2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo らくらくホン総合スレッド part14

1 :白ロムさん:2021/01/28(木) 13:05:50.47 ID:i28OWcg30.net
NTTドコモの「らくらくホン」について語るスレッドです

前スレ
docomo らくらくホン総合スレッド part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1536328757/

機種、料金プランは>>2

2 :白ロムさん:2021/01/28(木) 17:56:49.32 ID:XAmx4NWx0.net
えっと…

3 :白ロムさん:2021/01/28(木) 19:19:09.89 ID:D7HufZH30.net
現行機種

1) らくらくスマートフォン F-42A
   https://www.nttdocomo.co.jp/product/f42a/

2) らくらくホン F-01M
   https://www.nttdocomo.co.jp/product/f01m/

F-01Mはspモードです。もうFOMAの機種はありません。

4 :白ロムさん:2021/01/29(金) 10:35:07.95 ID:fWcbBhpQ0.net
らくらくスマホなら、『ギガホ』や『ギガライト』

らくらくホンなら、『ギガホ』、『ギガライト』、あとは『ケータイプラン』

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/easy_phone/

それぞれに、『かけ放題オプション』、『5分通話無料オプション』があります

5 :白ロムさん:2021/01/30(土) 13:52:34.01 ID:xt/FGwhl0.net
保守

6 :白ロムさん:2021/01/30(土) 17:22:42.40 ID:Zrt3PuMz0.net
>>1
スレ立て乙

7 :白ロムさん:2021/02/03(水) 18:12:05.79 ID:4a9Rzl+M0.net
3月31日まで、FOMAやケータイプランの人は、
料金プランをギガホやギガライトにすると最大
2700円OFFとかとんでもない割引が・・・・・。

FOMAの場合は当然、機種変だけど、Xiケータイ
の場合は・・・・・?

8 :白ロムさん:2021/02/07(日) 15:44:20.07 ID:Ndvr92vc0.net
FOMAを停波まで使うから最後はもっと素晴らしい特権が

9 :白ロムさん:2021/02/09(火) 11:35:07.93 ID:O6yXUBOB0.net
F-01Mユーザーなんだが、ページが途中までしかスクロールできない時の対処法ってあるんだろうか。
サイト利用規約の同意画面とか、結構重要な画面でこの現象が起きて、大抵1番下にある「同意する」に辿り着けなくて困ってる。
今も日興フロッギーのdアカウント連携でその画面が出て頭抱えてます。
せっかく口座開設とログインまではうまくいったのにな。

10 :白ロムさん:2021/02/09(火) 11:56:57.14 ID:qnwHktum0.net
持ってないけど
前スレでマウスモードに切り替えるとか書いてなかったっけ

11 :白ロムさん:2021/02/09(火) 12:05:46.96 ID:9Dg5B7fd0.net
>>9
私も良くSH02Lでありますが、画面の拡大縮小で、その画面を小さくすれば、下の方のボタン類が見えて来て、押せるかと思います。
ただ機種が違うので、貴方様の拡大縮小ボタンは判りませんが、数字キーのいづれかにあるように思えるので、SH02Lであれば、数字キー4と6でもあり、または7か9とかで、私のは画面の全てが縮小版ながら、それが解決します。

12 :白ロムさん:2021/02/09(火) 12:46:20.72 ID:kXKBV+UI0.net
猫の手モードで引き上げればいいよ

13 :白ロムさん:2021/02/10(水) 00:58:27.00 ID:H7im/Js3O.net
F-02JユーザーなんだがWEBサイトの表とかで右半分が隠れてて見れないときはどうしたらいいの?

14 :白ロムさん:2021/02/10(水) 03:26:06.19 ID:s5838Ulr0.net
>>10-12
まとめてのレスになってすまない。
画面縮小→この手があった!と喜び勇んでやってみたがダメだった。
猫の手モード→マウスモードの事で合ってるなら>>9を書く前に試したがダメだった。
仕方ないからノートPC(docomoとは何の契約もしていない)でためしてみるけど、PCで連携ってできるんだっけ?

15 :白ロムさん:2021/02/10(水) 10:40:52.74 ID:kdmtlyhS0.net
そうでしたか…機種は違えぞSH02Lであれば、あと一歩の画面が見えなくても、4と6ボタンで、拡大縮小だから、その下の大事な承諾ボタンが見えて来て、小さいけど押せるんですが。
私はそうヤッて、何らかの場合はクリアー出来てたし、逆に猫の手では、そうゆう場面に限って、下の部分が引き上げられなくて、どーでもイイようなモンなら、猫の手ポインターで、見えて来たりでしたから、もどかしい局面でしょうかと。
ガラホ同士とは言え、機種や仕様が違うようで、お力添えになれなくて、すみません。

16 :白ロムさん:2021/02/13(土) 08:27:16.06 ID:CyXDtVkF0.net
とても便利なんだが無理矢理カスタマイズしてるだけだからどうしても未対応のサイトや対応出来ないページ出て来るよな
何かのサイトで性別をクリックしても反応しなくてなかなか会員になれなくて苦労したわ
視覚障害者だから何度も何度もマウスモードで試してやっとチェック出来た

17 :白ロムさん:2021/02/19(金) 03:58:16.33 ID:cAQqEd4Z0.net
母親のF01Mが夜中の3時頃からピロピロ繰り返し鳴り出してうるさいんだが原因がわからない

18 :白ロムさん:2021/02/19(金) 09:53:17.49 ID:QpRid2A00.net
ラップ現象

19 :白ロムさん:2021/02/19(金) 15:02:22.27 ID:8h0q+L440.net
自分のFOMAも深夜に定期的に着信あるみたいだ

20 :白ロムさん:2021/02/20(土) 09:36:14.98 ID:IdKcByrGO.net
俺のベーシック3には深夜にスパムメールが着信する。
かなり少なくなったが、まだガラ携にスパムメールを送る奴がいる。

21 :白ロムさん:2021/02/23(火) 04:21:20.24 ID:fdrKBX2c0.net
>>17
自動バックアップ完了の通知とかじゃない?

22 :白ロムさん:2021/02/23(火) 08:41:28.50 ID:uAZbwbP+0.net
これテレビ付いてるんですよね。ワンタッチて゜テレビつけられる様に設定できますか。

23 :白ロムさん:2021/03/02(火) 20:02:51.66 ID:AH4lFaJb0.net
お袋が知らぬ間にガラケーからコレにしてきたけど
機種はチープだし対応いい加減だな
老人用のスマホ謳ってんだからもっと親切に親身に教えて上げてもよいだろ
今日実家行ったらメアド乱数のままwww
希望聞いて説明ぐらい出来るだろプロdocomo店員なら

日曜に変えたらしいが返品してiPhoneに変える事可能?

