2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱりガラホでしょ 4台目

1 :白ロムさん:2020/01/28(火) 11:01:45 ID:fgk5GwoA0.net
前スレ
やっぱりガラホでしょ 3台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1566458026/

2 :白ロムさん:2020/01/28(火) 11:18:45 ID:6epfE2KX0.net
20くらいレスしておかないと
すぐに落ちちゃうんじゃなかったっけか

3 :白ロムさん:2020/01/29(水) 15:36:12.79 ID:OiT2NwSu0.net
1乙
即死させようと思って放置してたのが数か月消えなかった事あるので別な判定基準があるのではないかと

4 :白ロムさん:2020/01/29(水) 18:02:55.28 ID:nQQ8A1zF0.net
1台目と2台目のスレ主だけど、1台目の時は書き込みなくて、苦労した

5 :白ロムさん:2020/01/29(水) 18:16:03.66 ID:v34HvjIpO.net
いちおつ

6 :白ロムさん:2020/01/29(水) 22:00:17.51 ID:tOhQ7j1u0.net
シンプリー操作しやすいね
アプリ入れればサイコーなのに

7 :白ロムさん:2020/01/29(水) 22:00:40.05 ID:tOhQ7j1u0.net
ストレート端末がほしいな

8 :白ロムさん:2020/01/29(水) 22:41:28.42 ID:XbaC/KDU0.net
こういうのでいいんだよって携帯だなSimply

9 :白ロムさん:2020/01/30(Thu) 11:48:33 ID:49THI77e0.net
auのガラホAQUOSつかってるけどブラウザが古すぎて動画が見れないのがつらい‥あとauアプリはもう追加されんのか?

10 :白ロムさん:2020/01/30(Thu) 11:56:59 ID:49THI77e0.net
LINEが来ると待受画面に[!]って表示されるがタップするとかなりの確率で待受画面エラーになりアプリの何もない画面になるw
メールや着信やスクショは平気なのになぜなんだ!?

11 :白ロムさん:2020/01/30(Thu) 12:08:11 ID:vHZFQO1u0.net
タッチクルーザーでポインターを動かせるけど結局は親指だから十字キーの方が早い!感覚的にはファミコンと同じだよw
だがググる時に下がる場合は十字キーが殆ど効かない‥‥全てから動画や画像を押せないし‥動画欄にすると十字キーが全く効かない‥困った

12 :白ロムさん:2020/01/30(Thu) 12:27:26 ID:trhjVWKg0.net
みんな偉いな

13 :白ロムさん:2020/01/30(Thu) 12:48:19 ID:fn6UdC4SO.net
スレ立て乙

14 :白ロムさん:2020/01/30(Thu) 12:57:47 ID:m9YBN1QW0.net
ガラホは一応まだ使えるはずたがな>line

15 :白ロムさん:2020/01/30(木) 15:04:26.55 ID:49THI77e0.net
ガラホのオススメアプリはなんですか?

16 :白ロムさん:2020/01/30(Thu) 17:15:07 ID:VRmgcts90.net
このメールは重要なお知らせのため、メールマガジンのご希望にかかわらず、
全てのJ-WESTネット会員様にお届けしています。(1月29日現在)

お客様の大切な情報を保護するために2020年2月28日から
順次「JRおでかけネット」のセキュリティ向上に伴う対応を行います。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

●3DESの無効化
3DESの無効化により、以下の端末で「JRおでかけネット」がご利用いただけなくなります。
【対象端末】
・パソコン:Internet Explorer 8以前
・スマートフォン:Android 4.3以前
・フィーチャーフォン:NTTドコモの一部端末
※詳しくは下記【◆「JRおでかけネット」セキュリティ向上に伴う対応について】をご覧ください。

●一部機能におけるTLS1.0/1.1の無効化
クレジットカード情報登録におけるインターネット通信暗号化方式「TLS1.0」および「TLS1.1」のサポートの順次終了により、
「e5489」および「Club J-WESTネット会員サポートページ」の推奨環境を以下の通り変更いたします。

≪変更後≫
[パソコン](変更なし)
ブラウザ:Internet Explorer 11
[スマートフォン]
推奨OS:Android 5.0以降、iOS8以降
推奨解像度:320×480、480×800、480×854、540×960、640×960
・スマートフォン端末のみに対応しております(らくらくホンなどのAndroid携帯端末は非対応です)。
・タブレット端末は非対応です(一部のコンテンツはスマートフォン端末にも対応しておりません)。
[フィーチャーフォン]
Android OS搭載4G端末
※3G端末iモード(NTTドコモ)、Yahoo!ケータイ(ソフトバンク)、EZweb(au)はご利用いただけません。

17 :白ロムさん:2020/01/30(木) 18:35:16.70 ID:5QXSNQLu0.net
むしろまだ3DES使ってたのか、
使ってよかったのか

18 :白ロムさん:2020/01/31(金) 07:33:05 ID:un39BBXTO.net
>>9
4Gガラホで動画見れない機種なんて有るのか
ドコモの3Gガラホは再生にDLが追いつかなくて動画が途中で止まるけどw

19 :白ロムさん:2020/01/31(金) 08:43:34 ID:8GyLBbTP0.net
>>18
すまん!動画はだいたい観れるけどニコニコとかこのブラウザは対応していませんとか観れない場合がある!YouTubeとかは普通に観てるよ♪

20 :白ロムさん:2020/01/31(金) 21:00:24.37 ID:6TXzVEBS0.net
>>18
docomoらくらくホンF-01M 38,016円
ameba TVは専用アプリダウンロードできないから見れません。

21 :白ロムさん:2020/02/01(土) 09:05:05.54 ID:fUPoD2LD0.net
スマホも軽くて入力しやすいのがいいわ

でかいと重たくてもてない

22 :白ロムさん:2020/02/01(土) 09:06:04.48 ID:fUPoD2LD0.net
おもいもな

23 :白ロムさん:2020/02/01(土) 09:31:01.23 ID:IQrjIx4a0.net
スマホはデカくて重たいというかポケットに入らないのが困る‥
俺の場合長い習慣でポケットに入れる物が固定してるから
前右 筆記用具 前左 ガラホ 後右 財布 後左 クシという風に
仕事以外は鞄やバックを持ち歩かないからポケットにスッポリ奥深く入るガラホが最適

24 :白ロムさん:2020/02/01(土) 09:48:50.28 ID:lRubJ+1r0.net
>>11
ポインターを十字キーで上下出来るブラウザはOpera Classicぐらいかも。

GooglePlayでは既に後継の現行Operaしか提供されてないから野良や外部保管サイトのAPK入れるしかないが…

25 :白ロムさん:2020/02/03(月) 10:00:11 ID:a8Qc0GJD0.net
愛用しているガラホがauだもんでダウンロードしたアプリはというと‥
・ウイルスバスター
・music store
・100万人のための麻雀
・4人打ち麻雀
だけさ〜毎日麻雀打つのが(リアルじゃない方の)が日課になっとる

26 :白ロムさん:2020/02/03(月) 12:13:05 ID:oYWU54J10.net
コインランドリーのフリーWi-Fi接続したら‥「接続に問題あり」と表示されて繋がらない!!
これってガラホだから?

27 :白ロムさん:2020/02/03(月) 12:41:17.54 ID:oYWU54J10.net
ちなSHF31ってやつです
5Gじゃないから無理なの?

28 :白ロムさん:2020/02/03(月) 20:39:15 ID:DtuIzH5H0.net
AndroidOSが古いからそれで弾かれてるのかもしれないし
ガラホカスタマイズで削減された機能に依存した物が原因かもしれない(Google系)

29 :白ロムさん:2020/02/04(火) 20:23:09 ID:AfnGLViJ0.net
地下鉄やファミレスでは使えるのに‥残念

30 :白ロムさん:2020/02/05(水) 07:03:44 ID:yEqhrqX80.net
5Gなんて日本国内ではまだ始まってもいないんだが…

31 :白ロムさん:2020/02/05(水) 09:01:20.60 ID:t/nu3jvG0.net
繋がらなかった理由は的外れだけど>>27はwifiの2.4と5のことでしょ。それにしてもfreewifiなんてよく接続する気になるな。

32 :白ロムさん:2020/02/07(金) 17:24:20.59 ID:SJL1g9cu0.net
SH-06G、F-05Gとかいう6年後におもちゃになるケータイ…

33 :白ロムさん:2020/02/08(土) 10:54:59 ID:QIQYhgNw0.net
とりあえずauアプリ片っ端からダウンロードして遊んでみる!モンスト?荒野行動?知らんわ!!

34 :白ロムさん:2020/02/08(土) 16:14:36 ID:t/dBVtau0.net
>>25
ガラホアプリって語学アプリみたいな
普通のアプリ使えないの?

35 :白ロムさん:2020/02/09(日) 11:05:42.60 ID:HneqNtrY0.net
通常だとできないがインストできる裏技があるらしい!試みたけど面倒臭い難しいで挫折‥

36 :白ロムさん:2020/02/13(Thu) 16:02:52 ID:4FP4fkNV0.net
GooglePlay上のアプリの「.apk」ファイルを直接ダウンロードできる『APK downloader』の使い方
https://usedoor.jp/howto/web/apps/googleplay-android-apk-get-on-apkdownloader/

たった15秒でADBコマンド環境を作っちゃう『15 seconds ADB』を使ってみた!
https://butsuyoku-gadget.com/15-seconds-adb/

この辺りを参考に、PC経由でガラホにアプリをインストールする事には成功したけど、
ガラホからではアクセスできない機能があったり、画面端のボタンが表示されなくて操作
できなかったりで、結局使ってないな

アンインストールもPCからでないとできなくて、でももう操作の仕方とか忘れちゃったから
面倒でそのまま放置

37 :白ロムさん:2020/02/13(Thu) 16:42:55 ID:qvn9Ukje0.net
>>36
ファイラー入れとけばアンインストールにpcいらんけど

38 :白ロムさん:2020/02/13(Thu) 16:51:10 ID:4FP4fkNV0.net
ファイラー?

産休、ググってみるわ

39 :白ロムさん:2020/02/13(木) 23:12:08.22 ID:O5azxRlW0.net
>>38
「ファイルマネージャー」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
こんなんでいいぞ

40 :白ロムさん:2020/02/14(金) 00:21:19.43 ID:AetgIhZX0.net
これいいよね
使ってるわ

41 :白ロムさん:2020/02/14(金) 12:51:26.87 ID:w6BzMQWt0.net
ぶつ森もできるの?

42 :白ロムさん:2020/02/14(金) 21:34:06.49 ID:MfxUiYR/0.net
私も使ってますわ

43 :白ロムさん:2020/02/15(土) 17:14:08 ID:fwu4LNGy0.net
スマホにしてだいぶフリック入力早くなってかたけど、
ガラケーのほうが連打だけで楽は楽。
スマホの入力はやくやろうと頭使って早くしないと、早くならない
ガラケーはいつでも平均的な速度でうてるけど
スマホは誤字や脱字多くなみがある

44 :白ロムさん:2020/02/15(土) 19:00:06.98 ID:jPHpcNt50.net
そんなもん個人差

45 :白ロムさん:2020/02/15(土) 19:41:52.11 ID:w0InC/RS0.net
ただ文字を打つだけなら慣れてるものの方が速いのはわかる
予測入力の候補選択まで込みだと今時のスマホのIMEには勝てない

46 :白ロムさん:2020/02/15(土) 19:49:07.16 ID:p//PvWaC0.net
努力して早く打とうとか日常よく入力してる人なら一番使ってる方式が頭使わないで済むのは当たり前かと

47 :白ロムさん:2020/02/16(日) 00:15:56.70 ID:EJX/d7xl0.net
くだらんレスばかり

48 :白ロムさん:2020/02/16(日) 00:18:36.53 ID:EJX/d7xl0.net
予測変換とかばかり使ってると、結局つまんねえ、文書になるんだよな
毎回同じ単語同じ書き方でな

ガラケーのほうが、文書に幅がでる
三倍ぐらい違うな

49 :白ロムさん:2020/02/16(日) 00:21:53.66 ID:EJX/d7xl0.net
結局フリック入力は打ちやすい単語や文字があるんだよな
右手左手の、移動量が違う

何回もやってるとこの単語打ちにくいなとかがでてくる

だから単純な幅のない文章になってしまう
ガラホはどの文字もただ連打の回数が違うだけだから苦痛にならないしな

50 :白ロムさん:2020/02/16(日) 00:23:09.92 ID:EJX/d7xl0.net
まあスマホでこんだけ打てれば十分だと思うけどな
お前らより十分早いと思うし

51 :白ロムさん:2020/02/16(日) 06:59:09.65 ID:Yc6zmpcU0.net
>>48
ガラケーポチポチよりも直筆の方が3倍味があり、更に毛筆ならそれの3倍味がある
皮肉はさておき2台持ちのワタクシは両方使うがケータイ(通話SMS用)の方が簡潔短文で伝えようと努める意思が働くな
ガラケーからスマホに変えた親が最近慣れてきたのかやたらメールが長くなってきたしw
その昔は書道の師範やっててわざわざ毛筆で手紙よこしてたのが絵文字付きのメール送って来るのに時を感じる

52 :白ロムさん:2020/02/16(日) 07:27:05.96 ID:duEExYkv0.net
>>48
どんなアイテムを使おうと、お前に文章力がないことはよく伝わった

53 :白ロムさん:2020/02/16(日) 09:13:25.72 ID:yUyCwLDU0.net
>>49
>右手左手の、移動量が違う
両手打ちするならフリックとの相性は悪いのかもな
たかが携帯電話での長文入力に速さを求める人は大変だねぇ

54 :白ロムさん:2020/02/16(日) 13:53:34.49 ID:EpyiXH2V0.net
>>52
おまえむかつく
何様だよカスが

55 :白ロムさん:2020/02/16(日) 13:53:57.51 ID:EpyiXH2V0.net
>>51
お前の身の上話とか読むだけ損だった
死ねよ

56 :白ロムさん:2020/02/16(日) 13:54:28.77 ID:EpyiXH2V0.net
>>53
うるせえクズ

57 :白ロムさん:2020/02/16(日) 14:29:40.42 ID:4/XfR9XK0.net
>>51
せっかくなら毛筆で書いたの撮って送ってよと頼んだら?

58 :白ロムさん:2020/02/16(日) 16:38:29 ID:Yc6zmpcU0.net
>>57
先に写メ憶えたらやりかねなかったなw

59 :白ロムさん:2020/02/16(日) 17:15:56.46 ID:Kr+4UjyQ0.net
まーたガラ爺か

60 :白ロムさん:2020/02/16(日) 17:50:28.49 ID:Yc6zmpcU0.net
ガラ爺といえば、このスレになってから末尾Oの人の書き込み殆ど無いな、さすがに変えたかぬこがアプデ放棄したのかと思ってぬこスレ見たらそんな事は無いな
持病が悪化して入院でもしてるのかな?つか最近はICUにでも入ってなければ病室で通信できるが

61 :白ロムさん:2020/02/16(日) 18:30:43.18 ID:z635j7ET0.net
それっぽい人が居るので本人かGGウイルス感染者かなんかじゃね

62 :白ロムさん:2020/02/17(月) 15:10:13 ID:dNtdRbw30.net
スマホはやっぱ入力がつまんねえな打ってる感覚がしない

バイブつけんとだめかな

何もないと結局目でみて、判断しないといけないもんな
ガラケーだとどこまで打ってるかある程度わかるんだけど

63 :白ロムさん:2020/02/17(月) 15:28:33 ID:63qXgcPJ0.net
それは慣れ

64 :白ロムさん:2020/02/17(月) 16:34:28 ID:WiS+tt220.net
ガラホってモッサリしすぎてイラつく
ガラケーはサクサクなのに
広告ウザいしぬこブラウザから書き込めないからスマホブラウザでパケ代消費が腹立つわ
LINEもモバイルSuicaも使えないしアプリインストール出来ないしガラホイジメ止めろや

65 :白ロムさん:2020/02/17(月) 17:03:54.82 ID:4P9PD3XL0.net
>>62
お前がつまんねえ

66 :白ロムさん:2020/02/17(月) 17:05:03.94 ID:4P9PD3XL0.net
>>64
ChMate入れろや

67 :白ロムさん:2020/02/17(月) 17:40:59.26 ID:PTqpVs4i0.net
スマホの入力がつまんねぇのはこのスレ的にはどーでもいい話だ
タッチパネルが嫌な人のためにガラホがあるわけだし

68 :白ロムさん:2020/02/17(月) 17:49:52.72 ID:zP+Gw+H80.net
>>66
chmateってガラホに入れられるの?

69 :白ロムさん:2020/02/17(月) 18:04:54.56 ID:mPnDcFZ20.net
まーたはじまった

70 :白ロムさん:2020/02/17(月) 18:51:27.94 ID:a76FnSi60.net
チラッ

https://i.imgur.com/VVgYon4.jpg

71 :白ロムさん:2020/02/17(月) 18:56:43.36 ID:pwFtK3uO0.net
https://buzzap.jp/news/20200217-galaxy-z-flip-au-2020-spring/

72 :白ロムさん:2020/02/17(月) 19:04:48.07 ID:ZIsNFCcb0.net
それはパカパカなだけでスマホ

73 :白ロムさん:2020/02/18(火) 04:18:30.06 ID:THzSThTd0.net
折れる曲がる擦れるってのはいずれ故障の原因になるからね
メーカーの耐久試験を超えるよーなヘビーユーザーが出てくるのは間違いない

74 :白ロムさん:2020/02/18(火) 06:39:30.98 ID:UDqSizqa0.net
やはりストレートが良いのだ
どうせ通話向けだし

75 :白ロムさん:2020/02/18(火) 09:20:51.78 ID:y1BwWb8nO.net
今ガラケーでP07を使っていて今回ガラホP01に変えます。ショップに行って契約変更とSIMも変えます。
既にガラホは手元にあり、SIMを入れれば使えます。
ただ今の電話番号とアドレス使いたいのでDOCOMOと契約します。
通話無制限、メール機能だけの契約ってありますかね?
月いくらかかるのか不安です。スマホと二台持ちなのでネットはやりません。通話とメールのみです。
詳しい方、教えてください。最適はプランは何でしょう?

76 :白ロムさん:2020/02/18(火) 10:22:21.51 ID:e6mR/kLBO.net
>>59-60
まだ生きてたのかよアホ爺

77 :白ロムさん:2020/02/18(火) 10:28:54.23 ID:e6mR/kLBO.net
>>64
> ガラホってモッサリしすぎてイラつく
> ガラケーはサクサクなのに
> 広告ウザいしぬこブラウザから書き込めないからスマホブラウザでパケ代消費が腹立つわ

その広告の表示で更にもたついてる感じだよな
ポップアップ(?)と画像表示をOFFにしているが、それでも遅い
しかも1つレスして反映見るのに0.05GB程度浪費

ばかばかしいので停波まではガラケーぬこ経由で投稿する

78 :白ロムさん:2020/02/18(火) 10:29:31.65 ID:e6mR/kLBO.net
>>66
入らねえよ

79 :白ロムさん:2020/02/18(火) 11:30:19.06 ID:UDqSizqa0.net
>>75
最適も何も普通に「ケータイプラン(1200円税別)」+「かけ放題オプション(1700円税別)」しかない
データ通信は100MBで以後低速
メールだけなら容量的にも速度的にも困らなそう

80 :白ロムさん:2020/02/18(火) 11:58:56.67 ID:EJEcJKRY0.net
GGは構って貰えるのが嬉しいから

81 :白ロムさん:2020/02/18(火) 12:47:11.45 ID:4Nf721kU0.net
>>76
おー元気そうでなによりw
最近やたら絡んでツバ飛ばしまくってるの居るからガラ爺も遂にガラホかスマホで書き込んでるのかとも思ったがノリが違うので出てくるかカマかけてみました
お約束通り出てきてくれてありがとう

82 :白ロムさん:2020/02/18(火) 12:47:32.55 ID:NH37GqBC0.net
ぬこブラウザがスマホブラウザ経由で広告邪魔&ギガ消費&変換モッサリで使えないしどの2ちゃんねるのブラウザ使えば快適なの?
chmateアプリ入らないしべっかんこもダメ
ビュアデモしか無いけどタッチクルーザー無いとやりづらいしブルー文字じゃないと見辛い
スマホブラウザはモッサリしすぎて論外です

83 :白ロムさん:2020/02/18(火) 13:43:10.74 ID:y1BwWb8nO.net
>>79ありがとう。ということは、2900円+税でいいんだね。メールだけだから出来るだけ安い方がいい。

84 :白ロムさん:2020/02/18(火) 13:55:30.21 ID:ecDtwwYB0.net
>>82
Chmateが入らないじゃなく、入れる能力ないんでしょ
apkで調べてみ

85 :白ロムさん:2020/02/18(火) 15:41:08.12 ID:e6mR/kLBO.net
>>84
同じガラホでも簡単に入れられる機種と入れにくい機種とがあるんだよ

86 :白ロムさん:2020/02/18(火) 17:23:32.88 ID:gxv+uHym0.net
ガラホか2台もちか、いろいろ悩むけどな
どれが一番いいか
やはりuqモバイルの3ギガ10分でカケホ2700円が一番いいかな
auだと5分だし繰り越せないのが余裕ないし
やっぱ家族割とかau電気とかスマートバリュー入らないひとは、損だな

87 :白ロムさん:2020/02/18(火) 21:48:49.67 ID:+tpDP4aB0.net
スマートウォッチがSuica対応したらガラホ卒業だな

88 :白ロムさん:2020/02/18(火) 23:53:43.33 ID:QCjwPgCR0.net
>>85
機種はなに?

89 :白ロムさん:2020/02/19(水) 00:07:20.16 ID:uCMUtYdQ0.net
>>85
だから能力ないって言うてんの
不可能じゃないよ
adbも入れたらいいんだよ

90 :白ロムさん:2020/02/19(水) 00:13:32.18 ID:Tybr9qS50.net
>>87
wanaのverアップに期待

91 :白ロムさん:2020/02/19(水) 08:03:40 ID:/SNLdKM8O.net
ガラホはアプリを入れて使うことを想定していないのだからそれに従うべき
通話とメールと簡単なインターネット接続をするための端末と割り切れば特に不満もない

92 :白ロムさん:2020/02/19(水) 08:27:19 ID:MDCFkr0H0.net
基本同意だがそれ以上を望んで不満タラタラのヤツやそいつにスマホを勧めると発狂するヤツがいるから仕方ない

93 :白ロムさん:2020/02/19(水) 09:09:49.11 ID:WAVbZ6l60.net
>>91
それをガラホでアレやりたいコレやりたいという、特にガラケー持ちから移行したいという人に言ってやって下さい

94 :白ロムさん:2020/02/19(水) 10:10:08.10 ID:hYeUQVZM0.net
想定していないことに挑戦することは否定すべきではない
ただそれができないとからと不満を言うのはお門違い

95 :白ロムさん:2020/02/19(水) 13:48:43.16 ID:nja8fsHQ0.net
ガラホの最初から入ってるブラウザでお絵描きする方法ってある?

96 :白ロムさん:2020/02/19(水) 22:54:59 ID:3/UeqObY0.net
タッチクルーザーEX
静電気だか埃だかしらんが触ってないのにポインタが勝手に動いたりクリックしたり面白い
なんかハッキングで遠隔操作されてるみたい

97 :白ロムさん:2020/02/20(Thu) 09:29:14 ID:kZwunPK30.net
ソフトバンクの古いガラケー使ってるが!バッテリー3回買い替えてそろそろ傷も酷いし、中古のガラホに変えようと思うんだが
ソフトバンクに新旧のガラケー、ガラホ持っていってガラホのシムに替えて、っていえばいいんか?今ホワイトプランだけど新しいのに強制変更とか契約期間途中の解約金とか色々お金払わされるんかな

98 :白ロムさん:2020/02/20(Thu) 09:55:57 ID:4S8z2+8Q0.net
>>97
中古のガラホ買うくらいなら中古のガラケーじゃいかんのか?
契約そのまま、SIM差し替えるだけで使えるんだが
契約変更するともうホワイトプランは選べないし

99 :白ロムさん:2020/02/20(Thu) 10:20:06 ID:kZwunPK30.net
>>98
返信ありがと

中古ガラケーも以前ほど選べなくなったしホワイトプランにも未練ない
5分とかのカケホーダイつけるのもアリかな、と思ってる。

100 :白ロムさん:2020/02/20(木) 10:37:50.69 ID:k4cecWNwO.net
>>99
ゲオモバイル行くとSoftBankのガラケーの中古白ロムは豊富に有るけど、ガラホの中古白ロムはほとんど見かけないな
docomoとauのガラホの中古白ロムなら結構ある

101 :白ロムさん:2020/02/20(Thu) 12:19:18 ID:688/mmKA0.net
>>100
ゲオオンラインに701KCとかゴロゴロ転がってるぞ。

102 :白ロムさん:2020/02/23(日) 00:50:20.30 ID:j3sRWrRR0.net
ガラケーは料金プランが高いんだよな、、
前6500円だったけど、スマホに、かえたら、1680円だわ
毎月5000円余分に、はらっとれんだろ
あと二年あるとして、年間六万だぞ

103 :白ロムさん:2020/02/23(日) 01:20:34.74 ID:dp82YzcC0.net
ガラケー時代にそんな料金払ったことないんだが

104 :白ロムさん:2020/02/23(日) 10:42:05.82 ID:NxqLg7Eg0.net
auはカケホとデーター定額でそれぐらいになる

105 :白ロムさん:2020/02/23(日) 16:46:24.74 ID:KUvKHnG7O.net
>>102
俺はシェアパケットの子回線だけど、iモード+カケホライト+パケホで税込2200円だ

106 :白ロムさん:2020/02/27(木) 19:53:56.32 ID:Yk91/zUf0.net
auガラホだと正規のアプリはauだけのものが殆どだから遊べるのが少ない
仕方なしに麻雀やってるけど2年越しでも未だにクリアできないw

107 :白ロムさん:2020/02/28(金) 13:38:23 ID:7J3/sJpe0.net
ガラホの小さい画面でYouTube観てる俺は「それな!」と納得するわ
https://mobile.twitter.com/tetta101/status/1216714839617261569/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

108 :白ロムさん:2020/02/28(金) 17:39:49.53 ID:yqHvtMl60.net
次のau発表会っていつ?
新機種の出る見込みがないならKYF39買っちまおうかと

109 :白ロムさん:2020/02/29(土) 09:38:00.52 ID:2e4ptSmm0.net
ソフトバンクのスマホからの乗り換えで、auのKYF39のピンクにしようかと思っている44歳男です。

110 :白ロムさん:2020/02/29(土) 09:54:00.29 ID:j+NOydTR0.net
ピンクやなくて桜色やで!それと‥あかん!あかん!男なら黒いや墨か‥にしといてや!!

111 :白ロムさん:2020/02/29(土) 13:57:35.29 ID:rmirt3BQ0.net
トイレのマークじゃあるめぇし

112 :白ロムさん:2020/02/29(土) 16:52:23.18 ID:BxfMs1Tj0.net
ラインも停止されたしどうしよかな

113 :白ロムさん:2020/02/29(土) 23:39:35.78 ID:GhbBbKsf0.net
ガラホに変えたけど使うのはガラケー同様、通話とメールのみなんだけどウイルス
対策ソフトって入っておいた方がいいのかな?ネット見ないしいらないよね?
スマホは入っているけど。。。

114 :白ロムさん:2020/02/29(土) 23:40:35.61 ID:o6jLr8t80.net
>>113
心配すんな。そんなもんいらん。

115 :白ロムさん:2020/02/29(土) 23:42:50.02 ID:HemVbTRB0.net
老後ガラホの使いみちがない。
なんかガラホにしか出来ないことないのかよ?

116 :白ロムさん:2020/03/01(日) 09:06:50.27 ID:RaGPJP8H0.net
>>110
ご忠告ありがとうございます。
やっぱり無難な墨にします。

117 :白ロムさん:2020/03/01(日) 10:59:44.23 ID:j0V7FXMTO.net
>>115
ガラホはガラケーで出来なくなった検索が出来る
ガラケー対応が止まった食べログや価格.COMもみれる
YouTubeも画面が小さいながらほとんど観れる
通話とメールだけでは勿体ない

118 :白ロムさん:2020/03/01(日) 13:26:21.85 ID:HdZ74RU50.net
そもそもネットなんてPCで間に合う
勿体ないからって不便なものわざわざ使わなくてもいいじゃん

119 :白ロムさん:2020/03/01(日) 15:15:14.34 ID:IbsVPwoL0.net
ガラホにしかできないことといえば、現状通話のみ契約できるのはガラホしかないってこと
個別の利点上げると、auは無料通話1000円付いてくる
ワイモバは実はSIMフリースマホに差し替えてDSDS運用に使える(ソフバンがこれにあたるかは未検証)
ドコモにはなんのメリットもない

120 :白ロムさん:2020/03/01(日) 15:21:03.11 ID:RQgLRcKA0.net
久しぶりにレコチョク見に行ったらもうすぐガラホはレコチョク使えなくなるんだな・・・

121 :白ロムさん:2020/03/01(日) 15:22:44.27 ID:IbsVPwoL0.net
>>117
その用途ならガラホとは別にテキトーなスマホに格安データSIM突っ込んで使った方がはるかに便利で安上がりだが…

122 :白ロムさん:2020/03/01(日) 20:18:28.06 ID:oRiu/UCL0.net
>>113
auスマートパス会員なので無料のウイルスバスターau使ってる。でもよほど危険なサイトに行かない限りは必要ないだろうな‥LINEは設定でブロック出来るし

123 :白ロムさん:2020/03/01(日) 23:56:02.02 ID:j0V7FXMTO.net
>>121
通話に使うのならキャリアでスマホは割高だよ

124 :白ロムさん:2020/03/02(月) 01:18:24.04 ID:hCol92cU0.net
>>123
いやガラホと2台持ちって意味よ
ガラホを通話用にしてスマホは格安データ運用、3GB千円が相場だからガラホにデータ付けるよりだいぶ安い
2台持ち面倒なら無理には勧めないけど

125 :白ロムさん:2020/03/02(月) 11:28:29.42 ID:XXgKnxzX0.net
>>124
その体制で5年目突入だわ
一応スマホにも通話プラン入れてるが

126 :白ロムさん:2020/03/02(月) 17:44:46 ID:FQFLzMKb0.net
だからやっぱUQモバイルのスマホ10分かけほうだい。
3GB繰越、 これが一番ベストなんだろうな

あと予備のスマホと、モバイルバッテリーもっとけばなんの苦労もない

ただAUキャリア使いたかったり、メルアドほしかったりするとな、移行できない

127 :白ロムさん:2020/03/02(月) 17:46:30 ID:FQFLzMKb0.net
4LTEVOLTよかいうの、すっげえ音質がいいわ(笑)

前まで、ガラケーだったからかもしれんが

ほんと耳元で女の声聞いてるみたいで、めっちゃ会話してるだけでムラムラしてくる(笑)

128 :白ロムさん:2020/03/02(月) 17:47:08 ID:FQFLzMKb0.net
これだけでもガラケー絶対変えたほうがいい(ワラ)
まじで音質が違うから、ガラケーつかってるやつもったいないと思うわ

129 :白ロムさん:2020/03/02(月) 18:13:52 ID:0g0WsTU20.net
>>127
それ相手もauVoLTE機の場合だけだぞ
それ以外の相手だと固定電話とたいして変わらん

130 :白ロムさん:2020/03/02(月) 19:25:58.00 ID:QzbNgF010.net
楽天携帯、月2980円=大容量で大手の半額以下

楽天が4月から本格参入する携帯電話事業で、月額料金が2980円の大容量プランを主力に据えることが2日、分かった。
NTTドコモなど大手3社の半額以下の料金として、飽和する市場での乗り換えを促す。
楽天は3日に携帯料金プランを正式発表する。主力プランのデータ通信量は「無制限」を検討しているという。
大手3社の大容量プランの料金(税抜き)は、各種割引がない場合、
ドコモが上限60ギガバイトで6980円、ソフトバンクが50ギガバイトで7480円、KDDI(au)が上限なしで7650円。
大手3社の寡占状態にある携帯市場では今後、値下げ競争が活発化しそうだ。 

131 :白ロムさん:2020/03/03(火) 01:12:30.79 ID:f3RqLW4t0.net
ガラホならVoLTE仕様なんでね?

