2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

〓SoftBank みまもりケータイ総合7 601SI 701ZT

1 :白ロムさん:2020/01/17(金) 23:21:57.34 ID:mn7P6zzR0.net
SoftBank みまもりケータイ (005Z, 101Z, 202Z,601SI)、キッズフォン(701ZT)に関するスレです。

みまもりケータイ
http://www.softbank.jp/mobile/products/mimamori-keitai/
サーバ証明書切り替えによる3G端末影響告知(一部みまもり終了のお知らせ))
https://www.softbank.jp/mobile/special/sha1-02/
「キッズフォン2」を1月17日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200107_01/
料金プラン
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/mimamorimobile/


前スレ
1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1377177449/
2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1390188783/
3 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1400984665/
4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1463583066/
5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1545463441/
〓SoftBank みまもりケータイ総合6 601SI 701ZT
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1554078463/

2 :白ロムさん:2020/01/30(木) 16:16:25.19 ID:7+jGVwt50.net
602si+キッズsimの話だけど
602siにLTEのみにする設定が(多分)無いので
データが使えない状態ではアンテナ表示には3Gや4Gの文字は無く
通話状態が3G(HD音質)なのかVoLTE通話(HD表示)なのか区別が付かない。
SBは2024年1月下旬に3Gサービスを終了予定だから
あと3年位ぼーっと使っていても良いかと。

3 :白ロムさん:2020/01/30(木) 21:30:03.05 ID:y+51K87v0.net
あと4年あるよね

4 :白ロムさん:2020/01/31(金) 06:40:30 ID:F+tfB+Zq0.net
みまもりケータイ3に
4Gsoftbanksimをsimロック解除アダプタ噛ませて差し込んで
自局番号表示ってできる?

5 :白ロムさん:2020/01/31(金) 08:34:10 ID:5U7wgG/w0.net
みまもり3で使えるSIMロック解除アダプタあるなら番号表示できる可能性が高い
無いと思うけど

6 :白ロムさん:2020/01/31(金) 11:28:27 ID:IBBcjGBg0.net
>>3
3年ぼ〜っと使って、あと1年になってからゆっくり考えればOK、という意味さ

7 :白ロムさん:2020/02/03(月) 18:08:22.51 ID:C6vc7Fqi0.net
キッズフォン通常契約だけど
PayPayまとめて支払いチャージ設定はmySoftbank認証利用不可で無理だった
持ち込み契約なら出来るかも

8 :白ロムさん:2020/02/04(火) 13:48:25.21 ID:pv4+iUnY0.net
キッズフォンの1と2は同じsimらしいよ。

9 :白ロムさん:2020/02/04(火) 13:50:21.85 ID:qaO4juRY0.net
スマートログインできるなら契約したい

10 :白ロムさん:2020/02/04(火) 14:07:51.63 ID:j+ywrRop0.net
みまもり4が共用microSIMだと初めに書き込んで疑われたのが懐かしい
キッズフォンシリーズもnanoSIM(ZTWDC1)だから共用だと思うよ
キッズSIMを602siに刺すと3GHD通話になって割りに良い音で
VoLTEいらない感じだけど4年間の時限爆弾なんだよね

11 :白ロムさん:2020/02/04(火) 14:17:49.78 ID:j+ywrRop0.net
>>9
スマートログインの設定はMy SoftBankからだからはじかれると思う

12 :白ロムさん:2020/02/04(火) 14:37:32.59 ID:oNIGOcam0.net
>>11
そしたらスマホ回線でスマートログインして持ち込み機種変みまもり4かキッズにした場合、スマートログインが保持されるかな?

13 :白ロムさん:2020/02/04(火) 14:44:45.64 ID:qPsX2rwk0.net
>>12
持ち込み機種変でスマートログイン解除
スマートログインの履歴あるならスマホからWIFIとSMSで再登録出来る事が多い
データ必須の時はIMEI変更したスマホが必要

14 :白ロムさん:2020/02/05(水) 19:07:30.99 ID:7KcOIogM0.net
キッズフォンのsimってsimフリーAndroidにいれて使えるの?

15 :白ロムさん:2020/02/05(水) 20:50:28.79 ID:CRIFYO8k0.net
解約後、初期化する方法はありますか?

16 :白ロムさん:2020/02/06(木) 15:06:55 ID:ns+HC4qN0.net
キッズフォンは管理者設定にオールリセットがありますね。
取扱説明書はオンラインにもありますよ。
みまもり4は対応simで別のsimに入れ替えるとリセットするか聞かれたはず。
あとは知らない。

17 :白ロムさん:2020/02/17(月) 15:01:46 ID:YzYesV7w0.net
>>14
問題はVoLTEじゃないのかな?もうすぐ禿3G終わるし。
こっちはsimフリー化したSimplyにキッズsim突っ込んでVolte運用可能なら使いたいんだよね。
Simplyも一応Android6.0だし。APNいれれるし。

18 :白ロムさん:2020/02/17(月) 17:50:58.22 ID:Pqq2LeQJ0.net
>>17
imei変更すればvolteいけるよ

19 :白ロムさん:2020/02/22(土) 09:15:35.40 ID:DC9fBVOb0.net
>>18
imei変更できないやん

20 :白ロムさん:2020/02/22(土) 09:34:37.51 ID:tjG6R5pw0.net
>>19
出来るのもある。

21 :白ロムさん:2020/02/22(土) 10:37:33.17 ID:GfEJUWTa0.net
0simとみまもりSIMで子供用のスマホに入れてたのに…。
0sim終了で次どうしよう。

22 :白ロムさん:2020/02/22(土) 10:38:57.94 ID:tdVn4RAn0.net
1GBチャレンジ

23 :白ロムさん:2020/02/22(土) 10:52:45.90 ID:CPfROKhL0.net
データだけなら、MineoとかOCNで

24 :白ロムさん:2020/02/22(土) 11:00:35.61 ID:T7TN9h/F0.net
いつの間にか値段変わってたんだね
キッズフォンそのまま使ってる人
1と2どちらがいいですか?

25 :白ロムさん:2020/02/22(土) 17:16:00.60 ID:h6biY3yUJ
2のが本体代安いよ
ほぼ変わらんけど

26 :白ロムさん:2020/02/22(土) 23:44:38.52 ID:GfEJUWTa0.net
>>24
ホントだ。キッズフォン1が税込12000円になってるね。月額で500円。

27 :白ロムさん:2020/02/23(日) 02:38:53.18 ID:vJU0P2m90.net
代理店次第でキッズ1一括0円できんじゃん

28 :白ロムさん:2020/02/23(日) 03:37:53.78 ID:Ka/iHnKY0.net
キッズ1活0ならほしいな

29 :白ロムさん:2020/02/25(火) 12:40:32.05 ID:IVYJBmFn0.net
キッズフォンをツイッターで検索しても案件ヒットしないじゃん
安売りする店なんてあるか?

30 :白ロムさん:2020/02/25(火) 15:19:04.05 ID:j7gLDu000.net
常連とかそういうのじゃないか?
そもそもSoftbankってTwitterで告知禁止じゃなかったか

31 :白ロムさん:2020/03/02(月) 13:36:09.29 ID:BNcH8lH50.net
情弱だから分からんかったけど機種変でスマログ外れるんだな

32 :白ロムさん:2020/03/02(月) 13:37:53.41 ID:JQjWOSI50.net
そんなのか
でもまたスマログし直せばいいな

33 :白ロムさん:2020/03/02(月) 13:44:46.59 ID:o6wckhzC0.net
カクイチさんとこに塞がれたとか書いてたけど

34 :白ロムさん:2020/03/02(月) 13:57:13 ID:W1ysvk9d0.net
>>27
あんたが買って確保した後でもいいから店教えてな
通販も可能かな

35 :白ロムさん:2020/03/02(月) 14:02:56 ID:BNcH8lH50.net
>>32
どーやってやるの?
ヒント頼む

36 :白ロムさん:2020/03/02(月) 14:04:27 ID:fbnOUg+W0.net

いままでみまもりでスマログしてたんじゃないのか?みまもりからキッズにしたんでしょ?
みまもりのときと同じ手順じゃだめなの?

37 :白ロムさん:2020/03/02(月) 14:11:43 ID:BNcH8lH50.net
iPhone契約→4Gケータイに持ち込み機種変→キッズフォンに機種変
したんや
これでも出来る??

38 :白ロムさん:2020/03/02(月) 16:43:43 ID:XrpfVWFg0.net
問題は手順ではなく環境
データ通信ができる環境が必要。それだけの話。

39 :白ロムさん:2020/03/03(火) 13:26:22 ID:P5Z5YbqX0.net
キッズフォン1の一括0円どこやねん

40 :白ロムさん:2020/03/03(火) 13:28:43 ID:oC8wvFO40.net
そもそももうキッズフォン1が置いてないわな

41 :白ロムさん:2020/03/03(火) 14:18:09 ID:DATMWmFI0.net
キッズフォン2一括18,000円

42 :白ロムさん:2020/03/03(火) 14:18:18 ID:DATMWmFI0.net
代理店次第でキッズ2一括0円できんじゃん

43 :白ロムさん:2020/03/03(火) 14:38:49 ID:POsZtqr50.net
もう騙されん

44 :白ロムさん:2020/03/03(火) 16:39:52 ID:at5D5cAS0.net
>>37
Mysoftbankの機種情報がiPhoneのままじゃね?
数か月前wifi環境でもスマログ登録出来たけど今はどうなんだろね

45 :白ロムさん:2020/03/08(日) 18:29:53 ID:2oJCQniE0.net
キッズフォン店頭にないよー
あっても黄色だけ
普通に使いたいのに困るわ

46 :白ロムさん:2020/03/08(日) 19:46:52 ID:wjcbuvHD0.net
黄色いい色ですよ

47 :白ロムさん:2020/03/09(月) 10:27:34.79 ID:k02x8EQO0.net
>>45
オクで買って持込契約すればいいよ

48 :白ロムさん:2020/03/09(月) 10:30:49.13 ID:erlGtiEb0.net
>>45
>>46
ちょっと緑色っぽくていい色だよね。

49 :白ロムさん:2020/03/11(水) 14:32:10.47 ID:Zz5hoC6F0.net
キッズフォン持ち込み契約したいけどUSIMカードの在庫切れの可能性結構ある?
店にも本体の在庫ある場合はほぼ置いてるかな

50 :白ロムさん:2020/03/11(水) 18:44:10.89 ID:hm3MRtxa0.net
端末の在庫があってもSIMはその機種分しか置いてない場合がある
というかそういう説明をしてくる
事前に店に電話してから行った方がいいと思う

51 :白ロムさん:2020/03/11(水) 20:39:34.60 ID:Px8W67VN0.net
旗艦店に電話して無かったら諦めろ

52 :白ロムさん:2020/03/11(水) 20:43:50.72 ID:nrjX6Cqx0.net
持ち込みって銀座とかじゃないとやってくれんのじゃないの

53 :白ロムさん:2020/03/12(木) 09:21:49 ID:KXCJmShY0.net
みまもり5やキッズ3があるならesimにされそうっぽいね

54 :白ロムさん:2020/03/14(土) 00:08:20.31 ID:uDDCqMRI0.net
ねえ、みまもり4にホワイト家族24って契約できるよね?

55 :白ロムさん:2020/03/14(土) 04:53:14 ID:oWitnWYg0.net
家族の24時間通話無料、という意味なら可能です。

56 :白ロムさん:2020/03/14(土) 10:50:46 ID:uDDCqMRI0.net
だよね?
なんか21時以降に親回線のガラケー側で通話料金付いてたの。家族割で。親回線ガラケーにはホワイト家族24ついてるんだよ。
で、掛けた先のみまもり4には家族割しか付いてない。そのせいか?と思ったけど契約する時付けられない機種だったのかな?と思って

57 :白ロムさん:2020/03/14(土) 11:00:25 ID:Xvv6e+j+0.net
>>56
それいつ契約しましたか?
適用は次の月からだから、例えば月末締めで今月契約なら来月1日から適用のはず

58 :白ロムさん:2020/03/14(土) 12:33:22 ID:uDDCqMRI0.net
>>57
あ、もう一年位前

59 :白ロムさん:2020/03/14(土) 16:10:05.98 ID:fnSLdQkb0.net
>>56
質問がまどろっしくて要領を得てない感じ
157に問い合わせしたら?としか


> なんか21時以降に

21時以降にって、どこでわかるの?
有料の明細?
なら、そこに料金区分も書いてないの?

親回線って言っても、みまもり4を契約時の親回線なのかも俺らには分からんし

60 :白ロムさん:2020/03/14(土) 23:38:56 ID:FchOHKIK0.net
MNP番号発行中は家族割が外れる
それかな?

電話するかマイソフトバンクで家族割になってるか確認

61 :白ロムさん:2020/03/28(土) 12:03:42 ID:ejOqcIjP0.net
4Gにしちゃったアホおりゅ?
まだならiPhone貰えるぞ

62 :白ロムさん:2020/03/29(日) 07:04:19 ID:K4u+IVL20.net
>>61
純解約したわ

63 :白ロムさん:2020/03/29(日) 09:46:56 ID:6Tt7pVMv0.net
>>61
みまもり/キッズケータイは除外なんじゃ?
契約書の提示やオペレーターに契約状況の確認までされる状態だよ

それともSBが、みまもり3までのユーザーにアップグレードキャンペーン復活させたの?

64 :白ロムさん:2020/04/03(金) 20:10:59 ID:FrC3EMet0.net
>>49 だけどどこも置いてなくて代理店だけど取り寄せてもらったわ。
コロナで絶望的だったけど3週間で取り寄せられた。
取り寄せお願いしたときに他店で在庫があって不要になった場合連絡してくれと言われたけど
そこまでsim取り寄せか持ち込み契約嫌うんだな。店にはプラスどころかマイナスレベルなのかなw

65 :白ロムさん:2020/04/03(金) 20:12:59 ID:NTSDFtIX0.net
なんで公式に認められた持ち込みが罪人扱いなんや…

66 :白ロムさん:2020/04/03(金) 20:14:28 ID:NTSDFtIX0.net
みまもり3勢10月に切ったのってマイグレ巻取りに使われたくなかったからなのかな?
それでも更新させて囲ったほうが解約よりいい気がするが

67 :白ロムさん:2020/04/07(火) 23:20:38.07 ID:VyVsBtr50.net
キッズフォンsimは、SIMロック解除済みのsimplyで通話とSMSは使えますか?使えれば、5分無料通話とSMSが500円はお得ですね

68 :白ロムさん:2020/04/08(水) 09:24:20.78 ID:xuzyAoka0.net
simフリースマホに挿したときと同じ挙動で多分行けると思うけど…

69 :白ロムさん:2020/04/08(水) 09:33:11.75 ID:rhxdeJ760.net
simply(解除済み)で使えますよ。使ってました^^
小の高学年位ならみまもりより応用が利いて良いような気がします。
110番も普通にできるし。

70 :白ロムさん:2020/04/08(水) 09:34:21.37 ID:rhxdeJ760.net
大人の2台持ちでもありとは思いますが、電話帳の管理が面倒です。(私的意見)

71 :白ロムさん:2020/04/10(金) 17:39:53 ID:Am7vDqf60.net
smsは送信も出来る?

72 :白ロムさん:2020/04/10(金) 18:11:00 ID:B9Tm7r+V0.net
できる

73 :白ロムさん:2020/04/11(土) 07:42:10 ID:4V5McFmX0.net
安いキッズフォンをメルカリで買ったら、ネットワークが△でした。この端末で、持ち込み契約できるでしょうか?

74 :白ロムさん:2020/04/11(土) 09:39:35 ID:HMrT8Kir0.net
できる

75 :白ロムさん:2020/04/11(土) 12:42:13 ID:fCbXVrkD0.net
ありがとうございました

76 :白ロムさん:2020/04/11(土) 15:02:08.28 ID:weKWBxus0.net
できる

77 :白ロムさん:2020/04/11(土) 19:42:45.96 ID:1EFSQwHZ0.net
>>69
便乗してお尋ねします
みまもり4のsimカットしてsimplyのsimフリーで運用したいですが、
4Gで通話SMSは可能でしょうか?
現在3Gsimフリー機使用してますが、2024年1月ましか使用出来ないの。
ご教示お願いします。

78 :白ロムさん:2020/04/12(日) 11:48:16 ID:Dm4S1oLY0.net
キッズフォンに機種変更にしたsimをsimフリー機に差して使用する場合、
海外での利用(世界対応ケータイ)は可能でしょうか?
キッズフォン本体は海外で利用できない構造になっているので、
機種変更時に設定が解除されると思いますが、
My SoftBankトップ >契約・オプション管理>オプションサービス手続き
から、追加することは可能でしょうか?

79 :白ロムさん:2020/04/13(月) 08:30:51 ID:Wrq5iHII0.net
>>78
試したけど加入出来るのは下記だけ

一定額お知らせサービス
ケータイなんでもサポート
請求書オプション(郵送)

80 :白ロムさん:2020/04/13(月) 19:28:13 ID:PxWjrn3V0.net
ありがとうございました

81 :白ロムさん:2020/04/14(火) 08:45:41 ID:sdvDoYYU0.net
去年3月にネットワーク不正利用でbanされた人
ソフバンへの新規契約やmnpはできるようになったんかな?

82 :白ロムさん:2020/04/14(火) 11:17:33 ID:VfVVD6Cm0.net
カクイチ以外は出来心でやった連中だしiphone貰い損ねた時点で許されてるだろ
体脂肪計に乗り換えた連中は知らんが

83 :白ロムさん:2020/04/14(火) 11:44:05 ID:5JL89s2e0.net
それ全部勝手な想像だよね?

84 :白ロムさん:2020/04/14(火) 18:19:15 ID:HcJpiJJW0.net
機種変下月って月月割消えるっけ?

85 :白ロムさん:2020/04/16(木) 17:05:25 ID:xLWOkHTD0.net
みまもりケータイ4って長期継続特典貰えないですか?

86 :白ロムさん:2020/04/18(土) 00:15:34 ID:6/HyMnq40.net
手元にみまもり本体も箱もない状態なんですけど
simのimei確認する方法ないですかね?

87 :白ロムさん:2020/04/18(土) 12:44:48 ID:aig2ooDK0.net
SIMにIMEIは無い
IMEIは携帯電話だけ

携帯電話のIMEI知りたいなら契約書

88 :白ロムさん:2020/04/18(土) 14:00:36.52 ID:V6gw/3nt0.net
>>86
本体の裏カバー開けて電池取り出したら、中にIMEI書いてあるで

89 :白ロムさん:2020/04/18(土) 14:02:58.04 ID:V6gw/3nt0.net
>>88
あっ、ごめん。キッズフォンの方だった。
みまもりは分かりません

90 :白ロムさん:2020/04/18(土) 15:58:26 ID:Xk0f8zNb0.net
Mysoftbankの契約書みればわかるんじゃね

91 :白ロムさん:2020/04/18(土) 21:36:10.47 ID:1YAsCAlX0.net
マイソフトバンクのご契約文書で確認できました
謝謝

92 :白ロムさん:2020/04/19(日) 07:35:51 ID:ecuoZ2CQ0.net
>>89
てめーは何をいってんだ

93 :白ロムさん:2020/04/19(日) 10:09:43 ID:dhpM8vai0.net
コジキは口が悪い

94 :白ロムさん:2020/04/19(日) 11:27:47.65 ID:26iZpMY10.net
まあ本体も無いと言ってるのに裏カバー外したらとかの回答はあり得んわな。
でみまもりもキッズも一緒だろと言いたいんだろうけど、裏蓋が開かない機種も多いから みまもりはわからないと言ったんだろ。

95 :白ロムさん:2020/04/28(火) 16:35:38 ID:uGnqym+L0.net
みまもり更新月なんで2年定期契約のない新プランにしたけど
ひょっとして違約金なしの新プラン移行って更新月以外でもできたのかな

96 :白ロムさん:2020/04/28(火) 18:02:40.95 ID:fVCIYP920.net
とうに更新月は関係無くなってたけど、終わったことなら知らなくて良いよ。

97 :白ロムさん:2020/04/29(水) 12:26:44 ID:PwpzlXK30.net
二年縛りないのあるんだ
キッズも?

98 :白ロムさん:2020/04/29(水) 23:39:29 ID:1WG4IVIQ0.net
キッズもみまもりと同じプランだから縛り外せるよ

99 :白ロムさん:2020/05/01(金) 12:01:11 ID:ZHeLqTNM0.net
>>95-98
ウチは、みまもり4を複数回線持っていますが、
 〇みまもり4へみまもり以外から機種変更の回線(本体購入有)
 〇みまもり4へみまもり以外から機種変更の回線(持ち込み機種変)
  →「お客さまのご契約内容では、このサービスはご利用頂けません。」

 〇みまもり4へみまもり3から機種変更の回線(持ち込み機種変)
  →「Mysoftbankで縛りなしプランへ変更可能」
になります。一体、何が違うんでしょうね?

100 :白ロムさん:2020/05/01(金) 17:03:20 ID:GDo6JuVJ0.net
>>99

そんな当たり前の話の、どこが不思議に思うのか?が分からない

101 :白ロムさん:2020/05/03(日) 01:49:50 ID:LHzNfkZ70.net
あら?みまもり化の機種変ってできないの今

102 :白ロムさん:2020/05/12(火) 14:16:43 ID:aFRgsLJ30.net
キッズフォンと別端末で既契約中ののnano USIMカード(ZTWDC1)
をショップに持ち込んで料金プランをキッズフォン用に
変更してもらうことは出来ますでしょうか?

過去の書き込みでUSIMカードの在庫が無いとありましたが、
今回は今のカードがそのまま使えないか?ということです。

103 :白ロムさん:2020/05/12(火) 15:25:29.39 ID:oPqKpXYZ0.net
>>102
専用SIMしか使えません。

104 :白ロムさん:2020/05/12(火) 15:47:47.64 ID:aFRgsLJ30.net
>>103
ありがとうございます

https://www.softbank.jp/support/faq/view/10878

↑にはnano USIMの中にキッズフォンが記載されてますが、
キッズフォンの料金プラン用のUSIMは別の種類ということ
でしょうか?

105 :白ロムさん:2020/05/12(火) 16:11:19 ID:cHP+E4uK0.net
みまもりsimはソフバンスマホに挿しても4g通信ができないから
imeiロックの点で別物と思った

106 :白ロムさん:2020/05/12(火) 16:24:00.50 ID:XdfmlTe60.net
>>102
SIMの形状がどーのこーの以前に、
SIMロックのグループをまたぐプラン変更は(持ち込みを含めて)新規SIM発行を伴う機種変更

新規SIM発行の有無に関わらずに事務手数料に変わり無しなので「費用を安くしたい」目的なら考えるだけ意味無しの無駄な企み

じゃなかった?

107 :白ロムさん:2020/05/12(火) 16:39:39.71 ID:cHP+E4uK0.net
レス読むにsimがないのお断りを塞ぐためじゃないの

108 :白ロムさん:2020/05/12(火) 16:49:10 ID:aFRgsLJ30.net
>>106

 事務手数料がかかるとは思っていますが、simが無い
と言われるのは困るので、キッズフォンと同じグループの
simを持ち込めないか?ということです。

109 :白ロムさん:2020/05/12(火) 16:55:59.99 ID:XdfmlTe60.net
>>108
何言ってるのかな?
日本語でお願いします

> キッズフォンと同じグループの
> simを持ち込めないか?ということです。

「キッズフォン同じグループのSIM」とは、あなたは具体的には何のプランの事を言っているのですが?

>>106の指摘では理解できなかったのですこ?

> SIMロックのグループをまたぐプラン変更

110 :白ロムさん:2020/05/12(火) 16:58:13.12 ID:cHP+E4uK0.net
こいつ怒ると俺でも手がつけられなくなるから早めに謝ったほうがいいぞ

111 :白ロムさん:2020/05/12(火) 17:12:48.57 ID:aFRgsLJ30.net
>>109
いろいろすみません。
「SIMロックのグループをまたぐプラン変更」とはどういうことでしょうか?

https://www.softbank.jp/support/faq/view/10878
には、「スマートフォンには9種類のUSIMカードがあり、同じ種類のUSIMカード対応機種であればご利用できます。」
とあって、nano USIMカードの欄にはキッズフォンが含まれるので、
nano USIMカードを使う他の端末で契約があれば、契約変更が
出来るかと思ったのですが。

公式サイトではそのへんが読み取れませんでした。

112 :白ロムさん:2020/05/12(火) 17:18:58.43 ID:jYW0Rc/70.net
>>111

SoftBankのSIMロックの仕組み(形状が同じSIMであっても差し替えて使えない)を知らないのですか?

大元の>>102に書いてある
> キッズフォンと別端末で既契約中ののnano USIMカード(ZTWDC1)

この部分を、具体的に(何の端末で、何のプランのnano USIMカードなのかを)書けば話は早いと思いますよ

113 :白ロムさん:2020/05/12(火) 20:35:29 ID:aFRgsLJ30.net
>>112
ある程度下調べはして、softbankの特にandroid端末のsimはロックがかかっていることは知っていますが、熟知しているか?というとそうではないです。

契約上の端末はpixel4でスマホデビュープランです。
このsim(ZTWDC1)で手持ちの端末で差し替えてみたところ、pixel3XL,
シンプルスマホ4は通信、通話は普通に使えることを確認しています。

(同じ型番のsimであっても)別のsimを用意してもらうことになるのでしょうか?

114 :白ロムさん:2020/05/12(火) 21:51:49 ID:BpA7Bvqe0.net
>>113

> 契約上の端末はpixel4でスマホデビュープランです。
> このsim(ZTWDC1)で手持ちの端末で差し替えてみたところ、pixel3XL,
> シンプルスマホ4は通信、通話は普通に使えることを確認しています。

まだ、何か隠してる内容や企みがあるんだよね?その言い方だと



>>102を添削したから、他の優しい回答者さんに期待して

現在、pixel4をスマホデビュープランで使っています
ショップに持ち込んで料金プランをキッズフォン用に変更してもらうことは出来ますでしょうか?
なお、キッズフォンは所有していません

過去の書き込みでUSIMカードの在庫が無くて断られるとありました
SoftBankのサイトでは同じ型番のnano USIMカードのようなので、今のSIMカードのまま使うと申し出れは、在庫無しと断られることはありませんか?

115 :白ロムさん:2020/05/12(火) 23:38:10 ID:7NKu4UfM0.net
>>113
やって見て、結果を報告願います。

116 :白ロムさん:2020/05/13(水) 06:04:12 ID:KSYhiuxz0.net
>>114
いや、隠していることはないです。
pixel4は売ってしまった(貰ったものなので残債なし)
ので動作確認しかしてませんが。

格安SIMから入ったのでSIMの使い回しとかは普通だと思っていたので
sbの仕組みにまだ慣れないでいます。

>>115
コロナ対策が終わって店舗が通常対応になったら試してみようと思います。

117 :白ロムさん:2020/05/14(木) 12:53:44.10 ID:DE3UkFEN0.net
>>116
キッズフォンを持ち込み機種変更しないとみまもりのプランにできないから、まずは現物の確保が必要
その後持ち込み機種変更してみて、SIM在庫なしって言われたら取り寄せ依頼
これも断られたらシンプルスマホ4のSIM取り寄せを依頼して、届いたら、そのSIM在庫でキッズフォンの機種変更させろって言えばいいんじゃないの?

俺は今年始めに持ち込み新規でみまもり4の契約したけど、普通にSIM取り寄せして契約できたんで驚いた
職場近くの店舗ではSIM取り寄せは絶対にしないと言われたから、店舗によるんだと思う

118 :白ロムさん:2020/05/14(木) 13:09:30.35 ID:6BGFsfgV0.net
めんどくさがられてsimの種類が違うとあしらわれて終わりそう

119 :白ロムさん:2020/05/14(木) 17:45:38 ID:DE3UkFEN0.net
みまもり4のMicroSIMは>>111に載ってないけど、キッズフォンは>>111によると他の端末にも流用できる汎用のNanoSIMなんで、在庫流用できるのではという期待してるんだろうけど、
「確かにSIMの種類は同じですが、これはXX用の在庫でキッズフォン用の在庫ではありません」
とか言い逃れする余地は十分あるんだよね
その気がないと157を通してもマトモに対応しない糞店舗が多い・・・

120 :白ロムさん:2020/05/14(木) 19:51:15 ID:8R4P7qDg0.net
>>102が言ってるのは

「手元のスマホデビュープランで利用中のSIMのまま、交換しないでキッズフォンのプランに変更できませんか?」
「それならSIMの在庫がないとは言われませんよね?」

121 :白ロムさん:2020/05/14(木) 19:54:26 ID:6BGFsfgV0.net
在庫流用どころか契約中のsim流用

122 :白ロムさん:2020/05/14(木) 20:09:43 ID:8I8CRUZI0.net
>>117>>121
いろいろすみません。
キッズフォンが来ました。
simを挿してみましたが通話も出来なかったので、
前書いたURLには差し替えて使えると書いてあることを
論拠に(コロナが落ち着いたら)ショップに行ってみようかと
思います。
初めから直営店に行ったほうが良さそうですね。

123 :白ロムさん:2020/05/14(木) 20:12:25 ID:6BGFsfgV0.net
キッズフォンには解除できないsimロックがかかってるから
キッズフォン用のsimじゃないと仮に契約変更受け入れてもらえても挿して使えないんじゃないかな

124 :白ロムさん:2020/05/14(木) 23:51:04 ID:DE3UkFEN0.net
>>120
えっ!そういう意味だったの?それは想定してなかったw
まあ、SIMのICだって汎用ICなんだから技術的には可能だろうけど、
店舗の対応以前にSB本体が店舗レベルでそんなことはできないようにR/Wに制限かけてるでしょうね

125 :白ロムさん:2020/05/15(金) 09:42:46 ID:hya/k5Ps0.net
simの内容って変更できないでしょ。
流用もリサイクルもされない使いきり。
だからsimロックに掛かるようなプラン変更には新しいsimが必要だろうね。

simの在庫持ってるショップを頑張って探してください

126 :白ロムさん:2020/05/15(金) 21:00:16.13 ID:hwhRrNTh0.net
auマモリーノ4の持込機変はシム交換不要だった。手数料は取られたけど。ソフトバンクはシムロックかけててやっぱり気にいらないな。

127 :白ロムさん:2020/05/15(金) 23:13:24.16 ID:ZGYA7CyW0.net
融通聞かないし総務省さんをけしかけたいね

128 :白ロムさん:2020/05/16(土) 09:47:39 ID:ME47pCt90.net
>>127
田舎のSBショップでもキッズフォンの持ち込み新規契約ができるように総務省にWebフォームからけしかけたけどしかとされました

129 :白ロムさん:2020/05/26(火) 07:53:45 ID:58TA5ycO0.net
DSDV端末で3G音声利用してますが
特定の電話番号で186の電話番号通知設定をしないと繋がらないと自動音声に怒られませんか??
例えばJ:COMカスタマーサポート
0120-999-000

他もauのカスタマーも繋がらなかったような…
そもそも184にしておらず他のケータイにかけても番号は通知されます。
キッズホンsimだからでしょうか?

130 :白ロムさん:2020/05/26(火) 08:35:32.28 ID:QkpAxCM00.net
>>129
xiaomiスマホだとデフォルトでは全て非通知になった
スマホの設定で通知有効で全て通知、0120-999-000も通知されてた

131 :白ロムさん:2020/05/26(火) 10:01:18 ID:xwg0Ilc80.net
一年前ぐらいにパケット使い過ぎで停止されてた人がいたけど、どれくらい使ったらまずいんだろう。
誰かわかりませんか?
積極的には使わないんだけどSIMフリー機に入れてるだけでGoogleが勝手に通信するから気になってて。

132 :白ロムさん:2020/05/26(火) 13:34:13 ID:yX/gFKnz0.net
>>131
1GBが目安

133 :白ロムさん:2020/05/26(火) 16:04:44 ID:y1S4LQ3m0.net
>>130
検証までありがとうございます
端末の設定によるんですね。
私の端末はAQUOS sense3 SH-M12ですが電話番号通知設定が無さそうなので、もう少し調べてみます。

134 :白ロムさん:2020/05/26(火) 18:11:00.92 ID:duCQ2Iwe0.net
>>132
ありがとうございます。
月に1GBは行かないだろうなので安心しました。

135 :白ロムさん:2020/05/27(水) 11:54:14 ID:GR7mYK6v0.net
そんな1Gなんかかくいちの想像だけだろ?
みまもりケータイの通信なんかメールぐらいなんだから1G未満でも異常だよ

136 :白ロムさん:2020/05/27(水) 12:54:35.33 ID:jsmMf5rS0.net
>>135
そうなんですか…
放っておいても5〜600ぐらいはGoogleが消費してるから心配なんですよね。

137 :白ロムさん:2020/05/27(水) 13:00:34.76 ID:mYyQubzr0.net
imei書き換えしてるならDSDV機種だろ?mvnoなSIMで通信すればいいじゃん

138 :白ロムさん:2020/05/27(水) 18:01:16.61 ID:QQ7mpBNZ0.net
>>136
端末何使ってるの
imei書き換えすれば通信使えなくなるでしょ

139 :白ロムさん:2020/05/27(水) 20:27:30 ID:wSAgMCr+0.net
>>137
>>138
g07で今は0sim入れてるんですが、0simが8月終了なので。
自分で使用しているわけでなく親に持たせてます。専用端末よりスマホのかんたんホームの方が年配者には使いやすいとわかったので。
通話だけならOKなのですがGPSで居場所把握が必要なんです。

140 :白ロムさん:2020/05/27(水) 20:40:55 ID:w4tsetBx0.net
でも思わぬ操作でパケットが発生しBANされる危険な回線を素人に持たせるのはどうかと思う

141 :白ロムさん:2020/05/27(水) 21:47:55.95 ID:QQ7mpBNZ0.net
>>139
afwallとかいれて必要なアプリ以外を通信ブロックすれば良いぞ

142 :白ロムさん:2020/05/28(木) 10:00:52.95 ID:O4ej4D9v0.net
DSDSでみまもり系と居場所の確認のGPS程度の通信が使いたい。

0simが終了するので、みまもりでそのまま通信を使ってしまおうか?
という話ですよね?
使用量は500〜600MB

うっかり本人が通信を使う可能性を考慮すると、利用停止の危険がある。
>利用できるアプリを制限するアプリの利用

今ここ

1回線約500円で済んでるのが異常に安いのであきらめて追加
MVNO1GB約500円/月
カレンダーワールド1GB/月(1年契2900円)を購入(入荷待ち)
楽天エリアなら楽天MVO(g07はauエリア非対応っぽい)(要手数料、ポイントバック有、無料1年)

追加するならこんな感じでしょうかね?