24 :白ロムさん:2021/03/02(火) 20:06:41.71 ID:AH4lFaJb0.net
お袋が理解出来ないのは悪いと思うが
身内だからかもっと説明の仕方に幅持たせればと思う

まぁほったらかしにしてる俺が悪いのかも知れんが

25 :白ロムさん:2021/03/02(火) 20:33:04.07 ID:SB2oiEjv0.net
>>24
中高齢者にはiPhoneよりもらくらくスマートフォンの方が使い易いよ。
ショップには追加説明やフォローはお願いすることにしても、わざわざ返品して高いiPhoneに替えることもない。

富士通のらくらくスマートフォンなら簡単モードもあるはずだし、FMラジオチューナーもワンセグも入っているから中高齢者には良いと思うよ。

26 :白ロムさん:2021/03/02(火) 20:45:56.77 ID:AH4lFaJb0.net
>>25
レスサンクス

でもあれって囲い込みにしか見えない
あれに長けても泥も林檎も使えない
老人は新しい事覚えるの時間掛かるから
あれに長けたら他のを使えなくする作戦に思えた
多分泥林檎のタブレット流れで使えんぞ

俺が捻くれてるのかアレか客観視してほしいぐらい

27 :白ロムさん:2021/03/02(火) 21:03:21.76 ID:SB2oiEjv0.net
>>26
その辺はご母堂の年齢やスキルで判断するのかな。
まだ50代とかならば、まだまだiPhoneやAndroidスマホで良いと思うし、70代でかつモバイルコンピューティングに疎いようなららくらくスマートフォンで良いと思う。
60代は判断が難しいけど、そこはそばにいる人が判断してあげて。

28 :白ロムさん:2021/03/12(金) 00:40:18.88 ID:h2MLcKCh0.net
F-01M購入
開いたときに出てくる画面右のメーターみたいなの何?
説明書読んでもさっぱりわからん

29 :白ロムさん:2021/03/12(金) 20:52:19.37 ID:kxWftlCw0.net
歩数計

30 :白ロムさん:2021/03/12(金) 23:34:54.55 ID:HIipbRw90.net
電源を切るときに、回路図のスイッチの絵が出るが
どうせなら、電源を入れるときに回路図のスイッチの絵をつながった状態にしてくれると満足できるのに

31 :白ロムさん:2021/03/14(日) 13:44:49.33 ID:Fc/9E47R0.net
ガラケー(F-07A)の頃はスイッチが繋がる絵が出てきたんだけど、今は出てこないんだ。

32 :白ロムさん:2021/03/31(水) 10:33:43.41 ID:KuZaZ8kj0.net
親の富士通のらくらくホン、最近まとめてアプリの更新したら電池が1日もたなくなった
原因がわからん

33 :白ロムさん:2021/04/04(日) 19:34:55.83 ID:J1gs43Wn0.net
親のらくらくほんを格安simに変える予定なんだけど
Gメールとヤフーメールの受信がバイブ通知しない
上のお知らせには出るんだけど
対策ある?

上のお知らせだけじゃなくメールアプリのアイコンに新着メールの数字が出たりする設定があれば教えてほしいです

それともフリースマホ買った方が早いか

34 :白ロムさん:2021/04/04(日) 19:48:02.26 ID:6z2Ykdxv0.net
こっちガラケーガラホスレだから、スマホ板で聞いた方がいい。
【F-42A】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ Part3【F-01L】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610076140/

35 :白ロムさん:2021/04/04(日) 20:07:08.21 ID:J1gs43Wn0.net
すまん子
ありがと

36 :白ロムさん:2021/04/05(月) 02:27:20.00 ID:gpHmHfsmO.net
>>34
ここはらくらくホン(ガラケー&ガラホ&スマホ)全般のスレだけど

37 :白ロムさん:2021/04/05(月) 09:48:46.20 ID:1n6Z19T30.net
らくらくスマホの話なんてここでやってた?

38 :白ロムさん:2021/04/06(火) 18:40:04.68 ID:+u1eOjnUO.net
>>37
前スレでらくらくスマホも対象だってお叱りを受けた

39 :白ロムさん:2021/04/06(火) 22:00:46.42 ID:1z05Z40O0.net
動作の質問系は専スレに誘導した方がいいだろう
いちいちケチつける事ではない

40 :白ロムさん:2021/04/08(木) 10:41:45.90 ID:Ct4Us7KX0.net
最近01mの充電異常が検知されることが多くて、そのたびケーブルの指し直しが必要でウザいことこのうえない。
前にも、寝る前にケーブル刺したのに、朝抜いたとたんに「電池残量が少なくなっています」の警告が出たことがあったけどこれが原因か。
修理以外に対処方法はある?

41 :白ロムさん:2021/04/08(木) 16:52:25.70 ID:qziJhXjX0.net
>>40
ケーブルを新品に変える

42 :白ロムさん:2021/04/10(土) 04:25:16.51 ID:YBIjlHR50.net
充電中ケーブルに触れただけで「充電を開始します」と表示されたりやたら時間がかかると感じたらケーブルを新品のに変えるとほぼ解決する
自分は2回ともそれで解決した

43 :白ロムさん:2021/04/10(土) 08:03:09.88 ID:OFCRuYL20.net
usbケーブルって
物によっては断線しやすいのもあるよね
曲げやよじれには意外と弱いのか
断線したケーブルの場合
充電したりしなかったりになるんだろう

44 :白ロムさん:2021/04/10(土) 11:11:59.98 ID:H3/r8QeJO.net
ドコモのUSB充電器は割高だけど丈夫だね
auのUSB充電器はすぐにぶっ壊れてドコモのに買い換えた

45 :白ロムさん:2021/04/10(土) 12:33:11.17 ID:sW12DnIk0.net
べつに純正に拘らなくても
着脱可能な
ケーブルとアダプターが別の製品を使った方が良いや
純正じゃないと危険ですとか
正常に作動しない恐れがありますなんてのは
嘘っぱちだからね

46 :白ロムさん:2021/04/25(日) 18:27:08.62 ID:7+tuPtfn0.net
らくらくホン8(F-08F)のリアカバーF84を探してるんだが見つからないので、サイズが同じと思われるらくらくホン7(F-09B)のリアカバーF51(ドコモのサイトに在庫あり)が代用できるのではないかと思うんだがどうだろうか
公式では適合しないようなこと書いてあるが色が合わないだけのような気がする

47 :白ロムさん:2021/05/18(火) 06:12:39.41 ID:QOOaHYG60.net
らくらくホン使ってると
アメブロやライブドアブログが読みにくくて腹立つんだよなあ
ページ一回読み込んだだけでは
素直に本文にたどり着けなくてさ
面倒くさい

48 :白ロムさん:2021/05/18(火) 08:41:16.23 ID:maod12iVO.net
>>47
ガラホのらくらくホンだと1回の読み込みで済むけどTwitterは読み込み表示に時間がかかって腹が立つ
5ちゃんねる公式(スマホ用)も時間がかかる

49 :白ロムさん:2021/05/18(火) 08:57:45.24 ID:vcLx6IiC0.net
らくらくホンの電池パック(F10)は、もう何処にもない
互換製品を作って欲しい

50 :白ロムさん:2021/05/18(火) 13:43:41.17 ID:EOdvBEq20.net
>>48
言われて公式スマホ直ってること知った
使えなくなってからずっとulaで書いてた

51 :白ロムさん:2021/05/18(火) 13:45:45.55 ID:EOdvBEq20.net
公式スマホでテスト

52 :白ロムさん:2021/05/19(水) 17:07:31.92 ID:HBYKtTzc0.net
>>49
上位互換品のF16を試してみては?

