2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古いガラケー使っている人 5代目

1 :白ロムさん:2021/01/09(土) 20:04:19.75 ID:kx5WZJD40.net
前スレ

古いガラケー使っている人 4代目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1575140553/

古いガラケー使っている人 3代目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1555172539/

古いガラケー使っている人 2代目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1542087723/

2 :白ロムさん:2021/01/09(土) 20:06:07.00 ID:eoPulpqB0.net
https://i.imgur.com/CZ5LJzP.gif

3 :白ロムさん:2021/01/10(日) 00:22:21.14 ID:w86JTOxt0.net
こっちか?

4 :白ロムさん:2021/01/10(日) 04:23:19.45 ID:RgjprwUK0.net
向こうは1が
>ガラ爺は書き込み禁止
とかほざいてるんでコッチかねぇ

それはそれとしてスレ立て乙です
即落ち阻止の保守は特に要らなかったっけ?

5 :白ロムさん:2021/01/10(日) 12:45:32.93 ID:OvgGJ024O.net
向こうは荒らしのスアホが立てたスレだしこっちでいいと思う
ここが1000まで埋まったら次スレも立てるべき

6 :白ロムさん:2021/01/11(月) 00:36:59.37 ID:nR8k1exOO.net
アホ爺は書き込み禁止

7 :白ロムさん:2021/01/11(月) 00:43:15.89 ID:3J4ugcNR0.net
セブンゲット
 
 
 
Leo Rojas貼っとくで
https://www.youtube.com/watch?v=uOIHHMnI_Ig

8 :白ロムさん:2021/01/11(月) 01:00:23.19 ID:fIGU1ujq0.net
2020年でカレンダー終わっちゃった人は
手動で2010年にすると曜日だけは合ってるんだって
メールは奥に行っちゃうけどねw

9 :白ロムさん:2021/01/11(月) 01:16:38.87 ID:vWbHrmJ00.net
だい 代なの
台の意味ではないのか

10 :白ロムさん:2021/01/11(月) 21:47:39.72 ID:kMvciG8W0.net
>>8
これが3G携帯のやり方かーーーー!!!

11 :白ロムさん:2021/01/12(火) 14:29:21.65 ID:BpcvaycA0.net
https://i.imgur.com/t0Yq4tK.jpeg

12 :白ロムさん:2021/01/12(火) 20:55:15.77 ID:qgCyRWmS0.net
食品の無駄遣い

13 :白ロムさん:2021/01/14(木) 22:55:34.14 ID:U2ePLaqXO.net
au見捨ててスマホはドコモにしようと思ってたけど新サービス後出ししてきたね

14 :白ロムさん:2021/01/14(木) 23:14:16.93 ID:SkdohY9l0.net
金田一耕助は、大きく分けて

石坂浩二派

渥美清派

西田敏行派

古谷一行派

が居るんだが、八つ墓村は渥美清のイメージが強いんだよな
(´・ω・`)

15 :白ロムさん:2021/01/14(木) 23:55:44.15 ID:v+TWxtYw0.net
>14
長瀬は?
加藤シゲアキは?

16 :白ロムさん:2021/01/15(金) 00:36:30.64 ID:uX+LxaE40.net
3gからの変更で〜1gb1500円くらいのauでもやってくれんかな

17 :白ロムさん:2021/01/15(金) 23:46:10.75 ID:yD9GzNJZ0.net
https://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/03/7043-03.jpg
https://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/03/7043-02.jpg
https://i.pinimg.com/originals/71/36/e8/7136e8f6d9aba8b9b0815265ae9885f7.jpg
https://www.risvel.com/pict/com_news/news1_0180720140415112941.jpg

18 :白ロムさん:2021/01/15(金) 23:50:21.59 ID:R3r208YbO.net
>>13
5分カケホ付けたらdocomoと同じだけどね

19 :白ロムさん:2021/01/16(土) 00:00:13.52 ID:c43RHjrf0.net
>>18
さっそく大臣にそこをツッコまれてて草
auは目の敵にされてる模様

20 :白ロムさん:2021/01/16(土) 00:12:15.88 ID:ds69S6Bm0.net
現時点で古いガラケー使ってる様な人ははじめてスマホ割りとかが狙いじゃないの?

21 :白ロムさん:2021/01/16(土) 11:15:14.31 ID:9zygN/l90.net
まだ、そんな事も考えてないよ

22 :白ロムさん:2021/01/16(土) 15:27:27.34 ID:Rt7jiAt30.net
電話だけならガラケー好きなだけ使えばいいと思うがネットしてるなら悪い事は言わんからスマホにしとき そりゃスマホにしてもやる事は大して変わらんと思うがして良かったと絶対思うから

23 :白ロムさん:2021/01/16(土) 19:25:23.72 ID:tcFjxyLK0.net
前は外出の際待ち合わせに(メールか電話)使うくらいだったけど
このご時勢でそれが無くなったから時計代わりと写真撮る用途しか
ないんだよなあ

24 :白ロムさん:2021/01/17(日) 00:29:33.01 ID:c9f6wRDFO.net
>>22
スマホは肝心の通話がやりにくて2年間で元に戻した

25 :白ロムさん:2021/01/17(日) 11:55:49.87 ID:Lwya0dWoO.net
スマホって通話がやりにくいのか

26 :白ロムさん:2021/01/17(日) 12:02:42.69 ID:MagXa/Vo0.net
具体的に、どういった感じでやりにくいんだろうな

27 :白ロムさん:2021/01/17(日) 12:07:14.04 ID:U9fvYLnD0.net
肝心とかいうけどスマホにとって通話なんてオマケ機能だから
しかし通話がやりにくいって変な日本語だな

28 :白ロムさん:2021/01/17(日) 12:16:01.86 ID:eOkoWuag0.net
板状のものに耳付けて会話するってやりにくいよな
取り落としやすいうえにストラップも付けにくいとか・・・

29 :白ロムさん:2021/01/17(日) 12:36:32.19 ID:z7+P2p++0.net
>>26
まず電話ボタンを押す必要があること

そして前回履歴からかけたら履歴画面、連絡先(電話帳)画面からかけたら連絡先画面がいきなり出てきて戸惑うことかな(慌てずキーパッドボタンを押せばおなじみテンキー画面)

すぐ慣れるだろうけど

30 :白ロムさん:2021/01/17(日) 12:46:18.19 ID:cVwHB/Ld0.net
>>29
ガラケーはまず開く必要があるけどな

31 :白ロムさん:2021/01/17(日) 13:06:53.26 ID:PcNTOvoC0.net
>>30
オレのP207は開かずに使えるけど?

32 :白ロムさん:2021/01/17(日) 13:09:09.08 ID:z7+P2p++0.net
自分ストレート携帯(W63K)なんで

上のは母がiPhoneにして戸惑ってたときの覚え書きより

33 :白ロムさん:2021/01/17(日) 13:12:29.17 ID:mOFxr1N60.net
>>31
使えてないやんけ!

34 :白ロムさん:2021/01/17(日) 13:14:31.64 ID:U9fvYLnD0.net
>>31
懐かしいなそれmovaだろw
とっくに停波しとるわw

35 :白ロムさん:2021/01/17(日) 16:25:57.89 ID:sSWlSrMC0.net
俺のG11も開かずに着信とれるしかけ直しや過去履歴からの再ダイヤルなんかもできるな。メールも見られる
あと簡単なメモとるときなんかも片手でできるのがいい

36 :白ロムさん:2021/01/17(日) 18:45:59.79 ID:c9f6wRDFO.net
>>26
待ち受け画面の時とWEB接続中ではかかってきた電話をとる時に押す部分が変わる
本体が大きく重いので長時間通話体勢をとるのが疲れる、また顔の耳と口の曲線ラインにフィットしない

37 :白ロムさん:2021/01/17(日) 19:07:57.85 ID:cVwHB/Ld0.net
ストレート携帯の人間が出てきてるけど
>>28>>36にとっては使いにくいらしいぞ?w

38 :白ロムさん:2021/01/18(月) 02:05:37.92 ID:fgfHOJuG0.net
好きなの使えば良いんだよ

39 :白ロムさん:2021/01/18(月) 08:40:49.18 ID:M/rqVYM90.net
https://jaa2100.org/assets_c/2015/12/img_5674a9ac13acc5-thumb-820xauto-32689.jpg

40 :白ロムさん:2021/01/18(月) 08:41:49.09 ID:M/rqVYM90.net
http://i.imgur.com/sxI62.jpg
http://i.imgur.com/RfnSC.jpg

41 :白ロムさん:2021/01/18(月) 09:31:46.19 ID:vME0tyRS0.net
スマホの通話が難しいってかなりヤバいな原始人とかかな?

42 :白ロムさん:2021/01/18(月) 09:48:44.91 ID:dkEh4dz40.net
https://justnews.jp/wp-content/uploads/2019/08/213.jpg

43 :白ロムさん:2021/01/18(月) 10:49:21.22 ID:HyJl8W+A0.net
http://i.imgur.com/HxEUpLi.jpg
http://i.imgur.com/IAT1T4c.jpg

44 :白ロムさん:2021/01/18(月) 11:20:02.90 ID:d6INmADE0.net
https://i.imgur.com/kPWii0O.jpg

45 :白ロムさん:2021/01/18(月) 11:58:23.66 ID:H8uMVkrf0.net
https://i.imgur.com/BSFxYlW.png

46 :白ロムさん:2021/01/18(月) 12:23:42.65 ID:H8uMVkrf0.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1199/671/02gara1.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1199/671/02gara3.jpg

47 :白ロムさん:2021/01/18(月) 13:13:05.22 ID:UZ+YWChM0.net
>>28
あーそれそれ
受話器は握って話すイメージあるからな
厚みがないとモャッとくる

48 :白ロムさん:2021/01/18(月) 13:51:12.60 ID:lCWoGBJB0.net
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/04/si7101-SH505iS-01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/04/si7101-SH505iS-02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/04/si7101-SH505iS-03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/04/si7101-SH505iS-04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/04/si7101-SH505iS-05.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/04/si7101-SH505iS-06.jpg

49 :白ロムさん:2021/01/18(月) 13:51:42.46 ID:lCWoGBJB0.net
http://www.laksons.com/image/cache/data/MOBILES/nokia/nokia%206600-500x500.jpg

50 :白ロムさん:2021/01/18(月) 15:15:06.40 ID:5dDxegC10.net
http://i.imgur.com/Tz43pgy.jpg
http://i.imgur.com/uKEtTjt.jpg
http://i.imgur.com/bkRdSwX.jpg

51 :白ロムさん:2021/01/18(月) 15:30:22.59 ID:5dDxegC10.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/NTT_DoCoMo_FOMA_P902i_closed.jpg

52 :白ロムさん:2021/01/18(月) 16:23:56.83 ID:LHEjONTK0.net
http://i.imgur.com/0NDSCIq.jpg
http://i.imgur.com/KVYUM7w.jpg

53 :白ロムさん:2021/01/18(月) 18:13:42.80 ID:YyLkYueG0.net
http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/site/FOMA900i.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/15/sa_900.jpg

54 :白ロムさん:2021/01/18(月) 21:24:34.05 ID:Gvxzm1ZS0.net
鈴木杏樹の東海デジタルホンと篠原ともえのドコモ東海とともさかりえのIDOプリーズ

55 :白ロムさん:2021/01/18(月) 23:09:56.42 ID:Pj4wOPnuO.net
>>41
人それぞれ個人差はあるだろ
ガラケー叩きのスアホはガラケースレに来るなよ
お前みたいな糞みたいな煽りは要らない

56 :白ロムさん:2021/01/19(火) 01:52:15.13 ID:V9bWHtgfO.net
>>41
ここはガラケー使ってる人の専用スレだぞ
アホ爺は口を慎めよ

57 :白ロムさん:2021/01/19(火) 01:55:58.82 ID:V9bWHtgfO.net
>>48
なんで昔のガラケーのデザインって丸っこいんだろうね?

58 :白ロムさん:2021/01/19(火) 02:02:38.53 ID:V9bWHtgfO.net
>>50
FOMAはそれまでのmovaに比べてパケット代が安いのが画期的だったよな
約半年後に発売されたauWINではパケット定額制が始まっちゃったけど

俺はそのときにFOMAから乗り換えたWINをまだ使っている
来年WINが停波したらドコモに戻る予定だが

59 :白ロムさん:2021/01/19(火) 02:04:37.16 ID:V9bWHtgfO.net
>>53
やっぱガラケーはスマホに比べてデザインに個性があって良いよな

60 :白ロムさん:2021/01/19(火) 04:23:41.32 ID:kaRrCMbF0.net
ガラケーはデザインで選ぶ楽しみがあったな

61 :白ロムさん:2021/01/19(火) 05:37:43.67 ID:4VYw46dJ0.net
https://i.imgur.com/sHmz3BN.jpg

62 :白ロムさん:2021/01/19(火) 05:41:51.56 ID:4VYw46dJ0.net
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2005/10/19/sh902i04.jpg

63 :白ロムさん:2021/01/19(火) 06:05:45.69 ID:cxUnOyWO0.net
>>57
・落とした時壊れにくい
・ポケットを傷めにくい
・デザインで差別化したい
あたりじゃないかな

64 :白ロムさん:2021/01/19(火) 07:54:02.14 ID:/DvW1nyh0.net
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/11/st_to-01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1701/11/kf_au_01.jpg

65 :白ロムさん:2021/01/19(火) 08:01:37.26 ID:/DvW1nyh0.net
http://imgur.com/Ok5BC1G.jpg

66 :白ロムさん:2021/01/19(火) 09:57:16.26 ID:zRkE+12F0.net
J-SH04
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1286/566/sh04s.jpg

67 :白ロムさん:2021/01/19(火) 09:57:26.43 ID:zRkE+12F0.net
左から「J-SH04」「J-SH03」「J-SH02」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2001/04/12/jf2.jpg

68 :白ロムさん:2021/01/19(火) 11:08:11.80 ID:jlDpaz0OO.net
>>59-60
ガラケーはデザインで選ぶ楽しみがあったが、スマホは全くデザインに個性が無いよな

69 :白ロムさん:2021/01/19(火) 11:23:29.63 ID:Vtq0OeDW0.net
モトローラ
http://gpad.tv/wp-content/uploads/2010/10/motorola-spice.png

70 :白ロムさん:2021/01/19(火) 17:32:56.65 ID:ujEGd0VI0.net
DOCOMO PHS パルディオ
https://i.imgur.com/HIVU13R.jpg
https://i.imgur.com/fdIOwdY.jpg

71 :白ロムさん:2021/01/19(火) 22:54:05.90 ID:sELd3oUN0.net
>>64
これ持ってたわ
auのガラケーは個性的だったね
新しい機種買うとワクワクしたけどスマホはスペックのみだからね
へーっていう感じで終わる…

72 :白ロムさん:2021/01/19(火) 22:59:24.17 ID:sELd3oUN0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR-ZOIluCxDu2PmC8L6WWypavGCmdyIQN-xOQ&usqp=CAU

これなんかもうデジカメw

73 :白ロムさん:2021/01/19(火) 23:07:39.16 ID:sELd3oUN0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR8unLqincwyh76xLRWy7DVSmX5PqQhu7PL-w&usqp=CAU

74 :白ロムさん:2021/01/20(水) 06:28:55.57 ID:jqXXFeha0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/8a/NTTDoCoMo_Mova_N.JPG

75 :白ロムさん:2021/01/20(水) 09:04:14.83 ID:7A8zpqkR0.net
三菱だったと思うけどオレンジと黒のストレート携帯でメチャカッコイイのがあったよな

76 :白ロムさん:2021/01/20(水) 09:29:28.58 ID:2McFQFYJ0.net
最初に買った(貰った?)携帯はモノクロ液晶が切手サイズぐらいしか無かったな
あれで着信メロディとか手打ちしてたわ
小さいのにこれで電話なんだーってためつすがめつ眺めてたよ

77 :白ロムさん:2021/01/20(水) 10:17:25.17 ID:XhRFoJYE0.net
https://pbs.twimg.com/media/EJdcerWUEAA6DfN.jpg

78 :白ロムさん:2021/01/20(水) 10:24:47.98 ID:XhRFoJYE0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eo8rfVzUYAAk27k.jpg

79 :白ロムさん:2021/01/20(水) 11:10:23.91 ID:tEoiAyfrO.net
>>71
ガラケーはどのキャリアも個性的

80 :白ロムさん:2021/01/20(水) 18:01:44.47 ID:5UKF9SaJ0.net
ソニーのクルクルピッピを越える使いやすい機種はなかった

81 :白ロムさん:2021/01/20(水) 21:08:48.74 ID:iGF9Nm6i0.net
>>79
auは個性的でかわいいの多かった
docomoはやはり旧お役所だから地味で面白味が無い、選択肢も少なかった

82 :白ロムさん:2021/01/21(木) 00:57:06.89 ID:MCUYFZgf0.net
>>81
ドコモはNEC一強だったからバリエーション少なくても問題なかった

83 :白ロムさん:2021/01/21(木) 01:37:20.23 ID:BKoLENU90.net
どれも可愛いなあ
たしかWINのシリーズで片側だけ丸っこくて飾りのラインが3種類あって
取り替えられるの使ってた
色が違うだけで特に意味ないんだけどねw

84 :白ロムさん:2021/01/21(木) 13:35:21.01 ID:BEFoXG4XO.net
>>83
auWINはカシオとソニエリがツートップ状態だったな

85 :白ロムさん:2021/01/21(木) 14:21:28.37 ID:Du5KiOjA0.net
俺Sanyo…

86 :白ロムさん:2021/01/21(木) 14:33:36.46 ID:aJMmBA3o0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eiqk2iiXcAIex3b.jpg

87 :白ロムさん:2021/01/21(木) 14:42:46.75 ID:AcGA942F0.net
小岩だっけか
古いケータイ並べまくってる店
まだあるのかな

88 :白ロムさん:2021/01/21(木) 17:32:29.02 ID:mjeg4ngh0.net
>>85
同じく鳥取三洋派だった

89 :白ロムさん:2021/01/21(木) 22:43:03.70 ID:FcojB3sRO.net
古いケータイ並べまくってる店はもう無いかな
秋葉原のガラケー専門店も閉店したみたいだし

90 :白ロムさん:2021/01/21(木) 23:06:07.79 ID:FcojB3sRO.net
>>81
docomoってそんなに地味なのか

91 :白ロムさん:2021/01/22(金) 00:32:55.87 ID:3UQwEIxjO.net
auはイメージカラーのオレンジ色の派手な携帯多かったな

92 :白ロムさん:2021/01/22(金) 01:05:29.14 ID:0HW8GlIT0.net
機種選びに迷ったらNECかパナ買っとけ
がdocomoユーザーあるあるでした

93 :白ロムさん:2021/01/22(金) 10:03:23.16 ID:3UQwEIxjO.net
そのNECとパナの携帯が特に地味で面白味がなかったよなdocomo
ソニエリ・三菱・シャープは個性的だった

94 :白ロムさん:2021/01/22(金) 10:36:06.46 ID:CwAGux850.net
>>88
回転2軸機種が多いのが好きだったな

95 :白ロムさん:2021/01/22(金) 11:02:06.63 ID:L13/2Pft0.net
>>93
docomoは面白味のない機種ばかりでau使いが羨ましかったわ

96 :白ロムさん:2021/01/22(金) 11:05:43.31 ID:vaj6ayIO0.net
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/zmaa3028.jpg

97 :白ロムさん:2021/01/22(金) 14:13:32.98 ID:XPbGhwnSO.net
ソフトバンクのガラケーはどうだろうか?

98 :白ロムさん:2021/01/22(金) 14:25:39.93 ID:fCuwQjL60.net
https://pbs.twimg.com/media/B_9HcniUcAAOlcG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B_9HcnnVAAA5Gyd.jpg

99 :白ロムさん:2021/01/22(金) 22:20:34.94 ID:rlJeO8WL0.net
機種選びに迷ったらカシオ買っとけ
がauユーザーあるあるでした

100 :白ロムさん:2021/01/23(土) 01:33:17.33 ID:xcz5gxI50.net
モトローラとかノキア持ってるヤツはイケてると思ってたw

101 :白ロムさん:2021/01/23(土) 09:22:57.17 ID:Ov6uv95y0.net
ソニエリのドラマメニューが

102 :白ロムさん:2021/01/23(土) 09:41:02.17 ID:vMzUWx0NO.net
>>97
SoftBankは交換バッテリーや充電器が高いイメージ

103 :白ロムさん:2021/01/23(土) 18:58:08.69 ID:AYYCMQtC0.net
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2020/05/img_20200425_154048.jpg

104 :白ロムさん:2021/01/23(土) 19:19:43.44 ID:O9TDHoBC0.net
Softbankのスヌーピーガラケーとシャア専用と、キーボードガラケーあるけどロックされて写真
すらみれない
どうすりゃいいんだよ…コロコロ
aa略

105 :白ロムさん:2021/01/23(土) 22:41:32.96 ID:Kf87H12r0.net
au使ってたときはdocomoとハゲのシャープのサイクロイドのやつが羨ましかったな

106 :白ロムさん:2021/01/24(日) 01:27:21.21 ID:Rg3A+T5F0.net
https://i.imgur.com/fnuXgBx.jpg
もう通話できないのにバッテリーを中古で買っちゃった
FMラジオもワイドバンド対応だし、ムダに音質良すぎるんだもん!

107 :白ロムさん:2021/01/24(日) 01:39:23.79 ID:WuZVrqkx0.net
simいれたらいいじゃん

108 :白ロムさん:2021/01/24(日) 01:45:56.10 ID:Rg3A+T5F0.net
そうじゃない
周波数帯がもう違うんだよ

109 :白ロムさん:2021/01/24(日) 10:16:06.95 ID:YeYq8grL0.net
https://time-space.kddi.com/kddi-now/kddi-news/20170329/images/img011.jpg

110 :白ロムさん:2021/01/24(日) 11:52:54.97 ID:z2Sgj0gY0.net
部屋で使ってたミニコンポが壊れたので
昨日、セカンドストリートでこれが380円だったから買ってみた
https://news.mynavi.jp/article/20121212-a198/

CDを約200枚分程度入れてるけど結構いいわ
真空管アンプと13cmのブックシェルフスピーカー繋げて
部屋の音楽(BGM)用で使ってるが、全く問題ない
音質も結構値段の割にはいい感じ

111 :白ロムさん:2021/01/25(月) 16:55:00.25 ID:d9MJ3rkD0.net
堀北真希 携帯電話CM
https://pbs.twimg.com/media/EPRW14LVUAIilqT.jpg

112 :白ロムさん:2021/01/26(火) 21:43:56.51 ID:qe0ZqhZG0.net
ケータイ刑事
https://i.imgur.com/tRTLVuR.jpg

113 :白ロムさん:2021/01/27(水) 01:11:50.12 ID:CDELkQpW0.net
またドコモから大きなお手紙きたw

114 :白ロムさん:2021/01/27(水) 10:43:53.78 ID:3/cLB6Lb0.net
https://pbs.twimg.com/media/DqenTnGXcAAQZCh.jpg

115 :白ロムさん:2021/01/27(水) 13:01:25.97 ID:CPA9QtNn0.net
FOMAからiPhoneに替えようとしたら留守電すら有料なんだな
しばらく古いガラケーで安く回線保持しとくわ

116 :白ロムさん:2021/01/27(水) 13:49:05.56 ID:uqLDEn/G0.net
>>115
iPhoneはアメリカ基準で通話を録音するとかいう概念がないから伝言メモみたいな機能もない

117 :白ロムさん:2021/01/27(水) 16:41:49.60 ID:HEOs1v4k0.net
留守電がないだけならヒッキーが多そうな日本に優しい仕様がないって思うけど
通話録音の概念もないのか
不便だ

118 :白ロムさん:2021/01/27(水) 16:49:34.73 ID:7cb/63/F0.net
海外で人気の携帯
https://pbs.twimg.com/media/ECjorFpUYAAvaY8.jpg

119 :白ロムさん:2021/01/27(水) 18:29:44.51 ID:aQ8K1+bc0.net
>>118
これ欲しい!

120 :白ロムさん:2021/01/27(水) 22:15:04.07 ID:fSAYS+Ep0.net
ガラケーのカメラって映り悪い認識が一般的だが、内蔵画像エンジンが、万人うけに調整されてるからで、VSCOアプリで加工すると化けることに驚く。楽しく加工ライフしてます。停波になっても、捨てられない、SHー11C。
購入時は、カメラ ・フイルムメーカーでない内蔵型カメラなんてと、なめてたが、さすがに「目指してる、未来がちがう。」会社だね!