143 :白ロムさん:2020/06/03(水) 21:49:18.57 ID:dlM6HHUF0.net
質問させて下さい。
充電スタンドは、3と4で同じ仕様でしょうか?
どうかご教示お願い致します。

144 :白ロムさん:2020/06/03(水) 22:08:54.18 ID:5rkPtHC90.net
>>143
違います。

145 :白ロムさん:2020/06/03(水) 23:12:54 ID:dlM6HHUF0.net
ありがとうございます。
見た感じでは同じに見えるのですが、どの辺りが違うのでしょうか。
改造してなんとかできないかな…

146 :白ロムさん:2020/06/03(水) 23:16:39 ID:5rkPtHC90.net
>>145
サイズが違うでしょ。
本体に直接ケーブルを挿せば?

147 :白ロムさん:2020/06/04(木) 02:35:44.93 ID:uAKWPiTS0.net
直接ケーブルに指すことにします。ありがとうございました。

148 :白ロムさん:2020/06/05(金) 07:40:00.96 ID:2pYAvojS0.net
嫁のメイン回線にしても大丈夫かな
皆さんはサブ使い?

149 :白ロムさん:2020/06/05(金) 12:22:19 ID:20AJYodM0.net
LINEがあればほとんどの用事が済みますから
ある意味データ回線がメイン。
通話専用回線はサブですね(笑)

データを使用して利用停止された誰かのような事しなければ(差し換えて)メインでも問題ないでしょ。
VoLTEが利用できないとあと4年程だけど。

150 :白ロムさん:2020/06/05(金) 13:39:12 ID:P+8DHR4M0.net
何をもってメインと呼ぶのか?

親戚のジジババは、まだまだホワイトプランが多いので、受け専門か5分以内の通話で便利に使わせてもらってるよ

家族内無料通話/SMSだし

転送機能がないのと、海外で使えないのが通常回線と比べてデメリットかな?

151 :白ロムさん:2020/06/05(金) 13:40:25 ID:P+8DHR4M0.net
>>149

> VoLTEが利用できないとあと4年程だけど。

みまもりに限らないけど、VoLTEが使える、使えない端末リストとかあれば良いのにね

152 :白ロムさん:2020/06/05(金) 21:57:33.21 ID:gD0DsGYR0.net
持込で契約したいのですが、みまもり機以外で利用できる端末を教えて頂けないでしょうか。
SIMフリーなら何でもいいのでしょうか。古い機種でも構いません。
どうかご教示お願い致します。

153 :白ロムさん:2020/06/05(金) 22:10:09 ID:QkhWSg580.net
SIMフリー機なら3Gで通話できるよ

154 :白ロムさん:2020/06/08(月) 21:26:56.81 ID:GWdEHraH0.net
DSDVのSIMフリーAQUOS sense 3(メイン機)でキッズフォンSIM(通話用)+楽天MNO SIM(データ用)で使ってます。
XiaomiのMi MIX 2Sでもこの組み合わせで使えるのを確認しました。
いろいろ設定しないと使えませんが

155 :白ロムさん:2020/06/11(木) 11:49:14.42 ID:q3llZj+Y0.net
>>150

転送は使える。マイソフトバンクでどうぞ。
しかも5分カケホの対象通話です。

私は050の留守録に時間で転送させてます。
(留守録は使えないから)

156 :白ロムさん:2020/06/11(木) 13:01:07.75 ID:UjF5R7/m0.net
ホワイトプランはキッズフォンと家族内無料は出来ないでしょ?

157 :白ロムさん:2020/06/11(木) 13:42:02.33 ID:ks3E9NoJ0.net
>>155

1406が使えなくても、MySoftbank(web)から設定できるのか!

158 :白ロムさん:2020/06/11(木) 13:43:32.06 ID:ks3E9NoJ0.net
>>156
> ホワイトプランはキッズフォンと家族内無料は出来ないでしょ?

そんな制限(ファミリー回線でも無料通話にならない)があったっけ?

159 :白ロムさん:2020/06/11(木) 14:16:59.83 ID:H0GeNaoL0.net
>>156
みまもりの場合家族回線なら
ホワイトプラン→みまもりは無料
みまもり→ホワイトプランは5分無料
だから、キッズホンも同じでは?

160 :白ロムさん:2020/06/11(木) 14:45:58.40 ID:ks3E9NoJ0.net
>>159

みまもり3まで(なんちゃってホワイトプラン)か、
みまもり4以降(準定額)の話なのか…書き方?

それはともかく、家族割引の適用内容が変わるプランがあるの?

https://www.softbank.jp/support/faq/view/26485

Q.「家族割引」とはどんなサービスですか?
A.「家族割引」は家族間の通話やメールのご利用料金を割引するサービスです。

こっちにキッズフォンの名前がないから?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19703

Q.「家族割引」の適用条件を教えてください。
A. 対象機種ご利用中のお客さまで、加入条件を満たした場合、適用します。

> みまもりの場合家族回線なら
> ホワイトプラン→みまもりは無料
> みまもり→ホワイトプランは5分無料
> だから、キッズホンも同じでは?

161 :白ロムさん:2020/06/11(木) 17:59:00.10 ID:oisdd0Mh0.net
家族間通話って
ソフトバンクの携帯→キッズ・みまもり
キッズ・みまもり→ソフトバンクの携帯
は24時間無料なんでは

162 :白ロムさん:2020/06/11(木) 22:56:32.90 ID:ks3E9NoJ0.net
そんな面倒な話じゃなくて、こうじゃないの?

・家族割を組んだソフトバンク回線同士の音声通話(24h)とSMSは無料

・家族割を組めるソフトバンク回線には、プランによって制限無し

なぜ、ホワイトプランでは…、キッズフォンでは…、みたいな制限がある前提の話になってるの?

家族割を組まない「家族間通話」という謎の新定義なの?

163 :白ロムさん:2020/06/12(金) 00:16:46 ID:J8/6iDM/0.net
みまもりいつの間にか留守電出来るようになったな。

164 :白ロムさん:2020/06/12(金) 03:08:43 ID:eR4aQX3J0.net
>>163
留守電サービス入れるんだっけか?

165 :白ロムさん:2020/06/12(金) 03:27:02 ID:Y2fbxiTy0.net
>>163 >>164

>>155
キッズフォンでは、MySoftbankの「安心・便利サービス」から「留守番電話・転送電話サービス」

みまもり4以前でも同じメニューなのかは知らない

166 :白ロムさん:2020/06/12(金) 07:42:52.15 ID:5WcVmAkI0.net
>>165
留守電サービス加入できないからおつなぎできませんになるんじゃないの?

167 :白ロムさん:2020/06/12(金) 09:55:23 ID:cAJWDY4E0.net
留守録は
純ホワイトの頃は使えたかもしれないけど
みまもり4になってからは設定できなかったよ。
(スマ放題ライトは有料オプに入らないと使えない)
新の料金プランも有料オプなんだね。
ttps://www.softbank.jp/support/faq/view/10201
多分有料オプは入れないから、みまもり/キッズでは使えない・・・と思うけど
設定ミスで使えるのかな?

168 :白ロムさん:2020/06/12(金) 11:43:41 ID:QR347KiQ0.net
こないだパソコンからみたら覧があったけど、今スマホでみたら無かったわ。
勘違いだったみたいごめん。

169 :白ロムさん:2020/06/12(金) 12:38:31.40 ID:dYq8+TIc0.net
両方俺名義なんだが、

みまもり4(通話定額ライト)家族割引⇔ガラケー(ホワイトプランR)ホワイト家族24(代表回線)

は家族間24時間無料通話にならないの?

170 :白ロムさん:2020/06/12(金) 12:44:16.27 ID:NTRWH8bC0.net
>>169
161が正しい
家族割組んでるなら機種とプラン問わず、家族間24時間無料通話

171 :白ロムさん:2020/06/12(金) 14:54:23 ID:cAJWDY4E0.net
公式HPに家族割がオプションに書いて無いし、どうやらページも無いから。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/

FAQしか説明が無いなんて扱いが酷すぎる。

172 :白ロムさん:2020/06/12(金) 15:36:13.47 ID:Y2fbxiTy0.net
>>171
> 公式HPに家族割がオプションに書いて無いし、どうやらページも無いから。

リンク先は読んでないけど、キッズフォンで制限がハズれた(単独契約可能になったらしい)けど、みまもり4までは、そもそも契約するためには家族割が必須だったからなのでは?

173 :白ロムさん:2020/06/12(金) 15:37:54.68 ID:Y2fbxiTy0.net
>>156
> ホワイトプランはキッズフォンと家族内無料は出来ないでしょ?

結局、この人の勘違い、でFAなのかな?

174 :白ロムさん:2020/06/12(金) 15:45:58.72 ID:Y2fbxiTy0.net
>>166-168

今朝までメンテナンスだったから、何か変わったのかな?と思ったけど、いま、PCからガチャを回したついでにMySoftBankを見たけど、
>>165のままだったよ
必要ないから、決定までは進んでないけど、設定画面までは入れたよ

通常の転送はともかく「留守番電話センターに転送」された電話は、おそらくビジュアルメールでケータイに着信するんじゃないの?(想像)

想像なのは、ちょっと実機で試せないから
試せる人が居たら報告ヨロです

175 :白ロムさん:2020/06/12(金) 16:31:56.14 ID:dYq8+TIc0.net
>>170
それ変だ
ガラケー→みまもり4に掛けたの通話料来たもん

2/3 21:16:23 00:01:26.6 60円 家族割引

てな感じ。家族割引て備考ついてるけど通常料金だよね?

176 :白ロムさん:2020/06/12(金) 17:02:14 ID:dYq8+TIc0.net
あ、ちょっと待って。自己解決したっぽい。しばらく様子見してみる。

177 :白ロムさん:2020/06/12(金) 17:16:35.11 ID:cAJWDY4E0.net
一度計上されてから、最終的に無料になってるって奴かな?
お得!!って言いたい為に回りくどい事するからなSBは

178 :白ロムさん:2020/06/12(金) 17:34:13 ID:Y2fbxiTy0.net
docomoだと、
家族割は、計上してから、マイナスしてるから「このまま家族割を解除したら通話料がどうなるか?」がスグに分かって便利
カケホーダイは、計上そのものが無いので、通話時間から計算する必要がある

SoftBankはどうなのか知らない

>>177
> お得!!って言いたい為に回りくどい事するからなSBは

なので、その言い方はヒドイと思う

>>175
SoftBankで通話明細を持ってるって、有料サービスに入ってるの?

179 :白ロムさん:2020/06/12(金) 17:53:35.43 ID:o6hinNWR0.net
>>174
みまもり4でこれでたわ。
前これ無かったような?
留守電設定してみた。

180 :白ロムさん:2020/06/12(金) 20:02:29.41 ID:dYq8+TIc0.net
>>178
そう、有料の通話明細入ってる。親が持ってて長電話する事あるから。誰がソフトバンク(で無料通話か)と他社かを見分ける必要あるから。

181 :白ロムさん:2020/06/12(金) 21:09:55 ID:D6gfSykk0.net
>>173
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/mimamorimobile/light_plan/

182 :白ロムさん:2020/06/12(金) 21:33:27 ID:NnnLvkan0.net
>>181
めんどくさい
コピペしてるヒマがあるなら、日本語で結論だけお願いします

183 :白ロムさん:2020/06/12(金) 22:04:24.79 ID:j/dIXK3q0.net
そうでガンス

184 :白ロムさん:2020/06/13(土) 13:01:05.80 ID:/8g6l4M20.net
>>130だけど
非通知設定に出来ないキッズフォン発信でも非通知で
契約時の店員が設定間違えてた

185 :白ロムさん:2020/06/15(月) 07:58:23 ID:o8hlV4eG0.net
>>184
報告ありがとうございます!
非通知になる現象が解決せず、他の電話番号使ってましたが、近々Softbank行ってみます。

186 :白ロムさん:2020/06/16(火) 12:59:11.05 ID:lj0favro0.net
キッズフォン2を使い始めたんですが、電池が1日〜2日程度しかもたない。
電波状況は良好な場所で、使用は通話もメールもほぼ無しで1日2時間程度の買い物や散歩に持ち歩くくらい。
修理依頼したら「症状再現せず」で帰ってくる始末。
みまもりマップをインストールしてのが原因かな?位置検索などほとんどしないのですが...。

どなたか電池持ち改善のアイデアお持ちではないでしょうか?

187 :白ロムさん:2020/06/16(火) 18:16:16.90 ID:M5cmMdOB0.net
>>186

188 :白ロムさん:2020/06/16(火) 18:31:49.09 ID:gW1PGFvd0.net
>>186

自分で考えられる比較をしたら?

> 1日2時間程度の買い物や散歩に持ち歩くくらい。

したときと、してないときの比較

> みまもりマップをインストールしてのが原因かな?

アンインストールしての比較

> 修理依頼したら「症状再現せず」で帰ってくる始末。

症状を、時計と一緒に同じところで放置した、時間経過のわかる写真とか提出した?
「症状無し」とは同条件でどのくらい電池が持つのですか?と確認したの?

> どなたか電池持ち改善のアイデアお持ちではないでしょうか?

いろんな機能を全てOFF
でも、それってキッズフォン使う意味ある?

ttps://www.softbank.jp/mobile/products/keitai/kids-phone2/
連続待受時間(静止時)※1
4G LTE(FDD-LTE):約397時間
4G(AXGP):約364時間
3G(W-CDMA):約460時間

189 :白ロムさん:2020/06/17(水) 09:30:25.56 ID:HzCo5/p70.net
>>188
ありがとうございます。
一番上の比較だけで修理に出してましたね。

仰る通りでキッズフォン2である必要はないですね。
端末売り払ってiPhone SEでも持たせておきます。

190 :白ロムさん:2020/06/20(土) 18:18:39.84 ID:V2P9me1U0.net
みまりごときにそんな検証が必要とか終わってんな

191 :白ロムさん:2020/06/21(日) 17:50:40.10 ID:7fzjK0pZ0.net
管理者が解約したりMNPしたりしたら子回線のみまもりはどうなっちゃうでしょうか?
新たな管理者を見つけなければダメとか...。

192 :白ロムさん:2020/06/21(日) 18:02:53 ID:fMMsT5h40.net
親子回線は契約時だけ必要で親がmnpしたもみまもりは引き続きそのまま使用可能

193 :190:2020/06/21(日) 20:06:14.87 ID:7fzjK0pZ0.net
ありがとうございます。
親がいなくなっても電話帳の設定はできるんでしょうか?

194 :白ロムさん:2020/06/22(月) 03:08:06 ID:9vX4lcHg0.net
継続利用は可能だけど、親回線として登録する電話番号がないと、みまもりケータイ本体の設定か何かで困ったことになったような?

SIM目的の人なら問題なし

キッズフォンは、キッズフォン本体で設定が完結できるし、そもそも契約に親回線の必要がない

みまもりケータイ回線を親にして、みまもりケータイの新規追加契約は、出来なくなったという話(未確認)

>>193
> 親がいなくなっても電話帳の設定はできるんでしょうか?

みまもりケータイのMySoftBankからの設定だから、そういう不具合は無かったような?
最初の話に戻るけど、通知先の親回線として設定できるケータイ電話番号の有無が重要だったような気もするんだけど、完璧に忘れてる

過去スレに報告があったような?

195 :白ロムさん:2020/06/22(月) 16:09:56.50 ID:fYtHZfDo0.net
親が転出したみまもり回線で電話帳が編集できない。というトラブルがあるそうです。
ショップでも対応できなかったとか。
全員そうなるか不明ですが、みまもりなんて2回線もっていても大した額じゃないから、
トラブル防止には相互親を推奨するよ。(それかキッズフォン)

196 :白ロムさん:2020/06/22(月) 19:22:10.72 ID:NOW20J5V0.net
キッズフォンでLINEの認証ってできる?

197 :白ロムさん:2020/06/22(月) 23:54:30 ID:hR09RQiO0.net
>>193
経験者
親をA、二番目以降をB、Cとすると親をSoftbankから他社に移した時点でAが消えてしまった。他のB、Cも変更することができずにSoftbankに相談するも親が他社になった時点でそれら変更の保証はできないとの事。
なので現在はSIMフリーで使用してる。
>>196
これも無理。SIMフリーで登録した。

198 :白ロムさん:2020/06/23(火) 00:21:29 ID:jRDEl29g0.net
>>195
> トラブル防止には相互親を推奨するよ

193で書いたけど、みまもり相互親は不可になった報告があったよ
親回線の条件に「みまもり/キッズフォン回線が不可」なので、新規契約時も、後から親回線変更時にも不可らしいよ

それも含めて、そういう状態の人からの追試レス待ちだね

199 :白ロムさん:2020/06/23(火) 01:27:11.87 ID:iaiVB9GA0.net
いつの間にか相互親不可になったのか
まあいまは親不要のキッズしかないし問題ないんだろうけど…

200 :白ロムさん:2020/06/23(火) 18:28:23 ID:YMuWlHY90.net
制限は今年になってからの話なのかな
去年12月時点ではみまもり親回線でみまもり持ち込み新規契約できたよ
契約時点では新プランだったから、2年縛りもなし

201 :白ロムさん:2020/06/26(金) 07:55:37.27 ID:Go1yjJ6U0.net
>>129ですが頂いたアドバイス通りソフトバンクショップで、非通知発信の解除が出来ました!
今年5月にキッズホン1を機種新規購入してすぐにシムを別端末で使ってました。
ソフトバンクの指示としては、キッズホンを数時間後に再起動してくださいとのことで、シムを戻しその通りにやりました。

202 :129:2020/06/26(金) 12:08:54.07 ID:T080jPH90.net
>>201
報告ありがとう
今のスマホでは問題無いから面倒で放置してたけど
さっき電話したら2-3日後に通知設定になるらしい
キッズフォン再起動は言われなかったな

203 :129:2020/06/26(金) 17:56:17 ID:T080jPH90.net
今試したらキッズフォンから発信で番号通知になってた

204 :129:2020/06/26(金) 18:01:54 ID:T080jPH90.net
補足でmySoftbankのオプションに発信者番号通知が追加
発信者番号通知に加入済み表示で解除不可

205 :白ロムさん:2020/06/26(金) 21:55:27 ID:2GywQnxE0.net
>>204
ほんとだ。オプション変更に発信者番号通知が追加されてますね。
最近まで無かったような。
ありがとうございました。

206 :白ロムさん:2020/06/27(土) 03:32:26 ID:IgZqjVtC0.net
>>204
おぉー、それってこのスレの人達の「よくある要望」がソフトバンクに届いてシステム改修してくれた感じなのかな
対応早くていいね

207 :白ロムさん:2020/06/28(日) 22:54:39.09 ID:iklmbR4U0.net
このスレ見て即対応したのなら
かくいちが焼かれたのも納得

208 :白ロムさん:2020/06/29(月) 16:19:24.54 ID:VjrYlK0y0.net
ショップに払う費用と
HPの修正費用を天秤に掛けたら
圧倒的に後者が良いと判断したのでしょうかね?

ここを見ていたとしても即改善するには動機が足りない気がした。

209 :白ロムさん:2020/07/10(金) 09:59:05.04 ID:jHuRAVgb0.net
みまもりやキッズフォンをSIMフリー機で使いたいんですが、SIMフリー機なら何でも使えるんでしょうか?
電話帳の件数制限とかもなくなりますか?

210 :白ロムさん:2020/07/10(金) 10:34:22 ID:FJSzX7+T0.net
>>209
使えません
使おうとして差し替えてみたりしたところで無効化されてしまいますよ
郷に入っては郷に従え
SIMはソフトバンクのプランに従えだよ
使うのに適したプランをちゃんと選んで契約するんだ

211 :白ロムさん:2020/07/10(金) 19:11:47.38 ID:9hHmzIDy0.net
>>209
209の答えが正しいかどうかは、このスレや過去スレを読めばすぐに分かるよ

212 :白ロムさん:2020/07/10(金) 20:54:58.74 ID:jHuRAVgb0.net
このスレだけサラッと読んだ感じでは3機種ですか?
AQUOS sense3 SH-M12 g07 simply
nichephone-sで使いたいんですが無理っぽいですか?

213 :白ロムさん:2020/07/10(金) 21:33:34.64 ID:CTPNzsyN0.net
>>153

214 :白ロムさん:2020/07/11(土) 09:11:43 ID:ouD2MVc80.net
まず大前提で、mmsは使えない。
smsは受信のみ可能。

nichephone-sは3gなら使える。
でもsbの3g停波目の前だから得策ではない。

nichephone-s 4gは4g対応してるがvolte対応してない。

何にせよapn適切に設定しておかないと、青天井の恐れあり。
そこが理解出来てないなら下手に手を出すとエラい事になるよ。

215 :白ロムさん:2020/07/11(土) 13:48:32 ID:8LeHULnb0.net
>>214
ありがとうございます。
こちらの知りたい事をビシバシつっこんで教えてもらえてすごく感謝です。

>apn適切に設定しておかないと、青天井の恐れあり
「みまもりケータイ総合 APN」 で検索して拾い読みしてみたんですが、そもそもAPNがどんな場合に必要なのかすらわかりませんでした。
APN設定ってデータ通信の時だけじゃないんでしょうか?

216 :白ロムさん:2020/07/11(土) 16:04:14 ID:8NNUDJZ40.net
>>215
APNはデータ通信以外だとダミーのAPNでパケ漏れ防止、VoLTE有効にする時に設定
みまもり4/キッズフォンはIMEI制限でデータ不可
IMEI制限解除になった時はデータ通信してもパケ死しないが、使用量多いと回線停止になる

217 :白ロムさん:2020/07/11(土) 16:39:58 ID:BYeW6a8l0.net
ガラホで通話のみしか出来なくても使えないの?

218 :白ロムさん:2020/07/11(土) 16:57:22 ID:vxynshnf0.net
シムフリならな

転送電話とシムフリVoLTEが使えるようになったのが嬉しい

219 :白ロムさん:2020/07/11(土) 19:04:46 ID:DZgrI8ZK0.net
なんか微妙に間違ってるような気がするけど、
>>209の前提がゆるいから仕方ないと思った

220 :白ロムさん:2020/07/11(土) 19:08:40 ID:DZgrI8ZK0.net
みまもりの転送は、2017年末頃のblogがあるから話題になってなかっただけみたい

221 :白ロムさん:2020/07/11(土) 20:00:15.13 ID:8LeHULnb0.net
>>216
ありがとうございます
あー、裏技でデータ通信ができるんですね
なんか使いたくなってきたw
webメールと地図ぐらいなら大丈夫かな

222 :白ロムさん:2020/07/11(土) 21:01:30.20 ID:vxynshnf0.net
>>220
そんな前から出来てたのか
みまもり3の頃試したけど出来なかったから、
永遠に無理だとスルーしてた
仕事とプライベートで回線を分けてるが、転送できるのはやっぱり便利

VoLTEもできるようになったし、
パケ死しないIMEI規制も将来撤廃するかも
それはそれでパケ死して困るけどね

223 :白ロムさん:2020/07/11(土) 21:04:18.77 ID:vxynshnf0.net
>>221
裏技というかIMEIを書き換えられるSIMフリー端末が必要だよ

データ通信ゴニョはやめておいた方がよさそうだけどね

224 :白ロムさん:2020/07/11(土) 22:49:44.18 ID:n/Cz/IT60.net
かくいちの死を無駄にするな

225 :白ロムさん:2020/07/11(土) 22:53:17.31 ID:kFd5H+9e0.net
メール+α程度の利用に留めて、使い続けてる人は居なくなったの?

226 :白ロムさん:2020/07/11(土) 22:56:34.32 ID:n/Cz/IT60.net
それならmnp乞食のsim運用したほうがいい

227 :白ロムさん:2020/07/11(土) 23:37:39 ID:TUygpup00.net
普通にパケット通信でBANされる危険な橋を渡るより楽天にした方がいいじゃん。無料だし

228 :白ロムさん:2020/07/12(日) 03:43:06 ID:CtvLqHzm0.net
>>224
みまもりプランで結構危険な領域を犯してたから危ないなぁとへ思ってた

端末のIMEIを書き換えるというとこからアウト
俺もやったことはあるが、ヘタレですぐ戻した
色々弄ったりする気持ちはとても分かるんだが、、、

229 :白ロムさん:2020/07/12(日) 07:10:00 ID:W7Mj08tW0.net
田舎だから楽天も入らないし、
田舎だからmnpのいい物件もないし、
田舎だから家族や嫁家族も同一家族割だし。

230 :白ロムさん:2020/07/12(日) 10:45:00 ID:KDz7hAPS0.net
田舎でauのパートナーエリアも圏外なの?
それならドコモ一択じゃないの?

231 :白ロムさん:2020/07/12(日) 13:14:02 ID:SzKmiBZP0.net
楽天モバイルMNOのパートナー回線エリアって、auの全ての基地局のことじゃないから「あれ?」って思う場所は少なくないよ

232 :白ロムさん:2020/07/12(日) 13:21:05 ID:SzKmiBZP0.net
>>224
「1GBぐらいなら大丈夫?」とは、本人の発言じゃなくて?

「一定期間の利用停止になった」とは聞いてるけど、それ以外の追徴課金されたとか、強制終了された、1GB未満で使い続けてるとか経過報告あったのかな?

233 :白ロムさん:2020/07/13(月) 15:32:47.95 ID:2xZPwFxQ0.net
偶にメール認証で使う程度らしい。あれ以降基本使ってないってさ。
強制終了はなかったけど、総合(ブラック)入りしたらしい。

234 :白ロムさん:2020/07/13(月) 20:01:19 ID:r88ciNDq0.net
嫁をソフバン永久総合送りにしたのか…
離婚したら名字変わって通るようになるかもしれないが

235 :白ロムさん:2020/07/13(月) 21:46:13.02 ID:biyI/IaC0.net
ソフトバンクなんて会社自体が後何年あるか分からないのでは。
自転車操業が終わるか、逆差別特権の社長の引退であれこれ出てきて終わるか、どっちが先か分からんけど。

236 :白ロムさん:2020/07/14(火) 01:00:51 ID:XDGGhG6I0.net
さすがにQR決済やドーム持ってるところは簡単には潰れないだろう

237 :白ロムさん:2020/07/14(火) 09:25:10 ID:XDGGhG6I0.net
全国展開してる基地局もあるし、経営難になってもどこかに吸収されて
BL情報も引き継がれるでしょう

238 :白ロムさん:2020/07/15(水) 18:05:10.36 ID:B/zDzqjP0.net
2019年秋以前に契約したキッズ向け契約って2年縛りの契約解除料10450円があったと思うんですけど
現行のキッズ契約の基本プランは解除料が掛からないようになったんですよね?

では 旧キッズプラン→現キッズプラン と変更する事って可能なんでしょうか?

旧プランのままで持ち続けてると2年スパンの解約時期に縛られ続けるから
旧キッズから現キッズ(基本プラン)にプラン変更の移行ができるなら24ヶ月目の解除料0円時期にプランだけ変更させて縛りを解放させたいのです
こういうプラン変更って出来るんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示くださいませお願いします

239 :白ロムさん:2020/07/15(水) 19:01:11 ID:dZhZ4MUP0.net
SoftBankって、他の2社と違って、現行の二年契約プランの途中でも、二年じゃない新プランに変更できて、違約金ゼロに出来るんじゃなかったかな?

各種割引に注意が必要だけど

240 :白ロムさん:2020/07/15(水) 19:40:38 ID:TFxtO19X0.net
>>238
新プランになってすぐに旧プランから新プランに変更したけど、違約金もなくそのまま変更できたよ
翌月からは縛りなしになってる

241 :白ロムさん:2020/07/15(水) 19:43:19 ID:TFxtO19X0.net
>>238
書き忘れましたが、新プランへの変更は更新月に関係なくできますよ

242 :237:2020/07/16(木) 21:02:40 ID:EndW7tHQ0.net
>>239-241
ありがとうございます!
旧プランから2年縛り規制の是正された新プランへの変更は縛りなく更新月関係なくできるのですね
ソフトバンク、こういうところで意外と良い仕事もちゃんとしてるから侮れないですね

243 :白ロムさん:2020/07/16(木) 22:24:17.03 ID:PNi/Elt60.net
勝手に変更すればな

244 :白ロムさん:2020/07/18(土) 07:49:00 ID:8HQeJ2EK0.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594951728/180n
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594951728/200-n

違約金関係の情報はこういうやつの話かね
携帯事業者によっていつでも違約金無しプランへ変更できたりできなかったり違約金システムだけ生き残ったり対応がまちまちなのかな?

245 :白ロムさん:2020/07/31(金) 07:24:16.95 ID:5ptLykDo0.net
キッズケータイのsimをdsdvに入れた場合 4Gの通話はできますか?volteでなくても通話さえできればいいのですが。

246 :白ロムさん:2020/07/31(金) 07:37:39.32 ID:kqypK7YG0.net
4Gの通話 = VoLTE
3G通話なら確実に出来る、VoLTEは機種次第

247 :白ロムさん:2020/07/31(金) 10:54:15.74 ID:ijFJxZo40.net
機種もあるし、APN設定でVoLTE可能になる

248 :白ロムさん:2020/07/31(金) 16:10:42 ID:uIdFQUqi0.net
場合もある
OSアップデートで使えなくなったり、使えるようになったりもする

249 :白ロムさん:2020/08/01(土) 04:47:07 ID:H6olW+fw0.net
>>247
aon設定はどこに記載されていますか?そしてそれは
softbank ガラホSIMをsimフリーに入れた場合と同じですか

250 :白ロムさん:2020/08/01(土) 04:48:22 ID:Hms5KTAb0.net
それはYmobileのもので記載されています
またそれはインターネットにあります

251 :白ロムさん:2020/08/01(土) 08:03:16.84 ID:mtcRZ+W30.net
4Gから機種変更でもキッズフォン本体一括1円案件だけど行くべきかな。
4Gガラホ契約中で月月割が来年の12月まであります。

252 :白ロムさん:2020/08/01(土) 08:20:51 ID:BmSOSPl80.net
>>251
それだけの情報で、的確なアドバイスができる人って素敵だと思う

253 :白ロムさん:2020/08/01(土) 09:34:54 ID:H6olW+fw0.net
>>250
ありがとうございます。ありました。

254 :白ロムさん:2020/08/01(土) 09:37:50 ID:H6olW+fw0.net
>>251
どこでやってますか?

255 :白ロムさん:2020/08/01(土) 12:34:19.31 ID:Vv8b/KE70.net
aliとかで禿のバンド対応してVoLTE使えるカードフォンで安いのないかなー

256 :白ロムさん:2020/08/12(水) 01:09:23 ID:uut6cSbt0.net
>>255
無い

257 :白ロムさん:2020/08/12(水) 01:10:45 ID:uut6cSbt0.net
volte用のapnもimei制限あるんだな

258 :白ロムさん:2020/08/12(水) 04:19:16 ID:ZGZGW/yD0.net
>>257
ん?
音声は開放してるけど、データはまだというか開放されたら困る

259 :白ロムさん:2020/08/13(木) 23:22:44.86 ID:GLhWN+aP0.net
>>258
あら、そうなのね。
間違ったのかも

260 :白ロムさん:2020/08/14(金) 13:15:26 ID:RDu1D3CB0.net
>>251
キッズフォン本体一括1円に4Gガラホから機種変更できました。
機種変更の審査時間が1時間以上もかかりました。
ガラホの月月割がまだ1年以上あるけど機種変更でなくなった。
ソフトバンクから月1000円最大2年間の通信料金値引きもらったから2年間だけは維持費は月3円。
通信料金値引き終了しても月490円税別で5分カケホは安い。
キッズフォンのSIMはSIMロック解除したガラホかスマホにさして使います。
ソフトバンクのSIM制限で音声通話しかできないからパケット死亡の心配はないし。

261 :白ロムさん:2020/08/15(土) 23:02:40 ID:AWC7uXnj0.net
>>260
おめでとう!
自分も同じ4gガラホ1000円割引回線在るので、教えて下さい。
1.機種変更したら割引消えることはないの?
2.どこでやっている案件ですか?

262 :白ロムさん:2020/08/16(日) 08:10:47 ID:TFz1SCQx0.net
>>261
4Gガラホの3年間の月月割は機種変更したからなくなりました。
のりかえの電話して引き留めでもらった通信料金月1000円最大2年間は消えないです。
ソフトバンク回線解約しない限り。
北関東のドリフです。
キッズフォンの本体価格は12000円で値引き金額は11999円で本体一括1円です。
キッズフォン2は本体価格18000円で値引きなしです。
キッズフォンのSIMがSIMフリースマホで5分音声通話無料でSMS受信できて
税別月490円は安い。

263 :白ロムさん:2020/08/17(月) 10:51:02 ID:hLd4Gpdu0.net
>>262
差し替えた端末上で通話とSMSは4G回線になっておりますか?
もしなっているのならどの機種を使っておりますか?

264 :白ロムさん:2020/08/17(月) 10:52:14 ID:hLd4Gpdu0.net
>>262>>260さん宛てのレス

265 :白ロムさん:2020/08/17(月) 18:00:26.49 ID:zUzOuqwk0.net
>>264
誰に質問しても答えは同じ、
設定できてたら音声はVoLTE
SMSがover IMSで動作確認後する方法は知らない
※いわゆるマニュファクチャーモードでのレポート以外の確認方法

266 :白ロムさん:2020/08/20(木) 15:22:21.68 ID:4NqiRFfi0.net
>>262
すまん ドリフってなに?第2のヒントを。

267 :白ロムさん:2020/08/20(木) 15:25:25.84 ID:IKpT7M5T0.net
>>266
ケーズデンキ

268 :白ロムさん:2020/08/20(木) 18:19:27.58 ID:uBeTCsW60.net
豚とかセリーヌ、えなり、鳩、神など隠語が流行ったなぁ
キャリアは庭、茸、禿の3兄弟とか

269 :白ロムさん:2020/08/22(土) 11:36:19 ID:LV0IssZs0.net
みまもり買って2週間だけ普通に使える

270 :白ロムさん:2020/08/28(金) 06:49:54 ID:yIh+XRIj0.net
以前相談させていただいた>>122 ですが、直営店でキッズフォンへ変更できました。
simは同じ種類のものでしたが、交換となりました。
2時間かかるとは思いませんでしたが。
ありがとうございました。

271 :白ロムさん:2020/08/28(金) 18:52:32.48 ID:X2hor/yL0.net
>>270
スマホからキッズフォンに持ち込み機種変更ですか。
事前に持ち込み機種変更用のキッズフォンのSIM在庫確認か取り寄せしてから
来店予約しましたか。

272 :白ロムさん:2020/08/29(土) 06:51:21 ID:bPvTOM2o0.net
>>271
来店予約はしましたが、SIMの在庫確認はしていません。
でも普通に出してこられました。

273 :白ロムさん:2020/08/29(土) 10:39:10.07 ID:bPvTOM2o0.net
キッズフォンのsimを手持ちの端末に刺してみたが、
simロック解除機なら通話は普通にできるのね。
ちょっと意外。

発信が全て番号非通知になってるが、これは過去スレ
にもあったけど、店員の設定ミスかな。

274 :白ロムさん:2020/08/29(土) 16:14:04.21 ID:uX5p4ma40.net
>>273
> ちょっと意外。

3GなのかVoLTEなのかわかんないけど、
既出じゃなければ、機種名とAPN設定も是非

> 店員の設定ミスかな。

以下も確認かな?

