2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古いガラケー使っている人 4代目

1 :白ロムさん:2019/12/01(日) 04:02:33 ID:4+OTsKeAO.net
前スレ

古いガラケー使っている人 3代目

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1555172539/

古いガラケー使っている人 2代目

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1542087723/

 

2 :白ロムさん:2019/12/01(日) 10:05:19.80 ID:aaFZso6iO.net
Jigブラウザはどこからダウンロードしたらいいの?
前の>>>999の人教えて下さい

3 :イモー虫:2019/12/01(日) 13:39:09 ID:WQFNH917O.net
ソフトバンクには専用ブラウザあった気がするが他社は知らん

4 :白ロムさん:2019/12/01(日) 14:05:30 ID:4+OTsKeAO.net
>>2
jigブラウザで検索したら他にもいろいろ出てくるけど
とりあえずここからソフトバンク用にいけるみたいです

http://br.jig.jp/pc/products/br_characteristic_lite.html

5 :白ロムさん:2019/12/01(日) 14:08:40 ID:4+OTsKeAO.net
新スレあったんですね
ココ立てる時に私の確認不足で重複させてしまいました
すみませんでした


どちらを先に使うか皆さんの流れにおまかせします

6 :白ロムさん:2019/12/01(日) 15:08:33 ID:sidu2v7f0.net
みつかった携帯
P206,F503i,P901iTV

7 :白ロムさん:2019/12/01(日) 16:29:10.41 ID:sidu2v7f0.net
パルディオ 641Sf

8 :白ロムさん:2019/12/05(木) 11:37:20 ID:sKhoyFzq0.net
ttp://utato.me/?guid=ON&inv=A3tnBgYCeDAwMDc%3D

ガラケーでエロのヤバイ動画が見れるぞwヤバイ言葉を検索してみなよ 無 京アニ 露 盗 炉 とかね もちスマホもOK!

9 :白ロムさん:2019/12/06(金) 22:14:15 ID:Csl+nkUlO.net
またおまえか

10 :白ロムさん:2019/12/07(土) 22:57:53.43 ID:cz/GxN0sO.net
エロ動画厨

11 :白ロムさん:2019/12/08(日) 17:37:39.76 ID:oWXJNAF2O.net
フラッシュ付きP506icはカメラ用に使ってる

今はF905i

12 :白ロムさん:2019/12/08(日) 18:40:30.29 ID:0jvaiAjG0.net
ウチのオカンは今年簡単スマホデビューしたんだけど、
いまだに目覚まし&電卓はその前のシンプル携帯を、
更に歩数計はもひとつ前の簡単携帯を使ってるな。
なんでもスマホは機能をいちいち呼び出すのが面倒なんで、
使い慣れてる方が楽なんだと。

13 :白ロムさん:2019/12/09(月) 02:25:35.10 ID:pqOV0P/3O.net
>>4
すみませんが出来ればdocomoで教えてもらっていいですか?
ちゃんと出来るところに辿り着けなかったので

14 :白ロムさん:2019/12/09(月) 08:40:15 ID:WIjz86bK0.net
安くないキャリアのパケット定額を負担してチマチマとガラケーでブラウザ使うよりタブレットかスマホにmvnoのデータsim挿してガラケーは通話専用にしたほうがよくね?

15 :白ロムさん:2019/12/09(月) 11:42:59.22 ID:kbOrD0qXO.net
VoLTEで通話品質が大幅に向上している電話こそ4Gのスマホかガラホに直ぐにでも変えるべき

16 :白ロムさん:2019/12/09(月) 12:15:53.38 ID:WIjz86bK0.net
今は長期契約の3Gから4Gに機種変更すると端末の大幅値引きがあるからね
auならiPhone8が5万円引きで一括三千円くらいとか
あとmnpでも転出元が3G回線に限り大幅値引きみたいなのもある
これ知らないで定価で機種変更するともったいない
変な機種変更するくらいならそのまま3Gで維持していてより良い案件を待つほうがいい

17 :白ロムさん:2019/12/09(月) 19:23:26 ID:oUivLDzn0.net
>>15
3Gでも大して困らんやん
4Kテレビとかハイレゾ音源が普及せんのと一緒

18 :白ロムさん:2019/12/10(火) 11:38:37 ID:3hSKW7otO.net
>>17
3G電話と4G VoLTEはアナログテレビと地デジテレビくらいの差があるけど
特にauは

19 :白ロムさん:2019/12/10(火) 15:14:58 ID:qb8C3YmM0.net
auから切り替え催促の電話が二回も来た。
157にかけてもう掛けてこないようにお願いした。
一回断ってるのに、もう一度かけてくるってなんでだろ。

20 :白ロムさん:2019/12/10(火) 15:27:15 ID:K+KSLL0e0.net
巻き取りの条件が変われば気が変わることもあるからね

21 :白ロムさん:2019/12/10(火) 19:27:38.25 ID:lmFoYZmS0.net
>>18
旧式が実用的なら差の問題じゃ無いよ
地デジテレビのときも構図は一緒

新型だとランニングコストが安くなるとかならまた話は別だが

22 :白ロムさん:2019/12/10(火) 20:50:44.60 ID:0Zp7Hgrj0.net
庭の3G音質は悪いけど慣れれば困ることもない
通話たくさんする人は4Gのカケホや5分カケホで料金安くなる

23 :白ロムさん:2019/12/10(火) 21:48:40.45 ID:lmFoYZmS0.net
カケホ開始時にはさっさと移ったw
当時VoLTEなし(スマホでは一部機種にあったかも?)

24 :白ロムさん:2019/12/10(火) 22:22:39.89 ID:qb8C3YmM0.net
そんなに違うの?3GとVoLTE
もしかしてライン通話みたいな音声?

25 :白ロムさん:2019/12/10(火) 22:42:01.85 ID:2MP3I23V0.net
>>16
マジかよ
ちなみに最新のiPhone11Proとかも安くなるのかな

26 :白ロムさん:2019/12/10(火) 22:47:22.35 ID:2MP3I23V0.net
ソッコーで調べてみた
11proでも22000円安くなるんだな
今のところはやってるのはauだけみたいだ
ソフバンとかはなかった
8がかなり安く手に入るならこの機会にスマホに、って人はいそうだ

27 :白ロムさん:2019/12/12(木) 12:37:34.41 ID:IVu4i4zrO.net
>>13
こちらでどうでしょうか
http://br.jig.jp/lite.html?p=2

28 :白ロムさん:2019/12/23(月) 10:55:19.82 ID:nhsm7Oqa0.net
>>16
auのiPhone8の5.5万引きって3Gスマホが対象でしょ
3Gガラケーだと初スマホの2.75万引き

29 :白ロムさん:2019/12/23(月) 22:52:12.94 ID:4tdKxHxc0.net
もう5Gマッタホウガええね

30 :白ロムさん:2020/01/01(水) 06:16:34 ID:xEINM+bs0.net
w53s使いだが、カレンダー時計の表記が00になったな。

31 :白ロムさん:2020/01/01(水) 07:34:46 ID:RGNdLPOQ0.net
ツイッターでみたわ
SO902iは2020/1/1(水)表記

32 :白ロムさん:2020/01/01(水) 09:51:42 ID:Lkzur7G80.net
俺のSO903iは2020/1/1(水)表記

33 :白ロムさん:2020/01/02(木) 20:20:38.13 ID:qbH/6KJ/0.net
auガラケーT005もちゃんと表示できてる
さすがに祝日のデータはもうダウンロードできないけど

34 :白ロムさん:2020/01/03(金) 10:27:28.78 ID:k9d7RMsP0.net
古い携帯を捨てないで!
ガラケーの時刻表示が駄目になった人は1992年に設定を。
2020は1992と同じカレンダー。

え?1992がない?
では2月までは2014年を、3月からは2015年を使いましょう。
http://accent.main.jp/calendar/2020.htm
http://accent.main.jp/calendar/retro.htm

35 :白ロムさん:2020/01/03(金) 10:34:01.52 ID:GKplGTOW0.net
スマホとガラケーの二台持ちなんだけど、次何買うか迷うな。
ガラホの種類もないし

36 :白ロムさん:2020/01/03(金) 23:07:46.94 ID:fxDqXJIM0.net
>>35
気持ちはわかるけど、俺はもうあきらめて泣く泣くガラホにした。ガラホとスマホの二台持ち。

37 :白ロムさん:2020/01/03(金) 23:39:44.83 ID:piM4lIlx0.net
>>36
やはりそれが一番良いかねえ。
5G対応の柄ほどが出てくれたら一番良いんだけど。

38 :白ロムさん:2020/01/09(木) 19:40:50 ID:e0p0+llnO.net
>>37
高速データ通信を必要としないガラホが5G対応しても意味がないと思うけど

39 :白ロムさん:2020/01/10(金) 05:42:59.15 ID:P2g7SzUs0.net
>>38
より高音質で通話できるかなあと

40 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2020/01/19(日) 14:38:34 ID:gcXULNtg0.net
★清水★
東京都葛飾区青と6−23−19
★宇野壽倫★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202

ぎゃあぁ〜 還暦醜男・宇野壽倫のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg


       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  宇野壽倫どえーす 還暦醜男の低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

41 :白ロムさん:2020/01/29(水) 14:45:53 ID:SAwMIOWG0.net
ガラホでいいのがないな
昔のガラケーのほうがボタン押しやすくて 入力が楽だからつかってるんだけど、
最近のガラホ、作りが安っぽくてボタンも固いし、
こんなのに変えても押してて楽しくないかもしれないな

かといって、スマホのフリック入力もまた、めんどくさいかららなあ
どっちにしたらいいか迷うは

42 :白ロムさん:2020/01/29(水) 14:48:16 ID:SAwMIOWG0.net
ただスマホのほうが、文字数は多いな
これは予測変換とかつかってるし
コピペしてる感じなんだよね

だから正直文字数に対して中身がまったくない、つまらない文書になるんだよね

がらけのほうが楽しく書ける幅蛾、広い

43 :白ロムさん:2020/02/04(火) 23:07:40 ID:Y0n/+bFa0.net
キャリアから長文SMS来ると数文に分割されるから読みにくくて辛い

44 :白ロムさん:2020/02/05(水) 14:26:49.58 ID:rdox/o070.net
それあるね、しかもurlはられても、つながらないからな
転送するしかない

45 :白ロムさん:2020/02/05(水) 14:28:22.79 ID:rdox/o070.net
スマホは通話を録音できるからな
アプリとかでも機能でもついてる
自分の声もはいるし
録音したの、聞くと、めっちゃ気持ち悪いから
話し方変えようと思ったよ

46 :白ロムさん:2020/02/05(水) 23:47:50 ID:oRkUpIbi0.net
自分の声って聞くとこっぱずかしいな

47 :白ロムさん:2020/02/06(木) 05:19:46 ID:o3vXxXx90.net
なんか違う・・ってなる

48 :白ロムさん:2020/02/06(木) 06:23:29 ID:g7sP1hUm0.net
自分の声って自分で聞いてるのと他人に聞こえてるのは結構違うからな

49 :白ロムさん:2020/02/08(土) 10:41:13 ID:leF55JRh0.net
自分で認識してる自分の声よりカン高いというかキンキン声だよな。
自分じゃささきいさおのつもりが目玉親父の声に聞こえて鬱になるorz

50 :白ロムさん:2020/02/08(土) 13:57:36 ID:BP5ll1ld0.net
>>49
よぉ、目玉おやじw

51 :白ロムさん:2020/02/10(月) 17:30:39 ID:DDIpLyXa0.net
 NTTドコモは、iモード対応のフィーチャーフォン向けに提供してきた「iモード検索」を3月24日10時に終了する。

52 :白ロムさん:2020/02/10(月) 19:50:24.59 ID:LPv0HdopO.net
停波までガラケー使おうと思ったらiモード検索終了とか

53 :白ロムさん:2020/02/12(水) 04:07:15 ID:Pd+pIUTbO.net
真綿で首を絞めていくスタイル

54 :白ロムさん:2020/02/12(水) 10:44:10 ID:4idfYPGBO.net
>>52
Google検索をブクマしておいても駄目なのかな?

55 :白ロムさん:2020/02/27(木) 14:31:38.92 ID:Z4rOOhomO.net
Google検索からだとガラケーでアクセス出来ない検索結果に飛ばされるな
URLが「htpps:」で始まるサイト

56 :白ロムさん:2020/02/27(木) 17:33:53 ID:C1K+aKC60.net
Google検索ってPCでもとっくにそうなってるから

57 :白ロムさん:2020/02/28(金) 10:45:09.28 ID:tr0H1esRO.net
検索はガラホでやってたから気付かなかった

58 :白ロムさん:2020/02/29(土) 15:48:50 ID:th4qBhRC0.net
長年愛用していたN-03Cちゃんがついに壊れてしまった。スマホとの2台持ちだったがついにガラホにしないとダメか。

59 :白ロムさん:2020/03/01(日) 10:35:22 ID:RgAuT2Jd0.net
俺は13年同じ端末使ってた
電源がすぐ落ちる現象が続いてた
通話とSMSしか使えなくなるタイミングでスマホへ移行した
ボーダフォン時代の契約で通話とネットを合わせて2200円ってプラン
通話はほとんどしないし、ネットはどのサイトも接続できなくなる
これで2200円はキツいと思い、スマホ1GBプラン980円に移行。5分無料通話付き
当面はこれでデータ収集
見たいサイトは見れるしチケット取れるし地図便利だし
今のところは良いかな

60 :白ロムさん:2020/04/06(月) 23:25:58 ID:m9Q6+enJ0.net
>>48
セフレとテレホンセックスしてるのを録音して聞いたんだが、ド変態のオヤジが呻いてるなと言うのがオレの声だった

61 :白ロムさん:2020/06/29(月) 09:08:39.63 ID:D4fv+U9pO.net
ドコモショップは来店予約が必要みたいだけど、契約とかじゃなく、スマホとか何が有るのか、値段はいくらかとか見に行くだけでも予約が必要なのかな?

62 :白ロムさん:2020/06/29(月) 09:39:05 ID:AoHZYaxE0.net
機種が見たけりゃ電器屋行けばいいし
値段知りたけりゃオンラインショッ見りゃ
済むんじゃないの
ドコモに限らず今はどこもオンラインショップ勧めてるでしょ

63 :白ロムさん:2020/06/29(月) 14:54:38 ID:Pm2eDo4E0.net
座って相談するなど、店員を十分以上占有するようなことが無ければ予約不要と思われる

64 :白ロムさん:2020/06/29(月) 19:14:10 ID:V/2hRjxFO.net
>>61
モックの見学と価格確認は予約なしでも大丈夫だろう
窓口業務は平日日中は当日予約でもOKみたい

65 :白ロムさん:2020/07/01(水) 00:46:45 ID:WYk9l3Jy0.net
ヤマダなんか黙ってても適当にちょっと見てるだけでも呼ばずとも店員が代わる代わるウザイくらいに来るけどな。
距離とるとかなんて関係ないというか知ったこっちゃないみたいな感じなんだろうな

66 :白ロムさん:2020/07/02(木) 10:16:15 ID:oemyAIG90.net
>>1
前スレ
古いガラケー使っている人 4代目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1574591495/

67 :白ロムさん:2020/07/07(火) 23:08:53.62 ID:CxRQDFgxO.net
>>61
来店予約とか面倒くさいよね

68 :白ロムさん:2020/07/09(木) 11:42:26 ID:t5gsiAKF0.net
飛び込みで入った事しかないけど今まで文句言われた事ないぞ

69 :白ロムさん:2020/07/10(金) 11:29:30 ID:cpRBR0sUO.net
arrows Be4とAQUOS sense3でどれにするか迷っている。
スマホ初めて割でarrows Be4が0円だった。
別に高スペックじゃなくても良い。

70 :白ロムさん:2020/07/10(金) 19:58:29 ID:GOkrd9J4O.net
来店予約したくない。
今まで飛び込みだった。
ネットで予約できる欄があるけど、ガラケーは弾かれる。
いやいや、一番必要としてる人を弾くなよと思った。
人種差別はしたくないが、前に故障の際、外国の店員に対応されたので機種変の時は日本人に接客して欲しい。

今は機種変にどれくらい時間がかかるんだろうか?
居心地悪くて途中退席したい。

71 :白ロムさん:2020/07/10(金) 20:25:12.05 ID:fi+kH+eM0.net
今は新型コロナ感染予防対策のため、原則的に来店予約が必要になってるぞ
飛び込みで行っても、他の時間に予約を入れさせられるから
今までとは状況が異なることを理解して、そこはルールに従って、予め電話でもして予約入れなよ

72 :白ロムさん:2020/07/10(金) 20:35:28.75 ID:GOkrd9J4O.net
わかった。

73 :白ロムさん:2020/07/10(金) 21:47:45.29 ID:3rOAbuTU0.net
今後に備えて予備電池(P01-H)買ったんだけどもう充電器(アダプター)の入手は困難?

74 :白ロムさん:2020/07/10(金) 21:54:18.96 ID:tNroGG870.net
ggrks

75 :白ロムさん:2020/07/11(土) 02:50:04 ID:RA3kJVIj0.net
近隣の農家のおばちゃん
「この携帯あと3年で使えない」

そんなことないよ4Gの携帯もあるのに、知らない人多い

76 :白ロムさん:2020/07/11(土) 03:57:29 ID:PGJRxQ9S0.net
>>75
それで、「この携帯」は4Gなの?
3Gならおばちゃん情報が正解だけど

77 :白ロムさん:2020/07/11(土) 06:15:42 ID:SOqDW6YB0.net
>>73
ガラケー用充電器はヤフオクやメルカリでいくらでも入手可能

78 :白ロムさん:2020/07/11(土) 06:20:21 ID:IAGYxdXU0.net
>>75
「この携帯」が使えなくなったあとに4Gケータイを買うつもりとも限らんし

79 :白ロムさん:2020/07/11(土) 09:15:21 ID:SOqDW6YB0.net
今は4Gsimで3Gガラケーは使えるんだが、3G停波になった時点で使えなくなる

80 :白ロムさん:2020/07/11(土) 12:06:44 ID:cqouOXh00.net
>>75
この携帯は3Gガラケーのことだろうからおばちゃんの言ってることは正しい

あと4Gガラケー(ガラホ)の中身はスマホに使われてるAndroidOSなので全然別物と思った方がいい

81 :白ロムさん:2020/07/11(土) 18:37:14.35 ID:TKg0q6xm0.net
ガラケー版の5G携帯が出るのはいつになるのか。
確実に需要はあるんだけどなあ。

82 :白ロムさん:2020/07/11(土) 18:45:26.18 ID:3MJ4Utl40.net
確実に超ニッチな需要

83 :白ロムさん:2020/07/11(土) 21:41:39 ID:IsKGLlXr0.net
違う、おばちゃんが最新の携帯があるのを知らない
スマホ変え買えといわれているだけw

84 :白ロムさん:2020/07/11(土) 21:58:37.01 ID:PGJRxQ9S0.net
4Gガラケーの存在を知らないっていう意味?
ガラケーと4Gケータイは中身も使い勝手も違うし、
今使ってる3Gガラケーは、確実に使用不可になるのだから
高齢者は覚えられるうちに、スマホに慣れた方が良いんじゃない
去年80手前の伯母はそうして、LINEもSMSも使えるようになったよ

85 :白ロムさん:2020/07/12(日) 01:30:48 ID:im7mZplQ0.net
おばちゃんが最新の(スマホでない)携帯があるのを知らない、あるならそれにすることを何故断言できるんだ?

86 :白ロムさん:2020/07/12(日) 01:35:34 ID:EJ87fQJW0.net
知らないんだったら教えてやりゃーいいじゃんかよ

87 :白ロムさん:2020/07/12(日) 01:43:31 ID:EJ87fQJW0.net
因みにウチの職場の嘱託のオッチャンは「ガラケー新しくしたんやけど設定分からんから君やってぇな」言うから見たら4Gのガラホだったよ
「これは3Gのガラケーじゃないからこれからも使えますよ」なんて説明しても混乱するだけだろうから黙って設定してあげたわ

88 :白ロムさん:2020/07/12(日) 14:33:20 ID:PEkvyUcl0.net
これからも使えるケータイとして交換したんだろうから3Gうんぬんはどうでもいい事だろ

89 :白ロムさん:2020/07/12(日) 17:11:16.37 ID:GLk+W1hP0.net
>>73
純製品はもうないかもな
自分はダイソーのUSB充電ケーブルを使ってるよ

90 :白ロムさん:2020/07/12(日) 17:55:56 ID:iy6kSHhd0.net
FOMAの充電器、普通にオンラインショップで売ってるぞ
メルカリやヤフオクの割高な物を買わんでも

91 :白ロムさん:2020/07/12(日) 18:29:12 ID:l2WLHRHe0.net
禿と茸の3Gガラケー充電器は使い回しできるんだよね
庭だけ違う

92 :白ロムさん:2020/07/13(月) 00:43:46.63 ID:8vQopiDY0.net
100円ショップで売ってるよ

93 :白ロムさん:2020/07/13(月) 01:43:03.56 ID:yCkvKEHz0.net
純正品は予備も持ってるけど、100均ケーブル、非常用リュックに入れとく用に買いたいな
USBのは持ってないし、近所のダイソーにまだあるといいな

94 :白ロムさん:2020/07/13(月) 09:14:02.52 ID:bNUmc95q0.net
もうとっくにないでしょ

95 :白ロムさん:2020/07/13(月) 09:54:44.79 ID:QEbqfRSQ0.net
>>90
漠然とオンラインショップと言われても

96 :白ロムさん:2020/07/13(月) 09:55:38.30 ID:8vQopiDY0.net
>>94
あるよ
一時消えたけど、需要があったんだろ
一体型でないけどね。

97 :白ロムさん:2020/07/13(月) 10:07:20 ID:yCkvKEHz0.net
>>95
ドコモオンラインショップを知らんの?

98 :白ロムさん:2020/07/13(月) 17:51:35.53 ID:T8ORmtor0.net
電池専用の充電器ほしい

99 :白ロムさん:2020/07/13(月) 20:44:46 ID:8vQopiDY0.net
セリアで見たよ、単三2個、ケーブルは別売

100 :白ロムさん:2020/07/14(火) 02:14:37 ID:TAxnf5NC0.net
>>89
充電器の純正品は、まだまだオンラインショップで入手可能だよ
2026年3月まで長いからね
機種によっては充電卓上ホルダもまだ在庫あるから、充電口のトラブルを避けたい人にオススメ

101 :白ロムさん:2020/07/15(水) 01:06:06.72 ID:hszm+tCzO.net
FOMAの純正充電器はまだドコモショップで購入できるみたいだね
auのWIN充電器は取り寄せも不能の店が増えている

102 :白ロムさん:2020/07/15(水) 11:21:33 ID:HEd4kdgr0.net
在庫限りだと思うよ
他に流用もできないから、セリアかダイソーで良いとおもうけど
AUの充電ケーブルはセリアに見たよ

103 :白ロムさん:2020/07/15(水) 11:27:12 ID:If/awmmN0.net
百均が業者に作らせるときは大量買取が前提だろうから今さら製造を発注しないよね

104 :白ロムさん:2020/07/17(金) 15:51:02.32 ID:gY1XAuyc0.net
motorola razr2 v90ってのを入手した

105 :白ロムさん:2020/07/17(金) 19:39:54 ID:jk7pWhPAO.net
k006の電池パックと充電器はまだあるみたい
来週注文しにいく。

あとアンドロイドに機種変する…;;
すごく不安。

106 :白ロムさん:2020/07/17(金) 20:24:11 ID:Az5phoUG0.net
K006の電池こないだオクで新品1500円で買ったわ
あと2年がんばれる

107 :白ロムさん:2020/07/17(金) 21:22:41 ID:RKl1DPcq0.net
2Gプリペイド停波のとき無償提供されたのがK006だった

108 :白ロムさん:2020/07/17(金) 22:01:35 ID:jk7pWhPAO.net
そうそう、自分も停波でK006に交換したんだ
あと二年使いたかったなあ…

KYOCERAじゃなくCASIOに機種変したかったわワンセグついてるから泣く泣くKYOCERAにしたのを思い出したわ…

109 :白ロムさん:2020/07/17(金) 22:12:36 ID:Az5phoUG0.net
俺と同じ境遇のやつが二人も居てワロタ
停波の時パンテックとか言う韓国のちゃちなやつと交換持ちかけられてぎりぎりまで粘ってK006にした想い出

110 :白ロムさん:2020/07/18(土) 09:22:20 ID:p/h8Xi5aO.net
停波するまで使う気かもしれんが、サービス終了する前に契約変更しないと、自動解約になってしまうぞ。

111 :白ロムさん:2020/07/18(土) 09:52:49 ID:paj28rDn0.net
ならねーぞ(笑)

112 :白ロムさん:2020/07/18(土) 10:08:13.08 ID:8ye0xlLvO.net
>>110
逆に全く使えないまま契約維持し料金取られ続けるっぽいよ

113 :白ロムさん:2020/07/18(土) 10:54:09 ID:Gj81V+f/0.net
楽天や禿でもそんなことしないだろ

114 :白ロムさん:2020/07/18(土) 13:49:49.74 ID:p/h8Xi5aO.net
そうか。
ワイモバのPHSは、来年の1月31日までに変更しないと自動解約になるからそうかと…。

115 :白ロムさん:2020/07/19(日) 01:49:16 ID:atLLYyBfO.net
停波近くなったら確認した方がいいな
「停波の瞬間」を体験してみたいけど、携番はMNPして使い続けたいので完全に解約されちゃったら困るんだよな

116 :白ロムさん:2020/07/19(日) 11:27:08 ID:iM2CV9u50.net
2G停波の時と同じでしょ
経験者求む

117 :白ロムさん:2020/07/19(日) 12:55:36.11 ID:sXYUvt4/0.net
シャープのSH-07Fを使っているのですが照明設定がいつの間にかリセットされます。これは一度電源切れになってしまうと元に戻ってしまうものでしょうか?そんな事はないと思うのですが頻発します。何故でしょう?

メモとかがきえたりはしないのですがディスプレイ照明点灯時間がいつの間にか短い時間になってしまいます

118 :白ロムさん:2020/07/20(月) 00:16:50.44 ID:E+cfsOOnO.net
>>117
節電モード設定になってるんじゃなくて?

119 :白ロムさん:2020/07/20(月) 01:32:21.99 ID:SWxveeUa0.net
>>118
うわー^^;どうやらそれっぽいですわ
ありがとございました

まだまだガラケーで粘るつもりなんで省エネ設定にしてましたわ

120 :白ロムさん:2020/07/21(火) 21:00:01 ID:u/jwlCJy0.net
auから営業電話きたわ
もちろん出なかった

121 :白ロムさん:2020/07/22(水) 20:55:34 ID:Mhw40fP40.net
3G持ちおばちゃんのことで
4G携帯があるのを、うちの者に本物を見せて教えてやった
え〜〜〜って言っていたw

カタログも見せてやった
最新の携帯を買うって

122 :白ロムさん:2020/07/23(木) 14:16:41.80 ID:oAtnxi520.net
>>121
4Gのフィーチャーフォンて3Gガラケーと使い勝手少し違うみたいだけど大丈夫かな

123 :白ロムさん:2020/07/23(木) 14:31:21.00 ID:KFmdJVpH0.net
>>122
少しどころか全くの別物だよ

124 :白ロムさん:2020/07/23(木) 14:39:25.44 ID:L+6gT8LJ0.net
電話やキャリアメールだけなら操作面はほぼ一緒

125 :白ロムさん:2020/07/23(木) 14:59:53 ID:MuLRLN6m0.net
>>122
アプリとか入れなくてもいいんだったら
ガラケーと変わんないけども
一旦スマホに慣れてしまうと(自分は2台持ち)
家族のガラホの設定を度々頼まれてやるが
すごく操作しづらい

126 :白ロムさん:2020/07/23(木) 15:25:04 ID:G3FcO1mx0.net
ぜんぜん違う
別モン
ガラケーより動作遅いし、スマフォよりできること少ない
どっちの悪いところ融合させた感じ
それなら二台もちが良い

通話完全定額アプリ不要が日本通信からでてるから停波して、ガラケープランに似たようなの
でなかったら切り離す

そのときには他のMVNOもアプリ不要の完全定額日本通信より割安で出してるだろうし

127 :白ロムさん:2020/07/23(木) 22:25:33 ID:uS0Rvuan0.net
>>126
ガラケーより遅いの!?
4Gのsimカードをガラケーに挿しても使えるけど
3Gサービス終了しても使えるのかな?