121 :白ロムさん:2021/01/27(水) 22:44:19.04 ID:aQ8K1+bc0.net
目のつけどころがシャープだね

122 :白ロムさん:2021/01/27(水) 22:45:07.39 ID:tOt4v79C0.net
携帯SIMロック 原則禁止へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6383468

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

123 :白ロムさん:2021/01/27(水) 23:05:02.15 ID:/8AHf9dM0.net
https://i.imgur.com/1ThRVMo.jpg
https://i.imgur.com/fkNPmO3.jpg

124 :白ロムさん:2021/01/28(木) 03:46:16.78 ID:7jZYkYwr0.net
>>123
嫌われ者2人

125 :白ロムさん:2021/01/28(木) 04:02:39.34 ID:wf+QeRz/0.net
>>118
いま使ってるSO902iと変わらんな
厚みが違うけども

126 :白ロムさん:2021/01/28(木) 05:25:09.33 ID:ZEETdawD0.net
>>116
アメリカで留守電は普通に無料であるぞ
(メッセージ聞くのはもちろん通話料いるけど)
当たり前すぎて端末側に機能付けない

127 :白ロムさん:2021/01/28(木) 06:38:39.55 ID:FkY/12rs0.net
>>118
これのdocomo版 nm706i今使ってる

128 :白ロムさん:2021/01/28(木) 09:39:15.22 ID:8+PdX5u90.net
http://i.imgur.com/rr7kWBs.jpg

129 :白ロムさん:2021/01/28(木) 11:13:47.93 ID:1egP36vD0.net
>>128
昔中田がセリエAに移籍した時貰ったヤツだよね

130 :白ロムさん:2021/01/28(木) 11:15:42.42 ID:yPo1uEbx0.net
https://pbs.twimg.com/media/Cbeh8MSUsAA2oJP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cbeh7szUEAEDfAj.jpg

131 :白ロムさん:2021/01/28(木) 13:53:00.66 ID:272FT5kS0.net
>>126
有料が当たり前とか日本人からしたらキツイな・・

132 :白ロムさん:2021/01/29(金) 18:57:33.01 ID:4wwDRYoc0.net
コードレス(子機)
https://pbs.twimg.com/media/DAa9K2VXYAAwgQ_.jpg

133 :白ロムさん:2021/01/29(金) 20:00:49.24 ID:1P2qwCeR0.net
PHSを子機にしてたな

134 :白ロムさん:2021/01/29(金) 20:02:53.42 ID:R1XuYXf20.net
【俳優】ブレない佐藤二朗 携帯電話が故障で機種変更も「買い換えました。新たなガラケーに」 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611915536/

135 :白ロムさん:2021/01/30(土) 11:31:07.71 ID:zedzQ92u0.net
楽天
https://corp.rakuten.co.jp/news/assets/img/press/20210129_02%E6%96%B0.PNG

136 :白ロムさん:2021/01/30(土) 11:50:59.65 ID:zedzQ92u0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eedde6f46778c7fcc41e13e53dd27f1fd38acbe

137 :白ロムさん:2021/01/30(土) 11:52:06.01 ID:zedzQ92u0.net
https://i.imgur.com/9vvi0xY.jpg

138 :白ロムさん:2021/01/30(土) 14:59:28.24 ID:9wqclFAU0.net
https://japan.cnet.com/storage/2019/10/30/7c68c0eb43ec40026bdcdf9e83801159/191030_docomo03.jpg

139 :白ロムさん:2021/01/30(土) 21:46:48.10 ID:09YzMOCs0.net
バッテリーが妊娠
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyunga/20070721/20070721131211.jpg

140 :白ロムさん:2021/01/30(土) 22:29:06.81 ID:LlnLWVe90.net
喪女板とかで画像連投してんの貴様か

141 :白ロムさん:2021/01/30(土) 22:38:09.05 ID:09YzMOCs0.net
>>140
https://ic4-a.wowma.net/mi/gr/135/seagull-img02.sub.jp/600/l41a/l41a-uvcva989.jpg

142 :白ロムさん:2021/01/31(日) 07:15:57.94 ID:D3asvgLSO.net
>>139
以前WILLCOMの京ポン(PHS)使っていたとき妊娠バッテリーが成長し過ぎて裏蓋破壊してしまった事がある
WILLCOMは修理受付が各県1〜2ヶ所しかなく栃木から大宮の修理センターまで行ってなんとか裏蓋コジ開けてもらったが、内部基板も一部が圧縮されて破壊されており割引価格6500円だして買い換える羽目になった
(´・ω・`)

143 :白ロムさん:2021/01/31(日) 07:18:13.92 ID:D3asvgLSO.net
>>141
チョンコの目の前で旭日旗振りながら踏み潰したいデザインだなw

144 :白ロムさん:2021/01/31(日) 08:40:16.96 ID:xCdQXU1T0.net
>>140
おまえ喪女板とか覗いてんのかw」

145 :白ロムさん:2021/01/31(日) 10:14:41.90 ID:8Ir4kgZm0.net
>>144
何言ってんだ馬鹿かてめえ

146 :白ロムさん:2021/01/31(日) 10:19:23.61 ID:8OZGyUwL0.net
>>145
恥ずかしかったのか、すまんなw

147 :白ロムさん:2021/01/31(日) 13:33:45.97 ID:EJBnTXZd0.net
>>145
カッケー

148 :白ロムさん:2021/01/31(日) 22:24:44.45 ID:nOz6RkXg0.net
ガラケーを使っている人って

@使い慣れていて買い替える必要がないから。スマホは使いこなす自信がない。
Aプランが安いしスマホは高い。経済的理由。
B物としてガラケーが好き。ヲタク的趣味。

これかな

149 :白ロムさん:2021/01/31(日) 22:40:01.15 ID:a/v+KCno0.net
☓ガラケーを使っている人
○ガラケーだけを使っている人

150 :白ロムさん:2021/02/01(月) 00:49:16.93 ID:Y/ApYeV90.net
  ↑
  ↑
憶測の理由

ぜんぜん違うひともいる

151 :白ロムさん:2021/02/01(月) 00:57:37.85 ID:5oxaMR9M0.net
物理キーが必要な人もいる

152 :白ロムさん:2021/02/01(月) 01:17:52.51 ID:NJTDDEBlO.net
>>148
タッチパネルによる操作が嫌い

それだけ

153 :白ロムさん:2021/02/01(月) 01:37:56.81 ID:viyozF8p0.net
>>148
1だけど停波するし買い換えるならスマホにするよ

154 :白ロムさん:2021/02/01(月) 04:13:40.67 ID:efdVXdZZ0.net
スマホもタブもKindleも併用してますが

155 :白ロムさん:2021/02/01(月) 06:11:56.31 ID:p/hHjc/V0.net
>>151
>>152

@に分類されるね

156 :白ロムさん:2021/02/01(月) 06:13:26.03 ID:p/hHjc/V0.net
>>153
まあ使えなくなるから、そうせざるをえないんだけどね

157 :白ロムさん:2021/02/01(月) 07:10:01.07 ID:wnxpJDbj0.net
みんな街中でスマホいじってるがやってる事はガラケーと大して変わらんかなサイト見る位ならスピード変わらんしガラケーはサイトに登録ができないのと動画見るスピーが遅いからスマホに替えざるを得なかった       

158 :白ロムさん:2021/02/01(月) 08:15:28.15 ID:ulMAwPa80.net
くだらん

159 :白ロムさん:2021/02/01(月) 08:45:33.15 ID:jJM90b0gO.net
Googleが開かなくなって検索出来ない。困ったなぁ

160 :白ロムさん:2021/02/01(月) 08:58:45.75 ID:ulMAwPa80.net
278 名無しさん@恐縮です 2021/02/01(月) 06:51:19.20 ID:3xxd5LA00
俺の友人に盲人がいるが、俺に送ってくるメールは奥さんが打ってるのかと思ったら、そいつ自身が打っててビックリした。古い例えだが、よろしくメカドックで、目が見えなくなっても走り込んだ富士サーキットのコース取りがバッチリできてたナベさんのごとく
物理キーが無くなったらそれもできなくなるけどねと言ってたが、残してほしいもんだ

161 :白ロムさん:2021/02/01(月) 08:59:06.51 ID:ulMAwPa80.net
281 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/01(月) 07:29:32.09 ID:6DFd4BsbO

片麻痺の親戚はスマホは大きくて片手で使い辛いと言ってる
机に置いて使えばと言われるがいつでも机のある所で使えるとは限らないから困るって

162 :白ロムさん:2021/02/01(月) 09:13:43.56 ID:lvdj1iuM0.net
>>160
ガラホがあるじゃないか!

無くなんないよね?

163 :白ロムさん:2021/02/01(月) 10:51:07.66 ID:nkZjkOQ40.net
@

庭が停波するから今年8月か12月に茸に行く
それかぽんつー

164 :白ロムさん:2021/02/01(月) 10:52:41.60 ID:ee7aRI1R0.net
>>160
音声認識が発展するよ

165 :白ロムさん:2021/02/01(月) 11:01:12.91 ID:J2RkUmXD0.net
そんな先の話はしてもな
取りあえず2026年時点までまつよ
ガラホは電池の持ちがね、いまいち
PHSの変わりに機種変特典で変えてみたが
使って見ようと思ったら電池切れ、めんどうなので解約した

166 :白ロムさん:2021/02/01(月) 11:02:03.25 ID:J2RkUmXD0.net
電池交換が自分でできるのが良いよ

167 :白ロムさん:2021/02/01(月) 11:11:16.26 ID:bBJ7ugjK0.net
>>165
KYF35に無料キャンペーンで替えてもらったが5日くらい充電してないぞ

168 :白ロムさん:2021/02/01(月) 11:33:32.85 ID:J2RkUmXD0.net
>>167
何年目?

169 :白ロムさん:2021/02/01(月) 13:09:55.94 ID:ee7aRI1R0.net
>>165
解決おめでとうw

170 :白ロムさん:2021/02/01(月) 14:12:39.76 ID:awjPaiQL0.net
>>168


171 :白ロムさん:2021/02/01(月) 14:39:12.42 ID:nIoXZoNd0.net
>>168
3年目の浮気ぐらい多めに見ろよ

172 :白ロムさん:2021/02/01(月) 15:16:30.49 ID:P86OQVC/0.net
>>168
5年目の手紙だしましたが、まだ返事がありません…
これで最後にします…

173 :白ロムさん:2021/02/01(月) 16:27:22.76 ID:1OBkRQM40.net
停波した後も3G回線の契約切り替えてなかった場合ってそのまま料金請求され続けるん?

174 :白ロムさん:2021/02/01(月) 16:40:09.44 ID:P86OQVC/0.net
のりすけさん

aa略

175 :白ロムさん:2021/02/01(月) 16:47:55.71 ID:puJlxl3z0.net
モバゲーアバター
https://pbs.twimg.com/media/ElqEjOkU8AAzlt8.jpg

176 :白ロムさん:2021/02/01(月) 18:24:13.84 ID:GhbUtlZT0.net
>>160
BTキーボードがある

177 :白ロムさん:2021/02/01(月) 20:54:52.70 ID:WKu4QGEbO.net
>>159
KS ブレイン mobileは?

178 :白ロムさん:2021/02/02(火) 13:46:08.51 ID:Bf5ECvw70.net
P-03Aを使用して11年10ヶ月、ずっと調子良いわ
充電池も予備があって2個体制だしもちも良い
これでまったく不便を感じないから最後までこれでいっちゃいそう

179 :白ロムさん:2021/02/02(火) 16:20:21.68 ID:2Tzql1faO.net
>>159
docomo?
ならGoogleに直接アクセスすれば検索なできる
但し検索で出てきたURLの大半はSSL通信で引っ掛かってアクセスできない

http://www.cano-lab.org/pc2m/pc2m.php?_ucb_u=http%3a%2f%2fwww%2egoogle%2ecom
はガラケーからアクセスできるGoogle検索の一つ

180 :白ロムさん:2021/02/02(火) 16:24:03.46 ID:2Tzql1faO.net
>>164
音声入力でメールが打てるアプリがあるが、スマホでそのアプリを起動するのが盲目の人には大変らしい

181 :白ロムさん:2021/02/02(火) 16:25:08.04 ID:2Tzql1faO.net
>>165
ガラホの電池の保ちはスマホよりは良い

182 :白ロムさん:2021/02/02(火) 16:33:16.78 ID:u/oFWJkz0.net
>>181
そうでもない、ガラホによりけり

183 :白ロムさん:2021/02/03(水) 08:41:57.32 ID:0L5SrwrQ0.net
p03aおれも目覚ましとして使ってる
めっさ信頼性高い
これ新品どっかで手に入る?
古いのドコモソップ持ってっても変えてくれないよね?

184 :白ロムさん:2021/02/03(水) 09:57:12.33 ID:5SFYl2EV0.net
>>183
GEOで中古品5000円〜 

185 :白ロムさん:2021/02/03(水) 10:12:32.63 ID:WLTvGQfg0.net
意外とメルカリで売ってるねガラケー

186 :白ロムさん:2021/02/03(水) 10:13:59.13 ID:0VHVqHXS0.net


赤ロム

ジャンク

動作未確認

保証なし

187 :白ロムさん:2021/02/03(水) 10:25:24.79 ID:66harxkg0.net
使用ガラケーはほとんどヤフオクでの中古
15年前から

188 :白ロムさん:2021/02/03(水) 10:45:07.25 ID:UyzCcYv50.net
3G止まらなければW52SAずっと使い続けたのに…
マナーモード時限解除がなにげに便利だった

189 :白ロムさん:2021/02/03(水) 11:21:44.79 ID:BAIo+Iq00.net
https://livedoor.blogimg.jp/soratobumugitya/imgs/9/1/9112d159.jpg

190 :白ロムさん:2021/02/03(水) 16:43:44.55 ID:ltKRSsBMO.net
>>177>>179両方とも何ページも更新しないとだめになった
検索もガラケー排除するのかな

191 :白ロムさん:2021/02/03(水) 18:27:46.73 ID:9WLQaPMZO.net
みんなの携帯が調子悪くなりますように!

192 :白ロムさん:2021/02/03(水) 21:06:01.03 ID:6gCFlrh50.net
>>191
なんて事言うんだよ

193 :白ロムさん:2021/02/03(水) 21:25:39.72 ID:y97QctR/0.net
2010年ころから、安くなるのを待ったかいがあったw
平成5年からずっと自動車電話、携帯でことたりてきた

194 :白ロムさん:2021/02/03(水) 23:46:58.83 ID:Ft+xq3ow0.net
>>191
調子悪くなったぞ
呪ってやる

195 :白ロムさん:2021/02/04(木) 00:45:19.92 ID:GkCiYS/bO.net
ごめんなさい…嘘です。みんなの携帯が調子よくずっと使えますように!

196 :白ロムさん:2021/02/04(木) 01:04:36.80 ID:XCpav+jQ0.net
SH-01Aを使っていたが、起動画面でフリーズした、けっこう気にってたのに残念。

197 :白ロムさん:2021/02/04(木) 01:22:22.56 ID:V5S8G9d+0.net
>>191の被害がコロナウイルスのごとく広がっていく…

198 :白ロムさん:2021/02/04(木) 09:16:34.94 ID:NDFPcV+I0.net
貞子…

199 :白ロムさん:2021/02/04(木) 10:34:29.27 ID:ZYCdTPul0.net
https://pbs.twimg.com/media/EQ5llAEUcAIa7vp.jpg

200 :白ロムさん:2021/02/04(木) 10:44:30.79 ID:6OaSjW0jO.net
しかしガラケー虐めがヒドいな、市町村のホムペも閲覧出来なくなった
スマホスマホとマスコミや政府は煽るが、だったらタダで配れよ

201 :白ロムさん:2021/02/04(木) 10:51:22.77 ID:ZYCdTPul0.net
https://linemobile-info.com/wp-content/uploads/2018/08/not-garake-.png

202 :白ロムさん:2021/02/04(木) 10:55:17.98 ID:ZYCdTPul0.net
https://sumaho-susume.com/wp-content/uploads/2019/11/191105_1.jpg

203 :白ロムさん:2021/02/04(木) 11:10:57.71 ID:A0GcLA9K0.net
>>200
単に見る人がいないのに用意する手間かけたくないだけだろ
不満ならガラケー向けページ制作のボランティアにでもなれよ

204 :白ロムさん:2021/02/04(木) 11:39:18.56 ID:PUUFLRxe0.net
>>200
au pay使ってみたんだがリアルタイムチャージがau回線使ってるスマホじゃないとできないんだな
ガラケーしか契約してない俺(´;ω;`)ウッ…
普通のチャージなんて1回3000円からとかクソ仕様だし

205 :白ロムさん:2021/02/04(木) 17:37:46.72 ID:gxoO4E790.net
スマホは便利過ぎて笑うよな長い事ガラケー使ってた俺が言うんだからはよ換えとけ 

206 :白ロムさん:2021/02/04(木) 18:03:42.91 ID:HqzuiD4E0.net
サンドウィッチマン富澤のブログより
https://stat.ameba.jp/user_images/20201211/13/takeshi-tomizawa/ce/d2/j/t02200269_0480058714864783248.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20201211/13/takeshi-tomizawa/7f/4c/j/t02200269_0480058714864783249.jpg

207 :白ロムさん:2021/02/04(木) 19:25:19.03 ID:BIuifcMk0.net
ドコモって自分でガラケーって呼ぶんだ

208 :白ロムさん:2021/02/04(木) 23:59:30.19 ID:BhSXFrD40.net
ちなみにガラホはKDDIの登録商標です

209 :白ロムさん:2021/02/05(金) 00:06:51.11 ID:yv+t8SOrO.net
今さっきやってたtvk関内デビル
若い女子の間でガラケーがブームになりつつあるらしい
スマホやデジカメじゃなく敢えて使い捨てカメラを持ち歩く感覚で
SNS疲れから解放されたかったり

210 :白ロムさん:2021/02/05(金) 00:19:25.95 ID:FFXQJcZsO.net
>>205
スマホはタッチパネルが死ぬほど使い辛いのだが

211 :白ロムさん:2021/02/05(金) 01:08:22.39 ID:pGAdv//q0.net
>>209
知らんけど携帯なんて電話できれば良いじゃんって話じゃないの?

212 :白ロムさん:2021/02/05(金) 01:20:01.42 ID:6chC4rJD0.net
>>209
マルチ
ガラケーは全キャリア新規受付終了してるのにブームもクソもあるか

213 :白ロムさん:2021/02/05(金) 01:25:46.59 ID:rL1F8Q2R0.net
>>208
でもauの店頭社員絶対ガラホって言わないぞ
ケータイって言うよう下達されてる

214 :白ロムさん:2021/02/05(金) 05:22:37.90 ID:yv+t8SOrO.net
>>211
SNSに縛られて常にケータイ触ってる生活に疲れた女子
ボケボケ画質の写真がレトロ感覚でウケてるらしい

215 :白ロムさん:2021/02/05(金) 10:45:38.29 ID:oE/zIVAz0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200212000940_comm.jpg

216 :白ロムさん:2021/02/06(土) 00:58:35.78 ID:G+2QuddfO.net
>>213
たしかに携帯ショップの店員は
ガラホのことを4Gケータイ
ガラケーのことを3Gケータイ
と呼んでいるな

217 :白ロムさん:2021/02/06(土) 01:26:26.86 ID:DQHQ8AoM0.net
なんでかな
ガラホも含めてガラケーって言っちゃう客が多いから誤解のないようにってことなのか?

218 :白ロムさん:2021/02/06(土) 05:53:24.75 ID:6xjfXu3v0.net
ガラケー呼び
https://stat.ameba.jp/user_images/20201211/13/takeshi-tomizawa/ce/d2/j/t02200269_0480058714864783248.jpg

219 :白ロムさん:2021/02/06(土) 06:06:26.36 ID:8eDy7fq60.net
キャリアがそう読んでるからでしょ

ガラケーは俗語でガラホはauの当時の見込みを諦めてるし

220 :白ロムさん:2021/02/06(土) 06:23:44.34 ID:8eDy7fq60.net
>>217
携帯だとスマホ含めて携帯電話のことで使うけど、スマホじゃないことを意図したい時4Gケータイ含めてガラケー呼びが便利なんよ

ガラホはスマホとガラケーのいいとこ取りの謳い文句だったけどスマホの側面はほとんど世間に相手にされなかった

221 :白ロムさん:2021/02/06(土) 07:27:11.18 ID:DQHQ8AoM0.net
FOMA契約に価値を置いてる人にとってはガラホはゴミだしね

222 :白ロムさん:2021/02/06(土) 07:58:45.39 ID:tL80qCw10.net
ガラホ
https://i.imgur.com/NOkHFKe.jpg

223 :白ロムさん:2021/02/06(土) 07:59:34.00 ID:tL80qCw10.net
スマホ
https://i.imgur.com/rUcoLuO.jpg

224 :白ロムさん:2021/02/06(土) 11:21:51.02 ID:VmPhB2jT0.net
https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/t/h/i/thinkpadblog/20100131200929f71.jpg

225 :白ロムさん:2021/02/07(日) 02:24:07.32 ID:UxYNk8vMO.net
>>217
ガラホをガラケーと呼んじゃうとiモードやEZwebが使えないとかアプリやデータがDLできないとかのトラブルになるからだろう
ガラケーを2022年や2026年までに買い換えるよう呼びかけている手前もある

226 :白ロムさん:2021/02/07(日) 02:27:00.50 ID:UxYNk8vMO.net
>>220
>ガラホはスマホとガラケーのいいとこ取りの謳い文句だった

実際には逆に悪いところどりの部分も多かったからな

227 :白ロムさん:2021/02/07(日) 04:24:46.32 ID:1Kfo7C2Y0.net
2022年てなんだっけと思ったらKDDIは早めに終わらせるのか
ドコモよりは加入者少ないから試験的にいい様子見になりそうだ

228 :白ロムさん:2021/02/07(日) 04:42:45.53 ID:F34GhBVtO.net
ガラホは4G携帯か
だから終了はしないってことか


ガラケー呼びしてる店舗からのメール馬鹿っぽい

229 :白ロムさん:2021/02/07(日) 11:22:46.16 ID:UxYNk8vMO.net
>>227
auは新旧800MHz帯移動の際の計画ミスで3Gガラケーがプラチナハンドの800MHz帯だけを使う特殊な状態になってしまったから特に早く奪還したいのだろうなw

230 :白ロムさん:2021/02/07(日) 11:28:27.63 ID:9w3/I6i60.net
https://i1.wp.com/sakura-ym.com/wp-content/uploads/2020/01/R020111-3.jpg
https://i0.wp.com/sakura-ym.com/wp-content/uploads/2020/01/R020111-1.jpg

231 :白ロムさん:2021/02/07(日) 12:54:10.51 ID:1Kfo7C2Y0.net
>>229
へー
3Gと4G混在で提供することが出来ないのかな
そうだとしたら大失敗だね

>>230
これは流石に乗り変えてもいいかも
どこ?

232 :白ロムさん:2021/02/07(日) 12:55:06.66 ID:fWicula70.net
>>226
両親の悪いとこ取りのワイが通りますよ(´ω`)

233 :白ロムさん:2021/02/07(日) 13:58:37.29 ID:RD7hJnnr0.net
>>231
去年の写真じゃん

234 :白ロムさん:2021/02/07(日) 14:03:21.17 ID:1Kfo7C2Y0.net
>>233
そっか
そうだよね
すでに端末自体売ってないもんね

235 :白ロムさん:2021/02/07(日) 15:52:45.53 ID:UxYNk8vMO.net
>>231
もちろんau800MHz帯は4Gでも使っているが、3Gに割り当てた帯域は4Gでは使えない

236 :白ロムさん:2021/02/07(日) 19:11:51.01 ID:c3DMTkzh0.net
ヨドバシカメラ
https://i1.wp.com/sakura-ym.com/wp-content/uploads/2020/08/R020829-1-7.jpg

237 :白ロムさん:2021/02/08(月) 09:32:16.90 ID:Lh4CtQszO.net
またスマホは新しいアプリのステマやってるがスマホはただの遊び道具にしかすぎない
実にくだらない

238 :白ロムさん:2021/02/08(月) 16:51:17.99 ID:dpJTYDmW0.net
ガラケーからスマホにして驚いたのはカメラかな初めて動画撮った時日差しが凄かったからこりゃ無理だと思って中断したんだけど勝手に保存されてたの後から見たらめっちゃ綺麗に撮れてて驚愕したわ そりゃ今カメラ売れない訳だ 

239 :白ロムさん:2021/02/08(月) 17:01:05.41 ID:z2rkX+gP0.net
https://image.middle-edge.jp/medium/2e59ed29-b771-449e-9614-11807fb153ce.jpg

240 :白ロムさん:2021/02/08(月) 17:07:13.50 ID:qxYWdeQ20.net
>>238
そうだね
スマホはデジカメ業界を見事にぶっ壊してしまった

241 :白ロムさん:2021/02/08(月) 18:45:43.01 ID:XeYz6oL00.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7e/bcf6726e67bb959074a92bf9600c65c6.jpg

242 :白ロムさん:2021/02/08(月) 20:37:21.66 ID:yrD2UhIc0.net
ガラホに機種変して1ヶ月経ったが
用途は同じだから操作に違和感あるが
音質は少し良くなっただけで普通に使っている
駆け込みで在庫が無くなる前にガラホ検討してる人は
夏くらいまでには変えたほうが良いかも

243 :白ロムさん:2021/02/09(火) 01:30:24.28 ID:EcT1OtpuO.net
>>240
デジカメ業界とゲーム業界とパソコン業界をぶっ潰したスマホは極悪人だなw

244 :白ロムさん:2021/02/09(火) 01:35:26.03 ID:EcT1OtpuO.net
>>242
来年3月末から始まる各キャリアのガラケー終了に伴いガラホの新製品は順次発売されていくと思われる
残存ガラケーユーザーの大半は通話専門のビジネスマン向け法人契約だからデカくてかさばるスマホでの代用は困難だから

245 :白ロムさん:2021/02/09(火) 14:16:13.06 ID:UxBB5Ex2O.net
ガラケーで芸能人検索しても画像小さいよね。大きくできない。お母さんにこの人どんな人?って言われても画像が小さくてわからないよって…スマホにしたくなる時ですね。スマホは大きいんだろうな。

246 :白ロムさん:2021/02/09(火) 14:26:19.45 ID:2Fsi7tpH0.net
>>245
スマホにして感心したのは雑誌の記事とかの画像。ガラケーでは全然読めなかったけどスマホで拡大するとハッキリ
画質がいいから人物画像も拡大するとシワもくっきり
芸能人にとっては受難の時代かもね

247 :白ロムさん:2021/02/09(火) 14:34:37.08 ID:Ov9wMvom0.net
>>243
スマホあるけどデジカメとPCはしっかり現役だが
外出も必ずコンデジ持ってってるわ

248 :白ロムさん:2021/02/09(火) 15:15:59.77 ID:AO4QnUlu0.net
そんなにカメラにうるさくないコンデジ持ちだけどiPhone(しかも少々古いやつ確か7)の画質は中々のもんだったわ

撮りまくるからバッテリーがとか光学ズーム使うとかでなければ正直あれでいいわ

249 :白ロムさん:2021/02/09(火) 16:29:56.90 ID:pcQHLiDB0.net
>>248
数年前までeosを首から下げて街撮りしてたけど、Huaweiにしたらメチャ画質良いから、もうカメラ持つのかったるくなって売ろうと思う。

250 :白ロムさん:2021/02/09(火) 17:15:46.64 ID:kEAjBXnB0.net
やはり、同画質程度の携帯電話とコンデジの同時常時持ちは、今はもう考えるようになったね。携帯電話のカメラのあの小さいレンズで、結構キレイで高精細な写真が撮れてしまうのが原因かな。
ただ、古い低画素カメラの同時持ちをたまにやるようになったね。

251 :白ロムさん:2021/02/09(火) 17:21:11.97 ID:Nweh5tno0.net
ちなみにiPhone11以上だと望遠、標準、広角で分かれてるからホントに良い
デジカメいらない

252 :白ロムさん:2021/02/09(火) 17:28:38.41 ID:lj8Nwl730.net
https://pbs.twimg.com/media/DQM-9ffUQAEEtJb.jpg

253 :白ロムさん:2021/02/09(火) 17:54:52.85 ID:dlcNxvk10.net
>>180
ボタンに機能割り当てたりできる奴があるんよ

254 :白ロムさん:2021/02/09(火) 18:00:06.25 ID:4zbi+vf+0.net
>>228
ニチャンとかでの俗称として、3Gガラケー4Gガラホってのが妥当ってだけで、
この辺の言葉は人や会社次第で変わってくるんよ。

255 :白ロムさん:2021/02/09(火) 21:52:51.59 ID:4dZws7os0.net
ahamo

256 :白ロムさん:2021/02/10(水) 00:36:05.42 ID:H7im/Js3O.net
>>245-246
ガラホでも記事や画像の拡大はできる

257 :白ロムさん:2021/02/10(水) 00:38:24.90 ID:H7im/Js3O.net
>>248
でもiPhoneって撮り貯めた画像をSDカード等に映せないんじゃないの?

258 :白ロムさん:2021/02/10(水) 04:47:17.87 ID:DIaAPO9U0.net
通信ケーブルかWiFi経由で母艦()のストレージに書き出すなり
クラウドに書き出すなりiPhoneから移す手は一応あるんじゃね?