・キッズフォンでどうだったか?
・端末の設定

157やmysoftbankで変更できない、要ショップ案件だっけ?

275 :白ロムさん:2020/08/30(日) 00:21:57 ID:p0NQbAgb0.net
>>274
mysoftbankで変更できない
157かソフトバンクショップで通知に出来る

276 :白ロムさん:2020/08/30(日) 09:39:28 ID:EymlQin50.net
>>274
出来たのは既出の3G通話でした。
simを手に入れるまでは、制限があると思ってましたが
ログをよく見なおしてみたら、書いてありました。
volte通話は、動いた報告のあるapn設定で試しましたがNGでした。

番号通知の方はキッズフォンに刺しても非通知です。
前にも同じ報告があったので、手順として間違えやすいのかな。
近くのショップ行ってみます。

277 :白ロムさん:2020/09/03(木) 09:29:50.70 ID:hmybsDxG0.net
番号非通知はSIMへの書き込み作業時のミスかと
はるか以前、プリモバイルで体験あり
再発行でした

278 :白ロムさん:2020/09/03(木) 12:00:13.10 ID:rlqRFvHO0.net
番号非通知設定はこれで治ったよ
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10483

279 :白ロムさん:2020/09/03(木) 13:08:46 ID:s3997LtC0.net
>>278
キッズフォンはサービス一覧に発信者番号通知無し

280 :白ロムさん:2020/09/03(木) 20:28:02 ID:g1QcCUZQ0.net
>>277
SIM 再発行なんですか
直営店以外に行ってものがないと言われるのも嫌だなぁ

281 :白ロムさん:2020/09/03(木) 21:49:59 ID:wPRlmCKz0.net
>>280
持ち込み機種変更のSIMは在庫ないと思うけど再発行のSIM在庫は普通のソフトバンクショップに行けば在庫あるのでは。
キッズフォン本体無くした子供たくさん居ると思う

282 :白ロムさん:2020/09/04(金) 03:46:49 ID:dwCClLeu0.net
>>280
キッズフォンは157で通知設定に出来たから
SIM再発行不要

283 :白ロムさん:2020/09/04(金) 05:02:03.92 ID:Eb0+F/0t0.net
>>276
> volte通話は、動いた報告のあるapn設定で試しましたがNGでした。

試したAPNも秘密、端末も秘密では、何とも…

284 :白ロムさん:2020/09/04(金) 07:02:13.48 ID:WtFj44q00.net
端末は何だよ
DSDVではない端末か?

APNは部分伏せ字でいいから晒してよ

俺のはDSDV機APN設定でVoLTE通話できた

285 :白ロムさん:2020/09/06(日) 14:22:24 ID:OH2F4ctx0.net
>>281 >>282
ショップはスキルがないのか駄目でしたが157(113)かけたら
手続きしてくれて暫くしたら通知されました。

286 :白ロムさん:2020/09/06(日) 14:33:15 ID:OH2F4ctx0.net
>>283 >>284
DSDVではない端末でかくいちさんの掲示板に書いてある
動いた設定を入れました。
通話だけ設定できればと思ってimsの設定を追加で入れたのですが
私が勘違いしてるみたいですね。

287 :白ロムさん:2020/09/06(日) 14:40:50 ID:W7gQwzcn0.net
>>285
端末で内容が異なるし、読み手が話を追うのも大変なぐらいなので、機種は書いてほしいな

>>282
> キッズフォンは157で通知設定に出来たから
> SIM再発行不要

mySoftBankに設定メニューもあったから、自分で完結できるのかも

288 :白ロムさん:2020/09/06(日) 14:43:18 ID:W7gQwzcn0.net
>>286
「具体的には何の機種?APN設定は?」の返事に、そういう言い方しかできないなら、その掲示板だけで完結すれば良いんじゃないですか?

教えたくないけど、自分の質問には答えて欲しい人?

289 :白ロムさん:2020/09/06(日) 14:47:56 ID:iW6WZhCD0.net
かくいち本人じゃねえの?w

290 :白ロムさん:2020/09/06(日) 14:49:35 ID:xQt5uYEx0.net
>>287
通常の機種変だとmySoftBankに通知設定メニュー無かった
持ち込み機種変ならあるかも

291 :白ロムさん:2020/09/06(日) 14:53:35 ID:PDKo/9110.net
>>286
お前アホやろ
学生?
派遣工?

言葉の会話になってないわ
で、機種は何なの?

292 :白ロムさん:2020/09/06(日) 15:18:09.02 ID:W7gQwzcn0.net
>>290
> 通常の機種変

何を「通常」って呼んでるか分かんないけど、
みまもり3→キッズフォンの機種変だよ
例の契約自動終了の救済措置のタイミング

発信者番号通知は、
→契約・オプション
転送電話は、
→安心・便利サービス

293 :白ロムさん:2020/09/06(日) 16:50:31 ID:xQt5uYEx0.net
>>292
スマホからSoftbankで購入機種変

正確には通知設定時、オプションに発信者番号通知はあるけど変更押すと下記になる
お客さまのご契約内容では、このサービスはご利用頂けません。ソフトバンクカスタマーサポートまでお問合せください。

非通知の時は発信者番号通知設定無かった >>204

294 :白ロムさん:2020/09/11(金) 23:34:10.71 ID:p5WgrRBl0.net
先月だけどガラホからキッズフォン1に機種変更しました。
ガラホではメールアドレスも契約していてスマートログインにも加入済みです。
キッズフォンになってもスマートログイン加入済みです。
紐付してるヤフーIDはキッズフォンでもヤフープレミアム継続です。
これって普通ですか。

295 :白ロムさん:2020/09/12(土) 11:09:26.55 ID:EGL1gb1l0.net
キッズフォンでメアド設定もスマートログインも設定できるんだから普通だと思う
ガラホならできるSoftbankまとめて支払いが、キッズフォンに機種変更しても継続できてるならスゴイ!って言えるけど

296 :白ロムさん:2020/09/12(土) 16:42:35.89 ID:fVxwvlLQ0.net
>>295
ソフトバンクまとめて支払いはできない。

297 :白ロムさん:2020/09/12(土) 16:52:46.47 ID:EGL1gb1l0.net
>>296
だから普通でしょ

298 :白ロムさん:2020/09/12(土) 17:18:46.73 ID:fVxwvlLQ0.net
>>297
キッズフォン契約でスマートログイン適用は普通ですか。
ヤーフプレミアム有料で加入するならキッズフォン契約してヤーフプレミアム適用になった方がいい

299 :白ロムさん:2020/09/12(土) 19:56:49.78 ID:sb++Hh3y0.net
>>294
締日、越えてますか?

「普通」というのが何をさしてるのかわかりませんが「公式で想定している動作ですか?」という意味ならリンク先をどうぞ

https://www.softbank.jp/mobile/service/smart-login/



対応機種

2020年7月2日現在

iPhone対応
(iOS 9.0 以降)iPad対応(iOS 9.0 以降、iPadOS 13.0 以降)

スマートフォン対応
(Android™ 5.0 以上)

タブレット対応
(Android™ 5.0 以上)

ケータイ対応
(4G ケータイ、AQUOS ケータイ)

以下のお客さまは、スマートログインの設定ができません。

法人名義、シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)でご契約のお客さま。

一部の古いブラウザ、スマートフォンをご利用のお客さま。
古いブラウザ、スマートフォンの詳細を確認する

300 :白ロムさん:2020/09/12(土) 22:34:04.93 ID:oEoPwyfK0.net
キッズフォンでスマログのやり方教えてくれる紳士はいないですか?

301 :白ロムさん:2020/09/13(日) 08:41:34.63 ID:MH6zAR6e0.net
キッズフォン(の本体)でスマログは無理
「みまもり/キッズ」契約でスマログの設定は可能。
みまもり スマートログイン で検索すればいい。
いつか対策されるかもしれないし、
(不正利用として)ブラックの可能性も否定できないが(笑)

302 :白ロムさん:2020/09/13(日) 11:48:34.58 ID:rufYhx820.net
>>300
ガラホ、スマホなどスマートログイン設定済み端末から持ち込み機種変更では普通に
店頭でキッズフォンに機種変更して31日経過したけどスマートログイン設定済みでマイソフトバンクで
何もできません。
ヤーフーIDの変更、スマートログイン解除など何もできない。

303 ::2020/09/13(日) 22:25:13.24 ID:s1pcwJoa0.net
共産党は許さない

人権侵害共産党は許さない

304 :白ロムさん:2020/09/13(日) 23:52:52.29 ID:7eHKOn2G0.net
>>303
グロ

305 :白ロムさん:2020/09/18(金) 18:18:12.37 ID:GyfKApBU0.net
2年くらい前にみまもり初代のSIMをNano化してカスROMのスマホに入れたら、自動的にsmileworldのAPNに設定されてしまった
起動してから5分くらいしてパケット通信をしていることに気づいたが、既に手遅れで翌月4万円くらいのパケット料金の請求が来た
言い訳のしようもない状況なんで仕方なく全額支払ったのだが、今更SBから2年前の誤請求とかいう案内が郵送されて来て返金された!
どうして誤請求扱いになったのかは分からんが臨時収入が入ったよ
現在のみまもり4SIMはIMEI制限のおかげでパケ死に怯えず気楽に使えていいね

306 :白ロムさん:2020/09/18(金) 18:54:06.25 ID:dVXwZej70.net
はい。

307 :白ロムさん:2020/09/19(土) 19:53:12.17 ID:FTUtoiPO0.net
>>305
嬉しいのはわかるが
ここに書くとソフトバンク関係者が見てたら特定されて
4万没収されるかもしれんぞ

308 :白ロムさん:2020/09/19(土) 21:41:11.33 ID:ALlx1Vwk0.net
>>305
初代は、シムを入れ替えての想定の文書があるから、他のスマホに入れるだけで高額請求は納得いかないと、ごねてもいいかなと思ってた

309 :白ロムさん:2020/09/20(日) 03:01:41.17 ID:ynD9b4Qw0.net
>>305
で今でもみまもりSIM契約中ですか。
先月だけどガラホからキッズフォンに機種変更しました。
キッズフォン持ち込みではなく普通に店頭でキッズフォン本体買って機種変更。
キッズフォンのSIMはnanoSIMなので改造しなくても普通にSIMフリーならiphoneでもスマホでもガラホでも
普通に通話できてSMS受信できるし5分無料でスマートログインできて月490円。
安いよね。

310 :白ロムさん:2020/09/20(日) 09:12:38.29 ID:sWK/knPz0.net
データはイオンの480円にすれば約1000円に収まるね
安定した速度が欲しければ少し足してUQ mobileデータ980円3GB

311 :白ロムさん:2020/09/20(日) 10:03:19.25 ID:xBUdAer50.net
データ通信SIMは、FUJI WifiのSIMプランの月10GBデポコミコース(デポジット制)が980円(税抜)で一応安い部類かな

312 :白ロムさん:2020/09/20(日) 11:17:08.62 ID:MF6SxZmH0.net
>>309
> スマートログインできて

誰かも疑問に思うレスをしてたと思うけど、ハードルと言えないぐらいの楽ちんにできるものなの?

313 :白ロムさん:2020/09/21(月) 09:54:10.32 ID:b3AR9vff0.net
>>312
スマートログイン設定済み回線からガラホからキッズフォンに機種変更したらスマートログイン設定済み継続。
スマートログイン解除、アカウント変更など何もマイソフトバンクからできない

314 :白ロムさん:2020/09/21(月) 23:30:01.85 ID:Vg0j6WtO0.net
数ヶ月前は、みまもりプランや基本プラン(みまもり/キッズ)なら、https://premium.yahoo.co.jp/info/softbank

https://www.softbank.jp/mobile/service/smart-login
にスマホやPC(スマホでは駄目でPCならOKだったり、逆のパターンだったりでおま環)からwifi(要するにSoftbankのモバイル回線以外)でアクセスして、
みまもりやキッズ、あんしんファミリーの電話番号のSMS認証でスマログ登録ができていた
キッズフォン(のプラン)で登録できるが、キッズフォン(本体)で登録の操作は実行不能なので注意

Softbankはスマログの認証方法を何度も変更してるんで、今もSMS認証だけでできるのかは不明
自分で試して、駄目ならググるか諦めるか、再びwifiとSMS認証だけで登録できる時を待つしかない

315 :白ロムさん:2020/09/21(月) 23:39:27.90 ID:Vg0j6WtO0.net
>>313
自分で解除できないなら、Softbankショップで解除してもらえばいいんじゃないの
ヤフーの公式サイトに普通に書いてあるけど

316 :白ロムさん:2020/09/22(火) 10:05:42.55 ID:o6I4HjvK0.net
>>314
ここまで読みづらい文章も珍しいw

317 :白ロムさん:2020/09/22(火) 12:02:23.89 ID:2e9p0Jl10.net
スマートログインは2020年5月以降だったと思います。普通にSMS認証による
スマログ設定が可能です。
それ以前は一昨年は旧プランでWi-Fiによる認証が一時的に奇跡的に通っていた
時期もありましたが去年あたりは一旦対策されたようで、あくまでソフバン自網内で
データ通信での認証でしか受け付け出来ませんでした。

旧みまもりプランはどうなのか正直判りませんが少なくとも現行プランでは
スマログ設定による(Yahooプレミアム永年無料等)各種恩恵は受けれますよ。

318 :白ロムさん:2020/10/03(土) 09:11:06.33 ID:8bhfcydY0.net
smsでスマログできるの?

319 :白ロムさん:2020/10/11(日) 11:39:09.79 ID:JgY7eEZU0.net
すみません教えて下さい。
学校で見守り携帯使われているご家族が増えてきていて、私の子供にも持ってもらうという話になっています。
位置ナビで居場所わかるから便利だよ〜とママ友に聞いたのですが、位置ナビの検索料が一回五円とのことでした。
学校につくまでと学校に出るタイミング、家につくまでで一日3回として、検索料だけでも月に3000円超えてしまう気がするのですが、
みなさんそんなに出費多いのでしょうか・・

320 :白ロムさん:2020/10/11(日) 11:43:28.67 ID:GmDOFa7U0.net
計算方法がわかりません。
1日15円×20日で1ヶ月が300円。そこから?

321 :白ロムさん:2020/10/11(日) 12:49:53.54 ID:+8jiq0LB0.net
俺にはわかったぜ
15円×30日×7人で3150円だろ

まちがいない

322 :白ロムさん:2020/10/11(日) 13:59:02.01 ID:qlxujMAT0.net
禿さんも、この機能くらい無料にすりゃいいのにと思う。
みまもりから電話した時に届くgpsメールは無料やのに、
親からの問い合わせが有料ってのはなぁ。

323 :白ロムさん:2020/10/11(日) 16:16:29.95 ID:CyNHiHp90.net
みまもり4でしょ? みまもりGPSアプリなら無料で検索できるでしょ?(パケット代除く)

324 :白ロムさん:2020/10/11(日) 18:28:42.57 ID:JgY7eEZU0.net
すみません、桁間違えてました・・・
300円くらいですね。できたら気兼ねなく使いたいですね。。
節約して、いざというとき何かあったら困るので・・

325 :白ロムさん:2020/10/14(水) 08:37:30.77 ID:+BX/U7TN0.net
キッズフォンの電池って何もしなかったら一週間ぐらい持つんだってね

俺ずっと2日くらいしか持たなかったから
こんなものかと思ってたけど
どうやら基盤の初期不良だとこうなることがあるらしいね

で気づいたのは380日目・・・
なんてこった・・・

326 :白ロムさん:2020/10/17(土) 11:33:02.73 ID:XaMuhWQc0.net
みまもりsim+格安simの泥運用で、y!プレミアムには設定済なんだが、
paypayのまとめて支払いの設定がうまくいかない。
設定中、一時的にy!のapnに設定してみたんだが途中でエラーになる。

出来てる人おる?

ちなみに、MySoftbankから、まとめて支払いのページ見たら、
「お客様の情報では、この機能はご利用になれません。」になる。

やっぱムリなんかな?

327 :白ロムさん:2020/10/17(土) 11:44:23.70 ID:GgueZkhv0.net
IMEIも偽装させないとダメじゃないの?
と思ったがこの間4Gガラホでやってみたけどダメだった
スマホにしないとダメなんだろうね

昔のことは知らん

328 :白ロムさん:2020/10/17(土) 12:21:19.60 ID:WT8AeWJH0.net
>>326
まとめて支払いの枠が無い時点で無理
キッズフォンも同じだった

329 :白ロムさん:2020/10/17(土) 12:40:43.43 ID:h+qyZnRX0.net
>>326
157に問い合わせたついでに聞いてみたことがあるけど、みまもりやキッズのプランはまとめて払いの対象外
当然、paypayのまとめて払いでチャージ設定はできないとのこと
Softbankカードはみまもりやキッズでも申し込めるけど、まとめて払いでチャージができないからあまり意味がない

330 :白ロムさん:2020/10/17(土) 17:37:13.41 ID:WkDtO0200.net
>>329
キッズフォンの電話番号でpaypaやってるけ
まとめて払いしなくても普通に銀行口座登録してチャージしてるけど。

331 :白ロムさん:2020/10/17(土) 18:56:05.71 ID:mvw/yKSO0.net
YJカードを使いPayPayポイントがほしいからじゃね?
俺もほしいがガラホだから無理だった

332 :白ロムさん:2020/10/17(土) 20:24:57.72 ID:+65Liilv0.net
>>330,331
まとめて払いで携帯料金と一緒にクレカ決済できなければpaypayチャージ分のポイントがもらえない
YJカードのpaypayチャージではポイントがもらえなくなった
paypayの銀行チャージはポイントがもらえず、現金チャージみたいなものでチャージ特典がない
みまもりでヤフープレミアム会員になっといて言うのものアレだけど、ヤフショのポイント還元もどんどん改悪が進むし、ポイント厨は大変だよw

333 :白ロムさん:2020/10/17(土) 22:39:14.78 ID:XaMuhWQc0.net
みんな、ありがとう。やっぱし無理なんかー。
ワイ、携帯の決済はリクルートカードにしてるんで、そこでチャージ出来るなら2%つくなーと思ったんよね。

334 :白ロムさん:2020/10/18(日) 06:30:55.45 ID:5oe8YnaY0.net
基礎的なことですが分からないので教えて下さいm(__)m

中古でsimロック解除済みのキッズフォンを買って持ち込み契約しようと思ってます。

まず自分が持ち込み契約した後に、離れたとこに住んでる親を同じ中古のキッズフォンで持ち込み契約できるでしょうか?

両方ともMNPで契約後普通のスマホに差し替えるつもりですが通話は二台とも可能でしょうか?一台しか無理でしょうか?

335 :白ロムさん:2020/10/18(日) 06:38:44.07 ID:5oe8YnaY0.net
すいません追加で、キッズフォンの持ち込み契約の時に動作確認とかはされるのでしょうか?

中古の安めのやつは動作保証なしというのが多いので、動作確認ありなら保証ありかほぼ新品のを買うか考えています。

336 :白ロムさん:2020/10/18(日) 06:51:49.75 ID:p13lAjZO0.net
>>334

> 中古でsimロック解除済みのキッズフォン

みまもり/キッズフォンは、SIMロック解除対象機種ではありません

> まず自分が持ち込み契約した後に、離れたとこに住んでる親を同じ中古のキッズフォンで持ち込み契約できるでしょうか?

今のところ、同一の端末の使い回しで新規契約を断られたレスは無かったと思います

> 両方ともMNPで契約後普通のスマホに差し替えるつもりですが通話は二台とも可能でしょうか?一台しか無理でしょうか?

SIMを使い回して音声通話が可能性かどうかは、使うスマホに依存します
モバイルデータ通信は基本的に不可です
なのでキャリアメールやスマートログインなどのサービスは使えません

337 :白ロムさん:2020/10/18(日) 08:08:46.46 ID:5oe8YnaY0.net
>>336
ありがとうございますm(__)m

ソフトバンクはIMEI登録して制限かけたり変なことやってきそうで不安でしたw

338 :白ロムさん:2020/10/18(日) 08:53:58.53 ID:Us1jhk6P0.net
>>335
しいていえば、契約者で蹴られる可能性あり。
委任状あればいいけど。

でも、親の契約でも自分名義にしとくほうが、手続きが色々と楽なんで、
俺の分は契約者はオレで、支払いだけ親にしてる。

339 :白ロムさん:2020/10/18(日) 12:01:53.68 ID:5oe8YnaY0.net
>>338
名義と支払いは別になってるので大丈夫だと思います。

名義やアカウントは子供が管理した方が楽そうですね。
スマホの最低限の操作はできるんですが料金プランはいくら説明しても理解できないので疲れました…

340 :白ロムさん:2020/10/18(日) 12:24:44.98 ID:p13lAjZO0.net
>>339
何を言ってるのか良くわかんないけど、
・利用者と契約者が別
・契約者は誰が良いのか?

みたいなメリット/デメリットは、スレと関係するの?

本人やりたくなさそうなのに、遠隔地の親に中古の本体を送りつけて「持ち込み新規契約させるのに、何か問題になる点はありますか?」って話をしてたの?

341 :白ロムさん:2020/10/18(日) 15:47:12.02 ID:OL2AZbRd0.net
>>339
携帯契約者名義は子供でお支払いは親。
親がキッズフォンのSIMだけスマホに使うから利用者登録親。
自分名義でキッズフォン契約してます。
使用者登録は母親です。
自分名義でソフトバンク音声回線4契約してます。
使用者登録で父親1台母親2台です。
支払はすべて自分。
キッズフォンは永年月490円で5分カケホなので解約などは考えてないので両親名義に変更したいです。
父親はハートフレンド適用なのでホワイトプランとパケット2段階で永年月330円です。
登録機種はiPhone11です。

342 :白ロムさん:2020/10/18(日) 16:09:09.79 ID:LD2tp2pS0.net
>>339
常にIT介護出来る知識とやる気がないなら互いに理解できる範囲の携帯を一般的に使わせたほうがお互いの為だぞ

343 :白ロムさん:2020/10/18(日) 19:02:15.87 ID:5oe8YnaY0.net
>>340
みまもりとは直接関係ないです。すいません。
設定などはいつも頼まれてやってるので嫌がってはいません。

>>342
自分の親なので全面的なIT介護のやる気はあります。
かなり初期の頃からパソコンとスマホは一日中かぶりついてる老人ですがその割には知識がなくすぐトラブルで動かなくなるので設定などは全部自分がやっています。
ただ、めんどくさがらずにもう少し自分で理解してほしいなぁという愚痴ですいません。

>>341
参考になります
ありがとうございます。

344 :白ロムさん:2020/11/02(月) 16:24:14.74 ID:5h5J/31x0.net
>>327
遅レスだけど、4Gガラホならまとめて支払いできるよ
具体的にはガラホのモバイル回線をテザリングしてスマホのpaypayアプリでスマートログインするっていう方法

345 :白ロムさん:2020/11/02(月) 17:41:26.56 ID:IeQkp2ld0.net
>>344
3Gガラホ(501sh)をBluetoothテザリングの子機にしてスマートログインは出来たけど、
この方法でまとめて支払いは塞がれてしまったのか出来なかった

4Gガラホは売ってしまい手元にないし諦めた

346 :白ロムさん:2020/11/02(月) 23:27:12.18 ID:5OBESgMY0.net
>>344
4Gガラホならってのは4Gガラホ向けプランならって意味?

>326はみまもりSIMのまとめて払いの話をしていて、>327はそれに対するレスでしょ

4GガラホにみまもりやキッズのSIMを挿してもIMEI制限でモバイル通信不可能なんで、>344の方法では無理だと思うのだが

347 :白ロムさん:2020/11/03(火) 14:42:42.03 ID:V0DYgyu00.net
>>346
> 4Gガラホならってのは4Gガラホ向けプランならって意味?
その意味で書いてます

というのも、>327がスマホでないとまとめて支払いできないという意味の書き込みに読めたので

348 :白ロムさん:2020/11/03(火) 15:10:57.69 ID:dVSwU7WE0.net
>>347
確かにそうも読めますね
了解です
というか突破口が見つからず残念です
プランで制限されてるんじゃどうしようもないんだけど

349 :白ロムさん:2020/11/15(日) 15:27:01.93 ID:ShQKLEOa0.net
4gガラホの割引も近々終わるので、キッズフォンに機種変を検討中。
キッズフォン端末を安く買えるキャンペーンないかな?
ソフトバンク優勝とか、3g巻き取り対象とか?

350 :白ロムさん:2020/11/30(月) 13:11:14.91 ID:bstpL7Ik0.net
>>309 のような使い方した場合、現在の通話は4G volteでなく3Gなので
2024年に3G終了したらIMEI制限してる4G volteは使えない訳で
通話はキッズフォンに戻すしかないという認識なんだけど、違ったっけ

351 :白ロムさん:2020/11/30(月) 14:52:37.46 ID:hLCrGxOQ0.net
>>350
VoLTEのAPNが非公開だが開放された
imsというやつ

AndroidはAPN設定出来るがiPhoneはプロファイルを作らなくちゃいけないからそれが面倒

352 :白ロムさん:2020/12/01(火) 11:41:46.67 ID:ahHw5uRO0.net
>>350
そういう話らしいね
ただソフトバンクで購入したiPhone8(simロック解除済み)にキッズフォンsimを入れて通話のみ・モバイル通信常時OFFで運用中なんだけど、
ソフトバンク4GガラホからこのiPhone8に電話すると、「HD」マークが出るんだよね

純粋に3G通話なら「HD」マークは出ないような気はする 
ソフトバンク販売のiPhoneでプロファイル設定が残ってるからだろうか
それとも見た目上volte通話になってるだけかな

353 :白ロムさん:2020/12/01(火) 12:47:23.55 ID:d3rWzQVJ0.net
>>352
それソフトバンクの罠です
-ソフトバンク 3ghd-で検索すると出てきますが
3GHDの規格作ってるだけで、私も表示されたとき戸惑いました
iPhoneで表示される理由は不明です

354 :白ロムさん:2020/12/01(火) 12:53:03.69 ID:+SVVjJb/0.net
>>352
単にSoftbankの3G回線でHD Voice通話してるだけでしょ
HD Voice対応の端末同士やVoLTE端末相手ならHD表示がでるよ

355 :白ロムさん:2020/12/01(火) 12:56:02.94 ID:ahHw5uRO0.net
>>353
>>354
そうなのか
ご教示ありがとう

356 :白ロムさん:2020/12/01(火) 13:22:20.64 ID:Kmu2XnXO0.net
>>352
iPhone5だったか5sから3G HD内蔵してるよ
iPhone5sにみまもりSIM差してるけど相手が3G HD対応もしくはVoLTE対応端末なら、
とてもクリアに通話が出来る

VoLTEいらんくらいだ

357 :白ロムさん:2020/12/01(火) 19:22:01.12 ID:ahHw5uRO0.net
>>356
詳しくありがとう

それにしても状況が変わらなければ、3G停波の際はどうするか考える必要がありそうだね
まぁ3年以上先だから今考えてもしょうがないんだけど

358 :白ロムさん:2020/12/01(火) 19:32:21.45 ID:FQGa3Lx60.net
パケット使いまくった人はBANから明けても総合食らってるらしいな
かくいちが報告してる

359 :白ロムさん:2020/12/01(火) 19:36:16.88 ID:nhYm1abA0.net
今日見たらなんとか回線作ったみたいだな

360 :白ロムさん:2020/12/03(木) 12:21:30.02 ID:7mhN+FOm0.net
懲りない奴だな

361 :白ロムさん:2020/12/03(木) 18:48:31.54 ID:zEY/QM3Y0.net
>>351
> VoLTEのAPNが非公開だが開放された
> imsというやつ

それはVoLTE音声が使えるようになった理由とは異なる
SoftBankがVoLTE音声の制限を順次無くしていった…穴を絶讚放置中というか…

> AndroidはAPN設定出来るがiPhoneはプロファイルを作らなくちゃいけないからそれが面倒

機器構成ユーティリティのWindows版のリリースが終了しちゃって試せないけど、自作プロファイルを作ってインストールできれば、iPhoneでもAndroid同様に、みまもり4/キッズフォンのSIMでVoLTE音声通話できるようになるのかな?

362 :白ロムさん:2020/12/03(木) 19:26:51.37 ID:8Dj5nolj0.net
>>361
iPhoneのプロファイルの件は3Gの電波が終了するまで分からんよね
3G HDもVoLTEと同じぐらい品質が良いから素人には違いがよく分からん

AndroidのようにVoLTEマークが付けば分かるけどなぁ

363 :白ロムさん:2020/12/03(木) 19:34:28.86 ID:JxXl7pIb0.net
>>361
理由が異なるって断言してるけど、内部の人間でもないのにVoLTE開放か穴の放置かは判断できないでしょ

iPhoneのプロファイルは単なるxmlファイルだから、ネット上に公開されてるWebアプリで作ればいいのでは?
後は適宜テキストエディタでみまもり、キッズ向けに修正すればいいんじゃないの

364 :白ロムさん:2020/12/03(木) 20:06:40.78 ID:s4Juc4CT0.net
>>362
iPhoneへ電話して、着信時にアンテナピクトが3Gになるなら、VoLTE通話ではなく3G通話だろ

365 :白ロムさん:2020/12/03(木) 21:47:14.95 ID:8Dj5nolj0.net
>>364
なるほど

実験してみた
imsのプロファイルを作成してインストール
一瞬4Gが出たけど3Gに切り替わった
みまもり入れるとVoLTE、4G通信オンに出来ないようになってる(塞いでる)
ソフトバンクに問い合わせろというメッセージが

結論
現状iPhoneはVoLTE通話が出来ない
3G停波以降iPhoneでは通話が出来なくなる

366 :白ロムさん:2020/12/03(木) 23:29:57.49 ID:pLqU3qhD0.net
>>365
iPhoneのプロファイルを作成して中身を見てみたけど、APN Typeもimsも設定項目がないから、ここでVoLTE設定されるんじゃないみたい
本体設定のVoLTEオンくらいしか設定項目がないようだ
すまんがiPhoneはよく分からん
Androidの場合、みまもりSIM挿しただけだとアンテナピクトが3Gだが、APN設定画面でIMSが登録できると、アンテナピクトが4Gになり、VoLTEアイコンも表示されるんだが

367 :308:2020/12/05(土) 03:24:43.14 ID:NLzcho630.net
308です
キッズフォンのSIMだけど普通に使ってます。
APN設定してません。
ソフトバンクとワイモバイルに通話すると発信画面にHD表示されます。
ソフトバンクかワイモバイルの判別できません。
あまりにキッズフォンの毎月の料金が安いのでもう1台持ち込み機種変更しました。
こちらの番号は寝かし回線で知人親類などに教えてません。
いたずら電話ではないけど暇な時に適当な電話番号に発信して間違えたふりして電話して
5分以内に通話終了してます。
通話5分で月490円は安い。
ドコモが月2980円で通話5分始めるけどワイモバイルはもっと安い料金でやるかな。

368 :白ロムさん:2020/12/06(日) 19:01:19.56 ID:0OvkWiMB0.net
1ギガ、5分無料通話、家族間無制限
これで千円以下のプランが欲しい。
見守りsim+500円のmvnoのsimと2枚が面倒っちゃ面倒。

369 :白ロムさん:2020/12/06(日) 22:35:13.69 ID:VINljUQi0.net
>>368
毎年、新規にスマホデビュー持ち込みしとけば?

その、dsdsが現実的な最適解だと思うよ

370 :白ロムさん:2020/12/06(日) 23:29:51.60 ID:WbQDSt/I0.net
俺はDSDVを見守り490円+データ1GB480円=970円で運用中
これが今のところ最強の組み合わせだと思ってる

もう少し安く出来そうなプリぺとか神、ヌーロ200MBとかあるけどパス

371 :白ロムさん:2020/12/06(日) 23:47:16.10 ID:kzAlOk2g0.net
DSDVの場合、通話SIMをみまもりにしとけば、必要な通信量に応じて1GB未満でも100GB以上でもキャリアを問わず好きなデータ通信SIMを使えるのがいいね

372 :白ロムさん:2020/12/07(月) 14:29:12.44 ID:bZmU597F0.net
esimがもう少し盛り上がってくれたらねぇ

373 :白ロムさん:2020/12/08(火) 07:14:25.45 ID:8kQRpW2W0.net
DSDVが出来ないスマホ使ってるので、データはwifiルータ経由
で出来ないか考えてます。
当然wifiルータから離れれば通信できないが、通話が出来れば
今のところ特に支障ないかと考えてますが..