132 :白ロムさん:2020/03/03(火) 01:52:37.48 ID:imnoT2sk0.net
一年くらい前からVOLTEのコーデックスルーしてんべ

133 :白ロムさん:2020/03/03(火) 06:42:37 ID:TbftDf/x0.net
F05G未使用購入3G終了まで後6年は使える電池持ち物良いしやっぱガラケー最高だな
http://pbs.twimg.com/media/ERbmL-uVUAEr01D.jpg

134 :白ロムさん:2020/03/03(火) 07:32:58.49 ID:QtF1FNiD0.net
>>129
でもぼろいガラケーよりスマホ自体のほうが音質いいってのもあるんじゃね

135 :白ロムさん:2020/03/03(火) 13:13:23 ID:/rDJz1bXO.net
>>128
ガラホの難点は正攻法では5ちゃんねるやるのが困難なこと

136 :白ロムさん:2020/03/03(火) 13:14:31 ID:/rDJz1bXO.net
>>133
F-05Gはガラホだよ

137 :白ロムさん:2020/03/03(火) 13:24:43.67 ID:imnoT2sk0.net
2chが全て

138 :白ロムさん:2020/03/03(火) 21:02:58.11 ID:EzoxyS0A0.net
5ch用はけっきょくIS11sh(スライド端末)が一番ポチポチやりやすい。

バッテリーが1000mAhチョイしかないから外部バッテリー前提なのと
Auの3G専用なんで他回線接続はテザリング親機かポケットWifiが必須になる労が掛かるが

139 :白ロムさん:2020/03/03(火) 21:24:52.51 ID:WSF9lNbO0.net
>>135
ぬこブラウザやその類は正攻法とは言わんやろw

140 :白ロムさん:2020/03/03(火) 22:50:23.68 ID:5VQBvn9D0.net
そもそもガラケーで5chが正攻法ではないw
通話やメールで使うのならガラケーは使いやすく軽くて頑丈ないい端末だが
あの視認性の悪さで5chなんてようやるわと思う

141 :白ロムさん:2020/03/03(火) 23:56:19 ID:mCAUT+dI0.net
もうすぐTORQUE01でLINEが出来なくなる
しかしまだローン残ってるから身動き取れんオワタ\(^o^)/

142 :白ロムさん:2020/03/04(水) 09:02:42 ID:3IGZFAgu0.net
通知が来なくなるだけだと思ってたわ
まあ通知無けりゃ使い勝手激落ちだが

143 :白ロムさん:2020/03/04(水) 10:01:15.28 ID:EsrJZWAs0.net
auガラホSHF31なのでauアプリ使っているが午前10前後になるとメンテナンスのせいなのか認証エラーになり起動出来なくなるのが納得せん!

144 :白ロムさん:2020/03/04(水) 10:17:53 ID:EsrJZWAs0.net
ガラホで5chやるのが困難?いや指タップよりキー指押しの方がサクサク打てるっしょ!
俺は直打ちじゃなくて一旦メモ帳にまとめて編集してからコピペで書き込んでいるよ
唯一の汚点といえば画面が極小だから文字の改行が小まめにしてしまうことかな‥でも5chに長文は不似合いだよね!

145 :白ロムさん:2020/03/04(水) 11:07:26 ID:5DTXnnGI0.net
5ちゃんねる→ガラホでもスマホでも使いやすい。規制が入ると専ブラじゃないと書き込めないのが難点。
2ちゃんねる→スマホ版とPC版があるがは書き込めないのが難点。ガラホでPC版に入ると極端にアクセスが遅くなる?書き込むさいに認証なんたらが出て堂々巡りになるw
おーぷん2ちゃんねる→スマホ・ガラホに特化した機能が満載!お絵描きなど画像がスレの真下に表示されて見やすい。今このスレに何人アクセスしてるか分かりその人とチャットすることも出来る。ガラホ使いにイチオシ!!

146 :白ロムさん:2020/03/04(水) 11:28:38 ID:u1EM/pIk0.net
ガラホにいろいろ期待し過ぎだろ
操作性云々については個々人の主観なので口は出さないが、スナドラ210メモリ1GB、途上国で2〜3000円で売られてるスマホレベルのスペックだぞ
それで魔改造Android動かしてるんだから快適にアプリを動かす余地なんかない
やっぱりこれは通話とテキスト用途程度の道具
困難を楽しんでるというならそれはアリだが

147 :白ロムさん:2020/03/04(水) 12:01:47.37 ID:r9O76pMZ0.net
普通のスマホならスペック的こんなもんでも大した問題は起こらないよ
どう考えても困難は操作方式由来
なにせアプリ製作者がガラホで使われるなんて想定してないからね

148 :白ロムさん:2020/03/04(水) 16:30:17 ID:BTHrbaDr0.net
>>144
メモ帳に編集してコピペって、それだけでも充分余計な手間かけてるでしょ…
あと文字を打つ速さだけなら慣れてるもん勝ちだけど、ガラホで5chは画面移動やメニュー操作で致命的に手間がかかる

149 :白ロムさん:2020/03/04(水) 19:48:35.42 ID:EsrJZWAs0.net
ガラホはガラケーにこだわれずスマホにも切り替えない弱気な奴のアイテムなのか‥
ゲームに例えるなら武器は持てるけどあまり重たい物は持てず魔法も中間辺りまでで極大呪文は使えないサマルトリアの王子ってとこか

150 :白ロムさん:2020/03/04(水) 22:48:58.48 ID:r9O76pMZ0.net
普通に電話、せいぜいキャリアメールできれば良い人(ロクに使いもしないパケット通信に月数千払うのアホらしい人)向けのアイテムでしょ

151 :白ロムさん:2020/03/04(水) 23:55:18.67 ID:FZMfk9UbO.net
>>139
じゃあスマホのmateアプリも駄目だね

152 :白ロムさん:2020/03/04(水) 23:56:03.77 ID:FZMfk9UbO.net
>>140
掲示板はメールと同じだよ

153 :白ロムさん:2020/03/05(木) 00:05:56.35 ID:qCYpDZOiO.net
5ちゃんねる以外の某携帯掲示板ではガラホ使ってるよ
スマホ・ガラホ・ガラケー・PCのどれでも出来る掲示板だけどガラホはガラケーよりもサクサク使える
5ちゃんねるはスマホ用のページを開こうとするとやたら重い

154 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 02:04:57 ID:LCLMiANO0.net
機種によるだろうがガラホなら
Android用の専ブラ使った方がいいかも

155 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 06:26:51 ID:2NN44MuY0.net
楽天モバイル プレスカンファレンス
2020.3.3(火) 15時開始

これまでの常識をくつがえす、楽天モバイルの料金プラン発表!

https://youtu.be/8PtSjjBV--I

https://i.imgur.com/Wj6DM5L.png
https://i.imgur.com/RfoH58u.png

156 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 06:41:35 ID:4zm00SKU0.net
>>152
メールと同じなんて感覚だから視認性の悪さに気づかないということですな
なるほど

157 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 07:41:37 ID:yOnSrj260.net
いくら一台に収まる、タスク切り替えすればいいと言われても、スマホはmvnoで
iPod touchのように、つまりは手のひらサイズPCとして、電話は電話で使いたいんだ

158 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 09:50:40 ID:xsQ2IYrE0.net
あー、それわかるわ
俺コミュ障で昔から電話が苦手でネット命のクソ野郎なんだけど、スマホが出てからPCみたいなやつ持ち歩けるって神かよ!って思って飛びついたわ
それで嫌いな電話と大好きなネットを一緒にしたくなくて2台持ちしてる

159 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 10:10:24 ID:BtbSTUkW0.net
>>149
むしろ何も拘りもなく何も求めない人用のための電話機
通信機器がほしい人はスマホに行った。

160 :白ロムさん:2020/03/05(木) 10:36:01.78 ID:rw9sAUcm0.net
電話用途以外どうでもいいだけで電話用途なりの評価基準は一応あるぜ

161 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 12:01:14 ID:04nUZ4fW0.net
俺なりのこだわりの評価基準は

相手の声がちゃんと聞こえる
自分の声がちゃんと伝わる
アドレス帳が日本語で入力・表示される
SMSが送受信できる
緊急速報が受信できる
できれば防水で落としても壊れにくい
あとカレンダーと電卓はあった方が便利かも

162 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 13:04:17 ID:c/0IG/FY0.net
片手で撮れるメモカメラとしても価値あり

163 :白ロムさん:2020/03/05(木) 17:19:10.27 ID:zZmWG/Nm0.net
メモカメラにしても酷すぎるよガラホは
ガラケー以下

164 :白ロムさん:2020/03/05(木) 18:27:38.37 ID:LAta1vHn0.net
>>161
それを満たさないやつってあるのかw

165 :白ロムさん:2020/03/05(木) 18:41:04.52 ID:B/ehTGPx0.net
富士通は59800円でいいからF09Cと同じFHD動画撮れるライト付きカメラのガラホ出してくれ
ガラケーに比べてもガラホの画質悪すぎだしツィッターやブログやるにも使い物にならん

166 :白ロムさん:2020/03/05(木) 19:03:07.59 ID:UMZ1Amp30.net
>>165
その金でGoPro買った方が幸せになれると思うの

167 :白ロムさん:2020/03/05(木) 19:22:59.08 ID:wnc3noad0.net
CMで30Gとか60Gとか

そんな使わないだろ。

そいつらって自宅にPCないんだろうな。
だからPC代わりにネットやるからそれだけデータ使うだろうけど
pcあれば自宅じゃwifi使うし3Gで契約しても余るよ

168 :白ロムさん:2020/03/05(木) 19:30:10.46 ID:sZcRIXzc0.net
>>167
通勤中に動画見たりするから

169 :白ロムさん:2020/03/05(木) 19:30:31.63 ID:1Aa4R96a0.net
むしろ今はスマホ一本でPCもテザリングだぞ
ガラケーでもガラケー一本とかあったけど

170 :白ロムさん:2020/03/05(木) 19:45:16.73 ID:rw9sAUcm0.net
>>167
たかが知れてるからそこで安さアピールしてるんだろ
金無い人のほうが趣味娯楽におけるスマホの存在が大きいだろうし

171 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 20:08:49 ID:wnc3noad0.net
通勤で動画みないわ
画面ちっさいし家でPCでみたほうが楽

172 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 20:09:42 ID:wnc3noad0.net
デザリングなんて速度遅くて無理だよ

173 :白ロムさん:2020/03/05(Thu) 21:24:58 ID:7QQWTy1c0.net
ここガラホスレなんで、スマホとPCの対立はそよでやれ

174 :白ロムさん:2020/03/06(金) 00:26:33 ID:/a1FFRIz0.net
>>165
それって何台売れると思ってる?

175 :白ロムさん:2020/03/06(金) 00:29:30 ID:bOMh7Hpv0.net
テザリングでも実測で十メガは出るだろ、
割れ物でもやってなきゃ実用で不満になる速度じゃないぞ

176 :白ロムさん:2020/03/06(金) 05:50:02.42 ID:7RhUepJ30.net
>>173
対立とかでなくPCもガラホもスマホも連携活用してる俺がその話題の勝者かw

177 :白ロムさん:2020/03/06(金) 08:58:52.81 ID:25ZS+cD70.net
事業に失敗してからは電話もメールもLINEもネットもガラホ1台で済ましてるw極度の近視乱視老眼なのでメガネ外して10センチ離れた位置じゃないと文字も動画もよく視えない‥‥

178 :白ロムさん:2020/03/06(金) 17:39:14 ID:+D8rHX+f0.net
ガラホのSIMをガラケーに差して通話とネット使えるの?
F09CとF02Dのスマートブラウザ使えないかなあ
10年前の機種だけどカメラの性能が良すぎてガラホが糞に見える

179 :白ロムさん:2020/03/06(金) 17:46:39 ID:+D8rHX+f0.net
いや本当はLINEもモバイルSuicaも諦めるからタッチクルーザーだけ付けてくれるなら文句は言わない
できればライトは要らないからせめて富士通と同じカメラ画質にしろ
ガラケーからガラホに移行させられ我慢して使ってるのにサービス終了させてスマホへ移行させようとしてるのが腹立つ
ドコモのCMが糞ガキがガラケーユーザーを馬鹿にしてムカつく

180 :白ロムさん:2020/03/06(金) 18:29:03 ID:iATlGhK20.net
>>178
SIMのサイズと種類が合ってるかが前提
ドコモ&AUは知らんがソフバンは高確率で無理
ガラホ⇔スマホはキャリア間違えなけりゃ大体通るが
ガラホ→ガラケーはムズいのでは?って印象

やりたい事例でググってみた?

181 :白ロムさん:2020/03/07(土) 10:35:37 ID:gw7UZLDjO.net
>>180
auは3Gと4Gでは携帯システムの方式が異なるから無理な気がする

182 :白ロムさん:2020/03/07(土) 11:45:18.40 ID:WhVZWbP30.net
>>181
180です
おお、そうなんだ
指摘ありがとう

183 :白ロムさん:2020/03/08(日) 09:52:25.55 ID:3ABXP+UY0.net
F03L買ったんだが画像編集するアプリないかしら…画像の拡大すら自由にできないのかこれ…

184 :白ロムさん:2020/03/09(月) 11:03:51 ID:4YTP6u0C0.net
Twitter始めたいけどガラホにはインストできないからこうした掲示板で我慢しているのだ

185 :白ロムさん:2020/03/09(月) 18:09:35.41 ID:XalCSJ5x0.net
>>184
ブラウザでやればよくね?

186 :白ロムさん:2020/03/09(月) 20:26:46.24 ID:JwJGIldc0.net
ガラホはスマホの格下だから色々出来なくてもしかたない‥例えるならファイナル弁当(売れ残った半額シールのやつ)みたいなもんだ!

187 :白ロムさん:2020/03/10(火) 03:54:08 ID:mYEIY+Dt0.net
格下も何もこれは電話機だし

188 :白ロムさん:2020/03/10(火) 07:46:02 ID:6gjZ6OFr0.net
>>183
画像はデータフォルダ→ピクチャーで開いて多少の画像修正は出来るけど基本解像度は低いね!本格的な画像を楽しむのは無理じゃ!!

189 :白ロムさん:2020/03/10(火) 09:22:26.54 ID:09tNpW9W0.net
スマホの大画面からガラホでネットってきつくないか?

190 :白ロムさん:2020/03/10(火) 10:32:12 ID:XouQpP1H0.net
>>189
ネット依存気味だったのであえて縛ってる
時間経ったら慣れたよ

191 :白ロムさん:2020/03/10(火) 10:52:39.37 ID:98a9h9qI0.net
気の持ちようだな
面倒くさくて使う気なくそうってんならアリ
情報を摂取する時間と労力のムダになるならナシ

192 :白ロムさん:2020/03/10(火) 18:32:25.16 ID:wevlQ24n0.net
モバイルパスモに期待

193 :白ロムさん:2020/03/10(火) 18:51:50.41 ID:ENBzSU8S0.net
新規にガラホ対応なんて尚更無いやろ

194 :白ロムさん:2020/03/10(火) 19:16:26.74 ID:BiNaGZar0.net
apkインストールだろ

195 :白ロムさん:2020/03/11(水) 09:22:14 ID:5eRECuHl0.net
ガラホにapkで入れてチャージするのか?
いつ使えなくなるかもわからないのに?
使うんじゃなくて動くかどうか試したいだけ?

196 :白ロムさん:2020/03/11(水) 14:40:52.68 ID:S8Iiuikb0.net
ホワイトリスト式だから使えない
それとキー操作に対応してない

197 :白ロムさん:2020/03/11(水) 20:42:49.61 ID:PB5sQ2pb0.net
ガラホはカメラがクソだから

F-01Eは1300万画素
F-03Lは800万画素

198 :白ロムさん:2020/03/12(Thu) 06:51:29 ID:7ITiUjcc0.net
俺が初めて買ったデジカメは80万画素だったのう

199 :白ロムさん:2020/03/12(Thu) 09:53:29 ID:To/QCM780.net
だれも求めてないからな、むしろカメラ無しの需要の方があるかもな

200 :白ロムさん:2020/03/13(金) 05:58:18 ID:+oL43fpK0.net
ガラホ死亡か?
Google Android Feature Phone OSなんてものを積んだNokia 400 4Gが今月リリース予定

201 :白ロムさん:2020/03/13(金) 10:28:53 ID:KPp3LLGP0.net
ガラホはエンジョイするよりも事務的な使用に向いている
●会社の連絡用のSMS
●家族とのちょっとしたやり取りやニュース用のLINE
●銀行の給料振込や残高確認や天気予報のネット ●会員登録用申し込み身分証撮影のカメラ
決して高品質ではないが一通り揃っていてお手軽で便利です!

202 :白ロムさん:2020/03/13(金) 12:04:14 ID:tVv2LqJg0.net
ノキア高いんだよな

203 :白ロムさん:2020/03/13(金) 17:40:49 ID:qHdi31uf0.net
でも買うよな

204 :白ロムさん:2020/03/13(金) 20:47:44 ID:vSVo1vUi0.net
iTunesで作った着メロをSDカード経由でガラホに入れて使えたりするんですかね?

205 :白ロムさん:2020/03/15(日) 06:44:37 ID:8X7Nc+S+0.net
>>200
ガラホ(AOSPサブセットOS)としては置き換えになるだろうけど、
フイーチャーフォンとしては未来へ繋がる。
もしかしたらサポートできないガラホOSよりむしろ高機能化するかもよ。

206 :白ロムさん:2020/03/15(日) 16:46:40.55 ID:2h8NOVLW0.net
♪どっちを向いても未来〜

207 :白ロムさん:2020/03/15(日) 21:28:34.70 ID:d0NKCgyP0.net
キャプテンフューチャーならEDのほうが好きだ
中学の頃に歌のテストで歌った黒歴史

208 :白ロムさん:2020/03/16(月) 08:37:07 ID:0HrAgXpx0.net
>>200
おサイフケータイないのが欠点

209 :白ロムさん:2020/03/16(月) 14:19:13 ID:iBOKGUlG0.net
>>208
もうquickpayとsuicaをリアルに戻して自由になろうかと考える今日この頃。

210 :白ロムさん:2020/03/16(月) 16:39:05 ID:KMeoeRGu0.net
汚ねえなグーグル!

211 :白ロムさん:2020/03/16(月) 19:06:36.00 ID:5LFLZIaW0.net
>>205
KaiOS機以上にはするだろうな

212 :白ロムさん:2020/03/16(月) 20:47:28 ID:xeduTDIv0.net
>>211
知るかボケ

213 :白ロムさん:2020/03/16(月) 22:42:37.22 ID:sKuHbQJE0.net
ガラホ購入する際重要視する事は
2タッチ入力出来るか

214 :白ロムさん:2020/03/16(月) 22:42:37.32 ID:sKuHbQJE0.net
ガラホ購入する際重要視する事は
2タッチ入力出来るか

215 :白ロムさん:2020/03/16(月) 22:56:34.30 ID:i2xX0lVT0.net
>>212
死ね

216 :白ロムさん:2020/03/16(月) 23:29:59.11 ID:xeduTDIv0.net
>>215
オマエガナー

217 :白ロムさん:2020/03/17(火) 03:01:56 ID:ckQdPofm0.net
JRAの即PATのHPにガラホ用馬券購入ページができてた

218 :白ロムさん:2020/03/17(火) 05:30:10.63 ID:LUAWt/nG0.net
>>216
ぶっ殺す

219 :白ロムさん:2020/03/17(火) 06:50:28.12 ID:1ZiE2jhg0.net
>>218
何時?何処で?どうやって?

220 :白ロムさん:2020/03/17(火) 15:51:29 ID:wD369KHt0.net
ドコモスレが分からないからここに書くけど2年契約させて60GBキャンペーン終了させるの早すぎ
解約金かかる罠
ギガホ2もすぐ終わらせるだろ
ドコモはセコすぎるねん
ソフトバンクみたいに永年使い放題にしろや

221 :白ロムさん:2020/03/17(火) 19:12:57 ID:iMpktdOH0.net
スマホは基本右利きなら左手で持って右手でタップするから両手が塞がっている
ガラホなら髪やケツやチ●コ掻きながらポチれるからありがたいw

222 :白ロムさん:2020/03/17(火) 23:03:39.39 ID:yTCz/pli0.net
>>220
スレ違い
ソフトバンクに早くいけば?

223 :白ロムさん:2020/03/18(水) 09:03:59 ID:/eDJgvo10.net
標準装備のモバイルブラウザだと年々観れるアダルト動画が減っていく‥‥
ShareVideosとPornhubが観れなくなってしもた‥‥xHamsterも5割の確率で観れないの‥ぐすん

224 :白ロムさん:2020/03/18(水) 10:22:31 ID:PRReXZBk0.net
>>221
年に一回くらいは外出てみた方がいいぞ

225 :白ロムさん:2020/03/18(水) 11:20:59.97 ID:gsLmcz0L0.net
>>220
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1578825617/>>1

226 :白ロムさん:2020/03/18(水) 11:55:48.10 ID:it5iBsUb0.net
タッチクルーザーの上下の部分だけ膜が剥がれてきた
やはりスマホと違って本来擦るように設計されてないんだなw

227 :白ロムさん:2020/03/18(水) 20:24:17 ID:NUYkUsY80.net
>>199
写メール送れないでしょ

業務用端末として使うなら兎も角

228 :白ロムさん:2020/03/18(水) 20:41:07 ID:PRReXZBk0.net
業務で写真やり取りするようなとこはスマホにしてんだろ

229 :白ロムさん:2020/03/18(水) 20:56:08 ID:4zQuwnwS0.net
ガラホにモバイルPASMO入れたけど使える

230 :白ロムさん:2020/03/18(水) 21:38:40.24 ID:Leb3IhHI0.net
>>229
機種は?

231 :白ロムさん:2020/03/18(水) 21:56:15.87 ID:1/KchZvu0.net
>>223
動画はもう5インチ板スマだな

ガラホ画面じゃさすがに無理だわ。

232 :白ロムさん:2020/03/19(Thu) 21:02:44 ID:Z5jCDLUr0.net
5Gとか盛り上がるとますますガラホの制限で出来ないことが増える‥動画とかLINEとか‥あと10年はもたせるてもりなのに

233 :白ロムさん:2020/03/19(Thu) 21:12:43 ID:gpr2l7oa0.net
5G関係なく単にそれらの用途が購入者に求められてないから対応しなくなってるだけ

234 :白ロムさん:2020/03/19(木) 22:25:36.16 ID:+OxTDDwU0.net
>>230
教えるかバーカ

235 :白ロムさん:2020/03/19(木) 23:01:14.84 ID:3yykzuI/0.net
>>232
てもり
ガンバ

236 :白ロムさん:2020/03/21(土) 07:29:53 ID:6q0UAQAj0.net
ガラホにもLINEのapk入れられそうだがキーやタッチクルーザーの操作面倒か

237 :白ロムさん:2020/03/21(土) 09:11:32 ID:IqlOvklG0.net
>>235
そこはドンマイでしょう

238 :白ロムさん:2020/03/21(土) 11:02:16.99 ID:DDDW1X/d0.net
>>236
ラインライトが軽くておすすめ
余計な機能がなくて私は使いやすい
要タッチクルーザー

239 :白ロムさん:2020/03/21(土) 22:44:09.32 ID:nXdu8Wl30.net
ガラホって3月いっぱいでLINEは見るだけになるんだっけ?

240 :白ロムさん:2020/03/22(日) 07:48:02 ID:seL4kHFL0.net
>>239
プッシュ通知が機能しなくなるだけでしょ?

241 :白ロムさん:2020/03/22(日) 14:56:41 ID:8ls48d3V0.net
au3G結局グラで乗り換えた
モバイルルーター持ってるってのもあるけどキャリア通信料高すぎだわ
またガラタブ運用で頑張る

242 :白ロムさん:2020/03/22(日) 17:24:05 ID:wNeSNk970.net
ガラホって初期化前に暗号化しなくていいの?
そもそも暗号化機能がない?

243 :白ロムさん:2020/03/23(月) 07:17:25 ID:l04aTEpW0.net
泥ベース(AOSP)だから暗号化機能そのものはある
デフォで入ってるかは知らんが

244 :白ロムさん:2020/03/26(木) 19:24:25.58 ID:c9quhADGO.net
>>240
電話がかかってきても受けられない?

245 :白ロムさん:2020/03/27(金) 22:12:27 ID:Xo6O6tNl0.net
ガラケー、ガラホを触らないまま大人になるガキが増えそう
ガラホの文化を残す為にも、ガラホを買おう

過去の携帯文化を未来の世代に伝えることは意味がある

246 :白ロムさん:2020/03/27(金) 22:34:10 ID:ucT3qrrb0.net
肥溜めに落ちたことないまま大人になるガキが増えそう
下肥の文化を残す為にも、肥溜めに落ちよう

過去の下肥文化を未来の世代に伝えることは意味がある

247 :白ロムさん:2020/03/28(土) 00:52:50 ID:dcY5ej/J0.net
道具としてならともかくガラケーを文化と捉えるのは現30代あたりの一部だけ

248 :白ロムさん:2020/03/28(土) 05:46:18 ID:+2fwujSE0.net
「おう、そのガラホで○○に電話しといてくれや」
「サーセン。これ、どうやって使うんスか?」
「ったく、最近の若ぇのはこれだからなあ」
という会話があったとかなかったとか

249 :白ロムさん:2020/03/28(土) 07:38:37 ID:kbuetrAgO.net
>>248
あるかもしれんね
今の30くらいのやつにテープレコーダー使って録音させようとしたらできなかったからね

250 :白ロムさん:2020/03/28(土) 11:13:25.49 ID:WV3Y+UplO.net
ガラホに機種変を検討してるがラインが使えなくなるのは痛い
今はipadでラインを使ってる

251 :白ロムさん:2020/03/28(土) 11:37:11.63 ID:/VnR17F+O.net
>>248
実際に固定電話から電話をかけられない子供はいるらしいね
親の電話はスマホとFAXらしい

252 :白ロムさん:2020/03/28(土) 12:44:11 ID:FqbRSPET0.net
>>250
ガラホとiPad miniでよいのでは?

253 :白ロムさん:2020/03/28(土) 13:57:25 ID:WV3Y+UplO.net
>>252
ipadのラインをガラホに移そうと思うがライン通知がないのは辛い

254 :白ロムさん:2020/03/28(土) 14:34:47 ID:FqbRSPET0.net
>>253
ガラホは通話専用
iPad miniにLINEいれればよいだろ

255 :白ロムさん:2020/03/28(土) 14:50:07 ID:ZvX3500HO.net
不便になるタイミングで乗せ替える意味が分からんな
まあ俺もそのタイミングで機種変予定だがauの通話定額ライトの割引受付が月末に終了だからギリギリだった

256 :白ロムさん:2020/03/28(土) 17:05:29 ID:qeYEVfDN0.net
上のレスからすぐ届いてガラホ機種変した。
ガラケー末期と同じ使い方で料金3分の1になるならさっさとやっときゃ良かった

257 :白ロムさん:2020/03/29(日) 01:16:04.27 ID:vHOlQ99q0.net
>>251
受話器取ってボタン押すだけ   


258 :白ロムさん:2020/03/29(日) 08:57:00 ID:tz4/Bi9q0.net
ほとんどの人がスマホを使っているなかで時たまガラホでポチポチしてるのみると落ち着く‥ガラホは滅びない

259 :白ロムさん:2020/03/29(日) 12:08:23 ID:od0pgvSmO.net
>>257
「受話器を取る」ってのが理解できない子が続出らしいw

260 :白ロムさん:2020/03/29(日) 14:00:48 ID:Mny8VD2N0.net
らしい
らしい
らしい
らしい
らしい

261 :白ロムさん:2020/03/29(日) 14:45:21.23 ID:od0pgvSmO.net
>>260
現場を自分で直接見たわけではないからな

262 :白ロムさん:2020/03/29(日) 15:07:56 ID:creOIXvI0.net
それだけ『受話器』ってもんが使われることが減ってるってことだろ%

263 :白ロムさん:2020/03/29(日) 15:58:57.44 ID:R1CMCZ7X0.net
小学1年の時に遊びに来た友達が黒電話のかけ方分からなかったのを思い出した

264 :白ロムさん:2020/03/29(日) 19:41:48.38 ID:j5VTzf3J0.net
昨日テレビでやってたよ
小学生向けに災害時の公衆電話の使い方講習

家電(いえでん)に受話器ないはずないけど
今どきは家電(いえでん)自体がない家も多いんかな…

265 :白ロムさん:2020/03/29(日) 21:10:47.21 ID:2K4Va+3n0.net
今や家電にかかってくるの世論調査か勧誘しかない
用事は家にでなく個人に直接来る

266 :白ロムさん:2020/03/29(日) 21:28:09.32 ID:creOIXvI0.net
>>264
固定電話でもコードレス子機的なものだけの場合も多い

267 :白ロムさん:2020/03/29(日) 21:31:39.31 ID:2K4Va+3n0.net
>>266
前はPHSを子機にできるやつ使ってたわ
いろいろダメダメだったので短期間だったが

268 :白ロムさん:2020/03/29(日) 21:56:32.79 ID:o+DXxKAJ0.net
>>265
迷惑電話防止機能付きの電話にしなよ。迷惑電話が皆無になった。

269 :白ロムさん:2020/03/29(日) 22:45:32.71 ID:JQTonZhE0.net
>>268
月額利用料がかかるやつ?

270 :白ロムさん:2020/03/29(日) 23:09:22.81 ID:o+DXxKAJ0.net
>>269
有料で迷惑電話データベース使わないやつでも充分に効果ある。電話帳にない相手からかかってきたら、迷惑電話対策のため録音するとメッセージ応答してくれる。迷惑電話はそこできられる。
もちろん電話帳登録してる番号以外はシャットアウトする設定も可能。

271 :白ロムさん:2020/03/29(日) 23:43:47.71 ID:JQTonZhE0.net
>>270
なるほど

272 :白ロムさん:2020/03/30(月) 11:21:22 ID:HUcuBIFoO.net
>>264
使い方もだけど、家の電話番号を暗記してないからかけることも難しいんだよな。
電話番号を知らないってことは、家の住所も暗記させてないだろうな

273 :白ロムさん:2020/03/30(月) 17:38:47 ID:le+yMJ110.net
>>272
親の名前位は言えるだろうから、最悪電話番号案内(104)を使わせるとか
料金がかかるが、背に腹は代えられない

https://web116.jp/phone/numguide/

とはいえテレカ持ってないだろうし、硬貨が無くなった時点でやっぱり詰むか

274 :白ロムさん:2020/03/31(火) 00:57:08 ID:6ZzLJ7fb0.net
近隣のホムセンにダイヤル色の古いピンク電話が長らく置いてあったが
久々に行ったらとうとう撤去されてまってた…

275 :白ロムさん:2020/03/31(火) 01:28:47 ID:EF5v7Ymz0.net
コロナ特措法が発動したら
携帯ショップは休業かな?