当方の母親が父の遺品のFOMAらくらくホンIII(F882iES)を
電池パックF09の上位互換品F17で現在も通話のみで利用中、今のところ問題無しです

ただ不具合が出たら大変なので
可能なら使用中の機種にてF16利用中の問題の有無を調べてみるのが賢明かと思います

53 :白ロムさん:2021/05/20(木) 09:12:00.46 ID:/ge/qDeG0.net
>>52
ご体験に基づく貴重な情報のご提供、どうもありがとうございます!
なるほど、その手がありましたか
助かりました、早速調べてみます
結果をお知らせに、また参上しますね

54 :白ロムさん:2021/05/23(日) 17:15:32.09 ID:oqFqBf040.net
最近気付いて凄くショックだったことがある
F-02J使っててSDカードに沢山曲をDLしたはずなのに古いデータはほぼほぼ消えてた
最近DLした曲は本体で聴いて聴かなくなったのをSDカードに移してたから全く気付かなかった
1つ気付くとあれもないこれもないで凄くへこんだ
SDカードダメダメじゃん

55 :白ロムさん:2021/05/23(日) 17:53:41.38 ID:3JB9zRWKO.net
どこのメーカーのSDカードだ?
あとガラホで曲のDLなんてできるの?

56 :白ロムさん:2021/05/24(月) 11:43:00.53 ID:yESKwnuH0.net
sdカードの品質にもよるのかもしれないが
俺も曲を別のアルバムに移したり等の作業をやってたら
いつの間にか消えた経験がある
だから怖いので
移動やコピーなどは極力やらないようにしてみたら
消えることがなくなった
ただ何百件ものファイルから
聴きたい曲を探すのは大変だけど
消えるよりはましだな

57 :白ロムさん:2021/05/24(月) 11:46:38.12 ID:yESKwnuH0.net
今度からは最低でも5000円以上のカードを使うことにするか
できればpslcだっけ?
のカードを使いたい
カセットみたいに取っておきたいからな

58 :白ロムさん:2021/05/24(月) 14:07:25.12 ID:P+TOgghsO.net
本当に内容消えちゃったのか?
PCで見たら全部読めたりして

59 :54:2021/05/24(月) 14:13:16.37 ID:RimNFICl0.net
SDカードはドコモショップで買った16G3000円くらいの
SDカードがこんなダメダメなら大事な曲移せない
でもF-02J本体にばかりデータ残してたらすぐメモリ不足でメールの操作出来なくなってほんと不便

60 :白ロムさん:2021/05/24(月) 14:19:19.12 ID:RimNFICl0.net
>>58
PC持ってないから例えPCで読めてもF-02Jで読めないんじゃ意味が無い

61 :白ロムさん:2021/05/26(水) 22:58:41.94 ID:azpIBMIXO.net
>>60
不調SDのデータをPCで吸い上げて正常なSDに焼き直すって話なんだけど

62 :白ロムさん:2021/05/26(水) 23:28:51.07 ID:srHeY+W60.net
F-02Jユーザーに試して貰いたいんだがアマゾンの商品ページ見れる?
さっきからどの商品開いてもアマから追い出されて携帯のメニュー画面に戻るわ
これが仕様ならブラウザ更新できないF-02Jって詰むよな

63 :白ロムさん:2021/05/27(木) 00:02:05.85 ID:7LmFVWmB0.net
>>54
いつ頃から使ってるどこの何か知らんけど、SDはカメラ等の開発で基準機に使われてることが多いSan のホンモノ(偽物も結構あるので引っ掛けられないように注意)が無難とされてる。

とはいえ、磁気記録なんてのは消そうとすれば瞬時で消せる脆弱なものだから、1箇所に入れただけで確実に保管できてるつもりでいるのが根本的に間違い。

異なったメディアに2重3重に重複させて、かつ数年程度ごとに新しくて速くて安いメディアに引っ越しするのを続けないとダメ。

64 :白ロムさん:2021/05/27(木) 01:51:21.73 ID:VDoMDhGyO.net
>>63
SANの本物でも高級品は型番がJから始まる(日本製)

65 :白ロムさん:2021/05/27(木) 01:54:45.54 ID:VDoMDhGyO.net
>>63
>異なったメディアに2重3重に重複させて

ダウンロードした着うたフルは著作権ガードされてるからPCで吸い出さないとコピーが作れない

66 :白ロムさん:2021/05/27(木) 04:47:12.16 ID:1AFSsoGF0.net
>>62
同じ症状を確認
これはやばいわ
今後f02jで買い物ができない

67 :白ロムさん:2021/05/27(木) 05:04:47.83 ID:1AFSsoGF0.net
そしてpcサイトなら良いだろうと思って切り替えたら
トップページからも数秒後に追い出されるようになったので
ますます酷い
モバイルサイトへは二度と戻れなくなるから
まだやっていないなら止めた方が良い

68 :白ロムさん:2021/05/27(木) 08:24:13.16 ID:mMXtD+ps0.net
おそらくこの症状は昨日あたりからだよな
地球で一番お客様を大切にする会社じゃなかったのか?
アマゾン社は

69 :白ロムさん:2021/05/27(木) 09:40:43.04 ID:7LmFVWmB0.net
>>64
おおっと、PC前提で言ってたけど、そういう問題もあるか。

70 :白ロムさん:2021/05/27(木) 09:45:29.72 ID:7LmFVWmB0.net
あ、間違えた。>>65 ね。

>>64
真っ当な店を選んで買って、CheckFlashでテストして、1つでもエラーが出たのは偽物疑惑返品で何とかなる感じだが、正規版の方が確実だね。

71 :白ロムさん:2021/05/27(木) 13:28:02.74 ID:Iy6nvx3t0.net
>>66,68
試してくれてサンクス
>>67
おう、俺もPCサイトからならいけるだろうとトップ画面彷徨ってたら知らない間に追い出されたからPCサイトにはしなかった危ないところだったんだな
いろいろ試してるんだがカートに保存した商品は買えそうなのとおそらくパントリーは買えると思う
商品ページ開かなくとも下の方に「送信」「カートに入れる」って項目があって「送信」をクリックしたら何も反応しないがちゃんとカートに入った
これ再購入にも同じ項目あるんだがそっちの「送信」はクリックしても反映されず残念
せめてこの項目でカートに入ったら再購入出来ていつも買う商品はだいたい買えるのにな

