2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

un.mode phone01 1スレ目

1 :白ロムさん:2018/08/22(水) 18:45:54.93 ID:Unrzc+aC0.net
日本メーカーが本気で作る。本格SIMフリー携帯 un.mode phone01

https://www.makuake.com/project/un-mode/

2 :白ロムさん:2018/08/22(水) 18:47:48.51 ID:Unrzc+aC0.net
通話とSMSのみの国産ガラケー「un.mode phone01」発表。マクアケの支援募集は90分で目標額達成
 https://japanese.engadget.com/2018/08/22/sms-um-mode-phone01-90/

3 :白ロムさん:2018/08/28(火) 16:49:48.19 ID:cZFE+mUG0.net
期待age

4 :白ロムさん:2018/08/29(水) 14:55:56.00 ID:FeBZbkCQO.net
ガラホじゃなくて?

5 :白ロムさん:2018/08/29(水) 16:18:34.78 ID:u8sSKKh20.net
2台持ちの一台にと言ってるようだけど…
ウィルコムのPHSの様にBluetooth子機モードが有れば2台持ちのメインの子機としての2台目になれて会社、自分と2つの電話番号の待ち受けに使えて需要も段違いに多くなると思うけど…
せっかくBluetooth積んでるのに親機モードだけなら他のと同じでつまらない。

6 :白ロムさん:2018/08/29(水) 16:20:17.00 ID:u8sSKKh20.net
ああ、ハンズフリーで通話出きるのはストレートのPHSにはないから良い機能だね。

7 :白ロムさん:2018/08/29(水) 17:49:13.04 ID:kXqq3HDD0.net
FOMAやソフトバンクのガラケーシム使えるのかな?入れ替えるだけで。

8 :白ロムさん:2018/08/29(水) 20:30:57.80 ID:mL2wnRcL0.net
ちょい気になる

9 :白ロムさん:2018/08/29(水) 21:22:32.50 ID:cQXbsJev0.net
3G、2Gに対応だから
もろそれ用の端末だね。

https://i.imgur.com/nsrBQHS.png

10 :白ロムさん:2018/08/29(水) 22:05:16.06 ID:gjweM4DY0.net
ガラケー使いだけど、コレジャナイ感

11 :白ロムさん:2018/08/29(水) 22:08:12.64 ID:gjweM4DY0.net
コストアップしても折りたたみにしてほしかった

12 :白ロムさん:2018/08/29(水) 22:36:05.08 ID:kA4ijquu0.net
気になる点

電話帳のフリガナの有無
電話帳の並び順
電話帳の登録可能件数
電話帳のSDカードへのインポート/エクスポート
漢字変換の能力
カタログスペックではない実際の電池もち
SMSの文字数オーバー時の自動2通振り分け
着信音の鳴らし分け

13 :白ロムさん:2018/08/29(水) 22:50:16.50 ID:UzMtpSW8O.net
>>9
いまどき標準SIM使用って珍しいね

14 :白ロムさん:2018/08/29(水) 22:51:55.31 ID:zWiJ8RFM0.net
厚みが気になるな

15 :白ロムさん:2018/08/29(水) 23:22:34.89 ID:WwSj6yVC0.net
バッテリー交換厨にはうけそう

16 :白ロムさん:2018/08/29(水) 23:28:39.20 ID:C+AKbBdC0.net
9000円とかだろ
おもちゃでも良いから買いだな

17 :白ロムさん:2018/08/30(木) 00:02:34.22 ID:TGy/Vl/j0.net
>>7
使える。禿はプラチナ無しだからエリアはお察し

18 :白ロムさん:2018/08/30(木) 08:07:05.63 ID:UukWXCO80.net
これならsimplyの方が良くないです?

19 :白ロムさん:2018/08/30(木) 10:05:43.66 ID:BMrK1yzu0.net
両方買うだろ普通は

20 :白ロムさん:2018/08/31(金) 21:58:03.35 ID:4ack7Lu10.net
BAND1,6対応ってエリア的に問題ない?

21 :白ロムさん:2018/09/01(土) 14:55:32.30 ID:4UNpIzEC0.net
今月だな

22 :白ロムさん:2018/09/01(土) 15:33:12.88 ID:HtuCmfFi0.net
>>20
docomoなら無問題

23 :白ロムさん:2018/09/02(日) 09:04:41.61 ID:IQJn5a670.net
LTE非対応かぁ

24 :白ロムさん:2018/09/05(水) 23:05:21.96 ID:saT8LdVl0.net
1月が楽しみ

25 :白ロムさん:2018/09/05(水) 23:40:02.98 ID:0K7NaF8q0.net
初代premini位のサイズだったら良かったのに

26 :白ロムさん:2018/09/06(木) 01:16:24.30 ID:j7EFQJUG0.net
>>7
契約内容によってはドコモから500円取られる

27 :白ロムさん:2018/09/06(木) 01:18:16.08 ID:j7EFQJUG0.net
>>12
simpleはひどかったな漢字関連
SMS疲れたわ

28 :白ロムさん:2018/09/06(木) 01:20:03.06 ID:j7EFQJUG0.net
禿の740scが有るからそれでいい

29 :白ロムさん:2018/09/06(木) 05:01:16.12 ID:cqnbudCD0.net
>>26
ソフトバンクならどうかな?202SHをホワイトプランのみで使ってる。

30 :白ロムさん:2018/09/06(木) 13:55:53.84 ID:iwDlWnHF0.net
今、ドコモのガラケー使ってるんですが
どのような場合に500円取られるんでしょうか?
simはFOMAです。(標準サイズ

31 :白ロムさん:2018/09/06(木) 17:19:04.06 ID:w/lgv9mY0.net
カケホーダイに入ってるなら毎月+500円取られる
入ってないならsim差し替えても料金は変わらない

32 :白ロムさん:2018/09/06(木) 19:32:00.06 ID:/YDcNYVG0.net
そうなんだ
定額無しで使っても大丈夫そうなら買ってみるかな

33 :白ロムさん:2018/09/07(金) 12:10:36.28 ID:StbVWJEK0.net
>>29
仲間よ。
そろそろガタがきてるので買い替え検討してる。

34 :白ロムさん:2018/09/08(土) 00:50:23.66 ID:t39QN/Mz0.net
伝言メモついてたらな

35 :白ロムさん:2018/09/10(月) 12:54:30.65 ID:I4G+Ua1P0.net
もうすぐだね
予約できるとこあるかな

36 :白ロムさん:2018/09/10(月) 19:59:30.81 ID:+9Ta5XQu0.net
まだクラウドファンディングの募集しとるやん

37 :白ロムさん:2018/09/20(木) 22:17:01.98 ID:cSNXLtvh0.net
あげ。

今、ソフバンの通話定額なんだが、
ドコモの1200円の5分まで無料のやつに変えようか悩み中。
キャリアのメールってこれでできるかなー?
まあできなくてもいいんやが。

38 :白ロムさん:2018/09/22(土) 00:02:32.07 ID:ShPf+98h0.net
>>37
>>2

39 :白ロムさん:2018/09/22(土) 11:14:01.67 ID:5v1jkqHA0.net
もう少し小さくしてくれたらなあ

40 :白ロムさん:2018/09/22(土) 21:47:10.10 ID:Uvhn4hFc0.net
おそらく、simplyと同じくらいのサイズかな?
昔のYmobile初期くらいに出てたピッチくらいのサイズ感が最高なのに。

41 :白ロムさん:2018/09/24(月) 05:43:29.97 ID:jSvfbiJT0.net
簡易留守録は欲しかった

42 :白ロムさん:2018/09/24(月) 09:14:50.04 ID:LFA3hof00.net
ほんと!
いまからでもどうにかならんか?

43 :白ロムさん:2018/09/24(月) 15:27:35.72 ID:+JzrIE9H0.net
そんなガラパゴス機能は付かない罠

44 :白ロムさん:2018/09/24(月) 16:07:44.31 ID:qo8rbYyg0.net
この手のものは実際にブツが出てからだな
来年1月にまた来るわノシ

45 :白ロムさん:2018/09/24(月) 20:45:59.27 ID:XtXOjnXm0.net
電話帳機能がどんなかんじなのか
ガラケーの電話帳バックアップをSDカードに入れてエクスポートできるのか
ここが気になる。
さすがに電話帳入れ直しはキツイ

46 :白ロムさん:2018/09/24(月) 22:06:33.78 ID:jSvfbiJT0.net
留守録ってガラパゴスなのか。そういわれてみればスマホにはその手の機能が無いね

47 :白ロムさん:2018/09/25(火) 00:47:53.93 ID:1agVF+wo0.net
>>45
FAQにのっとるがな。V-Card形式でI/O

48 :白ロムさん:2018/09/30(日) 23:59:14.50 ID:WBhHsmm20.net
un mode phone02はカード型で出してくれ
FOMAに特化すればNiche Phone-Sの客を相当奪えると思う

49 :白ロムさん:2018/10/01(月) 11:43:32.79 ID:Wn7uivXwO.net
>>48
今更3Gでは出さないだろう
FOMAよりまともな携帯を他社に作れるハズが無いし

50 :白ロムさん:2018/10/01(月) 16:43:59.10 ID:DXHydBiY0.net
この端末を持ち込みで、FOMAのバリュープランに新規契約やプラン変更ができるの?

51 :白ロムさん:2018/10/02(火) 17:15:17.02 ID:cAMT+reG0.net
>>50
そういうことやってるうちに発売されれば

52 :白ロムさん:2018/10/03(水) 20:07:01.98 ID:6Zp0yPVv0.net
>>48
ニッチフォンと張り合えるくらいの
薄型化は
こんな
普段はエアコンのリモコン作っている
ようなとこじゃなく
携帯端末作り慣れてるとこじゃないと
無理

53 :白ロムさん:2018/10/03(水) 23:58:00.61 ID:u+vyog9M0.net
そんなゴミどうでもいいからよそでやれ

54 :白ロムさん:2018/10/06(土) 20:30:55.25 ID:SCDUt6oY0.net
ソフバン回線だけど買うわ

55 :白ロムさん:2018/10/07(日) 22:24:04.76 ID:el/EMV2+0.net
死産かお

56 :白ロムさん:2018/10/08(月) 15:46:57.11 ID:lvm0t++10.net
外国人って端末自体に留守録欲しいとか思わないのかね?
不思議で仕方ない

57 :白ロムさん:2018/10/08(月) 16:48:00.13 ID:aQ7AQlgr0.net
留守番電話自体がほぼ日本特有の機能なんだろうか

58 :白ロムさん:2018/10/08(月) 20:43:02.34 ID:CyFDt4tQ0.net
洋画とか見ないの?
留守電なんていくらでも出てくるよ

59 :白ロムさん:2018/10/08(月) 23:27:35.23 ID:aQ7AQlgr0.net
携帯電話の留守番サービスはあるの?

60 :白ロムさん:2018/10/09(火) 08:46:14.37 ID:ZI1km9BzO.net
>>58
洋画だと留守電は固定電話で聞いているよね
携帯電話で留守電聞いてるシーンは見たことがない

61 :白ロムさん:2018/10/09(火) 11:37:09.69 ID:uM+fv2sC0.net
携帯電話の留守番電話自体がほぼ日本特有の機能なんだろうか

洋画とか見ないの?
固定電話の留守電なんていくらでも出てくるよ

それぞれ補足してみた。

62 :白ロムさん:2018/10/09(火) 14:03:26.82 ID:onlW183K0.net
携帯なら留守電に語らずにメール送れば事足りる

63 :白ロムさん:2018/10/09(火) 14:07:09.31 ID:m1KMAGna0.net
携帯でも…

社会に出れば皆が友達って訳ではないんだよ。

64 :白ロムさん:2018/10/09(火) 20:47:47.62 ID:LfpQsfoh0.net
ボールが友達

65 :白ロムさん:2018/10/10(水) 14:09:04.14 ID:D7tXyBlE0.net
子供なら留守ならメールで良いかもだけど世の中そんなに簡単ではない。
メールでの用件と電話での用件とそれぞれあって相容れない場合も有る。

66 :白ロムさん:2018/10/13(土) 21:57:39.68 ID:7AVD8UhR0.net
今、ソフバンの3Gガラケーをこれに乗り換えようか迷ってるんだが、
docomoの3Gに乗り換えた方が良さげかな?
都会なんで今んとこソフバンで困ってはいないのだが、
プラチナバンドにすべきかな?

