2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■ INFOBAR xv 7th tile □■□

1 :au:2020/01/19(日) 00:42:29.92 ID:kSZ7+65n0.net
2018年11月下旬に発売予定のINFOBAR15周年モデル、「INFOBAR xv」のスレです。

前スレ
■□■ INFOBAR xv 3rd tile □■□
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1539401610/l50
■□■ INFOBAR xv 4th tile □■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1542468896/
■□■ INFOBAR xv 5th tile □■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1544673284/
■□■ INFOBAR xv 6th tile □■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1550968819/

2 :白ロムさん:2020/01/19(日) 00:49:50.10 ID:F2A+CPkm0.net
INFOBAR xv
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/infobarxv/

au Design project
https://adp.au.com/
au Design project facebook
https://www.facebook.com/au.KDDI.Design/
au Design project twitter
https://twitter.com/adp_au
au Design project Instagram
https://www.instagram.com/adp_au/

au公式
「INFOBAR xv」を11月29日より全国一斉発売開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/19/3497.html

公式HP
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/infobarxv/

製品カタログ
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/featurephone/infobarxv/pdf/infobarxv_catalog.pdf

取扱説明書(製品付属のもの)
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/infobar_xv_torisetsu.pdf
取扱説明書(詳細版)
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/infobar_xv_torisetsu_shousai.pdf
設定ガイド(製品付属のもの)
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/infobar_xv_setting.pdf

動画ガイド
http://csmovie.kddi.com/model.html?mid=MTQ0&pid=7

困った時・わからない時はまずこちら INFOBAR xv FAQ 
https://adp.au.com/products/20181211/47?aa_bid=adp-pd-top-0006

深澤直人が語る「INFOBAR xv」と、プロダクトデザインの未来
https://wired.jp/2018/11/17/infobar-xv-naoto-fukasawa/
スマホ・SNS全盛時代の“新たな風”、「INFOBAR xv」開発者インタビュー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1138755.html
(deleted an unsolicited ad)

3 :白ロムさん:2020/01/19(日) 01:15:48.78 ID:cuM+LxoQ0.net
乙です

4 :白ロムさん:2020/01/19(日) 01:28:34 ID:FreBSMkN0.net
7st

5 :白ロムさん:2020/01/19(日) 04:01:25.85 ID:g/CFslrI0.net
>>1
乙th

6 :白ロムさん:2020/01/19(日) 04:28:09.85 ID:JWQLgNIC0.net
乙xv

7 :白ロムさん:2020/01/19(日) 18:27:21.96 ID:rGokZbdL0.net
錦鯉に機種変してきたぜ
これのSIMが既存のガラホで使えないと聞いて軽くショック

8 :白ロムさん:2020/01/19(日) 23:00:41.25 ID:+t9ZPcHQh
LINE通知来なくなったら
マジで困るな…どうしよう

9 :白ロムさん:2020/01/20(月) 00:59:26.83 ID:WFrdOnj90.net
錦鯉まだあるところもあるんだね

10 :白ロムさん:2020/01/20(月) 12:24:58.43 ID:0JcNXiut0.net
全色残ってた

11 :白ロムさん:2020/01/20(月) 17:02:56.33 ID:VDNR4ZiSO.net
>>1
(。・ω・)ノ オツi♪

12 :白ロムさん:2020/01/20(月) 18:47:42.81 ID:0JcNXiut0.net
プッシュ停止の対策になればと思ってadb imstallでLINE liteをインストールしてみようと思ってるんだけど失敗する
インストールできてる人いる?

13 :白ロムさん:2020/01/20(月) 23:13:57.90 ID:4pLQXEUU0.net
いちおつ

14 :白ロムさん:2020/01/21(火) 18:39:41.17 ID:JR1r541K0.net
「モバイルPASMO」2020年春サービス開始、Android向け
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1230428.html
 
PASMO協議会は、Androidスマートフォン向けに「モバイルPASMO」を提供する。
ICカード版のPASMOの機能はそのまま、通信経由でチャージしたり、定期券を購入したりできるようにする。
 

15 :白ロムさん:2020/01/21(火) 21:10:54.01 ID:XHcGjtye0.net
>>12
対応SoCじゃない方のapkをインストールしようとしてたみたい
対応版を持ってきて自己解決

16 :白ロムさん:2020/01/24(金) 02:59:00.26 ID:3hTR5Y540.net
インフォバー

17 :白ロムさん:2020/01/25(土) 14:49:49 ID:nGvjbZAz0.net
インフォバーカ

18 :白ロムさん:2020/01/25(土) 16:23:59 ID:PCRdHgYc0.net
特価店程在庫僅少

19 :白ロムさん:2020/01/25(土) 18:10:59 ID:u60VS8q00.net
3Gガラケーから機種変してきたけど38500円てすごい値引きだね
ポイントもずいぶんたまってたから全くお金を払う必要なかった
俺には結構な話だったけど値引き無しのころに買った人たちは
釈然としないだろうなと思った

20 :白ロムさん:2020/01/25(土) 19:58:53.28 ID:JcC3AWtb0.net
錦鯉か茄子紺どこかで売ってないかな?@福岡

21 :白ロムさん:2020/01/25(土) 21:30:34.26 ID:rlUIPrX10.net
もう売ってるとこないかな @東京
大きいとこしかいってないけど取り扱い終了してた

22 :白ロムさん:2020/01/27(月) 00:52:12.77 ID:N4L+3QKP0.net
内蔵のブラウザで文字列コピーって対象の文字列をハイライト状態にしたあと何をどうすればいいのか教えて下さい

23 :白ロムさん:2020/01/27(月) 07:34:14.04 ID:OLVEw0Jo0.net
心に刻みます

24 :白ロムさん:2020/01/27(月) 11:38:12.24 ID:N4L+3QKP0.net
>>23
ありがとう
でもホントに知りたいんです
pdfの取説やネットのQ&A見たり
過去スレを検索したりしたけど
手詰まりです

25 :白ロムさん:2020/01/27(月) 12:21:18.47 ID:QNG3v/gn0.net
>>24
ブラウザ使用中に普通にアドレス帳ボタンのメニューを出せば文字列コピーが出るけど
もしかしてもっと複雑なことを聞いてる?

26 :白ロムさん:2020/01/27(月) 13:02:26.65 ID:BE0Jqdwc0.net
>>22
○ボタンでクリップボードにコピーされる。

貼り付けたいテキストボックスで○ボタンを押すと
左上のメニューに「貼り付け」が選択できるようになるので
それでクリップボードの中身を貼り付けられる

27 :白ロムさん:2020/01/27(月) 13:35:57.30 ID:N4L+3QKP0.net
>>26
>>25
アドバイスありがとうございました
JavaScriptを切っていたのが悪かったようです
オンにするとコピー出来ました
お騒がせしました

28 :白ロムさん:2020/01/28(火) 16:12:32 ID:P6q9PKXi0.net
もうこれは店頭在庫限り言われたは
まだソフトカバー無料でくれるのな

29 :白ロムさん:2020/01/28(火) 18:15:58 ID:P18TmbqZ0.net
都会だと店舗で買う人がいるから
探すなら田舎の店か

30 :白ロムさん:2020/01/28(火) 18:27:00 ID:kFp1xCTl0.net
これでIMAPのIDとパスワードを取得する方法ないかな

31 :白ロムさん:2020/01/28(火) 19:13:31.86 ID:c9wcxP5/0.net
UA偽装で取得できた

32 :白ロムさん:2020/01/28(火) 19:14:04 ID:c9wcxP5/0.net
ID変わってるけど自己解決

33 :白ロムさん:2020/01/28(火) 19:31:43 ID:bB8WGzhD0.net
アプリを終了せずに待受画面に戻る方法が
発信キーとセンターキーの同時長押しでアプリ履歴画面さらにそこから待受画面へ移動なのは使い勝手が悪い

キーマップ変更アプリでオススメがあれば教えて下さい

34 :白ロムさん:2020/01/29(水) 06:00:53.31 ID:gHvERmT50.net
もうどこにもないみたいだね、在庫。

35 :白ロムさん:2020/01/29(水) 11:55:14 ID:WsAeglhE0.net
あるところにはある

36 :白ロムさん:2020/01/29(水) 19:49:16.64 ID:kaR/ZAtU0.net
Irishinて人のButtons remapperというアプリを使うことにした

パーミッションに通信関係のものが全く無いのが良い

次のように変更した
カメラ長押しでホーム
アドレス長押しでアプリ履歴

37 :白ロムさん:2020/01/30(木) 12:57:49.69 ID:eIJsutW90.net
Kindle最新バージョンは駄目だったが
Amazon Kindle_v8.24.1.0は動いた

38 :白ロムさん:2020/01/30(木) 21:55:22.73 ID:eIJsutW90.net
ボリュームボタンが無いことへの対策として
Santidooなる人のSimple set Media volumeというアプリを使うことにした

http://imgur.com/0lXotNZ.png
http://imgur.com/jf358HU.png

キーマップ変更アプリと組み合わせて使うことで音楽プレイヤー系アプリの選択肢が増えた

39 :白ロムさん:2020/01/31(金) 21:53:35 ID:FXwIkXQl0.net
ステータスバーや最下段のガイド表示を非表示にできるようで
adb shell settings immersive 等で検索すると多くの情報が見つかる

ためしに待受画面とChMateでやってみた
http://imgur.com/6b24WVG.png

40 :白ロムさん:2020/01/31(金) 22:02:16 ID:FXwIkXQl0.net
http://imgur.com/wpGmxoB.png

http://imgur.com/JOjplrS.png

http://imgur.com/AOM6Gi2.png

41 :白ロムさん:2020/02/01(土) 05:37:01.94 ID:G40ii6zQ0.net
インフォバー

42 :白ロムさん:2020/02/01(土) 10:38:41.59 ID:CXyaE9kI0.net
今auで他のスマホ使っててこれを買ったんだけど
simをそのまま移してもアドレス帳が空白なんだ

今のスマホにsimを差して青歯で繋げてこいつを受話器に使う方法ってのは…ないのかな

43 :白ロムさん:2020/02/01(土) 22:43:45.52 ID:jZWRLAR10.net
アドレス帳以降すりゃいいじゃん
そりゃsim入れ替えたってアドレスはついてこないよ

44 :白ロムさん:2020/02/02(日) 03:02:02.97 ID:nJP65pAE0.net
Firefox最新バージョンがちゃんと動いた
アドオンが使える分Chromeより便利だ

軽量なブラウザは軒並み文字列選択が出来ないのはOSレベルでAndroidを改変しているのだろう
内蔵のブラウザで文字列コピーするのにJavaScriptが関係しているのが腑に落ちた
>>27

45 :白ロムさん:2020/02/02(日) 12:47:07 ID:nJP65pAE0.net
SportioからInfobarに代わって一週間たった

ショップで4Gにしたい
通話とSMSだけしか使わないので一番安いの下さいと頼むと
これなら2,500円ですとインフォバーを薦められるままに購入した

カスタマイズで非常に使いやすくなったが
次の二点も解決したいと思っているので
良いアイデアがあれば教えて下さい

入力メソッドからクリップボードの履歴を利用する最短手順を見つけること
安定して作動する通知エリア伸展アプリを見つけること

46 :白ロムさん:2020/02/02(日) 13:01:38 ID:f1xzo9Lp0.net
近場のショップにはもうどこにもないんだが。最近また入荷したのかな??

47 :白ロムさん:2020/02/02(日) 18:31:35.05 ID:K87+9Z7x0.net
もう製造終了かよ。
INFOBAR2ベースでINFOBAR XV2を販売するなら仕方がない。

48 :白ロムさん:2020/02/02(日) 19:58:24.75 ID:kyV44aAa0.net
製造はもうずっと前に終了してるんじゃないのかな
つい最近機種変したけど確か2018年製だったような

49 :白ロムさん:2020/02/02(日) 20:12:08.45 ID:G+KSj+Nw0.net
出来が悪かったからね
デザイン重視引っ掛けて剥がれるボタンじゃ価値内

50 :白ロムさん:2020/02/02(日) 20:39:39.67 ID:nJP65pAE0.net
Perfect Viewer最新バージョンは駄目だったが
古いバージョンは動いた

http://imgur.com/5IG0pLi.png

pdfファイル閲覧には最も適したアプリであると認識していたのでpdfプラグインも入れた
こちらはバージョン1.5だ

51 :白ロムさん:2020/02/02(日) 21:12:33.91 ID:42PNEiA90.net
ストレート端末自体がマイナーだからな。
1年以上買える期間があったんだから御の字では?

52 :白ロムさん:2020/02/02(日) 21:27:51.71 ID:6uftZfhD0.net
>>47
>>48
最初に一度製造してそれっきりじゃない?
特殊端末過ぎるから追加で二次製造してるとも思えないけど

53 :白ロムさん:2020/02/02(日) 21:52:19.05 ID:cQN4mXKg0.net
俺が機種変したのには19年12月入荷分のシールが貼られてた
全国の滞留分をかき集めたのか

54 :白ロムさん:2020/02/02(日) 22:55:50.44 ID:nJP65pAE0.net
オフラインでGoogleマップを使う
XDAの古いスレ
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2566159
http://imgur.com/h6NLuCX.png
http://imgur.com/HQE5Fls.png

Old Google Maps 6.14.1-Navigation mod-Setupable.zip
これをダウンロードして展開すると出るapkファイルをインストールした
案外使えた

55 :白ロムさん:2020/02/03(月) 10:03:49 ID:qOq8h+aB0.net
>>1の発売予定って文言は書き換えないのか?

56 :白ロムさん:2020/02/03(月) 12:42:01.80 ID:RbS6ZZuc0.net
>>45
5万円ぐらい出して買って人がいるんだよなぁ 今の状況どう思ってんだろ

57 :白ロムさん:2020/02/03(月) 12:55:02.79 ID:7YTOrMDl0.net
どうして2500円なの

58 :白ロムさん:2020/02/03(月) 13:54:52 ID:FB1bL1kK0.net
ケータイとりかえ割で38500円割引になるから

59 :白ロムさん:2020/02/03(月) 13:58:14 ID:ccjH+BlD0.net
3G廃止で4G移行で安く移行できたりしますん

60 :白ロムさん:2020/02/03(月) 14:12:25 ID:7YTOrMDl0.net
ほー

61 :白ロムさん:2020/02/03(月) 14:42:02 ID:pPfghWh30.net
>>58
俺もその恩恵を受けたクチなんだけど、なんでインフォバーだけこんなに値引きが大きいんだろ?
思ったより売れなくて早く在庫の処分をしたかったのかな

62 :白ロムさん:2020/02/03(月) 14:53:02.37 ID:FB1bL1kK0.net
>>61
自分も恩恵を受けたクチ
11月は他と同じ22000円割引でDMが来てたのが12月にたまたま店頭で見たら38500円割引になってたからこれは最終の在庫処分かな?と思って機種変に踏み切ったよ

63 :白ロムさん:2020/02/03(月) 16:39:20.21 ID:fxxpMnGr0.net
>>56
5万円の価値がある商品だったか
それだけが問題だと思う

個人的にはそうは思わない
使いづら過ぎる

ガラホという言葉も知らなかったがAndroidの亜種らしいのでadb経由でカスタマイズできた

Lollipop+Snapdragon210だから性能的には5年前の低価格スマホレベルだ

64 :白ロムさん:2020/02/03(月) 16:43:27.82 ID:9zmLHq1Z0.net
ボタン周りがまともで防水なら十分5万円の価値はあったと思う

65 :白ロムさん:2020/02/03(月) 17:30:27.42 ID:fxxpMnGr0.net
外見は初代インフォバーそのまま
中身はGoogle Playいれんなよ!いれんなよ!

こんな宇宙戦艦ヤマト+ダチョウ倶楽部みたいなやり方なら面白かったと思う

66 :白ロムさん:2020/02/03(月) 22:09:39 ID:h6Yek97p0.net
Androidとしてそれなりに使おうって人は珍しいなー
スマホとの2台持ちでxvでは電話とSMSとせいぜいe-mail程度ができればいい人ばかりだと思ってた。俺も含め。

67 :白ロムさん:2020/02/03(月) 23:04:57.27 ID:fxxpMnGr0.net
自分も2台持ちで電話以外つかわないだろうけど
いじり始めたら面白くなってきた

いつでも2台ってのは面倒な時もあるから
最初は音楽聴けて本読めれば位だったんですが…

68 :白ロムさん:2020/02/04(火) 16:29:55.44 ID:kpC73tbIO.net
>>56
欲しい人は5万円出してでも買う価値のある携帯だってことだろう

69 :白ロムさん:2020/02/04(火) 21:24:38.02 ID:zFaeFckf0.net
ストレート派でW63Kからの乗り換え組だけど
もともとauのストレート端末って数年に1端末発売されれば御の字だし
こいつが売れないと次のストレート端末なんて発売されないだろうしで
買うしかなかったよ

70 :白ロムさん:2020/02/04(火) 21:26:01.58 ID:zFaeFckf0.net
なので発売日購入にも悔いなしですw
推しに貢いでるだけですよ

71 :白ロムさん:2020/02/04(火) 21:51:02.41 ID:o+I84KCN0.net
いい貢ぎっぷり
オタクの鑑

72 :白ロムさん:2020/02/04(火) 22:49:39 ID:vot0Pekj0.net
この機種の為に久しぶりに携帯ストラップをと思っていくつかの量販店を探したんだけれど、どこもストラップ売り場が縮小されてた悲しみ
リングやネックストラップは嫌だったので通販でポチりましたわ

73 :白ロムさん:2020/02/05(水) 15:30:57 ID:nk5RptLe0.net
>>72
ダイソーとかに売ってる

74 :白ロムさん:2020/02/07(金) 00:11:50 ID:ud4Uqbrz0.net
ドルフィンブラウザでは文字列コピー出来なかった
以下のブックマークレットを利用して解決した

javascript:document.execCommand('copy');

ポインターでひたすら長押ししていると文字列選択が出来る
その状態でブックマークレットを開くとコピー完了だ

75 :白ロムさん:2020/02/07(金) 00:34:17 ID:ud4Uqbrz0.net
ちなみにドルフィンブラウザは検索窓の挙動も正常でした

76 :白ロムさん:2020/02/07(金) 19:55:52.17 ID:ud4Uqbrz0.net
内蔵のブラウザでは文字列選択からのウェブサーチが出来なかったのでブックマークレットを使った

http://imgur.com/W2qch1h.png

javascript:window.open('https://www.google.co.jp/search?q='+window.getSelection().toString());

ポインターが出ている状態で長押し文字列がハイライトされたらブックマークレットを開く

77 :白ロムさん:2020/02/07(金) 20:08:06.72 ID:ud4Uqbrz0.net
Pocketをインストールした

一手間掛かったが内蔵ブラウザからもセーブ出来るようブックマークレットも登録した
これは公式サイトから入手した

78 :白ロムさん:2020/02/09(日) 15:47:39.30 ID:HM2L9AKR0.net
Pocketアプリは
/Android/data/com.ideashower.readitlater.pro/files/RIL_offline/RIL_pagesディレクトリの中に
保存ページごとのディレクトリを持ちhtmlファイルを保管している

aGrepというアプリでRIL_pagesにキーワード<h1>で検索をかけると
保管されたページの見出しが引っ掛かる

そこから直接他のアプリで開くことが出来る

Cool Readerというアプリを使うことにした
独自の文字列選択および共有インターフェースを実装しておりインフォバーでも非常に使いやすい

79 :白ロムさん:2020/02/09(日) 16:22:29.39 ID:HM2L9AKR0.net
タッチパネルが無いグーグルと紐付けられないという自明な制約以外に以下の違いがある

通知領域が無い
文字列選択時の標準メニューが無い
clearキーにdeleteキーとbackキーの二役を割り当ているため文字入力が上手くいかない野良アプリがある

以上三点を除けば十分スマホとして利用可能なようだ

80 :白ロムさん:2020/02/09(日) 16:34:14.46 ID:HM2L9AKR0.net
今後OSのアップデートがあるならばポインターの挙動を改善してほしい

動き出しはゆっくりそして徐々に加速する
しばらく動きが無いときは透明化する
ポインターのオンオフは受話ボタンの短押しでも行えるようにする

今後も携帯の販売が続くならアップデートの可能性は無くはないだろうから期待して待ちたいと思う

81 :白ロムさん:2020/02/09(日) 16:39:01.28 ID:HM2L9AKR0.net
ちなみにスマホと2台持ちでインフォバーはwifiのみでの運用で利用している者の感想です

82 :白ロムさん:2020/02/09(日) 21:40:54.39 ID:YF0sz96d0.net
3G停波するから、変えろ変えろと煩いので、
4年使ったガラケーのバッテリーもヘタって来たので、
今日ナス紺のINFOBARxvに変えて来た。
ユーザーの仲間入りしたので宜しくです。

83 :白ロムさん:2020/02/10(月) 23:35:35 ID:0/eqNdG20.net
テキスト読み上げの設定は開発者向けオプションの画面の一番下のあたりにあった

http://imgur.com/5fRz4cG.png
http://imgur.com/LZromAa.png

84 :白ロムさん:2020/02/11(火) 01:22:50 ID:Wf5v8XZ90.net
横須賀線沿線のauショップはまだ割と3色揃って在庫あるね

85 :白ロムさん:2020/02/11(火) 14:42:28.29 ID:p0HM3cBb0.net
田舎の方には意外とまだあるみたい。
店員さんに聞いたら「めったに売れない」って言ってました。

86 :白ロムさん:2020/02/11(火) 14:55:30.84 ID:QxVsEOGP0.net
大幅値引きのキャンペーンを打つくらいだから売れないんだろうね
特に田舎ではスマホは都会のアイテムとして欠かせないものなのかも

87 :白ロムさん:2020/02/12(水) 19:36:57.57 ID:Un9yqL850.net
>>79
通知領域について

アクション
android.intent.action.MAIN
アクティビティクラス
com.android.systemui.statusbar.NotificationActivity
アクティビティパッケージ
com.android.systemui

これでアクティビティを呼び出すと通知領域が正常に機能した

88 :白ロムさん:2020/02/12(水) 19:44:29.29 ID:Un9yqL850.net
MIT App Inventorを利用して所定のアクティビティを呼び出すだけのアプリを作った

初めてだったがテキトーにやったらナントカなった

http://imgur.com/A8baQKc.png
http://imgur.com/81vtLib.png

89 :白ロムさん:2020/02/12(水) 19:55:36.96 ID:Un9yqL850.net
Frontmostというアプリと自作アプリをあわせて使い
画面最上部をポインターでクリックすると通知領域が開くようにした

これでホームアプリ以外のアプリからも通知領域を利用することが可能だ

90 :白ロムさん:2020/02/12(水) 20:06:20 ID:Un9yqL850.net
ちなみにMIT App Inventorというのは
Androidアプリを作ることが出来るウェブサービスで
無料で利用可能です

91 :白ロムさん:2020/02/13(木) 04:27:26.52 ID:ZLsS6N5y0.net
こんな便利なものがあるのね。

92 :白ロムさん:2020/02/13(木) 14:25:37.51 ID:FK5moSKX0.net
とうとうプログラミングにまで手を出してしゅごい。
京セラに入社して次世代機のUIを改良してホスイ

93 :白ロムさん:2020/02/14(金) 00:38:27.93 ID:L1corYSX0.net
MIT App Inventorというのは現在マサチューセッツ工科大がメンテナンスをしているド素人向けの開発環境です
二枚スクショ貼りましたが写っているのがやったことの全てです
初めは失敗のアプリばかり出来て6つ目でうまくいきました
MITすごい!感謝!って感じでしたね

94 :白ロムさん:2020/02/14(金) 00:52:21.83 ID:L1corYSX0.net
音声合成アプリとして
KDDI ResearchのN2 TTS
GoogleのGoogleテキスト読み上げ
この二つを入れた
N2 TTSのほうが読み間違いは少ないように感じた

95 :白ロムさん:2020/02/14(金) 01:05:14.26 ID:L1corYSX0.net
音声認識アプリとしてGoogleのGoogleを入れた
あらかじめ音声データをダウンロードしておけば通信無しでも音声入力が可能だ

ちなみにインストールは5分くらい掛かった

96 :白ロムさん:2020/02/14(金) 02:07:13.87 ID:zc6VMdKe0.net
おお〜やるなあ

97 :白ロムさん:2020/02/15(土) 02:58:29.51 ID:3DDb7rIJ0.net
>>95
すげー
それいいな 音声入力欲しかった
キー打ちにくいのがかなり解決できるから
方法わからないからなー
自己責任だもんな…うらやま

98 :白ロムさん:2020/02/15(土) 05:22:31.93 ID:W22FxR7a0.net
最初の一歩はadbをセットアップすること
京セラがInfobar xv用のadbドライバを配布しています

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/xv/usb.html

99 :白ロムさん:2020/02/16(日) 00:23:20.41 ID:yBmRh77B0.net
音声入力について
ハナから音声入力に対応しているアプリはいいがそうでない場合POboxVoiceなるアプリを利用している

キーマップ変更アプリでいつでもPOboxVoiceを呼び出せるように設定する
入力場面で実行する
結果はクリップボードに入るので最後に張り付けする

100 :白ロムさん:2020/02/18(火) 20:16:09 ID:oMR0mFVR0.net
>>79
clearキー問題を解決

deleteキーのキーコードを仮にブラウザキーに割当ててみた
これでclearキーを必ずbackキーとして解釈してしまうアプリでも正常に文字入力が行える

これが出来るアプリを探しているがflar2という人のButton Mapperを ロック解除したものだけしか見つけていない

101 :白ロムさん:2020/02/18(火) 20:39:34 ID:oMR0mFVR0.net
>>100
XDAにflar2氏がスレを立てている
https://www.google.com/amp/s/forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-button-mapper-customize-hardware-t3361340/amp/

キーコード変更はver.2で行ったがレス#1871,#1877など参照して欲しい(無印は機能せず)

直接関係無いが#1105,#1195,#1674辺りも興味深い

102 :白ロムさん:2020/02/18(火) 20:51:15 ID:oMR0mFVR0.net
文字列選択時の標準メニューが無いことについて偶然ある現象に出くわした

Total Commanderというファイルマネージャーのエディタ機能を使っている時に一瞬バグってAndroid標準メニューが表示されたのだ
これはもしかしたら道が開ける可能性あるんじゃないかな…

103 :白ロムさん:2020/02/21(金) 01:05:17.96 ID:4p9x3rHR0.net
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&hl=ja&nv=1&rurl=translate.google.co.jp&sl=auto&sp=nmt4&tl=ja&u=https://apkinstaller.com/features/&usg=ALkJrhi8uBpWsNPRhrJDTDpZeb0sxN5lhw

http://imgur.com/Pqt6yz8.png

104 :白ロムさん:2020/02/21(金) 01:12:31.99 ID:4p9x3rHR0.net
無責任だが自分では使ってみてない
簡単にアプリが入れられるソフトらしい

105 :白ロムさん:2020/02/23(日) 16:03:23 ID:TeeJsvRx0.net
何かカバーみたいの欲しいなあ思うて、散々探した挙げ句、細身の片口メガネケースがピッタリだった。どこでも売ってるけどヨドバシのポイントで買うたったよ。

106 :白ロムさん:2020/02/23(日) 19:22:00.75 ID:8UlwGOZs0.net
無印のぴったりサイズのスライダー付いてるケースに入れてる

107 :白ロムさん:2020/02/23(日) 21:44:27.09 ID:HprXjPm+0.net
ストレートなガラケータイプが好きで、今使ってるのが壊れてきたから
次の機種探してたんだけど、ニシキゴイはauの東京界隈の店舗じゃ
売り切れてるんだね。オンラインショップもないって言うし。
イオシスだとチェリーベリーが未使用品で売ってるようだが、
これってSIMロック解除ってしてもらえないんだっけ?
今まで禿とmioしか使ったことないからよくわからん。

108 :白ロムさん:2020/02/23(日) 23:51:15.06 ID:jPvvcwLo0.net
対応バンドの壁があるから庭UQ系以外で使うのはおすすめしない

109 :白ロムさん:2020/02/26(水) 22:17:48.28 ID:ILzYGSDf0.net
実行すると通知領域を開くだけのアプリです
Javaで作り直しました
よかったらダウンロードして使って下さい

https://thuploader.orz.hm/miniup/?gallery=0&search_text=6649

110 :白ロムさん:2020/02/26(水) 22:28:56.45 ID:ILzYGSDf0.net
>>109
アプリのなまえは
com.example.myfirstapp
です

111 :白ロムさん:2020/02/26(水) 22:40:28.69 ID:ILzYGSDf0.net
>>109

例えば
JOJOAGOGOGOという人のステータスバーランチャーというアプリは
通知領域から画面の回転や音量の上げ下げが出来るので
一緒に使うと便利だと思います

112 :白ロムさん:2020/02/26(水) 23:02:21.65 ID:ILzYGSDf0.net
当然キーマップ変更アプリと組み合わせて使うんですが
>36で書いたIrishinという人のButtons remapperというアプリがお勧めです

ちなみに外国ではアプリを勝手に改造したものはpatchedと呼んだりするんですよね…

113 :白ロムさん:2020/02/26(水) 23:25:52.72 ID:ILzYGSDf0.net
プログラミングとか初めてでしたし自分のインフォバーでしか動作チェックできない訳で何か不具合があったら教えて下さい

