と同じ話ではないのか
ボタン押し易くないしメール打ちにくい

K012のスレッドが落ちた
同じ日に発売されたけど合同スレにするわけにいかないしなあ

964 :白ロムさん:2016/03/26(土) 01:56:05.21 ID:DyNW4fboO.net
エラー03ではなくて緊急エラーと出たのでちょっと違うのかなと思いました
ほんと文字打ちにくいですよね
濁点や改行押そうとするとセルフメニューとテレビを間違えてよく押しちゃうし
でもけっこう気に入ってます

965 :白ロムさん:2016/03/26(土) 11:48:11.16 ID:Lw9oeyhmO.net
K011と012の良いとこどりの機種なら一番良いのにね
簡単携帯は元からボタン押し易くしてるし

同じ発売日なら京セラじゃない機種も同時発売されてるし、このスレ以外は落ちてる
合同スレは難しいかな

966 :白ロムさん:2016/03/26(土) 15:13:25.55 ID:DyNW4fboO.net
012の機種はあまりよくわかりませんが合同でも全然良いと思います
もう発売から3年?4年?経つから書き込むことも無くなっちゃったのかな

967 :白ロムさん:2016/03/26(土) 19:37:29.26 ID:Lw9oeyhmO.net
>>966
三年半ですね

968 :白ロムさん:2016/03/26(土) 20:14:04.46 ID:DyNW4fboO.net
三年半ですか
まだ新しめだと思うんですがあとどれくらい使えるんだろう

969 :白ロムさん:2016/03/27(日) 08:38:24.83 ID:+VR8YT5iO.net
2012年夏モデルだ
このスレに発売日頃に買った人あまり居なさそう
>>827な人ばかりかと思う
終夏なら三年半と言えるが、初夏だともうすぐ4歳かと
学校や園で例えると四年前の一学期
学年だと来週から年少組になる

970 :白ロムさん:2016/03/28(月) 20:22:16.54 ID:EjBu6MS60.net
>>968
端末自体は3Gが停波になるまで使えるのでは?

http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/#anc_KYOCERA
上記によると、修理受付終了・予定日が
2019年11月30日になっている

971 :白ロムさん:2016/03/28(月) 21:20:24.42 ID:w3edMzhD0.net
イモバは18年に3G停波だってさ
追い出しされるも特典無しとかハゲなんかに買われやがって

972 :白ロムさん:2016/03/30(水) 20:03:19.18 ID:bvlZnjO9O.net
ワイモバの事?

973 :白ロムさん:2016/04/01(金) 20:24:58.66 ID:XvvzDzzb0.net
そうゆう場合は、ムショ帰り乙、とコメントするんだよ

974 :白ロムさん:2016/04/07(木) 12:13:09.72 ID:g3bN4eAWO.net
気に入って使ってきたが、PCサイトビューワーは無くなるわ、
良く行くサイトがガラケー禁止になるわ、メールは読めない形式が増えるわと
色々不都合が出てきた。
この端末が悪い訳ではなく社会がガラケー排除の流れなのが悔しい。

975 :白ロムさん:2016/04/09(土) 17:12:03.02 ID:fwzxi1RNO.net
かなしいよね…

976 :白ロムさん:2016/04/09(土) 20:57:59.79 ID:eoH/8TAH0.net
そういうのって自然な時代の流れでそうなったんじゃなくて
無理やり捻じ曲げた流れだったりするしな。
だからなおの事悔しくなる。

977 :白ロムさん:2016/04/12(火) 11:21:04.21 ID:NHtJvtjlO.net
スマホって、最新型のiPhoneやハイエンドAndroid以外は、ガラケーより部品点数が少なくて、
安く作れるから、低性能で部品点数の多いガラケーより安く作れる。
んで、一流メーカーはふっかけた値段つけた、「儲かる」商品である
スマホで商売しようとする。
だからユーザーのニーズって〜よりメーカー側の都合なんだよな。
今のスマホ偏重な流れは。

978 :白ロムさん:2016/04/17(日) 02:50:39.14 ID:7ekTOrclO.net
書き込みしばらくないとスレが落ちてしまうんでしたっけ?
次スレも欲しいです

979 :白ロムさん:2016/04/22(金) 16:35:01.21 ID:+xATBadq0.net
k012
が最安442円とかになるのはどういうロジック?
プランeシンプルから月割りかな
ほぼ待ち受け専用になっちゃうかな

980 :白ロムさん:2016/04/22(金) 18:50:54.42 ID:XXQSmJcjO.net
昨晩バッテリー切れで電源落ちて、充電しても10秒でランプ落ちて、
起動を試みるもローディング画面から先に進まずまた電源落ちる。
満充電したバッテリーに交換しても同じ。
まだ一年使っていないんだがなぁ。