67 :白ロムさん:2018/10/14(日) 00:52:48.69 ID:94MkSDp20.net
これのために
わざわざキャリア乗り換えるのは
やめた方がいいと思う

68 :白ロムさん:2018/10/14(日) 07:35:58.55 ID:uNtYFWfIO.net
ドコモの3Gに乗り換えるならFOMAの中古白ロム買ってやった方がよさげ

69 :白ロムさん:2018/10/14(日) 11:36:16.49 ID:KPYpwsQN0.net
>>68
でもそれだとバリュープランに出来ないよ。これなら、、?

70 :白ロムさん:2018/10/14(日) 13:12:28.36 ID:uNtYFWfIO.net
バリュー化はカケホ系プランにするなら無意味

71 :白ロムさん:2018/10/14(日) 13:34:39.11 ID:KPYpwsQN0.net
>>70
逆にカケホ系にしないなら意味有る。

72 :白ロムさん:2018/10/15(月) 22:15:48.95 ID:SJEQySjL0.net
保守

73 :白ロムさん:2018/10/19(金) 23:15:13.85 ID:Bzp+wFiv0.net
駆け込みで一台確保。まあ本当に最低限の機能だから後悔することはないだろう

74 :白ロムさん:2018/10/30(火) 19:45:55.40 ID:NaF95rON0.net
サイズが
124x57x19mmなんだけど、
iPhone SEが
123.8x58.6x7.6ということは
結構デカい?
重量も102gってSEの113gと11gしか違わないし

75 :白ロムさん:2018/10/31(水) 00:28:59.13 ID:aqXEpOVl0.net
結構というかクソデカい
幅50mm厚み12mmくらいが妥当
二つ折り端末でさえ17mm未満なのに
バー端末で19mmは厚すぎる

76 :白ロムさん:2018/10/31(水) 17:48:44.45 ID:4kB9qP6s0.net
発売前にFOMA3G停波のニュースが…

77 :白ロムさん:2018/11/01(木) 00:45:17.42 ID:GZ4/1bav0.net
2025年でもまあ7年あるな

78 :白ロムさん:2018/11/06(火) 20:56:34.43 ID:jLDkFvLAO.net
FOMA3G停波は遅ければ2027年あたりの可能性もある

79 :白ロムさん:2018/12/03(月) 21:39:04.79 ID:9E0OgcGR0.net
盛り上がりませんなあ

80 :白ロムさん:2018/12/05(水) 22:53:39.16 ID:xXebtXyI0.net
来月だね

81 :白ロムさん:2018/12/07(金) 08:52:12.75 ID:zQIMO8ci0.net
公式が更新されたけど、たいした情報は載ってなかった。

82 :白ロムさん:2018/12/11(火) 19:06:31.43 ID:98ZblbBx0.net
FREETEL simple位の大きさかと思ったらクソでかくてワロ

83 :白ロムさん:2018/12/29(土) 14:21:12.10 ID:2EbNBn4R0.net
ソフトウエア修正のため、発売予定時期が2019年4月に繰り下げ。
クラウド支援者への商品お届けも2019年3月頃に繰り下げ。

84 :白ロムさん:2018/12/31(月) 15:04:03.48 ID:1egTvRZe0.net
きな臭くなってきたな

85 :白ロムさん:2019/01/04(金) 22:32:41.56 ID:gqkQxtn80.net
発売延期キター。大丈夫か?







申込んでないけど。

86 :白ロムさん:2019/01/29(火) 01:30:04.36 ID:s5LALE/v0.net
小学生やけど、これはええわ。
キッズケータイは使いづらいわ。

87 :白ロムさん:2019/03/03(日) 21:56:58.25 ID:kleOfxVP0.net
わりと期待してたけど動きないな

88 :白ロムさん:2019/03/14(木) 16:57:07.16 ID:cuNqrqb70.net
通話・SMSだけのSIMフリーケータイ、Amazonや家電量販店で予約開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174/623/amp.index.html

89 :白ロムさん:2019/03/14(木) 17:22:29.44 ID:4KAhyvty0.net
3gって今さら使えるの?

90 :白ロムさん:2019/03/14(木) 19:53:06.57 ID:8mIk1tQi0.net
受付の予告って発売はいつだよ

91 :白ロムさん:2019/03/15(金) 00:25:07.93 ID:iZErh65zO.net
>>89
ドコモとソフトバンクならまだ契約できる
でもソフトバンクはプラチナバンドの800MHzは使えないから、使うとしたらドコモだろう

92 :白ロムさん:2019/03/15(金) 11:25:07.38 ID:9XtytC0f0.net
発売4月か〜3月中なら30%以上還元なんだけどな
https://www.biccamera.com/bc/item/6542405/

93 :白ロムさん:2019/03/15(金) 13:52:47.27 ID:G93j2Jij0.net
この手のモノは実際に出て
ヒトバシラーレポ出ないと手を出せん

94 :白ロムさん:2019/03/15(金) 20:17:20.54 ID:GOhYI47S0.net
お前が買って報告するんだよ

95 :白ロムさん:2019/03/16(土) 13:23:35.71 ID:fPFcY8pxO.net
もしかしてコレをドコモショップに持ち込めばバリュープランの新規加入可能なの?

96 :白ロムさん:2019/03/16(土) 22:17:03.90 ID:Ma7oFEoF0.net
>>95
逆に、それ以外に存在価値ないやん。

97 :白ロムさん:2019/03/17(日) 10:36:28.21 ID:oavBhBh60.net
アダプタ持ちこんだらnanoSIMでいけるやろか?

98 :白ロムさん:2019/03/17(日) 15:53:22.73 ID:U0b/Ifr40.net
これって中華製だけど技適とかOKなの?

99 :白ロムさん:2019/03/17(日) 16:48:39.88 ID:N5bZSd8VO.net
日本向けに作ってるんだから技適はOKだろ

100 :白ロムさん:2019/03/17(日) 21:27:37.47 ID:zXp9Zx290.net
>>97
レビューで下駄履かせるのはやめた方がいいってさ

101 :白ロムさん:2019/03/20(水) 07:02:09.09 ID:et6vfI+l0.net
キャリアメールは使えないのかな

102 :白ロムさん:2019/03/20(水) 12:55:06.80 ID:phgcZryZ0.net
>>101
あんた馬鹿ぁ?

103 :白ロムさん:2019/03/21(木) 08:24:58.00 ID:yURRBwwA0.net
3月26日に工場から出荷をすることが確定だって

104 :白ロムさん:2019/03/21(木) 08:27:02.93 ID:yURRBwwA0.net
>>98
技適検索してもun.mode出てこないね

105 :白ロムさん:2019/03/21(木) 09:54:59.63 ID:hL6gJJ9I0.net
日本で設計して向こうでアセンブリ
普通に考えれば技適通してるのが自然だろ

106 :白ロムさん:2019/03/21(木) 18:07:01.60 ID:TVRI0YJD0.net
総務省のデータベースにはそれらしき登録が無いね〜〜〜。番号が分からないから何とも言えんが。。。遅れてる原因が技適待ちとかw

107 :白ロムさん:2019/03/21(木) 19:32:00.43 ID:DyH0JzIG0.net
>>99
>>105
って同じ人?技滴の話に反応良すぎw語尾も同じだしw地球の人?
つーか出荷決まっててなんで登録ねーんだよってw

108 :白ロムさん:2019/03/22(金) 09:44:45.96 ID:YFWBwjFI0.net
ワンセグ、フルセグが付いてないのが買い。
中古のガラケーはそこがダメ。

109 :白ロムさん:2019/03/22(金) 10:29:54.80 ID:XTyEeryWO.net
フルセグが見れるガラケーが有ったらむしろ欲しい!

110 :白ロムさん:2019/03/22(金) 19:11:23.29 ID:hvnUqNVk0.net
NHKもついてくるぞ

111 :白ロムさん:2019/03/22(金) 23:50:26.00 ID:ykDZY8500.net
>>110
最高裁の判決まで契約は不要。

112 :白ロムさん:2019/03/23(土) 00:40:01.81 ID:QTG2iuVrO.net
>>110
自宅でBS契約しているから無意味

113 :白ロムさん:2019/03/26(火) 18:22:57.07 ID:7aAWi7kH0.net
また

114 :白ロムさん:2019/03/26(火) 18:25:17.84 ID:7aAWi7kH0.net
遅れるんだって
今日出港じゃなかった

115 :白ロムさん:2019/03/26(火) 22:45:52.40 ID:aKdhvIHt0.net
いかにもベンチャーって感じのグダグダぶりである

116 :白ロムさん:2019/03/27(水) 08:00:53.18 ID:iIukLcPA0.net
遅れるのはクラウドファウンディング組の話?

117 :白ロムさん:2019/03/27(水) 10:16:54.88 ID:pvGXNyfc0.net
アマゾンの販売サイトでは2019年5月19日に入荷予定になってる

118 :白ロムさん:2019/03/30(土) 16:37:13.37 ID:AByJo+NM0.net
ほんとカスだな

119 :白ロムさん:2019/04/01(月) 13:58:45.64 ID:5Wym42s+0.net
3月14日に4月発売とプレスリリース出しておきながら5月19日になったのはコソッとか

120 :白ロムさん:2019/04/01(月) 19:58:35.00 ID:fusXdeyl0.net
4日に神戸港入港だよ.
次は船が遅れて、税関で停められて、
検品で問題発生して、宅配便が遅れて、
GW明けくらいに来るかな.
全て誰かのせいにして、
ワレワレハ、ワルクナイヨ.か?

121 :白ロムさん:2019/04/01(月) 21:13:32.29 ID:onkICNCr0.net
4月入荷ヨドバシ販売で買ったけどな

122 :白ロムさん:2019/04/02(火) 07:47:02.88 ID:6YvixB8p0.net
入港ってどういうこと?
>>2
に国産ってなってるけど

123 :白ロムさん:2019/04/02(火) 08:46:50.06 ID:XBN0Vs1W0.net
中国の工場で作ってる

124 :白ロムさん:2019/04/02(火) 09:10:01.48 ID:6YvixB8p0.net
詐欺じゃないですかやだー

125 :白ロムさん:2019/04/02(火) 11:00:01.55 ID:jy44/ZbS0.net
アッセンブリーは中国の提携工場で実施します

126 :白ロムさん:2019/04/02(火) 19:26:02.58 ID:pz7LkSB50.net
まだ国産だと思い込んでるバカいるんだな

127 :白ロムさん:2019/04/02(火) 22:24:58.84 ID:pz7LkSB50.net
そもそも、engadgetが国産ガラケーと宣伝したから悪い

128 :白ロムさん:2019/04/03(水) 16:36:52.64 ID:gZoovHPB0.net
ここも増田んとこと同じで開発設計も丸投げだったりして
>>122
表向きは日本の会社が(中国で)開発設計、製造、品質管理したことになってる

129 :白ロムさん:2019/04/04(木) 00:30:03.26 ID:OwSnRGzl0.net
engadgetはマジでクソ

130 :白ロムさん:2019/04/04(木) 18:17:54.00 ID:8Iy8wI840.net
まあ未だにXperiaを国産と勘違いしてるようなのが大多数なのが日本人だから

131 :白ロムさん:2019/04/06(土) 10:07:05.94 ID:jhF5qrfu0.net
これってFOMA停波したら終了?

132 :白ロムさん:2019/04/06(土) 15:12:07.09 ID:QB4wFWji0.net
>>131
禿3GもBand1だけだけど使える

133 :白ロムさん:2019/04/06(土) 18:26:14.39 ID:rFwRH0Z70.net
5日に神戸港入港って事は来週には届くのかな?