114 :白ロムさん:2020/02/27(木) 08:47:32 ID:RoUdmnsG0.net
おおすごい。

アプリ名はワラタ
com.example は慣例違反なもののまあ仕方ないというか悪くない選択だけど
myfirstappの部分は変えようよw

com.example.自分のハンドル名.displaynotification

みたいな感じかなあ

115 :白ロムさん:2020/02/27(木) 21:29:12.24 ID:RQgzWHkg0.net
>>114
まずありがとう 反応してくれてw

ゼロからググりながら作ったんだけど大変すぎる
別のインプットメソッド欲しいけど無いからしゃーない作るかみたいなノリで始めたけど
無理っぽいな
MITのアップインベンターの偉大さがよく判った

116 :白ロムさん:2020/02/28(金) 00:00:48 ID:LgreeYqC0.net
使っていて音声入力できたらなーと思う事が多い
知識無くて理解できないのが残念だ…

117 :白ロムさん:2020/02/28(金) 08:17:38 ID:zrkjxeKO0.net
アプリを入れるには次の2つが必要

入れたいアプリ本体(apkファイル)を持っていること
アプリを入れるためのアプリ(インストーラーアプリ)が先に入っていること

インストーラーアプリが入っていないインフォバーの場合
USBでパソコンとつなぎアプリを入れることになる

それにはAndroid Debug Bridge(adb)とインフォバー用adbドライバが要る

この2つはそれぞれの公式サイトが配っているのでそれをパソコンでダウンロードしてセットアップする

公式サイトが配っていることからもわかる様に
これは裏技でもなんでもない本来の仕組みなので
調べれば正しい情報が手に入る

しかし本来の仕組みではあるものの保証は効かなくなるので
自己責任でやるかどうかをよく考えて決める必要がある

118 :白ロムさん:2020/02/28(金) 11:55:58.26 ID:WC3jsgLC0.net
アプリイイっすね
高齢者向け らくらくホンカスタマイズ出来たら良いなあとか思ったり

話 違いますがこれの au SIMってロックかかってんでしたっけ
SIMフリー端末で使えれば らくらくホン化して使うかなと

119 :白ロムさん:2020/02/28(金) 12:45:49 ID:IdihnEZS0.net
>>117
なるほどーくわしくありがとう
メモ帳orメール作成時の音声入力希望で(入れたとしても操作が想像つかないけど)
>>95のように音声入力したい場合は

・公式からabdとドライバ入手。PC介して携帯にセットアップ
・googleアプリのapkファイル入手。PCから携帯インストール、なのかな


その他の人が書いているのはその先のアプリを作るという話をしているってことか

ガラホであるINFOBARとAndroidスマホの違いがわからない
add入れた後は普通のAndroidスマホと同じく色々apkでインストールして
携帯のインターフェイス上使えないものは消す、ぐらいでも大丈夫なのだろうか
apkインストール試すだけでも文鎮化みたいな事もありえるのなら手を出せないけど、これだけはいつか試してみたい

120 :白ロムさん:2020/02/28(金) 20:36:06.08 ID:zrkjxeKO0.net
携帯やスマホの実態は電話とコンピュータが合体したもの

コンピュータはオペレーティングシステム(略してOS)を必要とする

アンドロイドスマホはアンドロイドOSを使っていて
ガラホはアンドロイドOSを改造したものを使っている

アンドロイドOSは改造自由なのだ
ただし変えてはいけない部分を改造するとアンドロイドを名乗れなくなる

あと大半のスマホメーカーは
使用料を払いグーグル系アプリを入れているが
インフォバーには入っていない
アンドロイドではなくなったので入れられないのだ

結論
インフォバーはアンドロイドっぽいナニかである
アプリを勝手に入れても動くかどうかはやってみなければ判らない

121 :白ロムさん:2020/02/28(金) 20:49:15.20 ID:DVxrs+6v0.net
でってゆー

122 :白ロムさん:2020/02/28(金) 21:01:51.30 ID:zrkjxeKO0.net
adbもドライバもパソコンの方にセットアップするのでインフォバーには何の影響もない


あとインフォバーにはインストーラーアプリが入っていないと書いたが
だったら一番最初にパソコンから入れるアプリをインストーラーアプリにすれば
あとはインフォバーだけでアプリを入れられる訳だ

具体的にはファイルマネージャーアプリがインストーラー機能をあわせ持っていることが多いので
適当なファイルマネージャーをインストールする

オーロラストアというのもほかにあるのだが話が長くなるので別の機会をまちたい

123 :白ロムさん:2020/02/28(金) 21:06:28.28 ID:zrkjxeKO0.net
>>121
まさに
でってゆー話です

ガラホとスマホの違いが判らないというレスがあったのでアプリの利用の面から大雑把な説明を行いました

124 :白ロムさん:2020/02/28(金) 21:27:36.50 ID:mG/SPpok0.net
昔のガラケーもコンピュータ入ってたよね

125 :白ロムさん:2020/02/28(金) 21:33:30.42 ID:zrkjxeKO0.net
自分で書いてても電話?コンピュータ?OSを必要とする?って引っ掛かるところだらけでしたw

126 :白ロムさん:2020/02/28(金) 23:31:08 ID:kYzyomtR0.net
オンラインショップでは
相変わらず
全色在庫なしやのう

127 :白ロムさん:2020/02/29(土) 12:20:27.51 ID:31jwEhHi0.net
相変わらずっていうか2度と復活しない可能性が高いんじゃないの?
こいつに限らず最近の小型電化製品って、最初にドカっと作って
作った分を売り切ったらおしまいってのが多いよ。
予想を越えて爆売れしない限り増産なんてしない。
部品の進化が速くなったせいで、生産したくても部品がもうないってのも良くある。
たしかxvも液晶の調達に苦労したってインタビューにあったよね。

もしもどうしても欲しいなら在庫がある今のうちに実店舗を回った方が。

実店舗に残ってる在庫を集めてオンライン販売ってのが可能ならあるかもしれんが
auってそういう実例ってあるんだっけ?
店舗在庫が店舗側の資産扱いだとすると不可能な気がするが。

128 :白ロムさん:2020/03/02(月) 23:51:53 ID:N+1tIvNa0.net
LINE liteでプッシュされた
通常版は今月からプッシュ停止だったよな

129 :白ロムさん:2020/03/03(火) 15:41:41 ID:KwPGwuox0.net
LINE使わないから削除したい

130 :白ロムさん:2020/03/03(火) 18:05:41 ID:0zwlwLRk0.net
設定→その他→アプリ
でほとんどのアプリ無効にしてるわ

131 :白ロムさん:2020/03/04(水) 16:17:05 ID:wLAWODA20.net
アプリ削除通話専用だから問題なし

132 :白ロムさん:2020/03/04(水) 20:08:56.71 ID:iBo08mW/0.net
Line使わないけど情報はいろいろあった方がいい

133 :白ロムさん:2020/03/05(木) 12:13:46 ID:U6kyIZhQ0.net
震災とか緊急時使うかも知れないしね

134 :白ロムさん:2020/03/06(金) 00:19:04 ID:Dzn6/j7b0.net
ソフトカバーがゆるゆるでかえって危険っぽいのだけど
これの替えは売ってくれないのかな

135 :白ロムさん:2020/03/06(金) 18:39:18 ID:wXCZ+b1/0.net
>>134
少しはスレを読んでみたらどうだ

136 :白ロムさん:2020/03/08(日) 14:55:10.83 ID:DEnDdY8w0.net
あのケース逆さまでバッグに入れてると、かなりの確率でフチがボタンのすきまにかみこんでてイライラする
どこまでも足りない機種だ

137 :白ロムさん:2020/03/08(日) 19:12:49 ID:i36aZ8Jb0.net
あわてて充電しようとしてUSBを0キーの下に突っ込むことがある

138 :白ロムさん:2020/03/08(日) 23:15:07 ID:oOXO7rac0.net
>>136
元々は枠無しでデザインした

引っかかってボタンが取れるから初代製品版から枠を付けた

技術革新でボタンが取れなくなったからデザイナーの希望通り今回は枠無しにした

純正ケースで引っかかる

芸術家ならそれでもいいが、製品デザイナーとしてはバカだろ深澤

139 :白ロムさん:2020/03/08(日) 23:57:42 ID:DEnDdY8w0.net
>>138
ケースも深澤なの?
なんとなく違うんじゃないかなあとおもう

140 :白ロムさん:2020/03/09(月) 07:53:21 ID:xX8z2RlH0.net
衣服だろうが鞄だろうがポケットの縫いしろの折り返しで引っかかる
本体側の問題

141 :白ロムさん:2020/03/09(月) 11:51:54 ID:24DbgRHW0.net
画面も枠無しにしたかったんだろうな

142 :白ロムさん:2020/03/10(火) 09:59:58 ID:Yugw1Z+u0.net
>>140
折り返しをボンドとか糊でくっつけるか、布地なら針と糸で絎けるのが早い。

143 :白ロムさん:2020/03/10(火) 19:27:52 ID:Q5dUzloI0.net
画面のプロテクトはどうしてますか?
微妙な湾曲で上手く貼れない

144 :白ロムさん:2020/03/10(火) 22:15:09.43 ID:BEQOEf0F0.net
>>142
まぁ端末に肩入れするならそうなるわな
やっぱり信者向けの商品だなこれ

145 :白ロムさん:2020/03/10(火) 23:12:57 ID:Yugw1Z+u0.net
>>144
え?だってケータイのケースなんだろ?
本体よりケースの方が大事って、本末転倒じゃね?
それなら本体入れて使っちゃ駄目じゃん?

146 :白ロムさん:2020/03/11(水) 14:29:52.71 ID:aWK6L6wz0.net
前スレでよく出たのが、ソフトケースがカパカパ外れだした時の対策は100均のクリアヘアゴムでケースの上から固定する方法だった

端末が熱くなると熱のせいでベロっとケースが外れてくるんだよな

147 :白ロムさん:2020/03/11(水) 20:07:13.47 ID:LkhxJAZh0.net
>>145
多分行き違いがあるな、噛み合ってない

148 :白ロムさん:2020/03/11(水) 20:20:08.43 ID:7WNgI4/X0.net
>>145
いやそういう事じゃなくてだな
携帯電話の都合に合わせて他を変えるとか工夫するとか、いちいちそんな事をユーザー側がしなくちゃならんのか?
それをするのが当たり前だと思ってるユーザーは信者だろ
そういう事をする必要が無いように携帯電話を作るだろ普通

149 :白ロムさん:2020/03/11(水) 21:57:31.10 ID:aGgvoZlp0.net
>>147-148
ああそういうことか。
信者なのかギミック愛なのかはよくわからんけど、
まあ自分が使いたい物の都合がいいように他のものを調整するってのは
よくあることだと思うよ。
それがスマホだろうが自転車だろうが。

150 :白ロムさん:2020/03/12(木) 00:49:19.54 ID:bBnolBxb0.net
DSエミュレータでNewスーパーマリオやってるんだけどやっと最後の城まできた

151 :白ロムさん:2020/03/12(木) 01:14:39.92 ID:ocCH4ivn0.net
せっかくだからそのままで使いたいのに使えないジレンマ

152 :白ロムさん:2020/03/12(木) 20:18:38 ID:bBnolBxb0.net
ピーチ姫のスカートがふわりとふくらむのにちょっと涙ぐんだ
5のキーにAボタン割当ててたんだけど気のせいか少し凹んでるような…

153 :白ロムさん:2020/03/13(金) 00:05:38 ID:yL6BuDOg0.net
>>149
ある物に合わせて別の物を調整するのは確かによくあるが、
INFOBARのキーはコンセプトモデルのフレームレスから市販のフレームありに改善したのに
今回わざわざフレームレスに戻して改悪された結果、周りを調整する必要が出てきた訳で、他の件とは異なるんじゃないの

154 :白ロムさん:2020/03/13(金) 04:45:48.87 ID:Tghr926c0.net
様々な属性から腕時計や眼鏡といった携行小物の類と見ていいだろうが
機能性と装飾性のバランス如何によってはそれなりの注意を求める品もある

防水や電子決済等当然視されている機能すら省いているのは予算配分を美観に振った為ではなかろうか

xvという名前は15周年を記念したものであることは明白であり
アニバーサリーモデルの所有に満足を感じる人が手間暇かけつつ愛用することにも不思議は無い

155 :白ロムさん:2020/03/13(金) 07:52:02 ID:yL6BuDOg0.net
先日Twitterで流れてきたイタリア車マニアの発言を思い出した
故障してから部品交換しているようではダメで、次にどこが故障するかを感じ取り先手先手で交換しなければならないと
本人はその手間が楽しくて愛おしくてしょうがないらしい

普通の感覚では理解されないわな

156 :白ロムさん:2020/03/15(日) 06:36:29.00 ID:u8j5cj3u0.net
優秀な医師になれるかも
世界が切望

157 :白ロムさん:2020/03/15(日) 08:35:44.02 ID:D6ji5csd0.net
なんの誤爆?

158 :白ロムさん:2020/03/15(日) 10:52:20 ID:7Q0Itnz80.net
次にどこが故障するか事前に感じ取れる能力を人体に応用できればって事では

159 :白ロムさん:2020/03/15(日) 11:40:23 ID:D6ji5csd0.net
なるほど


うんこするときは気を付けろ!
尻ポケットにインフォバー入れてる時にしゃがむと落ちるぞ!
俺に予知能力があったらなぁ…

160 :白ロムさん:2020/03/15(日) 11:41:13 ID:cxbQORNm0.net
和式かよ

161 :白ロムさん:2020/03/15(日) 11:43:12 ID:D6ji5csd0.net
洋式でも落ちるよ
すごい滑るみたい

162 :白ロムさん:2020/03/15(日) 14:39:39 ID:d9zYtelb0.net
確かに本体が艶っとして滑りやすいので、ABITAXのクリップ式のストラップ買った
底が深めのポケットに入れてクリップで引っ掛けておけば、本体がポケットの底に触れてボタンが取れるリスクも減るので良い

163 :白ロムさん:2020/03/15(日) 16:17:57.35 ID:gKmflUxS0.net
シリコンとか滑りにくい素材のカバー出して欲しかったな

164 :白ロムさん:2020/03/15(日) 21:06:46.73 ID:xx5TKi/c0.net
>>163
INFOBARを購入した人は、後日無料で配布されなかったっけ?
購入タイミングで違うんかな

165 :白ロムさん:2020/03/15(日) 23:13:01.61 ID:VlcADBtU0.net
>>164
発売日購入でも後日送ってきたから全員じゃないかな。

166 :白ロムさん:2020/03/16(月) 08:15:52 ID:hEMt2HdQ0.net
先月機種変したがケースは貰えなかったな

167 :白ロムさん:2020/03/16(月) 10:20:26 ID:h+tFPNBl0.net
俺は一月の機種変で付いてた

168 :白ロムさん:2020/03/16(月) 12:37:00 ID:ZtZTKd3m0.net
無料配布だから言ったらオマケ商品なんだろうけど、黄ばんで変色するわ、上下に隙間は空くわ、端末が熱くなれば簡単にカバーから外れるわで欠陥だらけなんだよねぇ…

169 :白ロムさん:2020/03/16(月) 12:40:58 ID:GvOkPUqJ0.net
本体からして欠陥だらけやん

170 :白ロムさん:2020/03/16(月) 13:02:57 ID:60hLHQD70.net
ラジオ付きの通話に特化した完成度の高い端末作ってくれればいいんだが

171 :白ロムさん:2020/03/17(火) 07:13:07 ID:xpSdF+gg0.net
無印の片面クリアケースなかなか良い。袋を閉じる部分のチャックが野暮ったいので裏に返してマジックテープで固定。こうすればチャックを閉じずにきれいに収まる。着信時もすぐ出せるしオススメ。

172 :白ロムさん:2020/03/17(火) 09:06:10.29 ID:QYLXms490.net
無印の両面透明で折り返さなくていいサイズのあったからストックしてる
こちらは折り返し無しだけど

173 :白ロムさん:2020/03/17(火) 18:57:12 ID:AvjCYQk40.net
さっき無印行ったけど全部透明は廃盤なのかな。無かったです。商品名わかったら知りたいです。

174 :白ロムさん:2020/03/18(水) 01:53:51 ID:u1jKoXYU0.net
>>173
EVAクリアケース・中
文具や小物整理かトラベル用品、無ければメイク道具の付近あたり?
すまぬ、スライダーは少し横に余ったわ。マチあり、透明、薄くて硬め。本体ケース外して使う

175 :白ロムさん:2020/03/18(水) 01:57:12.17 ID:u1jKoXYU0.net
余るのが気にならないなら
ダイソーの歯ブラシセットに付いてきたスライダーケース
マチなし、透明、柔らかく厚め。縦が余る、けどケースつけたままで入る(出しにくいが)

個人的にはメールメインなんでこれが一番だ。スライダー外して使っている
余剰分を上で折るとカメラに干渉する
各種ケース買ってしまった。順に消費予定。人前では出さない…

176 :白ロムさん:2020/03/18(水) 05:52:06 ID:0Qqaaail0.net
>>174
ありがとうございます。さっそく行ってみます。

177 :白ロムさん:2020/03/18(水) 19:25:48 ID:Zr1metCY0.net
これ、ピッタリですごく良い。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004884442/
鞄のなかに雑に入れても大丈夫。

178 :白ロムさん:2020/03/19(木) 07:19:06 ID:WKH7EX8j0.net
>>177
ケース付けたまま操作できないので自分は要らないな。理想は、ケース付けたままの操作、通話が出来るケース。充電する時だけケースから取り出し。欲を言えばケースからほぼ出さずに充電する事が出来るの無いのかな〜

179 :白ロムさん:2020/03/19(木) 21:08:32 ID:qVJ17lU40.net
>>178
わかる、そのまま操作できないなら意味ないよな

180 :白ロムさん:2020/03/19(木) 21:56:04.44 ID:H0MbEsQ60.net
ショートケーキの周りに
ぐるりと巻かれている透明なフィルムみたいに
側面をテープで一周すればボタンの隙間をガードできるのかな
どんなテープがいいのか判らないけど

181 :白ロムさん:2020/03/19(木) 23:30:45.83 ID:Xa0xSVYt0.net
TVやエアコンのリモコン保護用で、温めると縮んで密着する袋がある
それは使えないのかな

182 :白ロムさん:2020/03/19(木) 23:40:25.56 ID:CcAVk7vt0.net
話題ぶたぎりですいません

フレームレスデザインなのでボタンが引っ掛かりやすい、の他に懸念点ってありますか?
通話とSMSだけ出来たらいいのだけど

auの4G携帯でストレートはこの機種しかないようなのですが
もしもこの機種に大きな問題点あるなら折りたたみの4G携帯もやむなしと思っての相談です

183 :白ロムさん:2020/03/19(木) 23:50:10.12 ID:Cni2sRT30.net
>>181
XVはリモコンよりもずっと小さくて側面や袋の口を留める処理がどうしてもきれいにいかない
画面も反射しまくりでぜんぜん駄目

184 :白ロムさん:2020/03/20(金) 00:19:53.55 ID:OM7XSR4B0.net
そのリモコン類に使う熱で収縮するフィルム、別途の用で使ったけど劣化が早くて割れて破れやすくなるから止めといた方がいいかも

185 :白ロムさん:2020/03/20(金) 10:35:50 ID:2gx1tDM10.net
>>182
>通話とSMSだけ出来たらいいのだけど
>大きな問題点あるなら

この文脈だと問題ないという答えになるが…

折り畳み型とは同じ京セラ製だが仕様が違い
省かれている機能があるのは一考を要す点だろう

186 :白ロムさん:2020/03/20(金) 16:30:47.21 ID:oP57B3GpO.net
>>181
「シュリンクフィルム」はフリーサイズでラップのようにくるんでドライヤーで熱風をあてればピッタリ収縮するけどあまり丈夫ではない
INFOBARの取れやすいボタンよりは丈夫だけど
あと収縮すると硬くなるのでボタンが押し辛いかも

187 :白ロムさん:2020/03/20(金) 19:43:29 ID:ugtB5HkX0.net
>>185
中古ポチりました。
auショップ店員が言うには、引き上げられたからauショップには無いそうです。

188 :白ロムさん:2020/03/20(金) 22:37:36.15 ID:LLScYZQj0.net
発売日に購入し、当初から思ってたんだが、
電池持ちがかなり悪い・・・どうにかならん?
もちろんデータ通信切ってるし、電話としてしか使用してない
アプリ履歴も表示されてないかちょくちょく確認してるんだが・・・・

189 :白ロムさん:2020/03/20(金) 23:01:58.03 ID:2gx1tDM10.net
>>187
最初クリアキー押しにくいなぁと思ったけど
慣れると気にならなくなると思う

あえて言葉で表現するなら
数字の2の方から指を滑らせると
段差を感じて見ずに押せる

190 :白ロムさん:2020/03/21(土) 06:11:14 ID:y38m41xp0.net
>>178
auがタダで配ったケース使えば良いのでは?

191 :白ロムさん:2020/03/21(土) 12:08:06 ID:Ce0CtKl70.net
AUが急きょ対策として無料でボタンを保護するケース配布したが
ただそれも伸びるのが早くボタンとの隙間に入り込みボタンが外れそうになる
自分は予備でケース3個購入したよ
それ使い終わる頃にはもう携帯買い替えだな

192 :白ロムさん:2020/03/21(土) 12:10:30 ID:pppwWQsr0.net
買ったやつは伸びないの?
それとも全く同じ素材?

193 :白ロムさん:2020/03/21(土) 12:52:48.41 ID:4X0ym4gJ0.net
>>190
それに不満がある、という話題からの流れだから

194 :白ロムさん:2020/03/21(土) 12:57:39.16 ID:PgCJX0Vr0.net
>>189
ありがとう
今のW63Kはずいぶん長く使ったのでINFOBARに慣れるのに時間かかるかもなので
アドバイス助かります

195 :白ロムさん:2020/03/21(土) 16:51:47.15 ID:niou03Ss0.net
俺もそうなんだけどここはW63Kから移ってきた人多いのかな

196 :白ロムさん:2020/03/21(土) 17:32:50 ID:hKuiqCUL0.net
俺はG11から
その前はINFOBAR2

197 :白ロムさん:2020/03/21(土) 17:54:03 ID:kPHYODdd0.net
C01からの移行組が多いと思いたい

198 :白ロムさん:2020/03/21(土) 19:15:58 ID:gh/E8WoJ0.net
>>195
多いと思う。
俺もそう。xvの発売日購入組

199 :白ロムさん:2020/03/21(土) 19:18:02 ID:gh/E8WoJ0.net
>>188
充電を85%上限にして
5日か6日くらいは持つくらいだな。
ただしほぼ待ち受けオンリーに近い。
電話してると結構電池食う印象がある。

200 :白ロムさん:2020/03/21(土) 21:14:36 ID:Ce0CtKl70.net
>>192
無料配布とまったく同じもの

201 :白ロムさん:2020/03/22(日) 00:35:16 ID:s39qO8s20.net
>>200
ありがとう そうなのか
今あるの延命で頑張るわ

202 :白ロムさん:2020/03/22(日) 12:16:53.36 ID:PczFMfDS0.net
>>195
自分も

203 :白ロムさん:2020/03/24(火) 21:19:07 ID:fEoaPKgaO.net
これおかしな不具合あるからショップ引き上げとかなってんのか
大人しくスマホにするべきかグラティーナ35にするか悩む

204 :白ロムさん:2020/03/24(火) 21:27:13 ID:RrGhOkgr0.net
経済的に余裕あるならたとえ地雷だったとしても「こんなもんかぁ」で済ませられるけど

205 :白ロムさん:2020/03/25(水) 21:51:05.92 ID:bKPQSUzq0.net
不具合だったら既存ユーザへも通知出すから
店頭販売で売れる時期は終わったってことでしょう。
一瞬オンライン販売復活するかも。

206 :白ロムさん:2020/03/26(木) 15:31:23 ID:tWzzLf/n0.net
>>204
じゃあ俺は余裕あるのか…な

207 :白ロムさん:2020/03/26(木) 16:19:38 ID:JwxgKrb60.net
おれは犬のうんこでも泣いちゃう

208 :白ロムさん:2020/03/31(火) 23:38:28 ID:MgBQFxMy0.net
近所の電器屋にまだ在庫あるけど4万かぁ…

209 :白ロムさん:2020/04/01(水) 08:28:41 ID:dTiFhm8q0.net
LINEの通知終了かな?

210 :白ロムさん:2020/04/01(水) 12:51:11 ID:N+bWSZs90.net
白ロム屋で1万円ぐらいになったら予備買おうかと思ってたけど無理そうだな

211 :白ロムさん:2020/04/01(水) 21:30:50.31 ID:cKX+AUtH0.net
LINE LITEだと通知来ますね。

212 :白ロムさん:2020/04/02(木) 19:04:05 ID:9f7wPPMu0.net
>>205
ショップに再確認しました
一次代理店が引き上げたということでした(そのショップは二次代理店)
キャリアが引き上げたわけではないので
オンライン販売復活は無いと思います

引き上げたものの行先を想像してみるに・・・
今年初めごろに白ロム屋に大量の未使用品入荷があったのがそれなのかなぁ

んで、10日ぐらい使ってみて
十字下 と クリア の押し間違いはあります
キートップが取れたりはないです

213 :白ロムさん:2020/04/02(木) 19:29:02 ID:NB/FZuZZ0.net
>>212
開発チームによると
十字下とクリアが同時に押された場合
十字下が入力される様にしたそうです
試してみても確かにそうなります

理屈っぽいことを言うようですが
クリアを押すときは数字の2との境目に
指を掛けて押すぐらいでも良いと思います

ちなみに開発チームの話は過去スレで見たもので
情報ソースの確認はしていません

214 :白ロムさん:2020/04/02(木) 19:52:38 ID:9f7wPPMu0.net
>>213
なるほどぉ
言われてみれば、クリアのつもりで十字下になってしまうパターンばっかで
その逆に間違えるパターンはないですわ
やっと >>189 の意味がわかりました…

215 :白ロムさん:2020/04/02(木) 20:11:01.88 ID:NB/FZuZZ0.net
http://imgur.com/RT0wqwr.png

この情報もマニュアルには載ってません
結構重要なことなのに…

216 :白ロムさん:2020/04/02(木) 22:53:16.23 ID:DT1v9gDw0.net
3G停波のお知らせが、また届きました。INFOBARは、載っていませんでした。
こちら地方のせいか、まだ3色とも在庫があるショップがあったので、機種更します。

ソフトケースは、付いていないと言われたので、オンラインショップで購入します。
長く使用したW63Kは、目覚まし時計として使います。

217 :白ロムさん:2020/04/03(金) 00:15:14 ID:nsRikfEv0.net
157に電話して事情話したらくれるんじゃね

218 :白ロムさん:2020/04/03(金) 08:25:21 ID:ElMaBpxk0.net
自分が電話した時はそのキャンペーンは終了してますで終わったけど担当者次第でくれるかもしれないな

219 :白ロムさん:2020/04/03(金) 19:44:44 ID:UYKRH/TO0.net
そうそう古い携帯は目覚まし時計と化してる

220 :白ロムさん:2020/04/05(日) 07:10:14.60 ID:6yi9wUeR0.net
>>216
ttps://www.keitai-center.com/behome/au/change/all/pricelist_3g%E2%86%92lte.html
レクサスプランニング オスメス
ゴミみたいな値段で買えて嬉しい

こいつのSIMがSIMフリー端末で使えれば端末保証を止めるんだけど
auの馬鹿

221 :白ロムさん:2020/04/05(日) 09:53:31 ID:Rc4M6I3P0.net
CHERRY BERRYに、機種変更しました。
ソフトケース、付いていないと思ったていましたが
箱の中に入っていました。試供品の表示がありました。

オンラインショップで購入したソフトケースも届きました。
試供品の表示がありませんでしたが、同じ物のようです。

ちなみに本体の製造年月は、2018年11月となっていました。

222 :白ロムさん:2020/04/05(日) 22:04:27.35 ID:OSaWpZOP0.net
>>221
> ちなみに本体の製造年月は、2018年11月となっていました。

発売した月だね。
生産したのは1回こっきりで、それを売り尽くしたら販売終了かな。

223 :白ロムさん:2020/04/11(土) 20:41:10 ID:GUs6dfCA0.net
187だけど、アラーム完全に使用しなくなったら普通にもつようになりました

224 :白ロムさん:2020/04/12(日) 13:18:11.12 ID:+ezxTpdw0.net
>>223
1日に音の出るアラーム1回、振動のみのアラーム2回のペースでも
通話なし待ち受けのみ、データ通信オフなら6日持つよ。

225 :白ロムさん:2020/04/12(日) 21:58:59 ID:xT4uteaZ0.net
カバーの件解決。無印の片面クリアケースのマイクとスピーカーの箇所に小さく穴を開ければOK。充電時だけケースから出してる。多少防水性は落ちるけどそもそもそういう場面では使わない。

226 :白ロムさん:2020/04/12(日) 22:02:01 ID:xT4uteaZ0.net
>>215
自分もこれがどうしてもうまく行かなくて苦労した。これができないとauIDの認証ができない。すごくムカついた。時間返して欲しい。

227 :白ロムさん:2020/04/12(日) 22:58:33.62 ID:BNdDo9XQ0.net
KYF38スレで書いたができないってKYF39では出来たんだけど隠しコマンド状態は可哀想だな

228 :白ロムさん:2020/04/12(日) 23:02:46.70 ID:BNdDo9XQ0.net
ちなみにKYF39スレにレスがあってわりと古い機種でもoffice suiteでapkインストール出来たみたいだ

229 :白ロムさん:2020/04/15(水) 07:38:03 ID:WXDS9kgx0.net
16年ぶりに INFOBAR2から機種変したよw
変わってないとこは変わってなくて安心した。

230 :白ロムさん:2020/04/15(水) 12:39:28 ID:7XWMb/S10.net
在庫あるのか。

231 :白ロムさん:2020/04/21(火) 18:51:40 ID:eTgat8ku0.net
今、TORQUE X01使ってますが、こちらINFOBAR xvに機種変した場合、同じガラホでもシムカードが変わってTORQUE X01は使えなくなるのでしょうか?