商品ページ閲覧でアマから追い出されるか「OK」「無効」と言われて操作出来なくなるかのどちらかなんだがこれは何をOKだと確認されてるんだ?盲人だから全く分からない
とにかくこの症状が暫く改善しないならF-02Jユーザーはアマのカスタマーサービスにメール報告頼む
俺も報告するが一人より複数報告ある方が対応してくれる可能性が上がる
長々とスマン

72 :白ロムさん:2021/05/27(木) 15:06:37.38 ID:i8T/waKO0.net
F-01Mはこのアマゾンの不具合起きてないんだろうか?ブラウザが新しくて起きてないなら機種変も考えないと

73 :白ロムさん:2021/05/27(木) 17:06:08.48 ID:hq0A/P9R0.net
どうせちまたに売って無い物は
アマゾンでいつでも買えるから良いやと高をくくってると
突然こんな風に買い物ができなくなったりするので
ネットって怖いよな
いったい何の天罰だよ

74 :白ロムさん:2021/05/27(木) 20:23:33.35 ID:JUaBOg1L0.net
未だに直らないところをみると
もうf02jはアマゾンでの買い物お断りか?

75 :白ロムさん:2021/05/27(木) 21:10:40.08 ID:Lf7fULaG0.net
後で買おうとカートに入れてた物とパントリー以外買えなくなるのか

76 :白ロムさん:2021/05/27(木) 22:02:34.55 ID:PlMuySuF0.net
アマゾンが完全に使えなくなったと仮定して久し振りに楽天ログインしようとしたらログインクリックしても反応しなくなってて笑ったF-02Jいじめすぎだろ
そういや最近アマゾンでマケプレの出品のリンクが踏めなくてうっすら嫌な予感はしてた

77 :白ロムさん:2021/05/27(木) 22:31:36.84 ID:PlMuySuF0.net
てか商品ページを閲覧不可にする意味が分からんわ

78 :白ロムさん:2021/05/28(金) 00:35:08.55 ID:Z02oKeYyO.net
>>76

俺もF-02Jです、読み上げモードだけど。
もうかなり前から楽天市場のトップ画面には行けなくなってます。
なので楽天総合案内書をブックマークしてます。
そこからお気に入りやジャンル一覧へ入って買い物です。
そして、見える人に確認してもらったところ、商品ページの買い物かごに入れるボタンが表示されてないそうです。
(スマホなら表示されてる)
しかし、商品をお気に入りに登録すればお気に入り一覧から商品と一緒に買い物かごへジャンプできます。
ですが、医薬品は商品ページからでないとダメのようです。
それと、購入手続きのところで、ポイント利用のボタンが押せなくなりました。
これはマウスモードが使えれば大丈夫だと思います、たぶん。

79 :白ロムさん:2021/05/28(金) 06:20:18.01 ID:uZuZE++D0.net
たった今行ってみたら
トップページからも出て行けだそうです

80 :白ロムさん:2021/05/28(金) 11:59:51.63 ID:6ZGUXM+u0.net
盲人の希望がF-02Jだったのに
買い物すら出来なくなると死にたくなるわ

81 :白ロムさん:2021/05/28(金) 12:33:40.25 ID:TxqYk68M0.net
F-02Jより3年新しいF-01Mがどうなのかユーザーは試して欲しい

82 :白ロムさん:2021/05/28(金) 13:44:42.18 ID:uDHVJcjN0.net
>>79
今その症状確認したわ
アマゾンに繋いでトップページから検索しようとしたら追い出された

83 :白ロムさん:2021/05/28(金) 14:30:34.00 ID:nAaxgX/F0.net
アマゾンから返信来たがどうしろと

本文貼ろうとしたらNGワードが出て貼れない

84 :白ロムさん:2021/05/28(金) 17:09:35.97 ID:swGz3vBDO.net
>>83
アマゾンの半角アルファベットは5ちゃんねるでは禁止ワード

85 :白ロムさん:2021/05/28(金) 17:45:04.48 ID:+H1YnBlE0.net
今トップから追い出される現象は起きなくなった様な?
アマゾンと何度かやりとりしてるが要するにキャッシュやクッキー削除してくれ、推奨ブラウザ使ってくれフィーチャーフォンはサポ外なんでスマホ使ってくれみたいな感じだったわ
今トップから追い出されなくなってるし僅かな可能性に期待するしかないか

86 :白ロムさん:2021/05/28(金) 19:51:19.23 ID:pjpQz5Zx0.net
さすがはアマゾン
地球で一番お客様を大切にしてくださる会社だな

87 :白ロムさん:2021/05/28(金) 19:52:56.01 ID:pjpQz5Zx0.net
ところでガラホもフィーチャーホンなのか?
アンドロイドだからハーフスマホだと思うんだが

88 :白ロムさん:2021/05/28(金) 19:59:45.31 ID:O+5cpB9l0.net
たった今アマゾンに行ってみた
「いらっしゃいま ん? お客さんガラホか?
あいにくうちはガラお断りなんだよ
さあ帰った帰った」 → ok 無効
2 ブックマークを表示します

以上 現場からお届けしました

89 :白ロムさん:2021/05/28(金) 20:19:01.31 ID:HOPAd+lh0.net
https://www.アマゾン(ここは半角小文字の英語).co.jp/

このURLから入って試してくれと言われたが上にPCからモバイルに戻れないとあるから怖くて試せない

90 :白ロムさん:2021/05/28(金) 20:21:36.44 ID:O+5cpB9l0.net
今ガラホは通販サイトはどの店も利用できないのか?
腹立つなー
これではまるでガラハラじゃねーか
いや待てよ? フィチャハラかなー

91 :白ロムさん:2021/05/28(金) 22:12:59.13 ID:ImM+erj40.net
>>90
これからどうなるか分からないが>>71で書いたやり方ならパントリーで日用品だけは買えるはず

92 :白ロムさん:2021/05/29(土) 12:42:22.24 ID:yLC8c2Y5O.net
>>87
タッチパネルが使えないAndroidはスマホじゃないらしい

93 :白ロムさん:2021/05/29(土) 14:15:13.09 ID:4PTLL/j+0.net
前はファイルシークでもアマゾンで買い物出来たのにいつからか検出がどうとかでファイルシークでアクセス出来なくなったからな

94 :白ロムさん:2021/05/29(土) 16:01:01.07 ID:ahI6ZiWA0.net
ぐるっぽもだめか?