134 :白ロムさん:2019/04/06(土) 18:35:13.68 ID:rFwRH0Z70.net
>>131
FOMA停波するより前に壊れると思う

135 :白ロムさん:2019/04/06(土) 23:32:54.44 ID:HqjcABzc0.net
角煮

136 :白ロムさん:2019/04/07(日) 00:59:19.52 ID:dibsHj1uO.net
>>132
ドコモ3Gが終わる前に禿3Gは終了してると思う

137 :白ロムさん:2019/04/07(日) 16:24:00.89 ID:hTZKOgbQ0.net
>>133
4/5に荷物が降りてるなら普通は1〜2日で輸入許可が出る。
土日除いてだから4/8には通関する。
国内輸送で1〜2日かかるとして4/10には荷主に届く。
そこから急いで出荷をおこなったらギリギリ今週中には届くかな?
でも税関でX線検査や抜取検査になったら3日程度遅れるけどね・・・

138 :白ロムさん:2019/04/11(木) 08:12:23.14 ID:wUN2ozGe0.net
通関した活動レポートがまだ無いってことは今週には届かないね

139 :白ロムさん:2019/04/12(金) 08:21:07.27 ID:dW9N0NqA0.net
活動レポートに「まだ通関業務終了の連絡はきておりません」って。
普通はどういう状況で通関できないのかわかるはずなのに言えないってことは、
5日入港がウソだったんじゃなかろうか。来週末発送も疑わしい。

140 :白ロムさん:2019/04/15(月) 18:55:22.03 ID:y3NyUB500.net
foma新規契約終了のお知らせ

141 :白ロムさん:2019/04/16(火) 06:27:59.83 ID:sR9+qzmt0.net
今度は遅れてる原因が港湾のストライキだってさ。5日に入港していて15日のストライキは関係ないだろうに。

142 :白ロムさん:2019/04/16(火) 06:35:45.64 ID:sR9+qzmt0.net
>>140
終了はiモード。un.modeには最初から関係なし

143 :白ロムさん:2019/04/16(火) 07:11:10.34 ID:uEXecyio0.net
>>142
ドコモの「iモード」とFOMA音声プランの新規受け付け、9月30日をもって終了
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/15/news138.html

144 :白ロムさん:2019/04/16(火) 23:04:16.41 ID:bqfc0ymE0.net
バリュープランの新規加入終了なら、この電話も要らんな

145 :白ロムさん:2019/04/17(水) 08:20:08.61 ID:gLJ0Y3uw0.net
18日から発送開始らしいが発送完了するのはいつなんだ?最後の人は5月19日とかw

146 :白ロムさん:2019/04/17(水) 16:19:04.14 ID:d2ZDefzn0.net
停波間際にこの端末もらってどうすんの

147 :白ロムさん:2019/04/17(水) 16:31:59.98 ID:ii6nubU80.net
>>146
停波は2020年代半ばを目標にしてる。今回の発表はFOMAプラン新規受け付け終了

148 :白ロムさん:2019/04/17(水) 17:57:03.94 ID:G+S3rnXl0.net
オレ最初20年半ばかと思ってた。
25年辺りって言えばいいのに

149 :白ロムさん:2019/04/17(水) 17:59:42.73 ID:CM68wire0.net
この端末が壊れるまでは楽勝だろな

150 :白ロムさん:2019/04/19(金) 17:13:18.73 ID:lMiVCZob0.net
やっと発送かよ

151 :白ロムさん:2019/04/19(金) 18:40:32.54 ID:FOnSjw1tO.net
>>144
2019年10月以降はゴミか

152 :白ロムさん:2019/04/20(土) 11:39:05.34 ID:Zzfe3O0p0.net
https://i.imgur.com/hHvgITs.jpg
届いたわ
SDカードがうまく入らんのやけど

153 :白ロムさん:2019/04/20(土) 12:38:07.08 ID:/KCTiedR0.net
同じく届いた
SDカード使うほどデータないわ・・・

154 :白ロムさん:2019/04/20(土) 15:03:00.18 ID:FOrDUKDN0.net
操作のレスポンスは、どんな感じ??

155 :白ロムさん:2019/04/20(土) 15:27:35.53 ID:/KCTiedR0.net
電話帳新規で登録してるけど
フリガナの概念ない

マニュアルみてないけどなー

156 :白ロムさん:2019/04/20(土) 17:02:49.15 ID:RrFAZH/t0.net
マットブラックが届いたけど…全体的にあと一歩感というか惜しい感じがしない?
バッテリー容量以外は流通しているキャリアガラケーやガラホの方が操作感も反応速度もいいと感じた。
厚みは意外と気にならなかったけど、番号11ケタ打つとデカ文字で2行表示に違和感・全体的にあと一回り小さいとよかった。
印象としては‘プロトタイプ’って感じがしたから今わざわざ買わなくていいかも。資金は多く集まったみたいだから、次号機はより洗練されたものが出てほしい!
ニッチフォンも4Sになってよくなったみたいに

157 :白ロムさん:2019/04/20(土) 17:39:51.44 ID:FOrDUKDN0.net
そこまで、悪くなさそうね。
あとは、しばらく使ってみて、
バッテリーの持ちとか、安定性とかだね。

158 :白ロムさん:2019/04/20(土) 17:49:42.97 ID:/KCTiedR0.net
操作性はちょっと・・・

159 :白ロムさん:2019/04/20(土) 17:58:43.07 ID:PB0S2Al80.net
FREETELのサンプルよりはマシだと思いたい。

160 :白ロムさん:2019/04/20(土) 23:48:10.23 ID:/BdJhGt90.net
MENU長押しとか気づかないとムリ

161 :白ロムさん:2019/04/21(日) 00:25:15.25 ID:oG5WklpX0.net
まぁ初号機はそんなもんか
次の改良品がクラファン来たら考えるわ

162 :白ロムさん:2019/04/21(日) 08:49:22.46 ID:qNJ9W1JV0.net
プレフィックス自動付加出来ればいいのに

163 :白ロムさん:2019/04/21(日) 09:13:00.97 ID:iGJjEuus0.net


https://i.imgur.com/GjKJoci.jpg

そのうち落ち着くんかねぇ…

164 :白ロムさん:2019/04/21(日) 10:28:44.28 ID:BRKbfwlP0.net
ポケットに入れてたら発信はしてないけどいろんなキー押してしまってた…。
どこかのキー長押しで誤動作防止設定ってできる?

165 :白ロムさん:2019/04/21(日) 11:08:23.97 ID:fBRnEyNQ0.net
画面ロックで対応するしかないんじゃね

166 :白ロムさん:2019/04/21(日) 11:09:03.66 ID:aDQkNvry0.net
PINコードロックをかけると一応ポケットの中でボタンが押されるのを防げるけど、電源キーだけが押せちゃうので、気がついたら電源キー長押しの状態(再起動とかシャットダウンの選択画面)になっててビックリした。

167 :白ロムさん:2019/04/21(日) 11:15:03.03 ID:fBRnEyNQ0.net
知らないうちに緊急通報しそうだよな、PINコードロック

168 :白ロムさん:2019/04/21(日) 14:02:48.55 ID:Pglfw8iA0.net
無駄に多い着信音の種類

169 :白ロムさん:2019/04/21(日) 16:44:46.59 ID:iGJjEuus0.net
詳細説明書落とせた?

連絡先インポートするのに手間くった。
あとファイル消すのに「彼のファイルをしますか」とか何とかでた。

170 :白ロムさん:2019/04/21(日) 16:45:56.17 ID:iGJjEuus0.net
「彼のファイルを削除しますか?」だった。

171 :白ロムさん:2019/04/21(日) 17:09:39.44 ID:aU96EffN0.net
「彼の」て「かの」
「彼の地」とか

172 :白ロムさん:2019/04/21(日) 17:11:14.47 ID:aU96EffN0.net
中国人が一生懸命ググって書いたんじゃねーかな

まぁ、チェックしろってはなしだが

173 :白ロムさん:2019/04/21(日) 19:25:41.37 ID:jf78jTK80.net
実機届いた。ボタン類とか外観は若干チープだが、そう悪くないはと思う。
バッテリーの厚みの割に本体厚みが厚い。まぁ、手に持った感じは持ちやすいかな。
本体下の方のボタンを押すのはちょっと辛い。
電話帳一覧から発信ボタンで発信できん…ボタン押して個人の詳細へ入ったら読み仮名欄なんで、一つ下がって電話番号欄へ移動してから発信ボタンで電話をかけられる。

174 :白ロムさん:2019/04/21(日) 20:28:52.83 ID:O9Nk1tJb0.net
>>152
なつかしいな

175 :白ロムさん:2019/04/22(月) 09:30:56.20 ID:lhL/+psN0.net
>>170
英語から日本語訳するときに、thisのtがとれてhisになったとか…

176 :白ロムさん:2019/04/22(月) 11:12:35.67 ID:zBmntqui0.net
天才あらわる

177 :白ロムさん:2019/04/22(月) 12:19:42.15 ID:Hd93k7Rk0.net
中国で作ってることをゲロった直後にキャンセルして助かったわ
まさか逃げ遅れた奴はいないよな?

178 :白ロムさん:2019/04/22(月) 12:49:26.04 ID:i/g2jycW0.net
今どき中国抜きで電子機器の製造なんか成り立たねえっつうの
馬鹿が

179 :白ロムさん:2019/04/22(月) 13:12:32.34 ID:4Ghd/9730.net
国内産だと最低でも倍くらいには高くなるだろな

180 :白ロムさん:2019/04/22(月) 21:32:52.47 ID:Z0vn2r8q0.net
チープで分厚くて操作性悪い失敗作だけど、これはこれで楽しい。
めげずに自作作ってほしいけど、きっとダメだろうなあ。

181 :白ロムさん:2019/04/23(火) 07:53:31.42 ID:TW+0P7ikO.net
>>178
中国人に日本語文作成させなくとも良いだろうって話

182 :白ロムさん:2019/04/23(火) 08:55:52.83 ID:QX7aEi/50.net
「大手メーカーが中国の工場で大量生産している」

っていう話と、

「CFで資金を集めているベンチャーが、散々『日本製!』『メイドインジャパン!』を謳っておいて、
 蓋を開けたら実は中国で作ってました、翻訳もおかしいです」

って話は、全く別次元の話だよね。

183 :白ロムさん:2019/04/23(火) 12:12:20.33 ID:BXNpb6HL0.net
日本製ともメイドインジャパンとも言ってないが

184 :白ロムさん:2019/04/23(火) 12:32:49.70 ID:/u/yA+wB0.net
>>182
資金を集めたベンチャー自身は日本製とは一言言ってないけどな

185 :白ロムさん:2019/04/23(火) 12:36:44.20 ID:4WaahnAs0.net
ごめんよ、確かに言ってないわ

「日本メーカーによる本格SIMフリーガラケー」
「日本メーカーが本気で作る。本格SIMフリー携帯」
「日本メーカーによる設計・製造管理・検査」
「本製品は設計から製造管理・検査まで日本のメーカーである〜」
「日本の製作所がデザイン性、機能面においてこだわり抜いて製品化〜」
「日本の製作所による設計、製造管理、検査を行い〜」

としか言ってないわ、訂正するよ

186 :白ロムさん:2019/04/23(火) 12:44:14.18 ID:rFwvzhi50.net
見苦しい

187 :白ロムさん:2019/04/23(火) 16:25:29.99 ID:oTwKF3sl0.net
4時間とか5時間後ぐらいにアラームセットすると
アラーム鳴らなくないか?

10分後とか15分後とかに時間セットしてテストしてみて
きちんと鳴ったから安心して目覚まし時計として
使おうとしてたんだけど、昨日も今日も鳴ってない。
寝起き最悪野郎だから目覚まし3つかけてて、
昨日今日は2つめの目覚ましで起きてる気がする
寝ぼけて鳴ったの覚えてない可能性は正直ある

188 :白ロムさん:2019/04/23(火) 22:39:36.85 ID:9ctsPF0h0.net
>>187
4時間しか寝てないのか

189 :白ロムさん:2019/04/24(水) 00:07:10.07 ID:Kl5bQJZaO.net
>>185
>「日本メーカーによる設計・製造管理・検査」

翻訳って設計や製造管理に含まないのかな?