128 :白ロムさん:2020/07/23(木) 22:39:19 ID:G3FcO1mx0.net
>>127
ガラホはスマフォのシステム?詰め込んで動作を遅くしてる
でもスマフォみたいに自由にアプリダウンロードできないし画面が小さいからスマフォみたいに
ブラウザサクサクにみれない…との話
気になったら旗艦店行って展示品見ると良いよ
通話はできないから品質とかは知らない
ツイやツベで検索するとメリット・デメリットわかると思うよ
ガラホは3Gサービス終了しても使える
使えないというアナウンスない…ハズ、だしw

129 :白ロムさん:2020/07/23(木) 23:50:34 ID:L+6gT8LJ0.net
ガラケーでPCサイト見るのと比べりゃマシだし、ASOP利用で遅くなるのが困るならもう少し早いSoC使うだろ

それをしないのは作る側も買う側も電話とメールくらいにしか使わない想定でそれには十分な性能だから

130 :白ロムさん:2020/07/24(金) 10:26:43 ID:pr/vve+5Q.net
??

131 :白ロムさん:2020/07/24(金) 18:55:12.21 ID:JalvconEO.net
捨てずに取っておいたバッテリーの方がましになっちゃったよ

132 :白ロムさん:2020/07/25(土) 14:55:19 ID:vtOCLtNC0.net
昔は8万円のガラケーを作ったがそういうのを買う層は当然スマホに移行しているのでガラホの高級品は不要ということになってる

133 :白ロムさん:2020/07/25(土) 19:53:10 ID:aZ6nNHh80.net
モトローラからD&Gコラボの金ピカ携帯とかあったな

134 :白ロムさん:2020/07/29(水) 23:20:27 ID:VSZbEoA0O.net
ついに俺のK006もバッテリーが危篤状態だ
auショップに明日行くわ

135 :白ロムさん:2020/07/30(木) 10:55:48.17 ID:bsNTBSWKO.net
auガラケーってまだバッテリー売ってるのか
K006は2010年9月発売の機種だが

136 :白ロムさん:2020/07/30(木) 11:13:16.44 ID:cfHhW9/V0.net
>>135
ショップ行って在庫あれば買える。
オレはある機種のバッテリー欲しくて都内のauショップを何件もハシゴして探しまくった事あるわ。

137 :白ロムさん:2020/07/30(木) 11:17:27.78 ID:mOnCp+PC0.net
>>134
何日ぐらい保つの?

138 :白ロムさん:2020/07/30(木) 16:29:57 ID:BQZbGkEFO.net
>>137
何日?待機出来るの数時間だよw
ネットに繋げりゃものの数分、だから充電器つけっパにしてますわ(^^;
今日はバタバタしてて行けなかったので明日だわ

139 :白ロムさん:2020/07/30(木) 19:53:26.21 ID:sFUBLw+fO.net
折り畳み部分が壊れてクタクタ
修理どうなってんのかな

140 :白ロムさん:2020/07/30(木) 20:13:51.22 ID:mOnCp+PC0.net
>>138
オクで安いの探したら?
待機数時間とかよりはマシだろうと・・・
あと2年切ってるんだからあまり金掛けてもねえ

141 :白ロムさん:2020/07/30(木) 21:33:24 ID:BQZbGkEFO.net
>>140
明日ショップに行ってどうにもならなかったらオク探してみるよ、ありがとう

142 :白ロムさん:2020/07/30(木) 22:12:05 ID:GvsyKeDx0.net
とうとうKDDIの固定電話廃止した
メタルじゃないよ、LTEのやつ
これで1905円ういた

143 :白ロムさん:2020/07/30(木) 23:10:32.63 ID:ea83JJdP0.net
俺のURBANO AFFAREのバッテリーはまだあった
ヨドバシ.comで買えた

144 :白ロムさん:2020/07/31(金) 00:18:35 ID:NGRr2VeQO.net
>>139
auガラケーの修理は全機種終了したよ

145 :白ロムさん:2020/07/31(金) 07:32:44 ID:k04SGaOA0.net
修理代払うぐらいだったら中古購入だな

146 :白ロムさん:2020/07/31(金) 10:10:38 ID:L3Q3Fkbw0.net
持ってる人は持ってるんだよな〜
以前、20年近く前の初期型fomaを持ってたんだが、バッテリーが無いのでオクで売ったら落札した人はそのバッテリーのストックを何個も持ってると言ってたわ

147 :白ロムさん:2020/07/31(金) 11:26:11.93 ID:VgF3leNQO.net
139です>>144>>145ありがとう
今の機種変えたくないなぁ修理って携帯会社以外でもやってくれるとこあったはず

148 :白ロムさん:2020/07/31(金) 12:52:53.07 ID:k04SGaOA0.net
オク覗いたら中古ガラケー叩き売り状態じゃね?
機種変手数料考えてもこっちの方がいい希ガス

149 :白ロムさん:2020/07/31(金) 12:54:35.54 ID:L3Q3Fkbw0.net
選り好みしなけりゃ数百円で買えるよ

150 :白ロムさん:2020/07/31(金) 23:06:03.08 ID:JbsdoFJy0.net
KDDIがつぶれるかみかかどこもがつぶれるか
ソフ銀がつぶれるか楽てんが転がるか

151 :白ロムさん:2020/08/01(土) 04:20:34 ID:rjOKPNd50.net
携帯の液晶に黒線入った
もうヤバイかな?
11年目の932SH
こんな知らせあったけどまだWEBにも繋がるしカメラも起動する
https://www.softbank.jp/mobile/special/sha1-01/

152 :白ロムさん:2020/08/01(土) 09:53:37 ID:YI0x2Kcu0.net
横線ならまだましだか自分のはど真ん中に15ミリ大のモヤっとしたコケみたいなのが出てるけど使ってる
その部分ほとんど見えない

153 :白ロムさん:2020/08/01(土) 10:01:57 ID:d5heNjpZO.net
>>150
楽天以外は潰れる可能性はほとんどないが、ドコモに対抗するためauとSoftBankが合併統合する可能性は否定できないな

154 :白ロムさん:2020/08/01(土) 10:42:31 ID:myxRY3Uk0.net
否定できるわwwwwww

155 :白ロムさん:2020/08/01(土) 13:14:22.88 ID:GtYa97+5O.net
ドコモのP10A使ってるけど、買った当初は通信が速くて気持ちよかったのに今は遅い。
これって10年以上使っててガタがきたのが原因ではないような気がしてならない。
FOMAの通信回路か何かを遅くさせられてるよね?

156 :白ロムさん:2020/08/01(土) 14:06:28 ID:cxL2ssUM0.net
>>155
単に見てるページのデータ量が昔より大きくなったとかじゃないの?

157 :白ロムさん:2020/08/01(土) 14:48:41 ID:RynlQjoMO.net
>>155
画像を表示しないよう設定してみては?
その分だけ早くなるかと

158 :白ロムさん:2020/08/01(土) 16:44:53 ID:d5heNjpZO.net
>>155
docomoがあと6年弱で停波するFOMAの帯域と基地局の両方を削り始めているからその影響かも
パケット通信速度は基地局が遠くなっても回線が混雑しても低下する

159 :白ロムさん:2020/08/05(水) 02:16:54 ID:VOEpgZf7O.net
気が付いたらいつの間にかガラケー向けiタウンページが終了していた

http://itp.ne.jp/m/?vl_sesid=30550_542587&uid=NULLGWDOCOMO

160 :白ロムさん:2020/08/05(水) 19:46:34.80 ID:G2oO1uVBO.net
久々にibisのアプリ起ちあげたら9/30で終了のお知らせが出てた。

161 :白ロムさん:2020/08/07(金) 10:04:02 ID:Wry/iGbh0.net
Android 7.1未満もLets Encryptionのせいでどうのなんて話がでてきた
OSなんてもうほぼ進化してないのに無理やりバージョンアップさせるなよ糞が

162 :白ロムさん:2020/08/07(金) 15:30:03 ID:afVJaBIC0.net
>>161
どうのって?

163 :白ロムさん:2020/08/07(金) 23:32:28 ID:dK45I7QRO.net
ガラケー終了するものが増えすぎ
ドコモはあと停波まで6年近くあるのに

164 :白ロムさん:2020/08/07(金) 23:44:13 ID:+yFoCfY70.net
ドコモは適当な理由つけて停波時期早め切り上げしそう

165 :白ロムさん:2020/08/08(土) 00:11:53 ID:7dK+KwuA0.net
そら旧式の利用客が少なきゃ店じまいも已む無し

166 :白ロムさん:2020/08/11(火) 11:47:34.00 ID:0H02QgbIO.net
停波時期早めることなんてあるのか

167 :白ロムさん:2020/08/11(火) 14:06:59.96 ID:m+3rWh3YO.net
停波時期は変わらないが基地局撤去で使えなくなる可能性はある

168 :白ロムさん:2020/08/14(金) 07:28:34 ID:lq3wzrno0.net
災害時のエリアアラームが絡むから、もし受信できなくて
避難がと滞ったらドコモが袋叩き、急に廃局はしないだろ

169 :白ロムさん:2020/08/14(金) 19:51:26 ID:44/2AhANO.net
着々と3G間引き廃局はやってるから今後運悪く自分の使うエリアで使えなくなる可能性はある

170 :白ロムさん:2020/08/14(金) 21:35:29.18 ID:8lxMWuo60.net
>>169
山手線内側に住んでるなら最後まで大丈夫だと思ってる

171 :白ロムさん:2020/08/15(土) 01:03:45.40 ID:5TEPVz7ZO.net
>>170
都心部ほど5G化でバンドと基地局不足しているからなぁ

172 :白ロムさん:2020/08/17(月) 16:52:15 ID:YVKTIJMi0.net
だろうな、まず都心から間引くだろう

173 :白ロムさん:2020/08/17(月) 17:25:16.76 ID:lyiv86Q9O.net
auは新旧800MHzバンド変更が完了した途端、2GHzのバンドと基地局を全て4G専用に切り替えやがった
更に新800MHz基地局もチョロチョロと間引き
おかげで本来はMAX9.6Mbps出るau HIGH-SPEED がMAX6.4Mbpsしか出なくなってしまった

174 :白ロムさん:2020/08/20(木) 13:15:15 ID:4Z/7jOZd0.net
【テレビ】金子恵美氏「ガラケーで何が悪い!」 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597894355/

175 :白ロムさん:2020/08/21(金) 09:38:34 ID:uDC9NSWI0.net
p903i電話専用で現役

176 :白ロムさん:2020/08/22(土) 17:49:58 ID:qoKyQxjY0.net
F1100現役
便利ではあるのだが…

177 :白ロムさん:2020/08/23(日) 22:55:35 ID:8vGjLYZz0.net
FOMAでアンテナ伸びる機種ってあったっけ?

178 :白ロムさん:2020/08/24(月) 13:28:08 ID:Trgwptzl0.net
>>177
T201v

179 :白ロムさん:2020/08/24(月) 13:32:19 ID:Trgwptzl0.net
T2101vの間違い

180 :白ロムさん:2020/08/24(月) 13:32:39 ID:AdjmCoar0.net
自分が知ってる限りではT2101V
貴重な(?)東芝製FOMA

181 :白ロムさん:2020/08/24(月) 21:56:47 ID:YhQSKlMb0.net
スマホがほぼ普及した今、街中でアンテナ伸ばしつつ「もしもし?え?よく聞こえませーん」とかやったら
周りの目が・・・

182 :白ロムさん:2020/08/24(月) 22:35:30 ID:jT7tEB+K0.net
なんでか今日に限って鞄のポケットからするっと抜け落ち本体と電池とカバーがバラバラになること朝と晩の2回
本体は今のところなんともないけど、あとでなんかおかしなことになるんじゃないかと不安

183 :白ロムさん:2020/08/24(月) 22:36:09 ID:BRRU1OJC0.net
昔上京したとき電車でアンテナ付きのケータイ持ってる人見て「うわ、だっせー、今どきアンテナ?」って思ったら
自分のケータイには無いワンセグ用のアンテナで、周回遅れの自分のほうがださかったというおもひで

184 :白ロムさん:2020/08/24(月) 22:59:48 ID:Trgwptzl0.net
古いスマホ(GALAXY SC–06D)なんかはワンセグ用のアンテナが伸びてたな

185 :白ロムさん:2020/08/25(火) 01:00:47 ID:wn07IkmgO.net
「エリア奪取」というauの位置情報利用型陣取りゲームで外付けけのの大きな八木アンテナを手で持って基地局の方向に向けて使ってる奴がいたな
昔携帯の電波が弱い頃に発売されていたアイテムだよね

186 :白ロムさん:2020/08/25(火) 16:08:01 ID:CYxNmO+G0.net
>>184
SC-02Fちょっと前まで使ってたからアンテナ伸びた
2台持ちでガラケーのW52SAも使ってたがイヤホン挿さなくてもアンテナついててスピーカーで音が聞こえるので伸ばしていた

187 :白ロムさん:2020/08/25(火) 21:52:34.57 ID:KlwZIX850.net
嫁に、P−10Aの充電器壊された。
壊されたといっても、もう10年前の機種。
充電器のプラスチックも加水分解して、脆くなっていた。
なんとなく、潮時かな?という気がしてきた。

188 :白ロムさん:2020/08/26(水) 00:00:51.84 ID:Kn88FO6uO.net
>>187
FOMAの充電器ならまだショップで買えたと思う

189 :白ロムさん:2020/08/26(水) 16:50:17 ID:vZX6ihSC0.net
F-01B
ふた側の有機ELがつかなくなって久しい。

190 :白ロムさん:2020/08/27(木) 05:14:10.97 ID:78itJ8JWO.net
家にwifiとかなくてスマホの安い契約にしたらデータ量オーバーした時に通信が遅くなるの?

191 :白ロムさん:2020/08/27(木) 11:58:17 ID:wwar0WMM0.net
なりますん

192 :白ロムさん:2020/08/27(木) 18:59:33 ID:sZ3GW7dM0.net
auガラケー充電できなくなる(電源入らない)
中古白ロムをゲオで購入
auショップに行く。auではガラケーの変更に絡む手続きを一切終了したとのこと
ゲオに行き、白ロムの払い戻しをお願いする
返品・返金対応してくれた

とんだ1日だったわ
2022年3月までガラケーの電波飛ばしてるクセにauはクソだわ

193 :白ロムさん:2020/08/27(木) 19:01:38 ID:sZ3GW7dM0.net
【ラジオ】TOKIO・#松岡昌宏 がスマホデビュー「LINEもやっちゃってます」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598431080/

194 :白ロムさん:2020/08/27(木) 19:12:38 ID:CKR0wdTh0.net
ネットでできない?

195 :白ロムさん:2020/08/28(金) 13:20:32 ID:C5Jmjok6O.net
>>188
充電器ってまだ売ってるの?
電池パックは修理受付終了した機種は売ってないみたいだが

196 :白ロムさん:2020/08/28(金) 13:37:36 ID:UDbg5AMx0.net
オンラインショップでは扱ってる(au、ドコモ確認)から少なくとも取り寄せはできると思う
充電池は無駄に仕様をコロコロ変えるもんだから追加発注しにくいんだろう

197 :白ロムさん:2020/08/28(金) 14:27:22 ID:/E6WwGLI0.net
>>196
電池パックは追加発注しにくいとかではなくて、生産終了してるから、在庫が無くなったら終わりなんだよ
純正の充電器はまだまだ売ってるよ
docomoなんて、3G終了まであと5年以上あるんだから

198 :白ロムさん:2020/08/28(金) 15:02:29 ID:UDbg5AMx0.net
有名メーカーなら生産終了品の消耗品を作り続けることなんて珍しくもないこと
商習慣が特殊なガラケーが例外的

199 :白ロムさん:2020/08/28(金) 22:12:02 ID:rnqeL1aC0.net
電池専用の充電器はもうないね
オンラインショップで検索してもない
いちいち本体の電池入れ替えないといけない

200 :白ロムさん:2020/08/28(金) 23:04:19.79 ID:C5Jmjok6O.net
200

201 :白ロムさん:2020/08/29(土) 16:37:49.48 ID:54ZJvwZnO.net
>>192
>auではガラケーの変更に絡む手続きを一切終了した

つまりショップでのロッククリア手続き出来なくなっちゃったのか

202 :白ロムさん:2020/08/29(土) 17:30:33 ID:Xpurbax5O.net
困った…

203 :白ロムさん:2020/08/30(日) 12:35:16 ID:eDWgVo8D0.net
>>192
それどうなるの?
充電が生きてるうちにスマホに変えないといけなかったのかな?
ガラケー→ガラケーは出来ないけど。
ガラケー→スマホは出来るの?

204 :白ロムさん:2020/08/30(日) 17:22:00 ID:2Yb8JyZIO.net
>>203
端末が使えなくてもショップで解約手続きをとらなければ解約にはならないから、いつでもスマホかガラホに機種変出来るし、他社にMNPする事も可能

205 :白ロムさん:2020/08/30(日) 19:31:19.55 ID:eDWgVo8D0.net
>>204
なるほどガラケーは使い続けられないけど、スマホにはいけるということか

206 :白ロムさん:2020/08/30(日) 22:45:47 ID:I5lHZdsV0.net
>>205
そりゃそうさ
キャリアはガラケー→スマホを推薦してるんだから(笑)

207 :白ロムさん:2020/08/30(日) 22:46:30 ID:ecB4JJCq0.net
中古のガラケーは安いよ!

208 :白ロムさん:2020/08/31(月) 00:07:24 ID:WWlH4bWpO.net
>>207
だって買っても既にドコモかソフトバンクのガラケー回線持ってる人しか使えないからね

209 :白ロムさん:2020/08/31(月) 08:37:48.47 ID:xHKA2qah0.net
やはりユーザー目線だとドコモがサービスが行き届いてていいね。
auユーザーだけど、良いなあと感じてしまう

210 :白ロムさん:2020/08/31(月) 14:18:57 ID:1UsERqNf0.net
20年近く前の、当時の格安プランを辞めずに未だに使用している。月々1000円以下で家族と友人3人まで通話無料というの。

211 :白ロムさん:2020/09/01(火) 11:09:50 ID:HRgCY+C40.net
>>204
使えなくなっても金取られ続けるってこと?

212 :白ロムさん:2020/09/01(火) 13:26:09 ID:/MrNF/LbO.net
>>211
そう

213 :白ロムさん:2020/09/01(火) 13:37:00 ID:2Z5HgTNP0.net
そういうのは商法上どうなの?

214 :白ロムさん:2020/09/01(火) 15:27:24.54 ID:x/6CX/aT0.net
>>210
俺も家族でドコモのバリュープラン
使ってる。980円で無料通話1000円分
付きはありがたい

215 :白ロムさん:2020/09/01(火) 15:33:44.07 ID:5QxcxiPI0.net
俺もauのシンプルSSでそんなやつ

216 :白ロムさん:2020/09/01(火) 17:37:08 ID:XF/O1H3b0.net
>>215
同志
ガラホに移行しても同じようなプランあったら良いねえ

217 :白ロムさん:2020/09/01(火) 19:01:58.63 ID:/MrNF/LbO.net
>>216
残念ながらガラホにそんな格安プランは存在しない

218 :白ロムさん:2020/09/01(火) 19:11:15.60 ID:oUfTATEF0.net
auのVKプランS(N)は似た感じ違うか?
ちょっと値上がりで無料通話ちょっと増量&繰越なし

219 :白ロムさん:2020/09/01(火) 22:18:01.86 ID:rkavZSv30.net
>>217
だからショップの口車に乗せられて3Gを解約しちゃダメなんだよ

220 :白ロムさん:2020/09/01(火) 22:18:52.82 ID:rkavZSv30.net
もう遅いけど
新規には出来ないから

221 :217:2020/09/01(火) 23:21:26.26 ID:/MrNF/LbO.net
>>219
俺はガラホはカケホプラン使ってるから
こっちはプランSSのまま

222 :白ロムさん:2020/09/02(水) 00:45:35 ID:oCCh+L2V0.net
同じくプランSS(だったはず)
繰越しは5000円あるし電池は減らないし
ネットはPCで済ませてるから、
このままでいいんだよね

実は先日デッドストックを買って、
最後の(同機種への)機種変をしてきた

223 :白ロムさん:2020/09/02(水) 12:09:24 ID:IYl/2UQ80.net
去年5月まではドコモの4Gケータイプランに5分間かけ放題付1200円のプランがあったが消えたな
今はSPモード+データ使い放題(100MB以上は低速)付で1200円

224 :白ロムさん:2020/09/03(木) 13:26:09.06 ID:w+q3KrqJ0.net
>>221
プランssの1000円のみでカケホできるの?

225 :白ロムさん:2020/09/04(金) 02:01:11 ID:uye5shiZO.net
>>224
3Gガラケーと4Gガラホはそれぞれ別の回線だから
つまり完全な2台持ち状態

226 :白ロムさん:2020/09/04(金) 13:04:02 ID:TQNy2F2M0.net
GEO中古ガラケーP01Hブラック5,000円

SH系の後継機3,000〜4,000
いらねー
昔LGのキーボード付きスマフォもらったとき創価別感のきれいなネーチャンに同じLGガラケー無料で
もらったは

親に付けてる、らくらくホン?いつケイホ外そうか
もう中古ガラケー買ってもいいし、中古スマフォにMVNOでも良いんだけどな…
合理的が旅行会社?Hなんとか

227 :白ロムさん:2020/09/04(金) 17:36:15 ID:X8tia0Tn0.net
ガラホでDSDV機って出ないかな

228 :白ロムさん:2020/09/04(金) 17:37:42 ID:X8tia0Tn0.net
>>226
日本語で頼む

229 :白ロムさん:2020/09/04(金) 17:53:41 ID:ASGMsNTt0.net
>>227
キャリアが扱ってる限り難しいだろう

230 :白ロムさん:2020/09/05(土) 09:12:12 ID:3SiWJX7P0.net
>>228
ガットハッフーン?

約6年前のLGキーボード付きドコモ携帯山田電気総本店別完無料でもらったら
かわいい女性店員からLGパカパカガラケー無料でもらった

231 :白ロムさん:2020/09/06(日) 11:08:12 ID:I+dGbQuc0.net
悲報
マチルダさん
10年以上使ってたガラケーから
ついに今年の6月にスマホに買い替えてしまう

232 :白ロムさん:2020/09/08(火) 20:20:27.94 ID:9haJ1iLr0.net
今カケホプラン使ってるけど、これってバリュープランには変更できないよね?

233 :白ロムさん:2020/09/13(日) 10:50:21.20 ID:6LOWN66n0.net
http://i.imgur.com/dgdKmxA.jpg

234 :白ロムさん:2020/09/13(日) 19:21:09.68 ID:dNh7Hcs+O.net
>>232
旧プランのカケホーダイはバリュー/ベーシックとは別の料金プラン体系だから無理みたいだね
新料金プランだとギガライトになる

235 :白ロムさん:2020/09/13(日) 22:11:31.28 ID:rsqCheVd0.net
>>234
やっぱりそうだよね。ありがとう。
今FOMA使ってるけど、ガラホでもないので、ギガプランも使えず、
料金だけ無駄に多く支払ってる状態になってる。

アプリとかも使えないんで、せめてガラホに替えておきます。

236 :白ロムさん:2020/09/14(月) 01:41:48.68 ID:YiXt6SygO.net
>>235
3G FOMAでもギガライトプランは使える
というか現行プランにはFOMAで契約できるのはギガライトとギガホしかない
(ケータイプラン2は4Gケータイ限定)

237 :白ロムさん:2020/09/15(火) 08:06:06.32 ID:EGrZ/gzP0.net
>>236
3Gでギガライトプランて使えるの?

一応ドコモサイトで契約変更するとギガライトプランが出てくるんだけど、
それを進めようとすると選択肢にギガライトプランが出てこないので変更できないんだよね。

電話もしたけど、なんかできません的な感じで言われてしまったし。
もう一度電話で確認してみようかな。

ちなみに機種はF-04Bでカケホーダイ(ケータイ)です。

238 :白ロムさん:2020/09/16(水) 02:34:28.72 ID:8DUx+O9xO.net
>>237
俺はショップに電話してFOMAでシェアパケット組んでるのを解消したいって聞いたら新しいプランはギガライトになるって言われた
でも旧プランでカケホーダイにしてなければベーシックプランのハズなんだよね?

239 :白ロムさん:2020/09/18(金) 00:48:56.59 ID:YUVidqis0.net
>>238
いや、確か旧プランでカケホーダイにしたような気がする。
当時、随分電話をかける機会が多くて、タイプSでは厳しくなってて、
安いプランないかと聞いたら、スマホ用のプランだけどFOMAでも使えるみたいな
話をされて、旧プランのカケホーダイに変えた気がするんだ。

240 :白ロムさん:2020/09/18(金) 12:10:01.34 ID:XuioObDYO.net
>>239
実際カケホーダイにはずいぶん経済的に助けられたからなあ
俺はプランLLでも無料通話分からはみ出すくらい通話していたから、FOAMで2200円で国内通話し放題になると聞いて真っ先にプラン変更した
しかも同時にパケホが実質的に4200円から3500円に下がり、いいことずくめだった

241 :白ロムさん:2020/09/19(土) 15:19:23.25 ID:79S0Vkrm0.net
>>237
iPhone格安で売ってたり配ってるところで機種変してからsim差し替えて3G終了まで使えばいいだけ
要らないであろうiPhoneはsimロック解除手続きして未開封で売ればいい

242 :白ロムさん:2020/09/19(土) 15:37:24.81 ID:n/jRpQTBO.net
>>241
iPhoneと3GガラケーのSIMの大きさって同じなの?
4GスマホのSIMで3Gガラケーって使えるの?

243 :白ロムさん:2020/09/19(土) 15:41:50.21 ID:n/jRpQTBO.net
しかも今の時期に3G停波による優先移行特典潰してしまってはもったいない

244 :白ロムさん:2020/09/19(土) 15:41:53.60 ID:79S0Vkrm0.net
>>242
SIMサイズが違うから変換が必要でアダプタは数百円
はまって取れなくなる可能性が高いからそのまま挿しっぱなしの覚悟で
ドコモはXi契約のSIMでわざわざ3G機種封印してない
今はiモード契約できないから通話とSMSのみになる

245 :白ロムさん:2020/09/19(土) 15:53:02.99 ID:1JaU/eAg0.net
このご時世だとガラケーで粘ってても最終的にしょぼいガラホ配って3G終了は十分あり得る

246 :白ロムさん:2020/09/19(土) 16:17:02.44 ID:au/zlr1k0.net
あと一年たたないと解約金かかるんで我慢

247 :白ロムさん:2020/09/19(土) 16:24:33.61 ID:79S0Vkrm0.net
>>246
ドコモ内での機種変更・契約変更なら違約金かからないよ

248 :白ロムさん:2020/09/19(土) 17:43:14.88 ID:u7UjkBfa0.net
ギガライトはiモード使えず

249 :白ロムさん:2020/09/19(土) 18:58:19.02 ID:PXz5yeQQ0.net
>>247
auなので

250 :白ロムさん:2020/09/20(日) 01:24:40.06 ID:J6CYDjBVO.net
>>244
通話しか使わなくてもスマホじゃケータイ用の安いプランが使えない
新プランだとギガライトを契約させられる

251 :白ロムさん:2020/09/20(日) 01:29:56.74 ID:J6CYDjBVO.net
>>248
じゃあFOAMで旧カケホーダイプランからのプラン変更は出来ないのか?