232 :白ロムさん:2020/04/21(火) 19:53:08 ID:l7UIFlPC0.net
うん

233 :白ロムさん:2020/04/21(火) 20:55:20.74 ID:OL5aF/qQ0.net
VoLTE端末同士でSIM違ったっけ?

234 :白ロムさん:2020/04/21(火) 22:43:20 ID:l7UIFlPC0.net
これ(KYX31)だけが他ガラホと違う

235 :白ロムさん:2020/04/22(水) 08:32:33 ID:NdtuVKyM0.net
xvに機種変して中古で買ったX01に挿して使ってる
諸事情は知らんが特に問題は無い

236 :白ロムさん:2020/04/24(金) 00:47:30 ID:2jgiMa0S0.net
チンポバーにぶっ指しておけばよい

237 :白ロムさん:2020/04/25(土) 12:08:18.92 ID:xMAWoEEs0.net
>>235
うちと逆だ

238 :白ロムさん:2020/04/25(土) 23:04:52 ID:RzkrWECC0.net
今更だが購入した。
裏面の保護フィルム、裏面カバー、エアジャケットもあって色々悩んでるんだが、みんな何派?

239 :白ロムさん:2020/04/26(日) 18:07:23 ID:iuMG0Y1j0.net
>>238
深澤御大の意を汲んで裸一択だろ

240 :白ロムさん:2020/04/27(月) 23:04:15.23 ID:EkQ9rUdv0.net
アプリ終了時の(確認 終了しますか)って消せないの?

241 :白ロムさん:2020/04/27(月) 23:09:17.92 ID:XXFFxOuz0.net
消せるアプリもアプリ履歴に残ったままになることあるし電源キーで終わらせても気になるならアプリ履歴から消したら

242 :白ロムさん:2020/04/28(火) 12:46:15 ID:o32EPxzw0.net
乗り換えで20000円か
悩むな

243 :白ロムさん:2020/04/28(火) 20:30:53 ID:xLxQQJdc0.net
>>238
メガネケースだわ

244 :白ロムさん:2020/04/28(火) 20:53:46.73 ID:GI1VLmzm0.net
KYF39使いだが機種変からひと月使ってここの過去ログ全て吸収できた
通知領域アプリごちそうさまでした

245 :白ロムさん:2020/05/05(火) 11:59:15 ID:Qut4j9mR0.net
緊急地震速報など
過去のメッセージ確認方法

●設定→安心安全→au災害対策→緊急速報メール

246 :白ロムさん:2020/05/07(木) 19:02:45 ID:67xHquT60.net
インテリア時計として新品買おうと思うんだけどみなさんは退役してからも部屋に飾ってますか?
茄子紺にしようかと思ってます

247 :白ロムさん:2020/05/07(木) 19:52:55 ID:a4ULNTgD0.net
アンティークの置時計を買う方が建設的

248 :白ロムさん:2020/05/07(木) 20:53:24.36 ID:6VqPeZfu0.net
インテリア時計としては高価ですよね

249 :白ロムさん:2020/05/07(木) 20:54:00.33 ID:jIoGOatB0.net
>>247
>>248
そうですね
迷います

250 :白ロムさん:2020/05/07(木) 23:53:28 ID:7RF3BecK0.net
ニトリの多機能な置き時計買った方がよい
充電減るの早いし

251 :白ロムさん:2020/05/08(金) 11:03:01 ID:hap4Ce32O.net
>>246
契約SIMを入れておかないと同期とれないから時計が狂うのでは?

252 :白ロムさん:2020/05/08(金) 12:43:35 ID:jGiwNjmm0.net
>>250
ありがとう

>>251
言われてみれば狂ってしまって意味無くなりそうだな…

253 :白ロムさん:2020/05/14(木) 14:20:53 ID:k+m09dF40.net
これ通話中に他から自分への着信を
音で知らせてくれる設定って無いんだっけ
ガラケーだとポポッとか鳴って、画面にも着信あり、とか出てたからすぐ気付けてた

今はトラブル対応の通話中、他から解決の着信があっても元の電話切るまで表示に気付けないみたいのが起きてる

設定方法あるのか、それとも仕様で無理なのだろうか

254 :白ロムさん:2020/05/15(金) 13:04:37.04 ID:Z7zPQhiC0.net
>>253
電話きほんパック(V)は契約してる?

255 :白ロムさん:2020/05/15(金) 19:43:18 ID:w8XpX1iX0.net
>>254
確認したら契約してなかった…
最低限の契約じゃだめってことね
着信通知出すにはバラだと何付けたら可能になるんだろう

256 :白ロムさん:2020/05/19(火) 16:43:20 ID:+/BX/JhL0.net
この機種の緊急速報アラーム解除ってどうやるかご存知の方います?

257 :白ロムさん:2020/05/19(火) 23:18:51 ID:mCQCujGC0.net
イキロ

258 :白ロムさん:2020/05/21(木) 18:41:08 ID:WcGPrHUJ0.net
昨日0ボタンがとれた
瞬間接着剤でつけ現在異常無し
変化があればまた書き込みます

259 :白ロムさん:2020/05/21(木) 18:42:49 ID:6Rxc6wEy0.net
>>258
ちなみにどんな環境で使用?
ケース有り?無し?

260 :白ロムさん:2020/05/21(木) 18:59:50 ID:2tn8eDTg0.net
ソフトケースが琥珀色に変色してきて隙間が0.5ミリくらい空いてきてる

無料配布から1年以上経ったけどこんなもんかな

261 :白ロムさん:2020/05/21(木) 19:36:39.43 ID:WcGPrHUJ0.net
>>259
ケース無し
丁寧に扱かったりもしていない
ジーンズの尻ポケットから出したらとれていた

262 :白ロムさん:2020/05/21(木) 19:54:23.55 ID:BM2kUWmy0.net
>>159
>なるほど


>うんこするときは気を付けろ!
>尻ポケットにインフォバー入れてる時にしゃがむと落ちるぞ!
>俺に予知能力があったらなぁ…

263 :白ロムさん:2020/05/21(木) 20:02:45.17 ID:6Rxc6wEy0.net
>>261
なるほど じゃあ持った方なのかもなー

264 :白ロムさん:2020/05/21(木) 22:38:40.41 ID:WcGPrHUJ0.net
>>262
そのレスなんで俺だとわかったの?
ついでにアプリ作ったりしてたのも俺です

265 :白ロムさん:2020/05/22(金) 19:33:59 ID:zLQB/ldv0.net
思い出したから書いとくけど
0ボタンの下のスキマにUSB何回も突っ込んじゃったんだよね
あれで弱ってたのかな…

266 :白ロムさん:2020/06/14(日) 02:00:02.32 ID:Wvk4q7D+0.net
LINE今でも普通にプッシュ通知きますよね?

267 :白ロムさん:2020/06/14(日) 04:08:16 ID:QsoEjH2z0.net
来てますね

268 :白ロムさん:2020/06/14(日) 08:24:51.81 ID:Wvk4q7D+0.net
ですよね!
今後は保証しないというぐらいなんでしょうかね…

269 :白ロムさん:2020/06/14(日) 12:38:51 ID:hkR/H9hO0.net
ガラホの中で一番安かったんで購入しました
設定画面の項目をどうやったら日本語になりますか?

270 :白ロムさん:2020/06/14(日) 15:06:16.75 ID:N495472/0.net
>>109のアプリ使ってたんだけど
NovaLauncherでアイコンが分裂してるのが気になって片方消すつもりだったが両方消えてしまって
再ダウンロードしようとしたがページ自体死んでるようだから
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus

をインストールしてシステムUlの通知に当たるところをショートカット作ったら出来たわ

271 :白ロムさん:2020/06/14(日) 15:16:38.90 ID:Wvk4q7D+0.net
>>269
メニュー画面の一番右下セッティング→8モアセッティング→language&インプット→日本語
でいけますよー

272 :白ロムさん:2020/06/14(日) 15:26:29.61 ID:LazZCRHy0.net
>>270
ショートカット+ってアプリすごく便利そうだ

ちなみにアイコンが分裂とはどんな症状か知りたい

273 :白ロムさん:2020/06/14(日) 16:17:57.78 ID:8CGPP5Ca0.net
>>272
NovaLauncherのドロワーになぜか同じアイコンが2つあった
自分で2回インストールした可能性もあるが覚えてないな
ショートカット+のおかげでステータスバーランチャーも要らなくなった

274 :白ロムさん:2020/06/14(日) 16:38:29.93 ID:LazZCRHy0.net
>>273
謎だね
ありがとう
画面の明るさ調節が簡単にできるといいのにと思ってたから
紹介された試してみるよ

あとキーマップの変更アプリ使ってるかどうか知らないけど色々自分でやるひとなら
>>112でpatchedうんぬん言ってるわけも分かってもらえると思う

まぁこれも余計なお世話でいいアプリがあるのかもしれん

275 :白ロムさん:2020/06/14(日) 17:04:38 ID:LazZCRHy0.net
なんか思わせ振りで感じ悪いな
はっきり言ってしまえばパッチを当てたapkばっかり集めてあるサイトが海外にはある

276 :白ロムさん:2020/06/14(日) 17:10:55 ID:qimP/Hkc0.net
LuckyPatcher使えばいいんじゃないかな
広告破壊したりアプリの通信や権限を自由に出来る
mateは広告破壊するとなぜか書けなくなるからciisaaメインだけど

277 :白ロムさん:2020/06/14(日) 17:21:41 ID:LazZCRHy0.net
課金すると機能が解放されたりするのがハナから解放されてたりする
グーグルプレイ使えないインフォバーでも問題ない

278 :白ロムさん:2020/06/14(日) 17:37:43 ID:qimP/Hkc0.net
キーマッパーはall in one gesturesでアプリ履歴とフルスクリーン(immersive)とplay/pause
ステータスバーをスワイプで真ん中と角にボリューム+-とnext track設定してる
back clearキー問題はそのアプリは使わないのが基本でどうしてもってときはnicoWnnGでキーボードから何とかする
ブラウザはsleipnir、yuzubrowser、stargon、opera miniならback clearキー問題は起きない
opera miniだけは一番上の検索やurl入力するところだけダメだけど便利だからしょうがない

279 :白ロムさん:2020/06/14(日) 17:50:39 ID:qimP/Hkc0.net
課金パッチ試してみたんだけど広告関係ぐらいかな
試用期間解放とかもやった気がするけど残ってないし

280 :白ロムさん:2020/06/14(日) 17:51:12 ID:LazZCRHy0.net
ラッキーパッチャーってルート要らないのもあったんだね
知らなかった

281 :白ロムさん:2020/06/14(日) 18:02:15 ID:LazZCRHy0.net
ニコウンヌ全然使えないと思ってたけど何か使い方のコツがあるんですか?

282 :白ロムさん:2020/06/14(日) 18:02:46 ID:8iwy9jb/0.net
マジか
それは知らなかった

283 :白ロムさん:2020/06/14(日) 18:05:16 ID:qimP/Hkc0.net
選択したかわからないバグがあるけどね

284 :白ロムさん:2020/06/14(日) 18:09:53 ID:LazZCRHy0.net
なるほど

関係ないけどNaked Browserっていうブラウザー便利だよ
インフォバーには向かないけどスマホで使うなら試してみてもいいと思う

285 :白ロムさん:2020/06/14(日) 18:10:05 ID:qimP/Hkc0.net
nicoWnnGは書き込みフォームでdelが使えないアプリでキーボードからdelが使える
別で解決できてるなら俺も要らないとは思う

286 :白ロムさん:2020/06/14(日) 18:23:11.72 ID:LazZCRHy0.net
>>285
デリートするときキーボードを切り換えてソフトキーボードのデリートをクリックみたいな感じでしょうか?

287 :白ロムさん:2020/06/14(日) 18:40:10 ID:SSlCqdCM0.net
そんな感じ

ガラホならStargonが視覚的にわかりやすくて完璧に近い機能が揃ってる
韓国製気にしなければだけど
https://i.imgur.com/pDfEWlf.png

288 :白ロムさん:2020/06/14(日) 18:55:52.51 ID:LazZCRHy0.net
>>287
思い返せば初めて誕生日プレゼントくれた女の子が韓国人だった
そのころ韓国って国も知らなかったけど

Naked BrowserはサイトごとにJavascriptや画像のオンオフそしてPC用サイトスマホ用サイトを記憶してくれてそれが長押し一発なのでうるさいサイトが嫌な人は気に入ると思う
ジェスチャーも豊富だし

289 :白ロムさん:2020/06/14(日) 19:33:08.37 ID:LazZCRHy0.net
Stargon入れてみた
フォントを指定できるのがいいね

290 :白ロムさん:2020/06/14(日) 21:54:18 ID:qimP/Hkc0.net
一応ガラホのみでapk導入書いておく

標準ブラウザでapkpure等でapkがダウンロードが出来ない場合
https://apps.evozi.com/apk-downloader/?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir
Generate download linkクリック
click here to downloadクリック
でsleipnirブラウザのapkをダウンロード

officesuiteを開いて
https://i.imgur.com/4EBFRzp.png
すべてのファイルを表示に設定でapkファイルが見えるようになるから
内部ストレージのdownloadフォルダにあるapkをクリックでインストールできる

あとはそのsleipnirでブラウザなりファイラーなりダウンロードしてインストールしていけばいい
先にファイラーを入れておくとofficesuiteからじゃなくてもインストール出来るから楽
自分はx-plore使ってる

291 :白ロムさん:2020/06/14(日) 22:05:28 ID:qimP/Hkc0.net
書き忘れ
インストールするとき誘導されると思うけど
設定のセキュリティから提供元不明のアプリのインストールの許可はチェックする

292 :白ロムさん:2020/06/14(日) 23:50:25.81 ID:LazZCRHy0.net
>>290
すごいね
俺なんか直ぐあきらめたのにそして誤情報を広めてしまってた…
可能性を数え上げ確認していく知性を感じる

ほかにもお薦めとかあれば教えて下さい!

293 :白ロムさん:2020/06/15(月) 00:06:36.04 ID:re1A2hH70.net
sleipnirブラウザからダウンロードしたファイルはsleipnirフォルダ内のdownloadフォルダの中だった

>>109のページの管理人が引っ越し作業とかで繋がらないことがあるらしい
で繋がったからダウンロードした
システムUlのほうだとアプリ履歴で真っ白になるから微妙だったんだよね

294 :白ロムさん:2020/06/15(月) 00:29:10 ID:re1A2hH70.net
お薦め
古いRazikoのバージョン1.2.0267で全国のラジオが聞けるとか
https://onimedia.tv/?guid=ONで動画関係16:9をわざと4:3でエンコードしてダウンロードして
VLC横画面で画面一杯合わせて再生とかかな
ここはOpera miniがあると便利

あとはandroid板で神アプリスレとかアプリ探してますスレとかで使えるアプリ探したらいい

295 :白ロムさん:2020/06/15(月) 10:53:57.21 ID:hgXehXey0.net
>>294
オススメありがとう

onimediaまだあったのか
利用してたの10年ちかく前の気が…懐かしい

最近インフォバーはテトリスDSさえできればいいと思い始めてたけどもうちょっと何かしたくなった

296 :白ロムさん:2020/06/15(月) 23:26:09.86 ID:0bcxkmgd0.net
ガラケーのオープンアプリみたいなやつ
J2ME loaderをインストール
https://m.apkpure.com/jp/j2me-loader/ru.playsoftware.j2meloader

googlemap2.3.2touchscreen(ポインターで使えるやつ)
http://boostapps.com/apps/google-maps-2-3-2-signed-touchscreen-version/
Alternate downloads:jar zipのjarをクリックでダウンロード
J2ME loaderの右下の+からjarファイルを選んでクリックで完了

設定にキーマッピングがあるんでガラケーみたいな操作が出来る
設定の出し方はアプリ一覧から決定キー長押し
https://i.imgur.com/cbixT4v.png

低速でもストリートビューがあるgooglemapが使える
https://i.imgur.com/cPKdQ5i.jpg

ここでゲームも探せる
テトリスとかも探せばあった気がする
http://dedomil.net/games/

297 :白ロムさん:2020/06/16(火) 10:23:49 ID:CrTbjhkA0.net
操作しずれえよ
肝心な上下左右と中央の丸すら押すのむずい

298 :白ロムさん:2020/06/16(火) 15:03:32 ID:qhGzl7sb0.net
J2ME Loader最新バージョンはインストール出来なかったので
バージョン1.5.9-playを入れた

マップはNext postのリンクから
non-Touchscreen版のページに移り
こちらをダウンロードした

普通に物理キーだけで使える

299 :白ロムさん:2020/06/16(火) 15:05:48 ID:qhGzl7sb0.net
テトリスはテトリスでも色々好みがあって難しいので…
グラッチェ!

300 :白ロムさん:2020/06/16(火) 18:28:58 ID:hY/DykRN0.net
J2ME loader1.5.6のままで確認してなかったthx
googlemap touchscreen版を確認したら一度ポインターoffにしないと物理キーが効かなかったみたい
あと地図上でダブルクリックで経路とかストリートビューのメニュー出したり
文字入力で入力したあとにクリアキーでメニュー出してokをクリックとか色々操作に癖がありすぎた


J2ME loaderv1.5.9と
https://m.apkpure.com/jp/j2me-loader/ru.playsoftware.j2meloader/download/76-APK?from=versions%2Fversion

ポインター操作じゃない方のgooglemapも貼っておく
googlemap2.3.2non touchscreen
http://boostapps.com/apps/google-maps-2-3-2-signed-non-touchscreen/

ゲームはVendorsの上の方とか日本のゲームメーカーのは遊びやすいと思う

301 :白ロムさん:2020/07/05(日) 10:04:19.48 ID:pro6oKM80.net
バッテリーが100になっても充電ランプは消えないし音もしない
故障かな?

302 :白ロムさん:2020/07/05(日) 13:21:02 ID:RUzGluY10.net
あれ バッテリーいたわりモードで 85%止まりじゃなかったっけ

303 :白ロムさん:2020/07/06(月) 00:23:42 ID:j2+PpBmj0.net
100%やエコモードの85%でも
上限表示後にしばらくしてから点灯は消える
100や85に行った途端消えるわけじゃない
音がしないのはエコモードの可能性、かな

304 :白ロムさん:2020/07/06(月) 08:48:06 ID:7Cledt3i0.net
デフォルトのニュースアプリが全然ニュースなページにとばねえ
なぜかスポーツ芸能中心
auoneのトップページのニュースは見れないのか
いちいちブラウザだとひと手間多いなぜだ

305 :白ロムさん:2020/07/06(月) 09:29:07 ID:MY8sF5x60.net
ニュースはスマートニュースアプリ入れてるかなぁ
CMでバンバンやってるから食わず嫌いしちゃいそうだけどね

306 :白ロムさん:2020/07/19(日) 12:09:08.58 ID:oFrcFXtl0.net
http://dedomil.net/games/
これの使い方教えて
vendorsはそもそもどこかわからない
お願いいたします

307 :白ロムさん:2020/07/19(日) 12:30:14.62 ID:F88H/Ege0.net
vendorsはそこのTOPページにリンクがある
URLそのまま貼ると
http://dedomil.net/games/vendors/page/1
ゲーム会社の一覧になる
使い方はゲーム会社>ゲームタイトル>解像度選択(240x320とかで)>ページ下部のJAD/JARのJARをクリックでダウンロード
J2MEにインストールは上の通り
キーマッピングは個別で必要になる
あと全て日本語のゲームはない

308 :白ロムさん:2020/07/19(日) 16:39:34.16 ID:pjtAESgW0.net
ありがと できました ゲーム自体はさっばりわからんけど

309 :白ロムさん:2020/07/19(日) 17:36:10 ID:F88H/Ege0.net
しっかり作り込んであるゲームが多いのは
Gameloft、EAmobile、GLUmobile、Handy-games 、KONAMI、NAMCO、Sony、Livingmobile 、CAPCOM、SEGA、eFusion
辺りかな
それ以外でも良ゲーはちらほらあるんだけどどこだったか覚えてない

ちなみにTOPページのsearchからhardで検索したらエロアプリが多く引っ掛かったりする

310 :白ロムさん:2020/07/19(日) 19:02:25 ID:8WPVFwE30.net
J2MEのゲームならDangerDashばっかりやってる

311 :白ロムさん:2020/07/20(月) 08:13:48 ID:OgTrBt+80.net
やっぱ英語難しい
皆さん凄いね ドット的なロールプレイゲームしたいんだけど 面白いの知らない?

312 :白ロムさん:2020/07/20(月) 09:05:49 ID:L0PWz7xx0.net
NAMCOにFF1と2あるよ
詰まったら攻略サイト見ながらやればクリアできる
RPGじゃないけどFF派生のタワーディフェンスのCrystal Defendersもおすすめ

GameloftのDungeon HunterシリーズがハクスラARPG
Might and Magic1と2がARPG
GangsterシリーズがGTAみたいなやつ

EAmobileのThe sims2:castaway未開地に流れ着いた主人公が原住民や動物と仲良くなりながら脱出を目指す?

313 :白ロムさん:2020/07/20(月) 15:09:28.04 ID:OgTrBt+80.net
>>312
詳しくありがと
色々試してみます
moco ゲームのガイラルディアが楽しかったので
 ちょっとガラホでゲームにはまってます

314 :白ロムさん:2020/07/20(月) 15:36:42.69 ID:dkkXdn9m0.net
この小さな画面にドットやゲームウォッチ的なの入っていたら確かに楽しそうだ

315 :白ロムさん:2020/07/20(月) 15:59:20.14 ID:39NRDPes0.net
英語なんてChrome使ってたら自動翻訳一発でしてくれるじゃん

316 :白ロムさん:2020/07/20(月) 16:09:04.07 ID:OgTrBt+80.net
とりあえずゲーム入れたけど 操作が分からんなあ 日本語で教えてくれるサイトもないし

317 :白ロムさん:2020/07/20(月) 16:23:33 ID:39NRDPes0.net
操作の前にキーマッピングした?
だいたい方向キーと左右のボタン2個だけで出来るよ

318 :白ロムさん:2020/07/20(月) 16:25:19 ID:39NRDPes0.net
あとナンバーキーも方向キーの代わりに使える

319 :白ロムさん:2020/07/21(火) 10:32:49.60 ID:xMkcxF000.net
色々ありがと 能力低く申し訳ないがそのキーマッピングが難しい

320 :白ロムさん:2020/07/21(火) 10:59:31 ID:IVO+z3s90.net
J2ME>設定したいゲームを決定キー長押しして設定を選択>開始の右の…をクリック>キーマッピングを選択>見づらいけど頑張って設定する
たぶんLとRとFだけ設定出来れば使えるかと

ゲームによっては十字キーのレスポンスが悪くて十字キーで操作したい場合は10キーの2468を十字キーと入れ替えたらスムーズになったりする(ゼビウスとか)

321 :白ロムさん:2020/07/21(火) 17:33:13.59 ID:zS9iU4Co0.net
BTゲームパッド使えよ

322 :白ロムさん:2020/07/21(火) 18:03:57 ID:w0In14uX0.net
J2MEのゲームはフィーチャーフォン向けに作られてるから
ゲームパッドよりもガラホの物理ボタンが丁度良いんだよ

323 :白ロムさん:2020/07/21(火) 18:56:26 ID:X0SkABbR0.net
>>320
逆にそこまでは行ける
そこからのマッピングが難しい

324 :白ロムさん:2020/07/21(火) 19:41:10 ID:IVO+z3s90.net
LRはカーソルでクリックしても設定出来るんで
Fはカーソルoffの状態からキーマッピング>←↓↓→でFのところに来るんで決定キーで設定でどう?

325 :白ロムさん:2020/08/23(日) 13:55:09.33 ID:vEBELyIV0.net
今から新品を店頭で買うのは、やっぱり無理?
PHSからの変更で使いたいんだけど。

326 :白ロムさん:2020/08/23(日) 14:08:24.43 ID:6/w6HBa20.net
先週機種変したよ
ニシキゴイが欲しかったから何件か電話したけど、直営店ではチェリーと茄子紺は取り寄せ可能と言われた

327 :白ロムさん:2020/08/29(土) 01:51:37 ID:BYd+NNrO0.net
この機種って通話の音大きい?
多少耳の遠くなってきた年寄りに持たせようか考えてる
あと十字キーとクリアキーが小さくて押しづらそうだけど普段は通話中心でたまにCメールくらいならあまり小さいキー使わないかな?

328 :白ロムさん:2020/08/29(土) 02:21:00 ID:UtPW+X7d0.net
音は大丈夫な気が
デザイン優先でキー押しづらいのはその通り。沈み方も浅い
クリアと十字下キーは慣れが必要
下キーが優先されるよう仕込んではあるけど

引っ掛けたら剥がれるキーの脆さに注意
ケース無しだと手からも滑り落ちやすい形なので壊したくないなら個人的には絶対ケース(付ける時にも注意が必要)

まだお若いならケース付けて慣れれば大丈夫か
ケース無しでバッグに放り込んで引っ掛けがちとか、手がおぼつかない高齢者ならおすすめはしないな

329 :白ロムさん:2020/08/29(土) 07:59:11 ID:ELM/Pgd10.net
>>327
年配者にはかんたんケータイがいいよ
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf38/

330 :白ロムさん:2020/08/29(土) 08:39:13 ID:oliTX3Cc0.net
年寄りにはやめたほうがいい

331 :白ロムさん:2020/08/29(土) 09:03:49 ID:ZihM6nen0.net
通話中に真ん中の丸ボタンを押すとスピーカー状態でハンズフリーになるよ

332 :白ロムさん:2020/08/29(土) 09:50:44.56 ID:r7pGq4C/0.net
>>326
価格は

333 :326:2020/08/29(土) 18:37:37 ID:SHEEZefV0.net
>>328
詳しくありがとうございます
確かに取り落としそうな形だしキー引っ掛けるのも不安ですね
後期高齢者ではないけど指が乾燥するらしいからケース必須かな

>>329-330
昔からストレート派で見た目も気に入ったみたいなんです

>>331
その手もあるか
大きく聞こえそうですね

本人に伝えてもう少し検討してみます
ありがとうございました!

334 :白ロムさん:2020/08/29(土) 21:44:59 ID:+fK2ZpVV0.net
なんなら安い中古の折り畳み探せばいいしね
逆に安い中古infobarないからおすすめはこっち

335 :白ロムさん:2020/08/30(日) 09:19:06 ID:2Yb8JyZIO.net
>>334
ゲオとかハードオフの中古携帯コーナーで見かけるのはグラティーナと簡単ケータイばかり
INFOBARの中古は見たことがない

336 :白ロムさん:2020/09/03(木) 11:24:32 ID:YIsxUpl40.net
たまたま行った庭店に赤と紫があったので思わず紫を契約してしもうた。。乗り換えだったので20kでした。

337 :白ロムさん:2020/09/03(木) 20:21:02.96 ID:KDQrPGc60.net
中古で探していると、箱などは有るのに、説明書だけ無し、
という感じの物が多いけど、なんでだろう。

338 :白ロムさん:2020/09/04(金) 01:59:27 ID:VHoLM0sC0.net
取説恐怖症とか?

339 :白ロムさん:2020/09/06(日) 10:32:33 ID:1ZxMbCC00.net
取説だけで別に売れるから

340 :白ロムさん:2020/09/06(日) 11:20:50 ID:mfnlHicx0.net
コースターにしてコーヒーのシミがついてるとか

341 :326:2020/09/19(土) 16:06:13.30 ID:lgAOk13E0.net
LTE NET契約してる人、何に使ってますか?

342 :326:2020/09/19(土) 18:00:55.10 ID:lgAOk13E0.net
あ、Wi-Fi運用でもいいです
この機種のネット利用ってどうなのかなと思って
スマホより使いにくそうだけど本体が軽いからニュースとか5ちゃん読むのには向いてる?

343 :白ロムさん:2020/09/19(土) 18:02:50.63 ID:lgAOk13E0.net
>>341-342
名前の326はミスです無視してください

344 :白ロムさん:2020/09/19(土) 19:03:50.49 ID:lHK+e4oR0.net
使いやすさ重視ではないデザイナーズ端末とスマホを比べるな

345 :白ロムさん:2020/09/19(土) 20:41:52.42 ID:ClZ0QRBM0.net
俺はinfobarの方が使いやすい

346 :白ロムさん:2020/09/19(土) 22:58:31.60 ID:eMYa+9qPO.net
発売からそろそろ2年経つのか

347 :白ロムさん:2020/09/19(土) 23:01:14.39 ID:eMYa+9qPO.net
>>335
INFOBARの中古って無いんだな

348 :白ロムさん:2020/09/20(日) 16:04:25.81 ID:k9VZh21P0.net
>>341
キャリアメールくらいかな?

349 :白ロムさん:2020/09/20(日) 23:01:34.14 ID:zc1FrYFT0.net
>>335
>>347
大体、メルカリかな。
あとコアなファンが多いから手放さない印象

350 :白ロムさん:2020/09/20(日) 23:01:56.89 ID:zc1FrYFT0.net
>>341
315円もったいないから解約した

351 :白ロムさん:2020/09/21(月) 19:00:23.04 ID:w9pvnwb30.net
無料配布のカバーがガバガバになってしまった

352 :白ロムさん:2020/09/21(月) 20:06:35.29 ID:rIZSm7SG0.net
同じく隙間が5ミリくらい広がってきてる
変色もしてきてる

353 :白ロムさん:2020/09/21(月) 23:43:09.99 ID:l8riMnlp0.net
まだ使ってないわ

メガネケースをずっと愛用

354 :白ロムさん:2020/09/22(火) 00:31:29.36 ID:by7ftF0z0.net
メガネケース入れてても電話出るの大変じゃないの?