276 :白ロムさん:2020/03/31(火) 01:57:32 ID:spQyKTUX0.net
スレチだとは思うけど気になったので
ダイヤル色の古いピンク電話って何?

277 :白ロムさん:2020/03/31(火) 03:19:47.90 ID:lm1Ha8kS0.net
これのことじゃない?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E7%B0%A1%E6%98%93%E5%85%AC%E8%A1%86%E9%9B%BB%E8%A9%B1

278 :白ロムさん:2020/03/31(火) 04:33:30 ID:Fp19kab40.net
ガラケーで変身する仮面ライダー555や魔法戦隊マジレンジャーは時代を象徴していた!

279 :白ロムさん:2020/03/31(火) 12:27:48 ID:Teb8zJ0W0.net
>>276
昔は規制が厳しくてえっちなコンテンツ用に使える電話機は決まってたのよ

280 :白ロムさん:2020/03/31(火) 16:30:36 ID:xu2j0OgT0.net
>>276
思うに>>274はダイヤル「式」のタイプミスかと

281 :白ロムさん:2020/03/31(火) 17:43:08 ID:RMkNesDF0.net
タイプミスというか誤変換だろ

282 :白ロムさん:2020/03/31(火) 20:06:24.42 ID:7crVYuVdO.net
>>268
家電で着信拒否するためにはナンバーディスプレイサービス300円を余計に払わなくてはならない

283 :白ロムさん:2020/03/31(火) 20:32:43.08 ID:/MwTAk6z0.net
>>282
普通のNTT回線で取られるのもあれだけど方方のIP電話でも取りやがるからな

284 :白ロムさん:2020/03/31(火) 21:22:46.23 ID:Qz6855Bo0.net
>>282
必須だろ

285 :白ロムさん:2020/03/31(火) 21:59:39 ID:/0t1VMqE0.net
iモード(spモード)の300円よりは払う気になるかな

286 :白ロムさん:2020/04/01(水) 10:55:41.37 ID:2+FSLj8rO.net
>>284
携帯でカケホーダイが契約できるようになってから家電は解約したよ
家電から携帯にかけると料金高いし、留守電には変なセールスの電話ばかりくるし、重要な通話はみな携帯にかけてくるし

287 :白ロムさん:2020/04/01(水) 10:56:29.89 ID:2+FSLj8rO.net
>>285
iモード・SPモードのが必須だろ

288 :白ロムさん:2020/04/01(水) 11:11:46.30 ID:VkL7I2qL0.net
>>286
それができるなら一番良いと思う

289 :白ロムさん:2020/04/01(水) 13:41:09 ID:jwnY6QPX0.net
auのガラホLismoは使える?
かなりの曲を買っているんだ

290 :白ロムさん:2020/04/01(水) 20:21:46 ID:/m9HF6080.net
お知らせどうりLINEのタッチ通知駄目になった

291 :白ロムさん:2020/04/02(Thu) 05:18:08 ID:COQwTNpo0.net
どうり
タッチ

292 :白ロムさん:2020/04/02(Thu) 06:09:54 ID:COQwTNpo0.net
ガラホとスマホとスマートウォッチユーザーの悩みどころである、スマートキーをどちらに同期させるかの問題。

今まで電話着信に重点を置いてたのでガラホとスマートウォッチを同期させてたけど、今更ながらIFTTTとLINEnotifyの便利さを知ってスマホに電話着信通知できた。

スマホにスマートウォッチを同期しても問題なくなりましたー

293 :白ロムさん:2020/04/02(Thu) 06:10:32 ID:COQwTNpo0.net
☓スマートキー
○スマートウォッチ

294 :白ロムさん:2020/04/02(Thu) 08:39:48 ID:ubk05eZh0.net
今朝LINEの通知きたぞ
いつ通知来なくなるんだ

295 :白ロムさん:2020/04/02(Thu) 17:55:14 ID:GZiSdoTm0.net
line liteは通知来るよ

296 :白ロムさん:2020/04/02(木) 20:57:29.85 ID:IpMVJyqD0.net
スマホの液晶画面が割れは割りと‥かなりある!要は手のひらに収まらないからだ!!その点ガラホならフィットするし5本の指でガッシリとロック出来るし普段は二つ折にしてガードしてるから安心だね♪

297 :白ロムさん:2020/04/02(木) 21:31:05.43 ID:mluR6ACD0.net
折りたたみは折りたたみで落下リスク増すけどね

298 :白ロムさん:2020/04/03(金) 00:58:42 ID:JOjqvtYa0.net
>>295
私はある日突然、Wifiだと通知来なくなったんだよね
画面開いてても送受信してないみたいだから、LINELite開くときはいちいちデータ通信にしてる
お気にいりを編集や削除するとブラウザも落ちるし、いじりすぎたかなぁと
話それたけど、LINELiteは通知来るね

299 :白ロムさん:2020/04/04(土) 12:26:14 ID:rfYw0dMW0.net
やはり時代の波に乗れないガラホ
LINEのアップデートができないからなのかLINE使用中や他のアプリと併用するとフリーズしちまうわ‥

300 :白ロムさん:2020/04/04(土) 17:11:52 ID:3mHKO+jk0.net
そもそも時代の波に乗りたい人は持たないでしょ

301 :白ロムさん:2020/04/04(土) 17:25:58 ID:yDVP4jSU0.net
通話専用に特化すればいい

302 :白ロムさん:2020/04/04(土) 18:04:20.97 ID:hFXoMri/0.net
結局電話が重要でそれ以外のことをわざわざモバイル通信でする必要がある人は携帯電話の普及率ほどにはいないのよ

303 :白ロムさん:2020/04/04(土) 19:00:45.61 ID:rfYw0dMW0.net
みんなどうしたんだよ!?やっぱりガラホというタイトルなんだからガラホを指示しないとさ!!頼むよ!!!

304 :白ロムさん:2020/04/04(土) 19:09:08.72 ID:PJbDCk+I0.net
もう新機種も出なそうだしな

305 :白ロムさん:2020/04/04(土) 19:13:35.78 ID:hFXoMri/0.net
>>303
支持してるよ、電池交換で長く使えるし
電話(せいぜいSMS)以外使うものがないってだけ
つか色々やりたいならスマホでいいじゃん

306 :白ロムさん:2020/04/04(土) 19:22:40.06 ID:VGuGcf3m0.net
今はまだ普通に買えるけど
店頭から消えても使い続けてたら世間からはどう見えるんだろ
2000年代のケータイ持ってない人みたいなもんかな

307 :白ロムさん:2020/04/04(土) 22:17:00.59 ID:GvZUuMd50.net
変態端末ではないけどやりようによっては変態端末っぽく使える可能性のある子だと勝手に思ってる
これからも必要な(ってか趣味に近い)限りガラホを使いたい

308 :白ロムさん:2020/04/04(土) 22:25:10.98 ID:GvZUuMd50.net
さっきのレス専ブラあぼんったからなんでやと思ったらNGに変.態入れてたからだった…合点
ガラホも変.態端末も好きだー
俺はこれからもガラホを使っていきたい

ただガラホはガラケーに見えるからスマホ見てる人の中では多少目立つな
周りもそこまで気にしてないとは思うが

309 :白ロムさん:2020/04/04(土) 23:41:02 ID:eA4243tQ0.net
私も変態支持

310 :白ロムさん:2020/04/04(土) 23:48:59 ID:10JvjZ9SO.net
>>306
折り畳んでYシャツの胸ポケットに入れる需要は無くならないからガラホが無くなることはない

311 :白ロムさん:2020/04/05(日) 09:58:56 ID:9K6xcQn/0.net
そういえば、今年初めにうちの会社の制服が変わったんだ
ケータイポケットがついてるわ、スマホは入らず折り畳みケータイにピッタリのやつが

けど、物理キー付きが欲しくてガラホってのは少数派なのね・・・

312 :白ロムさん:2020/04/05(日) 11:24:33 ID:NNcdjT0T0.net
物理キーはあるに越したことはないけどスマホ含む携帯電話の場合は物理キー省いた分小さくなるほうが良いという感じだと思う

313 :白ロムさん:2020/04/05(日) 14:33:28 ID:BJCwpKVH0.net
>>258
ガラケー、ガラホを触らないまま大人になるガキが増えそう
ガラホの文化を残す為にも、ガラホを買おう

ボタン式キー、赤外線通信、ワンセグetc
過去の携帯文化を未来の世代に伝えることは意味がある

314 :白ロムさん:2020/04/05(日) 15:18:48.18 ID:viHE/b+P0.net
万年筆や水銀体温計や数式通り入力でない関数電卓みたいなもんで触れたこと無い世代が増えたところで特に問題はないと思うがな(上記3つは個人的好みの道具)

315 :白ロムさん:2020/04/05(日) 19:52:12.88 ID:QNfPchgf0.net
LINEが原因のフリーズが刻々と迫ってきている‥‥
最初は画面に!が出てショートカットで!を押してLINEにすると待ち受け画面の強制終了!!
次にネット観ながら(ブラウザ起動中)お気に入りキー押してカメラキーでアプリ選択でLINE使うと画面真っ黒?
LINEが来ている状態(待ち受け画面に!が出ている)でネット観ると画面が真っ黒になりオールキー受け付け不可‥電源キー何度も長押しで再起動
多分アップデートしていないのが原因だと思うが‥8.4.1が最新でいいの?だとしたらガラホに対応していなくて不具合が起きているのだろうな‥‥

316 :白ロムさん:2020/04/05(日) 21:04:00.39 ID:KgJdQl0X0.net
>>298
知り合いからも厚生労働省からも通知来た
普通のラインも通知来るよ

317 :白ロムさん:2020/04/05(日) 21:08:10.12 ID:zFGVIql20.net
コロナのアンケートのために一時的に通知を有効にしてるんじゃないでしょうか。

318 :白ロムさん:2020/04/06(月) 00:42:18.18 ID:2T0pY8Ub0.net
いや、フツーに通知生きてるよ。

319 :白ロムさん:2020/04/06(月) 01:41:55.61 ID:PEr1ZViY0.net
今ん所は.......

320 :白ロムさん:2020/04/06(月) 10:00:46 ID:zVUWwHvw0.net
LINE消せないんだっけ?

321 :白ロムさん:2020/04/06(月) 11:28:36 ID:mGbd/Sg4O.net
>>312
画面を概ね4.5インチよりも小さくするとタッチパネルでの文字入力が困難になり物理テンキーが必要になる

322 :白ロムさん:2020/04/06(月) 12:25:53 ID:63cAMcou0.net
タッチクルーザーが使いやすい 勿論サイトによっては使えないけど
画面下の辺りでポインタ動かして操作でくるスマホないかな

323 :白ロムさん:2020/04/06(月) 12:39:29 ID:l5i5XGT70.net
4.5インチ以下のスマホもあるのに、またソースもなしで思い込みで適当なことを書き散らかしてるわ

324 :白ロムさん:2020/04/06(月) 12:49:28 ID:siuEsTNQ0.net
iphoneは6登場まで
4インチよりデカいの無かったんだがな

325 :白ロムさん:2020/04/06(月) 12:56:59 ID:SnxWnHUs0.net
>>321
お前はいまだに愛用者が多い
iphone se
iphone 5s
ユーザーを敵にまわしてしまったな

326 :白ロムさん:2020/04/06(月) 13:15:23 ID:aisDdpGw0.net
物理テンキーが文字入力のしやすさに役立つならテンキー付きスマホがもっと流行るはず
実際はテンキー文字入力が得意だった人ほど先にスマホに変えて、スマホにしない人は通話中心で文字入力に重きを置かない人というのが現実

327 :白ロムさん:2020/04/06(月) 13:46:51.95 ID:AL65tw4D0.net
その通りですね
端的なご指摘です

328 :白ロムさん:2020/04/06(月) 15:20:18.23 ID:9z3Ht5p60.net
>>325
正直SEや5s最強と言っていた人(俺含む)も6以降を使った後はもう戻れない、それと同様にケータイスタイルからスマホに移った人は基本的にもう帰れない
基本的というのは俺みたいな例外もいるからたw
やっぱり通話はケータイだな、ネットはスマホからはもう戻れんが
X以降は重いw

329 :白ロムさん:2020/04/06(月) 15:50:52.63 ID:SnxWnHUs0.net
>>328
おれは
通話カケホ
iphone8p mvno
iPad mini5 mvno
iPad air 3 自宅wi-fi
で使い分けてるぞ。

デカスマホで通話なんて無理

330 :白ロムさん:2020/04/06(月) 15:51:24.17 ID:SnxWnHUs0.net
>>329
通話カケホはガラホです

331 :白ロムさん:2020/04/06(月) 18:52:49.69 ID:mJVaha2T0.net
ビデオコールって高画質?

332 :白ロムさん:2020/04/06(月) 23:35:13 ID:mGbd/Sg4O.net
>>326
おまえは全ガラホ・ガラケーユーザーを敵に回してしまったな

333 :白ロムさん:2020/04/07(火) 00:23:13 ID:3Q6XbYHX0.net
ガラホは通話専用だろ

334 :白ロムさん:2020/04/07(火) 02:05:38 ID:NOSZI1yr0.net
ガラホは万能だよ

335 :白ロムさん:2020/04/07(火) 06:23:04 ID:Uhliwh0+0.net
この幅の狭さで安定して持って打てるのが心地よいよね

336 :白ロムさん:2020/04/07(火) 06:41:00 ID:kc0a2Wqa0.net
>>332
だからその現役ガラケーガラホユーザー内の極一部しか敵に回さないんだって

物理テンキーでの文字入力しやすいという前提がまず間違いでそれを乗り越えるような人は今スマホを選んでる

337 :白ロムさん:2020/04/07(火) 08:25:28 ID:aQ3RuoNU0.net
ガラホユーザーだけど文字入力なんて殆どしないな
auメール→PCのGmailで送受信、メモ→メモサービスをPCで編集してガラホから閲覧
あとは、通話と地図ロイド使っての現在位置確認くらいだし、これらに入力は不要
緊急or重要な場合にメールやメモする程度。ましてガラケーガラホで5chなんかやる必要ないしw

338 :イモー虫:2020/04/07(火) 08:33:45 ID:zIA/KKd7O.net
ここの回転がやけに早いので軽くスレチな話を聞くが、ドコモの3Gガラケーってurlをコピーしたものを本体のブックマークに登録してアクセス可能だよな?

339 :白ロムさん:2020/04/07(火) 09:24:59.43 ID:UfjGWLW60.net
>>337
一応スマホで5chアクセスできないときに確認用にガラホにもアプリは入れてるけどまぁ使ってないわ
SMSは使ってるからたまに文字入れるがついボタンをフリックするw
タッチクルーザーってキー面もスライドパッドになってるからフリック使えたら良かったのに

340 :白ロムさん:2020/04/07(火) 09:25:58.97 ID:UfjGWLW60.net
ガラホに欲しい、畳んだまま通話機能

341 :白ロムさん:2020/04/07(火) 13:29:55 ID:KuPq5s4Q0.net
ガラホでエロサーフィンすると×マークが十字キーで選べないから一苦労‥タッチクルーザーでピンポイント狙うの至難の技wいつもプルプル震えてるww

342 :白ロムさん:2020/04/07(火) 14:21:03 ID:bVCiXh6c0.net
むしろ今時の6インチとか一昔前の5インチ越えだと横幅が広いから文字パッドを寄せてたりする人もいる。

343 :白ロムさん:2020/04/07(火) 17:17:34 ID:xYNDjuY90.net
Gallery QuickPic (2020) | Android Deve.. - https://img.xda-cdn.com/mNsalqhj1gmPQ6mz3FoGFRmXu50=/https%3A%2F%2Fi.imgur.com%2FzJz4mY3.jpg https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425

344 :白ロムさん:2020/04/07(火) 23:08:33.62 ID:Z/D/FqVwO.net
>>336
だからそこでスマホを選んでるヤツはガラホを選ばないから

345 :白ロムさん:2020/04/07(火) 23:10:33.79 ID:Z/D/FqVwO.net
>>338
そおゆうのはガラケースレでしろよチョウチンポ糞虫

346 :白ロムさん:2020/04/08(水) 09:10:12 ID:1Nx5vAvd0.net
>>344
>>326で言ったようにガラホ選ぶのは通話中心の人がほとんど
少数派のテンキー文字入力好きの中の更に少数派のスマホ嫌いでガラホ選ぶのは極々少数派
そりゃガラホでLINEだって需要少なくて公式対応終わるわ

347 :白ロムさん:2020/04/08(水) 09:39:42 ID:XF6eW7Tr0.net
なんでそう思うの?
根拠は?
この世にお前しかいないの?
馬鹿なの?
死ぬの?

348 :白ロムさん:2020/04/08(水) 10:00:19 ID:1Nx5vAvd0.net
>>347
ブーメラン
今はコロナのせいで控えたほうがいいけどネット越しでないリアル現実も見ようぜ

349 :白ロムさん:2020/04/08(水) 14:23:57 ID:vbE4zSM50.net
>>347
各キャリアがユーザ動向を調査して需要のあるものを提供してるから

350 :白ロムさん:2020/04/09(Thu) 06:31:26 ID:+gFOxeSo0.net
同じガラホ(ガラケー)使いでも30代くらいの『ガラケー世代』ともっと年配の世代との温度差w

ガラケー世代全体としてはスマホ利用率が高い世代ではある

351 :白ロムさん:2020/04/09(Thu) 10:12:58 ID:DwAPjlAk0.net
世代での温度差というよりは、
世代の中でのケータイスマホの温度差だろうな。

352 :白ロムさん:2020/04/09(Thu) 18:26:52 ID:CJl3JMLw0.net
ケータイ と データ端末+モバイルノート の2台持ちしていた世代(現在40後半から50歳代)は
今ではケータイとスマホの2台使いだろ

んで、高機能ガラケーを使っていた世代(現在30歳代から40歳前半)は
高機能の延長でふつうにスマホ単独使いだろ

ガラホ単独使いの層が想像つかない・・・

353 :白ロムさん:2020/04/09(Thu) 18:49:11 ID:+gFOxeSo0.net
メイン層は普通にモバイルデータ通信する習慣がほぼない人でしょ
40代後半以上はそんなヘビーモバイラー出身の人が主流派だとでも?

354 :白ロムさん:2020/04/09(木) 21:08:01.53 ID:eAYA7l4x0.net
>>352
老人だろ

355 :白ロムさん:2020/04/09(木) 21:17:02.08 ID:1cjYgVdt0.net
ガラホ単独ユーザーもネット用にPCは使ってるんだろ?

356 :白ロムさん:2020/04/09(木) 21:30:03.26 ID:CJl3JMLw0.net
出先でヘビーなネット利用しない層ってことか
そりゃ自宅でもネット環境がガラホしかないってわけないよな

357 :白ロムさん:2020/04/09(木) 21:34:32.05 ID:ECuqJtuX0.net
>>355
自分がそれだよ。スマホの必要を感じないと言うか、持って何するってイメージが湧かないんだよ
周囲のスマホ持ってる人に聞いてみても大半が暇つぶし的な使い方だし
まあさすがに末尾Oはどうかと思う
ガラケーしかないのか知らんが、仮にそうでもガラケーガラホで5chする気にはならんからな

358 :白ロムさん:2020/04/09(Thu) 23:50:39 ID:+gFOxeSo0.net
>>355
もともとPC使ってたからガラケーやスマホ出てきても明確な目的が無しにはネットで使うことに興味が湧かないって感じ
特に文字入力についてはqwertyキーボードがないとやる気出ない

359 :白ロムさん:2020/04/10(金) 08:45:14 ID:HyU5apFX0.net
>>355
家ではPC立ち上げっぱなし、仕事でもつかう
外出時はネットから離れたい&手ぶら派なのでガラホのみ

まあどうしても必要になったらネットも見れるしね、いちおう

360 :白ロムさん:2020/04/10(金) 09:16:48 ID:u4IIRHSl0.net
まあ非常用として見れば充分だわな
ガラホのネット機能
逆にこれを常用しようとする方がおかしい
画面サイズからしてネット向きじゃないの
明らかだし

361 :白ロムさん:2020/04/10(金) 09:38:45 ID:q5BjVIQM0.net
ガラホとしてはこれからも機能削除されていって、いずれは通話メールRCSテザリング?くらいしか残らんと思う。
逆にガラホ(AOSPサブセット)から脱すると色々できるかも。

362 :白ロムさん:2020/04/10(金) 12:22:23 ID:dDOWxWnL0.net
>>359
スマホかPCかの違いでガラホが通話メインってのは変わんないかな、俺は外仕事でスマホもPCも使う
通話もスマホに一元化できなくもないが別端末のメリットが捨てられないのでもしガラホが発売されなくなっても世に出回ってる端末探して使い続けるかな
4Gが停波するまでは少なくとも使えそうだし…そのうち普及してくる5GのSIMがガラホガラケーに対応するなら更に使い続けられる

363 :白ロムさん:2020/04/10(金) 12:54:37.25 ID:OGty0Y140.net
>>361
OSがどうとかの端末側でどうこうというよりはネット側にサービス提供者が居るかの問題だと思うな

音声認識、人工知能などが発展すればあるいは通話型の各種情報取得や申込みをする仕組みが主流になるかも
利用者側は電話を使ってる感覚のままで

364 :白ロムさん:2020/04/10(金) 16:35:19 ID:q5BjVIQM0.net
>>363
今のガラホが使えない(減ってる)ってのはそれだね、
コンテンツ自体がスマホと共通とかAIで変換や音声での操作とかになればまた変わるんだろうけど、
AOSPサブセットから進化が望めないガラホは流石に厳しくかと

365 :白ロムさん:2020/04/10(金) 18:18:32 ID:jSOyPywY0.net
ガラケーからガラホに機種変してガラホ単独だけど普通にコスパ良いと思うが
実質データ1200円で低速使い放題だし平時10〜20台max50kbpsは出る
もちろんキャリア外にもっと良いサービスがあるのは見たことあるが自分は問題ない
新機種にapkインストールできるアプリが入ってたのは助かった

366 :白ロムさん:2020/04/10(金) 20:05:39 ID:LmXLit930.net
山田電機でネットの使えるスマホくださいと言ったらガラホを勧められたw
だから通信機器の類いはガラホオンリー!通話もネットもメールもLINEも全てこれ1台!!
低収入だから新しいのが買えない‥頼むからバージョンアップしないでくれ!機能が徐々に使えなくなってる‥‥

367 :白ロムさん:2020/04/10(金) 20:16:21 ID:1uz+0wNH0.net
店員「(ネットの使えないスマホってなんだろ…)」

368 :白ロムさん:2020/04/10(金) 20:22:25 ID:cmdpCzcQ0.net
追加訂正!ネットの使える一番安いスマホ

369 :白ロムさん:2020/04/10(金) 21:34:55.33 ID:u4IIRHSl0.net
どんなに安かろうと
ネットを使えないスマホ
というのは存在しない

370 :白ロムさん:2020/04/10(金) 21:57:15.08 ID:HqjgadKa0.net
シチュエーションコメディーみたいだ!

371 :白ロムさん:2020/04/10(金) 22:03:37.64 ID:KoThLpvf0.net
山田電機って聞いたことないな

372 :白ロムさん:2020/04/10(金) 23:41:44 ID:DoKq9MNKO.net
>>361
メールをするならWEB接続機能は必要だから今と変わらないだろう

373 :白ロムさん:2020/04/11(土) 00:05:41 ID:uUWy73+y0.net
ガラ爺はガラケーひと筋なのにSMS使ったことないのか

374 :白ロムさん:2020/04/11(土) 00:43:56.62 ID:lprGyIyp0.net
ガラ爺はMMSかメッセージアプリでいいんじゃね
SMSしか受け取れないやつとは付き合いたくない

375 :白ロムさん:2020/04/11(土) 01:33:21 ID:q8RcZbUQ0.net
サポートの負担を減らすために汎用ブラウザを無くしてWEBページ見れない体にするとかはありそう

376 :白ロムさん:2020/04/11(土) 07:34:52 ID:Il1PAPTk0.net
>>374
前にチャットアプリで知り合ったハワイ在住の女の子がこっちではSMSがメインだと言ってたけどハワイ北千住店勤務の子だったのかなぁ

377 :白ロムさん:2020/04/11(土) 11:16:17 ID:/rW0NF3uO.net
>>375
それはガラホではなくベーシックホンだな
キャリアはパケット使わせたいから通話専用機は出さないだろう

378 :白ロムさん:2020/04/11(土) 11:43:31 ID:q8RcZbUQ0.net
キャリア各社はauでも自社ケータイをガラホとして扱ってないし、ケータイからのパケット利用が微々たるものだから低速使い放題の抱き合わせ(不要だろうけどつけたから料金上げるね)方式に移行してる

379 :白ロムさん:2020/04/11(土) 15:45:42 ID:WZfAiarq0.net
>>377
折り畳みベーシックホン出たならそれでもいいんだけどねー、ベーシック過ぎてハンズフリーとか削られるんだろうけど

380 :白ロムさん:2020/04/11(土) 17:01:38 ID:q8RcZbUQ0.net
電話番号電話が廃れる方向性の変化をキャリアがわざわざ取ることは無いから通話絡みの機能が主力ケータイから省かれることは無いと思う
あとから録音みたいな新機能つくこともあるくらいだし

381 :白ロムさん:2020/04/11(土) 20:53:22 ID:/rW0NF3uO.net
>>378
ドコモの4Gケータイ新プランではパケット通信を基本としカケホやカケホライトをオプション設定にしている

382 :白ロムさん:2020/04/11(土) 20:58:22 ID:37NbO8er0.net
>>378
総務省がオプション減らしてシンプルにしろって言ったからじゃなかった?

383 :白ロムさん:2020/04/11(土) 22:22:40.14 ID:FMmgdZXb0.net
>>381
あれを「パケット通信を基本」と捉えるのはおかいしだろ
100MB制限でそれ以降は低速だから、むしろ番号維持の基本料が1200円でネットはおまけだ
ついでに言えば、「ドコモでは〜」ではなくauにも同様のプランはある。auはVKプランもあるが

384 :白ロムさん:2020/04/11(土) 22:25:13.73 ID:37NbO8er0.net
>>383
要請に解釈の幅がありすぎたんだよ

385 :白ロムさん:2020/04/11(土) 23:06:20 ID:q8RcZbUQ0.net
>>381
>>383
基本(料)に必ずしも求められてないものを混ぜ込む手口かと
2014年のカケホ基本料のケータイ版とでも言うべきシロモノ

386 :白ロムさん:2020/04/12(日) 06:52:54 ID:t51r0qHs0.net
>>381
また珍妙なw
新プランは5分定額料金分も通話せずメールやり取り程度のデータ通信想定の、最低限の情報インフラとしてケータイ持ってる層向けのプラン
ソフバンは昨年末新規ケータイプラン契約で通信無しを選べたが3月からまたプラン内容変わってるから今はわからん

387 :白ロムさん:2020/04/12(日) 09:45:35 ID:bXsNZIK10.net
>>372
端末からIPでインターネット出て行くのとローカルでメールサーバまで繋がればいいのとだとセキュリティ要件が全く違うわ。

388 :白ロムさん:2020/04/12(日) 11:20:43 ID:MXPJjwRQ0.net
>>385
通話だけに使いたいのにパケ漏れで予想外の料金になると嫌とか
パケットはeメールだけしかしかわないとか
そういうユーザーには悪くないプランだと思うけどなぁ
絶対パケット使わない自信があるひとには余計な抱き合わせだけれども

389 :白ロムさん:2020/04/12(日) 11:50:29 ID:+t/WjNWW0.net
>>388
パケット代というよりISP利用料(ドコモならspモード、auならLTE)がくっついちゃったからね
つけなければネットにつながらなくてそもそもパケット使わない

キャリアメールのアドレスを維持したいならつけなきゃダメだけど

390 :白ロムさん:2020/04/12(日) 12:55:36.79 ID:Z7xjUrxg0.net
>>388
>パケ漏れで予想外の料金になる
という心配はないから、よく知らずに使ってえらい目に遭う可能性を排除できた点では良いと思う
ただ、1GB1000円くらいの格安SIMはいくつかあるから、それ考えると100MB1200円はね…
ショボくてもいいからキャリアとして一定の通話無料サービスくらいつけられんのかいと
だから、現状このプランはキャリアメールがどうしても必要って人向けかなという感じ

391 :白ロムさん:2020/04/12(日) 13:42:15 ID:atg8H0ssO.net
>>383
新プランではカケホやカケホライトが強制ではなくなったのは事実

392 :白ロムさん:2020/04/12(日) 14:17:52 ID:+t/WjNWW0.net
>>390
ドコモメールの要不要に関わらず通話主体の人にはこれ以外のプランがない

>>391
ケータイの場合、カケホやカケホライトはSPモードと違ってオプションにしても割とつけてもらえるから

ケータイ持ちで通話を全くしない人はほぼいないけど、データ通信を全くしない人は割といる(というかだからスマホにしない)

393 :白ロムさん:2020/04/12(日) 15:01:11 ID:Z7xjUrxg0.net
>>391
「パケット通信を基本」と捉えるのがおかしいと言ってるのであって、カケホ云々は別に否定していない
たった100MBでプランの根幹をなしているかのような表現がおかしいという話
そもそも、ガラホは通話メインのユーザーを想定されているはずで、通信メインなんて使い方は特殊
たとえ待ち受けのみでもガラホは通話メインの端末。通信メインのユーザーは大半がスマホに移行している

>>392
ドコモメールが不要ならフルカケホが必要な人くらいかな… 5分カケホ+700円は微妙な気がする
通話品質重視でも格安SIMでよりいい条件ありそう。使用状況によっては楽天でんわの方がいいかもしれないし

394 :白ロムさん:2020/04/12(日) 15:24:38.19 ID:t51r0qHs0.net
カケホ導入前にドコモが発表した全回線の平均通話料金の平均が1700円なんだそうで、それが導入時の料金設定のベースになってる
まぁウチのカミサンなんてケータイで家族との連絡も殆どメールで通話料が月に200円とかだったから
>>381の言ってる利用形態になってる、とも言えなくもない
昨年末に脱ガラしてスマホになったが

395 :白ロムさん:2020/04/12(日) 15:35:20 ID:+dJBUnoq0.net
>>393
mvnoでカケホは通話品質の悪いip電話しかない

396 :白ロムさん:2020/04/12(日) 15:35:28 ID:+t/WjNWW0.net
>>393
まだFOMAで(フル)カケホ+データなしの人はそこそこいるからなあ
FOMAに存在しない5分カケホに魅力を感じた人は結果的に旧プラン廃止前にXiに移行しただろうけど

397 :白ロムさん:2020/04/12(日) 16:02:03 ID:t51r0qHs0.net
>>396
FOMAのフルカケホ、データ無しって2700円ポッキリなんだっけ?

398 :白ロムさん:2020/04/12(日) 16:08:49 ID:Z7xjUrxg0.net
>>395
ガラ爺っぽい言い方なのに末尾0だった
ただ、さすがにその認識は違うと言っておこう
>ip電話しかない
ということはない。詳しくはググって頂戴

399 :白ロムさん:2020/04/12(日) 16:13:43 ID:+t/WjNWW0.net
>>397
ケータイ税別2200、スマホ税別2700
消費税やユニバーサル何とかがあるからポッキリではないけど(使えばSMS代も)
カケホにするとデータは数千円パックor契約なしだからiモードやめた人多い

>>398
プレフィクス有りで考えてもフルカケホのはある?