190 :白ロムさん:2019/04/24(水) 06:37:24.46 ID:oVmD01F50.net
CFのサイトで「バッテリーが全然もたない」みたいな質問がチラホラ出てるな

191 :白ロムさん:2019/04/24(水) 07:49:09.76 ID:LQQtuyGI0.net
月曜朝満充電から電話していない状態で現在残り11%
50時間くらいかな

192 :白ロムさん:2019/04/24(水) 09:22:04.99 ID:OvfsZd+80.net
全く使わない状態でそれって
スマホとあまり変わらんな

193 :白ロムさん:2019/04/24(水) 11:55:53.07 ID:Kl5bQJZaO.net
バッテリーもその容量も大きいスマホと比較する意味がない
液晶バックライトが消えている待機中の消費電力はどの端末もほぼ同じ

194 :白ロムさん:2019/04/24(水) 13:30:19.54 ID:J/CNscyN0.net
バッテリー同じくらいのPolaroid piguはデータ通信オフ、1分程度の通話数十回で10日くらいは保ったけどなあ

195 :白ロムさん:2019/04/24(水) 17:07:51.24 ID:ZEErdpBO0.net
今日届くはずが未だ発送準備中
なめとんのか

196 :白ロムさん:2019/04/24(水) 17:26:17.99 ID:8xRRh/u90.net
電池が持たないとなると、この端末のメリットが大幅になくなるよね
Androidだと、省電力化は難しいだろうか
ファーウェイとか、スマホでもスタンバイ時は省電力な気がする
ファーウェイが作れば、もっと良いのが、できそうだね

197 :191:2019/04/24(水) 17:41:11.92 ID:QBUTcZDX0.net
フル充電60時くらいで残り4%

・・・通話0分

198 :白ロムさん:2019/04/24(水) 18:21:41.24 ID:jUiRlt3J0.net
バッテリー持たないならベーシックフォンの意味ないじゃん

199 :白ロムさん:2019/04/24(水) 18:42:34.46 ID:Kl5bQJZaO.net
省電力のノウハウが全く無い奴が設計したんだろうな

200 :白ロムさん:2019/04/24(水) 18:51:42.57 ID:3JweLn8R0.net
特許料金払わなかったでない?

201 :191:2019/04/24(水) 19:04:14.50 ID:tbRQp5c80.net
インタビューみると
使い方次第で10日間くらいもつとか
中身違うかな

202 :白ロムさん:2019/04/24(水) 20:37:39.98 ID:QZfm57AP0.net
下手にオリジナル製品出すよりNokiaブランドのバナナフォンでもローカライズして打ってくれた方がみんなの得だったな

203 :白ロムさん:2019/04/24(水) 22:11:07.71 ID:CxIr8YaK0.net
電池の持ち悪いね、開発者?のインタビューの6日は無理。
24時間前に満充電して待受メインで今日5分以内通話3.4回で今60%
キャリアガラケーの方が電池持つよ。

204 :白ロムさん:2019/04/24(水) 23:50:24.90 ID:FjMqrSUP0.net
通話中に何かボタン押すと物凄い音量で相手側にパチンパチン音聞こえてしまうのな
他のガラケーもこんなんだったっけ?

205 :白ロムさん:2019/04/25(木) 07:53:44.68 ID:vHbgdHcB0.net
数日使ったことで色々見えてきたのか、
CFサイトのコメントもどんどんボロクソになっていくな。
特にバッテリー関連の不満が酷い。

マジで一般販売するのコレ?

206 :191:2019/04/25(木) 08:09:25.61 ID:kdnHT3v70.net
74時間でバッテリー残り2%
電話0分

207 :白ロムさん:2019/04/25(木) 11:47:44.19 ID:zeUdc/Gx0.net
満充電から35時間17分で、今57%
通話は、なし

208 :白ロムさん:2019/04/25(木) 12:12:36.42 ID:vHbgdHcB0.net
バッテリーの持ちにかなり当たり外れがあるみたいだけど、
当たりの方でも普通に通話してたら三日が限界って感じだな

209 :191:2019/04/25(木) 18:55:14.22 ID:Ma1GeNFQ0.net
85時間で残り1%
意外に粘るけど
多分電話したらすぐ落ちそう

210 :白ロムさん:2019/04/25(木) 19:07:15.51 ID:FJwRruW/0.net
Amazonのソフマップ販売に昨日メールしたら本日発売日の変更がありまして、5月17日に変更になりました。とかバレバレの嘘メールが来たんだけど。
メールする昨日まで何のアクションも無かったくせに

211 :191:2019/04/25(木) 22:23:51.51 ID:Ma1GeNFQ0.net
電源落ちた
待ち受けのみで85〜88時間くらいかな
バッテリーもこなれるともう少し持つようになるんかね

212 :白ロムさん:2019/04/26(金) 00:12:00.38 ID:e3DbQvzM0.net
50%を切る辺りから、バッテリー消費の勾配が大きくなる
47時間38分で、残り14%
35時間17分の時点で、残り57%だったから
直近の12時間ちょっとで40%減った
おかしくないか?

213 :白ロムさん:2019/04/26(金) 13:22:00.33 ID:7NgNGLC60.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000025-zdn_m-prod
>われわれから日本“製”と発信したことはない

巧みな言い回しで印象操作しつつも
間違ったことことは言っていない、みたいなやり方だったな

214 :白ロムさん:2019/04/26(金) 13:42:01.47 ID:rmrgoNxP0.net
「日本メーカーによる本格SIMフリーガラケー」
「日本メーカーが本気で作る。本格SIMフリー携帯」
「日本メーカーによる設計・製造管理・検査」
「本製品は設計から製造管理・検査まで日本のメーカーである〜」
「日本の製作所がデザイン性、機能面においてこだわり抜いて製品化〜」
「日本の製作所による設計、製造管理、検査を行い〜」


これで「我々は日本製とは発信していない、一部のメディアにそう書かれて困った」って
言えちゃうような人が作ってるんだもんな…。

困ったのなら注釈で「作ってるのは中国です」とか補記しそうなもんだけどそれもないし、
むしろ誤解を招こうとしたとしか思えん。

215 :白ロムさん:2019/04/26(金) 14:31:41.33 ID:fH9rZSog0.net
まぁ何か不具合あっても中国関係ないからな
むしろ設計、検査した会社のせい

216 :白ロムさん:2019/04/26(金) 14:47:05.44 ID:WsyRuznf0.net
総務省の技適検索で見てみたんだが、認証年月日が3月26日なんだけど?
中国の工場を出たのが3月26日じゃなかった?
技適認証取れてないのに生産して出荷までしちゃったってこと?こんなもんなのかね?

217 :白ロムさん:2019/04/26(金) 20:59:56.33 ID:K/ksGsAY0.net
>>216
2月26日の活動レポで、[技適等取得が必要なライセンス関連も取得済です。]って書いてますよ。
日付の間違いでは?

218 :白ロムさん:2019/04/26(金) 21:47:00.56 ID:3Rxv54jT0.net
やたら充電が遅いなぁと思ったら中で
電池が浮いてたというのが2回あった

なのでテープを重ねてスペーサー代わりに挟んだら
電池の%の表示が30%から60%に増えた…

219 :白ロムさん:2019/04/27(土) 07:28:06.69 ID:CIRr2b7P0.net
>>217
ウソ書いてたんだよ。結局、技適が通らなくてこんだけ遅れたんだよ。
3月初旬にSAR値の問い合わせをしたけど教えてくれなかった。
2月に技適通ってたら答えられるよな。でも3月29日になってようやく活動レポートで公表された。
ソフトウェア修正の大半は技適関連で日本語訳とか操作性とかは二の次だったからこんなクソ仕様に仕上がったんだろう。
4月4日に神戸港入港して通関したのが4月の16日。これもウソくさい。そんなに時間が掛かるはずねーわ。
中国製を日本製と思わせるような宣伝して客寄せ。最初から最後までウソだらけ。しかもファーム修正できるのにやらないで一般販売するとかありえね。
何も知らずに一般販売で買う奴が可哀想すぎるわ。

220 :白ロムさん:2019/04/27(土) 11:15:42.32 ID:a8exk3Ik0.net
何台売る予定なの?

221 :白ロムさん:2019/04/27(土) 12:14:31.21 ID:0CNCRQQ10.net
「支援者」に対して

誤解を招く表現を使う(あたかも日本製と誤解するような表現)
支援を募る段階で情報を全て伝えない(実は中国で作ってました)

みたいなマネが横行したらCFは終わりだと思うんだけどねえ。
株式会社が株主に嘘つくようなもんでしょ。

222 :白ロムさん:2019/04/27(土) 13:43:56.94 ID:VaIY2Npc0.net
喚き散らししても、手元のゴミが変わることもないし、金も帰ってこないよ

書かれていない事を勝手に、さも事実かのように認知した>>221がバカ

そもそも、姿が見えてる製品の購入と開発の支援の違いを理解せずに
こんなモノに手を出す方が阿呆

223 :白ロムさん:2019/04/27(土) 14:39:49.59 ID:IbDXtGeY0.net
「日本製」という単語は使ってないからセーフ

と作った人は思ってそうだけど、誤解を招く広告って本当は違法だよね。
CFにも適用されるのかは知らんけど。

224 :白ロムさん:2019/04/27(土) 23:14:36.26 ID:42BncTNr0.net
まあ人が納得するかどうかだけどね
日本メーカーでソフト面含めて設計が日本、工場は中国でもかまわないと思うけどね

怪しげなニホンゴが表示されたら、日本で設計検査管理してるとは言い難い

225 :191:2019/04/28(日) 09:06:54.35 ID:TsKt9QKE0.net
50時間で残り95%
通話無し

226 :白ロムさん:2019/04/28(日) 09:32:29.64 ID:sF9oUWUM0.net
>>224
こんなところでモンク垂れ流してないでメーカーに言えよ

227 :白ロムさん:2019/04/28(日) 11:21:49.99 ID:N5WVEsQk0.net
バッテリーの保ち悪し
https://i.imgur.com/d7tFEx5.jpg

228 :白ロムさん:2019/04/28(日) 20:38:44.39 ID:+z5BQEc40.net
Amazonに続々と評価が来てるが酷すぎてワロタw

229 :白ロムさん:2019/04/29(月) 07:57:09.74 ID:i235EGtZ0.net
>>222
開発の支援?
今回のは違うだろ?年商79億円の会社が、20万円を目標金額に設定して開発支援?
そして6823%の達成率。明らかに宣伝だろ。
最初から中国製のガラケーの機能を削って通話とSMSだけにするから買わないか?って宣伝して人が集まるか?って話。

230 :191:2019/04/29(月) 08:34:17.48 ID:MWWYT5cD0.net
今回74時間で残り91%
前回は74時間で残り2%
ともに通話無し

極端だな

操作性の悪さは慣れで何とかなるかもだが、モッサリはどうしようもねーな

231 :白ロムさん:2019/04/29(月) 08:51:46.82 ID:wsFJJYnv0.net
このケータイ、
一から十まで中国で作りました、って言われた方がしっくり来るような代物なんだけど
どの辺に日本の本気要素があるの?

