2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo カードケータイ KY-01L 2台目

1 :白ロムさん:2018/11/28(水) 23:26:14.44 ID:ka/2tQS50.net
ドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/ky01l/

NTTドコモが2018年11月22日に発売した「カードケータイ KY-01L」は、ディスプレイに2.8型のタッチパネル対応の電子ペーパー「E ink」を採用した、世界最薄5.3mm、最軽量47gの4Gケータイ。

※前スレ
docomo カードケータイ KY-01L
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1539770434/

2 :白ロムさん:2018/11/29(木) 00:10:50.85 ID:LXYus/bN0.net
買うしかないでしょう

3 :白ロムさん:2018/11/29(木) 11:03:12.26 ID:RL9T9Etq0.net
バッテリー容量が増大した後継機が出たら買う

4 :白ロムさん:2018/11/29(木) 11:14:26.10 ID:ccykg28S0.net
テザリングしなきゃ持つでしょ

5 :白ロムさん:2018/11/29(木) 16:21:29.18 ID:cJYlm1C10.net
>>1
無能乙
せっかく立てるなら 2枚目 にしろよ

6 :白ロムさん:2018/11/29(木) 20:59:02.81 ID:YM58UEBW0.net
>>5
確かにな

7 :白ロムさん:2018/11/30(金) 06:58:52.88 ID:ZH/Xvt+n0.net
よっ、三枚目!

8 :白ロムさん:2018/11/30(金) 07:59:44.27 ID:EJ/wDooL0.net
>>5
そういうのは前スレで言ってくれよ

9 :白ロムさん:2018/11/30(金) 08:19:50.63 ID:WD7hu5Gk0.net
そういう機転も利かない能無しはスレ立てなどやんなよ
黙ってスレ眺めとけ

10 :白ロムさん:2018/11/30(金) 21:40:51.47 ID:WpVAoSSo0.net
>>9
あ、もしかして間違ってスレ立てた人ですか?

11 :白ロムさん:2018/12/01(土) 10:29:07.96 ID:yoYXpk+10.net
>>10
いやいや、間違えたスレ建てたのは私です。
正しいの作ってくれて感謝してます!
皆さんもこっちに移ってくれませんかね。

12 :リンク+ :2018/12/01(土) 11:46:27.51 ID:YAftfJbP0.net
リンク
「カード型Nintendo Switch互換のゲーム機として自作してみよう。
内蔵バッテリーは、大容量の波動リチウム電池を使用する。」

渚カヲル
「リンクさん、いいんですか?
この借り物の端末をこんなに改造しちゃって…。」

リンク
「改良だよ。
カードケータイの使い勝手をさらに良くしてみた。」

13 :白ロムさん:2018/12/01(土) 13:22:57.30 ID:/8aszkKE0.net
これ壁紙遊びが面白いな。
電卓を壁紙にしてリビングに置いといたら
両親とも引っかかったw

14 :白ロムさん:2018/12/01(土) 13:46:08.61 ID:mpPvI00l0.net
>>13
そこのガキ!
親をおもちゃにすんな

15 :白ロムさん:2018/12/01(土) 15:18:05.31 ID:urywGWqo0.net
これ手袋してると(タッチパネル対応以外)電話に出られないのか
そこだけでいいから物理キー欲しかったな

16 :白ロムさん:2018/12/01(土) 16:57:04.88 ID:/8aszkKE0.net
>>14
てへっwサーセンおっさん

17 :白ロムさん:2018/12/03(月) 05:27:05.28 ID:us0mnYhG0.net
>>13
引っかかったって言うか、なんだこれ?って触ったどけやんか
ガキはアンドロスマホで課金ゲーでもやってろ

18 :白ロムさん:2018/12/03(月) 07:57:23.76 ID:eJWBCY7I0.net
SIMも入れずにwifiだけ接続して放置してるのに電池が一晩で無くなるのだがこれが普通?

19 :白ロムさん:2018/12/03(月) 09:20:15.12 ID:A1CU1vAL0.net
月曜日の早朝から
他人の家の中を透視できるエスパーあらわる!
ただし日本語が少々不自由な模様w

20 :白ロムさん:2018/12/03(月) 09:42:30.12 ID:89oMRIa30.net
>>18
300いくつしか容量ないから普通

21 :白ロムさん:2018/12/03(月) 12:44:08.57 ID:uAd6x+ghO.net
>>15
電子ペーパーは静電式でないから、物理的に触れば反応するはず。

22 :白ロムさん:2018/12/03(月) 22:54:21.05 ID:uH/YLp+80.net
>>21
おおっそうなの?
朗報あざす
ちょっと実機触りに行ってみる

23 :白ロムさん:2018/12/04(火) 15:41:06.96 ID:KuKk6jTM0.net
めっちゃ小さくていいな
ただ薄暗くても画面見えない、頻繁に見ることもないけど

24 :白ロムさん:2018/12/04(火) 17:45:49.64 ID:wqnBMizL0.net
>>21
この記事だと静電容量式ってあるけど
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/17/news157.html

25 :白ロムさん:2018/12/04(火) 18:37:48.03 ID:Rfq67UAX0.net
>>21
この機種は静電式だぞ

26 :白ロムさん:2018/12/04(火) 18:47:10.75 ID:sHV3q2dtO.net
>>24
自分が静電容量式をよく理解してなくてすみません。

今まで電子ペーパーで物理的に触って反応しなかった事がありませんでした。
E-inkを使用していれば大丈夫だと思いますが、駄目だったらごめんなさい。

27 :白ロムさん:2018/12/04(火) 19:26:42.49 ID:2tDXv4cp0.net
電子ペーパーは表示域
タッチパネルはその上に載るもの

28 :白ロムさん:2018/12/04(火) 20:25:07.19 ID:AgAsmSQe0.net
au掴むの有り難いんだけど
有り難いがゆえに800MHzも掴んでくれないかなぁ・・・
band1だけじゃ圏外だらけ(>_< )

29 :白ロムさん:2018/12/04(火) 20:50:49.58 ID:uJ4TdC2g0.net
どうせ停波するからよかろ

30 :白ロムさん:2018/12/05(水) 01:06:23.77 ID:3ebTMqpv0.net
名刺入れにすんなり入った
軽すぎて違和感がない

31 :白ロムさん:2018/12/05(水) 09:16:21.41 ID:6vo592rC0.net
>>29
au廃業するのかよw

32 :白ロムさん:2018/12/05(水) 13:27:00.99 ID:rEBpRcUjO.net
auは3Gを2022年に廃業する

33 :白ロムさん:2018/12/05(水) 18:38:26.83 ID:Vm9wxU/i0.net
>>32
ドコモも20年代半ばに終了
SBは既にしゅ

34 :白ロムさん:2018/12/05(水) 19:14:50.27 ID:3ebTMqpv0.net
充電完了がクソはやい
充電回数が増えるわけでもないし楽や

35 :白ロムさん:2018/12/05(水) 19:51:39.94 ID:scptCIfx0.net
Apple Watch 買おうとおもったけどこちらにしようかな。
いや、iphone Xから 小型のAndroid に移ったほうが良いかも

36 :白ロムさん:2018/12/05(水) 21:02:06.92 ID:t12kYM9B0.net
知らんがな

37 :白ロムさん:2018/12/06(木) 06:53:22.64 ID:gvW3+axc0.net
>>35
電話するならこれがオシャレだよ
他人が使ってたらちょっと見てしまう

38 :白ロムさん:2018/12/06(木) 07:39:50.43 ID:4u+i9Hxx0.net
画面ロックやスワイプ時のバイブはoffにならないのか

39 :白ロムさん:2018/12/07(金) 09:49:16.73 ID:UoX4fPN90.net
これ欲しかったんだけどバッテリーが持たなさすぎて購入ペンディング

40 :白ロムさん:2018/12/07(金) 10:09:36.71 ID:BkPFnt2R0.net
けっこう急速充電やし 仕事用に重宝してる とにかく軽いのが良いよ

41 :白ロムさん:2018/12/07(金) 12:11:05.95 ID:95Q0jo/Z0.net
これ一台で使ってる人って存在するのかな?

42 :白ロムさん:2018/12/07(金) 13:18:54.98 ID:JrWNkOD90.net
ここに

43 :白ロムさん:2018/12/07(金) 15:06:15.67 ID:0AioExi70.net
おりますん

44 :白ロムさん:2018/12/07(金) 22:58:51.80 ID:YfJj7xLF0.net
1台持ちって、街灯も無い夜に発信どうするの?

45 :白ロムさん:2018/12/08(土) 00:49:27.52 ID:F7rsSu2N0.net
小型のLEDライト買えば?

46 :白ロムさん:2018/12/08(土) 00:59:57.49 ID:FZEXIbbT0.net
街灯もない夜に放り出されるのが悪い
街灯もない夜にも対応できる備えをしてないのが悪い
かかってこない電話を憂うのが悪い
好きなの選べ

47 :白ロムさん:2018/12/08(土) 01:23:20.60 ID:28WUZncY0.net
>>44
月の明かりがある

48 :白ロムさん:2018/12/08(土) 07:24:43.10 ID:uirvTnjg0.net
電池減りが結構早い

49 :白ロムさん:2018/12/08(土) 08:08:22.20 ID:wufWTDrC0.net
>>48
すぐ充電終わるし
アンカーとかの小さいバッテリーバッグに入れたらどうだ

50 :白ロムさん:2018/12/08(土) 10:52:53.18 ID:WzK58rTXO.net
電池の減りは早いけど充電もすぐ完了するのか

51 :白ロムさん:2018/12/08(土) 18:37:42.57 ID:YsTek7r+0.net
設定から電池残量は確認できるけど不便

52 :白ロムさん:2018/12/08(土) 19:35:30.17 ID:yYA031H30.net
http://www.webdevzm.com/

53 :白ロムさん:2018/12/09(日) 04:00:59.05 ID:6jt0pIoJ0.net
TOP画面の電池残量の表示が変なんだけど。
充電中で設定で見たら94%なのにTOP画面では充電前と同じなんだけど 俺だけ?

54 :白ロムさん:2018/12/09(日) 10:46:52.50 ID:e0qxXlQK0.net
volteをオフにしたり3Gだけに変えたりすれば電池の持ち良くなるかな?

55 :白ロムさん:2018/12/09(日) 11:58:27.44 ID:i45vFFg40.net
それくらい自分で試せ
そして統計取ってここに報告せよ

56 :白ロムさん:2018/12/09(日) 12:04:16.16 ID:7VG4D55s0.net
連絡先の表示件数少なくして
文字サイズ大きくしてほしい
電話かける時触りにくいわ

57 :白ロムさん:2018/12/09(日) 12:34:49.34 ID:4XALQgyE0.net
バッテリー交換は安いんかな
安かったら電池持たないけど素敵

58 :白ロムさん:2018/12/09(日) 12:36:22.98 ID:4XALQgyE0.net
通信契約なくても端末側のモバイルoff にしたほうが気持ち持つ感じ

59 :白ロムさん:2018/12/09(日) 13:32:53.21 ID:QAMqX7220.net
>>56
反応が遅いから、タッチミスかどうかもすぐわからんのが余計にね

ところで、気温が低いと画面の遷移が遅くなる気がするんだがそういうもんかね?

60 :白ロムさん:2018/12/09(日) 14:01:51.22 ID:winV+9m30.net
もうはや電源を入れなくなった
アホや

61 :白ロムさん:2018/12/09(日) 14:24:09.23 ID:YQ7UcKPf0.net
>>59
寒いと遅くなるな
今朝は特に遅かった

62 :白ロムさん:2018/12/09(日) 18:45:15.19 ID:Mt3DpFaL0.net
ついに契約してきたぜ
今時こんな分厚い取説付いてるのかって思ったらなんか嬉しくなったわwww

63 :白ロムさん:2018/12/09(日) 20:20:40.71 ID:IJg1xhPG0.net
スライド式ガラケーから
機種変更考えてるが
メリットは軽く薄いことだけだよな
迷うわ

64 :白ロムさん:2018/12/09(日) 22:03:09.85 ID:BAQR7TPu0.net
>>63
間違いなくオシャレ
それにスマホでフリックや画面タッチに慣れたオレたちには使いやすい
ガラケー画面タッチしそうになるもん

65 :白ロムさん:2018/12/09(日) 22:07:30.11 ID:QAMqX7220.net
>>61
やっぱそうだよね
軽く調べた範囲だと、低温で電池の出力が落ちるせいとあるが…

66 :白ロムさん:2018/12/09(日) 22:58:06.21 ID:IJg1xhPG0.net
>>64
だな
使い勝手悪かったら
ニッチェホン買って
ナノシム指すかな

67 :白ロムさん:2018/12/10(月) 08:32:46.55 ID:+oMGmC+g0.net
壁紙。電子ペーパー面白いな。
https://imgur.com/t7hUC4F.jpg

68 :白ロムさん:2018/12/10(月) 13:43:01.71 ID:/k3RxF2t0.net
右下の○の反応がすこぶる悪いんだが

69 :白ロムさん:2018/12/10(月) 18:51:15.78 ID:K4z7fosU0.net
前の画面が焼き付きみたいに一時的に残るのも寒いせいなん

70 :白ロムさん:2018/12/10(月) 18:57:24.75 ID:jyBXaHQ70.net
>>69
E Inkの特徴

71 :白ロムさん:2018/12/10(月) 22:40:44.69 ID:MTZ1vS6c0.net
画面オフ?というか使ってない時でも壁紙が表示されるの今までにない感覚で好き

72 :白ロムさん:2018/12/11(火) 00:10:44.72 ID:ILIP+gut0.net
プリセット着信音って抽出できる?

73 :リンク+ :2018/12/11(火) 19:19:20.12 ID:PBF6R8Sp0.net
>>72
イヤホン端子が付いていれば、USBオーディオプロセッサ経由で録音はできるが、
それも無い場合は、高感度のステレオマイク入力で録音するしか無い。

余談ではあるが、ガラケーからスマホに着メロを移行させる際には、
着メロをUSBオーディオプロセッサ経由で録音してMP3にしてから、スマホに転送する形で移行したが…。

ガラケーの着メロは、独自規格のMIDI系の着メロだったからな。
スマホと異なり、旧機種から新機種へ移行することができなかったので使い勝手は悪かった。

※着メロは著作権があるので、個人で使うだけにしておこう。

74 :白ロムさん:2018/12/11(火) 19:34:54.09 ID:M1SHu6AX0.net
これってケータイ補償入ってれば、いつでも安く電池交換出来るの?結構減るから電池が持たない

75 :白ロムさん:2018/12/11(火) 21:51:31.55 ID:737qeiM40.net
??

76 :iPhoneと2台持ち:2018/12/11(火) 21:52:10.08 ID:XHRdJtrb0.net
字が小さくて見難い。
暗がりでは全く見えない。
意外と電池持ちが悪い。
キャリアメールが使え無くなった。
絵記号が使えない。
通話にはある程度大きさが必要だと気づく。
周りが誰も携帯だと気付かない。

前の機種に戻そうか毎日考え中

77 :iPhoneと2台持ち:2018/12/11(火) 21:58:49.68 ID:XHRdJtrb0.net
だけど買って良かった。
…続編は期待出来そうに無いから貴重だ。

78 :白ロムさん:2018/12/11(火) 23:21:56.01 ID:Pft5BQ1Z0.net
>>76
スマホと違う点だけ取り上げてもなあ

79 :白ロムさん:2018/12/12(水) 00:02:30.89 ID:JBVkZvGu0.net
ぜんぜんスマホとの比較じゃないだろ

80 :白ロムさん:2018/12/12(水) 00:34:46.69 ID:1cgXIIQy0.net
キャリアメール使えないのか

81 :白ロムさん:2018/12/12(水) 01:40:54.56 ID:JBVkZvGu0.net
>>76
前の機種って何だったん?

82 :白ロムさん:2018/12/12(水) 02:03:53.90 ID:A+aH4x2a0.net
iモード始まって以降でキャリアメールが使えない携帯ってあったんだろうか

83 :白ロムさん:2018/12/12(水) 03:50:48.12 ID:N8UfUADc0.net
だから今更キャリアメールなんかが必要な奴が使うなと

84 :白ロムさん:2018/12/12(水) 06:46:58.24 ID:gF3t8pvi0.net
>>76
>>80
>「カードケータイ」でもドコモメールのWeb版からメールの読み書きができます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1152802.html

85 :白ロムさん:2018/12/12(水) 07:52:43.46 ID:pwiPYtEg0.net
Nexus5xとかもドコモメールアプリ使えなかったな

86 :白ロムさん:2018/12/12(水) 10:16:09.22 ID:3myvv3j8O.net
スマホ厨ってキャリアメール使わないよな

87 :白ロムさん:2018/12/12(水) 14:29:56.78 ID:xRtfbNjm0.net
壁紙は単純なイラストやロゴが味わいがあって良いよ

88 :白ロムさん:2018/12/12(水) 18:04:37.44 ID:4C4r7uZ70.net
着信音量変えれないのが気になってきた
音量調整欲しい

89 :白ロムさん:2018/12/12(水) 18:28:24.96 ID:l095bpoW0.net
待ち受け常時表示はホントいいと思う

90 :白ロムさん:2018/12/12(水) 19:54:09.02 ID:KdDPM+5n0.net
ブザーってのが気になるけど
着信した時ブブゼラみたいな音がなるのかな?

91 :白ロムさん:2018/12/12(水) 22:31:18.26 ID:ZTET+xoU0.net
>>90
ビープ音がなる
PCの基板みたいな、BIOSみたいな

92 :白ロムさん:2018/12/12(水) 23:35:49.11 ID:lX1/Pnwr0.net
この機種迷っていて、電池持ちが悪いなど一応細かな不満点はしょうがないかなと思ってるのですが、
バックライトがない故に夜だと見え辛いという事の一点のみで悩んでいます…
これはどれほど見えなくなるものなのでしょうか?

電話をしたくても明るい所に出ないと全く操作出来ないレベルでしょうか?

93 :白ロムさん:2018/12/12(水) 23:37:17.68 ID:3myvv3j8O.net
電池持ち悪くて暗い所だと見えない

94 :白ロムさん:2018/12/12(水) 23:45:52.54 ID:lX1/Pnwr0.net
>>93
例えば夜道とかだと全然見えなくなるぐらいでしょうか?
面倒くさいですが小型のライトなど常に持っていれば操作可能ですかね?

バックライトなしというのがどんなものなのか経験にないもので…

95 :白ロムさん:2018/12/13(木) 00:11:29.75 ID:TZB1BVMc0.net
これにバックライト付けてもちゃんと見えないよ。
電子書籍リーダーて普及してると思っていたけど、ぜんぜんだね。
電子ペーパーの特性を勉強しろよ

96 :白ロムさん:2018/12/13(木) 00:17:24.05 ID:NHtb8MDe0.net
>>95
あぁ残念です
見送る事にします。どうもありがとうございました

97 :白ロムさん:2018/12/13(木) 00:45:26.76 ID:7fKGzPUI0.net
電池は2日はもつ
暗いところも目がなれてなんとか見えてくる不思議

98 :iPhoneと2台持ち:2018/12/13(木) 02:05:13.22 ID:g+Dc4Vtp0.net
>>81
SH-01Jです。
>>84
ありがとうございます、やってみます。

久々に購買意欲を刺激された一品ですが、使えば使うほど不便さが際立って来ます。
思っていたほどのガジェット感も無いです。
小型軽量極薄の携帯が必要な人々とはいったい?

99 :白ロムさん:2018/12/13(木) 08:00:07.05 ID:kw/+Li9Z0.net
買って1週間の感想
3日くらいは充電持つから前のガラケーとあまり変わらなくて気にはならない
カメラやワンセグ無いのはマイナスだけどその分小さくて所有欲を満たしてくれる
今の所不満は0
まさにミニマリスト向けだと思ったわ

100 :白ロムさん:2018/12/13(木) 08:00:13.41 ID:MFvQAyzyO.net
>>96
意味が全然わかってないもよう。
電子ペーパーは「構造上バックライトはつかない」と言っていると思います。

紙の文字が見える状況なら普通に見えます。

101 :白ロムさん:2018/12/13(木) 09:58:06.05 ID:uoLFZOfp0.net
>>98
>>99

102 :白ロムさん:2018/12/13(木) 10:44:32.41 ID:iI2faAsz0.net
>>98
ふだんはMVNOのSIMを入れたiPhoneとiPadを併用。
仕事もプライベートもほぼすべてオンラインで済ませている。
電話なんてほとんど待受状態でしか使ってなかったから、
1. 持ち歩きに邪魔にならない軽さとサイズ
2. 通話以外の余計な機能が付いていない潔さ
3. 運用費の安さ(カケホライトで月額1200円)
で今のところ不満はないなあ。

103 :白ロムさん:2018/12/13(木) 16:41:37.07 ID:7fKGzPUI0.net
このサイズとシンプルさは所有欲だけで満足できる。不便な所も仕方ないよなあと思える人向け

104 :白ロムさん:2018/12/13(木) 17:46:22.14 ID:uFvUn80S0.net
>>89
これって消費電力的にどう?
なんとなく常時待受画面出てるとバッテリー減りそうで真っ黒設定にしてるけど

105 :白ロムさん:2018/12/13(木) 18:10:19.28 ID:0MCPKHlz0.net
>>104
電子ペーパー 待ち受けは電力消費しない 壁紙は使った方が楽しいよ

106 :白ロムさん:2018/12/14(金) 00:15:26.54 ID:xUaFW+mz0.net
色々付けろと言ってる奴もいるが、シンプルさを至上と考える層も居ることを忘れるな
「電話なんか掛けられりゃーいいんだよ」

107 :白ロムさん:2018/12/14(金) 03:42:47.97 ID:vuJGhRPL0.net
なんでウェブブラウザなんか入れたんだろうな

108 :白ロムさん:2018/12/14(金) 03:46:15.83 ID:vuJGhRPL0.net
開発者は「FeliCa載せたかったけど技術的に無理でした」って言ってるからな

109 :白ロムさん:2018/12/14(金) 06:34:41.67 ID:PZwVFCo20.net
パケットプランに、はいってもらいたいからブラウザとテザリングは必要だったんでしょう。
使えるかどうかは別の話。

110 :白ロムさん:2018/12/14(金) 11:13:21.28 ID:zqnRM0fT0.net
有機elは焼き付きがこわい
電紙は焼き付かないと使えない
なかなか面白い

111 :白ロムさん:2018/12/14(金) 11:59:21.81 ID:yhbWD6zT0.net
店頭でも待ち受け常時表示すればいいいのに、なかなか良いね

112 :白ロムさん:2018/12/14(金) 12:30:12.67 ID:ZfpSkyX50.net
>>107
天気予報とか乗換とか簡単なニュースとか、最低限必要なものあるから白黒webはおもしろいと思う

113 :白ロムさん:2018/12/14(金) 13:27:52.92 ID:yo/vcb2w0.net
>>112
空を見て天気をよめば良いやん 

114 :白ロムさん:2018/12/14(金) 17:10:21.80 ID:HrkZOvs/0.net
そういう一歩たりとも家から出たことないのアピは
痛いというよりかわいそうになってくるな

115 :白ロムさん:2018/12/14(金) 18:32:41.35 ID:xUaFW+mz0.net
おそらくボケたんだろう

116 :白ロムさん:2018/12/14(金) 20:25:10.47 ID:5ZR5GedA0.net
>>76
還暦前? 還暦後? 還暦? 

じじいには無理!www

117 :白ロムさん:2018/12/14(金) 20:27:23.51 ID:5ZR5GedA0.net
>>94
大型のライトが必要かな

118 :白ロムさん:2018/12/14(金) 20:32:12.07 ID:xUaFW+mz0.net
老眼と鳥目の人には無理かも
40代以下向けのケータイです

119 :白ロムさん:2018/12/14(金) 20:42:45.04 ID:5ZR5GedA0.net
>>99
3日ももたねぇ〜〜よ
通話しない人?

ちょこっとしか通話しなくても毎日充電しないと不安だ

メッセージのメアドさえコピペもできないようなかんじ

過去スレにいいこと書いてた人がいたんだけどみつけられない・・・

120 :白ロムさん:2018/12/14(金) 20:44:30.02 ID:5ZR5GedA0.net
ちょこっと≒3分程度×5回程度

121 :白ロムさん:2018/12/14(金) 20:47:34.33 ID:5ZR5GedA0.net
890 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 20:11:02.82 ID:GnPNDISG0 [4/4] (PC)
なんか
〜はないのか?
ない
〜はないよな?
ない
ばっかりだな

122 :白ロムさん:2018/12/14(金) 20:56:49.42 ID:S5harb8a0.net
( ° д°)、ペッ

123 :白ロムさん:2018/12/14(金) 22:39:13.78 ID:B1mrazym0.net
右下の○がほとんど効かないので
電卓にするとホーム画面に戻るのに苦労する…
大体こんな物なのか、DS行った方がいいのか?