400 :白ロムさん:2020/04/12(日) 16:33:51 ID:Z7xjUrxg0.net
>>399
フルカケホだとサブブランドかエックスモバイルかな
ただ、フルカケホならドコモの方がいいかもしれんね
10分カケホのプレフィックスは何社かオプションで用意してるし
同じ相手が多いならOCNのトップ3やダブルがあるけど

401 :白ロムさん:2020/04/12(日) 16:38:22 ID:+dJBUnoq0.net
>>397
ガラケーは2200円

402 :白ロムさん:2020/04/12(日) 17:50:34 ID:fG2ZZ5Mn0.net
厚労省からLine着たけどいつも落ちるアルヨ

403 :白ロムさん:2020/04/12(日) 19:43:14.26 ID:jgNmJtcy0.net
フルカケホ月734時間以上通話したら追加料金取るかもしれんぞって警告しとるが繋ぎっぱなしで利用してたやつおったんかなぁ

404 :白ロムさん:2020/04/12(日) 19:45:32.55 ID:+dJBUnoq0.net
>>403
赤ちゃんが泣いたかどうかを外出先でモニタリングしてるやつとかいたらしい

405 :白ロムさん:2020/04/13(月) 09:58:33 ID:zFFKEy450.net
MVNOも通話付けてば回線交換なりVOLTEなりだし、
プレフイックス通話は回線交換の経路を変えるだけなので通常と変わらん。

406 :白ロムさん:2020/04/13(月) 11:20:00 ID:58zxYzvKO.net
>>393
いや、だから新ギガホ/ギガライトプランではカケホやカケホライトが強制でなくオプション扱いになってしまった、という話をしている
もちろんこれらは本来スマホ用のプランであるがなぜかケータイでも選べるんだよね
ケータイには他に通話メインのケータイプランが存在するが

つまりドコモは4Gケータイをスマホのようにデータ通信メインで扱う人がいることを把握してるということ

407 :白ロムさん:2020/04/13(月) 11:23:51 ID:58zxYzvKO.net
>>397
ガラケー・ガラホのフルカケホは2200円
2700円はスマホのフルカケホ

408 :白ロムさん:2020/04/13(月) 11:26:20 ID:58zxYzvKO.net
>>398
お前もID末尾0のようだけど…
目が逝っちゃったのか?

409 :白ロムさん:2020/04/13(月) 11:37:09 ID:58zxYzvKO.net
>>403
繋ぎっぱなしで携帯を部屋とかに置いとけば簡易盗聴器になるからなあ(笑)
1ヶ月30日間繋ぎっぱなしでも720時間だから、逆にその使い方を認めちゃったようなもんだな(笑)

410 :白ロムさん:2020/04/13(月) 12:36:45 ID:Dl0qn6NY0.net
>>406
ガラ爺は本当に物分かりが悪いな〜
ガラホに通話の一般的な使用に制限はない。よく使う人はカケホを考慮した方がいいと言うというだけの話
通信は制限あるだろ。まともに使えるのは100MBまで。メインにはならないし、それで済む人は元々大して使わない人
繰り返すが、ガラホは通話メインの端末。通信は制限がシビアだからメインにはならない
>ドコモは4Gケータイをスマホのようにデータ通信メインで扱う人がいる
既に書いたが、auも同様のプランがある。それと通信メインのユーザーはとっくにスマホに移行している
ガラ爺は自分が通信メインと思ってるなら、それは大きな勘違い。5chメインならそんなに容量使わんかもしれんがね(笑)
モバイル端末を通信メインで使う人は5chメインじゃないんだよ。まずそこを理解しような

>>408
ガラ爺は本当に物分かりが悪いな〜
ガラ爺みたいなレスだったのに末尾0だなと思ったと言うことだよ
こっちが末尾0かどうかなんて関係ない。ばかなの?

411 :白ロムさん:2020/04/13(月) 16:15:38 ID:gX+cPoGo0.net
ドコモだとガラホをデータメインで使うっていうと
通話700円使わないからカケホライトも加入せず、なんのサイトかわからんが通信使いまくるからスピードモードでギガ盛り盛りにして使っているユーザーってことかな?
単に契約システム上可能だっていうだけだと思うがなぁ
必要なユーザーがいると認識してるから設定できるようにしてるとは思えないが「ない」を証明するのは不毛な行為なので思い込んでる人を否定することもできない

412 :白ロムさん:2020/04/13(月) 16:32:50 ID:ps/5Ur1D0.net
一応電話が出来て電池交換可のテザリング親機として見てるならあるかも

PC使うときだけテザリングonならバッテリ少ないのもあまり問題にならんし

413 :白ロムさん:2020/04/13(月) 20:07:00 ID:Y+u5/Hml0.net
>>412
これ
おサイフ+ルーター+通話で必要充分

414 :白ロムさん:2020/04/13(月) 22:27:05 ID:0N7lJ3gB0.net
デザリングも容量制限の対象になるんでしょ
PCで使うなら、ケータイプラン分なんてすぐに到達しそう
スピードモードに頼ってまで…っては確かにそうだろうしなぁ
あくまでも緊急用ってくらいの位置づけならありかね

415 :白ロムさん:2020/04/13(月) 22:48:21.98 ID:OYXeaegP0.net
>>413
俺少し前までスマホ(MVNO)のパケット尽きたらガラホ(大容量シェアグループ)でテザリングしてた
広告ブロッカー入れたら消費激減して必要なくなり速度落ちる時間帯にどうしてもWEB見たいときに使う程度
ここ数日はアイリスプラザ行くのに使ってるw

416 :白ロムさん:2020/04/14(火) 08:57:43 ID:s3qaFPbB0.net
>>414
412だけどドコモケータイでギガホとか契約する人が実際いるか?に関してのコメントだよ

417 :白ロムさん:2020/04/14(火) 09:30:47 ID:Dxdwnx9d0.net
>>416
まぁ実際居るかという話しだけどそもそもケータイプランでギガホ契約できるんだっけ?カケホ付けずに
実際契約行くとカケホ必須とか言われたりするドコモでもケータイでもなかったけど

418 :白ロムさん:2020/04/14(火) 09:43:45 ID:Uv/WlkDX0.net
>>417
ケータイプランもギガホも通話契約込みなんだから併用できるわけない

419 :白ロムさん:2020/04/14(火) 10:19:53 ID:s3qaFPbB0.net
>>417
ケータイプランは関係ない
ケータイ(端末のこと)でギガホ契約はできる

420 :白ロムさん:2020/04/14(火) 12:34:04.58 ID:Dxdwnx9d0.net
>>418
あー言いたかったのは>>419の内容
ケータイ端末でギガホのカケホ無しを契約できるってことね、もはや端末何かは関係ない気がするけど
またはケータイプランにスピードモード3GB指定追加で4200円か…ギガライトの3GB時点が3980円だが前者は超過でリミットモードに入るのが違うか
などと実用無視で考えることはできるが、ガラ爺さんが言いたいのは最低のケータイプランでも100MBだが通信が強制1200円になってることだろう
ちなみにソフバンは通信無し980円を選択できる

421 :白ロムさん:2020/04/15(水) 13:07:06 ID:nsoZwUZYO.net
lineもwifiも普通に出来る?

422 :白ロムさん:2020/04/15(水) 15:20:29 ID:5E7yLJP40.net
できるが正規の手段でアプリが入らんのでスマホにしたほうが苦労は少ないかと

423 :白ロムさん:2020/04/15(水) 17:22:01.48 ID:nsoZwUZYO.net
lineは最初から入ってるんだよね?

424 :白ロムさん:2020/04/15(水) 17:25:24.80 ID:RkQ68NZp0.net
モノによるが、裏技的に入れたり使うことが目的化してるんじゃなく、
普通に手段として使いたいならサポート切れるって物を使うべきではない。

425 :白ロムさん:2020/04/15(水) 17:45:04.16 ID:BjjQNj8e0.net
Lineが使えるガラホでググったが
最初から入ってるのは
au
GRATINA KYF39
かんたんケータイ KYF38
MARVERA KYF35
TORQUER

ソフトバンクはDIGNO ケータイ2
これぐらいらしい。

自分はGRATINA KYF39使ってる

426 :白ロムさん:2020/04/15(水) 18:08:33.87 ID:mKPEMF9y0.net
ガラホ使えるのはスマホやpcを余裕で使える人が苦労を楽しめる人

427 :白ロムさん:2020/04/15(水) 18:30:27.72 ID:BjjQNj8e0.net
サポート範囲内でも2段階認証でブラウザ中断してメールで届いた認証キーを入力してねとか要求してくるしね
そのブラウザ中断方法が取説のどこにも書かれてないという

428 :白ロムさん:2020/04/16(Thu) 00:43:46 ID:ATdKfQMk0.net
アップルは4月16日0時(日本時間)、新製品「iPhone SE」を発表した。
予約は4月17日から開始となり、発売は4月24日からとなっている。
価格は64GBモデルで4万4800円(税別)だ。

 4月24日に発売となるiPhone SE(第2世代)は、4インチではなく、4.7インチとなっている。
デザイン的にもiPhone 8を踏襲しており、iPhone 8用の本体ケースもそのまま流用が可能だ。

つまり、iPhone SE(第2世代)は2016年に発売されたiPhone SEの後継機種というより、
iPhone 8の後継機種、型番をつけるならば「iPhone 8s」といったほうがいいかもしれない。

 チップセットにはA13 Bionicを搭載。
つまり、昨年秋に発売されたiPhone 11と同じものだ。
そのため、カメラで撮影した際、機械学習などによって、誰でも綺麗な写真が撮れるというiPhoneの魅力はそのまま継承された格好だ。

iPhone 11ではカメラは2つ、iPhone 11 Proでは3つ、搭載されているが、
今回のiPhone SE(第2世代)では一つとなっている。
 
 iPhone SEが発売されると聞いて、小躍りした人も多かったろうが、
「4.7インチでiPhone 8の後継機種的な位置付け」と聞いてガッカリした人もいるかもしれない。

 ただ、64GBで4万4800円(税別)、消費税を入れても5万円を切るiPhoneとなる。
ここ最近、スマホの割引販売に規制が入る中、この価格帯でiPhoneが買えるとなると、かなりの人気となりそうだ。

429 :白ロムさん:2020/04/16(Thu) 07:38:14 ID:VQf1g8zR0.net
ガラホなの?
ここはガラホのスレだけど。

430 :白ロムさん:2020/04/16(Thu) 08:18:40 ID:ixZC+3d80.net
iphone6の中身弄った奴

431 :白ロムさん:2020/04/16(Thu) 17:15:59 ID:SXfJ9Fsu0.net
基本操作における物理ボタンの有無がスマホとガラケーの決定的違い
ガラホはそういう意味ではガラケーよりだよね

>>428のiPhone SEはどこからどう見てもスマホ以外の何物でもない

432 :白ロムさん:2020/04/16(Thu) 22:13:14 ID:JtbA4Df10.net
ガラホはガラケーよりってかガラケーそのもの

433 :白ロムさん:2020/04/17(金) 08:16:08 ID:G+akRWrJ0.net
べつに物理テンキーの無いガラケーもれば、テンキー付きスマホもあったので物理ボタンは関係ない。

434 :白ロムさん:2020/04/17(金) 11:53:09 ID:B2E2Gjs00.net
また定義の話を蒸し返すのか?不毛な

新iPhoneSEはeSIM対応だっつーからドコモが本気になればガラホとのワンナンバー化できそうなんだが
そんなつもりは無いだろうな

435 :白ロムさん:2020/04/17(金) 12:43:12 ID:G+akRWrJ0.net
べつに一人しか異論唱えない物に不毛も何もないどすえ

436 :白ロムさん:2020/04/17(金) 13:01:12.95 ID:CbU0K+InO.net
>>432
4Gやwifiはガラケーにはない

437 :白ロムさん:2020/04/17(金) 13:11:42.77 ID:fBecyGDu0.net
wifiはあったんだよなぁ

438 :白ロムさん:2020/04/17(金) 13:42:36 ID:bsE8BBW80.net
>>436
その時代ごとの事情に合ったガラケーを作ってるだけでしょ

439 :白ロムさん:2020/04/17(金) 13:47:04 ID:B2E2Gjs00.net
もはや世間にはスマホとケータイしかない
ガラケーだのガラホだの言ってるのは粘着質かココの住人くらいだ

440 :白ロムさん:2020/04/17(金) 23:45:37.87 ID:G+akRWrJ0.net
まあガラ爺には何言っても無駄やで

441 :白ロムさん:2020/04/18(土) 00:11:18.26 ID:g9HwdVQzO.net
>>439
ガラケーとガラホは全くの別物だから
スマホのiPhoneとAndroid以上の違いがある

442 :白ロムさん:2020/04/18(土) 00:19:35 ID:tH/QbKQA0.net
>>437
あったな〜、俺は使わんかったが
月額利用料あったしな

443 :白ロムさん:2020/04/18(土) 06:19:54 ID:71bvBLyn0.net
ネット利用中で使うのにガラホを選ぶ変わり者だから全く違うと感じるのだろう
変わったのは端末でなく環境の方なんだが(ケータイサイトが廃れた)

444 :白ロムさん:2020/04/18(土) 06:23:53 ID:71bvBLyn0.net
誤)ネット利用中
正)ネット利用中心

445 :白ロムさん:2020/04/18(土) 06:44:06 ID:ial6kWmL0.net
iPhoneもAndroidスマホも使用経験あるか怪しいもんだが、何でいつも自信満々に言い切れるのか
全く見当違いな書き込みだと指摘されても、まるで反省しないことに問題があるのではないか

446 :白ロムさん:2020/04/18(土) 07:07:06 ID:cti5PzaD0.net
>>441
だからそういうのが世間から乖離していると
言っている
自分で認めているわけだな

447 :白ロムさん:2020/04/18(土) 07:11:01 ID:cti5PzaD0.net
>>445
まぁガラ爺さんの語るiPhoneとAndroidの大きな違いというのも興味あるなw

448 :白ロムさん:2020/04/18(土) 08:54:04 ID:5BKZTrRv0.net
爺「違いは等しくクソだ!」

449 :白ロムさん:2020/04/18(土) 09:06:02 ID:cti5PzaD0.net
>>448
変わんないじゃんw

450 :白ロムさん:2020/04/18(土) 10:34:28 ID:1KlfX3540.net
 
【経済】「米コロナ失業でCOBOLの古兵が大忙し」絶滅すると言われ続けて60年。なぜいまだにCOBOL?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587167002/

1 :(^q^)@NAMAPO ★ [sage] :2020/04/18(土) 08:43:22.66 ID:COUR4GaW9

COBOLは1959年、インターネットが生まれる遥か以前のメインフレーム時代に生まれたコンピュータ言語
です。
大学で教わるようなものではなく、使いこなせるのは現場で覚えた生き残りの人たちだけ。完全
自動処理ではなく、手動で実行する処理も多く、早くから「死にゆく言語」と言われてきました。

早くから、というか、開発の翌年には開発チーム自身が「そんなに長続きしないだろう」と冗談でCOBOLの
墓石(写真)をつくっていたほどなのですが、これがなかなか廃れなくて、今だに「銀行システムの43%
対面取引の80%、ATMの95%」(Reuters)はCOBOLなんですね。

なぜいまだにCOBOL?
本当になんで?って思ってしまいますけど、金融、官公庁の業務システムは365日24時間のミッション
クリティカルな業務を扱う巨大組織なので、よっぽど悪いところがないと置き換えられないんですね。

それに、COBOLからJAVAへの移行には膨大な手間と費用もかかります。たとえば2012年に移行したオースト
ラリア・コモンウェルス銀行の場合、5年の歳月と10億豪ドル(約680億円)もの費用がかかりました。

それなんかはまだいいほうで、英TSB銀行は買収時に脱COBOLしたら、何日も業務停止となって3億3000万
ポンド(約444億円)の事業損失を出してしまったうえに、システムのメルトダウンに乗じた詐欺の餌食と
なって、そちらでも4910万ポンド(約66億円)
もの被害を出してしまい、カスタマーからの苦情が204,000件
集まって、その対応用の新規採用で1億2200万ポンド(約164億円)、顧客補償で1億2500万ポンド
(約168億円)のマイナスとなって頭取が辞任。今も完全には立ち直っていません。

そういうのを聞くと恐ろしく恐ろしくて迂闊に移行できない気持ちもよくわかりますよね…。

(一部抜粋)
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/04/16/20200414COBOL_tombstone-w1280.jpg
https://www.gizmodo.jp/2020/04/an-old-computer-system-is-keeping.html

451 :白ロムさん:2020/04/20(月) 07:17:58 ID:OFX8JWOp0.net
ガラホとスマホの2台持ちだけど、
コピー貼り付けの履歴がスマホだと見れない?
ガラホだと過去10回の履歴から選べるんだよな。
機種はシャープのAQUOSケータイ2とシャープのM07

452 :白ロムさん:2020/04/21(火) 00:29:29 ID:X0RvWY3MO.net
>>451
貼り付けるコピペの種類が10個有るって意味?

453 :白ロムさん:2020/04/21(火) 01:55:58.94 ID:O/p9my410.net
>>452
コピペの履歴が10個ある。

454 :イモー虫:2020/04/21(火) 06:25:20 ID:JOfPv7P8O.net
コピーしたものを10個まで一時保持可能
11個目をコピーした時に10個のうちの一つ目(一つ目と言っても厳密には10個目だが)が消えてズレ動く形で1の部分に追加される具合でコピペストック機能と言ったほうがわかりやすいか

1私は
2バカです
3ギャハギャハ
4おいちょ待てよ
5suruga-ya.mobi
6卵
7安倍はクソ
8定額給付金
9ameblo.jp
10イモー虫は害虫

455 :イモー虫:2020/04/21(火) 06:26:58 ID:JOfPv7P8O.net
実際には1つのコピペストックあたり3000文字以上コピペストック可能だが
てかガラケー使ってたら分かる話だろ

456 :白ロムさん:2020/04/21(火) 07:22:37 ID:O/p9my410.net
そうそう。
スマホでも普通にあると思って探したけど見つからない。
便利な機能だからスマホでも使えるようにして欲しい。

457 :白ロムさん:2020/04/21(火) 07:36:33 ID:KbiFm9Qo0.net
そんなのクリップボードのアプリがいくつもあるでしょ
クリップボードという名前が思い浮かばないってのは、PC使ったことない人か?

458 :白ロムさん:2020/04/21(火) 08:05:44.68 ID:RQiCVN0E0.net
そもそも何でスマホのことをここで聞いたんだか
スマホで出来てガラホで出来ないかの質問かと思った

459 :イモー虫:2020/04/21(火) 09:08:56 ID:JOfPv7P8O.net
別ブラウザ(別タブ)を開けばメモ帳にアクセス出来たりガラケーでも可能な動作はあるが、例えばツイッター利用の際に別タブ開いて時間を掛けると書いてる途中の文が自動更新によってパーになるから論外
前にも言ったが文章構築自体タッチパネル端末はクソ
メモ帳に書く際に間違った部分にコピペ張ってしまうと「戻る」を押した場合にリセットではなく「そのまま登録」になるからリカバリーがくそ面倒
iosとアマゾンの激安タブレットだけかもしれんが

460 :白ロムさん:2020/04/21(火) 09:16:18 ID:5HDNPauO0.net
>>456
clipto

461 :白ロムさん:2020/04/21(火) 09:18:43 ID:5HDNPauO0.net
>>459
tw公式アプリとかは再読みこみかからない
というかブラウザでそんなんなるか?

462 :白ロムさん:2020/04/21(火) 09:51:54 ID:5HDNPauO0.net
30分くらい放置したけど書きかけ消えてないぞ、
色々やってるとメモリ解放されるのと勘違いしてんじゃなないのか?

463 :イモー虫:2020/04/21(火) 11:58:09 ID:JOfPv7P8O.net
>>461
掛かる掛かる普通に
それなしにもメモ帳具合がゴミだから論外

464 :白ロムさん:2020/04/21(火) 12:05:30 ID:5HDNPauO0.net
>>463
どんな環境よ?
少なくともAndroid9でchromeとtwitterアプリでは起こらないぞ、
あと書きかけの保存もできるし。
メモもKEEPで何か問題あるか?

465 :白ロムさん:2020/04/21(火) 12:45:02 ID:yesU6BXc0.net
書き込みフォームに影響されるような自動更新機能切ればいいだけじゃね

ガラホでもクリップ1件の端末あるからクリップボードアプリあると便利だよね

466 :白ロムさん:2020/04/21(火) 14:14:49.42 ID:X0RvWY3MO.net
>>455
ガラケーでもFOMAだとコピペが一つしか出来ない物が多いんだよ

467 :白ロムさん:2020/04/21(火) 14:16:09.34 ID:X0RvWY3MO.net
>>457
ガラホ用のアプリがどこにあるんだよ?

468 :白ロムさん:2020/04/21(火) 14:20:46.42 ID:X0RvWY3MO.net
シャープのガラホであるAQUOSケータイってどれもコピペの数が10個有るのか?
それなら次回の機種変の時検討してみる

469 :イモー虫:2020/04/21(火) 14:57:19 ID:JOfPv7P8O.net
>>464
つらつらと長い文を書いた中にググって持ってきた文章やらurlを追加しようとして間違った部分に貼ってしまった時のリカバリーが無理ゲーって話をしてるんだけど鳥頭には理解出来なかったか

470 :白ロムさん:2020/04/21(火) 15:19:21 ID:ffAiBtUI0.net
ちなandclipってアプリ入れてみたがコピー履歴1000件だ
リカバリーいけるいける

471 :白ロムさん:2020/04/21(火) 17:38:50 ID:5HDNPauO0.net
>>469
状況の話じゃなくて、OSとかアプリとかの意味を理解してないから答えられないのね。

472 :白ロムさん:2020/04/21(火) 17:41:33 ID:5HDNPauO0.net
>>467
「スマホでクリップボードに複数持てない」ってのに対してのレスで、
「スマホでアプリがある」って話だろ。

473 :白ロムさん:2020/04/21(火) 20:13:09 ID:ffAiBtUI0.net
imgurテスト
ガラホホーム画面
https://i.imgur.com/xgIdBwS.jpg

474 :白ロムさん:2020/04/21(火) 20:37:29.07 ID:hYA2/pDy0.net
>>468
AQUOSケータイSH-01Jは貼り付け(履歴)ってのがあって6個くらい保存されてた、それが最大数なのかはわからん

475 :白ロムさん:2020/04/22(水) 00:35:41.47 ID:B1K3cPAr0.net
>>473
これホームアプリ何?

476 :白ロムさん:2020/04/22(水) 11:05:19 ID:379Y98KT0.net
>>475
nova launcher

477 :白ロムさん:2020/04/22(水) 14:47:14 ID:MEgvgbkJ0.net
>>476
サンキュー
novaってハードキー対応してるの?

478 :白ロムさん:2020/04/22(水) 15:14:32 ID:379Y98KT0.net
インストールして3日程度だから説明しきれんが
ハードキーはメニューで設定とか電源ボタンでサブホームからメインホームに移動とか?
今のところポインターで操作できないところは無い

479 :白ロムさん:2020/04/23(Thu) 20:24:57 ID:AKtnmIN3O.net
ベライゾンの京セラ
日本でも発売してほしいな…
https://news.livedoor.com/article/detail/18161949/

480 :白ロムさん:2020/04/27(月) 22:06:37 ID:9uRq0VGT0.net
こーゆーの、かっこいいけど、非防水だったりする
720 白ロムさん sage 2020/04/27(月) 17:22:49.09 ID:9ITHcCjy0
富士通の横になるのなら持ってた

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/06/1-1al.jpg

481 :白ロムさん:2020/04/28(火) 05:37:54.72 ID:f5QFzS0r0.net
>>480
持ってたけどそのタイプはボタンスペース圧迫されて小さくて押しにくくて半年で機種変したなぁ

482 :白ロムさん:2020/04/28(火) 06:27:26 ID:pftJFNbC0.net
東芝のbiblioだったかな、横にキーボードショートカットスライドする左手打ち不可能のイカしたやつ。
速攻手放した。

483 :白ロムさん:2020/04/28(火) 06:27:59 ID:pftJFNbC0.net
☓キーボードショートカット
○キーボード

484 :白ロムさん:2020/04/28(火) 09:33:48.08 ID:1pNgid8p0.net
>>479
かっこいいけどカメラは500万画素で画面は2.6インチ、TORQUE X01より退化してるのが残念

485 :白ロムさん:2020/04/28(火) 09:44:56.38 ID:GSAqxHBH0.net
2.6インチで解像度240*320って
最近のスマホガラホに慣れた目で見ると
相当キツいだろうな

486 :白ロムさん:2020/04/28(火) 11:51:33 ID:h8MjVlyC0.net
それはそうだが、スマホと同じ事するために買う訳でもあるまーに

487 :白ロムさん:2020/04/28(火) 13:45:12 ID:RjPLzuGD0.net
AUのシンプルケータイなら、
電話送信とSMS使わなければ、
ネットどんなに使っても、月額1200円+消費税。
高速は100Mだけど、今月5G超えたわ。

488 :白ロムさん:2020/04/28(火) 14:01:14 ID:bkE/DW2M0.net
低速1Mでキレるやつがおる時代だけど上見なけりゃ問題ないんだろうね
Raziko聴きながらネットサーフィンも問題なくできるし
バックグラウンドでDLする方法はいくらでもあるし
なんならキュー溜めといてコンビニwifiでまとめてDLすればいいだろうし

489 :白ロムさん:2020/04/28(火) 14:18:15.86 ID:h8MjVlyC0.net
MVNOの低速系なら500〜700円とかであるけどな

490 :白ロムさん:2020/04/28(火) 14:23:42 ID:bkE/DW2M0.net
金じゃ無くて通信速度な
なんなら楽天アンリミテッドでいいわけで
旧3キャリアの低速が最底辺だよね?

491 :白ロムさん:2020/04/28(火) 15:05:45 ID:h8MjVlyC0.net
ガラホでやるような事だと通信速度はあんまり意味ないだろう
むしろ何やったら5GBなんていくんだ?
5GBも使うなら高速欲しいってのはまあわかるけど。

492 :白ロムさん:2020/04/28(火) 15:17:54 ID:xJ38uXdm0.net
>>491
そのへんは人によるんじゃないか
俺はスマホでやるような事でも通信速度はあんまり意味ないだろうと考えてるし

493 :白ロムさん:2020/04/28(火) 15:23:19 ID:h8MjVlyC0.net
>>492
人や使い方によるのはそうなんだろうけど、
「実際に使った」って人が何やったのかな?って。
無理矢理考えればテザリングとか言えなくもないが、流石にそれをガラホでやったと言う人はあんまいないだろうし。

494 :白ロムさん:2020/04/28(火) 15:39:38 ID:7kqhOp500.net
5Gなんか全然使ってないレベルだろ?
寝てる時間フルに使って合計400〜500Mのエロ動画毎日落し続けてたら10日でいくわ

495 :白ロムさん:2020/04/28(火) 16:01:23 ID:xJ38uXdm0.net
>>493
テザリングはむしろスマホに力不足を感じる(≒スマホの必要が薄い)人が使うことが多いのでは?

496 :白ロムさん:2020/04/28(火) 16:06:38 ID:EBwlK0cg0.net
>>488
Razikoって何?聞いたことないぞ

497 :白ロムさん:2020/04/28(火) 16:24:37.35 ID:7kqhOp500.net
radikoで位置情報偽装がめんどくさすぎたから
エリアフリーで聞く方法探しててどっかで落とした気がする

498 :白ロムさん:2020/04/28(火) 16:40:25 ID:h8MjVlyC0.net
エロ動画なら納得

>>495
そういう意味じゃなくて、そういう場合はスマホでもガラホでもなく「PC使ってる」って言うだろうって話

499 :白ロムさん:2020/04/28(火) 17:11:48.61 ID:xJ38uXdm0.net
>>498
うーん個人的感覚では通信の話題ならガラホ(手段)でテザリング(目的)に使ってると言うかな

まあ言いたいことはガラホはテザ親機としてなかなか良いよってだけ

500 :白ロムさん:2020/04/28(火) 20:19:56.48 ID:oRX6a6Rr0.net
>>499
そう、きみはそう思ったんだね。
俺はこの場合、目的がPCの利用で、その手段がテザリングだと思うがな。

501 :白ロムさん:2020/04/29(水) 03:37:50 ID:6zDnoL7s0.net
>>500
そちらが>>491で『ガラホで』やるようなことと限定したからじゃないか
大体『テザリング』という表現を挙げたのもそちらの>493が先(データ使用量内訳にそう出てるしまあ自然)

もしかしたらテザリングを(子機側の)PCでやるという表現があなたの中で自然なのかも??
もしそうならなんか噛み合わない一番の原因はそれ

502 :白ロムさん:2020/04/29(水) 08:57:28.13 ID:eQewCbx80.net
>>501
何が目的かだから別に自分の使い方が違うならその話をすればいいだけじゃねえの?
それとも俺の条件に合致する回答をする義務でもあるの?なら尚更俺の「テザリングねらそれは目的でなく手段」て前提で答えないとダメじゃね?

503 :白ロムさん:2020/04/29(水) 11:17:37 ID:nMav1lD1O.net
>>491
ガラホでもYouTube観れるから
短いものでも毎日観てたら5GBくらいすぐに超えてしまう

504 :白ロムさん:2020/04/29(水) 12:00:56 ID:aO7uSYR80.net
それは流石にPCやタブレットかせめてスマホで見たほうがいいんじゃないか?

505 :白ロムさん:2020/04/29(水) 13:39:58.96 ID:6zDnoL7s0.net
>>502
そら回答なら相手の言葉の意図を汲もうとしないといけないでしょ
今回は相手が自己矛盾してただけ

506 :白ロムさん:2020/04/29(水) 14:37:27 ID:aO7uSYR80.net
>>505
意図を汲むなら尚更、テザリングは手段であって目的でではないって前提になるべ

507 :白ロムさん:2020/04/29(水) 15:22:01 ID:6zDnoL7s0.net
>>506
「ガラホで(手段)何する?」の回答としては目的でしょ

限定なしの一般的な意味合いでテザリングが手段なのはもちろんそう
その場合PC利用だって手段でしょ?

508 :白ロムさん:2020/05/01(金) 15:22:17 ID:YdlFo7Bp0.net
ストレート型って何がある?ググってもinfobarしか出てこないけどこれ電池もちがゴミ未満だから・・・

509 :白ロムさん:2020/05/01(金) 16:07:02.30 ID:vfBzRRT+0.net
>>508
simplyは?
あとNokiaのバナナとか。

510 :白ロムさん:2020/05/01(金) 16:17:20 ID:mH1crV/z0.net
>>508
>>8

511 :白ロムさん:2020/05/08(金) 20:15:19.89 ID:Kfz33q0m0.net
ガラケー需要が世界で静かに再燃、その理由は意外と深い
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588935139/

512 :白ロムさん:2020/05/14(Thu) 15:10:32 ID:P1KbOnk90.net
シムフリスマホに、docomoのケータイプラン2って使えるんかな?

513 :白ロムさん:2020/05/16(土) 06:01:47 ID:AiI5G+7a0.net
今の若い子は「コム持ち〜」とか言ってたの知らんよねきっと。私の学生時代、クラスの陽キャは100%の確率でガラケーとセットでウィルコムを持ってたよな。https://twitter.com/Xx12x1Xx9x1919x/status/1260489058490466305?s=19
(deleted an unsolicited ad)

514 :白ロムさん:2020/05/21(Thu) 22:58:29 ID:dQuHHwQP0.net
mode1 retroはガラホかな?