259 :白ロムさん:2021/02/10(水) 05:29:15.91 ID:kZ5s4FNgO.net
iPhoneいろいろ面倒
修理は近所でできないしワンセグないし
しかし画面録画って機能だけ裏山

260 :白ロムさん:2021/02/10(水) 08:57:01.71 ID:H7im/Js3O.net
>>258
撮影画像を直接SDカード等に記録して物理データとして管理収集できるデジカメの利便性を失うのは痛手だよ
出先でメモリー領域を使い切ってしまったらもう何も撮れないのも痛い

261 :白ロムさん:2021/02/10(水) 11:01:54.54 ID:BqGHVQEY0.net
>>260
だからクラウドにアップすりゃいいだろ

262 :白ロムさん:2021/02/10(水) 11:07:29.23 ID:BqGHVQEY0.net
デジカメこそメモリー使い切ったら使えなくなる。
その為にWi-Fiのメモリーカードあるけど、結局はスマホにデータ移してるからな
プロでもない素人がデジカメをあえて持ち歩く理由は爺さんの懐古趣味的こだわり以外ない

263 :白ロムさん:2021/02/10(水) 11:13:39.97 ID:LVtV4kW50.net
https://imgnew.andronavi.com/wp-content/uploads/2016/05/035.jpg

264 :白ロムさん:2021/02/10(水) 11:27:45.03 ID:J8xO/JZf0.net
>>261
スマホ使えない爺さんにクラウドなんて無理無理……

265 :白ロムさん:2021/02/10(水) 13:16:15.12 ID:BqGHVQEY0.net
>>263
どちらも相当古い機種だな

266 :白ロムさん:2021/02/10(水) 13:17:53.51 ID:LbqJ3nFVO.net
存在忘れてたガラケーの通帳残高が足りないってメール来たんだけど

いつまでに解約しないと来月分までの請求を払わないといけなくなるのかな?

267 :白ロムさん:2021/02/10(水) 14:01:51.98 ID:jOJyN5Jh0.net
FLASHAIRでWIFIからスマホに飛ばせるし、
むしろビューアとして有用

268 :白ロムさん:2021/02/10(水) 14:06:53.36 ID:LVtV4kW50.net
>>265
https://imgnew.andronavi.com/wp-content/uploads/2016/05/054.jpg

269 :白ロムさん:2021/02/10(水) 14:55:37.98 ID:HjlVSr010.net
てすと

270 :白ロムさん:2021/02/10(水) 21:27:41.43 ID:S1w5jySO0.net
クラウドなんて信じて使ってる奴は滑稽

271 :白ロムさん:2021/02/10(水) 21:30:18.14 ID:S1w5jySO0.net
>>251
そういうのならいいけどね
自分は泥だからスマホはみんな広角になって端は曲がるし食べ物撮れば歪な感じに拡大されるのが嫌い
いつもコンデジ必携だわ

272 :白ロムさん:2021/02/10(水) 21:46:40.71 ID:CCP5D2UZ0.net
>>270
興味ないね…

273 :白ロムさん:2021/02/10(水) 21:48:11.07 ID:Q5hhBYnV0.net
https://i.gzn.jp/img/2021/02/08/metalenz/camera_m.jpg

274 :白ロムさん:2021/02/11(木) 00:48:14.16 ID:R7TbBup10.net
>>273
このだせぇタピオカメラなんとかならんのか

275 :白ロムさん:2021/02/11(木) 07:13:20.90 ID:o9NEgVIN0.net
>>263
XPERIA z2?

276 :白ロムさん:2021/02/11(木) 11:58:03.69 ID:m65/8H0p0.net
>>271
単眼広角ならOSの問題じゃないぞ

277 :白ロムさん:2021/02/11(木) 12:38:58.45 ID:7UA4ETC50.net
>>276
そういうことで言ってるんじゃない
あいぽんには標準レンズがあるって聞いたから

278 :白ロムさん:2021/02/11(木) 13:58:44.63 ID:JmjUvJde0.net
その機種の問題であって、アンドロイドの多眼はだいたいそういう構成だし、
アイフォンも単眼のは割と広角だったろう。

279 :白ロムさん:2021/02/11(木) 14:21:53.07 ID:u/6fNxoa0.net
Nokia多眼
https://www.xda-developers.com/files/2019/03/nokia-9-pureview-zoom-810x298_c.jpg

280 :白ロムさん:2021/02/11(木) 14:22:45.61 ID:ERsTK5PN0.net
>>271
そういうヤツに限って写真下手だよなww

281 :白ロムさん:2021/02/11(木) 14:51:50.48 ID:vtrWU2+60.net
あいぽんの人は下手なのかな

282 :白ロムさん:2021/02/11(木) 17:25:15.22 ID:Q6IJuUvu0.net
>>280
自己紹介乙

283 :白ロムさん:2021/02/11(木) 17:53:05.79 ID:JmjUvJde0.net
その返しは無理がある

284 :白ロムさん:2021/02/11(木) 18:25:14.98 ID:Et6ahUFEO.net
もしスマホにしたら、メールも打てるか不安で友達にメアド教える時、手紙に書くかも…と前もって言っておきました。頑張って打ってはみるけど…_(._.)_

285 :白ロムさん:2021/02/11(木) 18:32:39.33 ID:P10iWgQf0.net
>>284
私も同じ不安だったけど大丈夫、慣れますよ

286 :白ロムさん:2021/02/11(木) 19:15:07.81 ID:Et6ahUFEO.net
>>285
ありがとう!慣れなんだね。スマホにするの少し楽しみです。

287 :白ロムさん:2021/02/11(木) 19:27:42.13 ID:5uXrDDhF0.net
文字打つのはガラケーと同じだよそれに気付くまでは一瞬だけ苦労したがあを押すとあの周りにいうえおが出るから一々上下横にタップしないといけないと思ってたがあを何回か押せばいうえおにいける  

288 :白ロムさん:2021/02/11(木) 19:30:01.25 ID:P10iWgQf0.net
>>286
私は文字入力の練習も兼ねて5ちゃんねるの過疎スレでたわいもないレスを短文から書いてみたよ

289 :白ロムさん:2021/02/12(金) 00:06:56.38 ID:iJ+0QJhS0.net
どんだけジジイだらけなんだよ、このスレは…

290 :白ロムさん:2021/02/12(金) 00:42:20.86 ID:1AGK8nBM0.net
ええんやで(ニッコリ

291 :白ロムさん:2021/02/12(金) 15:13:39.20 ID:drgpM6kVO.net
ジジィじゃなくババァです。

292 :白ロムさん:2021/02/12(金) 16:07:16.27 ID:wxZCB6IS0.net
>>289
そんなとこ気にしてたら5ちゃんできないぞ

293 :白ロムさん:2021/02/13(土) 06:49:29.12 ID:CigQJs4d0.net
>>272
興味無いんなら黙ってたら?
いちいちレスすんなよ

294 :白ロムさん:2021/02/13(土) 10:50:29.30 ID:PZLOLiR+0.net
興味ないけど、ナニか自分に引っかかるモノがあったんだろうな
キーを叩く労力を負わせてまでも伝えたかった興味がないよなナニか

295 :白ロムさん:2021/02/13(土) 11:16:46.39 ID:Sd1Ps/yQ0.net
まあ270みたいなのもアレだけどな
すげードッチモドッチじゃね

296 :白ロムさん:2021/02/13(土) 11:21:14.43 ID:mZ6DxC7e0.net
(興味がないけど会話に参加したい><)

297 :白ロムさん:2021/02/13(土) 13:11:32.21 ID:FBMOwSvlO.net
>>288
5(2)ちゃんねるによる入力練習は歴代のガラケーを新機種に機種変する度にやってたな
どの機種でも半日も操作してれば慣れてしまう

298 :白ロムさん:2021/02/13(土) 15:46:21.90 ID:Sd1Ps/yQ0.net
入力云々よりもまず頭の中身をどうにかしたほうがいいんじゃないか?

299 :白ロムさん:2021/02/13(土) 16:49:55.93 ID:XgWlcO0G0.net
どらえフォンってあったよな

300 :白ロムさん:2021/02/13(土) 16:56:21.37 ID:FeCIHrY60.net
>>298
ストレス発散なら他所でどうぞ

301 :白ロムさん:2021/02/14(日) 00:57:15.80 ID:hnOXJ7oj0.net
目覚まし時計にしている解約済み3Gガラケーも緊急地震速報きた

302 :白ロムさん:2021/02/14(日) 12:32:53.41 ID:t1VxE2Fv0.net
>>300
自戒したまえ

303 :白ロムさん:2021/02/14(日) 15:39:05.81 ID:+uFg2/uC0.net
>>302
ジジイはコロナで死ねよ
絶対死ねよっ
生きてる価値なしからさw

304 :白ロムさん:2021/02/14(日) 15:54:46.65 ID:lllJW83k0.net
お前もジジイになるんだがな

305 :白ロムさん:2021/02/14(日) 19:36:19.43 ID:R3+tgi7u0.net
303自身が日常的に言われてそう

306 :白ロムさん:2021/02/15(月) 07:34:09.96 ID:SsSnseOO0.net
>>293-296
えぇ…?ネタだよな?
興味ないねって言うのはファイナルファンタジー7の主人公のクラウドの口癖だよ?

307 :白ロムさん:2021/02/15(月) 07:39:08.01 ID:UaFuZ1w40.net
中高年が幼稚な書き込みして情けない

308 :白ロムさん:2021/02/15(月) 12:00:47.68 ID:nU8iCjGM0.net
>>306
な、ドッチモドッチだろ

309 :白ロムさん:2021/02/15(月) 13:58:48.00 ID:t/fPHnp/0.net
ドッチーモってあったよな


https://i.imgur.com/xa3sYmn.jpg
https://i.imgur.com/C1LXNW4.jpg

310 :白ロムさん:2021/02/16(火) 18:34:00.18 ID:NpX8BU8GO.net
>>309
当時はドッチーモとかドニーチョとかユニークなネーミングが多かったよな、ドコモ

311 :白ロムさん:2021/02/16(火) 22:56:15.97 ID:jHvM5oL30.net
>>310
携帯は地味だったけどな

312 :白ロムさん:2021/02/17(水) 00:43:42.12 ID:PUWYWyd+O.net
>>311
スマホに比べれば色々あって派手だった

313 :白ロムさん:2021/02/17(水) 12:19:52.79 ID:d8J1cmcN0.net
スマホは殆どがただの板状だからなぁ

314 :白ロムさん:2021/02/17(水) 12:32:14.37 ID:krThKyeB0.net
https://www.elecom.co.jp/series/cable/antenna/mpa-35atrbk/image/img-03.jpg

315 :白ロムさん:2021/02/17(水) 14:15:25.64 ID:Tq+4ecT+0.net
>>311
ガラケーはauは派手でデザインも面白いの多かったけど
docomoは地味だったな
二つ折りのシンプルで黒か白、シルバーのイメージ

316 :白ロムさん:2021/02/17(水) 14:41:03.71 ID:WN84dRLZ0.net
auと違いドコモはジジババユーザーやビジネスマンが多かったから地味な機種ばかりだったのはしょうがないね
俺もビジネスマンをターゲットに作られたPanasonicのやつ気に入ってたな〜

317 :白ロムさん:2021/02/17(水) 16:18:24.71 ID:o+yuFzkZ0.net
確かにdocomoはジジババ、営業ビジネス向けのイメージだね
若いギャルでdocomo使ってる子いたのかな?

318 :白ロムさん:2021/02/17(水) 16:20:36.43 ID:o+yuFzkZ0.net
スマホはスペック重視でモノとしての魅力が無いんだよな
単なる四角い画面だからね

319 :白ロムさん:2021/02/17(水) 16:36:38.18 ID:Pf2NWPHK0.net
>>317
ギャルはやはり学割の強かったauが多かったんじゃないかね
10代のころ俺のまわりはみんなドコモのNECかパナだったけど

320 :白ロムさん:2021/02/17(水) 17:38:11.62 ID:1jP8V0l50.net
スマホは「電話機」といったスタンスで考えてナイのよね俺
小さなカード型のパソコン、って感じで考えてるわ
ガラケーとの2台餅からすると

まぁお陰で、バスや電車の待ち時間や、レストランでの料理が来るまでの
待ち時間が全く気にならなくなったから、スマホはそのへんに関しては重宝してるけど

321 :白ロムさん:2021/02/17(水) 19:48:21.83 ID:kLFx6BVR0.net
>>320
小型レトロゲーム機とか

ゲオで中古で500円程度で売ってる古いスマホで

以下、スマホ板から転載

http://i.imgur.com/2EkrP2J.jpeg
http://i.imgur.com/J9zKdke.jpeg
http://i.imgur.com/fZJStTa.jpeg

http://i.imgur.com/vABWA74.jpeg
http://i.imgur.com/thEuSEg.jpeg
http://i.imgur.com/bOKYqpj.jpeg

http://i.imgur.com/YJTrjCh.jpeg
http://i.imgur.com/KLVAAB0.jpeg

http://i.imgur.com/MWbm3Xp.jpeg
http://i.imgur.com/FCPUVVj.jpeg
http://i.imgur.com/LHEqV3E.jpeg

322 :白ロムさん:2021/02/18(木) 00:38:43.37 ID:oEn/hX400.net
程度の良いのはそんな安くない

323 :白ロムさん:2021/02/18(木) 00:49:35.21 ID:CuBEdsRqO.net
>>321
スマホの小さな画面でアーケードやコンシューマのアクションシューティングゲームやるって何の苦行なんだよ!?

324 :白ロムさん:2021/02/18(木) 01:53:01.54 ID:6zyjGQeC0.net
おや、2インチ画面のゲームボーイミクロが好きな俺への挑発か?

325 :白ロムさん:2021/02/18(木) 07:31:58.65 ID:SVf6IMYy0.net
>>321
なにこれすげーな
俺のスマホでも出来るこれ?
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_X00HD/7.1.1/LR

326 :白ロムさん:2021/02/18(木) 10:29:55.56 ID:0p5bs/2X0.net
>>323
後半はテレビに繋いでるみたいだが

327 :白ロムさん:2021/02/18(木) 10:42:36.74 ID:WU35xeg70.net
>>321
メッチャ古い機種だけど、ファミコンやスーパーファミコン、メガドライブ、
PCエンジン程度なら問題ないレベルだわ
(´・ω・`)

328 :おでん缶 :2021/02/18(木) 11:36:27.87 ID:b5digf130.net
多分、MicroSDの容量が4GBくらいありゃ、>>327のハードのソフト
数千〜数万タイトル全てが入るだろうな
スーパーファミコンで1タイトルだいたい1MB〜3MB程度だし
ファミコンなんか数百KB程度

329 :白ロムさん:2021/02/18(木) 16:15:14.71 ID:yCOtI2jL0.net
スーファミ風コントローラー繋げてんのか

330 :白ロムさん:2021/02/19(金) 01:27:40.70 ID:YWtG+z2l0.net
>>321が旭川市スレに誤爆コピペしてて草
お前道民なのかよw
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1613485219/186-187

331 :白ロムさん:2021/02/19(金) 07:34:46.44 ID:UkRlu1Vl0.net
なぜわかった?w

332 :白ロムさん:2021/02/19(金) 10:33:06.94 ID:WrknykMd0.net
>>331
IDで分かるだろ

333 :白ロムさん:2021/02/19(金) 10:47:26.08 ID:ajegKZA00.net
板が違うのにIDでわかるの?
ワッチョイやIPならわかるが

334 :白ロムさん:2021/02/19(金) 10:52:42.22 ID:BzqyYKkJ0.net
>>321
懐かしいエクスペリアやな

335 :白ロムさん:2021/02/22(月) 13:27:07.42 ID:iq7KqJPU0.net
【今日の昼飯】

ニラと玉子の炒め
大根と鶏肉のタイタン
味噌汁
ご飯(1合)
 
 
概ねトータル120円〜130円くらいかな
(^o^)

336 :白ロムさん:2021/02/23(火) 11:01:03.68 ID:nTBTWk8W0.net
 
1975年
https://i.imgur.com/gcBScxS.jpeg

2020年
https://i.imgur.com/dvrg8Eo.jpeg

337 :白ロムさん:2021/02/23(火) 13:21:57.69 ID:gtcH4cIL0.net
FOMAで通話途切れることが増えてきた

338 :白ロムさん:2021/02/23(火) 15:06:48.33 ID:mzG9QuKxO.net
4Gガラホ使いづらくて発狂しそうになった

339 :白ロムさん:2021/02/23(火) 15:20:32.10 ID:egtQ45D80.net
これ使ってる
https://i.imgur.com/OjyNVtG.jpg

340 :白ロムさん:2021/02/23(火) 17:22:43.10 ID:J8SPljw00.net
おれはN2102V派だった
初のニューロポインター搭載機種だったかな

341 :白ロムさん:2021/02/23(火) 18:04:35.93 ID:QE9+Ex2I0.net
>>337
ご苦労様で、ドコモ様

342 :白ロムさん:2021/02/23(火) 18:22:49.14 ID:SCA4e3hu0.net
>>339

バッテリーあるの?

343 :白ロムさん:2021/02/24(水) 07:04:10.52 ID:8XY4QCSx0.net
>>342
これしかない

344 :白ロムさん:2021/02/24(水) 18:04:02.89 ID:bRBAOdtN0.net
>>343
もう半日も持たないだろ

345 :白ロムさん:2021/02/24(水) 18:30:27.45 ID:J1fScyrA0.net
>>344
朝6時に持ち出してまだ満タン 今日は一回も通話してないけどな 通話が多い時は半日も持たない

346 :白ロムさん:2021/02/24(水) 22:53:27.72 ID:XQO+sw2E0.net
モバイルバッテリーとか必須だな

347 :白ロムさん:2021/02/25(木) 06:50:54.53 ID:iDUuwgeu0.net
>>346

モバイルバッテリー持っていない。
もう限界なのでd905に乗り換える
905のバッテリーは3個あるねで停波
まで使えそう。

348 :白ロムさん:2021/02/25(木) 18:29:56.74 ID:Z7rmPjdp0.net
>>236
SE1円なんてどこでもやってるでしょ

349 :白ロムさん:2021/02/26(金) 13:24:51.32 ID:Ta6SprBg0.net
親父が標準SIMのらくらくのガラケーなんどけどこれを料金プランシンプルSS維持したまま
中古ガラケーに差し替えるには標準SIMの機種じゃないとだめなのかな?
SIM変更手数料もできれば払いたくない

350 :白ロムさん:2021/02/26(金) 13:33:53.08 ID:PwjsQfzc0.net
ツール売ってるし切ればいい
自己責任だが

351 :白ロムさん:2021/02/26(金) 14:18:13.14 ID:BvX5z3/j0.net
>>349
SIMカットする(しつこいようだが自己責任で)
でもまぁやはり同じSIMカードサイズの機種を買うのが間違いないわな

352 :白ロムさん:2021/02/26(金) 22:28:24.80 ID:KdvkPAZ70.net
W61CA EXIIM

W53CA EXILIM
をまだ使ってるけど、バッテリーが怪しい

353 :白ロムさん:2021/02/27(土) 01:29:39.85 ID:nxbpvZau0.net
もうガラケーよりスマホの方が月額安くなるんじゃね?

354 :白ロムさん:2021/02/27(土) 05:24:57.85 ID:uvAuoLqvO.net
2台持ちだがスマホのが安いよ
自分の場合は料金で選んでガラケーにしてるのではなくガラケーのが楽チンだからやめられない

355 :白ロムさん:2021/02/27(土) 07:04:11.18 ID:8ftillK80.net
何をトチ狂ったか固定回線をドコモ光(アハモ発表前)にしちまったから揺らいでる
SH-03BだからBTキーボードさえ買えばすんなりといきそうというか今日日メールなんて誰もしてない;;
ただパカパカケータイならまだ戦える気がするからSO903iが火を噴くかもしれない

356 :白ロムさん:2021/02/27(土) 12:04:12.28 ID:tg+XhHhZ0.net
au xmini使ってる
ドコモのカードケータイにMNPしようか迷ってる

357 :白ロムさん:2021/02/27(土) 12:25:04.13 ID:/ny85ozX0.net
金銭的な面でガラケー使い続ける理由はなくなってきたかもね

358 :白ロムさん:2021/02/27(土) 13:14:42.76 ID:shNegxN+0.net
>>356
カードはバックライトが無いから不便ですよ

359 :白ロムさん:2021/02/27(土) 13:52:16.64 ID:GhYakOrZ0.net
SH-11C使ってるよ。何故か、400GBマイクロSDが使えるからお出かけ転送に重宝。ウェルネス機能も良いわ。アプリは、すでに配信終了してしまったZIV使って時間の合間を有効利用。停波になっても、電池がヘタって使えなくならない限り、使用するぞ!
このガラケーは、今のスマホが当たり前に出来ることがほぼ同じように出来るから好き。ただ、カメラで日中、動きがあるモノを撮ると、歪んで写るのが?

360 :白ロムさん:2021/02/27(土) 14:09:42.64 ID:d6UqmHb20.net
ええんやで(ニッコリ

361 :白ロムさん:2021/02/27(土) 15:30:13.43 ID:tg+XhHhZ0.net
>>358
そうなんですよね。
暗いとこで使う機会は少ないとは思うけど、不安はあります。
カメラなし端末で良いのがあればなぁ

362 :白ロムさん:2021/02/27(土) 17:53:01.55 ID:r6s9jzoM0.net
W52SA水没させてオシャカにしてしまったのが物凄く残念だ
時限マナーモード設定できる機種なんてそうないだろ

363 :白ロムさん:2021/02/27(土) 18:07:57.64 ID:NWeE0M920.net
>>362

★ au W52SA ★ サンヨー ブルー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x739288623

出てるよ

364 :白ロムさん:2021/02/27(土) 18:32:30.73 ID:Cc4gkaEX0.net
もうじき使えなくなるのにこの強気価格w

365 :白ロムさん:2021/02/27(土) 19:06:17.24 ID:GqX2c2EX0.net
>>363
今から買うならコレクション用だろうけどどっちみち高杉

366 :白ロムさん:2021/02/27(土) 20:00:23.41 ID:IVnj7YE30.net
庭かららくらく新プランででるってニュースあった
いらんけど

367 :白ロムさん:2021/02/28(日) 09:10:09.67 ID:Qr9MEnnu0.net
P-07H
今日も元気

368 :白ロムさん:2021/02/28(日) 23:49:39.40 ID:V5Gcmiqz0.net
スマホ全然知らんのやが、
スマホってさ、USBでPCと繋げたら、外部デバイスとして認識されて、
パソコン側から見えるスマホ内のフォルダに、MP3とかMP4とかを放り込めば
スマホのアプリで即再生できる、とかそういうものでもないんか???
そいう感じで使えるスマホってあるんか?

369 :白ロムさん:2021/02/28(日) 23:51:49.80 ID:V5Gcmiqz0.net
連投やが、例えばデジカメなら撮った写真をUSBで繋ぐだけで外部デバイスとして
認識してPCの延長としてフォルダ管理するの簡単やん?

370 :白ロムさん:2021/03/01(月) 09:03:51.31 ID:5wSnBf7v0.net
>>368
できる

371 :白ロムさん:2021/03/01(月) 09:34:13.64 ID:LWJDL+Wb0.net
今ガラケーでパケホ入っててガラケーだけしか持っての人はsense4とか一括0円だから変えた方がいいよ

372 :白ロムさん:2021/03/01(月) 09:39:52.23 ID:nkCTV14g0.net
通話だけで電池どれくらい保つの?

373 :白ロムさん:2021/03/01(月) 10:14:10.21 ID:nHoGiXOC0.net
>>372
普通、通話でバッテリーの心配はいらないが30秒20円と高いぞ(30分で1200円)

374 :白ロムさん:2021/03/01(月) 12:27:23.81 ID:nkCTV14g0.net
待ち受けメインなんで通話料金はどうでもいいんだよね
ネット接続切って電池が1週間保てばいいんだけどそんなの無いか

375 :白ロムさん:2021/03/01(月) 12:48:25.75 ID:tMvoi9WX0.net
ガラケーじゃないけど、長い間使ってたMDウォークマンがブッ壊れて
安く済ませたかったので、代わりにゲオで500円で古いスマホ買ってきて
root取って、音楽に関係ないもの、根こそぎガンガン削除していったら、バッテリーが一週間は平気で持つようになった
スタミナ振りの音楽プレイヤーが出来上がったわ
(音楽に特化専念してもらう為に、通話も躊躇なく削除、メールアプリも全部削除)


いかに監視系(通話、モバイル通信、メール)といったバックグラウンド連中が
電池くってたかが分かる内容だったな
  
http://i.imgur.com/bfSuClr.jpg
http://i.imgur.com/qBooRnT.jpg
(※カスタムROM済)

376 :白ロムさん:2021/03/01(月) 14:55:51.12 ID:XwpH36uK0.net
>>374
AQUOSsense3、4あたりは電池持ちすげぇいい

377 :白ロムさん:2021/03/01(月) 15:18:54.42 ID:e9Wmdot70.net
3G持ちのままだともっと安いのにありつけるw

378 :白ロムさん:2021/03/01(月) 18:16:20.39 ID:yApUm6/mO.net
>>371
料金でガラケー使ってる訳じゃないんだよスアホ爺さん

379 :白ロムさん:2021/03/01(月) 18:23:24.81 ID:zZMCKAXq0.net
>>378
怒りの沸点がわからん

380 :白ロムさん:2021/03/01(月) 20:52:14.50 ID:Z+r4ShTx0.net
>>375
スマートフォンを音楽プレイヤーにしてる人、結構まわりにいるよ
主に新機種買って古くなった方をプレイヤーとして使ってるみたいだけど

381 :白ロムさん:2021/03/01(月) 20:57:15.67 ID:Sw0CYnS60.net
だけしか持っての

w

382 :白ロムさん:2021/03/01(月) 20:59:24.62 ID:M3sFycaL0.net
>>380
スマホ2台持つのダルいなぁ
メインの1台に曲入れりゃイイじゃん。
音楽なんて容量食わないんだから

383 :白ロムさん:2021/03/01(月) 21:06:52.84 ID:axW1lJuM0.net
>>382
容量じゃなくて、おそらくバッテリーの具合やろな
メインのバッテリー減り具合を気にせずガンガン音楽を聴ける

あとはラフに扱える点もあるかも
メインだとキズが入らないよう、あるいは落として画面を割らないように慎重に扱うけど
サブ機だったら割と雑に扱っても抵抗がない

384 :白ロムさん:2021/03/01(月) 22:17:18.53 ID:LbrJyCWN0.net
わざわざスマホ2台持つなら、中古のiPodやWALKMANじゃダメなの?
iPod touchはダメだけど他はバッテリー持ち問題ないし専用機だからストレスなく使えるけど

385 :白ロムさん:2021/03/01(月) 22:23:26.13 ID:h5R23+Tr0.net
スマホ2台持ちじゃなくてスマホと音楽プレイヤーという感覚なんだと思うよ

386 :白ロムさん:2021/03/01(月) 22:36:16.10 ID:Sw0CYnS60.net
1台はdocomo
2台目は楽とか
別回線を契約する

387 :白ロムさん:2021/03/03(水) 14:13:03.12 ID:XnXMzPDy0.net
音楽プレイヤーとして使ってるよ
泥だけどPCでiTune使ってスマホに放り込んでる

388 :白ロムさん:2021/03/04(木) 13:00:44.04 ID:LV4zRPyy0.net
http://i.imgur.com/rr0CbTP.jpg

389 :白ロムさん:2021/03/04(木) 13:02:29.94 ID:jUxXp/CH0.net
>>375
サーバルちゃん!

390 :白ロムさん:2021/03/04(木) 18:17:40.47 ID:WW9NoQmK0.net
SEただでもらえるのいいなと思ったけど、
iTunesはiPodの時にさんざ苦しめられたからなあ
でかいの重いの野暮ったいの、吉野家かよ

391 :白ロムさん:2021/03/04(木) 18:24:26.58 ID:bMwqtRnI0.net
>>375
もうすっかりスマートフォンじゃなくなった
ってワケね

うちも似たような感じで写真機として残してるけど、スマートフォン

392 :白ロムさん:2021/03/04(木) 20:21:06.20 ID:PNFoUBiD0.net
>>388
受話器を右手で持つのは違和感しかない

393 :白ロムさん:2021/03/04(木) 20:25:24.59 ID:OCyfIYmq0.net
>>392
箸を左で使ってる人は、?