124 :白ロムさん:2018/12/15(土) 01:23:14.06 ID:D2Ar3cki0.net
>>123
効くけど電子ペーパーだから切り替わりが遅いだけ

125 :白ロムさん:2018/12/15(土) 02:00:26.88 ID:v8OReKrI0.net
どうせ福袋行きだろ

126 :白ロムさん:2018/12/15(土) 02:08:39.66 ID:bpHHFg2d0.net
福袋でこれが入ってたら小躍りする

127 :白ロムさん:2018/12/15(土) 09:24:00.33 ID:j7GAS+OI0.net
終話ボタンが小さいの、なんとかして欲しい。

128 :白ロムさん:2018/12/15(土) 10:55:56.40 ID:NqK+Cfhr0.net
>>123
もしかして保護フィルムとか貼ってない?
自分も貼ったら感度が極端に落ちたんで
1日で剥がしたよ

129 :白ロムさん:2018/12/15(土) 12:23:23.53 ID:/fIQtJYA0.net
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50

130 :白ロムさん:2018/12/15(土) 15:07:53.75 ID:qL0VOsvw0.net
終話ボタンは確かに
別の方法ないんかな

131 :白ロムさん:2018/12/15(土) 22:59:12.51 ID:LakWK7fx0.net
本体裏面にはUIMカードの取り付け方法等が印刷されたシートが貼ってあるけれど
表側にも薄いシートが貼られているよね?
あれも保護シートなの?

132 :白ロムさん:2018/12/15(土) 23:38:01.73 ID:jKNxQSsf0.net
>>128
ありがとう
それだったわ
剥がしたら普通に使えるようになったよ

133 :白ロムさん:2018/12/16(日) 00:27:22.85 ID:GOi4nxdI0.net
届いたばかりだけど出荷時のフィルムを剥がさず使ってる
気泡はほぼ無かったし枠の○も反応する
すごく薄い保護フィルムを貼りたい でも貼るの苦手だし

134 :白ロムさん:2018/12/16(日) 07:26:36.34 ID:n93Gi3Ew0.net
>>131
オンラインからの受取りをDSでした際、
表面には保護フィルムがもう貼られています使いにくいようでしたら剥がしてくださいね
そう店員に言われたぞ

135 :白ロムさん:2018/12/16(日) 07:36:34.54 ID:gj2izz6J0.net
これタッチ操作時バイブに設定してても画面内をタッチした時には
バイブしないんだから全く意味ないじゃん
せめて電話のダイヤル時にはバイブするようにしてくれよ

136 :白ロムさん:2018/12/16(日) 08:38:28.55 ID:J2KtCaDC0.net
やっぱ保護シール貼ってあるのか
剥がしにくいな

137 :白ロムさん:2018/12/16(日) 11:42:04.05 ID:vjhWWj3l0.net
画面が大きいので期待してフリーテルのSimpleから買い変えたが
字が小さすぎて読めない! ケンさん助けてルビーカラーもお願い

138 :白ロムさん:2018/12/16(日) 12:25:46.72 ID:3GQFUdqd0.net
眼鏡かけて再トライ!

139 :白ロムさん:2018/12/16(日) 16:10:40.66 ID:pYZueSyE0.net
>>137
通話専用だから問題ない

140 :リンク+ :2018/12/16(日) 17:50:36.22 ID:tAwPluD30.net
カードケータイの新たな使い道

大きなタブレット端末にて、音声通話のための端末として使う

大型のタブレット端末での音声通話は主にイヤホンマイクを使って行うことになるが、
このカードケータイはタブレット端末での音声通話用の受話器としても使用可能です。

141 :リンク+ :2018/12/16(日) 17:55:34.47 ID:tAwPluD30.net
タブレット端末と、カードケータイでそれぞれ別の電話番号で管理すると、基本料金もそれぞれ別々にかかる。
これだと、電話代が大変なので、1つのタブレットを同じ電話番号と契約でまとめるという使い方もできるわけで…。

タブレット端末は休止で、カードケータイのみでの通話も可能ですし、その逆も可能です。
タブレット端末でデータ通信しながら、カードケータイで得意先への通話もできます。

似たようなことは、movaとFOMAで使い分けられるデュアルネットワークサービス、PHSとmovaで使い分けられるドッチーモがある。

142 :白ロムさん:2018/12/16(日) 19:27:20.29 ID:hnlCDPhS0.net
工場発送時の保護シールの上からシート貼ってるヤツ多そうだな

143 :白ロムさん:2018/12/16(日) 20:17:12.32 ID:GqdtxL1d0.net
>>137
ブルーカラーもカットされてて長く使っても目が楽っ

144 :白ロムさん:2018/12/16(日) 23:21:53.57 ID:uKixpvPc0.net
一週間使って結構傷ついたんだけど、この表面に貼ってあるのって保護シートなのね。安心したわ
ガラス飛散防止とかそういう剥がせないタイプのフィルムなのかと思ってた

145 :白ロムさん:2018/12/17(月) 07:19:03.16 ID:wYYRx1ng0.net
電池持たないなあ
頻繁に充電するし電池交換いくらだろ

146 :白ロムさん:2018/12/17(月) 10:32:05.16 ID:YRRtY2teO.net
そんなに電池持たないのか

147 :白ロムさん:2018/12/17(月) 10:41:00.45 ID:F1E9nOai0.net
さっきオンラインで注文した。
年末にDSに来店予約してるので、受取機種変。
今のらくらくスマホF-12Dは6年以上使用した。
ずっと通話オンリーのかけホでメール契約なし。
カードケータイは俺にうってつけの機種。

148 :白ロムさん:2018/12/17(月) 11:17:54.06 ID:YRRtY2teO.net
電池の持ちは昔のスマホと同じかな?

149 :白ロムさん:2018/12/17(月) 12:26:22.64 ID:g3mil/pv0.net
SP外して2日くらい
データ契約あったらさらにやばい
でも小さいから許せる

150 :白ロムさん:2018/12/17(月) 12:31:32.22 ID:WP0MJzJ00.net
なんか本格的に外付けQiが欲しくなってきた

151 :白ロムさん:2018/12/17(月) 16:15:43.67 ID:LtanFAuG0.net
小型のモバブーバッグに入れときゃ一瞬で充電終わる

152 :白ロムさん:2018/12/17(月) 16:48:51.93 ID:2dk4vP6z0.net
確かにその通り

153 :白ロムさん:2018/12/17(月) 17:44:58.78 ID:g3mil/pv0.net
充電も即終わるけど回数制限が
容量少ないから交換も負担ないと思うけど

154 :白ロムさん:2018/12/17(月) 18:32:19.65 ID:WP0MJzJ00.net
いやっ
デスク上のマットに置くだけで勝手に満充電を味わいたいの!

155 :白ロムさん:2018/12/17(月) 18:49:23.91 ID:lTxC2I2x0.net
>>154
qiレシーバーシート買うべし
多分機種より幅がでかいだろうけど(笑)

156 :iPhoneと2台持ち:2018/12/17(月) 20:14:23.15 ID:/28JFLo90.net
オンラインで発注しドコモショップで受け取りにした。到着確認し時間は予約しないで行ったらきっかり1時間待ち。
受け取りだけなのに…どれだけ混み合ってるんだよ。

157 :白ロムさん:2018/12/17(月) 20:44:07.42 ID:wYYRx1ng0.net
予約しない方がわるい

158 :白ロムさん:2018/12/17(月) 21:06:16.55 ID:A6KTrW0w0.net
ほんと、
一時間ですんだら、早いほうだわ

159 :白ロムさん:2018/12/17(月) 21:15:49.85 ID:QnoDNzJa0.net
>>147
なお操作感

160 :白ロムさん:2018/12/18(火) 02:00:10.67 ID:bADq78wd0.net
>>134
おお、ありがとう
綺麗に貼られていたから最初気付かなかった
剥がさずそのまま使うことにするよ
店頭受け取りだとそういう説明もしてくれるんだな
そういえば宅配ばかりでドコモショップには長らく近付いていないw

161 :白ロムさん:2018/12/18(火) 12:44:05.23 ID:iixH9lyL0.net
>>156
前にDSへBtoCの変換アダプタ買いに行ったら、
お時間15分程かかりますって言われたわ

162 :白ロムさん:2018/12/18(火) 12:55:58.43 ID:QFmJGTSB0.net
やばい
買った日以降電源入れてないわ

163 :白ロムさん:2018/12/18(火) 13:01:47.25 ID:JDIOty6bO.net
電池買うだけでも待たされるDSは

164 :白ロムさん:2018/12/18(火) 15:58:14.07 ID:vluwG7+P0.net
学ばない輩しかおらん

165 :白ロムさん:2018/12/18(火) 22:17:58.52 ID:2WV9hwvi0.net
これ買ってる人ってある程度年齢のいった男ばっかりか?

166 :白ロムさん:2018/12/18(火) 23:02:31.44 ID:h03JNGTX0.net
ゲームボーイミクロ
pspgo
ときて次はこの機種かなと思ってる

167 :白ロムさん:2018/12/19(水) 02:05:36.40 ID:2GzrTegk0.net
>>165
そもそも18禁だから未成年は契約できないはず

168 :白ロムさん:2018/12/19(水) 09:20:47.04 ID:1t3XZrjS0.net
>>165
10月の単品カタログにはお子様向けのケータイにどうぞとある

169 :白ロムさん:2018/12/19(水) 09:37:57.51 ID:9UJzV8gC0.net
GPSないだろ
お子様がこんなん使わない

170 :白ロムさん:2018/12/19(水) 10:40:42.75 ID:FyC4ScUt0.net
この機種は スマホとの二台持ちで 仕事用に ってコンセプトちゃうの?

171 :白ロムさん:2018/12/19(水) 11:05:01.06 ID:1t3XZrjS0.net
>>169
イマドコサーチはGPS無くても使えるからね

172 :白ロムさん:2018/12/19(水) 11:09:59.92 ID:boB78SQH0.net
キッズケータイじゃないだろ

173 :白ロムさん:2018/12/19(水) 11:27:48.15 ID:2GzrTegk0.net
フィルタリングサービス非対応だから子供は契約できないはずでは?

174 :白ロムさん:2018/12/19(水) 11:32:40.44 ID:R+QX2YqM0.net
>>173
SPモード非加入でも?

175 :白ロムさん:2018/12/19(水) 12:37:40.10 ID:bEa1HnSc0.net
子供に渡したらその日のうちに失くしたあ〜と泣きついてくるのが目に見えてる
あるいは心無い大人に本体ごと奪われるか
いい未来はない

176 :白ロムさん:2018/12/19(水) 13:50:54.07 ID:3XD+U5ZI0.net
本体に.txt,.html,画像を入れるとデバイスメニューから見ることができますね。
.txtは小さすぎて読めない。htmlはリンクとかjavascriptは機能しない。inlineのcssは効くので文字の大きさは調整できる。
htmlにbase64で画像埋め込むと表示される。
画像ファイルはその場でスリープ画像に設定できる。

177 :白ロムさん:2018/12/19(水) 13:57:59.25 ID:7+HBKqPhO.net
ガキに携帯なんて持たせなければいいこと

178 :白ロムさん:2018/12/19(水) 19:25:13.27 ID:NwQZtwa40.net
最近タッチ音、着信音量がめちゃめちゃ小さくなったんですが同じ症状になった方いませんか?
通話中は問題ないのですが。。

179 :白ロムさん:2018/12/19(水) 20:11:52.05 ID:4N87TX5F0.net
おま環

180 :白ロムさん:2018/12/19(水) 20:33:07.52 ID:RmbIz4SG0.net
野良アプリ入れられたので報告

PCにつないでapkを転送
設定>デバイス>ストレージの右上のアイコンからファイラーに入る
apkをタップ
提供元不明〜のポップアップで設定をタップ
セキュリティの種類に飛ばされるのでなしかスワイプをタップ

181 :白ロムさん:2018/12/19(水) 22:27:54.10 ID:f+oziEFg0.net
ADB有効にする方法も頼むよ

182 :白ロムさん:2018/12/19(水) 22:30:02.97 ID:R+QX2YqM0.net
>>180
LINE入ったら起こしてくれ

183 :白ロムさん:2018/12/20(木) 00:22:35.05 ID:pqWEySlm0.net
LINEインストールは出来たのだが
ホーム画面に追加出来るわけでもなく
毎回インストール>開くを選択しないといけないし
入力フォームは分かりづらいし
GooglePlay開発者ツールがどうのこうので
実用はムリ

184 :白ロムさん:2018/12/20(木) 00:26:39.46 ID:ju/6kxXG0.net
もう処分したい

185 :白ロムさん:2018/12/20(木) 01:42:32.74 ID:08uja2I00.net
サブランチャー系のアプリ入れたら?

186 :白ロムさん:2018/12/20(木) 02:57:36.46 ID:Y5O+9DEC0.net
>>180
やってみた
毎回開くのが面倒くさいな
https://i.imgur.com/eqL78bj.png

187 :白ロムさん:2018/12/20(木) 04:29:24.89 ID:0mQdRUDk0.net
こんなんでそこまでやって何か楽しい

188 :白ロムさん:2018/12/20(木) 04:59:36.75 ID:igu/L11Q0.net
アホ草

189 :白ロムさん:2018/12/20(木) 06:08:56.70 ID:Nkb7o4FJ0.net
広告見てびっくりしたけど、SSがカラーで出力されるのは既出だったな

190 :白ロムさん:2018/12/20(木) 07:57:39.29 ID:eqjn/JPW0.net
通話録音アプリ入れられたら最強やん

191 :白ロムさん:2018/12/20(木) 23:24:45.89 ID:Y5O+9DEC0.net
CPU-Z
https://i.imgur.com/JFu9f1t.png
https://i.imgur.com/djJkEsj.png
https://i.imgur.com/UfxoxpZ.png

192 :白ロムさん:2018/12/21(金) 00:29:58.64 ID:4zaFMv7Z0.net
Kindleとか電子書籍アプリ入れてみてよ

193 :白ロムさん:2018/12/21(金) 01:41:52.70 ID:rP6EOuCQ0.net
とりあえず入れてみた
https://i.imgur.com/8u56IyA.png
https://i.imgur.com/OMr14Vh.png
https://i.imgur.com/i49a6j3.png
https://i.imgur.com/0Vc0fg0.png

194 :白ロムさん:2018/12/21(金) 01:57:44.59 ID:G6FrsWx40.net
タブレットとの2台持ち様にいいけど、電池持たないらしいな
これで転けずに、改良版が出てほしいが

195 :白ロムさん:2018/12/21(金) 02:20:14.14 ID:rP6EOuCQ0.net
スマホっぽく操作できるけど画面をリフレッシュしないから
E Ink特有の残像が重なっていってどんどん見にくくなるなスクショでは分からないけど

設定からストレージを開くと画面がリフレッシュされるみたい
https://i.imgur.com/btZfJ1s.png

196 :白ロムさん:2018/12/21(金) 08:24:54.69 ID:E5e/60gH0.net
変わりものは次期モデルが出ないことが多いよ。ワンナンバーもあるし京セラが出すとも思えん

197 :白ロムさん:2018/12/21(金) 10:54:29.54 ID:2035+QdW0.net
売れたら開発に予算が付くから継ぎ出るよ

198 :白ロムさん:2018/12/21(金) 11:00:14.86 ID:VdBzyEHm0.net
買う人が特定されるから売れないし

199 :白ロムさん:2018/12/21(金) 12:00:06.20 ID:lzSuEYiD0.net
>>175
>あるいは心無い大人に本体ごと奪われるか

国外のどこに住んでるの?
日本国内じゃないよねw

200 :白ロムさん:2018/12/21(金) 16:50:52.48 ID:GzACp77t0.net
やばい
買って一ヶ月
買った日翌日以降、一回も電源入れてへんわ

201 :白ロムさん:2018/12/21(金) 21:04:01.70 ID:KWqMqYP50.net
なんで?

202 :白ロムさん:2018/12/21(金) 21:30:40.66 ID:iHXDuVrV0.net
ケースがあんま無いのな
落としても画面割れも無いし要らんのか

203 :白ロムさん:2018/12/21(金) 21:53:06.75 ID:z88BQ2i30.net
要らないね

204 :白ロムさん:2018/12/21(金) 22:04:06.08 ID:tkD4vveW0.net
画面割れないの??

205 :白ロムさん:2018/12/21(金) 22:07:55.52 ID:vyB8aZ220.net
>>201
電話しないオモチャ(ガジェット)オタクが買ったんだろ

206 :白ロムさん:2018/12/22(土) 00:21:51.94 ID:340DTxXV0.net
>>192
Kindleはこの下にあるハズの「今すぐ始める」が表示されないのでここから進めない
https://i.imgur.com/YPs1uLr.png

207 :リンク+ :2018/12/22(土) 09:09:32.54 ID:fFcp8I+x0.net
>>206
黎明期のWindows 3.1にて、解像度が640*400のモニタで一部のダイアログメッセージが表示された時と同じの症状…。

一部の幅広なダイアログが表示された時、ダイアログの一番下が画面からはみ出して表示されなくなる。
こうなると、下にある「OK」「キャンセル」のボタンがクリックできなくなるので、先に進めなくなる。

Windows 3.1のアプリケーションの多くは解像度が640*480ドット、16色で動作するように設計されているために起きる問題。

208 :白ロムさん:2018/12/22(土) 10:33:28.51 ID:kr1axA260.net
この携帯から車の電話に電話帳を移すのどうやるか分かります?
ガラケーやスマホはなんか簡単に移せたけど分かる人教えてください

209 :白ロムさん:2018/12/22(土) 10:37:45.98 ID:DAES54Tc0.net
開発者オプション塞いであるからADBでDPI変更も出来ないか
力技でローテーションコントロールとかで横長固定(縦400)にして起動させて、縦長に戻して誤魔化したり出来ないよね

210 :白ロムさん:2018/12/22(土) 11:53:10.69 ID:Fp09GSC00.net
これ買いにDS行ってガラケの電池注文して帰ってきた・・・

211 :白ロムさん:2018/12/22(土) 12:30:50.69 ID:6+3O4zAK0.net
アホみたいな使い方の紹介要らんわ
自分だけでやってろよ

212 :白ロムさん:2018/12/22(土) 15:52:58.37 ID:PYBdJstu0.net
>>207
そういう理由なんだねありがとう
同じ理由からウィジェットの許可をNOVAランチャーに与えられなくて
今のところ待受けに時計を置けてないんだよね

ちなみにLINEはちゃんと雪が降ってきてるわ
ミラーリングしてないと全く見えないけどw
https://i.imgur.com/q7CiHvw.jpg

213 :白ロムさん:2018/12/22(土) 16:16:45.19 ID:DAES54Tc0.net
>>211
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/25/news009_2.html

ITmediaすら記事内で書いてる行為にわざわざこんな場所にまで来て文句言うアホの自己紹介の方がいらんわ

214 :白ロムさん:2018/12/22(土) 17:30:12.87 ID:6+3O4zAK0.net
くだらね

215 :白ロムさん:2018/12/24(月) 08:10:01.35 ID:EvDQW46L0.net
けっこう充電地獄だなこれ

216 :白ロムさん:2018/12/24(月) 14:11:59.90 ID:7H/ndb/10.net
実用的な使い方が出来てからドヤってくれ

217 :白ロムさん:2018/12/24(月) 22:14:18.57 ID:xgvv/yWQ0.net
>>215
どうなのこれ?
使ってる方

218 :白ロムさん:2018/12/24(月) 23:00:10.10 ID:alFYbxjP0.net
確かに減りは早い

219 :白ロムさん:2018/12/25(火) 11:41:26.09 ID:YCTl4U9F0.net
5分以内の通話を毎日7、8回してるけど、それで家帰ったら40%くらいなってるわ

220 :白ロムさん:2018/12/25(火) 12:56:32.45 ID:oRxrUfpA0.net
十分やん

221 :白ロムさん:2018/12/26(水) 06:08:05.86 ID:ybHIry1Q0.net
充電たくさんするから電池の劣化状態がみれるのは助かる

222 :白ロムさん:2018/12/26(水) 08:48:12.19 ID:QKhs+z2J0.net
設定→端末の状態→電池の状態
これでバッテリーの劣化具合がわかる。
俺は通話を毎日3分程度×2回するくらいだが、3日に1回の充電で問題ない

223 :白ロムさん:2018/12/26(水) 09:17:07.02 ID:h8k7U5LS0.net
手帳型ケース
https://www.gaingarage.com/products/?pid=1543292897-922314

224 :白ロムさん:2018/12/27(木) 10:09:57.25 ID:Q1CZIrcOO.net
カードケータイってバッテリーの劣化具合とかわかるの?

225 :白ロムさん:2018/12/27(木) 11:26:07.06 ID:AoYNqBgG0.net
>>147 だけど、昨日機種変完了。
やっぱりこれ、面白い機種だね。
機能がシンプルでいい。
けど、シンプル過ぎると思う部分もある。
欲を言えば、待受アイコンの配置変更や、ショートカットの追加が
できればもっとよかった。
連絡先が検索しにくいから、らくらくスマホみたいな超短縮のアイ
コンを待受に置きたかった。

当方、Macでの連絡先移行でらくらくスマホから当機。
手順は、
当機とMacのBluetoothのペアリング
らくらくスマホF-12Dの電話帳バックアップ
F-12DのmicroSDをMacでマウント、vcfファイルをMacにコピー
MacのBluetoothファイル送信で当機に送信
当機で受信して、Bluetoothフォルダの中のvcfファイルをタップ
連絡先が移行される
自作壁紙も同手順でできた。

226 :白ロムさん:2018/12/27(木) 12:28:21.08 ID:lugRC/NX0.net
ショップで聞いたら補償あればおそらく電池交換3000円との事、安いわ

227 :白ロムさん:2018/12/27(木) 13:29:29.08 ID:Q1CZIrcOO.net
電池交換3000円か
確かに安いな

228 :白ロムさん:2018/12/27(木) 20:59:36.78 ID:w2o4XTVK0.net
>>225
iPhoneからはbluetoothで連絡先移行ができなかったけど同じ感じでできたわ
iCloudと連絡先同期でvcfファイルをWindowsPCに書き出し
PCのエクスプローラでbluetoothフォルダにコピーしてタップ

229 :白ロムさん:2018/12/27(木) 22:28:14.28 ID:PRLtFOGL0.net
電池1週間もたんのかよ
俺の長年使ったNM706iよりもたないってゴミ過ぎ

230 :白ロムさん:2018/12/27(木) 22:37:09.09 ID:l1ARQZH20.net
比較対象ズレすぎ

231 :白ロムさん:2018/12/27(木) 23:02:14.80 ID:Q1CZIrcOO.net
そりゃあガラケーの方が電池持ちはいいな

232 :白ロムさん:2018/12/28(金) 08:27:43.89 ID:eiD888rT0.net
>>224
わかるよ。
バッテリー交換の目安になる

233 :白ロムさん:2018/12/28(金) 21:04:41.77 ID:hKxABl560.net
https://japanese.engadget.com/2018/12/28/cardktai/
ガラス繊維で本体強度はある模様

234 :白ロムさん:2018/12/29(土) 18:07:36.12 ID:VNzPUeqd0.net
背中部分に亀裂が入ってしまったw小さいから注意しないとアカンね とりあえずスキンシールを張るわ

235 :白ロムさん:2018/12/30(日) 12:54:00.89 ID:+eMCksoJ0.net
380mAhのわりに充電長いわこれ
純正だと早いのかね

236 :白ロムさん:2018/12/30(日) 17:02:46.16 ID:hkdoQqfo0.net
充電の残り時間が全くあてにならないところある

237 :白ロムさん:2018/12/30(日) 22:14:31.68 ID:RUMnx74l0.net
>>223を買ってみた
しっかりした作りだけど電源ボタンと画面の端のタップがやりにくくなるな…
https://dotup.org/uploda/dotup.org1732363.jpg

238 :白ロムさん:2018/12/30(日) 22:38:07.32 ID:wse6r5uf0.net
薄い軽いしか取り柄ねーのにケースで厚くしてどーする

239 :白ロムさん:2018/12/30(日) 23:54:16.83 ID:BBZTy8SY0.net
そうなんだよなー
そう思って一応抜き身で使ってはいるけど、普段のスマホの感覚でカバー保護したくなる

240 :白ロムさん:2018/12/31(月) 01:07:16.38 ID:sGo/4ZBf0.net
ケースのレビューありがとう 参考になるわ
カバーを自作してみようかと思ってるけどどうなるやらw
薄くて縦に開く形のにしたいんだけどね

241 :白ロムさん:2018/12/31(月) 01:19:41.74 ID:OxCFHz1V0.net
元が薄くて軽いんだから多少カバーで嵩んでも平気だと考えようw

242 :白ロムさん:2018/12/31(月) 05:58:20.46 ID:OAXCTeEO0.net
ヨドバシの一円祭で
withスマホ手に入れたから
ワンナンバー紐付けして
通話専用で使うわ
カードケイタイは不要になったわ

withスマホSIMはタブレットに差して使う

243 :白ロムさん:2018/12/31(月) 06:39:40.60 ID:lrbZ35c10.net
どうでもいいけど元々お前には不要だったんだよ

244 :白ロムさん:2018/12/31(月) 10:39:15.30 ID:OAXCTeEO0.net
>>243
ああそうだな
買わなくていいもの買っちまったと後悔

245 :白ロムさん:2019/01/01(火) 19:03:02.66 ID:4iiVOrHt0.net
軽いと落とした時も衝撃少ないから良いな、無傷だったわ

246 :白ロムさん:2019/01/01(火) 19:13:17.19 ID:cWkpglz20.net
落としたことに気づかないのが最悪の状況だな

247 :白ロムさん:2019/01/01(火) 20:50:12.16 ID:fXxMpek0O.net
確かに衝撃少なそうこの端末

248 : :2019/01/01(火) 21:16:46.83 .net
うるせーボケ

249 :白ロムさん:2019/01/01(火) 23:29:44.79 ID:fXxMpek0O.net
>>248
死ね

250 :白ロムさん:2019/01/04(金) 18:14:39.45 ID:2KvQK0UV0.net
オンラインショップ品切れじゃないか

251 :白ロムさん:2019/01/04(金) 18:50:02.38 ID:ZLRE6Hbb0.net
これ緊急地震速報鳴る?