355 :白ロムさん:2020/09/22(火) 06:04:55.38 ID:fYdvozZ+0.net
ラップ

356 :白ロムさん:2020/09/22(火) 14:43:44.76 ID:b7/YsZf40.net
>>354
もう馴れたw
あと電話めったに掛からないし
ポケットに入れるときメガネケースじゃないと誤差動するからな

357 :白ロムさん:2020/09/22(火) 16:08:29.79 ID:R6uRTXNy0.net
>>356
誤作動ってキーロックがいつの間にか外れるとか?

今これに機種変しようか迷ってるんだが…

358 :白ロムさん:2020/09/22(火) 16:55:07.76 ID:fHKWO4ST0.net
風船を被せたら行けそう

359 :白ロムさん:2020/09/23(水) 02:08:40.92 ID:uUsDUpj00.net
>>357
まぁ誤差動は設定で変更できるらしいよ。

しかしボタン外れもあるし
透明カバーだと自分は不安なのと
土方仕事で汗かくからメガネケース使ってる

360 :白ロムさん:2020/09/23(水) 06:19:10.21 ID:e8yZ/FJN0.net
誤作動を設定で変更?

361 :白ロムさん:2020/09/24(木) 18:00:48.88 ID:29rA758m0.net
>>359
ああずっとカバン持ってるんじゃないならメガネケースでいいのか
どうせカバンの中から出すんだって手間取るし
むしろポケットからメガネケースのが早そうだな

362 :白ロムさん:2020/09/24(木) 18:05:26.01 ID:29rA758m0.net
誤作動ってもしかしてフェイク着信のことか

キーロック自体が勝手に外れることはさすがにないのかな

363 :白ロムさん:2020/09/24(木) 20:17:21.72 ID:xf0FdZoT0.net
>>362
ないね、切ボタン押して小さいセンターボタン長押し、だから

364 :白ロムさん:2020/09/24(木) 23:43:30.53 ID:h4cDKxhB0.net
キーロックは何もしない時はいいけど、「センターキー長押しで解除」って画面に解除方法が出てるのがな…

見たら誰でも解除出来る奴やん…

365 :白ロムさん:2020/09/25(金) 00:12:57.68 ID:ueBtVV/K0.net
誤動作防止用なんですけど

366 :白ロムさん:2020/09/25(金) 15:57:40.15 ID:vdn+v9I+0.net
これの付属の袋が、ちょうどいい感じでフィットした。

367 :白ロムさん:2020/09/25(金) 15:58:32.12 ID:vdn+v9I+0.net
URLを貼らずに書き込んじゃった。
ttps://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B087TB7YM7/

368 :白ロムさん:2020/10/17(土) 16:57:03.35 ID:Tytu/p0g0.net
TANJIROという色追加しないかなぁ。。。

369 ::2020/10/17(土) 19:43:30.34 ID:FZOCF2Db0.net

https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12630679214.html

370 :白ロムさん:2020/10/17(土) 21:34:20.67 ID:VyTN2Ac20.net
xvがあんまり売れなかったのはおサイフケータイ無しとキーの外れやすさ、あとは錦鯉の赤みがおかしかったことにある。

一番最初のinfobarのイメージで、おサイフケータイ対応していて、esimも対応で、bluetooth通話子機機能も搭載していれば
もっと売れるんだがなぁ・・・。

スマホ向けにはinfobar A03みたいなインターフェイスをランチャーソフトのアプリとして出すだけでもいいんで、もっとがんばってくれ。

371 :白ロムさん:2020/10/17(土) 21:38:08.54 ID:mFBAvLMG0.net
ある、って言い切ってるけど、そうなの?

372 :白ロムさん:2020/10/17(土) 21:46:30.81 ID:VyTN2Ac20.net
いや、私の個人的な思い込みです。

373 :白ロムさん:2020/10/17(土) 23:10:11.36 ID:BYsLBMdN0.net
捨て値でバラ撒く事もなくちゃんと売り切れたのだから
あまり売れなかった、とは言えない

374 :白ロムさん:2020/10/17(土) 23:45:12.63 ID:VyTN2Ac20.net
まあそういえばそうかな。自分も結局機種変更で2万円ぐらい払ったし、決して満足していないわけでもなんですが。

しかしこれが最後の機種になってしまうのは惜しい。おサイフケータイが使えないのも少し悔しいのでね。

375 :白ロムさん:2020/10/18(日) 15:48:23.02 ID:djBfOlqV0.net
>>374
あれ?
最後なの?
まあ、携帯電話自体がスマホに置き換わりつつある昨今ではありますが

376 :白ロムさん:2020/10/18(日) 18:55:32.34 ID:oovEYh6N0.net
その人自分の思い込みを世間の確定事項みたいに言うから

377 :白ロムさん:2020/10/18(日) 21:59:58.35 ID:/eFXPnpu0.net
まぁ良いじゃない
意地悪く揚げ足取ってるみたいに聞こえるよ

378 :白ロムさん:2020/10/19(月) 07:19:03.13 ID:NpVjflg90.net
むしろその人がinfobarの悪口言ってるんじゃないの

379 :白ロムさん:2020/10/21(水) 00:08:45.96 ID:oX3yX8jB0.net
infobar xv 買ったよ。中古だけど。
後日、Yモバイルのsimを契約して使う予定です。

使う前にカバー類を探しているんだけど、もう市場にはありませんか?
手帳型のがあると良いな。

380 :白ロムさん:2020/10/21(水) 11:55:59.63 ID:bPbbiEnh0.net
メールを送信しましたのひょうじと実際にメールが送信されるまでに時間差があるな
急いでる時に送信しましたを確認してOFF→ロックしたのに未送信フォルダに残ってやがった

381 :白ロムさん:2020/10/21(水) 14:06:59.96 ID:k9zrPrkf0.net
>>379
ストレート携帯で手帳型てw
百均あたりで適当なメガネケース探せば?

382 :白ロムさん:2020/10/23(金) 10:59:14.67 ID:3Aw0wGMZ0.net
スマホもストレートみたいなもんなんだから、べつにおかしくないと思うけど

383 :白ロムさん:2020/10/23(金) 11:15:41.00 ID:D1vlKO5B0.net
INFOBAR利用者だけど、これ用の手帳型のケースは作ってほしかったかな…

無料配布のソフトカバー使ってるけど変色してくるし、隙間空いてくるしでなんとも…

384 :白ロムさん:2020/10/23(金) 13:03:03.12 ID:0VGrBslh0.net
よし!
いっちょ作ってみるか。手帳型。

385 :白ロムさん:2020/10/24(土) 01:54:30.47 ID:YHFtXOuu0.net
作って!

386 :白ロムさん:2020/10/24(土) 12:41:57.18 ID:RxT9XWWzO.net
>>383
かなり縦長の手帳になるだろうなw

387 :白ロムさん:2020/10/24(土) 14:28:44.93 ID:cyaE6Gq90.net
前にAmazonで売ってたのは見たことある
ストレート携帯サイズの縦長手帳でINFOBARにも使えますみたいなの
台紙と粘着テープで作れそうではあるね

388 :白ロムさん:2020/10/25(日) 04:30:33.31 ID:5WF3+Df/0.net
仮にもデザイン携帯を自称するINFOBARを
手作りケースに入れてたら笑ってしまう

389 :白ロムさん:2020/10/25(日) 05:33:47.92 ID:Gui/ElkC0.net
ボタンが簡単に取れちゃうからケースに入れたいだけだよ
ちゃんと企画検証したデザインケータイ作って出してほしかった

390 :白ロムさん:2020/10/25(日) 12:32:21.54 ID:4NEAktyvO.net
>>388
透明スケルトンの手帳型ケース作ったらどうなんだろう?

391 :白ロムさん:2020/10/25(日) 14:04:08.07 ID:Gl5u+UNj0.net
デザインケータイが標準付属で黄ばむケース付けちゃってるしな

392 :白ロムさん:2020/10/27(火) 18:03:38.74 ID:QnhZv+ia0.net
メールの新着確認、確認中とも新着ありませんでしたとも表示されないから、ちゃんと確認してんのか不安になるな

393 :白ロムさん:2020/10/27(火) 18:30:19.45 ID:lE3HLmZV0.net
黄ばんだソフトカバーが長年放置されたセロハンテープのような色になってきたわ

何かスプレーか何かで上から塗って着色しようかな…

394 :白ロムさん:2020/10/27(火) 18:44:34.90 ID:yh+rrMp90.net
>>393
塗装するより染めたほうがいいよ

http://www.dylon.co.jp/catalog/dylonmulti.html

395 :白ロムさん:2020/10/27(火) 21:19:13.78 ID:qJyD0yvb0.net
スプレー塗料は柔らかい物の上で固まると、
ポロポロ剥がれますよ。

396 :白ロムさん:2020/10/28(水) 02:07:31.97 ID:b50Nf5HO0.net
INFO満足BAR

397 :白ロムさん:2020/10/28(水) 13:34:28.87 ID:SymQmt3f0.net
>>392
そういう細かいひっかかりが多いよなこの機種

398 :白ロムさん:2020/10/29(木) 17:06:12.61 ID:NN4FaMdQ0.net
過去最大級にinfo愛を試される機種

399 :白ロムさん:2020/10/29(木) 18:45:09.82 ID:uP3NBQqO0.net
>>394

ニシキゴイ使ってるけど、TPUのケース、赤く染めるといいかもね。
もうちょっと黄ばんできたら試してみるわ。

400 :白ロムさん:2020/10/31(土) 06:57:48.08 ID:33KdE7Pp0.net
TPUのケースなんて一年で買い換える消耗品だと思ってたんだけど違うのか

401 :白ロムさん:2020/10/31(土) 08:39:56.68 ID:lTt9vGvI0.net
>>400
ここが何の機種スレかお忘れ?

402 :白ロムさん:2020/11/01(日) 11:36:37.06 ID:gYYrIDdn0.net
>>401
???
タダで一個貰えたから単体で買うのが嫌って事?

403 :白ロムさん:2020/11/01(日) 13:02:41.66 ID:X2TwkzwX0.net
>>402
嫌っていうか売ってない

404 :白ロムさん:2020/11/01(日) 13:35:14.80 ID:vB/oiLCV0.net
対話が成り立ってないな

405 :白ロムさん:2020/11/01(日) 13:47:05.68 ID:pW1/b2Xw0.net
誰かケース頼む

406 :白ロムさん:2020/11/01(日) 19:07:01.03 ID:5JaKdz980.net
>>403
えっゴメン
これのことじゃなくて??
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=9024&dispNo=001001005

407 :白ロムさん:2020/11/01(日) 20:58:04.96 ID:jUpT761K0.net
>>406
在庫なしをどうやって買うの?

408 :白ロムさん:2020/11/01(日) 22:03:16.95 ID:gMxEx9s90.net
家にあるが使ってないわ

409 :白ロムさん:2020/11/01(日) 22:16:54.70 ID:mA93J9hq0.net
ガラホってこっちなのか、板
本体新品何とか入手したけど、ここの住人みたいに格安で買ったわけじゃないから余計大切にしないとってなるな

ケース無いからスリムタイプのソフト眼鏡ケース買って届くの待ってる
フィルムも買った!
ベリー欲しかったけど中古ですら出回って無いんだな……

410 :白ロムさん:2020/11/03(火) 07:22:41.06 ID:WlnAGdT90.net
チェリーベリーを先月買ったよ。
中古だけど付属品揃って、美品で良かった。

錦鯉は、中古の美品はネット上には無さそうだったから、
あるうちにチェリーベリー。

411 :白ロムさん:2020/11/03(火) 09:01:41.58 ID:+/rNh3Xv0.net
>>410
中古でそれなら新品とか無いだろうなぁ
自分は錦鯉の新品買ったよ

412 :白ロムさん:2020/11/03(火) 12:43:11.63 ID:Mq+1rx+d0.net
この機種でネットのスクリーンショット撮るの、どうやるの?

413 :白ロムさん:2020/11/03(火) 12:50:27.49 ID:N3S1Cnsx0.net
念写

414 :白ロムさん:2020/11/03(火) 14:05:34.16 ID:BFhVfNtm0.net
なんか同時押しのゃつだろ説明書にかあてある

415 :白ロムさん:2020/11/04(水) 07:08:33.36 ID:6XxMbMU50.net
Air Jacket(TM) for INFOBAR xv/クリアってまだ買えるんだけど、公式のハードケースって使い心地どう?
変色とか言われてたの、オマケのソフトケースの方だよね??

416 :白ロムさん:2020/11/04(水) 12:41:03.73 ID:oiRm9H8l0.net
>>415
ボタン保護されてないから意味がない

417 :白ロムさん:2020/11/04(水) 14:15:11.22 ID:3TQuzuCQ0.net
ハードケース使ってます
保護フィルムをギリギリにカットしないとケースと重なってうまくない
スベスベクリアなんで使用している

418 :白ロムさん:2020/11/04(水) 22:28:47.33 ID:hNjhqCYr0.net
卓上ホルダーって使ってる人いるのか?
企画倒れの典型だったな

419 :白ロムさん:2020/11/04(水) 22:50:00.22 ID:obfrBHkw0.net
ケース装着してたらホルダー使えないしね
机に何となくポツンと置いてあるわ

420 :白ロムさん:2020/11/04(水) 22:51:29.93 ID:9NszpA650.net
この中古の出回らなさは後継機作ってもいいレベル

421 :白ロムさん:2020/11/04(水) 23:01:01.21 ID:tUlQ+QX10.net
>>416
そうなんだ!

>>417
先にフィルム貼ってしまったよ……

とりあえず片口バネのポーチをケース替わりにしようと思うよ
二人とも教えてくれてありがとう!

422 :白ロムさん:2020/11/04(水) 23:02:07.41 ID:tUlQ+QX10.net
>>419
ホルダーは失念してた
電池結構もつから(たまにしか通話もメールもLINEもしないから)あんまり充電してないや

423 :白ロムさん:2020/11/05(木) 20:12:12.10 ID:ELAblejU0.net
ラクマに美品の茄子紺出てた
berry本当に見掛けないなー

424 :白ロムさん:2020/11/06(金) 14:41:00.09 ID:U3BjHh200.net
ゲオの店頭にけっこうあるぞ。
もしかしたら近隣店の在庫を検索してもらえるかも。

425 :白ロムさん:2020/11/06(金) 15:13:32.79 ID:Gfowgl110.net
楽天市場(ゲオ)にナスコンとニシキゴイ約16000円

426 :白ロムさん:2020/11/06(金) 16:12:06.51 ID:tkBNAtx30.net
新品とかは錦鯉が結構出てるけどベリーとナスは中古端末ばっかりだね
近くのショップでも錦鯉は残ってるのを見た
よっぽど多く作ったのかね

427 :白ロムさん:2020/11/07(土) 19:56:20.57 ID:tV/i8Pz10.net
通話以外に使おうとするとしんどいね、これ
au以外のSIMだとアプリ自分出入れないとってのが玄人向けな気がする……
見た目すごい好みだから通話用に活用しようと思う

428 :白ロムさん:2020/11/08(日) 06:40:32.02 ID:9/jw8GPE0.net
メルカリのアプリが入らん。

429 :白ロムさん:2020/11/08(日) 08:30:41.86 ID:yNXY9FRR0.net
入ったとしてもググプレ開発者サービスがいるから無理
web版で我慢

430 :白ロムさん:2020/11/08(日) 10:35:54.80 ID:jXt8wQOj0.net
画面やらボタン操作やら、制限が多すぎるのにAndroidにした上もっさり操作感
どうにかならんかったかなあ

431 :白ロムさん:2020/11/08(日) 13:48:28.18 ID:VmL7FC5u0.net
ホームランチャーとキーマッパーで多少は操作性向上できるけど元々のスペックの限界があるから通話以外はおまけだと思うしかない

432 :白ロムさん:2020/11/08(日) 22:45:00.94 ID:0YSroyRG0.net
0ボタンが取れて新品交換で2200円だった。
ソフトケースから外した時に限って引っかけるんだよなぁ。次は気をつけよ。

433 :白ロムさん:2020/11/08(日) 22:50:27.81 ID:9/nnE9hR0.net
交換用の新品在庫はあるのか

434 :白ロムさん:2020/11/10(火) 13:27:57.44 ID:mj4bwqus0.net
ハードケースいいなあ、ジャストサイズでつけたまま操作できるケースほしかったんだよな
専用品だけあってちょっと高いが

435 :白ロムさん:2020/11/10(火) 17:12:56.93 ID:YdRJFcsw0.net
>>434
>>415 にあるようにボタン保護できないぞ
頑丈な分厚み増して滑りやすいし

だから両方持ってるけど結局ハードケースは使ってない
ソフトケースかスライダーバッグ入れてる

436 :白ロムさん:2020/11/10(火) 18:21:52.47 ID:Haz7QU810.net
ストラップ無いと間違いなく落とすからちょっと怖いよ取り扱い
めちゃめちゃハラハラする
防水とかともない、ガラケーみたいなガラホに比べたら深窓のご令嬢のような機種だからなー

437 :白ロムさん:2020/11/11(水) 08:01:49.84 ID:8NRVE+EC0.net
>>432
オンラインショップでは全色在庫ありになってる、
ちょっと前には無かったのに。

438 :白ロムさん:2020/11/11(水) 16:57:39.18 ID:t5vBBiNm0.net
>>437
マジだ!
ニシキゴイをチェリーベリーに機種変しよ

439 :白ロムさん:2020/11/11(水) 23:04:22.39 ID:HKHNOh4t0.net
マジやんけ。 いまさら在庫復活ってどういうことかな。 半年ぐらい前にはもう店頭でも2万切って投げ売りだったのにな。

440 :白ロムさん:2020/11/11(水) 23:19:00.83 ID:ZzzqkJi/0.net
ミニチュアが欲しい
全色

441 :白ロムさん:2020/11/11(水) 23:44:01.41 ID:bJ6Z35TU0.net
3G巻き取りで0円だとさ
マーベラも3300円になってるらしい

442 :白ロムさん:2020/11/12(木) 00:28:47.24 ID:Zgpy/itz0.net
0円てのはau のonlineじゃないよね?マーベラが3300ってのも気になるな。
3G巻き取り狙いなら、新規だと値引きはないんだろうね、さすがにさ。

443 :白ロムさん:2020/11/12(木) 22:44:46.09 ID:hF/VcJMh0.net
在庫復活分にソフトカバーは付いてないの?

444 :白ロムさん:2020/11/12(木) 23:38:05.02 ID:cz6V3WeV0.net
ひっそりと報告
UQ mobileのメールオプション、動作対象から外れてたけどちゃんと動作したよー
アプリ入れないとダメだけど、この機種選ぶ人ならそれくらいやってるだろうから問題ないか

445 :白ロムさん:2020/11/14(土) 23:44:35.81 ID:QOgorSIS0.net
>>438
そんなこと出来るの?

446 :白ロムさん:2020/11/15(日) 19:05:04.65 ID:Bf4YSFn60.net
>>445
出来ない理由がない

447 :白ロムさん:2020/11/20(金) 20:38:46.24 ID:qeJVjY7y0.net
>>443
もう買ったかな?
11/18オンラインショップにて注文

11/20到着で、ちゃんとソフトカバー付いてたよ!
ちなみに茄子紺

448 :白ロムさん:2020/11/20(金) 22:01:01.12 ID:QyWMdCQX0.net
現在、3社の携帯(ガラケー)と安simでスマホの4台持ち
1台は順次カケホーダイ機にしてる

2022年3月au、
2024年1月SB、
2025年3月docomo
の3G回線が停波と聞いて、
まずauを4Gへ変更する計画を画策(まだ、1年4ヶ月有るしw)

auもdocomoもSBも3G回線のガラケーだが順次4Gへ入れ替えないと
2万程で新同のvxを手に入れた

どの回線も下四桁が7777なので持ってるんだが、1台はカケホーダイにしても合計4〜5千円/月有れば充分維持
出来てる
数年前は一括0円で機種が手に入ったんだが今回はニシキゴイに二万も掛けてしまった
軽くて小さいS002は重宝したなぁ
(カレンダーが2019までしか出来ない設定だったがw)

449 :白ロムさん:2020/11/20(金) 22:02:20.33 ID:QyWMdCQX0.net
あ、vx→xv

450 :白ロムさん:2020/11/21(土) 01:12:45.13 ID:5A0G9tsE0.net
錦鯉を買いましたって話か

451 :白ロムさん:2020/11/21(土) 23:26:32.77 ID:lEJyBQ3h0.net
3Gから来ました!

4Gガラケー軍団って+メッセージ使ってるの?

452 :白ロムさん:2020/11/21(土) 23:53:33.24 ID:XvHD0X/Z0.net
全キャリア含めてKYF39にしか入ってないんだから使ってるわけがない

453 :白ロムさん:2020/11/22(日) 00:16:20.85 ID:KCyLVVR90.net
+メッセージとかSMSとか俺には使いにくくて嫌いだわ

454 :白ロムさん:2020/11/22(日) 02:26:19.61 ID:zQbtsyNB0.net
http://imgur.com/ywQ7FPs.jpg

使ってるよ

455 :白ロムさん:2020/11/22(日) 02:29:42.54 ID:50sv07wh0.net
今、3G→MNPで一括0円の機種ってGoogle Pixel 4とiPhoneSEくらいしか無いのか?

456 :白ロムさん:2020/11/22(日) 02:56:27.63 ID:Ws8ARjnA0.net
XS MaxとR3は見たことある

457 :白ロムさん:2020/11/23(月) 03:19:02.02 ID:6QpVIkvB0.net
INFOBAR xvって新規で回線契約が出来るんだっけ?

458 :白ロムさん:2020/11/23(月) 07:58:16.89 ID:gwgg93oM0.net
apkで入れたのか
普通に使えるなら入れてもいいな

459 :白ロムさん:2020/11/30(月) 03:39:24.20 ID:dTyvDXc80.net
通話音声メモのデータってSDに保存したりして外部に取り出すことって出来ないんですかね?

460 :白ロムさん:2020/12/02(水) 01:00:15.21 ID:lNvquFxW0.net
>>459
これ、色々と試したり調べたりしましたが、出来ませんでした。
KYF39はできるみたいなので、xvに実装されてないのが悔やまれる。

rootも取ってないから格納場所すら分からず…

461 :白ロムさん:2020/12/02(水) 01:04:09.15 ID:3qMunCVY0.net
INFOBARじゃないけどやっぱポインタだけじゃ不便なんで
on/off切替付きタッチパネルにして欲しい

462 :白ロムさん:2020/12/02(水) 09:40:02.96 ID:sj1xHKTU0.net
テザリングでスマホ繋げばいい

463 :白ロムさん:2020/12/04(金) 13:02:37.12 ID:3HxLB0C70.net
infobarの新作がでてるなんて全く知らなかった
各社スマホの料金設定が変わりそうな時期にこれにしたらタイミング悪いかな
通話専用で持ちたい

464 :白ロムさん:2020/12/04(金) 13:11:44.00 ID:EpyZL8Ml0.net
デザインが好きで他は我慢できるならいいんじゃない
個人的にはお勧めしないけど

465 :白ロムさん:2020/12/04(金) 13:55:03.87 ID:4BjBSfYL0.net
横だけどお勧めしないポイント教えてほしい

466 :白ロムさん:2020/12/04(金) 14:01:56.58 ID:yldQ8A9M0.net
もろい
キータッチショボい
今時非防水
デザインイマイチ

467 :白ロムさん:2020/12/04(金) 14:45:36.63 ID:GA3G2CRe0.net
>>466
防水無しは分かってたろ
デザイン気に入らないのになんで買ったんだ?

468 :白ロムさん:2020/12/04(金) 15:04:19.18 ID:Elz7qMpK0.net
だよなあ
もろさはともかくデザインはだいたいこんな感じなのに

469 :白ロムさん:2020/12/04(金) 15:08:55.94 ID:EpyZL8Ml0.net
いちいち動きがワンテンポ遅い
androidにする必要のないOS
タイルキー押しづらい
USB端子がCじゃない
気の利かないUI

470 :白ロムさん:2020/12/04(金) 16:09:20.72 ID:GA3G2CRe0.net
>>469
通話専用で使うとき関係あるかい?

471 :白ロムさん:2020/12/04(金) 17:42:25.92 ID:PchAsBbV0.net
通話だけじゃなくてこのスレにあるxdaの旧GoogleMapのナビもオフラインで行けるから意外と使えるやで

472 :白ロムさん:2020/12/04(金) 18:25:00.29 ID:gyE5bzpQ0.net
>>470
os以外は関係あるように読めるが

473 :白ロムさん:2020/12/04(金) 18:44:47.71 ID:GA3G2CRe0.net
>>472
良くわからなかったので書き込みしたわけです

474 :白ロムさん:2020/12/04(金) 19:17:22.44 ID:/u170qJb0.net
他社
3GガラケーからMNPでiPhone SEを一括0円で貰ったけどSEは箱ごと包装も未開封のままオークション行き
手持ちのINFOBAR xvへsim挿して通話とSMSのみで運用中

重い、遅い、1日で傷があちこちに(首かけ運用)
でも、ニッチでカッコ良くて目立ますよw

備考
SEのsimプラン→ガラホのsimプランに変更になったわ(安い)

475 :白ロムさん:2020/12/04(金) 22:35:31.96 ID:3HxLB0C70.net
中古も結構高いね…

476 :白ロムさん:2020/12/05(土) 03:08:32.22 ID:Dzob7ytq0.net
もはやガラケー画面向けコンテンツなんてないんだから
見た目重視の通話専用機(+キャリアメールくらい?)としてINFOBARやTORQUEなんかは
売り続けるべきだと思うぞ。

キャリアの立場ではなく、メーカーの立場でいえば、
simフリーで全世界に売れば元は取れるのではないかと。

なんならauも端末のみの販売(や海外向け卸)をやってみればいい…と思う。

477 :白ロムさん:2020/12/05(土) 04:24:52.28 ID:0mkM2FDc0.net
>>476
3GのINFOBARは3色揃えてsim入れ換えて遊んでた
xvは傷が付きやすいのとダイアル操作が押しつらいので揃える気にはならない
そのうちガラホプランも終わるのかなぁ?