515 :白ロムさん:2020/05/21(木) 23:10:12.62 ID:EjVXoJrs0.net
ここの定義ではガラスマだそうだ

516 :白ロムさん:2020/05/22(金) 06:47:44 ID:sDw6kpmu0.net
スマケーだろ

517 :白ロムさん:2020/05/22(金) 12:40:54.97 ID:pDX+s5sh0.net
mode1 Retroいいよね
ガラホ物色してる時にホットモック見つけてときめいたよ
まあ結局ガラホ買ったけど…

mode1 Retroに対してこれガラホってやつ?とか聞かれたらスマホって答えるかなぁ
スマケーでもガラホ風テンキー付きスマホでもしっくりくるけど
ガラホではないと思う

518 :白ロムさん:2020/05/22(金) 14:24:26 ID:ngt+17vy0.net
ちょっと調べたが液晶画面が故障しやすいみたいだね

519 :白ロムさん:2020/05/22(金) 14:38:48 ID:sDh5AsVS0.net
今まで何回も同じ話題出て使ったことある人の話も出たが、いつも使いもんにならないという結論になる定期

520 :白ロムさん:2020/05/22(金) 15:26:07 ID:AF2oWTHF0.net
514です。
皆さんありがとうございます。
今日届いたんで、これから使っていきます。
あまり多くの機能を求めてないので、何処まで使えるかが楽しみです。

521 :白ロムさん:2020/05/22(金) 16:16:58 ID:ngt+17vy0.net
>>519
何がダメなんだ
ガラホ使い倒してる側としては修理屋のブログに書いてあった故障の件と
カーソルの操作感が納得できれば普通に欲しいんだが

522 :白ロムさん:2020/05/22(金) 18:00:29.87 ID:vttVrGND0.net
買ってすぐにサブ液晶が点灯しなくなり、
新品に交換したけどまたすぐに同じ症状でて、そのまま放置してる。

523 :白ロムさん:2020/05/22(金) 18:01:18.45 ID:vttVrGND0.net
>>522
mode1retroの話ね。

524 :白ロムさん:2020/05/22(金) 18:48:01 ID:ngt+17vy0.net
サブ液晶までダメなのか
とはいえ電池がへたるまで使えてる人もいるんだよね

525 :白ロムさん:2020/05/22(金) 19:28:31 ID:KeRZmwb50.net
>>521
買う奴はぐだぐだ言わず買ってる
評判聞いて買おうと思ってるとか言ってるのでホントに買ったの見たこと無いわ
俺はスマケーには厳しいぞw「スマケーさえあれば」とかあすなろ君してる奴等のためにスマケースレ作った事あるが廃れて腐れ果てたw

526 :白ロムさん:2020/05/22(金) 20:19:12 ID:ngt+17vy0.net
そんなスレあったら書き込みたかったな
ガラホでも使えるアプリとか情報交換したかったしさ
まあandroid板の神アプリスレとandroidアプリ探してますスレとオープンソース関連いくつかで足りたけど

527 :白ロムさん:2020/05/22(金) 20:53:54.68 ID:vM2LhfB30.net
個々の機種の出来不出来というよりも『スマホにテンキーはあったほうがいいのか問題』に行き着く気が…

528 :白ロムさん:2020/05/22(金) 21:17:01.56 ID:WEi215cL0.net
>>526
どうぞ盛り上げて下さい

スマケー総合(携帯機種板)Part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1540898896/

529 :白ロムさん:2020/05/22(金) 21:41:42.12 ID:ReKr+eh60.net
part2まで行っとるやんけ
ガラホ見下されてるようだから書き込みはしないけど

最近規制しつこいからID変えた

530 :白ロムさん:2020/05/24(日) 00:53:19 ID:uI0Vpj/u0.net
てす

531 :白ロムさん:2020/05/26(火) 08:21:20 ID:AM2t2jLp0.net
ガラケー用ipat使いやすい
スマホ版より良いかも

532 :白ロムさん:2020/05/26(火) 15:20:13 ID:QAzmRhDL0.net
5Gスマホとガラホ二台持ちで利用できる?
60ギガキャンペーンってガラケーユーザーをスマホへ移行させてすぐ終了するでしょ

533 :白ロムさん:2020/05/26(火) 18:35:00.76 ID:ua0EFb5s0.net
何の話?

534 :白ロムさん:2020/05/26(火) 22:56:52.73 ID:S0Ivna8n0.net
ヤフオクでグラチナ4G落札して現物到着してよく見たら3Gグラチナ落札してた。死にたい。

535 :白ロムさん:2020/05/27(水) 03:36:27 ID:8x8JRZys0.net
それ、ガラホシャなくてガラケーやん(;´Д`)

536 :白ロムさん:2020/05/27(水) 18:52:41 ID:sOjBFx0t0.net
非常時にワンセグテレビで使ってやれ

537 :白ロムさん:2020/05/27(水) 22:59:57.44 ID:T+VRetgM0.net
ラジコシャープの新しい方だと使えない古い方だと使える

538 :白ロムさん:2020/05/29(金) 10:21:05 ID:t0mI6c7Q0.net
https://youtu.be/ERdKezt8Ocs

539 :白ロムさん:2020/05/29(金) 11:04:16 ID:loE4iso10.net
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。

紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。

契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。

個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。

紹介コード ZucGv4EHNJys

540 :白ロムさん:2020/05/29(金) 12:05:43.12 ID:DYxL7bVv0.net
三木谷必死だな
孫もだが本質的にこいつらはホリエモンと同じ穴のムジナ

541 :白ロムさん:2020/05/29(金) 12:19:19.23 ID:wS7GQQT20.net
楽天mini1円やギャラクシー2000円のは紹介キャンペーン無効らしいから意味ねえな

542 :白ロムさん:2020/05/29(金) 15:43:55 ID:PhjEqxDi0.net
ガラホとスマホの二台持ちしたいんですが、安い料金プランありませんか?
ドコモ以外でもいいです

543 :白ロムさん:2020/05/30(土) 11:40:07.84 ID:NcjOWh0U0.net
>>542
格安SIMのスマホ+ドコモのガラホかな?
昔と違って、折りたたみ携帯に沢山のプランは無い

544 :白ロムさん:2020/05/30(土) 11:46:33.92 ID:49/15WnO0.net
ガラホはカケホーダイにしたいのかどうかで変わるのでは?

545 :白ロムさん:2020/05/30(土) 12:07:37.49 ID:G6hAhoMd0.net
>>542
「シェアプラン 比較」とかで検索して一本化するのがいいんじゃないか
追加SIMの金額、事務手数料、ドコモ/auの両回線でシェア可能、プランの多さ等々
シェアプランは業者ごとに特徴やメリット/デメリットが違うから自分で調べた方がいい

546 :白ロムさん:2020/05/30(土) 12:12:39.16 ID:O0X7eRBc0.net
どう見ても通話メインのガラホ向けのサービスじゃないな楽天モバイル

547 :白ロムさん:2020/05/30(土) 12:26:09 ID:jEjdrBLU0.net
そもそも誰ひとりとして「通話向け」なんて言ってないしな

548 :白ロムさん:2020/05/30(土) 12:36:22 ID:49/15WnO0.net
>>545
二台持ちしたいと書いてあるのに何故真逆を提案するのだ
その人は、分けた方が便利な使い方なんだよ。
俺はさらにタブレット入れて3台持ちだが。

549 :白ロムさん:2020/05/30(土) 13:19:28 ID:Afix8Yah0.net
カケホの有無、データ量、あたりの条件を提示するべき、
カケホならMNOのガラホになるだろうけど、
待ち受けメインなら逆転の発想で(データスマホと別に)通話スマホって手もある。

550 :白ロムさん:2020/05/30(土) 15:02:41 ID:Tf5eRFWT0.net
>>543
旧プランのガラホとスマホをドコモで2台目プラス2500円でシンプルプラン980円とデータLパック20GB6000円+SPモード300円で使ってるけど
合計9780円−1500円割引スマホ−ドコモ15年割引800円=7480円になる
新プランだとギガホ6980円+データプラス1000円=7980円で30GB使いきっても1Mbpsで使い放題になる
ドコモ以外の格安SIM会社ってギガ放題やってるか分からないしスピードって遅くて繋がりにくいからドコモでプラン変更するか悩んでる

551 :白ロムさん:2020/05/30(土) 15:28:11 ID:61OrXBGW0.net
MNP乞食みたいにコミコミで500円以下にする話かと思ったら全然違った
今のままで通信速度に不満ないならそのままでいいんじゃない

552 :白ロムさん:2020/05/30(土) 15:28:27 ID:49/15WnO0.net
>>550
まぁ、MVNOが昼休みとか混雑で遅くなってたからバカ高くてもMNOにしている人はいたね。でも、テレワーク主体になって自宅wi-fiつかう時間が増えてきたから状況が変化してきている。自宅wi-fiがあり、テレワーク勤務の人はMNOだと宝の持ち腐れ的になってきたね。

553 :白ロムさん:2020/05/30(土) 16:29:13.89 ID:yFE3nlMI0.net
二台目プラスを止めて、ベーシックパック1GB2980円+シンプルプラン980円SPモード300円=合計4260−1500割引スマホ−15年割引200=2480円にWiMAXルーター3411円でスマホ持ったら5891円だがこっちのほうが良いかな?

554 :白ロムさん:2020/05/30(土) 17:02:09 ID:0Pmi65WM0.net
ドコモガラホの新料金プランはケータイプラン1200円に
無料通話なしか5分通話無料700円かカケホ1700円のどれかじゃね
データ通信は100Mまで高速それ以上は100分の1くらいの低速で使い放題
1GB1000円で追加購入も可って感じじゃね

555 :白ロムさん:2020/05/30(土) 17:03:34 ID:Q4xDofuN0.net
>>553
ガラホのスレと関係あるの?

556 :白ロムさん:2020/05/30(土) 17:16:02 ID:mVK8Tkgq0.net
他社サービス調べるのめんどくさいしドコモに直接問い合わせたらいいよ
15年の上客なんだから教えてくれるよ

557 :白ロムさん:2020/05/30(土) 18:02:41 ID:7p8PKn+S0.net
忘れてたが家族三人以上だからギガホ5980円にデータプラス1000円でガラホとスマホの二台持ちで6980円だった
家族はメールと通話無料だけどあまり電話しないから5分以内かけ放題700円入るか悩む
30GB超えたら1MbpsってYouTube見れる速度なの?
1500円割引きスマホと15年割引捨てるの勿体無いがこの新プランにしようかなあ
普通ネットに使っても20GBは超えてしまう
やっぱりドコモは高い
プラチナステージなのにdポイントがしょぼい
800円割引か電池無料交換のほうがいいわ

558 :白ロムさん:2020/05/30(土) 19:00:50.03 ID:eUyy6rmH0.net
通話オプションなんか後で付け外し出来るんだからそんとき悩めば良い
1Mbpsは月末なんだから使いきってためせばいいだろ

559 :白ロムさん:2020/05/30(土) 20:01:47 ID:Q4xDofuN0.net
>>557
ブログでやれ

560 :白ロムさん:2020/05/30(土) 21:08:24.52 ID:n2eFw2iw0.net
auのグランティーナ二年使って今UQ 値段は少し上がったけど二台持ちから解放された 結局楽天一年無料に釣られ二台持ち復活

561 :白ロムさん:2020/05/30(土) 21:34:23.61 ID:Q4xDofuN0.net
>>560
Rは話のタネになるから一年限定で遊ぶんでしょ。台数カウントしなくて良いのでは?

562 :白ロムさん:2020/05/31(日) 10:07:26 ID:Hcz/Wep4O.net
>>556
今はコロナ対策で窓口業務制限してるから以前みたいに丁寧に相談に乗ってくれないし、電話でセンターに聞くと一方的に新プランへの変更を勧めてくる
全く役に立たない糞ドコモ!

563 :白ロムさん:2020/05/31(日) 11:11:56 ID:1RzC3UQJ0.net
むしろ音声一本とかで無い限り楽天メインでいいんじゃないか?(安定したら)
カケホあるし、田舎でも5GB使えるし、エリア内なら家回線レベルでも使える。
いまんとこメインの音声回線は0SIMで別にしてるけど。

564 :白ロムさん:2020/05/31(日) 12:01:18 ID:ke3QosLP0.net
キャリアメールと番号残したいならガラホのみドコモでスマホは楽天でいいんじゃね
先に楽天契約して使えるか確認したらドコモスマホ解約すりゃいい
機種代金の残債あるなら知らん

565 :白ロムさん:2020/05/31(日) 13:30:21 ID:6Jia6mV90.net
>>563
あそこは自社アンテナが人口カバー率70%になったらauローミング解除して、いまより穴だらけのエリアになるのでは?

566 :白ロムさん:2020/05/31(日) 16:07:21 ID:Lpv2jKan0.net
>>565
ローミングを「解除する」ではなく「協議する」なのと、
もし本当に解除したらその時はその時解約を考えればいい。
うちは家も職場も入ってるから全く問題ないけど。

567 :白ロムさん:2020/05/31(日) 19:25:41.34 ID:slPm7eh00.net
ガラホでいいけど最低限ガラケーのフラッグシップ機の性能は欲しい
特にカメラ性能

568 :白ロムさん:2020/05/31(日) 20:28:48 ID:p02XA5jE0.net
ガラホにはカメラ機能は無くして欲しい。あの事件以来ガラホでカメラ撮影は世間が許さない

569 :白ロムさん:2020/05/31(日) 21:18:54 ID:iLMu3KMv0.net
今さらガラケーの通話音質には戻れない

570 :白ロムさん:2020/05/31(日) 22:30:09 ID:QEuz4lbS0.net
>>567
その辺については要らないってユーザが多くて削られてる。

571 :白ロムさん:2020/05/31(日) 23:07:14.67 ID:URrvwH7T0.net
撮影以外でもQRコードやバーコード読み取ったり
書類をスキャニングしてテキストデータにしたり
みたいな使い方はある

が俺もカメラは使ってないなあ

572 :白ロムさん:2020/05/31(日) 23:33:09.63 ID:VV8kzwpE0.net
>>568
どの事件? ガラホに限ってのそんな大きい事件あったっけ?

573 :白ロムさん:2020/06/01(月) 00:03:05.29 ID:giiIzv6UO.net
>>568
カメラ機能外すとQRコードも読み取れないゴミと化す

574 :白ロムさん:2020/06/01(月) 00:07:25.89 ID:Li/OFmYR0.net
>>572
あおり運転

575 :白ロムさん:2020/06/01(月) 00:53:24 ID:5TqDXU060.net
>>574
確かにあれはガラホガラケーだけど、
人の問題であってガラホカメラが悪い訳ではないだろ

576 :白ロムさん:2020/06/01(月) 03:56:35.90 ID:N9OwTz/f0.net
>>574
あれかよ
>>575の言う通り個人の人格の問題だしパッと見「ああガラケー使ってるのか(スマホでは無いのか)」程度でガラホだとまで認識するほど見てる奴いないだろ

577 :白ロムさん:2020/06/01(月) 04:58:52 ID:P6bRcNoO0.net
この板の人でもない限りわざわざガラケーと区別して『ガラホ』を意識する人なんて稀

578 :白ロムさん:2020/06/01(月) 10:29:23 ID:5TqDXU060.net
そもそもはガラホガラケーなん皆が使ってた物だからな。
まあ今ガラホに妙な拘り有る奴はそういう狂気を持ってるのかもしれんが。

579 :白ロムさん:2020/06/01(月) 11:31:13 ID:qGjLHmJ60.net
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。

紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。

契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。

個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。

紹介コード ZucGv4EHNJys

580 :白ロムさん:2020/06/01(月) 12:08:58.26 ID:y2rAlaa60.net
他のキャンペーンが利かなくなって意味ないやつな

581 :白ロムさん:2020/06/01(月) 14:03:10.41 ID:vakn05CZ0.net
楽天に通報すればコード無効にして、アカウント停止してくれるかな

582 :白ロムさん:2020/06/01(月) 17:41:31.82 ID:rOANhLvK0.net
ギガホ6980円+5分通話無料700円データプラス1000円−家族三人以上割引1000円=7680円にプラン変更してきた
SH01JとXperia5の二台持ち
旧プランが5分カケホ1700円+データSPモード300円+L20GB6000円+データプラス2500円−1500円割引スマホwith−15年割引800=8200円でガラホとスマホ二台持ちで使ってた
1500円割引と800円割引捨てるの勿体なかったが30GBなんかすぐ無くなるからしかたないよな
60GBキャンペーンはすぐ終わるし
ダゾーンとかdビデオ見まくるならドコモ光か5Gスマホのギガホにするしかないよね?
ガラホは通話とメールと2ちゃんねると電池持ちの為に必要
ここでモバイルSuicaのコンビニチャージとLINEバージョン9.0.0のインストール教えて貰って使ってる

583 :白ロムさん:2020/06/01(月) 19:13:54 ID:A5G2NpuT0.net
>>582
そだねー
長文乙

584 :白ロムさん:2020/06/01(月) 22:57:37 ID:ye8qd3hb0.net
>>582
モバイルsuicaまだ普通にチャージできるけどな

585 :白ロムさん:2020/06/02(火) 10:16:22 ID:ie2fyHLz0.net
>>584
端末からクレカチャージできるの?

586 :白ロムさん:2020/06/02(火) 12:04:59 ID:QrjuSznl0.net
>>585
できてる。ちなKYF35。

587 :白ロムさん:2020/06/02(火) 21:51:48.95 ID:iY3tnpBi0.net
>>585
俺もクレカチャージできてる
ちなKYF31

588 :白ロムさん:2020/06/02(火) 22:17:14.25 ID:PI0JXB6t0.net
ガラホは12月までは使えるでしょ?
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/new_s/servicechange201901.html

589 :白ロムさん:2020/06/03(水) 00:13:48 ID:e58KRwjc0.net
auもAndroidのバージョン上げてほしい所だね
ドコモのSH-02LやF-03LはAndroid8、KY-01LはAndroid7
カードケータイなんて京セラ製なんだし、対応できそうなもんだが…

590 :白ロムさん:2020/06/03(水) 02:49:43 ID:gK0ltHGa0.net
>>588
俺なんか去年のアナウンスで見切り付けてガラホSuicaからiPhoneのみずほSuicaに切り替えたけど、一部券売機や自販機でセンサーにタッチしながらしゃがんで顔認証しないと受け付けないのがあってオマヌケなことこの上ない

591 :白ロムさん:2020/06/03(水) 09:09:16 ID:2jBuwXp10.net
>>590
iPhoneは指紋認証の機種が便利

592 :白ロムさん:2020/06/07(日) 16:27:18 ID:5ntZW3qz0.net
スマホやタブレットと2台持ちではなく、ガラホだけって方はいますか?

スマホから戻られた方はいますか?

593 :白ロムさん:2020/06/07(日) 16:51:04 ID:oXm7/k7O0.net
弟は3G携帯からガラホに変更した
元々携帯自体ほとんど使ってないようだが

594 :白ロムさん:2020/06/07(日) 17:46:32 ID:KbzjSHXy0.net
キャリア通信速度低速が1時間50Mb程度で安定してるな
だいたい14Kbps
コンビニWifiで最大3Mbps
安定しないしたぶん平均はその半分
自宅wifiなしの1200円ガラホメイン使いだとこうなる

595 :白ロムさん:2020/06/07(日) 19:59:54 ID:wLjQL3sZ0.net
ガラホで使いやすいゲームある?モコはやったけど 飽きてきた

596 :白ロムさん:2020/06/07(日) 23:22:25 ID:IWfwO7zk0.net
ケムコのマシンナイトだっけ
十字キーとかポインターで遊べた気がする
画面横向きだけど
あとは定番のねこあつめとか
どっちもヒットポイント社製

以下試して微妙だったやつ
ガラケー時代で遊んだフラッシュモーターカレンがポインターのバグでまともに遊べないのが残念だった
natakuだっけかエロゲーもあったな
インストール後に追加ダウンロードで待つのがめんどくて消したけど
にゃんこ大戦争も同じで即消し
サイバーエージェントの戦姫物語だっけタイトル画面でタップが反応しなくて死亡

597 :白ロムさん:2020/06/07(日) 23:50:09.01 ID:IWfwO7zk0.net
J2ME loaderってアプリ落として
http://dedomil.net/games/でjarだかjadだか落として使う
適当にアプリ長押しして設定探せば
キーマッピング出来るから使いやすい
ガラケー時代のオープンアプリで使ってたサイト
GoogleMap2.3.2touchscreen を適当にググって落としたら通信量が軽いストリートビューがあるGoogleMapも使える

598 :白ロムさん:2020/06/07(日) 23:50:23.26 ID:14CkWkZVO.net
>>592
俺はガラホとガラケーの2台持ち

599 :白ロムさん:2020/06/08(月) 00:38:34.18 ID:X3kN201P0.net
>>595
パックマン256

600 :白ロムさん:2020/06/08(月) 11:22:04 ID:5Bpu8d/sO.net
そういえば今年は新作ガラホ出てないね

601 :白ロムさん:2020/06/08(月) 12:28:26 ID:i7uTW2/L0.net
禿の京セラ今年じゃなかった?

602 :白ロムさん:2020/06/08(月) 12:55:22.78 ID:YMx2weGO0.net
Digno3も代わり映えのしないスペックだね
新規で持つなら十分すぎるけど

603 :白ロムさん:2020/06/08(月) 13:36:31.02 ID:DMrph4C30.net
とくに必要な要件もないしな

604 :白ロムさん:2020/06/08(月) 19:44:27.18 ID:P0qUYxfv0.net
ガラケーが先ほどからSSL通信が出て書けなくなった
5ちゃん専用にガラホ買いたいがオススメありますか?

605 :白ロムさん:2020/06/08(月) 22:17:20.00 ID:oETqsMEz0.net
>>598
ありがとうございます。

606 :白ロムさん:2020/06/08(月) 22:26:11.59 ID:WuS25GPa0.net
mateからは書けるのか
板一覧は機能してないからhttpsからだけど

607 :白ロムさん:2020/06/08(月) 23:06:11.08 ID:7RxPKrls0.net
ciisaaからも書けるようになった
ガラケーからも書けるってさ
しょうもないことすんなよ糞運営

608 :白ロムさん:2020/06/09(火) 01:28:19.16 ID:rtah3Ztr0.net
5ちゃん見れるの?

docomoのガラホからでも可能ですか?

609 :白ロムさん:2020/06/09(火) 04:13:38 ID:Pc0C0I3Z0.net
最低限apkを入れる知識と環境があれば快適だが
無ければ修行僧なみの苦行となる

610 :白ロムさん:2020/06/09(火) 09:24:23.14 ID:+lOkQSo50.net
>>582の人でもインストールは出来ているようだから
chmate apk でググってapkpureってサイトでダウンロードしてインストールすればいい
apk使えるようになってからも修行僧なみの苦行があるかもしれんが

611 :白ロムさん:2020/06/09(火) 21:31:51.87 ID:UQ1FI/bC0.net
 
android4.xスレ Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573546243/

807 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2020/06/08(月) 21:13:33.10 ID:OCDZjSFq

ChMateでスレ一覧が見つかりません
ブラウザでもPCモードにしないとスレが見られない
俺だけか?


808 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2020/06/08(月) 22:04:40.89 ID:nZYJRs27
 
ローカル串を H2dprox2chから Detourに替えれば行けるかもしれんが設定がややこしくて駄目だ…


    ――
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530089341/


812 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2020/06/08(月) 23:07:07.81 ID:OCDZjSFq

おおー!直ったみたい!
これでまた4.4でもChMateが使える

612 :白ロムさん:2020/06/16(火) 02:35:57 ID:E+8DvxcP0.net
ガラホって、(通話機能以外は)控えめに言ってゴミでしょ

発売時点で既に型落ちのOS
折りたたみ携帯をバカにする国民性
スマホ勧誘がウザい携帯キャリア

だから誰もガラホを買わなくて、更にチャチに

613 :白ロムさん:2020/06/16(火) 02:45:01 ID:s0LONowg0.net
通話以外に使わないなら電池交換で長く使えることがメリット
どうせ陳腐化の影響なんて無いし

614 :白ロムさん:2020/06/16(火) 07:47:44 ID:nHwyT4kz0.net
通話用ガラホとデータ通信用スマホの2台持ちだからガラホ便利だよ。
ガラホは予備の電池もあるから暫く機種変更不要だし維持費も安い。

615 :白ロムさん:2020/06/16(火) 08:21:46.92 ID:nWPQL15B0.net
>>612
ガラケーのネット機能が進化してスマホになった
通話機能だけで充分なユーザーのためにガラホがある

616 :白ロムさん:2020/06/16(火) 11:18:23 ID:rmLgiaSj0.net
逆にいったい何を求めてるんだろう?
そしてなぜスマホを買わないんだろう?

617 :白ロムさん:2020/06/16(火) 11:43:34 ID:/bnMTTwL0.net
Volte ガラホをカケホのみ契約で通話専用にしてる。
3Gガラケーは音質が悪いから乗り換えた。
スマホ、タブレットは別に契約。
一台で何でもこなそうとする人はスマホで良いでしょう。
目的ごとに最適な物を求めるなら、複数台になる。

618 :白ロムさん:2020/06/16(火) 12:10:17 ID:pctGQbx2O.net
>>612
アプリやコンテンツのDLとその利用以外はガラホはスマホとほぼ同様のことができる

619 :白ロムさん:2020/06/16(火) 12:14:11 ID:pctGQbx2O.net
>>615
ガラホもガラケーのネット通信機能が進化したもの
アプリのDL・利用と動画視聴以外はスマホでできることはほぼガラホでできる

620 :白ロムさん:2020/06/16(火) 12:17:32 ID:pctGQbx2O.net
>>616
それはこっちの台詞
ガラホスレに常駐して一体何を求めているのだろう?

621 :白ロムさん:2020/06/16(火) 12:49:55.89 ID:lss4RLuq0.net
低速1200円使いだけどガラホでアプリも動画も行けるよ
パソコンも支援機も不要だよ
インストール出来ないアプリはあるけどね
今興味あるのはmicrosdxcをFAT32にフォーマットして使えるかどうか

622 :白ロムさん:2020/06/16(火) 13:50:22.40 ID:rmLgiaSj0.net
>>620
通話

623 :白ロムさん:2020/06/16(火) 13:51:47.56 ID:rmLgiaSj0.net
>>619
つまり現状に満足してるんだろ?なら別にそれでいいじゃん

624 :白ロムさん:2020/06/16(火) 13:56:31.06 ID:5gatKZQH0.net
スマホ無くしたとき困るからバックアップにスマホ2台じゃなくて機能を細分化して色々な機器を持ち歩いてるとかいう謎な人は居った

625 :白ロムさん:2020/06/16(火) 14:01:30.74 ID:5gatKZQH0.net
謎な人と考え方は違うけど結果は同じなんだよな複数台持ちって

626 :白ロムさん:2020/06/16(火) 18:55:02.67 ID:C8D3lY/g0.net
>>618
ヤフオクで当時に複数の買い物しつつメールで送られたPDFをネットプリントアプリに放り込みつつテレビで見たふと気になるワードを検索しつつオキニのお姉ちゃんとメッセージ交換しつつ5chに書き込む、なんて事がガラホでスラスラできれば俺も一本化するけどね

627 :白ロムさん:2020/06/16(火) 19:29:44.01 ID:hY/DykRN0.net
新機種出てもずっと似たようなスペックのままなんだから現状で満足なんてあるはずがない
通話専用の人は何しにここに書き込みに来てるんだろうとは思う

628 :白ロムさん:2020/06/16(火) 19:35:00.71 ID:QngoXQrs0.net
>>627
余計な機能を排除したより通話に特化したガラホじゃね?

629 :白ロムさん:2020/06/16(火) 19:47:12.70 ID:hY/DykRN0.net
>>628
ソフトバンクでワンセグとかラジオとか色々載せた機種から
それを排除したビジネス用機種を平行して売ってるのは見た
ガラホの規格は完成されてますよ感が出てる

ドコモはandroid8のガラホがあるらしいし多少は冒険する気があるんだろうか
OS以外やっぱり似たようなスペックだけど

630 :白ロムさん:2020/06/16(火) 20:41:31 ID:HT3agMqM0.net
ガラホなんて一般人は知らないぞ
ガラホのあの形の物は「ガラケー」って認識
「あの人ガラケーだ」って反応になる

631 :白ロムさん:2020/06/16(火) 20:59:23.71 ID:rmLgiaSj0.net
>>627
何が不満で何がほしいんだよ?

632 :白ロムさん:2020/06/16(火) 20:59:41.83 ID:s0LONowg0.net
>>627
少なくとも性能面では満足してて逆に携帯関係の情報に疎くなるからなんとなく見てる

>>630
この板では両者を区別しろってうるさい人がいるから付き合ってるだけで、俺もスマホと区別する意味でガラケーって言ってる(普段はケータイ)

633 :白ロムさん:2020/06/16(火) 22:18:41.44 ID:/JJdkdbo0.net
通話専用のやつと話すことはない

634 :白ロムさん:2020/06/16(火) 22:32:48.29 ID:rmLgiaSj0.net
希望なし了解

635 :白ロムさん:2020/06/17(水) 05:37:01 ID:sfmKUhUG0.net
>>632
別にガラホ持ってるでも持ってないけど興味あるってだけでここ見に来るには充分な理由だよ
通話専用ガラホにapkでカシオのモバイルリンクアプリ入れて着信通知させてるけど、クルマ乗ってハンズフリー接続するのにスマートウォッチ切らなきゃと思ったが、なぜか両方と同時リンクしている
このカシオアプリは先日更新停止されたので新世代の時計に替えようかと思ったら対応泥7以降だった
F-03Lにapk入れる研究また始めなきゃいかんのかな?
…と通話専用でもネタに出来ることはある

636 :白ロムさん:2020/06/17(水) 10:45:38 ID:bXHXKGss0.net
5Gの二つ折り、これ最強。

637 :白ロムさん:2020/06/17(水) 10:47:27 ID:bXHXKGss0.net
5Gの二つ折り、これ最強。

638 :白ロムさん:2020/06/17(水) 12:19:50.71 ID:IbHKnS/k0.net
5G版のVoLTEとか企画されてるのかな?
無くても5Gモバイルルーターとして使えるか

639 :白ロムさん:2020/06/17(水) 13:22:04.83 ID:msce5SKg0.net
メイトはガラホの方がやり易い

640 :白ロムさん:2020/06/17(水) 13:56:35 ID:IbHKnS/k0.net
>>639
apkPureでchmate入れようとしたら検索に出て来ずJuneが出てきてしゃーないから入れてみた
使用感は後ほど

641 :白ロムさん:2020/06/17(水) 13:57:00 ID:r5Crtv+D0.net
Chromebookでchmate使ってるけどジェスチャーは様々な設定できるのに物理キー系はかなり貧弱な感じでガラホに向いてなさそうだけどなぁ
キーボードショートカット厨の俺でもchmateはトラックパッドメインだわ

642 :白ロムさん:2020/06/17(水) 15:05:25 ID:HRQkUk6t0.net
>>637
5G8K君か

643 :白ロムさん:2020/06/17(水) 15:08:58 ID:7wVabLs90.net
>>638
実際とうかは知らんが、
現在は4Gフォールダウンすればいいし、
将来的にはRCSへのフォールダウンでとうにかなる気がする。

644 :白ロムさん:2020/06/17(水) 16:32:31.88 ID:SokfIuqY0.net
chmateてガラホの物理キーで操作バリバリ出来るじゃん
自分は広告破壊すると書き込めなくなるってだけで使ってないけど
広告破壊しても書けるJaneとGearは勝手にあぼんになるから使ってない

645 :白ロムさん:2020/06/17(水) 19:49:57.49 ID:M/10btUi0.net
>>638
VoNRのことか?