95 :白ロムさん:2021/05/30(日) 13:47:33.78 ID:LGrKnhzN0.net
諦めてF02JとiPhoneを使いながら買い物してます

見えないとスマホだけじゃ商品探し辛いしね

96 :白ロムさん:2021/05/30(日) 14:44:16.33 ID:AMpbegQf0.net
DVDだけでも買えないかとヨドバシオンラインで試したら個人情報の必須項目の誕生日の欄がクリックしても反応せず詰んだ
そこ以外は入力出来たからマジ腹立つ
一度も利用したことないがヤフーとかはどうなんだろうか

97 :白ロムさん:2021/05/30(日) 17:06:01.57 ID:tGwmG/yq0.net
>>94
ぐるっぽは使ったことないが不正なアクセスを検知→認知してるか?→贈られてきたメールにサインしてサイトに入る流れだから必然的にファイルシークから外れてしまう
>>95
中途の全盲なんだがiPhoneの操作って出来るだろうか?
おれも普通に商品調べたりするのはガラホが楽だし5ちゃんの利便性なども考慮してガラホとの2台持ちにはなると思う
いきなりiPhone一本はさすがに不安
ヤフーは使い勝手分からなさすぎて買い物する気にもならなかった

98 :白ロムさん:2021/05/30(日) 21:46:39.66 ID:X+VXmuo30.net
安心しろ全盲のiPhoneユーザーなんていくらでもいる
フォーマらくらくホンがなくなったときに俺も乗り換えたが何の支障もない
俺も不安でしばらく2代持ちやってたけど結局iPhoneに一本化した
らくらくホンもう駄目かも知れんね

99 :白ロムさん:2021/05/31(月) 00:53:01.04 ID:mA9yBtdiO.net
ドコモのオンラインショップですら買い物ができないF-02J.
8月末で期間・用途限定ポイント3000ポイントが失効してしまう。

100 :白ロムさん:2021/05/31(月) 02:16:41.84 ID:dKU/VCy60.net
ヤフーショッピングも試してみたがカートに入れるが反応しなくて笑えない
アマゾンマケプレも反応しなくなってたしこうやってサポートが終わっていくのか

101 :白ロムさん:2021/05/31(月) 23:55:09.39 ID:tABwVMAF0.net
今現在、F02JはWi−Fi専用機として楽天やヨドの商品検索に使ってます

102 :白ロムさん:2021/06/01(火) 00:44:02.20 ID:AANknnD9O.net
俺も楽天市場で、F-02Jは買い物かごに入れるまでにして、購入手続きはパソコンでやらなきゃポイントが使えなくなった。

103 :白ロムさん:2021/06/01(火) 01:41:21.22 ID:vv/fkaGr0.net
ポイント使わない場合はF-02Jだけで普通に買い物出来るのか?

104 :白ロムさん:2021/06/01(火) 04:07:26.31 ID:t2HIs3u20.net
>>78
言われた通り総合案内所からジャンル踏んで商品検索からお気に入りに入れたがそこからその商品をどうカートに入れたらいいのかが分からない
お気に入りの商品を開いて購入手続きを踏んでも反応しない

105 :白ロムさん:2021/06/01(火) 07:12:00.27 ID:EqUm8qmp0.net
今ログアウトの状態なんだけど
4月頃に予約注文した品物は
ちゃんと通るのかな?
ちょっと不安

106 :白ロムさん:2021/06/01(火) 09:23:25.39 ID:0W7gAo0W0.net
買い物したきゃスマホかPCにしなって感じか
嫌な流れだねぇ

107 :白ロムさん:2021/06/01(火) 19:05:51.39 ID:AANknnD9O.net
>>103
先月から仕様が変わってなければできます。
5月18日に買い物したから。



>>104
お気に入り一覧の各商品のところに有る「購入手続きへ」を踏むと、その商品と一緒に買い物かごに行きます。
今やってみました。
「最安ショップを見る」の下に有るリンクです。
もしかしたら、PCページかスマホページかも関係あるのかな?。
スマホページのお気に入り一覧には「購入手続きへ」のリンクが見あたらなかった気がします。

108 :白ロムさん:2021/06/01(火) 19:51:04.19 ID:Vq7jINV/0.net
ここに来て
突然のガラホ閉め出し計画とは
酷すぎる

109 :白ロムさん:2021/06/01(火) 20:15:30.00 ID:Vq7jINV/0.net
ナレーター
「こうなってくると
らくらくホンも
さすがに
らくらくとは言えなくなってきた」

110 :白ロムさん:2021/06/01(火) 20:45:20.28 ID:3NE2XsrA0.net
>>107
スマホページとPCページというのがよく分からないんだが…
Googleから楽天の総合案内所を開いたら自動的にスマホのページにならないか?スマホのページからPCのページに変更出来るということか?

話は変わるんだがクッキー消して直ったみたいな人は居ないのか?
俺は全盲なんでクッキー消すと再度一人でログイン出来ないから試せない

111 :白ロムさん:2021/06/01(火) 20:54:22.40 ID:Jvse+SqW0.net
もしやと思ってチャージタイプのアマギフ買おうとしたらやっぱ無理だった
商品も全て開けないんじゃなくて一部DVDやiPhoneケース、フィギュアとかはたまに開くからほんと意味が分からん

112 :白ロムさん:2021/06/01(火) 21:09:49.43 ID:pFxNj2uF0.net
チャージタイプのアマギフ買おうとリンク踏んで追い出されてから俺も>>88の症状で繋がらなくなった
ガラホを排除してるんだからいずれそうなるかもとは思ったがこれはガチでヤバい
一応別のブクマに登録してたパントリーは開けたがアマギフのカード買って登録した後に一切繋がらなくなったと考えたらアマギフ買えないじゃないか
いろいろ試してたところカートに保存した商品とパントリーの商品は買えそうだから安心してたのに
連投スマン

113 :白ロムさん:2021/06/01(火) 21:26:55.35 ID:nMKzk5u90.net
こうして見ると意外にf01mに乗り換えた人が少ないんだな
いれば何かしら報告が来るだろうし
01mは大丈夫だとか同じだとかさ

114 :白ロムさん:2021/06/01(火) 21:39:37.56 ID:nMKzk5u90.net
一番確実なのは
ショップに行って
f01mを借りてアマゾンが使えるかを確認させてもらうことなんだが
このコロナではな
スマホに替えようとする前に
なんとかこの方法を試したいが

115 :白ロムさん:2021/06/01(火) 21:47:52.10 ID:Tnv5yQux0.net
さっきまで繋がってたサイト自体に繋がらなくなるなんて悪化してるし仮にF-01Mが使えてもいつ繋がらなくなるか考えたら怖いわ
F-02Jより3年新しいが何を基準に排除してるか分からない以上使えても買い換えるのは厳しい

116 :白ロムさん:2021/06/01(火) 21:50:29.85 ID:nMKzk5u90.net
連続すまんが
盲人スレに行ってこの話をすると
iPhoneに替えると良いよなんて軽々と言われてしまうからすごい
ボタン端末の愛着を捨てきれない我々にはもはや別世界の異星人だな
素直に感心する