4G停波まで、使えると思うので2035年程度まで使えると思う

478 :白ロムさん:2020/12/05(土) 08:57:46.81 ID:UgI7snL5O.net
>>476
通話メインの小型端末として考えたとき、
INFOBARはストレートでかさばる
TORQUEは大きく重くてかさばる
でメインにはなれず割高な趣味端末の域を越えられない
実際に量産されるマーベラやグラティーナよりも数千円は高いし

メインではないから常時販売は出来ないのだろう

479 :白ロムさん:2020/12/05(土) 09:00:09.26 ID:UgI7snL5O.net
>>477
スマホプランが大幅値下げされるとガラホ優遇プランは無くなるのかもな
ガラホ自体は無くならないだろうけど

480 :白ロムさん:2020/12/06(日) 20:53:01.71 ID:VHmB62uP0.net
鬼滅ブームに乗れば売上数百倍〜数千倍になったかもね

たぶん3G当時の画像

https://i.imgur.com/eBA2hcW.jpg

481 :白ロムさん:2020/12/07(月) 12:42:16.75 ID:5pMjOpuj0.net
>>480
緑と黒の市松は簡単にだせそう

482 :白ロムさん:2020/12/07(月) 17:47:28.79 ID:xXvcfRca0.net
ミドリのxv欲しい

483 :白ロムさん:2020/12/07(月) 18:50:00.34 ID:olrgvUMH0.net
塗れ

484 :白ロムさん:2020/12/08(火) 09:27:49.04 ID:vBny5ZS60.net
手に泡

485 :白ロムさん:2020/12/08(火) 13:07:26.25 ID:GqCz5x9O0.net
×に泡
○で粟

486 :白ロムさん:2020/12/08(火) 15:27:16.27 ID:bRFMX+Gs0.net
その層に迎合するとブランドイメージ変わってしまいそう

487 :白ロムさん:2020/12/08(火) 15:31:58.91 ID:l4f4BAqY0.net
東京オリンピックのボランティアガイドの公式ユニフォームが発表された当時は評価ボロクソだったのに、色が違えど市松模様だったから時間差で鬼滅ファンが食いついて好評価に逆転したからなぁ…

488 :白ロムさん:2020/12/09(水) 20:21:08.32 ID:zsoGJddd0.net
デザインめちゃくちゃ好みだけど持ち運びに神経使うから売りに出そうか悩んでる……
通話の時のサイズ感と録音機能は最高なんだけどね
録音外部にデータ移せたらいいのに
50件になったら消さないといけないしなぁ

489 :白ロムさん:2020/12/14(月) 12:21:08.25 ID:rQQRJOtY0.net
公式で在庫復活してたので、
3Gとりかえ割の本体0円で
チェリーベリーポチってみた。
届いたら、先輩方よろしくお願いします(^^)

490 :白ロムさん:2020/12/14(月) 14:40:39.47 ID:nqe0f8I30.net
>>489
3G持ってるなら
iPhoneSE2とかpixel4a(5G)にして一旦スマホ回線契約に
本体は使わずネットで5万〜で売っぱらうのが得策
新品infobar xvをネットで仕入れてガラホ回線998円(ずーっと1,100円ぶんの通話付き)が良いよ

491 :白ロムさん:2020/12/14(月) 16:40:44.02 ID:o7azFWr+0.net
そんなクソバイスいらない

492 :白ロムさん:2020/12/14(月) 17:30:37.36 ID:Y3sevBeZ0.net
>490
なるほど。
3Gとりかえ割の使い方としては、
もったいなかったかね…
まだ家族分の3G契約があるので、
検討してみます。

493 :白ロムさん:2020/12/14(月) 20:20:17.78 ID:ghR2FAtG0.net
>>492
3Gは金になる

PHSや3Gガラケー18台を順次5〜6万にして行く乞食ですw
今春iPhone11がなった様に
来春にはiPhone12が無料で手に入ると予測
機種変更かMNPかで、お得な方でw

今後の停波
PHS回線   2021年1月 停波
au3G回線  2022年3月 停波
SB3G回線  2024年1月 停波
docomo3G  2026年3月 停波

NTTドコモhA2001年10月に世界に先駆けて第3世代移動通信サービスを開始し、384kbps(2001年当時)の通信で、2011年には約5700万契約を突破。2026年3月31日で停波
日本の3G回線が終わる

4G(3.9G)回線においては、
NTTドコモが、他社に先駆け「Xi(クロッシィ)」として2010年12月24日より、
イー・アクセス(イー・モバイル)は「EMOBILE LTE」として2012年3月15日より、
KDDI(au)は「au 4G LTE」として、ソフトバンクモバイル(現・ソフトバンク)は「SoftBank 4G LTE」として、ともに2012年9月21日より開始したので3Gと同様の25年間程度で停波されるならば
2035年頃迄運用されると予測出来る
ガラホプラン998円で27分(1,100円付き)期限なし
もう、携帯電話はずーっとこれで良いかなぁ

494 :白ロムさん:2020/12/14(月) 21:32:57.28 ID:sEHk5ebW0.net
>>492
いいんじゃないか?
慣れてるなら別だけど転売とかネットで状態の良い未使用品探すとかそれなりに時間と手間掛かるし
手間なくINFOBAR xv0円なら十分だよ
今ならプランもパケ漏れ心配なしで1200円だよね

495 :白ロムさん:2020/12/14(月) 22:32:45.57 ID:nqe0f8I30.net
いつの世も
情弱が泣きを見る世の中に辟易

496 :白ロムさん:2020/12/14(月) 22:35:58.49 ID:o7azFWr+0.net
18アカウントはただのアホだとおもうけど

497 :白ロムさん:2020/12/14(月) 22:43:58.26 ID:ghR2FAtG0.net
0円/月回線をいっぱい持ってたんだろうね
俺は、6台しか持って無かったわ

498 :白ロムさん:2020/12/14(月) 23:00:39.75 ID:2NlgCHQ+0.net
ID変えてやれや

499 :白ロムさん:2020/12/15(火) 09:42:43.88 ID:cbkSUDxi0.net
時代は5G

//i.imgur.com/kY840sh.png
//i.imgur.com/kY840sh.png
//i.imgur.com/kY840sh.png
//i.imgur.com/kY840sh.png
//i.imgur.com/kY840sh.png

500 :白ロムさん:2020/12/15(火) 10:23:28.29 ID:vuILiHPb0.net
>>499
グロ

501 :白ロムさん:2020/12/15(火) 11:29:45.96 ID:XAl2wJAUO.net
>>499
imgurなら弾かれずにちゃんと貼れるから

502 :白ロムさん:2020/12/16(水) 12:08:04.04 ID:Rgz/xA4c0.net
>494
ありがとう。
昨日届きまして、使い始めました。
2018年11月製造分でした。
待受主体で使う分には、機能面で特に不満なさげ。あとは耐久性がどうか…
各プランやオプションの罠を調べて、オンラインショップで注文するまで、半日ががりでした。
オンラインショップで『シンプルプラン(のみ)』という選択肢がなく、消去法的に選択していかないとシンプルプランにならないのが腹立つ。

503 :白ロムさん:2020/12/16(水) 13:02:05.95 ID:uAErudiM0.net
使い勝手と品質は平成初期〜中期の携帯だよ
ソフトが古臭くて逆に楽しい
直ぐに傷が付くレトロ感満載
懐古主義者には垂涎もの

504 :白ロムさん:2020/12/16(水) 21:41:28.20 ID:RnDT2Xkm0.net
YモバイルがPHSから携帯電話回線への契約変更で、
iPhone SEを本体代金無料でくれるようになった。

ということは、PHSの停波後にinfobarを使うべく買ってあるから、
simカードだけ契約をするのではなく、iPhone SEへの契約変更をしてから、
simカードだけを抜き取ってinfobarへ挿入するのが良い、てこと?

iPhoneは予備機として保管するか、家庭内でwifi専用機にするか。

505 :白ロムさん:2020/12/16(水) 21:50:41.42 ID:uAErudiM0.net
売って5万チョイ

506 :白ロムさん:2020/12/16(水) 22:09:27.00 ID:8Q+YSSFV0.net
どこで5万?

507 :白ロムさん:2020/12/17(木) 01:25:27.37 ID:kyyHRdg40.net
iPhoneSEぢゃね?

508 :白ロムさん:2020/12/21(月) 00:10:10.17 ID:cb8e8Pfz0.net
ワイモバイルのsimをinfobarに入れて、思った以上に設定が難航しています。

1時間に一度ぐらい、「新しいボイスメール」が届いたという知らせがあるも、
「番号が不明です」とあり、再生?してみても「ツーツーツー」という
ワン切り状態です。

infobarの説明書にも「ボイスメール」というのはありませんし、
止める方法などないでしょうか。

509 :白ロムさん:2020/12/21(月) 15:18:40.81 ID:BMAZxshp0.net
それINFOBAR じゃなくワイモバイルの方の問題なんでは?

510 :白ロムさん:2020/12/21(月) 15:33:54.85 ID:kCFf0a9+0.net
詳しくないから知らんがそもそも対応しとるんか
SIMロック解除したからこれSIMフリーだよねで強行?

511 :白ロムさん:2020/12/21(月) 15:41:11.91 ID:tbG3AgrA0.net
っぽいなw
怖ぇ

512 :白ロムさん:2020/12/21(月) 18:28:13.80 ID:QRWY0mLX0.net
LINEモバイルとUQ mobileとドコモは使えるの確認済み(SIMロック解除の端末で)

>>508
Y!mobileのユーザーが教えてくれたらいいね……

513 :白ロムさん:2020/12/21(月) 20:58:15.47 ID:/c7M9nJA0.net
507です。

今日、落ち着いて調べたらワイモバイルから飛んできているものでした。
10年振りぐらいに留守番電話センター?へ電話して解決しました。
ごめんなさい。

残る問題は、PHSで使っていたメールアドレス「@dk.pdx.ne.jp」を
使えるようにする事、インターネットを使えるようにする事。

なんか出来そうな感じはしてきたけど、どうしてもダメなら、
auに契約し直すか、iPhoneに戻るか。

514 :白ロムさん:2020/12/22(火) 06:39:54.67 ID:1bIJIDdR0.net
>>513
メールはブルーメールインストールすればいけない?
自分それでUQ mobileとGmailは普通に使えてるよ

apk何インストールしてる?

515 :白ロムさん:2020/12/26(土) 12:23:46.14 ID:coyOqIfw0.net
電池の寿命が早すぎやしないかい。

これだけ店頭での交換でしょ。お値段はいかほどか。

516 :白ロムさん:2020/12/26(土) 15:54:23.35 ID:KjuH/5160.net
2年経つし普通に寿命じゃないんか

517 :白ロムさん:2020/12/26(土) 23:17:36.85 ID:TLVgCVzc0.net
朝、充電器から取って100%の状態で全く弄らずに午前中仕事して一般的な昼休憩の時間には残量60%になってるんだよな…

こういうの見てたらガラケーの方が電池長持ちしてたわ

518 :白ロムさん:2020/12/27(日) 00:24:57.02 ID:xpdvpuLx0.net
そうそう、電池もち悪いよな
ガラケースマホの悪いとこ取りって感じ

519 :白ロムさん:2020/12/27(日) 18:40:41.75 ID:zaVAlDYh0.net
俺のは当たりかな?
3日〜5日ぐらい電池が持つ

520 :白ロムさん:2020/12/28(月) 01:09:10.40 ID:C8gm7VBK0.net
>>512
Y!mobileとSBは
iPhoneとアンドロイドでsimが違う
差し替えても使えない


DOCOMOとauは同じだからiPhoneでもアンドロイドでも差し替えてつかえる

521 :白ロムさん:2020/12/28(月) 01:58:18.24 ID:sVw0GfxE0.net
>>520
自分じゃなく
>>508
に安価してあげてくれ

LINEがやりにくいけど、後から録音あるし見た目が兎に角お洒落だからなるべく使い続けたいなぁ……

522 :白ロムさん:2020/12/29(火) 15:00:42.16 ID:qGD6aMsc0.net
5分くらいの電話で6-7%ほど電池なくなるからiPhoneより酷いわ。

523 :白ロムさん:2020/12/30(水) 14:54:47.48 ID:cOGK/lmO0.net
今日オンラインショップで買ったナスコンを受け取ったけど
製造年月2018年12月だった

524 :白ロムさん:2020/12/30(水) 14:57:51.95 ID:cOGK/lmO0.net
ちなみに初期設定で電池残量16%からスタートして
秒読みするより早いペースで減ってスリープになったw

525 :白ロムさん:2020/12/30(水) 18:58:38.16 ID:S25nC4ri0.net
>>521
この機種まだLINEできるの?

526 :白ロムさん:2020/12/30(水) 22:10:35.31 ID:kqnLnqMdO.net
INFOBARってLINE出来るんだな

527 :白ロムさん:2020/12/30(水) 22:12:35.90 ID:kqnLnqMdO.net
>>517
ガラホなのにスマホみたいな電池残量の減り方するのか

528 :白ロムさん:2020/12/31(木) 04:25:45.26 ID:tEyzQwOB0.net
>>525
出来るよ!
画面めっちゃ小さいけど
ガラケーのメール作成の要領で文字入力してく感じ
数字の1長押しでLINEの画面になるよ

>>517
Wi-Fi切ってる?
切ってたらそんなに減らないと思うんだけど……

529 :白ロムさん:2020/12/31(木) 06:45:07.23 ID:GyzkiGVL0.net
516です

Wi-Fiもオフにしてるし、毎日電話、メール、LINEしてるわけでもないし、よく見るのは天気予報くらいなんだけど残量の減りがとにかく早い
一時期は長持ちさせるように85%をMAX充電にしてたけど、減り方が同じなのですぐ戻した

多分これ電池パックハズレ引いたわ…
新機種と言われてる内に購入したんだけどね

530 :白ロムさん:2020/12/31(木) 11:41:39.95 ID:6cmghWNH0.net
infobarにワイモバイルのsim入れて、インターネットはあきらめても、
キャリアメールすら無理かあ。
でも通話と持ち運びは断然に使いやすいから、割り切って使うかなあ。


電池の減り、本当に早いね。
電池の寿命じゃなくて、本当に「はずれ」の品質だったのかもしれない。
100%にして、wifi、GPS、他色々停止させて、スリープ状態にしても
4時間後には60%まで減ってる。

531 :白ロムさん:2020/12/31(木) 13:30:27.03 ID:tEyzQwOB0.net
>>530
自分でapkインストールしないと、INFOBARのデフォルトのキャリアメールアプリは使えないからメール使えないよ
(メールのショートカットキー押しても見られないから、センターキー押してアプリフォルダーから見る)

CSメールはUQ mobileが推奨してるけど、Y!mobileでも推奨してるメールアプリ無かった?

@dk.pdx.ne.jpってウィルコムのメアドでいいの?だとしたら、解約してるなら使えないよ
契約続行してるなら設定に必要な事項を調べて自分でインストールしたメールアプリに設定すれば受信出来るよ

com_mail_send_and_receive_on_another_device
ウィルコムの人が試したブログ載ってたの見つけたので良かったらどうぞ

532 : :2021/01/01(金) 10:53:35.42 ID:oPCdsorY0.net
あけますたおめでと

INFOBARで迎える初めての正月だ

533 :白ロムさん:2021/01/03(日) 18:43:27.03 ID:l+PoUeQa0.net
infobarにワイモバイルのsimで、インターネットにつながるようになった。

534 :白ロムさん:2021/01/04(月) 21:45:50.38 ID:OyGYd7hRO.net
INFOBARってそんなに電池の減り早いのか

535 :白ロムさん:2021/01/06(水) 09:43:12.54 ID:6c3nvQen0.net
使い始めは裏で色々設定動いてるから電池の減り早いってのは割と常識かと思ってたけど、意外と知らない人いるのね

536 :白ロムさん:2021/01/06(水) 11:26:33.84 ID:4upYgam90.net
こいつに限って言えば、使い始めはガラケーやiPhoneと比べて電池持ち悪いなーくらいの印象で、そこからさらに悪化していく。

537 :白ロムさん:2021/01/06(水) 19:56:48.01 ID:ZSVGFVrg0.net
100%充電完了してても何も触れずに放置しとくだけで60〜70%まで減るからな

当たりの電池パックだったユーザーが羨ましい
自分のは完全にハズレだわ

538 :白ロムさん:2021/01/07(木) 00:52:39.58 ID:39Q3qQeU0.net
使わないアプリ無効や削除
アラームや位置情報使わない
エコモードに設定
何かアプリ使ったら十字キー下長押しで終了させておく

これで待受だけなら数日持つから全く問題ないわ

539 :白ロムさん:2021/01/07(木) 17:06:52.27 ID:3QurVTN30.net
待ち受けだけならただのデジタル時計じゃん

540 :白ロムさん:2021/01/07(木) 18:05:12.40 ID:dgagDu3O0.net
近所の店でタダで巻取りやってたので、機種変しようかと思ってます
昔欲しかったが買わなかったので、これが最後のチャンスか?
電池持たないとか、壊れやすいというのは本当なのでしょうか?

541 :白ロムさん:2021/01/07(木) 20:23:42.59 ID:rdwq1eTy0.net
>>540
電池持ちはアタリハズレがあるらしい
壊れやすいのはテンキー

542 :白ロムさん:2021/01/07(木) 21:20:00.89 ID:f4laCQKl0.net
>>541
しかも電池交換出来ないんだよね…
まあスマホあるからau契約維持する為のお飾りなので、何とかなるとは思うけど

テンキーは本当に壊れやすそうw
自宅専用で落とさないようにしないとw

543 :白ロムさん:2021/01/08(金) 15:40:12.16 ID:EZADN3gx0.net
>>542
落とさなくても取り出すときに引っ掛けたりしてキーがポロリと外れるw

544 :白ロムさん:2021/01/08(金) 17:33:25.78 ID:LDdBDaDH0.net
>>543
ゲロゲロですなぁ…(´・ω・`)

545 :白ロムさん:2021/01/08(金) 18:21:12.28 ID:RO+LuTWV0.net
>>544
バネ式の眼鏡ケースにでも入れとけば引っ掛けないよ
自分は鞄にダイレクトには入れないでそうやって使ってる

546 :白ロムさん:2021/01/08(金) 19:43:13.82 ID:MMWyJcAy0.net
>>545
普通に使ってたらテンキーは壊れない?何か簡単に壊れそうで怖い…
契約維持の為にほぼ使わないで自宅に置きっぱなしにするから、まあ壊れないとは思う

あとユーザーさんみたいなので聞きたいが、電池は劣化しやすかったりする?ネットだと電池に対する不満があるようなので
もう発売されて2年くらい経ってるから、駄目になったりしてますか?
電池交換出来ないし、最初から2年で使い捨てと割り切って使うしかないのかな?

547 :白ロムさん:2021/01/08(金) 21:18:43.85 ID:RO+LuTWV0.net
>>546
自分もまだ3ヶ月だから電池は何とも言えない
Wi-Fi無しの4G運用でメールチェックとLINE少しで朝85%で夜65%だよ

Wi-Fi入れたりアプリたくさん入れてるとバックグラウンドで動いてて電池減るんだと思う

テンキーは、新品買うとまだ入ってるかもしれないソフトケースに入れとくと外れるの防いでくれるよ
裸運用だとキーは外れやすいと思う。めっちゃ引っかかったから、慌ててソフトケースに入れたし

548 :白ロムさん:2021/01/09(土) 00:19:41.86 ID:DxLeRFCR0.net
>>547
ありがとうm(_ _)m
持ちが悪かったら、使う時だけ電池入れれば大丈夫かな
メイン機じゃないし
電池交換さえ出来れば、長い期間使えるのにな…

テンキーは心配だが、自宅に置きっぱなしで、更にあまり触らないから大丈夫だと思う

549 :白ロムさん:2021/01/09(土) 09:14:27.49 ID:QOJ1wrHY0.net
電池パックハズレのユーザーだけど、よくこのクオリティ(キー外れる、電池消化早い、交換不可)で販売の合格ラインクリアしたよな…
金の力が動いた…?

電池交換出来てたら…って本当に思うよ

550 :白ロムさん:2021/01/09(土) 10:43:41.32 ID:lYSo06WN0.net
そうか2台とも2日に一度の充電で足りた俺は当たりだったのか

551 :白ロムさん:2021/01/09(土) 10:54:38.50 ID:Wa0s3KAC0.net
ガラホの中身って大枠は共通じゃないの?
INFOBARだけ特別電池持ち悪くなるとも思えんがどうなんだろ

552 :白ロムさん:2021/01/09(土) 10:57:58.53 ID:PC6s9REL0.net
>>549
開発者インタビューによるとデザインに100%を振った端末という事…

その為に以前は買わず、機能的に優れた別の端末を買った
20年越しに気になってたし、これが本当に最後のチャンスだから、最悪の評価でもとりあえず買うわw
そしてこれが壊れたり、電池が駄目になったら、もう携帯型の端末は買わないだろうな
これが最後のケータイ

553 :白ロムさん:2021/01/09(土) 10:59:33.09 ID:PC6s9REL0.net
>>550
2日に一度…?それはアプリとかも使ってるヘビーユーザーって事?
通話とSMSオンリーで使おうと思ってるが、1週間くらい持つかな?駄目なら使う時だけ電源入れる…!(笑)

554 :白ロムさん:2021/01/09(土) 11:15:32.46 ID:lYSo06WN0.net
>>553
用途はほぼ通話とメール(LINE)のみかな

555 :白ロムさん:2021/01/09(土) 11:30:53.90 ID:PC6s9REL0.net
>>554
それで2日…?ガラホって全機種そんな感じなのかな?
もしそうなら使えねー(´・ω・`)
それでもケータイ最後の思い出をINFOBARで作るわ(笑)
使って駄目ならオブジェとして飾る(笑)

556 :白ロムさん:2021/01/09(土) 12:54:58.51 ID:qxw0xO390.net
>>555
通話も長さによるだろうから
本当にサブなら結構持つと思うよ

自宅に置いておく人で裸運用なら付属の充電スタンドに置いて時計代わりにも出来るし
スタンドは付いてるけど、ケーブルは付いてないから別途購入を忘れずに!

あと、au以外で使うならアプリの導入も頑張ってね

557 :白ロムさん:2021/01/09(土) 13:55:10.75 ID:Kd5LdbHn0.net
>>556
USBケーブルはいっぱいあるから大丈夫です
アプリの導入ってグーグルプレイストアは無いんだよね?
ガラホはauの独自ストアだけ?通話のみでデータ契約はしないつもりだが、Wi-Fiだけでアプリのインストールなどは出来るのかな?まあ出来なくても、通話とSMSだけ使えればいいから問題はないのだが…

558 :白ロムさん:2021/01/09(土) 14:01:19.98 ID:qxw0xO390.net
>>557
ごめん、自分はSIMフリーにしてUQ mobileのSIMだからauのSIMで通常使用した場合は分からなくてアドバイス出来ない

SIMフリーでau以外のSIMで使う場合は、自分でapk拾ってこないといけないから面倒なんだよ
(ググると方法は出てくる)

auSIMでのユーザーさんのレス待ちしててくれ

559 :白ロムさん:2021/01/09(土) 14:20:17.69 ID:Kd5LdbHn0.net
>>558
ガラホを使った事ないからよく知らないけど、まあ普通の携帯みたいにauのストアだけだからって事だよね?
キャリアのデータ回線無い場合も結構ヤバそうだね
ただ自分の場合は通話とSMSだけで千円で維持する目的だから、アプリはどうでもいいんだ

本当はもうauを見限ってuqに通話も移そうと思っていたが、昔欲しかったINFOBARが無料で貰えるので、とりあえず2年はauに猶予を与える事にしたw
でも今年1年でマトモなプラン出さなかったからオサラバだねw

560 :白ロムさん:2021/01/09(土) 14:41:21.14 ID:Wa0s3KAC0.net
>>557
>>290
ここら辺から遡ったり続きを読んだりしてみるといいんじゃないかな

561 :白ロムさん:2021/01/09(土) 15:33:50.50 ID:Qle/hPVA0.net
>>560
いや特にアプリを使う気もないので…
むしろ余計なアプリなどは削除して通話のみでいくつもり

562 :白ロムさん:2021/01/09(土) 17:03:57.05 ID:i1foA7jU0.net
むむむ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/m3Cmzj0.png

563 :白ロムさん:2021/01/09(土) 20:56:30.34 ID:qxw0xO390.net
>>559
auなら多分普通にSIM入れればデフォルトのメール機能使えるのでは?
メールはメールボタンワンタッチで確認で、1キー長押しでLINEが起動するよ
通話もガラケーで慣れてれば使い方困ることも無いし、通話とメール、時々LINEくらいなら問題ないとは思う

ただ、長電話とか電話回数多めとかならバッテリー気をつけた方がいいかも
スマホよりバッテリーパック小さいからね

564 :白ロムさん:2021/01/09(土) 20:58:42.04 ID:qxw0xO390.net
>>562
ボタン取れるのは多分裸運用の人だから……
透明ケースに入れとくとケースが下の二カ所のキー支えてくれるから外れないよ

……電池交換は出来ないから、そこは擁護出来ないな……

565 :白ロムさん:2021/01/09(土) 21:05:16.93 ID:5/ICqxJP0.net
>>564
これショップに頼んでも、何年後かには既に電池が無いと言われるのが目に見えてるよね…
結局は2年くらい使った後は、別の機種に変えるしかなさそうだ

あとシムロックの解除はショップで言えばいいのかな?SIMカードもINFOBAR独自の仕様なんだっけ?

566 :白ロムさん:2021/01/09(土) 21:06:46.05 ID:5/ICqxJP0.net
>>563
通話もほぼしない、ほぼ二段階認証のSMSを受信するだけって感じだね
+メッセージだけは必要だが、それ以外のアプリはどうでもいいかな

567 :白ロムさん:2021/01/09(土) 21:34:25.64 ID:5/ICqxJP0.net
>>565
シムロック解除はネットでやればいいのか
キャリアで端末買うのは久し振りだから知らなかったw

568 :白ロムさん:2021/01/10(日) 00:04:34.54 ID:KelnAZMj0.net
>>565
独自じゃないよ
独自ならSIMフリーにしたとしても他社のSIM使えないでしょ?
なので安心していいよ

SIMロック解除はオンラインなら無料

569 :白ロムさん:2021/01/10(日) 00:15:02.63 ID:LhV6VkWQ0.net
>>568
ネットのデマ情報だったのね
まあそうだよね

570 :白ロムさん:2021/01/10(日) 17:47:25.36 ID:T9ZdOf9w0.net
過去スレ読んできたが、否定的な意見と、ボタン取れるしか書いてなかったw
それでも買うぞw

571 :白ロムさん:2021/01/10(日) 17:52:27.62 ID:V0DYLnKt0.net
>>570
気に入ってる人の書き込みも一応あるから……

ぶっちゃけ、メールと通話用って割り切れば良い端末だとは思う
デザイン好きなら見る度テンション上がるし
後から録音便利だし
SDカードに録音保存出来たら完璧なんだけどなー

572 :白ロムさん:2021/01/10(日) 17:56:36.11 ID:T9ZdOf9w0.net
>>571
録音したファイルってBluetoothとかWi-Fiとかで、別端末に移せる?

573 :白ロムさん:2021/01/10(日) 19:00:07.83 ID:Zi17e39O0.net
お前は買わない方がいい

574 :白ロムさん:2021/01/10(日) 23:23:35.33 ID:6l3SEq3s0.net
ブラウザ等で下部に常に表示されているガイド表示を消す方法はありませんか…?

575 :白ロムさん:2021/01/11(月) 14:32:28.65 ID:Is4EzM4g0.net
すいません自己解決しました

576 :白ロムさん:2021/01/12(火) 06:45:34.79 ID:Mnp8AcRS0.net
あとから録音がすごく音割れする
しかし伝言メモは普通…
故障なのか違うのか、いまいち判別出来ないな…

577 :白ロムさん:2021/01/12(火) 22:28:28.99 ID:QkhJKh550.net
>>572
データが保存されてるフォルダーが分からなくて自分は詰んでる
分かればパソコン経由でいける?とか思ったんだけど

元々のメニューに移動させたりするのは無いよ

578 :白ロムさん:2021/01/13(水) 00:19:01.07 ID:vfLAwL8N0.net
>>577
やはりファイルとして移動させるのは無理かねぇ?どうしても重要な物だけ、スピーカーで再生してスマホの録音アプリで録音するとかくらいかな

579 :白ロムさん:2021/01/13(水) 22:37:55.99 ID:LySNkw580.net
んで、この端末でpovo 使えんの?

580 :白ロムさん:2021/01/13(水) 22:51:38.33 ID:MfrbsdPm0.net
使ってどうすんの?

581 :白ロムさん:2021/01/13(水) 23:32:35.51 ID:YbdGzJ0F0.net
auとの契約を千円で維持する為の棒
ただそれだけの存在だなーこの機種はw

582 :白ロムさん:2021/01/14(木) 05:18:28.16 ID:OLhUGRT30.net
JKにカワイイって言われた

583 :白ロムさん:2021/01/14(木) 07:25:31.58 ID:ooLC7ZAk0.net
操作性もディスプレイもカメラもみんな最悪だなコレw
デザインだけと分かってはいたが、ここまで酷いとは…
10年前の携帯にすら遥かに劣る…(´・ω・`)

584 :白ロムさん:2021/01/14(木) 07:36:21.06 ID:OLhUGRT30.net
3Gガラケー

4Gスマホ(未開封simフリー後安sim運用)

即日機種変更でこれにした(780円、27分永久無料付き)

俺は勝ち組か?

585 :白ロムさん:2021/01/14(木) 07:37:45.59 ID:OLhUGRT30.net
一切、金が掛かって無いw

586 :白ロムさん:2021/01/14(木) 12:49:14.70 ID:UI2IKp7n0.net
780円て何の案件?998円ではないのか

587 :白ロムさん:2021/01/14(木) 23:14:22.01 ID:osfraLNK0.net
>>585
他社にMNPしないならメルカリとかでINFOBAR売れば25000円前後になるから更にお得

ドコモの人がガラホ買うから(3月までの割引適用に必要)売るなら今のうち

デザイン良いけどLINEめちゃめちゃやりにくいからなー、これ

588 :白ロムさん:2021/01/14(木) 23:17:51.64 ID:OLhUGRT30.net
メルカリで8千〜1万程度ぢゃね

589 :白ロムさん:2021/01/15(金) 17:19:24.63 ID:iIfiNxrL0.net
>>588
そこまでもう下がってる?
3ヶ月前で中古美品26000円で成立してたけど

まぁ色と状態次第な気がするけども

590 :白ロムさん:2021/01/16(土) 00:23:37.31 ID:MIB5xwiC0.net
ガラケー壊れた
今更この機種はあり?

591 :白ロムさん:2021/01/16(土) 01:14:19.16 ID:rQH2/vV30.net
3Gガラケー機種変更なら
au3G→iPhoneSE(一括0円)
SB3G→pixel4a(5G)は一括0円

MNPならもっと色々なお得有りだぞ

592 :白ロムさん:2021/01/16(土) 02:53:08.49 ID:WxtJspTg0.net
auで2,480円20GBと500円で5分無料通話か。

INFOBARの維持で月1,000円程だから悩むわ
データもUQで3GB1,000円だし

593 :白ロムさん:2021/01/16(土) 12:56:07.61 ID:lXITDHjc0.net
>>590
スマフォがありならそっち、なしならインフォバー
3Gからならインフォバーも0円だよ

594 :白ロムさん:2021/01/16(土) 13:05:45.58 ID:qYcsjmIc0.net
iPhoneも0円
情弱っぽいしiPhone買っとけ

595 :白ロムさん:2021/01/16(土) 16:44:21.68 ID:rQH2/vV30.net
iPhoneSE貰って4万チョイ下でオクで売るか
pixel4a(5G)貰って5万チョイ上でオクで売るか
そして、1〜2万でINFOBAR xvを買うのが賢いわ(差額は、お小遣い)
今なら、ガラホ契約MNP等で1,100円分(通話料27分分)が毎月付いてるハズ

596 :白ロムさん:2021/01/16(土) 18:48:13.93 ID:MIB5xwiC0.net
589です
とりあえず安直にiPhoneSEにしてから考えます
よく分からんけど
・壊れた3G持ってSEもらいに行く、一旦それなりの契約になる
・その後どうにかして手に入れたコレに再度機種変する
のが良いよってことでしょうか
キャリアメール持ってけるならとりあえずなんでもいい感じで頑張っています
ありがとうございました

597 :白ロムさん:2021/01/16(土) 19:17:52.42 ID:rQH2/vV30.net
キャリアメールにこだわるとMNP出来ないやねw(此処数年はスマホ普及で主流は月額の掛からないGmail、ヤフーメール、iCloudメール等に変わってきてるよ)
早い時期に何処でも使えるのにみんなで変更だな

598 :白ロムさん:2021/01/16(土) 19:38:27.48 ID:4etH/uIv0.net
27分無料ってVKプランだろ?今ならって何?
ちなみにこのプラン選ぶとキャリアメール付はオプション付けないと使えない

599 :白ロムさん:2021/01/17(日) 20:51:26.89 ID:004pZY7X0.net
キャリアメールも使うとなると結局大して安くないんだよな。

600 :白ロムさん:2021/01/18(月) 14:39:55.74 ID:4gYCeDWe0.net
INFOBAR xv に機種変更しました
以前の3Gケータイと比較するといろいろ不満点もあるけど
とりあえずケータイシンプルプランの意外な利点に気づけて良かった
データ容量100Mって少ないしそれ超えたらどうなるの?って思ってたけど
実は通信速度が遅くなるだけで追加料金もなく無制限にデータ通信は可能なんだね
実質的にプランEシンプルでガンガンメール使ってた時とほぼ同じ感覚で使える
プランEシンプルより300円ほど高くなるけど…

601 :白ロムさん:2021/01/18(月) 20:11:07.31 ID:ClyfDf+i0.net
>>598
どんなオプション?