252 :白ロムさん:2019/01/05(土) 00:07:53.65 ID:IHMGqfnG0.net
夜  画面みにくい。。。  後悔

253 :白ロムさん:2019/01/05(土) 03:25:34.26 ID:ATvr7qOU0.net
>>251
鳴ったのかどうかはわからんばってん、緊急地震速報のメールはきとった。
鳴ったのはもう1台のSoftBankのスマホ。

254 :白ロムさん:2019/01/05(土) 08:07:44.06 ID:NfxpkDfL0.net
>>252
バカだねぇ

255 :白ロムさん:2019/01/05(土) 16:09:27.07 ID:6Q0gl1mA0.net
「緊急速報『エリアメール』とは異なる鳴動でお知らせします」って書いてあるね
ttps://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/compatible_model/index.html

どんな報知音なんだろう?

256 :白ロムさん:2019/01/06(日) 08:12:49.08 ID:9FGgFnJ60.net
>>252
光源が少ない所に住んでるのか
うらやましい

257 :白ロムさん:2019/01/06(日) 11:54:06.43 ID:kg4EVlh/O.net
緊急速報の音は他のケータイのエリアメールとは異なるのか

258 :白ロムさん:2019/01/06(日) 12:53:53.10 ID:XNl5GYFg0.net
夜見えないけど慣れてくると何となく分かるようになる

259 :白ロムさん:2019/01/06(日) 15:26:05.78 ID:fgobRuOt0.net
見るのではない 感じるんだ!

260 :白ロムさん:2019/01/06(日) 17:20:38.46 ID:xYrN+awp0.net
>>252
同意
車のルームランプ程度の明るさでは見えない、読めない、わかりません。@老眼
ま、じじばばには無理・・・

261 :白ロムさん:2019/01/06(日) 17:22:04.60 ID:xYrN+awp0.net
>>258
なんとかなくわかるってか、確実に誤操作・・・ (汗

262 :白ロムさん:2019/01/06(日) 19:23:57.66 ID:kg4EVlh/O.net
明るい部屋で見た方がいいケータイだな

263 :白ロムさん:2019/01/06(日) 23:03:37.67 ID:i1W5Xc0n0.net
電子ペーパーみたいな感じなのかな?

264 :白ロムさん:2019/01/06(日) 23:35:51.58 ID:1KFhnYyo0.net
>>263

265 :白ロムさん:2019/01/07(月) 02:11:41.25 ID:D2BLJL/G0.net
>>263

266 :白ロムさん:2019/01/07(月) 09:46:18.92 ID:pzuuH3kd0.net
>>263
みたいというかそのもの

267 :白ロムさん:2019/01/07(月) 12:02:55.84 ID:MSnQG9lR0.net
キャーハハハ
ワーーハハハ

268 :白ロムさん:2019/01/07(月) 12:22:38.16 ID:/9igNZup0.net
>>263
初笑いをありがとう

269 :白ロムさん:2019/01/07(月) 13:02:56.24 ID:hJsB7sCa0.net
林家ペーパー

270 :白ロムさん:2019/01/07(月) 13:33:45.61 ID:vpArrvY+O.net
ペーパーケータイ

271 :白ロムさん:2019/01/07(月) 14:09:30.75 ID:vpArrvY+O.net
林家ペーパーケータイという端末が出るとしたらUQモバイル出そうw

272 :白ロムさん:2019/01/07(月) 23:07:38.92 ID:mptp4wk10.net
>>263

273 :白ロムさん:2019/01/08(火) 07:25:27.35 ID:px7b7jzF0.net
法林が電池持ち良いって言ってたけどウソやん

274 :白ロムさん:2019/01/09(水) 02:14:43.05 ID:DQMaOLAG0.net
>>266
そうなんだ
じゃあ要らんわ
キンドルも1年ぐらいで使わなくなった

275 :白ロムさん:2019/01/09(水) 10:21:28.29 ID:7g/zG9tA0.net
はい

276 :白ロムさん:2019/01/09(水) 16:31:00.92 ID:D9cMu0kI0.net
わざわざ涙目でレスしなくても……

277 :白ロムさん:2019/01/09(水) 16:56:47.74 ID:E6HAZHEf0.net
やばいわ
買った日とその翌日しか電源いれてねぇわ

278 :白ロムさん:2019/01/09(水) 17:13:29.67 ID:HPZjGXJH0.net
ほんで

279 :白ロムさん:2019/01/09(水) 19:15:36.57 ID:IyleXxFh0.net
>>277
電話として使ってないの?

280 :白ロムさん:2019/01/09(水) 19:18:16.54 ID:E6HAZHEf0.net
>>279
ほっぽってる

281 :白ロムさん:2019/01/09(水) 19:40:02.68 ID:IyleXxFh0.net
>>280
何か使いにくさとか、思ったより面白くなかったってことがあったんなら教えて

282 :白ロムさん:2019/01/09(水) 20:37:03.79 ID:E6HAZHEf0.net
>>281
想像はしてたがあまりにもしょぼすぎて ...
メイン電池切れ時の緊急発信機にしておくわ

283 :白ロムさん:2019/01/09(水) 21:02:30.68 ID:PXJfdgCn0.net
>>180のやり方でSMSプロキシのapk突っ込んでやったら、
何の問題もなく着信通知を任意の電話番号宛にSMSで飛ばせるようになった。

需要があるかは知らないが、アプリを選べば意外といじり甲斐はあるかも。

284 :白ロムさん:2019/01/09(水) 21:23:16.75 ID:FcQQCalR0.net
電車ん中でチラ見したくらいじゃ誰も気づいてくれないんで、メール送信がてら延々いじってたらようやく数人に注目して貰えたよ。
フぅーっ…何やってんだか

285 :白ロムさん:2019/01/09(水) 21:51:53.61 ID:nDrwuxNT0.net
俺は気に入ってるよ

286 :白ロムさん:2019/01/10(木) 00:17:52.81 ID:yR6Kx1vK0.net
アプリ入れたりして色々おもしろいんだけど
電話する時にちょっとストレスあるのが問題だわ

287 :281:2019/01/10(木) 02:59:34.32 ID:SqMBGE1+0.net
>>282
レスd
そっか、期待しすぎちゃあかん感じなのか
なかなか実機見に行けず悶々としてたがよく考える
参考になりました

288 :白ロムさん:2019/01/10(木) 07:06:45.84 ID:Mn8LaIO70.net
>>286
それ一番問題なんじゃない?
具体的にどうストレス感じるの?

289 :白ロムさん:2019/01/10(木) 17:45:56.35 ID:cJj81fr50.net
アプリ入れられても使い勝手悪いだろ

290 :白ロムさん:2019/01/10(木) 21:47:34.33 ID:QqD/3Q1P0.net
>>282
ほっぽっておいたら電池切れで通話不能かと。
充電しっぱなしなら50分くらいは通話可能かなぁ?

291 :白ロムさん:2019/01/11(金) 11:15:46.90 ID:INZChicI0.net
>>289
使い勝手は二の次で、使えるようにした事をドヤるのがヲタの習性なので

292 :白ロムさん:2019/01/11(金) 17:58:07.76 ID:5zO4YC0/0.net
けっこう充電地獄だなこれ

293 :白ロムさん:2019/01/11(金) 18:12:36.89 ID:j0Q7hWP+0.net
はい

294 :白ロムさん:2019/01/11(金) 18:40:25.38 ID:GRRJxs8T0.net
一日一回充電やで

295 :白ロムさん:2019/01/11(金) 20:27:42.94 ID:wQy+31aD0.net
>>294
同意

累計通話時間は1時間もないハズなのだが・・・

296 :白ロムさん:2019/01/11(金) 21:46:00.21 ID:pbgXe1a30.net
バッテリー1mAhあたりの待受や通話の時間は他のドコモケータイに劣るわけじゃない
けど総容量が小さすぎる・・・(これは380mAh、他は1800mAhで21%くらいしかない)

297 :白ロムさん:2019/01/12(土) 00:39:06.25 ID:l4z9BkAI0.net
スマートウォッチ並のバッテリー容量

298 :白ロムさん:2019/01/12(土) 06:34:03.10 ID:AU2WYS9v0.net
画面を長時間つけとくわけでもないし電子ペーパーのメリットも生かせないしなー

299 :白ロムさん:2019/01/12(土) 22:08:06.08 ID:j9P7ppm50.net
公式サイトに「長時間の電池持ちを実現」て書いてあるのが納得いかないわ

300 :白ロムさん:2019/01/13(日) 01:22:52.65 ID:dDux0qxW0.net
(バッテリー容量の割には)長時間の電池持ち

301 :白ロムさん:2019/01/13(日) 11:57:32.67 ID:whGS4jUAO.net
スマホも長時間の電池持ちと言われてるものあるが、実際は電池持ち悪いものありそうだな

302 :白ロムさん:2019/01/13(日) 12:10:14.36 ID:whGS4jUAO.net
しかし、このケータイは電池交換は出来るが

303 :白ロムさん:2019/01/13(日) 15:15:25.01 ID:0DNWZ0/nA
連絡先の検索は漢字検索。かなではヒットしない。
サポセンに問い合わせたけど今のところ未対応だそうだ。

304 :白ロムさん:2019/01/13(日) 16:56:41.31 ID:829upZFj0.net
みんな店舗購入?
オンラインで買おうとしたらパケットプラン加入必須らしい。
店舗だったら料金プランのみでいいらしいんだけど。

305 :白ロムさん:2019/01/13(日) 17:16:49.02 ID:BDC6fWBA0.net
>>304
店舗で一括

306 :白ロムさん:2019/01/13(日) 23:30:06.19 ID:qHODTf+A0.net
店頭だと意味不明な頭金取られるって言われたから
オンラインで買ったわ

307 :白ロムさん:2019/01/13(日) 23:39:37.07 ID:03hZKqkK0.net
>>304
店頭だと事務手数料取られるから、オンラインで買った。
パケットパックはネットで解約出来ないから、店頭受け取りにする事でそのままついでに解約した。

308 :白ロムさん:2019/01/14(月) 00:16:26.68 ID:M+Eiza4Z0.net
新規で電話番号の末尾4桁を選びたかったからヨドで買った

309 :白ロムさん:2019/01/14(月) 08:21:16.86 ID:PVPY7L+00.net
量販店でも番号選べるんだ
ドコモショップで新規契約しないとダメだと思っていました。

310 :白ロムさん:2019/01/14(月) 10:38:23.52 ID:tA3omX5n0.net
>>304
オンラインで購入。電話で解約した。
>>307 の方法でもOK

311 :303:2019/01/14(月) 10:55:13.39 ID:SZ2+omYy0.net
みんなありがと。どっちも一長一短だな。

>>307
https://kaiyaku.jp/docomo-packet-kaiyaku/
こんな記事見つけた。オンラインでSP、パケット契約して
すぐ解約がいいのかな。
月々サポート解除になったりしないよね。

312 :303:2019/01/14(月) 10:56:39.56 ID:SZ2+omYy0.net
>>310
電話でも解約できるんだね。ありがと。

313 :白ロムさん:2019/01/14(月) 11:09:55.04 ID:M+Eiza4Z0.net
>>311
ドコモケータイの月々サポートの適用条件は基本プランのみだから大丈夫

314 :白ロムさん:2019/01/14(月) 11:28:31.16 ID:SZ2+omYy0.net
>>313
ありがと。早速ポチります。

315 :白ロムさん:2019/01/14(月) 12:06:00.20 ID:CW8yo42E0.net
>>314
店頭でホットモックをいじりまくったか?
実機が届いて操作感に絶望する未来が透けて見えるがw

316 :白ロムさん:2019/01/14(月) 12:34:08.30 ID:7Ikzu4kL0.net
先にホトモ触りまくってたから特に絶望感は無かったな
割り切って使えばまあ、こんなもんだろうと納得できるし
買って良かったわ

317 :白ロムさん:2019/01/14(月) 15:26:40.80 ID:s1ykujxi0.net
>>315
スマホ(データ通信)と2台持ちで携帯の使用は月1〜2回だから
そこそこ操作性悪くてもおk。1台しか持たず、頻繁に電話かける
人なら辛いものがあるかもね。

ちなみにネット接続できないようにして(そういう設定があるか分らんけど)、
全然使わないとしたら、電源入れたままで永久にバッテリー減らないのかな。

318 :303:2019/01/14(月) 15:37:10.05 ID:s1ykujxi0.net
IDが変わってる。
よく考えたら通話の電波は探すから減らない事はないか。

319 :白ロムさん:2019/01/15(火) 15:20:53.37 ID:oEYDNhob0.net
>>317
モバイルネットワークOFF、発着信ナシなら保って3日かな
https://i.imgur.com/NllEQvp.png

320 :白ロムさん:2019/01/15(火) 19:10:59.06 ID:yKSls/Xd0.net
その3日目に通話したらどの位話せるんだろうな

321 :白ロムさん:2019/01/18(金) 22:07:01.16 ID:Iel3BMaD0.net
少ししたら伝説になりそうな格好いい機種だよな

322 :白ロムさん:2019/01/18(金) 22:22:48.71 ID:WprWuhSX0.net
人間なら断捨離してヨガをやってるタイプ

323 :白ロムさん:2019/01/18(金) 23:28:02.99 ID:EIeXoCRg0.net
はい

324 :白ロムさん:2019/01/19(土) 00:43:51.24 ID:ElykfKxT0.net
これって伝言メモはついてるのかな?

325 :白ロムさん:2019/01/19(土) 07:33:54.21 ID:yGxSRHXq0.net
説明書見なさい

326 :白ロムさん:2019/01/19(土) 11:28:46.29 ID:ElykfKxT0.net
docomoの仕様表を一生懸命探してみた
伝言メモなさそうだね

伝言メモあれば、通話のためにこれにしようかと思ったんだけど中途半端だなあ…

327 :白ロムさん:2019/01/19(土) 15:23:20.93 ID:9teU4BAO0.net
IP電話を契約して、そこに転送させるという手もある。

328 :白ロムさん:2019/01/19(土) 16:50:08.71 ID:xJ7/YU/V0.net
コンセプトが中途半端過ぎて、、
NichiPhone 4Gで十分だろ

329 :白ロムさん:2019/01/19(土) 17:06:44.14 ID:jiK5B9/a0.net
俺は気に入ってるよ

330 :白ロムさん:2019/01/20(日) 17:45:07.35 ID:UxUarLW60.net
低スペックでいいからE-inkスマホを出してくれたらそれでよかったのに

331 :白ロムさん:2019/01/20(日) 18:26:40.75 ID:z58OcBUj0.net
中途半端か?
バックライト無しとか
薄さ優先で極端にバッテリー少ないとか
中途半端の逆を行っていると思うが

332 :白ロムさん:2019/01/20(日) 22:27:43.33 ID:MwQeF3C10.net
中途半端というか使えないゴミ

333 :白ロムさん:2019/01/20(日) 22:46:01.69 ID:Am3IVAFg0.net
>>330
これが欲しい
電話ならニッチフォンの方が良いよ

334 :白ロムさん:2019/01/20(日) 23:09:55.28 ID:IJ4M9JyuO.net
中途半端な端末は今は多いよ

335 :白ロムさん:2019/01/20(日) 23:44:10.99 ID:1sepxBLm0.net
こういうイロモノじゃなくて
ハードウェアはフリーテルSimpleみたいなコンセプトで、通話関連の基本機能は最大手キャリアとしてしっかり作る
っていうのが一番求められてると思うんだが

336 :白ロムさん:2019/01/20(日) 23:48:01.26 ID:No1//l7u0.net
この機種は 薄さと軽さが売り 後はおまけよ

337 :白ロムさん:2019/01/21(月) 00:28:47.97 ID:M14Xatiu0.net
>>335
ワンナンバーホンにsimスロット付けて
単独で使えるようにしたら
そんな感じになりそう

338 :白ロムさん:2019/01/21(月) 23:48:32.96 ID:S4EQVn3m0.net
preminiみたいなのまた欲しくなった

339 :白ロムさん:2019/01/22(火) 01:12:31.07 ID:flVnXX1Z0.net
NOKIA301かサムスンのKEYSTONE3あたり

340 :白ロムさん:2019/01/22(火) 03:46:44.76 ID:1cbDQccz0.net
>>338
初代premini 無印は至高

341 :白ロムさん:2019/01/24(木) 10:14:52.07 ID:JPFNOFBn0.net
三菱のd702iとかいうやつ
まだ使えるよ。
防水じゃないのよね

342 :白ロムさん:2019/01/25(金) 21:07:01.40 ID:wDVXxZ6o0.net
パナのP505iを今も使ってる

343 :白ロムさん:2019/01/25(金) 22:27:03.32 ID:XjSaq5eO0.net
P505iってmova...どうやって使うんだ?

俺はm702isを通話専用で使ってるけど
本当はストレートの携帯が好き

344 :白ロムさん:2019/01/26(土) 09:33:30.53 ID:EpimHsrP0.net
>>328
指定外デバイス料金やパケットが最大量金まで跳ね上がるぞ多分

345 :白ロムさん:2019/01/26(土) 09:40:57.28 ID:FstksWlj0.net
これNougatベースなんだな
SH-02LはOreoかな

346 :白ロムさん:2019/01/26(土) 10:03:46.50 ID:imVNUrQP0.net
そんな新しいバージョンは使われない

347 :白ロムさん:2019/01/26(土) 10:13:07.45 ID:FstksWlj0.net
>>346
動き出したんだよ
滅びに向かってだけど

348 :白ロムさん:2019/01/26(土) 13:21:54.01 ID:v9gwhgd70.net
>>345
ロリポ

349 :白ロムさん:2019/01/26(土) 20:40:35.65 ID:mgP/Yr8xO.net
>>342
movaって2012年3月に停波した筈だが何に使ってるんだ?

350 :白ロムさん:2019/01/26(土) 20:55:21.65 ID:EnS7aZd60.net
目覚ましとか

351 :白ロムさん:2019/01/26(土) 21:13:14.37 ID:mgP/Yr8xO.net
カメラやカレンダーとかも使えるか

352 :白ロムさん:2019/01/26(土) 22:26:41.24 ID:yRlt67MM0.net
電波法に引っかかって逮捕されないのか?

353 :白ロムさん:2019/01/27(日) 10:30:20.66 ID:sDsk+Lmy0.net
>180 のやり方で「メール通知」というアプリを入れれば、
ドコモメールの着信通知が可能になるって。

ttp://jm3xpf.air-nifty.com/blog/2019/01/ky-01l-680c.html

354 :白ロムさん:2019/01/28(月) 11:40:20.34 ID:1RXhWEhkO.net
カメラやカレンダー使っただけで逮捕されることってあり得るのか?

355 :白ロムさん:2019/01/28(月) 12:19:41.97 ID:SEw9XnRT0.net
ケーサツはボランティアじゃねーんだぞ

356 :白ロムさん:2019/01/28(月) 14:06:16.52 ID:GHxEOvEa0.net
メール通知に魅力を感じたけど、そもそもこの端末を契約するときにSPモード契約してなかったオチ

357 :白ロムさん:2019/01/28(月) 18:34:38.43 ID:9FoPc8KnO.net
>>352
内部違法改造した端末を使わない限り技適取得端末を使ってユーザーが電波法違反になることはない
もしこれが違法ならキャリアは使用できなくなった端末を全て回収する必要がある

358 :白ロムさん:2019/01/28(月) 22:23:09.19 ID:1RXhWEhkO.net
PHSとか香港で使用や所持すると2年以下の禁錮刑や罰金とかあるし違法になってるよな

359 :白ロムさん:2019/01/29(火) 23:47:48.11 ID:HytWsYDC0.net
>>357
サンクス
安心してたまにpremini立ち上げてみるわ

360 :白ロムさん:2019/01/30(水) 00:32:27.95 ID:PVT3QyWm0.net
Wi-FiとBTヘッドセット使えるのか

361 :白ロムさん:2019/01/31(木) 18:35:51.52 ID:XkJeZIuS0.net
やっぱボルテが電池食うのか、通話したら即なくなる。気づいたら電池切れはあるあるなん

362 :白ロムさん:2019/01/31(木) 18:38:09.88 ID:XkJeZIuS0.net
開発者の記事みるとバッテリーに苦労したみたいだけど、これについては失敗だろ。モバイルバッテリー必須

363 :白ロムさん:2019/01/31(木) 19:25:05.05 ID:JAYWXkJC0.net
けっこう充電地獄だなこれ

364 :白ロムさん:2019/01/31(木) 20:24:45.76 ID:5gWWO8+R0.net
バッテリー380m
カタログ値ですら連続通話110分

365 :白ロムさん:2019/01/31(木) 20:48:29.05 ID:vZjinE3q0.net
ケー補あれば電池交換安くできるかな
このペースなら経年劣化では済まされないって

366 :白ロムさん:2019/01/31(木) 22:51:25.83 ID:tCum57u80.net
とはいうけどよっぽどなヘビーユーザーじゃない限り1日は持つだろ
バッテリーに余計な負荷かけなければ一年くらいはまともに使えるんじゃない?

367 :白ロムさん:2019/02/01(金) 13:29:29.27 ID:5iC83B9G0.net
1日しか持たないとも言えるが
でもバッテリー積んでINFOBARみたいにデカくなってもな

368 :白ロムさん:2019/02/01(金) 13:37:54.23 ID:mXy/PKmC0.net
世界最薄、最軽量、カードサイズ、電子ペーパーとかキャッチーな要素が欲しかったんだろう
それでもここまででないにしろ軽量な方向に振って欲しいと考えてたから有り難い

369 :白ロムさん:2019/02/01(金) 15:11:57.58 ID:6ToOYlab0.net
一日一回重要な電話がかかってくるかどうかって程度だけど
その電話は何があっても必ず取らなければならず
持ち物をアレコレ増やせない立場の人間には重宝される、かな?


ワンナンバーフォンでいいけど

370 :白ロムさん:2019/02/01(金) 15:43:46.09 ID:mXy/PKmC0.net
スマホを使ってないからワンナンバーフォンは無理
というかスマホ使ってる人はこれいらないでしょ

371 :白ロムさん:2019/02/01(金) 19:05:40.21 ID:D4Pmbvl60.net
ワンナンバーフォンとかZTE製の時点で検討外

372 :白ロムさん:2019/02/02(土) 11:40:17.20 ID:8yvoJhW40.net
ドコモのon01ダサいやん
名刺サイズに慣れるとデカいの持てなくなる

373 :白ロムさん:2019/02/02(土) 18:01:32.39 ID:/nfrfPFc0.net
NO01は エアコンのリモコンに見えるわ

374 :白ロムさん:2019/02/02(土) 23:09:41.43 ID:1OPasnoV0.net
モノクロの待ち受け常時表示はカッコイイよね、それだけで満足

375 :白ロムさん:2019/02/04(月) 19:06:28.30 ID:h/1WE1p80.net
みんな純正の充電器使ってる?
うまく充電出来なくなってきた

376 :白ロムさん:2019/02/04(月) 19:46:27.35 ID:tZ2vjPl70.net
>>375
どの純正?

377 :白ロムさん:2019/02/05(火) 13:28:00.00 ID:JPgwEwmu0.net
ドコモ純正
充電器が悪いのかな

378 :白ロムさん:2019/02/05(火) 15:51:18.09 ID:ebIokYct0.net
純正じゃないけどmicro-USBを思い切り押し込まないと充電出来なくなってきた。
他の機器は普通に充電できるから、本体のメス端子の問題なんだろう

379 :白ロムさん:2019/02/05(火) 16:31:01.73 ID:cN5HnjN/0.net
なんか100%に行く前に緑点灯して充電終わる。同じ症状の人いない?

380 :白ロムさん:2019/02/05(火) 18:09:28.68 ID:CbFZ4TKK0.net
Q i化できたら起こしてくれ
zzz…

381 :白ロムさん:2019/02/05(火) 18:18:28.08 ID:gC3dhum00.net
なむあむだぶつ

382 :白ロムさん:2019/02/06(水) 02:07:37.69 ID:dpRL0X2I0.net
チーン

383 :白ロムさん:2019/02/06(水) 12:12:22.21 ID:IPVkIZ5t0.net
確かにこういうやつほどQIのメリット大きいな

コネクタ無しには出来ないだろうから単純にサイズアップしちゃうだろうから難しいかねぇ

384 :白ロムさん:2019/02/06(水) 13:59:29.33 ID:v54OwqTG0.net
俺のもケーブルによっては100%行く前に緑なるわ

385 :白ロムさん:2019/02/06(水) 14:56:13.80 ID:db4VTe6x0.net
バッテリー容量が少ないからかな
純正だといけたけど、急速対応でも満充電いかないのある

386 :白ロムさん:2019/02/11(月) 11:04:57.39 ID:7n6CPVHx0.net
気づいたら電源切れてるわあ
切れたら教えてくれないかな

387 :白ロムさん:2019/02/12(火) 21:34:23.57 ID:+Qpp/wd00.net
もしかして誰も使ってない?