374 :白ロムさん:2020/12/08(火) 07:51:35.93 ID:9M1zEKTC0.net
>>373
WiFiルーター使えば、普通に通信できるよ
ただ、既にWiFiルーター持ってるならいいけど、わざわざWiFiルーター買うくらいならDSDVスマホを買う方が使い勝手はいいよ
WiFiルーターで他の端末も同時にWiFi使えるという利点を取るか、DSDVスマホ1台で使って、他端末の通信はその都度テザリングで済ませるかは人それぞれだけど

375 :白ロムさん:2020/12/08(火) 08:18:43.42 ID:Sdc1/udr0.net
>>373
データ分は楽天の1年無料を試してみるのは?
自エリア外は月5Gだから足りないかな

376 :白ロムさん:2020/12/08(火) 11:50:04.44 ID:6b2H7/l70.net
>>370
ウチもそんなもん。イオンモバイル突っ込んでる。
結局、親族みんな禿で、かつ、結構親族通しで長電話したりするんで、禿から抜けれないんよな。
なので、みまもりsimは死守しつつほかのデータsim入れる感じになる。

更新月に血眼になって格安機種変探せるほど物件に恵まれてる都会じゃないんで、
何も考えずに1000円でコレだけ出来たら十分だなーと。

車通勤だし、会社と家ではwifiあるんでデータも毎月500メガでも足りるし。

なので、孫さんが1ギガ通話し放題1000円据え置きプランだしてくれたら、超有難い。
IMEI制限取っ払ってくれたら、更にうれしいけど。

377 :白ロムさん:2020/12/08(火) 13:16:03.49 ID:aRC6e7L70.net
>>374 >>375
ありがとう。考えてみます。
スマホデビュープランの主に通話目的のスマホと、楽天モバイルのWEb閲覧目的のタブレットがあり、前者がそろそろ2000円/月に上がるので検討してました。
タブレットでテザリングでもOKなんですが、すぐバッテリが無くなるので、wifiルータ入れてもいいかなと。

378 :白ロムさん:2020/12/10(木) 09:05:39.52 ID:8ND1KAcz0.net
楽天モバイルsimだけ契約するならモバイルルーターも貰えるキャンペーンやってるよ
ただルーターのsimサイズが標準だから気をつけて

379 :白ロムさん:2020/12/10(木) 11:26:32.29 ID:sAIy/vUP0.net
マルチサイズsimだから問題ない
それよりバッテリー充電中にWiFi使用不可でモバイル使用目的ならOK
(ルーターは「JT-101」をベースに、楽天キャラクタープリント入れたもの)

解決しないみまもりsimの問題点は、3G終了後のIMEI制限でVoLTE使用できず
契約IMEI以外で通話不能になることだね (現在のHD点灯は3G HD)

380 :白ロムさん:2020/12/10(木) 13:24:40.88 ID:UzGBoAqR0.net
>>379
dsdvのゴニョAPNでVoLTEマーク付いてクリアに通話できるよ

3G電波が終了したらどんな事になるか知らんけど

381 :白ロムさん:2020/12/12(土) 14:59:18.40 ID:KSL1thO+0.net
まとめて支払い割はソフトバンクにとって利益出るんか?
ただの集金代行だからなるべく使わせないとか?
それとも一時的に金が入ってくるからいいのか?よくわからん

382 :白ロムさん:2020/12/12(土) 16:47:54.38 ID:vw2qzbca0.net
まとめて支払いは「割」じゃないよw
まとめて支払いは利用者側は表示どおりの金額払うだけだが、間に入ったキャリアは支払い先の店舗やサービス企業から決済手数料を取っていて、クレジットカード会社と同じような立場
翌月の携帯料金引き落としまでまとめての金額を利用者に代わって立て替えてるから信用リスクはある

みまもりやキッズケータイは、本来的には見守られるような未成年者や準禁治産者みたいなジジババを対象にしてるから、まとめて支払いみたいな信用リスクは月490円ではとても負えないから使用不可なんだと思う

383 :白ロムさん:2020/12/13(日) 10:53:07.90 ID:H/nIUxYv0.net
ソフトバンクだけだからなあ・・・年齢関係なしにみまもりキッズ可能なのは・・・。
他の2社は年齢制限で入れんし。
俺も未だにデータ回線と音声回線は別々。

384 :白ロムさん:2020/12/13(日) 12:21:24.70 ID:u+LHhYhx0.net
>>382
みまもり、キッズフォンは幼児、老人ではなく実際には携帯電話料金節約で高年収か節約某が
使ってる。
5分通話無料でiPhone、SIMフリースマホにキッズフォンのSIMさして月490円税別で使ってる。
SMS受信可能だからLINEなどもSNSのアカウントも作れる。

385 :381:2020/12/13(日) 12:52:17.02 ID:izgWWAzi0.net
>>384
端末が「みまもりケータイ」や「キッズフォン」なんだから、大きいおともだちはそんなこと言っちゃだめだよ!約束だよw
俺もDSDVスマホでヤフオクやPayPayを使ってるんでまとめて払いを使いたいのが本音だが、お約束は無視できない

386 :白ロムさん:2020/12/13(日) 13:18:35.69 ID:H/nIUxYv0.net
一般には知られてないからこの価格帯なんでしょ特殊用途として。
来年2月にMNPなんでその時期に転入したい。

387 :白ロムさん:2020/12/13(日) 14:44:32.59 ID:zUuPWsE90.net
昔はスパボ一括0円の抱き合わせでみまもりも無理矢理契約させられてたから、この名残かな
今はiPhoneではなく、キッズ目当てで契約してる自分がいるw

388 :白ロムさん:2020/12/13(日) 14:46:32.93 ID:zUuPWsE90.net
>>387
年齢制限がないことについての考察です

389 :白ロムさん:2020/12/13(日) 16:11:41.17 ID:9asiU7XU0.net
視力が悪い親用に買った。スマホはおろかガラケーも使えないのでボタン1つは便利。
でも、自分はほぼ決まった人と話さないから、自分用でもいいね。知らない電話番号はほぼセールスの電話。

390 :白ロムさん:2020/12/14(月) 03:26:04.47 ID:wuQgjzfx0.net
>>387
キッズフォンは月額490円で5分通話無料だかね。
SMS送受信もできるし。
キッズフォンのSIMは縛りないので他の携帯電話本体に使っても普通に音声通話可能だし。
地元の家電量販店は年に数回機種変更などすべてのオーダーで本体一括1円とかやってるし。
店舗でキッズフォン契約してる人など見た事ないです。
昨日と一昨日はキッズフォンのSIMでローソンのおにぎり2個もらえたし。
AUpay設定したら1000円もらった。

391 :白ロムさん:2020/12/19(土) 08:14:26.66 ID:hwqH3o2V0.net
メルカリで買ったキッズフォン持ち込みで、直営店で契約しました。
嫌がられることもなく、契約できました。
楽天が3月で無料おわるので、次は、fujisimでデータ運用しようと思ってますが、fujiて、どうですかね?10Gなら、キッズフォンとで、1500円くらいで、お得だけど。

392 :白ロムさん:2020/12/20(日) 04:40:59.87 ID:KkGjn4QL0.net
>>391
キッズフォン持ち込み新規新規契約ですか持ち込み機種変更ですか。

393 :白ロムさん:2020/12/20(日) 08:00:56.12 ID:I4hg0RDE0.net
新規です。

394 :白ロムさん:2020/12/21(月) 04:49:13.84 ID:BmJvECyg0.net
ソフトバンクのスマホは毎月の維持費が高いから持ち込みキッズフォンに持ち込み機種変更して維持費安くする節約する方法もあり。
キッズフォンのSIMありでも機種変更の審査で総合の可能性もあり

395 :白ロムさん:2020/12/27(日) 22:53:16.03 ID:yrqPsqxd0.net
現在ガラホSIMをDSDVで使用中です。
これをキッズフォンに機種変更し、
キッズフォンSIMを元のSIMフリー機で
通話のみ運用することを考えています。
この場合、SIM フリー機で引き続き
スマートログインの解除と設定を
繰り返し何度もできますか?

396 :白ロムさん:2020/12/27(日) 23:26:08.96 ID:4QUnrJyr0.net
>>395
ガラホでスマログ設定済みなら、キッズに機種変更してもスマログは維持されるはず
現在のところ、みまもり・キッズSIMのスマログ設定はいつでも解除、再設定できるけど、今後もできるのかはSB次第で分からない
なるべくスマログ設定した後はいじらない方がいいと思うよ

397 :白ロムさん:2020/12/28(月) 03:24:40.55 ID:HPUuX5do0.net
>>395
ガラホから店頭でキッズフォン本体機種変更しました。
スマートログインは継続で解除も設定も何もしてません。
キッズフォンは解約とか他社にのりかえなど考えてないから家族名義に変更予定です。
今、ソフトバンクの音声4契約してるので。

398 :白ロムさん:2020/12/28(月) 06:33:02.75 ID:/9wWcy0G0.net
>>396
>>397
ありがとうございます。
これで行く決心がつきました。

399 :白ロムさん:2021/01/17(日) 04:46:18.94 ID:Klqc4A130.net
キッズフォン契約してます。
AUのパケット20GBプランほ無料通話なしで月2480円です。
キッズフォンは月500円で通話5分無料だからこの2つの組み合わせ1番お得だと思うけど。

400 :白ロムさん:2021/01/17(日) 10:29:46.02 ID:6N56mQYn0.net
2枚ならFUJIWIFIだろ

401 :白ロムさん:2021/01/17(日) 12:54:34.58 ID:Wx9I3M/z0.net
サンデー毎日1月24日号
表紙 坂本昌行
発売日 2021年1月12日
定価 430円(税込)

〔携帯電話〕スマホ値下げの落とし穴に注意!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2021/01/24/

402 :白ロムさん:2021/01/18(月) 04:50:04.09 ID:BLf0jGk60.net
>>399
auの2480円プランは無料分がない通話がついているから
月500円分通話しないならauにまとめた方が安くなるかも。

403 :白ロムさん:2021/01/18(月) 09:01:15.29 ID:VIJNAU3u0.net
キャリア20GBプランなら山でも繋がりやすいahamo選ぶかなぁ。

404 :白ロムさん:2021/01/19(火) 03:42:59.50 ID:/nMlDbp20.net
>>402
キッズフォンSIMでスマートログインなど各種設定してるのでAUにまとめるのは
考えてません。
AUの月2480円も安いけどUQの月1480円も利用したいし。

405 :白ロムさん:2021/01/19(火) 11:33:38.61 ID:n1V4KJLX0.net
1番お得かどうかじゃなかったの?

406 :白ロムさん:2021/01/19(火) 11:58:34.03 ID:0aZVEWNx0.net
何をもってお得かはそれぞれ違うから、費用対効果みて最良な物を選べばよいかと。
最安にはならないけど、通話だけ切り離してこの値段で維持できるのはメリット大きいと思う。

407 :白ロムさん:2021/01/20(水) 12:33:07.21 ID:ZBstPWos0.net
キッズフォンをメルカリで買って今到着待ち。

sim新規契約にするにはオンラインショップでは駄目らしい。
近所の店舗に行くしかないと思っていたんだけど、問い合わせみたらソフトバンク電話店でもいいそうだ。
しかも店舗なら3000円掛かる事務手数料も無料とのこと。
電話で注文したら、simは送ってくれるそうだ。

助かるよ。
店舗行くの面倒だし待つの嫌だしさ、手数料まで無料とはね。

408 :白ロムさん:2021/01/20(水) 13:00:01.10 ID:dAVMQJXr0.net
>>407
まだキッズフォンが到着してないってことは、電話店でこれから新規契約予定?
キッズフォン持ち込み新規契約が電話店でできるなら画期的発見だよ!
契約できたら是非とも報告してもらいたい

409 :白ロムさん:2021/01/20(水) 13:26:12.58 ID:nOWlfxqD0.net
キッズフォン持ってない状態でokなん?
みまもり4持ちなんで、毎回simカッターでマイクロに切り揃えてたけど、
それなくなるとありがたいなー


imeiも言わんでいいなら完璧やわな。

410 :白ロムさん:2021/01/20(水) 13:43:10.44 ID:DBmryhoE0.net
>>408
確かに、私も報告して欲しいです

411 :白ロムさん:2021/01/20(水) 15:01:21.55 ID:P+fCXW2E0.net
>>399
何と何を比較して「お得」なのか伝わらない

dsdsを含む「2台持ち」が良い!
vs SIM1枚で済むし!なのか?

そもそもスレ違い

412 :白ロムさん:2021/01/20(水) 15:03:18.11 ID:P+fCXW2E0.net
>>403
docomoの5G相当のSIMしか提供されないなら3G(FOMA)接続できないよ
早くサービス内容の詳細を発表してほしいよね

413 :白ロムさん:2021/01/20(水) 17:20:00.16 ID:Z+L1dZhz0.net
UQとワイモバイルの無料通話なしプランの最安値と月1480円とキッズフォンSIMの
組み合わせが月1980円税別だから。
この組み合わせもいいな。

414 :白ロムさん:2021/01/20(水) 18:31:20.61 ID:HUdsH3dR0.net
ワイモバイルが1480円の値下げ発表があったの?

415 :白ロムさん:2021/01/20(水) 20:09:23.88 ID:czdJ+QvG0.net
「Webトクキャンペーン」提供条件書
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/campaigns/web-toku-campaigns.pdf
本キャンペーンの適用条件
本キャンペーンは、以下の全ての条件を満たすお客様を対象にします。
(1)本キャンペーン期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」(店舗受け取りサービスは除きます。)、「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」(https://www.ymobile.jp/store/sp/sbikou/)又は「ソフトバンク電話店」(対象受付電話番号0800-170-9084/0120-907-251)を通じて、当社が指定する端末※1(以下「対象端末」といいます。)を購入し、3G通信サービス契約約款、4G通信サービス契約約款又は5G通信サービス契約約款に基づき当社が提供する移動体通信サービスの利用をご契約※2いただくこと
(※1)USIM単体契約(料金プランのお申し込みと同時に携帯電話機を購入しない契約をいいます。)を含みます。
(※2)新規契約(MNP/番号移行を含みます。)に限られず、機種変更のご契約を含みます。
(2)個人名義によるご契約であること※法人契約は、本キャンペーンの対象外となります。

対象端末本キャンペーンの対象端末は、以下のとおりです。
スマートフォン、iPhone、iPad 、タブレット、SoftBankケータイ及びキッズフォン
※「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」、「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」及び「ソフトバンク電話店」で取り扱っていない商品は、対象外です。
※シンプルスタイル(プリペイド端末)は、対象外です。

キャンペーン特典内容
本キャンペーン期間中に、お客さまが本キャンペーンの適用条件を満たした場合、新規(MNP/番号変更を含みます。)又は機種変更時にお客さまに発生するソフトバンクの事務手数料(3,300円)を無料にいたします。

って内容からするとキッズフォンもUSIM単体契約で新規や機種変更可能なのかな?
俺はみまもり回線しか持ってないけど、iPhone、Pixelをコジった後の回線も電話だけでキッズの基本プランに変更できるかもw

416 :白ロムさん:2021/01/20(水) 23:56:51.99 ID:Z+L1dZhz0.net
>>414
おうち割適用なので月1480円です

417 :406:2021/01/22(金) 18:53:00.24 ID:cK3eoikC0.net
ソフトバンク電話店でキッズフォンのSIMが端末持ち込みで新規契約できるのかの件

駄目だった。

電話して最初はできる、って言ってたのに、しばらく話してたら、やっぱりできないって言われた。

騙されたわ。
多分この前問い合わせたときも、担当者は知らなかったんだろうね。

418 :白ロムさん:2021/01/22(金) 19:31:12.25 ID:x1awuKYJ0.net
こういう情報はありがたい。
またお願いします。ご苦労さま。

419 :白ロムさん:2021/01/22(金) 20:31:45.20 ID:PW9rs4Sd0.net
>>417
情報提供感謝です
やっぱり直営店がない地方では、持ち込み契約やSIM取り寄せOKの店舗を地道に探すしかないみたいですね

420 :白ロムさん:2021/01/23(土) 04:45:22.85 ID:6BgDkPGc0.net
>>417
ソフトバンクのスマホからキッズフォン持ち込み機種変更は店頭にSIMあっても審査で機種変更できない場合あり。
キッズフォン持ち込み新規契約も店頭にSIM在庫なしで新規契約できないかな。
ソフトバンクショップ在庫検索すると本体価格12000円のキッズフォン1が自宅から遠いソフトバンクショップ在庫あり。

421 :白ロムさん:2021/01/23(土) 09:50:56.23 ID:ZYYcZGwM0.net
>>420
持ち込みではなく、端末購入を伴う新規契約ならソフトバンク電話店でキッズフォン1を取り寄せてもらえば新規契約無料でできそうな気がする

422 :白ロムさん:2021/01/23(土) 10:02:32.32 ID:IY942nsa0.net
なんか直営店のそばに住んでる人が代理でできる方法とかないのかな

423 :白ロムさん:2021/01/23(土) 10:57:48.24 ID:EIAgJkvZ0.net
>>422
そんなややこしい事するくらいなら
オンラインショップでキッズフォン2を購入して端末を売却したら良いじゃないか?

424 :白ロムさん:2021/01/29(金) 18:31:53.99 ID:zs9vfHrw0.net
楽天が4月からRakuten Link通話無料、データー1GB未満なら無料の段階プラン出してきた
無料は一人初回契約一回線のみ、データ使わない家族の場合全員契約して通話通信料金0円も
可能になったようだけど、こんなのいつまで続くとは思えないので
みまもりやキッズフォンはなくならないでほしいな

425 :白ロムさん:2021/01/29(金) 18:55:17.98 ID:CF3PIHSn0.net
法務省から指示が入るんじゃないかと言われてる

426 :白ロムさん:2021/01/29(金) 19:12:07.17 ID:1vSzWFz90.net
総務省ではなくいきなり法務省が出てくるレベルでヤバイの!?

427 :白ロムさん:2021/01/29(金) 20:16:03.27 ID:CF3PIHSn0.net
す、すまん
素直に入力間違い(と言っておこうw)

428 :白ロムさん:2021/01/29(金) 20:58:31.62 ID:o7ZZzD5j0.net
さすがに通話付きで0円は独禁法違反だろ…。

429 :白ロムさん:2021/01/29(金) 21:04:36.84 ID:h6gdlu3t0.net
>>428
独占どころか業界から退場の候補なのだがw

430 :白ロムさん:2021/01/29(金) 21:08:29.01 ID:kpEdPBTN0.net
>>429
退場の危機感があるんだろうけど、キャリアがやったらアウトだわ。

431 :白ロムさん:2021/01/29(金) 21:17:42.23 ID:IrnWif+G0.net
通話付きって言ってもIP電話だからメインには無理だわ

432 :白ロムさん:2021/01/29(金) 21:17:49.23 ID:iYrvdOXo0.net
19 非通知さん (ニククエ MM3e-6WVI) sage 2021/01/29(金) 17:59:45.32 ID:i2AQYzXbMNIKU
今日の質疑応答の部分ね

・プラチナバンドは必要
・0円ユーザーに対して不必要に1GB以上使ってもらうような施策はしない
・1GB0円の話は既に総務省としていて問題ない

433 :白ロムさん:2021/01/30(土) 07:02:54.83 ID:eNkjghxl0.net
まさか無料で番号維持出来るようになるとは思わなかったので驚いた。
迷うところ。

殆ど通話しないキッズフォン(端末)がSIMロック解除できたら楽天に切り替えても良いと思った。

434 :白ロムさん:2021/01/30(土) 09:10:20.26 ID:CywFey0a0.net
一応お試しがてら0円で楽天mini持ってるけど、小型ゲーム機として使ってて、
1年後に解約しようと思ってたけど、昨日のプラン発表でこのまま持つかなと。
けど、楽天linkで通話無料だけど、wifiで電話かけると相手には非通知番号になったり、
所詮IP電話なんで、緊急時に怖いんよな。

なので500円でキャリア回線+yahooプレミアムってのは未だ得かなと。
yahooショッピングとトラベルとかで、地味にポイント得している。

なので0sim変わりに使うにはいいかもと思い考慮中。
娘の枠が残ってるし、娘端末も0sim使えなくなって、外で使えないので丁度いいかなと。
端末はポイント還元とDSDV考えて、OPPO A5 2020が一番かなと思うんだがどうだろうか。
OPPO A5 2020って禿のプラチナ対応だと思うんだが、楽天端末はバンド違ったりするんだろうか。

435 ::2021/01/30(土) 20:14:37.64 ID:V+XVAFFv0.net
お父さん、やめて
はずかしい

436 :白ロムさん:2021/01/30(土) 20:49:17.92 ID:Qv8mIWda0.net
今キッズ回線と楽天持ってるんだけど楽天解約してキッズを楽天にmnp無理なんよね?

437 :白ロムさん:2021/01/30(土) 21:18:02.42 ID:kNY9xgtj0.net
>>436
正式発表はまだだけど、生涯1回線目のみ0円の対象だと話が事実だと駄目だね
公式発表を待つか、4月以降に突撃する猛者の屍か勝利の雄叫びを確認してから考えればいいんじゃないかな

438 :白ロムさん:2021/01/31(日) 06:13:45.36 ID:IrXmE28+0.net
>>436
楽天既存回線解約したら
キッズは楽天にMNPで1GB無料になる

●何回線でも1GBまでは月額基本料0円ですか
お1人で2回線目以上お使いの場合、2回線目からは1GBまででも月額980円+税となります。
なお、一度ご契約されていた回線を解約された後に再度別回線を契約された場合でも、1回線目については1GBまでであれば月額プラン料金は0円となります。
                                                       
●複数回線契約がある場合、「1回線目」の基準は何ですか
お申し込み日が最も過去の回線を「1回線目」として取り扱います。
利用月の月初にどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
月中に回線数を変更した場合、翌月の1日に改めてどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
その際、複数の回線契約のうち「1回線目」を解約された場合は、翌月の1日より、その時点でお申し込み日が最も過去の回線を「1回線目」に変更致します。

439 :白ロムさん:2021/01/31(日) 17:34:45.08 ID:mAVfWPvW0.net
たしかに1GB無料 通話(アプリを介すとはいえ一般電話宛含め)無料
ならみまもりの上位互換だな

440 :白ロムさん:2021/02/01(月) 07:40:49.42 ID:/aHGypD30.net
楽天Linkを使用しなければならない時点で、
みまもりとは勝手が違う。
年寄りや子供にはLinkをというのはちょっと難しい。

441 :白ロムさん:2021/02/01(月) 10:46:59.16 ID:B/kc10mr0.net
simを差し替えて使う我々の話よ

442 :白ロムさん:2021/02/01(月) 11:43:38.28 ID:e5NXdply0.net
プラチナバンドを使えるというのが一番大きいでしょ。
楽天の場合Auローミング頼みだから、いつ普段の地域で切られるか
判ったもんじゃない。郊外や屋内は相当厳しいし。
屋外なら、まあ使えるんだけどな。

443 :白ロムさん:2021/02/04(木) 15:46:14.48 ID:KG3cax6P0.net
楽天SIMを寝かせて楽天LINKだけ使えば・・・

と一瞬考えたけど5分通話で十分だった。

444 :白ロムさん:2021/02/06(土) 07:44:54.38 ID:N2++/JsD0.net
今月paypay25%だーって、買い物して、
au掴まず弱い楽天掴んだままで、ネットワーク不安定で決済出来なかった。

445 :白ロムさん:2021/02/11(木) 10:31:26.58 ID:XUpbWjhg0.net
pixel4aでvolte通話できますか?APNのimsでできそうですかね?

446 :白ロムさん:2021/02/11(木) 16:30:54.09 ID:EgxuKz6P0.net
pixel4aは出来ないらしいです。
聞きかじりですが。

447 :白ロムさん:2021/02/11(木) 18:47:55.86 ID:XUpbWjhg0.net
>>446
情報ありがとうございます。参考になりました。

448 :白ロムさん:2021/02/13(土) 05:43:45.88 ID:4u5nhQON0.net
pixel3はimsで通話できました。

449 :白ロムさん:2021/02/13(土) 23:02:52.13 ID:MX158onb0.net
貧乏人御用達のumidigi端末(A7pro)で、みまもり+楽天をやりたいんだが、
みまもり側はvolte出て通話問題ないんだけど、
楽天側が発信は出来るが着信出来ない。

ttps://mykpb.com/sim/rakutenmobile-umidigi/
この設定はした&simが楽天1枚だけならうまくいくんだが、
2枚になるとうまくいかない。

ちなみに、sim1に楽天
sim2にみまもりでやってる。

同条件の人でうまくいってる人います??

450 :白ロムさん:2021/03/02(火) 22:50:52.12 ID:NHkO2kmO0.net
みまもり回線スマホでデータ通信した罪人って未だにブラック入りしたままなんだな
怖…

451 :白ロムさん:2021/03/03(水) 04:05:23.54 ID:JrwoSAUb0.net
IMEIを書き換えてまでして使ってたんだからな

悪意があるし電波法かなんかでIMEIpの書き換えはアカンのと違うかな

452 :白ロムさん:2021/03/03(水) 14:50:51.94 ID:Kq+6kliN0.net
IMEI書き換えしたくてしてるんじゃなくて、
キャリアがロックかけてるのが悪い

と、盗人猛々しい事を言ってみる

453 :白ロムさん:2021/03/03(水) 17:11:13.36 ID:xa//iP0G0.net
そのうちIMEIロックも禁止するようにならないかな。

454 :白ロムさん:2021/03/03(水) 18:52:24.31 ID:JrwoSAUb0.net
でもみまもり3のSIMはSIMフリーのiPhoneに差したときにデータ通信可能になり、
パケ死が問題になってたんだよね

455 :白ロムさん:2021/03/03(水) 19:08:50.74 ID:NASHN00i0.net
パケ死からパケ生極端すぎるんだよ

456 :白ロムさん:2021/03/03(水) 20:37:37.80 ID:Q43wAl6T0.net
いずれにしろ全て禿トラップ付き
日本人の感覚では分からん

457 :白ロムさん:2021/03/03(水) 22:24:12.13 ID:Kq+6kliN0.net
月500円で、家族観通話無料+10分誰でも無料+500メガってプランがあれば、それでいい。
楽天は金額の条件とか満たしてるけど、基地局に不安が。
いざという時に電話として使えないのも困るし。

458 :白ロムさん:2021/03/03(水) 23:24:47.51 ID:s8Mm4J0J0.net
>>457
楽天SIMとLinksmateの音声+データ通信517円のDSDVスマホ運用でもいいような

459 :白ロムさん:2021/03/04(木) 08:45:39.25 ID:1YVSTltJ0.net
楽天LINKがまともならそれでいいんだけどね

460 :白ロムさん:2021/03/04(木) 18:02:26.20 ID:Xc2jiGA50.net
モバイル通信はだいぶ競争が激しくなってきたけど、通話に関しては一向に競争が始まらないよね
アプリ利用無し通話のみで月1000円とかやってくれないかな

461 :白ロムさん:2021/03/07(日) 10:45:24.23 ID:He0HSF1l0.net
先週あたりから、他社からのMNPでキッズフォン一括0円探してみたけど関西圏は
どこもなかったわ・・・・
こんな契約探してる奴もいないんだろうけど、もう昔とは違うんだね。
去年の10月頃はKsでもやっていたが、今はどこもかしこも期待薄だ。

462 :白ロムさん:2021/03/07(日) 10:49:57.39 ID:dgJliNEc0.net
DOCOMOはキッズフォン1円とかやってなかったかな

463 :白ロムさん:2021/03/24(水) 14:39:15.17 ID:bue07S9Q0.net
親のキッズフォンの番号で、PayPayはじめ特典をはじめようと思ったけど、手順が謎過ぎてあきらめた

mySoftBankのアカウント管理から、PayPay連携で良いのか?てか可能なのかな?

非SoftBank(LINEMO含む)ユーザーてして1000円→500円になるだけ…か?

スマートログインの件も、入口や経路で可否がコロコロ変わるし、キッズフォン新規契約の人は、今はどこまで各種特典が使えるんだろ?

最終的には、imei書き替えてモバイルデータ通信すればいいじゃん!なの?

464 :白ロムさん:2021/03/24(水) 14:43:52.60 ID:bue07S9Q0.net
Googleメッセージで「チャット機能」の有効化はできた
ただし、dsdsでモバイルデータ通信の指定SIMをキッズフォン以外にすると無効化されてしまう

dsdsでは無理だけど、テザリングやポケットWiFi利用なら使えないこともないかな

465 :白ロムさん:2021/03/24(水) 15:08:16.56 ID:yJarHvJ70.net
>>463
自分はスマートログイン設定済みのソフトバンクのiPhoneからキッズフォンに機種変更しました。
スマートログインアカウントは普通に何もしないで継続でした。
スマートログイン解除もアカウント変更も何もできない状態ですキッズフォン。
キッズフォンの毎月の維持費は月500円だけと今月は元取れました。

466 :白ロムさん:2021/03/24(水) 16:29:43.87 ID:bue07S9Q0.net
>>465
mySoftBankの端末表示はiPhone(端末持ち込み)のまま?キッズフォン(端末購入)ですか?

親の回線は、このまま…かなあ
私の回線も、スマホデビュー切替時にもらった割引終了でキッズフォンに戻す予定です

MVNO勢の音声付1GB700〜800円が今後どうなるか?ですけど

467 :白ロムさん:2021/03/24(水) 16:42:29.54 ID:8oQip0m70.net
>>466
キッズフォンはまとめて支払い非対応
PayPayのまとめて支払いチャージ以外はSoftbank特典使える

昔すぎて手順は忘れた、経路は何でもいいがモバイルデータ必要な場合
最終的には、imei書き替えてモバイルデータ通信すればいいじゃん!で合ってる

468 :白ロムさん:2021/03/24(水) 16:43:34.40 ID:8oQip0m70.net
レス先間違えた>>467>>463宛て

469 :白ロムさん:2021/03/24(水) 19:43:44.28 ID:JzHjnrHE0.net
みまもりの契約だけで、y!プレミアムやpaypayの恩恵受けまくりなので、
本当は楽天モバイルで十分なんだけど、みまもり辞めれない自分がいる。

手段と目的が逆になる悪いパターンだよな。

470 :白ロムさん:2021/03/25(木) 12:03:22.10 ID:tfjSJISW0.net
>>469
同じくやで

471 :白ロムさん:2021/03/25(木) 12:22:08.02 ID:uR0u21RD0.net
みまもりでy!プレミアム出来たっけ?

472 :白ロムさん:2021/03/25(木) 15:14:12.36 ID:mkbHVu/I0.net
>>471
できてる

473 :白ロムさん:2021/03/25(木) 23:53:42.15 ID:8FNm1Vtw0.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

474 :白ロムさん:2021/03/26(金) 00:32:28.24 ID:GlSyMcJv0.net
>>471
>>463-以降くらい?
ほぼまとめ

475 :白ロムさん:2021/03/31(水) 12:44:33.22 ID:SQcmAzl+0.net
>>471

どうやるの?

476 :白ロムさん:2021/03/31(水) 12:46:40.45 ID:cQIY1IoK0.net
>>475
なぜ聞いた

477 :白ロムさん:2021/04/05(月) 20:48:32.17 ID:6sgaiemf0.net
imei書き換えとかがハードル高いなら、単にガラホにする方が楽かも
というのもガラホ最安プラン(1,400強)でスマートログインすればまとめて支払いが使えるわけで、利用額によってはみまもりケータイの料金(539)との差額分を埋めるだけのクレジットカードの還元が得られるので
まぁ5分カケホを重視するとしたら、従来の基本通話定額ライトプラン(1,600強)じゃないと差額分は埋められないのがネックだけど

478 :白ロムさん:2021/04/05(月) 21:49:52.35 ID:k6Rmn3ty0.net
>>477
このプランだとソフトバンクのガラホ持ち込みしか契約出来ないと思われ、かつIMEI制限がかかると思う。

iPhoneな自分は、3G停波にてVoLTE通話できるか不安だが、もしもスマホデビュープランに機種変できたとしても、この料金払うならばAndroidで使うわ。

479 :白ロムさん:2021/04/05(月) 22:35:04.07 ID:6sgaiemf0.net
>>478
ほぼ仰る通りなんだけど、imei制限についてだけは少し反論したい
というのもPay Payを使うスマホにガラホテザリングでネット接続すればスマートログイン設定が可能なはずなので
一度スマートログイン成功した後にガラホsimをスマホに挿して通話とsmsのみ運用すれば、みまもりsimをスマホに挿す運用とほぼ変わらないと思う

480 :白ロムさん:2021/04/06(火) 03:18:31.06 ID:S2rH2aY60.net
>>477
--ガラホ最安プラン(1,400強)
これは5分通話無料とかないから高い。
キッズフォンの5分通話無料で月500円でスマートログイン適用が良い。
ソフトバンクの3Gもまだ数年は使える。
使えなくなったらその時に考える。

481 :白ロムさん:2021/04/06(火) 15:04:57.66 ID:4SG0FEJQ0.net
Rakuten UN-LIMIT VI とキッズフォンで迷ってます
端末もらえるし、通話はRakuten Linkで通話無料だし、データも1GBまで無料だし
どのあたりがよくないんでしょうか?
どうかご教授お願い致します。

482 :白ロムさん:2021/04/06(火) 15:58:59.23 ID:/ui71tQm0.net
楽天は何も損がない。しかし楽天LINKやプラチナバンドが無い為サポートエリアが無いエリアでは通話すらできないからメイン回線にはできない

483 :白ロムさん:2021/04/06(火) 15:59:14.31 ID:45NeryhR0.net
Rakutenはプラチナバンド非対応、建物内等で圏外多い
パートナーエリアはauプラチナバンドだがB18のみ
Rakuten Linkは音質悪い、着信不安定な機種がある

無料だしMNPやめて新規でRakuten試したら?

484 :白ロムさん:2021/04/06(火) 19:40:48.47 ID:QchSDTRE0.net
楽天モバイル乗り換えにて、みまもり卒業はあり得ないレベル。Rakuten Linkは途切れ途切れで全く通話できないこともあったため、これでは使い物にならない。

485 :480:2021/04/06(火) 19:50:26.43 ID:4SG0FEJQ0.net
ありがとうございます
やっぱりrakutenは怖いですね
新規で試してダメならキッズが無難かな

486 :白ロムさん:2021/04/07(水) 01:40:10.96 ID:h5mxRt3A0.net
>>481
> どのあたりがよくないんでしょうか?

誰が、どう「良くない」と言ってたの?
そもそも、その「良くない」があなたの使い方と無関係かもしれないし、あなたにとってもメリットで打ち消すことができる程度のデメリットかもしれないのに?

今日までだと告知されてるけど、楽天モバイルは一年間無料とで、dsdsや二台持ちすれば良いんじゃないかな?