646 :白ロムさん:2020/06/18(Thu) 07:31:16 ID:G1xgOCId0.net
今後のガラホに望むのは充電周りかな
ソフバン/ワイモバでようやくtype-cのコネクタ出てきたばかりだが
専用卓上ホルダーと一体になったqiとかも採用してもらえるとありがたい

647 :白ロムさん:2020/06/18(木) 09:11:24.29 ID:tySgf15u0.net
type-cはイヤホン使ってるとボリュームとplay/pauseが誤動作するんで
誤動作防止と端末側にそのボタンが欲しい

648 :白ロムさん:2020/06/18(木) 09:21:02.37 ID:tySgf15u0.net
その誤動作はキーマッピングアプリでボリュームキー無効で対処出来たがplay/pauseがわからんのでそのまま
勝手に音楽アプリが立ち上がったり消えたり酷いときは複数立ち上がったりとかする

649 :白ロムさん:2020/06/18(木) 09:26:33.68 ID:I9z0ruj30.net
>>646
昔のガラケーはqiに対応してたんだよね。おくだけ充電とかあまり流行らなかった。

650 :白ロムさん:2020/06/18(Thu) 10:08:46 ID:LDlK2nVM0.net
>>649
ガラケー全盛時は最新技術が注ぎ込まれて新機構や技術使ったのが次から次へと出てきてたな
今はその対象がスマホに変わっただけで

651 :白ロムさん:2020/06/18(Thu) 10:15:57 ID:I9z0ruj30.net
まるで超古代文明のようだ

652 :白ロムさん:2020/06/18(Thu) 10:33:14 ID:LDlK2nVM0.net
>>651
ガラケー界のオーパーツ、F-01B持ってたわ

653 :白ロムさん:2020/06/18(Thu) 10:38:19 ID:rkHrqZ5g0.net
qiは欲しいねコネクターはTYPECと別に四極端子で。

654 :白ロムさん:2020/06/18(木) 11:03:51.07 ID:9anMrwQg0.net
>>647
それは機種固有の問題では?

655 :白ロムさん:2020/06/18(木) 11:32:30.28 ID:8hRMxRQn0.net
いいなぁ…
5G対応の二つ折り、しかもUSB Type-C充電だったらかなり欲しいかも。

656 :白ロムさん:2020/06/18(木) 12:09:39.77 ID:rkHrqZ5g0.net
5Gは特に意味ないだろう、最終的にはローバンドも5Gに切り替えて端末も対応するだろうけど

657 :白ロムさん:2020/06/19(金) 14:04:54.25 ID:h1VqmezL0.net
2020年モデル、早く発表してほしいな。
すごく楽しみにしてます!

658 :白ロムさん:2020/06/19(金) 14:46:12.68 ID:dqFM4gtD0.net
5Gガラホって出るの?
4G終わったらガラホ終了させられそうだね
スマホは大きいしタッチパネルが無理

659 :白ロムさん:2020/06/19(金) 14:50:40.41 ID:AkE/odh70.net
1000円台で音声通話維持できるプラン無いとそう言うの使ってる奴が大量に出ていくから
何かしらの形で出続けるだろう

660 :白ロムさん:2020/06/19(金) 16:59:00.74 ID:FTCzPgUt0.net
4G終わる頃にはボタンしか使えない老人がだいぶ減ってるんじゃね

661 :白ロムさん:2020/06/19(金) 18:18:15 ID:HtB4n98Z0.net
なんでガラホなんだろうな
スペックの呪縛から解放されるならスマケーでいいのに

662 :白ロムさん:2020/06/19(金) 19:09:47.22 ID:XJsgk5b40.net
>>659
そういうプランをスマホにも開放する能性もあるかと
スマホはPCの代わりとしては貧弱過ぎだけど電話機としてなら使えるし

663 :白ロムさん:2020/06/19(金) 21:26:04.22 ID:kujJOxGG0.net
>>661
前出F-01BがそのままAndroidになったらガラケーがスマケーに進化したのかも知れないけど、要求される情報量に画面の大きさがついて行けなくなったんだろうな

664 :白ロムさん:2020/06/19(金) 21:49:37.79 ID:yHc8Kc4q0.net
画面の大きさより操作面だろ
電話番号入力用テンキーでネットや文章入力するということにそもそも無理があった
フリック入力も微妙だが部品を減らすことができるのはモバイル機器としては好ましい

665 :白ロムさん:2020/06/19(金) 23:16:05.90 ID:FTCzPgUt0.net
ただでさえ少ないのに、アレが嫌コレが嫌で0にまで絞っちゃってるかるねw

666 :白ロムさん:2020/06/20(土) 07:13:45.27 ID:Q+CbbvRy0.net
ソフトバンクのかんたん携帯10、一括購入時にSIMロック解除済みなの筈なのだがソフバンスマホ用、ドコモスマホ用、MVNO、とどのSIM挿しても解除コード要求画面出てアンテナ立たないんだが、実はショップの解除し忘れ?

667 :白ロムさん:2020/06/20(土) 08:54:58.64 ID:5CsYdDa30.net
ショップ行くしかないだろうね

668 :白ロムさん:2020/06/20(土) 09:11:44 ID:yFOa7Vj7O.net
>>664
ガラホは逆に画面の大きさより携帯性を取った情報端末なんだよ
標準的なスマホの大きさでは夏の薄着時にシャツの胸ポケットに入れるのは困難
4インチ代の小さいスマホもあるがあれでは指の太い男性がタッチパネル入力するのは困難で物理ボタンを付けて二つ折り化したものがガラホになる
タッチパネルは使えなくしてあるので利用方法は制限されるが

669 :白ロムさん:2020/06/20(土) 09:32:18.11 ID:6i87VlM50.net
ちゃうちゃう、
元々は電話機の発信装置としてのテンキーなのよ。
それがメールやimodeで文字入力に転用して、
スマホが一般化した頃にはタッチパネルで表示と入力を統一して大画面に。

あとスマホでは16対9で5インチ以下とかの方が文字入力し易いって人も多い、
なので入力を寄せたりしてる事もアル。

670 :白ロムさん:2020/06/20(土) 10:02:07 ID:5CsYdDa30.net
ならinfobarxvはダメなとこ取りだな
どのボタンも押し辛い上に耐久性ゴミでボタンが接がれるということが相次いだためにカバー無料配布
カバーしたら操作しづらいのが更に操作しづらい
ストレート端末だから胸ポケット入らない
つるつる加工だから尻ポケットから滑り落ちてうんこに刺さった人も居るし

671 :白ロムさん:2020/06/20(土) 10:14:33 ID:Q+CbbvRy0.net
>>668
SH-07Dなんていう3.2インチガラケー液晶使ったタッチパネルスマホがあって持ってたがOSやメモリ含めてネット利用とかとてもとてもだったのでiPhoneと併用の胸ポケット通話専用端末と化してたなぁ
しかも夏場は耳汗誤動作誤発信とかウザくて4Gガラホ出たと同時に棄てたわ
俺も頑ななテンキー端末主義者だったが少なくともネット利用はスマホに慣れたらもう戻れない
通話端末としては使いたくないのと胸ポケット入れたいのでガラホと2台持ちが定着してる

672 :白ロムさん:2020/06/20(土) 10:33:53 ID:5CsYdDa30.net
イヤホンマイクでいいんだろうけどtype-cの接触不良でブツブツ切れるから
type-bに戻るかまた新規格出るんだろうなぁ

673 :白ロムさん:2020/06/20(土) 10:42:19 ID:QejMJ3Y10.net
>>668
文字入力に関しては大昔の3.5インチiPod touchでもフリックもqwertyも今のスマホと遜色なかった(反応や変換能力は別w)

それとガラケーもiモード開始を機に小型化競争をやめて大型化してきた歴史がある
情報端末としては画面大きいほうが有利だろうし
今はスマホの影響で通話だけの人がメイン客層なので止まってるけど

>>670
新INFOBARがフレームレスキーじゃ無くて電池交換できる当たり前のストレート端末だったら俺(ストレート端末尻ポケ派)もうんこに刺してたかもなw
正直さすがに嘘だと思うけど

674 :白ロムさん:2020/06/20(土) 10:50:45 ID:QejMJ3Y10.net
>>672
そうなんだ
「古いイヤホンジャックを備えてる」というスマホを選ぶ理由がまた増えるな

675 :白ロムさん:2020/06/20(土) 11:43:02.90 ID:JMSuo/Zl0.net
というか4インチ台で入力し難いって本当にスマホ使った事もない人なんだな

676 :白ロムさん:2020/06/20(土) 15:04:06 ID:tsf4l8b90.net
>>666
解除コードは発行されてるけど、入力されてないからそうなってるだけじゃないかな?
157に問い合わせたり、マイソフトバンク見ればわかるかも?

あと、ソフトバンクのスマホに入れた場合もアンテナすら立たないのか?
たしかコード入力拒否して起動できたよな?
ロック解除しなくても、通話とSMSだけは使えると思っていたが、ガラホ用のSIMだと全く使えないように制限されてるのか

677 :白ロムさん:2020/06/20(土) 16:31:38.66 ID:yFOa7Vj7O.net
>>674
ガラホでtype-Bの変換ケーブルでイヤホン接続してるけど特に不自由なく使えているよ
独立イヤホン端子(3.5φ)の方が音質的には良いのかもしれないけど防水性や防塵性を考慮して無くなってしまったんだろうね

678 :白ロムさん:2020/06/20(土) 16:35:41.68 ID:yFOa7Vj7O.net
>>675
スマケーのMUSASHIがタッチパネルを使うために4インチにしていたけど、これでも二つ折り携帯としては横幅が大きすぎ、シャツのポケットに仕舞うのは厳しい
実際3.5インチくらいが限界だろう

679 :白ロムさん:2020/06/20(土) 17:05:33 ID:QejMJ3Y10.net
>>677
増えてきたtype-c仕様の有線ヘッドセットを利用するつもりで変換ケーブルはあまり好きじゃないんだ
type-cの端子も頑丈そうで良い印象だし(まだ充電関係以外で使ってないけど)

緊急時にガラホのtype-c端子からBluetoothヘッドセットに充電できるならそっちの利用も考えるか

680 :白ロムさん:2020/06/20(土) 17:41:02 ID:HG2fjoyG0.net
>>678
それはそうなんだが、>>668は狭くて無理って話なので、
コイツに現実教えてやってくれよ。

681 :白ロムさん:2020/06/20(土) 19:54:43.99 ID:/oa5vnTl0.net
教えれやれといっても
>>668>>678は同じ奴なんだが

682 :白ロムさん:2020/06/20(土) 20:36:56.41 ID:xadE9TUu0.net
分かり難い皮肉じゃないと思うが、まあ仕方ない

683 :白ロムさん:2020/06/23(火) 09:49:30.51 ID:XkYcrGJA0.net
auのガラケーからauガラホにすんだけど3Gのsim返却になるの?
個人情報とられねえか心配。

684 :白ロムさん:2020/06/23(火) 10:03:25 ID:spMEIhTn0.net
返却なんかないよ
なんなら157で機種変できるし

685 :白ロムさん:2020/06/23(火) 10:19:47.18 ID:XkYcrGJA0.net
まじっすか?ありがとうございます!
でも157って電話だよね?simは後日発送?

686 :白ロムさん:2020/06/23(火) 10:35:49.62 ID:tfAvf4U70.net
返したとしてもsimに含まれるのなんて自分で電話帳をsimに保存したくらいじゃね

687 :白ロムさん:2020/06/23(火) 10:49:44.65 ID:spMEIhTn0.net
持ち込み機種変はやったことないけど157からキャンペーンセンターに転送してくれて
書き物なしで契約も電話のみで出来る
手続きが済んだら1週間以内にSIM入り本体が届いて紙の指示通りガラケーで回線切り替えするだけ

688 :白ロムさん:2020/06/23(火) 12:01:02.36 ID:XkYcrGJA0.net
>>686
数年前、窓口でsim返却したらずっと迷惑メールと電話がかかってくるんやで(;´∀`)
電話は少なくなったけど、メールずーーっとくるね。
まあメアドかればいいんだけど(;'∀')

>>687
何から何まで(*ゝω・)ノ アリガd♪

689 :白ロムさん:2020/06/23(火) 12:29:23 ID:rWCWYmqt0.net
今まで返却とかしないで死にSIMになったの何個かある
ドコモは死にでもいいから入れとけば起動時警告出ないけどソフバンは入れても適合SIMじゃないとエラー出る
最近の仕様は違うのかもだが

690 :白ロムさん:2020/06/23(火) 13:47:06 ID:tfAvf4U70.net
>>688
もしあるとすればショップで個人情報抜かれたのかもしれないけど、
それは契約変更でも可能じゃない?

キャリアのセンターの方がその辺は厳しいだろうし、
「解約した奴だから大丈夫だろう」ってのはあるかもしれんけど。

691 :白ロムさん:2020/06/23(火) 14:25:45.60 ID:ebM1S8OK0.net
auの代理店は評判悪いしね
高額SD売りつけたり手数料請求したり
157でSIMに不具合あるつって無料交換約束させてついでに代理店で持ち込み機種変したら
マイショップ的なのに勝手に登録されてメールが届くようにされたことはあるな

692 :白ロムさん:2020/06/23(火) 14:57:09.24 ID:rXV5ldwn0.net
>>688
そのショップからメールや電話がくるの?

693 :白ロムさん:2020/06/23(火) 17:16:35.96 ID:XkYcrGJA0.net
>>692
ショップからじゃないよ。電話は不動産投資かな。
検索して着信拒否にぶち込んでる最近はほんとこない。
迷惑メールは検知のほうにぶち込んでも、乱数で送られてくるわ。
ほんと鬱陶しい。

まあ昔の話だから(;´∀`)

694 :白ロムさん:2020/06/23(火) 18:49:35 ID:6bX+F008O.net
>>691
マイショップ的なのはドコモでもあるけどメールは「受け取らない」にすれば送ってこなかったと思う
でもauのメールはウォレット契約してれば1通あたり2ポイント貰えるはず
ちなみにauのマイショップは別の店で携帯購入したり修理に出すと勝手に切り替わる

695 :白ロムさん:2020/06/23(火) 18:53:44.60 ID:6bX+F008O.net
>>693
迷惑メールが乱数で送られてくるのはメアドがアルファベットだけで単調だからだよ
アルファベットと数字を組み合わせて複雑なの組むと、自分からアンケートとか答えて拡散しない限り全く送られてこない

696 :白ロムさん:2020/06/23(火) 19:40:24.53 ID:ebM1S8OK0.net
アド変でezwebからau.comに変えただけじゃダメだったけど
アルファベットのみでワンワンニャンニャン的な感じにしてから数ヶ月迷惑メール来てないわ

697 :白ロムさん:2020/06/23(火) 19:57:13.34 ID:k6mCtXEX0.net
ワンにゃんにゃんワン祭り

698 :白ロムさん:2020/06/23(火) 21:37:53.12 ID:dy045/Tq0.net
>>693
正気かよ。だとするとショップが情報流したなんて証拠は何もないことになる。削除依頼した方がよいぞ。もう遅いか

699 :白ロムさん:2020/06/24(水) 02:17:31 ID:djS0ceFH0.net
>>693は被害妄想の気があるんじゃないか?

700 :白ロムさん:2020/06/24(水) 08:52:38.05 ID:3a3Orx220.net
迷惑電話こそ乱数だけど迷惑メールは自分が登録したサイトのどれかが原因だわな

701 :白ロムさん:2020/06/24(水) 10:18:34 ID:d7HVlMzm0.net
>>695
そういやsim返却時にアンケートしたな。。。それかな(◎_◎;)

702 :白ロムさん:2020/06/24(水) 10:48:06 ID:TPAP09/L0.net
深刻な被害妄想だから病院に行ったほうがよいと思います
迷惑メールも文字の組み合わせを変えて自動発信してるとニュースか何かで見た

703 :白ロムさん:2020/06/24(水) 11:13:31.65 ID:ZSKcY4rl0.net
ガラケーの頃だが、同僚と二人で居たら数秒の時間差でスパムメール来た
その同僚とは会社契約で末尾一つ違いだった

704 :白ロムさん:2020/06/24(水) 11:15:05.63 ID:7w8kaOGf0.net
新モデルが待ち遠しいよ。
やっぱり、クラシックな二つ折りがシンプルで一番かっこいい!

705 :白ロムさん:2020/06/24(水) 11:54:50 ID:TPAP09/L0.net
>>704
シンプルでよいなら新モデルでなくて現行モデルでよいのでは?

706 :白ロムさん:2020/06/24(水) 11:57:40 ID:bDZnNonS0.net
>>704
現行最新が一番古いauでも一年ちょいしか経ってない

707 :白ロムさん:2020/06/24(水) 12:09:28.32 ID:3a3Orx220.net
auの現行最新のKYF39使ってるけどね
塗装はスクラッチみたいに簡単に剥げるし十字キーは爪でちぎれるし耐久性低すぎるよ
これ自分で修理出来るの売ってくれんかなぁ

708 :白ロムさん:2020/06/24(水) 12:17:07.41 ID:bDZnNonS0.net
むしろ塗装なんてしないでプラ成型色でいいのにとガラケーの頃から思ってたな

709 :白ロムさん:2020/06/24(水) 12:24:21.35 ID:TPAP09/L0.net
普段、ケースにいれて持ち運びしてる。キズなんてつかないから塗装も剥げてこない。

710 :白ロムさん:2020/06/24(水) 12:26:37.00 ID:fqp8fT090.net
使ってる奴が禿だとハゲるらしいよ

711 :白ロムさん:2020/06/24(水) 12:29:42.37 ID:3a3Orx220.net
外側は剥げるような実感じゃないからいいけど操作板?の辺りは親指の爪を切っておかないとどんどん剥げてくるんだわ

712 :白ロムさん:2020/06/24(水) 12:39:19.01 ID:bDZnNonS0.net
そういえば頻繁な操作に対しての耐久性が高いからスマホは素晴らしいって言ってる友人がいるわ

713 :白ロムさん:2020/06/24(水) 18:42:36 ID:iCdSC1eMO.net
>>700
迷惑電話は定期的にワン切り無言電話かけて生き回線かどうか確認している業者がいる

714 :白ロムさん:2020/06/24(水) 18:45:21 ID:iCdSC1eMO.net
>>712
iPhoneで画面のガラスバキバキにヒビ入ってる奴けっこういるよ

715 :白ロムさん:2020/06/24(水) 19:45:15.41 ID:bDZnNonS0.net
>>714
それらは操作し過ぎが原因でガラス割ったわけじゃないんじゃ?

716 :白ロムさん:2020/06/25(Thu) 09:33:18 ID:1kpxl6Md0.net
ストラップ穴ない携帯なんてゴミだよ

717 :白ロムさん:2020/06/25(Thu) 09:47:00 ID:hTUFrGa60.net
今売ってるガラホでストラップ穴無い奴あんの?

718 :白ロムさん:2020/06/25(木) 11:46:24.92 ID:O9Q5ax5e0.net
ありますん

719 :白ロムさん:2020/06/26(金) 06:46:09 ID:rMmWyagP0.net
>>717
数レスでいいから遡って嫁

720 :白ロムさん:2020/06/26(金) 17:21:10 ID:B8y9CUdN0.net
ガラホでコロナ感染アプリ使えないのか
タブレットと二台持ちだけど
4G終了したらガラホ終らせそうだな
そうなったら携帯持たないけど

721 :白ロムさん:2020/06/26(金) 17:34:32 ID:zN6yce/Z0.net
スマケーでいいじゃん
真のスマホテンキー付き

722 :白ロムさん:2020/06/26(金) 19:13:32.25 ID:rFQbDJb90.net
>>720
アプリでなくキャリアのサービスでできなかったものかねぇ?ガラホのユーザー層に必要そうだが

723 :白ロムさん:2020/06/26(金) 19:23:31 ID:nd9ylQvN0.net
入れさせない理由もないので、配布手段の問題だろうね。
スマホならストア2つに登録すればターゲットは数千万、スピード感考えるとまずは妥当。

724 :白ロムさん:2020/06/26(金) 19:31:31 ID:tThRFlhU0.net
アプリ制作側にとってはガラホ対応が余計な手間(キャリア独自サービスでも同様)
キャリアにとってはサポートに鬱陶しい客が来る
入れさせない理由は十分だろ

725 :白ロムさん:2020/06/26(金) 19:54:14 ID:nxlYj4Q30.net
あのアプリ常時BTオンで間欠信号送ってるよ、ガラホには厳しい

726 :白ロムさん:2020/06/26(金) 21:43:20 ID:968pt5V80.net
>>722
SH01JはアプリインストールできるのにSH02Lは入らない
モバイルSuicaもLINEもタッチクルーザーも排除された
ドコモの社長はスマホ移行させてガラホ終わらせたい
5Gなんか電磁波強くて人体に影響あるしいらない

727 :白ロムさん:2020/06/26(金) 22:11:47 ID:Qrc0+Zht0.net
スマホ移行させたいってよりARPU上げたいんだろうけどな
通話向けユーザーは馬鹿にならないレベルでいて彼ら向けのプランにスマホを開放するとすでにスマホにしてた人も利用しだしてARPUが減る
というわけでしばらくは通話ユーザー向けにわざわざキャリアケータイを用意し続けるだろう

つか今スマホを利用してない人をスマホに引き込むようなアイデアは出る気配がないな

728 :白ロムさん:2020/06/26(金) 22:37:48.94 ID:ES8TSA+T0.net
SH02Lはadbでアプリ入るみたいだが

729 :白ロムさん:2020/06/26(金) 23:24:28.31 ID:zVBXBJY50.net
そういう入れるで良ければ入るかもしれんよ

730 :白ロムさん:2020/06/27(土) 00:57:31.30 ID:HBlN7xPQO.net
>>726
ガラホはもしかしたら終わるかもしれないけど二つ折り小型端末は終わらない
ビジネス用で大きなスマホが持ち歩けない人達に需要があるから

731 :白ロムさん:2020/06/27(土) 01:16:07.92 ID:S0W4/B/+0.net
>>730
ガラホじゃない二つ折り小型化端末って何?

うわさのiPhoneの二つ折りはでかいぞ

732 :白ロムさん:2020/06/27(土) 04:23:27 ID:3QkQYF730.net
>>730
>ビジネス用で大きなスマホが持ち歩けない人達に需要
仮にそんな需要があるとして小型スマホやストレート携帯で何か問題ある?
二つ折りにしなくてもポケットに入るものを二つ折りにする必要もないし

733 :白ロムさん:2020/06/27(土) 09:52:47 ID:mJFAT6gU0.net
>>726
5Gなんか電磁波強くて人体に影響あるしいらない

バカ死ね
強くなんかねーから
影響なんてない

734 :白ロムさん:2020/06/27(土) 12:38:47.63 ID:HBlN7xPQO.net
>>731
スマケー
ガラホはアプリが入れにくいから不便という声が増えればスマケーに切り替えられる可能性はある

735 :白ロムさん:2020/06/27(土) 12:43:37.17 ID:HBlN7xPQO.net
>>733
まあ現在のコンテンツ類のDLは出来ないガラホのスタイルを継続するなら高速大容量通信向けの5Gは必要ないけどな
ガラホの小さい画面じゃYouTube等の動画もほとんど観ないだろ?

736 :白ロムさん:2020/06/27(土) 13:24:18.25 ID:nlt1+Tr20.net
料金が安いからで選択してる側からすると5Gは不用だけど
将来的に公衆wifiの範囲が拡がるならありなのでは?
動画はDLC画面一杯横画面でも不満な人は見ないだろうね

737 :白ロムさん:2020/06/27(土) 13:25:52 ID:nlt1+Tr20.net
DLCじゃなくてVLCだった

738 :白ロムさん:2020/06/27(土) 13:33:24 ID:3QkQYF730.net
画面が小さいと本当に見る気がしないのは動画でなく文字情報

739 :白ロムさん:2020/06/27(土) 13:53:04 ID:nlt1+Tr20.net
通話機能だけでいい人は話にならんから黙れよ

740 :白ロムさん:2020/06/27(土) 14:41:36 ID:3QkQYF730.net
役立って使い物になる機能なら歓迎するけどね、スマートスピーカー的な技術には期待してるし
あと動画なんて小さい画面でも楽しめるからTVやPCじゃなくてスマホで見る人も多いんだろ

741 :白ロムさん:2020/06/27(土) 18:10:15 ID:ZIWMwFeP0.net
>>734
スマケーがその二つ折り端末の主流になるなど絶対有り得ない、とは言いきれないレベルの可能性だけどね
ある、ということ以上に無いというのを証明することは困難である

742 :白ロムさん:2020/06/27(土) 22:04:40 ID:6bYubhD30.net
>>732
頑丈さが違うな。そこは二つ折りを長く開発してきて枯れた技術になってる
スマホに破損対策を施すなら、カバーやケースとかになるから、小型でもひと回り大きくなる
ま、スマケー時代なぞ来ないだろうけどねw ガラホに不満ならスマホにしろってだけだし

743 :白ロムさん:2020/06/27(土) 22:23:57.62 ID:ZIWMwFeP0.net
つか今通話専用かはわからんがビジネスマンでスマホ使ってないとか拘りを持ってガラケーガラホしか持ってないのは「使えない奴」の部類扱いだな
ビジネスマンはスマホ持てないとか断言してるのは在宅独居老人なのではないかとしか思えない

744 :白ロムさん:2020/06/27(土) 22:38:11.51 ID:PA2r1ntb0.net
どうみてもそういうニュアンスではないような
肉体労働系とかどっちが携帯性に優れてるか言わなくてもわかるだろ

745 :白ロムさん:2020/06/27(土) 22:47:13.06 ID:PA2r1ntb0.net
でもまあ銀行員のセフレが会社支給でガラホだったりしたからまあ電話出来りゃいいんだろ(笑)

746 :白ロムさん:2020/06/28(日) 00:05:47.24 ID:3ovYYzCvO.net
>>740
動画を6インチのスマホで観る人はいるが3.5インチのガラホで観る人は少ないって話だよ

747 :白ロムさん:2020/06/28(日) 00:08:52.13 ID:3ovYYzCvO.net
>>742
スマケーもスマホの一種なんだけどね

748 :白ロムさん:2020/06/28(日) 00:13:04 ID:3ovYYzCvO.net
>>743
ビジネスの多くは個人所有の通信用ねスマホと会社支給の通話用のガラケー・ガラホの2台持ちしてるんだよ
大きなスマホは鞄に入れて持ち歩き、人によってはスマホでなくタブレットやPC使用

749 :白ロムさん:2020/06/28(日) 00:13:18 ID:3ovYYzCvO.net
>>743
ビジネスマンの多くは個人所有の通信用ねスマホと会社支給の通話用のガラケー・ガラホの2台持ちしてるんだよ
大きなスマホは鞄に入れて持ち歩き、人によってはスマホでなくタブレットやPC使用

750 :白ロムさん:2020/06/28(日) 00:22:58 ID:daSZTARg0.net
>>749
いまどきの多くの企業はMDM管理されたスマホを支給してる

751 :白ロムさん:2020/06/28(日) 00:41:09 ID:QAyK0M060.net
>>746
それは画面が小さいからじゃなくて契約プランの関係とか別の理由で少ないんだろ

752 :白ロムさん:2020/06/28(日) 00:49:21 ID:tM3FD8CS0.net
>>747
スマホの中に占めるスマケーの割合なんて微々たるもんだろ
だから現状スマケーは泡沫端末でしかない
>ガラホはもしかしたら終わるかもしれないけど二つ折り小型端末は終わらない
なんてのは単なる幻想と言うことだ

753 :白ロムさん:2020/06/28(日) 00:54:15 ID:gAzJ4zH50.net
10年近く前に出たスマケーが成功してたらなぁ
あれフリーズとか問題あったらしいし

754 :白ロムさん:2020/06/28(日) 02:42:24 ID:3ovYYzCvO.net
>>751
動画観ないからパケット通信より通話重視のプランなんだろう

755 :白ロムさん:2020/06/28(日) 02:46:12 ID:3ovYYzCvO.net
>>752
現状ではスマケーは三大キャリアのどこも扱ってないから販売数少ないのは仕方がない
ただし一部のガラホユーザーが騒いでいる電子マネー対応はアプリを自由に取り込めないと駄目だから今後どうなるかは分からない

756 :白ロムさん:2020/06/28(日) 02:48:08 ID:3ovYYzCvO.net
>>753
あの頃はまだガラケーの全盛期で機種が豊富にあったから誰も二つ折り端末でスマケーは欲しがらなかったんだよな

757 :白ロムさん:2020/06/28(日) 03:10:27.54 ID:tM3FD8CS0.net
>>755
>現状ではスマケーは三大キャリアのどこも扱ってないから販売数少ないのは仕方がない
ガラホだって少ないだろうにスマケーの出る幕なんてないだろ。どう考えても端末価格上がるし

>電子マネー対応はアプリを自由に取り込めないと駄目
だから、そういうのを望むならスマホにしろっていうのがキャリアの考えだろ
ガラホは決済どころかLINEすら切られてる有様なのに。まあいつまでも夢見てるだけで満足できるなら結構だが…
通話・メールがメインの端末としてはガラホは生き延びられるだろうが、それしかないとも言える
それに十分ではなくともadb使えば現状のガラホでもアプリ導入は可能。それができないなら大人しくスマホにすればいい

758 :白ロムさん:2020/06/28(日) 03:12:30.72 ID:qIhUsayi0.net
最近でも何だかんだ理由付けて否定して買わない奴しかいないぞ

759 :白ロムさん:2020/06/28(日) 03:24:40.48 ID:2ftULT2O0.net
>>753
ソフバンがスマップ使った、あのドン引きCMじゃなかったら目があったかなぁ?