388 :白ロムさん:2019/02/12(火) 22:34:58.12 ID:EwlmQz0/0.net
毎日 使ってるよ

389 :白ロムさん:2019/02/12(火) 23:33:00.91 ID:34EENP480.net
ほい

2chMate 0.8.10.45/KYOCERA/KY-01L/7.1.1/DR

390 :白ロムさん:2019/02/13(水) 01:25:17.74 ID:HJWzrSN40.net
解像度があれだからそのまま画像待ち受けにすると歪むのな

391 :白ロムさん:2019/02/13(水) 18:35:54.43 ID:JC09yO+l0.net
色々細かい不満はあれど所有欲は満たされる可愛い端末

392 :白ロムさん:2019/02/13(水) 18:50:59.93 ID:HJWzrSN40.net
確かにこれ以来の衝撃やった
https://i.imgur.com/mhHMBew.jpg

393 :白ロムさん:2019/02/13(水) 22:57:32.54 ID:I1a5PTbk0.net
仕事でSMS頻繁に使うから
これはやっぱきついかな。
サイズ的にはいいんだけど

394 :白ロムさん:2019/02/13(水) 23:18:17.75 ID:gq8tpg3P0.net
バッテリーが予想以上に早く減ってしまう

395 :白ロムさん:2019/02/13(水) 23:46:57.12 ID:65P2g3lr0.net
この携帯にしようと思ったけど
デザイン以外良いところないな。
バッテリーもすぐ切れるみたいだし。

メルカリでアマダナのN07b美品と楽天で
新品の電池パック買ったわ。
2日充電しなくても良いから助かるわ。

カードケータイも次回に期待。

396 :白ロムさん:2019/02/14(木) 02:10:10.81 ID:SbwPLpiR0.net
次回があれば良いね&#128532;

397 :白ロムさん:2019/02/14(木) 08:26:30.89 ID:afh66MSh0.net
ボルテ対応してないのと比べてもなあ

398 :白ロムさん:2019/02/14(木) 09:07:05.49 ID:cpF9Jazk0.net
待機でクソ減るのは単純に容量問題だよな、名刺サイズだし仕方ないが

399 :白ロムさん:2019/02/14(木) 12:48:23.37 ID:Zzgoc5Mt0.net
カタログ上ですら連続待ち受け時間100時間しかないからな
一般的なガラケーの6分の1から7分の1程度

400 :白ロムさん:2019/02/14(木) 16:59:13.17 ID:Ia4dESnI0.net
(本スレに書き直し)

この機種買おうかどうか悩んでる。FOMAガラケーからの機種変更、通話のみ利用。
使い勝手が悪かったらSIMだけ残して売ることも考えてるんだけど、教えてください。

機種変更後は
SIMを古いFOMAガラケーにさす→通話可能
SIMをdocomo系orSIMフリーのスマホにさす→指定外デバイスになるけど通話可能
の認識でOKでしょうか?

401 :白ロムさん:2019/02/14(木) 18:44:32.80 ID:afh66MSh0.net
使い勝手とか気にしない人が使うんやで
それくらいの魅力はある

402 :白ロムさん:2019/02/14(木) 19:25:30.69 ID:fdmZDRZ00.net
auのINFOBARのような物
実用性よりも持ってること自体に価値観を見出せる人専用

403 :白ロムさん:2019/02/14(木) 19:30:45.51 ID:afh66MSh0.net
>>400
ドコモに聞けよ

404 :白ロムさん:2019/02/14(木) 20:30:24.66 ID:cpF9Jazk0.net
モバイルバッテリー持ち歩けば何度も充電出来るからオトク感はある

405 :白ロムさん:2019/02/14(木) 22:11:18.41 ID:igcbPJtO0.net
一回り大きな名刺入れに、千円×10、小銭ケース、
カード・免許書類、KY-01L入れて持ち歩いてる。
コンパクトになって便利。

>>400
SIMを他の機種で使ったら何かなかったっけ?

406 :白ロムさん:2019/02/15(金) 02:28:27.41 ID:2+ZajavB0.net
限られた相手と時々通話する程度なので不自由はないし凄く気に入ってるよ
ストラップにはミニLEDライトをつけてるw

407 :白ロムさん:2019/02/15(金) 17:15:02.91 ID:QWoetq0H0.net
ThetrackRを付けた。小さすぎて忘れそうだから。

408 :白ロムさん:2019/02/15(金) 18:44:36.05 ID:UISLo4Hs0.net
携帯補償必須だわ、どこいったかわからんくなる

409 :白ロムさん:2019/02/16(土) 09:21:01.90 ID:zSaKEt6V0.net
裸で使ってるけどぜんぜん傷つかないな、さすが京セラ

410 :白ロムさん:2019/02/16(土) 10:14:00.73 ID:zSaKEt6V0.net
Light Phone2って4月にでるんかな

411 :白ロムさん:2019/02/16(土) 15:41:45.12 ID:QQjuPczw0.net
カッコイイかと思ったらモックはダサかった。容量が少し大きいけどVoLTE非対応やし
https://i.imgur.com/A7Ne3UR.jpg

412 :白ロムさん:2019/02/16(土) 16:49:26.68 ID:QQjuPczw0.net
ライトフォンもLTEで通話できるんかな
てかバッテリー小さ、これはもたない笑
https://i.imgur.com/STMDuLr.jpg

413 :白ロムさん:2019/02/17(日) 00:57:57.04 ID:Yk1VXt6D0.net
電子ペーパーだからって薄くする為にバッテリーを削ったら通話時間が減ってしまって本末転倒

414 :白ロムさん:2019/02/17(日) 01:17:16.14 ID:u93Wucnu0.net
まあ昨今の重量級ケータイよりはマシ
間はないのかと言った感じだが

415 :白ロムさん:2019/02/17(日) 06:31:55.59 ID:awvXxqg50.net
実用性より最薄最軽量の肩書きが必須だったんだろう、ライトフォンもあるし
飛びつく層はそっちだろうけど法人で使えるようにした方が売れたのでは

416 :白ロムさん:2019/02/17(日) 14:33:05.22 ID:MNA7KzqD0.net
本体は最薄最軽量のため極小バッテリーでもマグネットで簡単に脱着できる
外付けバッテリーがあれば良かったのにな
moto modsにあるようなやつ
あればこの携帯買う人の
大半が買ってたと思う

417 :白ロムさん:2019/02/17(日) 15:00:48.09 ID:Mz/tFjPk0.net
通信切ると他のスマホでも電池持つやん
コレは例外だな

418 :白ロムさん:2019/02/17(日) 15:01:18.26 ID:Mz/tFjPk0.net
でも可愛いから後悔はない

419 :白ロムさん:2019/02/17(日) 22:28:59.40 ID:vCJDZr6IO.net
そんなに電池持たんか

420 :白ロムさん:2019/02/18(月) 00:07:23.27 ID:EvEygv9E0.net
毎日充電してね!
充電器持ち歩けば楽よ

421 :白ロムさん:2019/02/18(月) 19:34:07.53 ID:EvEygv9E0.net
spモード契約してる人なんかいないだろうが、データ通信もあったら更にヤバいんか

422 :白ロムさん:2019/02/18(月) 22:43:45.39 ID:zCy2VC4B0.net
メールがもう少しまともpに打てればな

423 :白ロムさん:2019/02/18(月) 22:44:47.59 ID:dPDJ0blXO.net
通話だけでも毎日充電して充電器持ち歩かないといけないレベルか

424 :白ロムさん:2019/02/19(火) 00:06:12.05 ID:s1E9cU7j0.net
電話しなきゃ2日はなんとかもつ
スマホと変わらんよ

425 :白ロムさん:2019/02/19(火) 00:37:15.72 ID:/qwsB0Dn0.net
spモード25G契約して、充電しながら
wifiタブレット使いまくってるけど。

426 :白ロムさん:2019/02/19(火) 14:28:19.92 ID:msVYiiOh0.net
容量が400位ならモバイルバッテリー鞄にあれば余裕やんって思うようにした

427 :白ロムさん:2019/02/20(水) 09:00:35.50 ID:8Nn5R4vr0.net
保護シート貼られてるってマジ、はがせない

428 :白ロムさん:2019/02/20(水) 18:03:59.73 ID:2e/bIzLo0.net
これシミュレーションで、一括で購入して815円/月と出るけど、ケイタイパックとかインターネット接続サービスとかは外せないのですか?

429 :白ロムさん:2019/02/20(水) 18:36:35.59 ID:ADmeIblW0.net
>>424
持つ意味あるのかと

430 :白ロムさん:2019/02/20(水) 18:38:10.04 ID:8Nn5R4vr0.net
スマホではないのでカケホライトのみ1200円でいけます。シンプルはパケ必須
オンラインショップで外せないなら自分で外す必要あり

431 :白ロムさん:2019/02/20(水) 18:40:14.64 ID:8Nn5R4vr0.net
>>429
すげー軽くて楽だよ
むしろ電話沢山使う人の方がコレ選ばないよ

432 :白ロムさん:2019/02/21(木) 20:20:20.15 ID:jfZ3psHG0.net
待受の常時表示が素敵過ぎる

433 :白ロムさん:2019/02/22(金) 12:13:40.81 ID:41Na5nrP0.net
だよね

434 :白ロムさん:2019/02/22(金) 19:55:33.97 ID:TNj3pjXa0.net
小さいけど画像があるから端末を把握しやすい

435 :白ロムさん:2019/02/22(金) 20:50:04.42 ID:riRkVdXl0.net
使い始めてから2週間が過ぎようとしている
少しづつ慣れてきた

436 :白ロムさん:2019/02/23(土) 08:28:04.35 ID:0TLzavcK0.net
「連絡先」から「メッセージ」を簡単に送信する手順を教えてくれい

「連絡先」で対象相手をみつけても「メッセージ」入力画面にはいけないような・・・

メッセージ画面での検索はすでに送受信されたメッセージ(相手)の検索だし、
メッセージの新規作成の「宛先を追加」画面で「宛先を追加」は電話番号の入力画面へ、
「人影と+」アイコンは「電話帳」画面へ移動する。(この「電話帳」画面では検索できない
連絡先は500件以上登録してあるから。スクロールして相手を探すのはきびしい

っで、現状は「メッセージ」の新規作成は「連絡先」で相手を検索して電話番号をメモするか、
名刺をひっぱりだして電話番号を確認して、「宛先を追加」で電話番号を手入力している
(なんか、めんどい

画面の反応がいまいちだし、誤操作多いし、バックライトは無いし、
電池の持ちはそうは長くない(ガラ携より持たない?)、文字は極小だし、
メールも使えないし、電話への応答もわかりにくいので不便多すぎ

いいところは、小さくて軽くて、胸ポケットに入れても存在感が少ないので携帯に便利なことだけ

予約して発売日に購入したけど、ガラ携に戻したいような気配
(ちなみにデータ通信のみのスマホとの二台持ちだがスマホから「メッセージ」は送信したくない

437 :白ロムさん:2019/02/23(土) 08:34:25.60 ID:ceo/M4nP0.net
面倒臭いな、ドコモに聞いてついでに機変してこいよ

438 :白ロムさん:2019/02/23(土) 09:04:59.30 ID:hNFmv68P0.net
>>436
「連絡先」で名前部分をタップ→連絡先の詳細画面からSMS発信できる
または
「メッセージ」の「宛先の追加」で人型のアイコンをタップ

439 :白ロムさん:2019/02/23(土) 17:27:40.67 ID:myHiH3BC0.net
>>437 ありがとう
前のガラ携に機種変更してきたw
\2,000でおkだった
もっと罰金がお高いと思って3か月ほど不自由してきた
ま、隠居して世間一般とのしがらみが薄くなったらまた使うかな?
2代目が出てればそっちを検討するか・・・

お前らなにかと乙

440 :白ロムさん:2019/02/23(土) 17:45:31.51 ID:myHiH3BC0.net
>>438
いちおう、、、ありがとう

>「連絡先」で名前部分をタップ→連絡先の詳細画面からSMS発信できる
名前部分をタップするまでのスクロールがめんどい
(連絡先は500件以上登録してある、「お気に入り」登録すればいいか?)、、、ってか 
「連絡先の詳細画面」からどこをタップすればSMS発信にたどりつくのん?

>「メッセージ」の「宛先の追加」で人型のアイコンをタップ
そうすると「電話帳」画面になって送信相手を選択するまでスクロールするしかないのでは?

ま、お前らなにかと乙

購入、翌日に戻せばよかった

これから購入されるお前らは使い勝手、用途をよく考えて、できれば、レンタル試用してから
購入したほうがよかれと思う

441 :白ロムさん:2019/02/23(土) 18:57:15.50 ID:6Ze+nmKU0.net
購入を検討しているのだけどバイブついてる?
あと着信音て種類あるかな
人によって音変えてるからメロディが色々あると嬉しいんだけど

442 :白ロムさん:2019/02/23(土) 19:40:38.21 ID:/DX+NbRh0.net
>>441
単音のビープ音だからあまり期待しないように

[レビュー]ドコモカードケータイ KY-01L懐かしい着メロ
https://youtu.be/WTec6ZpdsYY

443 :白ロムさん:2019/02/23(土) 20:11:25.57 ID:ceo/M4nP0.net
むしろそれがいい

444 :白ロムさん:2019/02/23(土) 21:25:01.98 ID:N/Uk2KeX0.net
>>412
もうボタン電池でいいだろ・・・

445 :白ロムさん:2019/02/23(土) 21:57:06.85 ID:6Ze+nmKU0.net
>>442
ありがとうございます
ビープ音は余り気にならないです
むしろ携帯音は目立ってなんぼ
ちょっと種類が少ないけどメロディあって良かった

446 :白ロムさん:2019/02/23(土) 23:35:15.20 ID:1QOK96Ij0.net
通話機能要らないから、この筐体感でFerica積んでおサイフ機能だけのカードガジェット出して欲しいわ
スマホとはBT接続で設定できても良いし自立でタッチスクリーンで設定出来ても良い
各種カードのバーコードとか記憶してメンバーズカードがわりとか出来れば最高なんだが

447 :白ロムさん:2019/02/23(土) 23:40:49.17 ID:DklHv9AZ0.net
>>446
https://panasonic.jp/cns/mobile/spn/docomo/o_jacket/

448 :白ロムさん:2019/02/23(土) 23:54:32.32 ID:z2T32ztB0.net
>>447
レスありがとう、それは知っているよ
それに液晶スクリーンが有ってメンバーズカードのバーコードとか表示出来ればなって話ね

449 :白ロムさん:2019/02/24(日) 01:08:34.89 ID:UAMa1TRM0.net
着信音って連絡先別に設定できるの?
マニュアル見たけれどよく分からなかったわ

450 :白ロムさん:2019/02/24(日) 01:15:49.38 ID:UAMa1TRM0.net
>>436
連絡先が500件以上もあると検索が大変そうだ
グループや検索の機能がもっと充実するといいな

451 :白ロムさん:2019/02/24(日) 08:21:12.60 ID:r3ZGC6ch0.net
この携帯そろそろ安売りされるかな
機種変一括で1万円くらいなら買いたい

452 :白ロムさん:2019/02/24(日) 08:34:55.92 ID:qGHHRtZe0.net
特殊な端末は安くなりにくいよ、買う人は買うし

453 :白ロムさん:2019/02/24(日) 11:15:40.05 ID:pAcWEIo00.net
自分は1万円だったけどFOMAからの機種変だったからかな。
普通はいくらなの?

454 :白ロムさん:2019/02/24(日) 11:47:19.28 ID:A+Sb/+8p0.net
一般売りカメラレスも70xiμより小型というのも
このへん使ってた奴が注目しないとは思えんからな

455 :白ロムさん:2019/02/25(月) 08:24:10.46 ID:6f27PN3+0.net
実質1万より安くはならんやろ
1200円持ちはドコモも想定してるだろうし

456 :白ロムさん:2019/02/28(木) 09:50:06.53 ID:kBdciKGE0.net
薄いけどガラス繊維で強化してんだな
あんま傷つかない

457 :白ロムさん:2019/02/28(木) 15:46:56.36 ID:50DSwiyb0.net
通話先によっては音声がブチブチ切れるんだが、
fomaではそんなこと感じたことなかった。
ちょっと仕事先との通話でブチブチ切れると何いってんのか聞き取れなくて
困るんだが。

458 :白ロムさん:2019/02/28(木) 15:52:45.49 ID:WDXIFYCn0.net
VoLTEだから
パケットで通話してれば仕方ない

459 :白ロムさん:2019/02/28(木) 17:07:50.70 ID:wsfl1PYn0.net
volteってメリットあんの?
バッテリー消費が激しいと聞いたのでOFFにしてる。

460 :白ロムさん:2019/02/28(木) 17:25:00.29 ID:kBdciKGE0.net
通話したことないんかな

461 :白ロムさん:2019/02/28(木) 17:31:44.13 ID:KFSHHR7D0.net
ガラケーとか固定電話としか話したことがないとか

462 :白ロムさん:2019/02/28(木) 17:56:41.57 ID:eUJS1qzs0.net
数値上は切っても待受時間変わらんみたいだが。通話機種であえて切る必要ないよ

463 :白ロムさん:2019/02/28(木) 18:52:57.45 ID:qG4A+B/30.net
VoLTEはやっぱり音がよく聞こえるよ

464 :白ロムさん:2019/03/01(金) 12:35:03.83 ID:A/hBJqz/0.net
この機種ってメッセージRの受信って出来るの?
現在非ドコモでdカード使ってるんだけど、ドコモ回線とメッセージR無いと何かと不便なので受信できるんだったら買おうと思ってる。

465 :白ロムさん:2019/03/01(金) 14:44:11.76 ID:jdEeoHCE0.net
キャリアメールが使えないだけで
フリーアドレス登録すればいけるのでは

466 :白ロムさん:2019/03/01(金) 19:36:51.82 ID:2lCeq7AmO.net
メッセージRって配信停止にすることも出来るけど無いと不便だよな

467 :白ロムさん:2019/03/02(土) 06:07:03.62 ID:zW6gsnAh0.net
これ、ダウンロードした着信音を使えるんなら
2台目の通話専用の携帯として買うんだけどなー

こんなに薄くなくて小さくなくてもいいから
もっと電話に特化した携帯電話があればいいのに

468 :白ロムさん:2019/03/02(土) 08:26:43.39 ID:FsyUC6m80.net
持てばわかるけどシンプルなのがいいんだよ

469 :白ロムさん:2019/03/02(土) 09:38:08.44 ID:AECFP33a0.net
ニッチホンは?

470 :白ロムさん:2019/03/02(土) 19:14:02.68 ID:MxbWMqX50.net
ダサいやん
ライトフォンは更に使いにくそう

471 :白ロムさん:2019/03/03(日) 20:16:23.41 ID:ixvPNOUP0.net
遠隔画面ロック対応外の端末だから自分でロックかけとかないとなんだな
落とした時用にすべきなんだが操作がめんどくせー

472 :白ロムさん:2019/03/04(月) 21:29:05.53 ID:Am2iSH870.net
カラバリでたらもう1つ欲しい

473 :白ロムさん:2019/03/06(水) 16:51:15.86 ID:F3v2uj7k0.net
この機種NHK対策で非常に気になる。
動画は見れないということで大丈夫でしょうか?

474 :白ロムさん:2019/03/06(水) 17:33:08.09 ID:gnSfHPSX0.net
>>473
ならないよ
ワンセグ有無からブラウザでアクセス出来る機種は全て対象になる

475 :白ロムさん:2019/03/06(水) 20:51:41.39 ID:+abfwrR90.net
>>474
まだなってないだろ
法改正すらされてないのに嘘はいけないな
さすが強請り集りのNHK様ww

476 :白ロムさん:2019/03/07(木) 00:33:59.86 ID:kpLMFN470.net
更新が来たけど特別問題なし

477 :白ロムさん:2019/03/07(木) 11:20:03.50 ID:cEWKLFu10.net
>>475
あのな
もう閣議通過したのよ

478 :白ロムさん:2019/03/07(木) 11:53:08.01 ID:W885olZi0.net
>>477


479 :白ロムさん:2019/03/07(木) 12:07:37.14 ID:Crgn3vl10.net
この機種だとNHK同時配信見ようがないから契約とるの無理だろ

480 :白ロムさん:2019/03/07(木) 15:37:09.39 ID:Hakds4Cd0.net
一応、ブラウザ有りでしょ

481 :白ロムさん:2019/03/07(木) 15:39:12.93 ID:Hakds4Cd0.net
apkでブラウザアプリ入れたら使えるし
そもそもネットワーク接続出来る全機種が対象になる
テザリングも含めてね
>>478
テザリングまで対象になるの知らないで、良く(笑)なんて書き込み出来るな
お前さんの方が無知

482 :白ロムさん:2019/03/07(木) 16:39:57.61 ID:jx1FR71R0.net
>>477
だから?
そもそも現時点で受信料未払いで裁判起こされてるケースなんざ稀
この機種を持ってる奴ら全員受信料を請求して訴えられるのか?
無理だろww
いたずらに不安を煽ろうとするNHKの犬共が必死で笑える
死ねばいいのにww

483 :白ロムさん:2019/03/07(木) 16:41:44.39 ID:7aaI3Bjb0.net
ダサ

484 :白ロムさん:2019/03/07(木) 19:27:36.78 ID:fzBoyizt0.net
下らね

485 :白ロムさん:2019/03/08(金) 04:56:35.52 ID:/gzJV2gr0.net
一月千円払えないやつのケータイと思われるのは嫌だなw買って二ヶ月目だがいい機会だし機種変してくるわ
こんなスレまで来て受信料批判とかいかれてるよw

486 :白ロムさん:2019/03/08(金) 09:55:31.77 ID:mx7VRqlj0.net
更新来てUSBデバッグ切替の項目が出現したね。

487 :白ロムさん:2019/03/08(金) 09:59:34.04 ID:TFNn+qjp0.net
愛着持てないやつ使いこなせないやつはそもそも買うなし

488 :白ロムさん:2019/03/08(金) 10:53:55.94 ID:mRlMwRVn0.net
俺は気に入ってるよ

489 :白ロムさん:2019/03/08(金) 12:30:49.39 ID:zYNsgwxf0.net
最初違和感強かったが、もうすっかり生活の一部です。使い続けることが大事なんですね。

490 :白ロムさん:2019/03/08(金) 17:44:17.20 ID:wldttN4T0.net
フル充電した後に、転送開始、停止を1回ずつかけただけで
電池のメモリが1つ減った(泣

491 :白ロムさん:2019/03/08(金) 18:09:20.94 ID:WC1TgY810.net
バッテリー倍にしたとしてもまだ少ないな

492 :白ロムさん:2019/03/08(金) 21:17:06.66 ID:hEmKKRcg0.net
モバイルバッテリー持ってればスグ充電出来るし、容量が少ないメリット

493 :白ロムさん:2019/03/09(土) 02:38:04.90 ID:SbFibcZT0.net
>>492
充電自体は容量が多いのと比べて同じか不利(満充電に近づくほど急速充電できなくなるから)だよ

494 :白ロムさん:2019/03/09(土) 06:16:08.31 ID:2IJAD0Xr0.net
別に急速充電いらなくね
モバイルバッテリーの減りが少ない方が助かる

495 :白ロムさん:2019/03/09(土) 07:13:26.98 ID:SbFibcZT0.net
容量少ないメリットって言ってるのにツッコミしただけだよ
急速充電無くても問題無いけど同じくらい充電するのにつないでる時間短くて済むのはモバイルバッテリーでこそ有り難いな

496 :白ロムさん:2019/03/09(土) 22:41:27.33 ID:Xjf1SZKH0.net
会社のケータイからにしたいけど新規で買うと維持費幾らくらいかかるの?

497 :白ロムさん:2019/03/10(日) 05:58:20.27 ID:Jg5yKmQ90.net
>>496
紛らわしい画像でスマンが
カケホライトのみだと386円か
https://i.imgur.com/tRyd9yh.png

498 :白ロムさん:2019/03/10(日) 06:46:28.28 ID:+iH+QSg70.net
通話だけなら月サポでくそ安いよな
分離プラン始まったら逆に値上がりしそう

499 :白ロムさん:2019/03/10(日) 11:31:00.81 ID:SyX6+Yas0.net
これってbluetoothキーボード使える?

500 :白ロムさん:2019/03/10(日) 11:40:56.89 ID:wnUqfF910.net
>>497
月サポ、シミュレーションでは891円と出るけど、
909円が月サポ?