394 :白ロムさん:2021/03/04(木) 20:44:39.15 ID:AD3zQONVO.net
ガラケー用サイトが終了か…
http://www.kyodemo.net/demo/

395 :白ロムさん:2021/03/04(木) 20:47:34.57 ID:PyWCg//j0.net
>>388
裕木奈江

396 :白ロムさん:2021/03/04(木) 21:05:16.95 ID:BYNKaRmn0.net
>>392
彼女はサウスポーなんだよ

397 :白ロムさん:2021/03/04(木) 21:15:31.47 ID:A8HgOr/Q0.net
カメラワークを考えてみよう

398 :白ロムさん:2021/03/05(金) 08:04:46.79 ID:/LfGCWd00.net
https://i.imgur.com/eHiocTq.jpg

399 :白ロムさん:2021/03/05(金) 10:37:42.91 ID:fm7DXQcJ0.net
八万円のガラケー

400 :白ロムさん:2021/03/05(金) 11:52:17.62 ID:H5JmEriA0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monchhichilovely/20170309/20170309155857.jpg

401 :白ロムさん:2021/03/05(金) 12:24:31.53 ID:uZ7ol3AU0.net
大物芸能人になればなる程、仕事の交渉や打ち合わせを周りの人間がやってくれるので、自身は新しい携帯など持たなくても平気なんだよ

402 :白ロムさん:2021/03/05(金) 12:36:35.93 ID:ZeBxTjk40.net
それは少数派

403 :白ロムさん:2021/03/05(金) 14:57:54.09 ID:l2r+ESKi0.net
和田アキ子は銀行のATM操作もできないし、駅の券売機で切符も買えない
みんなマネージャーがやってるから

404 :白ロムさん:2021/03/05(金) 15:08:10.06 ID:7iw4Yhtd0.net
効くゥッ!!!

405 :白ロムさん:2021/03/05(金) 17:35:57.14 ID:TfP66Njg0.net
中森明菜もATMでお金下ろすのは
マネージャーの仕事って言ってたなぁ

406 :白ロムさん:2021/03/05(金) 19:37:47.48 ID:tSnAfqHy0.net
効くゥッ!!!

407 :白ロムさん:2021/03/05(金) 23:48:04.77 ID:E5OHAYB80.net
最新のスマホはXP機と接続できないのか?
SEぐらいにコンパクトでXPで接続できる古いスマホって
どういうのがある? 中古で探すわ

408 :白ロムさん:2021/03/06(土) 00:22:20.01 ID:qn+VG8XA0.net
ドコモがガラケーからの移行で10万ポイントだって。まだまだすごいの出てくるで

409 :白ロムさん:2021/03/06(土) 12:17:22.21 ID:Zuf1g1oI0.net
ビートたけしが携帯持ってないと聞いて「なんだ、たけしも大した事ねぇーなぁ」と飲み屋で笑ってた土方のオヤジと同じだよ。
何も分かってないww

410 :白ロムさん:2021/03/06(土) 12:31:48.06 ID:dD4LEUsJ0.net
効くゥッ!!!

411 :白ロムさん:2021/03/06(土) 13:33:02.91 ID:cdsCmtqB0.net
2台持ちでゼロ円ガラケーSH-07F未だに愛用してる。本当に電話だけで使いやすいし持ちやすくてこれ1台で足りるんだよなぁ。
iPadはメールとか仕事兼ねて一応持ってるけど、四六時中見る気にならんわ。頭痛しそうで。
歩きスマホまでして見たい人達の気持ちが分からない。

412 :白ロムさん:2021/03/06(土) 13:43:26.15 ID:lteUdMKH0.net
>>411
歩きスマホとか風呂にまで持ち込んだりするのはもう依存症だから

413 :白ロムさん:2021/03/06(土) 13:44:29.25 ID:ZsjOvqJy0.net
効くゥッ!!!

414 :白ロムさん:2021/03/06(土) 13:47:48.07 ID:y2esbqg50.net
サロンパスけ?

415 :白ロムさん:2021/03/06(土) 15:04:19.59 ID:b6BvVrc/0.net
知人がauで機種変更してゼロ円携帯貰って
タブレット持ち。まだガラケー消滅まで先が長いから。

416 :白ロムさん:2021/03/06(土) 15:49:02.40 ID:kNGro4H00.net
>>408
スマホおかえしプログラムだった

417 :白ロムさん:2021/03/06(土) 18:59:56.91 ID:PVmhaXmA0.net
ガラホ+格安simの方がコスパ良さそうなんだけど
ガラケーから移ってもいいと思わせるガラホがホント見つからないんだよなあ
スマホは論外

418 :白ロムさん:2021/03/06(土) 19:05:43.16 ID:PVmhaXmA0.net
パフォーマンス良くないから「コスパ良さそう」は間違いで
正しくは「安く済みそう」でした

419 :白ロムさん:2021/03/06(土) 19:12:38.17 ID:F6nJ6Q+v0.net
ガラホに格安SIMを挿すってこと?何でまた

420 :白ロムさん:2021/03/06(土) 19:25:02.02 ID:PVmhaXmA0.net
>>419
音声付きの格安sim安くなるみたいやん

421 :白ロムさん:2021/03/06(土) 19:27:35.04 ID:zYNC9vZf0.net
>>417
自分はワイドバンドFMが付いてるのを条件にガラホに交換したよ

422 :白ロムさん:2021/03/06(土) 22:21:42.72 ID:OdyWOI+O0.net
FOMAで月に1000円ちょい(無料通話付き)
iPadminiの3Gの1000円くらいで楽天モバイル
ほぼWiFiだから余るくらいこれで充分

423 :白ロムさん:2021/03/06(土) 22:55:24.20 ID:2ybNqy0k0.net
効くゥッ!!!

424 :白ロムさん:2021/03/07(日) 03:10:25.59 ID:7VY6oS7pO.net
>>423
クスリやってるんか?

425 :白ロムさん:2021/03/07(日) 10:41:58.37 ID:gv9rAS7s0.net
https://i.imgur.com/2fP0OlY.jpg

426 :白ロムさん:2021/03/07(日) 11:11:53.01 ID:pfXv3U1F0.net
N-03D使いです。
電池の減りを少なくするためにGPSをオフで使ってます。

427 :白ロムさん:2021/03/07(日) 11:17:07.76 ID:bpPILcOW0.net
docomo P-03D
https://pbs.twimg.com/media/DAubfOAUwAA5eVW.jpg

428 :白ロムさん:2021/03/07(日) 11:32:27.25 ID:I3HdgDoh0.net
>>425
インターネットくれとか
マルチメディアくれとかあったな

429 :白ロムさん:2021/03/07(日) 13:37:40.40 ID:K0DnoMAG0.net
マルチメディアパソコンとかなついな

430 :白ロムさん:2021/03/07(日) 19:06:31.59 ID:YD259l+r0.net
効くゥッ!!!

431 :白ロムさん:2021/03/08(月) 07:14:36.15 ID:Cp8Ljsue0.net
なんかドコモだとiphone12までタダになってるみたいだな。auも早くしろ
もう停波まで一年切ってケツに火がついてんだぞ

432 :白ロムさん:2021/03/08(月) 19:53:45.27 ID:Oho3WFm80.net
ドコモのFOMAは、終了の1週間くらい前まで使って頑張る。

433 :白ロムさん:2021/03/08(月) 20:10:14.14 ID:LkuBO7yr0.net
格安SIMによっては3Gのガラケーが使えるみたいなんだよな
事前に確認した方がいいんだろうけど

434 :白ロムさん:2021/03/08(月) 20:31:34.02 ID:h5Se1yL90.net
FOMAの停波の瞬間見たいから契約しとく
PHSは最近?まだあったのか!と思ったと同時に最後のメッセージに感動した

435 :白ロムさん:2021/03/08(月) 20:36:50.85 ID:Hh9bk3UM0.net
同じく停波体験するw

436 :白ロムさん:2021/03/08(月) 20:37:21.54 ID:0UIKZKsz0.net
効くゥッ!!!

437 :白ロムさん:2021/03/08(月) 20:52:48.98 ID:nK8gYFgO0.net
商用利用が多いから絶対に延長する
利用者いるのに撤去してどうすんのって話

438 :白ロムさん:2021/03/08(月) 22:13:37.41 ID:rkubA2ax0.net
>>437
するわけねーだろ馬鹿死ね

439 :白ロムさん:2021/03/08(月) 22:16:25.63 ID:0UIKZKsz0.net
↑発狂し過ぎ

440 :白ロムさん:2021/03/08(月) 22:16:34.84 ID:6e/6BoT/0.net
>>434
オレはここのスレ立てた者だがFOMA終わる瞬間をここに記してくれよ
そしたらここは伝説の神スレになるだろうから

441 :白ロムさん:2021/03/08(月) 22:18:03.55 ID:Hh9bk3UM0.net
P206
F503i
P901iTV
F-02A ←今これw

442 :白ロムさん:2021/03/08(月) 22:19:07.81 ID:Hh9bk3UM0.net
PHSと2台持ち時代も、s641だったかな
シャープ

443 :白ロムさん:2021/03/08(月) 22:38:58.59 ID:Hh9bk3UM0.net
キャリメどうでもいいしw
探すか

444 :白ロムさん:2021/03/09(火) 07:43:54.36 ID:UkQbGS7g0.net
停波の瞬間電話中だとどうなんのかね?
通話が終わるまでまってくれるんかな

445 :白ロムさん:2021/03/09(火) 09:10:08.35 ID:G+6gfUFg0.net
午前零時ジャストに終了とか、地上波みたいに、当日の午前10時とかに停波するのかな。
まだ先の事だけど。ドコモのフリーダイヤル攻撃がめんどい。
携帯と家の電話に。フリーダイヤルの番号をネットで検索して、該当する番号は、呼び出し
の音を停止している。

446 :白ロムさん:2021/03/09(火) 10:41:49.24 ID:999lJxSd0.net
>>437
もう電波は次利用するスケジュール決まってるのに?

447 :白ロムさん:2021/03/09(火) 10:47:22.67 ID:zmt1BmXQ0.net
効くゥッ!!!

448 :白ロムさん:2021/03/09(火) 11:02:17.93 ID:4RqjbP/b0.net
>>437
通信会社としては買い替えを促すビッグチャンスであるのに延長なんてありえないだろw

449 :白ロムさん:2021/03/09(火) 11:53:58.03 ID:Hdw9tGTt0.net
2Gの停波の時と同じように強制的に4G5Gに移行させるしかないし延長なんかしてたらキリがない
とりあえずトップバッターのau3G停波まであと1年か〜

450 :白ロムさん:2021/03/09(火) 13:09:30.52 ID:HyYfHyLYO.net
>>441
俺はF-02Bだ

451 :白ロムさん:2021/03/09(火) 13:29:53.41 ID:/PJnCIx/0.net
諸般の事情により明日スマートフォンに切り替える予定
いろいろ使ってきたけど最後のガラケーになったのはF-07C
トロくてバッテリーを一気に消費するWindows7の入ったケータイ
ここ数年Win7を使うことはなかったけどQWERTYキーは重宝した

452 :白ロムさん:2021/03/09(火) 16:15:52.25 ID:BTLjWu1B0.net
>>434
MNPしとかないと連絡つかなくなって困らないか?

453 :白ロムさん:2021/03/09(火) 20:39:28.02 ID:5FK3b8H+0.net
>>452
かなり前にiモードメールの裏技で、iモードメールをドコモメールに変えて?それからiPadでドコモメールを見れるように設定した
その為に身内が昔使ってたスマホにガラケーのSIM差し込んでパケ代気にしながら設定した
(詳細忘れた)
この設定がいつまで生きるか分からないからちょっと怖いw

454 :白ロムさん:2021/03/09(火) 22:44:40.89 ID:IoYWN9k/0.net
>>450
新しいw

455 :白ロムさん:2021/03/09(火) 22:46:12.86 ID:IoYWN9k/0.net
メールなくても困りませんw

456 :白ロムさん:2021/03/09(火) 23:02:46.84 ID:W3Q4hHD40.net
>>454
私は現在F901isです
2005年のですよ

457 :白ロムさん:2021/03/10(水) 00:17:48.43 ID:is+YUYz/0.net
>>456
富士通のは電池良いね
F503iのは今でも妊娠してない
ナショナルのは6個電池全部妊娠w

458 :白ロムさん:2021/03/10(水) 06:06:03.72 ID:HFFxbCvQ0.net
>>457
バッテリー優秀だね
予備はあるけど今でも充電出来てるよ

459 :白ロムさん:2021/03/10(水) 10:19:28.41 ID:UO2eQJTc0.net
バッテリーが妊娠しても…
予備はあるもの…

460 :白ロムさん:2021/03/10(水) 10:53:40.16 ID:uKS9fqlD0.net
もうBBAだから妊娠しないよ

461 :白ロムさん:2021/03/10(水) 11:10:38.33 ID:uT5FT+jG0.net
ばっしゃったってね
農村で畑耕してる姿が良いって話だけどwww

462 :白ロムさん:2021/03/10(水) 14:30:49.76 ID:wd7LEjqU0.net
と思ってナマナカするから実は妊娠中絶は40代が一番多い

463 :白ロムさん:2021/03/12(金) 13:08:25.67 ID:Zk4vSXvLO.net
日曜日にガラホに機種変するつもりだがデモは使えるか?

464 :白ロムさん:2021/03/12(金) 13:38:52.86 ID:1gzBVQri0.net
>>463
使えない

465 :白ロムさん:2021/03/12(金) 18:58:48.46 ID:Zk4vSXvLO.net
どのブラウザが使えるかな
ガラホだと

466 :白ロムさん:2021/03/13(土) 16:45:48.06 ID:SbzD6/dI0.net
おまえらスマン
ガラケー落として紛失したので機種変せざるをえなかった
使ってたガラケーはドコモの2009年位のP09A
ガラケーからの移行だと画像のが11000円だった。
ついでにガラケーで今まで使用してた電池君たち
一気に3Gから5Gですよ。

https://i.imgur.com/cq1BIWp.jpg

467 :白ロムさん:2021/03/13(土) 17:14:28.25 ID:85kFHoKJ0.net
効くゥッ!!!

468 :白ロムさん:2021/03/14(日) 09:32:59.92 ID:BTJO0w1WO.net
↑ラリってるのか!

469 :白ロムさん:2021/03/14(日) 12:07:24.97 ID:h6TbywlzO.net
電池が95%で満タンに充電できないのは本体が悪いのか充電器が悪いのかどっちだと思いますか?

470 :白ロムさん:2021/03/14(日) 12:17:19.25 ID:+Or8etue0.net
本体というか電池が悪い
充電器変えてなんとかしようとするなら事故につながるかも

471 :白ロムさん:2021/03/14(日) 12:17:48.58 ID:XcUjPhfV0.net
充電器が純正品で接点の劣化や断線などが無いなら電池の可能性。

472 :白ロムさん:2021/03/14(日) 12:19:07.77 ID:BTJO0w1WO.net
>>469
純正の充電器を使っているなら電池の劣化が原因

473 :白ロムさん:2021/03/14(日) 13:45:11.27 ID:h6TbywlzO.net
ありがとう。電池が悪いとの意見が多いですね。本体じゃなくて、良かったです。

474 :白ロムさん:2021/03/14(日) 19:31:51.87 ID:O7qVyPwh0.net
リチウム電池は長持ちしないから10年以上古いものはほぼ全滅してると思う

475 :白ロムさん:2021/03/15(月) 03:34:18.73 ID:bpLKEsKy0.net
SoftBankのサムスン端末はテストSIM(IMSIのオペレーターが00101)を入れると、
ワンセグとかカメラの制限が解除される。
ちなみにSHARP機はこの抜け穴はない。
高度な使い方をするとSuperSIMに今入っているSIMのオペレーターを、
00101にして他のMODEL、ICCID、SMSPをコピーして入れるとネットワーク自動調整済みに限り、
コンテンツキーとか転送不可のデータがなぜか利用できた。
これを行った840SCは数ヶ月経っているがVodafone時代の端末と同じ挙動をとっている。

476 :白ロムさん:2021/03/15(月) 10:27:44.67 ID:Q61D0NEz0.net
予備充電池は2個有る。
これで、foma終了間際まで頑張る

477 :白ロムさん:2021/03/15(月) 10:45:38.07 ID:pw2rVSQO0.net
T2101vはお気に入りだったけど電池なくなったので処分しました。
散々電池パック探したけど無かったんで。

478 :白ロムさん:2021/03/15(月) 12:13:56.86 ID:dWs8Lyt10.net
すげーな
東芝最初で最後のiモード機か

479 :白ロムさん:2021/03/15(月) 12:27:20.98 ID:Pu7qBxaw0.net
>>477
持ってたわ
FOMAとしては貴重なストレート端末かつ東芝製品でかなりレアだった

480 :白ロムさん:2021/03/15(月) 13:30:20.98 ID:pw2rVSQO0.net
あれ電池パックあればまだまだ使いたかったんだけどなぁ

481 :白ロムさん:2021/03/15(月) 15:43:10.27 ID:QxdXL1R10.net
ジーズワンの予備電池パックを使わないで終わりそう

482 :白ロムさん:2021/03/15(月) 15:52:30.11 ID:hgK4AhsT0.net
95パーセント迄充電できればいい方だな。
使用できる時間も重要だけど。
俺の持ってるガラケーは、GPSオンで5日程度しか
持たない。殆ど通話しないのに。
予備の電池は、10日程度持つ。

483 :白ロムさん:2021/03/15(月) 19:16:01.32 ID:ImwmcQrDO.net
電池パックさえあればガラケーは長く使えるんだね。今年8年目だけど、みんなの話聞いてると2026年の停波まで使えそうだね…今は、電池は夕方には50%切る。1日持たない。電池パック新しくしたいよ。

484 :白ロムさん:2021/03/15(月) 19:22:28.74 ID:FH1zMIVT0.net
社外品で出てるのあるけど、FOMAの古いタイプは無いからなぁ
汎用電池で使えるアダプターみたいのあったら良かったけど
昔の水銀電池のカメラを使うアダプターみたいなヤツ

485 :白ロムさん:2021/03/15(月) 19:29:18.02 ID:NdyeEIUq0.net
ガラケーってもう数年後に使えなくなるんだな初めて知った
しかしうちのジジイなんて70代だけどスマホで電話をかけることすらできない
そこまでじゃなくても老人なんてスマホ使えねえだろ

486 :白ロムさん:2021/03/15(月) 19:33:27.53 ID:2T3WfhML0.net
使うつもりがあるなら使えるし興味ないなら無理
iモードと変わらん

487 :白ロムさん:2021/03/15(月) 20:02:58.04 ID:sYN57W250.net
>>485
親父が死ぬ1年前にスマホ欲しがって買ったけど結局電話しか使わなかったな
ただイマドキのもの使いたかっただけなんだろうな

488 :白ロムさん:2021/03/15(月) 22:32:32.01 ID:lj9KJ2ih0.net
AUのガラケーが来年までだから乗り換えしろって案内来たわ
何使ったら良いのかわからんからこのままケータイ無しになるかも

489 :白ロムさん:2021/03/15(月) 23:01:19.73 ID:iXiXJOM20.net
>>488
最初はスマホに慣れてないから苦労するかもだけど慣れちゃえば何でもっと早く変えなかったんだろうってなるかもよ

490 :白ロムさん:2021/03/15(月) 23:30:36.90 ID:N7oa1qLI0.net
>>488
とりあえず3Gとりかえ割で交換したら?

491 :白ロムさん:2021/03/16(火) 04:08:20.11 ID:SddhnOxo0.net
>>488
初めてのスマホ割で0円になるなら今のミドルスペックのスマホって性能自体は結構高く重いゲーム以外なら充分満足できる性能だからどれ選んでも苦にはならんよ。

ほとんど通話メールのみ→一番小さく軽いスマホを選択するというのもあり
今のスマホってでかくなってるからガラケー使いの片手持ちがしにくくなるので小さく軽いのを選択する方法もあり
持ちやすさは縦より横幅が小さい方
色々やってみたい→一番高いスペックを選択。ただゲーム以外は今のミドルでもほとんどなんでもできる。
ミドルが0円高い方は1万円とかならミドルでもいい
老眼の年齢にくる→持ちにくくなるが画面でかい方が見やすくなる
こんな感じで選べばいい

492 :白ロムさん:2021/03/16(火) 04:09:30.89 ID:SddhnOxo0.net
パカパカケータイのAndroid版であるガラホでもいいけどそっちは安くなるかはわからんが安くなるならあり

493 :白ロムさん:2021/03/16(火) 05:27:37.05 ID:XmNamegC0.net
スマホの人ってみんなウイルス対策どうしてるの?
auなんてスマートパス会員に入らなきゃついてこないし約500円とか高すぎ

494 :白ロムさん:2021/03/16(火) 05:57:22.25 ID:h5nHaXA60.net
PC 用に買ったマカフィがアンドロイド含めて3台まで保護してくれるから
それ使ってる

495 :白ロムさん:2021/03/16(火) 07:28:15.55 ID:HB7GWU0s0.net
>>488
俺もAUだけどぎりぎりまで粘るぞ
ガラホかなーと思うけどパンフにゃらくらくホンしか無いのね
サイト見たらGRATINA4Gまだ売ってるみたいだからゴねたら替えてくれるんじゃね?

496 :白ロムさん:2021/03/16(火) 08:38:07.40 ID:TXDsEfKk0.net
>>493
元からGoogleのウイルススキャンが入っているから
余計なアプリなんて入れる必要ない

https://www.android.com/intl/ja_jp/play-protect/

497 :白ロムさん:2021/03/16(火) 12:34:01.90 ID:iNFHbHXP0.net
効くゥッ!!!

498 :白ロムさん:2021/03/16(火) 12:47:14.42 ID:0AfIC1J0O.net
>>495
らくらく以外のauガラホはショップに行けばまだたくさん売ってる
ただしau側はスマホに変えてたくさんパケット通信して欲しいのでネットでは隠している

499 :白ロムさん:2021/03/16(火) 12:47:51.88 ID:0AfIC1J0O.net
>>497
シャブやっってるのか!

500 :白ロムさん:2021/03/16(火) 12:49:35.37 ID:D0WlAeq90.net
>>491
自分もau3Gガラケーで次どうしようと思ってたんで
参考になりましたわー

501 :白ロムさん:2021/03/16(火) 13:03:35.06 ID:UWb2fgoA0.net
>>495
良いプランとか機種見つけたらおせーて

502 :白ロムさん:2021/03/16(火) 14:28:09.91 ID:Oe8ahWbQ0.net
>>495
もうKYF35は店舗に残ってないのかな
これはいいぞ

503 :白ロムさん:2021/03/16(火) 16:54:59.22 ID:I1LoU0ry0.net
ずっと2台持ちしていたが遂に機種変申込みしてしまった

通話にW65S、予備にW63K持ってて見た目気に入ってたから少し寂しい
昔のauの変なデザインのガラケーが好きだった
何でコンパクトな通話特化ガラケー出さんのだauよ
docomoのカード携帯にライト生えてたら欲しかった、厚くなって構わんから

504 :白ロムさん:2021/03/16(火) 17:03:57.00 ID:5oCT+PyE0.net
ガラケーカメラなんてオマケみたいと思っていたけど、使えるかも?腕を伸ばし自撮りし、背景がほんのりボケたのに感動。

シャープのガラケーのカメラ。AFのマニュアルフォーカス選択時のスライドゲイジが撮影時に操作しながら拡大ウインドーでボケ味が確認ができれば、最高だったのに…。

505 :白ロムさん:2021/03/16(火) 20:39:08.05 ID:BDpfYB1m0.net
中古じゃダメなの?
メルカリやヤフオクでは結構出てるよ

506 :白ロムさん:2021/03/17(水) 03:59:30.32 ID:s02WiXLv0.net
>>496
まじかありがとう
つかauは情弱詐欺やってるのか…

507 :白ロムさん:2021/03/17(水) 04:43:32.34 ID:7Pp028NQ0.net
>>506
auだけじゃないけどな

508 :白ロムさん:2021/03/17(水) 08:44:18.23 ID:AGAvsZam0.net
eo光使ってるんだけどauスマホとパッケージにしたら激安になる?

509 :白ロムさん:2021/03/17(水) 13:46:26.74 ID:DMYr85R40.net
効くゥッ!!!

510 :白ロムさん:2021/03/17(水) 21:55:37.75 ID:JRC8XoJ2O.net
2008年発売されたガラケーは6年も持たなかった。ガラケーでも壊れやすい機種もあるよね。今のガラケーは8年持ってる。

511 :白ロムさん:2021/03/17(水) 22:27:56.12 ID:QwuWN7LxO.net
漏れのSH-01Cまだまだ現役だよー

512 :白ロムさん:2021/03/18(木) 01:03:21.37 ID:uwiRCImS0.net
言われてみればG11もう10年くらい使ってるのか
今までで一番長く使った端末だなぁ
停波しなければ壊れたらオクあたりで買いなおしてもっと使っただろうな

513 :白ロムさん:2021/03/18(木) 06:34:32.92 ID:rCkbhQgj0.net
とうとうdocomoのN02の液晶がお亡くなりになった
マイセレクトモデルなんで停波まで頑張りたかったのになぁ

514 :白ロムさん:2021/03/19(金) 00:01:39.94 ID:TKi6xmpU0.net
>>511
電池漏れててまだ現役って酷使しすぎ

515 :白ロムさん:2021/03/19(金) 08:31:09.19 ID:TReqsop6O.net
>>495
オレも京セラのMARVERA2使ってるけど、新作のTORQUEが気になってる
ただ緑色が欲しかったから何色にしようか悩み中

516 :白ロムさん:2021/03/19(金) 14:24:15.89 ID:4MuGy+7v0.net
>>515
京セラに名機なしとauユーザーは昔から言っていたが、新作TORQUEも良くないのかも

517 :白ロムさん:2021/03/19(金) 14:55:37.41 ID:kP4yU9IN0.net
LINE中止ワロタw

518 :白ロムさん:2021/03/19(金) 15:02:15.21 ID:ckgOex7x0.net
スマホは昔っからViberだわオレ

519 :白ロムさん:2021/03/19(金) 15:20:17.29 ID:OVLSNdmh0.net
効くゥッ!!!

520 :白ロムさん:2021/03/19(金) 15:53:37.63 ID:EKLxxgdN0.net
>>516
W63Kは良かったと思うんすよ

521 :白ロムさん:2021/03/20(土) 02:17:05.19 ID:H/Sl37aLO.net
>>519
シャブやってるんか!