232 :白ロムさん:2019/04/29(月) 11:25:09.19 ID:+4sJxSwe0.net
今日もゴミを掴んだ雑魚が発狂中w
販売価格()を考えろよwww

233 :白ロムさん:2019/04/29(月) 12:07:27.19 ID:1zRDrxpA0.net
バリューss新規加入初期費用と割り切れる人用やな

234 :白ロムさん:2019/04/29(月) 12:26:04.20 ID:xFGX0eRn0.net
それこそ情弱の極みじゃね?
バリューSSが欲しいだけなら、
キッズケータイ新規0円で十分。そんな案件はいくらでも転がってるだろ

235 :白ロムさん:2019/04/29(月) 14:07:23.99 ID:Zsl/iSBi0.net
実は日本製でもなんでもないことがバレた直後にキャンセルして助かったわw
案の定クソ品質だったのを高みの見物ですわw

236 :白ロムさん:2019/04/29(月) 14:45:10.70 ID:8qp9vWlP0.net
>>235
買った雑魚乙
日本製では無いというキーワード>>214満載なのに
日本製では無いとバレたっていつの話だよwww

237 :白ロムさん:2019/04/29(月) 18:35:03.16 ID:cviDITA80.net
小学生の子供に着信専用で与える予定だから楽勝だな
1日もてば十分だわ

238 :191:2019/04/30(火) 06:45:23.78 ID:xO8/ILjH0.net
今回96時間(丸4日間)でバッテリー残り88%
前回は落ちてた
ともに通話無し

239 :白ロムさん:2019/04/30(火) 19:58:23.76 ID:spkWK9Wg0.net
十年前のガラケーでも充電が4日持つと言うのに
ガッカリですよ

240 :191:2019/05/01(水) 10:28:50.69 ID:n8GCtQTa0.net
フル充電から124時間
残りバッテリー85%
着信1回

241 :白ロムさん:2019/05/01(水) 13:19:12.02 ID:ChpEO73O0.net
めっちゃ評判悪いな。
予約しちゃって、どうしよう。

242 :白ロムさん:2019/05/01(水) 13:21:21.59 ID:hJ3Alb/B0.net
「日本」を強調して高品質な製品と勘違いさせたのが悪かったんだよ。
最初から中国製で低品質の安物です、って分かったうえで購入すればいい。

243 :白ロムさん:2019/05/01(水) 13:30:53.24 ID:ChpEO73O0.net
>>213
ちょっと前に読んでそこの一文が妙に気になったんだけど、品質の悪さで批判されるのが分かって逃げてたんだね。
酷いな、これは。

最初は出してた日本の工場の名前も隠しちゃってるもんね。

244 :白ロムさん:2019/05/01(水) 14:06:28.20 ID:aXOXPilC0.net
>>243
嘘は良くない。工場書いてある
https://www.makuake.com/project/un-mode/

B日本メーカーによる設計・製造管理・検査
本製品は設計から製造管理・検査まで日本のメーカーである株式会社住本製作所(兵庫県小野市)により施された端末です。

245 :白ロムさん:2019/05/01(水) 14:09:08.17 ID:aXOXPilC0.net
だいたいさー
一万円しない玩具に何を過剰な期待をしてるんだよ

246 :白ロムさん:2019/05/01(水) 14:12:59.14 ID:ChpEO73O0.net
>>244
記事の方に明記されてないから、隠したんだと思ってた。
公式の方はそのままなのね。

247 :白ロムさん:2019/05/01(水) 14:13:03.43 ID:aXOXPilC0.net
ゴミクズ掴まされて悔しいのは理解はするけどさー
書いてある事を正しく理解できないお馬鹿さん達には同意はしないけどね

248 :白ロムさん:2019/05/01(水) 14:36:50.35 ID:p38si/gF0.net
CFサイトの方は徹底して「中国」の文字を記載していないが、
流石に一般販売ではヤバイと思ったのか、Amazonには「中国製」と書いてあってワロタwダッセw

249 :白ロムさん:2019/05/01(水) 14:57:49.81 ID:BYq6Bo+n0.net
8/21にmakuakeで開始
8/22にengadgetが国産ガラケーって記事を掲載
ttps://japanese.engadget.com/2018/08/22/sms-um-mode-phone01-90/
8/22の活動レポート【メディア掲載のお知らせ】内で
「Engadget 日本版」『通話とSMSのみの国産ガラケー「un.mode phone01」発表。
って書いてある。コメントにも国産って書いてあって否定していない。
確かにEngadgetが国産ガラケーって記事を掲載してるけど、普通は虚偽なら訂正を求めるはずだと思うんだけどな。
ほったらかしておいて、一部のメディアにそう書かれて困ってしまいましたじゃ通らないよな。

250 :白ロムさん:2019/05/01(水) 15:19:29.11 ID:gZACoOmn0.net
エンガチョとかITmdiaとスクラム組んでユーザー騙したってことでしょ

株式会社 テラ
取締役会長 山普@竜司
代表取締役社長 佐藤 渉
取締役副社長 横田 聡

こいつらが関わるサービスや製品は注意した方がいいね

251 :白ロムさん:2019/05/01(水) 15:50:25.97 ID:y4ViNPB8O.net
>>244
そう書いていて実際の製品がMADE in CHINAなら詐欺そのものだな

252 :白ロムさん:2019/05/01(水) 15:51:15.03 ID:p38si/gF0.net
>>249
「いやー困っちゃうなー俺は日本"製"とは言ってないんだけどなー^^」

253 :白ロムさん:2019/05/01(水) 16:07:01.78 ID:ojBvVLUN0.net
今日も記載事項が正しく読めなく、買った雑魚が虚しく吠えてますねwww

254 :白ロムさん:2019/05/01(水) 16:33:49.04 ID:5DUUr9yr0.net
>>244
住本製作所の社員(日本人とは言ってない)が設計・製造管理・検査してれば何処でしていても問題ない、一応。

255 :白ロムさん:2019/05/01(水) 16:59:35.80 ID:rY8+cr0C0.net
わりと期待してたけど残念
ストレート端末企画するなら昔の大手メーカーのストレートでも見習って欲しいわ
そもそもストレート好きが企画してない可能性も高い…

256 :白ロムさん:2019/05/01(水) 17:40:01.12 ID:eknEHNK/0.net
昔のガラケー分解してパクればいいのにな

257 :白ロムさん:2019/05/01(水) 18:58:06.75 ID:ChpEO73O0.net
中国で組み立てると言うのは文字で見て把握してたけど、まさか丸ごと中国クオリティーだとは思わなかったし。
中国の企画開発品は、酷いものは本当に酷いからなあ。

258 :白ロムさん:2019/05/01(水) 19:09:56.65 ID:YSMA6sSP0.net
>>255
バッテリー持たないらしいのは分かったとして昔の大手メーカー(国内メーカーやNOKIAあたり?)のストレートと比べてマズイのはどの辺?

259 :白ロムさん:2019/05/01(水) 20:18:56.04 ID:9UDXJgFE0.net
>>257
無駄金出して悔しいです。まで読んだ

260 :白ロムさん:2019/05/01(水) 20:45:39.68 ID:MmxZInA90.net
>>258
製品としてのクオリティーが通信端末ではなく、家電リモコンのレベルであること。
本体側面の音量+−ボタンとか。他色々あるが、この一文で察してほしい。
安物に何求めてんだ?ってレスには賛同なんで、造りのショボさは許す。

が、電話番号を直接打ったときの表示の見づらさや、電話帳の表示やそこからの
発信の手間の悪さとかソフトウェアの部分が何の検証もされずに製品になってる。
つまり、「日本メーカーが本気で作る。本格SIMフリー携帯」 の本気や本格が
どこにも感じられない…
他の人が文句言ってるのもここの部分だと思う。

261 :白ロムさん:2019/05/01(水) 21:36:05.61 ID:SQF9xJOO0.net
家電リモコンレベルワロタw分かりやすいw

この製品に期待されていた、
「日本の職人達で高品質なガラケーを作る!」みたいなプロジェクトだったのなら
三倍の値段でも買うんだけどね。

結局、CFまでして低品質丸出しのものを作るって
何がしたかったんだかさっぱり分からん。
普通に売ったんじゃ売れないからCFという手法で
注目を集めようとしたとしか思えない。

262 :258:2019/05/01(水) 21:38:05.25 ID:QB9JiojQ0.net
>>260
ありがとう、なんとなく方向性は伝わった

263 :白ロムさん:2019/05/01(水) 23:14:05.31 ID:6lj8QoZI0.net
シャープがSIMフリーガラホ出してて、それがまあ1万円切るぐらいだった
あのへんが基準になるとおもうお、性能と質と値段と

264 :白ロムさん:2019/05/01(水) 23:52:53.02 ID:Zp162Pq30.net
二倍の金額で良いから、ちゃんと作って欲しかった

265 :白ロムさん:2019/05/02(木) 03:32:33.17 ID:J/tKoIpC0.net
やっぱりガラケー全盛期の携帯って凄かったんだな

266 :白ロムさん:2019/05/02(木) 04:07:12.90 ID:9H+U5vxc0.net
密林レビューに上がってる写真を最初から見てたら、買おうとは思ってなかったわ。
UIが本当に酷い。

今のガラケーを大事に使うわ。

267 :白ロムさん:2019/05/02(木) 08:06:41.44 ID:1ZWEhXK10.net
なんでアンドロイドベースで造られてるのか解ってないのか、コイツ等

268 :191:2019/05/02(木) 08:27:44.37 ID:aIe1Hmh90.net
満充電から146時間で残りバッテリー82%
通話1回

突然落ちそう

269 :白ロムさん:2019/05/02(木) 08:40:03.47 ID:HgyF4L8f0.net
普通に売ったんじゃ絶対売れてないレベルの代物だしな
どんな手法でも売ったもん勝ちとか思ってんじゃないの

270 :白ロムさん:2019/05/02(木) 10:49:07.20 ID:js2OIzcd0.net
そもそも株式会社W.H.Oの渡辺氏がEngadgetやITMediaを使って誤認させるようにしたのが悪い。
株式会社テラは渡辺氏に言われるままmakuakeで宣伝しちゃっただけでしょ。テラは逆に被害者だと思うんだがw

271 :白ロムさん:2019/05/02(木) 11:09:29.93 ID:js2OIzcd0.net
ITMediaにてmakuakeに出した理由が掲載されてるよ
渡辺氏
こういった商品は、発売前に認知してもらうことが非常に重要になります。販売店の
バイヤーの立場で見たとき、海のものとも山のものとも分からない商品と、クラウド
ファンディングで支援してもらった商品のどちらを採用するか。同じぐらいの実力で
どちらかを選ぶとなれば、当然、支持を集めている方が有利に働きます。それが実際
にどうなのかを見てみたかったのが、クラウドファンディングを実施した理由です。
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/23/news054_2.html

この人、ヨドバシカメラの元執行役員 事業本部長の渡辺哲也氏なんだね。
今はun.mode(株式会社W.H.O)代表 :渡辺 哲也

272 :白ロムさん:2019/05/02(木) 11:18:42.71 ID:5nLtSu7q0.net
いまだ一定数存在するガラケー派が、
「最近スマホばかりでガラケーの選択肢がないなあ…」と思っていた所を巧みに突いて
粗悪品の安物を売りつけた手腕は見事だと思います。

273 :白ロムさん:2019/05/02(木) 11:30:50.66 ID:HgyF4L8f0.net
>>271
クラウドファンディングって「構想はあるけど実現するためには資金が必要」
みたいなプロジェクトについてネットで支援者を募る仕組みかと思ってたけど、
これじゃ単に一般販売のための広告じゃんね。

274 :白ロムさん:2019/05/02(木) 11:53:52.15 ID:cp7Z9nip0.net
>>271
クラウド・ファンディングを宣伝に使ったわけですねー。

「日本製」の売り文句で応援しようと思ったところはあって、見事に騙されてしまった。
詐欺に遭わないよう、マスコミを容易に信じないよう、気を引き締めて掛かります。

275 :白ロムさん:2019/05/02(木) 13:50:25.08 ID:M3GN5srI0.net
バッテリーなんだけど1450mAhってことだったんだけど、現物は1400mAhって表示されてるんだけど?

276 :白ロムさん:2019/05/02(木) 17:08:34.19 ID:zwso8L7UO.net
資金調達のメドがたっていざ作ろうとしたら日本では採算が合わずやむなく中国製にした、という経緯な気がする

277 :白ロムさん:2019/05/02(木) 18:13:26.88 ID:tA1nudh10.net
makuake自体がクラウドファンディングもどきの限定販売サイトと化してる気もする

278 :白ロムさん:2019/05/02(木) 18:48:15.36 ID:7xrY1TuR0.net
>>276
すごいバカが居たw

279 :白ロムさん:2019/05/02(木) 18:57:30.68 ID:7xrY1TuR0.net
>>277
makuakeも商売だし仕方ね〜んじゃね?
巧みに利用する奴も、勘違いして支援する奴も客だしなw
真面目にやってる人達の邪魔だけはしないで欲しいもんだね〜

280 :白ロムさん:2019/05/02(木) 19:12:44.61 ID:P8qczrfz0.net
マクアケは前もやらかしてるからな
マグネット充電ケーブルで

281 :白ロムさん:2019/05/02(木) 20:00:52.89 ID:M3GN5srI0.net
>>276
中国製がダメなのではないですよ。
設計と検証、製造管理が正しく行われていれば、日本製でも中国製でも良い物が出来ますよ。

282 :白ロムさん:2019/05/02(木) 20:03:35.86 ID:VYy18jwQ0.net
un.mode phone01はゴミなのは何一つ変わりません

283 :白ロムさん:2019/05/02(木) 21:09:33.09 ID:Pewewiu90.net
納品が遅れたので返金して貰って正解やった!