117 :白ロムさん:2021/06/01(火) 21:58:46.27 ID:nMKzk5u90.net
>>115
それならやっぱりスマホにする気なのか?
らくらくスマホは頑張れば使えないことはないが
母親から借りて練習させてもらった限りでは
文字入力がガラホの時よりも超絶に遅くなる
これは間違いない

118 :白ロムさん:2021/06/01(火) 22:28:35.37 ID:uRJ0r5ek0.net
>>117
いやさすがにiPhoneが使いこなせるかも分からないのに一本化はしない
電話やメール、5ちゃんやググったりするのにF-02Jとの2台持ちになると思う
慣れたらiPhone一本で行けるらしいが俺にはイメージが湧かない
視覚障害者のためのアプリもいろいろあって使えたら楽しそうではあるんだが…

119 :白ロムさん:2021/06/01(火) 22:39:18.54 ID:ISROPOEm0.net
出て入ったらまた繋がらなくなったがさっきアマゾン繋がった
これひょっとしたらメチャクチャ低い確率で繋がったり商品ページも見れたりするのかも

120 :白ロムさん:2021/06/02(水) 01:27:33.77 ID:RdZcTxbJO.net
久しぶりにF-02Jで食べログ見ようとしたらページが開けなくなってるな
「SSLページ取得中」が点滅しっ放しでページを下にスクロールできない

121 :白ロムさん:2021/06/02(水) 02:52:35.60 ID:NsP6llw4O.net
>>110

以前は楽天市場のあっちこっちのページで最下部に行くと、「スマホページ」と「PCページ」と書いてあって、現在表示してるページじゃない方がリンクになっていた。
それが今は見かけなくなってしまってる。
スマホページの方が、読み上げモードの決定ボタンで押せないボタンが多いと感じたのでPCページにしたまま使ってる。

122 :白ロムさん:2021/06/02(水) 13:03:52.16 ID:GgOjdW2b0.net
非対応になったとたん
らくらくホンが
つらつらホンに化ける

123 :白ロムさん:2021/06/02(水) 17:07:10.75 ID:wJ6GTin60.net
そもそもマウスモードの読み上げ非対応が意味分からんよな
マウスモードでも適当に動かして入力欄クリック出来たら文字入力操作は読み上げるし
それなら普段読み上げる項目に合った時だけでもその部分読み上げるってのは出来るんじゃないかと思った
これらくらくホンの開発に要望送りたいな

124 :白ロムさん:2021/06/02(水) 18:36:56.28 ID:QpcqvvwT0.net
とは言うものの
スマホ全盛のこの時代には
ガラホの開発は軽視されてるんだろうからなー
f01mの行読み飛ばし挙動も02jから全然改善されなかったし

125 :白ロムさん:2021/06/02(水) 20:31:58.94 ID:w2ceuaG50.net
F-01Mユーザーならアマゾンの商品ページ開けるか試して欲しい

126 :白ロムさん:2021/06/02(水) 21:16:07.27 ID:+TCxV5GD0.net
いやショップで試しただけなんだ
紛らわしくてすまない
その頃はコロナもアマゾン閉め出しも無い時だったからなあ

127 :白ロムさん:2021/06/02(水) 22:31:38.59 ID:RdZcTxbJO.net
ドコモは全盲ユーザー向けの物理ボタン付きのスマホをらくらくホン枠で開発するべきだろう

128 :白ロムさん:2021/06/02(水) 22:34:12.05 ID:+M9/BU3c0.net
了解した
>>121
今ないなら俺はスマホのページ固定なんだな
手続きへのリンクが踏めないんで楽天では買えなそうだ

まさにらくらくホンがつらつらホンだわ

129 :白ロムさん:2021/06/02(水) 22:37:04.91 ID:+M9/BU3c0.net
>>127
末尾がOだと思うんだがF-02Jも別に持ってるのか?

130 :白ロムさん:2021/06/03(木) 03:04:21.07 ID:Pf56jsEx0.net
亀かもしれんが、俺F01Mユーザー。
Amazonは概ね普通に使えている。
上に出てるみたいに追い出される現象はほぼない。
極稀に「ブラウザが停止しました」のメッセージの後サイトから追い出されるが、機種変してからの1年強で経験したのは1度だけ。
ただサイト側で定期的に仕様変更があるのか、言語設定が度々英語になる(戻す事は可能)のと、
商品の出品一覧ページがスクロールできないクソ仕様になることはある。
後者についてはクッキーを消せば元に戻るが、ログイン状態にしているサイトの再ログインが必要で、視覚障害者にとってはかなり面倒な事になる。
だが、02Jのその惨状を聞くに、01Mにした方がいくらかましかもしれん。
あとは読み上げが着いているらくスマ(アプリが入れられるヤツ)かiPhoneに変えるか。

131 :白ロムさん:2021/06/03(木) 04:03:19.56 ID:S9TdZ0T50.net
大変に貴重な報告ありがとう
これはうれしい
ガラホがまだ使えそうだね

132 :白ロムさん:2021/06/03(木) 04:27:50.88 ID:unygFsY20.net
ところで
オンライン機種変にチャレンジしてみようと思うんだが
端末が届いたら
データが移行できるのは電話帳のみ?
赤外線で送受信すれば大丈夫?
それと
googleやamazonアカウントはログインし直しになる?

133 :白ロムさん:2021/06/03(木) 04:29:23.35 ID:unygFsY20.net
あ 02jから01mへの機種変の場合ね

134 :白ロムさん:2021/06/03(木) 06:54:22.22 ID:XDIIzU/Y0.net
>>130
いや有益な情報ありがたい
ちなみにマケプレの新品・中古のリンクもちゃんと踏めるだろうか?
アマゾンからは将来的にフィーチャーフォン(ガラホ含む)のサポート終了の予定があってスマホをすすめられたんだがやっぱりいきなりiPhoneとかはまともに操作出来る気がしなくてF-01Mが使えるならそれに機種変しようかと思った

135 :白ロムさん:2021/06/03(木) 06:59:22.84 ID:XDIIzU/Y0.net
あと言語設定が英語になる件だがもしかしてアマゾンの海外サイト開かなかったか?
海外のサイトを開くと言語が英語になるとどこかで見た覚えがある

136 :白ロムさん:2021/06/03(木) 17:39:58.77 ID:cokAUjgx0.net
オンラインで機種変やろうとしたんだが
ここでも
f02jは「非推奨ブラウザ」となっていて
所々での読み飛ばしが酷くて
完了できそうにないな
ただ01mユーザーの人が
報告してくれたので
突破口は開けた
せっかくなので週末にでもdショップかケーズに行ってみるか