今は前に使っていた端末でしのいでる。
白ROM新品で買ったから修理は考えていない。
ガラホに行くか、同じ機種を探すか。
さてどうしよう。

981 :白ロムさん:2016/04/22(金) 19:35:22.14 ID:SeWyYHI60.net
SIMカード挿し直しで直ったりする

982 :白ロムさん:2016/04/23(土) 04:35:06.15 ID:EbpXNrir0.net
これってSMS/MMS?要は電話番号だけでメッセージの送受信できますかね

具体的にはこっちの電話番号しか知らない相手がスマホからメッセージを送って来られるか?ってことです

983 :白ロムさん:2016/04/23(土) 14:10:32.29 ID:AhUrBYuvO.net
できるよ

984 :白ロムさん:2016/04/23(土) 17:32:07.57 ID:BQWedNNYO.net
>>981
それも勿論試した。
出かけたついでにあうショップに持ち込みで相談したら「保証切れてるから最大4万円修理代かかる」
って言われてしまった。
電子マネー引き継ぎ終わったら一応2万円上限で修理お願いしてみようかな。

985 :白ロムさん:2016/04/23(土) 18:10:09.60 ID:ziZ8NRqL0.net
本体価格より高い修理費。
これを使い続ける理由がある?

986 :白ロムさん:2016/04/23(土) 21:40:10.50 ID:RcjWzi2W0.net
>>984
新品白ロムを買うほうが安いんじゃないか

987 :白ロムさん:2016/04/24(日) 15:26:22.09 ID:W4clXhOlO.net
>>984
白なら9000円代で買えるよ
尼とか見てみ

988 :白ロムさん:2016/04/24(日) 17:35:15.07 ID:3CD/HAZ+O.net
横からすいません
アマゾンで白の新品白ロムその値段で売ってるんですか?
前探した時黒しかなかった
あるなら予備に欲しいなあ
白ロムだと外装交換一万円以上かかりそうですよね
質問なんですが待受画面の下にカセットテープとアドレス帳みたいな小さいマーク出てるんですがどんな意味かわかりますか?

989 :白ロムさん:2016/04/24(日) 17:50:05.34 ID:W4clXhOlO.net
>>988
白って白ロムの意味です
端折って書いてごめん

990 :白ロムさん:2016/04/24(日) 18:50:53.88 ID:Ux1cwoRl0.net
>>970にもあるが、修理受付終了・予定日が約3年後ですので

991 :白ロムさん:2016/04/24(日) 20:06:55.94 ID:J0QdyTMb0.net
>>988
白ロムでも外装交換のみなら5500円ぐらいだよ

992 :白ロムさん:2016/04/24(日) 22:42:10.73 ID:3CD/HAZ+O.net
>>989
わかりました
>>990
>>991
安心パックに入った時と料金変わりないんですね
あと3年あるみたいなのでその間に替えたいな

待受画面のマークわかる方いませんか?

993 :白ロムさん:2016/04/28(木) 14:29:24.09 ID:q9Fm3EPk0.net
端末ヲタだからいろんなとこ覗いて回ってるけど、
端的に言ってやっぱココとかガラホスレには単純に情弱が多くて悲しい気持ちになる。

994 :白ロムさん:2016/04/28(木) 19:49:46.11 ID:WmmMZR420.net


995 :白ロムさん:2016/04/28(木) 19:51:48.43 ID:WmmMZR420.net
簡単ケータイK012の方なんですが、
SMS/MMS?とにかく他のスマホから電話番号だけでメッセージを受け取る事は可能ですか?

996 :白ロムさん:2016/04/28(木) 19:55:56.21 ID:4mAclqI80.net
むしろね、それ出来ない携帯探すほうが難しいよ

997 :白ロムさん:2016/04/28(木) 20:26:53.76 ID:WmmMZR420.net
笑そうですよねよかったです
いわゆる昔のショートメールと同じなんですよね?
MMSって方はよくわかりませんが

998 :白ロムさん:2016/04/28(木) 21:23:56.51 ID:sgScXfdK0.net
auの言い方でCメール
通称はSMS

999 :白ロムさん:2016/04/28(木) 21:24:47.07 ID:sgScXfdK0.net
たれか次スレ立てて

1000 :白ロムさん:2016/04/28(木) 21:25:11.94 ID:sgScXfdK0.net
銀河鉄道999

1001 :白ロムさん:2016/04/29(金) 10:41:09.61 ID:Njsa5WqDO.net
1000だったら3G終了

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200