487 :白ロムさん:2021/04/07(水) 02:29:30.05 ID:8xn4Dv2K0.net
端末なんか貰えたか?
ポイント相殺で端末が実質0円なのは知ってるが貰いはしなかった

気になってるなら1年間無料は今日までなのにボサボサしてるんだか
楽天に移るのはやめとけ、2台持ちなりDSDVを考えろ
電波がありえんくらい悪い所が多すぎる=使い物にならない

488 :白ロムさん:2021/04/07(水) 02:52:03.97 ID:AiCE1H9t0.net
楽天だけど先月に純新規加入しました。
楽天の回線はesimに設定してキッズフォンのSIMとデュアルで利用してます。
楽天は自宅は電波きてるけどAUに接続してしまう。
来年の3月末までは無料で利用できるから。

489 :白ロムさん:2021/04/07(水) 11:30:02.95 ID:DSITsL9R0.net
>>487
しょぼい端末ならもらえたよ

490 :白ロムさん:2021/04/08(木) 15:06:13.40 ID:UVmn5Qkf0.net
>>485
今ガラケーにみまもsimで3G回線使用中。
楽天無料1年のうちにsimを契約して、購入した中古スマホに入れて
試してる最中。
huawei nova line 3という機種だけど、みまもりsimが認識するか、
まだしておりません。
3Gガラケー740SCのsimフリーだけどsim抜いてまた挿したら再び認識するのかな?
なんかネットワークなんとかが出て使えなくなったら困るし。

楽天リンクは今のところ使えてる感じ。
メインはガラケーなので他には公表していないです。
地下鉄ホーム、車内はパートナー回線に切り替わってた。

1年後、一度解約して3G終了近くまでみまもり使います。

491 :白ロムさん:2021/04/08(木) 15:08:58.60 ID:UVmn5Qkf0.net
huawei nova lite 3です

492 :白ロムさん:2021/04/08(木) 19:26:29.78 ID:SVbsnkVL0.net
>>490

翻訳すると、

3Gガラケー740SCのsimフリーで、みまもりsimを使っています
一度、huawei nova lite 3で使ってみたいのですが、sim抜いてまた挿したら再び認識するのかな?
なんかネットワークなんとかが出て使えなくなったら困るし。

493 :白ロムさん:2021/04/13(火) 11:12:11.00 ID:Jz4L8pQl0.net
3Gが使えるうちは通話(とSMS)なら問題ないでしょ。
端末がsimフリーならば、どんなsimと組み合わせても。
とやさしく答えておこう

494 :白ロムさん:2021/04/14(水) 02:59:43.30 ID:LRN6/w6b0.net
しかもソフトバンクのSIM制限でiphoneなどスマホにキッズフォンのSIMいれて
使っても音声通話は可能だけどパケット通信が絶対にできないので安心です。
SMS受信可能だけど。

495 :白ロムさん:2021/04/14(水) 08:30:31.24 ID:8KZwOURY0.net
テスト

496 :白ロムさん:2021/04/14(水) 08:56:12.35 ID:2MajIEM10.net
>>494
みまもり3以下(3G)はパケ死だったけどな

497 :白ロムさん:2021/04/15(木) 02:55:12.59 ID:Fq+fM8eV0.net
>>496
知識が自分にないからキッズフォンのSIMでiphoneにいれてパケット通信できない。
ソフトバンクのメールアドレスだけ受信したい。
wifiで

498 :白ロムさん:2021/04/15(木) 07:47:50.27 ID:EeJsMUzI0.net
>>497
AndroidはIMEI変更したらWIFIで送受信出来る可能性あるが
iPhoneは無理

https://www.softbank.jp/support/faq/view/12234
SMS/MMS(@softbank.ne.jp)はWi-Fi通信では送受信できません。

499 :白ロムさん:2021/04/15(木) 09:59:38.57 ID:8yyoQlAf0.net
wifi送受信はパケット通信を使って認証しないと使えないからね。

500 :白ロムさん:2021/04/15(木) 17:45:01.08 ID:Qc3FLgRZ0.net
>>497

あなたは「知識がない」のではなく「調べる努力をしたくない人」なのでは?

> ソフトバンクのメールアドレスだけ受信したい。

SoftBankのメールアドレス=MMS
MMSはSMSの回線交換方式とは違ってパケット通信
みまもり/キッズフォンの契約SIMには、IMEI制限が適用されるので、みまもり/キッズフォン端末以外ではパケット通信不可

> wifiで

[iPhone/iPad]Wi-Fi通信で利用できるメールはありますか?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12234

みまもり/キッズフォン契約で、使えるかは知らないよ
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

501 :白ロムさん:2021/04/15(木) 17:48:13.52 ID:Qc3FLgRZ0.net
>>496
なんちゃってホワイトプランを強制解約(SoftBankでいうところの自動終了)させられた怨み忘れないゾ!w

> みまもり3以下(3G)はパケ死だったけどな

MMSのみ透過するように正しく設定してあげれば、いわゆる「メール放題」にはできたよ

502 :白ロムさん:2021/04/15(木) 18:09:33.86 ID:Qc3FLgRZ0.net
>>494
> パケット通信が絶対にできないので安心です。
> SMS受信可能だけど。

Android端末で使ってると、Googleメッセージアプリに通知(タイトル)だけ…と思ったらMMS

時々、157から届くメールを確認するために、キッズフォンにSIMを挿すのはめんどくさいと思う

503 :白ロムさん:2021/04/15(木) 18:37:55.55 ID:5PbqQH1p0.net
>>501
495だけどメールし放題使ってたな
APNがmailwebのやつね

孫さんがホワイトプラン発表したときSMSとMMSの区別を知らないでメールはソフトバンク同士すべて無料と言ってしまったから、
自網回線として出来たメールシステム

先行受信とかサーバに転送させてから受信とかやってたな
楽しかった

504 :白ロムさん:2021/04/17(土) 04:35:52.95 ID:3YNLwumf0.net
>>503
それは今は不可能ですか。
無印ホワイトプラン契約中の人だけですか

505 :白ロムさん:2021/04/17(土) 05:32:21.53 ID:KFxj2+2W0.net
医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。

506 :489:2021/04/17(土) 10:43:56.74 ID:WOFu60/+0.net
>>491

>>490の者です。
馬鹿なので上手く伝えたい事を記載出来ませんが、
その翻訳のとおりです。

740scを3Gでの使用は現在もしておりますが、
nova lite 3で4Gで通話とSMSが出来れば良いです。
そのテストがしたいです。

nova lite 3にみまもりsimを挿して、再び740SCに戻しても
3Gの通話SMSなら問題なく使用出来るんですね。
simカットは必要ですが。

ありがとうございました。

507 :白ロムさん:2021/05/02(日) 00:46:54.95 ID:CV8sJHfx0.net
ヤフーショッピング使い始めたからキッズでスマログやろうとしてるけどムズい
このやり方が1番簡単とかない?

508 :白ロムさん:2021/05/02(日) 03:00:41.25 ID:IDcx/aeD0.net
IMEI変更簡単なスマホ買う

509 :白ロムさん:2021/05/02(日) 07:13:01.09 ID:8hs67+uI0.net
スレチだけどimei変更可能端末にソフバン5Gsimさして使ってるんだけど
なんか電波のつかみが悪い
3Gになりがち、4Gでもとぎれとぎれの通信
みまもりsimを挿してうまく行ったときと同じ方法でやってるんだけど何が行けないんだろう
おまかんかな

510 :白ロムさん:2021/05/02(日) 08:16:16.07 ID:oXlg9xfR0.net
>>507
自分の場合はスマートログイン設定済みの携帯電話からキッズフォンに機種変更しました。
スマートログイン継続で何も設定しないです。

511 :白ロムさん:2021/05/02(日) 14:07:04.75 ID:aNwmDlta0.net
IMEI変更なんてできるのね
みまもり3はでてきたんだけど
これってSIMロック解除できる?
ソフトバンクのiPhoneのSIM入れて使うとかは無理? 3G端末ですか?

512 :白ロムさん:2021/05/02(日) 14:59:42.04 ID:RvVWAyqF0.net
みまもりシリーズはSIMロック解除非対応
スマホ、ケータイSIMは使用不可

513 :白ロムさん:2021/05/02(日) 15:23:10.47 ID:2+xggitU0.net
ソフバンはとにかく俺達の想定した端末以外にはsim使わせん!路線だからな

514 :白ロムさん:2021/05/02(日) 15:58:51.59 ID:p1SXwNjh0.net
>>513
ソフトバンクは好きじゃないけど、みまりケータイはやむを得ないのでは。
変な使い方して訴えられかねないし、よくやるよ。

515 :白ロムさん:2021/05/02(日) 16:05:03.18 ID:QGUhT7im0.net
>>512
ありがとう

516 :白ロムさん:2021/05/04(火) 01:27:35.12 ID:2N6X0go00.net
>>511,1
> IMEI変更なんてできるのね

可能な端末はある
キャリアが販売している端末には存在しないと思うけど

> みまもり3はでてきたんだけど

みまもり3までの3G契約のSIMにはIMEI制限がなかったので(適切な端末を選択すれば)SIMは使えた(3G音声/SMS/モバイルデータ通信の全て)
※既存契約者も含めて、ソフトバンクの方針によって「契約を自動終了」しているので、現在は存在しない回線

みまもり4/キッズフォン契約のVoLTE対応SIMにはIMEI制限があるので、それをなんとかしないと3G音声&SMSしか使えない
端末によってはVoLTE音声も可能な場合もあるが、モバイルデータ通信は使えない
=MMSも使えないので、@softbank.ne.jpのメールの送受信には、みまもり4/キッズフォン端末が必要(要SIMの差替)

517 :白ロムさん:2021/05/05(水) 09:18:05.43 ID:b7NfQiJm0.net
ここの住人はもっぱらみまもりSIMの利用に関心があるようで私もそうですが
契約するに持ち込みか新規で端末購入かで初期費用が大きく違うが
キッズフォン2を一括で買って即転売すれば費用は中古端末を買うのとさほど変わらない
しかも持ち込みだとショップにSIMあるかないかと契約に至るまで面倒ってのが個人的考察ですがどうでしょう

518 :白ロムさん:2021/05/05(水) 09:33:08.57 ID:EWzIkzvF0.net
同じ事考えて2月頃実行した
キッズフォン2はオンラインショップで買って手数料無料
高額で売れたから費用は約4000円

持ち込みの利点はスマホから機種変だとスーパーフライデー クーポン貰える
コロナで休止してるが再開するか不明

519 :白ロムさん:2021/05/05(水) 11:29:47.37 ID:C3s3BmPA0.net
前はみまもりSIM使ってたけど楽天モバイルが出て乗り換えた
同じ人多いと思うよ

520 :白ロムさん:2021/05/05(水) 11:33:19.75 ID:zIUymCnj0.net
linkアプリが少し微妙なところ

521 :白ロムさん:2021/05/05(水) 12:54:43.96 ID:8ZVLaKdR0.net
キッズフォン(端末)がSIMフリーなら楽天モバイルにするんだが。
家の周囲楽天エリアだし。

522 :白ロムさん:2021/05/05(水) 15:06:05.53 ID:9m6ogqGl0.net
>>518
キッズフォンだけど前はソフトバンクオンラインショップで買えなかったかけど
今見たら機種変更などもできんるだ。
今、知りました。
本体18000円だけどメルカリで13000円とかで買う人もいるんだね。
自分は昨年だけど店頭でキッズフォン1に本体一括1円で機種変更しました。
キッズフォン1はSIMだけ違う携帯電話にさしてキッズフォン本体は美品で
保管してあります。
自分の場合は楽天モバイルも契約してるけど通話専用でキッズフォンSIMは
普通に使ってます。
楽天のアプリ通話は無料でも使う気ないです。

523 :白ロムさん:2021/05/05(水) 22:22:26.11 ID:EIgxBRR10.net
本体が無いと、ソフトバンクからの通知も受け取れないからなあ
SMSでも問題ないはずなんだけどmmsで送りつけてくる

524 :白ロムさん:2021/05/06(木) 02:59:51.68 ID:o+PfkOm50.net
ソフトバンクからの通知とはどんな内容ですか。
SMS受信できれば普通に使える。

525 :白ロムさん:2021/05/06(木) 09:00:06.25 ID:LU6PnAe80.net
先月の料金確定のお知らせと詳細はリンク先への案内ぐらいじゃね?

526 :白ロムさん:2021/05/09(日) 01:26:48.19 ID:h9/g9Smj0.net
「スーパーフライデー」と「お客さま限定、割引の御案内」しかSBから来た履歴はなかった。(私は)
みまもり/キッズ宛には確定料金の案内は来ないような・・・

527 :白ロムさん:2021/05/09(日) 08:49:00.72 ID:bkIz0oqR0.net
スーパーフライデーなどを昔は一律に送ってたけどここ最近は送らないように規制してるみたい

528 :白ロムさん:2021/05/27(木) 09:14:41.80 ID:WqyZFYeF0.net
親回線が別キャリアの状態で、みまもりケータイ単独での契約ってできたっけ?

529 :白ロムさん:2021/05/27(木) 10:16:57.90 ID:JB5d+x7v0.net
なんか前に今は単独契約できるみたいな話聞いたな

530 :白ロムさん:2021/05/31(月) 00:24:31.29 ID:b1eARqgW0.net
みまもりケータイは、
・契約時に親回線必須
・親回線がないとマトモに設定/運用ができない
・契約後に親回線を失っても強制解約になったりはしない

キッズフォンは、
・親回線の概念がない
・単独契約が可能
・また、端末のみで設定/運用に問題ない

どちらも、
・他社と異なり、契約時に年齢指定がない
・SIM目的なら以下略

だったと思う

531 :白ロムさん:2021/05/31(月) 03:52:18.14 ID:q1Q051N+0.net
>>530
みまもりケータイは親回線必要だったけどみまもりケータイを2台契約して
1台を親回線にしてもう1台を子回線で使用すれば問題ないと販売店が
教えてくれました。

532 :白ロムさん:2021/06/02(水) 02:47:47.71 ID:NJ6TKPpu0.net
ずっとフリーテルに挿して使ってたけど流石に端末が古ぃTELになってきた
最近のでやすくてimei変えられるおすすめ端末あります?

533 :白ロムさん:2021/06/02(水) 08:29:42.93 ID:AdFml0Vs0.net
最新のXperia Ace 2のSoCがMediatekなんで変更できそう
激安端末ならUMIDIGIかな

534 :白ロムさん:2021/06/02(水) 08:43:00.64 ID:oHIV3N7f0.net
>>531
新規相互親子は、話題にならなくなるぐらい程度、かなり前に規制された

535 :白ロムさん:2021/06/02(水) 08:43:19.41 ID:oHIV3N7f0.net
>>532
IMEI変更って、VoLTE音声通話の制限がほぼ無くなった今でも必要?

536 :白ロムさん:2021/06/02(水) 13:49:10.89 ID:Nb/EaK5Y0.net
>>535
キャリアメール使うのには必要じゃなかったっけ?
もちろん機種によるし、その他不要な通信停止させないと
ブラックになり利用停止も食らうので一部の人しかしてないと思う

537 :白ロムさん:2021/06/03(木) 03:46:16.31 ID:mCvjZwm80.net
>>534
新規相互親子はかなり話題になったけど1年か2年は普通にできた。

538 :白ロムさん:2021/06/03(木) 10:28:59.38 ID:S8lECcSv0.net
新規契約で、相互親子設定は今は無理みたいだね。
そもそもやらせてくれない。
昔は自由だったんだけどなあ

539 :白ロムさん:2021/06/03(木) 13:59:53.15 ID:FFAmzoWV0.net
新規に契約するなら>>530にある通り
キッズフォンの方が制限緩くて良いような気がするが
みまもり端末を既に入手済みで活用したいということだろうか

540 :白ロムさん:2021/06/18(金) 11:17:29.81 ID:6yg3M6k20.net
スマートログイン目的でほしいんだけど、中華スマホでいけるかな?
持ち込みでSIMもらうのってキッズフォン自体なくてももらえます?

541 :白ロムさん:2021/06/18(金) 11:50:23.87 ID:CAfzyxPH0.net
>>540
> スマートログイン目的でほしいんだけど、中華スマホでいけるかな?

webで有効にできるけど、
各種サービスの有効化にはモバイルデータ通信が必要だから、それが可能なら…
でも、プランの契約も見てるから、ほとんど意味ないかもよ?

> 持ち込みでSIMもらうのってキッズフォン自体なくてももらえます?

バカなの?

542 :白ロムさん:2021/06/18(金) 12:43:49.07 ID:mJigVHZY0.net
死ぬの?

543 :白ロムさん:2021/06/18(金) 19:55:00.45 ID:6yg3M6k20.net
>>541
すまんね、せめて文章上下逆だったらわかったかな・・・

キッズフォンのSIMを本体なし、単体でもらってきて、中華スマホでキッズスマホ料金
でスマートログイン設定できないかなとおもいまして。

544 :白ロムさん:2021/06/18(金) 20:23:03.78 ID:5oMfxg2w0.net
>>543
> すまんね、せめて文章上下逆だったらわかったかな・・・

ボクには、あなたの日本語が理解できません
アナタは、>>541が理解できないのですよね?

545 :白ロムさん:2021/06/18(金) 21:04:13.62 ID:MpTEUPai0.net
いちいち質問しなくても「持ち込み」でこのスレを検索するれば答えは出るよ

546 :白ロムさん:2021/06/20(日) 08:47:58.57 ID:FsI5DGp40.net
現物ナシ&購入履歴ナシ機種のSIMを発行してもらえると考えれる頭がヤバいぉ。

一時、緊急事態宣言で店に行かなくてもSIM送付してくれたーってカキコあったよな。
真相しらんけど。


スマートログイン目的⇒IMEU書き換え必須⇒中華スマホ(MTK)しかない

547 :白ロムさん:2021/06/26(土) 09:24:17.26 ID:7Wsf+zt40.net
ギャラの古い機種は書き換えできたな。どっかに記事もあったはず。

548 :白ロムさん:2021/06/27(日) 08:34:56.29 ID:RZ7kwtNe0.net
スマートログイン設定済みのキッズフォンだけど親類に名義変更考えてるけどスマートログイン解除になるかな。

549 :白ロムさん:2021/06/27(日) 18:47:10.84 ID:5p1sj1am0.net
mktってcpuの種類よね
なんでそれならIMEI書き換え出来るのか謎だわ

550 :白ロムさん:2021/06/28(月) 07:50:56.54 ID:kmtxCl8s0.net
>>549
SoCがMTKの場合、スマホメーカー関係なく、ほぼIMEI変更できるから

551 :白ロムさん:2021/07/01(木) 20:22:13.86 ID:L6iys2tR0.net
本体はヤフオクで手に入ったんだけど、契約は持ち込みのみ?
オンラインでできないと新規事務手数料は絶対かかるってこと?

552 :白ロムさん:2021/07/01(木) 21:02:27.88 ID:CKJpwOFO0.net
持ち込みでも対応してもらえるかどうか

553 :白ロムさん:2021/07/01(木) 23:12:50.09 ID:L6iys2tR0.net
ん、持ち込みはSIMカードの在庫さえあれば対応可能とカスタマーに以前問い合わせ
済み

554 :白ロムさん:2021/07/01(木) 23:21:59.00 ID:r5DEpXdF0.net
在庫ってありそお?

555 :白ロムさん:2021/07/01(木) 23:35:55.68 ID:KnYkPUke0.net
取り寄せもしてくれないし
在庫は端末分しか用意してないですって言われるけど大丈夫?

556 :白ロムさん:2021/07/02(金) 07:11:19.39 ID:22BOQzd10.net
在庫さえあれば対応するとは言いましたが、当店に在庫はないし、取り寄せもできません
って店舗が大多数なんだよねw

557 :白ロムさん:2021/07/02(金) 07:46:44.89 ID:4jRM4+r80.net
事実上端末とセットじゃないと相手しませんという総務省案件

558 :白ロムさん:2021/07/02(金) 10:41:30.95 ID:x9mcKDMS0.net
銀座なら持ち込みできるはずだよ

559 :白ロムさん:2021/07/02(金) 11:17:08.50 ID:EXreRolg0.net
楽天の方が良くね?

560 :白ロムさん:2021/07/02(金) 14:35:42.30 ID:tFGXNoJs0.net
旗艦店なら余程の事がない限り大丈夫だろうな

561 :白ロムさん:2021/07/03(土) 03:35:10.21 ID:LpAD9j3K0.net
>>559
楽天の電話無料はアプリで通話で使いずらい。
キッズフォンは永年税込み月539円で手軽に電話できるし5分通話無料だからね。

562 :白ロムさん:2021/07/04(日) 09:01:52.66 ID:8blIpZdP0.net
あと、やっぱ楽天回線はメイン回線ならんね。
大阪住民だけど、地下のスーパーとか入らないんで、paypay決算がアウトだったわ。

563 :白ロムさん:2021/08/11(水) 21:01:26.92 ID:lATNfbRf0.net
中華キッズスマートウォッチというのがあるのね
SIMフリーで4G3G対応、バンドは中華らしくソフトバンクがいちばん対応してるB1,3,8
親のスマホにsetracker2アプリ入れて相互にwechat 経由でビデオ通話可能
親のスマホ経由で登録した電話帳の番号のみ発着新制限
GPS で子供位置常時監視可能とキャリア版のハードと遜色ない機能のついた防水腕時計型スマホだ
小学校3,4年までなら面白がって使いそう
病院や施設に入所していてコロナで面会できない年寄りと家族のお手軽連絡ツールにもなる

564 :白ロムさん:2021/08/11(水) 21:07:17.63 ID:lATNfbRf0.net
価格はオリジナルLEMFO G4H やLT21が4-5k円@アリで同一品が5-9k円@日本尼

565 :白ロムさん:2021/08/12(木) 06:18:39.84 ID:8gB1WKzd0.net
ドコモキッズケータイ単独契約出来るようになるらしい
12歳以下のみ契約可能なのは変わらず

オプション料金でドコモスマホ以外からでもイマドコサーチ利用可?
https://tamayohappyhome.com/money/kids-mobile-imadoco/

ドコモ、月額550円の「キッズケータイプラン」がファミ割なしでも利用可能に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1343388.html

>>563
バッテリー持ち悪そうなのと
子供には大きいけど機能は良いね

566 :白ロムさん:2021/08/12(木) 06:23:08.46 ID:8gB1WKzd0.net
訂正
キッズケータイプランが単独契約可能になる

567 :白ロムさん:2021/08/12(木) 17:49:31.45 ID:LfXaWor50.net
>>565-566
> 12歳以下のみ契約可能なのは変わらず

残念なことに、我が家でのニーズはジジババなのだ

568 :白ロムさん:2021/08/12(木) 17:50:55.13 ID:LfXaWor50.net
>>563-564

この類のコンセプトは日本国内では望み無いんだなあ…しみじみ

569 :白ロムさん:2021/08/13(金) 10:51:15.05 ID:igv53/sk0.net
親が解約して他に移っても子の契約は継続できますって、通話もできんのに。

570 :白ロムさん:2021/08/13(金) 12:40:52.68 ID:XsMEUPam0.net
>>569
> 通話もできんのに。

もうSIMだけ使いなよ

571 :白ロムさん:2021/08/13(金) 14:15:29.08 ID:dD/X7xJT0.net
シムフリで使えば、、、

572 :白ロムさん:2021/08/14(土) 05:48:35.32 ID:jEUe3ADn0.net
>>569
キッズフォン契約してるけど通話できるでしょう。
それどころか5分通話無料でしょう。
SMS送受信もできるし。
スマートログインも設定済みです。

573 :白ロムさん:2021/08/14(土) 16:26:07.58 ID:5Re87dGo0.net
>>568
腕時計型の利手はなくしたり忘れたりしないことでそこアピールしてるのにね
特に小さい子は手元から離れやすい
首からぶら下げると遊んでるときにひっかけて事故になりかねない
CASIO がタフネス腕時計で機能限定キッズ用1万ぐらいで出せんかねえ

574 :白ロムさん:2021/08/17(火) 16:01:22.79 ID:nss7SrlZ0.net
昔、みまもりsimをvodafoneの端末で使ってた者です。同じ感覚でキッズフォンsimもsimロック解除済のsoftbankガラホで使用可能で正解?

575 :白ロムさん:2021/08/17(火) 16:54:27.33 ID:O+laFwWB0.net
>>574 3G終了までなら、3G通話は何も考えずsimフリーならOK
VoLTE対応はは機種によりけり、裏技必須なので保証ない世界。

576 :白ロムさん:2021/08/17(火) 16:57:46.54 ID:O+laFwWB0.net
説明不足だった。
SBガラホでVoLTE利用は今の所、未発見。

577 :白ロムさん:2021/08/17(火) 17:15:22.88 ID:nss7SrlZ0.net
>>576
ありがとうございます。
ここの方々は、simフリースマホ使いが多いってことですね!

578 :白ロムさん:2021/08/18(水) 13:52:14.46 ID:QzlZ0p8M0.net
>>574
今まさに4GガラホにキッズフォンSIM差して利用しているところだわ
3G終了時に使えなくなるようならSIMフリー中華端末に差し直す予定

579 :白ロムさん:2021/08/18(水) 14:20:05.49 ID:161/Sv2z0.net
3G停波までにキッズフォンSIMでVoLTE可能SIMフリーガラホ出て欲しいけど無理だろうな

580 :白ロムさん:2021/08/18(水) 18:46:50.62 ID:NC2KWwsz0.net
3G停波しないと分からんが、
APN次第でVoLTE通話出来るといいな

シムフリスマホでは出来てる

581 :白ロムさん:2021/08/19(木) 18:59:18.09 ID:qs20CZpu0.net
SoftBank データ3GBプラン 5年間990円
スマートログイン対応
paypaypまとめて支払いチャージ対応で

スマログ目的でみまもり、キッズフォン契約してた人にはいいかも

582 :白ロムさん:2021/08/19(木) 18:59:37.15 ID:qs20CZpu0.net
5年間月額990円

583 :白ロムさん:2021/08/20(金) 03:12:19.59 ID:M6EFYGDP0.net
>>581
データ3GBプランは音声通話できないし月額料金もキッズフォンより高い。
まとめて支払できないけど今はキッズフォンでスマートログイン使ってるので
満足です。

584 :白ロムさん:2021/08/20(金) 21:59:41.93 ID:pjqVaPU00.net
>>581
このプランのsimとみまもり/キッズフォンsimをdsdvスマホに差せばわりとありなんじゃないかって気はする
アプリ無し5分通話料無料+ソフトバンク直回線3GB+スマートログイン(まとめて支払い付き)で1500円強なら、ワイモバイルやlinemoよりお得感があるので

585 :白ロムさん:2021/08/20(金) 22:16:00.85 ID:0Ec/0m9B0.net
この3GBデータプラン、eSIMも提供ならば良いんだけどね。
みまもりでスマログ設定できるような人には要らないプランだね。

586 :白ロムさん:2021/08/20(金) 23:36:39.73 ID:UeKBjRKD0.net
底辺だからデータ通信は楽天一択。

587 :白ロムさん:2021/08/21(土) 03:06:40.14 ID:Goki6sgI0.net
>>584
esimに楽天回線設定してSIMはキッズフォンSIM。
まとめて支払いメリットより通話5分無料が良い。

588 :白ロムさん:2021/08/21(土) 04:28:13.24 ID:2/4Ha52O0.net
>>584

それだと、スマホデビュープランの価格帯(980円12回/1980円永年)も比較対象になってくる人も多いのでは?
シングルSIM、スマログ、eSIM、その他公式対応がメリットに感じる人も

やはり、スマホデビュープランは1480円に改定すべきだなw

589 :白ロムさん:2021/08/21(土) 13:22:09.68 ID:fnu4PfgT0.net
みまもりSIM+楽天アンリミットSIMが価格面で一番なのはわかるけど、楽天は回線網がなぁ…
店舗の奥まったところではPayPayが使えなかったって書き込みを割と見るのでデータSIMを楽天で一本化するのはためらう

>>588
スマホデビュープランはテザリングオプションが有料なのが曲者
とはいえ1500円くらいに値下げされるのなら選択肢に入ってくるね

590 :白ロムさん:2021/08/21(土) 13:59:55.74 ID:jwFpj7Zy0.net
3G停波間際はやるかもしれんね

auも捨て値プランで巻き取りやってる

591 :白ロムさん:2021/08/22(日) 06:28:42.76 ID:k7j8s8UR0.net
>>590
スマホスタートプラン(フラット)5G/4G
2年目から永年税込2,288円/月
通話5分と3GB
このプランは他社の4Gガラホからのりかえでも適用になるからこれ以上の値下げは
ないでしょう。
楽天は月額0円維持可能なのである程度使えない場所も我慢しないと

592 :白ロムさん:2021/08/22(日) 11:53:00.24 ID:Py8NJMLr0.net
>>591
SoftBankとauは売上落としたくないから、とりあえず永年1980円5分定額3GBで足並み揃えてるだけで

> これ以上の値下げは
> ないでしょう。

は違うと思うなあ

他が安くなると、みまもり/キッズの立ち位置が微妙になるのは間違いない

593 :白ロムさん:2021/08/22(日) 20:59:18.80 ID:NwK3qoVi0.net
台湾当局や政党や軍の要人など100人以上が対話アプリのLINEを通じてハッキングされていた。
台湾の総統府はLINEにはセキュりティーに対する懸念があることから総統府の業務関連コンピューターでの利用を禁止。
LINEが個人情報問題に関し政府にキょ偽の説明をしていたとする第1次報告を公表した。
ハイクビジョンは一体化統合作戦プラットフォームでうイグル自治区の人権侵害に関与し輸出禁止。
ロシアの元外交官から報酬を得る目的でソフトバンクから機密情報を不正に引き出したとして元社員の荒木豊が不正競争防止法違反の疑いで警視庁公安部に逮捕。
LINEの日本の利用者の個人情報などがしステムの管理を委託されていた中国の会社の技術者からアクセスできる状態で中国軍の一体化統合作戦プラットフォームに利用される。
ソフトバンク元従業員・合場邦章が楽天へ5G関連技術を不せイに持ち出して逮捕。
パキスタン電気通信庁 (PTA)は社会各界からTikTokの不道徳および下品な内容に関する大量の苦情が寄せられたとしてTikTokの使用を禁止した。
TikTok(ティックトック)が密かに個人が特定できる大量のユーザー情報を吸い上げ中国のサーバーに転送していると米カリフォルニア州の大学生が集だん訴訟へ。
TikTok(ティックトック)が13歳未満の未成年の情報を収集して公開し子どもを装った大人が子ドもと連絡を取れるようにしたとして子どもの母親たちから集団訴訟へ。
パナマ文書にそフトバンの名が記されおり裏金作りが暴かれる
topukapu9den(トプカプ宮殿)とkikueisya2008(菊栄)と名乗る人物が東宮御所の品をヤフーオーくションに流出。
アントフィナンシャルが北京刑務所で受刑者たちのための包括的口座管理システムを構築しアリペイが利用可能へ。
アリババグループのUCWebが提供するUCブラウザのシークレットモードに設定しているか否かに関わらず全ての閲覧情報がUCWebのサーバーに送られていることが判明しユーザーを騙していた。
ソフトバンクJR六甲道で携帯電話店アルバイト男(30)が女性客(76)のリュックサック内の財布から1万5千円を盗んだ疑いで逮捕された。
入管難民法違反の疑いでウーバーイーツ日本法人日本法人の武藤友木子ら2人と法人としての同社を書類送検。
Yahoo!ニュースが毎日新聞の「中等症でも自宅療養」のデマ記事掲載を謝罪。

594 :白ロムさん:2021/08/27(金) 22:21:51.04 ID:CQrHU/kb0.net
iPhoneでVoLTE通話できたという方、いないかなあ。
まだ3Gでも問題無いですけど。2年後はiPhone卒業かなあ。

595 :白ロムさん:2021/08/28(土) 00:54:23.87 ID:l7XdtNut0.net
VoLTEじゃなくても3G HDはそれに匹敵するくらいクリアだぞ

596 :白ロムさん:2021/08/28(土) 02:13:28.66 ID:nKMtrAmJ0.net
>>595
HD Voice(3G)って、対応端末はともかく、SoftBank網内の接続のみに有効なものなのでは?

他社接続時って…音質…どう感じますか?

597 :白ロムさん:2021/09/02(木) 08:30:14.56 ID:Ycbf/0GG0.net
もうスマログは封印されてしまったんか?

598 :白ロムさん:2021/09/03(金) 01:25:32.13 ID:G8FCPuso0.net
>>597
2年ほど前に新規契約したキッズsimでは登録できませんでした

599 :白ロムさん:2021/09/03(金) 03:17:29.30 ID:DLThydNQ0.net
>>598
自分のキッズフォン回線のマイソフトバンクです。

現在の契約内容
ご契約内容
スマートログインに加入済み

機種変更でキッズフォン正規に購入しました。
キッズフォンに機種変更する前からスマートログイン設定済みです。

600 :白ロムさん:2021/09/03(金) 11:26:39.93 ID:5ST/wti+0.net
一時期wifiでもスマログ登録できてたけど今はだめなんか?

601 :白ロムさん:2021/09/03(金) 16:27:38.42 ID:a1bm6n+W0.net
>>594
これ俺も気になるところ
androidは機種によるものの3g停波後も工夫すれば使えるであろうことが判明してるけど、iPhoneは今のところ何とも言えないよね

602 :白ロムさん:2021/09/04(土) 06:53:49.77 ID:eH5LGle70.net
底辺専用みまもりsimをブルジョワiphoneに入れる時点で間違ってる。
田舎では安い乗り換え案件もないんで、umidigi使うしかない。

603 :白ロムさん:2021/09/04(土) 07:47:57.45 ID:tRXVAhd90.net
>>602
iPhoneSEなら田舎でも本体一括1円で買えるでしょう。

604 :白ロムさん:2021/09/13(月) 15:51:32.73 ID:8sVPUAaS0.net
スマートログイン不要ならpovo2.0通話安いな
スマログ必要ならpovo2.0 eSIM + SoftBankデータSIMで3G停波後もiPhoneで使える

基本料金0円
データ128kbps
5分以内通話かけ放題
(税込550円)
通話かけ放題
(税込1,650円)

605 :白ロムさん:2021/09/13(月) 15:58:12.01 ID:8sVPUAaS0.net
補足

povo2.0
留守電と着信転送無し

606 :白ロムさん:2021/09/13(月) 16:05:16.90 ID:BavAEfYU0.net
>>604
携帯電話の基本料金が月0円で5分以内通話かけ放題 税込み月550円は安いね。
スマートログイン不要、家族同士通話無料不要ならこちらにのりかえたい。
3G終了してもこちらなら使え

607 :白ロムさん:2021/09/13(月) 17:11:23.86 ID:zouUhMsK0.net
みまもり契約考えてたけどpovoでいいな

608 :白ロムさん:2021/09/13(月) 19:23:56.54 ID:f46/ZzfA0.net
>>607
povoは建前上データを買わないと停止される可能性があるのでは
掛けほうだいオプションでそれが免除されるのかよく分からん

609 :白ロムさん:2021/09/13(月) 19:48:07.46 ID:8sVPUAaS0.net
>>608
通話トッピング550円で強制解約無し

610 :白ロムさん:2021/09/13(月) 19:49:33.02 ID:zouUhMsK0.net
なんかSMS1通180日毎で維持できるという噂も

611 :白ロムさん:2021/09/13(月) 21:42:24.36 ID:rvC1QZm+0.net
>>609
それが明文化されてたら最強だな
楽天終わったw

612 :白ロムさん:2021/09/13(月) 22:02:17.84 ID:6HOd2vFV0.net
別料金かよクソじゃん

613 :白ロムさん:2021/09/14(火) 03:35:09.30 ID:08rpm39X0.net
パケット契約しなくても基本料金0円で550円のトッピングで通話5分無料はすごい。
SMS送受信もできるし。
通話定額なら月1650円。
加入電話の基本料金より安い。

614 :白ロムさん:2021/09/14(火) 05:52:00.62 ID:XFNh3Wpq0.net
>>610
1ヶ月に550円も通話しない人は基本料金0円の従量課金通話でいいから神仕様だね

615 :白ロムさん:2021/09/14(火) 08:55:26.31 ID:tIpZl+m80.net
楽天もそうだけど無料電話使ってると解約される可能性があるので待ち受け用には案外使いにくそう

616 :白ロムさん:2021/09/14(火) 08:56:45.15 ID:7TeRK+EM0.net
無料電話じゃなく無料での間違い
linemoはどうなのかな?
やっぱり漏れなくソフトバンクトラップがついてくる?