760 :白ロムさん:2020/06/28(日) 03:40:40.55 ID:2ftULT2O0.net
>>749
そうだとするとそれこそスマケーなんてものの需要はメーカー、キャリアの認識可能限界以下のノイズでしかない
>>739の人にしてみれば通話専用ガラホユーザー同様にスマケースマケー言ってるのもスレチだ黙ってろ、ということになるのかな

761 :白ロムさん:2020/06/28(日) 03:47:21.39 ID:2ftULT2O0.net
>>757
スマケーの話はどうでもいいがF-03Lにadbでアプリ導入できるって検証上がってるんだっけ?
今更ガラホで5chやおサイフやるつもりは無いが入れたい時計のモバイルリンクアプリが泥7以上必須だからSH-01Jから移行したいと思ってるんだけどねぇ

762 :白ロムさん:2020/06/28(日) 06:03:27.92 ID:B+ltjiHW0.net
自己主張強いだけのゴミは黙れとお前だけに言ってんだよボケ死ねカス

763 :白ロムさん:2020/06/28(日) 06:13:29.69 ID:QAyK0M060.net
>>754
順序的に通話重視のプランを選ぶからガラホにするということだし
少しでも画面の大きいスマホを好む人が多いのは動画のためというより文字情報を見たりタッチしたりするのにまだマシだから

764 :白ロムさん:2020/06/28(日) 06:15:12.50 ID:lZbPckSP0.net
>>759
日本のトップのアイドルが巨大な犬のケツから出てくるアレね

北朝鮮の妹ちゃんが南を口汚く罵るニュース、活字メディアだと
「犬にも劣る」「犬野郎」「雑種犬ども」なんてフレーズがあるのに、映像メディアだと
それを伝えないのは、禿CMへの忖度なんだろうなと思ってる

765 :白ロムさん:2020/06/28(日) 06:15:50.45 ID:B+ltjiHW0.net
自分で検証する気もねーのに自己主張だけは強いだけのゴミのせいでwebで検索すりゃgmailやadbや別端末からみてーな糞みたいな情報しか出て来ねえしよ
結構古い端末ですらガラホ単体いけてたのにマジで害だわ
検証ぐらい自分でやれゴミクズ

766 :白ロムさん:2020/06/28(日) 06:38:43 ID:2ftULT2O0.net
>>764
というかスマケーデビュー時の
「スマートケ〜 シラートケ〜」ってやつだな
ソフバンのカタログでは割と積極的に宣伝はしてたが当時は誰も見向きもしなかった

767 :白ロムさん:2020/06/28(日) 07:28:20 ID:2ftULT2O0.net
>>761
自己レス
相変わらずの脳内ゴミ屋敷っぷりだが言ってることにも一理あるなw給付金も入ったことだし実験用に白ロムでも買ってみるかな
アプリ入れてスマートリストバンド繋いでみたが携帯畳むと接続切れる残念っぷりだったので次のネタとして

768 :白ロムさん:2020/06/28(日) 10:45:16.60 ID:3ovYYzCvO.net
>>766
当時はまだガラケーの全盛期でスマホに移る人は大画面とスタイリッシュなタッチパネルに憧れてたから、外観がガラケーと同じスマケーなんて買う奴はほぼ皆無だったんだよな
今4G対応で販売すればそこそこ売れると思う

769 :白ロムさん:2020/06/28(日) 11:48:26.68 ID:QAyK0M060.net
ガラケー全盛期と言ってもパケ代に数千円つぎ込んでるようなのは一部に過ぎなかったけどね
そしてそういう人らが結果的にタッチパネルを支持した
ということで今テンキー付きスマホ出しても過去作以上の爆死確実

770 :白ロムさん:2020/06/28(日) 11:53:47.54 ID:daSZTARg0.net
>>768
ふつうのandroidスマホよりも開発費や製造コストがかかるのにそこそこしか売れないから何処も作らない

771 :白ロムさん:2020/06/28(日) 12:42:53 ID:2ftULT2O0.net
>>768
その「そこそこ売れる」のためにメーカー、キャリアが出すかって話だなぁ
今は辛うじて出された端末を黙って使えや、な状態だし
ホントに国産スマケー望むならその前に既存のMUSASHIとかを使い込んで需要があることを見せないと実現は難しい
万が一国産スマケーなんてものが出たら使ってみたいとは思うけどね
まぁでも2台持ちのメリットに慣れたら(デメリットもあるが)スマケーというニコイチ端末要るかというと…

772 :白ロムさん:2020/06/28(日) 13:05:55 ID:QAyK0M060.net
>>771
それってガジェオタ的興味なだけでしょ

そんな単発需要じゃなくて『スマホにテンキーがついたら便利!』と本気で考える真の需要がそこそこないと実現は無理

773 :白ロムさん:2020/06/28(日) 14:48:47 ID:3ovYYzCvO.net
>>771
MUSASHIは設計ミスのゴミだしワインスマートはJCOMの営業エリアでないと購入が難しい
俺自身は現行ガラホに特に不満はないからどうでもいい

774 :白ロムさん:2020/06/28(日) 19:38:11.92 ID:UGKfHHLG0.net
ガラケーからF-03Lに変えたのですがいくつか教えてください
着信音をBluetoothヘッドセットに飛ばすことはできないのでしょうか?
着信音の音量でステップアップというのはできないのでしょうか?

775 :白ロムさん:2020/06/28(日) 21:10:11.71 ID:YenDmr080.net
>>773
スマケースマケー言ってる奴にさえ必要ないと言われるようなもん今から作って出すとか有り得んわな

776 :白ロムさん:2020/06/29(月) 02:05:08 ID:V/2hRjxFO.net
>>775
ガラホでアプリやコンテンツのDLを手軽に出来るようにすれば無理にスマケーに変える必要もないんだよな

777 :白ロムさん:2020/06/29(月) 03:45:08.23 ID:nXnjdV8x0.net
そもそも他所の店の商品を非公式に使ってただけなんだから盗人猛々しいこと言うなよ

778 :白ロムさん:2020/06/29(月) 04:37:56 ID:/7AjNb6r0.net
>>776
あー結局はいつもの無い物ねだりに行き着くんだねw

779 :白ロムさん:2020/06/29(月) 05:39:38.69 ID:/7AjNb6r0.net
>>772
すいませんガジェオタですw
最近はガラホとリンクさせるために買ったスマートウォッチ系がゴロゴロと…

780 :白ロムさん:2020/06/29(月) 10:06:49.09 ID:8SnZofdG0.net
>>776
そのできるガラホとスマケーの違いって何よ?

781 :白ロムさん:2020/06/29(月) 11:27:19.79 ID:V/2hRjxFO.net
>>780
ガラホの定義が良く分からないのだが、たぶんタッチパネルが使えるかどうかじゃないかな?

782 :白ロムさん:2020/06/29(月) 12:11:16.48 ID:8SnZofdG0.net
>>781
そこで線引くなら尚更アプリは無理だろうな、
独自マーケットとかならととかく。

783 :白ロムさん:2020/06/29(月) 12:39:21 ID:K2gwcBw70.net
>>780
Androidベースの折り畳みケータイにアプリが入れられないのはGoogle Playストア対応の必須条件がタッチパネル搭載なのでタッチパネル付きAndroidケータイ
いわゆるスマケーならガラケー全盛のような使い勝手が実現するという都合の良いとこだけつまみ食いした願望に基づいてるわけだ

784 :白ロムさん:2020/06/29(月) 12:50:47 ID:X22H0aHq0.net
アプリにしても大半がタッチパネル前提で作られてるから、仮にガラホのアプリインストールが容易になった所で
使い勝手が飛躍的に向上するわけでもない。ガラ爺はそこを理解していないと思う
Androidのアプリを物理キーで動かすのは面倒なんだが、ガラ爺がガラホを持ってるようには…

785 :白ロムさん:2020/06/29(月) 13:29:47 ID:WnIX1aZl0.net
ガラ爺はいっそ、スマケーをタッチパネル使わないで使ってみればいいんじゃないかな

786 :白ロムさん:2020/06/29(月) 19:04:12 ID:V/2hRjxFO.net
>>782
auの初期のガラホでは比較的簡単に入れられたのだから不可能ではないと思う
たしかauのオプションサイトからDL出来たような

787 :白ロムさん:2020/06/29(月) 19:09:52 ID:V/2hRjxFO.net
ガラホも持ってるけどドコモの機種でCHメイトアプリが入れられず、スマホ公式はガラホのローパワーCPUでは重くて表示に時間がかかるので、5ちゃんねるはガラケーでやってる
FOMA機種も確保したので2026年まではこれで粘る

788 :白ロムさん:2020/06/30(火) 00:56:30 ID:ZDs1t9170.net
そっかー、はやくFOMA停波するといいね

789 :白ロムさん:2020/06/30(火) 14:07:35 ID:eEGJw9sl0.net
>>787
FOMA停波は2026年だけどぬことかのガラケー向け5ch掲示板用意してくれてるところがそこまで続けてるかな?

790 :白ロムさん:2020/06/30(火) 14:51:54 ID:CCrBfaYZ0.net
>>787
SH01JとP01JはChmateアプリ入るぞ
LINEも入れられる

791 :白ロムさん:2020/06/30(火) 14:57:19 ID:CCrBfaYZ0.net
>>787
教えてもらったコピペ貼っときますね
ガラホのSH01JとP01JだけでSH02Lとかは入らないんで注意
chmateは入るぞ
https://m.apkpure.com/jp/chmate/jp.co.airfront.android.a2chMate/download
>上記のサイトの「ダウンロードが開始しない場合は、ここをクリック」の『ここをクリック』に
>カーソルを合わせて、サブメニューの「このリンク」で「リンク先を保存」をクリック
>するとダウンロードが始まる
(>>623より)

もしくはAPKPureをダウンロードしてAPKPure経由でインストールする
https://m.apkpure.com/jp/apkpure/com.apkpure.aegon/download?from=details
ダウンロードのやり方はchmateの方法と同じ

792 :白ロムさん:2020/06/30(火) 14:57:33 ID:CCrBfaYZ0.net
プリインストールされたLINEアプリは使えない
改めてv9.2.0以上のapkをインストールすれば使えるようになる
現行のv10.1.1はあまりにも重くて扱いづらいからv9.2.0が良いと思う
インストールのやり方は、まずプリインストールされたLINEアプリをアンインストールして無効にする
次にv9.2.0のapkを下記のサイトからダウンロードする
https://line.jp.uptodown.com/android/download/1922419
ダウンロードのやり方はサブメニューからリンク先を保存でダウンロード可能
ダウンロードできたらインストールしてログインして終了
SH01Jはapk経由とか聞いたけどやり方わからないし
思っている以上に難しくはないよ、画像とかをガラホに移動したりするのと変わらない

1)まず、ファイルマネージャーアプリ↓をタブレットにインストールする
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja
2)インストールしたら、ファイルマネージャーを開いて「アプリ」を選択する
3)「アプリ」を選択したら、インストールされているアプリ一覧が表示される
4)ガラホに移植したいアプリを長押しする
5)長押ししたら、下に「共有」が表示されるからそれを選択
6)すると、どの方法で共有するのかが表示されるので、とりあえずBluetoothを選択
7)タブレットとガラホをBluetoothで繋げたら、共有をスタートさせる
8)ガラホに移動が終わったら、ガラホにてファイルを開く
9)するとインストールって表示されるからインストールをする
10)移植完成 \(^_^)/

追伸 ドコモ光ってキャンペーンやってるんだね、工事費が発生するのなら、それも有りかもね

793 :白ロムさん:2020/07/01(水) 01:30:41.98 ID:iSY999MhO.net
>>789
ぬこはガラケー向け止めたら利用者いなくなるから代わりにガラホ対応する気がする

794 :白ロムさん:2020/07/01(水) 01:39:44.54 ID:9LtIYy8o0.net
また同じこと言ってるよ
ホントガラ爺は「こうなったらいいな」の願望や思い込みでモノを言うばかり
そのくせ、アプリ入れられないとか言ったらやり方教えてもらって無反応
ドコモの機種とか関係ないし、ガラホ持ってるとか怪しいもんだわ
画像でうpするの見たことないし

795 :白ロムさん:2020/07/01(水) 05:20:51.73 ID:VqHE/umw0.net
>>793
5ちゃん運営の協力がなきゃぬこからの書き込みは無理
あとぬこ管理人にとって利用者がいなくなったら肩の荷が下りるだけだろう

796 :白ロムさん:2020/07/01(水) 06:34:10 ID:rAEFHegi0.net
>>795
ぬこのガラホ対応ってAndroidスマホからの書き込みに対応するのと同義だから当然広告表示が義務化される
つかその前に5ちゃん運営が新規ブラウザ許可してないんじゃなかったっけ?そんな面倒な手続きしてまで対応したくないとぬこ作者が表明してた
俺がガラケー使ってた頃はiMomaとかアプリ版ブラウザあったなぁ

797 :白ロムさん:2020/07/01(水) 18:28:16 ID:iSY999MhO.net
アホ爺ってガラホ全否定なのになんでこのスレに居座るの?

798 :白ロムさん:2020/07/01(水) 18:56:33.54 ID:9LtIYy8o0.net
>俺自身は現行ガラホに特に不満はないからどうでもいい
>ガラホも持ってるけどドコモの機種でCHメイトアプリが入れられず、スマホ公式はガラホのローパワーCPUでは重くて表示に時間がかかるので
この無知っぷりと矛盾の塊と言ったらもうね

何にしても、ガラホ持ってないだろうにこのスレに居座るガラ爺よりマシ
持ってるならガラホから言い訳しないでガラホでこのスレ開けてる画像をうpしてくれ

799 :白ロムさん:2020/07/01(水) 19:06:00.52 ID:VqHE/umw0.net
そらガラホ使ってるから
自らオススメするわけではないけど5ちゃんしたいならブラウザで公式も、chmate入れて使うのも、ぬこでromるのも別に否定はしてない

……よく考えたら全否定してるのはそっちじゃないか

800 :白ロムさん:2020/07/01(水) 22:59:42.49 ID:v9FigZZs0.net
使えない事実を言うのが全否定なら、
使えないガラ爺自身がガラホ全否定してるだろ。

801 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 01:10:25 ID:Vb/TBGPn0.net
>>791
SH01JかP01Jなら>>793の方法でChmateインストールできるからぬこの書込みで自動的にChmateの書込みに変わるから便利
ただたまに固まる時がある
LINEも同じ方法でインストールできる

802 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 10:22:02 ID:QRkEZqBxO.net
どうしてもガラホを全否定してスマホをお勧めしたいアホ爺が何ホザいてるんだか(笑)

803 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 10:29:39 ID:WfjJIlrt0.net
毎度毎度ブーメラン食らって話から逃げるんだから少しは学習すればいいのにガラ爺

804 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 11:01:51 ID:Sshn3ofv0.net
ショートカット+ってアプリで普通はアクセス出来ない領域までアクセス出来るようになるんだけど
KYF39で色々弄ってみたらタッチポインターをテンキー側でやろうとした痕跡があった
ボタンを押すんじゃなくてテンキー側をスマホみたいに指で滑らせて操作するみたいな感じ
後半の説明で指二本使ってやるピンチまで出てきた
どう考えてもボツデータでハード側でも組み込んでないんだろうが
そのせいでポインターの機能が切り替わったのかポインターが消滅して初期化するオチがついた

805 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 11:06:07 ID:Sshn3ofv0.net
ガラホ単体でインストールする方法としてauだとofficesuite使うんだが他キャリアのガラホには入ってないのかね

806 :白ロムさん:2020/07/02(木) 12:02:28.34 ID:9QtHqge50.net
>>802
だってガラホじゃアレができないコレができないとうるさいんだもん

807 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 12:38:41 ID:4j6FO9ej0.net
ガラ爺は(ガラケーの他に)PCもスマホもガラホも持っているという話なので
ガラホ単体も含めて、アプリを導入する方法が何通りかあるはずなんだが
実に不思議なことに決してやろうとしないという…

808 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 12:42:10 ID:H2L8YjHy0.net
やらないのではないできないのだ!

809 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 13:43:06 ID:NQXGySXm0.net
入れる人あんまりいないっぽいし、保障も無くなるしね

メッセアプリとか入れると快適…だったんだけどなあ
やっぱりそこは仕方ないよね、うん

810 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 13:51:47 ID:NQXGySXm0.net
複数持ちの方もガラホは通話用やら弾やら備品やらなんやらできっちり分けてたりして
そもそもガラホをあちこち弄る勢が少数派なのでは…と思ってしまう
出来ない人も、出来てもやらない人もきっといる
僕はこれからも弄る気でいるが…場合によっては止めるかもね

811 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 13:55:52 ID:4j6FO9ej0.net
ガラホは今も将来的にもGoogePlayに対応するとは思えないから、apkでアプリ入れるつもりがないなら
5ちゃんにこだわるガラ爺がガラホスレにいるのはスレチ
物理キー付きスマホで5ちゃんやりたいならスマケー買って好きなだけやってりゃいい
ということで、今後ガラ爺は出入り禁止でいい。いつまでも無知を晒す荒らしなだけだし

812 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 14:18:22 ID:gJXHangk0.net
お前も過剰だけどな、心療内科でもいけよ

813 :白ロムさん:2020/07/02(木) 14:42:08.06 ID:XlWKl6820.net
ガラホはアプリのバージョンによって入ったり入らなかったりするからねー
多少バックアップしたapkあるとは言えSD抜かないと勝手にSDにインストールされるアプリとかもあってリカバリーめんどくせえな

814 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 16:19:54 ID:WfjJIlrt0.net
残った穴もガラ爺みたいなのが難癖つけて面倒だから塞がれるんだろうな

815 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 16:36:36 ID:Pvsllvr30.net
穴塞いで困るのメーカーだけどな
消費者は無数に選択肢あるわけだし

816 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 18:04:13 ID:9QtHqge50.net
>>815
それはないわ
穴塞いで居なくなるような客層相手の商品じゃないし

817 :白ロムさん:2020/07/02(木) 19:20:55.44 ID:woTedt1/0.net
>>810
所謂ガラケー全盛期でもテンキーで文字入力したいと思ってる人は少数派だったんだよ
ガラケー世代から見ると周りみんなそうだったみたいな認識なんだろうけど

818 :白ロムさん:2020/07/02(Thu) 23:59:42 ID:4j6FO9ej0.net
>>812
ガラ爺がどれだけ見当違いな荒らしをしてきたか知らんのなら過去スレ見てからモノを言ってもらいたい
ガラホもラジコとか地図とか使える有用なアプリはあるわけで、5ちゃんの話ばかりのガラ爺は迷x惑
それもいつもいつもガラホではできないって愚痴しかない
もしくは、ガラ爺が出てきたらお前が責任もって世話すると確約できると言うなら別かもしれんがね

819 :白ロムさん:2020/07/03(金) 00:31:55 ID:kOW+8o+BO.net
>>806
だからスマホの宣伝はスマホ板でやりなよアホ爺

820 :白ロムさん:2020/07/03(金) 00:36:52 ID:kOW+8o+BO.net
>>811
毎度巨大ブーメランをどうも
ガラホスレ永久出入り禁止になってるのはアホ爺の方なんだが忘れちゃったのか?
おまエラ以外のこのスレの住人はガラホを非難してスマホへ誘導するおまエラの残留をのぞんでいない

821 :白ロムさん:2020/07/03(金) 00:46:33 ID:6FgmZdHv0.net
なんで一人ぼっちのガラ爺が多数派みたいな書き方になってんの?www

822 :白ロムさん:2020/07/03(金) 01:10:03.28 ID:8MKQk5H+0.net
去年くらいまではガラケーからの書き込みが数人くらいいたような感じがあったけど
もう今はガラ爺しかいないっぽいよな…
いやガラケー持ってても何も問題ないけど、ガラケーでこういう所に来る所がいかにもな化石だわ

823 :白ロムさん:2020/07/03(金) 05:49:44 ID:7lXg/iWb0.net
>>815
そもそもキャリアからの注文以外でガラホを作ることはもう無さそうだから困るもなにも無い
単にキャリアがショップに814が言うような奴らが湧くのを抑えたいと思うだけ

824 :白ロムさん:2020/07/03(金) 06:00:41 ID:8zd5lsas0.net
>>819
だからガラケー持ちから移行してアレコレやりたいという人はガラホでなくスマホ持ちに正常進化していった
正しく導かれた成果であるw

825 :白ロムさん:2020/07/03(金) 07:48:16.69 ID:SeLcnlrq0.net
なんだこれID変えて一人でやってんのか?
何ヵ月も似たようなこと言い続けてる文字入力少数派じじいはパソコン称賛したまま急逝してください
邪魔だから

826 :白ロムさん:2020/07/03(金) 08:21:15 ID:gGXerS2a0.net
少なくともガラケー全盛期においては事実だし、PCを使う使わないに関係なくそれがガラホのメイン客層でもあるだろ

827 :白ロムさん:2020/07/03(金) 08:51:53.60 ID:eQa2Rgpt0.net
スマホはなー通話してる絵面が馴染めないんだよなー
通話と情報端末わけてるからガラホ使ってる。

828 :白ロムさん:2020/07/03(金) 08:54:31.27 ID:rpN2VtEX0.net
>>826
まぁメインはこんなとこ見に来ない客層だろうけどね

829 :白ロムさん:2020/07/03(金) 09:11:34.51 ID:gGXerS2a0.net
>>828
今は3G停波や法改正による各種変更とかでゴタゴタしてるから来ることもあるよ

830 :白ロムさん:2020/07/03(金) 09:24:48.80 ID:SeLcnlrq0.net
ほらシュバって間隔開けず食いついてくるしさっさと急遽しろよ
邪魔だから

831 :白ロムさん:2020/07/03(金) 09:26:41.96 ID:6FgmZdHv0.net
>>825
「何ヶ月も」ってオメード素人かよwww











「何年も」だぞ(恐怖)

832 :白ロムさん:2020/07/03(金) 09:31:56.44 ID:hlBORAnO0.net
>>829

普通のひとにはそもそも「二チャンで解決しよう」って概念が無いんやわ、
5chが人生の全てって人だとカルチャーショックかもしれんが。

833 :白ロムさん:2020/07/03(金) 10:16:47 ID:E/KjJ0c40.net
誰かmocoゲームのapk下さいな ガイラルディアの2以降 サイトからダウンロードできなくなった。ガラホ用のゲームはここしかないのに

834 :白ロムさん:2020/07/03(金) 10:27:12 ID:gGXerS2a0.net
>>832
そんな5ちゃん利用してる人が少ないのは当たり前
もともと別板利用してる人がここにも来るってこと

835 :白ロムさん:2020/07/03(金) 10:40:53.62 ID:3RCmPScP0.net
>>833
2以降は有料だから無理じゃね
ダウンロード自体はゲームタイトル+apkpureで落とせるが最後まで遊べないと書いてある

836 :白ロムさん:2020/07/03(金) 11:24:20 ID:hlBORAnO0.net
>>834
ガラホに固執して自分で解決出来ない奴なんてまずいないし、
そもそもキャリアが切り捨てるかどうかって話だろ

837 :白ロムさん:2020/07/03(金) 11:56:05 ID:3RCmPScP0.net
関係ないけどキャリア切り捨てに直面した旧ガラケーに固執して自分で解決出来ない集まりのスレが携帯コンテンツ板にあるが
やつらはニチャンで解決って概念でそこにいるわけじゃなかった
おそらく不平不満を共有して停波まで使い続けることが彼等のレガシーになるんだ

838 :白ロムさん:2020/07/03(金) 12:25:06.91 ID:gGXerS2a0.net
>>836
俺(>>817)の意図はガラホを弄って色々する『動機』がある人が実際現ガラホ(ガラケー)使いの中にそもそも少ないだろってこと
弄ってるやつが良いとか悪いとかは言ってないしキャリアが切り捨てるかどうかなんて知らん

839 :白ロムさん:2020/07/03(金) 12:53:47.62 ID:7p6izUuf0.net
そもそも会社とか友人に俺、ケータイ改造して色々できるようにしてるんだぜ!とか言ったら寒い目で見られるに決まってる。このスレぐらいでしかカミングアウトできないよね

840 :白ロムさん:2020/07/03(金) 13:52:46 ID:P8V3cn9Q0.net
寒い目じゃないけどびっくりはされますよね
必要な時は「これ中身Androidなんで多分いけますよ〜
これこれこうして以下略…」みたいな端折った説明するけれど色々な意味で一瞬困惑させてしまう
まあ初対面や知らん人にはこんな事言いませんが…詳しいわけでもないし

そこまでしてなぜガラホ使うか、って感じなんでしょうけどまあ色々あったんだよ…
今はガラホが魅力的だから使ってる
元々僕自身が変態端末とか変わり種スキーだしね

841 :白ロムさん:2020/07/03(金) 14:00:36.73 ID:P8V3cn9Q0.net
そうなるとやっぱりこういうスレで
こんな感じに使ってるよーとかこれこれの情報どうですか?とか出し合った方が話早いなーってなる
改造して、こうこうこうしてるよ!って確かにめっさ言いづらいですよね…

842 :白ロムさん:2020/07/03(金) 14:20:12 ID:9Id6ssr00.net
アプリとかバージョンによってインストール出来たり出来なかったり
情報交換して時短出来たらなーとは思うがなかなかそういう流れにはならない

843 :白ロムさん:2020/07/03(金) 14:30:13 ID:9Id6ssr00.net
aupayアプリ入れて二つ折り携帯パカッと開いてコンビニでキャッシュレス決済やってみたが10秒もかからずスムーズだった
paypayとかキャッシュレス決済アプリがガラホで使えるか知りたい人はちらほら見るが使えた使えないは不思議と出ない

844 :白ロムさん:2020/07/03(金) 16:33:30 ID:Sb2WXk+A0.net
>>843
paypayは読取り支払いが出来なかった。aupayは支払いそのものはできたけど設定からしてpc 必須だった。

845 :白ロムさん:2020/07/03(金) 17:45:47 ID:rpN2VtEX0.net
>>841
周りにユーザーいないし活用情報少ないからこのスレ、というか前のガラホ情報スレには世話になった

846 :白ロムさん:2020/07/03(金) 18:09:35 ID:0fb09mhK0.net
>>842
わざわざ非対応サービスだと
使う事自体が目的化してないとやらんわ

847 :白ロムさん:2020/07/03(金) 19:31:04 ID:kOW+8o+BO.net
>>824
おまエラが導いたんだろアンチガラホのアホ爺!

848 :白ロムさん:2020/07/03(金) 19:33:42.32 ID:kOW+8o+BO.net
>>828
確かにね
ココに来てもガラホについての有益情報は何も得られず偏屈アホ爺共に嫌がらせされるだけだもんな(笑)

849 :白ロムさん:2020/07/03(金) 19:45:37 ID:9Id6ssr00.net
paypayはダメか
aupayはauIDと紐付けるだけだからauユーザーはauwalletカード今はaupayカード発行するだけでチャージも簡単に出来る

850 :白ロムさん:2020/07/03(金) 19:52:53 ID:9Id6ssr00.net
有益情報得られなかったのか?何人かapk導入方法書いてくれたのに
PC持ちならメーカーサイトのADBドライバ入れてUSB繋いでapkインストールするのが共通で簡単な説明になる

851 :白ロムさん:2020/07/03(金) 20:41:34.50 ID:8zd5lsas0.net
>>847
そう、相手の用途を聞いてガラホでなくスマホにした方がいい人には正しい選択に導くのは親切だろ?
リアルでも通話とメールしか使ってないような爺様世代にはガラホを勧めてる

852 :白ロムさん:2020/07/03(金) 20:48:37.08 ID:8zd5lsas0.net
>>850
文句やツバばかり飛ばしてないでちょっと努力すればガラホでもガラケー時代に近い使い勝手を得られるのにな

853 :白ロムさん:2020/07/03(金) 21:12:12.31 ID:9Id6ssr00.net
ガラホは最低限ワンキーでアプリ履歴に飛べるようにしないと使いづらくてしょうがない
自分の機種はポインターoffにしてセンターキーと受
話キー同時長押しという隠し機能
説明書にも載ってない
これを解決するのにAll in one gesturesというキーマッピングアプリでRecentAppをどこかのボタンに割り当てて使う

854 :白ロムさん:2020/07/03(金) 21:14:57.48 ID:8zd5lsas0.net
chmateってアプリから検索するとリストに表示されないけどweb検索からだとリストに出る不思議

855 :白ロムさん:2020/07/03(金) 22:13:49.14 ID:6FgmZdHv0.net
>>847
つまりおまえ以外の殆どの人がアホ爺なんやな

856 :白ロムさん:2020/07/03(金) 22:25:37.59 ID:Kk548gPD0.net
PayPay読もうとすると読み込み遅いorフリーズor落ちる
読み取ってもらうぶんには問題ない
支払い直後は落ちるが払えてる
請求書支払いは一回だけいけた
ver2.29.0だったかな

857 :白ロムさん:2020/07/03(金) 23:25:25.46 ID:eQa2Rgpt0.net
>>853
KYF35はデフォでF1長押しでおっけー

858 :白ロムさん:2020/07/04(土) 00:35:30 ID:/ozfHbYN0.net
KYF37もF1長押しでアプリ履歴だけど、いつ見ても抜けがあるか、反対に使ってないアプリが
履歴に入ってるからあまり有用ではない
他の長押しにも色々機能があるけど、長押ししていつもと違って何でと取説見て初めて知ったりする

859 :白ロムさん:2020/07/04(土) 01:01:15.85 ID:xAoaELmL0.net
>>853
ドコモのSHガラホは本体横のサイドキーが画面開いてるときはそれとして機能していた

860 :白ロムさん:2020/07/04(土) 09:26:06.80 ID:83d1boxk0.net
>>847
おまえだおまえw

861 :白ロムさん:2020/07/04(土) 11:04:50 ID:24JJYg4GO.net
>>855
アホ爺はガラホを完全否定してスマホをお勧めしまくっているキチガイジジイのこと

862 :白ロムさん:2020/07/04(土) 12:45:23 ID:x5W521Ie0.net
>>861
じゃあここには居ないな、そんな奴
自分を否定イコールガラホ否定と勘違いしてる奴は一人居るが

863 :白ロムさん:2020/07/04(土) 12:48:31 ID:x5W521Ie0.net
>>859
アラーム鳴って消そうと開いたときサイドに触ってアプリ一覧出るのがウザいから完全無効にしたい
あ、SH-01Jね

864 :白ロムさん:2020/07/04(土) 13:02:25 ID:Yc7r1gcm0.net
キーマッピングアプリで出来るよ

865 :白ロムさん:2020/07/04(土) 13:21:13 ID:x5W521Ie0.net
>>854
自己
正しくはアプリやサイトのapkPureの検索窓でなく、ブラウザ(俺はChrome)から「探してるアプリ名 apk」で探さないと出てこない、というかそこからならapkPureでダウンロードページ行ける不思議
標準ブラウザでできるかは不明

866 :白ロムさん:2020/07/04(土) 13:38:06 ID:x5W521Ie0.net
>>864
ありがとう!いろいろあるのね
やっぱり日本語で紹介されてるのがいいかな?

867 :白ロムさん:2020/07/04(土) 18:39:10 ID:24JJYg4GO.net
>>862
たくさんいるだろ
ガラホを全力で否定してスマホをお勧めしまくるキチガイ共

868 :白ロムさん:2020/07/04(土) 18:44:30 ID:SJdW/drM0.net
大雨の日はガラホ便利だわぁ

869 :白ロムさん:2020/07/04(土) 18:47:54 ID:x5W521Ie0.net
>>867
それはあなたの勘違い
否定されてるのはガラホではなくあなたの主張

870 :白ロムさん:2020/07/04(土) 18:51:35 ID:x5W521Ie0.net
>>868
2台持ちでも電卓とかストップウオッチなんかはガラホ使ってるわ
いいとこ取りでどっちも使うのがベスト

871 :白ロムさん:2020/07/04(土) 19:38:45.37 ID:8IyCRW7y0.net
スマホ向けに用意されたサービスを利用したいということなら基本スマホを勧めないと無責任だろ
別に覚悟してガラホでなんとかしようとするのを無理に止める訳でもなし

872 :白ロムさん:2020/07/04(土) 19:59:29.35 ID:CK6106HN0.net
スレチでしたらすみません
家族が携帯からガラホに変えたいと言っていますが
私自身は詳しくないのでこちらで質問いたします

KYF36
KYF37
KYF38
KYF39
KHF34
KHF35
TORQUE X01

上記の機種を候補に考えておりますがmineoに対応しているかmineoにて調べましたがイマイチ分かりませんでした
詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します

873 :名無しさん:2020/07/04(土) 21:15:40.62 ID:/ozfHbYN0.net
>>872
ttps://mineo.jp/device/devicelist/ng/
GooglePlayは使えない。au回線を選べば対応bandは問題ないでしょう
書くまでもないと思うけど、auのメルアドは使えなくなるよ
あと、au WALLETとかのポイント関係は確認した方がいいかも

874 :白ロムさん:2020/07/04(土) 21:39:16.90 ID:x5W521Ie0.net
>>873
ポイント関連と言えばガラホで10年以上Edy使ってたらいつの間にか楽天Edyに変わってて気付かぬうちに楽天ポイント5000円近く溜まってた

875 :白ロムさん:2020/07/04(土) 21:42:48.75 ID:EOqnldGO0.net
ガラホなんて今聞いたってあとで何度も聞きに来るぐらい難度が高いのに
mode1retro新品1万で買ってmineoでいいんじゃね

876 :白ロムさん:2020/07/04(土) 22:31:56 ID:8IyCRW7y0.net
ご家族は何でガラホに変えたいと思ったのか?
何でマイネオなのか?本人さんの希望なのか?