284 :白ロムさん:2019/05/02(木) 21:34:06.05 ID:bohFFKFT0.net
画面表示がう〜ん、って感じですね。

285 :白ロムさん:2019/05/03(金) 00:05:25.43 ID:ap+5LaUiO.net
>>278
中の人必死だなww

286 :白ロムさん:2019/05/03(金) 00:07:14.40 ID:ap+5LaUiO.net
>>281
限りなく日本製を匂わせてからの中国製はまずいと思うよ

287 :白ロムさん:2019/05/03(金) 06:09:14.30 ID:Lw9fKg6L0.net
書いてあることが読めないバカは、手を出すなってw

288 :白ロムさん:2019/05/03(金) 06:33:25.48 ID:u51/8a7P0.net
着信専用なら問題なさそうだな

289 :白ロムさん:2019/05/03(金) 07:04:37.61 ID:Ve3FYvMP0.net
着信専用なら ハローキティフォン!

290 :白ロムさん:2019/05/03(金) 07:48:37.47 ID:tQV4T2A60.net
>>286
テラもWHOも最初からアッセンブリーは中国と言ってますが?アホですか?

291 :191:2019/05/03(金) 08:04:59.52 ID:isP3lBBN0.net
満充電から169時間で残りバッテリー79%
通話1回

292 :白ロムさん:2019/05/03(金) 08:15:35.58 ID:cs4KxW6V0.net
>>290
どこで言ってた?
とりあえずCFのページでは「中国」の文字は出てこない。

俺が知ったのは2019.2.28の活動レポートの
「住本製作所様の海外の提携工場で〜」に対するコメント欄。

293 :白ロムさん:2019/05/03(金) 08:43:00.41 ID:isP3lBBN0.net
9月申し込み組だけど
その時点で中国工場で製造てのは
かいてあったと思う
ただ本文中じゃなくてたしか良くある質問かなんかで

294 :白ロムさん:2019/05/03(金) 08:48:12.96 ID:cs4KxW6V0.net
https://www.un-mode.com/un-mode-info/products
>Q10アッセンブリーはどこで行いますか?
>A10株式会社住本製作所の中国の提携工場で実施します。(中国製)

ここか
わかりづらっw

295 :白ロムさん:2019/05/03(金) 11:15:25.52 ID:isP3lBBN0.net
>>294
実際はmakuake側のページでだけど

296 :白ロムさん:2019/05/03(金) 11:18:15.12 ID:BFT/Mk2r0.net
FAQ全部確認してないの?
それでいて日本製と誤認とか馬鹿・無能丸出しで文句言うって………

297 :白ロムさん:2019/05/03(金) 11:21:10.46 ID:DKaKDFDc0.net
製造国で騒いでるのって中年ネトウヨおじさんだよね
気持ち悪い

298 :白ロムさん:2019/05/03(金) 11:26:33.59 ID:7Xt+7ytL0.net
逆にこの製品がやたら日本アピールしてた理由は何なの?
日本のメーカーが中国で作ってまーす、ってそれ他の製品と何も変わらん気が。

299 :白ロムさん:2019/05/03(金) 11:42:26.98 ID:u51/8a7P0.net
日本で作ったら倍するわ

300 :白ロムさん:2019/05/03(金) 11:53:24.48 ID:+K2UocEl0.net
「日本メーカーが作る」を大々的にアピールしてたから、違うとなると問題だよ。
詐欺みたいなもんだ。

301 :白ロムさん:2019/05/03(金) 15:12:48.40 ID:EtK1QAvy0.net
書いてあり、読むべきところを読まずに詐欺呼ばわり
初めからバカ相手の商売を全面に出して、吊られる馬鹿共
そして、今になって嘆きwww

302 :白ロムさん:2019/05/03(金) 15:28:27.84 ID:cs4KxW6V0.net
思えば達成金額が低すぎる所から怪しむべきだったな
宣伝のために「クラウドファンディング達成目標○○○%達成!」みたいな肩書きが
欲しかっただけだぜw

303 :白ロムさん:2019/05/03(金) 15:40:07.38 ID:7Xt+7ytL0.net
>>301
君、連日煽ってるけど、逆に焦ってる感あるよ?
このケータイが叩かれてると困る人?

304 :白ロムさん:2019/05/03(金) 15:56:13.02 ID:+K2UocEl0.net
SMSの受信は出来るのに緊急速報に対応してなくて、「本当に日本人が設計したのか?」
と怪んでる人はいたな。 今回、雑な雑な画面デザインが出て、決定的になったような感じがする。

305 :白ロムさん:2019/05/03(金) 16:32:08.58 ID:Oz3vzWYb0.net
>>303
冷静に判断して、買わない俺勝利
妄想思考で買った馬鹿ザマアwww

ってスタンスですが何か?

306 :白ロムさん:2019/05/03(金) 16:50:13.99 ID:4rs2yfR10.net
最初は「おっ」と思ったが中身をしっかり見ていくと「Simplyで良くね?」になり更に最終的にiPhone SEでいいじゃんになった

un.mode phone 01
124×57×19mm 重さ102g
バッテリー1,450mAh

iPhone SE
123.8×58.6×7.6mm 重さ113g
バッテリー1,624mAh

307 :白ロムさん:2019/05/03(金) 17:02:10.35 ID:ap+5LaUiO.net
>>304
どこにも日本人が設計してる、とは書いてないのでは?

日本で日本の会社が中国人スタッフに設計させている、とも解釈可能

308 :白ロムさん:2019/05/03(金) 21:23:21.26 ID:u51/8a7P0.net
>>306
糞高いじゃん

309 :白ロムさん:2019/05/04(土) 08:06:04.11 ID:BwwQwSAE0.net
日本人が設計すると良い製品ができるという妄想がおかしい。日本人にも低能な設計者はいくらでもいる。低品質なチャイナクオリティ程度になったのはそういう事。

310 :白ロムさん:2019/05/04(土) 09:13:05.88 ID:LvV6gBD40.net
低能には違いないが、そもそもの製品化に対するハードルが低過ぎる
適当に日本製を謳えば買ってくれるとか思ってんだろね
初期の国産スマホの乱造を彷彿とさせるな
ハードが良くても中身が無い
最近のメディアによる日本押しに乗っかってる感じがどこも痛い

311 :白ロムさん:2019/05/04(土) 09:22:23.50 ID:Vxzrwx6y0.net
ガラケー作りのノウハウのない企業がそう簡単に良いものを作れるわけない罠。
皆さんの予想通り、おそらく外国人に丸投げでしょうね。

312 :191:2019/05/04(土) 10:54:27.24 ID:wzWowXrc0.net
満充電から196時間で残りバッテリー77%
通話1回

通話無しなら200時間待ち受けいけるんか

313 :白ロムさん:2019/05/04(土) 16:18:48.47 ID:ruw9hGpL0.net
中国産でもN503iなみにバッテリー持って普通に通話出来たら問題ないけどな
頑張れよ人柱

314 :白ロムさん:2019/05/04(土) 20:41:32.78 ID:BwwQwSAE0.net
>>312
makuakeではバッテリーの減りが速いコメが多いのに、ここではバッテリーの持ちがいい〜ってコメが多いなwしかも定期的にw
お疲れさんwww

315 :191:2019/05/05(日) 12:23:06.75 ID:0ixgr/Nb0.net
221時間で残りバッテリー73%
通話1回

316 :白ロムさん:2019/05/05(日) 18:23:24.69 ID:o2A4zzKW0.net
>>315
それもうぶっ壊れてんじゃね?

317 :白ロムさん:2019/05/05(日) 18:37:59.86 ID:0rh5JicN0.net
KaiOSの日本語入力アプリでも作ってくれた方が良かったな

318 :白ロムさん:2019/05/06(月) 11:22:06.81 ID:pFDd6ZzD0.net
>>315
それもう待ち受けじゃなくて
計測時以外は電源落としてるんじゃないの?

319 :191:2019/05/06(月) 17:25:05.57 ID:5Kk5AL+10.net
250時間で残りバッテリー60%
通話1回

http://imgur.com/fvUo8eh

電源落としてない証明にはなんないのか?どうしよいもない

320 :食糞ソムリエ協会会長・宇野壽倫どえーす:2019/05/06(月) 21:52:19.50 ID:hWI5WZcF0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

321 :191:2019/05/07(火) 18:36:17.45 ID:6yVXzFIl0.net
満充電から276時間で残りバッテリー27%
通話1回

1日で30%以上減った

明日の朝には電源おちてそう

322 :191:2019/05/07(火) 18:45:18.87 ID:6yVXzFIl0.net
>>321
これから10分もしないのに残りバッテリー1%にw

急にピピピてなってびっくりした

323 :白ロムさん:2019/05/08(水) 00:35:02.01 ID:vTaCotD40.net
49時間で残り12%
初期化、再起動しても変わらず、2日間しか持たない

324 :白ロムさん:2019/05/08(水) 18:20:31.16 ID:TYQnq7s+0.net
>>229
そういう意味では炎上して大失敗の宣伝。少なくともアマゾンで買う人はゼロに近いと思う。

325 :白ロムさん:2019/05/08(水) 23:44:04.61 ID:xjgDBZVg0.net
今の半額くらいになったら一台買ってもいいよ

326 :白ロムさん:2019/05/09(木) 07:47:11.36 ID:eWRL6wKYO.net
>>229
もし宣伝効果狙いでなく本当に開発資金が20万円なら、ロースペック中国設計なのも電池の小電力対策ゼロなのも理解できるなw

327 :白ロムさん:2019/05/09(木) 11:13:25.10 ID:VD5ZP/0l0.net
4日9分27秒 56% 通話無し
最初は2日位で落ちやがったが、
バッテリーがこなれてきたのか持つようになってきた

328 :白ロムさん:2019/05/09(木) 12:30:05.03 ID:a9ZXrweB0.net
何回か放電と満充電を繰り返して本来の性能を発揮するってやつ?
懐かしい儀式だな

329 :白ロムさん:2019/05/09(木) 13:23:06.49 ID:fCNDzOG+0.net
BOCOIN K7とか208がベースっぽくね?スピーカーやコネクタの位置が似てる。カメラは無いけどね。

330 :白ロムさん:2019/05/11(土) 19:30:07.65 ID:RYOcerCM0.net
ダメなのか、これ・・・
SO902iWP+がキツくなってきたんで
期待してたんだがなぁ

ハァ・・・

331 :191:2019/05/12(日) 20:09:07.85 ID:KA8aGbz20.net
3日12時間で残りバッテリー32%
通話2回

332 :白ロムさん:2019/05/12(日) 22:31:45.04 ID:BN5vK7Gs0.net
そのうちこなれてくるかと思ったけど、むしろ段々と電池持ちが悪くなるw 待受のみで2日が限度。

失敗CFと割り切ってるけど、それならそれで宣伝文句は取り消してほしいなぁ...

333 :白ロムさん:2019/05/13(月) 06:45:53.99 ID:+oNG7/fl0.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

334 :191:2019/05/13(月) 07:52:18.02 ID:c6QiirXb0.net
3日23時間で残りバッテリー8%
通話2回

前回は丸4日間で残りバッテリー88%、通話無しだったが、
通話1回でもすると一気にバッテリー減るんか?

335 :白ロムさん:2019/05/13(月) 22:57:03.56 ID:0lwPJW680.net
そんな安定しないバッテリー、不安で使えないわ
火を噴きそうで怖い

336 :191:2019/05/14(火) 07:39:05.45 ID:265bGYlw0.net
4日間23時間で残りバッテリー2%

>>335
その通りよね

337 :白ロムさん:2019/05/14(火) 09:46:18.03 ID:ebMK1lJc0.net
やっとバッテリーが覚醒したw
昔のAndroidって電池キャリブレーションに半月もかかってましたっけ??