602 :白ロムさん:2021/01/18(月) 20:24:44.33 ID:JSicOtVM0.net
>>601
LTE NET 300円

603 :白ロムさん:2021/01/18(月) 22:19:45.21 ID:DHz3d4rv0.net
しかも通信料別途かかる

604 :白ロムさん:2021/01/19(火) 02:31:15.85 ID:hoQlnSGu0.net
つまり通話利用を優先するならVKプラン
データ通信優先ならシンプルプランってことだろ

605 :白ロムさん:2021/01/21(木) 01:40:25.60 ID:Uo0x/uBj0.net
これ、メルカリできないじゃん。

606 :白ロムさん:2021/01/21(木) 15:55:53.57 ID:ax9UfWER0.net
ウェブ版なら
今は知らんけど

607 :白ロムさん:2021/01/22(金) 22:55:03.21 ID:svhokvvF0.net
>>605
パソコンやタブレットあるなら認証だけこれでやって見るのはパソコンかタブレットでやれば?

608 :白ロムさん:2021/01/25(月) 00:38:18.07 ID:zGyw/IXW0.net
メール等を受信した時のLEDの点滅、
この点滅の間隔を短くする方法有りませんか。

609 :白ロムさん:2021/01/27(水) 22:44:21.16 ID:E81e9XVw0.net
*#*#20031031#*#*

610 :白ロムさん:2021/01/29(金) 00:38:27.70 ID:SKEE+BIF0.net
電池交換は修理対応だけど、このxv、裏蓋は簡単に取れそうだよね。
誰か開けた人いない?

611 :白ロムさん:2021/01/29(金) 07:08:35.40 ID:dFZ7sBEJ0.net
居るでしょ

612 :白ロムさん:2021/01/30(土) 12:52:56.40 ID:UVH7XIh80.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1353441244563660801/pu/vid/1280x720/LfAVeNThlXCyLkH%4B.mp4

613 :白ロムさん:2021/02/02(火) 00:10:30.51 ID:HRGZKoz60.net
おととい3Gから変えてきた。
やっと0円で手に入った。まだ3色ともあったよ。@城東
しれっと修理サポートのオプションつけてきたからイラッとした。

614 :白ロムさん:2021/02/02(火) 00:27:30.83 ID:MLipwlcm0.net
昨年末
AUで3GガラケーからiPhone SEに0円で機種変更した
そのまま未使用iPhone SEを4万チョイでオクで売ってINNFOVAR xvうぃ12Kでオクで買った
AUに行ってINNFOVAR用のカラホプランに変更した
3万チョイ小遣いが出来た

615 :白ロムさん:2021/02/04(木) 05:31:41.26 ID:OGPQGbx/0.net
昨年末
AUでPHSからMNPで他社pixel4a(5G)に0円で4台機種変更した(3台は0円運用)
そのまま未使用pixel4a(5G)を5万円台後半でオクで売ってINNFOVAR xvを12Kでオクで買った
AUに行ってINNFOVAR用のガラホプランにMNP変更した
18万程の小遣いが出来た

616 :白ロムさん:2021/02/04(木) 13:04:56.82 ID:ph8seDsN0.net
詐欺師のピタット君はまだ生きてたのか

617 :白ロムさん:2021/02/05(金) 19:20:31.13 ID:jIk3S2iX0.net
ドコモのSIMでVoLTE使えないかな

618 :白ロムさん:2021/02/05(金) 19:25:59.66 ID:qfbM+hXf0.net
>>613
何色にした?
何色が一番人気なんだろうか?

619 :白ロムさん:2021/02/05(金) 19:30:11.23 ID:n8OIJgto0.net
安定の錦鯉がJKに人気

620 :白ロムさん:2021/02/05(金) 20:25:54.73 ID:9UgCV5IE0.net
無料配布のソフトカバーが変色してきてチェリーベリーがくすんだきったない色に…
カバースプレーか何かで染めようかな…

621 :白ロムさん:2021/02/06(土) 08:47:35.30 ID:J0/Lv7yk0.net
INFOBAR2からSDカード経由でアドレス帳など設定って移行できる?

622 :白ロムさん:2021/02/06(土) 20:22:50.83 ID:fqSLd/Yz0.net
Bluetoothでやりたかったけど何故かできずカード経由で移行したよ
3G携帯からだけど
欲しい番号のデータだけ選択できた

623 :白ロムさん:2021/02/07(日) 01:22:34.48 ID:4vdarGgW0.net
パナソニックのBluetoothヘッドホンを認識しなくて困ってます

「使用可能な機器」もMACアドレスで表記されるし、全部違うし、
他に何を設定すれば良い?

624 :白ロムさん:2021/02/07(日) 01:35:04.41 ID:MVPo8VIF0.net
関係無いかもしれないけどWi-Fi切ったら繋がったことある

625 :白ロムさん:2021/02/07(日) 08:48:14.57 ID:dmzUrJ+M0.net
>>622
ありがとう

626 :白ロムさん:2021/02/08(月) 15:44:16.39 ID:MQwP7ECy0.net
今ヤフオクでナスコンが15000円で出てるよ

627 :白ロムさん:2021/02/08(月) 21:35:39.45 ID:VomsR7+e0.net
発売直後に買って2年。

いきなりポロッととれた0キーは
アロンアルファでつけてごまかし、
無料配布カバーは変色して捨てて、
今までなんとかやって来たが、

このところ電池の減りがえげつない。

ちょっとネット見るくらいで
一日で85%からほぼゼロになってしまう。

そして、残り10%くらいから
いきなりゼロになったりする。
電池の限界か…。

さらに、ネットやってていきなり
ブラウザが閉じる現象も
たびたび起きるようになった。

もう電池以外も寿命なのか…。

物理キーが好きなんでこれにしたけど、
ガラケーほどの耐久性はありませんでしたね。

ついにスマホに買い替えなのか…?

628 :白ロムさん:2021/02/08(月) 22:20:27.96 ID:0FQu5iMq0.net
新発売された当初のうちに購入して、LINEが上手く登録出来なくてauショップで登録してもらおうと持っていったらLINEの機能自体がバグれてたみたいで、ショップで直してもらったのちに登録してもらった

その後もLINEが1回バグれてさすがに携帯がおかしいと思って修理に出すつもりで店に持っていったら「携帯を分解して修理してもLINEのバグが直るわけじゃない」と受付で言われて、結局LINEを初期化して登録しなおしたもんだからバグ前のトークを失ってしまったわ

今でもLINEはたまにトークが開けないバグが起こったりするし、充電の減りも早い

新製品のいくつかはハズレがあったんじゃないかと思ってる
そして自分のINFOBARは完全にハズレだったわ

629 :白ロムさん:2021/02/08(月) 22:47:04.26 ID:VomsR7+e0.net
>>628
自分はいつからか、
LINEstoreのトーク開けなくなったわ。
開くとすぐ画面が暗転してしまって、読めない。
既読にはなる。

もともとアプリ入れる様に
作ってないから、
プリインストールのLINEすら
バグってしまってるのかなと思ってる。

デザイン全振りで、バグのテストを
ちゃんとやってないのかね。

630 :白ロムさん:2021/02/09(火) 06:35:59.28 ID:ba01B1ag0.net
機種自体がバグみたいなもんだから

631 :白ロムさん:2021/02/09(火) 06:59:56.50 ID:/L1XzCEG0.net
LINEstoreからのトークが開けないバグ自分だけじゃなかったんだ
クロネコの宅配も同じようなバグ起こるんだよね

632 :白ロムさん:2021/02/09(火) 08:15:49.19 ID:WnXniAqf0.net
通話専用に特化してるわけだ

633 :白ロムさん:2021/02/09(火) 16:57:20.96 ID:0XnjAMB50.net
au「料金のお見積もりしますね。ご希望の端末はiPhoneですか?それともスマートフォンですか?」(ヽ´ん`)「?」 [877239389]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612852486/

634 :白ロムさん:2021/02/09(火) 17:21:20.00 ID:CslgrNiu0.net
>>633
2007年当時
「スマホにするか?iPhone3Gにするか?」
「スマホとかiPhoneとか・・・」
とiPhoneは明確にスマホとは分かれて居た
近年になってiPhoneもスマホと呼ぶ様になり
「泥機やiPhone等のスマホ」と表現する様になったのを知らないニワカが建てたスレ

635 :白ロムさん:2021/02/09(火) 17:23:58.52 ID:CslgrNiu0.net
昔の呼び名
ジェネレーションギャップ

因みに

泥機やiPhone
アンドロイドやマックOS

636 :白ロムさん:2021/02/11(木) 12:13:30.06 ID:Z5cZOprT0.net
一本満足INFOBAR

637 :白ロムさん:2021/02/17(水) 08:38:10.86 ID:u6Z2gt740.net
定期ライセンスの通知なくす方法ないか?
毎週何回もうざいんだが

638 :白ロムさん:2021/02/17(水) 16:45:22.65 ID:oJeSKjjT0.net
なにそれ

639 :白ロムさん:2021/02/17(水) 21:59:58.44 ID:u6Z2gt740.net
このアイコンが毎日出てくる

https://i.imgur.com/EWeHh4d.jpg
https://i.imgur.com/YvujQ3m.jpg

640 :白ロムさん:2021/02/17(水) 22:14:43.95 ID:i50loAsu0.net
なにそれ

641 :白ロムさん:2021/02/17(水) 22:25:50.97 ID:c4ZKo7uE0.net
どのアプリからの通知か判っているなら

設定
その他の設定
アプリ
そのアプリ
通知を表示のチェックを外す

これでなんとかなるのでは?

642 :白ロムさん:2021/02/17(水) 22:30:19.51 ID:c4ZKo7uE0.net
ごめん
「サウンド・通知」の設定の方が良さそうだ

643 :白ロムさん:2021/02/17(水) 22:32:33.45 ID:u6Z2gt740.net
>>641
ありがとうございます
たぶんウイルスバスターのアプリだと思います。
停止にしてみたので様子をみたいと思います

644 :白ロムさん:2021/02/17(水) 23:48:13.65 ID:LJpeozST0.net
ガラホにウィルスバスターなんか要らねえよ

645 :白ロムさん:2021/02/18(木) 00:25:20.12 ID:7ZF44PQp0.net
いらないアプリ付いてるわりには実用性無いんだよな…

個人的にはアプリっていうより待受で分かる歩数計付けてほしかったわ

1台前のガラケーにはついてたから、たまに無意識に「今何歩かな?」って待受見てあ、これ違うんだ…ってなる時がある

646 :白ロムさん:2021/02/18(木) 01:32:23.61 ID:WeWFG3Xl0.net
学習力ゼロ

647 :白ロムさん:2021/02/18(木) 08:43:38.02 ID:qJUkYaH90.net
いらないアプリは削除だ

648 :白ロムさん:2021/02/23(火) 09:15:02.33 ID:RaIVdYJi0.net
アプリを削除すると、その場所が「不明」と表示されるんだけど、
この「不明」を消せないかな。

649 :白ロムさん:2021/02/23(火) 09:58:23.26 ID:qJjTGi/40.net
>>648
エッ?

650 :白ロムさん:2021/02/23(火) 10:38:35.71 ID:ezc+Xlv50.net
無理

651 :白ロムさん:2021/02/23(火) 13:03:45.02 ID:qJjTGi/40.net
俺は受信専用なので
アプリ等全部消してるが不明って何処に出るの?
画像で頼む
https://i.imgur.com/0ESgjbl.jpg

652 :白ロムさん:2021/02/23(火) 14:44:11.56 ID:9L28aVVx0.net
これのことだろ?
画像はグラティーナだがここに任意のアプリを設定できたら便利だよなぁ
https://i.imgur.com/WQRv982.png

653 :白ロムさん:2021/02/23(火) 14:52:25.56 ID:qJjTGi/40.net
>>652
ありがとう

654 :白ロムさん:2021/02/26(金) 12:44:39.04 ID:+MsWNWcg0.net
au、4GLTEケータイ「かんたんケータイ KYF41」を3月5日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1308752.html
 
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1308/752/top_o.jpg

655 :白ロムさん:2021/02/27(土) 18:53:50.97 ID:X4YOm7vS0.net
かんたんINFOBARまだぁ?

656 :白ロムさん:2021/03/01(月) 13:45:01.38 ID:BeFbBRCX0.net
スマホは格安SIMデータ通信のみで持ってるし3Gのとりかえ割引で通話専用機としてこれにしようと思ってたけどあんま評判良くないのね。デザインはすきなんだけどなぁ

657 :白ロムさん:2021/03/01(月) 14:07:39.82 ID:BWKX7Gk20.net
時代はスマート黒電話
https://youtu.be/JBI3Z3FqHvQ

658 :白ロムさん:2021/03/04(木) 00:21:53.50 ID:Bmsh9AMG0.net
https://www.pinterest.jp/pin/458522805817277117/

659 :白ロムさん:2021/03/04(木) 20:44:57.87 ID:cx8C9k3W0.net
誰か通話音声メモの録音データ取り出しの方法を発見してください…
再生して再録音はしんど過ぎる……

本当に誰か…

660 :白ロムさん:2021/03/04(木) 22:10:04.75 ID:PNFoUBiD0.net
KYF39だと本体コピーした後簡単に取り出せるんだけどねぇ…
https://i.imgur.com/p9vNLHT.png

661 :白ロムさん:2021/03/05(金) 07:42:55.67 ID:aUciNlG80.net
SDカードに保存すればいいんじゃないの

662 :白ロムさん:2021/03/05(金) 10:40:51.29 ID:mZuFNWjf0.net
ファイラー入れてデータ探せばいいじゃんって思う
持ってないけど

663 :白ロムさん:2021/03/05(金) 16:19:03.02 ID:M7UEJufd0.net
そもそもファイラーから見える場所にあるんだろうか

664 :白ロムさん:2021/03/05(金) 16:57:41.51 ID:4lKbaYtf0.net
https://i.imgur.com/Yi0uKab.jpg

665 :白ロムさん:2021/03/05(金) 19:26:44.38 ID:92+RQQ1M0.net
元々のファイラーソフトじゃダメでもパソコン繋げば見えるのかな?
今出先で確認出来ない……

666 :白ロムさん:2021/03/05(金) 19:47:24.33 ID:ucVgq6WA0.net
どっかには入ってるだろ
wavなのかmp3なのか形式はわからんが

667 :白ロムさん:2021/03/05(金) 21:42:33.60 ID:Q0RYIXXo0.net
おそらく電話アプリの中に保存されてるから普通のファイラーでは覗けない

668 :白ロムさん:2021/03/05(金) 23:08:45.31 ID:VL1wD1en0.net
>>659
通話メモがそこまで重要ならサッサと機種変した方がストレス無いぞ
39なら1万ぐらいで機種変できるだろ

669 :白ロムさん:2021/03/06(土) 17:36:40.78 ID:f8Drx9T00.net
>>668
自分は別人だけど、このデザインが好きで使ってるからなぁ……

マジで録音データの場所知りたい
詳しい人なら特定&SDカードに移動出来るのかもしれんけど
せっかくSDカード使える機種なのに録音もカードにしてくれたらいいのになー
39乗り換えしか方法無いのか……

670 :白ロムさん:2021/03/07(日) 18:40:14.09 ID:Wg3qMuDl0.net
3Gガラケー使えなくなるから機種変しようとしてるけどGRATINAのが耐久性や機能断然良いけどデザインがINFOBAR xvのがめちゃくちゃ可愛くてどうしようか迷っている…
スマホ2台持ちでガラケーの後釜は通話とcメールだけの予定なんだけど
デザインめちゃくちゃいいねこれ

671 :白ロムさん:2021/03/07(日) 18:50:53.13 ID:ewctTyqP0.net
>>670
俺も1台12Kで仕入れた
ボタンとか品質チャチだよ
来週辺りから3GガラケーでiPhone12が一括0円始まるかもね

https://i.imgur.com/wYA7LFs.jpg

672 :白ロムさん:2021/03/07(日) 19:07:02.23 ID:3emUHtaW0.net
>>671
泥ユーザーだから林檎興味ないんだよね
auショップで実物触ってINFOBAR xvかGRATINAに決めようと思う
デザインはカラー3種どれも良くて迷うね

673 :白ロムさん:2021/03/07(日) 19:15:38.27 ID:ewctTyqP0.net
>>672
わからんのか?

iPhoneでもスマホでも
一番高いのに変えてネットで売ればインフォバーが数台買える
現金化しろ

674 :白ロムさん:2021/03/07(日) 19:39:35.47 ID:NxGil0dP0.net
結局録音データ発掘は誰もできないのか

675 :白ロムさん:2021/03/08(月) 14:47:57.79 ID:PYIy9p0U0.net
>>673
それ番号変わるじゃん

676 :白ロムさん:2021/03/08(月) 14:59:41.76 ID:1G+gGUSr0.net
情弱杉

677 :白ロムさん:2021/03/09(火) 10:54:24.96 ID:PyXtq6oz0.net
http://www.internethotline.jp/pages/about/index

678 :白ロムさん:2021/03/09(火) 13:27:48.33 ID:HyYfHyLYO.net
>>675
変わらないけどスマホの料金プランでINFOBERを使うことになる

679 :白ロムさん:2021/03/09(火) 13:31:45.47 ID:PyXtq6oz0.net
>>678
料金プランもガラホプランに換えればOK

680 :白ロムさん:2021/03/09(火) 13:50:17.67 ID:S77Ss2r30.net
現金化現金化って金に困ってるやつ多いのか

681 :白ロムさん:2021/03/09(火) 13:53:25.14 ID:PyXtq6oz0.net
100万とか200万になる良番号は売った
iPhoneSEも0円で6台貰ったのを4台売った

682 :白ロムさん:2021/03/09(火) 18:36:18.89 ID:HyYfHyLYO.net
>>679
ガラホプランに変えると3G→4Gスマホにしたときの優遇特典料金システムがたぶん消える

683 :白ロムさん:2021/03/09(火) 19:42:15.21 ID:PyXtq6oz0.net
ガラホプランで約1100円
ズット1100円分無料(約27分付き)

実質0円運用だな

684 :白ロムさん:2021/03/09(火) 21:44:54.87 ID:CWFkZUzu0.net
おめでたい脳みそだなww

685 :白ロムさん:2021/03/10(水) 02:21:02.42 ID:TFPmf3lxO.net
>>683
たぶんその料金プランは直接ガラホに機種変した場合だと思う

686 :白ロムさん:2021/03/10(水) 02:40:39.04 ID:196VMeuw0.net
>>685
いや、auでMNPでSB3Gガラケー→iPhoneSEに交換し開封せずにそのままインフォバーにプラン変更でOKだった

687 :白ロムさん:2021/03/10(水) 02:51:09.77 ID:196VMeuw0.net
月に27分程度しか掛け無い程度の爺には十分だがね

他に泥機とiPhone11が有るが(0円運用のPHSから0円で機種変更)にはIIJと980円かけ放題付きにしたので良番のガラホを0円運用しようと考えよう中
現時点での候補は楽天通話eSIMかなぁ

688 :白ロムさん:2021/03/10(水) 14:23:32.11 ID:vENSMiqf0.net
>>685
そらはただのVKプラン 1100円の無料通話付きで実質無料とか言ってんのに呆れてるだけ

689 :白ロムさん:2021/03/10(水) 15:12:36.94 ID:PO9+d6of0.net
>>688
理解w

1100円x12で 13,200円/年だな
友達少ない俺には十分だわ
あとはIIJの2ギガ400円のデータSIMを待つのみ

690 :白ロムさん:2021/03/11(木) 22:38:27.78 ID:smHBTalk0.net
繰り越しがないのが糞だわな

691 :白ロムさん:2021/03/13(土) 15:44:59.70 ID:ZBqRn6V20.net
電池の減りを少しでも抑えるためにWi-Fi使用時は手動でモバイルデータをオフにしようと思ったんだけど
この機種ではデフォルトで自動的にモバイルデータはオフになるのかな?
手動でオフにしなくてもWi-Fi使用時には通知バーから「4G」の表示が自動的に消えるのは確認した
Androidでは一般的には開発者オプションで「モバイルデータを常にONにする」という設定をオフにすることで自動的にモバイルデータをオフにできるらしいけど
この機種の開発者オプションにはその設定がないんだよね

692 :白ロムさん:2021/03/14(日) 12:55:22.70 ID:1NN7ITzk0.net
まだLINEは使えますか?
ガラケーのlismo残っているのですがlismoの聴けるmusicplayerはついていますか

693 :白ロムさん:2021/03/14(日) 17:12:46.75 ID:6VnKMMtz0.net
>>692
LINEは一応使える
バージョンアップの更新はほとんどされてないからすべての機能が使えるわけではなくたまに不便に感じることもあるが
終了したと言われているプッシュ通知に関しても現状ではほぼ問題なく通知は届いている

694 :白ロムさん:2021/03/14(日) 20:20:12.05 ID:0IfmJsS80.net
LINEの無料電話だと発熱が凄い(通話自体は問題ないけど時々音が途切れる)から周りから面倒くさがられるけど普通の通話で電話してる

695 :白ロムさん:2021/03/16(火) 06:38:31.45 ID:rMgyPqll0.net
んだな

696 :白ロムさん:2021/03/16(火) 08:48:22.52 ID:VvQGApW40.net
スマホユーザーはあの熱くなるのを我慢してまで無料電話してんのかな
発熱するし通話もTV電話も通信状態良くないのに

うちも通話は普通に携帯からかけてる

697 :白ロムさん:2021/03/16(火) 08:55:56.40 ID:DO7AVPDY0.net
おまかんw

698 :白ロムさん:2021/03/16(火) 12:34:50.31 ID:egdmooK70.net
釣られんな

699 :白ロムさん:2021/03/16(火) 23:44:32.19 ID:44tt4Q2j0.net
INFOBARは熱くなるのか?
スマホはスペックも上がってるんだからLINEでの発熱も大したことないだろ

700 :白ロムさん:2021/03/17(水) 01:05:02.88 ID:1wnXcoKK0.net
スマホとINFOBARじゃ本体のサイズがだいぶ違うし、スマホよりは熱くなりやすいと思う

701 :白ロムさん:2021/03/17(水) 18:53:31.12 ID:LAvb1i5J0.net
>>673
iPhoneでもスマホでも

w

702 :白ロムさん:2021/03/17(水) 19:45:50.19 ID:W39nwQH40.net
>>701
iPhoneもスマホだとでも言いたいのか?
つくづく馬鹿だな

703 :白ロムさん:2021/03/17(水) 19:52:00.34 ID:0hJpUMLx0.net
>>702
昔の癖でiPhoneでもスマホでもと書いた

アップルが昔はiOSはスマホと呼ばずiPhoneと頑なに言ってたな
でも、
アップルが数年前にiPhoneもスマホだと認めてからはiOSも泥機もスマホでOK

704 :白ロムさん:2021/03/20(土) 14:20:18.02 ID:kFc7oPJ30.net
最初iPhoneはiPod Phoneのような感じだったからね

705 :白ロムさん:2021/03/20(土) 18:22:21.45 ID:S8eGSxYq0.net
別件でまたまたま寄ったauショップで、まだこの機種売っててビックリしたわw

706 :白ロムさん:2021/03/20(土) 19:40:16.22 ID:l8gLRn680.net
ガラホプランはまだあるね

707 :白ロムさん:2021/03/21(日) 12:53:06.10 ID:nP6CiKan0.net
電池の減り具合を観察してみたんだけど
残量30%くらいの時に寝る前だったから機内モードにして8時間ほど放置
朝起きて見たら残量18%になっていた
グラフもなぜかこの8時間ほどが一番角度が急になっていた
節約を目的として機内モードに切り替えたわけだから本来は減りが緩やかになるはずなのに
実際には逆に電力の消費が増えていたことになる
考えられる原因としては
・何かのアプリが動き続けていた?
・「スリープなし」の状態が続いていた?
・電池の劣化のせいで30%以下くらいから急に消耗するようになっていた?
といったところなんだけど
この場合、一番可能性が高いのはどれだろう?

708 :白ロムさん:2021/03/21(日) 14:32:52.64 ID:MCfKR1Sn0.net
劣化

709 :白ロムさん:2021/03/21(日) 14:45:01.66 ID:nP6CiKan0.net
電池の特性のことはよく知らんけど
劣化してくると残量が少ないほど消耗の速度も速くなるってことか?

710 :白ロムさん:2021/03/21(日) 16:27:57.21 ID:A7MfJMDO0.net
このINFOBARは電池のアタリハズレはあるっぽいよね
ちなみに自分のはハズレ

711 :白ロムさん:2021/03/21(日) 19:26:05.84 ID:VgRWeAXI0.net
当たり外れは電池じゃなくてSoCじゃね

712 :白ロムさん:2021/03/21(日) 20:15:59.60 ID:k8PawQZH0.net
同じ端末でSoCの当たりはずれってあるの

713 :白ロムさん:2021/03/21(日) 21:01:44.22 ID:T2NsEF5K0.net
アプリが裏で云々を排除するのに
アプリの全終了(十字キー下長押しから)
その後電源の入れ直しなんかはしているのかね

定期的に上記も実行しつつ
要らないアプリは削除、消せないものは切ってるけど電池の持ちに問題ないわ

714 :白ロムさん:2021/03/22(月) 07:18:49.86 ID:HD44VcDl0.net
電池の劣化で残量表示にズレが発生する可能性はある

715 :白ロムさん:2021/03/22(月) 07:49:59.22 ID:ALXuxYqN0.net
デザインは好きだが
1ヶ月でボタンがヘタった
欠陥機種と認識してる

716 :白ロムさん:2021/03/22(月) 08:03:40.59 ID:x+aMkeIp0.net
>>715
ヘタったとはどういう状態?
取れたのではなく?

717 :白ロムさん:2021/03/22(月) 21:26:36.53 ID:AqAhheuG0.net
>>713
「問題ない」とかいう主観ほど意味のない情報はない
客観的に評価できる説明をして初めて意味のある情報になる

718 :白ロムさん:2021/03/23(火) 01:00:31.05 ID:T82DcA/e0.net
ワイモバイルのsim挿して使い始めた時は、
100%充電してから通話せず、待機してるだけでも24時間持たなかった。

ネット環境他も全て設定してからは、ネット利用をしても4日間ぐらいは
電池が持つようになった。

719 :白ロムさん:2021/03/23(火) 05:16:38.71 ID:MuchY4j00.net
>>717
基本的なことはした上での質問なのか、がメインだから
本体2年経過でもエコ設定、待ち受けメインなら45日持つが環境によるだろ

LINEやweb頻繁に使って電池がーって話ならそりゃヘタるわって話

720 :白ロムさん:2021/03/23(火) 05:21:00.25 ID:MuchY4j00.net
ミスった
誤 45日
正 4~5日

721 :白ロムさん:2021/03/23(火) 08:02:43.34 ID:4veMtd5O0.net
>>718
ド田舎 乙

722 :白ロムさん:2021/03/23(火) 11:26:10.89 ID:IGHVNdA10.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

723 :白ロムさん:2021/03/23(火) 11:27:06.84 ID:IGHVNdA10.net
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

724 :白ロムさん:2021/03/23(火) 11:28:20.01 ID:IGHVNdA10.net
        ありのままの 姿見せるのよ
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

725 :白ロムさん:2021/03/23(火) 11:31:28.86 ID:bS0i+qP30.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

726 :白ロムさん:2021/03/28(日) 08:31:38.39 ID:F9w/86+C0.net
「adb」コマンド使って、どんなapkファイルをインストールしてる?