バリュープラン
ベーシックプラン
ケータイプラン2
には変更できないのは確認済み

252 :白ロムさん:2020/09/20(日) 01:31:06.39 ID:J6CYDjBVO.net
>>249
auも解約しない限り違約金はかからないけど

253 :白ロムさん:2020/09/20(日) 12:25:27.05 ID:XMtEm8/50.net
解約月以外だと、MNPするのにまだ違約金って掛かるのか

254 :白ロムさん:2020/09/20(日) 16:26:43.74 ID:7cJkkpz60.net
2ヶ月の猶予がある
日割りなしのハズ

キャリアに寄るけど
禿は罠ばかり

255 :白ロムさん:2020/09/20(日) 17:30:23.84 ID:6S7raWnk0.net
>>252
解約したいんだよ
格安スマホの通話付きのやつに

256 :白ロムさん:2020/09/20(日) 21:30:56.05 ID:U7FxoiOw0.net
現行ピタットに変更してから出ればいいんじゃないの?

257 :白ロムさん:2020/09/20(日) 23:43:28.54 ID:wkVKmSpL0.net
>>251

>>248は恐らく
ギガホ、ギガライトはiモード端末でも電話とショートメールだけならできる、iモードは使えないから、ドコモメールなどのiモード通信はすべて捨てることになる
と言いたいのだろう
つーかfoamってなんだよ、foam=フォーム=泡?

258 :白ロムさん:2020/09/21(月) 00:34:35.00 ID:zHlXgpFY0.net
スマホ壊れたんでに電話とSMS受信用に断線故障のらくらくホン ベーシック3を復活させた
ドコモ回線のIIJだから普通に使えてる

259 :251:2020/09/21(月) 00:54:16.42 ID:FEln9fWRO.net
>>257
「FOAM」は「FOMA」のタイプミスだ(笑)
俺がショップで聞いた話だと、FOMAで旧カケホーダイプランからカケホを外す場合はベーシックプランにはできないのでギガライトになる、と聞かされたのだが

260 :白ロムさん:2020/09/21(月) 01:14:35.05 ID:zHlXgpFY0.net
>>259
もうiモード契約できるプランにはできないってだけ

261 :白ロムさん:2020/09/21(月) 12:23:03.50 ID:FEln9fWRO.net
>>260
FOMAでXi契約にすれば使えるんじゃね?

262 :白ロムさん:2020/09/21(月) 17:12:12.84 ID:zHlXgpFY0.net
>>261
できないよ
現行プランでMy docomoの契約変更でSPモード(iモード契約可)の選択欄があっても最後に決定時にプラン変えろって注意が出て変更できない
iモード使い続けたいならもう契約できないプランのままで我慢するしか無い

263 :白ロムさん:2020/09/21(月) 23:11:13.21 ID:oIUubn9c0.net
うーむ
いまだにガラケーで 2in1使いまくってるんだが、
ハードの心配を含めて、いつまで使えるだろう…w

264 :白ロムさん:2020/09/22(火) 13:08:07.32 ID:loVTwLbeO.net
>>262
FOMAでのXi契約はショップへ行かないとできない

265 :白ロムさん:2020/09/22(火) 13:15:45.49 ID:nbmw6FGg0.net
>>264
151で現行プランじゃiモード契約できないって言ってたし、わざわざ店へ行ったところで使えるようにしてくれんだろ

266 :白ロムさん:2020/09/23(水) 00:24:30.31 ID:o9ZqrGCsO.net
>>265
じゃあ何でFOMA端末で最適料金プラン診断受けると必ず現行プランへの変更を勧めてくるのだろう?
(4G機種への変更を勧めているわけではない)

267 :白ロムさん:2020/09/23(水) 00:29:28.91 ID:o9ZqrGCsO.net
しかもFOMA端末での現行プラン変更が不可能となると2年縛りプランの中途解約料が従来通り9800円かかり続けることになり総務省の指導に反する

268 :白ロムさん:2020/09/23(水) 00:50:33.79 ID:dJknINHY0.net
FOMAプラン受付は去年で終了済だからだろ
ドコモショップ回ればFOMAケータイのままでケータイプラン契約させてくれる店あるだろうからやりたきゃやれば

269 :白ロムさん:2020/09/23(水) 01:03:24.53 ID:Lk/znZVF0.net
ケータイプランは前のも現行の2もiモードは無理だな

270 :白ロムさん:2020/09/23(水) 11:39:42.65 ID:o9ZqrGCsO.net
>>268
ケータイプラン/2はスマホに対する4Gケータイの優遇プランだから3G FOMAでは契約できないよ
ギガライトに誘導される

271 :白ロムさん:2020/09/23(水) 14:10:26.94 ID:M8Sc+KSM0.net
まあおれはドコモショップでガラケーのFOMA契約でケータイプランにしてもらったけどね、別にゴネたりしないで
今がFOMA契約なら乗り換えのセールとか乗れなくなるだけだからやる意味は無い

272 :白ロムさん:2020/09/23(水) 15:57:31.62 ID:M8Sc+KSM0.net
登録機種FOMAガラケーのFOMA契約からXiケータイプランへの変更、ね
できるできないに関わらず今やるのはアホだから無視していいよ

273 :白ロムさん:2020/09/24(木) 09:38:41.35 ID:yLdrE7WY0.net
auから乗り換え催促来た
かんたんケータイ10000円出して買えってw

274 :白ロムさん:2020/09/24(木) 10:09:08.33 ID:n9kbbaBS0.net
>>273
ふざけんなっ!って断れよ

275 :白ロムさん:2020/09/24(木) 14:43:31.22 ID:+jgsGL3hO.net
その通り
こっちがどんな思いでこのガラケー使ってんだか深く考えて欲しい

276 :白ロムさん:2020/09/25(金) 00:25:46.28 ID:4dxcGKpN0.net
ちょっと聞きたいんでずが、5ちゃんでも板によってはその書き込みがガラケーからのものだとわからない板もあるのでしょうか?

277 :白ロムさん:2020/09/25(金) 00:27:37.84 ID:4dxcGKpN0.net
>>275さんは末尾がOなのでガラケーだとわかります
ということはこの板はガラケーの書き込みは末尾がOになるということですよね

ガラケーの書き込みが末尾がOにならない板(ガラケーからの書き込みだとわからない板)はありますでしょうか?

278 :白ロムさん:2020/09/25(金) 06:27:16.87 ID:sgJqM8LgO.net
あります。

279 :白ロムさん:2020/09/25(金) 08:22:27.41 ID:oUqZ/TfM0.net
auだが乗り換えたい機種がないな。

280 :白ロムさん:2020/09/25(金) 20:18:44.06 ID:eY0RXrqT0.net
>>278
ありがとうございます
ではこの板みたいにガラケーが末尾がOにならない板ではどの書き込みがガラケーかパソコンかスマホかはわからないということでしょうか?

281 :白ロムさん:2020/09/25(金) 20:33:45.73 ID:sNbFXjyF0.net
分かりますん

282 :白ロムさん:2020/09/25(金) 23:28:13.68 ID:sgJqM8LgO.net
>>281
ほほう、どのようにして見分けるんですか?

283 :白ロムさん:2020/09/26(土) 00:49:35.03 ID:otBXV0WR0.net
>>281
私も知りたいので教えてください

284 :白ロムさん:2020/09/26(土) 00:52:29.15 ID:PIusAnKvO.net
>>282
見分けられますん。

285 :白ロムさん:2020/09/26(土) 16:40:34.64 ID:WjLKH0zw0.net
SH-03E を使ってます。
車のシガーライターで充電したいのですがアダプターどっかで売ってないでしょうか?

286 :白ロムさん:2020/09/26(土) 17:08:14.65 ID:jKyG651w0.net
>>285
シガーソケット用のUSB充電アダプタとmicroUSB端子→FOMA端子の変換コネクタでいいんじゃね

287 :白ロムさん:2020/09/26(土) 17:56:28.98 ID:K+Ks8WgP0.net
シガーソケット用のUSBポート付けとくと、いろいろ充電できていいよね
FOMA用のmicroUSB変換コネクタでもいいけど、
FOMA用USB充電・データ転送ケーブルが便利かもよ

288 :白ロムさん:2020/09/26(土) 18:02:29.72 ID:WjLKH0zw0.net
>>286-287
有難うございます。
シガーソケット用のUSBポートってスマホ用でも良いのかな
出力DC5VならガラケーからスマホまでOKですよね

楽天あたりをググって見ます。ヤフオクでも良いかな

289 :白ロムさん:2020/09/27(日) 09:56:25.26 ID:sZTjhso0O.net
>>285
DC充電器ってドコモショップでまだ売ってなかったか?

おれはドコモとauのガラケー併用してるんでシガーソケットに100Vインバーター繋いでACアダプターで充電してるけど

290 :白ロムさん:2020/09/27(日) 13:10:01.73 ID:SIzudUrb0.net
>>288
特に問題はおきてない、ケーブルはセリアで買った

291 :白ロムさん:2020/09/27(日) 16:43:14.58 ID:sZTjhso0O.net
>>288
スマホ用のUSB充電器ってガラケー用とは微妙に電圧違ってなかったか?
手元にあるガラケー用のACアダプター02は、DC出力5.4V 700mA
スマホ用のACアダプター05はDC出力5V1.8Aと表示されている

292 :白ロムさん:2020/09/27(日) 17:10:46.00 ID:SIzudUrb0.net
USB側は5V、コネクター側5.4Vにアップしてるとおもうけど
心配なら純正品にすれば

293 :白ロムさん:2020/09/27(日) 19:36:56.39 ID:NSBfq//n0.net
そもそもPCのUSBが5Vだから問題無い
PCで充電だってするだろ

294 :白ロムさん:2020/09/28(月) 00:10:50.05 ID:omjnXTc20.net
通話のみだと最安はドコモなん?
思えばずっとドコモにいる必要もないなーと思いau行きを考えるも、通話のみの最安プランって無料通話が繰り越せんのだね

295 :白ロムさん:2020/09/28(月) 01:42:34.02 ID:w+S4aEkkO.net
昔のガラケーの料金プランならdocomoもauも無料通話分を翌月繰越出来るけど
ガラホ・スマホだとdocomoのままでも無料通話そのものがなくなる(ガラケープランの継続は不可能)

296 :白ロムさん:2020/09/28(月) 11:12:39.01 ID:DgrGqyR1O.net
>>277
ガラケーの書き込みが末尾Kになる板もある

297 :白ロムさん:2020/09/28(月) 13:39:09.04 ID:DgrGqyR1O.net
>>280
ワッチョイがあればわかる

298 :白ロムさん:2020/09/28(月) 16:48:46.35 ID:yqgoRGou0.net
>>295
ありがとう、そうかー、今ドコモの昔の繰越あるプランなんで、それ継続しといたほうがいいんかね…
通話+SMSだけでいいって層はけっこういそうなものなのになあ
Googleに余計な個人情報やりたくないからAndroidも要らんわー

299 :白ロムさん:2020/09/28(月) 18:42:43.96 ID:w+S4aEkkO.net
>>298
4Gガラホだと月2900円でSPモード付きのカケホーダイになるから無料通話付きプランなんて意味がないだろう
(5分無料のカケホライトなら1900円、基本料金は1200円)

300 :白ロムさん:2020/09/28(月) 20:20:49.90 ID:DgrGqyR1O.net
300

301 :白ロムさん:2020/09/28(月) 20:28:50.31 ID:q0V5I7ag0.net
ガラケーにかけてくるスマホ勧誘セールスむかつく
「待っていればもっと条件がよくなるとか思っていませんか?」とか余計なお世話

302 :白ロムさん:2020/09/28(月) 20:42:23.39 ID:DgrGqyR1O.net
スマホ勧誘は確かにむかつくな

303 :白ロムさん:2020/09/28(月) 20:47:52.82 ID:ReYBCaqB0.net
>>301
そんな煽り勧誘あるの!?

304 :白ロムさん:2020/09/28(月) 21:13:29.65 ID:DgrGqyR1O.net
スマホ勧誘メールはよく来る

305 :白ロムさん:2020/09/28(月) 22:41:08.83 ID:FsMAfpQN0.net
>>301
むかつくと、どっちにしてもドコモには、しないからって答えてる

306 :白ロムさん:2020/09/29(火) 00:04:08.29 ID:aK7rwzhlO.net
俺はauガラケーからdocomoに変えるつもりだけど

307 :白ロムさん:2020/09/29(火) 08:13:17.96 ID:d5aJSM/gO.net
ガラケーで保存した画像などは、スマホで見れるの?
PCから保存した画像は、俺のガラケーでは見れないので…。

308 :白ロムさん:2020/09/29(火) 16:29:53.89 ID:pewlDWirO.net
SD経由で見れる
ソフトバンクシャープガラケーでネットで拾って保存した画像をママのエクスペリアコンパクトdocomoでダイレクトに見れた

309 :白ロムさん:2020/09/29(火) 21:58:35.86 ID:sqL4EHgR0.net
ビックカメラで本体代1円キャンペーンやってるからFOMAからガラホに替えようと思ってるんだけど
アローズとアクオスとらくらくホンの3択しかないんだけど、どれがおススメですか?

310 :白ロムさん:2020/09/29(火) 23:12:43.50 ID:oK4+NtdMO.net
SD=ソフト ドコモ

311 :白ロムさん:2020/09/30(水) 19:10:24.61 ID:v/izhkA80.net
F-02A imode 無料通話付き最低限でいまだに
まだスマホ無
家庭の光契約はあり

待ってよかった

312 :白ロムさん:2020/10/03(土) 14:42:14.95 ID:M5GLjmVG0.net
今日売ってきた

313 :白ロムさん:2020/10/04(日) 01:23:42.79 ID:1CyQ1BJS0.net
>スマホ勧誘メール
最近は韓国製LGばかりなり。
タダでもいらん。
去年は2万位のと家人に楽々スマホが来た。
今のガラケーより安いいやつ。

314 :白ロムさん:2020/10/04(日) 01:24:56.64 ID:1CyQ1BJS0.net
分かりやすいトランプさんも日本も好きだから
中韓のはいらん。

315 :白ロムさん:2020/10/04(日) 09:40:22.50 ID:tsg2p4+NO.net
>>313
auはiPhoneの安い方の機種が多いね

316 :白ロムさん:2020/10/04(日) 22:34:46.75 ID:/MTGMclp0.net
会社支給品な。


私物は安物スマホ。

317 :白ロムさん:2020/10/05(月) 22:41:41.42 ID:FBdPbXwu0.net
気がつくと圏外になってて
SIMの抜き差しで復活
油断ならんわ

318 :白ロムさん:2020/10/07(水) 18:19:42.34 ID:SerbiOmF0.net
ドコモ「iモード」公式サイトが来年11月末終了
https://www.nikkansports.com/general/news/202010070000596.html

NTTドコモは7日、従来型携帯電話向けのインターネット接続サービス「iモード」の公式サイトを来年11月30日で終了すると発表した。
利用者は公式サイトからメニューに掲載されたネットバンキングや動画、ゲームといったコンテンツのサイトにアクセスすることができたが、
iモードのサービスが2026年3月末で終了するのに先立ち提供を終える。

これに伴い、利用者が「マイメニュー」に登録していたコンテンツも利用できなくなる。

iモードは日本発の画期的なサービスとして一世を風靡(ふうび)したが、スマートフォンの急速な普及で利用者が減少していた。
第3世代(3G)携帯電話のFOMA(フォーマ)も合わせて終了することが決まっている。

319 :白ロムさん:2020/10/08(木) 01:15:15.00 ID:Zju7tgiL0.net
携帯電話いまだに3G、imodeでがんばってきてよかったw

320 :白ロムさん:2020/10/08(木) 01:17:02.28 ID:Zju7tgiL0.net
公式とかサイトどうでもいいw

321 :白ロムさん:2020/10/08(木) 01:37:32.41 ID:Zju7tgiL0.net
コンテンツとか1999年ころはやったが、今はw

322 :白ロムさん:2020/10/08(木) 09:42:31.75 ID:GholOnr/O.net
iモード公式サイトってトップ画面からリンクで行けるサイトのことだろ?
そんな物初めから使ってない(笑)

323 :白ロムさん:2020/10/08(木) 10:43:09.50 ID:k3NaMoNx0.net
料金確認やメール設定は今まで通りできるんかな?

324 :白ロムさん:2020/10/08(木) 18:28:11.16 ID:VN+7YMg80.net
>>318
iモード
メールもiモード使ってるんじゃない?
メール大丈夫?

325 :白ロムさん:2020/10/08(木) 18:28:48.02 ID:VN+7YMg80.net
>>323
だからね

326 :白ロムさん:2020/10/08(木) 21:20:57.12 ID:5VVo+QN00.net
コンテンツだけでしょ

327 :白ロムさん:2020/10/09(金) 01:50:54.53 ID:yl0CMoVSO.net
>>324
iモード公式サイト≠iモード

328 :白ロムさん:2020/10/09(金) 10:39:44.95 ID:n0zxDQ0PO.net
>>131
俺も捨てずに取っておいたバッテリーの方がマシになってしまったな

329 :白ロムさん:2020/10/09(金) 11:30:54.64 ID:XWF4vN0k0.net
m702is

https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34196.html

これ良い携帯だったなぁ

330 :白ロムさん:2020/10/10(土) 01:58:06.15 ID:vW835ZiN0.net
ガラケーで、5ちゃんねる見れなくなってるけど、みんな無事かな?。サーバーダウンらしいけど

331 :白ロムさん:2020/10/10(土) 01:59:46.90 ID:vW835ZiN0.net
ガラケーで、5ちゃんねる見れなくなってるけど、みんな無事かな?。サーバーダウンらしいけど

332 :白ロムさん:2020/10/10(土) 02:27:50.45 ID:4Yq3j6AsO.net
>>330-331
見れなくなってるのは「ぬこ」のみでビュアデモなら見れる

333 :白ロムさん:2020/10/10(土) 21:06:15.75 ID:RtgWwBRX0.net
iモード公式サイトが無くなったらニュースや天気予報や地図はどうなるんだ
サービス終了が2026年3月末だから、来年スマホに替える予定にしてたのに
11月末は突然すぎる

334 :白ロムさん:2020/10/10(土) 22:47:32.41 ID:55qT4ATu0.net
『来年の』11月末なんだから突然というほどでも

335 :白ロムさん:2020/10/11(日) 08:38:42.45 ID:mbulYQtjO.net
「あと1ヶ月でiモードが使えなくなる!」
と騒いでる馬鹿何とかしてくれ(笑)

336 :白ロムさん:2020/10/11(日) 10:13:28.44 ID:C2j9vx780.net
アハハ、来年だったのか(笑)、最近docomoからガラケーの修理サービス終了の
手紙がきてたから余計に焦ってしまった

337 :白ロムさん:2020/10/11(日) 11:42:39.35 ID:qDcSQ37a0.net
今回のau停波お知らせ同封の冊子からついにケータイが消えた
そしてスマホスタートプランでケータイ向けのプランを選ぶ理由が個人的にほぼなくなった
転出前提で考えてたけどどうすっかな

338 :白ロムさん:2020/10/11(日) 18:11:14.46 ID:10s1T3YU0.net
iモード公式サイト終了だろ
iモード終了じゃないだろ

339 :白ロムさん:2020/10/11(日) 19:14:34.16 ID:M2gaprIDO.net
メニューリストが見れなくなるな

340 :白ロムさん:2020/10/12(月) 07:57:25.63 ID:6RzONXypO.net
i-mode公式サイトって?
JRA-VANも同時に利用できなくなるとか言ってるんだけど。
関係ないんじゃないの?

341 :白ロムさん:2020/10/12(月) 11:43:34.15 ID:Mb3GxBqJ0.net
>>340
JRA-VANケータイサービス(iモード)につきましては、同サービスの終了に伴い、2021年11月30日(火)をもってサービス終了とさせていただきます。

342 :白ロムさん:2020/10/12(月) 23:49:55.84 ID:3k8gmftsO.net
ほぼ来年までで3G回線(httpとか)が見られなくなるのに
何故DOCOMOだけ2026年まで延長なんだろう?

343 :白ロムさん:2020/10/13(火) 02:11:24.33 ID:l13FpeSr0.net
ガラケーはともかく4Gスマホだって4Gつかめない時は3Gだし通話が3Gだけのもけっこうあるし

344 :白ロムさん:2020/10/13(火) 03:34:22.72 ID:0sQHZZpP0.net
>>342
だから社長は首になったわけだが

>>343
4Gが掴めないとかもうほとんどない
3Gがまだあるから条件によっては3Gを使うようにしてあるだけ

345 :白ロムさん:2020/10/13(火) 08:06:44.75 ID:9RsS0jinO.net
>>323
客相に聞いたら終了予定にはないだそうだ

346 :白ロムさん:2020/10/13(火) 12:13:49.72 ID://LDxSLiO.net
>>343
auは4Gが掴めなかったら3Gは方式が違うからブチ切れる
だからauは使い辛い

347 :白ロムさん:2020/10/13(火) 13:11:41.50 ID:ta8bjOud0.net
>>342
ドコモの3Gモジュールを積んだ自動販売機が日本中に普及していて
それらが2025年年度末までに4Gモジュール搭載自動販売機に置き換わるまで3Gを維持するというだけの話
金にならないガラケーユーザーなぞどうでもいいんだ

348 :白ロムさん:2020/10/13(火) 13:14:34.74 ID:xT3xpopi0.net
>>344
去年くらいまで店頭売りしてた富士通ガラホの先代モデルとか通話3Gだった

349 :白ロムさん:2020/10/13(火) 13:35:08.48 ID:bQNn8cZq0.net
>>348
売ってたとしたら悪徳店舗
公式には3年前に終売
修理可能3年切った端末を売るのは内規NG

350 :白ロムさん:2020/10/13(火) 14:09:55.62 ID:dZLoSeFE0.net
>>344
MVNOは去年はまだ売ってたよ
ファーウェイの通話3G機種はまだ現役のが多いだろう

351 :白ロムさん:2020/10/13(火) 17:16:31.00 ID:9RsS0jinO.net
>>349
3年で打ち切りなの?
俺のF-01Aは長いことサポートしてくれてたけど

352 :白ロムさん:2020/10/13(火) 22:58:11.12 ID:tGEa26G70.net
何年もガラケーとタブレット2台持ちしてて最近ようやくガラケーからMyスマホに変えたけど、
やはりスマホは使いにくいな。
ガラケーは確実に使いやすい。

353 :白ロムさん:2020/10/13(火) 23:51:26.03 ID://LDxSLiO.net
>>347
モジュールってことはパケット通信のiモードもそれまで残るんだな

354 :白ロムさん:2020/10/13(火) 23:54:03.01 ID://LDxSLiO.net
>>351
F-01Aって5ちゃんねる書き込みできるの?

355 :白ロムさん:2020/10/14(水) 11:28:29.01 ID:JtsxG51rO.net
ガラケーだから書けるのでは?

356 :白ロムさん:2020/10/14(水) 21:48:00.13 ID:NkRddQvw0.net
ドコモはNTTに買収されて子会社のNTTコドモになるのですね
それでiモードも強制リストラなのだろう

357 :イモー虫:2020/10/14(水) 21:56:56.68 ID:ZUmhzCf2O.net
あれ?てことはよく考えたらmocoゲームの通信更新docomoでも不可能になるのか?

358 :白ロムさん:2020/10/14(水) 22:37:28.72 ID:pIYzYV4H0.net
>>356
iモードは2026年のFOMA停波まで継続されるのでリストラも何もないぞ

359 :イモー虫:2020/10/14(水) 22:39:36.61 ID:ZUmhzCf2O.net
たしかに
あのサイトは野良サイトだし

360 :白ロムさん:2020/10/14(水) 22:59:32.91 ID:32BAINhW0.net
4Gケータイに対応させなかった時点でiモードのリストラはとっくに終わってる

361 :白ロムさん:2020/10/14(水) 23:06:55.94 ID:3Pt6XVyE0.net
最近意図的に圏外にされることがある

362 :白ロムさん:2020/10/14(水) 23:38:26.58 ID:7Tx8en4tO.net
3Gは基地局を間引きしてるから圏外になりやすくなってる

363 :白ロムさん:2020/10/15(木) 01:43:14.04 ID:O+c3rgX10.net
どこだよ圏外になんったことねぇな

364 :白ロムさん:2020/10/15(木) 21:15:04.69 ID:Hd9c/9+P0.net
ガラケーは通信容量関係なくラジオ聞けるからいい

365 :白ロムさん:2020/10/16(金) 00:02:19.46 ID:8INJefl40.net
ラジオついてないけどw

366 :白ロムさん:2020/10/16(金) 01:50:01.19 ID:2mVSNR6C0.net
中国台湾韓国のスマホにはかなりの割合でFMラジオ機能があるんだがなあ
ガラケーだとソニーやサンヨーの一部機種ぐらいか

367 :白ロムさん:2020/10/16(金) 06:29:05.46 ID:duRSVF510.net
https://i.imgur.com/qaQRSMB.jpg

368 :白ロムさん:2020/10/16(金) 16:05:10.26 ID:xF6b2S3k0.net
>>365
それはご愁傷さまです

369 :白ロムさん:2020/10/16(金) 16:06:07.23 ID:xF6b2S3k0.net
>>366
半島や中国のを薦めると荒れるからな

370 :白ロムさん:2020/10/17(土) 14:15:56.26 ID:BrTomfLi0.net
携帯にラジオ機能w要らん
ラジオなんか車にも、またいくらでも売っているラジオ

371 :白ロムさん:2020/10/17(土) 17:33:14.91 ID:z/8k2Aj40.net
携帯についてるからいいんだよ
ラジオ別に持っていく必要ないじゃん
車のは車から離れられないし

372 :白ロムさん:2020/10/18(日) 11:40:55.13 ID:GuQ+f2g70.net
auの携帯ってメール受信、セキュリティ設定をするのに
どうしてパケット料金有料なんだ
ドコモはそういうのはすべて無料

373 :白ロムさん:2020/10/19(月) 02:31:46.81 ID:BIos6WtA0.net
iモード、今契約してないから知らんけど、かなり前にiメニューで以前は無料だった部分が有料になったことがあったな
設定は今でも無料だろうけど

374 :白ロムさん:2020/10/20(火) 15:09:49.70 ID:IRY1L8dx0.net
>>367
PHSで通信する家電話みたいなやつあったな
スマホ乗り換えの下取りに出した人がいたらしい

375 :白ロムさん:2020/10/20(火) 15:15:12.86 ID:IRY1L8dx0.net
>>366
HTCのスマホにはFMラジオが付いていたけどギャラクシーとファーウェイだと付いてないモデルしか持ってない
キャリア販売モデル化するときに削除されたのかな

376 :白ロムさん:2020/10/20(火) 15:18:01.23 ID:IRY1L8dx0.net
ドコモだとNOTTVなんてものが付いていたこともあるから代わりにラジオを削除するなんてことはありそう

377 :白ロムさん:2020/10/20(火) 16:14:14.97 ID:TmXuG2wl0.net
ワンセグ付いたスマホの後継はラジオになる傾向のようだが

378 :白ロムさん:2020/10/20(火) 17:32:26.37 ID:LuUVLRl90.net
ドコモとauは民放連と組んでラジスマと称して富士通京セラサムスンのローエンドスマホにFMチューナーを乗せることを推進しているね

379 :白ロムさん:2020/10/23(金) 08:22:32.57 ID:yus4LjDz0.net
ト゛コモのspモート゛メール、21年1月末に終了 ドコモメールサービスへの移行を呼びかけ [HAIKI★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603375475/

380 :白ロムさん:2020/10/24(土) 06:55:26.76 ID:BE8qEF3i0.net
>>374
黒電話みたいなスマホ出たら買うけどな

381 :白ロムさん:2020/10/24(土) 12:48:31.19 ID:RxT9XWWzO.net
>>380
固定据え置き型でダイヤル式のか?