338 :191:2019/05/14(火) 19:52:33.26 ID:OobRRj4L0.net
満充電から
初回 4日もたず
2回目 11日もった
3回目 5日もった

ブレすぎて逆に使いづらいわ

339 :白ロムさん:2019/05/14(火) 22:06:24.79 ID:ECvpFuhO0.net
逆って何?
逆でもなんでもなく普通に使いづらいだろ。

340 :白ロムさん:2019/05/15(水) 12:16:38.54 ID:u03rY6j60.net
このバッテリー、PSEマーク無いけど大丈夫なの?かなり粗悪品だと思うんだけど

341 :白ロムさん:2019/05/15(水) 12:39:34.39 ID:0hR5cWJK0.net
>>340
アウトー

342 :白ロムさん:2019/05/15(水) 15:25:43.61 ID:1RPZ/BRf0.net
うるせえ日本のメーカーが本気で作った携帯だぞ黙って使え

343 :白ロムさん:2019/05/16(木) 04:51:37.35 ID:PZvggjWd0.net
「日本のメーカーが本気で作った」をキャッチフレーズにした残念なお品ね。

製造メーカーとされてる工場の近所だから、応援したくはあったんだけど。
売る為に「日本」アピールするの狡い。

344 :白ロムさん:2019/05/16(木) 10:58:40.12 ID:kPXQwUMl0.net
醸し出す雰囲気がトリニティのNuansと似ているな

345 :白ロムさん:2019/05/16(木) 15:03:37.42 ID:ccYkUqaa0.net
一般販売の端末来た。一つ教えて欲しい。

読点「、」ってどうすれば入力できる?
「,」はあるが「、」が見当たらんのだか。

346 :白ロムさん:2019/05/16(木) 17:52:08.68 ID:ha9cSKzW0.net
>>344
あれもいろいろ微妙だったけど、コレほど酷くはなかった

347 :191:2019/05/17(金) 08:22:32.47 ID:wYHI/wYB0.net
46時間弱で残りバッテリー19%w
通話無し
画面の明るさ最低、スリープ15秒設定に変えてみたんだが

348 :白ロムさん:2019/05/17(金) 19:01:43.32 ID:nDJvg5gp0.net
届いた
これちゃんと充電終わるのか?

349 :白ロムさん:2019/05/17(金) 20:12:07.08 ID:XvVfQohX0.net
Bluetoothで受信した電話帳データが見つからない・・・画面左上に⤓のアイコンがあるんだけど

350 :白ロムさん:2019/05/17(金) 21:19:25.23 ID:XvVfQohX0.net
自己解決

351 :白ロムさん:2019/05/17(金) 22:20:41.35 ID:e2voBixJ0.net
>「粕」の字が変換できません。音読み 訓読みでも出来ません。

>粕の文字は、現状変換ができません。(文字にはあるので表示はできます)

CFサイトのやりとりワロタw
これが日本人の本気って奴か

352 :白ロムさん:2019/05/17(金) 23:44:40.16 ID:w7GZReZn0.net
おめ
通話とSMSに機能を絞ったSIMフリー携帯「un.mode phone01」が店頭販売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1184/988/amp.index.html

353 :白ロムさん:2019/05/17(金) 23:46:52.89 ID:w7GZReZn0.net
URLがampだったので貼り直し
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1184/988/index.html

354 :白ロムさん:2019/05/18(土) 08:25:24.22 ID:A15CNIeE0.net
>>343
本気はまだ出してない

355 :191:2019/05/18(土) 09:05:18.98 ID:rlYWQv2D0.net
74時間で残りバッテリー4%
通話無し
明るさ最低設定

356 :白ロムさん:2019/05/18(土) 14:03:28.75 ID:wLDdJHBO0.net
バッテリー確変継続中w
一週間もつから、通話専用で使えそうだわ。電話帳とSMSは絶望的にダメだけど、まぁ値段相応

357 :白ロムさん:2019/05/18(土) 14:42:00.55 ID:auEKcAUa0.net
バリューSSを生かしつつ、iPhoneを使いたい俺にはちょうどいい機種だわ
foma 停波まで機種が持てばいいな

358 :白ロムさん:2019/05/18(土) 17:53:37.29 ID:LZHMxd120.net
小さいのはいいんだけどSIMはどう選ぶの?
MVNOのデータだと通話できないし通話SIMだとデータ分が無駄になる。
FOMAで通話のみの契約してるSIMなら良さそうだけど

359 :白ロムさん:2019/05/18(土) 18:45:38.60 ID:auEKcAUa0.net
俺、FOMAのバリューSSでiモードもspモードも契約してない。1000円の無料通話ついて1000円って太っ腹だなドコモは!養分さんありがとうって感じ
この機種、foma のバリュー契約の人以外には価値ないよね
xiだと使えないし。xiの人はそういう人はソフバンのシンプリーに行けばいいか

360 :191:2019/05/18(土) 19:20:30.74 ID:rlYWQv2D0.net
もしかしてあれか、バッテリー、makuake組と一般販売組、違うのか?
尼淀レポみる限り、まぁ、1件ずつだけど

361 :白ロムさん:2019/05/18(土) 21:11:56.78 ID:d0Mwidwg0.net
アマゾンの
「他のレビューが不当だから俺は★5」みたいな奴の
レビューはまるで信用できない。

362 :白ロムさん:2019/05/18(土) 21:24:10.78 ID:/TldNuxo0.net
>>359
ナカーマ。FOMA終了したらどうしようかとは思う。

>>360
makuake組だけど半月でやっとバッテリーキャリブレーションが落ち着いた感じ。公称値並になった。

363 :白ロムさん:2019/05/18(土) 23:34:00.58 ID:npTu3hbE0.net
>>358
IIJMIOのケータイプランでいいじゃない

364 :191:2019/05/19(日) 09:37:58.54 ID:dHaea3oO0.net
満充電から
初回 4日もたず
2回目 11日もった
3回目 5日もった
4回目 4日もたず

365 :白ロムさん:2019/05/19(日) 14:30:46.51 ID:JjIUXqlJ0.net
>>363
ありがとう
通話のみFOMAからMVNO通話にMNPしたんだけど
軽いガラケータイプが使いたいと思ってたんですわ
IIJMIOのケータイプランだったらむしろこっち買わずに
白ロムガラケーでもいけますね

366 :白ロムさん:2019/05/19(日) 16:15:03.23 ID:jSytXktm0.net
白ロムガラケーでもいいけど、ストレート形態が使いたいからこれを買うよ俺は

367 :白ロムさん:2019/05/19(日) 18:23:30.65 ID:CpzIAO1A0.net
買いたきゃ黙って買えばいいんですよね
わざわざ宣言しなくて結構です

368 :白ロムさん:2019/05/19(日) 21:01:50.59 ID:FcGY5e4H0.net
日本製でもなんでもなく品質も微妙

となれば別にこの機種を選ぶ理由あんまりないよな

369 :白ロムさん:2019/05/20(月) 10:44:02.76 ID:BzLpsXPu0.net
はじめかっからダメな雰囲気だしてたからな

370 :白ロムさん:2019/05/20(月) 15:32:49.29 ID:F8JbsqCP0.net
ストレートガラケーでプラチナバンド対応の格安本体てだけで買ったよ
着信専用には十分

371 :白ロムさん:2019/05/20(月) 17:08:25.54 ID:KLo2RNGDO.net
ドコモ3G網で使っているならプラチナバンドのFOMAプラスエリアはもうほとんど使われていない

372 :白ロムさん:2019/05/20(月) 17:58:52.19 ID:H88YtoNl0.net
これはガラケーじゃない
せいぜいベーシックフォンだろ
はぁほんまアホ

373 :白ロムさん:2019/05/20(月) 20:07:14.71 ID:woaOE8gw0.net
ショートメール
受信できるが送信できない
何故?

374 :白ロムさん:2019/05/21(火) 03:32:44.86 ID:hYXQ1NVm0.net
着信だけならキッズ・ケータイで良い気はするわ…。
けど、あれ、知らない番号からは受けられないんだっけ?

あーあ、楽しみにしてたのになあ、この携帯。

375 :白ロムさん:2019/05/22(水) 14:47:17.06 ID:Voqyuyel0.net
電話帳に登録するだけで難しかったわw

376 :白ロムさん:2019/05/23(木) 02:12:15.95 ID:4uCCB+nG0.net
1日で50%とかクソ
アラーム鳴らねーし

377 :191:2019/05/24(金) 06:26:24.08 ID:l3INJcOt0.net
満充電から
初回 4日もたず
2回目 11日もった
3回目 5日もった
4回目 4日もたず
5回目 4日もたず

自分の端末の場合、4日が目安か

378 :白ロムさん:2019/05/24(金) 09:39:56.40 ID:j0Tksmrk0.net
アップデートとかが出来ないのが痛いね

379 :白ロムさん:2019/05/24(金) 11:18:42.42 ID:xmCTI/Eb0.net
着メロ変えたい

380 :白ロムさん:2019/05/24(金) 17:08:21.48 ID:AfDbajnp0.net
値段なりというか
ネタ端末というか…

381 :白ロムさん:2019/05/24(金) 19:07:23.58 ID:ENhv7g+N0.net
子供の帰宅後着信専用だけど大活躍だわ

382 :白ロムさん:2019/05/25(土) 01:36:07.92 ID:aNms78I00.net
1日50パー減ってたのが昨日から7〜8パー位しか減らなくなった。

383 :白ロムさん:2019/05/25(土) 02:34:23.12 ID:mDqq8ccO0.net
6年ほど前に買った携帯、通話無しで2週間は持ってると思う。
愛用してたヤツは13年ほど前ので、これは操作するとすぐ減って駄目だけど、待ち受けだけなら一週間程か。
バッテリーさえ新しくできたらなあ、と思う。

384 :白ロムさん:2019/05/25(土) 11:11:37.80 ID:Uk8YyXWP0.net
なんかなぁ、別に多くは求めてないんだがよ
もうまともに何かを作ることすらできない国になっちまったんだな

385 :白ロムさん:2019/05/25(土) 11:32:59.45 ID:CUn31L3e0.net
大げさだな
キャリア謹製ケータイとかもあるじゃん
単純に掛けられる予算の問題

386 :白ロムさん:2019/05/26(日) 07:54:24.45 ID:Iao0SOsV0.net
ストレートが欲しいんや

387 :白ロムさん:2019/05/26(日) 08:18:55.97 ID:l8KZr/BJ0.net
カメラなしってところがいいんだよ
ウチの会社、カメラ潰すかカメラなしじゃないと席まで携帯持ち込めないからさ

388 :白ロムさん:2019/05/27(月) 05:44:57.73 ID:IJE7+h8e0.net
アマゾン、急激に良い評価が増えてんなw
不自然だわ。

389 :白ロムさん:2019/05/28(火) 09:17:06.57 ID:+33M7L/t0.net
ここ読んで買うのやめたわ

390 :白ロムさん:2019/05/28(火) 10:36:58.83 ID:DqsUi8+x0.net
使い勝手は悪いけど使えなくもない
ただオススメはあまりしない

391 :白ロムさん:2019/05/28(火) 12:35:10.35 ID:M1yI+Lri0.net
どんなに好意的に見ても「良い」という評価にはならんわ。
せいぜい「そこまで悪くない」とか「まぁ使える」程度。

アマゾンで星4以上つけてるレビューは信用できない。

392 :白ロムさん:2019/05/28(火) 14:17:45.79 ID:by+OMpoX0.net
中国製が悪いとは言わない
スマホなんて国内メーカー製でも台湾、中国製がほとんど
品質管理の問題じゃないの?

393 :白ロムさん:2019/05/28(火) 16:58:45.93 ID:NjVJCH+K0.net
でかいわ
開発者が使う気ないんだろうな

394 :白ロムさん:2019/05/28(火) 18:43:17.91 ID:HIUoQZ5g0.net
困ったことないけどなぁ
みんな何で困った?

395 :白ロムさん:2019/05/28(火) 23:19:25.02 ID:L9cLwyuO0.net
使おうと思ったら電池切れてる

396 :白ロムさん:2019/05/29(水) 00:54:23.59 ID:tb5ZocQ+0.net
02が出たら考えるかなあ…

397 :白ロムさん:2019/05/29(水) 08:25:42.42 ID:/YpVL3ce0.net
電話帳と日本語入力のUIがダメダメ。電池が2週間もつから、通話専用機としては優秀。

398 :白ロムさん:2019/05/29(水) 09:35:24.55 ID:f8OcM91p0.net
>>397
日本人パートが貧弱で中華パートが優秀って

399 :白ロムさん:2019/05/29(水) 14:25:02.72 ID:kDmUZ7130.net
今朝からバッテリードレイン状態。
75%あったから油断してたが、短い電話を3つほどしたら、現在25%。
減らない時は減らないが、減り始めると一気に減っていくなぁ。

通話は安定してるんで、ファームアップで改善を期待したい。

400 :白ロムさん:2019/05/29(水) 15:01:18.53 ID:IGm7k0Hu0.net
充電も30パーセントくらいだったのに五分後みたら75パーとか増えるのもどかっと増える感じ

401 :白ロムさん:2019/05/29(水) 18:16:06.44 ID:9O88AaWA0.net
バッテリー表示はほんとに怪しい
充電してて4%から2時間たっても変わらずで
バッテリー付け直して起動したら
いきなり36%になったことがあった

402 :白ロムさん:2019/05/30(木) 08:05:47.13 ID:PWhkN95z0.net
予備電池を同梱しとけば良かったレベルかな

403 :白ロムさん:2019/06/08(土) 19:55:03.90 ID:0D1VePtk0.net
待受時間は長いけど、通話3回くらいで電池切れたw 使うのやめるww

404 :白ロムさん:2019/06/08(土) 23:26:13.89 ID:wR7n49gj0.net
>>403
マジか
1回辺り何分程度の通話でですか?