727 :白ロムさん:2021/03/28(日) 11:22:32.62 ID:+IRsvUYa0.net
line lite

728 :白ロムさん:2021/03/28(日) 11:47:42.70 ID:C2mAwtKz0.net
ファイルマネージャーとGBエミュ

729 :白ロムさん:2021/03/28(日) 12:41:56.62 ID:HrQ7LnHI0.net
adbなくても入るがな

730 :白ロムさん:2021/04/06(火) 12:19:56.88 ID:PPBhy3px0.net
+メッセージを利用する設定にしてあるとバッテリーの消耗が激しくなるね
無効にして使ってたけどたまに使いたいと思うときもある
ただマイアプリを見ると「現在配信されていません」とか表示されていて「ご利用されている機種に対応していません」とも書いてあってアップデートができない状態になってる
将来的には+メッセージは使えなくなる可能性もあるってことか

731 :白ロムさん:2021/04/06(火) 13:35:52.56 ID:gFHyPgRy0.net
最近充電ケーブルから抜いた瞬間から100%の充電が99%に減るんだけど、電池パック本当に交換したい…
出来ないのはわかってるけどさ

732 :白ロムさん:2021/04/06(火) 14:20:20.11 ID:p/lhjsPM0.net
修理対応で交換してもらえるはず

733 :白ロムさん:2021/04/06(火) 14:58:27.58 ID:012xLrUM0.net
これって自分のがボロくなったりテンキーもげたりしたら、メルカリやヤフオクで状態の良さそうなの購入してSIM刺せば使えるよね?
FOMAからの時は激安で変えること出来たけど、壊れたら4万幾らを買い換えるのはキツイ

734 :白ロムさん:2021/04/06(火) 15:52:08.67 ID:PPBhy3px0.net
>>733
後継のINFOBAR nv が出るのを待とう

735 :白ロムさん:2021/04/06(火) 17:01:17.82 ID:w3VhkXSR0.net
次があるなら2023年のINFOBAR xxだな

736 :白ロムさん:2021/04/06(火) 21:22:10.31 ID:PPBhy3px0.net
デザインはほぼ完成形だと思うんだけどこれ以上何か期待することある?
もちろん中身はその時の最新技術で最新のものを入れてもらいたいけどね
この機種は外見命よ

737 :白ロムさん:2021/04/06(火) 21:30:07.32 ID:zynURYLw0.net
画面は額縁なしにして欲しいな

738 :白ロムさん:2021/04/06(火) 21:46:06.17 ID:TfL3C/AD0.net
通話、SMSに特化して(今もそんなもんだけど)皆の懸念材料であるバッテリーを強化してくれればそれだけでいいよ
必要な人はタブレットやスマホと二台持ちするだろうからそっち方面を中途半端に入れないで欲しい

739 :白ロムさん:2021/04/06(火) 23:07:16.34 ID:POQ3KxQK0.net
ガワはC01でいいよ
バッテラも外せるし

740 :白ロムさん:2021/04/07(水) 06:19:26.31 ID:V+xv9o810.net
中身は最新じゃなくていい、スペックに見合ったものにしてくれ

741 :白ロムさん:2021/04/07(水) 07:19:27.72 ID:17D7cYpJ0.net
>>736
防水ついてねーのがなあ
今時防水さえついてないって

742 :白ロムさん:2021/04/07(水) 07:56:20.75 ID:LbSGT48e0.net
ユーザーだけど、INFOBARの製作者チームにスティーブ・ジョブズみたいな上司が一人でもいればこんなの多分世に出てなかったんだろうなと思うわ

743 :白ロムさん:2021/04/07(水) 13:33:15.99 ID:FokuL3jH0.net
スティーブ関係なくね?

744 :白ロムさん:2021/04/07(水) 14:07:34.49 ID:QgT3wBFQ0.net
「もしこうだったら…」っていう、たらればの例え話だろ、理解力低いな

そんだけ厳しい判断が出来る人間が制作側にいれば、今のxvの品質のままでは世に発売されなかっただろうってことだろ

745 :白ロムさん:2021/04/07(水) 14:21:18.08 ID:0l5ckrXu0.net
どうして初代のようにボタンがぐるりと囲まれるようにしなかったのかね
二代目〜現行と引っ掛けてより剥がれやすくしたのはデザイン優先なのか

746 :白ロムさん:2021/04/07(水) 14:21:27.15 ID:ZaauIhfv0.net
ボタン関係はテストしたのか気になるわな

747 :白ロムさん:2021/04/07(水) 14:41:44.19 ID:5BqdDy2+0.net
開発に金を掛けるならそれなりの量を売らなければならない

それには世界中の変なもの好きに売るしかないと思う

しかしハードは他機種と共通性を持たす必要があるので日本でしか売りようがない

デザインも気に入ってるし出来る範囲で頑張ってくれたと思うよ
それにニンテンドーDSエミュレータとして画面もボタンもピッタリで満足してる

748 :白ロムさん:2021/04/07(水) 17:11:09.88 ID:cyH+7wo90.net
できる範囲でやってるかなあ
動作確認ちゃんとやったか?ってところがポツポツあって、初代infoから買い替えてきてるけどこれは一番擁護できない

749 :白ロムさん:2021/04/07(水) 19:38:04.71 ID:NCZDYzFJ0.net
PL法

750 :白ロムさん:2021/04/10(土) 23:52:13.32 ID:rbUuXRvm0.net
これのカメラは、ピントが合うのは接写だけで、
それ以外は絶対にボケるんだけど、個体差?

画素数に関係なくボケるから、設定とか何か改善させる方法ないかな。

751 :白ロムさん:2021/04/12(月) 17:31:47.89 ID:n4GCivN10.net
インポバーだからそんなもん

752 :白ロムさん:2021/04/13(火) 14:30:53.83 ID:BWDFsHXm0.net
ガラホのAndroidいつまで対応出来るんだろう?
音声通話だけなら5年先位までは使えるかな?
再来年には修理対応打ち切りみたいだし
https://twitter.com/a385033/status/1352903213163274240?s=21
(deleted an unsolicited ad)

753 :白ロムさん:2021/04/13(火) 14:32:47.02 ID:BWDFsHXm0.net
電池は来年12月に交換するとして…

754 :白ロムさん:2021/04/13(火) 17:30:36.41 ID:9IkMdDxh0.net
すでにゴミやん

755 :白ロムさん:2021/04/13(火) 19:30:18.75 ID:1ac5AExr0.net
2台持ちが1番運用が楽なんで、かけ放題のINFOBAR、docomoのahamoでいつまでいけるか心配なんだよね

756 :白ロムさん:2021/04/14(水) 11:38:50.14 ID:eo/7xTe80.net
電池交換安いなw

757 :白ロムさん:2021/04/14(水) 16:42:29.20 ID:QnfKUF0B0.net
電池パックに値段あわせさせられたんだろう

758 :白ロムさん:2021/04/14(水) 17:24:25.67 ID:mqpBQXO10.net
10年ぐらい前だけどインホーバーインホーバーうるさかったオッサン生きてっかな
いつの間にか会社なくなって久しい

759 :白ロムさん:2021/04/14(水) 18:02:31.12 ID:73JtLXOj0.net
既存のガラホ用Android OS、または独自OSを煮詰めて通話とSMSだけに特化したモデル作って。
プラスメッセージなんて必要ない。
ボディは生活防水、10キーの欠け、抜け、外れ防止、そしてなによりもデザイン性を重視でお願いします。

760 :白ロムさん:2021/04/17(土) 05:32:55.64 ID:VH+4PdBt0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

761 :白ロムさん:2021/04/17(土) 13:20:01.25 ID:A1FYiIOm0.net
uqで運用出来るのは確実ですか?
Xperia 1iiに機種変更したいので空いたINFOBAR xvを実母に譲ります
母のガラケーのバッテリーがダメになったんで

762 :白ロムさん:2021/04/17(土) 17:20:48.93 ID:fKhjznEI0.net
INFOBAR xv にはバッテリーケアモードがあるから
この機能をONにしておけば常時充電器に挿したままでも
バッテリーの劣化を気にすることなく使い続けられるよね
ある意味最強
これと同等の機能を実現するアプリって未だに見たことないんだけど
あったら他のスマホにも入れたい

763 :白ロムさん:2021/04/17(土) 18:19:07.62 ID:lnG+3IE+0.net
3G巻き取りでインポバーもらうか

764 :白ロムさん:2021/04/22(木) 23:05:55.52 ID:AtGWeRYv0.net
>>750
ピントよりも色合いが変
俺環かもだが妙に青っぽい

765 :白ロムさん:2021/04/25(日) 23:39:05.81 ID:XAUUjrIS0.net
他は現行機のままで我慢するから録音した通話データの取り出しだけなんとかしてくれ
それだけで業務用の通話専用機としての利便性が全然違う
頼むよほんとに

766 :白ロムさん:2021/04/26(月) 00:37:40.70 ID:DzLsWZpN0.net
無料配布のソフトカバーの隙間が5ミリ幅くらい空いてきたわ
他のユーザーさんもこんな状態かな

767 :白ロムさん:2021/04/26(月) 06:14:42.89 ID:kCQL8sqb0.net
そらもうガバガバよ
あと背面のRがなくなって、そっちも本体との隙間ができてる

768 :白ロムさん:2021/04/26(月) 14:39:44.13 ID:cOuZQrAC0.net
無料配布のは試供品だからね
ちゃんとしたものが欲しければお金を出していい物を買いましょう

769 :白ロムさん:2021/04/26(月) 14:41:27.48 ID:cOuZQrAC0.net
>>765
INFOBAR を業務で使ってるの???
業務用にはそれに適した機種を選べばいいわけで
INFOBARを選んだ時点で業務利用はあきらめるべきだとは思うけどね
ちなみに通話データの取り出しは簡単にできるけどなw

770 :白ロムさん:2021/04/26(月) 14:51:48.61 ID:YklutDxR0.net
>>769
やり方教えて下さい

771 :白ロムさん:2021/04/26(月) 15:03:59.84 ID:iTkOEAqL0.net
>>770
前からそう書いてやり方は書き込まない人だよそいつ

772 :白ロムさん:2021/04/26(月) 20:11:40.24 ID:s1slfWgu0.net
>>768
いい物知ってるなら教えてください

773 :白ロムさん:2021/04/26(月) 22:05:43.70 ID:AIJAxIHD0.net
767,768はかまってちゃん
相手にしないこと

774 :白ロムさん:2021/04/28(水) 02:01:33.75 ID:zjzTbAyA0.net
当然よ
通話データの取り出し方法なんて簡単なんだから自分で調べればすぐにわかることだからな
こんな場所でわざわざ聞く方が間違ってる

775 :白ロムさん:2021/04/28(水) 06:23:03.31 ID:661A9fk20.net
出た出たw

776 :白ロムさん:2021/04/28(水) 08:58:52.90 ID:yPhnibZz0.net
>>774
取り出し方はいいからボイスメモがどこに保存されてるのか教えて

777 :白ロムさん:2021/04/28(水) 09:21:09.61 ID:TFNZsIr70.net
無料配布のケース、ガパガパだし黄ばんできて見た目も悪いから変えたい
吸盤付いてる手帳型ケースでカメラの穴さえ合えば使えないこともないかな

778 :白ロムさん:2021/04/28(水) 18:27:05.24 ID:Ss7Lobrq0.net
教えて君は相手にしなくていい

779 :白ロムさん:2021/04/28(水) 18:29:12.99 ID:8kWFzVzA0.net
何のためのスレだよ

780 :白ロムさん:2021/04/28(水) 23:38:09.19 ID:NMvF2kJ30.net
>>774>>778
そもそもINFOBAR持ってんの?
教えて君に一度も教えてあげたことないみたいだけど

781 :白ロムさん:2021/04/28(水) 23:49:58.17 ID:Ss7Lobrq0.net
教えてもらいたければ金を払え
携帯キャリアでもサポートは有料になったしな
そんなの世の中の常識だぞ

782 :白ロムさん:2021/04/29(木) 08:21:47.13 ID:cttx+BSM0.net
>>781
でINFOBAR持ってんの?

783 :白ロムさん:2021/04/29(木) 11:33:09.87 ID:p82cyDvr0.net
>>781
なにしにこのスレ来てんの?

784 :白ロムさん:2021/04/30(金) 19:27:35.25 ID:EyRwfu+m0.net
>>783
5chは愚痴を言う場所だろ
情報交換する場所だと思ってる方が間違い

785 :白ロムさん:2021/04/30(金) 19:35:37.48 ID:wzekF5Y90.net
>>784
>>782

786 :白ロムさん:2021/04/30(金) 19:35:51.95 ID:x/v+IuuF0.net
間違いではないだろ
5chも色々だろうからな

787 :白ロムさん:2021/04/30(金) 19:39:17.94 ID:0eosxgQL0.net
>>784
愚痴を言う場wwwwwwww

788 :白ロムさん:2021/05/01(土) 00:45:56.94 ID:FEcDTLZ60.net
>>784
そんな自分ルールドヤ顔で言われましても(困惑)

789 :白ロムさん:2021/05/01(土) 03:08:36.94 ID:PbP9mvko0.net
>>788
じゃあおまえらはここに何しに来てるか言ってみな
愚痴じゃなければ煽りや荒らしが目的なんだろ
どっちみちまともなネタで語り合おうなんて意志はまるで見られないよな
つまりはそういう場所ってことだよ
自分自身で証明してるよな

790 :白ロムさん:2021/05/01(土) 13:46:44.03 ID:CEPGahRg0.net
どうした、5chで辛い目にあったのか?
かわいそうに

791 :白ロムさん:2021/05/01(土) 19:29:41.82 ID:amhaG3dx0.net
>>790
そうやって煽るのがお前の目的だろ
しょせんゴミだな

792 :白ロムさん:2021/05/01(土) 20:46:30.63 ID:me5yN89B0.net
みんな解散

793 :白ロムさん:2021/05/02(日) 11:29:14.12 ID:5hT/Azrc0.net
3G巻き取りでも最後まで残るインポバー

794 :白ロムさん:2021/05/02(日) 13:35:28.58 ID:0s4W1kjR0.net
そりゃ3Gじゃないからな

795 :白ロムさん:2021/05/08(土) 02:28:35.44 ID:ZOoYUvvV0.net
ブラウザ「fenix 88.1.2」(firefox)をインストールしたんだけど、
残念ながら「clear」キーが対応出来ないのが致命的。

反応が良くて期待したんだけど、残念ながら使えず。

無事に使えるブラウザで、何か良い物有りますか。

796 :白ロムさん:2021/05/08(土) 04:16:23.24 ID:5UaWW/5S0.net
>>795
プリインのじゃ何かご不満でも?
十分使えると思うけどな

797 :白ロムさん:2021/05/08(土) 06:17:52.41 ID:pYkm+oCd0.net
スクロールが重い
読み込みから表示が遅い
これらが嫌
個人的にはアメブロとツイッターを表示してみてイライラするかをブラウザを選ぶ基準にしている

結果Naked Browserをメインに内蔵ブラウザをサブに使っている

JavaScriptや画像表示のオンオフが手軽に出来てサイトごとに記憶してくれるので必要な文字情報や画像以外はカットされても良いなら非常に軽快
また表示中のページを直接別のブラウザに切り替えて表示するのも簡単
Bookmarkletと併せればかなり便利

重大な欠陥としてカスタマイズなしでは全く使い物にならない
スマホである程度の使用経験がないと何をどうカスタマイズすべきかも思い付かないと思う

798 :白ロムさん:2021/05/08(土) 11:16:10.19 ID:NVWnhyn80.net
stargonも高機能で使いやすい

799 :白ロムさん:2021/05/08(土) 12:31:49.08 ID:MWL//MTp0.net
>>797
そういう使い方はガラホの設計思想にない

800 :白ロムさん:2021/05/08(土) 13:03:27.30 ID:pYkm+oCd0.net
>>799
ちょっとよく解らない
どのブラウザを使っているか及それは何故かだけ述べた

JavaScriptについてからBookmarkletについてまではNaked Browserの利点に関してです

カスタマイズうんぬんは欠点に関してです

801 :白ロムさん:2021/05/08(土) 13:15:11.92 ID:uXrr8ZG40.net
そいつはAPK導入否定派の人だから話にならないだけよ

802 :白ロムさん:2021/05/08(土) 13:18:59.49 ID:pYkm+oCd0.net
もしもそうなら分かりやすく言って欲しいかった
一理ある考えだと思う

803 :白ロムさん:2021/05/08(土) 21:27:40.91 ID:ZV8GpBCD0.net
むしろINFOBARxvのブラウザの用途をまじめに考えてみたらどうだ
アメブロとかツイッターを頻繁に利用する目的というのはちょっと違うだろ
せいぜいGoogle検索で調べものとかしてウィキペディアくらいが支障なく見れれば問題ないというような考え方じゃないか
スマホみたいに使いたければスマホを使えばいいだけのことなんだから

804 :白ロムさん:2021/05/08(土) 21:29:16.72 ID:ZV8GpBCD0.net
このくらいのガラホがデジタルデトックスにはちょうどいいんだよ
アメブロやツイッターなんか家に帰ってからパソコンでやればいいんだから

805 :白ロムさん:2021/05/08(土) 23:17:27.97 ID:E5o/uuFo0.net
どう使おうと自由だと思うけど、infobarでブラウジングとはなかなかチャレンジャーだなとは感じる

806 :白ロムさん:2021/05/09(日) 01:23:37.70 ID:7O34F4EI0.net
ツイッターとアメブロをよく見るとは言ってないんです
重いサイトだから試金石にちょうど良い

807 :白ロムさん:2021/05/09(日) 01:40:25.26 ID:7O34F4EI0.net
>>805
INFOBARでは一寸ググってみるぐらい
情報量の多いサイトを見つけたらPocket経由で後でPCで見る

自分なりの使い方を見つけてからストレス無く使えている
特にskip memoというアプリと連携して手軽になった
(skip memoはバージョン1.23以外は使いにくい)

808 :白ロムさん:2021/05/13(木) 10:22:02.71 ID:hc1qTg3M0.net
これって関係ある?

【速報】Androidスマホで重篤な脆弱性 ユーザーの30%が通話内容ダダ漏れ ケンモメンどうすんのこれ… [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620381438/

809 :白ロムさん:2021/05/13(木) 11:03:50.01 ID:3JuLhNVm0.net
>>808
通話内容ダダ漏れのヤツなんて街中にいくらでもいる

810 :白ロムさん:2021/05/13(木) 13:00:46.36 ID:hveSZeJn0.net
>>808
まずOSを乗っ取って書き換えないと今回の脆弱性は利用できないとのこと

脆弱性を指摘されたクアルコムはOSのセキュリティが破られた時点で脆弱性が無くても同じことが出来るので指摘は無意味だと言っている
また対応策は既に出来ていて各メーカーに連絡済みだがそれを実施するかはメーカーによるそうだ

811 :白ロムさん:2021/05/13(木) 22:37:57.29 ID:7O0m5kKw0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e75f6cc09cdebc672e6db5c066654a9c21c356d0
なお、バルミューダは自社工場を持たないファブレスメーカーのため、京セラを製造パートナーに迎える。また、国内通信事業者としてソフトバンクのみでの取り扱いを予定しているが、同時にSIMフリーモデルの販売も計画しているという。

> 同時にSIMフリーモデルの販売も計画しているという。

INFOBARみたいのなら買ってもいい!

812 :白ロムさん:2021/05/13(木) 23:12:41.15 ID:ODR5+s350.net
>>811
「キッチン家電のバルミューダが間違ってデザインケータイを出しました、ということにはなりませんし、させません」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1324304.html

813 :白ロムさん:2021/05/14(金) 09:59:15.66 ID:oQeOBX7g0.net
>>811
バルミューダの家電とリンクする機能は要らないから通話に特化した小さいサイズの出して欲しい

814 :白ロムさん:2021/05/14(金) 12:39:34.35 ID:2CEdFIxr0.net
MEDIASKINみたいなの出ないかな

815 :白ロムさん:2021/05/14(金) 16:38:24.41 ID:pwOxuiKx0.net
性能に見合った機能のデザインケータイ出してほしい

816 :白ロムさん:2021/05/14(金) 20:58:53.86 ID:hxnXMBF/0.net
通話とメールのみに特化したケータイ出してくれないかな

817 :白ロムさん:2021/05/15(土) 03:45:02.31 ID:Okt6RSyX0.net
>>816
どうぞ
https://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/simply-prepaid/

818 :白ロムさん:2021/05/16(日) 23:50:17.78 ID:R/CSkTy20.net
3Gとりかえ割なんてのをやってたんだねぇ、知らなかったよ。
現金で儲けが出せなくても
INFOBAR購入費だけでそこそこのスペックのwi-fi下専用スマホを手に出来たら、なんて思うけど、
もうそれすら無理な状況だね。

初代INFOBARを使ってた9年前のサンクスチェンジの時も
あんまりいい思いが出来なかったし、
ことケータイになると俺は情弱っぷりを露呈しちゃうなぁ。

819 :白ロムさん:2021/05/18(火) 16:47:21.33 ID:lZr+5S5h0.net
【サ終】ガラケー愛用者のスマホにしない理由 「アナログへのこだわりがある」 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621319351/

820 :白ロムさん:2021/05/19(水) 18:46:33.67 ID:I6SFHJqw0.net
かけ放題にしたいからこれでいいや

821 :白ロムさん:2021/05/20(木) 16:05:29.54 ID:q1wucZPg0.net
これと817円/月でええで

822 :白ロムさん:2021/05/30(日) 22:26:06.79 ID:PG+7Xq6L0.net
祝日のアラーム設定って無いのか?

823 :白ロムさん:2021/06/08(火) 19:18:07.91 ID:8ZsNcCVY0.net
3G停波組
iPhoneSEもらって売り払いオク等でINFOBAR xvを買うか、
素直にINFOBAR xvをもらうか迷う。
どうせ2023年2月末までしか修理受け付けてくれないなら、
その間補償サービスに入って、期限ギリギリに5千円で修理してもらって
その後できるだけ大事に使うというのもアリだ。

824 :白ロムさん:2021/06/08(火) 19:58:34.23 ID:otXx71Kd0.net
自分でバッテリー交換は簡単に出来ないから自分をアップデートしてスマホを使うのもありだ
iPhoneは初心者向けではないけど

825 :白ロムさん:2021/06/08(火) 21:46:03.90 ID:vo7TbUi70.net
>>823
同じく停波組
残念ながらiPhoneに流れてしまったが後悔してる
iPhoneはいつでも買える

826 :白ロムさん:2021/06/09(水) 15:53:57.95 ID:qMtTFe+f0.net
3G停波組。iidaのソニエリ機から。コンゴトモヨロシク。
まえから乗り換えるならこれかなと思ってたんだけども、
このまえ乗換割で機種代0円になってた事、プランも色々ある事、4G乗換早割が6月から4Gケータイにも適用される事を知ってついに乗り換え決行。
コールセンターは取扱なし、直営店は展示なし、街中の店は来店予約埋まってるで、WEBshopから機種変。
なんか最初は4G通信が必須みたいでシンプルプランにしたけど、
早めにVKのネット無にしたいなー。

827 :白ロムさん:2021/06/09(水) 16:44:59.31 ID:0bLQGFfz0.net
vkプランは早割の対象になってないの?

828 :白ロムさん:2021/06/09(水) 17:27:59.39 ID:qMtTFe+f0.net
なってると思うけどWEBだとLTENET契約必須たので、最初のAUとの通信でダブル定額の下限の10MB超えて料金請求されたらツマランから。
いまどき190MBで上限4200円に到達とかクソワロ

829 :白ロムさん:2021/06/10(木) 08:26:12.07 ID:sK2rjhqa0.net
157で注文取り寄せってできなくなったのかな?

830 :白ロムさん:2021/06/10(木) 16:17:08.16 ID:jiEqBZvD0.net
>>823
iPhoneSEの64GBを一括で買うと58,570円みたいだけど、
3Gとりかえ割の値引きは22,000円。
あと何が乗っかる?
上記のだけだとiPhone売ってINFOBAR買ったら足が出るよねぇ?

831 :白ロムさん:2021/06/10(木) 16:19:18.04 ID:GGr2gLyp0.net
これが情弱か

832 :白ロムさん:2021/06/10(木) 16:41:18.41 ID:aWLAoJeN0.net
>>830
3Gとりかえのページにこんなのなかった?
https://i.imgur.com/MNDsKxc.png
https://i.imgur.com/ugemOTX.png

833 :白ロムさん:2021/06/10(木) 16:44:06.85 ID:aWLAoJeN0.net
何故かauのurl貼れないので仕方なく

834 :白ロムさん:2021/06/10(木) 17:22:38.80 ID:kmxbA28a0.net
>>830
3G終了スレ見てみ
停波組はiPhoneSEタダでもらってるから
そしてスマホスタートプランに早割で、来年4月まで月528円!
金銭面だけならiPhoneSE一択だけど、それだとINFOBAR xvに補償サービスが付けられない。
修理受付終了ギリギリにINFOBARを安く新品同様にしたいなら、
auからINFOBARをもらった方がいい。

835 :白ロムさん:2021/06/11(金) 07:12:13.43 ID:bXmXqPHk0.net
https://www.au.com/pr/replace/

ここから電話注文できないの?
オンラインショップに在庫があるのに?

836 :白ロムさん:2021/06/12(土) 22:50:17.43 ID:pkin9agH0.net
chmateで新しいのにしてくださいとか出て書き込めなかったからdeploygateとかいう管理アプリをインストールしてからアップデートした
他に方法あったのかな

837 :白ロムさん:2021/06/13(日) 01:07:21.37 ID:INAJlGBz0.net
>>836
最新バージョンをまたインストールすればいいだけじゃん

838 :白ロムさん:2021/06/13(日) 08:14:50.93 ID:Pf7KEE3p0.net
あるお店のホームページを見よとしたら、
「ブラウザが古いからセキュリティが心配。firefox、edgeとかの最新をつかってね」的な
表示が出て、ホームページが一切見れなかった。

みんな、個別にブラウザ何か入れてる?

839 :白ロムさん:2021/06/13(日) 08:19:59.94 ID:RZEqaXi00.net
>>837
最新バージョンのapkで見つかった物は何か形式が新しくてインストール出来なかったので(バンドルタイプ)

840 :白ロムさん:2021/06/13(日) 08:34:53.75 ID:6ENLIACX0.net
泥スマホからBluetoothで送ればいいのでは…?

841 :白ロムさん:2021/06/13(日) 08:52:04.02 ID:NvXSFXTZ0.net
>>839
京セラのガラホはシャープのと違って App Bundle に対応しているから
インストーラに SAI (Split APKs Installer) を使えばインストールできるよ。
Aurora Store 入れていれば SAI も必要ないけれどね。

842 :白ロムさん:2021/06/13(日) 09:42:50.23 ID:RZEqaXi00.net
>>841
なるほど
ありがとう

843 :白ロムさん:2021/06/13(日) 19:56:35.77 ID:KsP7ulsR0.net
ガラケー 完全終了へ [726590544]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623575798/

844 :白ロムさん:2021/06/13(日) 23:10:37.05 ID:Lqvc1exZ0.net
オンラインショップに在庫があるからって余裕こいてたら
プランE移行割とかいう店頭手続きのみの存在に気づいてショップに確認してみたら在庫なし&取り寄せも不可
しょうがないからグラティーナにする予定

845 :白ロムさん:2021/06/14(月) 07:56:47.66 ID:5yW6CedW0.net
>>844
少し前にうちの近隣の店舗に確認したら取り寄せは可能だったぞ
そのプランE移行割とかいうのを使う場合だけ取り寄せ不可ってこと?

846 :白ロムさん:2021/06/14(月) 10:06:30.84 ID:n6DFxYQf0.net
オンライン在庫と店頭扱いの在庫は別っぽいね
この機種じゃないけど同じようなことがあった

847 :白ロムさん:2021/06/14(月) 10:17:07.71 ID:AcTFARfw0.net
それでも取り寄せができないっておかしくないか?
なにそのショップ

848 :白ロムさん:2021/06/14(月) 10:28:14.43 ID:mOC6FaM40.net
>>843
ガラケー完全終了まで1年切ったなauは

849 :白ロムさん:2021/06/18(金) 16:13:13.45 ID:lPTEj4sh0.net
3G停波したいからauこれからなんでもやるよ

850 :白ロムさん:2021/06/18(金) 16:15:09.13 ID:ZmindkfU0.net
>>849
それならdocomo初めてプランに変わったらお祝い金欲しい

851 :843:2021/06/19(土) 22:05:20.73 ID:1fcGgcwQ0.net
結局グラティーナにしてしまったのだけれども
その際ショップ(直営店)で念の為再度在庫や取り寄せについて聞いた結果、
「直営店にはもう全国どこにもない」「オンラインショップからの取り寄せもできない」とのことでした
取り寄せについては直営店にできないなら代理店もできないんじゃないかなあ

852 :白ロムさん:2021/06/19(土) 22:23:00.12 ID:WvFjiq/A0.net
オンライン在庫を実店舗にまわすのはできないみたいだね
なんでそんなシステムにしてるのかは知らんけど

853 :白ロムさん:2021/06/19(土) 22:44:02.30 ID:fI4Sf5/R0.net
>>851
何店舗くらい回ったの?

854 :白ロムさん:2021/06/20(日) 12:32:07.17 ID:lniy81PQ0.net
>>853
直営店は書いた通り店員の言葉が確かならば全国で品切れなわけだけど、代理店のほう?
代理店については電話で1店舗だけ確認したけど同様に在庫なし取寄不可でした
「取寄不可」について突っ込んだ質問はしなかったけど、もしどこかの実店舗に在庫が存在するなら
同じ代理店が経営している別の店になら取寄可能かもしれないですね

855 :白ロムさん:2021/06/20(日) 13:39:11.72 ID:+e7D+q6w0.net
オンラインショップではだぶついてるのに実店舗では品薄なのか
ここの人たちはどうやって入手した?