382 :白ロムさん:2020/10/24(土) 12:53:23.23 ID:4KwHXCn10.net
残念ながら白電話
https://pbs.twimg.com/media/EkXAXNNVkAANqwS.jpg

383 :白ロムさん:2020/10/24(土) 12:54:10.83 ID:4KwHXCn10.net
ってすぐ上に貼ってあったか

384 :白ロムさん:2020/10/24(土) 18:15:17.01 ID:RxT9XWWzO.net
>>382
NECはコレで商標登録しなかったのか
もったいない

385 :白ロムさん:2020/10/24(土) 19:25:19.46 ID:yKPQB+KN0.net
スマートホンw

386 :白ロムさん:2020/10/24(土) 19:27:41.71 ID:XYwGLBFq0.net
川に転落してポケットに入ってたauのW52SAがお亡くなりになりました
長いことありがとうございまし

387 :白ロムさん:2020/10/24(土) 20:02:45.84 ID:BEcEf7zH0.net
溺死か

388 :白ロムさん:2020/10/24(土) 20:25:55.31 ID:QexYK83U0.net
データスマホとの2台持ちでスマホは防水仕様だから助かったんだけど
まさかこんな形で実証試験やることになるとは思わなかったよw

389 :白ロムさん:2020/10/25(日) 12:51:56.60 ID:2VpGtkmE0.net
>>384
商標登録されていたら今日のスマホはアイフォーンみたいにスマートフォーンになるから略するとスマホではなくスマフォになる

390 :白ロムさん:2020/10/25(日) 16:40:20.56 ID:upwBtBwY0.net
もともと『スマートフォン』が使われてるから大して変わらんよ
あるいはちゃんと『スマートホン』商標登録してるのかもな

391 :白ロムさん:2020/10/25(日) 16:43:50.78 ID:s3/iiexa0.net
iPhoneだってアイホンにライセンス貰って売ってるくらいだし

392 :白ロムさん:2020/10/25(日) 17:16:41.65 ID:otrNxo5X0.net
ライセンスが年1億っていうのはネタなのか?

393 :白ロムさん:2020/10/25(日) 17:35:26.98 ID:07vgj6X20.net
一般名称は商標取れないと聞くが取った後でスマホが一般的な名称になった場合はどうなるんだろ

394 :白ロムさん:2020/10/25(日) 19:44:55.84 ID:OYq8u/CJ0.net
SMSで変なのが来る場合、自身の電話の電話帳に登録している番号
以外は拒否できるのに、どうしてみんなやらないのだろう

395 :白ロムさん:2020/10/25(日) 19:52:28.31 ID:RaH9Cmd+0.net
SMSを登録番号に限定してしまうと、2段階認証のコードを受け取れなくなるからしてないけど

396 :白ロムさん:2020/10/25(日) 20:39:37.31 ID:OYq8u/CJ0.net
でも知らないで詐欺にあったばあさんが、ニュー即にスレある

397 :白ロムさん:2020/10/26(月) 12:18:23.52 ID:CS//ImBs0.net
>>394
アプリの登録のときとかのSMS確認があるときいちいち解除しなきゃならないじゃん

398 :白ロムさん:2020/10/26(月) 12:19:06.98 ID:CS//ImBs0.net
あ、>>395も同じこと言ってるかすまん

399 :白ロムさん:2020/10/26(月) 17:02:04.77 ID:nk6IXey9O.net
>>394
でもそれ受信自体を拒否するだけで受信履歴は携帯に残るんだよな

400 :白ロムさん:2020/10/27(火) 08:46:26.24 ID:rc2KRJiUO.net
ガラケー用のSNSが2021年11月に終了する。(-_-)
来年らくらくスマートフォンに機種変します。(-_-)
みんなごめん。

401 :白ロムさん:2020/10/27(火) 10:52:28.77 ID:C2ge+zSTO.net
どんどんガラケーのサービスが終了するな

402 :白ロムさん:2020/10/27(火) 11:06:38.25 ID:WEv3mpH50.net
通話以外のことをするにはコスパが悪いからな

403 :白ロムさん:2020/10/27(火) 11:37:12.12 ID:O195HCWg0.net
ガラケーのサービスを有り難がってた(支えてた)連中が真っ先にスマホにしたんだから当たり前

404 :白ロムさん:2020/10/27(火) 12:41:46.19 ID:OW4jUCPm0.net
>>403
だね
Iモードやその類似の疑似インターネット活用してた人達だよね

405 :白ロムさん:2020/10/27(火) 15:09:09.00 ID:1V+fmOeIO.net
>>402
通話音質が悪い通話が一番コスパが悪い

406 :イモー虫:2020/10/27(火) 16:03:50.39 ID:chKRtYz4O.net
ガラケーのSNS終了ってなによ?

SMSショートメッセージでしょ?

407 :白ロムさん:2020/10/27(火) 16:21:20.67 ID:CLGxIZen0.net
>>400
ほかのスレにも書き込んでるみたいだけど、そんなに機種変アピールしたいのかな?

408 :白ロムさん:2020/10/27(火) 17:38:31.81 ID:I/iWUTqpO.net
SMS終了するって本当?
ソース探しても見つからん

409 :400:2020/10/27(火) 18:13:33.65 ID:rc2KRJiUO.net
406,407,408さんへ
紛らわしく書いてすみません。(-_-)
GREEのガラケー用のサービス終了が2021年11月なので、ショックを受けてました。

410 :白ロムさん:2020/10/29(木) 10:24:40.22 ID:Yo1YjkJ90.net
携帯料金に関する動きが落ち着かないから4G化もしづらいなあ

411 :イモー虫:2020/10/29(木) 12:58:19.62 ID:rbsdt5c4O.net
俺様も勘違いするときあるしな

412 :白ロムさん:2020/10/29(木) 12:59:46.03 ID:T8dy/wQg0.net
2026年までにはガラッと変わるだろうから様子見だな
固定の方のメタル廃止は2024年だっけ

413 :白ロムさん:2020/10/29(木) 13:21:14.61 ID:Yo1YjkJ90.net
あいにくauで最後の更新月が来春、3G停波は再来春なんであまりのんびりもできん
とりあえずつなぎ気分で4Gに変えるにしてもスマホスタートプランとか囲い込む気満々だしな

414 :白ロムさん:2020/10/29(木) 14:02:02.10 ID:tY4z4RZO0.net
10年使ったガラケーから4Gケータイに機種変しました。
電池持ち良くていい携帯だった。
コンパクトでまともなスマフォがまともな価格と通信費で使えるまでこれでしのごう。

415 :白ロムさん:2020/10/29(木) 20:42:38.06 ID:54Zgp5hf0.net
au更新月は来年秋だからギリギリだな

416 :白ロムさん:2020/10/29(木) 22:01:38.83 ID:tY4z4RZO0.net
>>415
私は来月で、それを知らずに機種変及び乗り換え考えていたら、アッっと思った次第。
最初は小さめのスマフォをないかと量販店にいったんですけどね。
しかし、なんでクラムシェルとかスライド型がないんだろう?
自宅や職場に置きっぱなしならいいけど(だったら携帯でなくてもいいが)
あんなむき出しの大画面のでかいの持ち歩く気にならない。

417 :白ロムさん:2020/10/29(木) 23:56:29.45 ID:Yo1YjkJ90.net
>クラムシェルとかスライド型がない〜
スマホにテンキーが求められてないからでは?
手帳型ケースなんてあるから画面むき出しを嫌がる人は多いんだろうけど

418 :白ロムさん:2020/10/30(金) 01:07:47.86 ID:puWM7dwX0.net
クラムシェル型もスライド型もコストが高騰するくせに壊滅的に売れなかった歴史があるからしょうがない

419 :白ロムさん:2020/10/30(金) 21:23:50.20 ID:Evk3wqhd0.net
ストレート携帯やスマホでも普通にポケットに入るんだから別にギミック増やしてコストと故障率上げなくてもいいわな

420 :白ロムさん:2020/10/30(金) 22:02:47.22 ID:wgYUSlnE0.net
>>419
ストレートはともかくスマフォは普通に入らんだろ

421 :白ロムさん:2020/10/30(金) 23:29:55.70 ID:Eb2UgJn30.net
GalaxyFoldは24万円もしたからな

422 :白ロムさん:2020/10/31(土) 04:13:02.49 ID:urHrjzwB0.net
>>420
スマホもでけえやつばかりではないから

423 :白ロムさん:2020/10/31(土) 04:30:16.13 ID:zEOJb+100.net
>>420
入らんスマホが存在するかは知らんが普通のスマホは平気だろ
量産効果的に大きめがコスパ良しとはいえ小さいスマホ作るのに技術的困難があるわけでもないし

424 :白ロムさん:2020/10/31(土) 08:18:21.05 ID:rnduswg5O.net
>>423
男性用のスーツやコートの腰ポケットなら入るだろうけどみながスーツやコート着る訳じゃないから実用的じゃないだろ
特に夏はYシャツの胸ポケットに入らないと

425 :白ロムさん:2020/10/31(土) 08:53:14.96 ID:zEOJb+100.net
>>424
ワイシャツの胸ポケットに入れるには(カードケータイ除いて)重すぎないか?
ズボンやスカートのポケットに入れるほうが自然かと

426 :白ロムさん:2020/10/31(土) 10:55:28.09 ID:eCCuXeBV0.net
>>420
Galaxy Jはちゃんと胸ポケに入って使いやすかった
あのくらいのサイズでいいんだよ
デカいのを作るなら細かい字が読めない老人が使う奴だけでいい

427 :白ロムさん:2020/10/31(土) 20:07:10.27 ID:3wXrSq230.net
胸ポケットでなくてもいいがとにかくあの画面むき出しで大きいのは嫌じゃ

>>418
そうなんだよね

>>422
アイフォンSEでなんとかと思う
で、第1携帯(?)として他にまともなのありますか?
楽天miniとかは受け入れ難い

428 :白ロムさん:2020/10/31(土) 20:41:11.49 ID:zEOJb+100.net
iPhoneの新しいので小さいのが出るみたい

個人的には楽天回線なのが不安しかないけど楽天mini自体は性能、大きさとも好みだわ

429 :白ロムさん:2020/10/31(土) 22:00:18.70 ID:3wXrSq230.net
楽天回線はありえない(解約者)
楽天が扱っていることに端末に罪はないが大きな不安

430 :白ロムさん:2020/10/31(土) 22:25:01.32 ID:urHrjzwB0.net
>>427
XperiaXZ1コンパクトが小型ハイスペックでいい感じ
3年前のハイエンド機種だけど今でもまだまだイケる

431 :白ロムさん:2020/10/31(土) 23:01:29.65 ID:kbzhHQg60.net
>>429
無料なのに解約したのはなぜ?

432 :白ロムさん:2020/10/31(土) 23:34:35.27 ID:ZHX5I0ee0.net
スマホ流行り始めた頃は4インチでも大画面扱いだった気がする
今やそれがコンパクト機扱い

433 :白ロムさん:2020/11/01(日) 00:03:24.65 ID:II3rrEKu0.net
タブレットとスマホの中間の画面サイズであるファブレットの初代ギャラクシーノートが5.3インチだけど今は画面占有率を高められるのでそのくらいの画面サイズだと本体の大きさはそれほど大きくならずに普通サイズになる

434 :白ロムさん:2020/11/01(日) 07:51:53.16 ID:crk/rITi0.net
スマホを普段からスマホっぽく使いたいなら大画面のほうが良いだろうしな

435 :白ロムさん:2020/11/01(日) 14:32:34.34 ID:fl/QKRgZ0.net
>>431
メインの回線でMNPしちゃったんじゃね?

436 :白ロムさん:2020/11/01(日) 17:10:44.12 ID:GvXbroPOO.net
>>426
老人は手の握力がないからデカくて重いスマホは苦痛

437 :白ロムさん:2020/11/01(日) 17:13:20.80 ID:GvXbroPOO.net
>>429
今の楽天モバイルは楽天高速回線が繋がらないときは自動的にau回線に切り替わるから問題ないだろう

438 :白ロムさん:2020/11/01(日) 18:17:57.47 ID:crk/rITi0.net
>>436
通話時に持つ分には大して重くないし(文庫本より軽い)、ガラケー時代から元々ポチポチはしてないから影響ないよ

439 :白ロムさん:2020/11/01(日) 19:16:22.41 ID:VswePCwL0.net
>>437
東京の一部で終了し始めたから

440 :白ロムさん:2020/11/01(日) 19:31:51.46 ID:HOpUuLU80.net
>>436
難しいねえ

441 :429:2020/11/01(日) 20:32:13.02 ID:rIy2hEXe0.net
>>431
そういう契約ではござらんよ
むしろか勝手に契約内容変えた(まあわからんように通知があったのかもしれないが)ので解約したのです。
楽天カードも即解しようと思ったが当面は楽天での買い物の他のカードでしております。

442 :白ロムさん:2020/11/01(日) 20:42:44.71 ID:BOc9lkpB0.net
>>441
楽天MVNOを契約していたが、自動的に楽天MNOに移行させられて楽天MNO新規契約者には付与されている一年間無料の特典も適用にならなかったということなのかな?

443 :429:2020/11/01(日) 22:48:12.14 ID:rIy2hEXe0.net
>>442

> 楽天MVNOを契約していたが、自動的に楽天MNOに移行させられて
ここまではそう
で、従量制が定額制?になっていたので

444 :429:2020/11/01(日) 22:50:49.77 ID:rIy2hEXe0.net
>>441

> むしろか勝手に契約内容変えた(まあわからんように通知があったのかもしれないが)ので解約したのです。

むしろか
は不要でした。というか打ち間違い

445 :白ロムさん:2020/11/01(日) 23:23:28.83 ID:BOc9lkpB0.net
>>443
損得勘定からだけで評価するならば一年間無料特典が付与されたのであれば、無料期間満了後に解約してもよかったのでは?
そうしなかったということは損得勘定を越えた憤りと不満があったわけですね?

446 :白ロムさん:2020/11/12(木) 10:44:02.36 ID:2KUIGzY6O.net
>>436
デカくて重いスマホは片手で操作しづらく、寝そべりながら操作することも出来ないしな

447 :白ロムさん:2020/11/13(金) 20:32:12.20 ID:cWn9Yaza0.net
iPhone 11pro Max買ったんだけど、メチャデカイね
もうタブレット感覚だよ
あれで電話するのは恥ずかしいw

448 :白ロムさん:2020/11/13(金) 21:40:57.75 ID:j1gONZvW0.net
昔zero3で電話した時、すごいので電話してるな、と言われたわ

449 :白ロムさん:2020/11/14(土) 16:30:31.14 ID:V9dlMhAD0.net
デカスマホで通話すると小顔効果があるよ

450 :白ロムさん:2020/11/14(土) 16:31:57.64 ID:AgKq1me60.net
すまん
bluetooth子機使ってるわ

451 :白ロムさん:2020/11/15(日) 12:35:59.28 ID:Vxc4r+DP0.net
>>447
俺は片手で扱えることを考えて11proにした
まもなく1年になる
古いガラケーが電話とSMSしか使えなくなるタイミングでスマホデビュープラン
それまではボーダフォンの契約で月2300円
古いガラケーで利用できるネットサイトは乗換案内と5ちゃんくらい
なんにもできなかった
この1年は月額980円で通話5分無料+データ1GB(別途端末分割5300円)
端末に関しては悩んだが、フラッグシップ機を使いたい願望が勝った
2006年のガラケー(シャープ911)を13年間使用した
911は完成されたガラケーだったと思う
200万画素カメラ、ワンセグ、お財布が利用できた
今、3Gガラケーを利用してる人は端末無料キャンペーンを利用したほうがいいかも
SE2が無料で手に入るらしいし
せっかく長くガラケー使ってきたんだからそれを利用しないと
俺のときはスマホデビュー端末無料キャンペーンはまだなかった
去年の今頃の話だ
俺が12月にスマホデビューしてそのあと3Gガラケーへの優遇が出てきた
XRが無料とかだったかな

452 :白ロムさん:2020/11/15(日) 13:23:38.81 ID:KqWblcki0.net
長文でありながら2年目からの負担増や1GBを超えたら自動で料金が上がるのを書かないのは悪質

453 :白ロムさん:2020/11/15(日) 13:37:36.99 ID:KqWblcki0.net
今オススメなのはKYF35(1200万画素カメラ、おサイフ、ワンセグ、FMラジオ)へ本体一括3300円で機種変して
データ定額プランのケータイシンプルプラン1200円かケータイカケホプラン2980円のどっちかじゃ

スマホ使うんだったら格安SIMでいい

454 :白ロムさん:2020/11/15(日) 13:38:27.66 ID:KqWblcki0.net
訂正1300万画素

455 :白ロムさん:2020/11/15(日) 15:02:07.86 ID:GQ52euzs0.net
>>452
ソフトバンクのスマホデビュープランは1GB超えたら鈍足化するだけだぞ
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan-prev3/

456 :白ロムさん:2020/11/15(日) 15:16:38.76 ID:iQkR9Fwi0.net
1GBでぴたっと止まってくれないぴたっとプランは庭

457 :白ロムさん:2020/11/15(日) 15:25:41.06 ID:77JlbM4a0.net
スマホデビュープランは機種変まで適用だよね
スマホデビュー割は1年だけど

458 :白ロムさん:2020/11/15(日) 20:57:28.13 ID:dzE4ZYVs0.net
iPhone12は3G回線使えないから11を26年まで使わないとな

459 :白ロムさん:2020/11/16(月) 01:28:10.82 ID:1mVMTPQbO.net
>>451
言い方がかっこよくて最後まで読んでしまった
兄貴ー!といいたくなる感じ

460 :白ロムさん:2020/11/16(月) 02:05:12.15 ID:59uJH8Q+0.net
まあ実際ホモだしな

461 :白ロムさん:2020/11/16(月) 03:00:23.61 ID:1mVMTPQbO.net
ひえっ…

462 :白ロムさん:2020/11/19(木) 17:58:23.10 ID:Xu7JUeJx0.net
今だにガラケーだけど使えなく直前って各キャリア激安で取り込みするんじゃないかと期待!!!!!!!!

463 :白ロムさん:2020/11/19(木) 17:59:37.61 ID:IiGUjj8b0.net
端末くれるくらいだぞ

464 :白ロムさん:2020/11/19(木) 18:21:26.59 ID:7DXACGM90.net
>>462
去年からずっと3G巻き取りで1円スマホを配ってるのに何を言ってるんだ

465 :白ロムさん:2020/11/19(木) 19:39:00.36 ID:SvzxARyq0.net
せっかくだから端末タダになるのを利用したほうがいいぞ
iPhoneSE2とかお得だと思う

466 :白ロムさん:2020/11/19(木) 20:05:01.89 ID:5b1BGbKQ0.net
iPhone11を8万ヲクで買っちゃったオレはどうするんだ

467 :白ロムさん:2020/11/19(木) 21:35:16.20 ID:Xu7JUeJx0.net
>>464
何処にあるの?

468 :白ロムさん:2020/11/20(金) 01:30:51.33 ID:V9+GF+5YO.net
>>466
ヲクで買ったのはカウントされないから3G契約の回線があれば恩恵は受けられるよ

469 :白ロムさん:2020/11/20(金) 10:41:33.34 ID:u2GbCofmO.net
>>463
どこでくれるの
ショッピングセンターに出張で乗り換え0円とか表示あるあれか

470 :白ロムさん:2020/11/20(金) 10:48:20.32 ID:0nRpl1R20.net
そのうち案内くるんじゃね

471 :白ロムさん:2020/11/20(金) 11:06:47.24 ID:Ncpi1QGcO.net
ガラケーだと再三0円ハガキや封書きてるよ

472 :白ロムさん:2020/11/20(金) 12:04:22.82 ID:i6QfCumV0.net
修理受付終了機種の部品(外部端子カバー)って、
ショップでも在庫はとっておかないもの?

473 :白ロムさん:2020/11/20(金) 12:28:20.97 ID:ld2BTkO10.net
>>471
在庫無くなったらそれまで
運が良いと古いのがあったりするけど
自分は練馬のdocomoショップで2006年のガラケーの端子カバーの在庫聞いたらあったんでゲット出来た!

474 :白ロムさん:2020/11/20(金) 12:29:03.60 ID:ld2BTkO10.net
>>472
↑間違い

475 :白ロムさん:2020/11/20(金) 12:30:55.47 ID:PUaWTruOO.net
>>463
スマホしかくれないのかな

476 :白ロムさん:2020/11/20(金) 12:48:09.49 ID:0nRpl1R20.net
しらぬ

477 :白ロムさん:2020/11/20(金) 13:01:27.55 ID:lAmYe6rD0.net
俺んとこはスマホタダらくらくホン3000円?ぐらい初期費用で払えって来たから却下
まだまだ時間あるから焦らない

478 :白ロムさん:2020/11/21(土) 22:36:56.71 ID:RrLwB5Ai0.net
>>475
スマホだけだね
ガラホは調達価格が高いしユーザーのアープも低いから推奨したくないんでしょう
auに至ってはもう5G端末しか発売しないわけで

479 :白ロムさん:2020/11/21(土) 22:45:06.19 ID:lbYBKRcQO.net
3000円は事務手数料だろうね

480 :白ロムさん:2020/11/21(土) 23:21:07.92 ID:XvHD0X/Z0.net
auガラホは無料でもらえる
高いやつでも3300円と投げ売り状態
事務手数料はショップ通さなければかからん

481 :白ロムさん:2020/11/22(日) 12:15:52.39 ID:gwd9FSwL0.net
端末どこでタダなの?

482 :白ロムさん:2020/11/22(日) 16:34:59.04 ID:EJz9Kf++0.net
新聞の折り込み広告
ドコモ
古い携帯は使えなくなります、のことばかり広告

483 :白ロムさん:2020/11/22(日) 17:53:16.46 ID:O0Q0K6Iu0.net
>>480
どうせ通信料に含まれてるんだろ
900円台ポッキリで1000円分の通話料金がオマケにつくやつはあるの?

484 :白ロムさん:2020/11/22(日) 18:27:43.13 ID:FKlTRanY0.net
VKプランがそれだろ?
つっても1000円無料通話なんて27分ぽっちで繰り越しもない

485 :白ロムさん:2020/11/22(日) 22:19:16.09 ID:PR70Vt+g0.net
>>481
某家電量販店

486 :白ロムさん:2020/11/23(月) 07:53:46.55 ID:gwgg93oM0.net
家電量販店だとただじゃないな
事務手数料は取られる

487 :白ロムさん:2020/11/23(月) 17:37:11.87 ID:5/oSg+630.net
>>484
俺は要件しか話さないから5分で済む

488 :白ロムさん:2020/11/23(月) 19:36:28.23 ID:3dU7TjD0O.net
ガラケー今年で七年目なんだけど、新しくするのまだ早いかな?ガラケーって何年ぐらい使えばいいんですか?使ってる人は10年とか使ってるし早いかな。

489 :白ロムさん:2020/11/23(月) 20:04:21.39 ID:ueQA18td0.net
>>484
繰越しないのかよ
今のまま通すわ

490 :白ロムさん:2020/11/23(月) 20:10:16.77 ID:PgsjsLCD0.net
7年は遅いくらいだが、何年使えばいいとかでなく、
自分のガラケーをいつまで使うかは、自分の都合次第でしょ
壊れるまで使う人、他に欲しい機種があれば買い替える人、
古い機種で不自由な事が増えたから新機種にする人、それぞれ
今時7年前のガラケーでネットしてるのは、不自由この上無い上に、月々の固定費がムダだと思うけど
自分の今の使い方で、不自由無く金のムダとも感じて無いなら、使い続ければいいのでは
新しくするって、スマホや4Gケータイでなく、また3Gガラケーに?
さすがにそれは無いよね

491 :白ロムさん:2020/11/23(月) 20:22:03.30 ID:B+v1ZVIQ0.net
俺の場合はガラケーが通話とSMSしか使えなくなるタイミングでスマホデビューへ移行した
さすがにメールも使えないになると困る
ガラケーでできることがほぼなくなったんだよ
見れるサイトもどんどんなくなって5ちゃんと乗換案内くらいだった
そのうえネット利用までできなくなるなんて、、
これで月額2300円を支払うのはさすがにキツい
去年の今頃の話だよ
悔しいのは俺の頃は3G携帯持ちに対しての優遇が少なかった
スマホをタダでもらえる条件ならタダでもらってスマホデビューしたほうがいい
今はそこそこ新しいのがタダでもらえるらしいじゃん

492 :白ロムさん:2020/11/23(月) 22:46:18.81 ID:YDiHvoN60.net
>>490-491
「今日は寒い」まで読んだ

493 :白ロムさん:2020/11/24(火) 00:21:16.10 ID:j0swoKzU0.net
>>486
いや一切なかった
たまたまキャンペーンだったかもしれないが
下見に行った時の見積よりも安くで喜んだ

494 :白ロムさん:2020/11/24(火) 00:28:35.82 ID:NJMXp7blO.net
>>490
>今時7年前のガラケーでネットしてるのは、不自由この上無い上に

ところが5ちゃんねるに限定して言えばガラケーだとぬこが使えるから結構快適にできるんだよな
ぬこは残念ながらガラホでは使えない
スマホはタッチパネル操作が苦手なので私が快適に使えない

495 :白ロムさん:2020/11/24(火) 00:32:01.06 ID:NJMXp7blO.net
>>491
>スマホがタダで貰える

の先には快適でつい使用ギガ数が上がり携帯代が高くなる、という罠が大口を開けて待ちかまえている

496 :白ロムさん:2020/11/24(火) 00:46:11.76 ID:2pqN8wGmO.net
自分が決めたギガ数からは上がらないよ
だから定額

497 :白ロムさん:2020/11/24(火) 00:48:58.12 ID:GilqZuug0.net
>>494
ところが、とかw
割高なパケホ払って、もう5ch限定・専用機でしか無いだろ

498 :白ロムさん:2020/11/24(火) 02:41:35.81 ID:+U6ssyx50.net
>>495
スマホだろうがガラケー同様たいして快適じゃないから心配ない

499 :白ロムさん:2020/11/24(火) 03:12:39.07 ID:UVYaBSqF0.net
今は定額だよなー
ピタットプランやギガライトのこと言ってるんだろうけど

500 :白ロムさん:2020/11/24(火) 08:59:19.35 ID:NJMXp7blO.net
>>496
docomoの現行プラン(ギガライト)だと7GBまでは自動スライドしてしまうんじゃないのか?