522 :白ロムさん:2021/03/20(土) 16:50:30.67 ID:YagRdlri0.net
ガラケー洗濯機で洗っちゃったわ
防水仕様で本体は無事だったけど液晶部には水が混入して
表示がおかしくなって暫くして表示不能に。。乾いたらまた復活するかな
電話帳とかは表示不能になる前にSDにバックアップして事なきを得たけども

523 :白ロムさん:2021/03/20(土) 17:27:53.20 ID:huAnIvZH0.net
いくら防水でもかくはんするとはw

524 :白ロムさん:2021/03/20(土) 17:40:37.19 ID:ya6aaL3S0.net
>>522
完全に壊れるまで使ってたなら厳しいかな
すぐに電源は切るべきだった

525 :白ロムさん:2021/03/20(土) 17:56:35.81 ID:8ZFROwYN0.net
>>522
水が混入してるなら、すぐに電源落として、丸一日乾燥剤に入れてから電源入れたら良かったね

526 :白ロムさん:2021/03/20(土) 20:04:11.78 ID:OCP+zCFr0.net
ジップロックに乾燥剤と一緒に辛抱強く4〜5日入れといたらワンチャンあるのでは?その間、一切電源は入れないで

527 :白ロムさん:2021/03/20(土) 20:09:26.23 ID:TxglGQrc0.net
既にやっつけていなければ

528 :白ロムさん:2021/03/21(日) 08:52:14.93 ID:pfRlmnoO0.net
ドコモの3gガラケー白ロム持ち込みって今でも出来る?Y!mobile使ってたけどY!mobile解約してMVNOスマホとガラケーカケホーダイにしたい
調べると2019年に終了とも書いてあるがそうなの?

529 :白ロムさん:2021/03/21(日) 08:53:04.22 ID:pfRlmnoO0.net
>>212
新規受付終了なの?

530 :白ロムさん:2021/03/21(日) 08:53:43.84 ID:vf2FAl+f0.net
地元のAUで乗り替え機種にAQUOSsense3来てた

531 :白ロムさん:2021/03/21(日) 09:01:42.18 ID:nyrNI14N0.net
一番安いので十分だから今すぐスマホにしろよ スマホは便利過ぎて泡吹くよ  

532 :白ロムさん:2021/03/21(日) 09:10:50.20 ID:atgW/ig30.net
ここのスレの人は、殆どスマホも持ってるでしょ。
白ロムで回線契約しないで、家のwifiとか格安シムとかで

533 :白ロムさん:2021/03/21(日) 09:31:56.68 ID:Klvrxkia0.net
>>532
スマホ持ってるけど、sim刺さずの音楽プレイヤーにしてるよ
>>375

534 :白ロムさん:2021/03/21(日) 09:34:53.64 ID:FcPLP0ct0.net
>>529
なのだ

535 :白ロムさん:2021/03/21(日) 09:44:22.33 ID:TPLsv0kX0.net
>>532
たまにカーナビとして使ってる
地域のGoogleマップをダウンロードしとけばネットワーク接続無くても使えるし

536 :白ロムさん:2021/03/21(日) 09:50:15.89 ID:N7lAZDPFO.net
>>528
3Gの新規受付は全キャリア終了している

537 :白ロムさん:2021/03/21(日) 10:51:46.84 ID:00iWwG4z0.net
効くゥッ!!!

538 :白ロムさん:2021/03/21(日) 12:45:25.01 ID:ylelXmMT0.net
>>532
スマホは持ってないな
iPadは持ってるけど

539 :白ロムさん:2021/03/21(日) 13:18:20.75 ID:Z5GNUnTu0.net
バッテリー分けたくて、超小さい通話用ガラケーとMVNOスマホ2台持ちしてた
auは新しく超小さいの出さないし、docomoカードはバックライト無いし、SBは論外だし、
simフリーの超小さいガラホは性能微妙臭いしで
諦めて一本化予定

540 :白ロムさん:2021/03/21(日) 14:13:48.30 ID:TOueX66N0.net
>>539
超小さいってなんだよ

お前のチンポだろ

541 :白ロムさん:2021/03/21(日) 15:21:26.35 ID:vQNZlLXO0.net
服のポケットがどこかにいれてるのかw
所作おかしいな
丁寧に扱えば洗濯機にいれないが

542 :白ロムさん:2021/03/21(日) 15:26:49.53 ID:N7lAZDPFO.net
>>537
またシャブやってるんか!

543 :白ロムさん:2021/03/21(日) 15:36:39.38 ID:ohHFiKiL0.net
3Gから直接新規受付しないだけで4G持っていけばいいだけだろ。
機種変更できないとは言ってない。

544 :白ロムさん:2021/03/21(日) 16:58:54.64 ID:rRGVqoon0.net
>>528
機種持ち込みで4Gのケータイプラン(1370円)が契約出来るよ
かけ放題は24時間1870円か一回5分770円のオプション

通常は4Gのガラホでって事になってるけど
強い要望があれば、通話のみでOK、動作保証無しって事を了解すれば3G(FOMA)でもOK
SIMサイズはNanoになると思うのでアダプター自分で用意して使用する必要がある
これも自己責任って事を了承する必要がある

ネットにはスマホ契約してて持ち込みプラン変更ならOKってあったけど
自分がショップに確認した所新規でもOKとの事

545 :白ロムさん:2021/03/21(日) 17:02:15.35 ID:rRGVqoon0.net
因みにドコモは4GSIMは3G通信もできるので
ガラケに入れても通話だけなら可能

546 :白ロムさん:2021/03/21(日) 17:18:05.24 ID:r1Nb9XMa0.net
>>544
どうゆうこと?4gガラホでカケホーダイだとネットは全く繋がらなくできるの?カケホーダイは1870円というのは1370円と合わせるの?
ん?新規受付終了なのに実質持ち込み3gガラケー出来るってことかい?

547 :白ロムさん:2021/03/21(日) 17:20:22.66 ID:r1Nb9XMa0.net
>>544
白ロムスマホでケータイプランは出来ないよね?ネットじゃなくて通話のみがいいから本体はスマホならあるから助かる
ガラホは中古で安いのあるかな?
3gガラケーの白ロム持ってないから探すの大変だしガラホのがいいかも

548 :白ロムさん:2021/03/21(日) 17:40:58.60 ID:tU9jsVee0.net
【ガラケー悲報】日本入国時はスマホ所有、「COCOA」「Skype」利用必須に
 
厚生労働省は、日本へ入国する人に対し、スマートフォンの所持および「COCOA」や「Skype」のインストールを必須とし、必要なアプリを利用できるスマートフォンの所持を確認できない人に対する空港内でのスマートフォンレンタルを、3月18日より開始する。

日本入国後14日間の、自宅やホテル等での確実な待機等を促すため、スマートフォンに「OSSMA」(位置情報確認アプリ)、「Skype」(ビデオ通話アプリ)、「位置情報保存設定」(Google Maps等の設定)、「COCOA」(接触確認アプリ)の、インストールおよび設定を必須とする。

549 :白ロムさん:2021/03/21(日) 17:51:29.25 ID:rRGVqoon0.net
>>547
スマホではケータイプラン出来ないよ
出来るのはガラホ所持してるときのみ
イレギュラーだが3Gガラケでも契約出来なくなないよって事
料金は24時間かけ放題だと3240円かかる

というかスマホ1台でアハモ+1000円でかけ放題の方が良いんじゃないか?
最近のスマホは機種にもよるが電池持ちいいぞ 小さ目の端末もあるし

俺がガラケで色々検討してるのはスマホ使えない親の為だ

550 :白ロムさん:2021/03/21(日) 18:09:05.28 ID:r1Nb9XMa0.net
>>549
3gガラケーでも出来るのはありがたい!
今Y!mobileだけど糞だから解約したいんだよね。その前はauガラケーとMVNOスマホだった
スマホは今のままがいいからアハモは無理だな…
個人的に今は5gは怖い

551 :白ロムさん:2021/03/21(日) 18:12:41.56 ID:r1Nb9XMa0.net
>>549
スレがガラケー使いだけどガラケーにしたから質問しにおじゃましただけでガラケーユーザーではないんだすまん

ガラホカケホーダイプランが3240円でネットは繋がらないの?eメールもネットもいらないで通話のみでいいんだよね

ドコモ4gガラケーとMVNOでも5000円程度だし、震災とかあったらMVNOだけでは怖いからドコモ欲しいんだ。

552 :白ロムさん:2021/03/21(日) 19:24:16.84 ID:rRGVqoon0.net
>>550
ネットの事は既に書いてる
あとアハモは5G専用とか何情報?今のホスマホもそのまま使えるんだが
それにMVNOじゃなく本家ドコモで5000円より安くなるんだが。。
ガラケならともかく一画面のスマホで電池持たない古い機種の方が良いって理由も分からん
まぁ分からない人はアハモ契約しない方が良いな

553 :白ロムさん:2021/03/21(日) 22:48:59.38 ID:Q0WzTvsW0.net
ちなみに3GsimでもiPhoneは使える
香港向け物理的デュアルsim機ならね
詳しくはクグレ

554 :白ロムさん:2021/03/21(日) 23:54:46.11 ID:ohHFiKiL0.net
SoftBankはガラホ持ち込み限定になるが、
ガラホSIMはガラケーで通話とSMSは出来る。
ネットワーク自動調整はNG。
それ以前にSHA1機でネットワーク自動調整は出来ないからどのみちほとんどの端末で同じことではある。

555 :白ロムさん:2021/03/22(月) 05:40:14.97 ID:vUZ7pXxj0.net
>>547
白ロムはオクでいくらでも出てるよ

556 :白ロムさん:2021/03/22(月) 08:56:01.29 ID:xBBuk4kOO.net
>>544
3Gケータイ持ち込みで4Gの新規契約は出来ないと断られるよ
4GのSIMをアダプターなしで入れてその場で開通試験する必要があるから

557 :白ロムさん:2021/03/22(月) 09:05:05.82 ID:xBBuk4kOO.net
>>546
ケータイプランはSPモードが標準で付いてるからネットは繋がるけど、使っても追加料金を取られることはない

558 :白ロムさん:2021/03/22(月) 11:42:15.19 ID:hH2losvw0.net
タダ楽天モバイル手に入れたからガラケーのカケホ解約した
幸い家はバリバリの楽天エリアなので助かった

559 :白ロムさん:2021/03/22(月) 12:53:48.46 ID:LxSVRzWM0.net
ええな。楽天のらの字も無いくらいに電波は入らない。
200メートル位歩けば、かろうじて44011を掴める。
よって、家ではアウのお世話に。
MNPの実弾の為にパンダだけもろた。

560 :白ロムさん:2021/03/22(月) 16:42:29.11 ID:BrSBsTyq0.net
>>556
店によるかもね
少なくとも持ち込みで既存スマホかプランからの変更はできる
3G機種に関してはお店の人は知らないのでこっちから教える位の感じで
確認取ってくれって言えばアダプタ使用も込みで自己責任ならOKって言ってくれる筈

あと機種同時購入新規契約でで自分で開通作業やりますっていえば
店頭では開通試験やらずに本体未開封のままSIMは別でくれたりする
一括の場合はかもしれんけど ドコモは一括だとSIMロック掛けないから

561 :白ロムさん:2021/03/23(火) 07:15:01.11 ID:6jJMrcZG0.net
>>550
まだ見てるかな?
Ymobileの何が糞か教えて欲しいです 

562 :白ロムさん:2021/03/23(火) 07:17:07.72 ID:OtpGxyrO0.net
>>375
ええやん

563 :白ロムさん:2021/03/24(水) 21:43:39.12 ID:O+XG1NnK0.net
YモバイルなんてE-MobileとWILLCOMとSoftBankがくっついてるだけだからな。
人によってはいいことない人はいる。
楽天の前身にあたるプラスワンマーケティングはYモバイル網だった。
法人向けなら馬鹿みたいに料金安く設定して個人の料金はそれなりに取る。
それがソフトバンクという会社。
実はボーダフォンのときからやってることらあまり変わっていない。
下手したらJ-PHONEのときから同じことやってる。
そんなんだからVodafone時代に端末のSIMロックに手をつけられてインセンティブで大損。
その流れから端末代はしっかり取るようになって、
常に損失が出ないように警戒している。
ソフトバンクになってから悪くなったという人もいるが
業態自体はまったく本質的に変わっていない。
これはソフトバンクが悪いわけではない。元からそういう会社。

564 :白ロムさん:2021/03/25(木) 13:08:11.69 ID:xOLPdVq90.net
き、、効くゥッ!!!

565 :白ロムさん:2021/03/25(木) 20:39:35.46 ID:VvCzmn1N0.net
>>563
どうもありがとう。
今SoftBankだからYmobileにしようかと考えてたけど、
他社も色々調べて検討してみるわ

566 :白ロムさん:2021/03/25(木) 21:57:39.03 ID:Vm3hkfnO0.net
>>564
なんだよお前、さっきから効くってよ!
イライラすんなぁー!!!

567 :白ロムさん:2021/03/26(金) 08:02:56.10 ID:82hYGzXR0.net
>>566
まったく流行ってないのを流行らそうと必死なだけだから気にすんな

568 :白ロムさん:2021/03/26(金) 09:10:48.53 ID:uvQIT+wh0.net
今auのガラケーのプランSSシンプル2年縛りなんだけどこれ最も違約金少なくして解約するにはどうしたらいいの?

569 :白ロムさん:2021/03/26(金) 11:00:16.84 ID:1HZTVzZ50.net
効くぅとか書いてる奴何なの、ガラケーアンチの荒らし?

570 :白ロムさん:2021/03/26(金) 12:57:08.20 ID:WM3Q4OCOO.net
前スレ945だけど明日CMがうるさいと話題になった会社からスマホが届くわ。auの契約期間は13年xヶ月
膨れてほぼいきかけてるバッテリーは結局一度も交換しなかった

571 :白ロムさん:2021/03/26(金) 13:07:30.20 ID:MN7v/J7N0.net
未だにガラケーオンリーの人は浦島太郎状態だからスマホにしたら技術の進化を感じるだろう   

572 :白ロムさん:2021/03/26(金) 13:16:12.61 ID:DuruLBOR0.net
>>571
き、、効くゥッ!!!

573 :白ロムさん:2021/03/26(金) 16:38:19.70 ID:1FwMeCgk0.net
>>571
スマホのやつってスマホでしか世の中見えてないから
足元がみえてないんだよね
ガラケーユーザは顔を上げて見てるから、世の中の流をよくみてる

574 :白ロムさん:2021/03/27(土) 01:15:44.31 ID:32wbEKJnO.net
>>564
シャブやってるんか!

575 :白ロムさん:2021/03/27(土) 01:16:39.19 ID:32wbEKJnO.net
>>572
シャブやってるんか!

576 :白ロムさん:2021/03/27(土) 08:41:03.81 ID:CE5I2HCu0.net
>>572
ヤク中

577 :白ロムさん:2021/03/27(土) 17:16:29.45 ID:2KNMG6y00.net
ネット目的でガラケー使ってるならスマホにしとけばいいのに、とは思う

578 :白ロムさん:2021/03/27(土) 18:34:55.99 ID:DKNQQPdOO.net
全然情報知らないんだけど、きっと優遇されてて激安になってるんだろうなあと思いながらドコモショップ行ったら、ガラホが4万円台するらしい。
全然安くならないんだね。
スマホはもっと高いと言われた。
次は楽天ってとこで聞いてみようかな。

579 :白ロムさん:2021/03/27(土) 18:54:12.57 ID:vLKat0O30.net
>>578
家電量販店行ってみたら?

580 :白ロムさん:2021/03/27(土) 18:59:32.33 ID:iERBkEJA0.net
スマホはタッチパネルが使いにくい

581 :白ロムさん:2021/03/27(土) 19:13:23.53 ID:AdCnWAlB0.net
>>578
定期的にガラケーに0円スマホ乗り換えキャンペーンのお知らせが来るだろ

それ見てドコモショップに効くゥッ!!!

582 :白ロムさん:2021/03/27(土) 19:22:07.64 ID:iERBkEJA0.net
>>578
ガラホは大体それぐらいの値段だったな、俺もガラホだが

583 :白ロムさん:2021/03/27(土) 19:50:58.83 ID:J3AFECnp0.net
ドコモで一番安いスマホって言うたら2万のが5千になったぞガラケーからなら0円になる店もあると思う 

584 :白ロムさん:2021/03/27(土) 20:38:21.47 ID:hjmmTLsO0.net
>>580
慣れだよ慣れ

585 :白ロムさん:2021/03/27(土) 23:40:12.74 ID:Ai4ZWpQA0.net
自分もauの乗り換えキャンペーンでガラホ

586 :白ロムさん:2021/03/28(日) 05:30:40.41 ID:ibgf4vn7O.net
>>577
5ちゃんねるはガラケーだと広告が全くでないから快適なんだよ

587 :白ロムさん:2021/03/28(日) 07:15:41.93 ID:Cl86f1m/0.net
>>583
3G→5G契約変更0円スナドラ865搭載のもあるくらいだしな(在庫があるとは言ってない)
加えて今月開通だとギガライトをベースに割引適用するプランだから(来月からのはじめてスマホプランより)用途に合わせて使いやすいし
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/18_01.html

あとはギガプラン上限設定オプションが今月から始まった
ガラケから変更勢ならデータ使わない民もいるだろうからそういう人は適用しておくといいかも
マッマが最近スマホにしたから設定したったわ
申し込んでも即時適用ではなく翌月からだった気がするから月末滑り込みで機種変する人は忘れずにね
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/upper_limit_option/

588 :白ロムさん:2021/03/28(日) 09:01:25.50 ID:UgjZsNTc0.net
ahamoスタート記念スマホ販売価格表
・iPhone11
・Galaxy S20 5G SC-51A
・Xperia 1 II SO-51A
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/210301_00.html

589 :白ロムさん:2021/03/29(月) 16:22:33.64 ID:CcsHvaEF0.net
>>588
アハモストップしてるね

590 :白ロムさん:2021/03/29(月) 17:50:45.22 ID:uU2vJyDP0.net
>>589
き、、効くゥッ!!!

591 :白ロムさん:2021/03/29(月) 20:00:11.62 ID:pP5ouYe20.net
申込者数254万人か
ahamoのグダグダっぷりみてると端末販売はズラして正解だったな

592 :白ロムさん:2021/03/29(月) 22:50:14.27 ID:oM0JGsnw0.net
>>587
3Gからの移行は値引上限無しだから店によっては大盤振る舞いだよね

593 :白ロムさん:2021/03/30(火) 05:21:59.79 ID:sgeT6uX+O.net
>>592
ところが結構渋い
auはiPhoneタダで変えてくれたりするけどdocomoは2、3万はする
docomoで安いのはガラホ、らくらく、LGだけだった
何件か問い合わせたけどあとの機種は2〜3万は取る
auのがそこらへんありがたいよ

594 :白ロムさん:2021/03/30(火) 08:28:15.96 ID:sVyezFDP0.net
>>593
LG Style3が隠れた名機でコスパ最上級との評

595 :白ロムさん:2021/03/30(火) 08:40:38.77 ID:VP30Mxhl0.net
俺はまったく逆の印象それたぶん時期や地域の問題だね
3G巻取りについてauは出遅れて割引してるイメージ
そこらへんは機種名+0円でぐぐって出てくる適当なブログで過去のを見ればわかるはず

iPhoneSEはちょくちょく0円あったよ
どういうからくりかは知らんが量販店では先月iPhone11シリーズ0円もあったし
うちのオカンはsense4を大手家電量販店で0円で契約してきたよオプション加入とかなしで

596 :白ロムさん:2021/03/30(火) 08:41:10.07 ID:VP30Mxhl0.net
アンカーぬけたけど>>593へのレスね

597 :白ロムさん:2021/03/30(火) 09:31:04.51 ID:7WjMphce0.net
なんかtwitterで0円情報検索してたら、漏れは3G回線@@本持ってる。iphone11やらなんやらがタダでほしいから契約してほしいショップは連絡しろ
とかんなツイートばっか。乞食もここまで落ちたかというか、マジ無いんだろうな

598 :白ロムさん:2021/03/30(火) 10:43:17.75 ID:Je3N8Zmc0.net
ぶっちゃけ新し目のiPhoneなんか要らんよiPhone8でも最新のと読み込みが一瞬遅い位良い機種じゃないとスマホにしないとか言うてるが意味ないよ スマホにしたら言ってる意味をわかって貰えると思うし二度とガラケーには戻れない 

599 :白ロムさん:2021/03/30(火) 11:21:11.19 ID:nCC6s9MU0.net
いま3Gガラケー使ってるような人はそもそもスマホなんて使う気にならないって人が多いのでは?
ましてガラケーなんて電話以外としては論外

スマホを日常的に使うなら大きいのを求めるのは当然だろうけど電話が欲しい人の心はどんどん離れていく

600 :白ロムさん:2021/03/30(火) 11:31:46.22 ID:Kh+IQzvS0.net
何かの統計で、電話をかける人がジワジワと減ってきてる
ってのを何処かの記事かナニかで見たな、、、

みんなちょっとした事ならラインやメール、あるいは何かで済ましてる、
ってコトかね

601 :白ロムさん:2021/03/30(火) 13:38:18.63 ID:sgeT6uX+O.net
>>594
誰も買わねえから在庫駄々あまりで
ショップが詳しくない老人に売り付けてんだよバカチョン

602 :白ロムさん:2021/03/30(火) 13:42:45.00 ID:sVyezFDP0.net
>>601
バカは君だ

603 :白ロムさん:2021/03/30(火) 14:13:34.06 ID:PgkUhKsx0.net
>>594
撤退する韓国メーカー
馬鹿しか使わない

604 :白ロムさん:2021/03/30(火) 18:58:07.52 ID:B8eTEqAV0.net
キムチケータイ

605 :白ロムさん:2021/03/30(火) 20:51:41.82 ID:BuJ+CRnA0.net
フリーダイアルで電話がかかってきます。
ドコモとソフトバンクから。
ソフトバンクはadslが今年の9月末に、この地域から撤収。
ドコモは、ガラケーからスマホへ変えませんかと。
うざいので、携帯と家電話、着信拒否に設定した。

606 :白ロムさん:2021/03/30(火) 20:59:55.35 ID:SieiEpsM0.net
慰安フォン

607 :白ロムさん:2021/03/30(火) 23:22:51.32 ID:FIwXq7grO.net
ガラケーからスマホの話題だしたら、ドコモでまずはiPhoneを2、3万で安く手に入れて…‥ってアドバイスされたんだけど、高いの?

608 :白ロムさん:2021/03/30(火) 23:52:06.23 ID:VP30Mxhl0.net
>>607
SEなら高いといってもいいんじゃない?ドコモがこういうのやってるから
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/
実際は販売店の都合で価格は変わるけど(反映する割引額が変わってるパターン/本体価格が高めのパターン/そもそも割引適用しない等)
というわけで>>593みたいに思う人もいる
田舎に住んでるけど車がないとか北海道の端っこに住んでるとか離島や山間部でどうしようもないとかじゃない限り
大手家電量販店数店舗くらいは見れるだろうからどこかしらやってそうなもんだけど特に今3月だし

609 :白ロムさん:2021/03/30(火) 23:54:14.53 ID:VP30Mxhl0.net
ドコモショップは同じ地域でも店舗ごとで違ってたわ
大手家電量販店はうちの近所ではチラシの売り出し期間で価格をそろえてた

610 :白ロムさん:2021/03/31(水) 02:04:59.84 ID:oSYfYOdYO.net
>>590
シャブやってるんか!

611 :白ロムさん:2021/03/31(水) 02:07:04.59 ID:oSYfYOdYO.net
>>594
キムチ携帯は要らない!

612 :白ロムさん:2021/03/31(水) 06:42:35.21 ID:uCquXzz/O.net
>>607
ガラケーからスマホで3、4店舗ショップ見たけど
docomoはお得機種で書かれつつ2万3000円はしたSE
で、頭金取られる
量販店のが安い

613 :白ロムさん:2021/03/31(水) 06:55:07.62 ID:EkK0zvME0.net
店舗内チラシを貼り忘れてる
あるいは意図的に貼ってない?場合もあったよ>ドコモショップ
聞いたら教えてくれた

614 :白ロムさん:2021/03/31(水) 06:57:33.58 ID:EkK0zvME0.net
で聞いたら0円だったり10000円強だったり様々だった
はじめてキャンペーンでは128GBの割引は64GBとの差額分のせてある感じだけど
基本的に店では0円は見たことない

615 :白ロムさん:2021/03/31(水) 08:25:18.93 ID:VtvTPzBa0.net
>>601
助詞の使い方が変だけどバカコンプレックスかな?

616 :白ロムさん:2021/03/31(水) 09:10:29.52 ID:JXMPG+lA0.net
ぬるぽおおおおお

617 :白ロムさん:2021/03/31(水) 09:29:28.56 ID:EkK0zvME0.net
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

618 :白ロムさん:2021/03/31(水) 12:38:58.77 ID:Zsd0lbf0O.net
ガラケーのように折り畳みの形だけど中身はスマホと一緒っていうやつないですか?
ガラホがそうだと今まで勘違いしてた。

619 :白ロムさん:2021/03/31(水) 13:14:06.40 ID:YubYViAg0.net
スマホが何でそんなに嫌なの?1回触ればすぐ慣れるよ

620 :白ロムさん:2021/03/31(水) 13:56:07.32 ID:B7CPZAvz0.net
そんな頑なにスマホを拒絶する理由がわからない。
懐古趣味なら大人しくひっそりとガラケー使ってれば良いんで、あえてスマホを否定する必要はないんじゃない?
まるで共産党みたいだよ。批判する為に批判みたいな。

621 :白ロムさん:2021/03/31(水) 14:02:25.13 ID:O/Rj0Zgo0.net
かつてはLGのWine SmartやFREETELのMUSASHIなんてのがあるにはあったが消えたな

622 :白ロムさん:2021/03/31(水) 16:20:15.04 ID:i2WZXOrs0.net
ガラケーのデザインには、未来を感じ
た。各社から発売されたデザインは、見て楽しかった。
今のスマホデザインは、多少変わり種が出るが完成されてしまった。今後も変わらず続くのだろうか?
立体映像ディスプレーや対話型の完全な人工AI内蔵の腕時計型端末の登場を生きている間に見てみたい…

623 :白ロムさん:2021/03/31(水) 16:31:45.29 ID:2UtW5Jjy0.net
5年後の明日は、完全停波

624 :白ロムさん:2021/03/31(水) 16:32:26.28 ID:8iNoPlRd0.net
https://i.imgur.com/38xYuA9.jpg

625 :白ロムさん:2021/03/31(水) 18:13:03.61 ID:Tkl88ZhVO.net
5年後生きてるかわからないから、一生ガラケー人生かも。

626 :白ロムさん:2021/03/31(水) 18:20:50.18 ID:8iNoPlRd0.net
>>625
生きていてください

627 :白ロムさん:2021/03/31(水) 18:21:37.27 ID:yrNAy0tg0.net
あと5年使えるのはあくまでドコモユーザー限定

628 :白ロムさん:2021/03/31(水) 19:05:07.14 ID:Tkl88ZhVO.net
>>626
ありがとう。生きていたいな。

629 :白ロムさん:2021/03/31(水) 19:13:55.41 ID:WKI0fiSD0.net
いよいよ「スマホで遺言」て時代になるのか、動画で残しておけば最強かもな。

630 :白ロムさん:2021/03/31(水) 19:18:17.14 ID:VHTKcWld0.net
>>628
お爺さん?