501 :白ロムさん:2019/03/10(日) 11:49:21.18 ID:Jg5yKmQ90.net
>>500

カケホーダイライトプラン(ケータイ)
1,200円
月々サポート適用額
-891円
ユニバーサルサービス料
2円
eビリング割引料
-20円
税区分合算
95円

502 :白ロムさん:2019/03/10(日) 14:27:35.72 ID:7L17LL700.net
後ケー補は330円
洗濯とか無くす自信あるから入ってる

503 :白ロムさん:2019/03/10(日) 15:55:46.46 ID:jJt9nFVd0.net
>>497
質問した者だけどありがとうございました
寝かしても大した事なさそうなのでwebから買います

504 :白ロムさん:2019/03/10(日) 17:46:52.21 ID:DhuMlUwG0.net
>>501
サンクス。
TORQUE X01と悩み中。
ちなみにそっちだと維持に252円。

505 :白ロムさん:2019/03/10(日) 19:22:02.95 ID:7L17LL700.net
全然タイプちゃうしauだし4倍重いし

506 :白ロムさん:2019/03/10(日) 22:35:18.25 ID:f8YEQ3jX0.net
これ持っていればNHKが来ても裁判で勝てる自身あるわ

507 :白ロムさん:2019/03/11(月) 14:25:00.15 ID:OFyFYNNx0.net
これもったら2つ折り持てないわ
INFOBARですらでかい

508 :白ロムさん:2019/03/11(月) 15:14:49.10 ID:RbbYVPn20.net
待受だけだと3日に一回くらいの充電になります?

509 :白ロムさん:2019/03/11(月) 15:25:14.01 ID:JPfKNI3ij
>>499
bluetoothキーボードは接続出来なかった。

510 :白ロムさん:2019/03/11(月) 17:05:46.18 ID:ZTkeXdW60.net
3日くらいならいけそうな気がするな

511 :白ロムさん:2019/03/11(月) 17:29:01.40 ID:RbbYVPn20.net
2年使ったら待受だけでも毎日充電しないといけなくなりそうで、躊躇する。

512 :白ロムさん:2019/03/11(月) 19:12:09.66 ID:OFyFYNNx0.net
そんなん気にしてたらいつまでも買えない

513 :白ロムさん:2019/03/11(月) 21:14:46.64 ID:erXIPM6k0.net
辞書がひどすぎないか?
改善策ってありますか?

514 :白ロムさん:2019/03/12(火) 19:05:55.89 ID:qRoyLGV+0.net
拡張性ないんだから改善なんて無理

515 :白ロムさん:2019/03/12(火) 20:48:30.82 ID:0Ja+jaWP0.net
文字入力は諦めて電話専用、スマホと2台持ちが吉?

516 :白ロムさん:2019/03/12(火) 21:48:30.66 ID:uR/2C0KG0.net
それ用に開発してる訳で

517 :白ロムさん:2019/03/12(火) 22:10:26.27 ID:qRoyLGV+0.net
予定表とかメモ帳とかまったく使う気にならん

518 :白ロムさん:2019/03/12(火) 22:12:35.53 ID:75LCoY3N0.net
スマホと2台ならワンナンバーフォンがあるし、むしろこれ1台の人向けに開発したと思う

519 :白ロムさん:2019/03/12(火) 22:25:30.75 ID:uR/2C0KG0.net
ドコモで2台持ちならな
そんなやついない

520 :白ロムさん:2019/03/12(火) 22:26:58.60 ID:wPKTMfwm0.net
1台でいけるわけないだろ
使ってないんか

521 :白ロムさん:2019/03/12(火) 22:44:28.94 ID:HjhV0Lzs0.net
電話にしか使わないんで10年以上前の携帯1台で十分
こういう人のほうが2台持ちの人よりは多いんじゃないか?

522 :白ロムさん:2019/03/12(火) 23:22:21.23 ID:wPKTMfwm0.net
それを一般化するなよ

523 :白ロムさん:2019/03/12(火) 23:48:59.24 ID:HjhV0Lzs0.net
いまスマホでなくケータイを使ってる普通の人は大体そんなもん

524 :白ロムさん:2019/03/12(火) 23:49:39.00 ID:4cbJXt0q0.net
夜間外で使えないのにこれだけって無理

525 :白ロムさん:2019/03/13(水) 00:02:31.26 ID:1WC2XR9j0.net
暗くて画面みえなくても電話を受けることさえできれば十分

526 :白ロムさん:2019/03/13(水) 00:11:16.82 ID:SOkbqd5B0.net
なあお前ら気づいてるか
公式ページにあった「驚異の電池持ちを実現」というコピーがいつの間にかこっそりと「小型ながら長時間の電池持ちを実現」に差し替えられていることに

527 :白ロムさん:2019/03/13(水) 00:13:46.37 ID:SOkbqd5B0.net
>>525
暗いと友達なのか仕事関係なのかいたずら電話なのかも分からないからなー

528 :白ロムさん:2019/03/13(水) 00:42:58.20 ID:Hssc12PE0.net
知らぬ間に電池切れが多いから
20%切ったら通知とか欲しい

529 :白ロムさん:2019/03/13(水) 06:11:47.07 ID:uH2FzHAx0.net
電池容量増やせよ(´・ω・`)

530 :白ロムさん:2019/03/13(水) 08:43:06.67 ID:Hssc12PE0.net
増やしたらカードケータイの意味ないだろ

531 :白ロムさん:2019/03/13(水) 09:06:51.62 ID:6woUR2Lc0.net
他のキャリアケータイが段違いにデカくて重いのばかりだから、カードケータイとしてのアイデンティティを必要としない人にも注目されてる

532 :白ロムさん:2019/03/13(水) 09:16:39.30 ID:NK5/Zq/r0.net
INFOBARとかもあるけどか
中途半端な大きさにしなかったのは潔い

533 :白ロムさん:2019/03/13(水) 10:59:00.45 ID:TKdYUGei0.net
>>526
詐欺じゃん

534 :白ロムさん:2019/03/13(水) 14:22:07.52 ID:XpndHN4Xx
システム アップデート中!

535 :白ロムさん:2019/03/13(水) 14:27:20.02 ID:XpndHN4Xx
システム アップデートしても連絡帳の検索はふりがなで出来ないままだ。

536 :白ロムさん:2019/03/14(木) 08:14:09.73 ID:d9VefmF90.net
確かにあの小ささなら脅威の電池持ちだけどな

537 :白ロムさん:2019/03/14(木) 12:39:04.01 ID:BDS/tS+Z0.net
「驚異的に長い」とは言ってないから

538 :白ロムさん:2019/03/14(木) 20:20:13.04 ID:naVBVucL0.net
今だに一週間以上バッテリー持つNM706iからは買い換えられないな

539 :白ロムさん:2019/03/14(木) 20:29:11.64 ID:kpePQvaj0.net
知らんがな

540 :白ロムさん:2019/03/14(木) 21:50:57.53 ID:KQnZnHd30.net
通話・SMSだけのSIMフリーケータイ、Amazonや家電量販店で予約開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174623.html

541 :白ロムさん:2019/03/15(金) 06:34:06.71 ID:i/17k3C50.net
VoLTE対応してないのかよ

542 :白ロムさん:2019/03/15(金) 06:43:10.16 ID:l57FnTw+0.net
どこみてんねん

543 :白ロムさん:2019/03/16(土) 04:44:10.96 ID:jUkYjyBb0.net
>>540
バッテリー容量の割には待受け時間がずいぶん短いな
こんなもん?

544 :白ロムさん:2019/03/16(土) 11:21:20.93 ID:/7usZmIi0.net
短すぎて怖い
粗悪品使ってんのか

545 :白ロムさん:2019/03/16(土) 11:43:23.22 ID:/7usZmIi0.net
値段みたら納得した

546 :白ロムさん:2019/03/16(土) 18:14:22.75 ID:CKT9yMXB0.net
>>540
完全にpreminiのパクりだろ?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Premini

547 :白ロムさん:2019/03/16(土) 18:48:43.87 ID:SkX/hnym0.net
パクリとか言い出したら
これもライトフォン2にそっくり

548 :白ロムさん:2019/03/16(土) 19:09:37.89 ID:TXaggXWi0.net
>>546
どこがパクリ?preminiの足元にも及んでないわ
お前に言わせると小さいストレート端末は全てパクリになりそうだな

549 :白ロムさん:2019/03/17(日) 01:42:56.48 ID:qwB4iqP40.net
>>546
preminiに失礼だ
本当の意味でpreminiのパクリと言えるようなものが出たら買ってもいい

550 :白ロムさん:2019/03/17(日) 04:05:14.14 ID:WCm4/bLg0.net
キャリアメールが使えないと選択肢に入らない

551 :白ロムさん:2019/03/17(日) 06:54:15.49 ID:1wX/LHek0.net
あっそ、じゃあ使うなよ

552 :白ロムさん:2019/03/17(日) 19:17:00.09 ID:DJhX4W180.net
電話専用なんだから余計なモンは要らないんだよ

553 :白ロムさん:2019/03/18(月) 12:28:48.60 ID:dgYpsNRtO.net
ちょっと質問いいですか?この携帯はSMSは受信可能ですか?

554 :白ロムさん:2019/03/18(月) 15:18:19.78 ID:+AY9WGzK0.net
SMS受信できない携帯があんの?

555 :549:2019/03/18(月) 15:22:05.68 ID:dgYpsNRtO.net
>>554
カード携帯だから仕様も特殊かな?と思ったからです。

556 :白ロムさん:2019/03/18(月) 15:32:45.20 ID:+AY9WGzK0.net
それすら自力で調べられないのなら止めた方が吉

557 :549:2019/03/18(月) 16:16:54.18 ID:dgYpsNRtO.net
>>556
そうですね、ちょっと止めようかなと思います。

558 :白ロムさん:2019/03/18(月) 16:22:44.47 ID:ZFdG5/380.net
できるよ

559 :549:2019/03/18(月) 17:13:42.52 ID:dgYpsNRtO.net
>>558
出来るのですか。
ありがとうございます。
これでFOMAからカード携帯に機種変出来ます。

560 :白ロムさん:2019/03/18(月) 18:15:59.65 ID:GZ+YU9AD0.net
おいおい、オンラインショップが在庫なしになってるじゃねーか。売れてるのか?

561 :白ロムさん:2019/03/18(月) 19:18:24.11 ID:1VHfucvm0.net
需要満たしたから絞ってるのでは

562 :白ロムさん:2019/03/18(月) 19:19:48.36 ID:Fx9OGR9p0.net
カードサイズじゃなくて長細くなってもいいからバッテリー増やして欲しい

563 :白ロムさん:2019/03/18(月) 19:54:58.87 ID:fsuSAPN80.net
INFOBAR

564 :白ロムさん:2019/03/18(月) 20:24:34.55 ID:Jncp8Fad0.net
そんなクソ重いのは比較対象外

565 :白ロムさん:2019/03/18(月) 20:25:05.13 ID:fsuSAPN80.net
じゃあ文句言うなよ

566 :白ロムさん:2019/03/18(月) 20:39:24.74 ID:Jncp8Fad0.net
558は俺じゃないけど文句って言うほどの発言か?

567 :白ロムさん:2019/03/20(水) 21:21:02.83 ID:yw5BQoyQz
いらっしゃいませひろしレコードにようこそ
わたくし店長のヒロシです
どうぞよろしく
新曲ですか
こちらに並んでおります
ないない探してるものがない
あのお客様何かお探しでしょうか
あのすいません何も探さない状況でここにくる必要ってあるんでしょうか
うぜー
探してる曲教えていただけますか曲名を
すいませんちょっと曲名がわからないんですよ
じぁ歌手名を教えてください
歌手名もわからないんですよ
何か情報が足りなすぎますよね
せめて洋楽邦楽を教えてください
ちょっと待ってください洋楽に決まってるじゃないですか僕洋楽しか聞かないって有名じゃないですか
いや知りませんよ
夏頃かかった超有名な曲です
テンテンテンテン確かに
確かに?洋楽だよね
テンテンテンテン確かに
確かにって言ってるよね
確かにって言ってる時点で洋楽じゃないから
まだこれがあるから
テンテンテンテン(馬場)はもる
トゥルトゥートゥルトゥートゥルトゥル確かに
僕と探してる曲同じですよね
たぶん
すいませんこれの曲名と歌手名を教えてください
曲名と歌手名がわかんないんですよ
なんで知らないの
僕もずっと探してるんです
僕もずっと8年探してるんですよ
もうないんじゃねえの
もちろんあの曲もあったんですよね
ラジオでめちゃくちゃかかってた
あ、言ってない
(テンション上がる)
すいませんこれ言ったらわかります無無理だったら帰ります
絶対わかるよね
トゥントゥントゥントゥントゥントゥントゥントゥン
合ってるよね?
トゥントゥントゥントゥントゥントゥントゥントゥン
トゥルトゥル確かに
知らない知らない
えー途中まで完全にレットイットビーだったでしょ
ちょっと待ってください
ビートルズ聞かないで有名じゃないですか
有名でもなんでもないよ
あーごめんなさいこれ無理なら帰ります
なんですかもう
トゥントゥントゥン確かに
帰れ!

568 :白ロムさん:2019/03/21(木) 08:53:52.61 ID:im0ssdXc0.net
買ったら余計な機能なんか使わないと気づく

569 :白ロムさん:2019/03/21(木) 10:03:26.93 ID:lEX2QwLO0.net
買ったらカードケータイなんか使わないと気づいたのは俺

570 :白ロムさん:2019/03/21(木) 14:13:54.45 ID:SVCl0tE50.net
そもそも要らんのやろ

571 :白ロムさん:2019/03/21(木) 16:33:33.62 ID:dvwrUAh30.net
やっぱりドコモ初とかガラケーから直接乗り換えるのには向かないんだよ
どっかでドコモメールの設定できないとキャリアメール使えないから
すでに設定した奴が機種変更するなら問題ないけど

572 :白ロムさん:2019/03/21(木) 16:37:34.95 ID:5QsciRDx0.net
ドコモメールって必要?

573 :白ロムさん:2019/03/21(木) 16:49:20.03 ID:dvwrUAh30.net
ドコモと契約する価値そのものがかなり吹き飛ぶよ

574 :白ロムさん:2019/03/21(木) 17:38:33.89 ID:5QsciRDx0.net
具体的に何に必要?

575 :白ロムさん:2019/03/21(木) 17:56:22.15 ID:4yGqX8LX0.net
勇気

576 :白ロムさん:2019/03/21(木) 19:27:09.59 ID:SVCl0tE50.net
1番いらんよな
無駄に弾かれるし

577 :白ロムさん:2019/03/22(金) 22:50:18.33 ID:7ojo25X+0.net
2ID使ってまで必死に荒らしこなくていいから
どうせこの前どっかのスレで末尾Oで笑われた奴だろ

578 :白ロムさん:2019/03/23(土) 11:09:18.82 ID:l7wDkrBH0.net
ドコモ初・ガラケーから直接乗り換え予定だけど、結局ドコモメールアカウント無くても別に問題ないよな?
My docomo登録とかもドコモメールに限定してなさそうだし

579 :白ロムさん:2019/03/24(日) 00:58:40.88 ID:vxuDp7OB0.net
えっ、この機種で普通にメールできるの?
ショートメールじゃなくて?

580 :白ロムさん:2019/03/24(日) 01:20:51.62 ID:4A+jWxO90.net
>>579
誰もそんなこと言ってないのでは?

>>571は(ドコモメール使えない)この機種は何か他の手段でドコモメール使えない人には向かないと言ってて(多分)、俺はドコモメール無いと問題があるのかを彼に問うている

581 :白ロムさん:2019/03/24(日) 10:15:28.25 ID:e03F4Fyf0.net
>>580
何らかの設定をすればドコモのキャリアメールが使えるって書いてあると読めたのだが

やっぱりメーラーがインストールできないから無理なんだろうねえ
ky-01LでのWebメール認証も入力がゴミすぎてイライラするし、
テザリングでタブレットに飛ばしてキャリアメールなりWebメールなりするのが一番簡単なのかな

582 :白ロムさん:2019/03/24(日) 11:28:05.31 ID:1qqW/nkL0.net
>>571
iモードからのこの機種だったからドコモメール使うためにその手続きやったわ
契約回線からしかできないんだよなーいややりづらかった

まあキャリアメールなんか自分も周りも使ってないしSP解約でもよかったんだが

583 :白ロムさん:2019/03/25(月) 23:19:42.28 ID:nc5knClr0.net
SMSはスレッド表示されますでしょうか?探してもどのような表示かが分からなかったのですが。

584 :白ロムさん:2019/03/26(火) 21:35:40.38 ID:mQ3CbjeD0.net
>>583
相手単位でスレッド表示されるよ

585 :白ロムさん:2019/03/30(土) 19:39:03.02 ID:7+I2g28O0.net
まだ使ってる人いる〜?

586 :白ロムさん:2019/03/30(土) 21:14:28.03 ID:xAqlnbX30.net
いるいる

587 :白ロムさん:2019/03/30(土) 22:35:35.00 ID:GBjwKjGb0.net
サブだから毎日の充電がめんどくさい

588 :白ロムさん:2019/03/30(土) 23:48:34.43 ID:XOECjJAXO.net
通話やメールだけでも毎日の充電必要か

589 :白ロムさん:2019/03/31(日) 14:20:31.43 ID:7LgfBxvf0.net
bluetoothのハンズフリーを使うと通話の品質が酷い(細かく音が震えるというか途切れるというか)。

590 :白ロムさん:2019/03/31(日) 14:29:05.61 ID:y6LwqdLF0.net
途切れるのはボルテが原因かもね
普通に使えば通話品質はいいよ

591 :585:2019/03/31(日) 17:27:39.88 ID:7LgfBxvf0.net
>591
レスどうもです。
VoLTEオフにしても変わらずでした。
ハンズフリーを使わず通話>>問題なし
同じハンズフリーを他の端末で使った場合>>問題なし
KY-01Lのbluetoothに原因がありそうな感じがしますが、ハンズフリーを他社製品に換えて検証してみます。

592 :白ロムさん:2019/04/01(月) 12:46:49.02 ID:/peybiZG0.net
>>591
BT子機の対応プロファイルとコーデック次第では?

593 :白ロムさん:2019/04/03(水) 22:01:43.29 ID:itx0pIwX0.net
>>591
BTのバージョンの不一致では?

594 :585:2019/04/06(土) 04:41:09.95 ID:wD/zGD250.net
確認してみたらbluetoothのVer.は違います。KYは4.2だけれどハンズフリーは3です。

595 :白ロムさん:2019/04/07(日) 17:48:17.86 ID:Gj5Q/G4p0.net
>>591
OSは普通のAndroidじゃないから

596 :白ロムさん:2019/04/11(木) 20:32:23.08 ID:fL+SA4av0.net
気づいたら充電切れ
これ何とかならんの

597 :白ロムさん:2019/04/12(金) 19:40:52.58 ID:S/V0PnMW0.net
充電切れに気付かないほうが悪い

598 :白ロムさん:2019/04/13(土) 07:48:04.35 ID:G5zU/EX/0.net
%表示すぐ見れないからあるあるだよ

599 :白ロムさん:2019/04/13(土) 11:42:56.29 ID:7xZXfkEB0.net
普段使ってるauガラホの電話を全転送して
しばらく使い続けてたが結果auガラホに戻ったわ
アドレス帳に無い番号に電話をかけるのがストレス過ぎる

600 :白ロムさん:2019/04/13(土) 14:52:15.29 ID:iBy4efWD0.net
終話が1回で成功した試しがない
タップ音聞こえてると思うと恥ずかしい

601 :白ロムさん:2019/04/14(日) 02:49:52.62 ID:SXDDAj100.net
所有欲所有欲って満足して使ってたつもりだけどやっぱ不便だし使いにくいところはあるな。
ある程度改善して2代目出ないかなぁ

602 :白ロムさん:2019/04/15(月) 13:14:14.05 ID:maBpn0OH0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180061.html

安くなるのはスマホだけなのかな。

603 :白ロムさん:2019/04/15(月) 16:00:42.26 ID:l+FwKX/E0.net
ケータイプラン100Mってあるけど
なんか変わるんかな

604 :白ロムさん:2019/04/15(月) 18:56:51.78 ID:KdWn3XnJ0.net
多少パケット通信する人には有り難いんじゃないかな
そもそもパケット通信いらん俺には結構な改悪?

605 :白ロムさん:2019/04/15(月) 20:00:54.49 ID:KDnw1LlD0.net
まあSP外すもんな

606 :白ロムさん:2019/04/15(月) 20:03:30.86 ID:KDnw1LlD0.net
月サボ廃止ならこれ高いな

607 :白ロムさん:2019/04/15(月) 20:09:24.74 ID:l+FwKX/E0.net
ケータイプラン1200円+カケホライト700円って通話専用なら値上げやん

608 :白ロムさん:2019/04/17(水) 09:02:32.63 ID:GnUgekGQ0.net
パケット使う人からすれば新しいプランならパケット料金気にせず128Kbpsで通信出来るってことだよね?

609 :白ロムさん:2019/04/17(水) 10:19:09.95 ID:A+hnYjMx0.net
128kかつ簡易webで何すんだよ

610 :白ロムさん:2019/04/24(水) 07:24:31.71 ID:icT6YzGF0.net
行き先の電話番号や住所を知りたいとか緊急避難的に検索したいこともあるだろう
完全に音声通話だけだとできないこともある

611 :白ロムさん:2019/04/24(水) 11:31:58.74 ID:JCQ98uG/0.net
>>606
もう買うメリット無い
試作品レベルだし

612 :白ロムさん:2019/04/24(水) 12:14:41.96 ID:vhhq9Tay0.net
こんなん、Kindleに電話つけた方がマシ

613 :白ロムさん:2019/04/26(金) 06:09:53.53 ID:r9xSX/J50.net
ガラケーでいいじゃん

614 :白ロムさん:2019/04/26(金) 07:07:59.11 ID:wTuMUpba0.net
>>610
1台で使うもんじゃないよこれ

615 :白ロムさん:2019/04/26(金) 07:34:19.30 ID:TmJrpX4W0.net
だね

616 :白ロムさん:2019/04/26(金) 07:54:17.96 ID:oHB5yDAr0.net
せっかくの小型軽量機種なのに2台持ちもどうかと
スマホ1台でいいじゃん

617 :白ロムさん:2019/04/26(金) 11:00:02.13 ID:TmJrpX4W0.net
スマホとの二台持ち 仕事用で使ってる

618 :白ロムさん:2019/04/26(金) 19:23:05.14 ID:wCeaN3KO0.net
スマホ1台で済むならそもそも要らんやろ

619 :611:2019/04/27(土) 13:04:37.47 ID:IZ9jg0dZ0.net
カードケータイ1台使いだけどスマホ携帯するならこれは要らん
極力荷物にならんようにこれ選んでるんだし

620 :白ロムさん:2019/04/27(土) 14:37:05.53 ID:JFe6Omb70.net
ネットもLINEしないやつはそれでいいんじゃね

621 :白ロムさん:2019/04/28(日) 00:23:57.00 ID:Gupj3Hn50.net
ネットもLINEもしないけど電子書籍とカメラとオフライン地図のためにSIMなしスマホも携帯してるわ

622 :白ロムさん:2019/04/28(日) 02:00:47.34 ID:XoJAnhjk0.net
キャリアのsimをフル活用するには、テザリングを強化した方がいいと思うの
そしてバッテリーの持ちの強化してほしい

カードケータイにはならないが

623 :白ロムさん:2019/04/29(月) 02:18:29.56 ID:uH6SUmVu0.net
バッテリー持たなさすぎ
液晶のメニューボタンと液晶外のボタンと重複しているのがなにより気に入らない。無駄。

624 :白ロムさん:2019/04/29(月) 12:07:28.48 ID:W6q/FtNE0.net
液晶?
誤爆か

625 :白ロムさん:2019/04/29(月) 12:34:27.18 ID:bmKs9tGm0.net
サイズを考えたら十分凄い電池持ちだけどな。バッテリーなんか500円サイズだぞ

626 :Nuru:2019/04/30(火) 19:46:33.90 ID:glBvlylW0.net
これってFOMA契約SIMでも使えるでしょうか
WCDMA ONLYにできれば使えるのかもしれないなんて思ってますが

627 :白ロムさん:2019/04/30(火) 19:49:32.47 ID:rBuGRxfq0.net
無理
Xiに契約変更必須

628 :白ロムさん:2019/04/30(火) 19:49:39.76 ID:glBvlylW0.net
*#*#3646#*#*などは使えませんでしたが

629 :白ロムさん:2019/05/03(金) 06:40:42.10 ID:QhdwGC5w0.net
バッテリーは、1日保つか? 教えろ

630 :白ロムさん:2019/05/03(金) 09:16:14.17 ID:YvBd0c9l0.net
なんもしなきゃ2日は持つ
でも文句言いそうだから買わない方がいいよ

631 :白ロムさん:2019/05/03(金) 09:57:58.43 ID:OOpllbk1G
LTEモードオフにしたらFOMA使えたよ

632 :白ロムさん:2019/05/03(金) 18:07:42.43 ID:7h4URPNo0.net
&#10005;2日持つ

○2日しか持たない

633 :白ロムさん:2019/05/03(金) 20:46:38.10 ID:KXELUaQm0.net
今iPhone1台のみ使用だけどカケホライトのケータイとデータSIM のiPhoneの2台持ち考えてます
この機種でメイン番号の通話とSMS のみ使いたい
SMS はフリック入力できるみたいだし、通話とSMS のみ利用なら不便ないですか?