617 :白ロムさん:2021/09/14(火) 09:09:47.13 ID:aVcQduig0.net
従量課金通話は値上げか

618 :白ロムさん:2021/09/26(日) 20:18:50.80 ID:booBClPr0.net
従量課金が値上げなら楽天でんわを使ったらいいのでは?

619 :白ロムさん:2021/10/05(火) 17:22:58.53 ID:fjd35VcH0.net
ちら裏で書かせてもらう。
持ち込みで見守りケータイの機種交換お願いしたら、
SIM取り寄せますーと言ってくれたので安心してたんだが、
2か月たっても返事がこない。
今日、電話してみたら「発注済ですがまだ来てないですねー」との事。

はいるんか?

620 :白ロムさん:2021/10/05(火) 23:24:07.76 ID:S+QtNnZZ0.net
そんなことよりよ
有人ガソリンスタンドで空気圧見ましょうか?って言われたんだけど
お願いしたら指差し確認で前タイヤおkでーす空気入ってまーすとか目視でやってんよ

これいるか?

621 :白ロムさん:2021/10/06(水) 01:36:25.81 ID:Xo4cvxzi0.net
>>619
直営店以外でみまもりケータイの持ち込み機種変対応をしてくれるショップは稀と聞くが
無理なら無理ではっきり断ってくれりゃ良いのにな

622 :白ロムさん:2021/10/06(水) 08:36:00.86 ID:Gj6gIhqr0.net
>>619
嘘に決まってるから直営店いくしかない

623 :白ロムさん:2021/10/12(火) 13:49:04.73 ID:PkCie2T00.net
店舗では手続きしたが、本部で却下されたのでしょうかね?
sim単体発注は1ケース(何個入りかはしりませんが)単位らしく、余ってしまうので他店では取り寄せないかもしれませんと聞いたことがある。

624 :618:2021/10/16(土) 14:34:57.21 ID:iMPc45zp0.net
昨晩電話かかってきて、今日持ち込み機種変更、無事終了した。
本当に流通が少なくて遅いだけやったんかな。

625 :白ロムさん:2021/10/16(土) 16:05:00.65 ID:5it6mkd70.net
半年か1年後にキッズフォン持ち込み機種変更予定してるけど今から
ソフトバンクショップに行ってSIM取り寄せ頼んだ方がいいかな。

626 :白ロムさん:2021/10/16(土) 20:37:26.79 ID:NcBfygeH0.net
>>624
販売店評価見直しの影響かもな

627 :白ロムさん:2021/10/17(日) 16:55:07.16 ID:4sTc1JQs0.net
sim自体は共通の物なのに

628 :白ロムさん:2021/10/19(火) 18:38:47.96 ID:+Nl6Jss10.net
iPhoneで契約してる回線でキッズフォンに機種変更する準備してるのですが、事前にやっておいた方がいいことはありますか?
とりあえず、i.softbank.jpで登録していたサイトでメールアドレス変更はしました
iPhoneは家のWi-Fiで使うか、格安SIMを入れるかして使い続ける予定です

629 :白ロムさん:2021/10/19(火) 20:25:16.06 ID:4tDiOvL80.net
>>628
メアドは実質使えないよ
※端末に登録した上限の数までは、もちろん使える

630 :白ロムさん:2021/10/19(火) 20:49:42.36 ID:+Nl6Jss10.net
>>629
使えないというのはMMSのアドレスの事であってますか?
電話帳には家族と数件だけ登録して、必要な時だけ電話番号をこの都度登録して使おうと思ってました
iPhoneの連絡先が見れればできるかなと
i.softbank.jpでアカウント登録してたサイトは、icloudのメアドに変更しました

631 :白ロムさん:2021/10/19(火) 20:50:34.84 ID:+Nl6Jss10.net
>>630
この都度、じゃなくて、その都度

632 :白ロムさん:2021/10/19(火) 21:04:02.00 ID:lA3M1xKt0.net
>>630
承知済みなら申し訳ないんだけど、iPhoneにキッズフォンsimをそのまま挿しても3G停波までは使えそうなのは把握してる?

633 :白ロムさん:2021/10/19(火) 22:33:56.21 ID:+Nl6Jss10.net
>>632
ありがとうございます、わかってませんでした
そのまま挿して使えるんですか?何か制限とかあるのかと思ってました
実はスマホデビュープランをねらってまして、
1ヶ月くらいキッズフォンで我慢する方法しか考えてませんでした

634 :白ロムさん:2021/10/19(火) 22:49:37.17 ID:lA3M1xKt0.net
>>633
通話とSMSはキッズフォンsimをiPhoneに差すだけでそれまでと同様に使える
ただしモバイルデータ通信はできないのでWi-Fiを使用するなど別途考慮する必要がある

635 :白ロムさん:2021/10/20(水) 03:09:09.24 ID:i4glwtxS0.net
>>633
9月にスマホデビュープランで新規契約したけど1年経過すると月1000円値上がりするから
値上がりする前にキッズフォンに機種変更考えてます。

636 :白ロムさん:2021/10/20(水) 05:29:14.35 ID:YG/FXqjs0.net
>>634
.vodafone.ne.jpのアドレスは維持したいのですが、MMSは使えなくなりますか?キッズフォン なら登録したアドレスなら送受信できると思ってました

>>635
その方が安いですよね
スマホデビュープランにするか、3G停波までキッズフォン契約でいくか迷ってきました
キッズフォンはさめば月1000円維持できそうな気もしますが、スマホデビュープランは一度しか使えないんですかね?

637 :白ロムさん:2021/10/20(水) 08:36:25.82 ID:F7zYGNvP0.net
>>636
MMSアドレスを維持できるか?
→維持できると思いますが、自分でMMSを使っていないため明確に分かりません

simを差し替えるだけでiPhoneでもMMSを使えるか?
→sim差し替えでMMSを手軽に使うのは難しいようです
https://kaku1sun.com/464428983-html#comment-3664

上のサイトにみまもり/キッズフォンに関し詳しい方が集っているようなので、そちらで質問すると明解な回答が得られるかもしれません

638 :白ロムさん:2021/10/20(水) 09:15:15.15 ID:Ei8vcV8r0.net
>>636
キッズフォンでは登録した相手とMMSやり取り可能

iPhoneとキッズフォンSIMはMMS送受信不可
どこでもアクセスもキッズフォンは申し込み不可でした
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

MMSをiPhoneで使うならスマホデビュープラン

キッズフォン契約の欠点はまとめて支払い非対応で
paypayチャージクレカポイント貰えない

スマホデビュープランは1人1回のみ
家族を使用者指定出来るなら複数回可能
使用者にした家族はスマホデビュープラン契約不可

639 :白ロムさん:2021/10/20(水) 09:44:58.75 ID:Ei8vcV8r0.net
訂正

>>637のURL方法は試してないので
他のスマホ契約SoftBankSIMあるならWIFIでMMS送受信出来る可能性はある

640 :白ロムさん:2021/10/20(水) 09:51:45.51 ID:Ei8vcV8r0.net
>>639は間違いでした
iPhoneはMMSのWIFI送受信不可で
キッズフォンのMMSはiPhoneで使えない

641 :白ロムさん:2021/10/20(水) 15:12:23.67 ID:zl4gzZhm0.net
>>628
あなたの話は要領を得ません

a. 今はプランが何で、
b. そのプランが、いつ、どうなるから、
c. みまもり/キッズフォンプランにしたいので、
d. キッズフォンを新規/持ち込みか?
機種変後は、
e. キッズフォンでそのまま使うのか?
f. それともSIMをiPhoneに挿して使うのか?
g. メアドの質問はキッズフォン?iPhone?どちらで気を付ける話を質問しているのか?
h. しばらくしたら、また別のプランに持ち込み機種変したいのか?
j. そこまで見越したメアドの注意なのか?

全くわかりません

あと、コテハン(名前欄)つけてください

642 :白ロムさん:2021/10/20(水) 20:24:45.74 ID:AIhnRuaW0.net
>>637〜640 皆さんありがとうございました
>>636です
初めは、キッズフォン+iPhoneの2台持ちした後スマホデビュープランに変えようと思っていました
質問しているうちに、キッズフォンSIMがiPhoneで使えると知り、それならスマホデビュープランに変えなくてもいいのかも、と迷いが出ました
いろいろ教えていただいた結果、当初の計画通りスマホデビュープランを目指したいと思います
キッズフォン本体は、いずれ子どもに使わせるかもしれないので、しばらく手元に置いておきます

要領を得ない質問ばかりですみませんでした

643 :白ロムさん:2021/10/20(水) 21:37:05.04 ID:zl4gzZhm0.net
「今のプラン」を最後まで秘密にする必要があったのか…
子供が5〜22…歳までなら最初からiPhone持ち込みでスマホデビュープランだろって思うけど…なんだったんだろw

644 :白ロムさん:2021/10/20(水) 21:47:10.22 ID:Ei8vcV8r0.net
今のプランはスマホデビュー以外のスマホプランで月額安くしたいんだろ>>628
iPhone持ち込みでスマホデビュープランは無理

645 :白ロムさん:2021/10/23(土) 15:43:34.24 ID:39nDJouj0.net
ソフトバンクのガラケーってSIMカード入ってないと操作できないの?
古い3G機種を処分する前に初期化をしようと思ったら
SIMカードが入ってませんの画面から進まなくて困ってます。
生きてるSIMカードじゃないとダメなのか、
解約済みのSIMカードでもいいのか、その辺分かる方いらっしゃいますか?

docomoのガラケーはSIMカード抜いた状態でも操作はできたのに…

646 :白ロムさん:2021/10/25(月) 09:11:38.31 ID:c7N9o6O50.net
>>645
解約済みでもOKです。
解約済みかどうか端末では判断できないからね。
3Gガラケー用じゃないと蹴られる確率高い。

647 :白ロムさん:2021/10/26(火) 21:38:52.60 ID:TDZV4T1Z0.net
オンラインショップで機種変してキッズフォン2が今日届きました
新SIMに切り替え手続きするのは締日前か後のどちらが得ですか?
締日は末日で、どちらの場合でも出荷から10日以内にできます
前機種はiPhoneです

648 :白ロムさん:2021/10/27(水) 06:56:59.70 ID:IArwpcKD0.net
>>647
締日翌日SIM切り替えでiphoneの電源は締日の夜寝る前に電源オフ。

649 :白ロムさん:2021/10/27(水) 16:49:44.89 ID:fkUXBSPz0.net
締め日前の方が料金確定に有利かと。
うっかり(SBのトラブルの可能性も含め)切り替えそびれて1ヶ月分iPhoneの利用料払ったらもったいない。

650 :白ロムさん:2021/10/27(水) 17:06:45.53 ID:dz7twtz80.net
>>649
ソフトバンクとワイモバイルの携帯電話解約は締め日翌日解約すると解約月の料金は請求されない。
締め日過ぎてからパケット使わない通話しない場合

651 :白ロムさん:2021/10/27(水) 17:23:52.72 ID:RNrgNF2b0.net
>>650
今回は機種変だから締め日前でいい

652 :白ロムさん:2021/10/30(土) 21:49:07.71 ID:PexHs0os0.net
>>645 です
とりあえず本日SIMの切り替えをやってみました
My SoftBankではプラン変更中と表示され、11月1日にプランが切り替わるようです
すでにiPhone側ではモバイルデータ通信できないのに、10月分は現プラン(ミニフィット+)でまるっと請求されるんですかね?
そうなら締日直前のSIM切り替えで正解でした

653 :白ロムさん:2021/10/30(土) 21:50:19.76 ID:PexHs0os0.net
>>652
間違えました、自分は>>647です

654 :白ロムさん:2021/11/07(日) 15:57:49.55 ID:m6KyEvH00.net
>>652
キッズフォンに機種変更してスマートログイン継続になりましたか。
paypayもソフトバンク契約特典継続ですか。

655 :白ロムさん:2021/11/07(日) 22:59:58.92 ID:1ZkNVZgi0.net
>>654
どちらも継続されてます

656 :白ロムさん:2021/11/08(月) 10:29:45.72 ID:ei/cXPe/0.net
機種変更したら機種情報がキッズフォン2になるのでは?
オンラインだと前機種のこったままなの?

657 :白ロムさん:2021/11/08(月) 11:40:24.11 ID:/Hmp0fSQ0.net
オンラインでも機種変したら機種情報キッズフォン2になる

昔は機種変でスマログ解除されてたが
2020年秋にスマホからキッズフォン2にしてスマートログイン継続されてた

658 :白ロムさん:2021/11/08(月) 11:59:16.49 ID:j4XQxHFC0.net
>>656
何のレス?

659 :白ロムさん:2021/11/19(金) 03:41:00.88 ID:cke/y09Z0.net
>>657
新規契約でキッズフォン契約するとスマートログイン設定できない。
スマートログイン設定済みのスマホの電話番号でキッズフォンに機種変更すると
スマートログイン継続。

660 :白ロムさん:2021/11/19(金) 11:52:18.26 ID:Y/6ugeNk0.net
新規スマログ設定は以前のMTKスマホでゴニョらないと駄目な状態に戻ってるね

661 :白ロムさん:2021/11/19(金) 18:18:17.86 ID:ebj5rCF70.net
> 新規契約でキッズフォン契約するとスマートログイン設定できない。
SB回線はこども用の1契約だけだけどできてる
当時なんか工夫したかはわすれた

662 :白ロムさん:2021/12/02(木) 22:51:11.30 ID:BNweoUlv0.net
みまもりSIMをiPhoneに入れて、プロファイル作りインストールし、4G表示になりましたが発信すると残念ながら3Gに。なんとかならないかな〜
https://imgur.com/a/Lzjjk4C

663 :白ロムさん:2021/12/02(木) 23:41:30.54 ID:RnXexHbC0.net
>>662
俺も試した
みんなVoLTE通話を望んでるんだな

結局Androidで使うことにした

664 :白ロムさん:2021/12/03(金) 07:18:59.64 ID:4nf8Lrg80.net
若干パケット漏れがあるのも気になるところ。
まだ3G終了まで2年あるし、みまもりは別スマホで使えば良いかなと思ってる。

665 :白ロムさん:2021/12/03(金) 11:01:04.77 ID:DBw9UeQe0.net
Yモバの公式APNがCHAP使ってるしSB系はCHAPかと。
まぁそれだけの問題では無いとは思うけど。

666 :白ロムさん:2021/12/03(金) 12:25:03.71 ID:g4MxyFy90.net
PAPだと4G掴んだ。CHAPは3Gだったはず。

667 :白ロムさん:2021/12/03(金) 17:02:35.77 ID:GY9HG4090.net
>>666
PAPとCHAPで電波変わるのか?
初めて聞いたわ

668 :白ロムさん:2021/12/03(金) 17:53:35.80 ID:lCYo5Sap0.net
作れる組み合わせで色々作ってみてPAPにしたら4Gつかんだだけでした。多分意味なさそう。

669 :白ロムさん:2021/12/04(土) 03:35:28.40 ID:elx63OV30.net
>>663
Androidなら3G終了してもキッズフォンのSIMで音声通話できるんでしよう。

670 :白ロムさん:2021/12/15(水) 07:08:13.37 ID:dVIDD/Fr+
在日企業!在日割引!インチキ!!!!(怒!!!!!!!!!!)
https://www.softbank.jp/

671 :白ロムさん:2021/12/27(月) 14:03:52.51 ID:85B3phPR0.net
SIMを使ってるAndroidスマホに、MMSが届いてる

たぶんTポイントのあーだこーだのメールだと思うけど、SIMをキッスフォンに差し替えて読み取るのが面倒なこっちゃな…というか再読み取り不可とか有効期限があるんだっけか?

672 :白ロムさん:2021/12/31(金) 03:47:31.18 ID:uVT33K2O0.net
>>671
わしも教えてほしい

673 :白ロムさん:2022/01/03(月) 09:06:33.41 ID:LtijdbLX0.net
ガラホの3年間の月月割が今月で完全終了。
持ち込み機種変更キッズフォン予定してるけどSIMないと拒否されるかな。
スマートログイン設定済みなど他社のりかえは考えてない。
ワイモバイルも

674 :白ロムさん:2022/01/16(日) 08:12:12.47 ID:knmU9FEr0.net
>>659
Twitterで検索したらキッズフォンはスマートログイン設定できない。
キッズフォン2から新規契約でもスマートログイン設定可能。
昨年の10月限定ソフトバンクショップでキッズフォン2をスマートログイン設定済みの
paypayで購入するとキッズフォン2本体代金18000円が後日9000円paypay還元。
これで機種変更すれば良かった。

675 :白ロムさん:2022/01/16(日) 11:18:08.13 ID:JmdH6CLl0.net
>>674

そのTwitterの情報を試したら本当だった!

という検証報告じゃないなら元のツイートをさらしておいてよw

676 :白ロムさん:2022/01/17(月) 19:48:40.68 ID:4G6Aib080.net
3年間の月月割の終了したガラホをキッズフォン1に持ち込み機種変更しました。
普通にキッズファンのSIM在庫ありました。
ガラホで設定済みのスマートログインは削除されました。
書面で確認しました。
スマートログイン解除された。
スマートログイン解除されたyahooのID設定済みのiphoneからwifiでスマートログイン
設定したら普通に設定できました。
https://kaku1sun.com/459893532-html
このサイト参考になりました。
月額539円で通話5分無料とスマートログインはお得です。

677 :白ロムさん:2022/01/31(月) 01:58:10.66 ID:lWQ288xm0.net
SoftBank Android SIMがIMEI制限無くなったらしい
キッズフォンSIMで試したがIMEI制限まだある

678 :白ロムさん:2022/01/31(月) 06:48:36.73 ID:+zS07c0r0.net
じゃあなくなってないじゃん
今後からなくなるのか

679 :白ロムさん:2022/01/31(月) 09:36:26.53 ID:wI4OgAbz0.net
みまもり4やキッズフォンは専用端末を使うのが前提で端末のSIMロック解除にも対応していないし、料金プラン内にパケット単価の記載もない
SB側でパケット単価記載ありの新プランを作ってもユーザー側が新プランに変更しなければパケット代の請求はできない
つまりSB側にはキッズフォンSIMのIMEI制限を解除しても何の利益もない
ってことでこのプランが廃止されるまでIMEI制限は続くと思う

680 :白ロムさん:2022/01/31(月) 12:00:35.52 ID:FHiUbNGs0.net
ワイモバイル
ケータイベーシックプランSSのSIMと
iPhoneでVoLTE通話出来たらしい

みまもり4とキッズフォン以外はIMEI制限無くなった可能性高いな

681 :白ロムさん:2022/01/31(月) 14:12:18.83 ID:Uu3gM/Bp0.net
iPhoneにみまもりSIM入れて他社VoLTE回線で通話したらクリアに会話できた

ひょっとしてみまもりSIMにiPhoneはapn設定しなくてもVoLTE対応したのかな

これは3G電波停止してからじゃないと本当の言はわからんけどさ

682 :白ロムさん:2022/02/02(水) 13:39:24.74 ID:cC9ZF79K0.net
>>681
相手がスマホなら、通話中の画面に「HD」表示があれば相互VoLTE音声通話中ってことで良いのでは?

SoftBank端末ならHD Voice(3G)でも「HD」表示するのかもしれないが

683 :白ロムさん:2022/02/02(水) 15:09:47.57 ID:9gwsakqS0.net
みまもりキッズはIMEI制限ありで良いよ
万が一の事故が怖い

684 :白ロムさん:2022/02/02(水) 15:17:23.08 ID:LZrlyhx40.net
そもそもSIM抜けるのがセキュアじゃないな

685 :白ロムさん:2022/02/02(水) 19:16:17.45 ID:gMEQ/nku0.net
>>683
制限ありのVoLTE通話がいいな

Androidで実現できてるけどiPhoneはまだ

686 :白ロムさん:2022/02/03(木) 10:29:20.24 ID:vxkv1U2d0.net
ほんとにソフバンsim以前契約したのもimei制限なく4G接続できてるわ
sim入れ替えなしに向こうの設定でぽんと変えられるなら最初からそうしてほしかったね

687 :白ロムさん:2022/02/03(木) 16:56:30.61 ID:Nvr6NzDe0.net
ソフトバンクの「キッズフォン2 すみっコぐらし」、約2万3000円で10日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1385647.html

688 :白ロムさん:2022/02/03(木) 17:06:41.03 ID:U8nmH/HB0.net
なんかよくわからん抱き合わせ方だな

689 :白ロムさん:2022/02/09(水) 17:22:11.41 ID:AeYI+j+P0.net
今後出る新機種はsimロック無くなるのかな。

690 :白ロムさん:2022/02/09(水) 17:41:21.01 ID:GTnE8pey0.net
みまもり/キッズフォンは専用端末のみで有効なサービスだから、その専用端末に対するSIMロック解除義務はない

691 :白ロムさん:2022/02/10(木) 00:10:55.66 ID:YIg9ZA/R0.net
2/10って何時なんだ?売ってないやんけ

692 :白ロムさん:2022/02/17(木) 08:27:41.63 ID:53nl5X8l0.net
>>690
確かに専用端末は対象外として家用ルーターなんかが例になってる。
キッズフォンは汎用的なガラケーの一種として汎用端末にはならないか。
そうでないとシニア用スマホも専用端末と捉えられかねないし。

693 :白ロムさん:2022/02/17(木) 13:02:06.37 ID:ASTjrwHG0.net
>>692
GPS追尾等をアプリでなく端末の機能として強制ONにして「みまもり」サービスを提供してるから専用端末扱いなのかな

まあ、みまもり1/2/3は端末のセキュリティアプデ終了でプランそのものが強制廃止・解約になったから、みまもり/キッズは端末あってのプランだろうね

694 :白ロムさん:2022/02/20(日) 13:06:18.51 ID:VFpjN+7J0.net
いまスマホでビュープラン適用中 2年目から料金アップになるので機種変更でキッズフォン2またはキッズフォンに変え SIMをSIMフリーアンドロイドに入れたら4gで通話できるという理解でいいでしょうか?oppo 
のA2020で他社通信SIMと抱き合わせデュアル運用したい。可能ですか?通話だけならIMEI制限は関係ないですか?

695 :白ロムさん:2022/02/20(日) 14:58:36.03 ID:ImsqA5hR0.net
>>694
みまもり/キッズフォンSIMは3G通話ならSIMフリー端末で問題なく使える
VoLTE通話が可能かどうかはAPN設定と端末による

696 :白ロムさん:2022/02/20(日) 17:25:00.91 ID:9EGSlEbA0.net
メリハリから即プラン変更でみまもりにできそう?

697 :白ロムさん:2022/02/20(日) 17:42:53.79 ID:OoIKdv5S0.net
>>696
最近は直店以外でも持ち込み機種変更用のキッズフォンのSIM在庫普通にあるから。
機種変更の審査問題なければメリハリプランからキッズフォンに持ち込み機種変更可能。

698 :白ロムさん:2022/02/20(日) 20:52:23.39 ID:Ubz6t8P10.net
http://help.mb.softbank.jp/kids-phone2/pc/08-12.html
公式にキッズフォン2がスマートログインに対応

699 :白ロムさん:2022/02/20(日) 21:08:27.16 ID:FVc9p4420.net
>>698
キッズフォン2端末でYahooボックスにバックアップ/復元する場合は月に1GB以上通信してもお仕置きされないってことかなw
Yahooボックスはバックアップ容量以前に転送量制限がキツくて使う気がしないが

700 :白ロムさん:2022/02/20(日) 23:29:13.32 ID:2d7bxMsM0.net
>>699
自動バックアップを利用する

Yahoo!ボックスに写真や動画、連絡先を自動で保存することができます。

利用にはお子さまのYahoo! JAPAN IDの取得が必要です。自動バックアップの初期設定時に、新規のYahoo! JAPAN IDが作成されます。

連携するYahoo! JAPAN IDを変更する場合は、初期設定後にMy SoftBank(スマートログイン設定)から変更してください。

※スマートログイン設定は解除しないでください。解除した場合、再度自動バックアップの設定が必要になることがあり、新たに発行されたYahoo! Japan IDと連携されるためご注意ください。


2年前からキッズフォン2新規契約者のスマートログインに対応してる模様

701 :白ロムさん:2022/02/21(月) 01:11:02.75 ID:edctGqtW0.net
スマホデビューなら3万円以上還元されるのに
みまもりは端末売っても6000円マイナス
36000円を取り返すには2年2ヶ月かかるから本末転倒だな

702 :白ロムさん:2022/02/21(月) 04:43:02.40 ID:SD/kqnh60.net
>>701
スマホデビューなら3万円以上還元とはガラケーから機種変更の場合でしょう。
メリハリプランかスマホデビュープランからキッズフォン1に持ち込み機種変更すれば1年で元は取れるでしょう。
最近は直営店以外でも持ち込み機種変更のキッズフォンのSIM在庫あり。
自分の場合だったけど。
キッズフォン1のスマートログインはスマートログイン設定済みのアカウントなら継続される。

703 :白ロムさん:2022/02/21(月) 05:03:01.24 ID:gmAqelu40.net
>>695
3GでSMS送受信問題ないですか?

704 :白ロムさん:2022/02/21(月) 07:26:53.73 ID:SQS/sMz00.net
>>703
3Gは通話もSMSも全く問題ないよ
問題は2024年1月下旬で3Gが停波するからあと2年も使えないってこと
みまもり/キッズフォンSIMのVoLTEが使える機種を探しておいた方がいい

705 :白ロムさん:2022/02/21(月) 07:28:16.13 ID:kkXiC2wT0.net
今はキッズに持ち込み機種変できるのか
でもBLは大丈夫なの?

706 :白ロムさん:2022/02/21(月) 07:32:47.45 ID:SQS/sMz00.net
>>701
スマホデビュー加入から1年経過した状態でも更に3万円以上還元する方法があるってこと?

707 :白ロムさん:2022/02/21(月) 14:09:16.90 ID:gmAqelu40.net
>>704
>>704
ありがと。今oppo a2020で2枚刺し対応中。
楽天モバイルでVOLTEに表示なっているが。
これを使おうと思う。

708 :白ロムさん:2022/02/21(月) 17:01:39.44 ID:gmAqelu40.net
>>707
自己レス
https://kaku1sun.com/post-2809
ここにA2020
はokとあった。

709 :白ロムさん:2022/02/21(月) 21:12:48.60 ID:RvZC4rXd0.net
>>698
キッズフォン1はスマートログイン対応でしょうか?

710 :白ロムさん:2022/02/21(月) 22:10:15.29 ID:A/RAL6Zr0.net
キッズフォン2と書いてあるだろ

1も出来るなら書いてある

711 :白ロムさん:2022/02/21(月) 23:02:16.21 ID:q4bsfJ+90.net
新規でキッズフォン2を契約するか
持ち込み新規契約した場合でも
スマートログインの設定は可能ですか?
出来るとしたらキッズフォンからですか?
PCのマイソフトバンクからでしょうか

712 :白ロムさん:2022/02/22(火) 00:22:20.13 ID:6OzQtAOE0.net
>>711
>698のリンク先を見て自分で判断してね

713 :白ロムさん:2022/02/22(火) 01:12:58.74 ID:sJENklO+0.net
>>707
> 楽天モバイルでVOLTEに表示なっているが。

発言の意味が自分にはわからない

VoLTE音声通話可能なのか?を端末で検証したいという意味なら、標準の電話アプリで(VoLTE音声通話相互接続可能な相手と)通話すれば「HD」マークが表示されるだろうからそれで

SoftBankには、他社にはないHD(3G)が採用されているから検証する端末と、通話相手には気をつけて

>>704の話も「その時になってどうなるか?」は誰にもわからないので、その点も理解しておく必要があるよ

714 :白ロムさん:2022/02/22(火) 09:41:29.28 ID:xS4vH8Cv0.net
糞ほど田舎在住なので持ち込み新規は難しそうだから
キッズフォン2をオンラインで新規契約しようと思っています
30歳以下の子供無し、親回線無しでも契約できますよね?
ヤフー関連のエントリーしておけばPayPay貰えるのとかキッズフォンには関係無さそうですが
オンラインショップで少しでもお得に買う方法ありますか?

715 :白ロムさん:2022/02/22(火) 12:10:06.35 ID:VcCwDo+i0.net
親回線無しでいけるのかな

716 :白ロムさん:2022/02/22(火) 12:11:32.32 ID:VcCwDo+i0.net
あ、みまもり3のとき一括0円を2台契約して1台を親回線にしたな

717 :白ロムさん:2022/02/22(火) 12:15:02.79 ID:vlm31xSn0.net
現行スレを「親回線」で検索する事さえしないで質問してるのかw

718 :白ロムさん:2022/02/23(水) 07:32:51.07 ID:aR4V2ZBE0.net
>>714
いけるんじゃない?
自分は機種変でキッズフォンにした
もちろん自分名義
お得に買う方法は知らない
知ってたらやりたかった

719 :白ロムさん:2022/02/23(水) 09:46:31.25 ID:yZSOjQ420.net
実店舗なら3月4月の新学期向けにキッズフォン2の一括0円案件も出てきそうだけど、オンラインショップじゃお得購入できるか分からないね

持ち込み新規は店舗の対応によるから電話でSIM用意できるか聞いてみれば?
俺は自宅周辺のSB店舗に電話しまくって、自宅から15km離れた店舗でOK取れた
スマホ、iPhone新規契約してからキッズフォン持ち込み機変よりは全然ハードルが低いと思うw

SIM予約のためとSIMの用意ができて契約するための2回実店舗に行くのが面倒だったけど、SIM予約してからメルカリで3,000円ちょっとのキッズフォンを入手して契約したからトータルコストは安く済んだ
まあ、今なら公式スマログ対応のキッズフォン2を入手すべきだね
自分が動く手間を惜しまないか、さっさとオンラインで契約するかは自分次第

720 :白ロムさん:2022/02/23(水) 14:54:26.02 ID:O/ziPthK0.net
>>719
スマホから持ち込み機種変更の場合事前のSIM手配とsim作成で3千円+事務手数料3千円必要と言われた。
これだったらオンラインショッピングで新品を手配しすぐ売却したほうがよくね?

721 :白ロムさん:2022/02/23(水) 14:58:50.02 ID:PpiNMXiS0.net
ソフトバンク、iPhoneとAndroidでSIMの流用が可能に 2022年夏をめどに
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2202/21/news140.html

キッズフォンsimがiPhoneでvolte通話できるようにならないものかな?

722 :白ロムさん:2022/02/23(水) 15:23:04.52 ID:N+S60nhb0.net
>>720
実店舗で機種変更の場合、機変事務手数料3,000円は払ったけど、SIM作成手数料ってのは知らんなw
普通はSIMの変更は機変手数料に含まれてる
それっていわゆる「頭金」を吹っ掛けられてる可能性があるね
まあ、その胡散臭い店舗以外に選択肢がない場合はオンラインで定価購入も仕方ないかも

723 :白ロムさん:2022/02/23(水) 16:12:40.36 ID:O/ziPthK0.net
>>722
岡山の若い何もわかっていないあんちゃんなので
人聞きしたのを中途半端に理解して答えた可能性あり、

724 :白ロムさん:2022/02/23(水) 17:10:21.21 ID:zed2Hbl80.net
キッズフォン持ち込み機種変更と持ち込み新規契約はSIM在庫店内にあっても
謎の機種変更審査があるから。
今ならソフトバンクのiPhone12が本体一括9800円で買えるけど毎月の維持費が高いから
すぐ解約するとブラックになるのでキッズフォンに持ち込み機種変更して
毎月の維持費月530円になるから。

725 :白ロムさん:2022/02/23(水) 17:50:22.38 ID:PjZ66Vfn0.net
>>724
そういうことするからみまもり/キッズの機変と聞くだけで拒否る店舗が出たり、機変手続き中に総合喰らうんだよ
俺も見に覚えがあるが謎でも何でもないでしょw

726 :白ロムさん:2022/02/23(水) 17:54:26.78 ID:1uT6vyrg0.net
俺(50才)
キッズフォンにしたいです///

727 :白ロムさん:2022/02/23(水) 20:15:10.05 ID:lQB1HiiO0.net
>>724
謎よ審査?

728 :白ロムさん:2022/02/23(水) 20:41:42.85 ID:1+hwT7/b0.net
>>726

現行品の名称は「キッスフォン」だけど、もともとは「みまもり=徘徊老人探索機能付きケータイ」だよ

729 :白ロムさん:2022/02/23(水) 21:23:25.47 ID:vnITuIQf0.net
携帯番号維持だけならpovo2.0がau、UQ回線含めて5回線まで半年220円課金で維持できるし、通話は楽天でいけて1GBまで無料
ドコモがいいなら日本通信の合理的プラン290が出てきたので、事務手数料はかかるが1GB付きで月額290円で維持できるようになった
選択肢キッズフォン以外にも結構増えてきたね

730 :白ロムさん:2022/02/23(水) 21:45:31.76 ID:WuhVq6Q30.net
みまもり4を契約してから今月で4年経つが、5分カケホとスマログのヤフショ優待、PayPayクーポンがあるから解約する気は全くない
povo2.0と楽天も興味本位で契約したけど、このプランをとても気に入ってる

731 :白ロムさん:2022/02/24(木) 02:02:45.26 ID:cJIbPSJs0.net
>>729
維持費を抑えたいのではない
支払った金額より得をしたいのだ
ソフバンクーポンの恩恵が無くなるまでは
ソフバンが最強だ

732 :白ロムさん:2022/02/24(木) 12:12:45.04 ID:onKyYKJK0.net
>>730
みまもり4を3回線持ってるけど、
今もスマログ出来るんかな
出来ると話題になったときにはすでに遅し
塞がれてた

試してみれば良いだけの話だが

733 :白ロムさん:2022/02/24(木) 12:25:37.88 ID:QzfdlqZD0.net
試してよ

734 :白ロムさん:2022/02/24(木) 12:39:41.40 ID:CBdCNPrc0.net
スマログしたキッズフォンを持ち込み機種変更したら
機種変更前のキッズフォンはスマログ解除されるの?