856 :白ロムさん:2021/06/20(日) 14:21:31.50 ID:u0E/4y1g0.net
オンラインショップでKYF39の在庫は紺と白だけになってるのにこれは全色在庫あり
製造数をどう決定したんだか…

857 :白ロムさん:2021/06/29(火) 17:20:05.99 ID:YsM7F+eK0.net
キーが取れちゃうやつはジジババに薦めると後々まで面倒でしょ

858 :白ロムさん:2021/06/29(火) 17:20:45.15 ID:YsM7F+eK0.net
製造者責任つーのもあるから

859 :白ロムさん:2021/06/30(水) 22:21:21.68 ID:Yt6qgsKB0.net
>>752
ツイートが消えてる
電池交換(修理対応)は何年の何月何日まで?

860 :白ロムさん:2021/07/01(木) 10:45:28.32 ID:XsOVMEgB0.net
2023年2月28日
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/

861 :白ロムさん:2021/07/01(木) 11:56:04.40 ID:4Ayrv1pQ0.net
電池交換に出した人いるのか?
何日くらいかかる?その場で終わる?

862 :白ロムさん:2021/07/03(土) 09:30:14.87 ID:Lmo5S4Wu0.net
雑に扱う奴はやめた方がいい
普通にカバンに放り込むとかポケットに入れるとかやってると確実にボタンが取れる
この電話は丁寧にケースに入れて取り扱わなければならない

863 :白ロムさん:2021/07/13(火) 19:46:56.37 ID:/yTddZat0.net
2緑から巻き取られてきました
1年前くらい前auオンラインショップ見たときで在庫切れだったので諦めてた。
らくらくフォンにでもするかと思ってたら、まさかの在庫復活と、取り替え割でタダ 速攻機種変
増産したかと思ってたけど届いた電話見たら初年度2018製造だった。
来年3月に備えて在庫保存してたのだろうか

864 :白ロムさん:2021/07/14(水) 01:45:51.53 ID:0n6rfU6X0.net
3Gから機種変したら無料通話繰り越し無くなっちゃうから
来年3月まで変えないつもりでいたけど、早割もあるし
機種変しちゃおうかと思ったりしたが……
もうすぐ3歳になる子供にいじられたらボタン取れそうだから、やっぱりまだ待とう
3歳7ヶ月頃になれば今より分別が育っていることを期待

865 :白ロムさん:2021/07/14(水) 06:42:15.11 ID:b6xVELc70.net
在庫無いって言われるやんこれ
どこで買えるの?

866 :白ロムさん:2021/07/14(水) 07:59:50.51 ID:IL0RPK0f0.net
>>865
オンラインショップで買うか、在庫がある店舗を探す
auショップ系列店から取り寄せ可能なら取り寄せを依頼する

867 :白ロムさん:2021/07/21(水) 12:38:42.41 ID:xWYIY/js0.net
本日から2021年8月22日(日)23:59にかけて
「au Online Shop サマーセール2021」を開催しているそうです
 
INFOBAR xvは、
機種変更 一括25000円
新規契約ないしMNPであれば、一括9800円
 

868 :白ロムさん:2021/07/21(水) 13:27:38.96 ID:WxAlYGkz0.net
>867

INFOBAR xvは、
機種変更 一括:25,000円 割引 → 14,799円
新規契約ないしMNP 一括:25,900 割引 → 9800円

が正解では?

869 :白ロムさん:2021/07/24(土) 17:49:33.46 ID:hC38AlLe0.net
「利用可能なアップデートがあります」
アップデートせずに この通知を出さないようにしたいのですが方法ありませんか?

870 :白ロムさん:2021/07/25(日) 16:02:16.09 ID:Q0bFTKdy0.net
ありますん

871 :白ロムさん:2021/07/28(水) 23:53:41.84 ID:k4o4FwWY0.net
>>867
アクオスK 33から同じガラホで機種変更の値引き25900円で14600円だったかな
AQUOSKよりかなりのスペックダウンだけど、2年あとにでただけあって+メッセージとかはあるんだね
それ以外でブラウザの画面がグチャグチャに崩れていたけどMyauなどのauサイトも綺麗に見えるようになってよかった

これ調べてもスリープにするのは放置しかないのかな
ロック画面にしてるから電源オフを押してもロック用のパス入力画面になって切れない
キー照明の30秒が消えるとオフになっている?
https://i.imgur.com/S8rRSk4.jpg

872 :白ロムさん:2021/07/28(水) 23:58:12.22 ID:k4o4FwWY0.net
あと、手数料2200円もプラスかな
プランもVKのSからS(N)に変更になるので今までなかった無料通話60分がついた

873 :白ロムさん:2021/07/29(木) 20:01:50.01 ID:aRy5ZvM30.net
>>872
無料通話は30分ではなくて?
INFOBAR xvのSIMをAQUOSKに入れても問題無く動作しますか?

874 :871:2021/07/30(金) 03:28:59.41 ID:lGAjXeJm0.net
>>873
よく見たら無料通話約30分でしたね
Mと勘違いしてたわテヘ

AQUOSKで使えるかは今度試してみます
もともとAQUOSKのsim差し替えただけですから
IMEI制限はスマホとガラホ間だから、そのまま使えそうな気がするけどなあ
(一度auからINFOBARが使えるようになったかの確認メールが来てます。AQUOSKをロックするのか謎)
INFOBARもそうだけどAQUOSKもSIMロック解除してあれば、MVNOのスマホsimで使えますしね

VKプランS(N)
【無料通話】1,100円分(税込1,210円)(最大27分)

875 :白ロムさん:2021/07/30(金) 14:53:29.12 ID:lndzoi7+0.net
OCNモバイルONEのSIM使ってる人いる?
電話とSMSは使えるけど、APN設定してもネット繋がらないんだが・・・

876 :白ロムさん:2021/07/30(金) 23:42:16.00 ID:lGAjXeJm0.net
>>875
OCNってauプランあるの?
simフリー機でないとauバンドはドコモなどと違うはず

877 :白ロムさん:2021/07/31(土) 01:59:49.03 ID:qmiqHVE30.net
>>875
うちのは データ SIM だけれど繋がっていますよ。
4G マークは出ていますか?

>>876
docomo mfbi で検索。

878 :白ロムさん:2021/07/31(土) 11:51:38.57 ID:25vllof60.net
>>877
4Gは出てません。
DOCOMO回線で、今月入ったばっかりなので新プランの方だと思います。

879 :873:2021/08/01(日) 09:03:06.83 ID:YXos171R0.net
>>873
遅くなりましたが報告を。
INFOBAR xvのSIMをAQUOS K 33に入れてみたら4Gで繋がりましたよ。

回線切替する前はその逆でAQUOS KのSIMを入れて設定全部やってました。
INFOBAR用の新規SIMを入れるとメール関係などのauIDで繋がないと、今まで見れていたメールは使えなかったです。
取説はじっくり読んでいたけど回線切替のこと忘れていて、auからまだ切り替えてないようですがメールが届いて慌てたのは内緒。
最初からINFOBARのSIM入れてauID接続してから、設定する順序が正しいのが一枚のお届け内容の確認紙の裏側に書いてあった…
回線切替をしてAQUOS KのSIMは停止になったけど、INFOBARのSIMは同じガラホなのでOKなのかな。

>>877
>docomo mfbi

去年からドコモでバンド26で飛んでいたのですね。
確かにau端末でもドコモSIMが使えるのは納得。

880 :白ロムさん:2021/08/01(日) 19:42:19.39 ID:hYPYBhbI0.net
これ買ったけどさあ
キーがぼろぼろ取れてくるってマジ?
ポケットに入れちゃダメ?

881 :白ロムさん:2021/08/02(月) 12:07:44.02 ID:ESc5yBDv0.net
au、耐久性に優れたG'zOne20周年記念モデル「G'zOne TYPE-XX」とシンプルデザイン「GRATINA KYF42」の4G LTEケータイ2機種を発売
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/02/5295.html
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/02/image/p_index_p282_01.png
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/02/image/p_index_p282_02.jpg

882 :白ロムさん:2021/08/02(月) 19:54:27.27 ID:GokVMYOr0.net
>>881
二つ折りタイプじゃなくてストレートタイプの端末を出して欲しい

883 :白ロムさん:2021/08/02(月) 20:15:52.00 ID:N+hIW4/G0.net
>>881
ようやくUSB Type-Cになるね
 
INFOBARを防水防塵にしてType-Cにして出してよ

884 :白ロムさん:2021/08/02(月) 22:21:38.43 ID:0B9Trd7u0.net
>>882
このスレで言うのも何だがtalby欲しい

885 :白ロムさん:2021/08/03(火) 05:57:29.70 ID:3XRxdf7G0.net
また4Gケータイって
いいかげん5GプランSIMで通話できるガラホにしろよ>kddi

886 :白ロムさん:2021/08/03(火) 09:28:30.85 ID:CdRfZx3U0.net
初代のタイプのボタンにしろや何か違うんだよコレは

887 :白ロムさん:2021/08/03(火) 10:02:15.74 ID:VsD4btie0.net
今更

888 :白ロムさん:2021/08/03(火) 11:53:59.12 ID:BV7UT2/h0.net
5Gは体に悪いからauが考慮してくれたと考えるべき

889 :白ロムさん:2021/08/05(木) 14:38:41.77 ID:nm627Ab80.net
ワクチン接種者がふえてくるからね、5Gは人体で通信できるようになるから端末には必要ない

890 :白ロムさん:2021/08/06(金) 20:36:32.22 ID:GE11n5rQ0.net
>>879
やってみてくれてありがとう
INFOBAR xvは修理受付終了が結構早いから、壊れて修理も不能になったら
AQUOS K SHF33を中古で使うことも考えるかな
機能がほぼ全部入りなのがいいよね

まだINFOBAR xv買ってないわけだがw
3G停波直前に買う予定

891 :白ロムさん:2021/08/06(金) 22:03:10.14 ID:qV19MpWc0.net
>>890
機能的にはAQUOSK 33の方が上だけどAndroidバージョンなどはINFOBARの方が上かな
ワンセグ、おサイフケータイ、タッチクルーザー(ボタンキーの上がタッチパッドのようにカーソル移動)などがある
もし中古でも在庫あるなら34の方がいいかも
31だけはAQUOSKでもVoLTEでないのでsimは使えないそうです

オンラインショップ 今だけ限定の試供品のINFOBAR xv用のソフトTPUケースがついてます
試供品なので入ってなかったら在庫終わり

892 :白ロムさん:2021/08/08(日) 13:29:51.56 ID:z/dSqTVE0.net
しかしあとから録音のファイルどこ探しても見つからないな
隠しファイル?エクスプローラー上でもどうしても表示できない特殊ファイルなのか?

893 :白ロムさん:2021/08/08(日) 15:45:40.16 ID:g0WJ7XWL0.net
>>892
電話アプリの中に保存されてるんじゃないの?

894 :白ロムさん:2021/08/17(火) 20:03:22.88 ID:kLJuPGm40.net
対応機種に無かったから人柱覚悟でやってみたが、povoでは通話のみしか使えないね
LTE NETのAPN内容がpovoと同一なんだけど、どうしても4G立たない
IMEIで跳ねてるのかな?

895 :白ロムさん:2021/08/17(火) 21:09:12.92 ID:Tef6if7m0.net
ガラホはIMEI制限がかかってるから、povo対応機種に自社のINFOBARがないならそうかも

896 :白ロムさん:2021/08/20(金) 10:48:51.37 ID:et7fTPHa0.net
今さっき届いたらしいんだけど、ヨメの話によると2018年製造って書いてあるとのこと。

3年前の携帯って普通だったら、もう取り替える時期じゃない!
それに非防水って書いてあるよ。今どき防水じゃない携帯ってあるの?
こんなの買ってアホとちゃう!

言葉を返すことができませんでした。

897 :白ロムさん:2021/08/20(金) 10:55:16.41 ID:vYwrVs3o0.net
もう今はカッコいいデザインの無いから3年前でも仕方ない

それよりもボタンが取れるのをなんとかしてくれ

898 :白ロムさん:2021/08/20(金) 11:58:43.13 ID:NYY9qYOz0.net
非防水ウケるよね
次2年後かな&#12316;と思って一旦機種変してしまった
次はスマホで出ますように……

899 :白ロムさん:2021/08/20(金) 13:43:49.87 ID:XUtiE0OK0.net
前はスマホでもでたよね
下側に3個のボタンがあるやつ
そうなると特徴のある物理ボタンキーのカラフルさが失われるジレンマ
今回のは15周年記念にってクラウドファンディングで集まった資金で、ケータイとして蘇った特別な機種
イヤホンジャック、防水機能までは無理でしたってことだろうかと。。。

下のボタンキーの*と#が上のキーと隙間1mmはあるわ
いつかとれそう
エレコムの5インチスナップインケースに入れてるよ
ちょうど頭少しでるので、LED通知が見えるしスポっと取り出しやすい

900 :白ロムさん:2021/08/20(金) 19:00:43.61 ID:6JLyYFAh0.net
まあ言われるほどボタン取れないよ、よっぽど雑な扱いしない限りは

901 :白ロムさん:2021/08/22(日) 01:18:57.85 ID:GRmD5hrO0.net
infobar xvにAPKファイルをインストールしようとしたら、
「sdkのver.が古いから失敗」という感じの警告が出るんだけど、
sdk自体の更新をする方法はあるの?

902 :白ロムさん:2021/08/22(日) 03:14:50.66 ID:g5DqzQFS0.net
>>901
ありません。
この機種は Android 5.1.1 なので API 22 まで対応のアプリしか
インストールできません。

903 :白ロムさん:2021/08/22(日) 11:08:20.35 ID:qvij1nWL0.net
2chMate 0.8.10.106/KYOCERA/KYX31/5.1.1/DR

904 :白ロムさん:2021/08/24(火) 19:55:07.16 ID:sxLnVgfm0.net
2の時はめちゃくちゃボタン取れたけどxvは取れなかったな
ヤバって時はあったけどキーの可動域が広い(?)と言うか

905 :白ロムさん:2021/08/25(水) 13:31:08.47 ID:kGwLSJU0O.net
>>904
そうだったのか
ショップにあった冷モックがどれもボタン取れまくりで敬遠していたのだが
今更新品置いてあるショップ探しても見つからないよな?

906 :白ロムさん:2021/09/01(水) 15:49:17.77 ID:lPU4JjkE0.net
この度G11からXVに替えました
ボタンが怖いので、ハードケースとしてLIHIT A-5021てペンケースに
入れましたが、何か他に入手しやすい良いケースはありますかね

907 :白ロムさん:2021/09/13(月) 18:06:57.69 ID:eGtZzmXh0.net
>>894
今まさに聞こうと思ってた事がかかれてた
一応povoで使えるんだね。3Gとりかえキャンペーンでこれにして通話専用機にしようと思ってたけど、povo2.0が発表されたから5分通話し放題で月550円で運用できるかな?

908 :白ロムさん:2021/09/16(木) 22:37:57.05 ID:iv8W6xXYM
W63Kから機種変更を検討中。
ギリギリまで粘りたいけど在庫なくなったら手に入らなくなるジレンマ。
法人向けとかでもストレートは需要無いんだろうか。

909 :白ロムさん:2021/09/19(日) 11:13:51.23 ID:e5+G6HAX0.net
最近買った方おられますか
製造年月日いつだったでしょうか

910 :白ロムさん:2021/09/19(日) 12:07:30.18 ID:/D2TWZXw0.net
発売日だろ
調べろや

911 :白ロムさん:2021/09/19(日) 16:13:32.13 ID:nXneFAY70.net
みんな2018年じゃないのかな
この年に一定数製造して終わりって感じだと思う

912 :白ロムさん:2021/09/19(日) 20:04:12.86 ID:NeL9h6Iz0.net
>>910
>>911
レスどうもです
去年だか一旦在庫なしになってから復活したので、そのあたりで新しく作ったりしたのかなと思ったのです
バッテリーに当たり外れがあるとかの書き込みがあったので、改善されてたりしないかなと期待しました

913 :白ロムさん:2021/09/19(日) 20:46:20.47 ID:At27Snvz0.net
バッテリー交換は2000円とか当時のツイッターで見かけたけど
まあどう使っても1年3ヶ月ぐらいでへたり始めると思う

914 :白ロムさん:2021/09/19(日) 20:46:40.28 ID:shARrppF0.net
>>912
1年ぐらい前に中古買って、Yモバイルのsim入れて何も設定しなかったら、
放置してても24時間で電池残量5%ぐらいまで減ってたから「はずれ」かと思ったんだけど、
ちゃんと使えるように設定したら、48時間放置してもほぼ残量は減らず。

設定次第、というのもあるみたい。

915 :白ロムさん:2021/09/19(日) 21:49:47.18 ID:NeL9h6Iz0.net
>>913
メールチェックが主なのでバッテリーの負荷は小さいと思ってますが、それでもあまり長くは使えないかもしれませんね
>>914
当たり外れの中にはそう言うこともあったりするんですね。うまく設定できればそれほど心配しなくて良さそうですね

来年3G終了で、そろそろ次を決めようと思って迷っているのですが、
他に欲しいと思うものがないので思い切って買って(貰って)しまおうかと思ってます
ありがとうございました!

916 :白ロムさん:2021/09/20(月) 19:53:31.65 ID:0EyVY83X0.net
「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632128139/

917 :白ロムさん:2021/09/23(木) 08:00:22.86 ID:vfZi7YMd0.net
INFOBAR XVにATOKは入れられるんかね。

918 :白ロムさん:2021/10/03(日) 10:34:02.19 ID:PA/vx2Ny0.net
povo2.0のsimが届いたので早速入れてみた
通話はそのままOK
通信はAPN設定を説明書通り、通信事業者を自動かKDDIでOK

今の所気づいた点はEメールが「回線情報を取得できません」とエラーが出て起動できず
細かいところでは画面左上の「au」と表示されてたところに何も表示されず
あまり困らないけどこの辺解決出来た人いたら教えてください

919 :白ロムさん:2021/10/03(日) 12:03:20.74 ID:62ACbxRT0.net
>>918
間違っていたらごめんねだけれど、キャリア・メールが使えなくなるって
ことなのだから E メール・アプリは起動できないのでは?
PC メール・アプリをつかってみれば?

920 :白ロムさん:2021/10/03(日) 12:59:24.14 ID:PA/vx2Ny0.net
なるほど封筒マークのボタンのEメールアプリはキャリアメール専用なんですね
LTE NETも切って通話専門だったので気づきませんでした
PCメールアプリを設定してみます、ありがとう

921 :白ロムさん:2021/10/03(日) 13:02:23.24 ID:PA/vx2Ny0.net
povo2.0、その後気づいた細かーい問題点として
プロフィールの電話番号が空欄になってます

922 :白ロムさん:2021/10/04(月) 12:54:09.44 ID:kT+In7ju0.net
>>918さんの書き込み見て、povoに乗り換える決断できました。
ありがとう!

923 :白ロムさん:2021/10/07(木) 09:33:17.66 ID:OnMmKW4Z0.net
【画像】auのガラケー、デザインが平成時代に未来を先取りし過ぎていたと話題に。 [153490809]

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633520265/

924 :白ロムさん:2021/10/08(金) 13:25:10.61 ID:3WPsms5n0.net
>>921
すみませんが、こちらの機種で
povo2.0でSMSは問題なく使えるでしょうか?
au payなどのログイン時のSMS二段階認証も問題なく行えるでしょうか?
もし分かれば教えてください

925 :白ロムさん:2021/10/08(金) 14:23:08.36 ID:4KNNABEG0.net
今までVKプラン(n)で通話専用、月1102円で使用からこの度povo2.0へ。トッピングは5分通話を選択予定です。インターネットは程々に使え、嬉しいのはプラスメッセージができるようになったこと。2段階認証のSMS受信もできています。au PAYでの買い物もしていたので意識しなくてもギガ活のプロモコードもゲットできて、infobarお気に入りだけどスマホでも使いたくなってきた

926 :白ロムさん:2021/10/08(金) 14:31:38.23 ID:3WPsms5n0.net
>>925
>2段階認証のSMS受信もできています。
早速の回答ありがとうございました。

927 :白ロムさん:2021/10/14(木) 18:41:44.40 ID:VqBs9B+l0.net
「ケータイシンプルプラン」の月間データ容量を100MBから300MBに増量
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-053/
 
KDDI、沖縄セルラーは、2021年10月18日から、4G LTEケータイ向けの料金プラン「ケータイシンプルプラン」の月間データ容量を100MBから300MBに増量します
 
改定日
2021年10月18日
 

928 :白ロムさん:2021/10/19(火) 12:37:37.18 ID:Lz4e1lxt0.net
https://www.sunmattu.net/smartphone/1952
いくらやってもGoogle認証ができない。
だれかできた人いる?

929 :白ロムさん:2021/10/19(火) 14:42:28.11 ID:zHqzfqNM0.net
そんなクソみたいな記事引っ張ってきてできないって言われてもね

930 :白ロムさん:2021/10/19(火) 19:19:41.62 ID:pFA+ep0r0.net
>>928
そのサイトのと同様の方法で過去に SHF32 と KYF35 でやった時はできたましよ。
KYF35 は使いづらくてリセットして素に戻してほとんど使ってなかったのだけれど
一年くらい前にまたやってみたらできなくなっていました。
Google でアカウント確認するとデバイスのリストに SHF32 と KYF35 が
載っているので以前は Google に登録、ログインできていたことは確かですが
現在は無理なのではないでしょうか。

931 :白ロムさん:2021/10/21(木) 19:30:17.22 ID:TVrWX7hwO.net
>>928
まずeメールアドレスが必要です。

932 :白ロムさん:2021/11/03(水) 14:02:12.03 ID:G5Fjmyjv0.net
SIMロック解除したINFOBAR xvだけど、どうやってもAPN設定が出来ない、、

SIMはauで音声とSMSは問題ないけど、APN設定で
uno.au-net.ne.jpを入力すると「このアクセスポイント名は利用できません。」の表示が

泣きたい

933 :白ロムさん:2021/11/03(水) 15:22:46.68 ID:9gG+x6ZZ0.net
auで使うならapn設定なんか要らんやろ

934 :白ロムさん:2021/11/03(水) 15:32:12.67 ID:yrWRe+Jw0.net
>>932
泣いて良いんだよ。

935 :白ロムさん:2021/11/03(水) 18:12:24.85 ID:tRNtEFUL0.net
auSIMなら刺しただけで設定はいらんはずだ
左上にauと文字がでてないのかね

936 :白ロムさん:2021/11/03(水) 19:02:10.72 ID:G5Fjmyjv0.net
左上には何も表示されていません、、

もしかして、当方のSIMが5G対応なのが関係してるのか!?

937 :白ロムさん:2021/11/03(水) 19:55:53.82 ID:tRNtEFUL0.net
>>936
>>918と同じ?
povo?だとauの文字が出ないって書いてあるな
APNは自動かKDDIを選ぶだけらしい

938 :白ロムさん:2021/11/03(水) 22:07:35.33 ID:rYR4MkbA0.net
>>937
ほぼ一緒です
APNを自動とKDDIの両方にしてみましたが、どちらもダメでした、、

939 :白ロムさん:2021/11/03(水) 23:35:33.78 ID:0OTLeU7y0.net
契約プランは?

940 :白ロムさん:2021/11/04(木) 00:03:32.51 ID:VSQZEwSV0.net
これでもダメですか?
APN名
uad5gn.au-net.ne.jp
ユーザ名
au@uad5gn.au-net.ne.jp
パスワード
au
認証タイプ
CHAP

941 :白ロムさん:2021/11/04(木) 11:00:35.85 ID:F9PSw2EB0.net
>>936
<4G用SIMカードと5GSIMカードの対応一覧>

4G用SIMカード ガラホ ○ 4Gスマホ ○ 5Gスマホ ×
5G用SIMカード ガラホ × 4Gスマホ ○ 5Gスマホ ○

大まかに分類すると対応可能は上記のようです
但しAndroid用とiPhone用でSIMカードが異なっているのでau側では動作保障はしていません

942 :白ロムさん:2021/11/04(木) 11:09:28.70 ID:nihTE+By0.net
>>941
ありがとうございますm(_ _)m

やはり5G SIMはダメなんですね、、
あきらめます(泣)

943 :白ロムさん:2021/11/12(金) 23:34:07.19 ID:Hp6p3XQR0.net
あゲッツっ

944 :白ロムさん:2021/11/15(月) 11:41:51.62 ID:xhaGWBve0.net
ぬるぽ

945 :白ロムさん:2021/11/15(月) 17:33:01.34 ID:cCnDqI3F0.net
>>940
「このアクセスポイント名は利用できません」と表示されます

946 :白ロムさん:2021/11/15(月) 18:06:52.09 ID:v/yUzR1B0.net
がっ

947 :白ロムさん:2021/11/16(火) 00:34:21.34 ID:CLdA/cjfO.net
>>946
ちょーん

948 :白ロムさん:2021/11/16(火) 00:39:12.41 ID:vgi2kdAT0.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 加齢臭がするわね・・・

949 :白ロムさん:2021/11/16(火) 08:58:34.21 ID:vZC0uUic0.net
まだ置いてある所教エロ

950 :白ロムさん:2021/11/16(火) 12:13:30.54 ID:IRHkZwjO0.net
>>949
オンラインショップ

951 :白ロムさん:2021/11/17(水) 14:58:59.44 ID:Aja8hrE40.net
みつけたー 色は選べないけど
3月まで粘るつもりだったがどうしよう

952 :白ロムさん:2021/11/18(木) 09:57:49.87 ID:MOlIhSMK0.net
カエロ

953 :白ロムさん:2021/11/18(木) 10:56:09.42 ID:DbULD4+l0.net
MEDIASKINはボタンが小さすぎて使えなかった。
ストレートにしたらよかったのに
ストレートタイプのMEDIASKINがほしい。ボタンはデカくしてほしい。
最近VXにしたんだけどインフォ2よりも退化している気がする。

954 :白ロムさん:2021/11/18(木) 13:45:41.67 ID:X1WkrH8x0.net
中古品入手したけどキーが脆すぎて実用性低いですね。サブなのでスタンドにセットして飾っています。もう少し普通に使える端末だったらな〜初代インフォバー寄りかinfo.barみたいなの希望

955 :白ロムさん:2021/11/18(木) 17:33:46.79 ID:MOlIhSMK0.net
>>953
info2→SE2にしました

956 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:24:59.98 ID:xg/v+Gs80.net


957 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:25:05.59 ID:xg/v+Gs80.net


958 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:25:10.19 ID:xg/v+Gs80.net


959 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:25:15.40 ID:xg/v+Gs80.net


960 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:25:20.08 ID:xg/v+Gs80.net


961 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:25:36.18 ID:9K2w4lMo0.net


962 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:25:52.12 ID:kRZw3KJu0.net


963 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:25:58.79 ID:huRY+WjA0.net


964 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:26:05.79 ID:J2OxBbMn0.net


965 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:26:12.82 ID:VTXIMLGT0.net


966 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:44:26.57 ID:xg/v+Gs80.net
11

967 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:44:32.48 ID:xg/v+Gs80.net
12

968 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:44:38.04 ID:xg/v+Gs80.net
13

969 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:44:42.96 ID:xg/v+Gs80.net
14

970 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:44:47.92 ID:xg/v+Gs80.net
15

971 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:44:56.05 ID:pCyUXPfK0.net
16

972 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:45:03.22 ID:si64QT1u0.net
17

973 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:45:10.25 ID:xZjdQ8e+0.net
18

974 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:45:17.45 ID:QmLakEoK0.net
19

975 :白ロムさん:2021/11/24(水) 08:45:26.09 ID:l8E2w5f80.net
20

976 :白ロムさん:2021/11/24(水) 09:15:50.72 ID:bx4b7ONd0.net


977 :白ロムさん:2021/11/24(水) 09:15:58.62 ID:4cps1Tl+0.net


978 :白ロムさん:2021/11/24(水) 09:16:04.89 ID:9Lp3j0A80.net


979 :白ロムさん:2021/11/24(水) 09:16:11.49 ID:su9/VOyB0.net


980 :白ロムさん:2021/11/24(水) 09:16:17.59 ID:LmiXl6b40.net


981 :白ロムさん:2021/11/24(水) 09:16:24.37 ID:xg/v+Gs80.net


982 :白ロムさん:2021/11/24(水) 09:16:29.77 ID:xg/v+Gs80.net


983 :白ロムさん:2021/11/24(水) 09:16:34.79 ID:xg/v+Gs80.net


984 :白ロムさん:2021/11/24(水) 09:16:40.03 ID:xg/v+Gs80.net


985 :白ロムさん:2021/11/24(水) 09:16:46.72 ID:xg/v+Gs80.net


986 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:12:58.57 ID:Z0ttV7Kf0.net
INFOBAR sex

987 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:41:24.35 ID:Z/apDj9f0.net


988 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:41:30.87 ID:Z/apDj9f0.net


989 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:41:36.49 ID:Z/apDj9f0.net


990 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:41:42.17 ID:Z/apDj9f0.net


991 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:41:47.86 ID:Z/apDj9f0.net


992 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:41:57.76 ID:K/HlIbjw0.net


993 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:42:04.72 ID:92+9poqz0.net


994 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:42:11.88 ID:lfF2yUV00.net


995 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:42:19.73 ID:2eKtZmc+0.net


996 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:42:28.00 ID:Qw8NiO/M0.net


997 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:54:18.81 ID:Z/apDj9f0.net
995

998 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:54:26.55 ID:Z/apDj9f0.net
996

999 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:54:32.26 ID:Z/apDj9f0.net
997

1000 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:54:40.97 ID:Z/apDj9f0.net
998

1001 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:54:46.62 ID:Z/apDj9f0.net
999

1002 :白ロムさん:2021/11/24(水) 10:55:21.74 ID:fAEQfLFk0.net
1000なら後継機発売

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200