501 :白ロムさん:2020/11/24(火) 09:01:40.39 ID:NJMXp7blO.net
>>497
5ちゃんねるは本来はモバイル排除したPC専用掲示板だから携帯からやるにはいろいろ制約があって苦労するんだよ

502 :白ロムさん:2020/11/24(火) 09:06:11.38 ID:NJMXp7blO.net
>>499
定額だとしてもスマホやガラホのギガ数は異様に消費するだろ?
2GBなんてガラケーの1650万パケット以上だから絶対足りると思っていたが、実際に使ってみると5GBでも全く足りない(笑)

503 :白ロムさん:2020/11/24(火) 10:08:58.06 ID:2ZPGMDD+0.net
>>502
動画なんか見たらあっという間だよ
今はブラウザの広告でもgifじゃなく動画だからな

504 :白ロムさん:2020/11/24(火) 10:30:20.02 ID:49poHdyd0.net
iphonSEが機種変0円なんでそろそろ妥協しようかと思ってるけどもっと待ったほうがすげえのでてくるかな?
iphone12が0円とか

505 :白ロムさん:2020/11/24(火) 10:39:23.91 ID:UVYaBSqF0.net
5G端末が0円…sense5Gならあるかなぁ
再来年ぐらいに

506 :白ロムさん:2020/11/24(火) 12:06:09.47 ID:pEpHt+Pk0.net
>>505
ない
4Gの廉価端末しか0円にはならない

507 :白ロムさん:2020/11/24(火) 12:43:28.59 ID:pk3rb0u30.net
>>502
うちの母親とか段階性の契約でスマホ使って毎月余裕で1GB以内で収まってるけどな
全くデータ使ってないわけじゃなく時々検索とかしてる
5GBで足りないほどガンガンネット使うならそれこそスマホのほうが快適だと思うがね

508 :白ロムさん:2020/11/24(火) 14:24:57.55 ID:+U6ssyx50.net
何かというと携帯使いたがる人と必要なとき以外触らない人との間には大きい溝があるから
割合はは少ないヘビーユーザーが通信量平均を押し上げてるだけなんだよな

509 :白ロムさん:2020/11/24(火) 14:38:34.21 ID:H/KO4uoO0.net
auはあと一年3カ月しか使えないが、その頃は5Gにしたほうがいいのかねえ。
地方はエリア見てるとまだまだって感じだけど

510 :白ロムさん:2020/11/24(火) 17:12:37.65 ID:CNerH87H0.net
5Gが何なのか判ってないだろ、5Gでなにをしたいんだよ?

511 :白ロムさん:2020/11/24(火) 17:22:21.52 ID:4VZNCMiN0.net
4g終了の時又巻き取るだろ
てか俺が欲しいのは電池の保ちが2週間以上あって通話専用の月1000円ぐらいのやつ

512 :502:2020/11/24(火) 17:24:12.01 ID:NJMXp7blO.net
>>507
俺が併用しているガラホで他の掲示板等見ていて、初めは2GB契約したが全く足りず5GBに引き上げ、最近ではそれも足りなくなって追加しながら6〜10GB使ってしまう有り様
ギガライトの上限7GB+αにするか、いっそギガホにしてしまうか検討中
主に見てるのは掲示板と株式データなのでスマホは要らない

513 :白ロムさん:2020/11/24(火) 17:26:51.88 ID:NJMXp7blO.net
>>509
2022年の3月末迄だから1年4ヶ月だな
俺はdocomoに番号持って移動する予定

514 :白ロムさん:2020/11/24(火) 19:41:18.59 ID:H/KO4uoO0.net
>>513
やはりauはサポートが良くないから?

515 :白ロムさん:2020/11/24(火) 19:52:53.13 ID:UVYaBSqF0.net
ガラ爺結局脱庭すんじゃねぇかよ

516 :白ロムさん:2020/11/24(火) 20:32:35.79 ID:Xg31ulfkO.net
>>501
スマホは排除してないと思うけどな
ガラケーは2014年あたりから各ブラウザー排除が酷かった
ひろゆき時代は巻き添え規制もあったけど、最終的には廃止されたし

517 :516:2020/11/24(火) 20:35:54.33 ID:Xg31ulfkO.net
三行目はガラケーの話な
ひろゆき時代の巻き添え規制は2011年1月が最後

518 :白ロムさん:2020/11/25(水) 00:08:51.18 ID:WnWLGM/mO.net
>>514
auは電波がよくないから
docomoやSoftBankに比べて中継基地機が極端に少ないのがau

519 :白ロムさん:2020/11/25(水) 00:10:45.22 ID:WnWLGM/mO.net
>>515
au20年使ったんだからそろそろ脱庭させてくれ

520 :白ロムさん:2020/11/25(水) 00:12:50.70 ID:WnWLGM/mO.net
>>516
スマホはCHメイトアプリにより快適に使えるようになった
ガラケーはぬこの開発により

521 :白ロムさん:2020/11/25(水) 09:26:55.48 ID:pdtOzdCj0.net
>>518
そうなのか、俺も20年使ってきたが全然知らなかった。
地方だからか特に不便を感じたことがないな。
都市部だと良くないのかな。

522 :白ロムさん:2020/11/25(水) 09:33:36.27 ID:wCtDvmqT0.net
それの言うことは真に受けない方がいいぞ

523 :白ロムさん:2020/11/25(水) 11:19:51.53 ID:jCj7/rnC0.net
庭の火消し乙

港区芝の10階マンションで庭3G不安定だし
途切れる

524 :白ロムさん:2020/11/25(水) 12:05:35.62 ID:TzATIJnb0.net
俺が欲しいのは電池の保ちが1か月以上あって通話専用の月500円ぐらいのやつ

525 :白ロムさん:2020/11/25(水) 12:29:53.02 ID:5m2mK7t50.net
まあそのうちどんな奴か判るよ

526 :白ロムさん:2020/11/25(水) 17:26:21.50 ID:stmLcSy10.net
>>518
セルラーの時代パワーが凄くてドコモが届かない所でも使えたんだがな

527 :白ロムさん:2020/11/25(水) 19:24:51.77 ID:dmja3Thc0.net
今au3Gで文句言ってる人って5年10年単位でかなり情報に疎い人だろう

528 :白ロムさん:2020/11/25(水) 19:48:08.79 ID:VmG7uauJ0.net
>>527
? kwsk

529 :白ロムさん:2020/11/25(水) 21:00:17.21 ID:7UsBniCk0.net
AUは3Gがcdma2000で機器調達とか不利なのでLTEに移行したいよの、
なので設備投資とかは4Gメインになってて3Gは早めに切り詰めたいの。
この方向性はLTE開始前に決まってるので「10年単位で情報に疎い人」って事

530 :白ロムさん:2020/11/25(水) 21:05:33.20 ID:NuRmPuSL0.net
料金ケチりたい奴が3G契約で粘ってるだけだろうし
そのこと自体は分かってるんじゃね

531 :白ロムさん:2020/11/25(水) 23:44:17.76 ID:5m2mK7t50.net
なる程、無知じゃなくて馬鹿って事やね

532 :白ロムさん:2020/11/26(木) 00:55:05.76 ID:IDck7ZpqO.net
>>523
3Gの基地局は相当間引きされているから仕方がない
通信通話困難なのをauに訴えると4Gのスマホやガラホを割引価格で販売してくれる制度があるらしい

533 :白ロムさん:2020/11/26(木) 00:57:40.44 ID:IDck7ZpqO.net
>>530
ガラケー使いたいから粘ってるんだが

534 :白ロムさん:2020/11/26(木) 02:12:39.08 ID:Of2vMWgv0.net
157クーポンだっけ
ググると出てくるな

535 :白ロムさん:2020/11/26(木) 09:23:44.99 ID:NErpDCpEO.net
俺もまだガラケー使いたいから粘ってる

536 :白ロムさん:2020/11/26(木) 10:19:03.63 ID:HynQzf2d0.net
W53CA使用中
auからなんか来た

いつもauをご利用いただきありがとうございます。
現在ご利用中の機種は2021年1月1日(金)以降、日付が正常に表示できなくなります。
無料交換できる機種(GRATINA)もご用意しておりますので 機種変更をご検討ください。
詳細はauショップまたはネットで「auでおトクにスマホスタート!」「一部の3G kddi」と検索ください。

来年が楽しみだw

537 :白ロムさん:2020/11/26(木) 10:37:25.08 ID:Of2vMWgv0.net
62S状態かむりょ62Sでもう経験済みだしなあ

538 :白ロムさん:2020/11/26(木) 11:08:49.48 ID:d0VLIHlo0.net
>>536
GRATINAってスマホの方だよね?
KYV48

539 :白ロムさん:2020/11/26(木) 11:23:15.50 ID:0raL3grV0.net
GRATINAってはじめて聞いた
京セラのスマホなのね
今年の9月に発売されたモデルなら大体3万くらいか
家電量販だともっと高い端末がタダになってる気がする

540 :白ロムさん:2020/11/26(木) 11:36:20.56 ID:Of2vMWgv0.net
auはなぜかsense4スルーしたから4Gandroidスマホは魅力ないんだよなー

541 :白ロムさん:2020/11/26(木) 12:17:58.32 ID:KNHvZY6Z0.net
>>530
auに関して言えば4Gでも3Gガラケー相当のプランあるけど?

542 :白ロムさん:2020/11/26(木) 16:14:56.94 ID:IDck7ZpqO.net
>>539
GRATINAは元は京セラから発売されたスナドラでないロースペック3Gガラケーのシリーズだな
スナドラのハイスペックのガラケーはマーベラシリーズで展開された

その後4GガラホではGRATINAが先に発売され後からマーベラが発売
スマホでもGRATINAを使ってるのは知らなかった

ガラケーとガラホのGRATINAのスレッドはそれぞれここの板にある

543 :白ロムさん:2020/11/26(木) 19:14:34.38 ID:czqO8qcH0.net
>>541
あるんか
端末代かからなければ乗り換えるんだがなあ

544 :白ロムさん:2020/11/26(木) 20:37:36.96 ID:zLTWxYxv0.net
端末代かからんのはストレート端末のinfobar xvだな

545 :白ロムさん:2020/11/27(金) 11:02:06.15 ID:O+a1jkZN0.net
4G対応の中古買って持ち込みが現実的?

546 :白ロムさん:2020/11/27(金) 11:56:35.96 ID:L3EBDbDV0.net
何が?

547 :白ロムさん:2020/11/27(金) 12:15:05.59 ID:geAex2dTO.net
GRATINA KYV48のスレがない

548 :白ロムさん:2020/11/27(金) 12:23:26.44 ID:5JM8TLOnO.net
>>545
3Gガラケーから移行の特別待遇特権を捨てるなら

549 :白ロムさん:2020/11/27(金) 12:24:15.41 ID:L3EBDbDV0.net
>>547
これでダメなら自分で立てて
【DIGNO/TORQUE】京セラスマホ総合【GRATINA/DuraForce】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599456379/

550 :白ロムさん:2020/11/27(金) 12:25:06.73 ID:5JM8TLOnO.net
>>547
スマホのグラティーナはスマホ板で
(´・ω・`)

551 :白ロムさん:2020/11/27(金) 13:05:56.58 ID:RYt92UQDO.net
GRATINA KYV48ってスマホなの?

552 :白ロムさん:2020/11/27(金) 17:45:51.69 ID:mNXy9IzFO.net
ググったらスマホじゃん

553 :白ロムさん:2020/11/28(土) 15:38:09.01 ID:ghzwwW0+O.net
DOCOMOから電話 二つ折り携帯利用者様にお得な…此処まで聞いて切りました

554 :白ロムさん:2020/11/28(土) 16:58:59.36 ID:DB99SOUu0.net
定時までかけ続ける可哀想な従業員だから気にするな

555 :白ロムさん:2020/11/28(土) 19:25:12.19 ID:1BaaJYQEO.net
皆、ガラケーとスマホとか二台もちの人多いけど、私はガラケー1台だけです。今の時代、不便ですね。パソコンでもあれば違うのかな…同じ人いますか?!

556 :白ロムさん:2020/11/28(土) 20:12:36.93 ID:iJR2eBW70.net
別に自分が必要なければいいんじゃね
無理して仲間を探しても、いなかったときのダメージが大きいよ
静かに暮らしてようか

557 :白ロムさん:2020/11/28(土) 20:26:53.95 ID:W1QmDrZdO.net
>>555
私もガラケー1台だよ
jigブラウザ使ってるからまだ大丈夫だけどね…
でもそろそろ限界かなって思ってるw

558 :白ロムさん:2020/11/28(土) 20:34:44.06 ID:iCg3v+dq0.net
自分はネットはパソコンで持ち歩くのはガラケーだけ
特に困ってない

559 :白ロムさん:2020/11/28(土) 21:32:15.07 ID:0qb9rtRm0.net
ずっとガラケーだけだったけど
電子マネー対応しなくなって仕方なくスマホと二台持ちになったな

560 :白ロムさん:2020/11/28(土) 22:57:39.66 ID:R5cEsngtO.net
>>555
ガラケーだけ
来年スマホにします

561 :白ロムさん:2020/11/29(日) 02:03:57.17 ID:kUeDibLt0.net
通話以外のこともしたいならばmvnoスマホに移行または二台持ちしたほうが安い
通話しかしないならばガラケーでよい

562 :白ロムさん:2020/11/29(日) 13:24:02.30 ID:o8HaigURO.net
>>555
同じく
ここ数日テレビドラマ板に書き込めない
何でだ?他の板は書き込めるのに…

563 :白ロムさん:2020/11/29(日) 14:44:58.68 ID:o4trGmRa0.net
ドラマ板はだいぶ前から余所にいってってエラーになるな
そのあとに他の板にも少しのあいだ書き込めなくなるから
もうドラマ板には書き込んでないや

564 :白ロムさん:2020/11/29(日) 15:31:20.24 ID:QG8y8IgnO.net
>>555
自分もガラケー一台だけ

565 :白ロムさん:2020/11/29(日) 20:18:39.16 ID:o8HaigURO.net
>>563
変な書き込みしてないのに何で?と思ってたけどガラケー使いの人みんななのかな?

566 :白ロムさん:2020/11/29(日) 20:31:57.91 ID:ufvoovkF0.net
それはガラケー使いがおかしな人ばかりとでもいいたいのか?

567 :白ロムさん:2020/11/29(日) 20:36:41.01 ID:DT4BMs6y0.net
ガラケーの余所の書き込み規制も多いみたい(もちろんスマホでも)
私のガラケーは某板で規制を受けてから2ヶ月にもなるけど解除されない

568 :白ロムさん:2020/11/29(日) 21:23:38.02 ID:QG8y8IgnO.net
ガラケーで書けない板ってあるの?

569 :白ロムさん:2020/11/29(日) 21:44:08.10 ID:o4trGmRa0.net
>>565
いや、自分はPCから

570 :白ロムさん:2020/11/30(月) 01:48:01.52 ID:MvYCniW6O.net
5ちゃんねるって何の投稿するとアク禁になるんだよ?

571 :白ロムさん:2020/11/30(月) 03:05:38.15 ID:m4xdpJgsO.net
私もjigブラウザライト
を使ってるが、2021/11/30で限界が来る
ガラホを考えてる
>>557
> >>555
> 私もガラケー1台だよ
> jigブラウザ使ってるからまだ大丈夫だけどね…
> でもそろそろ限界かなって思ってるw

572 :白ロムさん:2020/11/30(月) 10:16:21.04 ID:EUFIMCT+0.net
>>570
巻き添え

573 :白ロムさん:2020/11/30(月) 18:30:57.62 ID:p2c2x4o7O.net
>>569
レスありがとう
PCでも書き込めないんですね
ガラケーだからっていうわけでもないってことか…
何でなんでしょうね…

自分は今のところテレビドラマ板だけ
懐かしドラマ板や生活板は書き込めた

574 :白ロムさん:2020/11/30(月) 19:47:06.84 ID:4u6C23U3O.net
レスありがとうございます。結構、ガラケー1台だけの人いて嬉しかった。安心した。私はガラケーでも気にしないのに周りが結構、言ってくる。親には今は皆、携帯で支払うのが流行ってるから、習えとか…外で一緒にいてガラケー使ってると恥ずかしいとか。友達にもスマホにしてほしいなとか。皆さん周りに何か言われませんか?

575 :白ロムさん:2020/11/30(月) 20:04:33.33 ID:hXb22w/uO.net
>>574 友達居ないし会社のラインにも入れないし。スマホじゃないのは詰所で渡し私だけだから…

576 :白ロムさん:2020/11/30(月) 20:21:14.26 ID:zTQlbvYL0.net
そういう流れが目的ならくそうざい

577 :白ロムさん:2020/11/30(月) 20:44:56.84 ID:pxZMeeVMO.net
>>574
周りには隠してるわ
恥ずかしいから外で電話する時はトイレでしてる

578 :白ロムさん:2020/11/30(月) 21:14:55.67 ID:1jETRRxP0.net
隠れキリシタンじゃあるまいし
電話掛かってきても人前では出ないの?

579 :白ロムさん:2020/11/30(月) 21:21:23.61 ID:iHsa4TT80.net
そこまで羞恥心あるならスマホにして楽になりなさいよw
人前で電話できないとかバカみたい

580 :白ロムさん:2020/11/30(月) 22:50:10.33 ID:pxZMeeVMO.net
換えようと思った時期が悪かった
不便だし来年かえるよ

581 :白ロムさん:2020/12/01(火) 02:32:36.27 ID:U+8/AglfO.net
俺は人前でも平気でガラケー使ってるけどな

582 :白ロムさん:2020/12/01(火) 04:41:46.30 ID:Gm99IklT0.net
わざわざ言わんけどそれが普通

583 :白ロムさん:2020/12/01(火) 11:20:29.44 ID:RNY1VukL0.net
通話が途中て途切れるようになった
3G携帯だったのでキャンペーン利用して4Gガラホに変えた
月料金は変わらずで端末代3300円で済んだからよかった

584 :白ロムさん:2020/12/01(火) 12:07:07.73 ID:okZRiDV30.net
変わらないのか

585 :白ロムさん:2020/12/01(火) 12:19:26.24 ID:d3fnMwlPO.net
>>583
パケ割の契約してた?してたとして契約内容そのままに引き継がれた?


ツイッター見るのにこのサイト使ってたが↓
http://servermobile.net/index.php

従来のバージョンのtwitter.comが表示されています。このサイトは15 12月 2020に閉鎖されます。サポートされているブラウザまたは端末に切り替えてください。サポートされているブラウザのリストについては、ヘルプセンターをご覧ください。
と出るようになった
ファイルシークも同じ案内が出るしもうツイッター見れなくなるなー

586 :白ロムさん:2020/12/01(火) 12:24:26.27 ID:RNY1VukL0.net
正確にはほとんど変わらない だねすまん

前はプランSSシンプル 934円+税(無料通話1000円付)
今回からはVKプランS 998円+1100(無料通話1100円付)

587 :白ロムさん:2020/12/01(火) 12:25:51.74 ID:RNY1VukL0.net
>>585
格安データスマホとの2台持ちだからガラケー(ガラホ)は通話とSMSだけにしてるんよ

588 :白ロムさん:2020/12/01(火) 12:28:11.78 ID:RNY1VukL0.net
>>586
ごめん書き間違い
VKプランS 998円+税(無料通話1100円付)


589 :白ロムさん:2020/12/01(火) 12:46:40.69 ID:d3fnMwlPO.net
>>587
ああ通話とショートメール専用なのか
格安スマホ考えてみようかな
答えてくれてサンキュ

590 :白ロムさん:2020/12/01(火) 13:08:47.41 ID:qq0uGvQw0.net
3Gから4GのKYF39とかへの機種変で割引あるんだっけ
VKプランも通信なしにできるのか
ネット手続きできない契約だから面倒だけど変更しにいってこよかな
ショップ行くとあの手この手でスマホにさせようとしてくるのが嫌だ

591 :白ロムさん:2020/12/01(火) 13:44:48.50 ID:Gm99IklT0.net
自分の使い方(通話やや多め、パケット通信控えめ)だとスマホスタートプランで料金的には差がないんだよな
端末的にはスマホとケータイ一長一短で悩ましい

592 :白ロムさん:2020/12/01(火) 14:55:30.21 ID:t8U73vyz0.net
>>583
端末代払ってる情弱乙

593 :白ロムさん:2020/12/01(火) 15:04:17.66 ID:e6hNs5J70.net
Android5.1世代のテスト運用にKYF36の中古買ってみたが
レギュラー運用のIS11shより横幅が細過ぎて入力し辛いでござる

594 :白ロムさん:2020/12/01(火) 16:04:48.04 ID:sA29YNjp0.net
長い間、通勤で頑張ってくれてたMDウォークマンがついに壊れたから
代わりにゲオのジャンクでIS11Sを580円でゲット
音楽プレイヤー/ネットラジオ専用の用途
(当然、SIMは刺さない使用)
(´・ω・`) 

http://i.imgur.com/bfSuClr.jpg
http://i.imgur.com/qBooRnT.jpg


音楽専用に特化してもらうために、カスタムROM焼いてroot化して、音楽に関係ないもの諸々バッサリ削除
こんだけしかないから、アフォみたいにスパスパ軽快に動いてくれる
http://i.imgur.com/36cUH9x.jpg
※通話も躊躇なく削除、万年モバイル通信機内モード(wifiはラジオ用で生かしてある)

ザックリ殆ど削除の所為か、バッテリー100%→一週間後でも98%のスーパースタミナぶりに変貌

(´・ω・`) 

595 :白ロムさん:2020/12/01(火) 17:16:36.02 ID:MOkilPpH0.net
いいじゃん
家電量販店でMP3プレイヤー買うよりも遥かに安いし

596 :白ロムさん:2020/12/01(火) 17:28:22.94 ID:BKAo7CCJ0.net
>>594
すげー
どうやんの?

597 :白ロムさん:2020/12/01(火) 18:00:05.50 ID:048IGN8q0.net
それどの辺がガラホなん?

598 :白ロムさん:2020/12/01(火) 18:50:53.55 ID:l8WHLoAX0.net
>>592
機種変手数料分と考えればいい

599 :白ロムさん:2020/12/01(火) 21:18:38.66 ID:NeTzQgGt0.net
>>594
SONYだから完全にウォークマンになったわけだ
音は良いからね

600 :白ロムさん:2020/12/01(火) 21:20:27.54 ID:NeTzQgGt0.net
バッテリーが1日も持たないiPod使うより良いと思う

601 :白ロムさん:2020/12/01(火) 21:27:37.34 ID:okZRiDV30.net
完全にスレチではある

602 :白ロムさん:2020/12/01(火) 21:42:25.61 ID:dVd2MYFV0.net
オレも部屋のミニコンポが2年くらい前にブッ壊れて以降はスマホだわ
ミニコンポのAUXに、リサイクルショップで800円程で買ってきたスマホを繋げて、およそ3000曲ほど音楽ブチ込んで
同じくSIM運用無しで

603 :白ロムさん:2020/12/02(水) 08:20:21.68 ID:Oo0cVHIG0.net
IS11Sはノーマル仕様でシステムアップデートすると内部ストレージ不足になってgmail受信もできなくなったよ

604 :白ロムさん:2020/12/02(水) 10:43:28.02 ID:fq5eQXTi0.net
ぬるぽ

605 :白ロムさん:2020/12/02(水) 10:50:33.23 ID:cdImqboxO.net
ガッ

606 :白ロムさん:2020/12/02(水) 12:23:34.46 ID:3l4Yxr7S0.net
>>594
いかに、キャリアの無駄なアプリや、通話、メールといった常に動いている
監視系が電池食ってたかが分かる案配だな
無駄なものが無いから電池も長持ちするようになっただろう

607 :白ロムさん:2020/12/02(水) 15:41:53.90 ID:6arto0Wz0.net
味噌ラーメン

608 :白ロムさん:2020/12/03(木) 00:49:43.56 ID:lwrXps9tO.net
>>605
チョーーン

609 :白ロムさん:2020/12/03(木) 01:24:09.14 ID:ZrWIp8Ps0.net
>>602
800円スマホか
その方法があるんだ

610 :白ロムさん:2020/12/03(木) 01:48:09.58 ID:J5UrxOio0.net
ガラホに交換した後使ってみたが楽しいな
出かけたときスマホ忘れたがwifi使える所だったんで問題なしだった
通話プランしか契約してなくても役に立つな

611 :白ロムさん:2020/12/03(木) 12:03:43.39 ID:AANkpnGY0.net
今はフリーwifi繋がる所多いからsimのないスマホを持ってても使えるよ

612 :白ロムさん:2020/12/03(木) 20:40:04.74 ID:Smzu6P8E0.net
wifi使えないところはモバイルルーター持ってけばいいもんな
ヘビーユーザーなら通信容量制限ある格安スマホよりいいかもな

613 :白ロムさん:2020/12/03(木) 22:20:20.72 ID:wKjsojL60.net
オレがそうだが、実際ガラケーとsimなしWiFi運用の中古スマホで充分生活出来るぞ。
スマホはそもそも通信料云々は考えなくて良いし、iモードが無くなってネットが使えないストレスもないから賢い選択だと思う。キャリアメールは使えなくなったが、g-mail やLINEなどで不自由はない。
あくまでも「電話回線」のみとしてガラケーを使う。

614 :白ロムさん:2020/12/03(木) 23:14:52.60 ID:zhnqogWl0.net
通話+SMS利用のガラケーとiPadで事足りてるけど、
不便が無いのは、家にWi-Fiがあるからだけどね
外でフリーWi-Fi求めて回るのも面倒くさいし

615 :白ロムさん:2020/12/03(木) 23:21:46.07 ID:1IbfiV9z0.net
そのガラケーをガラホにしたらテザリングでスマホ使えるぞ

616 :白ロムさん:2020/12/03(木) 23:26:09.62 ID:zhnqogWl0.net
いや変えるならガラホよりスマホにしたいわ

617 :白ロムさん:2020/12/03(木) 23:45:28.87 ID:RDpyUo+F0.net
機種変の必要がないだけで(3G停波とかの理由で)機種変するならやっぱりスマホだなあ
今日発表のドコモの新プランは中々良さげ

618 :白ロムさん:2020/12/03(木) 23:58:13.11 ID:zhnqogWl0.net
格安スマホを選択するメリットが少なくはなったね
docomo発表で格安スマホ会社の株価も下落したな

619 :白ロムさん:2020/12/04(金) 00:06:33.98 ID:8/ik6h2mO.net
>>616
スマホにするならここの板とはサヨウナラだな

620 :白ロムさん:2020/12/04(金) 00:07:38.92 ID:8/ik6h2mO.net
>>617
あのプランはガラホでも使えるよ
4Gなら

621 :白ロムさん:2020/12/04(金) 00:09:52.83 ID:8/ik6h2mO.net
>>618
しかも今後ドコモの格安新プランより更に安いドコモのサブブランドが出てくるんだろ?

622 :白ロムさん:2020/12/04(金) 00:24:31.69 ID:WGgfDqeF0.net
新プランが若年層をターゲットにしたサブブランドの代わりであって、サブブランドは出ない
さらに既存のプランを見直しするとは言っている

623 :白ロムさん:2020/12/04(金) 00:33:44.82 ID:f9uGSgeN0.net
ドコモが格安スマホを潰しにきたな
政府からの圧力があったから値下げしたって言い訳できるし
これで大手キャリアとそのサブブランドだけが生き残る

624 :白ロムさん:2020/12/04(金) 01:31:54.48 ID:rr6kzb9R0.net
mvnoって1000社くらいあるんだっけ?そもそも多過ぎだよ

625 :白ロムさん:2020/12/04(金) 08:17:12.27 ID:TydnJTvf0.net
【ドコモ】社長会見「3ギガ未満もたくさんいる。低容量の利用者も納得感ある料金を目指す」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607034752/

626 :白ロムさん:2020/12/04(金) 11:00:06.91 ID:1nscYDbD0.net
ドコモからどんな格安プラン出ても通話とネットは切り離したいからガラケー(ガラホ)との2台持ちは続けるわ

627 :胡瓜2号 :2020/12/04(金) 11:23:09.94 ID:46JmV02r0.net
>>594
MDウォークマンに比べて、スマホに数千曲入れておけば
ディスクの出し入れの手間や、振動で音飛びなんかがもう無くなって
結果的に利便性が向上したんじゃないか

628 :白ロムさん:2020/12/04(金) 12:34:39.71 ID:KfeLydk7O.net
>>616
二つ折りケータイがそんなに恥ずかしいのか?