735 :728:2022/02/24(木) 13:02:10.79 ID:IgLwxUMO0.net
>>732
去年の秋にみまもり回線のスマログ設定を解除して、SIMフリースマホで再度スマログ設定できるか試してみたけど、Wifi通信では駄目だった
IMEI変更してモバイル通信できればスマログ設定もOKだった

736 :白ロムさん:2022/02/24(木) 13:38:38.05 ID:onKyYKJK0.net
やってみた

出来んかった
この番号ではスマログできませんだって
対応端末のAQUOSにSIMを入れ替えたけどダメだった

IMEI規制なのか電番規制なのか知らんけどダメだった
IMEIできるんだろうけどそれは勘弁

737 :白ロムさん:2022/02/24(木) 13:56:08.40 ID:Pxn0iNC20.net
どういう仕分けしてるんだろ
使用端末がキッズフォン2ならスマログできるけど
機種変更して使用端末が無くなるとスマログ解除されてできなくなるのかな?

738 :白ロムさん:2022/02/24(木) 14:37:16.22 ID:jv1QzoiC0.net
imeiで管理

739 :白ロムさん:2022/02/24(木) 15:56:20.10 ID:Pxn0iNC20.net
>>738
キッズsimはimeiがキッズフォン2かスマログ済みのsimからじゃないとスマログできないってこと?

740 :白ロムさん:2022/02/24(木) 17:27:40.81 ID:WdXcaODG0.net
>>736
白ロムのキッズフォン2が手元にあれば試してもらいたいです。
スマートログイン設定可能か

741 :728:2022/02/24(木) 17:38:02.97 ID:IgLwxUMO0.net
みまもり4のSIMをNanoにカットしてもキッズフォンでは認識しないってのはどっかで聞いたが、キッズフォン1と2は両方NanoSIMで互換性があるのかな?
相互にSIMを交換して動作するのであれば、キッズ1で発行したSIMをキッズ2に挿してキッズ2からYahoo!ボックスの設定をすればスマログ有効化できそう

742 :白ロムさん:2022/02/24(木) 17:41:44.14 ID:vOFyIAMh0.net
>>740
買ってくれたら試してあげるよ

キッズ2に持ち込み機種変しても元がみまもり4契約だから出来ないと思う
スマホからガラケーに持ち込み機種変しても、
元がスマホだからスマホデビュープラン加入出来ないのと同じ

一昨年だったかでみまもり4でスマログできたのは、たまたまシステムがなっていなかっただけですぐ塞がれたからね

ガラホもWi-Fiでスマログ出来たけど、
しばらくしてWi-Fiオフで通信しないとスマログできなかったのと同じ、かも

743 :白ロムさん:2022/02/24(木) 18:33:46.45 ID:Fx/xNecT0.net
スマログの機能やメリットは相変わらず良くわからないけど

スマログの「登録」そのものはSoftBank回線とは無関係にwebでできる、
しかし、メリットのある「連携」作業には、ほとんどがSoftBank回線接続で行わなくてはならないので、

結局意味無し…が、自分の結論

なので、そこを分けて話してくれないとな〜ってスレを見てる

あと、SoftBank回線接続で連携をクリアしても、SoftBankユーザーにはなれても、スマホユーザーにはなれなかったと思う

744 :白ロムさん:2022/02/24(木) 18:41:29.24 ID:Fx/xNecT0.net
>>721
データ通信3GBプランスレにレスがあったけど、通常の音声契約のみ場合の対応らしい話

例のIMEI制限解除以降では、ガラホ用SIMがスマホで使えたというレスもどこかで見たけど、通常の音声SIMに関してはdocomoのSIMと同じような汎用性になるのかも

みまもり4/キッズフォンSIMに関しては、最初から用途限定だから期待薄なのでは?

745 :白ロムさん:2022/02/24(木) 18:44:57.82 ID:Fx/xNecT0.net
>>698
> http://help.mb.softbank.jp/kids-phone2/pc/08-12.html
> 公式にキッズフォン2がスマートログインに対応

スタートログインで提供される全ての機能に対応しました、なのか
Yahoo! BOXを利用した端末のバックアップに(のみ)対応しました、なのか?

キッズフォン1は放置?

746 :白ロムさん:2022/02/24(木) 18:48:58.13 ID:CZSiCPyv0.net
>>745
持ち込み機種変更したらスマログしてあった前のは解除になるんだよね?
imei1台につきスマログ1つってこと?

747 :白ロムさん:2022/02/24(木) 19:29:43.26 ID:IzLIGb/V0.net
みまもり4のシムをカットしてキッズフォンに入れても使えない。キッズフォンのSIMロックを解除してくれないかな。

748 :白ロムさん:2022/02/24(木) 21:09:28.35 ID:X1rEt1KM0.net
c2 n f ともにスマログ対応
データsimも対応
キッズsimはスマログ済みの機種変更は維持
キッズフォン2に紐付けされてる場合のみスマログ対応?
難しすぎる

749 :白ロムさん:2022/02/24(木) 21:11:15.71 ID:svgKUESS0.net
新規契約でキッズフォン2注文した
買う前にオンラインショップのチャットで聞いたら
キッズフォン2からはスマログ設定できないから
他のスマホから設定して下さいって言われたよ
とりあえず届いたら試してみます

750 :白ロムさん:2022/02/24(木) 22:28:26.09 ID:4Y99e9wU0.net
俺もチャットで聞いてみたけど
譲られたキッズフォン2で持ち込み機種変更新規契約しても
1度認証済みのキッズフォン2は前の持ち主がスマログ維持されて
新しい所有者はスマログできないとのこと


本当ならスマログしながらキッズsimを使うには
キッズフォン2新規契約かスマログしたsimからキッズsimに持ち込み新規契約した場合のみと言うことになる

751 :白ロムさん:2022/02/24(木) 22:42:17.68 ID:4Y99e9wU0.net
俺もチャットで聞いてみたけど
譲られたキッズフォン2で持ち込み機種変更新規契約しても
1度認証済みのキッズフォン2は前の持ち主がスマログ維持されて
新しい所有者はスマログできないとのこと

前の所有者がスマログしていなかった場合は不明

本当ならスマログしながらキッズsimを使うには
キッズフォン2新規契約かスマログしたsimからキッズsimに持ち込み機種変更した場合のみと言うことになる

752 :白ロムさん:2022/02/25(金) 04:29:57.74 ID:m8a5Ztq+0.net
メルカリヤフオクなどでキッズフォン出品してる人は
子供が使わなくなったのでキッズフォン解約と記載ある時はスマートログイン設定も自動的に解除になってると思う。

753 :白ロムさん:2022/02/25(金) 08:32:51.85 ID:mBPZKHRo0.net
そもそもスマログってSB回線とYahoo等のID連携設定だから、端末は関係ない気がする
ヤフオク、メルカリでキッズ2購入後に端末オールリセットして自分のSIMでスマログすればいいだけじゃないの?
>698のリンク先の記載だと既にスマログ設定されていても、MySoftbankからスマログ解除した後、キッズ2でバックアップの設定すれば勝手に新規のYahooIDが作成されてそのIDにスマログ設定されるはず
それともSB側がキッズ2の端末のIMEIを1件ごとにスマログと連携の管理してるってこと?
ちなみに、みまもり4のIMEIに偽装したスマホは同じIMEIのまま3回線のみまもりSIMをスマログ設定可能だった

754 :白ロムさん:2022/02/25(金) 09:44:49.46 ID:A+D39Rnz0.net
>>751
私の場合 gratina4gでスマログしていて
その後スマホデビュープランでsimのみ契約
していますがいまだにmy SOFTBANKでは
gratinaのままの表示です。でスマログは継続
されている。どういうことなのか?

755 :白ロムさん:2022/02/25(金) 11:22:35.72 ID:+7Vl7eTV0.net
おおーちょっと目を離してる間に面白い話題で盛り上がってますね。

これまでみまもり/キッズ契約ではスマログは非公式だったと思ってますがキッズ2から公式対応なんですね。
新規登録以外無いとか注意書きのみで済ませて良い問題では無いとは思いますが・・・

あと一度登録さえすれば変更はMYソフトバンクから行えるような記述ですね。
キッズ2がスマログ登録端末としてIMEI変更より確実に行えそうなのは良いですね。

公式の回答は誤回答がデフォルト装備なんで、あんま信用しない方がいいと思うよ。
端末をリセットせず使用する場合的な答えでしょうし、端末リセット後に元のsim入れると再登録になる(元の連携が機能しない)など公式でサポート不可能な状態になっちゃう話かと思います。

756 :白ロムさん:2022/02/25(金) 11:26:27.70 ID:+7Vl7eTV0.net
追記
Myソフトバンクで別のヤフーIDと連携させても、本体には新規しかないから本体に反映させる術が無いんだな。
出来ない的な答えになるはずだ。

757 :白ロムさん:2022/02/25(金) 13:03:29.70 ID:/C1bbu2k0.net
>>739
みまもりに関しては契約時のimei書き込んだ端末使えばネット通信できるしスマログ可
ただしネット使うとペナ食らう、どれくらいで食らうかは運次第

758 :白ロムさん:2022/02/25(金) 18:11:25.73 ID:mBPZKHRo0.net
>>756
取説では、
>連携するYahoo! JAPAN IDを変更する場合は、初期設定後にMy SoftBank(スマートログイン設定)から変更してください。
って書いてあるから、MySoftbankで別のIDに設定すれば自動バックアップはそっちに変わるんじゃないの?

759 :白ロムさん:2022/02/27(日) 04:48:57.59 ID:q7e/MiV90.net
家内のdsdvスマホでソフトバンクのデビュープランsim に楽天SIMを追加したらLINE登録の電話番号を楽天の
電話番号に変更するように要求してきた。べつにそれでもいいが家内がややっこしいことをするなと
怒ってきてデビュプランsimのキッズフォンsimへの変更が凍結になった。SMSは両方のsimにあるので
なぜソフト番号を維持できないのだろうか?せっかくキッズフォンを入手したのに残念。



なぜ1

760 :白ロムさん:2022/02/27(日) 04:51:29.68 ID:q7e/MiV90.net
>>759
文書に変な文字が  すみません。自己レス

761 :白ロムさん:2022/02/27(日) 10:16:01.01 ID:eMXVlkqr0.net
あとはまとめて支払いが出来たら完璧なんだがな。
それ無理よなー。
paypayチャージをクレカからやりたい。。。

762 :白ロムさん:2022/02/27(日) 15:58:02.74 ID:q7e/MiV90.net
>>761
まとめて支払いができないデメリットは?
・paypayチャージがクレカでできない。
 これは銀行振り込みに設定変更で対処可
ほかに大きな問題アルカナ?スマログ可だしソフトバンクユーザーだし。

763 :白ロムさん:2022/02/27(日) 20:24:38.44 ID:5/GaaBfd0.net
>>759
--楽天SIMを追加したらLINE登録の電話番号を楽天の
--電話番号に変更するように要求してきた
これは普通に無視して問題ない。
LINE登録済みのスマホのSIMを時々入れ替えしてる電話番号変更メッセージがくる。
LINE登録済み電話番号がSMS受信できれば問題ない。
キッズフォン2白ロムをフリマなどで買いました。
週明けなかばに自宅に届きます。
キッズフォン1本体持ってます
いろいろテストやってみます。

764 :白ロムさん:2022/02/28(月) 00:33:53.94 ID:oH7PrKdD0.net
>>763
arigato.
私も問題ないはずとは思うけど有無を言わさず楽天への変更
を言ってきて次に・・・にしかならなかった気がしたので。
私もまたやってみます。

765 :白ロムさん:2022/02/28(月) 15:07:56.85 ID:iVsr5BvZ0.net


766 :白ロムさん:2022/02/28(月) 17:50:38.65 ID:oH7PrKdD0.net
>>764
再度楽天シムを入れたところ全く問題なく電話番号の修正も行ってきませんでした。問題ないです。

767 :白ロムさん:2022/03/01(火) 19:15:19.34 ID:y/Yz7lKh0.net
オンラインで買った新規契約のキッズフォン2届いて
SIMフリースマホにキッズSIM入れてSMS受け取れるようにして
そのスマホでWiFiでマイソフトバンクに電話番号でログインしたら
(1番最初だけパスワード忘れたをタップすればSMSで新しいパスワード送られてくる)
後は普通にスマートログインを設定する画面が出てきたから既存のヤフーIDと連携させた

キッズフォンは未開封でフリマアプリに出そうと思います

768 :白ロムさん:2022/03/01(火) 20:11:35.81 ID:36trccG90.net
>>767

「そのあと」の各種サービスとの連携時に、SoftBank回線接続状態での確認作業が必須にされているのが問題だ、が>>743の指摘じゃないの?

769 :白ロムさん:2022/03/01(火) 20:36:03.65 ID:ypFEPfft0.net
>>768
キッズフォンはソフトバンクまとめて支払いでpaypayチャージできないからソフトバンク回線接続状態できなくても問題ないのでは。
スマートログイン設定できてソフトバンク優遇paypayクーポン使えるだけで良い。

770 :765:2022/03/01(火) 20:50:01.80 ID:y/Yz7lKh0.net
スマログできてヤフプレ使えればそれで満足なので
(PayPayはクレカチャージだしまとめて支払いやらないから)
後なんかあるかな?とりあえず満足しとるよ

771 :白ロムさん:2022/03/01(火) 20:58:13.31 ID:q4BSpLKL0.net
My SoftBankアプリはモバイルデータ必要だったな
ブラウザ版で問題ないけど

772 :618:2022/03/01(火) 23:28:35.61 ID:5tw/TijG0.net
>>762
メインカードがリクルートカードプラスなんで、
クレカでチャージ出来たらポイントが2%付く。
銀行経由だと旨味が無い。

773 :白ロムさん:2022/03/02(水) 00:07:42.65 ID:AGuhbVEy0.net
>>770
よし今日メルカリで買ったキッズフォンをもって機種変更に行くぞ、

774 :白ロムさん:2022/03/02(水) 03:43:08.24 ID:+QjUL1iy0.net
iPhone12が格安でソフトバンクものりかえで買えるけど
維持費高いのでキッズフォン持ち込み機種変更審査通るか心配です。

775 :白ロムさん:2022/03/02(水) 05:35:59.91 ID:AGuhbVEy0.net
今日キッズフォンに機種変更に行くのだけれどヤフーショッピングで日曜10%引きのSOFTBANKユーザーは
維持されるだろうか?スマログは電話番号変わらないので維持されるだろうが。

776 :白ロムさん:2022/03/02(水) 12:47:54.90 ID:5BwafgsN0.net
現在、日本政府やワクチン接種を推奨してきたメディアは、
「無益で危険な致死的ワクチンを注射させた」
と糾弾されることを恐れて一切都合の悪い事実を報道していない。

新型コロナウイルスの直接の死者よりも、
ワクチンが原因となった死亡者の方が多いという疑いまで出てきている。

政府関係者は、フクイチ事故の被害を隠蔽したように、犯罪的な行為である。

日本政府やメディアは、 感染しても風邪程度の有害性しかない疫病に対し、
「例え感染してもワクチンは重症化を防ぐ効果がある」と大宣伝している。
彼らが反省することなどありえないが、責任は取らせるべきだ。【東海アマ】

病気にかかるリスクを許容できない社会っておかしいでしょ。
それもすごく致死率が高いわけでもない、ただ一種類の病気にだけ。
://twitter.com/kuratamagohan/status/1490170766100688898?s=20&t=fb8NGjbRyymiTzV3VRGiug
今も変わらずデマを流せるのは、「ニュース番組」ではなく、「情報番組」だから。
://twitter.com/keijimoriiVet/status/1489015913626025986?s=20&t=fb8NGjbRyymiTzV3VRGiug
https://o.5ch.net/1vb5r.png
(deleted an unsolicited ad)

777 :白ロムさん:2022/03/02(水) 16:15:44.92 ID:AGuhbVEy0.net
>>775
今日キッズフォン(旧型)を持ち込みでソフトバンクに機種変更に行ってきた。
キッズフォン2でないとスマログはできないといわれたがはいはいと
納得したふりをして帰ってきた。帰ってからSIMをスマホに入れ

my SOFTBANK(web)を開いたらスマログは維持されており
スマホのpaypayもヤフー連携かつソフトバンクユーザーの
ままだったので一安心です。apnも指定するようスマホから指示が
あったのでかくいちさんのとおりに指定。
あとは4g通話ができるかを検証したい。なおmy SOFTBANKでは前の前の機種のgratina 4gぼままです。
書き込んだ。
3gでの通話やsmsはapnなしでも問題なし。

778 :白ロムさん:2022/03/02(水) 16:17:55.70 ID:AGuhbVEy0.net
>>777
下から2行目の分は不要です。自己レス すみません。

779 :白ロムさん:2022/03/02(水) 16:25:22.40 ID:UyPCPaUO0.net
>>754,777,758

脳内で「DIGNO」と変換してるけど、ネタっぽく思えるので気をつけて欲しい…というか、ホントは何の端末なのか訂正待ち

店舗へのSIM手配の段取りのほうも気になるのでそっちにも期待

780 :白ロムさん:2022/03/02(水) 17:10:37.37 ID:AGuhbVEy0.net
>>779
752の書き主です。表示されているガラホはgratina 4gではなく
aquosケータイ2の間違えでした。すみませんでした。
店舗へのsim手配は3か所ぐらい電話して在庫があるところがあったのでそこに
行きました。在庫がないところは入る予定も怪しいところです。

781 :白ロムさん:2022/03/02(水) 18:43:16.31 ID:UyPCPaUO0.net
>>780
> aquosケータイ2の間違えでした。すみませんでした。

VoLTE端末には間違いなかったのね
もし、IMEI制限撤廃の確認(VoLTE音声通話じゃなくて、モバイルデータ通信の)もしてたら、その結果も教えてください

> 店舗へのsim手配は3か所ぐらい電話して在庫があるところがあったのでそこに

まだ、どこでもOKってわけじゃないのね

ありがと

料金が確定した頃に、報告を期待しておきます
※月末締めの、翌月1日の持ち込み機種変じゃなかったの?

782 :白ロムさん:2022/03/03(木) 05:51:48.64 ID:tEDe2Md50.net
>>767
ソフトバンク契約時IMEIなども記録されていると思うが
売却しても大丈夫かな?私もやりたいのだけど。

783 :白ロムさん:2022/03/03(木) 13:58:23.68 ID:tEDe2Md50.net
>>781
oppq a2020なのでvoltE okと思いますがどうやって検証するかapnは入れたが
まだ検証してない、モバイル通信は怖くてやってないです。

784 :白ロムさん:2022/03/03(木) 15:28:10.84 ID:tEDe2Md50.net
oppo A5 A2020 にキッズフォン simを入れて volte通話確認結果 かいくちさんの
APN設定(以下)でAUに無料電話したらVOLTEならずでした。残念。
名前:ims
APN:ims
MCC:440
MNC:20
APNタイプ:default,ims
APNプロコトル:IPv4/IPv6

785 :白ロムさん:2022/03/03(木) 18:03:27.89 ID:1AOluh2S0.net
>>783
> voltE okと思いますがどうやって検証するか

相手がSoftBankだと、HD Voice(3G)の可能性があるので、
docomoかauのVoLTE音声通話が可能な状態のAndroid端末を相手と通話する

通話画面に[HD]マークが表示されれば「相互HD(VoLTE)音声通話中」だと思ってる

786 :白ロムさん:2022/03/03(木) 18:35:24.73 ID:tEDe2Md50.net
>>785
助言ありがとう。
docomo auではないのですが楽天モバイルのIP電話から受信したところ
受信側のoppoのキッズフォンsimスマホの画面がHD表示となりました。これで大丈夫と思いますがどうですか。

787 :白ロムさん:2022/03/03(木) 19:31:57.25 ID:Q0m7u4wF0.net
VoLTE通話の端末認証が通ってないと、アンテナピクトは3G表示でしょ
OPPOが対応してるのかは分からんが、3GのHD Voice対応端末はこの状態でもSB同士の通話でHDマークが出る

788 :白ロムさん:2022/03/03(木) 19:47:56.68 ID:TfGuA6/80.net
>>786
Network Cell Info Lite & Wifi等のアプリで通話中4GならVoLTE

789 :白ロムさん:2022/03/03(木) 20:34:24.81 ID:tEDe2Md50.net
>>788
ありがと network cell info にて通話中
通知領域で2枚のsimとも4Gでした。

790 :白ロムさん:2022/03/03(木) 20:36:43.65 ID:tEDe2Md50.net
すみません、再度確認ですが、キッズフォンのsimをスマホに転用後 即キッズフォン売却でも
問題ないですか?つまり購入側で不都合がでないですか?

791 :白ロムさん:2022/03/03(木) 21:40:19.63 ID:TfGuA6/80.net
>>790
ネットワーク利用制限×以外なら購入者使用出来る
利用制限×と△は出品不可のフリマもある
https://ct99.my.softbank.jp/WBF/icv

792 :白ロムさん:2022/03/04(金) 03:36:38.87 ID:SfvZXyc50.net
キッズフォン1の契約のSIMでスマートログイン適用にならなかったけど
フリマで白ロムのキッズフォン2を購入しました。
キッズフォン1のSIMを白ロムのキッズフォン2いれて自動バックアップ機能やってみたら
すぐにスマートログイン適用になってPayPayソフトバンク優遇クーポン表示されて
取得して使えました。
ヤフーアカウントは新規になりました。

793 :白ロムさん:2022/03/04(金) 03:39:25.12 ID:mm4RwcLY0.net
>>787
DSDVのため通知領域には電波強度を示す
縦の棒グラフ状のマークが2つあり、その左側にvolte表示がある、
しかしこのVOLTE標示がどちらのSIMに対するものなのか不明。
通話SIMとして設定されたほうのSIMに対して表示しているのかわからない。

794 :白ロムさん:2022/03/04(金) 03:44:38.07 ID:mm4RwcLY0.net
>>792
PAYPAYでポイント最強のソフトバンクスマホユーザーにはならなかったですか?

795 :白ロムさん:2022/03/04(金) 03:47:11.65 ID:mm4RwcLY0.net
>>792
ヤフーアカウントは既存のあかうんとに戻せますか?

796 :白ロムさん:2022/03/04(金) 04:31:52.74 ID:QTa+zmQk0.net
>>794
ソフトバンク回線でもスマートログイン適用にならないといろいろ優遇ないです。

797 :白ロムさん:2022/03/04(金) 04:48:27.31 ID:mm4RwcLY0.net
>>796
スマートログインになっていても
ソフトバンクユーザーとソフトバンクスマホユーザーの2種類があり
日曜日のショッピングで5%のポイント差がおきています。

私の場合はキッズフォンのためスマホユーザーから外れた。

798 :白ロムさん:2022/03/04(金) 07:38:59.13 ID:jcJMMFzu0.net
>>793
XiaomiのMIUIは2SIMだとVoLTE表示が2つ表示されるよw
設定でSIMごとにVoLTE通話有効/無効設定があるなら、キッズフォンSIMではない方のVoLTE通話を無効にしてみれば?
それでもVoLTE表示されてるならキッズフォンSIMのVoLTEは有効でしょ

799 :白ロムさん:2022/03/04(金) 07:53:15.45 ID:jMU71cMv0.net
解決してるみたいだけど、書いてたので投下

>>786

> 楽天モバイルのIP電話から受信したところ

「Rakuten Linkアプリで発信し」と脳内変換した

> これで大丈夫と思いますがどうですか。

自分なら、そんな検証方法は採用しないのでわかりません
SoftBankと楽天モバイルがVoLTE直接接続なのか?とか
Rakuten Linkアプリ利用時もVoLTE(HD)音声通話認定なのか?も知りません

なぜ、そんな変な検証をするの?

1. unlimitをRakuten Linkログアウトして待ち受け
2. キッズフォンSIMから標準電話アプリでunlimit宛に発信
3. unlimitの標準電話アプリに着信、通話開始
4. 相互の標準電話アプリの通話中画面に[HD]マーク表示を確認

800 :白ロムさん:2022/03/04(金) 07:57:32.46 ID:jMU71cMv0.net
>>793
> DSDVのため通知領域には電波強度を示す
> 縦の棒グラフ状のマークが2つあり、その左側にvolte表示がある、

不要な説明しなくて良い
端末の型番とOSのバージョンとスクショ貼ればOK

> しかしこのVOLTE標示がどちらのSIMに対するものなのか不明。
> 通話SIMとして設定されたほうのSIMに対して表示しているのかわからない。

Single SIMで試せば解決

801 :白ロムさん:2022/03/04(金) 08:03:04.82 ID:mm4RwcLY0.net
>>798
ありがと。VOLTE無効にする方法がわからないので
楽天simを外したらVOLTE維持されました。
再度復旧して老眼鏡(笑わないでね)で通知表示のVOLTEのところを
見たら 小さく1⃣ 2⃣という表示が縦に並んでいました。よってVOLTE表示も
SIMごとにわかるようになっていました。

802 :白ロムさん:2022/03/04(金) 08:05:08.52 ID:mm4RwcLY0.net
>>801
自己レス 一部変な表記に化けて居るかもしれませんが
四角の枠の中に 1,2の表示があったということです。

803 :白ロムさん:2022/03/04(金) 18:54:41.46 ID:WNmdWGhb0.net
>>802

VoLTE音声通話が確認できてよかったですね

スクショを知らないのか、スクショを貼る方法を知らないのか?は気になりますが

適当に検索

https://syumi3.com/sonota/html_pasokon/oppo-a5-volte.html
https://syumi3.com/sonota/image_pasokon/oppo-a5-ymobile-1.jpg


あと、話を継続しているつもりなら、名前欄に「コテハン」を入力してから書き込みしてください

804 :白ロムさん:2022/03/04(金) 19:23:01.18 ID:mm4RwcLY0.net
>>803
ありがとう。スクショ知らなくて家内に聞いた70オーバーの
せこいじじいでした。

805 :白ロムさん:2022/03/04(金) 19:33:21.41 ID:mm4RwcLY0.net
>>803
ありがと、参考資料でvolte無効化の設定方法もわかりました。

806 :白ロムさん:2022/03/05(土) 03:32:49.99 ID:fTPQzduo0.net
>>797
日曜日のショッピングは年に数回しかしてないから5%の差はどうでも良い。
3年前はもらえるTポイント上限とかなかったから
switch本体買えるだけ5の日に買ってたくさんTポイントもらってました。
今はPayPay半額クーポンもらえるだけで満足です。

807 :白ロムさん:2022/03/09(水) 06:03:34.93 ID:B9P2phZ30.net
スマホデビュー3年目、今回キッズフォンに機種変更したら
SOFTBANKスマホユーザーの権利をはく奪されたので 仕方なく3GBのデータSIM
を新規取得 併せて月1500円 そしたらPAYPAYの登録電話番号もあっさり
SIMカードの登録番号に変更できすぐにスマホユーザー復活した、
これで3年館は安泰 だが苦労多くて益少なし。せいぜいPAYPAY買い物の
日曜日10%引きを楽しむしか・・・

808 :白ロムさん:2022/03/09(水) 06:09:00.00 ID:GOrokhk30.net
>>807
マルチレス

809 :白ロムさん:2022/03/09(水) 07:28:34.58 ID:uqgg4utf0.net
キッズユーザーとスマホユーザーの違い≒ヤフショで日曜日の買い物+5%+まとめて支払い使ってPayPayチャージやSB VISAプリペ(F SIM)でクレカポイントゲット
データSIM契約するほどヤフショやPayPay、プリペで買う物があるなら元は取れるだろうが、俺には無理だなあ

810 :白ロムさん:2022/03/09(水) 13:21:32.82 ID:Hc7YvV6n0.net
>>809
キッズフォン2にすれば全て解決

811 :白ロムさん:2022/03/09(水) 18:16:09.58 ID:B9P2phZ30.net
>>810
キッズフォン2はソフトバンクスマホユーザーになれますか?

812 :白ロムさん:2022/03/09(水) 18:36:02.11 ID:kYKyHS0Z0.net
>>811
普通になれるけど?お前知らないくせに長文垂れ流してるの?

813 :白ロムさん:2022/03/09(水) 18:52:17.30 ID:6NHRHnIM0.net
親の初代AQUOS(501sh)のガラケーでもスマホユーザー扱いになってるし、
俺のガラホ(505sh)でもスマホユーザー扱いになってる

スマホユーザーの○○さん
て表示されるとニヤリとしてしまう
違うっちゅーに

814 :白ロムさん:2022/03/09(水) 20:04:52.90 ID:THhuwF5H0.net
>>810-811

キッズフォン1→ソフトバンクユーザー
キッズフォン2→ソフトバンクスマホユーザー

こんな違いがあるなんて、初報告じゃないの?

815 :白ロムさん:2022/03/10(木) 12:40:25.12 ID:d6U6Mmg60.net
キッズフォン2はどうやってスマートログインするの?
昨日届いたけどわからないわ

816 :白ロムさん:2022/03/10(木) 16:04:08.92 ID:7xAYfpZ80.net
>>698
> http://help.mb.softbank.jp/kids-phone2/pc/08-12.html
> 公式にキッズフォン2がスマートログインに対応

これを参照でお願いします。

ところで、
ソフトバンクユーザーとソフトバンクスマホユーザーの違いってどこに表示されるの?
スマートログイン設定済み=ソフトバンク特典と思ってたけど。

817 :白ロムさん:2022/03/10(木) 16:07:19.49 ID:7xAYfpZ80.net
自己解決

まとめ払いができるかどうかなのですね、やっと理解できました。

818 :白ロムさん:2022/03/10(木) 16:34:35.03 ID:dnaS6wlL0.net
キッズ2でまとめて支払いができるのって確定でいいの?
公式FAQだと対応機種に載ってないけど
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10843

819 :白ロムさん:2022/03/10(木) 16:38:48.27 ID:icuqHVGf0.net
まとめて支払いはできないよ

820 :白ロムさん:2022/03/10(木) 18:55:45.65 ID:/cX060zf0.net
>>818
出来ないぞ

821 :白ロムさん:2022/03/10(木) 19:11:45.15 ID:Ix7jTf2Q0.net
>>819
>>820
まぁそうだよね
ただ>>810からの流れを見るとできるかのようにも読めたので確認してみた

822 :白ロムさん:2022/03/10(木) 21:37:03.87 ID:RzYhwywf0.net
>>816
> ソフトバンクユーザーとソフトバンクスマホユーザーの違いってどこに表示されるの?

PayPayアプリの「アカウント」

PayPay(を利用した支払い)以外で違いがあるのかは知らない

823 :白ロムさん:2022/03/10(木) 21:39:49.43 ID:RzYhwywf0.net
結局、

キッズフォン1→ソフトバンクユーザー
キッズフォン2→ソフトバンクスマホユーザー

これは事実だったのか?勘違いだったのか?
スマホユーザーであるが、メリットは無いのか?誰も追検証できない感じなの?

824 :白ロムさん:2022/03/10(木) 23:04:00.87 ID:Ix7jTf2Q0.net
ソフトバンクユーザー
ソフトバンクスマホユーザー
の違いが何なのかいまいち分からんね
俺は4Gガラホ(dignoケータイ2)でスマートログインしてるんだけど、paypayアプリではソフトバンクユーザーと表示されてる
だけど日曜は+10%還元だし、もちろんまとめて支払いも可能


https://www.softbank.jp/mobile/service/softbankpremium/
特典の紹介ページ見ると両方の呼称が混在してるし、もしかしたら呼称の違いには大して意味がないのかも

825 :白ロムさん:2022/03/10(木) 23:27:38.91 ID:AEzmT5ga0.net
>>823
>>797から誤情報始まってるが

PayPayアプリのアカウントでソフトバンクスマホユーザーになってる人いるのか?
2019年スマホ連携の時点でソフトバンクユーザー表記

スマートログイン設定のみ、PayPayアプリでソフトバンクユーザー表記無しでも通販日曜10%、PayPay半額クーポンは貰える

826 :白ロムさん:2022/03/11(金) 00:18:31.47 ID:jbh0+gGY0.net
ヤフショの明細には
> ソフトバンクスマホユーザーなら毎週日曜日は+10%
とあるから表記ゆれちがう?
SB契約はキッズフォン2のみ

827 :白ロムさん:2022/03/11(金) 17:35:32.50 ID:kaO5dtBu0.net
2019年頃はSBスマホユーザー限定で吉野家の牛丼無料クーポンとか配ってた
iPhoneやSBスマホからみまもり/キッズに持ち込み機種変更すると最後に購入した端末はiPhoneやSBスマホのままなので牛丼無料クーポンがもらえた
今はスマホユーザー限定のクーポンとか配ってるって聞かないね

828 :白ロムさん:2022/03/11(金) 18:27:18.78 ID:dPoTEoUG0.net
今はPAYPAY押しだから今更スマートログインのキャンペーンはやらんだろう

829 :白ロムさん:2022/03/12(土) 06:41:34.76 ID:3IYfuTr70.net
みまもり4なんだが、スマホ時代の表記がiPhone 4Sなんで3G停波したら、
無理やり止められないかなという心配はちょっとある。

昔は500円の使用料で、毎月牛丼喰えて、錬金できてたもんなー。

830 :白ロムさん:2022/03/12(土) 13:43:47.55 ID:/I5GlUMs0.net
>>829
MySoftbankの登録端末が4GスマホやiPhoneでも、みまもり1、2、3に持ち込み機種変更した奴はみまもり1、2、3のサービス終了で強制解約になった
逆に考えれば、3Gが停波した時点でみまもり4/キッズ向け4Gプランに入っていればそのプランが生きているから問題ない
但し、今後みまもり/キッズ向けサービスが終了すると、3G/4Gの停波に関係なくサービス終了と同時に強制解約だろうね

831 :白ロムさん:2022/03/13(日) 16:44:24.33 ID:fJqhqKqQ0.net
>>830
キッズフォン2は普通に今でも販売されてるし早期サービス終了はありえないでしよう。

832 :白ロムさん:2022/03/13(日) 17:21:05.65 ID:p5rg8Vsx0.net
>>830

> みまもり/キッズ向けサービスが終了

過去の実績では、後継サービスの提供なく終了したのは、みまもりGPSだけじゃないかな?