動機が満たされるかによって本人さんの評価は変わるから何とも言えん

877 :白ロムさん:2020/07/04(土) 22:47:11 ID:CK6106HN0.net
>>872です
皆様ご返信ありがとうございます
本人は携帯のように折りたたみのタイプが欲しいと言っております
スマホにしないのかと聞いたら携帯のようにボタンで操作したいと言うことです

878 :白ロムさん:2020/07/04(土) 23:05:13 ID:8IyCRW7y0.net
本人自身に変更の動機がなくてマイネオにするためにみたいな話なら不安だなあ
(mineo電話とかの)アプリは正攻法では入らないし、キャリアメール以外のメアドを利用するのも不便

個人的意見としては出来ればキャリアに残ったほうが無難と思う(元の携帯にしろガラホにしろ)

879 :白ロムさん:2020/07/04(土) 23:10:54 ID:FS+9OOa90.net
>>877
そもそもいまは、マイネオ でガラケーなのか?

880 :白ロムさん:2020/07/04(土) 23:28:41 ID:EOqnldGO0.net
auガラホ並べてるぐらいだからauガラケーでキャリア契約だろうがほんとmineoどっから出てきたのか

881 :白ロムさん:2020/07/04(土) 23:56:23 ID:FS+9OOa90.net
マイネオ でガラホにして簡単にメール使えると思ってそうだな

882 :白ロムさん:2020/07/05(日) 00:10:22 ID:N4EtF1z00.net
>>877
mineo5年目ユーザーだけどmineoを始めとする格安SIMはデータ通信主体で通話の割引無いから今現在通話が1700円超えるようならキャリア契約の方が良い

883 :名無しさん:2020/07/05(日) 01:18:16.20 ID:V/4zOVcu0.net
>>877
>携帯のようにボタンで操作したい
それが理由ならわざわざマイネオにする必要はないよ
少なくとも通話とデータそれぞれどれくらいの使用が想定されるのかくらいは伝えないと意味がない
総合スレでも理由聞かれてるよね?

884 :白ロムさん:2020/07/05(日) 07:55:35 ID:Kbb2/ujA0.net
>>835
そつかあ
とりあえずスマホでやってるんだけだね
1はガラホでやってて楽だつたなあ
物理キーの方が操作しやすい
仕事中にやってても自然だし

885 :白ロムさん:2020/07/05(日) 09:48:10.68 ID:qqsTOONX0.net
>>884
文字入力なんとかしろ

886 :白ロムさん:2020/07/05(日) 09:57:24.19 ID:hgs/quDE0.net
多少知識があればハードオフで100円のPSPUMD買って吸いだしてPPSSPPで遊べないこともないがね

887 :白ロムさん:2020/07/05(日) 11:00:47.46 ID:5EI+2qpe0.net
もはや手段が目的化してるな

888 :白ロムさん:2020/07/05(日) 12:18:10.77 ID:+UGloUHk0.net
>>887
ガラホで実用上必要なのはスマートウオッチとリンクするアプリ入れたいだけだからなぁ
chmateなんかはまさに入れられる事そのものが目的で入れてから使ってない、スマホから読み書き出来ないときの確認用で使うくらいかな

889 :白ロムさん:2020/07/05(日) 13:24:43.27 ID:e2cHJQgk0.net
なんで聞いてもいないのに横から入ってきて自分語りし始めるんだろ

890 :白ロムさん:2020/07/05(日) 13:41:09.15 ID:e2cHJQgk0.net
誰にも相手にされなきゃされないで自己レスとか自分に安価付けて語り出すしマジさっさと急逝してほしい
邪魔だから

891 :白ロムさん:2020/07/05(日) 16:57:07.69 ID:N4EtF1z00.net
珍しくID変えずに連レスとはよっぽどツボったんだろうか?今後レス付ける良い参考になったわw

892 :白ロムさん:2020/07/05(日) 17:31:07.65 ID:e2cHJQgk0.net
やっぱ飛行機飛ばしてIDコロコロ変えてんのかよ
単純に荒らしたいようだからまともな思考じゃないな
さっさと急逝しろ
邪魔だから

893 :白ロムさん:2020/07/05(日) 18:25:44.41 ID:bBpSAhqC0.net
しょーもない喧嘩してるとガラ爺の思う壺だぞ

894 :白ロムさん:2020/07/05(日) 19:17:29.91 ID:N4EtF1z00.net
>>886
PSPのROMがあればガラホで遊べるのかと空目したw
スマホの前時代のPDAにはファミコンやギャルゲーのエミュレータがあって起動させるのに血道を上げてたなぁ
それこそまさに手段のための目的だった
ガラホも意外な使い方が思い付けばブレイクする…かもよ、今のところはモバイルルーターとして使えるくらいだが

895 :白ロムさん:2020/07/05(日) 19:19:52.37 ID:N4EtF1z00.net
>>893
あーすまん、たまに構ってやると過剰反応して汚物撒き散らすから可能な限り触らないようにしてるんだけどね

896 :白ロムさん:2020/07/05(日) 19:52:52.88 ID:Nnl+MI1u0.net
>>894
886はそのつもりちゃう?(PPSSPPはエミュの一つ)
スナドラ210じゃ無理っぽそうだが実際やってるのかな?

897 :白ロムさん:2020/07/05(日) 20:45:13 ID:N4EtF1z00.net
>>896
あーPPSSPPって無知なことに単なる誤入力かと思ってたwPSPはなんともだがファミコンくらいなら動きそうな気もする

898 :白ロムさん:2020/07/05(日) 21:30:58.90 ID:VYWQR5iO0.net
>>784
> アプリにしても大半がタッチパネル前提で作られてるから、仮にガラホのアプリインストールが容易になった所で
> 使い勝手が飛躍的に向上するわけでもない。ガラ爺はそこを理解していないと思う
> Androidのアプリを物理キーで動かすのは面倒なんだが、ガラ爺がガラホを持ってるようには…






Android1.6〜2.3時代は
物理キー適合のブラウザアプリも多かったで

ChMateも8.7.11以前のverは入力廻りが物理キーに最特化されてる。

ただAndroid4.0以降はOS側の入力・編集仕様が物理キーでは不便な仕様に変えられてしまった






    ――
Android2.3 すべて選択 切り取り - Google 検索
https://www.google.com/search?q=Android2.3+%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E9%81%B8%E6%8A%9E+%E5%88%87%E3%82%8A%E5%8F%96%E3%82%8A&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj6zdfWiLbqAhWT7WEKHTdDCB0Q_AUIBSgB



     ――
Android2.3以降で - アンドロイドラバー

https://androidlover.net/apps/system/android2-3-above-gps-on-off-switch-directly.html

https://cdn1.androidlover.net/wp-content/uploads/gpsdirect2.png

899 :白ロムさん:2020/07/05(日) 22:32:21.83 ID:Nnl+MI1u0.net
ASOPとしての対応はそんな絶望的状況でもない(qwertyキー想定だが)けど主に問題となるのはサービス提供側のwebページやアプリの今日的便利デザインなんだよ

900 :白ロムさん:2020/07/06(月) 00:20:53 ID:kQLaaFh40.net
>>897
スーファミのエミュレータくらいなら充分動くぞ。カービィとかSDガンダムで遊んでる。

901 :白ロムさん:2020/07/06(月) 03:25:37.07 ID:uOA5OSBG0.net
今ガラホのSIMフリー機種買うとしたらどれがおすすめ?
親がスマホ使いこなせないからガラホに変えようかと

902 :白ロムさん:2020/07/06(月) 03:43:44.19 ID:QGbZ9wmJ0.net
>>901
スマホ使わせてダメなららくらくスマホ試してみるのもアリだけど(ウチは家族にそれ勧めて落ち着いた)どうしてもダメならガラホかな
メールと通話するならキャリアSIMだったらキャリアの端末探したほうがいい、らくらくホン系とか

903 :白ロムさん:2020/07/06(月) 07:59:19.37 ID:qgDJ1Yk00.net
>>900
ROMイメージは自分で準備したの?

904 :白ロムさん:2020/07/06(月) 13:25:54 ID:uOA5OSBG0.net
>>902
電話さえかけれればいいんだけど
プレフィックスとか迷惑電話とかシャットアウトするアプリはスマホが有利だからなぁ。

905 :白ロムさん:2020/07/06(月) 16:54:12 ID:Bz+VYcXO0.net
>>904
各キャリアからガラホ出てるのにSIMフリー希望ということはMVNOのSIM使うつもりだったのかなと推測した
格安SIMだと通話が割高というか割引や定額無いので通話メインには向かないかな
月に30分も通話しない人ならアリかもだが

906 :白ロムさん:2020/07/06(月) 19:53:29.72 ID:Vyhakw3j0.net
>>905
ちょっと前まで0simが通話しないで
待受メインだと最も安かったから
ソフトバンクから0simに変えたのよ。
ソフトバンクのガラケーの機種が古すぎて使えなくなるからってのもあって。
そしたらスマホが難解で使いこなせないみたいで

907 :名無しさん:2020/07/06(月) 20:10:53.17 ID:0my2wAYd0.net
>>906
通話だけできればいいならキャリアの方がいいんじゃないか
安い白ロム出回ってるだろうし持ち込めばいい
auのVKプランならLTE契約せずに無料通話分が得られると思う

908 :白ロムさん:2020/07/06(月) 23:56:59.72 ID:kQLaaFh40.net
スマホがダメでフリップに戻すやつがsimフリーだなんて釣りだろ。年寄り用で通話とメールメインならキャリアコテコテの方が安くて使いやすい。

909 :白ロムさん:2020/07/07(火) 04:35:09.58 ID:vFCmpbKP0.net
そら現状を知ってるからだろ
このご時世わざわざ新しい機種買うなら対応バンド含めてどのキャリア回線使うかに縛られない機種にしたいのが普通
残念ながらスマホでは珍しくないがガラホでは皆無だが

910 :名無しさん:2020/07/07(火) 05:07:44.38 ID:zX9chfw00.net
スマホでも3キャリア対応なんて少ないぞ
SIMフリーとなってても大抵はドコモ対応
それ以前に電話さえできればいいって言ってる以上、対応バンドなんか関係ないだろ

911 :白ロムさん:2020/07/07(火) 05:27:17.56 ID:eQ+NwQRY0.net
いやバンド合ってなきゃ通話も出来ないし

912 :白ロムさん:2020/07/07(火) 05:36:20.88 ID:vFCmpbKP0.net
3キャリア対応が少ないっていつの時代だよ

913 :白ロムさん:2020/07/07(火) 05:53:08 ID:sYDBEaPK0.net
スマホが難解で使いこなせない人に3キャリア対応とか必要なかろう
同じキャリア同じ機種で10年続けるようなタイプで乗り換えとか考えない

914 :白ロムさん:2020/07/07(火) 05:55:57 ID:5cBT+0HD0.net
要は>>901の話は0simで使えるガラホ探してるってことでしょ?…と思って調べたら8月でサービル終了自動解約になるんだな
そのままnuroモバイルのお試しプラン(300円200MB)に移行してドコモらくらくガラホの白ロムでも見つけてきて使うのがいいんでないの?

915 :白ロムさん:2020/07/07(火) 06:02:59 ID:vFCmpbKP0.net
>>913
昨日の人も少し前のマイネオの人も従来型電話希望の本人でなく家族の都合で変えさせられる例だろ

916 :白ロムさん:2020/07/07(火) 06:17:04.45 ID:sYDBEaPK0.net
>>915
スマホが難解だと言ってるのは、その本人じゃないの?家族の都合かどうかは大した問題ではない
詳しくないのに自分で契約したり妙な操作して高い料金を払う羽目にならなくて済むなら、それも1つの方法
本人は電話できればいいわけだし、3キャリア4キャリア対応とか、どっちみちいらんと思うけど

917 :白ロムさん:2020/07/07(火) 06:24:59.84 ID:vFCmpbKP0.net
>>916
契約するのはここに書き込んでる家族だろう
俺が言いたいのは『対応バンドに恵まれたスマホを勧める』ってことじゃなくて『対応バンドに恵まれたガラホは現在存在しない』ってこと

918 :白ロムさん:2020/07/07(火) 06:43:09 ID:sYDBEaPK0.net
>>917
>『対応バンドに恵まれたガラホは現在存在しない』ってこと
え?だからそんなの必要ないじゃんw 通話メインでガラホならキャリアの方が安上がりで機種も選べる
自分で乗り換えなど考えない人が大半だろう。というか、契約の方向性を決めるのは本人じゃなくて家族なんだし
最も条件に合うキャリアから機種を選んで、そのキャリアどっぷりがベターなわけで多機能高機能など必要ない
むしろそんなの邪魔だから難解だと言ってるわけで

919 :白ロムさん:2020/07/07(火) 06:55:20 ID:vFCmpbKP0.net
>>918
simフリーガラホを所望した昨日の人は欲しかったんだろう

先日MVNOに対する音声卸料金の見直し裁定が確定したし電話メインの人にとってのMVNOの存在感はこれから大きくなると思うよ

電気通信事業法第39条において準用する同法第35条第3項の規定に基づく日本通信株式会社からの申請に係る裁定
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000653.html

920 :白ロムさん:2020/07/07(火) 07:09:29 ID:sYDBEaPK0.net
>>919
少なくとも現状は通話メインならキャリアの方が安上がりと考えるのが妥当
>simフリーガラホを所望した昨日の人
は、それを知らなかったんじゃないの。0simが異色だったんだし

>先日MVNOに対する音声卸料金の見直し裁定が確定したし電話メインの人にとってのMVNOの存在感はこれから大きくなると思うよ
それはあくまでこれからの話だし、通信だってキャリアとMVNOでは混雑時間帯に差が出るから
優位性を保ちたいだろうキャリアがどこまで卸を下げるかはまだ不透明
いずれにしても、今すぐ何とかしたいユーザー向けの話ではないね

921 :白ロムさん:2020/07/07(火) 07:16:42.79 ID:vFCmpbKP0.net
>>920
俺の最初のレス>>909を見てもらえばわかるようにそこについてはむしろ同意
だからあなたの欲しいものはいまんとこ無いよとなるわけ

922 :白ロムさん:2020/07/07(火) 07:22:05.53 ID:sYDBEaPK0.net
>>921
なるほど、やけに食いついてくると思ったら
>あなたの欲しいものはいまんとこ無いよとなるわけ
を勘違いしてるからじゃないの?
何だと思って書いてるわけ?その根拠となるレスも挙げてほしい

923 :白ロムさん:2020/07/07(火) 07:23:41.68 ID:vFCmpbKP0.net
悪い違ったわw
価格云々ならさすがに承知したうえで判断してるだろ

924 :白ロムさん:2020/07/07(火) 07:30:27 ID:vFCmpbKP0.net
>>922
ん?多分全く存在しないことを知らずに軽い気持ちで(多バンド対応の)SIMフリーガラホのおすすめを聞いた>>901に対するものだが?

ちなみに923は922を見る前のレス

925 :白ロムさん:2020/07/07(火) 07:38:47 ID:Fy/BTVMK0.net
まあ使うプランで使える端末にすればいいだけだよな、
逆にスマホは3,4キャリア対応は普通にあるし。

926 :白ロムさん:2020/07/07(火) 07:40:35 ID:8CwtGFGm0.net
>>919
キャリアの端末分離販売に続いて今度はMVNOの音声プラン定額強制とか改革のフリした値上げになるんじゃ無いだろうなぁ?

927 :白ロムさん:2020/07/07(火) 07:42:06 ID:sYDBEaPK0.net
>>924
>あなたの欲しいものはいまんとこ無いよとなるわけ
のあなたというのは、>>901のことね。ややこしい書き方だとは思うが、それなら流れとして通じる
何にしても、スマホが難解と言ってる人に多機能高機能はいらないし
シンプル機能なのに3キャリアに対応するガラホなんてのが出ることもなかろうよ
そんな需要は現時点でもないし、今後もおそらくない

928 :白ロムさん:2020/07/07(火) 07:50:45 ID:vFCmpbKP0.net
>>927
キャリアがガラホ販売を放り出してそれでも従来型携帯電話の需要があるならメーカーはスマホと同じく多バンド対応で作るだろう
なにせ単独キャリア向けに作る理由がない

929 :白ロムさん:2020/07/07(火) 07:57:27 ID:sYDBEaPK0.net
>>928
>キャリアがガラホ販売を放り出してそれでも従来型携帯電話の需要があるなら
この仮定がすでに極めて低い可能性だと言わざるを得ないし
その極めて低い可能性を前提にした未来を語られても説得力がないな
例えるなら、ガラ爺が望むスマケーの世界みたいな感じかね
ありもしない(と個人的に考える)未来に縋っても仕方がない

930 :白ロムさん:2020/07/07(火) 08:09:33 ID:+9f7pEui0.net
キャリアが必要としてるのは
回線をロット買いする企業向けに
タダで配れる端末
いまだ音声専用端末を社用機として配る企業のお零れを使わせて貰えてるという状況

931 :白ロムさん:2020/07/07(火) 08:16:08.31 ID:skAQOOmT0.net
ガラホの不便さが楽しい
無理に活用するのが
自分語りですまそ

932 :白ロムさん:2020/07/07(火) 08:17:19.37 ID:QNgZ8h/u0.net
>>929
そうか?基本的には各キャリアが自社ケータイを用意するのは無駄が多いから競争が激しくなって余裕がなくなれば普通にありそうではあるが

933 :白ロムさん:2020/07/07(火) 08:35:45 ID:sYDBEaPK0.net
>>932
現状でもガラホの機種の数も新機種の出るサイクルも以前ほどのものはない
それでもキャリアが端末販売を手放さないのは、それだけ抱き合わせがボロいからだろう
MVNOだって多くがスマホ端末セットを扱っている
端末と通信を完全に分離して、端末販売は家電量販店等がメインになればユーザーのトータルコストは
下がると思うが、儲けが減るからキャリアもMVNOもそれを望んではいないだろうな

934 :白ロムさん:2020/07/07(火) 08:36:13 ID:fFV/wd2z0.net
キャリアは自社バンドに絞りたいから、ハード的にマルチキャリアでも「うちのバンドに絞って納品して」ってなるよ。
MVNOはマルチキャリアがいいだろうけど、わざわざMVNOで音声って需要がない。

935 :白ロムさん:2020/07/07(火) 08:56:21 ID:QNgZ8h/u0.net
抱き合わせ販売するのにわざわざバンドが自社専用なだけの機種の注文が必要かな
SDカードとかと同じように一般仕様を適当に箱だけ変えて売りゃいいと思うが

936 :白ロムさん:2020/07/07(火) 09:12:05.37 ID:fFV/wd2z0.net
そもそもファームやアプリも社毎になるんだよ

937 :白ロムさん:2020/07/07(火) 09:25:27.03 ID:+9f7pEui0.net
>>935
ばか死ね

938 :白ロムさん:2020/07/07(火) 10:32:53 ID:8CwtGFGm0.net
また不毛な「俺がいちばん理解してるんだ」マウント合戦かおめでたいな

939 :白ロムさん:2020/07/07(火) 11:07:15.96 ID:g1fRbNnx0.net
ほんとにね、メーカーやキャリア自身が判断してやってないものを、
なんで自信満々に自分の妄想が正しいって言えるんだろね。

940 :白ロムさん:2020/07/07(火) 11:38:01.59 ID:+9f7pEui0.net
>>939
ばか死ね

941 :白ロムさん:2020/07/07(火) 12:02:00.10 ID:8CwtGFGm0.net
3社見比べたが筐体共通なんてのは無いな
みまもりケータイ除く

942 :白ロムさん:2020/07/07(火) 15:39:01 ID:HYpsGHSC0.net
>>906
ソフバンガラホなら980円で家族間通話SMS無料で使える
+300円で普通のメールとネット機能もつけられる
一度ネットで確認して相談してみたら

943 :白ロムさん:2020/07/07(火) 17:59:37 ID:8CwtGFGm0.net
>>914
訂正
nuroモバイル200MBは音声通話付きだと1000円で動作確認機種見るとスマホ使用前提だな
(0simの音声プランは月700円)
>>942の方がいいかもね

944 :白ロムさん:2020/07/08(水) 02:30:47.06 ID:L2ma5aTUO.net
>>942
ドコモガラホも同じような料金で同じようなサービスを受けられたと思うが

945 :白ロムさん:2020/07/08(水) 06:56:01 ID:XaUsYx8G0.net
>>944
ソフバンはデータ基本料金300円抜きが選べるってのが違いだな、auもデータ強制みたい
元ネタの人が今までの推定700円(0sim音声プラン)から980円(ソフバンデータ無or b-mobileの1GB付き990円)、手数料無しで200MB付き1000円のnuroモバイル以降か100MB付き1200円のドコモ、auなどなどどこまで親の待ち受け専用最低連絡手段にカネ払えるか、だな

946 :白ロムさん:2020/07/08(水) 08:08:28 ID:VKlJyeDY0.net
auのVKプランS(N)はLTE外せる
税抜998円で無料通話最大27分
IMEI制限をつけてるっぽいのが難点

947 :白ロムさん:2020/07/08(水) 08:24:15.84 ID:oFIvwyIj0.net
>>946
昨年末で新規受付終了してるねそれ

948 :名無しさん:2020/07/08(水) 08:31:37.41 ID:EaEVHLUM0.net
ドコモと同様の100MB1200円プランができた時に、新たなVKプランS(N)・M(N)ができてるんだが
それに伴って旧VKプランは終了

949 :白ロムさん:2020/07/08(水) 08:36:26.62 ID:rEX7f1yh0.net
まだ続けるんだな
呆れるわ

950 :白ロムさん:2020/07/08(水) 08:44:17.32 ID:AWHS48wl0.net
何か都合悪くなったみたいやね

951 :白ロムさん:2020/07/08(水) 09:18:13 ID:oFIvwyIj0.net
>>948
なるほどau詳しくないのでありがとう
つまりどれも大して変わらないってことで、件の人は手数料無しで移行できるnuroモバイルのSプランにでもすれば持ってたらしいソフバンのガラケーにアダプタかまして刺して通話とSMSだけ使えば端末代も掛からずいちばんカネはかからんのではないか?

952 :白ロムさん:2020/07/08(水) 09:29:18 ID:u+quEDSh0.net
旧ガラケーでnuroモバイルSIMを使う方法もっと詳しく書いて
自分でやったであろうから書けるよな?

953 :白ロムさん:2020/07/08(水) 09:30:44 ID:So2oKXZ/0.net
>>947
去年の5月末じゃね?
駆け込みで4台ガラホ機種変したから
月々サポートもついた。

954 :白ロムさん:2020/07/08(水) 09:31:03 ID:AmHytkC50.net
まあプランの話だからスレチっちゃスレチなので、
必要なら適切なスレに誘導するなりすればいい

955 :白ロムさん:2020/07/08(水) 09:31:55 ID:So2oKXZ/0.net
>>953
間違えた

>>944
へのレスだった

956 :白ロムさん:2020/07/08(水) 09:32:50 ID:9V8oh82a0.net
>>952
その人じやないけど、FOMA(SO902i)でIIJドコモSIMは普通に使えたよ通話

957 :白ロムさん:2020/07/08(水) 09:35:22 ID:Ls72f36x0.net
書き方が悪かったな
旧ソフバンガラケーでnuroモバイルSIMを使う方法を詳しく書いて

958 :白ロムさん:2020/07/08(水) 09:36:44 ID:Ls72f36x0.net
なんもしてないのにIDころってるな

959 :白ロムさん:2020/07/08(水) 09:50:33 ID:Ls72f36x0.net
不可解なのがソフバンガラケーの場合2026年まで使えたはずなんだよな

960 :白ロムさん:2020/07/08(水) 10:08:39 ID:9V8oh82a0.net
使えないの?

961 :白ロムさん:2020/07/08(水) 11:13:54 ID:rEX7f1yh0.net
ドコモが2026年でソフバンは2024年だったわ
ソフバンガラケーでnuroモバイルSIMが使えるらしいのでアダプタ入手方法から分かりやすく導入方法書いてね

962 :白ロムさん:2020/07/08(水) 12:10:16 ID:So2oKXZ/0.net
3Gの帯域は停波を待たずに段階的に減らしていくのかな?

963 :白ロムさん:2020/07/08(水) 12:31:43.57 ID:1lMAIswW0.net
>>961
そのSBガラケーでNUROを主張してる人へちゃんとアンカーつけた方がいいぞ

964 :白ロムさん:2020/07/08(水) 13:05:46.74 ID:9XjFl2bp0.net
>>957
俺?呼んだ?
ID多分変わってるけど
なんかツボに入ること言ったかな?wドコモiPhoneのSIMにアダプタかましてドコモガラケー(P-01G)で通話とSMS使えてたし、家族のソフバンiPhoneSIMでかんたん携帯(多分3)で着信したと記憶してる
家にかんたん携帯10(LTE)もあるからひょっとしたら勘違いかもしれんので帰って憶えてたらまだソフバンガラケーあるので試してみてもいいよ
それを踏まえてnuroモバイルのソフバン通話付きプランのSIMが通話できない訳ない程度の認識だけどなw
件の人はソフバンガラケー持ってるらしいからnuroモバイルに移行してからアダプタ買ってきて挿してみてもしダメなら白ロムガラホ買えば良いんじゃね?

965 :白ロムさん:2020/07/08(水) 13:11:12.55 ID:9XjFl2bp0.net
あーあとテキトー言ってたのがnuroモバイルお試しプランのソフバン回線は1200円/月だわ
結局どこも殆ど変わらんということだ

966 :白ロムさん:2020/07/08(水) 13:17:46.14 ID:9XjFl2bp0.net
>>959
去年一部の機種でメールサービス使えなくなるってアナウンスがあってウチにある2回線も対象外だけど潮時だからとスマホデビュープランに変えた
変えたのはいいけどメール保持したいから移行したのにs!メールうまく使えなくて結局メッセージかLINEにしちゃったので別にソフバンに固執すること無かった…

967 :白ロムさん:2020/07/08(水) 14:13:45.24 ID:bbqKH5Ma0.net
めちゃくちゃなやつだな
自信もって薦めろよ
一通り調べた感じ動作確認した上でも保障しないって感じなのに

968 :白ロムさん:2020/07/08(水) 14:54:06.47 ID:VKlJyeDY0.net
5ちゃんねるに何を期待してるんだか

969 :白ロムさん:2020/07/08(水) 14:58:46.78 ID:AmHytkC50.net
んで、聞いてた奴は何が理由で使えないと思ってたの?
あの説明で使える事は納得したの?

970 :白ロムさん:2020/07/08(水) 16:48:04.74 ID:bbqKH5Ma0.net
ん?説明ってこれからでしょ?

971 :白ロムさん:2020/07/08(水) 16:58:12.90 ID:AmHytkC50.net
説明はこれからってつまりあれで理解できないって逆に凄いなw

972 :白ロムさん:2020/07/08(水) 17:14:54 ID:bbqKH5Ma0.net
本人が実機でnuroSIMで試す言うとるんだからそら待つわな

973 :白ロムさん:2020/07/08(水) 17:19:16 ID:VKlJyeDY0.net
もったいぶらずに思ってることさつさと書きゃいいのに性格悪いな
要はドコモ系と違ってSIMロック解除しなきゃ使えんだろってことだろ

974 :白ロムさん:2020/07/08(水) 17:24:28 ID:bbqKH5Ma0.net
まぁ待つ意味もないんだけどな
不正確な情報垂れ流して料金だってキャリアと変わらんくせに通話とSMS場合によっては使えなかったり通話のみしか使えなかったりでサービス提供会社も動作保障はしないというスタンス
俺が納得するしないはどうでもいいが
元々の質問者が採用するなんてありえないでしょ

975 :白ロムさん:2020/07/08(水) 17:24:34 ID:1lMAIswW0.net
教えてもらおうってのにスゲエ態度だなw

976 :白ロムさん:2020/07/08(水) 17:27:57 ID:bbqKH5Ma0.net
そうか?あいつその前からでたらめ言ってんだけどな
またID変えてきてんのか知らんが

977 :白ロムさん:2020/07/08(水) 17:38:51 ID:bbqKH5Ma0.net
最後にこれだけ言っとくわ
さっさと急逝しろ
邪魔だから

978 :白ロムさん:2020/07/08(水) 18:25:47 ID:/u1tJXeK0.net
>>977
折角だから帰りに電気屋寄ってパンフもらったら
なんとnuroモバイルのソフバンプランはiPhone専用だったでこざった
テキトー書いたお詫びに次スレ建てたわw

やっぱりガラホでしょ 5台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1594200158/

979 :白ロムさん:2020/07/08(水) 18:34:49 ID:AmHytkC50.net
乙w

980 :白ロムさん:2020/07/08(水) 19:00:24 ID:pdw/wYH7O.net
>>978
スレ立て乙

981 :白ロムさん:2020/07/10(金) 00:24:40 ID:/JMBbJ3sO.net
帯域は分からないけど基地局はジャンジャン間引きしてるね

982 :白ロムさん:2020/07/10(金) 09:53:41.79 ID:wLWxeuOq0.net
ガラホって4G使えるやつだけど、間引きされてるの?

983 :白ロムさん:2020/07/10(金) 13:06:20.39 ID:GqlOuB+V0.net
>>982
バカ死ね
20レスくらい遡ることもできねーのかよ

984 :白ロムさん:2020/07/10(金) 14:43:34 ID:wLWxeuOq0.net
>>983
まーたキミかw
いいかげんまともに日本語使えるように鳴りなさいよ915902

985 :白ロムさん:2020/07/10(金) 14:55:02 ID:GqlOuB+V0.net
>>984
バカ死ね

986 :白ロムさん:2020/07/10(金) 15:01:45.78 ID:wLWxeuOq0.net
>>985
バカって言う奴がバカだもん〜

987 :白ロムさん:2020/07/10(金) 15:36:14 ID:GqlOuB+V0.net
>>986
バカ死ね

988 :白ロムさん:2020/07/10(金) 16:17:10.30 ID:9jzH2P5g0.net
バカ死ねって書けばレスもらえるって思ってるレス乞食でしょ

はいどうぞ

989 :白ロムさん:2020/07/10(金) 16:42:33 ID:GqlOuB+V0.net
>>988
バカ死ね

990 :白ロムさん:2020/07/10(金) 18:43:36 ID:3pu6F25L0.net
関西弁で言うところのキャンゆうたってやつか

991 :白ロムさん:2020/07/11(土) 09:05:49 ID:pAMP//2y0.net
だらぶち…

992 :白ロムさん:2020/07/11(土) 11:06:12.26 ID:/OuG6HCp0.net
……。

993 :白ロムさん:2020/07/11(土) 12:02:29 ID:coFJa5M80.net
おろくじ

994 :白ロムさん:2020/07/11(土) 12:05:55 ID:/OuG6HCp0.net
御風呂掃除

995 :白ロムさん:2020/07/12(日) 13:08:41 ID:I7UMuARG0.net
>>981
https://www.soumu.go.jp/main_content/000654166.pdf
読み方が間違ってるのかも知れんが令和元年度の3G基地局は1500基余り増加になってるのだが

996 :白ロムさん:2020/07/12(日) 13:10:47 ID:I7UMuARG0.net
別な年度の記録もあったから毎年地道にこんな統計取ってるんだね、ご苦労なこった

997 :白ロムさん:2020/07/12(日) 13:48:41.85 ID:enD+LGsF0.net
たまに3Gになるよ

998 :白ロムさん:2020/07/12(日) 14:28:24 ID:I7UMuARG0.net
>>997
ドコモの人口カバー率3G99.7%、4G99.6%
その差0.1%の地域か3Gに落ちるとこは

訂正前出、3G基地局は2500余り増加だった

999 :白ロムさん:2020/07/12(日) 15:50:57 ID:im7mZplQ0.net
>>998
500m四方に分けた地域の過半をカバーしたらその地域はカバー扱いだからそれなりに圏外でも不思議じゃないよ
(>>995の8ページ下欄の※1参照)

1000 :白ロムさん:2020/07/12(日) 15:58:58 ID:I7UMuARG0.net
>>999
なるほど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200