629 :白ロムさん:2020/12/04(金) 13:23:55.00 ID:F+KyVBLk0.net
貧乏だとそんなところでしかプライド保てないんだよ

630 :白ロムさん:2020/12/04(金) 13:45:03.99 ID:WGgfDqeF0.net
でもガラホって、データ端末としてはかなり不便だし
通話用にするにも、ガラケーみたいな無料通信分も無いんだろ

>>620
新プランをスマホでなくガラホで使うって、
「一応使える」だけでデメリットしかないやろ

631 :白ロムさん:2020/12/04(金) 14:10:17.45 ID:YeybqpkK0.net
まあ基本的にスマホがいいと思うけど、操作が慣れないとか理由あるならガラホでも好きにすればいい

632 :白ロムさん:2020/12/04(金) 14:50:45.39 ID:Elz7qMpK0.net
スマホに抵抗ないやつが反応するからだるいんすわ
だったら黙ってスマホにしろよ

633 :白ロムさん:2020/12/04(金) 15:05:08.48 ID:C9xg79Ze0.net
>>630
一応通話だけの一番安いプランでも無料通話1000円分ある
ただガラケーのプランにはあった無料通話の翌月への繰越しがない

634 :白ロムさん:2020/12/04(金) 16:10:43.72 ID:eSAFBgdG0.net
GRATINAの新型出ないかな。
来年中に機種変更しないと停波だよ。
19年5月に出たけど流石に一年では新しいの出ないか。

635 :白ロムさん:2020/12/04(金) 17:14:00.11 ID:r7q7+ZQ10.net
>>634
3ヶ月前に出たばかりだけどね
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyv48/

636 :白ロムさん:2020/12/04(金) 17:29:43.85 ID:eSAFBgdG0.net
>>635
これが出たということはガラホ版のGRATINAはもう出ないってことかな?
改善するところは無いだろうから、開発する意味もないのかもしれないけど。

637 :白ロムさん:2020/12/04(金) 17:39:52.69 ID:PchAsBbV0.net
京セラのリリース情報眺めてるとこれで
おしまいな気はしないがな

638 :白ロムさん:2020/12/04(金) 17:59:46.81 ID:AmtJ1wIA0.net
グラティーナ、EZ・FM対応してないのな
機種変更でマーベラ品切れの店多くて探し回るの大変だったわ

639 :白ロムさん:2020/12/04(金) 19:19:27.44 ID:gQwXsuk20.net
>>632
古いガラケーを使ってる人でスマホに抵抗があるという人がどれだけいるか怪しいもんだが

>>634
新型ガラホ待たずに現行にして困ることもないだろう

640 :白ロムさん:2020/12/04(金) 19:48:09.03 ID:KfeLydk7O.net
スマホは操作がやりづらいし抵抗がある人は大勢居る

641 :白ロムさん:2020/12/04(金) 20:01:50.75 ID:r5gKKrRZ0.net
そうか? まぁ人それぞれなんだろうけど
スマホは、スワイプだとか、指2本で広げると拡大とか
要するに、【直感操作】 が多いから、意外と馴染みやすく工夫はされてるとは思うが
食わず嫌い、ってな性分も一定数いるしな・・・

642 :白ロムさん:2020/12/04(金) 20:21:10.48 ID:gQwXsuk20.net
というかガラケーが操作がやりやすいかと言われるとまあ微妙だと思う

643 :白ロムさん:2020/12/04(金) 20:32:32.93 ID:iJA7+DpI0.net
まあガラケーは片手でできるとこかな
今のスマホは片手無理無理無理無理かたつむり

644 :白ロムさん:2020/12/04(金) 20:41:23.13 ID:7gh90Snz0.net
俺の場合は電池保ちがすべてだな

645 :白ロムさん:2020/12/04(金) 20:45:34.43 ID:gQwXsuk20.net
>>643
音声入力が使えるから割と行けるっぽい
パソコンやガラケーに興味なかった母が家事のながらでちょこちょこ使い出したみたい