405 :白ロムさん:2019/06/09(日) 02:15:49.20 ID:p3jAEviQ0.net
>>404
平均して5分程度というところです。これが商品として売られているなんて空恐ろしい...

406 :白ロムさん:2019/06/09(日) 07:52:16.81 ID:UbQAgf520.net
>>405
d
予約せずに少し様子見をして正解だったか

407 :白ロムさん:2019/06/10(月) 18:29:57.71 ID:yeTcgOCW0.net
今のところそこまではひどくないけど
待受1週間いけるときもあれば
2日でなくなることもある

408 :白ロムさん:2019/06/10(月) 18:45:12.72 ID:VSn9IZIUO.net
何の商品知識もないと国連が認定した携帯端末みたいに思えるな、コレw

409 :白ロムさん:2019/06/17(月) 17:30:44.85 ID:8S4tow2/0.net
写真で見てサイズを定規で目安をつけてたけど実際の商品を見ると多ききな

410 :白ロムさん:2019/06/17(月) 17:32:43.59 ID:8S4tow2/0.net
>>409
多ききな✖
大きいな〇

411 :白ロムさん:2019/06/17(月) 21:56:25.24 ID:gMkqTwyf0.net
時計見るために画面つけるんだけど、消す時電源ボタン押しても画面消えないときない?いちいちpinコード入力して解除してからじゃないと画面消せない

412 :白ロムさん:2019/07/26(金) 00:58:11.61 ID:ddq+Yfge0.net
買ったけどチャチィーな。電池も保たねえ
前は01bからaubeeにしたけど2年しない内に
ズタボロになって死亡w
仕方なく01bに戻ったけど落としまくってソレも壊れたw
これosがJBポイけどせめてKitKatにしろや。
カスタム出来るんかねえ?

413 :白ロムさん:2019/07/26(金) 20:41:07.86 ID:ddq+Yfge0.net
アプデしたら電池喰い改善したぽいね
ちょっと使ってみないとドンだけ良くなったかわからんけど。

414 :白ロムさん:2019/07/27(土) 21:28:04.40 ID:A7qOaLQK0.net
アップデートの案内知らなんだ。
不具合はなさそうかい?

415 :白ロムさん:2019/07/29(月) 20:13:18.93 ID:Oc+VTzl50.net
SO902iを通話のみの現役で使ってるんだけど
使用感だいぶ違いますか?

416 :白ロムさん:2019/08/10(土) 17:37:37.56 ID:bd0BHNDL0.net
BS12のドランクドラゴンのバカ売れ研究所とかいう番組で宣伝してた。渡辺も出演してるでよ。
オススメポイントは
「シンプルだから使いやすい」
「値段が安い」
「すぐ使える(SIMを別端末から入れ替えて起動完了まで52秒とアピール)」
そして「バッテリーがとにかく長持ち(待ち受けなら充電せずに1週間使える)」だそう

417 :白ロムさん:2019/08/10(土) 18:28:27.56 ID:QLO8h6bx0.net
電池の持ち具合いは一体ドレを信じたら良いんだ?
某大型家電のレビューやと待ち受けだけで4日程度のカキコ有るし
スレの上の方やともっと短かった様なカキコが有ったし
NichiPhone-s-4Gだっけ?アレと悩んでる優柔不断な俺の背中を誰か押してくれないか

418 :白ロムさん:2019/08/10(土) 18:49:27.81 ID:6G9gv1Jc0.net
この間、アップデートがあったから
それ入れると一週間持つのかも

初期状態の自分のは3日くらいしかもたないわ

419 :白ロムさん:2019/08/10(土) 18:55:43.01 ID:QLO8h6bx0.net
>>415
懐かしいのを使ってんだな
俺も昔使ってたわ
un.mode Phonz01は家電屋で見ただけの感じを書くね
持った感じは大きく分厚く感じると思われ
他の機能(ボタンの押し具合等々)は造りがチャチィのでそれなりの覚悟が必要や思うわ

420 :白ロムさん:2019/08/10(土) 18:58:25.24 ID:QLO8h6bx0.net
>>418
アプデは操作するだけで出来るん?
普段使いのスマホがイカれてとりま繋ぎの電話が必要なんよね

421 :白ロムさん:2019/08/10(土) 21:45:24.99 ID:6G9gv1Jc0.net
>>420
アプデはpc必要だよ
自分はこの盆休み中にゆっくりアプデ作業するつもりなのよね

422 :白ロムさん:2019/08/11(日) 07:54:29.77 ID:agknXad00.net
>>421
PCが必要なのかorz
モバイルデータ通信のテザリングでも出来るんかな?

423 :白ロムさん:2019/08/11(日) 08:31:19.47 ID:lQsne/hz0.net
pcをテザリングってこと?
それはあなたの契約してる通信量次第だと思うけど
pcとsdカード用意してね
あとはホームページみて載ってるから
ggrks

424 :白ロムさん:2019/08/15(木) 07:35:36.46 ID:dx37xXfC0.net
アプデしても電池持ち大して変わらんわ
引っかかるみたいな動作は改善したけど
メーカーが電池持ちもイジったなら電池自体が不良なのかも知らんね
長持ちしてる人も居るんでしょ?

425 :白ロムさん:2019/08/16(金) 06:08:21.00 ID:15sqKwGL0.net
>>424
盆休み中にアップデート、1日放っておいたら1%程しか減らず、次の日は4時間で15%減ってた。
残量が安定しないのが一番痛い。

426 :白ロムさん:2019/08/18(日) 21:50:31.76 ID:9iur61DL0.net
OSがJBらしいからねえ
余りにも古すぎるわな
こんな機種にカスロム作る人も居ないよね。

427 :白ロムさん:2019/09/01(日) 01:02:36.03 ID:uCD5OqYu0.net
バッテリーの持ちに関してはメーカーなんとかしてくれ。問い合わせても長々と言い訳を返信してくるだけで自分の非を認めようとしない。

428 :白ロムさん:2019/09/02(月) 18:55:38.23 ID:2Sg7VseU0.net
電池はクソだな
もつって人も居るから完全に電池の不良だわ
てかさSDに入ってる着信音使えるのは良いんだけど
個別設定を潰してるとか今更気がついたわ
ガラケーでもスマホでも出来ることをなんで潰すんだよ
クソスペックでも充分足りるだろそんくれえ

429 :白ロムさん:2019/09/04(水) 09:47:28.33 ID:09+Lc5qK0.net
sdから音変えれる?

430 :白ロムさん:2019/09/04(水) 13:37:30.73 ID:ivwfHB8U0.net
オレのSDってカスロム使ってたスマホのだから
新品とかのは知らないぞ。
SDにフォルダ作ればソコから選べんじゃねえの
細かいことは自力で解決して

431 :白ロムさん:2019/10/31(木) 21:18:29 ID:vHwMn3X+0.net
アップデート方法書いてある?
全く出てこないんだが

432 :白ロムさん:2019/11/01(金) 09:36:30.90 ID:VxqJ6L4o0.net
電話帳バックアップって一件ずつチェックいれないといけないの?
一括でできない?

433 :白ロムさん:2019/11/01(金) 15:58:13 ID:QDkKDzu00.net
それどころか編集できなくね?

434 :白ロムさん:2019/11/03(日) 00:21:13.39 ID:VwIxuTLD0.net
ググっても分かんないから所持者いたら教えて欲しいんだが、コレをスマホの子機として使える?
それさえ出来れば欲しいかな

435 :白ロムさん:2019/11/05(火) 22:26:58.50 ID:wV9jgYnB0.net
>>434
無理。できないよ

436 :白ロムさん:2019/11/12(火) 21:33:55.68 ID:m+12tpqr0.net
https://i.imgur.com/iuLsw8Y.jpg

437 :白ロムさん:2019/11/28(木) 02:01:54.77 ID:1B+hk0FH0.net
これワイモバイルでは使えないかな
3GのBand1しか合わないんだっけ

438 :白ロムさん:2019/12/14(土) 21:03:21 ID:tbW7nQzf0.net
>>437
使えるはず

439 :白ロムさん:2019/12/18(水) 11:16:12 ID:V1Gp+Sr/0.net
>>438
田舎行っても使えますか?

440 :白ロムさん:2020/01/05(日) 23:48:24.89 ID:26grCdxW0.net
PHSが後半年で終わるから替わりにと目をつけてたけど
仕様よく見ると3Gかよ
これも終りが見えてるからもう駄目じゃん

5G対応で作り直してくれよ

441 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2020/01/19(日) 14:06:07 ID:gcXULNtg0.net
【クソ宇野壽倫がまたしつこく嫌がらせを始めたので書き込みを行った】
★清水★
《東京都葛飾区青と6−23−19》
★高添沼田のエロ老義父★【最近ショックだったこと】
A.清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
B.高添沼田のエロ老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている!!
C.息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった…
《東京都葛飾区青と6−26−6》
★高山犬子★【最近の出来事】
バター犬を飼っているが高山犬子のアソコをなめた犬がゲロを吐いて死んでしまった
《東京都葛飾区青と6−23−18》

ぎゃあぁ〜 高添沼田の老義父のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg




       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  高添沼田どえーす 親子孫そろって低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−26−6に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

442 :白ロムさん:2020/01/19(日) 14:07:57 ID:TVliQE7G0.net
>>441
グロ

443 :白ロムさん:2020/02/16(日) 11:24:25.26 ID:SaAxcq4b0.net
メモ帳とSMSって何文字書けますか?使わなくなったガラケーを日記にしててデザインがいいからこのガラケー?もある程度書けたら買おうかな?って考えてるんですよ
他にもデジタルデトックス目的として最低限の連絡手段に良いかな?

444 :白ロムさん:2020/02/27(木) 12:32:30.61 ID:gpcbt+nm0.net
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで444get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

445 :白ロムさん:2020/05/22(金) 07:07:36 ID:ajiBs2oS0.net
電池が持たないので電源つなぎっぱで固定電話と化している。現行の製品でましなものはあるだろうか。

446 :白ロムさん:2020/08/20(木) 04:31:55.58 ID:s/BIDcs70.net
まだ人がいたら教えてほしいんだが、この機種って操作性どう?
高齢者に持たせても使えるだろうか?

447 :白ロムさん:2020/08/20(木) 12:36:06.41 ID:2rQtCXAv0.net
やめたほうがいい
クセが強い

448 :白ロムさん:2020/08/20(木) 16:35:50.11 ID:P6k/84cn0.net
>>446
悪いことは言わん、sh-n01とかのがまし

449 :白ロムさん:2020/08/21(金) 04:55:43 ID:aapcHPIi0.net
サンクス、やめとく

450 :白ロムさん:2020/08/23(日) 22:36:38 ID:SObrDhaT0.net
損しても仕方ないおもちゃ程度の感覚で買ったけど本当に損した。
ヤフオクで未使用の白ロム買うほうがよっぽど有意義だった

451 :白ロムさん:2020/08/23(日) 23:00:16 ID:zd2UA0ri0.net
なんだかんだ使ってるけどな
これしかないし
ただ使い辛い

452 :白ロムさん:2020/08/23(日) 23:11:31 ID:JhrI3XGF0.net
死ぬほど使いづらい、電話帳から何回ボタン押せばかけられるんだ?

453 :白ロムさん:2020/11/21(土) 16:53:45.91 ID:bQODBNFP0.net
- 日本人チョロすぎ!(笑)マスコミの日本人民族浄化計画 -
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊で検索
http://ja.wikipedia.org/wiki

総レス数 453
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200