631 :白ロムさん:2021/03/31(水) 19:37:13.95 ID:Tkl88ZhVO.net
>>630
お婆さんです。昔、占いで43歳で死ぬと言われたんです。少しそれを信じてます。

632 :白ロムさん:2021/03/31(水) 19:41:52.95 ID:8iNoPlRd0.net
>>631
全然若いじゃん(笑)

633 :白ロムさん:2021/03/31(水) 19:58:56.72 ID:C0aaVjMj0.net
ガラケーに思い入れがあるのはそれくらいの年齢層だけだろう

634 :白ロムさん:2021/03/31(水) 20:07:43.52 ID:ZXNDevKi0.net
現在現役の、中学生、高校生、大学生、で
ガラケーに執着してる人がいれば珍しいかも

全く居ないコトはなく、一定数はいるかも知れないけど、凄い希少な人数かも

635 :白ロムさん:2021/03/31(水) 20:35:55.89 ID:j96JS7gd0.net
>>631
寿命まで有意義に生きて!

636 :白ロムさん:2021/03/31(水) 20:40:20.32 ID:C0aaVjMj0.net
40代以上でガラケー使ってる人はそこそこいるだろうけど単にモバイルでは電話(よくてメール)以外不要なだけで、かつてのiモードみたいのに興奮してたわけじゃないし

637 :白ロムさん:2021/04/01(木) 00:30:52.02 ID:6VhWXtV1O.net
>>620
こっちはなぜそんなにスマホを頑なにごり押ししてくるのかが分からない
懐古趣味とかじゃなくて他人がどんな端末使おうと本人の自由だろ?

638 :白ロムさん:2021/04/01(木) 00:33:30.54 ID:6VhWXtV1O.net
>>624
たぶん東京湾沿いだろうけど背景の高層ビルの数が少ないなw

639 :白ロムさん:2021/04/01(木) 00:35:10.56 ID:n5YDQ6IjO.net
>>619
タッチパネルが嫌だ。
押したのに反応しないとか、押したつもりじゃないのに勝手に押したことになってるとか。
指も疲れそう。スクロールさせるだけでも指の動きがはげしいから。
タップするときとか、そこまで指をのばさないといけいの面倒。
絶対にボタンがあったほうがいいはずなのに、逆になぜみんなスマホがいいの?

640 :白ロムさん:2021/04/01(木) 00:36:21.48 ID:6VhWXtV1O.net
4月になったとたんauガラケーの着うたフルサイトが全滅していた

641 :白ロムさん:2021/04/01(木) 01:51:36.09 ID:DPImWdvTO.net
>>640
31日いっぱいまでと思ってたら昼の12時で終了してた

642 :白ロムさん:2021/04/01(木) 02:59:09.06 ID:XwwVO4tq0.net
誤作動しかしないタッチパネル
裏で個人情報送信しまくり
平らで引っ掛かりがないうえに幅があるから落としやすい
更にストラップつけられない機種まである
バッテリーがすぐ切れるうえにへたっても自分で交換できない
携帯の数倍重い

643 :白ロムさん:2021/04/01(木) 03:02:59.44 ID:RGeEjbzO0.net
片手でメモ代わりに使いにくい

644 :白ロムさん:2021/04/01(木) 03:19:43.42 ID:kIB0tNpR0.net
着うたフルか。随分と懐かしい言葉になったな

645 :白ロムさん:2021/04/01(木) 04:54:10.36 ID:bP8ISBv70.net
>>642
今どきそうでもない
ガラケですら使うべきではない
カード型かガラホにしろ
穴のあるケースにしろ
4000mAh以上のモデルを買え
盛りすぎガラケーでもほぼ間違いなく100gは超えるしスマホでも200gは切る

646 :白ロムさん:2021/04/01(木) 04:58:27.01 ID:bP8ISBv70.net
皮脂が付いたらガラケー以上に触りたくなくなる
とかそういうこと書いてほしいわ

スマホが広まり始めたころに
ブラインド状態で緊急通報ができないってのはよく目にした気がする

647 :白ロムさん:2021/04/01(木) 05:42:33.91 ID:bnjQH8pE0.net
>>639
そもそもそんなにケータイやスマホいじらないんだよ

>>643
片手でメモするならスマホ音声入力のほうが楽だろう

648 :白ロムさん:2021/04/01(木) 07:01:59.95 ID:5STy0nrC0.net
スマホ嫌いの人って初期の泥スマホを触った経験と
ネット上のネガティブ情報だけが全知識って感じ

649 :白ロムさん:2021/04/01(木) 07:37:35.31 ID:ZUqdwFk60.net
俺がそうだったがガラケーの人に何を言っても多分スマホにしないと思うよ
俺は銀行が使えなくなって振り込み出来ないからスマホにしたけどこれは大正解だったね      

650 :白ロムさん:2021/04/01(木) 09:38:00.23 ID:HpK2p30P0.net
>>637
いやスマホをゴリ押しするつもりはないよ。
ただ、ガラケー原理主義者と言うのか「スマホは悪だ!良くない!使いにくい!」と殊更声高に叫ぶのはどうかなと思うけど…。
スマホの欠点を論ってガラケーの優位性を述べるんじゃなくて共存状態で良いと自分は思ってます。
自分、オフの日はスマホ持ちたくないのでガラケーにsim差し替えて持ち歩くよ。

651 :白ロムさん:2021/04/01(木) 09:56:21.64 ID:kIB0tNpR0.net
>>648
俺はamazonの2段階認証がダルくて先月スマホに変えた
故障でPCを買い換えたのを機に2段階認証が必要になったんだがガラケーにSMS来てもリンクを踏めない
対処法はあるようだけどもういいかなってところにマイショップからのメッセージRで本体一括0円というのが来ていたので飛びついた
別にガラケーにこだわっていたわけではなくて、なんとなく替えていなかっただけなのでいいきっかけになったと思っている

652 :白ロムさん:2021/04/01(木) 09:56:29.64 ID:ClFcqiHy0.net
本来の目的じゃなくて、音楽プレイヤーにしてる人もいるしな

>>375

653 :白ロムさん:2021/04/01(木) 10:13:58.66 ID:kIB0tNpR0.net
ああ、すまん。アンカー間違えた。>>648ではなくて>>649宛てだった

654 :白ロムさん:2021/04/01(木) 10:35:48.36 ID:XHjC4GL40.net
>>651
自分も似たケースだな
今までガラケーで利用出来たコンテンツが軒並み使えなくなって困惑してたところに
スマホ一括1円乗り換えキャンペーンのメールが来てスマホに換えた
だからスマホの機種とかスペックとかどうでもいいので対象機種から選んだ
その点がガラケーの機種変の時のワクワク買い物感がスマホにはないな

655 :白ロムさん:2021/04/01(木) 11:21:38.97 ID:tuZt3aso0.net
>>650
結局は酸っぱい葡萄なだけなんだよな

656 :白ロムさん:2021/04/01(木) 12:43:24.88 ID:huFLTUG80.net
>>622
未来を感じなくなったのは自身が歳取ったからじゃないかな

657 :白ロムさん:2021/04/01(木) 12:56:48.99 ID:huFLTUG80.net
将来スマホに代わるものが出てきたら
スマホ原理主義者ってのが出てきて
スマホの方がいい○○はダメってって言い出すんだよ
他の分野でもそう

658 :白ロムさん:2021/04/01(木) 13:23:37.51 ID:slz552f20.net
他の分野でも同じだな、俺はずっとバイク好きでスクーターは大嫌いだったんだが、
ゲタ替わりのカブが盗まれてとりあえず乗れれば何でもいいや、って貰ってきたスクーターに
乗ったらこれが超便利ですっかり目からウロコだ。ちなみにまだガラケーのまま。
楽天の¥0の奴はSIMだけ申し込んだけど端末買うのを躊躇ってる。

659 :白ロムさん:2021/04/01(木) 13:50:32.83 ID:6yjuJyN30.net
なんというもったいないことを

660 :白ロムさん:2021/04/01(木) 13:52:19.10 ID:bnjQH8pE0.net
スクーターが便利なのは分かるけど操縦に慣れるまで自他の命に関わるしなあ
携帯はいま機種変するなら何も考えずにスマホだろうけど

661 :白ロムさん:2021/04/01(木) 14:18:51.25 ID:VNXxVet60.net
10年モノのガラケーの電池がさすがに持たなくなってきたのでドコモショップに行ったら
今は無料で電池パックももらえないしそもそも古くて電池自体がないとのこと…
今ならiPhoneが無料なのでスマホに換えませんかと誘われスマホにした
操作はぼちぼち慣れてきたし分からなくても音声で色々できるから便利

だけど10年一度も壊れなかったガラケーがどこまで持つのか試してみたかった気もする
無料だった時期に電池パックさえ換えておけば停波まで頑張れたかな…

662 :白ロムさん:2021/04/01(木) 14:39:46.10 ID:VTQJ7beA0.net
充電池は、3個ヤフオクで手に入れた。
paypayポイントやTポイントを使ったので、
実質お金は払っていない。

663 :白ロムさん:2021/04/01(木) 14:54:27.00 ID:HpK2p30P0.net
>>657
それはスマホやガラケーに限らず気質の問題だと思われ
常にアンチを気取ってないとアイデンティティが保てないんだよ
アンチ自民、アンチ巨人に多いタイプで、世の流れにいつも皮肉言ったり文句言ったりしないと気が済まないんだよ

664 :白ロムさん:2021/04/01(木) 15:16:35.45 ID:bnjQH8pE0.net
気質でなくてもガラケーどっぷりなら変えるの面倒くさいのは分かるわ

そんなに優れてるとも思われないガラケーにどっぷりの人が少なくて世間的に無視されてるだけで(それで逆ギレ)

665 :白ロムさん:2021/04/01(木) 15:48:30.06 ID:slz552f20.net
つーかさ、ガラケーですら使い切れてないんよね。外出時の非常電話くらいの認識だしなあ・・・

666 :白ロムさん:2021/04/01(木) 16:15:01.67 ID:HpK2p30P0.net
ぶっちゃけ今時、二つ折りのガラケーパタンと出すヤツってこだわりが強すぎて面倒臭いヤツなんだろうなと思って、あまり近づきたくないもん。

667 :白ロムさん:2021/04/01(木) 16:33:43.86 ID:d1eL4PaQ0.net
主観のオンパレード

668 :白ロムさん:2021/04/01(木) 16:36:47.75 ID:7RLwxn6t0.net
各人の主観でいいんだよ 強制さえしなきゃ

669 :白ロムさん:2021/04/01(木) 16:38:23.61 ID:slz552f20.net
確実に言える事は、

今回のLINE騒動で、8500万人ものスマホ利用者は情弱だったと言う事かな。

670 :白ロムさん:2021/04/01(木) 16:40:03.55 ID:huFLTUG80.net
>>663
アンチ気取ってないとって言うか新しい物に馴染めなくてまたはその気も無くてアンチ化してるだけだと思う
昔は良かったみたいな感傷とセットになってるパターンも多い
そんな人でももし今若返ったらすぐスマホに飛びつくと思うw

671 :白ロムさん:2021/04/01(木) 16:40:07.71 ID:bP8ISBv70.net
>>661
電池ばかりは仕方がないよな
最後のガラケー電池3個予備持ってたけどどれもだめになってたわ
修理も打ち切りになってたし充電器の被覆がパキパキだったし

>>664
店員が無茶苦茶な売り方する印象が強くて店を避けてたわ

672 :白ロムさん:2021/04/01(木) 16:44:35.49 ID:7RLwxn6t0.net
情弱が悪いわけじゃないよ 卑怯な企業と当該国が責めを負うべき

673 :白ロムさん:2021/04/01(木) 16:49:05.18 ID:bhYAnGN+0.net
ゴリ押しするつもりは無いといいながら連投w
利用頻度、環境は人それぞれなのにスマホ一択のような言い方する奴の方がよっぽどめんどくさくて近づきたくないわ

>>661
ROWAとか探した?

674 :白ロムさん:2021/04/01(木) 16:54:29.67 ID:bnjQH8pE0.net
>>666
機種変を考えないくらい興味ないだけで拘りからは程遠いのがほとんどだろ

>>667
どの道具が使いやすいかでの客観性なんクソの役にも立たん
ガラケーに不満があるならスマホにすれば?ってだけ

>>671
少なくともキャリア店員の言い分を鵜呑みにしないのは基本的態度

675 :白ロムさん:2021/04/01(木) 21:46:09.93 ID:baSfa/KzO.net
スマホなんていじってりゃすぐ慣れる
使えないとか頑なに拒否とかそういうのじゃないのよ別に
仕事であちこちハンディいじったり端末いじったりしてるし
「スマホは別に必要ねーんだよなあ…アプリやらんし、メールと電話だけでいいし困ってない」
これに尽きる

676 :白ロムさん:2021/04/01(木) 21:52:45.07 ID:baSfa/KzO.net
あとポチポチしながら寝るんだけど、ガラケーは画面の大きさが丁度いい
今や余計な広告が表示されない分、シンプルで見易いし
スマホは画面デカ過ぎて寝ながらポチポチは見づらいしまぶしそうだ

677 :白ロムさん:2021/04/02(金) 11:20:31.86 ID:Rk818i7l0.net
君こそ今すぐスマホを使うべきだみんな寝ながらスマホをポチポチしてんだよ 
メールと電話しかしないと言うがガラケーで5ちゃんしてんでしょ?動画とか見ないの?スマホならYouTubeもすぐ見れるしライブ放送とかショート動画の一覧見たいのがあってめっちゃ面白いぜ?寝ながら見ようぜ 

678 :白ロムさん:2021/04/02(金) 20:34:08.57 ID:JpqaxAlS0.net
あんな小さい画面で満足できるならいいんじゃない?
5ちゃんはPCでないとやりにくい。
寝ながらやるのは携帯ゲームだからスマホは不要。

679 :白ロムさん:2021/04/02(金) 22:00:40.24 ID:z/ZbIZQX0.net
スマホは寝ながら操作しづらいのでは?

680 :白ロムさん:2021/04/02(金) 22:25:42.75 ID:ojKaA0xT0.net
>>679
寝落ちする時、落として顔面や鼻にぶつかると死ぬほど痛い
特にiPhoneは重いし硬いから

681 :白ロムさん:2021/04/02(金) 22:28:15.75 ID:Bp/4eaQa0.net
タブレット「・・・・・」

682 :白ロムさん:2021/04/02(金) 22:31:06.93 ID:sdPNBXlm0.net
3Gガラケーから乗り換えるための質問のために
AUのカスタマーサポートに電話しても一向につながらない
平日の午前中でもつながらない

683 :白ロムさん:2021/04/02(金) 22:37:01.65 ID:+bSg9UcJ0.net
>>682
その用件ならショップに電話でよいのではないかな?
センターは常に電話が混みあってるよ

684 :白ロムさん:2021/04/03(土) 09:44:29.38 ID:VJdcg6Lj0.net
>>682
よそも混みあってるよw

685 :白ロムさん:2021/04/03(土) 09:49:42.66 ID:iZ1IbqYH0.net
>>375
へぇー、いいじゃん
ソニーのウォークマンっぽくて

686 :白ロムさん:2021/04/03(土) 09:52:44.19 ID:KG84F33f0.net
ガラケーからガラケーに変えるんか 

687 :白ロムさん:2021/04/03(土) 12:05:40.44 ID:AF0jnOqR0.net
今ガラホしかないだろ

688 :白ロムさん:2021/04/03(土) 12:43:19.29 ID:Fb/7oYCO0.net
まだガラケー使ってる人で4Gケータイ(ガラホ)をガラケーと区別する人がどれだけいるんだか

689 :白ロムさん:2021/04/03(土) 13:00:10.97 ID:AUM1vxm80.net
>>682
順番にお繋ぎしますってアナウンスしといて15分位したら勝手に切りやがるからな。
auの電話サポートはロクでもない

690 :白ロムさん:2021/04/03(土) 13:05:45.91 ID:Zu0Yqcik0.net
スマホはMVNOがあるしなあ

691 :白ロムさん:2021/04/03(土) 13:07:29.31 ID:s/FFcqbU0.net
>>683
>>684、689
分厚い販促冊子何十回も送ってくるのにカスタマーサポートに電話してもつながらないの意味がわからない

692 :白ロムさん:2021/04/03(土) 13:15:39.20 ID:PsDcRnPH0.net
カスタマーは総合案内だからね

693 :白ロムさん:2021/04/03(土) 13:28:09.08 ID:xKsSqDj+0.net
直接話さないと判らないって層は切り捨てていく方向だわね
ahamoで代理店大量閉店ってニュースも出てたし
一番高いのは人件費だからね

694 :白ロムさん:2021/04/03(土) 13:29:37.79 ID:s/FFcqbU0.net
まあそうだろうね
面倒くさいから携帯終わりにするか考えてる

695 :白ロムさん:2021/04/03(土) 13:54:40.81 ID:ynwdDbKp0.net
最近はAIが対応してるトコロが多くなってきたな

この前、下着色は何色ですか?
って尋ねたら
「白です」
と答えたAIがいたな

※某FM放送局のAI

696 :白ロムさん:2021/04/03(土) 13:55:14.52 ID:qmkeJVgK0.net
>>693
メール受付口があるならまだいいんだけどね
auなんかそれもないし勝手に切られるしで何か総務省から指導あるべきじゃないのか

697 :白ロムさん:2021/04/03(土) 14:07:20.92 ID:Fb/7oYCO0.net
土管部分についてはキャリアが勝手に複雑にしてるだけで本来何も難しいことやアドバイスされることはないんだがな

698 :白ロムさん:2021/04/03(土) 14:56:11.15 ID:y9IQnhCRO.net
>>682
先月2回程スマホ乗り換えの質問で、どっちも19時以降にかけたらすんなり繋がった自分はラッキーだったんだろか

699 :白ロムさん:2021/04/03(土) 19:37:07.68 ID:ZBk1Dote0.net
>>687
二つ折りケータイはガラホしか無いね

700 :白ロムさん:2021/04/03(土) 20:27:03.80 ID:EfxsWWqw0.net
ガラケーはヤフオクでしか手に入らないですね。
祖母の為にらくらくふぉん、さらで9000円で買えた。
オクの落札価格も下がってました。ラッキー
前は1万5千位したのに。

701 :白ロムさん:2021/04/03(土) 21:10:17.11 ID:vI4VHQKQO.net
見るサイトによって電池の減りが早くなることありませんか?5ちゃんねるはそんなに減らないけど…見るとこによってガラケーの電池の減りが早いとかありますか?!

702 :白ロムさん:2021/04/03(土) 21:59:39.17 ID:DhQZIqemO.net
目が悪い人のためにボタン式携帯電話はなくならないって噂を聞いたことあるけど、あと何年かで使えなくなるの?
スマホ機能搭載のやつがでるのかな?
だったら今すぐ買いたいのに。

703 :白ロムさん:2021/04/03(土) 22:22:37.42 ID:yzWVduyv0.net
ドコモのガラケーで教えてください。
いわゆる3Gのガラケーに、ギガライトのSIM(10分無料通話つき)を入れてそのまま使えるのでしょうか?

704 :白ロムさん:2021/04/04(日) 00:49:29.02 ID:W6uzl2zp0.net
>>703
ガラケー 3G
ギガライト4G

705 :白ロムさん:2021/04/04(日) 01:47:19.52 ID:/fQGTw3c0.net
>>703
SIMアダプタを使えば通話とSMSだけなら使えるぞ
当然ながら3Gしか掴まないので3G停波で死ぬから一時的措置措置だ
それから5Gギガライトは3G非対応なので不可

706 :白ロムさん:2021/04/04(日) 08:48:16.02 ID:YSSs1+oy0.net
>>705
ありがとうございます。ギガライト5分通話無料付きで、「はじめての」キャンペーン割引などつくと最初の1年1000円くらい、
2年目から1500円くらいですみそうなので、これでガラケーに入れて使えればガラケーしか使えない年寄にもいけるかなと
思ったのでお伺いしました。FOMAが2026年までなので5年程度使えれば(またはガラケーが壊れるまで)御の字です。

707 :白ロムさん:2021/04/04(日) 08:52:42.70 ID:YSSs1+oy0.net
あ、前の質問の10分無料は5分の間違いでした。すみません。

708 :白ロムさん:2021/04/04(日) 09:51:39.14 ID:BRFoAfYt0.net
年寄りしか契約できない通話無料割引プランみたいなのが各キャリアにあるみたいよ

709 :白ロムさん:2021/04/04(日) 10:08:24.41 ID:nv+PatQ00.net
来年三月の乗り換えまでに良い機種出てるかな?

710 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:28:09.19 ID:HiJ1ClgeO.net
>>644
実際にはDLした楽曲を携帯をミュージックプレイヤーとして聴くもの
サビを着うたとして切り出す機能はあるがほとんど利用しない

711 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:30:18.79 ID:HiJ1ClgeO.net
>>645
重くなったのは連続使用時間を長くするためバッテリー容量を大きくしたのも原因

712 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:38:41.66 ID:HiJ1ClgeO.net
>>677
YouTubeは家でPCを介して大画面テレビで見ている
外では音楽のチェックにしか使わないから画面の小さいガラホで十分
LINEはやらないからスマホの必要性が全くない

713 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:40:57.37 ID:HiJ1ClgeO.net
>>683
ショップは直接店に来いと言い、来店予約はなかなか取れない

714 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:42:08.47 ID:HiJ1ClgeO.net
>>688
ココの板の住人なら区別できて当然

715 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:43:47.93 ID:HiJ1ClgeO.net
>>689
ドコモのサポートも同じだよ
おかげで半年くらいギガホに変えたいが変えられないでいる

716 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:44:47.21 ID:K/p4tqTW0.net
連投してるけど内容がないな

717 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:46:56.42 ID:HiJ1ClgeO.net
>>693-694
ahamoやpavoのせいで電話連絡が全くつかない携帯難民が大量発生しそうだな

718 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:49:29.06 ID:HiJ1ClgeO.net
>>700
全国のゲオやハードオフでも扱ってるよ
一部のブックオフでも
弾数は少ないけど現物を見て買える

719 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:51:57.32 ID:HiJ1ClgeO.net
>>701
広告や画像の多いサイトだと減るのが速い
画像のせいで1ページのデータ量が大きくなり長い時間通信を行うから

720 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:53:59.84 ID:VeFbwNfX0.net
ガラケーを4Gで使えるように改造すれば今後もOKだべさ

721 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:56:36.18 ID:HiJ1ClgeO.net
>>716
ぬこ経由でガラケー使うと長文規制に引っかかるんだよ

722 :白ロムさん:2021/04/04(日) 14:58:22.78 ID:HiJ1ClgeO.net
>>720
素直に4Gケータイに買い換えろって言われる
てか改造は不可能

723 :白ロムさん:2021/04/04(日) 19:25:03.69 ID:YSSs1+oy0.net
>>708
ええ、でもほとんどスマホプランで、ガラケーのがあまり無いんですよ。80過ぎでスマホは無理です。
着信も画面が消えてしまうともう取れません・・・

724 :白ロムさん:2021/04/04(日) 19:42:16.81 ID:gZr+FKwL0.net
>>701
ガラケーだと5ちゃんはデモとぬこ使えば広告無いし電池残量も減りづらいからな

725 :白ロムさん:2021/04/05(月) 00:05:07.66 ID:Zo7+EQAlO.net
>>719
>>724
なるほど!だからかぁ…そのサイト広告多いって言われてる。あんまり見ないようにしょうかな。電池減るの嫌だし。

726 :白ロムさん:2021/04/05(月) 02:18:39.02 ID:gpHmHfsmO.net
>>725
「画像非表示」設定にすると1ページのデータ量は減る

727 :白ロムさん:2021/04/05(月) 08:53:20.44 ID:cbHu72OsO.net
>>623
auは来年やで

728 :白ロムさん:2021/04/05(月) 11:31:54.21 ID:LuwEhEow0.net
>>723
黒電話使えば?

729 :白ロムさん:2021/04/05(月) 12:02:44.61 ID:0hxLLBR40.net
ソフトバンクは2024年停波だな

730 :白ロムさん:2021/04/05(月) 12:12:01.89 ID:XSFrab3M0.net
>>728
コイツ幼稚な煽りしてるけど中年なんだぜ

731 :白ロムさん:2021/04/05(月) 12:16:29.82 ID:TWEsCxlV0.net
風呂入ってない中年っぽい

732 :白ロムさん:2021/04/05(月) 12:25:22.49 ID:PEcpzsr60.net
LG電子 スマホ事業部を解体へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6389818

733 :白ロムさん:2021/04/05(月) 13:10:26.72 ID:TiZ6RWlY0.net
へえ日本撤退どころかやめちゃうのか
サムスンはうまかったんだなやり方はともかく
ほとんど内製だろうし

734 :白ロムさん:2021/04/05(月) 13:45:11.41 ID:6YQpSBk+0.net
私はあなたの書き込みを面白いと感じます。

735 :白ロムさん:2021/04/05(月) 19:46:11.65 ID:XRrXd9e/0.net
2週間前に父が亡くなったので、らくらくほんを解約しようとドコモに電話したら、
解約は指定書類で直ぐに出来るけど、名義変更は大分めんどくさい。
電話の名義が違う場合、私の口座から引き落とせない。
面倒だったので、請求書払いにした。役所に行って除票とか用意しなければ
いけないらしい。火葬許可証なら有りますよと言ったら、その様な書類を持って
来ても困りますと。不機嫌そうな応対だった。

736 :白ロムさん:2021/04/05(月) 20:43:39.27 ID:B+8F0nrx0.net
>>735
火葬許可証とかアホか

737 :白ロムさん:2021/04/05(月) 20:47:59.68 ID:xvIaVVsw0.net
>>736
おい、お前も大人なら言葉を慎めろゴミ野郎

738 :白ロムさん:2021/04/05(月) 20:55:18.10 ID:fQ3id+Dc0.net
>>736
アホはお前だよ
わさわざ心無い性根の腐った言葉を書き込んで軽蔑されに来てるんだかりな

739 :白ロムさん:2021/04/05(月) 20:55:57.39 ID:fQ3id+Dc0.net
来てるんだからな ◯

740 :白ロムさん:2021/04/05(月) 21:33:39.19 ID:qltWRHHP0.net
>>728
お前、頭おかしいって周りから言われてるやろ

741 :白ロムさん:2021/04/05(月) 22:21:45.97 ID:2Els1wmV0.net
き、、、効くゥッ!!!
https://i.imgur.com/TZNIIsn.jpg

742 :白ロムさん:2021/04/05(月) 22:26:37.83 ID:eFUTNLTEO.net
>>736
必要な書類名をぽまいさんが調べた上で
教えてあげたら良かったのに


謝罪するなら早めにしたほうがいい

743 :白ロムさん:2021/04/05(月) 22:49:34.33 ID:6YQpSBk+0.net
>>737
ゴミ野郎と何だ!ダニ野郎!