646 :白ロムさん:2020/12/04(金) 20:54:54.90 ID:mo2xaH8W0.net
スマートフォンは
電話機
~~~~~~~
といった概念ではみていなく、俺は手のひらサイズのタブレット
といった見方で使ってるな
(なので、俺のスマホは通話SIMは挿してなくて、データSIMなんだわさ)

647 :白ロムさん:2020/12/04(金) 21:32:55.32 ID:KfeLydk7O.net
>>644
ケータイ選ぶなら電池保ちが優先だよな

648 :白ロムさん:2020/12/04(金) 23:12:01.91 ID:a4be3PD90.net
たぶん10年ぐらい使ったSH-04Aがついに引退した
今まで乙
電源ボタンと通話ボタンがクソだったけどQWERTYキーボード最高でした

649 :白ロムさん:2020/12/05(土) 00:24:22.31 ID:UgI7snL5O.net
>>630
カケホ使い始めたら無料通話分の概念なんて無くなるよ
俺はFOMAでもカケホにしていたけど

650 :白ロムさん:2020/12/05(土) 00:26:53.78 ID:UgI7snL5O.net
>>630
新プランをガラホで使っても特にデメリットはないが、アプリから契約するので契約するのが困難っぽい

651 :白ロムさん:2020/12/05(土) 00:28:33.20 ID:UgI7snL5O.net
>>634
auの停波は再来年の3月だよ

652 :白ロムさん:2020/12/05(土) 00:29:48.68 ID:UgI7snL5O.net
>>638
そろそろマーベラの新型がでるのかもな

653 :白ロムさん:2020/12/05(土) 00:31:17.99 ID:UgI7snL5O.net
>>639
スマホに抵抗がない人の大半は既にスマホに変えているよ

654 :白ロムさん:2020/12/05(土) 00:54:22.83 ID:lHA0RANQ0.net
え?データ端末はとっくにスマホやタブレットで、抵抗感なんて皆無で逆に便利に使ってるが、通話とSMS用にガラケーを維持してるって人が多いだろ
ガラケーでネットをするのは無駄金なので、かなり前に切った

655 :白ロムさん:2020/12/05(土) 01:54:20.22 ID:+doh/2Aa0.net
俺も同じだ

656 :白ロムさん:2020/12/05(土) 06:45:59.29 ID:2h3CxG6x0.net
俺はモバイルで電話以外に大して役立つ機能なんて無いと思うPC派

657 :白ロムさん:2020/12/05(土) 08:49:45.77 ID:UgI7snL5O.net
>>654
通話音質の悪いガラケーを通話専用にすることの方が無駄

658 :白ロムさん:2020/12/05(土) 10:23:52.56 ID:7gIzboAI0.net
無駄なんて思わない
スマホで遊んでてもかかってくる電話の電源気にしないでいいから
スマホは電池切れたら切れたでいいが通話ができなくなるのは困る

659 :白ロムさん:2020/12/05(土) 10:35:10.29 ID:2h3CxG6x0.net
通話音質が悪いガラケーを新しく買うなら無駄かもしれんが持ってるもん使い続けてるだけだし
3G時代は相手の言葉が聞き取れたかったというわけでもないだろ、必要以上の音質なんて重要じゃないのよ

660 :白ロムさん:2020/12/05(土) 10:58:54.77 ID:7gIzboAI0.net
3Gガラケーを4Gガラホにキャンペーンで交換して通話&メール専用に使ってるわ
アプリダウンロードが必要なときはwifiあるとこでやってるし

そんなことよりガラホがピッタリ入るウエストポーチ欲しいんだよなあ
ガラケー全盛時にダイソーで買った革のやつ使ってるけどさすがに相当ボロボロ

661 :白ロムさん:2020/12/05(土) 12:47:31.20 ID:gaPpX4rM0.net
別にしたいなら使わないスマホを携帯として使う手もある

662 :白ロムさん:2020/12/05(土) 14:21:39.29 ID:WwTz5deA0.net
Googleを信用しない人にもガラケー需要がある

663 :白ロムさん:2020/12/05(土) 14:24:38.74 ID:gaPpX4rM0.net
apnとか知らないとそうなんだろうね

664 :白ロムさん:2020/12/05(土) 14:25:30.83 ID:gaPpX4rM0.net
というかそれならガラホも使えなくね?

665 :白ロムさん:2020/12/05(土) 14:44:16.11 ID:0BmjRDBe0.net
>>661
いつもカバンに入れてるのでスマホが2台だと
あー電話きた ガサゴソ あー、こっちじゃないよコンチクショー!(# ゚Д゚)ってことに間違いなくなる

666 :白ロムさん:2020/12/05(土) 14:49:05.12 ID:bAYO279/0.net
今時、Googleと一切関わらない人生なんてハードすぎるw

667 :白ロムさん:2020/12/05(土) 14:49:31.51 ID:gaPpX4rM0.net
>>665
その状況で目的の方のスマホはブーブービービー鳴ってるんやで

668 :白ロムさん:2020/12/05(土) 14:54:44.63 ID:8b/VOUt80.net
>>665
俺はそれはないな
基本、営業やってっから、電話は内ポケット

※拳銃のホルスターと具合は一緒な、コールが来ればすぐに取れるような措置、職業柄

669 :白ロムさん:2020/12/05(土) 14:58:40.47 ID:2UFY5Bhm0.net
中華スマホ使ってる人が脱Googleとかいうネタ持ってきたことあったなあ

670 :白ロムさん:2020/12/05(土) 14:59:47.90 ID:0BmjRDBe0.net
>>668
最近のスマホはデカくてポケットから落ちるからガラケーだけ

671 :白ロムさん:2020/12/05(土) 15:02:31.10 ID:2UFY5Bhm0.net
6.5インチで手帳カバー付けてもズボンのポケットにすっぽり入るんだがお前らそれ以上の巨大なスマホ使ってるわけ?

672 :白ロムさん:2020/12/05(土) 15:02:39.82 ID:ThLUMmcU0.net
>>670
俺はそれは無いな
基本、電話は落とさないように、ストラップを服にくくりつけてる

673 :白ロムさん:2020/12/05(土) 15:10:33.70 ID:dCt5FCir0.net
>>669
今までに、古いスマホにカスタムROM焼いて遊んだりしてきてるンだが十数台くらい
カスタムROM焼く際に、普通はgappsも一緒に焼くワケなんだが
わざと、gapps焼かなければ、脱googleになるんじゃなかろうか

https://www.weblio.jp/content/Google+Apps

674 :白ロムさん:2020/12/05(土) 16:20:02.75 ID:fPOiPz5Z0.net
>>672
まぁ、誤って落としてガラス割りたくないもんな
ガラケーであろうとガラホであろうとスマホであろうと
修理代かかるし

675 :白ロムさん:2020/12/05(土) 16:20:33.81 ID:6W3eFRRi0.net
脱googleがGMS無しとかでgoogleアプリ使わないって事ならそうだが、
google信用できないって奴がgoogleのOS使うのは脱googleできてないんじゃね?

676 :白ロムさん:2020/12/05(土) 16:39:31.18 ID:XCfnxX7w0.net
0か100かじゃなくて
GoogleでもAppleでもMicrosoftでもSNSでも
なるべくべったりにならないようにする
送らなくて済む情報は送らないようにする 程度かな

677 :白ロムさん:2020/12/05(土) 19:59:47.87 ID:kH9o4iXX0.net
>>673
古いスマートフォンを、DAPに仕立てるような内容とかなら
わざとgoogle-APP焼かない人、たまにいるよ
理由は、焼かなければその分、端末が軽快に動いたり、バッテリー持ちが
メッチャ良くなるから
>>594の人みたいに、プレイストアとyoutubeしか残していないし、
GMAILやPlayMusicなどはバッサリ削除してるみたいだし

678 :白ロムさん:2020/12/05(土) 20:05:23.87 ID:RFxanS+N0.net
そのカスタムROM焼くって俺でもできっかなあ?
どっか解説してるサイトとかある?

679 :白ロムさん:2020/12/05(土) 20:32:07.88 ID:0U1zKQja0.net
>>672
首から下げろよw

680 :白ロムさん:2020/12/05(土) 20:58:42.30 ID:ZpvH4Bex0.net
>>678
ロムライター持ってる?

681 :白ロムさん:2020/12/05(土) 23:13:01.53 ID:iNqp8WUr0.net
>>678
https://aprico-media.com/posts/5664

682 :白ロムさん:2020/12/06(日) 09:17:23.32 ID:sQoUOKQ/0.net
>>681
d
何とかやってみる
っつうか読んで見るw

683 :白ロムさん:2020/12/06(日) 23:40:56.03 ID:jEf366I+0.net
3G(ガラケー)sim専用機のSO-03Dを持ってるんだけどAndroidが古くてLINEが使えなくなったんだけど
これで出来るかね?

684 :白ロムさん:2020/12/06(日) 23:45:48.20 ID:pJD+F8Mx0.net
カスタムROM入れる前提なら聞いてる時点でお察し

685 :白ロムさん:2020/12/08(火) 10:19:51.59 ID:U3mGOdxd0.net
ガラホでもワッチョイスレに書くとガラプーなの?

686 :白ロムさん:2020/12/08(火) 10:39:53.35 ID:b0islWpa0.net
ガラホはスマホと同じ

687 :白ロムさん:2020/12/08(火) 10:45:49.32 ID:PMcQE2AjO.net
ガラホはガラプーにはならないね

688 :白ロムさん:2020/12/08(火) 12:07:14.14 ID:YXqyeKel0.net
SO-03Dは、BLUしなくても、CM10が焼けるから面白いな
https://nigoroba.com/xperia-acro-hd-cyanogenmod-10/
  
  
   
   
うちの、SO-03D (ブックオフで650円)
https://i.imgur.com/KPodD4X.jpg

海外ROMを焼いて、LT26Wへ変更済(アンドロイドverは、4.1.2)
https://i.imgur.com/jotENvH.jpg

これも>>594と同じく、MP3プレイヤーとして余生中(当然SIMは挿してない)
https://i.imgur.com/viZswJh.jpg

(´・ω・`)

689 :白ロムさん:2020/12/08(火) 13:26:21.34 ID:cUGLSAh+0.net
HTL22は前面ステレオスピーカーの音も良く、ストレージも32GBだし無改造で音楽プレーヤーになる
紫カメラの個体不良が多いけどな

690 :白ロムさん:2020/12/08(火) 13:28:33.73 ID:AtZdXCGS0.net
>>688
おお!

691 :白ロムさん:2020/12/08(火) 13:42:10.67 ID:Mcgl6VHG0.net
こういうのってカメラ専用とかにも出来るの?

692 :おでん :2020/12/08(火) 14:00:10.38 ID:6NtNSDcb0.net
まー古い中古の数百円スマホは、テレビとコントローラー繋げて
ファミコンやメガドライブといったレトロゲーム専用にしてる人もいっからねぇ
古くても汎用性はあるよな
  
  
以下、ゲハ板から転載

http://i.imgur.com/2EkrP2J.jpg
http://i.imgur.com/J9zKdke.jpg
http://i.imgur.com/fZJStTa.jpg

http://i.imgur.com/vABWA74.jpg
http://i.imgur.com/thEuSEg.jpg
http://i.imgur.com/bOKYqpj.jpg

http://i.imgur.com/YJTrjCh.jpg
http://i.imgur.com/KLVAAB0.jpg

http://i.imgur.com/MWbm3Xp.jpg
http://i.imgur.com/FCPUVVj.jpg
http://i.imgur.com/LHEqV3E.jpg

693 :白ロムさん:2020/12/08(火) 15:30:22.43 ID:29huj5nv0.net
ここは何スレ?

694 :白ロムさん:2020/12/08(火) 15:48:57.09 ID:Dnjpx+880.net
懐かしいタイトルがあるな

そりゃそうと、MP3がデフォで聴けるガラケー、ってのはないのかね?
あったとしても数台くらいかね?

695 :白ロムさん:2020/12/08(火) 15:50:05.02 ID:oun4qysP0.net
>>688
何台持ってンのよw

696 :白ロムさん:2020/12/08(火) 17:11:09.02 ID:/nBP/ymD0.net
ええんやで(ニッコリ

697 :白ロムさん:2020/12/08(火) 17:22:53.78 ID:cD+9RFYF0.net
古いスマホはあちこちで問題になってるらしいな。子供が親に内緒でゲオとかで買って家のwifiから
ネットに繋いでおっさんと繋がったり膜破られたりってケースが頻発してるらしい。
なにせ子供のお小遣いで買える値段だから。困ったもんだ

698 :白ロムさん:2020/12/08(火) 22:02:33.47 ID:6z+g8fPT0.net
戦艦ヤマト
https://i.imgur.com/wWoupTj.jpg

699 :白ロムさん:2020/12/08(火) 22:25:16.20 ID:cro9z8JQ0.net
スーパーなどで良く見掛ける2個入りのショートケーキだが
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/98fffbaae15df8bea79367a6d8c3c84c.jpg
https://www.life-netsuper.jp/common/parts/data/item/04903110255062.jpg
(※参考画像、@おおむね2個入りで138円〜185円くらい)

最近ハマッてるわ

あの駄菓子みたいな懐かしいクリーム感覚が絶品だわな
キングオブB級ケーキ感

700 :白ロムさん:2020/12/09(水) 01:56:49.34 ID:SbKkuHCyO.net
ここは一体何のスレ?
(´・ω・`)

701 :白ロムさん:2020/12/09(水) 09:59:57.51 ID:BFcGGNFW0.net
ガラケーがもはや使い物にならないので古いスマホを無契約で使うスレ

702 :白ロムさん:2020/12/09(水) 11:05:24.05 ID:ZXZndYYJ0.net
>>694
ひとつだけ知ってたけど型番忘れた

703 :白ロムさん:2020/12/09(水) 11:18:54.87 ID:RfxYlpHN0.net
https://i.imgur.com/y08HHtB.gif
https://i.imgur.com/2ziLu91.gif

704 :イモー虫:2020/12/09(水) 14:37:02.24 ID:dOxx7sxXO.net
ガラホでもスマートフォンでも今後はパソコンでも見れなくなるおぬぬめフラッシュ
中でも乳揺れカウンタは秀逸
http://sabat.bakufu.org/etc/index.html
http://ameblo.jp/life2024/entry-12542049448.html

705 :白ロムさん:2020/12/09(水) 14:57:15.51 ID:zf9sbGio0.net
>>701
wifi専用?

706 :白ロムさん:2020/12/09(水) 19:22:03.65 ID:4wOyABkuO.net
今、話題のdocomoの安いプランに乗り換えるには、手続きはオンラインなんでしょうか?パソコン持ってないと出来ないのでしょうか?

707 :白ロムさん:2020/12/09(水) 19:30:18.69 ID:IehD/AEv0.net
オンライン限定なので、ショップや電話では手続きできません
スマホ、PC、タブレットでどうぞ

708 :白ロムさん:2020/12/09(水) 21:27:24.08 ID:4+MwlliS0.net
auがまだiPhoneを扱えなかった頃、IS04の箱にAdobe Flashが使えると書いてあったな
チラシやパンフレットではなく紙面に限りのある小さなスマホの箱だよ

709 :白ロムさん:2020/12/09(水) 21:27:31.82 ID:NH8jRb430.net
>>694
大昔に使っていたけどSO903i

閉じた状態でwalkman的な使い方ができて地味に有能だったのう
まだ手元に残っていて電源も入るけどもう使い道が無い

710 :白ロムさん:2020/12/09(水) 21:34:58.72 ID:67cYRc9e0.net
川に飛び込んでお亡くなりになったW52SA
3G期限ギリギリまでは使おうと思ってたのに
イヤホンアンテナつけなくてもスピーカーでラジオ聞けたり
マナーモードに時限復帰があるのはよかった

711 :白ロムさん:2020/12/10(木) 00:47:06.14 ID:Hp5OL4U7O.net
オンライン限定ってことはガラケーの人がターゲットではないってことですかね?皆がパソコン持ってるとは限らないですよね。

712 :白ロムさん:2020/12/10(木) 01:33:02.96 ID:O9Re7ebk0.net
ガラケーの人には全く関係ないよ
新プランの主要ターゲットは、スマホを使いこなしてる20代を中心とした層だよ
オンラインで完結できない人は、それなりの料金で従来のサービスやサポートを利用してねってこと
あと若者はキャリアメールを必要としないから、新プランにするとキャリアメール廃止だよ

713 :白ロムさん:2020/12/10(木) 05:55:58.04 ID:rIwIolduO.net
ガラケーからゲームの引き継ぎやらするのにキャリアメール必要だからアホモは無理ね
ガラケーからスマホにするのにのりかえのが安くスマホ買えるのが納得いかないわ…

714 :白ロムさん:2020/12/10(木) 08:10:42.64 ID:YjnAU8KO0.net
そうか?キャリア直でも0円案件結構あるじゃん
わざわざナビする気はないけど

715 :白ロムさん:2020/12/10(木) 10:15:48.26 ID:3Q5BOe0I0.net
スマホが普及する前のパソコン普及率は結構高いけどな

716 :白ロムさん:2020/12/10(木) 11:01:06.43 ID:pK9h1N+i0.net
老人社会だから騙しても老人にアピールしてスマホ売りつけなきゃならないのに
若者プランばかり優遇しててバカじゃないのかと思う
少ないパイ取り合ってどうするのかと

717 :白ロムさん:2020/12/10(木) 11:17:20.32 ID:el8RSB4w0.net
キャリアを乗り換えない客は多い
老人は余命が短いから老人頼りの経営だと先細りということだろ
昔からやってる学割も長期間客になってくれることを期待している

718 :白ロムさん:2020/12/10(木) 11:34:27.56 ID:pK9h1N+i0.net
ガラケーからスマホにさせるそこは腕だろ
老人のプールのほうがはるかにデカいんだからさ
若者なんて長期でも絶対量少なくて儲けられないじゃん

719 :白ロムさん:2020/12/10(木) 11:39:11.99 ID:el8RSB4w0.net
競輪客の新陳代謝が停滞していて客は老人主体
年金支給日には売り上げが期待できるものの総売上は年々右肩下がり
客の新陳代謝に失敗するとこうなる

720 :白ロムさん:2020/12/10(木) 11:48:00.71 ID:O9Re7ebk0.net
>>716
年齢制限は無いから、老人が新プラン契約しても全然かまわんのよ
ただし、人件費かけないから成立してる格安価格なので
対人でのサービスやサポートはできませんってこと

721 :白ロムさん:2020/12/10(木) 11:53:36.45 ID:el8RSB4w0.net
携帯のプランを理解できてスマホでネット通販利用ができる老人ならアハモ契約できると思う

722 :白ロムさん:2020/12/10(木) 11:57:24.54 ID:pK9h1N+i0.net
>>720
若者プラン並の激安老人プラン出してやらんとな
とにかく安ければ老人はこっち向く

723 :白ロムさん:2020/12/10(木) 12:06:21.65 ID:oKG3+rPM0.net
老人は手間かかるが、手間のかからない若者向けに低料金ができるわけで、
老人も勉強して720の言うようにアハモ使えばいいだけ。

724 :白ロムさん:2020/12/10(木) 12:11:12.72 ID:O9Re7ebk0.net
>>722
だから、オンラインで何でも手続きできる老人なら、ahamoでいいじゃん
年齢制限は無く、安い
金を持ってて優遇サービスを受けたい老人は、それなりの料金を払え
安く済ませたいなら、家族知人なりに教えてもらえ

725 :白ロムさん:2020/12/10(木) 12:11:31.76 ID:el8RSB4w0.net
契約者老人かつ老人向けスマホ購入でのみ加入できるカケホが少し安いプランもあるね

726 :白ロムさん:2020/12/10(木) 12:28:29.20 ID:P1eqJYCK0.net
>>724
若いのにプランなんていらんよな

727 :白ロムさん:2020/12/10(木) 12:30:11.06 ID:P1eqJYCK0.net
>>724
なんにもできない老人も加入できるプランでないと意味がないだろ
使用者数増やすためなんだから

728 :白ロムさん:2020/12/10(木) 12:33:50.82 ID:O9Re7ebk0.net
>>727
何にもできない老人は、今まで契約したままのプランで、
困った時には携帯ショップに行ってサポートを受ければ良いのよ
心配なら家族や知人についてきてもらいなさい

729 :白ロムさん:2020/12/10(木) 12:41:27.26 ID:el8RSB4w0.net
独善的な老人に奉仕したい人はあまりいない
老人が家族や知人のサポートを受けられないとすれば自らの振る舞いに原因があると考えたほうがいいね

730 :白ロムさん:2020/12/10(木) 12:50:39.69 ID:Di+XBA080.net
老人たちでもパケットを何ギガも使うならともかく、通話メインならアハモの五分カケホ3000円は割高だろう、
逆に使いこなしてる老人なら乗換手続は難しくない。

731 :白ロムさん:2020/12/10(木) 14:47:48.86 ID:Q0dSU/3N0.net
>>728
高いか安いかだよ
新規客は老人しかない

732 :白ロムさん:2020/12/10(木) 14:56:22.52 ID:/KNj/9hc0.net
若者需要はもう頭打ちだろう
安いプランが主体のうえ少子化でもうあかん
au社員なんかはもうダメだ、潰れるとか言ってるとかいないとか

733 :白ロムさん:2020/12/10(木) 15:07:29.50 ID:hwLK6BXO0.net
>>692
手のひらサイズのレトロゲーム機やな

734 :白ロムさん:2020/12/10(木) 15:39:44.40 ID:l0NcKI0K0.net
仮にドコモ契約者全員がアハモを契約するとドコモは大赤字という裏事情がある
だから情弱老人にはアハモ契約されると困るのよw

735 :白ロムさん:2020/12/10(木) 16:41:20.84 ID:3Q5BOe0I0.net
アハモ契約が無理と思える人はスマホなりPCなり(かつてならiモードなり)にアレルギーある人だろ
そういう人を集めた料金平均はアハモ料金より少ないんじゃね?

736 :白ロムさん:2020/12/10(木) 16:43:29.85 ID:6qnCoOPf0.net
>>713
ドコモのままで3G契約から4G契約へ変更ならスマホ無料やってるだろ
それで一番渋いのauだし

737 :白ロムさん:2020/12/10(木) 17:05:46.94 ID:1lEnd17y0.net
ドコモでギガライトを1GB上限に設定出来るようにするらしいから
アハモ移行考えてるならひとまずこれで月額980円で待てばいい
いつから出来るかは知らんけど

738 :白ロムさん:2020/12/10(木) 18:14:51.46 ID:86WoPg7gO.net
いよいよスマホにしようと思うけど(docomoからdocomo)、スマホ本体もdocomoで買わなきゃいけないのかな
店も予約しなきゃいけないし、質問どこにしたらいいのか分かんない

739 :白ロムさん:2020/12/10(木) 18:22:57.32 ID:g97XszvP0.net
https://i.imgur.com/xcbVXR6.gif

740 :白ロムさん:2020/12/10(木) 18:26:34.07 ID:e7Qsv5G80.net
>>738
楽天の実質無料キャンペーンで新規契約でsense3 liteもらって無料期間終わる頃に解約でいいんじゃない
手数料いらないんだし

741 :白ロムさん:2020/12/10(木) 18:32:08.52 ID:1lEnd17y0.net
家電量販店で一括0円やってるらしいけど俺は見に行ったことがないから知らない
楽天はガラケーでネットやってる人じゃむずか

742 :白ロムさん:2020/12/10(木) 20:01:18.96 ID:86WoPg7gO.net
>>740
ありがとう
ちょっと見てみる
>>741
PC使うわ面倒だけど

743 :白ロムさん:2020/12/10(木) 20:18:11.22 ID:6qnCoOPf0.net
>>742
まあ実質無料だから半年以内に楽天市場で25000円分買うか楽天Pay対応の店で日常の買い物で使うか、しかないポイントだけどね

744 :白ロムさん:2020/12/10(木) 22:21:31.96 ID:Hk8KosIy0.net
https://i.imgur.com/MSuvUg1.gif

745 :白ロムさん:2020/12/10(木) 23:11:53.96 ID:qmfg7Izh0.net
https://i.imgur.com/OdIfqAX.jpg
(´・ω・`)

746 :白ロムさん:2020/12/11(金) 00:37:20.52 ID:hx0KDqXuO.net
>>731
アハモは他社からの若者のMNP新規客向けだろう

747 :白ロムさん:2020/12/11(金) 15:39:31.09 ID:l529crEf0.net
他社から取るにも限界あるからね

748 :白ロムさん:2020/12/11(金) 16:55:40.31 ID:j480aaIa0.net
小松政夫、逝ったか・・・

しらけ鳥、飛んでゆく、南の空へ・・・南無

749 :イモー虫:2020/12/11(金) 18:28:26.40 ID:kS20mxMUO.net
織田無導も言ったらしいよ

750 :白ロムさん:2020/12/11(金) 18:47:16.81 ID:hZLxwhZo0.net
人間50年 下天のうちを比べれば

751 :白ロムさん:2020/12/11(金) 19:46:24.28 ID:kl91jToe0.net
しらけ鳥が鳥インフルエンザで死亡

752 :白ロムさん:2020/12/11(金) 20:05:10.64 ID:sz8RizHlO.net
若者がターゲットなんだね。じゃあ、中年の私は、次は格安スマホにするかもしれない。オンラインとかよくわからないし。docomoにしたかったけど…残念。

753 :白ロムさん:2020/12/11(金) 20:17:54.99 ID:pU1ra6+m0.net
ahamoでローエンドクラス、例えば3G/月(絞り後でも1Mbps)で
300円なんてモン出した日にゃ、マジでMVNO脂肪、つか即死
(,,゚Д゚)

MVNOで固定金額で月500Kbps軍団がまず真っ先に即死
(中学生、高校生ユーザーが3〜5G容量帯に集中している)

754 :白ロムさん:2020/12/11(金) 20:18:18.68 ID:wyRfwCN20.net
中年は固定回線持っててモバイル通信量が少ないから若者向けってだけだろ
菅総理がこれだけ通信に口出すってことはオンライン手続きの重要性が高い政策を繰り出してくるかもよ

755 :白ロムさん:2020/12/11(金) 20:28:24.13 ID:Zys3Y8xr0.net
>>752
金くれるなら代理で申請したいわ

756 :白ロムさん:2020/12/11(金) 21:21:47.93 ID:ltydA1kQ0.net
KDDISBは追従対抗できるし一時的にはいいが、プレイヤーが淘汰されたらその後はまた寡占の予定調和(談合3兄弟)だぞ。

757 :白ロムさん:2020/12/11(金) 23:16:54.72 ID:ysaj5gUU0.net
>>688
650円かよ
今日の俺のランチ代と一緒だわ

758 :白ロムさん:2020/12/12(土) 00:00:36.21 ID:YnMB75SuO.net
>>754
自分も中年で固定回線持ってるけど、固定電話もPCもたまにしか使わないからもったいないな

759 :白ロムさん:2020/12/12(土) 00:20:57.79 ID:MrAvfuIVO.net
>>754
店頭契約でも安くするよう指導してくれると有り難いな、菅首相

760 :白ロムさん:2020/12/12(土) 01:21:10.59 ID:Ew0NDHnw0.net
政府の指導に期待するならいっそのことドコモでも国営化して好き放題に値下げしたらいいんだよな
旅行業界に対しては湯水のごとく税で売り上げを補填している政府なのだし

761 :白ロムさん:2020/12/12(土) 03:47:31.92 ID:FinuCH2U0.net
auガラケーからauスマートスタート申し込んだら
契約拒否られたわw
最初の回線契約ががiPhone6Plus契約だから駄目なんだってさ
iPhone5CならOKだったねって言われた・・・
こっちは今のままで満足してんのにauのせいで余計な金使うとか はっきり言ってあり得ない

iPhoneSE一括0円でも毎月ゴミみたいな内容のプランで4000円以上払うバカいねーよな

2年縛り解けたらさっさとドコモの美味しいプランへ転出するわ
アハモはキャリアメール無いからそれだけが残念 パス

俺と同じ事やって3Gにしてるやつで今年の5月までに解約や転出せずにいる人は最悪だよな
回線停止まで解約金9500円やで

てかアハモにキャリアメール外さなければ最強でごっそり客奪えれるんじゃね?

店員がすごい親切で転出でもっと良いの有るからと勧めてくれたけど1円も使いたくなかったんで
その場は丁寧に断った ポイントとかで実質0円にはなるんだけどね

762 :白ロムさん:2020/12/12(土) 06:06:12.98 ID:viWLQ11k0.net
メールアドレス変えたくない人やキャリアケータイ使う人ならともかく「転入+スマホ」の人でキャリアメール必要な人もそういないのでは?

763 :白ロムさん:2020/12/12(土) 06:58:02.73 ID:/LrhX4d00.net
>>761
seに機変すれば違約金千円になるでしょ

764 :白ロムさん:2020/12/12(土) 10:53:31.19 ID:MrAvfuIVO.net
>>761
auは3Gガラケー用の解約違約金が1000円になる新プランって無いのか?

って俺もau3G回線なんだけどハーティ割引受けてるので2年割引契約はなく、解約違約金は発生しない

765 :白ロムさん:2020/12/12(土) 11:04:08.52 ID:QP+Qv/cq0.net
案の定

766 :白ロムさん:2020/12/12(土) 11:08:29.85 ID:2usdkSxP0.net
>>758


ウチも固定電話あるけどWi-FiとひかりのセットだからスマホとPC使うので外せない。
家用の安くて早いルーター探してるけどどれもイマイチ
今の所Wi-Fiもひかり回線使ったものが1番早いようだ

767 :白ロムさん:2020/12/12(土) 11:09:27.64 ID:zhHFyB860.net
ガラケーの人は無料スマホ貰って2年割は更新されるし上の人と条件は全く違う

768 :白ロムさん:2020/12/12(土) 11:15:15.20 ID:rfqVyvJ60.net
使い方は人によるし、べつに学割みたいに年齢制限されてる訳でもないし、今時の中高年でもweb手続きくらいできるだろ、

769 :白ロムさん:2020/12/12(土) 12:49:56.17 ID:YnMB75SuO.net
>>766
Wi-Fiのこと忘れてた
これが無くしてはどうにもならないわ
テレビすらWi-FiなきゃYouTubeもツイッチも見れなくなるw

770 :白ロムさん:2020/12/12(土) 18:12:46.08 ID:FinuCH2U0.net
>>763
SE貰って即転出だと
D&Sの月980円プラン利用できないんだよね
今の番号は捨てれないので
最安値で転出は結局8月まで待つしか無いんですよ
僕の価値観だと低料金でキャリアメール必須と同じ番号維持なので^^;

771 :白ロムさん:2020/12/12(土) 18:19:17.22 ID:eS/OKVYV0.net
auから1029円請求メールが来た
これが無料おにぎりの原資になってると思うとやりきれんな
(ちなみにおにぎりはもらった)

772 :白ロムさん:2020/12/12(土) 18:22:26.27 ID:H1nhoe/n0.net
転出するのにキャリアメールにこだわる意味がわからない

773 :白ロムさん:2020/12/12(土) 20:11:16.23 ID:Su+ihYwe0.net
もうキャリアメールの時代じゃないだろ
SMSとGmailで足りるだろ
どんな爺かと思うわ

774 :白ロムさん:2020/12/12(土) 20:23:28.76 ID:MrAvfuIVO.net
>>773
キャリアメール以外は悪質広告メールと見なして弾く設定している人が多いんだよ
ワンクリック詐欺メールもキャリメ以外で来るし

775 :白ロムさん:2020/12/12(土) 20:49:34.26 ID:HQVgZurI0.net
そんなのは相手に言えばいい話で
数百人いるわけじゃないだろ

776 :白ロムさん:2020/12/12(土) 20:49:36.95 ID:O4ypY6Qm0.net
知り合いはキャリアメールでしか連絡取れない相手ばかりなのかよw今時珍しいな
そういう相手には、あらかじめ新しいメールを知らせて、受信設定して貰えばいいやん

777 :白ロムさん:2020/12/12(土) 21:32:00.85 ID:WOimywqO0.net
WiFi使えればLINEで良くね?

778 :白ロムさん:2020/12/12(土) 21:33:41.88 ID:hPRvOCKE0.net
以前はキャリアメールしか登録できないサービスもあったが
今はSMSか音声で二段階認証してるからGmailとかでもほぼ問題ないな

779 :白ロムさん:2020/12/12(土) 22:03:07.95 ID:ix8w/0zE0.net
ぶっちゃげ、キャリアメールなんて要らんから、ハズして
その分値段300円とか500円とか下げてくれよ、といいたい
(´・ω・`)

ちなみにワシはViber

780 :白ロムさん:2020/12/12(土) 22:09:36.19 ID:H1nhoe/n0.net
UQなら有料200円?でキャリアメール持てる

781 :白ロムさん:2020/12/12(土) 22:34:33.40 ID:WUJfJlgn0.net
Nifty加入してた頃も200円でキャリアメール作ってたな
今はPCプロバイダ入ればどこでもタダでつくれるんじゃないかな

782 :白ロムさん:2020/12/14(月) 01:17:29.92 ID:+eNBcy8Z0.net
>>761
そこはキャリアメール付けておくべきだったよね
ドコモも、メインキャリアを主張するなら

783 :白ロムさん:2020/12/14(月) 01:50:46.91 ID:ILN2QZkX0.net
家族割とかも適用外だし明らかにサブブランド扱いなんだよな
なんでメイン偽装するんだろ

784 :白ロムさん:2020/12/14(月) 03:32:09.47 ID:Akg+XsMz0.net
(ドコモの本音ではサブブランドで出したかっただろうけど)ドコモブランドで主要客層での価格競争的プランが出たことに意味がある
プレミア的要素は価格競争において邪魔だからね

785 :白ロムさん:2020/12/14(月) 16:37:35.60 ID:IMX2f+FC0.net
>>782
元々サブブランドなのとキャリアメール使う層はサポートコストが高いとかあるんだろう
どうしてもってんなら別にガラホでも持てばいい

786 :白ロムさん:2020/12/15(火) 13:21:30.92 ID:nZ3fZgmj0.net
ここまで3Gだけで、きてよかった
どんどん安くなるかもw

787 :白ロムさん:2020/12/15(火) 13:26:07.02 ID:Uw4J8+KJ0.net
安さ求めるならとっくにmvnoだろ

788 :白ロムさん:2020/12/15(火) 14:46:27.44 ID:GED9HU+p0.net
IIJmioで600円?

789 :白ロムさん:2020/12/15(火) 15:47:01.97 ID:HU3m403C0.net
「携帯電話料金が高い!」客から相談→原因のほとんどは「端末代金」と判明 [かも★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608011618/

790 :白ロムさん:2020/12/15(火) 18:07:28.71 ID:N+h0UZGj0.net
販売店がキャリアからの報奨金目当てで客にとって不要なオプションをつけまくって無駄な料金がかさむケースもあるだろうけど、販売店がメディアの取材に対してそういうことは言わないわな

791 :白ロムさん:2020/12/15(火) 20:15:01.10 ID:bD1dRHPDO.net
スマホは料金が高いからな

792 :白ロムさん:2020/12/16(水) 08:55:06.72 ID:AXla8ief0.net
ものによる

793 :白ロムさん:2020/12/16(水) 11:11:22.68 ID:MsF7Q8qR0.net
香港向けiPhoneでガラケーsim
3G終了してもそのままiPhone使い続ける

794 :白ロムさん:2020/12/16(水) 11:51:26.42 ID:ltJSKrlu0.net
そういえばドコモは輸入iPhoneで利用するために自社販売で対応する端末がないうちからmicrosimの提供を始めたんだよな
本来なら自社端末購入と同時に契約しないと2倍高いFOMAベーシックプランになるはずなのに、技適のある他社販売端末を持ち込めばFOMAバリューになる制度を作ったのも輸入simフリーiPhoneでの利用に対応するため

795 :白ロムさん:2020/12/19(土) 12:11:09.27 ID:15e56nas0.net
ぬるぽ

796 :白ロムさん:2020/12/19(土) 16:38:27.51 ID:1eZwaSyZ0.net
ガッ

797 :白ロムさん:2020/12/19(土) 16:56:21.32 ID:9TcBCcZ3O.net
チョーン

798 :白ロムさん:2020/12/19(土) 18:36:14.21 ID:2/HFRTFN0.net
谷ダー!

799 :白ロムさん:2020/12/20(日) 16:24:36.00 ID:U5kVNYoh0.net
ドコ3Gさん向け
来年分の予約で
1420円くらいのがでてきたw

800 :白ロムさん:2020/12/21(月) 10:26:38.40 ID:I6bdVill0.net
どゆこと、

801 :白ロムさん:2020/12/21(月) 10:35:27.39 ID:kCFf0a9+0.net
   *      *
  *   + うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
       Y   Y    *

802 :白ロムさん:2020/12/21(月) 22:17:09.51 ID:KMbrAXo+0.net
iModeのドコもサイトに記載してある

803 :白ロムさん:2020/12/22(火) 22:27:50.94 ID:SbHGmhaa0.net
3Gしか持ってないひとは、待ってよかったんだよw

804 :白ロムさん:2020/12/22(火) 22:30:21.64 ID:UjM/pI220.net
https://pbs.twimg.com/media/DU6uOWdU8AAcBrC.gif

805 :白ロムさん:2020/12/23(水) 00:15:33.71 ID:7FVu1dQV0.net
3Gドコモ旧携帯しか持ってないジジババ向け

806 :白ロムさん:2020/12/23(水) 10:51:19.36 ID:5zkteOD90.net
ガラケー使ってたジジババがガラホの紹介なしに店員に勧められるまま騙されてスマホにしてるの可哀想だな
安いプランは絶対店からは口にしない

807 :白ロムさん:2020/12/23(水) 10:57:13.19 ID:AjOb3TwF0.net
逆に、そういったお客さんは大切にせなアカンで
MVNOで安く済ませられるのも、そういったお客さんが一定数いるからこそ成り立っている

808 :白ロムさん:2020/12/23(水) 11:08:01.43 ID:o6y1tKcD0.net
逆にレッツエンクリプト証明書問題やら元々の問題もあるのに知識のない老人に勧めるほうが悪質
ガラケー感覚でガラホを使わせようとか頭おかしい

809 :白ロムさん:2020/12/23(水) 11:18:47.63 ID:5zkteOD90.net
俺はガラケーから乗り換えたガラホを一番安いプランでガラケー感覚で使っとるで
ネットはMVNOスマホがあるしガラホでもwifiなら使えるし

810 :白ロムさん:2020/12/23(水) 11:41:02.22 ID:SJUGWVHe0.net
>>808
ヒント:ブラウザ使わない

811 :白ロムさん:2020/12/23(水) 11:51:07.67 ID:o6y1tKcD0.net
それはアンサー

812 :白ロムさん:2020/12/23(水) 11:58:41.23 ID:RLshvB5S0.net
今年の2月頃に消毒用エタノールが薬局で激品薄になった時
嫁が機転利かせて買ってきてくれたウォッカ(96度数)が未だに重宝してるわ

定量に希釈して、小型霧吹きに詰めて外出先などで使っているが(例、レストランの便器の便座など色んな場所諸々)
結構役に立ってるわ

ファミコンなどのレトロゲームのカートリッジの端子部、ガラケーやスマホの消毒、掃除したりもしてるがなかなかいい

813 :白ロムさん:2020/12/23(水) 12:36:00.00 ID:FFaWrMF90.net
>>809
ガラホって通信だけの契約でもWifiでネットつなげるの?
動画とか見なけりゃ消費電力少ない?

814 :白ロムさん:2020/12/23(水) 15:54:13.99 ID:YYKwz8Sv0.net
通話だけでの契約だろ
auではLTE NET契約なしの通話のみ契約でwifi使える
ブラウザで長時間画面を点灯させていれば消費電力はそれなりにあるはず

815 :白ロムさん:2020/12/23(水) 17:36:45.24 ID:FFaWrMF90.net
>>814
そう通話の間違いw
じゃアプリも使えるってことか
いいこと聞いた

816 :白ロムさん:2020/12/23(水) 18:45:29.26 ID:YYKwz8Sv0.net
LTE NETを契約していなければ課金通信をすることはないから、wifiで各種サービスなりアプリなりを使えるかどうかを試すことは安心してできる

817 :白ロムさん:2020/12/23(水) 19:30:04.48 ID:xRbO4v3u0.net
au PAY使えばau Wi-Fiアクセス無料になったしな

818 :白ロムさん:2020/12/23(水) 21:32:00.60 ID:y6didT520.net