137 :白ロムさん:2021/06/03(木) 19:41:36.72 ID:YI5Qy8uK0.net
しかもざっと探検してみたら
本人確認用書類をアップロードしないとだめなんだそうだ
これじゃおれ一人の力では無理

138 :白ロムさん:2021/06/04(金) 12:16:15.03 ID:unAz9lMv0.net
とは言うが
ガラホも安くはないんだし
素直にf42aにしてしまった方が良いのかどうか
これは迷うところだ
iosにはしないと決めている
sdカードが使えなくては嫌だから

139 :白ロムさん:2021/06/04(金) 15:16:53.95 ID:UwxxlRJu0.net
内臓は無理だけど、iPhoneでもmicroSDカードを使う方法はある
lightning変換アダプタとかUSB3カメラアダプタとか使って取り込む

140 :白ロムさん:2021/06/04(金) 16:01:44.30 ID:HFQfFRWG0.net
そういうこと教えられると
またぐらつくじゃないか
どうしてくれるんだ(笑)

141 :白ロムさん:2021/06/04(金) 16:42:36.44 ID:JqXrxCBx0.net
クッキー削除で直ったりしないだろうか

142 :白ロムさん:2021/06/04(金) 17:01:09.28 ID:UwxxlRJu0.net
じゃあ デメリットですw
外付けアダプタやSDカードを読み込むカードリーダーを買わなきゃいけないので面倒くさい 信頼できるモノはそこそこするし
あと、取り込んだデータもアンドロイドほど自由度はないかな

143 :白ロムさん:2021/06/04(金) 17:42:09.29 ID:Zjwi8ffu0.net
そのコネクタを検索していたら
久しぶりにアマゾンの商品ページに繋がった
喜んでヤマハのキーボードを検索したら追い出された

144 :白ロムさん:2021/06/04(金) 18:21:23.34 ID:ApB0c7VG0.net
そうなんだよな
完全に全ての商品が開かないんじゃなくてアダルトDVDなんかは全部開くし意味が分からん
ただ試した結果食料品なんかは全滅なんでF-01Mユーザーにはお茶や缶詰といった食料品のページも開けるか確認して貰えると助かる

145 :白ロムさん:2021/06/05(土) 20:41:42.82 ID:5tjRd/yQ0.net
2chMate 0.8.10.94/FUJITSU/F-41A/10/LRやあ(。・_・。)ノ

146 :白ロムさん:2021/06/06(日) 02:40:41.77 ID:bpCz9yqJ0.net
今日気が向いたら01mに変えてみたい
ガラホに愛着がある以上選択の余地は無いんだしな
まあアマゾン使えないぐらいでは
早急に変える必要も無いのであくまで気が向いたらだけど

147 :白ロムさん:2021/06/06(日) 06:30:39.69 ID:tN2r75+60.net
ガラホへの愛着分かるわ
もし買ったら>>144を試して貰えると助かる

148 :白ロムさん:2021/06/06(日) 13:00:11.81 ID:MARzzPImO.net
>>129
F-02J併用してるけど、ガラホで5ちゃんねるやるのは困難なので5ちゃんねるだけガラケー使ってる

149 :白ロムさん:2021/06/06(日) 13:14:54.33 ID:L4PC7uKx0.net
困難?
そうでもないでしょう
ぬことか使わないのか?

150 :白ロムさん:2021/06/06(日) 15:12:16.32 ID:6OD+pk990.net
俺全盲のF-02Jユーザーだがぬこで5chに困難は感じないが…
最近デモが使えなくなったんでぬこが死んだ時に代用先が無くてそれだけは不便に感じる

151 :白ロムさん:2021/06/06(日) 15:16:36.36 ID:6OD+pk990.net
いやよく考えたら荒らしてもないのに特定の鯖で余所規制が出てそれが全く解除されなくてそれは不便だな
何だあれは

152 :白ロムさん:2021/06/07(月) 01:15:50.22 ID:5nYaBjLeO.net
>>149
ガラホでぬこ使っても書き込みの度にスマホ公式に移動する事になる

153 :白ロムさん:2021/06/07(月) 06:02:34.53 ID:bhCXLJaM0.net
最近ulaとかいうのが追加されて公式スマホ踏まなくても書き込める様になった
一時期公式スマホが死んでて全く書き込めなかった時にulaで書き込めると聞いていつからこんなのあった?となった
メール欄のsageだけ毎回入力するのが面倒だが公式スマホよりかなり早く書き込める

154 :白ロムさん:2021/06/07(月) 17:55:08.83 ID:YEhz1vGS0.net
報告が遅くなったが
f01mに機種変してきた
大正解だった
というのもまず
問題になっていたアマゾン商品ページも無事に開けるようになったし
追い出されたりもしない
試してくれと頼まれていたお茶や缶詰などの食料品のページも無事に閲覧できるので心配は無い
あと想定外にうれしかったのが
ユーチューブが本家のサイトでちゃんと視聴できるようになった「相変わらず巻き戻しや早送りはできないが」
数時間ぶっ通しで再生を続けてもブツブツ途切れが発生しにくく
強制的に電源が落ちるというむかつき現象にもなりにくくなった

155 :白ロムさん:2021/06/07(月) 18:08:34.60 ID:Jw7gIkjN0.net
注意してほしい点は
f02jとほとんど形は同じだが
sdカードを入れる場所が変わった
「電池ボックスの底 つまりテンキーの真裏に変わっている」
なのでなれるまでは出し入れがしにくいと思う
それとバッテリーぱっくのサイズも違うので
02jのやつは使い回しができない

156 :白ロムさん:2021/06/07(月) 18:26:14.83 ID:Af4XVABr0.net
最後になるが何でもっと早く01mにしなかったのかと思えるくらい個人的には満足できた
らくらくガラホ程度ではアンドロイドのバージョンなんかはどうでもいいだろう
という意見も見たことあるがとんでもない
たとえらくらくガラホシリーズだったとしても
できるだけ最新ばーじょんに近い方が
ネットも快適に利用ができて置いてきぼりになりにくそうだと
今回は感じた

157 :白ロムさん:2021/06/07(月) 19:14:44.72 ID:B7QuDPbg0.net
詳細レポありがとう。オレも変えるわ。

158 :白ロムさん:2021/06/07(月) 20:11:23.02 ID:oqp80pCy0.net
>>154-156
サンクス
詳細なレポ本当助かる
あと一つだけ確認して欲しいんだが商品ページの新品 中古のリンク踏んでマケプレ商品が選べるか試して欲しい
F-02Jはリンク踏んでも反応しなくて他の出品者から安く買えますというリンクも反応しなくなってて不便だった