744 :白ロムさん:2021/04/05(月) 22:57:17.74 ID:UQREIBxd0.net
>>743
いや、煽りじゃなくて>>736はゴミ野郎だと俺も思うよ

745 :白ロムさん:2021/04/06(火) 03:13:10.15 ID:/HSr0Rvj0.net
除票だなんだかんだはどうせ相続やらなんやらの手続きで必要になるんだから取ってきてからいけばいいだけなのに
なんで優先順位低いドコモとか先に行こうと思ったのか疑問

746 :白ロムさん:2021/04/06(火) 04:33:15.75 ID:E7Dtsph/0.net
>>745
こういう皮肉だけを書くヤツも気持ち悪い

747 :白ロムさん:2021/04/06(火) 12:56:13.38 ID:3fhpPXGC0.net
なおさらに続くもよう

748 :白ロムさん:2021/04/06(火) 14:16:26.98 ID:GpUBxTs/0.net
>>735
昨年、家族のいない叔父さんが死んで、我が母が相続人なので代わりにいろいろ手続きしたが、
携帯の解約は死亡診断書のコピー提出で済んだけど、
名義の承継となると相続関係を証明する書類が必要になるのかな?
除票と一生分の戸籍謄本は、
携帯以外にも各銀行預金解約や不動産の相続に保険関係や車の名義とか、
いろいろな手続きに必要になるからな
集めた戸籍関係書類をいったん法務局に持って行って、
「法定相続情報証明」を必要枚数発行(無料)してもらうと、
相続関係証明がそれ一枚で済むから、相続の諸手続きが後々が楽よ

749 :白ロムさん:2021/04/06(火) 14:34:35.78 ID:SD8MRTlr0.net
>>748
へぇthx

750 :白ロムさん:2021/04/06(火) 15:57:47.53 ID:kqHE0Nbt0.net
>>748
俺も親父が死んだとき相続手続きしていろいろ書類ができてから解約に行ったからわりとスムーズにいった
料金が2ヶ月遅れでまだ来るってのが辟易したけど

751 :白ロムさん:2021/04/06(火) 16:15:37.37 ID:feOny8840.net
>>750
お前の長文に辟易だよ

752 :白ロムさん:2021/04/06(火) 16:19:26.71 ID:+huYlnO20.net
3行で辟易する知障

753 :白ロムさん:2021/04/06(火) 16:21:52.88 ID:wK4HZb110.net
>>751
ストレス発散のために難癖をつけに来て
逆に見下されてストレスを増やすバカ

754 :白ロムさん:2021/04/06(火) 18:17:50.77 ID:+u1eOjnUO.net
>>733
中国製だろサムソンのスマホ

755 :白ロムさん:2021/04/06(火) 18:22:12.45 ID:+u1eOjnUO.net
>>735
ファミリー契約の主回線が親だと代理人が解約するには除籍謄本か死亡証明書が必要になる

756 :白ロムさん:2021/04/06(火) 18:23:24.39 ID:+u1eOjnUO.net
>>741
シャブやってるんか!

757 :白ロムさん:2021/04/06(火) 18:33:11.68 ID:+u1eOjnUO.net
ショップに行って個人の携帯を解約しようとすると必要書類の提出を求められるが、インフォメーションセンターに電話して本人が亡くなったことは言わずに暗証番号を伝えると簡単に解約できるらしいな

758 :白ロムさん:2021/04/06(火) 19:03:59.15 ID:GpUBxTs/0.net
>>757
解約手続きはオンラインでも出来るが、ただの解約だから大抵は解約金がかかる
死亡が原因の解約ならかからない

759 :白ロムさん:2021/04/06(火) 19:31:48.65 ID:4AFRBoYY0.net
親が死んで固定電話の引き落とし口座変更したときはなんか簡単に出来た記憶
ケータイは違うんか?

760 :白ロムさん:2021/04/07(水) 06:08:15.91 ID:5Cr4DEmQ0.net
10年前、親戚が亡くなって遺産でその携帯電話を引き継いでいるんだが、プラン変更(3G→4G)したくてオレに名義変更したいと思ってる。
親戚とはいえ他人名義の電話使ってたから違約金みたいの取られるのかな?

761 :白ロムさん:2021/04/07(水) 06:15:07.84 ID:NSNGUQY90.net
金で解決する問題
書類揃えて窓口に行く手間とのトレードオフ

762 :白ロムさん:2021/04/07(水) 12:06:59.92 ID:4S/UijGkO.net
解約に必要な書類は数百円かかる除籍謄本を使わなくても臨終に立ち会った医師が作成する死亡診断書のコピーが使える
死亡診断書のコピーは各種解約等手続きに使用するから多めにコピーしておくよう葬儀屋の人にアドバイスされた

763 :白ロムさん:2021/04/07(水) 15:08:25.87 ID:fIJ1McXlO.net
>>762
有用な情報本当にありがとうございます。

764 :白ロムさん:2021/04/07(水) 19:51:43.81 ID:I7EFRZtu0.net
葬儀屋がサービスで10枚ぐらい勝手にコピーしてくれた。

765 :白ロムさん:2021/04/07(水) 23:14:46.47 ID:NmI48hTK0.net
価格下げ、
大戦争w

766 :白ロムさん:2021/04/08(木) 04:35:08.99 ID:Ik01ijUA0.net
豚骨をコンロで焼いて、「父が死んだ証拠の遺骨です」って送ればいいんじゃ?

767 :白ロムさん:2021/04/08(木) 06:42:00.23 ID:Hy3AMqDw0.net
>>766
また幼稚な煽りする中年メンヘラかよ
早朝4時半にコレ書いてよく自己嫌悪にならないな

768 :白ロムさん:2021/04/08(木) 14:23:04.95 ID:GTxsLJKhO.net
スマホはタッチする感じだよね。間違えてタッチして変なサイトに繋がってお金請求されないか怖くてスマホは苦手意識があります。ガラケーはボタン押す感じだから画面が動きにくいけど、スマホって画面がすぐ動くイメージがあります。怖いです。慣れなんですかね。?!

769 :白ロムさん:2021/04/08(木) 14:40:01.30 ID:7BAYOa890.net
正しい

770 :白ロムさん:2021/04/08(木) 22:34:33.47 ID:Dg0KlHcz0.net
タップ

771 :白ロムさん:2021/04/09(金) 04:15:30.60 ID:EOHG5haU0.net
SBの3Gガラケー紛失した。SIMの再発行を尋ねたら、3GのSIMの在庫が無いとのこと。
取り寄せリクエスト出してもいつ来るか不明。他のショップもいくつか聞いたが在庫なし。
157で聞いたらオンラインショップで聞いてみろと言われ、オンラインショップからは157で聞けと。
もう3G回線の寿命も少ないけど、何だこの会社。

772 :白ロムさん:2021/04/09(金) 07:55:55.20 ID:voPP9EEY0.net
だって、「知るか、ボケ」(SB)だもん笑

773 :白ロムさん:2021/04/09(金) 08:10:42.98 ID:8mxV3j+T0.net
>>771
docomoのXiのSIMを3Gガラケーで使ってるけど、ソフバンでは無理なん?

774 :白ロムさん:2021/04/09(金) 12:24:30.40 ID:dH2sDOnB0.net
ガラケー紛失して端末はどうするつもりだったのか
ガラケーの予備なり白ロムを所持していない状況と販売店が推察できるならば3Gsimはないと伝えて4G端末の販売を目論むかもしれない

775 :白ロムさん:2021/04/09(金) 15:19:10.10 ID:0svgFOkn0.net
ahamoの申し込み拒否ようつべ
あれおもろいな
ヤンキーがw

776 :白ロムさん:2021/04/09(金) 15:24:49.59 ID:BTCfngdx0.net
 
き、、、効くゥッ!!!

 

777 :白ロムさん:2021/04/09(金) 15:29:24.04 ID:x4GIim2X0.net
AUのカスタマーサポートにやっと電話つながった
4Gのガラホで毎月の基本料金が1070〜80円のプラン在るってアナウンスされたけど
事務手数料、新規契約なんかの特典アナウンスは一切なかった

778 :白ロムさん:2021/04/09(金) 15:37:53.22 ID:0svgFOkn0.net
アハモに変えたのに思い通りにならないお客様に帰ってもらうドコモショップ店員

779 :白ロムさん:2021/04/09(金) 22:44:45.30 ID:N/NXC855O.net
>>776
またシャブやってるんか!

780 :白ロムさん:2021/04/09(金) 23:47:24.86 ID:EOHG5haU0.net
>>774
そんな物はなんとでもなります。同じ機種なら3000円からあるんで。
ソフトバンクのSIMは制限が多くて使いまわしがしずらい。わざとらしいけど。
もうドコモへ転出決めました。メアドもがーダフォンで長年使ってたけど愛想がつきた。

781 :白ロムさん:2021/04/09(金) 23:48:08.83 ID:EOHG5haU0.net
あ、間違えた。ボーダフォン。

782 :白ロムさん:2021/04/10(土) 16:32:31.60 ID:iLUg7Qxk0.net
紛失しなくても3G回線から4G回線に変えさせるために4G端末を格安で提供することがあるので、キャリアには4G回線に変えて欲しい強い動機がある
客が3G端末を紛失したならばこれ幸いとその客を4G契約に変えさせたい動機はキャリアにも販売店にもある
携帯を紛失して使えなくて客が困っているなら4G端末を定価で売り付けようとするかもしれない

783 :白ロムさん:2021/04/10(土) 17:09:47.70 ID:ehWiFk3f0.net
き、、、効くゥッ!!!
http://livedoor.sp.blogimg.jp/neezike/imgs/8/2/82039fcf.jpg

 

784 :白ロムさん:2021/04/10(土) 17:12:57.15 ID:ugGRNlR70.net
               _ __ _
                レ'ヽ,  `ヽ
                  /   С
             . , -==ニ二ニ==-、
             < __,卯 i从^リリ!},-−´
                  リ!((´・ω・)i| 
 * *,,。゚+   *.      ノ〈_}゙,,v,,)つ、
       ** ・ *+三》━ゞ/う)i^ヽ━━━━
        .        `〜゙し' `ー'〜'

785 :白ロムさん:2021/04/10(土) 17:58:09.55 ID:C4Bi+Ss80.net
         '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩∧__,,∧  *   もう、どうにでもなっちめぇ〜♪
      +.. ( ´兪) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

786 :白ロムさん:2021/04/10(土) 18:08:08.06 ID:TOycED8n0.net
>>780
直営店に行ってそれだったの?
今はそのへんの店じゃ3G機用のSIMほぼ出してくれないよ

787 :白ロムさん:2021/04/10(土) 19:32:04.43 ID:2khekwPX0.net
直営店無いです。車で行ける範囲のソフトバンクショップには電話すみ。
もうキャリアを変えるのでいいのですが、嫌がらせをするキャリアは嫌です。

788 :白ロムさん:2021/04/10(土) 19:39:22.93 ID:TKA0RbLP0.net
ぽんツーにすれば幸せになれるよ♪

789 :白ロムさん:2021/04/13(火) 21:56:22.40 ID:/K9kudb40.net
もしもし
https://i.imgur.com/m9mSI68.jpg

790 :白ロムさん:2021/04/14(水) 10:35:55.64 ID:AnODC/oh0.net
き、、、菊ゥッ!

791 :白ロムさん:2021/04/18(日) 08:16:26.00 ID:5xpLvVEM0.net
突然操作不能になって逝かれると、電話帳やお財布ケータイの金が
次の機種に移行できないから困る
データはある程度はバックフップしてたから被害は少ないけど
予定はしてたが早すぎるガラケー卒業

792 :白ロムさん:2021/04/18(日) 14:07:15.02 ID:9kzveAcOO.net
>>791
次はスマホにするの?またガラケー?それともガラホ?

793 :白ロムさん:2021/04/18(日) 17:19:05.94 ID:YmLq4vw+0.net
ツーカーグループは2003年、世界で初めて骨伝導を用いて通話を可能にした携帯電話「TS41」を12月下旬以降に順次発売する。
TS41は、骨伝導による通話が可能な三洋電機製の折りたたみ型EZweb端末。背面のサブディスプレイ上部に「Sonic Speaker」と呼ばれる振動装置を装備しており、端末を閉じて通話すると、この機能がオンになる。ツーカーセルラー東京では、難聴のお年寄りや聴覚障害者向けということもあるが、雑踏の中でも相手の声が聴き取りやすく、一般のユーザーにとっても便利な機能と説明している。
https://i.imgur.com/Zxcj2Kz.jpg
https://i.imgur.com/2kIWDiu.jpg

794 :白ロムさん:2021/04/18(日) 18:17:02.71 ID:Rb1WS9L/0.net
今は骨伝導式は京セラがやってるけどもともとサンヨーが開発したのか

795 :白ロムさん:2021/04/18(日) 19:26:43.29 ID:lXGKW5YR0.net
技術のソニーというかサンヨーの技術も潰すには惜しい会社だったな
なんたって世界初のリモコンテレビを作ったんだから

796 :白ロムさん:2021/04/18(日) 22:12:22.57 ID:qbJ8tXz10.net
SMSもオール拒否したったw
うぜ
通話とcっよとiMode専用
F-02A

797 :白ロムさん:2021/04/18(日) 22:12:54.86 ID:qbJ8tXz10.net
ちょっと
今は光回線PCから

798 :白ロムさん:2021/04/18(日) 22:40:59.90 ID:lEPg2axq0.net
そろそろガラケーとおさらばするけど機種変後使えなくなるのは寂しい
10年近く使って知り尽くしてるから未だに便利
せめてカメラくらいは起動してほしいけど古いと制限掛かってむりなのかな

799 :白ロムさん:2021/04/18(日) 23:05:57.54 ID:IT8im1qS0.net
>>798
生きてるSIMカード挿さないと起動できないように制限するクソ仕様なんてソフトバンクくらいじゃないか

800 :白ロムさん:2021/04/18(日) 23:20:04.61 ID:lEPg2axq0.net
>>799
ソフトバンクなんですわ
そんな事も知らずに10年も使ってた
スマホデビュープランでPixel貰っていずれサヨナラする予定

801 :白ロムさん:2021/04/19(月) 10:15:53.63 ID:FJ4+oztb0.net
SBやめてよかった。せいせいしたわ。

802 :白ロムさん:2021/04/19(月) 20:14:27.83 ID:5rPIM6fw0.net
AUだけど今日弄ってたらオフラインでも使える辞書が入ってるの初めて気が付いたわw
ま使わないけどね

803 :白ロムさん:2021/04/19(月) 22:14:54.12 ID:TmuXJOaF0.net
最近登録したのはぺいぺい→paypay

804 :白ロムさん:2021/04/20(火) 03:44:28.31 ID:knV4MZJk0.net
>>800
ガラケーにSIMロックかけるクソ仕様のAUにMNPしたほうがええで

805 :白ロムさん:2021/04/20(火) 05:07:43.85 ID:WINdC5Ej0.net
>>803
ガラケーでpaypay使えるの!?

806 :白ロムさん:2021/04/20(火) 07:46:52.62 ID:UcfTJqvo0.net
>>804
それがどういいのかすらわからんくらいケータイのことなーんも考えずに10年過ごしてしまった
予備に202shも持ってるんだけどこれも何もできないゴミになるのか
使用済みプリペイドsimがあるから目覚ましくらいはできるのかな

807 :白ロムさん:2021/04/20(火) 08:25:53.17 ID:oxz/k8mk0.net
庭も他も3G回線の新規契約受付終了

808 :白ロムさん:2021/04/20(火) 08:43:46.35 ID:nCWsk/ZY0.net
 
効くゥッ!!!

 

809 :白ロムさん:2021/04/20(火) 09:37:05.31 ID:pIXT65Z9O.net
>>804
auがSIMロックをかけてるのは拾われたり盗まれた携帯を勝手に使われぬようにするため
docomoやSoftBankがロックをかけないのは自分の端末のバッテリーが切れたとき家族や友人に端末だけ借りて自分の契約SIMで通話できるようにするため

どちらも理由が分かれば一理ある

810 :白ロムさん:2021/04/20(火) 09:38:25.06 ID:pIXT65Z9O.net
>>808
またシャブやったんか!

811 :白ロムさん:2021/04/20(火) 11:21:10.03 ID:HIGOiEY10.net
一理なんかないよ
客を束縛するための方便
一理とやらに信念があるならガラホやスマホでもL2ロックをかければいい

812 :白ロムさん:2021/04/20(火) 11:41:09.34 ID:HIGOiEY10.net
競争の乏しい認可事業業界で独善的なポリシーを押し付けて客に不便を強いているような会社には行政の強制力によって独善的なポリシーを是正させないとな
中古端末のsimロック解除を先行したドコモがweb手続きによる無料化も提供したのに後発提供キャリアは店舗手続きのみにして強制的に手数料を徴収してsimロック解除を阻害するようなことがあれば是正させるべきだからね

813 :白ロムさん:2021/04/22(木) 06:13:21.76 ID:mK6MMdhB0.net
親に頼まれてスマホ移行する予定なんですがwifi無しのガラケーでmysoftbankに接続
してMNP手続きを行った場合のパケット通信料はどのぐらいなんですかね

814 :白ロムさん:2021/04/22(木) 06:21:56.60 ID:NUdGbz8l0.net
パソコンじゃできないの?

815 :白ロムさん:2021/04/22(木) 09:30:29.43 ID:y4gp+ela0.net
PCでやるのが楽。どこからでもできるので、遠距離で端末が手元にない親の分でもできる。

816 :白ロムさん:2021/04/22(木) 09:32:12.86 ID:y4gp+ela0.net
もちろんmy softbankのパスと、ネットワーク暗証番号、それと確認用に送られてくるSMSにあるワンタイムパスワードが必要。

817 :白ロムさん:2021/04/22(木) 13:16:23.63 ID:m0pmyvQ/0.net
菊ぅ〜

818 :白ロムさん:2021/04/22(木) 18:24:00.07 ID:pJ/MzKwK0.net
https://pbs.twimg.com/media/DJ7heHTV4AARYkG.jpg

819 :白ロムさん:2021/04/23(金) 10:42:44.12 ID:0G/tkIOT0.net
>>818
グロ

820 :白ロムさん:2021/04/23(金) 17:25:19.85 ID:6cRMMVfu0.net
菊ぅ〜!!

821 :白ロムさん:2021/04/25(日) 12:57:48.67 ID:9ChwuCJx0.net
効くゥッ!!!
https://i.imgur.com/TZNIIsn.jpg

 

822 :白ロムさん:2021/04/25(日) 14:29:46.75 ID:fIMWLPZS0.net
なにこの流れ、おもしろいの?

823 :白ロムさん:2021/04/26(月) 02:17:40.93 ID:RWTVxT7aO.net
>>820
っ*

824 :白ロムさん:2021/04/26(月) 16:07:53.40 ID:cLEM8KyeO.net
電源入れたらデータがすべて消えた
どうやって復旧させようか

825 :白ロムさん:2021/04/26(月) 16:39:42.73 ID:K2YVUTjo0.net
なんでそうなる

826 :白ロムさん:2021/04/26(月) 22:03:04.86 ID:cLEM8KyeO.net
>>825
電源を入れたらなぜか、機器PINコードを入力して下さいと表示された
5桁の番号が分からないので、AUショップに持って行ったら、初期化された

827 :白ロムさん:2021/04/27(火) 12:45:13.34 ID:i99o70kI0.net
ネットで中古のガラケー頼んだらメチャ美品が来た
そしてSIMカードも刺さっているんですがw
盗品じゃないだろうな?

828 :白ロムさん:2021/04/27(火) 14:31:16.50 ID:3yx0Js9h0.net
>>827
ネットワーク利用制限かかってないならとりあえずは大丈夫かと、、

829 :白ロムさん:2021/04/27(火) 15:26:21.12 ID:K0D+AKNc0.net
https://i.imgur.com/EikpdyH.gif

830 :白ロムさん:2021/04/27(火) 17:24:05.08 ID:UqpTe4pH0.net
4G/5Gに契約変更して一括0円でスマホを買って不要になったガラケーをもう用のない3G SIMごと売り飛ばすパターン

831 :白ロムさん:2021/04/27(火) 18:38:52.92 ID:LbsA70SB0.net
電話番号を知られても気にしないのだろうか…

832 :827:2021/04/27(火) 22:18:44.60 ID:C+Vm3MHH0.net
取り敢えず使える
動作確認に使って外し忘れたのかな?
もう貴重なガラケー契約のSIMだし業者に連絡してみる

833 :白ロムさん:2021/04/28(水) 08:04:43.96 ID:nbyckY550.net
入ってたSIMが使えるのか。料金はどうなってるんだ。

834 :白ロムさん:2021/04/28(水) 21:29:47.84 ID:3WMsAjVj0.net
本体が使えるって事ね
取り敢えず電話したらずっと話し中だったんで勝手に送り返す事にした
別に悪さする気も無いし捨てても良いけど気分悪いしな

835 :白ロムさん:2021/04/28(水) 22:20:29.33 ID:X0xGVAzaO.net
>>831
2年縛りなしでMNP契約して携帯とキャッシュバック貰い回線は即解約するパターンだろ
どうせMNPキャッシュバックのための寝かせ回線だから携番知られてもお構いなし
昔のガラケーはこんな売り方されてたんだよな

836 :白ロムさん:2021/04/29(木) 10:56:53.16 ID:NtD2plMsO.net
Googleの画像標示
また変わったの?

837 :白ロムさん:2021/04/29(木) 15:54:32.43 ID:QYA7Csku0.net
紀州のドン・ファンはガラケー愛用者
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/a/335wm/img_1a6435acd16bf1869434127c5b2eb22845985.jpg

838 :白ロムさん:2021/04/29(木) 17:32:08.04 ID:LBrBHcXq0.net
サムライみたいな風貌の煽り運転の人もピンクガラケー

839 :白ロムさん:2021/04/30(金) 21:20:28.82 ID:Diapt4150.net
つまり、ガラケー使いはガラが悪いということですね?

840 :白ロムさん:2021/04/30(金) 21:45:04.41 ID:B0yq4MPS0.net
ガラワー(笑)

841 :白ロムさん:2021/05/01(土) 07:25:29.58 ID:JIdVN3wq0.net
井頭五郎:()

842 :白ロムさん:2021/05/01(土) 14:14:44.02 ID:jsmP26pX0.net
ガラケiModeは2026までいけるとして
家でIphone4s 1980円を買ってみるか
4sは車でもペアリングでつかえるな
どうしようか

843 :白ロムさん:2021/05/01(土) 16:13:24.22 ID:97kyO5/dO.net
ドコモショップだと3G標準SIMから3Gの小さいサイズのSIMに変更出来るのかな

昨日大事に使ってたN905i油断して画面に物落として下部の液晶に傷みたいなの入ったのが今日少し大きくなってる
白ロム買って持ち込み機種変したい

844 :白ロムさん:2021/05/01(土) 17:00:13.47 ID:uqouboPk0.net
simカッターで小さくするといい

845 :白ロムさん:2021/05/01(土) 17:22:18.52 ID:z14TNtSE0.net
失敗したら終わりだぜ

846 :白ロムさん:2021/05/01(土) 17:27:58.04 ID:6ZzdOCmb0.net
FOMA関連の受付は解約以外終了してるから失敗したら詰むな(笑)

847 :白ロムさん:2021/05/01(土) 21:46:54.79 ID:Ga7Qyozc0.net
SH03B使ってるけど今年の1月に標準SIMからナノSIMに交換したよ。手数料2000円ぐらい掛かるけど。

848 :白ロムさん:2021/05/01(土) 21:55:01.37 ID:Ga7Qyozc0.net
847追加。もちろんDOCOMOショップで。理由を聞かれ、4Gプランへの変更とDOCOMO光の加入を薦められましたが、30分程で終わりました。。

849 :白ロムさん:2021/05/02(日) 10:39:22.92 ID:nN9s801a0.net
>>843

docomoショップ行ってnano simに変えて貰う
ネットでは、「何故3Gsimをnano simに使うのか?」と色々聞かれると書いてあるが、自己責任でと言えば大丈夫だと思う
2000円かかるけど普通にやってくれたよ

nano simになって再びガラケー使う場合は、アダプターで使えるので問題無い

850 :白ロムさん:2021/05/02(日) 17:26:07.58 ID:SKvAD1240.net
simスロットから取り外すときにアダプターとsimが分離するとsimスロットが壊れることがあるよ
なので可能ならsimとアダプターは接着剤などで完全に一体化して容易に分離しないようにしたほうがいい

851 :白ロムさん:2021/05/03(月) 11:42:18.50 ID:Mzgxz/2o0.net
とくに何も言われずにnanoSIMに変更できるよ。
3月まで
それでFOMAで運用、料金改定を受けて手持ちのSIMフリー端末でギガライト、5分話し放題付きで1年月1000円強、2年目でも月1600円だったのでプラン変更。
さらにはじめてのスマホ購入サポートで、iPhone SE(128GB)が13000円程度で買える。

852 :白ロムさん:2021/05/03(月) 16:22:13.86 ID:eAXpQSMkO.net
>>843
3G契約の回線からならタダで貰えるiPhone有るんじゃね?
中古持ち込み機種変でも使用機種は4Gとなり3Gからのお取り替え特典は消滅する

853 :白ロムさん:2021/05/06(木) 19:27:50.78 ID:FWlftCZxO.net
このスレはどんなことを話すスレなんですか?ガラケーについて?!

854 :白ロムさん:2021/05/06(木) 19:43:36.30 ID:u5MT0OmO0.net
まだ使ってるよ。
n05-cって奴を(゚ω゚)

855 :白ロムさん:2021/05/06(木) 21:14:23.72 ID:hWIRr3+t0.net
ガラケーで毎日5chに書き込んだらどのぐらい通信量かかるんだろうな
俺はPCから書き込んでるけどアケ板で毎日のようにガラケーで書き込んでる人がいるから気になって
画像の添付もしょっちゅうしてる

856 :白ロムさん:2021/05/06(木) 21:51:19.81 ID:QYNwIgXS0.net
3Gガラケーのパケット定額の上限は4500円くらいだったような気がする
基本料金とオプションで月額6000円くらいじゃないかな
かなり割高だけど他の選択肢がわからなくてそのまま高額料金を支払い続けている層がある程度いるのだろう

857 :白ロムさん:2021/05/06(木) 22:29:14.25 ID:IyP+8UgY0.net
>>855
こいつか
http://hissi.org/read.php/arc/20210506/dXF0elppNlBL.html

858 :白ロムさん:2021/05/06(木) 22:36:02.11 ID:QYNwIgXS0.net
urlを貼るだけなら画像データの送信はないけどね

859 :白ロムさん:2021/05/07(金) 01:23:19.86 ID:5d7u9kjxO.net
>>853
ガラケーユーザーの雑談スレ

860 :白ロムさん:2021/05/07(金) 01:26:32.53 ID:5d7u9kjxO.net
>>855
投稿量にもよるけど掲示板だけなら多くても毎月100万パケットくらいじゃないかな

861 :白ロムさん:2021/05/07(金) 01:32:15.90 ID:5d7u9kjxO.net
>>856
パケット定額は4500円だけどカケホ系プランのパケットパックSなら3500円
ドコモで他回線とのシェアパケットなら500円で実質無制限

862 :白ロムさん:2021/05/07(金) 08:46:59.19 ID:TEMTEaOX0.net
ガラケーはネットを見る事しか出来んからな動画とかも見れるけどスマホからしたら何も出来ないのと同じ 
一度スマホ使えば500円でも高いよ

863 :白ロムさん:2021/05/07(金) 09:14:03.29 ID:f3U0M7gs0.net
>>853
ガラケーについて語るスレ

864 :白ロムさん:2021/05/07(金) 09:17:29.27 ID:f3U0M7gs0.net
ガラケーで動画って今は金を払わないと見れないんじゃなかったけ?