auのガラホKYF35に替えてもらったけどこいつ今では希少なFMラジオついてるのな
けっこう暇つぶしになる

819 :白ロムさん:2020/12/24(木) 00:12:34.42 ID:aAYZf8ukO.net
>>808
ガラケー感覚でスマホを使わせるのがもっとおかしいが
てかほとんどの老人は通話とメールしかしないからガラケー感覚でもガラホが違和感なく使えてしまう

820 :白ロムさん:2020/12/24(木) 00:13:49.46 ID:RPiTfHXV0.net
スマホはスマホだろアホじゃねえの?だからお前はアホ爺って言われるんだよ

821 :白ロムさん:2020/12/24(木) 00:14:19.83 ID:upUWsP5p0.net
相変わらず何が問題かも理解できないのな

822 :白ロムさん:2020/12/24(木) 00:50:46.65 ID:dOXsyOTR0.net
今ドコモガラケー使用中で、はじめてスマホ割とか使って1年目¥980、2年目¥1480のプランにしようと思っているんです。ドコモショップだとギャラクシーA41って機種なら¥0と言われたけど、家電量販店ならもっと良い機種が¥0でありますかね?

823 :白ロムさん:2020/12/24(木) 00:55:25.49 ID:RPiTfHXV0.net
一度見てこればいいんじゃない?
ただそのプランが開始されるのは来年の4月からだ

824 :白ロムさん:2020/12/25(金) 22:17:34.61 ID:BB1R4oc60.net
NHK受信料を6億円を無駄に使った
ミーシャ

825 :白ロムさん:2020/12/25(金) 22:17:58.51 ID:BB1R4oc60.net
誤爆w

826 :白ロムさん:2020/12/26(土) 10:30:55.12 ID:9KtVLRwt0.net
どこの誤爆か書いてけ

827 :白ロムさん:2020/12/26(土) 19:46:54.01 ID:+ZH4JL7c0.net
>>809
ガラホでwifiって何が出来る?

828 :白ロムさん:2020/12/26(土) 22:15:50.71 ID:i+CNjdh90.net
いろいろ

829 :白ロムさん:2020/12/27(日) 11:47:00.70 ID:qXmE7pTt0.net
何をしたいかじゃなくて何ができるかでガラホを語れよ!

830 :白ロムさん:2020/12/27(日) 12:04:27.00 ID:zbi1Wsly0.net
つまり?

831 :相談:2020/12/27(日) 12:06:25.74 ID:6MaR4ZBz0.net
今の支払いと変わらない値段
ガラケーでウェブ契約もしていないので完全に電話。
1月分1500円 2月で3000円くらいで使える携帯が欲しいな。
他社メーカーとかでもいいから安いのがあったら教えてほしい。

家にPCあるしタブレットもあるから外でスマホポチポチなんてしないんだよね。
lineとかもやらない。




auはauの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」は、2022年3月31日で終了します。
「CDMA 1X WIN」サービスの終了について、詳細はこちらからご確認ください。
2022年4月1日以降、auの3G携帯電話、3Gスマートフォン、au VoLTE非対応の4Gスマートフォンはお使いになれませんので、
au VoLTE対応の4G LTE、または5G対応機種へお早めの機種変更をおすすめします。
機種変更時にご利用できるキャンペーンについては、こちらをご覧ください。


機種代+契約料上がるらしいからエーユー続行は考えてないなあ。

832 :白ロムさん:2020/12/27(日) 14:02:58.17 ID:zbi1Wsly0.net
外でQRコード決済やクーポン使う場面はあるがとりあえず3G巻き取りで
iPhone se2やpixel4a(5G)を一括0円で買ってオクかフリマで売るのがいいんでしょ
それで中古か新品買えばいい
どの店舗でやってるキャンペーンなのかは知らんけど

で電話機能目的ならauのVKプラン998円で27分無料通話繰り越しなしをガラホで新規か機種変で+事務手数料3300円
ソフトバンク音声プランのみ980円
ドコモは知らね
格安SIMの音声プランやらは自分で調べて

833 :白ロムさん:2020/12/27(日) 15:00:17.98 ID:LEKhcbUw0.net
>>828
来年4月1日以降にドコモにMNPしてはじめてスマホプラン(5分通話定額 データ通信使い放題1GB以降低速)1650円(二年縛りで1480円)がオススメ
他社3GからのMNPなので適当なスマホが1円で貰えるし
不要ならスマホは売り飛ばして中古のガラホでも買ってそれにSIMを刺せばいい

834 :白ロムさん:2020/12/27(日) 18:18:44.30 ID:zbi1Wsly0.net
これマジならタイミング逃すと一括0円がうんこしか残らなくなるかもわからんね

958 非通知さん sage 2020/12/23(水) 16:37:21.35 ID:H0iQ+fL/0
いまだ3Gの人はもう遅いんだよ
マイグレ優遇大っぴらにやってたのは夏頃まで
総務省がマイグレーションであっても優遇するのまかりならんて言い出したから22000までになってきてる(公式)
今でも探せばあるけどせいぜいSE2ぐらいだろし

982 非通知さん 2020/12/27(日) 10:55:52.68 ID:Xa6K2nGx0
>>980
4G回線を3Gに偽装してマイグレ値引きを受けてる奴があまりにも多過ぎて、
総務省が把握してる3G回線の総数よりも多くのマイグレーションが行われてることになってるらしく、問題になってる。
来年から打ち切りなのかは分からないが、そろそろ打ち切りになってもおかしくない。
もともと、値引き規制の特例は不正な運用が目立つようであれば即廃止するっていう約束で成立したものだしねぇ。

835 :白ロムさん:2020/12/27(日) 19:31:22.69 ID:2796/Ir20.net
>>818
radiko知らんの?

836 :白ロムさん:2020/12/27(日) 19:33:06.73 ID:2796/Ir20.net
>>815
simなしでもWiFi使えるよ

837 :白ロムさん:2020/12/27(日) 23:10:01.89 ID:UQRj2iDB0.net
>>835
知らんわけないだろ馬鹿にしてんの?
radikoはwifiでないところだと通信量かかるだろ

838 :白ロムさん:2020/12/28(月) 00:13:47.84 ID:UuKv9sAk0.net
>>835
お前が知ってることは他の人もたいてい知ってるぞ

839 :白ロムさん:2020/12/28(月) 00:16:30.88 ID:czl82NQn0.net
夜食 (ラーメン400円+ライス小50円)
https://i.imgur.com/9jtAzSx.jpeg

840 :白ロムさん:2020/12/28(月) 00:24:07.01 ID:MQsaysNm0.net
プラン何か知らんが低速シンプルプランで無制限に使う想定で言ってんじゃね
知らんけど

841 :白ロムさん:2020/12/28(月) 00:40:09.78 ID:EOpdlw80O.net
>>831
docomoのガラホでケータイプランでいいだろう
基本料金1200円で一応メールも使える
通話は30秒20円の従量制

842 :白ロムさん:2020/12/28(月) 00:45:25.89 ID:8CYkGNve0.net
>>840
スレの流れ的にガラホは通話+SMSだけで充分

843 :白ロムさん:2020/12/28(月) 00:48:37.60 ID:EOpdlw80O.net
>>834
これから4キャリア共に値下げプラン発表が予定されてるスマホは今変えたら絶対損でしょ?
こんご格安プランは5G限定で0円で貰える4Gでは不可なんてことも十分考えられるし

844 :白ロムさん:2020/12/28(月) 00:49:42.87 ID:EOpdlw80O.net
>>835
radikoはパケット消費するだろ

845 :白ロムさん:2020/12/28(月) 00:50:45.41 ID:EOpdlw80O.net
>>839
グロ注意

846 :白ロムさん:2020/12/28(月) 00:52:19.34 ID:EOpdlw80O.net
>>842
このスレではキャリアメール必要派もいる

847 :白ロムさん:2020/12/28(月) 01:20:13.36 ID:8CYkGNve0.net
それを基準にされても困る
今時ネットもガラケーやガラホのみって人は少ないだろし
ネットはデータSIMの格安スマホが主流でないの?

848 :白ロムさん:2020/12/28(月) 01:21:19.95 ID:8CYkGNve0.net
>>846
言い忘れた
キャリアメールのためだけに無制限はいないだろってこと

849 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:00:31.22 ID:MQsaysNm0.net
ガラホから楽天登録してるがキャリアメール結構使う場面あるけどな
無くてもできるかもしれないが入力ヶ所は結構ある

850 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:09:00.63 ID:MQsaysNm0.net
>>847
主流かどうかは知らんが俺はシンプルプラン1200円でガラホテザリングで白ロムスマホ使ってる
マイナンバーカードとかオンライン申請やったしネットバンキングもQRコード決済もクーポン利用も出来るから困る場面は一切ないけど
速度がちょっとなーと思って8000ポイント付くし楽天銀行口座作るとこからやって
楽天アンリミットも申し込んだ

851 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:21:26.79 ID:8CYkGNve0.net
話がずれてきてるぞ
無制限ないやつでradikoはねーだろって話だろ

852 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:23:56.85 ID:MQsaysNm0.net
ん?そんな話してねえけど?

853 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:28:41.78 ID:8CYkGNve0.net
そういう話だよ
>818

835

>840

>842

>>846

>847

854 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:30:14.56 ID:8CYkGNve0.net
すまんダブルアンカーだとゴルァされるので書き直した

>818

>835

>840

>842

>846

>847

855 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:30:53.19 ID:MQsaysNm0.net
初めにKYF35のやつがどんなプランか知らんがと前置きして
ケータイシンプルプランならradiko無制限で使えると言っただけ

そこにスレの流れ的やらお前の主観の考えは入れてない。

856 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:35:29.44 ID:8CYkGNve0.net
なんだ横からの勝手な書き込みか

857 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:37:13.55 ID:MQsaysNm0.net
俺は835じゃねえぞ
レスバしたかったのかわからんが悪かったな

858 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:39:26.81 ID:8CYkGNve0.net
>>855
シンプルプランってこれ?
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/k-simple/
無制限って全然見えないけど

859 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:44:04.06 ID:MQsaysNm0.net
見てないがケータイシンプルプランは高速100MB以降低速128kbpsで定額
1000円で1GBチャージも出来るけど

860 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:46:21.77 ID:8CYkGNve0.net
100MBってあっという間だが128kbsってradikoの使用に耐えうるの?

861 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:48:44.26 ID:MQsaysNm0.net
余裕で耐えれるで、ふわっち配信すら画質はクソだが見れるし
YouTubeやxvideosも最低画質で再生速度落としたらブチ切れず見れたりする

862 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:49:49.93 ID:MQsaysNm0.net
寝るわ

863 :白ロムさん:2020/12/28(月) 02:55:13.43 ID:8CYkGNve0.net
俺は無料通話がつくVKプランにした
あとはradiko使用の場合とと付属ラジオの比較でバッテリー消耗率について知りたいところだな
それによってプラン変えるかもしれんが

864 :白ロムさん:2020/12/28(月) 03:00:45.38 ID:MQsaysNm0.net
1000mA台のバッテリーなんかしれとるぞ
正直めんどくさいから協力する気はないがradikoはrazikoとセットで真価を発揮する
位置情報関係無く全国のラジオが聴けるからな

865 :白ロムさん:2020/12/28(月) 03:06:26.48 ID:8CYkGNve0.net
razikoってたしか相当前に死んだはずだが

866 :白ロムさん:2020/12/28(月) 05:50:50.45 ID:MMNLyApi0.net
>>847
格安スマホ利用者やそのデータプランの割合見るに、フィーチャーフォン利用者と比べて相当少ない

867 :白ロムさん:2020/12/28(月) 07:10:01.65 ID:BZgJHfrl0.net
何やってんだこいつら

868 :白ロムさん:2020/12/28(月) 07:40:06.05 ID:SLXiFYb90.net
みんなスマホ移行前提で話してんな
俺はぎりぎりまで粘るぜ
つーてもあと1年だけど
そのあとは電池保ち優先でガラホ通話のみプランだ

869 :白ロムさん:2020/12/28(月) 08:38:25.94 ID:w2EEZwuQ0.net
オレはあと5年粘るわ
そのころはガラホ新規ないだろうな

870 :白ロムさん:2020/12/28(月) 09:16:31.06 ID:ZBqiHKWV0.net
やたら伸びてる

871 :白ロムさん:2020/12/28(月) 10:51:44.29 ID:KEy/yOdgO.net
停波する頃はガラホの新機種出ないのか

872 :白ロムさん:2020/12/28(月) 12:11:46.15 ID:MQsaysNm0.net
通話とSMSで足りてるんだから新機種投入はない

873 :白ロムさん:2020/12/28(月) 12:15:19.36 ID:OJmWg6Zv0.net
>>866
フィーチャーフォンだけって層はジジババばかりだからネットはほとんどやらないしましてや無制限使ってる連中は少ないよ

874 :白ロムさん:2020/12/28(月) 13:00:54.90 ID:zgV0f6yw0.net
ドコモなんて後5年あるから慌てなくてもいいじゃん。
auだったら来年度停波だからわかるが

875 :白ロムさん:2020/12/28(月) 13:04:19.34 ID:OJmWg6Zv0.net
ネットはPCのみって人もいるしまだまだガラケー、ガラホだけって需要も多いと思う

876 :白ロムさん:2020/12/28(月) 14:03:15.40 ID:KEy/yOdgO.net
>>873
この板はジジババじゃなくてもガラケーだけという人は多いよ

877 :白ロムさん:2020/12/28(月) 14:21:24.85 ID:u7MvQ3uJ0.net
>>876
そういうのはごくごく少数の奇特な部類だから

878 :白ロムさん:2020/12/28(月) 14:54:11.24 ID:zgV0f6yw0.net
>>875
ネットはPCのみって人はネット利用者の2%だそうだぞ

879 :白ロムさん:2020/12/28(月) 15:15:29.49 ID:rjHGkekP0.net
>>878
ソースは?
けっこうほかの板でそういう人が書いてるの見るけど

880 :白ロムさん:2020/12/28(月) 15:28:53.74 ID:cSkltWop0.net
>>862
ストアのアプリ検索結果に表示されなくなっただけだぞ
擬似BANというやつでアプリは普通に生きてて更新もされている

881 :白ロムさん:2020/12/28(月) 18:27:10.85 ID:EOpdlw80O.net
>>848
ガラケーのパケホはもともと無制限
2GBとかの上限があってもガラケーは速度制限の影響をほとんど受けないので実質無制限
あとキャリアメールは時々使うけど文字数制限のあるSNSは全く使わない

882 :白ロムさん:2020/12/28(月) 18:32:53.21 ID:EOpdlw80O.net
>>868
あと1年てauガラケー前提で話されても

883 :白ロムさん:2020/12/28(月) 18:35:04.30 ID:EOpdlw80O.net
>>872
ガラホ在庫がなくなったら新機種投入すると思う
法人需要が一定数あるから二つ折りガラホがなくなることはない

884 :白ロムさん:2020/12/28(月) 18:38:01.96 ID:EOpdlw80O.net
>>877
ガラケースレでガラケーやガラホ叩いているお前らスアホ族が少数派なのに気付よ!

885 :白ロムさん:2020/12/28(月) 18:38:12.48 ID:rjHGkekP0.net
>>881
パケホなんて老人は店員に騙された奴しか入ってない

886 :白ロムさん:2020/12/28(月) 18:44:39.78 ID:EOpdlw80O.net
>>885
昔は重宝したんだよ
それまでは毎日30分くらい掲示板とか見てたら数万円の請求きてパケ死の状態だったから
当時から料金プランを変えてないから4800円で完全無制限というパケホ料金を特に高いとは思わないんだよな
通話はカケホに変更してプランLLから大幅に安くなったけど

887 :白ロムさん:2020/12/28(月) 19:14:21.29 ID:LR+bFWfz0.net
>>878
その2%の人間がここに集う

888 :白ロムさん:2020/12/28(月) 19:37:17.76 ID:Pb+5ECIr0.net
>>875
ネットはPCのみだけど別に電話に使うならスマホでも構わないよ

889 :白ロムさん:2020/12/28(月) 19:51:22.27 ID:zgV0f6yw0.net
>>879
ちょっと前に話題になってたじゃん
ttps://www.mutyun.com/archives/161311.html

890 :白ロムさん:2020/12/28(月) 20:05:35.98 ID:fkICBnhq0.net
夕飯 @1680円
https://i.imgur.com/MRPG1Ir.jpeg

891 :白ロムさん:2020/12/28(月) 21:55:53.51 ID:ozDYgLw70.net
iMode二か月で2773円(郵送通知込み)

892 :白ロムさん:2020/12/28(月) 22:18:32.39 ID:9Vn7y14m0.net
CDミニコンポが壊れたから、コレ買ってみた
Bluetoothデジタルアンプ (50W+50W)

https://i.imgur.com/knPgdnT.jpg
https://i.imgur.com/yK00jZV.jpg

ソースはスマートフォン、スピーカーは壊れたミニコンポのスピーカー流用
(ONKYOの口径13cmくらいなヤツ)

主にネットラジオ、部屋BGM用

893 :白ロムさん:2020/12/28(月) 22:43:41.13 ID:rjHGkekP0.net
>>889
どういう調査の仕方なのか知らないけど(ry

って書いてる人もいるしキャリア側調べ

894 :白ロムさん:2020/12/28(月) 22:44:35.86 ID:rjHGkekP0.net
かもしれないなw

895 :白ロムさん:2020/12/28(月) 23:03:00.85 ID:MMNLyApi0.net
確かLINEだろw

896 :白ロムさん:2020/12/29(火) 14:01:07.34 ID:8+GHICaM0.net
べつに自分がいいと思って使ってるなら気にしなきゃいいのに
逆に仲間外れが怖いなら他人に合わせりゃいいだけ

897 :白ロムさん:2020/12/29(火) 14:09:22.11 ID:Vf3o1XkG0.net
       ,
      (::::)
    ,:'´,' 3`';
    ミ,;:. ..,,..,ノ
  ;:''' ,' 3  '':;.,
  ミ      `ミ
 | ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
  ̄ ◆ ̄ ̄ ̄◆ ̄
    ◇  ●  ◇
   |____|

898 :白ロムさん:2020/12/30(水) 08:46:32.81 ID:pvFdaCaP0.net
ガラホ 
 ・使い慣れてる
 ・電池持ちがいい
スマホ
 ・周りの目が気になる

でええんか?

899 :白ロムさん:2020/12/30(水) 09:21:39.13 ID:l6n4L+qE0.net
ガラホで地図アプリ使おうとすると人の目が気になるぞ

900 :白ロムさん:2020/12/30(水) 09:33:27.95 ID:vKB8YXi90.net
個人的には
ガラホ
・電池交換してまた長く使える
・ストラップが付けられる
スマホ(機種を選べば)
・対応バンド的にMNPしても使い続けやすい
・4極イヤホンジャックがある

901 :白ロムさん:2020/12/30(水) 09:42:49.13 ID:CLOeqsIs0.net
煽り運転で撮影してた女がスマホやガラホのイメージ悪くした

902 :白ロムさん:2020/12/30(水) 09:59:34.53 ID:l6n4L+qE0.net
4極イヤホンジャック付いてないわ

903 :白ロムさん:2020/12/30(水) 10:08:27.77 ID:fQWG/BFh0.net
>>900
ダウトauは電波が特殊なのでauスマホはmnpしてもau系でしか使えない

904 :白ロムさん:2020/12/30(水) 10:15:00.22 ID:l6n4L+qE0.net
んなことないけどね

905 :白ロムさん:2020/12/30(水) 11:13:44.91 ID:q70ExXJo0.net
>>903
>(機種を選べば)
めくらおめ

906 :白ロムさん:2020/12/30(水) 13:37:48.16 ID:mNkLcATk0.net
iPhoneに限ってはSIMロック解除してしまえば全バンド対応する

907 :白ロムさん:2020/12/30(水) 14:20:02.97 ID:V1YgkMOm0.net
爺さんの頭の中ではまだ3Gなんだろ多分

908 :白ロムさん:2020/12/30(水) 15:21:16.79 ID:kqnLnqMdO.net
>>901
スマホよりガラケーのイメージが悪くなったと思う

909 :白ロムさん:2020/12/30(水) 15:23:51.92 ID:2Cvrr7Rg0.net
>>892
小型デジタルアンプか
まぁデジタルアンプだから小型化が可能なワケだもんな

910 :白ロムさん:2020/12/30(水) 20:07:42.84 ID:CLOeqsIs0.net
>>908
あそうそう
なんでスマホって書いたんだろう俺

911 :白ロムさん:2020/12/30(水) 21:27:13.23 ID:TagYbxNe0.net
なく天ノバイル

912 :白ロムさん:2020/12/31(木) 11:02:55.29 ID:39s7dX2q0.net
餅 (約700kg)
https://www.shimotsuke.co.jp/mwimgs/2/6/600wm/img_26e7864034234ba09f17dedb005cfbbf4610920.jpg

913 :白ロムさん:2020/12/31(木) 16:45:17.72 ID:sZVoQWK+O.net
>>903
auの電波が特殊なのはガラケーだけ

914 :白ロムさん:2020/12/31(木) 19:57:48.59 ID:NE42ge3F0.net
>>913
それな
だからauはさっさと3Gを葬りたがってる

915 :白ロムさん:2020/12/31(木) 20:08:07.91 ID:3Uv481fR0.net
一般ユーザー用途では将来3Gは廃止だが、3Gを業務用途オンリーで残す話は
どーなったんやろな

※ジュースなどの自動販売機の売り切れ状況を営業所にモバイル通信や
道路の電光掲示板の表示など、色々な業務だけ3Gを残して使う案配
(基本、速度を重視しない通信)

916 :白ロムさん:2020/12/31(木) 22:14:23.11 ID:WIcnkSfP0.net
0Gのことか?

917 :白ロムさん:2020/12/31(木) 22:28:18.74 ID:Rff57hCL0.net
ドコモはともかくauは3G残さんだろ。
端末側のモジュール更新が難しいんだろうけど、そのまま残すためには網を維持しないといけない。

918 : :2021/01/01(金) 00:37:46.74 ID:v30oYDWhO.net
>>914
auは3Gが使ってる新800MHz帯を欲しがっている

919 : :2021/01/01(金) 01:13:40.36 ID:tfr9v9NxO.net
>>914
auは3Gの終了が3キャリアの中で一番停波が早いしな

920 :白ロムさん:2021/01/01(金) 08:53:04.78 ID:eWNDgXFr0.net
10年前にwillcomからauかドコモかに移った(当時はPHSは埒外)
たまたまauの方がコンパクトな機種があったからauにした
数年ガラケーというか3G終了が早いとわかってればドコモにしたなあ

2か月前にauガラホにしたよ
最初はiijのスマフォにするつもりで筐体の大きさを確認するために量販店に行ったらまだ旧形式があったんでとりあえずはこれで行こうと

921 :白ロムさん:2021/01/01(金) 11:03:04.57 ID:9aZUaWPx0.net
いまが多分800Mhz帯の片側下10MhzLTEで上5Mhzがcdma2000だろうけど、
これを全部LTEで15Mhzにしてもカバレッジとしては特に意味はない、
LTEへの転用したいというよりは3Gの維持コスト削減したいのだと思うし、それは当然だと思う。
もちろん帯域として広いに越した事はない。

922 :白ロムさん:2021/01/01(金) 13:51:57.81 ID:AbnikaBP0.net
初期のsimフリーvolte機はau通話に対応していない製品が多かった

923 :白ロムさん:2021/01/01(金) 16:18:14.93 ID:zRmdW5eT0.net
今年も親戚、従兄弟の子供達、そしてそして我が子のスーパー襲撃食らって、
お年玉、合計トータル9万ブッ飛んだ
(´・ω・`)

ボーナスがなけりゃ瀕死状態だったわ

実家組はつれーな

924 :白ロムさん:2021/01/01(金) 17:09:48.07 ID:pWrUV6os0.net
>>536です
今日無事に2007年1月1日(月)になりましたw
てかこれ1999年1月からカレンダーあるやん
カレンダー機能は旧機器の使い回しなのかな?

925 :白ロムさん:2021/01/01(金) 17:24:35.09 ID:oiARmrIu0.net
ソフバンでそれ経験してるけど
これから不便になるよ
カレンダーを日付と曜日が同じ年に設定し直す必要があるし
メールとかもその設定した日付で認識される
新しいのが一番上に出てこなくなる

926 :白ロムさん:2021/01/01(金) 19:21:55.77 ID:gc5af6DtO.net
4台目じゃいの?

927 :白ロムさん:2021/01/02(土) 13:32:35.40 ID:ckriGGSS0.net
https://www.famitsu.com/images/000/190/184/y_5e0bf23d42785.jpg

928 :白ロムさん:2021/01/03(日) 03:49:25.54 ID:S4ZBvn4m0.net
2000-2050/12までいけるみたいだ
あと29年持つな

929 :白ロムさん:2021/01/03(日) 05:11:10.51 ID:YKzMytjC0.net
>>928
自分の寿命が先に尽きる

930 :白ロムさん:2021/01/03(日) 10:57:44.89 ID:MMK/WNZH0.net
コロナでコロコロ

931 :白ロムさん:2021/01/03(日) 11:01:41.36 ID:aDYEPwoj0.net
2019年の調査で、男80.2歳、女
83.8歳、平均寿命だから
80歳くらいまで大丈夫だよ
(^o^)

932 :白ロムさん:2021/01/03(日) 12:07:00.68 ID:6r+2/fh50.net
平均寿命まで生き残れるのは6割

933 :白ロムさん:2021/01/03(日) 15:08:17.30 ID:ghmWgu6X0.net
なにがあるかわからんもんな
やり残したことがないようにしたいわ
恋愛とか結婚とかは相手が必要なものだから諦めるとしても
1人でできることはやりたいと思ったことは早く実行に移したいものだ
ちょっとした買い物や行きたい場所なんかもそう

934 :白ロムさん:2021/01/03(日) 15:13:37.64 ID:clRMB2KZ0.net
その行動がコロナでコロっとを招くわけだ

935 :白ロムさん:2021/01/03(日) 15:14:42.13 ID:PlgU/IWp0.net
今現在50歳の人は、あと30年くらいちゅーこったな
健康寿命が75歳と仮定すると、あと25年くらいやな

割と人生短いモンだよな

936 :白ロムさん:2021/01/03(日) 17:10:14.20 ID:0VQ/qFyo0.net
ここの平均年齢は60くらいやで

937 :白ロムさん:2021/01/03(日) 17:43:22.74 ID:pD4mZqCf0.net
還暦は昔なら年金受給できた老人だな

938 :白ロムさん:2021/01/03(日) 17:46:23.00 ID:ghmWgu6X0.net
65まで働け
70まで働け
人生100年時代、死ぬまで現役

だもんな
年金制度が破綻してるのをごまかす施策ばかり

939 :白ロムさん:2021/01/03(日) 17:51:31.95 ID:F+yVQafT0.net
60歳からでも年金は貰えるべ
ただし、減額で

940 :白ロムさん:2021/01/03(日) 18:46:06.32 ID:GUqa3T/j0.net
貰わずに死ぬのと貰って死ぬのとどっちが得とか
結局、死ぬけどな

941 :白ロムさん:2021/01/04(月) 00:08:53.88 ID:a++M4bcB0.net
スマホ以降を検討したけど、どれもこれもでっかいのな
そんなもん、嵩張るだけやろ
でかいスマホなんていりませーん! というわけで当分ガラケでいいわ
と言ってもsimbianOSのスマホやけど

942 :白ロムさん:2021/01/04(月) 00:17:04.90 ID:cP2BTT900.net
メリークリスマス!

943 :白ロムさん:2021/01/04(月) 00:17:55.18 ID:R12K0u530.net
俺もモバスイが続けられる機種に替えたらでっかくなって不満だわ

944 :白ロムさん:2021/01/04(月) 07:53:42.50 ID:ph+6K27p0.net
2008年に買ったW62Pを目覚ましのアラーム用にずっと愛用してきた
今、見たら時計が000000になってる
カレンダーは2008年1月1日

今までありがとう


945 :白ロムさん:2021/01/04(月) 09:14:38.55 ID:9LH9yCpVO.net
auのガラケーをずっと使用してるんだけど、一番古い情報が2007年12月9日に撮った猫の画像
今の日付は2007年1月1日。おかしいなと思って手動変更を試みるも内部設定が2020年までしかなかった…

946 :白ロムさん:2021/01/04(月) 12:36:23.93 ID:DNQMPUcj0.net
>>945
その猫が今も元気かどうか気になる、、

947 :白ロムさん:2021/01/04(月) 12:39:45.05 ID:IC22xkNM0.net
>>946
それは聞かない方がいいだろ
な、分かれよ…

948 :白ロムさん:2021/01/04(月) 23:07:33.49 ID:SuHl3rtD0.net
総務省が「スマホ乗り換え相談所」設置へ 各社プラン、中立で比較
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381264
  
  
税金で設置かい
(´・ω・`)

949 :白ロムさん:2021/01/05(火) 02:31:12.53 ID:bsogXaNz0.net
キャリアショップとは違ってクソ野郎扱いされて余計なオプションをつけられまくるようなことはないのだろう

950 :白ロムさん:2021/01/05(火) 06:14:26.80 ID:fnFUgHR/0.net
>>944
時計機能アウトなの?

951 :白ロムさん:2021/01/05(火) 08:35:35.36 ID:q4EfNfEb0.net
>>944
2005年発売のW33SA目覚ましとワンセグで使ってるけどまだ現役やで

952 :白ロムさん:2021/01/05(火) 08:48:05.93 ID:YwYEjwzNO.net
>>946
2019年12月に19年生きて逝ったよ。砂ではなく新聞紙を裂いて入れないとトイレをしない猫だった
携帯の日付が進まないんだけど、21年のデータがないから正しく動作できない状態なのかな

953 :白ロムさん:2021/01/05(火) 09:29:08.79 ID:OYMRDDYN0.net
>>949
そりゃ、そこで手続きするわけじゃなくてアドバイスだろ

954 :白ロムさん:2021/01/05(火) 18:25:37.16 ID:w7Qx0FYU0.net
>>952
長生きして良かったね(;ω;)

955 :白ロムさん:2021/01/05(火) 19:25:09.43 ID:Y79RFBIi0.net
おまいら、ただいま
先程、スーパー銭湯行ってきたんだが、パッと見た感じで
小学校3年か4年生くらいの女の子が、お父さんに連れられて男湯に入ってたんだが
胸もかなり大きく、目のやり場に困った具合だったんだが
異性同伴入浴は年齢制限とか無いのかな、スーパー銭湯は

956 :白ロムさん:2021/01/05(火) 19:33:10.60 ID:OYMRDDYN0.net
おまわりさん!こっちこっち!

957 :白ロムさん:2021/01/05(火) 19:44:35.13 ID:FUT37RP90.net
コピペ?

958 :白ロムさん:2021/01/05(火) 19:52:24.76 ID:AvR+8svq0.net
>>955
公衆浴場県条例しだい、東京都は9歳以下
北海道は11歳以下、京都府6歳以下
上限だから、浴場がそれ以下にしても良いらしい

959 :白ロムさん:2021/01/06(水) 13:24:51.87 ID:vr53Vsf40.net
ちょっと北海道のスーパー銭湯行ってくる

960 :白ロムさん:2021/01/06(水) 17:52:25.37 ID:IhY1AQJo0.net
条例の上限だから、俺の行く銭湯は身長で区切ってるね

961 :白ロムさん:2021/01/07(木) 02:40:58.31 ID:eA2JCw+F0.net
ガラケーともあと15ヶ月の付き合いか
ギリギリまで使うぞ

962 :白ロムさん:2021/01/07(木) 04:43:32.33 ID:4X1/Ilp50.net
ガラホにはしないのか

963 :白ロムさん:2021/01/07(木) 06:42:55.23 ID:BG3d35g+0.net
>>961
auか?ワイもや
G11停波まで使う

964 :白ロムさん:2021/01/07(木) 08:42:09.61 ID:HRNcCfATO.net
電源落ちやらブラックアウト多発でもうだめポ…

965 :白ロムさん:2021/01/07(木) 10:24:59.88 ID:FkU+hdc9O.net
電源落ちは端子の部分掃除すれば直るのでは?

966 :白ロムさん:2021/01/07(木) 10:27:45.70 ID:83XDxtmM0.net
もう折りたたみかストレート以外のガラホは出ないのだろうな

967 :白ロムさん:2021/01/07(木) 11:47:03.30 ID:mdKTaLHJ0.net
明らかにバッテリーのせい

968 :白ロムさん:2021/01/07(木) 12:11:48.96 ID:RLJRtTrU0.net
交換無料サービスがある今のうちに機種変したほうがいいと思うけどな

969 :白ロムさん:2021/01/08(金) 00:39:21.59 ID:6kt8letCO.net
3G停波時に無料交換機種出してくると思う

970 :白ロムさん:2021/01/08(金) 01:40:05.36 ID:g29zCm0S0.net
どうせガラホの一番安いやつだろ

971 :白ロムさん:2021/01/08(金) 04:03:23.53 ID:qcVA5e2b0.net
ガラホに限定せずの一番安いやつ(おそらく安スマホ)じゃね?
そういうの当てにするなら人数が多く残ってる内に利用したほうが良い

972 :白ロムさん:2021/01/08(金) 07:18:27.07 ID:8RLF1E0+0.net
>>970
スマホな
ガラホは安くしない

973 :白ロムさん:2021/01/08(金) 10:37:25.95 ID:4MsahiQF0.net
オレはナマポ

974 :白ロムさん:2021/01/08(金) 12:07:17.95 ID:QL5odQSX0.net
osにandroid使ってるからもうガラパゴスでないからガラホってネット民だけの言葉だったんだね
ショップではケータイと呼んで絶対ガラホとは使わない
客がガラホって言ったら頷くけど自分からは絶対ケータイって言うんだね

975 :白ロムさん:2021/01/08(金) 12:23:23.22 ID:MbSLYvqb0.net
ネットでもガラケーと区別したいからガラホ言ってるたけで
キャリアは区別したくないから非公式のガラホは使わないでケータイでいいんやで

976 :白ロムさん:2021/01/08(金) 13:21:31.37 ID:A1waWKqB0.net
ガラホはauの登録商標だからドコモやソフトバンクのショップでは使わん用語だよ

977 :白ロムさん:2021/01/08(金) 15:34:46.47 ID:ttXyhQr90.net
ガラってガラパゴスのガラで世界に追従できてない侮蔑の言葉なのにauってマゾなのか

978 :白ロムさん:2021/01/08(金) 16:39:21.55 ID:MbSLYvqb0.net
その「ガラケー」の代わりを「スマホOS(android)」で作ろうって話なので、「ガラホ」なんよ。

979 :白ロムさん:2021/01/08(金) 18:01:21.70 ID:nZWwnxAf0.net
Android使ったらガラパゴスじゃないって

980 :白ロムさん:2021/01/08(金) 18:35:29.45 ID:FrnHgLO8O.net
今日スマホンに換えませんかっていう電話来た。
来店予約まで取ろうとしてさ、もうねアボカド

981 :白ロムさん:2021/01/08(金) 19:05:56.70 ID:EZADN3gx0.net
>>980
担当の名前聞いて二度と電話してくんなって言えば桶

982 :白ロムさん:2021/01/08(金) 19:43:31.13 ID:MbSLYvqb0.net
>>979
だから「androidにかかってる」訳じゃなくて「ガラケーから来てる」って話。

983 :白ロムさん:2021/01/08(金) 21:25:15.10 ID:PM7xoxEX0.net
来週あたりにガラホに機種変しようかと
スマホで何かしたいわけでもなく
仕事で必要でもないからガラホで十分だし
消去法で

984 :白ロムさん:2021/01/08(金) 22:27:26.50 ID:JkptHGe9O.net
ガラケーってのは、形のことじゃないでしょ?
だからガラホって名前はおかしいですよね。
まあ、ガラケー型スマートホンの略だとしたら一応わかるけど。

あ、でもスマートホンのスマートってどういう意味だろ?
スマートな形からきてるんだとしたら、ガラケー型スマートホンっていうのはもうめちゃくちゃになるね。

985 :白ロムさん:2021/01/08(金) 23:29:21.09 ID:JmWQeGtrO.net
ガラホはガラパゴススマートフォンの略

986 :白ロムさん:2021/01/09(土) 01:11:42.43 ID:r2MMMrbC0.net
思い込みで書かないで一回意味を調べてみたほうがいいぞ

987 :白ロムさん:2021/01/09(土) 03:20:55.03 ID:N5RzkXvj0.net
>>984
スマートフォンのスマートは賢いとかの方で形は関係ない

988 :白ロムさん:2021/01/09(土) 03:49:11.53 ID:/yoWDQzL0.net
>>983
早く替えないと簡単おじいちゃんケータイしか残ってないぞ

989 :白ロムさん:2021/01/09(土) 05:21:26.85 ID:aTSbFuB30.net
Android Ver17.0がでたら考えてもいいよ

990 :白ロムさん:2021/01/09(土) 06:13:43.63 ID:kHgtmOlT0.net
>>984
ガラケーという言葉はスマホでない従来型携帯という意味で一般に使われてる
スマホ登場以前には無かった言葉

991 :白ロムさん:2021/01/09(土) 08:10:28.30 ID:zbzExiTwO.net
柄ものの携帯電話
SMAPとコラボした電話

992 :白ロムさん:2021/01/09(土) 11:50:57.23 ID:FVd42j1D0.net
そもそも「スマート」に「スリム」の意味は無いよな

993 :白ロムさん:2021/01/09(土) 15:43:44.54 ID:ZDRGid+b0.net
F-02A稼働中

994 :白ロムさん:2021/01/09(土) 18:50:00.33 ID:X1UBS8Yf0.net
ガラモンは柄もんの怪獣だからついた名前である

995 :白ロムさん:2021/01/09(土) 18:58:13.25 ID:fPEQ8/nC0.net
お、おう

996 :白ロムさん:2021/01/09(土) 19:13:42.17 ID:5/ICqxJP0.net
このスレにいる人はスマホには変える気ないの?それともMVNOデータシムスマホとケータイの2台持ちが多いのかな?

997 :白ロムさん:2021/01/09(土) 19:30:48.85 ID:TaNVmMsq0.net
(言えない・・・スマホしか持ってなくて、でも何故かここのスレッドにいるなんて・・・
言えない)

998 :白ロムさん:2021/01/09(土) 19:36:42.92 ID:5/ICqxJP0.net
>>997
ケータイ懐かしいの?w
それともケータイしか持ってなさそうな偏屈な人間をウオッチしてるとか?ww

999 :白ロムさん:2021/01/09(土) 19:39:56.19 ID:X1UBS8Yf0.net
>>996
変えるも何もスマホと一緒に使ってるから
ガラケーだけの人ってスレじゃないし

1000 :白ロムさん:2021/01/09(土) 19:40:25.68 ID:endq6U+80.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200