634 :白ロムさん:2019/05/03(金) 22:34:24.00 ID:RROUDlQi0.net
>>633
漢字変換がアホすぎてつらいよ

635 :白ロムさん:2019/05/03(金) 23:23:22.69 ID:KXELUaQm0.net
レスありがとう
漢字変換悪いんですね 2台持ちは面倒になった過去があるから、これならいいかと思ったのだけど
ガラホが無難かな

636 :白ロムさん:2019/05/04(土) 04:13:33.64 ID:wOEA+7oa0.net
2日持てば十分だろ
バッテリー容量スマホの10分の1しかないぞ

637 :白ロムさん:2019/05/04(土) 04:14:50.73 ID:wOEA+7oa0.net
ガラケー使ってる奴は感覚がそもそも違うんだろうな

638 :白ロムさん:2019/05/04(土) 07:37:37.67 ID:lew8HqzJ0.net
文字打つのがだいぶしんどいから通話専用にしてる

639 :白ロムさん:2019/05/04(土) 18:10:09.06 ID:M8Cl7ogo0.net
てか新料金プランだと持つメリットないよなあ。INFOBARの1200円持ちも変わるんだろうか

640 :白ロムさん:2019/05/05(日) 14:58:19.68 ID:RdeAu0/Z0.net
タッチ精度はパネルがガラスじゃないから仕方ないんかな。これでパケットついてもムダや

641 :白ロムさん:2019/05/12(日) 13:05:20.41 ID:1hHFdAtn0.net
もう皆これ放ったらかしにしてんの

642 :白ロムさん:2019/05/12(日) 14:32:53.84 ID:BuMbDAyu0.net
使ってるよ

643 :白ロムさん:2019/05/12(日) 14:53:05.34 ID:ltRO8lIy0.net
第二弾があるか否かあるならどんな仕様なのか
心待ちにしてる

644 :白ロムさん:2019/05/12(日) 20:15:51.92 ID:7c4OTC+r0.net
毎日充電すればなんの不満もない

645 :白ロムさん:2019/05/12(日) 21:02:50.72 ID:lozi/Gy90.net
誰からも掛かってこないから電池切れてても支障がない

646 :白ロムさん:2019/05/12(日) 21:50:50.81 ID:Qz+xZkDQ0.net
通常は0SIMスマホでメール、月に1〜2回の通話時のみ電源ON。

647 :白ロムさん:2019/05/12(日) 22:25:07.35 ID:bKqfbyu50.net
>>645
それな、通話多用する人はそもそも買わんだろうし

648 :白ロムさん:2019/05/13(月) 00:30:11.25 ID:Hund+3go0.net
バッテリー容量少な目の古い携帯と比べて待受時の消費は多いけど通話時は変わらんけどな

649 :白ロムさん:2019/05/13(月) 00:50:21.77 ID:BaltP9h50.net
ガラケーじゃないしスマホの電池餅で見れば妥当

650 :白ロムさん:2019/05/13(月) 06:46:24.51 ID:+oNG7/fl0.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

651 :白ロムさん:2019/05/13(月) 09:08:45.48 ID:87bPCcJB0.net
今fomaガラケーカケホと安simスマホの2台持ち
xiこれ契約カケホでいけるの?

電池持ちとバックライトを我慢すればガラケの代わりになるモノ?

652 :白ロムさん:2019/05/13(月) 09:26:46.09 ID:87bPCcJB0.net
fomaカードに入ってる電話帳の移行はどうやってするの

653 :白ロムさん:2019/05/13(月) 09:33:53.36 ID:6JASy7qB0.net
手打ち

654 :白ロムさん:2019/05/13(月) 10:40:13.71 ID:VFOj+1+u0.net
>>652
SDカード経由で移せばいいよ。
PCでSD読み込んでUSBでカードケイタイに渡せば。
俺はそうやって移した。

655 :白ロムさん:2019/05/13(月) 10:48:11.69 ID:87bPCcJB0.net
>>654
ありがとう

656 :白ロムさん:2019/05/15(水) 16:59:40.32 ID:u7MqE8fl0.net
>>655
どういたしまして

657 :白ロムさん:2019/05/15(水) 18:27:51.89 ID:zRY8Qvoi0.net
ほんとに受けのみで使わなかったら3日もつかな?

658 :白ロムさん:2019/05/15(水) 18:43:09.67 ID:zRY8Qvoi0.net
このままバックに入れたら割れるかんじ?手帳とかあるのかな

659 :白ロムさん:2019/05/17(金) 01:14:00.60 ID:g66wz8Sh0.net
ガラス繊維で本体は強化されてるよ
画面もプラだし軽いから落としても割れない

660 :白ロムさん:2019/05/17(金) 05:20:56.63 ID:MeLWavi40.net
>>659
ありがとう

661 :白ロムさん:2019/05/19(日) 23:19:58.51 ID:HJx2RCA+0.net
これいいな
でもいくらするんだろう
3万?

662 :白ロムさん:2019/05/19(日) 23:22:46.40 ID:SQMOoHr80.net
イロモノはやめた方がいい

663 :白ロムさん:2019/05/20(月) 10:27:46.17 ID:3fFjYTjN0.net
このサイズだと有機ELは無理?

664 :白ロムさん:2019/05/21(火) 20:40:31.06 ID:u0Bq4k/d0.net
結局Playストアに対応していないの?
スペックのOSみても「-」てなっててAndroidではないみたいなんだけど

665 :白ロムさん:2019/05/21(火) 21:16:33.44 ID:qSAmkfNV0.net
ちょっと厚くなってもいいから1週間電池もつの他社からお願い

666 :白ロムさん:2019/05/21(火) 23:45:18.09 ID:EBAu/CRP0.net
まぁここまで電池が保たないとは・・・ねw

667 :白ロムさん:2019/05/22(水) 00:31:07.43 ID:aXM6LYqD0.net
バッテリーへたってきたらさらに保たないわけだからなw

668 :白ロムさん:2019/05/22(水) 06:27:02.53 ID:lTxlcGY+0.net
オンラインで買って手元にあるんだけど、気がのらなくてまだFOMAのまま…返品できなもんねこれ

669 :白ロムさん:2019/05/22(水) 07:07:04.70 ID:g19o7mmB0.net
>>668
開封してなければ
実費で返品できるはず。
早く

670 :白ロムさん:2019/05/22(水) 09:17:25.60 ID:lTxlcGY+0.net
>>669
開封しちゃったんだわ家族が
(TT)
設定したらfomaからxiになってしまい24回払いなんだけどさ、すぐまた機種変てできるの?

671 :白ロムさん:2019/05/22(水) 09:25:36.74 ID:lo99VfXy0.net
「使いやすさを突き詰めたらこのデザインになりました」ではなく
「カード型にすれば話題性があるだろ」という思想だから仕方ない

672 :白ロムさん:2019/05/22(水) 10:13:27.57 ID:g19o7mmB0.net
>>670
これ以上のことは
知らないです。
ただまだガラケーあるなら
カードさしたら使えます。

673 :白ロムさん:2019/05/22(水) 18:19:08.81 ID:HtVF+mYj0.net
ガラケーと同じ感覚は容量見れば無理なの分かるやん。バッテリーについては京セラが1番苦労して改善したとこだから
このサイズなら最新スペックだろ
ちなみにライトフォン2はクソスペになった

674 :白ロムさん:2019/05/26(日) 09:44:40.95 ID:d9ECYQGq0.net
600mAhのガラケーで2週間使えたが泥ベースは省エネじゃないから

675 :白ロムさん:2019/05/27(月) 19:47:26.68 ID:tkQ1OO1h0.net
OSどうこう以前に3Gと4Gだと消費電力が違うから
4G対応の非Androidケータイとか日本に無いから分からないだけ

676 :白ロムさん:2019/05/27(月) 20:53:55.69 ID:DHh1wNhW0.net
この機種だってVoLTEをオフにすれば使えば公称の待ち受け100時間ぐらいは電池持つのよ

677 :白ロムさん:2019/05/27(月) 20:56:28.22 ID:qJlAsw8V0.net
ボルテ?切れる?

678 :白ロムさん:2019/05/27(月) 21:34:32.89 ID:DHh1wNhW0.net
ホーム
 ↓
設定
 ↓
無線とネットワーク
 ↓
・VoLTEを有効 で無効に
・優先ネットワークタイプ を3Gに

679 :白ロムさん:2019/05/28(火) 03:56:47.17 ID:yPPDNfw40.net
>>678
ありがとう
ボルテ切っても普通に通話とsmsはできるよね?ネットはしないんだ

680 :白ロムさん:2019/05/28(火) 23:06:51.12 ID:VzD2hoD10.net
VoLTEを切って3Gのみにしても通話/SMS/データ通信全部できるよ

681 :白ロムさん:2019/05/29(水) 05:04:38.55 ID:Y/trLXGN0.net
>>680
ありがとう!

682 :白ロムさん:2019/05/29(水) 20:08:52.48 ID:gbn81l5e0.net
これに慣れたら他はデカくて重くて持てない

683 :白ロムさん:2019/05/29(水) 22:02:11.23 ID:Y/trLXGN0.net
電話帳、何件入る?

684 :白ロムさん:2019/05/30(木) 21:07:06.56 ID:42smIUjY0.net
昨日知ってOSが謎だけど、単純で良さそうだから機種変更してきた。
良いケースあるかな。

685 :白ロムさん:2019/05/30(木) 23:13:31.97 ID:QbmcCOxe0.net
ケースに入れる?!

686 :白ロムさん:2019/05/31(金) 01:16:41.16 ID:9e5KsfPm0.net
>>684
>>223とかあるみたいだが

687 :白ロムさん:2019/05/31(金) 08:57:13.06 ID:DpMTE+DD0.net
金属の名刺ケースオススメ

688 :白ロムさん:2019/05/31(金) 09:50:26.53 ID:YXMKawRG0.net
サイズが唯一の売りなのに、ケースに入れてサイズアップしなくても…

689 :白ロムさん:2019/05/31(金) 17:12:12.96 ID:9L54obHi0.net
買ってきて色々と触ってるけど着信音がちょっと音痴すぎない

690 :白ロムさん:2019/05/31(金) 19:54:53.06 ID:dMa5OyEb0.net
100均でストラップを買ってきた

691 :白ロムさん:2019/06/03(月) 21:48:55.39 ID:chS2/hqUO.net
この機種ストラップつけられるのか

692 :白ロムさん:2019/06/04(火) 09:45:41.14 ID:852iIi0k0.net
なくしちゃいそうだから大きいストラップをつけようかな

693 :白ロムさん:2019/06/04(火) 19:02:31.90 ID:Ce7Jn4xr0.net
>>689
スピーカーないしあえてポケベルに寄せたみたい

694 :白ロムさん:2019/06/07(金) 07:33:20.28 ID:yQN/STxV0.net
>>676に教えてもらった通りVolteをオフにしたら電池の持ちがすごく伸びた
ありがとう
これなら十分使える

695 :白ロムさん:2019/06/07(金) 13:34:33.56 ID:cLaZeYM40.net
着信音とか受話音量、今どのくらいの音量なのか目で確認できる?

696 :白ロムさん:2019/06/07(金) 14:27:32.48 ID:21rHsaY+0.net
>>676
え?それってlte切って3gで通話すればってこと?

697 :白ロムさん:2019/06/07(金) 15:24:49.73 ID:JofyHa110.net
カタログ上は変わらないし
基本変わらないはずなんだけどね

698 :白ロムさん:2019/06/07(金) 19:17:53.02 ID:cLaZeYM40.net
>>697
えっ?音量が?

699 :白ロムさん:2019/06/08(土) 02:47:58.30 ID:+NWaf0bu0.net
https://i.imgur.com/5PUXEmI.jpg

700 :白ロムさん:2019/06/11(火) 21:48:22.82 ID:qvbpXfWC0.net
早く値崩れ起こしてほしい。

701 :白ロムさん:2019/06/12(水) 03:35:21.66 ID:VTiH9Snn0.net
それはない

702 :白ロムさん:2019/06/12(水) 06:22:52.51 ID:0dIYDJM60.net
> adb shell settings put global install_non_market_apps 1
> adb install hoge.apk

>adb shell settings put secure install_non_market_apps 1
>adb install hoge.apk

誰かこれどっちかやってうまく行くか教えて

703 :白ロムさん:2019/06/12(水) 18:22:27.21 ID:dF5VQSuz0.net
是非君が試して報告してくれたまえ

704 :白ロムさん:2019/06/12(水) 21:47:49.11 ID:NkMaFwUR0.net
最初の画面の鍵ロックをしない方法ない?

705 :白ロムさん:2019/06/12(水) 23:43:09.64 ID:QNN1eMwB0.net
>>704
設定→デバイス→セキュリティの種類
では?
https://i.imgur.com/9c4AU6g.png

706 :白ロムさん:2019/06/13(木) 08:38:36.84 ID:xi+NJz/F0.net
>>705
ありがとう!

707 :白ロムさん:2019/06/13(木) 15:30:29.18 ID:WW6dT9hU0.net
>>678 674
ありがとう。
ドコモのデータプラスを追加契約してky-01Lの
テザリングから解放されたから、バッテリー持ちが良くなるのは非常に嬉しいです。

708 :白ロムさん:2019/06/17(月) 15:28:37.67 ID:QALtLwmD0.net
パケットパックを解約しました
勝手に通信しちゃうかな?
しない方法ありますか

709 :白ロムさん:2019/06/17(月) 19:11:51.52 ID:dihz22d50.net
電話専用ならsp外すのがデフォ
新プランはセットだから無理
ガラホ程度の通信はするかと

710 :白ロムさん:2019/06/18(火) 01:53:15.14 ID:PDqcIFsT0.net
>>708
設定→無線とネットワーク→データ使用量→モバイルデータ
と進んでオフにするといいよ

711 :白ロムさん:2019/06/18(火) 09:20:19.78 ID:Fv7Y6nTV0.net
>>710
ありがとうございます

712 :白ロムさん:2019/06/18(火) 09:21:25.57 ID:Fv7Y6nTV0.net
>>709
sp外すとデータ使えない、であってますか?

713 :白ロムさん:2019/06/19(水) 00:02:22.06 ID:o0sZLpbc0.net
緊急地震アラーム鳴る?

714 :白ロムさん:2019/06/23(日) 14:22:40.58 ID:3+jVzqXS0.net
鳴るよ。
ストラップすげー通しにくいな、イライラしてきた笑

715 :白ロムさん:2019/06/23(日) 15:04:50.12 ID:59fQ8dTM0.net
>>469
スゲー亀レスでスマソm(_ _)m
ニッチフォンのスレに誘導してくれると嬉しい
ググったけど見当たらなくて

716 :白ロムさん:2019/06/23(日) 20:50:34.97 ID:0idRfUD+0.net
>>715
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1537721861/

717 :白ロムさん:2019/06/23(日) 21:51:26.41 ID:A4yfRavK0.net
>>716
ありがdm(._.)m

718 :白ロムさん:2019/06/23(日) 23:43:34.81 ID:GfasOF0e0.net
せめてdカード払いとかのQRコード対応してくれないかなー

719 :白ロムさん:2019/06/24(月) 05:03:02.92 ID:FMJb0SzN0.net
普通のスマホ買え

720 :白ロムさん:2019/06/25(火) 12:12:54.04 ID:fHS1jsi/0.net
対応しなくていい。
サイズが大きくなったり、消費電力が増えるのは嫌だ。

721 :白ロムさん:2019/06/25(火) 23:06:09.66 ID:F1PtG9kP0.net
この大きさのこの軽さの
物理キーがいい

722 :白ロムさん:2019/06/26(水) 03:18:06.55 ID:jnOhAY4F0.net
そんなもんいらん

723 :白ロムさん:2019/06/26(水) 05:35:19.88 ID:DhgMGpOm0.net
>>721
それいいね。それなら俺も買いたい。

724 :白ロムさん:2019/06/26(水) 11:33:54.31 ID:OWPeXV490.net
この大きさこの軽さの物理キーはバッテリー容量が半分ぐらいになるな

725 :白ロムさん:2019/06/26(水) 12:26:34.64 ID:Fna8zoKf0.net
間を取って感圧式のタッチパネルで

726 :白ロムさん:2019/06/26(水) 14:20:10.69 ID:UZcrqJFs0.net
タッチパネルの問題だよな
終話タップでイライラするし
ホームボタンを側面に欲しい

727 :白ロムさん:2019/06/26(水) 20:41:26.76 ID:xMnw02+A0.net
電源ボタンは右側がいいな

あと老眼で
小さい文字すぎて見えん!

728 :白ロムさん:2019/06/26(水) 21:06:01.28 ID:nqZ6Xyfs0.net
ワンナンバーフォンだっけ?あれにSIMが入ればよかったのになーって思う

729 :白ロムさん:2019/06/26(水) 21:13:41.86 ID:jnOhAY4F0.net
あんなリモコンいらん

730 :白ロムさん:2019/06/26(水) 21:15:41.59 ID:jnOhAY4F0.net
通話だけならなんの問題もない
要らないものは捨ててカードサイズでブラッシュアップしたのに本末転倒

731 :白ロムさん:2019/07/01(月) 18:22:08.97 ID:MpoXzAKs0.net
電話帳、グループ別にできないかな?

732 :白ロムさん:2019/07/02(火) 11:03:12.40 ID:qNrzX9jQ0.net
変なもん付けたらパームフォンみたいに更に電池持ち悲惨になる

733 :白ロムさん:2019/07/03(水) 18:30:29.04 ID:HAcIqDj90.net
d払いは出来ないか

734 :白ロムさん:2019/07/03(水) 20:41:01.30 ID:xGfkX1HM0.net
d払いはフリーアドレスで2台持ちのスマホからやってください

735 :白ロムさん:2019/07/20(土) 21:51:31.89 ID:J5SXFWpM0.net
誰もいないな
もう店頭にもないんか

736 :白ロムさん:2019/07/21(日) 04:37:19.52 ID:yYkSoJhf0.net
当初はapk入れたり色々やってたが
電話をかけにくいという致命的な欠陥がなー

737 :白ロムさん:2019/07/21(日) 05:45:36.65 ID:bUG9gYzk0.net
apk入れられるの?
それはいいこと聞いた!
thx

738 :白ロムさん:2019/07/21(日) 06:40:18.78 ID:uQ3wQt2B0.net
え。店頭にないの!?

1日3回ぐらいしかかけたりかかってきたりしないので、これで十分だわ
軽くていいよ
文字が見にくすぎて、おすすめはしない

ほぼ待ち受け専門なら有り!

老眼なら無理

739 :白ロムさん:2019/07/21(日) 10:07:00.83 ID:AU6dZiL10.net
>>737
レポよろ

740 :白ロムさん:2019/07/21(日) 12:09:23.71 ID:nVGqLj3H0.net
過去レスにあるやろ

741 :白ロムさん:2019/08/01(木) 11:12:43.48 ID:6R7mv8oq0.net
熱のせいなのか受話ボタンあたりでタッチ切れ起こすようになった…
毎回電話出れなくてかけ直すことになるんだけど、タッチ切れの症状は自分だけ?

742 :白ロムさん:2019/08/01(木) 20:29:17.23 ID:5fnYeJLe0.net
別になんともないなぁ

743 :白ロムさん:2019/08/03(土) 00:47:03.98 ID:1AWAAWeW6
バッテリーが持たないから、家ではコンセントに刺しっぱなしで、
ただの固定電話と化してる

744 :白ロムさん:2019/08/03(土) 17:18:52.01 ID:qic6XX9dJ
シンガポールは無くなりますよこれから、香港も、わたしは2008年からずーと、香港は無くなると言ってますから。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1563273302/l50

745 :白ロムさん:2019/08/06(火) 21:34:26.64 ID:FR06niMeo
最近はLINE使う職場も結構ある
あと、何かのメモ用途で画素数とか動体とか無視で良いのでカメラ
カメラがあったら、ついでに壁紙で遊べそうだ
乗り換え案内くらいはブラウザで見られるから良いとして、
道に迷ったときにはGPSが有ればなと思う
サイズはiPhoneSEの一回り小さいくらいで良いから、
バッテリーの容量を増やして欲しい
ぐらいのスペックのものが欲しい人はどのくらいいるのだろうか?

746 :白ロムさん:2019/08/22(木) 01:11:25.75 ID:TrKuloL9c
トルクはやくしろ

747 :白ロムさん:2019/09/02(月) 18:16:09.82 ID:1RMqQAqy0.net
最近電池持ちが更に悪くなってきた

748 :白ロムさん:2019/09/03(火) 08:58:31.23 ID:n9byd2Du0.net
だから何?

749 :白ロムさん:2019/09/04(水) 03:13:18.25 ID:WWn8mrwb0.net
ただのプロトタイプ

750 :白ロムさん:2019/09/21(土) 02:26:57.18 ID:1rT5rpX80.net
>>702
>adb shell settings put secure install_non_market_apps 1
が通りました
許可しなくてもADBから直接apkをインストールできるので必須では無いのでは?

751 :白ロムさん:2019/09/26(木) 13:49:42.10 ID:b3w22ety0.net
液晶破損させた例が価格コムで出てる
強度無いから尻ポケットは止める様に

752 :白ロムさん:2019/09/26(木) 14:29:30.06 ID:6iQsAMNP0.net
この機種で液晶破損させるとか天才か…
俺には真似できそうにないわ

753 :白ロムさん:2019/09/26(木) 19:45:20.32 ID:LmVkI4Fo0.net
この機種で電話意外の操作をしてる人いるのかな
ショートメールすら辛いよ

754 :白ロムさん:2019/09/26(木) 19:45:32.85 ID:LmVkI4Fo0.net
以外

755 :白ロムさん:2019/09/30(月) 20:48:39.05 ID:/LVsNFoL0.net
使ってる人が数えるほどしかいない

756 :白ロムさん:2019/09/30(月) 20:50:38.51 ID:OMkOAyer0.net
使ってるよー

もうすぐ1年だが新機種でないのかな?

757 :白ロムさん:2019/09/30(月) 21:11:36.82 ID:gTYiryEn0.net
auの更新月来るけどドコモのカケホのみ終わっちゃったし悩ましい

758 :白ロムさん:2019/10/01(火) 06:37:19.92 ID:z3owrkte0.net
次期モデルはないな
ケー補外さず使い続けよ

759 :白ロムさん:2019/10/01(火) 10:30:18.33 ID:T5DhwDVa0.net
いや諦めない
俺は期待してるぞ

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1209980.html
ドコモサイトは貼れなかった

760 :白ロムさん:2019/10/02(水) 19:43:29.99 ID:JH4N+EbC0.net
プラン変更もせず1200円で維持したい
ただ縛りが要らないなあ

761 :白ロムさん:2019/10/08(火) 21:46:01.60 ID:AihZjbHi0.net
新型無かったな
バッテリー改善して法人へ売り込んで欲しかった

762 :白ロムさん:2019/10/11(金) 12:58:09.20 ID:T/JoE8250.net
これのiPod touchサイズバージョンがあったら欲しい。
スマホと合わせて胸ポケットに丁度良く収まりそう。

763 ::2019/10/19(Sat) 01:39:42 ID:A2K18jCr0.net
この機種のメモ機能に電話番号が入力保存されている場合
メモの電話番号をタップすると発信し通話できますか?

764 :白ロムさん:2019/10/19(土) 04:14:09.35 ID:XzRtA05e0.net
>>763
やってみた
できなかったよ

メモとかショートメールとか
入力つらすぎる
文字大きくならないし

765 ::2019/10/19(Sat) 20:55:30 ID:A2K18jCr0.net
>>764
貴重な時間を裂いて試して頂きありがとうございます。

個人的にはパソコンのメモ帳データをカードケータイに直接保存し
カードケータイのメモ帳機能で開き
修正保存し電話番号へ発信が理想だったけど欲張りすぎました。

このサイズでの電話の発信・着信・通話が可能とはSONYのpreminiを思い出しました。
近々に購入する予定です。
その際はお知恵を拝借したり、情報提供していきたいと思います。

766 ::2019/10/19(Sat) 21:52:48 ID:s33rO1Xq0.net
>>765
横からスマンが
店頭で実機を一通り操作してから決断することをお勧めする

767 ::2019/10/20(日) 06:44:53 ID:WCEbYAOG0.net
3Gガラケーを使い続けていて、発表後から買う気満々だったが、今はiPhoneが手元にある。

768 ::2019/10/20(日) 07:54:41 ID:fBANyieZ0.net
買ってよかったよ
いまだに使ってる人見たことないし

769 ::2019/10/20(日) 11:02:20 ID:sx41wIf/0.net
頻繁にこっちから電話帳を使って電話をかける人にはおすすめしない
探し出すのも一苦労w

770 ::2019/10/20(日) 11:08:12 ID:V2f7S0Pv0.net
映画館で映画の初めの方でブルブルいっても、どこからなのか確認出来無いので上映中ずっと気になってる事が多い。

771 :白ロムさん:2019/10/20(日) 12:43:57.34 ID:KI0AvLee0.net
バッテリーからしてそもそも電話沢山する人向けではない

772 :白ロムさん:2019/10/20(日) 15:26:10.03 ID:BEyDx/Ac0.net
まあバッテリーはapplewatchとあまり変わらないぐらいだからな

773 :白ロムさん:2019/10/20(日) 18:42:13.90 ID:c2iL4q6C0.net
>>766
どのような点を特にチェックしたら良いですか?