865 :白ロムさん:2021/05/07(金) 12:26:09.52 ID:5d7u9kjxO.net
>>864
特殊な変換サイト通して解像度を落とさないと見れない

866 :白ロムさん:2021/05/07(金) 13:37:05.34 ID:9hrgzIuk0.net
SH-07Fサイコー

867 :白ロムさん:2021/05/07(金) 15:54:55.89 ID:9sckGMS90.net
ガラケーは通話専用に使うものだぞ。
ネットを少しでもするならスマホの方がいい。

868 :白ロムさん:2021/05/07(金) 17:20:41.05 ID:hXl1uR/f0.net
ガラケーのネット環境は貧弱な上に割高なので通話専用として使うならそうしたデメリットがないので合理的

869 :白ロムさん:2021/05/08(土) 11:14:39.94 ID:HBLm5r4f0.net
https://kakijun.jp/gif/1161200.gif

870 :白ロムさん:2021/05/08(土) 17:29:03.42 ID:sjW7TAgs0.net
>>857
見てみたけど件の人は毎日書き込んでるなあ
通信量抜きにしてでも格安simと格安スマホ使ったほうがいいくらい

871 :白ロムさん:2021/05/08(土) 21:21:35.73 ID:obRVgrKK0.net
NOKIA6630。
これはスマホ扱いだっけ。

872 :白ロムさん:2021/05/08(土) 23:54:14.16 ID:1J5w9X4F0.net
日本のキャリアではVodafone 702NK、docomo NM850iGとして売られていたっけね
俺は6680こと702NKIIとN73こと705NKを使っていた
んまぁ今とは違う意味でのスマートフォンって感じ?いやなんとなく。使っていてガラケーという認識はなかったな。ガラケー向けコンテンツには対応していなかったし
当時は2chブラウザとしてa2Bを使っていた。んん、懐かしい
今のスマートフォンはPDAの超進化形というか

873 :白ロムさん:2021/05/09(日) 16:04:13.35 ID:z4I5JF1f0.net
ドコモガラケー
勤め先のターミナル駅近くのオフィスビルで先週からバリ3表示だけどiモード接続できない状態
いちいち1階まで降りてビルの敷地外に出ないとダメ
ターミナル駅直結のビルの中でも接続できない、時間を要すケースが増えたので
あんなでかい駅でもアンテナ間引き始まったのかな

874 :白ロムさん:2021/05/09(日) 16:08:50.04 ID:Vwiyzq610.net
ターミナル駅ってどこだろう

875 :白ロムさん:2021/05/09(日) 16:31:31.11 ID:Zc5YEh7T0.net
 
き、効くッゥ!!!

 

876 :白ロムさん:2021/05/10(月) 14:13:10.58 ID:kmmC/IJx0.net
奇、奇区〜!!

877 :白ロムさん:2021/05/10(月) 14:13:47.92 ID:kmmC/IJx0.net
Kikuuuuuuu〜uuu

878 :白ロムさん:2021/05/10(月) 18:47:35.31 ID:TTCY6Ui40.net
意味がわからん
なに、この人

879 :白ロムさん:2021/05/11(火) 00:43:37.57 ID:Tm6g1ZU/0.net
滲。「」、・ヲァィゥェォャュョ
ッーアイウエオカキクケコサシスセ
ソタチツテトナニヌネノハヒフヘホ
マミムメモヤユヨラリルレロワン゙
゚璧碾糲脛蓼褸蹂鋩顏鵁
@A
BCDEFGHIPQRUVW[\
]^rstuvwxyz{|}~
飲懐既櫛勾笹需錠
茸訂廿毘捧愉煉傚咬奠廂戍暹檠漱
。「」、・ヲァィゥェォャュョッー
アイウエオカキクケコサシスセソタ
チツテトナニヌネノハヒフヘホマミ
ムメモヤユヨラリルレロワン゙゚
碼糴脩蕀襌踵錏顋鴿


880 :白ロムさん:2021/05/11(火) 10:29:17.30 ID:KvvBXZEQ0.net
ガラケーはやはり使いやすかった

881 :白ロムさん:2021/05/11(火) 12:55:45.69 ID:9lbV4XceO.net
>>878
シャブのやり過ぎで逝っちゃった人

882 :白ロムさん:2021/05/11(火) 22:36:19.53 ID:txOX2Wpb0.net
そう言えば、お尻の穴に単二乾電池をいくつか入れた男の人がいたな
乾電池を直接入れたら電気が効くって言ってたね
あの人は取り出すのに手術したから、乾電池は入れない方が良いと思う

883 :白ロムさん:2021/05/12(水) 03:55:34.20 ID:HVPbqZZf0.net
https://i.imgur.com/70qCr1q.jpg

884 :白ロムさん:2021/05/12(水) 14:17:38.43 ID:wSEW7sVf0.net
キッ、キッ、菊池ぃ〜〜〜!!!

885 :白ロムさん:2021/05/12(水) 15:29:25.41 ID:Vok7cqbh0.net
もしもし〜
http://i.imgur.com/wjohB.jpg

886 :白ロムさん:2021/05/13(木) 01:41:24.28 ID:zoS8YTdwO.net
>>885
グロ注意

887 :白ロムさん:2021/05/15(土) 19:23:40.31 ID:NVr1lue80.net
ガラケーは個性があるしいいよな

888 :白ロムさん:2021/05/16(日) 13:34:13.90 ID:4ileiIdd0.net
個性アピールはただの変人自慢

889 :白ロムさん:2021/05/16(日) 13:45:40.09 ID:IsJY3Et60.net
https://pbs.twimg.com/media/EkMYGVNVoAAAJ6F.jpg

890 :白ロムさん:2021/05/16(日) 20:22:49.17 ID:NCjYj+bj0.net
もう停波で強制機変。端末があればmineoに移行したいが端末物色するの面倒い

891 :白ロムさん:2021/05/17(月) 04:53:58.91 ID:p6JEc9aN0.net
Ki,kickuuuuuuuu〜〜uu

892 :白ロムさん:2021/05/17(月) 18:45:30.13 ID:yfirUU6O0.net
ガラケー終了はまだまだ先

893 :白ロムさん:2021/05/17(月) 20:43:36.96 ID:vKRtGKgq0.net
まだまだ先は言い過ぎ

894 :白ロムさん:2021/05/17(月) 20:53:06.81 ID:TzB7Loz40.net
新しいガラケー

895 :白ロムさん:2021/05/17(月) 20:56:22.09 ID:XfZ7sXjL0.net
3G停波
ドコモ→2026年
au→2022年
SoftBank→2024年

まだまだ先と言えるのはせいぜいドコモくらいなもんだ

896 :白ロムさん:2021/05/18(火) 18:33:49.88 ID:j+AHWjiI0.net
【サ終】ガラケー愛用者のスマホにしない理由 「アナログへのこだわりがある」 ★3 [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621329099/

897 :白ロムさん:2021/05/18(火) 18:33:59.94 ID:j+AHWjiI0.net
【サ終】ガラケー愛用者のスマホにしない理由 「アナログへのこだわりがある」 ★3 [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621329099/

898 :白ロムさん:2021/05/18(火) 18:41:30.86 ID:jxQdBKNe0.net
最近AUのフリーダイヤルから営業電話掛かってくるけどみんなも掛かってくる?

899 :白ロムさん:2021/05/18(火) 19:24:17.19 ID:wg0PX8Vo0.net
アナログってどこがアナログなの

900 :白ロムさん:2021/05/18(火) 19:27:56.43 ID:tS5aXehE0.net
くるくる〜

901 :白ロムさん:2021/05/19(水) 02:02:31.17 ID:oBx985UKO.net
>>896-897
ガラケーのどこがアナログなんだよ?

902 :白ロムさん:2021/05/19(水) 02:32:34.87 ID:tubvtp4N0.net
デジタルムーバはアナログだったんですか!?

903 :白ロムさん:2021/05/19(水) 06:35:46.85 ID:Qyd89vY+O.net
ドコモショップでいちばん安いプランを聞いても今の合計6000円のままでかわりないって言われてる。
でもドコモから「2000円以上払ってませんか?」ってメールがくる。

904 :白ロムさん:2021/05/19(水) 07:00:59.84 ID:8UdKzDAF0.net
ガラケーに6000円とかウソでしょ?
AUで1000円の無料通話付いて1000円ちょっと(税込み)だよ

905 :白ロムさん:2021/05/19(水) 10:04:59.46 ID:Qyd89vY+O.net
通話はほぼしない。ネットはするからパケ放題。20年以上ドコモだから基本料金みたいなのは半額。
で、6000円ですがもっと安いのあるの?

906 :白ロムさん:2021/05/19(水) 10:35:52.32 ID:TmXYQfH50.net
>>905
私もdocomoガラケーで6000円/月だった
(基本料金+パケ放題)
半年前にスマホ1円乗り換えで6000円/月
(ギガホ60GB)
5ちゃんねるで情弱とか養分とかよく書かれてるけど、周りの50代の大人はみんなそれ位は払ってる

907 :白ロムさん:2021/05/19(水) 10:59:37.55 ID:8HjJaPzV0.net
スマホで60GBなら良かろうが、パケホとは言え、ネットはほぼ5chしかやれないガラケーが月6000円はあまりに割高だろと
料金に対してサービス内容が劣ってるのだから
焼肉でもしゃぶしゃぶでも1日2時間食べ放題と、2〜3種類しかないショボい内容のスープバイキングが同額みたいなもんやろ

908 :白ロムさん:2021/05/19(水) 11:08:49.84 ID:Qyd89vY+O.net
>>906
スマホでも6000円くらいってことですか?
スマホにすればもっと安いのかと思った。

909 :白ロムさん:2021/05/19(水) 11:09:12.88 ID:T8DeMuvn0.net
>>903
それ引き止め常套句だから「じゃauに行きます」って言えよ
実際安いで

910 :白ロムさん:2021/05/19(水) 11:12:24.62 ID:9Y29ooSu0.net
>>906
スマホ含む携帯電話でモバイルデータ通信をよく使うなら、だろ

外ではあまり携帯電話いじらないし、家には固定回線あるのが普通

911 :白ロムさん:2021/05/19(水) 11:13:02.12 ID:8UdKzDAF0.net
ネットがメインだったら中古のスマホ買って格安SIM刺せば十分じゃない?

912 :白ロムさん:2021/05/19(水) 11:23:22.74 ID:RimoSxoq0.net
>>908
私はWi-Fiないからギガホにして通話5分間と他のオプション付けて6000円/月

docomoスマホのプランをギガライトにすれば月額料金は5000円/月かな

913 :白ロムさん:2021/05/19(水) 11:34:51.25 ID:KJa8aslB0.net
>>911
人それぞれ
俺は貧乏くさくて嫌だな

914 :白ロムさん:2021/05/19(水) 12:15:48.57 ID:9nEPpfXY0.net
>>908
データ使い放題が前提ならそうなるわ
あんたが毎月60GB使うなら仕方ない出費だ

915 :白ロムさん:2021/05/19(水) 12:21:00.22 ID:8UdKzDAF0.net
人それぞれって言われたらもう・・・なんも言えねえw

916 :白ロムさん:2021/05/19(水) 14:27:51.34 ID:VrXbYaYG0.net
なにも言えない?そんなことはないね。あなたは勘違いしている

917 :白ロムさん:2021/05/19(水) 14:57:44.05 ID:Saj/z0HN0.net
ドンキホーテで買ってるオレ情強!みたいな奴がいるなw

918 :白ロムさん:2021/05/19(水) 14:58:31.58 ID:f1DI8Yeb0.net
>>910よろしく出先でメールやメッセージアプリしか使わないなら↓のプランとかオプション設定して家では固定回線からwi-fiとばすよな
パソコンなかったとしても今どきTVまでネットつながるし(´・ω・`)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/upper_limit_option/
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/18_01.html
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/hajimete_plan/

919 :白ロムさん:2021/05/19(水) 18:09:31.55 ID:RnR7xbjp0.net
いくらなんでも今どきガラケーに月6000円って…
カネをドブに捨ててるもんだろっ!

920 :白ロムさん:2021/05/19(水) 18:26:14.00 ID:mUAlfnmg0.net
>>919
DOCOMOガラケーの平均的料金だな
それが高いと気にしない層もいる

921 :白ロムさん:2021/05/19(水) 18:50:50.71 ID:8HjJaPzV0.net
>>920
平均的料金じゃねーよw
FOMAガラケーで、毎月1000円ちょっとだわ
通話とメールしか使わないし、今はそういう層が1番多いやろ

922 :白ロムさん:2021/05/19(水) 19:01:07.65 ID:8uNCrzgs0.net
俺はポスト契約9回線で月1万円ぐらいだな

923 :白ロムさん:2021/05/19(水) 19:03:38.71 ID:J9ZEDZuY0.net
>>921
貴方のドコモガラケー最低料金1200円の話しをされてもねえ・・・
私は数千円の違いなんかどうでもいいし請求書も見ないよ

924 :白ロムさん:2021/05/19(水) 20:07:30.73 ID:Vcbnn2150.net
ガラケーなんて1000円のプランで充分だろ

925 :白ロムさん:2021/05/19(水) 20:43:50.93 ID:xBUsY3qL0.net
なんかお金のことばっかりだな
俺は5Gスマホ7000円と3Gガラケー6000円払ってる。スマホの利点は百も承知だしガラケーも停波まで持つよ

926 :白ロムさん:2021/05/19(水) 20:48:08.91 ID:Vcbnn2150.net
通話は楽天でタダでかけられるしなあ

927 :白ロムさん:2021/05/19(水) 20:54:36.60 ID:BL5+vvsO0.net
ただし禿よりもつながらない、途切れる♪
結論
使い物にならん
電波提供するってレベルじゃねーぞ!?

928 :白ロムさん:2021/05/19(水) 21:11:41.97 ID:Vcbnn2150.net
wifiのあるとこでかければいいじゃん

929 :白ロムさん:2021/05/19(水) 21:27:36.59 ID:BL5+vvsO0.net
電話の意味ね‐www

930 :白ロムさん:2021/05/19(水) 23:05:41.20 ID:Qyd89vY+O.net
いつも思うんだけど、
ここで料金が6000円だと書くと、それに対して高いと言う人がいるけど、その人はネットをしないからってこと?
それとも何か隠されたプランがあるの?
AUにかえますって言ったらショップの人が秘密の安いプランを教えてくれるの?
基本料金とパケ放題で他にプランあるの?

931 :白ロムさん:2021/05/19(水) 23:26:20.40 ID:vKrU0KbP0.net
>>930
そうだね、だいたい携帯電話の料金なんてプラン・オプションで様々なんだから高いか安いかはその人のニーズに合ってるか否かの話なんだよね
他人が金額だけとらえて高いとか余計なお世話だよ

932 :白ロムさん:2021/05/20(木) 00:39:05.69 ID:Cyb0PoBGO.net
>>904
オプションプランによるよ
パケ・ホーダイ付けたり無料通話の多いプランにすると高くなる

933 :白ロムさん:2021/05/20(木) 00:44:46.25 ID:Cyb0PoBGO.net
>>905
カケホライト+データプランSにすると800円位は安くなると思う

934 :白ロムさん:2021/05/20(木) 00:48:19.66 ID:Cyb0PoBGO.net
>>919
でも5ちゃんねるはガラケーのがやりやすいのだから仕方が無いじゃん
(´・ω・`)

935 :白ロムさん:2021/05/20(木) 00:50:50.50 ID:Cyb0PoBGO.net
>>926
パケットもWi-Fi使えばタダだろ?

936 :白ロムさん:2021/05/20(木) 00:54:12.69 ID:Cyb0PoBGO.net
>>930
動画観たりしなければガラホの方がガラケーと同じようなことやっても安くなる

937 :白ロムさん:2021/05/20(木) 01:03:40.14 ID:b18zcCp/0.net
>>930
何でケータイでネットをする発想なんだ?
固定回線持ってないのか?

938 :白ロムさん:2021/05/20(木) 01:21:18.81 ID:gVOJO2QO0.net
>>937
もうバカな書き込みはやめてくれ
ネット環境は人それぞれだろ、アホか?

939 :白ロムさん:2021/05/20(木) 01:42:40.29 ID:CbMCjqNd0.net
>>930
ガラケーでできることに対してパケ代数千円は高いと思う
むしろガラケーでその料金払って何してるのかを知りたい

940 :白ロムさん:2021/05/20(木) 02:11:46.03 ID:JXflKWHQ0.net
でもこういう養分さんのおかげで格安SIMユーザーが潤っています
感謝しないとダメよ

941 :白ロムさん:2021/05/20(木) 02:51:45.78 ID:b18zcCp/0.net
>>938
固定回線を持っているのか持っていないのか、返答はその2つ以外必要無い!!

942 :白ロムさん:2021/05/20(木) 06:18:57.60 ID:wSY5poXjO.net
>>941
固定回線ってWi-Fiのこと?
うちにはあるけど外でも携帯見ることあるし。

943 :白ロムさん:2021/05/20(木) 06:27:55.62 ID:Cyb0PoBGO.net
>>937
今どき固定回線のみでインターネットしてるの?
ひきこもり?

944 :白ロムさん:2021/05/20(木) 06:31:45.50 ID:Cyb0PoBGO.net
>>939
ガラケーは料金プランも旧世代のままなのだから仕方がない
ただしガラケーのパケットプランは上限なしの完全無制限
これ考えるとさほど高くもない

945 :白ロムさん:2021/05/20(木) 07:06:22.49 ID:2EVv66PD0.net
電池の保ちが全てだな
2週間近く保つ

946 :白ロムさん:2021/05/20(木) 07:36:31.51 ID:qjaEJ7do0.net
ガラケーは維持費が安いから持ってる人が多いと思ってたけど
6000円払っても持ちたい人もいるのか

947 :白ロムさん:2021/05/20(木) 07:50:08.22 ID:CbMCjqNd0.net
>>944
通信コストとして適正かどうかじゃなくて、ガラケーで何をするからパケ代数千円払う気になるか?という話だよ

948 :白ロムさん:2021/05/20(木) 07:51:47.56 ID:gVOJO2QO0.net
6千円の重さも所得によって違うからなあ(笑)
20年前に10万円前後の請求がきて何度もパケ死したことを思えば6千円なんて

949 :白ロムさん:2021/05/20(木) 07:58:34.65 ID:hDORDig60.net
電電債とか何万も搾取されて
抵抗しなかった世代だからなあ

950 :白ロムさん:2021/05/20(木) 07:59:54.82 ID:craN7l6g0.net
>>947
パケ超過を気にせず使いたいからに他ならない
ちなみにスマホとガラケー2台持ちな
ガラケーは好きで持ってる

951 :白ロムさん:2021/05/20(木) 08:04:58.50 ID:craN7l6g0.net
>>949
抵抗とか意味がわからん
固定電話(加入権)は独立した社会人として独身でも持ってた時代。いわば常識

952 :白ロムさん:2021/05/20(木) 08:06:10.36 ID:0LL8bl8I0.net
>>948
20年くらい前のムーバ時代なら、毎月ついつい何万も払ってクチたが
今のガラケーのサービス内容では、2000円でも高いと思うわ
時代もサービスも大きく変わってるのだから

953 :白ロムさん:2021/05/20(木) 08:09:40.62 ID:hDORDig60.net
>>951
この感覚がもう
老害だって自覚持てよ

954 :白ロムさん:2021/05/20(木) 08:14:24.32 ID:LtJ9Jjn50.net
>>953
「老害」の使い方が間違ってるし害はない
揶揄したければ そこは「老人」だろ

955 :白ロムさん:2021/05/20(木) 10:12:41.10 ID:F+rcEHyt0.net
>>945
ガラケーは電池持ちが良いからな

956 :白ロムさん:2021/05/20(木) 11:44:46.33 ID:A07Qg40I0.net
格安データスマホと通話は楽天モバイルを使えば一番安い
キャリア契約で6000円とかありえんわ

957 :白ロムさん:2021/05/20(木) 12:15:38.96 ID:k+0oyGY20.net
>>956
最安値じゃなきゃ損みたいな人は大変だな

958 :白ロムさん:2021/05/20(木) 12:51:01.52 ID:Z4aftbpJ0.net
料金絡みになるとマウント取りしたがる人がしゃしゃり出てきてかなわんわ

959 :白ロムさん:2021/05/20(木) 14:37:23.93 ID:8y9rSmb10.net
>>957
ケチでなきゃ金は貯まらんよ

960 :白ロムさん:2021/05/20(木) 14:42:04.89 ID:1g5GfMYe0.net
↑まあ、、、頑張りなよ

961 :白ロムさん:2021/05/20(木) 15:12:52.60 ID:AnSDsSpR0.net
>>960
人のことなんだからどうでもいいだろ

962 :白ロムさん:2021/05/20(木) 15:17:42.25 ID:De+baxnE0.net
自分を棚にあげてる人はいませんか〜?

963 :白ロムさん:2021/05/20(木) 15:20:52.39 ID:gdAP2sXV0.net
>>957だな

964 :白ロムさん:2021/05/20(木) 15:22:03.22 ID:ZCeo+t+J0.net
>>960
そういうナメた物言いって友達いなさそう

965 :白ロムさん:2021/05/20(木) 15:30:29.64 ID:I17cZA++0.net
 
      効くゥッ!!!

  

966 :白ロムさん:2021/05/20(木) 15:45:26.15 ID:Cyb0PoBGO.net
>>948
税別4200円のパケット定額制・パケホーダイは登場当時は超神プランだったんだよな
俺はauがパケ定を導入したWINの初号機からのユーザーだが、それも来年3月末で終了

967 :白ロムさん:2021/05/20(木) 18:02:51.51 ID:y6p1rKWn0.net
ガラケー端末単体で通信するぶんには4千円代のパケ定額で、ガラケーをパソコンなどの外部機器に有線接続して通信すると一万円近くの定額パケ料金になるみたいな料金体系があったように思う
思うというのはそういう使い方をしてそういう料金請求を受けた経験がないから、認識違いの可能性もあるということで

968 :白ロムさん:2021/05/20(木) 18:20:59.97 ID:y5D+sYHd0.net
自分はiPhoneとガラケーとポケットWi-Fiで月1万ちょっと
現場の監理技術者だから折り畳みガラケーを仕事で使ってる

969 :白ロムさん:2021/05/20(木) 18:27:21.98 ID:R2XGnMN50.net
au.NETはPCに繋ぐと青天井だったと思う
俺の初めてのインターネットだったが3日で1万円になってしまいあえなく断念w

970 :白ロムさん:2021/05/20(木) 18:33:31.65 ID:y5D+sYHd0.net
最近の刑事ドラマでは刑事がスマホを使ってるシーンがあるけど現実はガラケー(ガラホ)

971 :白ロムさん:2021/05/20(木) 23:23:59.89 ID:+ZexNehT0.net
>>935
うん
それで?

972 :白ロムさん:2021/05/20(木) 23:25:48.14 ID:H9Op8fJt0.net
>>935
wifiならネットは何使ってもタダだけど
通話がタダになるのは楽天だけだぞ

973 :白ロムさん:2021/05/21(金) 00:28:29.14 ID:MMeX+kaBO.net
>>972
通話アプリ使っても?

974 :白ロムさん:2021/05/21(金) 00:33:55.79 ID:Qo+0p2bFO.net
楽天linkも通話アプリだろ

975 :白ロムさん:2021/05/21(金) 00:59:28.95 ID:+SFAKMWp0.net
>>973
固定電話にかけて無料なのは楽天以外ないよ

976 :白ロムさん:2021/05/21(金) 07:01:56.25 ID:AXar48PD0.net
楽天linkはwifじゃ使えないんじゃ?

977 :白ロムさん:2021/05/21(金) 09:03:55.47 ID:z0h24iUu0.net
>>976
残念ですが使えます

978 :白ロムさん:2021/05/21(金) 13:32:57.99 ID:c/IIVr+10.net
き、、、菊ゥッ!!!
http://pbs.twimg.com/media/CmIIhKAUgAEpeUm.jpg

979 :白ロムさん:2021/05/22(土) 01:21:26.17 ID:MwvpPq8g0.net
ギガライトではじめての割りと5分かけ放題1GBまでなら1000円強

980 :白ロムさん:2021/05/23(日) 04:56:51.72 ID:TiL2fw1U0.net
ガラケーかけ放題1700円とiPhone(OCN 6G sim)で合計4000円弱、家族や友人との通話はFaceTime

981 :白ロムさん:2021/05/26(水) 20:54:06.84 ID:Vru29XCHb
日本・ドイツ・中国・韓国・香港・台湾はナチだ。
今すぐ中国死ね。今すぐ中国は崩壊しろ。これで最大14億人の難民が発生し、日本も韓国も台湾も香港も滅びる。
今すぐ日本死ね。今すぐ、日本、中国、韓国、台湾、香港は死ね。
これで地球は平和になる。

今すぐ中国国内の原発が全て事故で爆発すれば、地球が平和になる。今すぐ台湾にある原発が全て事故で爆発すれば、地球が平和になる。

982 :白ロムさん:2021/05/28(金) 15:46:33.51 ID:a5GMQJg60.net
しっかし、未だに薬局にはピュアなエタノールって欠品状態だなどこも
嫁が買ってきてくれてる96度数のウォッカで代用してるが

983 :白ロムさん:2021/05/28(金) 17:05:23.27 ID:v2Soou780.net
ドコモから法人向けガラホ カメラなしおサイフなし 京セラ製 [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622167059/

984 :白ロムさん:2021/05/30(日) 15:55:56.79 ID:TqkoEXQe0.net
携帯090ならおじさん? 仕組みは
https://news.yahoo.co.jp/articles/a92915286e1f5dd51e8b5f9113d00add2cc63592

985 :白ロムさん:2021/05/31(月) 05:03:43.39 ID:1wDWfzC70.net
>>984
俺 070だぜわかいだろ

986 :白ロムさん:2021/05/31(月) 09:03:17.75 ID:4aO8SyXl0.net
070は楽天乞食
自分もそうだからわかる

987 :白ロムさん:2021/05/31(月) 11:00:38.49 ID:e0v4XO1S0.net
090-3の俺は神

988 :白ロムさん:2021/05/31(月) 11:06:28.40 ID:qkVe8SVJ0.net
070は各社に出てるぞ
オレの070は20年以上だが

989 :白ロムさん:2021/05/31(月) 13:50:13.46 ID:L2TrDvkP0.net
オレは080だが?

990 :白ロムさん:2021/05/31(月) 14:15:39.95 ID:y/3bqdC80.net
俺567

991 :白ロムさん:2021/05/31(月) 14:20:31.77 ID:yLVdCpRn0.net
弥富か

992 :白ロムさん:2021/05/31(月) 14:23:06.88 ID:3tNnS1Ok0.net
俺は801に072

993 :白ロムさん:2021/05/31(月) 14:50:19.10 ID:bdtG4NgR0.net
末尾が110から着信

994 :白ロムさん:2021/05/31(月) 16:16:48.94 ID:HL5pHypL0.net
怪しい動画や画像隠しとけよ

995 :白ロムさん:2021/06/01(火) 09:49:49.36 ID:3hFpqUOx0.net


996 :白ロムさん:2021/06/01(火) 09:49:59.58 ID:3hFpqUOx0.net


997 :白ロムさん:2021/06/01(火) 09:50:09.72 ID:3hFpqUOx0.net
ネプチューン

998 :白ロムさん:2021/06/01(火) 09:50:18.28 ID:3hFpqUOx0.net
ピコイ

999 :白ロムさん:2021/06/01(火) 09:50:27.60 ID:3hFpqUOx0.net
ルノー

1000 :白ロムさん:2021/06/01(火) 09:50:36.26 ID:3hFpqUOx0.net
ワールド

1001 :白ロムさん:2021/06/01(火) 09:52:14.05 ID:3hFpqUOx0.net
やっぱ牛乳でしょ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200