(音声の)みまもり1/2/3は「端末のアップデートが不可なので、みまもり4(後にキッズフォンも含む)に機種変を伴う契約変更してください」になったのでは?
※ユーザーの負担額はキャンペーン時期によって異なる

それが嫌なら「自動契約終了」になった

> みまもり1、2、3に持ち込み機種変更した奴はみまもり1、2、3のサービス終了で強制解約になった

持ち込み機種変限定なのか?自分は初耳

833 :白ロムさん:2022/03/14(月) 13:51:51.74 ID:5bfIk10a0.net
>>832
みまもり1・2・3からみまもり4/キッズに機種変更すれば自動解約にならないのは当たり前過ぎて書く必要もないだろ
持ち込み機種変更の話をしたのは、827がMySoftbankの登録機種が3G端末のiPhone4Sで3G停波を気にしてるから登録が4G端末でも強制解約される例え話をしただけ

みまもり/キッズのサービスがすぐに廃止になるとは思いたくないが、現行プランが未来永劫続く訳でもない
みまもり1・2・3は全てプランが違うがみまもり4/キッズ1・2は同じプラン
今後、キッズの新機種発売に合わせて新機種専用の新プランを作り、旧プランはその後適当な時期にサービス終了させれば4G停波に関係なく現行プランは廃止可能
専用プランなんだから汎用プランより融通が効かないって話

834 :白ロムさん:2022/03/18(金) 09:38:20.53 ID:wTGrZbNR0.net
みまもりsim使えて、1回の充電で1週間くらい持つ、電話とSMS見る程度の端末って蟻でないんかね。
そういう需要は海外もないんかな。

835 :白ロムさん:2022/03/18(金) 18:14:08.56 ID:IWnTIWFu0.net
ボタンが一つだけあって、押すと登録済みの番号に発信する
電話機が欲しい。
老人向けに。

836 :白ロムさん:2022/03/23(水) 22:48:13.46 ID:nkmgeJk90.net
>>834
>>835
今さらレスするほどの内容でもなくて申し訳ないが、ガラホじゃだめなの?
3G終了までは確実にsim入れ替えだけで簡易に使える

837 :白ロムさん:2022/03/24(木) 03:43:45.92 ID:Hi7XjbIi0.net
ソフトバンクの4GガラホにキッズフォンSIMいれて使ってるけど
2024年1月末に3G終了すると通話もSMS受信できなくなるだね。
それまでにandroidスマホでAPN設定して使えるようにしないと。

838 :白ロムさん:2022/03/24(木) 16:39:45.41 ID:GpiVHaYy0.net
制限されるのはデータ通信だけだろ
シムロック解除してれば4Gで通話もSMSもできる

839 :白ロムさん:2022/03/24(木) 17:33:02.17 ID:Hi7XjbIi0.net
>>838
キッズフォンのSIMはSIMロック解除したソフトバンク4Gガラホにさしても
データ通信できないから3G終了しても通話とSMS受信継続してできれば良いね。

840 :白ロムさん:2022/03/24(木) 18:22:13.69 ID:uuiQTiqh0.net
ソフトバンクの4Gガラホでみまもり/キッズSIM挿して4G(VoLTE)通話できる機種あるの?
SIMロック解除しても3Gの通話/SMSしか使えないでしょ

841 :白ロムさん:2022/03/24(木) 20:00:37.03 ID:y44ABBeK0.net
>>840

例の非公開仕様変更前の知識(実践)?後の話?

842 :白ロムさん:2022/03/24(木) 21:50:10.97 ID:ExDgoKSZ0.net
>>841
例の非公開仕様の変更って何の話?
みまもり/キッズSIMのVoLTE仕様に変更あった?

843 :白ロムさん:2022/03/24(木) 22:08:16.78 ID:i6+ZOaGB0.net
>>841
非公開仕様変更前
スマホでVoLTEはIMEI変更必須

仕様変更後はAndroidスマホだとVoLTE有効化出来る機種が多いが
iPhoneとソフトバンクワイモバイル4GケータイでVoLTE確認報告無し

844 :白ロムさん:2022/03/24(木) 22:43:37.42 ID:U7vS5yPF0.net
3gのHD通話な

845 :白ロムさん:2022/03/24(木) 23:39:25.13 ID:CKpBYC/Z0.net
>>842
> 例の非公開仕様の変更って何の話?

共通認識の呼び方は知らないけど、
ある時期からIMEI制限云々関係なく、APN設定程度でVoLTE音声通話可能になった事

>>843
> iPhoneとソフトバンクワイモバイル4GケータイでVoLTE確認報告無し

情報にうといので「それってNG報告もないなら、誰も試してないだけじゃないの?」てきな

iPhoneは、自作プロファイルではNGだったのはスレで見たと思う

846 :白ロムさん:2022/03/24(木) 23:51:09.94 ID:+I/thYec0.net
ソフトバンクワイモバイル4Gケータイで

DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2
AQUOSケータイ2はAPN設定してもVoLTE不可だった

847 :白ロムさん:2022/03/25(金) 07:25:18.65 ID:SMMqwi3A0.net
>>845
APN Type:default,imsにしても、
残念ながらAQUOSケータイ2とDIGNOケータイはみまもり/キッズSIMでVoLTE通話できない
みまもり/キッズSIMのVoLTE通話もAndroid SIM並みに開放してくれればいいけど、専用端末前提プランだから厳しいね

848 :白ロムさん:2022/03/27(日) 07:41:19.13 ID:fHCWDEz40.net
キッズフォンの維持費月539円だけどYahooのスロットクジとズバトクなどで毎日やってると月30papayもらって電子書籍200円クーポンも数回もらえるからメリットあるな。

849 :白ロムさん:2022/04/02(土) 07:22:09.80 ID:nW8cacME0.net
>>836
前ガラホだったんだけど、ボタンが多すぎて結局使えなかったの

850 :白ロムさん:2022/04/07(木) 11:39:20.72 ID:0wZIMIyg0.net
みまもりの親回線を乗り換えたら
残されたみまもりの電話帳を編集しても反映されなくなった
自分の持ってる別のソフトバンク番号にワンタッチ発信先に設定したいんだけど…

851 :白ロムさん:2022/04/07(木) 17:13:55.66 ID:Y8TG06Js0.net
みまもりの親回線を転出すると編集が作動しなくなるようですね。
できますとサポートは豪語しますが、数々の報告があります。

自分の持っているソフトバンク回線があるならば、その回線を親回線として登録すればOKなのでは?
一旦親回線が無くなった後だとMyソフトバンクで可能なのか?は不明ですが。

852 :白ロムさん:2022/04/07(木) 17:25:19.60 ID:XnZ4A1Q20.net
そうなんですね
みまもりのソフバン親回線にsmsが届くのが反映トリガーか何かになってるのかな
My SoftBank上で持ってるソフバンを親にしようと探したのですが、そのような項目はなく…
ショップでは何もできないでしょうし
151のどこに電話すればいいのやら

今日電話して電話帳が反映されないと言うと、携帯操作案内に回されました
違う、そうじゃない…

853 :白ロムさん:2022/04/07(木) 21:21:38.91 ID:8RkYTWT10.net
>>852
> 違う、そうじゃない…

そのあとどうなったのかな?
一番肝心な事が書いてないw

854 :白ロムさん:2022/04/07(木) 21:24:36.06 ID:xK/pMwN30.net
みまもりの番号のマイソフトバンクから、みまもり設定から電話番号編集できないのかな?
ヤフーからのSMSを受け取りたく、特殊な番号を電話帳登録しようとしたら、登録できず、さらに郵送でも案内が来た。

855 :白ロムさん:2022/04/08(金) 00:44:03.98 ID:DDCnaLKA0.net
>>854
> ヤフーからのSMSを受け取りたく、

そもそも、そういうのは「仕様でNG」の範疇でしょう

> 特殊な番号を

フリーダイヤル等も登録不可だったような?
それはいくらなんでもやりすぎと思った記憶が…157の登録も不可w

> さらに郵送でも案内が来た。

何が?イミフ


一時的にでも、SIMを(SBバンドに対応した)他端末にに挿して何とかしては?

856 :白ロムさん:2022/04/08(金) 11:14:14.65 ID:7k5W/csm0.net
キッズホン新型くるのか?
オンラインショップで在庫なしだが

857 :白ロムさん:2022/04/08(金) 12:21:26.74 ID:RI8Q3WMu0.net
キッズフォン2は全色在庫あるけど

858 :白ロムさん:2022/04/09(土) 09:27:52.28 ID:LuUrwvei0.net
>>855
みまもりケータイのお手続きについてのご案内(D)
ご登録頂けないお電話番号が含まれていました
のような文言の手紙でした。

シムカットしてないため、SIMフリー化したF-03JでSMSを受け取ってます。

859 :白ロムさん:2022/04/14(木) 16:14:25.21 ID:62qSbPIS2
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/jousyasyo.html
精神障害者都営交通乗車証

https://snabi.jp/article/245
障害者割引とは?障害者手帳があると受けられる?
障害者割引のあるサービスと利用条件などをまとめました
2021/05/19

https://www.youtube.com/watch?v=eBjMZLRKhwg
障害者手帳で携帯代が安くなります!(ドコモ・au・ソフトバンクの障害者割引)
5,799 回視聴2021/10/02

860 :白ロムさん:2022/04/18(月) 18:16:40.30 ID:+LKeZcdT0.net
みまもりケータイ
親回線不在だと電話帳反映されない件について
ソフバンから封筒が届いて
オーナーの状況によって承ることができませんでした云々書いてた

861 :白ロムさん:2022/05/10(火) 10:57:26.28 ID:4J+2U44b0.net
中1の子供にスマホを買おうかと思ってる。
月1000円・GPS・カメラ・見守り・Line・データ容量2Gb以上
この条件って現実的?あるかな誰かわかる

862 :白ロムさん:2022/05/10(火) 11:28:43.01 ID:22PizJ9X0.net
アプリ的にはLINE位が動けば良いってことだよね?
ならdonedoneのエントリープランで端末は別で手に入れたら良いんでないか。
ただその使い道で2GB以上も使わないでしょ。

863 :白ロムさん:2022/05/10(火) 19:27:14 ID:cuNKWdiU0.net
>>861
ラインがメインならラインモでいいべ

864 :白ロムさん:2022/05/11(水) 06:31:46.10 ID:Oel8bJqq0.net
キッズフォン2のSIMをxiaomi にさして通話に使っています。データは楽天モバイル。
この4月くらいから、3Gでの音声通話がときどきひどい音質でつながるようになりました。
かけ直すとつながるのですが…
IMEI変えるかよそに出ていくかしないと行けないのかなー

865 :白ロムさん:2022/05/11(水) 07:23:57.96 ID:bJEehKdT0.net
>>864
XiaomiスマホならキッズSIMでVoLTE通話できるから3GではなくVoLTEで通話すればいいじゃん

866 :白ロムさん:2022/05/11(水) 07:26:27.07 ID:zlDn79TZ0.net
>>865
IMEI変えなくてできるんですか?

867 :白ロムさん:2022/05/11(水) 09:38:33.42 ID:OGVc6YpX0.net
>>866
https://www.google.com/search?q=%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%20VoLTE

868 :白ロムさん:2022/05/11(水) 09:43:04.18 ID:0A3RCj6n0.net
みまもり VoLTE APN で検索したらすぐ出るよ

869 :白ロムさん:2022/05/11(水) 12:37:48.19 ID:oICmUEPa0.net
>>867,868
ありがとうございました。VoLTE見えました!

870 :白ロムさん:2022/05/13(金) 20:22:01.84 ID:4sJPBckz0.net
10月で楽天0円終わりみたいだね。
楽天への浮気無くなるw(祝)

871 :白ロムさん:2022/05/13(金) 20:23:17.57 ID:tN4RqbVx0.net
スマートログインできたみまもり回線には最初から楽天も敵わんよ

872 :白ロムさん:2022/05/15(日) 09:21:07.75 ID:AcVS4i8L0.net
3g電波を受けないでも電話できるかテストする方法在るかな?

873 :白ロムさん:2022/05/15(日) 09:22:16.41 ID:w3TW2PzF0.net
端末のband塞いでも電波の世代とは関係ないんだっけか

874 :白ロムさん:2022/05/15(日) 09:27:59.80 ID:AcVS4i8L0.net
自己レス ANDROIDでapn設定及びvolte表示はOKだけど不安で不安で。

875 :白ロムさん:2022/05/15(日) 12:43:41 ID:krtSFjQ80.net
>>874
>>788

876 :白ロムさん:2022/05/15(日) 13:59:32.82 ID:sWSI4B5Q0.net
>>874
*#*#4636#*#*で優先ネットワークをLTE ONLYにすれば強制的に4G接続専用になって3Gでは繋がらなくなる
この状態で電話の発着信ができるならVoLTEが有効になってると判断できる

877 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:14:17.54 ID:pI7HSWFm0.net
>>861

スレ違いだから、別なところで質問してきて

ソフトバンクにジュニアスマホってジャンルがあるのかは知らん

TONEモバイルが頭に浮かんだけど、端末代や、プラン料金は知らん

878 :白ロムさん:2022/05/26(木) 16:43:25.18 ID:iYoo0rXS0.net
【癌、ウィルス】 日本は抗癌剤、ワクチンの処分場
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50
https://o.5ch.net/1yils.png

879 :白ロムさん:2022/06/03(金) 18:11:15.26 ID:5sWXgOrR0.net
結局iPhone+みまもりsimでvolte通話は出来るの?

880 :白ロムさん:2022/06/03(金) 20:23:58.72 ID:mcw7ARVs0.net
出来ない

881 :白ロムさん:2022/06/06(月) 08:00:30.96 ID:QsYDGdLL0.net
SBに一括1とかの案件でスマホで乗り換えたあとにキッズケータイに機種変とか怒られる?

882 :白ロムさん:2022/06/06(月) 12:02:07.45 ID:6MLxxpIh0.net
過去に何度か行ってますが、その件でブラックになった事は無いです。
(私は小心者なので1年維持してましたが)
持ち込み機種変更は1ヶ月と1日後とか、CB後狙いの2ヶ月後とかでしたが。
今は別件でブラックなので、3年程の状況は判りませんw

883 :白ロムさん:2022/06/06(月) 16:21:03.17 ID:cNdQ76Xj0.net
>>881
スマホからキッズフォン持ち込み機種変更は店舗にキッズフォンSIM在庫有りでも
持ち込み機種変更手続き中に審査があって機種変更できない場合もあり。

884 :白ロムさん:2022/06/06(月) 18:05:22 ID:QsYDGdLL0.net
>>883
その審査って何を審査するの?
たとえば乗り換え手間もない内にキッズフォンに機種変更したりするのも考慮されるの?

885 :白ロムさん:2022/06/06(月) 19:09:57.29 ID:iv4f6nkm0.net
>>881

「怒られる」の内容がわかんないけど、持ち込みじゃない端末購入を伴う変更とかなら、どこでも可能
端末持ち込みは「SIMがない、取り寄せも不可、永遠に取り寄せられないw」で不可の報告はアリ

「総合的な判断」は、審査基準が不明だし、該当した場合にも理由の開示はしてくれないから、心配するだけ無駄

886 :白ロムさん:2022/06/06(月) 19:10:29.87 ID:s5vLQea20.net
SoftBankは機種変でも審査があるらしいよ
殆どの人は大丈夫だけど、安く持って弾にしたりMNPを繰り返したりする人はアウトかな
ブラックリストに乗ってる奴は出て行ってもらいたいんだろうね

887 :白ロムさん:2022/06/06(月) 19:28:26.11 ID:D3kvq0pn0.net
>>885
どうせ乗り換えのときに端末安く買えてる前提だし
持ち込みなしでキッズフォンくらいは買わせてもらうわ

888 :白ロムさん:2022/06/07(火) 16:02:18.70 ID:pn+T/TSV0.net
>>884
スマホの高い通信料金からキッズフォンの月額539円の安い通信料金に
機種変更すると審査で総合になって機種変更できない。

889 :白ロムさん:2022/06/08(水) 19:32:09.50 ID:kH3cagQf0.net
>>888
機種変すると機種変できないってどういうことやねん
らちあかんから店員に聞いてみるわ

890 :白ロムさん:2022/06/09(木) 12:00:54.49 ID:BpABHvVQ0.net
持ち込み契約しようと電話するがどこにもSIMが無い

891 :白ロムさん:2022/06/10(金) 12:24:54.71 ID:V7OsmpDY0.net
断られているだけ

892 :白ロムさん:2022/06/10(金) 19:25:07.33 ID:ZoNbA5E60.net
>>890
こういうのも消費者庁、公取が注意して欲しいな
逆差別枠で放置されすぎ

893 :白ロムさん:2022/06/11(土) 05:32:06.46 ID:OVWSAXSi0.net
ocnモバイルone 10分かけほ500MB/月で500円はどうかな?

894 :白ロムさん:2022/06/11(土) 05:47:00.04 ID:u7z2zV470.net
個人的には
月最大10分無料500MBだと中途半端
通話SIMとデータSIMでDSDV選ぶ

ソフトバンク特典無視するならpovo低速5分カケホにしてる

895 :白ロムさん:2022/06/11(土) 18:26:37 ID:EtmUYhFA0.net
>>893
それなら最大6か月限定だけど
マイネオのマイそく月額基本料金割引キャンペーンで
半年間だけ10分カケホと最大1.5Mbpsで月660円の方が良い。
7か月目から高くなるけど

896 :白ロムさん:2022/06/11(土) 18:39:11.57 ID:80oKkECU0.net
>>893
この10分カケホって、秒単位で計算してくれるんか?
一回10秒で60回掛けられるんやろか?

897 :白ロムさん:2022/06/11(土) 18:39:28.24 ID:80oKkECU0.net
>>893
この10分カケホって、秒単位で計算してくれるんか?
一回10秒で60回掛けられるんやろか?

898 :白ロムさん:2022/06/11(土) 19:05:48.73 ID:u7z2zV470.net
>>897
30秒単位
https://www.ntt.com/content/nttcom/hq/jp/personal/services/mobile/one/voice/denwa/img202010/main_20210201.png

899 :白ロムさん:2022/06/12(日) 18:36:03.31 ID:i6YeNeVk0.net
>>897

MNOの通常の音声通話の課金は「秒」で管理されてるけど、請求単位が最小いくら円なのか把握してますか?

900 :白ロムさん:2022/06/12(日) 20:48:30.58 ID:D6clDtjB0.net
>>899
OCNだし、10分カケホって時点でそれを把握してても意味がない。

901 :白ロムさん:2022/06/12(日) 21:30:13.09 ID:i6YeNeVk0.net
>>900
業界のセオリーなんて関係無い!なら、その通り

そして、スレ違い

902 :白ロムさん:2022/06/12(日) 21:53:49.67 ID:lqCwiMdS0.net
>>901
なんで?

903 :白ロムさん:2022/06/24(金) 08:57:30.90 ID:XxSY8ybz0.net
iPhone 12以降の5Gモデルでは使用不可ですよね?

904 :白ロムさん:2022/06/24(金) 09:07:28.69 ID:5LA0YA8F0.net
>>903
3G停波までは繋がるだろ

905 :白ロムさん:2022/06/25(土) 08:26:12.21 ID:guGAla1N0.net
VoLTE軽量選手権

VoLTEで使える軽量、コンパクトな端末を挙げてください
一番軽量な人が優勝です

906 :白ロムさん:2022/06/25(土) 08:50:21.91 ID:cgTrw65N0.net
>>905
そりゃ、Jelly proでしょ。

907 :白ロムさん:2022/07/05(火) 23:00:06.83 ID:9zJj3Dwb0.net
oppo系でvolte出来た人いますか?
Reno5 Aあたり買おうかなと思ってるんですが。

908 :白ロムさん:2022/07/06(水) 14:07:00 ID:FN96dbGc0.net
OPPO系も大丈夫かな?

VoLTE関連の情報は下記をどうぞ
https://kaku1sun.com/post-2809

909 :白ロムさん:2022/07/18(月) 10:25:01.74 ID:3NnK0ZX10.net
volteマーク付かなくても、4g状態で発着信出来てたら、volteみたいなもん?
カスromだとvolteのマークがつかないんよな。

910 :白ロムさん:2022/07/18(月) 11:20:15.12 ID:1FwXTij90.net
>>909
>>788

911 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
ヤフーショッピング
ソフトバンク日曜10%終わるの辛いな

通話5分無料と家族間通話使うから解約はしないけど

912 :白ロムさん:2022/09/02(金) 00:08:22.88 ID:NKNKD6vK0.net
よく分からんけどメリハリからキッズフォンに持ち込みMNPできる?

913 :白ロムさん:2022/09/02(金) 06:02:21.13 ID:Y+RPYvWN0.net
>>912
>>697

914 :白ロムさん:2022/09/07(水) 12:53:14.63 ID:qcYwcOC90.net
>>911
終わるの??
つらいなー。

とはいえ、ウチも通話5分無料と家族間通話頻繁に使うので500円で元は取れてると。
ババに至っては読み放題の家庭画報とか喜んでるし。

915 :白ロムさん:2022/09/07(水) 14:59:15.74 ID:TEiHM1dY0.net
3回線解約したわ
ヤフショつかうから1回戦残してあるけど

916 :白ロムさん:2022/10/05(水) 21:08:47.29 ID:kXCyG9KD0.net
>>905
選手権という事でエントリーします。

LTEドングルec21+ラズパイ+asterisk
これは自宅に置くので、
みまもりシムでの発着信は、ソフトフォンで行う。
実際に使うスマホは、普段使っているもので良いから、サイズ重量ともゼロで申請

917 :白ロムさん:2022/10/07(金) 17:25:27.28 ID:qlyWoNtV0.net
これラインモと相性良いってマジ?

918 :白ロムさん:2022/10/07(金) 17:27:55.70 ID:qlyWoNtV0.net
ラインモ 3GB + まとめて支払い:990円
キッズ 5分カケホ + スマログ:539円
→ 1529円

919 :白ロムさん:2022/10/07(金) 18:02:29.12 ID:gSylsEIw0.net
それお得なの?

920 :白ロムさん:2022/10/07(金) 18:25:08.74 ID:yIvSIbKA0.net
お損

921 :白ロムさん:2022/10/07(金) 18:56:36.55 ID:qlyWoNtV0.net
まあここはMVNO品質でやりくりする人たちだから3GBに990円も出せないかw

922 :白ロムさん:2022/10/07(金) 20:52:51.35 ID:Vv+i9WmH0.net
>>917

こっちじゃなくて?

〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1661850597/

923 :白ロムさん:2022/10/10(月) 23:23:55.22 ID:GoO0VvmO0.net
泥/iPhoneで使う場合、契約後のキッズフォン2は不要なの?
メルカリで売ろうかと思ってるんだけど

924 :白ロムさん:2022/10/11(火) 12:29:58.12 ID:H4mrvCj50.net
MMS受信不可でいいなら本体不要
3年間本体無いが問題無い

925 :白ロムさん:2022/10/12(水) 02:12:19.46 ID:+pbOzWsw0.net
>>924
Gmailあるからそこは問題ないかな
独身の場合は持ち込み契約で名義は自分だけど使用人の名前や書類はどうするの?

926 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>925

SoftBankが重要な通知をSMSで送ってこない
契約の維持云々の場合は郵送で届けられる

> 独身の場合は持ち込み契約で名義は自分だけど使用人の名前や書類はどうするの?

意味不明

927 :白ロムさん:2022/10/14(金) 22:21:31.68 ID:VWrqTYen0.net
>>926
自分用でキッズフォン契約できるんだ
てっきり子供爺婆いないと契約不可なのかと思ってた
しかし親回線必要なのが痛いな
キッズフォン2本体と初期3300円も痛いけど

928 :白ロムさん:2022/10/14(金) 23:00:33.76 ID:YBWAFMqt0.net
>>927
みまもりケータイ4は契約時に親回線が必要だが、キッズ1、2は単独で契約可能
ネット申し込みならキッズ2の本体価格はともかく事務手数料は無料だよ
以前はスーパーPayPayクーポンの還元でキッズの本体価格程度はすぐに元が取れたけど現在は微妙
同じくらいの料金でpovo2.0の5分カケホという選択肢もあるから、積極的にキッズ回線を勧める理由がないね

929 :白ロムさん:2022/10/15(土) 13:23:17.77 ID:QgEWC0wj0.net
>>928
ネット:キッズ18000円+事務0円=18000-売却益10000円=実質8000円
店舗:中古キッズ5000円+事務3300円=8800円-売却益3000円=実質5800円(-2200円)
こんなとこかな

ヤフショで買い物するからスマログ+Yプレ必須なんだよね
それとMVO品質3GB/5分カケホ/まとめて支払い10万枠が欲しく、
3GB/まとめて支払いはLINEMOの990円で、
5分カケホ/スマログ+Yプレをキッズの539円で検討中です
SBデータSIMの990円はまとめて枠が1万から増えない様なので却下
自分の場合はこれが最適解かな?

930 :白ロムさん:2022/10/15(土) 18:40:46.33 ID:2av+MsMI0.net
それが最適解だと思うが中古買う場合
スマログ公式対応してるキッズ2の方がいい
キッズ1だとIMEI変更スマホが必要になる可能性ある

931 :白ロムさん:2022/10/19(水) 19:49:26.53 ID:Ynr3q0l60.net
禿音声回線でもまとめて支払い枠10万とか貰えないぞ
今月も3万だった

932 :白ロムさん:2022/10/21(金) 16:48:13.47 ID:zgHFCTmc0.net
>>931
人によるのでは
ラインモだけどいま10万
親も10万

933 :白ロムさん:2022/10/21(金) 19:23:42.60 ID:cVXWhOWK0.net
警察がみまもりと称して裏でやってるのがこれ

防犯パトロールの問題点
2022年10月21日 14:25
https://note.com/yamiwoterasu/n/na12e3e05ce03

934 :白ロムさん:2022/10/26(水) 15:06:36.77 ID:etMX7jUO0.net
>>929
> ヤフショで買い物するからスマログ+Yプレ必須なんだよね

キッズの1 or 2のスマログでヤフショの特典が付くの?
誰か確認したんだっけ?

935 :白ロムさん:2022/10/28(金) 15:44:21.36 ID:4ohLRpQo0.net
>>934
ヤフショ特典の条件がスマログ

936 :白ロムさん:2022/10/28(金) 16:51:41.04 ID:FpU9ac+V0.net
データ通信不可のキッズフォン2で
スマログ設定はどうやるのでしょうか?

937 :白ロムさん:2022/10/28(金) 21:12:04.26 ID:neReU3tu0.net
>>935
それは知ってて、端末での除外とかされてないの?実際に特典を受けられたの?という質問だよ

938 :白ロムさん:2022/10/28(金) 21:13:53.73 ID:neReU3tu0.net
>>936
> データ通信不可のキッズフォン2で
> スマログ設定はどうやるのでしょうか?

説明書というか、パンフレットレベルの機能の説明さえ読まずに質問してませんか?

939 :白ロムさん:2022/10/28(金) 21:58:29.42 ID:4ohLRpQo0.net
934

940 :白ロムさん:2022/10/30(日) 01:35:30.41 ID:OAi/gT3s0.net
キッズフォン2にはスマートログインの設定がある。
(本体機能的には新規のみだが、設定後MYSBより変更可能だとか)

データ通信できない?
キャリアメール使える(しか使えない)時点でナンセンスな話。

SBからは積極的に搾取しようぜ。の人の多い板なんです。

941 :白ロムさん:2022/10/30(日) 21:19:21.45 ID:nNXYhrIe0.net
過去2回キッズsim化した店舗に行ったらsim在庫なし、取り寄せ不可だった
違うソフトバンクショップに電話したら在庫があって無事に持ち込み機種変できた。

スマログは契約変更時にオプション削除されて一旦解除になったわ
継続された人もいるみたいだけどキッズ2の方かな?

942 :白ロムさん:2022/11/01(火) 00:39:05.58 ID:5ViCpbVY0.net
>>941
2019年キッズフォンはスマログ解除
2020年キッズフォン2はスマログ継続だった

スマログ公式対応してると継続だと思う

943 :白ロムさん:2022/11/04(金) 06:17:18.89 ID:UW8r6/GN0.net
ソフバンがSIMカードの仕様統一を進める予定らしいけど
iPhoneだけ3Gな問題は解決されるのかな
3G停波まであと1年弱だからどうしよう

944 :白ロムさん:2022/11/04(金) 13:27:59.01 ID:KkPMEmew0.net
限定バージョンこいこい

945 :白ロムさん:2022/11/04(金) 14:16:32.75 ID:sh2St4m30.net
古い機種のSIMを更新する訳ない
古い機種のSIMはそのまま
新機種のSIMは新しいSIMへ
みまもりケータイの新機種は永遠に出ない

946 :白ロムさん:2022/11/04(金) 16:16:35.94 ID:2Rgj7jQI0.net
キッズフォンなら新機種出そうだが
データ無制限のままだとIMEI制限解除は期待出来ない

947 :白ロムさん:2022/11/08(火) 10:32:20.53 ID:eMg8Y6RS0.net
キッズフォンの新機種、そろそろeSIMになったりしないかな?
そうすると差し替え出来なくて困る。

948 :白ロムさん:2022/11/09(水) 12:32:14.99 ID:i7/zJ1DY0.net
キッズフォンはSIM差し替えが不要なので、eSIMが良いんだけどね。

949 :白ロムさん:2022/11/12(土) 08:28:48.95 ID:NIQaYL2H0.net
逆に何度も泥かえたて設定しなおしとかで、sim入れ替えるからスジがいっぱい入ってるので、
e-simでも(問題なくvolteつかめるなら)いいんだけどなー。

sim+e-simって感じのdualも増えてきたし。

950 :白ロムさん:2022/11/12(土) 09:47:12.09 ID:maxtuC6g0.net
>>949
VoLTE云々以前に
キッズのプランは端末限定プランだから、仮にeSIMになった場合はキッズ以外の端末向けにeSIMの再発行はしてくれない
つまりスマホでキッズプランの利用は不可能になるって話だと思う

951 :白ロムさん:2022/11/12(土) 13:24:14.72 ID:gDaV2k3I0.net
店頭でメイン回線キッズにしたいっていったら笑われたんだけど

952 :白ロムさん:2022/11/13(日) 14:00:53.22 ID:P2f1CoLA0.net
うふふ

953 :白ロムさん:2022/11/14(月) 13:05:28.67 ID:c0ZAn1jN0.net
docomoのキッズケータイは何年か前からesimで流用不可になってる

954 :白ロムさん:2022/11/22(火) 05:43:29.11 ID:uut4TaJ30.net
キッズとか言いながら仕事で使うのに重宝するプランだよな
グループ内無料だしデータ通信できないから変なことに使われない最高だわ

955 :白ロムさん:2022/11/23(水) 02:41:38.89 ID:oU0ObLlW0.net
今日YモバからMNPでオンラインショップから購入のキッズフォン2届くけど、
simはいきなりアンドロイドにいれてしまい 開通手続き後パソコンでヤフプレの設定をすれば
キッズフォン自身は触らなくて人に譲っても大丈夫かな?

956 :白ロムさん:2022/11/23(水) 04:00:56.14 ID:1hvAY6B70.net
大丈夫だけど譲られた人はスマログできないからね

957 :白ロムさん:2022/11/23(水) 05:16:32.72 ID:oU0ObLlW0.net
>>956
ありがと。ということは中古のキッズ2持ち込み
ではスマログ不可なの?

958 :白ロムさん:2022/11/23(水) 05:52:52.68 ID:1hvAY6B70.net
>>957
売った人がスマログ済みならムリ

959 :白ロムさん:2022/11/23(水) 10:46:13.27 ID:O1QJ1c600.net
>>958
実際に試しました?
どういうエラーが出るか教えてください

960 :白ロムさん:2022/11/23(水) 15:13:25.03 ID:Twl028qf0.net
1台のキッズフォン2で複数回線のスマログ可能です。

961 :白ロムさん:2022/11/23(水) 15:58:01.56 ID:qpvzvMZ/0.net
ワイモバイルのLibero 5G IIへみまもりSIM入れてみた。VoLTE問題なし。しかしソフトバンクのバンドしか受からない感じなのでデュアルSIMでも微妙。

962 :白ロムさん:2022/11/24(木) 02:16:30.21 ID:8G8vKCJd0.net
>>960
ということは中古のキッズ2でも大丈夫だね。

963 :白ロムさん:2022/11/24(木) 02:48:55.94 ID:fwDAlZfg0.net
>>960

>>995の指摘の真意はわからんけど、
>>960の指摘の意図も分からん

キッズフォン2本体を使って設定したスマートログインは何回(何回線)でも可能だけど、最終の設定しかスマートログイン有効にならない(最終以外のスマートログインは解除される)

仮に、この場合なら質問者への回答になってる?

964 :白ロムさん:2022/11/24(木) 02:50:13.58 ID:fwDAlZfg0.net
いまだにスマートログインのメリットも、
そのメリットが、みまもり/キッズフォン契約で有効になるのか?も知らんけど

965 :白ロムさん:2022/11/24(木) 02:54:07.53 ID:fwDAlZfg0.net
>>961
> ソフトバンクのバンドしか受からない感じなのでデュアルSIMでも微妙。

意味不明

Libero 5G IIがどんな端末か知らんけど、みまもり/キッズフォンのSIMでの音声通話に何か問題があるの?

966 :白ロムさん:2022/11/24(木) 06:20:34.40 ID:8G8vKCJd0.net
>>963
この論理だとキッズ2でスマログ設定後売却した場合
新たな購入者がスマログしたら売却元のスマログは無効になるということ?
であれば安易に売却できなくなるね。これは大問題では。

967 :白ロムさん:2022/11/24(木) 06:41:05.68 ID:TfWOaSzt0.net
>>965
eSIMで他キャリア使おうとするとバンド1でしか基本的に繋がらないのでau系は全く繋がらない可能性あり。ドコモならなんとかいけそうだけど。ソフトバンク回線は完璧だけどソフトバンク回線でしか使えない端末ということです。

968 :白ロムさん:2022/11/25(金) 05:52:40.01 ID:pG4VadAZ0.net
キッズ2でスマログ設定は別のスマートフォンからmy softbank で終了済。
あとはソフトバンクユーザーの登録だがスマホだとWIFIをオフにするよう言ってくる
がおふ2にしてもダメ。ということ
はやはり元のキッズ2にSIMをいれないとだめかな?

969 :白ロムさん:2022/11/25(金) 05:58:07.77 ID:pG4VadAZ0.net
965スレッド修正すみません。

キッズ2でスマログ設定は別のスマートフォンからmy softbank で終了済。
あとはソフトバンクユーザーの登録だがスpaypayアプリのアカウントから操作すると
WIFIをオフにするよう言ってくる。
しかしオフにしてもダメでした。ということ
はやはり元のキッズ2にSIMをいれないとだめかな?

970 :白ロムさん:2022/11/25(金) 05:58:39.47 ID:pG4VadAZ0.net
965スレッド修正すみません。

キッズ2でスマログ設定は別のスマートフォンからmy softbank で終了済。
あとはソフトバンクユーザーの登録だがスpaypayアプリのアカウントから操作すると
WIFIをオフにするよう言ってくる。
しかしオフにしてもダメでした。ということ
はやはり元のキッズ2にSIMをいれないとだめかな?

971 :白ロムさん:2022/11/25(金) 06:59:48.81 ID:pG4VadAZ0.net
966 967 スレッドダブり。すみません。

972 :白ロムさん:2022/11/25(金) 07:20:15.73 ID:pG4VadAZ0.net
>>970
自己レス 
キッズ2にSIMを戻し、別のアンドロイドからPAPAY
のアプリで操作しましたがやはりだめでした。
ということはキッズ2はソフトバンクスマホユーザーの
対象外なのだろうと思う。

275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200