774 :白ロムさん:2019/10/20(日) 18:56:15.72 ID:Ejczg7ae0.net
電話帳に登録されていない電話番号を呼び出し不在で通話が成立せず
相手からかかってきた場合ガラケーだと電話番号と「折り返し着信」の文字が表示されますが
KY-01Lでは電話番号と「折り返し着信」等の何らかの文字は出ますか?

775 ::2019/10/20(日) 20:09:58 ID:WCEbYAOG0.net
今質問攻めにあうような機種か?

776 :白ロムさん:2019/10/22(火) 06:06:03.56 ID:3l7XzH4+0.net
>>774
出ない

777 :白ロムさん:2019/10/24(木) 11:12:54.34 ID:DIqiP1TU0.net
画面がE-ink

インターネット接続機能なし!
シンプル イズ ベストのミニマリスト向け携帯電話「Mudita Pure」

https://bouncy.news/52466

778 :白ロムさん:2019/10/24(木) 15:22:27 ID:LemDVd/h0.net
バッテリーのもたなさが想像以上だからなぁ

779 :白ロムさん:2019/10/24(木) 18:18:12 ID:BjZzekPZ0.net
気づいたら切れてる
ブザーで教えるか%表示は必要だった

780 :白ロムさん:2019/10/25(金) 09:45:12.24 ID:Rt2GAp0e0.net
受け狙いのカードサイズじゃなくてユーザー本位の実用的なコンパクトサイズにしてくれてたらなあ

781 :白ロムさん:2019/10/25(金) 18:46:59.76 ID:dwNy1FBQ0.net
2台持ちのユーザー本意の設計だよ
余計な物は要らない、受電用

782 :白ロムさん:2019/10/25(金) 19:53:58.07 ID:m6lgQHVE0.net
電池が一週間もってくれたら神機認定なんだけど

783 :白ロムさん:2019/10/25(金) 20:22:33.72 ID:OyUaNj6Q0.net
大雨で立ち往生中、電池残26%…ピンチ!

784 :白ロムさん:2019/10/25(金) 20:55:07.34 ID:RC+RUf/i0.net
モバイルバッテリーあればいくらでも充電できるで。容量少ないし

785 :白ロムさん:2019/10/26(土) 00:14:30.04 ID:9KZxb4C00.net
>>783
充分すぎるw

786 :白ロムさん:2019/10/26(土) 07:51:23.99 ID:NwhnYwbS0.net
ほんと受電専用
それ以外の用途に使いたいなら他がいいね
呼び出し音がはっきり大きくていいわ

カバンの中のポッケで半年無くしてない割れてないのが奇跡

787 :白ロムさん:2019/10/28(月) 00:00:04 ID:d00+Ncuc0.net
この端末って緊急地震速報とかのエリアメール、どうやって鳴動するの?
ブザーしかついてないんだよね?

788 :白ロムさん:2019/10/28(月) 03:33:11.13 ID:wpLIbTpk0.net
>>787
自分のエリアでは鳴ったことがないから分からん
https://i.imgur.com/Ac92e2Z.jpg
https://i.imgur.com/FAMsBSk.png

789 :白ロムさん:2019/10/30(水) 08:55:24.81 ID:wSUD38Ls0.net
最近反応が鈍い

790 :白ロムさん:2019/11/12(火) 21:27:46 ID:m+12tpqr0.net
https://i.imgur.com/NIsnKY3.jpg

791 :白ロムさん:2019/11/17(日) 07:27:58.07 ID:6FGy/Vvi0.net
モトローラRazr

792 :白ロムさん:2019/12/01(日) 09:04:30 ID:Gg1MqGur0.net
緊急警報
高いうるさい音で
ピロリ!ピロリ!
って鳴ったよ今
同時に表示される警報内容の文字が小さくて薄くて読めないぃ

793 :白ロムさん:2019/12/14(土) 13:50:35.75 ID:vZayJjD70.net
新機種ないかな
これ死んだらdocomoにいる意味なくなるし

794 :白ロムさん:2019/12/14(土) 20:02:48.71 ID:n4WvbKzT0.net
>>793
もう一台買っておいたらどうでしょう?

795 :白ロムさん:2019/12/14(土) 21:02:35 ID:tbW7nQzf0.net
中古で買ったけど、微妙だったわ。

796 :白ロムさん:2019/12/15(日) 02:25:29 ID:ExTKV0ag0.net
今更使い勝手とか語るもんでもない
とにかく小さい携帯が良い

797 :白ロムさん:2019/12/26(木) 13:01:36.66 ID:vM47oCLj0.net
バッテリー改善してくれるならずっと使いたい

798 :白ロムさん:2019/12/27(金) 00:20:15 ID:PcwsDcdV0.net
3Gからの契約変更で安くならないのな
一括0はらくらくばっかり

799 :白ロムさん:2019/12/27(金) 10:24:02 ID:Q2IxYmyQO.net
>>798
4Gケータイの現行機種ではらくらくホンのF-02Jが一番古い機種だからだろうね
らくらくホン本来の価格は他より1万円くらい高い

800 :白ロムさん:2019/12/27(金) 12:03:33.36 ID:1akfaUbH0.net
寒くなると純正アダプタでも80%で止まり満充電までいかないんだが

801 :白ロムさん:2019/12/27(金) 14:11:17.10 ID:fqex6d8R0.net
これxiだっけ?

802 :白ロムさん:2019/12/28(土) 02:06:01 ID:euvb0KG70.net
>>801
はい。Xiです。

803 :白ロムさん:2019/12/28(土) 06:37:56 ID:9Zl+8hIa0.net
どわー!
Xiか!
はじめてスマホ割をけっとばして
何でこれにしてしまったんだ自分

何でだったっけー
何でだったっけー
あっFOMAカケホ2200円をやめたくなかったんだ
これにデータ1ギガ500円スマホで
月2700円
安いのか高いのかもっといいのがあるのかわからない

以上、今年はこんなかんじ

804 :白ロムさん:2019/12/28(土) 17:24:30 ID:uWauDYG80.net
1200円のカケホライト継続以外メリットない

805 :白ロムさん:2019/12/29(日) 08:54:39.20 ID:8vzfD1OZ0.net
>>799
P-01Jの方がやや古くね?

806 :白ロムさん:2019/12/29(日) 13:07:09.30 ID:DfdoGRef0.net
未だにコレで電話してると注目される
モバイルバッテリー、スマホも必要だから便利ではないな

807 :白ロムさん:2019/12/29(日) 17:24:12.23 ID:K9X0QFdj0.net
10月からSPモードとパケットパック内包で、外せなくなってるのか・・・

ガラケーから乗り換えようと思ってたけど、通話専用機にデータ通信料込み1200円/月はアホみたいだ
今のFOMA タイプシンプル・バリュー 798円/月からすると、値上げでしかない

808 :白ロムさん:2019/12/29(日) 20:46:24.19 ID:lS3pTKdY0.net
巻き取り一括0円なら機種変してやるよ

809 :白ロムさん:2019/12/29(日) 21:49:02.34 ID:a78/dJxF0.net
外で電話してると
手の中にすっぽり入っちゃって何ひとりごと言ってるのこいつやばい状態になる

810 :白ロムさん:2019/12/29(日) 21:57:27.01 ID:3KiVBYSc0.net
ハンズフリーマイクで通話してる人を街中で普通に見かけるのに?

811 :白ロムさん:2019/12/29(日) 21:58:18.20 ID:NSwmHLiN0.net
>>807
10月ではなく6月のケータイプラン開始からだ
5月までならカケホーダイライトプラン1200円で5分間話放題付きだったものを

812 :白ロムさん:2019/12/29(日) 23:15:15 ID:8vzfD1OZ0.net
>>807
当時はマジでそう思ってたから、プラン消失前にウェルカムスマホ割とwith割貰うためにwith機に変更したよ
着信専用端末になってるけど4G終了までこのプランで行くからまあまあ満足だわ

813 :白ロムさん:2019/12/29(日) 23:22:43 ID:K9X0QFdj0.net
>>811
こうなったら最後までFOMA使うかなぁ
旨みは少ないとは言え、継続契約年数溜まってるから解約し辛い

814 :白ロムさん:2019/12/30(月) 02:14:45 ID:Z46Sbl+C0.net
>>810
あれとは違うだろ

815 :白ロムさん:2019/12/31(火) 15:18:34 ID:8IyyWK340.net
>>803
これはケータイカテゴリだからはじめてスマホ割の権利は喪失しなかったと思う
FOMA→Xiの2万上限突破は使えないけどね

816 :白ロムさん:2019/12/31(火) 19:38:53.94 ID:1KJ24kSd0.net
>>815
まじで?ありがとう!!

817 :白ロムさん:2020/01/01(水) 00:55:43 ID:2v8lsVh2O.net
>>815
残念ながら、はじめてスマホ割の権利は4Gにすると喪失する

818 :白ロムさん:2020/01/04(土) 03:43:40 ID:4xPdANqv0.net
>>817
よく読むと分かるが、FOMAでケータイプラン契約なんてできないのは分かりきった話なんだから
できると考えるのが妥当

819 :白ロムさん:2020/01/04(土) 11:16:50.87 ID:aK1hPBiyO.net
>>818
俺FOMAでケータイプランのカケホライト契約してるけど?
FOMAでカケホ系の料金プランに変更するとケータイプランになる

820 :白ロムさん:2020/01/04(土) 15:53:26 ID:4xPdANqv0.net
>>819
それはカケホーダイライトプラン(ケータイ)であってケータイプランではない
その位覚えておけ

821 :白ロムさん:2020/01/04(土) 23:34:52.64 ID:aK1hPBiyO.net
>>820
今のドコモのプランにはスマホプランとケータイプランしかなくね?

822 :白ロムさん:2020/01/04(土) 23:41:12.16 ID:JpvIcGC30.net
そりゃFOMA受付終了してるんだから当然

823 :白ロムさん:2020/01/05(日) 23:50:14.55 ID:KNtH76xuO.net
FOMAの新規受付は終了してるが既契約済みFOMAの契約プラン変更は可能

824 :白ロムさん:2020/01/09(木) 14:39:08.30 ID:k2uV2zVR0.net
これにした時点でxi
まじ?

825 :白ロムさん:2020/01/09(木) 18:48:11.58 ID:9UZH33C/0.net
>>824
あたりまえだろ
もうFOMA端末はないのだから

826 :白ロムさん:2020/01/15(水) 13:29:28 ID:s24U4va30.net
普段はスマホで、KYは予備として持ってるんだけど、
電源切ったまま1か月放置してたらバッテリー空になってた。
そんなもんかな?

827 :白ロムさん:2020/01/15(水) 13:40:29 ID:4/coTCET0.net
そんなもん

828 :白ロムさん:2020/01/16(木) 07:21:28.05 ID:tnyhdEJy0.net
>>826
Li-ion電池はバッテリーが空の状態だと劣化が特に酷くなるので空になる前に充電しないと
文鎮になるよ。

829 :816:2020/01/16(木) 14:11:08.30 ID:lqaiiPTR0.net
>>827-828
そうなのね。買った時からずっとそんな感じでやってきたから、
もう駄目になってるかもしれんね。
因みに電池を自分で交換できるんだろうか。後1年したら
別のに買い替えるからいいんだけど、これはこれで、ずっと持って
おきたいんだよね。

830 :816:2020/01/16(木) 14:22:04.61 ID:lqaiiPTR0.net
>バッテリーが空の状態だと劣化が特に酷くなる
今のスマホは5年目だけど、買った時に交換バッテリーがついてたのよ。
で、去年(4年目)バッテリーを交換したんだけど、それまでは4日に1度の
充電でよかったのが、交換後に2日に1回になった。なんで新品なのに
持ちが悪いのかと思ってたけど、空のまま放置してたからなのか。
全然知らんかった。

831 :白ロムさん:2020/01/28(火) 21:47:40.64 ID:ionH0mW/0.net
契約変更一括1万だった
悩んでスルーしてちょっと後悔

832 :白ロムさん:2020/02/02(日) 06:16:31 ID:ntNkPixd0.net
電子インク端末が出てたと今更知って欲しくなった
これって今でもドコモショップで買える?

833 :白ロムさん:2020/02/02(日) 10:05:49.09 ID:qvGK38iz0.net
>>832
オンラインショップにある

834 :白ロムさん:2020/02/02(日) 10:31:34 ID:IqZPFYq+0.net
>>833
今見た
高いねー

835 :白ロムさん:2020/02/02(日) 11:54:03 ID:qvGK38iz0.net
>>834
今さら3万出す価値ないと思う

836 :白ロムさん:2020/02/02(日) 17:07:36.49 ID:idlMGf6g0.net
中古で10kで買ったけど、電池持たないわ。

837 :白ロムさん:2020/02/02(日) 18:31:46 ID:L8woZMyc0.net
毎日充電してください
容量考えれば持つ方かと

838 :白ロムさん:2020/02/02(日) 22:36:31.97 ID:Y0exxV400.net
なにかを切れば1週間もつ

839 :白ロムさん:2020/02/04(火) 15:27:06.42 ID:fcn/RXow0.net
データ通信と4Gを切ればわりと持つよ

840 :白ロムさん:2020/03/08(日) 07:56:03 ID:bDVidE780.net
今更だがフィルムとった方が反応いいな
操作ストレスが減った

841 :白ロムさん:2020/03/08(日) 08:48:35.47 ID:X0IDKVwG0.net
>>840
まじで!?フィルムどれ買った?

842 :白ロムさん:2020/03/11(水) 20:36:57 ID:F9j4e6Wm0.net
電子書籍端末として使えないかなあ、という興味だけで買ってみた

ホームアプリのapkを流し込むだけで、普通にandroidのアプリを起動できるホーム画面使えた

epubリーダー入れたらミニチュア版kindleみたいに読書できる

これすごく面白い

843 :白ロムさん:2020/03/12(木) 09:04:50.36 ID:ZTn8pNWs0.net
>>842
うわぁ詳しい人いた!
電話帳とショートメールの文字を大きくしたいの、どうにかならないかな

844 :白ロムさん:2020/03/12(木) 09:59:50 ID:IyrJy+QQ0.net
>>843
標準のアプリでも充分見やすい気がする
他のアプリは低解像の白黒表示に合わせて作られてないので、もっと見にくいと思う

電子書籍ビューワーはA文庫がよかった
他のアプリはハングアップしたり、メニューが呼び出せなかったり、ダイアログがタップできずに詰んだり、なかなか相性が厳しい

845 :白ロムさん:2020/03/12(木) 12:01:16 ID:ZTn8pNWs0.net
>>844
そっか
これで見やすいというなら他のは無理か
ありがとう

846 :白ロムさん:2020/03/12(木) 16:25:37 ID:SXUIAzpm0.net
epd_optimizerって試されました?
einkの表示を調整します。

私も来週ぐらいにユーザーになる予定。

847 :白ロムさん:2020/03/13(金) 06:23:37 ID:wMAOIB7Z0.net
>>846
epd_optimizerってこれですか

http://position.red/2017/07/appliances-goods/3150/

全然知らなかったです
試してみます

KY-01Lに関しては、電子インクディスプレイであることより、解像度が低いために押せないボタンがあって使えないアプリが多い印象ですので、yota phoneより制限あります

848 :白ロムさん:2020/03/23(月) 14:22:59 ID:kEfup2Mm0.net
予測変換の初期化って出来ないの?

849 :836:2020/03/29(日) 12:47:30 ID:Yve1v1P00.net
カードケータイゲット。
adbで解像度あげると使いやすいですね。
今は2値化出来ないか調査中。本読みはチラチラするとよみづらいので。

なぜか通話ボタン押すと2値化出来るけど不安定。

850 :白ロムさん:2020/03/29(日) 14:40:54.86 ID:XKJId4dB0.net
>>849
やりかたを教えて…

851 :白ロムさん:2020/03/29(日) 19:28:58.76 ID:puSdL03D0.net
発売日から使ってるが充電能力がいまだ80%以上。劣化した人いるのかな

852 :白ロムさん:2020/03/29(日) 21:58:13.96 ID:kjM1D43M0.net
こいつの着信音を抽出したい

853 :836:2020/03/30(月) 11:44:02 ID:wfutlbUz0.net
adb をwindowsにインストールする。
そこは調べてください。

terminalに
adb shell wm size 600x750
と入力する。解像度が変更される。
元に戻すなら
size 480x600
だね。
結構見た目が変わります。使いやすくなるかも

854 :白ロムさん:2020/03/30(月) 12:12:40 ID:AnFIoW/40.net
音を格納されてるフォルダーを見つけてからadb pullで引っこ抜けないかね
この機種持ってないから適当に言ってるだけだけど

855 :白ロムさん:2020/04/02(木) 21:24:05 ID:hRBMmoMd0.net
adbで引っこ抜いてみたけれど、拡張子のないファイルだった…

856 :白ロムさん:2020/04/03(金) 00:14:10 ID:nsRikfEv0.net
windowsに拡張子判別するフリーソフトなかったっけ
暗号化されてるのかもしれないけど

857 :白ロムさん:2020/04/03(金) 01:55:36 ID:/WJtxg9Y0.net
最近ヤマダで安売りしてるの知ったけどどこにも在庫が無くて買えないじゃん

858 :836:2020/04/03(金) 11:03:26 ID:S2rkCsr90.net
stealthplayerをインストールした。
受話口から音楽を再生できる。

でも何故かbluethoothスピーカーでは出来ない。
通話にカウントされると思ったのだが。
誰か教えてください。

859 :白ロムさん:2020/04/03(金) 15:00:44 ID:t1XSAuso0.net
これ持ってないけどA2DPプロファイルに対応してないんじゃね

860 :836:2020/04/03(金) 17:52:08 ID:P+pxHnVL0.net
hspに対応しているからいけるかと、
通話はやはり通話だけが対応ですかね。

861 :白ロムさん:2020/04/27(月) 11:19:11 ID:HqoX1opm0.net
携帯が壊れた50代おじいさんに勧めていい?
あまり外出しない パソコン教わってツイッターやってるくらい

862 :白ロムさん:2020/04/27(月) 11:56:05.09 ID:0naGuS1b0.net
>>861
やめろ使うのムリだから
いい機会だからとスマホを覚えるように仕向けるのが最適解

863 :白ロムさん:2020/04/27(月) 16:27:29 ID:T4EnpiEn0.net
50代おじいさん

864 :白ロムさん:2020/04/27(月) 16:34:45 ID:oV0NTPkQ0.net
おじいさん…

865 :白ロムさん:2020/04/27(月) 17:08:20 ID:e1wp5Kd+0.net
教えて

866 :白ロムさん:2020/04/27(月) 18:36:40 ID:T4EnpiEn0.net
>>861
差し支え無かったら、その50代おじいさんとの関係教えて?

867 :白ロムさん:2020/04/27(月) 19:54:56 ID:CYpj/Xh60.net
「アルム」は放牧地、「おんじ」はおじさんを意味し、すなわち「アルムおんじ」とは「放牧地のおじさん」と言うあだ名であり、本名は作中では一貫して言及されていない。
原作では“Alm-Ohi(Alpohi)”。デーテが「おじさん」と呼んでいるのは、姉の義父のため。

アルムって現地語の訛りとかでアルプスとか言う意味かと思ってた(´・ω・`)

868 :白ロムさん:2020/04/27(月) 20:57:42.07 ID:hWfWM2neV
LINE Liteは動くね
通話もトークもできるっぽい
文字は入れにくいけど

869 :白ロムさん:2020/04/27(月) 21:23:56 ID:oV0NTPkQ0.net
50ならいけるっしょ

870 :白ロムさん:2020/04/28(火) 00:28:22 ID:IPdvlTT80.net
LINE Liteは動くね
通話もトークもできるっぽい
文字は入れにくいけど

871 :白ロムさん:2020/05/04(月) 17:49:46 ID:OGD4rdjR0.net
キワモノはやっぱ時期モデルないよな
大切に使お

872 :白ロムさん:2020/05/06(水) 16:52:49 ID:RMz8VnSv0.net
50代おじいさん…

873 :白ロムさん:2020/05/06(水) 19:02:29 ID:y0zUCLZQ0.net
>>871
次期モデルはともかく長いこと現行販売はしてくれると信じたい

874 :白ロムさん:2020/05/07(木) 14:41:43 ID:cNoxyAxq0.net
>>870
どうやって?

875 :白ロムさん:2020/05/08(金) 12:28:32 ID:VS6vgCGX0.net
50代おじいさん…

876 :白ロムさん:2020/05/10(日) 21:54:59.75 ID:UGtpRyeZ0.net
>>873
次期モデルは無いから
これを末永く使い続けるしかない

877 :白ロムさん:2020/05/12(火) 07:40:52 ID:QuL2jI8m0.net
電池が全然劣化しない
1200円プラン終わるまで持とうかな

878 :白ロムさん:2020/05/15(金) 19:25:08 ID:7qhzHep+0.net
背面バリバリに割れてもうた 

879 :白ロムさん:2020/05/16(土) 19:08:46 ID:d3mIFBfo0.net
ケー補5000円

880 :白ロムさん:2020/05/18(月) 09:59:17 ID:uWCezk640.net
何度も落として角が割れた

881 :白ロムさん:2020/05/18(月) 10:06:27 ID:PS8wlO3i0.net
角割れ、ひび割れ…味があってgoo!

882 :白ロムさん:2020/05/18(月) 12:56:26.06 ID:s0VHxQFl0.net
この軽さで本体も強化されてるのに
破損ってめっちゃ高い所から落としてんの

883 :白ロムさん:2020/05/18(月) 14:17:04.34 ID:PS8wlO3i0.net
結構角は割れやすい

884 :白ロムさん:2020/05/18(月) 16:49:00 ID:TALI5eWN0.net
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言してはばからない町
島本町のいじめ加害者やその周囲の多くの町民
そしていじめを放置ないし容認している島本町の行政機関等に
重大な問題があるとしか思えない

こんな町は非難されて当然

885 :白ロムさん:2020/05/19(火) 09:39:26 ID:ctQ0iHU90.net
あと2年もローンがあって鬱

886 :白ロムさん:2020/05/19(火) 17:53:18 ID:v8JZj57z0.net
>>882
普段 首からぶら下げてるんだが邪魔な時胸ポケットに入れていて 忘れてフリーリングでゴロゴロしてて背面にヒビが入った

887 :白ロムさん:2020/05/20(水) 20:07:33.27 ID:5Sl2B+IO0.net
自由輪

888 :白ロムさん:2020/05/22(金) 07:50:54 ID:WdM7+OR70.net
オンラインショップ限定でいいから
カラフルな色出してくれないかな

889 :白ロムさん:2020/05/23(土) 06:00:18 ID:52B9ZudM0.net
いいね色違い
カバン中で目立つ色が欲しい

890 :白ロムさん:2020/05/23(土) 06:22:46.69 ID:oJy/k91W0.net
このまま消えるのはもったいない
女性向けの色で出して欲しいね

891 :白ロムさん:2020/05/23(土) 14:25:16 ID:nvwjALFB0.net
バックライトは絶対必要だと思わない?夜に緊急時に暗闇で110とか119できないじゃん

892 :白ロムさん:2020/05/23(土) 15:04:27 ID:ZLSOR+9g0.net
電子ペーパーじゃなきゃカードサイズに出来なかったわけで
意外と目が慣れて見えてくるよ笑

893 :白ロムさん:2020/05/23(土) 15:21:36 ID:wrJoACOD0.net
電子ペーパーでもライトぐらい付けられるぞ

894 :白ロムさん:2020/05/23(土) 15:34:45 ID:ZLSOR+9g0.net
京セラが思考覚悟のうえつくったみたいよ。必要なら自分でつけろよ

895 :白ロムさん:2020/05/23(土) 18:02:39 ID:6zy8daYb0.net
こんなの持ってれば

Kenko ポケットルーペ 極薄カード型拡大鏡 LED付
https://www.kenko-tokina.co.jp/optics/lupe/card/4961607406625.html

896 :白ロムさん:2020/05/24(日) 07:05:48 ID:dpGHGXOG0.net
>>892
4Gでカード型あるお

http://futuremodel.co.jp/product_list/FmProduct_list/Niche_Phone-S_4G.html

897 :白ロムさん:2020/05/24(日) 07:13:22 ID:AoS3vPqq0.net
>>896
無印の時ですらカード型と言えたかも知れんが
「4G」対応版は分厚くてカード型って言われても「…」って感じ

898 :白ロムさん:2020/05/28(木) 00:43:11 ID:KGNwCT/00.net
ラクテンミニが1円になったからそれでいいや

899 :白ロムさん:2020/06/09(火) 06:32:21.49 ID:6Tp83/Lm0.net
Rのマークがダサい

900 :白ロムさん:2020/06/25(木) 14:05:03.53 ID:30FfQnQN0.net
クソどもー
これで050plus使えるか
教えろー

901 :白ロムさん:2020/07/06(月) 15:24:23.19 ID:eHCfC/mPY
APKでインストールしてなんとかすれば使えるじゃない?

902 :白ロムさん:2020/07/07(火) 19:58:18 ID:jzjjhs5s0.net
これに慣れたせいで次の通話端末をどうしようか答えが出ない
XperiaArcでも探すべきか…

903 :白ロムさん:2020/07/07(火) 23:34:02.65 ID:mZb8a9Xd0.net
>>902
arc昔使ってたけど電池がもう無いね XZ1cとかどう?

904 :白ロムさん:2020/07/08(水) 18:51:25 ID:1CuavGZJ0.net
このスレの>>140>>141で書かれている機能の機種がまさに欲しいのですが、
この機種でどのように設定すればできるようになりますか?

905 :白ロムさん:2020/07/10(金) 13:39:54.28 ID:LrZQEBf0n
半ばこれだけメインで使ってるけど臨時的なLINE(Line Lite)の確認、通話もできるし
大抵のサービスはWEBから見れるしで意外と快適。。
ジャンクフードのような通知やアプリを気にしないでいいのも楽

906 :白ロムさん:2020/07/10(金) 22:33:36.31 ID:/RgMxgGa0.net
FOMAから契約変更且つこの機種を購入してケータイプランにしようかとか考えているんですが
その際に端末自体の代金割引とかありますかね

907 :白ロムさん:2020/07/10(金) 22:51:39.32 ID:/RgMxgGa0.net
すみません
聞く前に調べりゃよかった
この機種に割引はなさそうですね
失礼しました

908 :白ロムさん:2020/08/04(火) 20:38:51.95 ID:+ouQLlgm2
【実体験】ブログを1,000記事ほど書いたら、月300万くらい稼げた話
https://www.youtube.com/watch?v=GmVulh282ps&t=604s
【報告】ブログで「月収1,000万」を達成できました【方法を解説する】
https://www.youtube.com/watch?v=pgjcuLp8wt0
5年間ほど努力したら「年収3,000万」になったので、経験談を語る
https://www.youtube.com/watch?v=oV_SY-a1lMs
【朗報】ブログで「350日」の毎日更新をしたら、生活費は稼げますよ
https://www.youtube.com/watch?v=A_CAOCAQSs8
【最高】ブログで200記事を書くと、月5万円くらい稼げる話【実例あり】
https://www.youtube.com/watch?v=SdtRAEGOcyE
ブログで成果が出るまでの期間は「100記事」です【魔法はありません】
https://www.youtube.com/watch?v=-iVkNRvTuPw
月収800万円ブロガーの「1日ルーティン」を公開します【怪しい】
https://www.youtube.com/watch?v=CqD89NXyl0U
無料ブログは稼げない。稼ぐならオススメはWordPress一択の理由
https://www.youtube.com/watch?v=o8oUe3JS-lg

909 :白ロムさん:2020/08/05(水) 03:10:49 ID:EtyMX/UR0.net
いいってことよ。

910 :白ロムさん:2020/08/05(水) 14:03:26 ID:OpjoIXo70.net
停波までFOMA居座り最強やでぇ

911 :白ロムさん:2020/08/08(土) 13:59:54.51 ID:EVSFie0o0.net
停波まで行きたいところだけど端末がF-12Dらくらくフォンなので無理…
本来データは要らないので、ガラケーかなと

912 :白ロムさん:2020/09/08(火) 20:08:06 ID:zrjbncQJ0.net
今更買ってみた
アプリはusb接続なんぞ使わんでも
もっと簡単に流し込めるじゃないか

913 :白ロムさん:2020/09/12(土) 05:59:25.22 ID:wni3X8x70.net
ニッチフォンs 4gを前使っていたけど、こっちの方が圏外の時の電池の減りが少ないね
仕事で地下に居て一日中圏外で、ニッチフォンsだと100から40%になってたけど、こいつは100から75%で収まる

914 :白ロムさん:2020/10/09(金) 23:05:33.12 ID:QQVhvk7V0.net
月々サポートなくなったらどうすべきなんだぜ?
https://i.imgur.com/U3ogJgF.jpg

915 :白ロムさん:2020/10/10(土) 15:00:01.07 ID:4LIU5i+X0.net
>>914
やすっ!

916 :白ロムさん:2020/10/11(日) 01:35:23.07 ID:lM0TQuhX0.net
>>900
050plusアプリはわからないけど、GrandStream Waveでsipは使えてます。
ただし、着信音は鳴りません。バイブはok。通話は発着ok。
画面にボタンが表示されないので、adbでdensityを変更してます。これも、再起動すると元の240dpiに戻ってしまう。とりあえず使えてるけど、どうにか固定できないかなぁ…

917 :白ロムさん:2020/10/11(日) 01:43:20.99 ID:lM0TQuhX0.net
>>900
追伸。
解像度いじりすぎると、なぜか着信とかで電話アプリが死んじゃいます。
注意してくださいね。

918 :白ロムさん:2020/10/11(日) 12:45:48.03 ID:A2Oh65MV0.net
>>914
国の規制で月サポートなど毎月の通信料金値引きなくなって基本料金は値下げなしで端末本体の値引きも最大2万円に規制なって利用者にはメリットなし。

919 :白ロムさん:2020/11/20(金) 21:29:26.96 ID:PUaWTruOO.net
>>910
俺も停波までFOMAガラケー使うつもりでいる

920 :白ロムさん:2021/01/29(金) 01:17:56.03 ID:VW6hVBx00.net
USBでつなぐことが少ないし、思い切って Qiのレシーバーつけたら思いのほか使いやすい。
置くだけで充電できるのはよい。

921 :白ロムさん:2021/01/30(土) 15:29:54.99 ID:IccSjjh+0.net
なんか通話の時ガサガサいうようになってきた
次キッズケータイにしよかな
軽いし小さいし

922 :白ロムさん:2021/02/04(木) 23:27:07.90 ID:L9c+Q+Hc0.net
>>921
nice!

923 :白ロムさん:2021/02/24(水) 19:20:37.92 ID:OdxVQ1te0.net
>>904
今話題の楽天モバイルならできるかも。
スマホ側で楽天リンク認証して、
ケータイ側にsimを挿して使うのが
昔できたみたいだけど今できるかどうかは。
1年無料だから試してみるのもありかも?

924 :白ロムさん:2021/02/25(木) 20:39:36.75 ID:5/2LHLgT0.net
今更この機種気になってるんですけど機能の割に高く感じてしまう…
他に似た使用感の機種ありますかね?

925 :白ロムさん:2021/02/26(金) 14:14:30.84 ID:fH4X1yCW0.net
ない

926 :白ロムさん:2021/02/26(金) 22:13:59.15 ID:RMYbBFjU0.net
そうですか…
じゃあやっぱり買ってみようかしら

927 :白ロムさん:2021/02/26(金) 22:26:04.16 ID:xnQ2TOR50.net
発売されてからずっと使ってますが不便この上ないです。
モノクロ液晶が見難い。
暗闇では全く見えない。
タッチ反応イマイチ。
文字が小さ過ぎて誤タッチ多し。
キャリアメールが使えない。

でも使い続けるつもりです。

928 :白ロムさん:2021/02/26(金) 22:46:56.27 ID:Tng8zvb+0.net
>>927
別にスマホかタブレット持ってるんでしょ?
それならばコイツの不便さも愛でることができるw

929 :白ロムさん:2021/02/26(金) 23:10:55.24 ID:RMYbBFjU0.net
>>927
魅力はなんですか?

930 :白ロムさん:2021/02/26(金) 23:15:06.18 ID:Tng8zvb+0.net
横からだけど唯一無二感

931 :白ロムさん:2021/02/26(金) 23:15:39.07 ID:T7xQpj2S0.net
>>920
置くだけ!?
どれ買ったの?

932 :白ロムさん:2021/02/26(金) 23:22:15.37 ID:xnQ2TOR50.net
>>929
docomoらしからぬコンセプトでしょうか。

933 :白ロムさん:2021/02/26(金) 23:27:10.14 ID:xnQ2TOR50.net
>>928
おそらくそうかと。

934 :白ロムさん:2021/02/26(金) 23:27:58.68 ID:RMYbBFjU0.net
palmphoneてやつと迷ってるんですよね…
値段もあんまり変わらないし
うーん迷う

935 :白ロムさん:2021/02/27(土) 07:07:39.88 ID:AH/PfXCL0.net
>>934
自分は、スマホが他にあるから
同じ機能はいらなくてこれでいい
軽いし薄いし通話専門として

936 :白ロムさん:2021/03/02(火) 11:15:15.24 ID:VSY7xTjw0.net
バックライトあれば買ってたな

937 :白ロムさん:2021/03/02(火) 16:10:19.17 ID:hDa6aWNU0.net
E-inkでバックライトは技術的に無理なんだ

938 :白ロムさん:2021/03/02(火) 18:54:24.27 ID:yNO/Se8s0.net
フロントライトな

939 :白ロムさん:2021/03/02(火) 20:15:50.10 ID:rYgyZJWJ0.net
後継機まだ?

940 :白ロムさん:2021/03/03(水) 18:17:59.09 ID:dY6iPFZP0.net
この機種ってドコモの5GSIMも使える?

941 :白ロムさん:2021/03/03(水) 22:03:47.30 ID:Eg7xcHyY0.net
>>920
もし見てたらどのレシーバー買ったのか教えてもらえませんか?

942 :白ロムさん:2021/03/09(火) 22:56:11.87 ID:fmK1rQ6K0.net
使えたはず

943 :白ロムさん:2021/03/13(土) 23:52:44.16 ID:+DiBQM1k0.net
>>934
ソフバン回線ならあり?

944 :白ロムさん:2021/04/11(日) 06:49:02.29 ID:tcxzAynf0.net
もう普通のガラホに機種変するしかないのか
このコンセプトは引き継いでほしかったなぁ

945 :白ロムさん:2021/04/11(日) 14:08:19.84 ID:b+HaVtOU0.net
e-inkスマホを日本でも出して欲しいわ

946 :白ロムさん:2021/04/11(日) 14:20:10.40 ID:1Y43yg5X0.net
ガジェオタにしか響かない

947 :白ロムさん:2021/04/11(日) 18:28:02.82 ID:B2AsuJzS0.net
ガラケーカケホが引き継げる機種はなんだろう?

948 :白ロムさん:2021/04/20(火) 14:55:23.74 ID:iOt9w2lJ0.net
>>947
そんなものはない

949 :白ロムさん:2021/04/21(水) 14:17:02.10 ID:ITTf+IlL0.net
>>948
キッズ携帯でいけるんじゃね?

950 :白ロムさん:2021/04/28(水) 20:36:47.31 ID:dLpWdtqAq
トヨタおよびホンダは今すぐ潰れろ

951 :白ロムさん:2021/04/30(金) 06:39:17.24 ID:OS4XmTTq0.net
カードケータイというコンセプトは良かったがいかんせん夜は使えないのはどうなのかと思ってる。
また、京セラはLG撤退を機にdocomo向け端末の拡充を。
ガラホでもスマホでもいいから
ついでにワンナンバーフォンも

952 :白ロムさん:2021/05/03(月) 17:24:42.86 ID:TUV3auZL0.net
テンキー無くてタッチパネル操作だけどガラホの括りだったんだな

953 :白ロムさん:2021/05/25(火) 22:54:20.26 ID:JJRIjG0W0.net
>>931
>>941
aliexpressのリンクが張れなかったので「32821547613」で検索掛けてもらえると出てきます
これの"2"の"A"です
長いので折り曲げて使ってます
ケースなどがないと収めるのが難しいかも

954 :白ロムさん:2021/05/27(木) 20:50:40.88 ID:CAU74Lzh0.net
>>951
ワンナンバーフォンの後継機欲しいな 出ないだろうけども…
https://i.imgur.com/ZGXj1Pb.jpg

955 :白ロムさん:2021/05/28(金) 02:34:43.23 ID:tR4Ubszk0.net
au発祥のDIGNOブランド引っ提げて、ビジネス向けガラホを出してくるとは思わなかった。
でも、京セラがやることは過去の中国メーカー2社やLGがやってきたスマホやウェラブルデバイスと、
パナソニックがやってきたガラホを継承すること。
既に後者は上記で実現したから、あとは前者もやると。
国防上、現行のワンナンバーフォンがZTEの端末であることを考えると国産メーカーで出す必要性がある。

956 :白ロムさん:2021/05/28(金) 07:34:18.39 ID:a21FcZf/0.net
au向けはGRATINAとかでDIGNOケータイの名前は主にソフトバンク向けだけどな

957 :白ロムさん:2021/05/28(金) 16:29:33.88 ID:tR4Ubszk0.net
元々DIGNOは京セラのスマホブランドでau向けのISW11Kからスタートしている。
その後、このブランドは結構渡り歩いている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DIGNO

なお、docomoではモバイル端末事業から手を引いてるPanasonicの代わりに供給を開始したことになる。
プロソリッドっていうガラケーをPanasonicから出してた気がしたんだが。。。

958 :白ロムさん:2021/06/27(日) 03:29:00.17 ID:Lf4Sh5ip0.net
authenticatorとsms認証機にしたい

959 :白ロムさん:2021/08/07(土) 03:26:49.10 ID:hIRStPP80.net
後継機まだかよー

960 :白ロムさん:2021/08/12(木) 09:46:20.70 ID:5QKE7jId0.net
後継機が企画できるほど売れたっけ?

961 :白ロムさん:2021/10/12(火) 02:12:48.09 ID:QjsnfOtR0.net
購入できない商品をいつまで載せてるんだよ
枯れ木も山の賑わい的な…?
https://i.imgur.com/UmqLw2B.png

962 :白ロムさん:2021/10/17(日) 01:01:46.83 ID:9JaHyq1b0.net
これはd払いはできるのでしょうか??
バーコードの表示、バーコードの読み取りなど、、、

963 :白ロムさん:2021/10/17(日) 06:39:50.61 ID:2QRsNhwb0.net
>>962
カメラがないのだから読み取りは_。
表示は、ブラウザでできる系は出せるがアプリストアがないからアプリ系は自力でadbとか駆使してなんとかしないと。

964 :白ロムさん:2021/10/19(火) 10:56:57.02 ID:c3EPBzZd0.net
>>963
ありがとうございます!!

D払いができればちょっとコンビニに行くときに便利だと思ったので

965 :白ロムさん:2021/11/03(水) 03:05:12.09 ID:eLmZbaBi0.net
結局楽天ハンドぐらいのサイズがあった方が何かと使いやすい

966 :白ロムさん:2021/11/03(水) 08:31:13.61 ID:/jIeaKdT0.net
>>965
カード入れに同時収納できるサイズ&薄さは悪くないんだけどね、使い心地にはね…

967 :白ロムさん:2021/11/04(木) 04:41:43.64 ID:kTRCywwV0.net
日没が早くなってこの機種にはツラい時期になってきたな

968 :白ロムさん:2021/11/07(日) 13:18:42.21 ID:swlR5Q5G0.net
というかまだ使ってる人いるん?

969 :白ロムさん:2021/11/08(月) 23:49:18.81 ID:OEvDY+On0.net
えっ、スマホの契約からデータ通信に変更してiPad miniに入れて
通話はカードケータイを買って使うつもり何だけど新たに仲間入りしようかと思ってるんだけど
新型でもでそうなの?

970 :白ロムさん:2021/11/09(火) 21:01:38.40 ID:0LcdxnUZO.net
この機種 まだ売ってるの?

971 :白ロムさん:2021/11/09(火) 22:40:03.66 ID:4wBgARND0.net
量販店には並んでないがdocomoショップとdocomoオンラインにはあるね。

972 :白ロムさん:2021/11/10(水) 14:47:24.55 ID:G+Fogk9u0.net
>>971
オンライン無いよ

973 :白ロムさん:2021/12/04(土) 01:54:32.67 ID:izVjIYxv0.net
これから何に機種変すればいいんだー

974 :白ロムさん:2021/12/22(水) 04:41:59.50 ID:c+CPy8ov0.net
お亡くなりになるまで使い続けろ

975 :白ロムさん:2022/01/30(日) 23:42:13.22 ID:E9CUx/va0.net
Niche Phone-S+ が13,500円前後
KY-01Lが16,980円位なのでNiche Phone-S+へ移行を考えてみてはどうでしょうか

使い勝手が違い過ぎて、慣れるまで扱い難いとか
液晶の大きさが違い過ぎる等、これ違うよと
言われるかも知れません

976 :白ロムさん:2022/02/04(金) 01:40:15.32 ID:Nc9iuP7z0.net
docomoショップで買うと定価?

977 :白ロムさん:2022/03/09(水) 05:07:15.20 ID:FIOfoDUa0.net
てす
https://i.imgur.com/66fZGW1.png

978 :白ロムさん:2022/04/02(土) 18:03:43.56 ID:5BEFDWyG0.net
今日届いた
さっそくapkを入れようと>>180をやってみた
でも「設定」を押しても「なし」とか「スワイプ」を選ぶ画面に行かずに
SIMロック設定みたいな画面に行ってしまうんだけどどうすればいいの

979 :白ロムさん:2022/04/03(日) 07:13:40.20 ID:mcyw0w+v0.net
>>978
初回はadb認証が入るんじゃないの?、接続PCを携帯から認証しないとインストールもできない。

980 :白ロムさん:2022/04/03(日) 12:09:35.76 ID:FB23VOnz0.net
ありがとう!
でもぐぐってもやりかた分からなかったから
残念だけど諦める

981 :白ロムさん:2022/04/11(月) 21:28:22.63 ID:9D9mBhJq0.net
>>979
できたよーーーありがとう!
上のほうでスクエアホームとかA文庫とか教えてくれた人も
ありがとう!
これでいろいろ遊べるw

982 :白ロムさん:2022/04/22(金) 16:24:48.64 ID:1UmihuaB0.net
Slackが入れれないorz

983 :白ロムさん:2022/06/03(金) 19:28:12 ID:RMKQq8iA0.net
青空文庫を読むのは読書尚友っていうアプリのほうが使いやすいわ

984 :白ロムさん:2023/01/07(土) 16:45:21.27 ID:uoX6xF/Q0.net
みんなまだ使ってんの?

985 :白ロムさん:2023/01/08(日) 17:28:44.30 ID:snJK4Gwn0.net
俺のは今は使っていないけど
契約残したまま肥やしになってる

986 :969:2023/01/08(日) 21:36:00.26 ID:EYCvIPB80.net
使わない時は電源切ってるから、まだバッテリーは大丈夫みたいだけど、
もう4年になるから、そろそろお別れも近いのかなぁ。
検索してもバッテリー交換とか見当たらないからスマホ修理の店とかも無理かな。
自分で交換した人とかいたら教えて欲しい。

987 :白ロムさん:2023/01/09(月) 08:15:40.04 ID:4WArkt+M0.net
>>986
修理受付対応状況に2024年4月末で終了予定と書いてあったので
どうしても愛着あって保証に入ってなかったら有償修理になるけど
ドコモショップ経由でメーカーに電池交換依頼するのが確実
特殊な機種扱いだから自分で分解自体おススメしない

988 :白ロムさん:2023/01/09(月) 08:25:12.15 ID:4WArkt+M0.net
×有償修理になるけど
〇それなりの高額請求になるかも

端末が正常なら電池交換だけなら約2万円くらいで済むと思うけど
見えない不良個所もあるかもしれないから
一応見積り出してもらって判断すればいいんじゃないかな

989 :白ロムさん:2023/01/09(月) 08:28:41.74 ID:4WArkt+M0.net
>>988
それなりの高額請求になるかもだけど
に脳内変換よろしく
スレ汚しスマソ

990 :白ロムさん:2023/01/09(月) 08:43:44.39 ID:K3T2iQjA0.net
LightPhone2のバラし動画なら…
ttps://www.reddit.com/r/LightPhone/comments/iwgr3h/light_phone_2_teardown/
裏が一体じゃないKY-01Lのほうが開けやすく電池交換しやすいとは思うんだが、問題は電池の入手のほうかと。

991 :白ロムさん:2023/01/09(月) 08:46:37.27 ID:4WArkt+M0.net
電池入手する手間を考えたらメーカー修理へ出す一択よ

992 :969:2023/01/09(月) 17:26:55.80 ID:6pyu6o9s0.net
もし見積もりで2万円とか言われたら考えるなぁ。
とはいえ、975の動画見ても、自分でできそうにないし・・
猶予はあと1年ちょっとあるみたいだから、もうちょっと考えてみる。
㌧。

993 :白ロムさん:2023/06/13(火) 21:53:50.45 ID:y3t9tYV10.net
lineのapkをPCやBluetooth経由でいれて起動するんだが、ログインができない。
インターネットがどうちゃらでて使えない。
使える人はおしえてくれまいか。

994 :白ロムさん:2023/06/14(水) 09:27:57.62 ID:kAkNFu5n0.net
【尿機EL】 何で、白が、黄色い? 【尿LED】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686573128/l50
sssp://o.5ch.net/2196v.png

995 :白ロムさん:2023/06/14(水) 22:29:19.96 ID:QDTb1zBk0.net
OLED液晶とは

996 :白ロムさん:2023/06/18(日) 23:06:48.96 ID:qkoVVJw60.net
line入れるにはandroidバージョンが足りないんじゃ

997 :白ロムさん:2023/06/19(月) 19:30:54.90 ID:haiCLVxZ0.net
生産終了だったのか

998 :白ロムさん:2023/07/17(月) 06:22:03.16 ID:Hjj9LZyW0.net
カードケータイって生産終了か
5年前発売の機種だからな
てかまだ使ってる人居るのか?

999 :白ロムさん:2023/08/08(火) 07:34:22.13 ID:qCm3w4YO0.net
カードケータイって長く使えないのかな

1000 :白ロムさん:2023/08/08(火) 07:57:41.98 ID:qCm3w4YO0.net
たった4年でお別れになるとかガラケーは勿論、普通のガラホも10数年以上は使えるのに
予備バッテリーさえあれば

1001 :白ロムさん:2023/08/08(火) 08:00:06.29 ID:qCm3w4YO0.net
>>986へのレスね
レスアンカー忘れた

1002 :白ロムさん:2023/08/19(土) 16:40:29.69 ID:Lp/kK3il0.net
今さらながら興味が湧いてきたので買ってみたいのだが、音楽再生apkインストールしてBluetoothで音楽聞ける?
無理ならniche phone買うけど

1003 :白ロムさん:2023/08/22(火) 00:31:59.47 ID:VQLfOiSb0.net
まだ売ってるのかカードケータイ

1004 :白ロムさん:2023/08/22(火) 01:24:15.30 ID:VQLfOiSb0.net
売ってたとしても中古かな?

1005 :白ロムさん:2023/08/25(金) 06:16:25.48 ID:b9gJBTtN0.net
カードケータイも発売されてから今年で5年だな

1006 :白ロムさん:2023/08/27(日) 23:23:02.20 ID:+x+zdcmc0.net
>>1002だけど
見たらBluetoothプロファイルがハンズフリーに関連するやつしか対応してないっぽいから無理そうでした。
音楽さえ聞ければ欲しかったんだけどなあ

1007 :白ロムさん:2023/09/15(金) 13:02:01.42 ID:nU6rJW170.net
最近充電してもずっと赤ランプのままになった。
殆ど電源は入れず掛けるのは月1ぐらい。自己診断では80%で良好とでる。
バッテリー交換が簡単にできればいいのにね。

1008 :白ロムさん:2023/10/11(水) 11:09:56.90 ID:6ztulS150.net
電話機能以外はめったに使わないからいいけど
さすがにOS古すぎ
バッテリーもだけど
後継機がほしいよ切実に

1009 :白ロムさん:2023/10/11(水) 12:29:07.77 ID:N2LzrcO00.net
>>1008
泥8で古すぎとか…

1010 :白ロムさん:2023/10/11(水) 17:48:19.91 ID:dk/MDcnJ0.net
Android10でもアプリ対応切られ始めてるというのに

1011 :白ロムさん:2023/10/18(水) 12:41:06.48 ID:VRtoOG2h0.net
部屋掃除してたらコレが出てきたから充電してみたんだけど赤ランプチカチカで充電しない。バッテリー交換2万もするの?鼻くそみたいな電池しか積んでないのに?

1012 :白ロムさん:2023/11/03(金) 00:23:18.73 ID:+n1Edd+Q0.net
バッテリーなんて普通のガラホなら自分で交換出来るのが当たり前なのにね

1013 :白ロムさん:2023/11/03(金) 00:53:49.29 ID:+n1Edd+Q0.net
ガラケーやガラホみたいに自分でバッテリー交換出来る方が便利だわな
スマホとかも好きになれんし

1014 :白ロムさん:2023/11/03(金) 01:00:58.72 ID:+n1Edd+Q0.net
カードケータイ使ってる人は居ないか

1015 :白ロムさん:2023/11/03(金) 01:02:52.19 ID:+n1Edd+Q0.net
>>1015ならガラホは永遠に不滅

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200