159 :白ロムさん:2021/06/07(月) 21:03:54.13 ID:iZ4gFLi/0.net
急いで試したのではっきりとはわからないが
ストアによっても違うかもしれない
cdのストアはかろうじて出品者を選べるようになっているんだと思うが
スクロールが激重で身動きがとりづらいから各マケプレにたどり着くまで苦労しそうだ
家電のストアは
オンキヨーのa-7vlを検索して試したけど
こちらは代表以外の10件のマケプレがすべて選べないで
普通の商品ページになってしまう
確かにこれは困るなあ
急ぎだったのでわかりづらくてすまない
また何か発見できたら報告させていただく

160 :白ロムさん:2021/06/07(月) 21:54:17.30 ID:NizrDAX30.net
>>159
早速試してくれてサンクス
そうそうF-02Jもリンクが反応しなくなる前やたら激重でしかも読み上げ方がいつもの感じじゃなかったの思い出した
また何か気付いたことあれば報告頼む乙

161 :白ロムさん:2021/06/09(水) 02:09:07.65 ID:WGISHlOo0.net
f01mの場合
任天堂switchのソフトも
正常に購入できることを確認した
f02jではブラウザが全く使えなかったのに
これまたうれしい発見だった
つまり任天堂アカウントを持っていれば
f01mからプリペードの入力と
ソフトの購入ができるので
読み上げが無いswitchで購入操作をしなくて良いことになるわけだ

162 :白ロムさん:2021/06/09(水) 02:14:56.48 ID:WGISHlOo0.net
ただしf01mもf02jと同じく
テザリングはできない
あくまで01mを使ってソフトのダウンロード購入もできるようになったよという話ね

163 :白ロムさん:2021/06/09(水) 04:33:27.05 ID:Ov4Ce33a0.net
ネットで調べても出てこないんだがF-01Mの内蔵ストレージって何G?F-02Jが8Gみたいなんでそれ以上だと嬉しい
Switchで思い出したがもう5年近くはゲームやってないな
全盲でも初期設定だけ教えて貰えば格ゲーくらいは出来たんで結構やってたわ
目が見えてた頃に最後にやったゲームはKOF97とかスト3とかそのあたり
KOF14がPS4で出るって知って卒業した1つのゲームやるのに本体+ソフト+アケコンで5万とかさすがに出せない

164 :白ロムさん:2021/06/09(水) 06:18:46.30 ID:34z4AX4u0.net
F-01M.
内蔵メモリ
RAM
1GB
ROM
8GB

となっていた。

165 :白ロムさん:2021/06/09(水) 15:50:53.51 ID:XDp53pVC0.net
F01Mの新古品が2万ちょいか〜
キャリアやオンラインで買うといくらなのかな

166 :白ロムさん:2021/06/09(水) 19:15:08.01 ID:Y0/I3LTb0.net
>>164
サンクス
8GならF-02Jと同じなのか
SDカードだと保存した曲が消えることあるんで気に入った曲は本体に保存してるんだがもう容量マックスなんだよな

167 :白ロムさん:2021/06/10(木) 15:26:41.64 ID:Lmf3ziaM0.net
f01mにカードを入れ替えるときも5件くらい消えた気がするなー
カードが悪いか本体が悪いかは不明

168 :白ロムさん:2021/06/10(木) 16:51:16.78 ID:5ND6nnL30.net
ドコモショップで買ったSDカード差してから一度も抜き差ししてないのにたくさん曲消えたからアンドロイドとSDカードの相性があまりよくないんだと思う
調べたらそういう話ちょこちょこ出て来るし

169 :白ロムさん:2021/06/11(金) 15:00:14.75 ID:Zlae5Odj0.net
F-01M欲しいなぁ

170 :白ロムさん:2021/06/11(金) 17:11:06.89 ID:+Ee+Bkml0.net
アマゾン締め出し事件が無かったら
今も変わらず02jを使っていただろうからな
たいした変更点もないだろうと期待していなかったが
01mはアマゾンだけじゃなく
ユーチューブや任天堂アカウントも正常に動作するようになるという
カタログでは絶対にわからないことを発見できたのでよかった

171 :白ロムさん:2021/06/12(土) 00:02:27.59 ID:dIGrWUq70.net
今、らくらくホンと音楽鑑賞用のiPod の2台持ちですが、
一本化したい場合は、やはりiPhone一択でしょうか
らくらくスマートホンはiTunesライブラリの曲を取り込めるようなアプリは入ってなさそうだし

172 :49:2021/06/12(土) 08:21:34.82 ID:XpCRJB/A0.net
>>52
その節はアドバイスありがとうございました
電池パックF16の新品を量販店で入手、らくらくホンで使っておりますが、何の問題のなく作動しています
どうしてもこの機種を使い続けたいけれど、ちょっと使うとアッという間にバッテリーが減るストレスから開放され、母も喜んでいます
心から感謝申し上げます

173 :白ロムさん:2021/06/13(日) 02:04:47.74 ID:UfgWwHb90.net
注意

f01mでは
オフリバティーでダウンロードができない可能性がある
ストリーミング再生されるだけになってしまったようだ

174 :白ロムさん:2021/06/13(日) 17:11:38.49 ID:Sup10LAO0.net
報告乙
それが本当ならなかなかヤバい改悪だな
曲自体買えないらくらくホンで唯一曲DLできるのがオフリバだったのに
オフリバ以外でDL出来るサイトってある?

175 :白ロムさん:2021/06/13(日) 19:15:46.17 ID:Q/cnsIT00.net
オンラインビデオコンバーターというのもあるが
時々「アンドロイド8.1端末がウイルスに感染しています
今すぐウイルスを除去」と
怪しくてウザいページを踏まなければならないので注意したい

176 :白ロムさん:2021/06/13(日) 19:18:45.34 ID:Q/cnsIT00.net
どうしてもオフリバを使いたいなら
まだ試したことは無いが
シムカードを02jに戻して
やってみるしかないかもしれないな
だから01mに変更後でも
02jはとっておくのが正解か?

177 :白ロムさん:2021/06/13(日) 20:33:42.72 ID:xr+/x86t0.net
たった今上の作戦を試してみたら成功した
01mのシムカードを02jに戻すという作戦だが
02jならばオフリバでもまだダウンロードが可能なので
ほしい動画をオフライン再生するのに02j端末が使えることを確認した

178 :白ロムさん:2021/06/13(日) 20:41:50.34 ID:xr+/x86t0.net
ただしそれにはシムカードを戻すという難関がある
これがなかなかに入れづらい
タブを壊さないように慎重に引っ越す必要がありそうだ
ほかの注意点は
機種変するからといってブックマークを不用意に消さない方が良いだろう
これから02jから01mに変えようとしている人で
ダウンロードもして遊びたいという方は
02jを廃棄したりショップに返したりしない方が良いかもしれない

179 :白ロムさん:2021/06/13(日) 20:45:17.67 ID:xr+/x86t0.net
一つ言い忘れたが
もちろん
f02jでダウンロードして保存したsdカードは
01mに入れ替えて再生もできる
それでは皆さん良い携帯ライフを

180 :白ロムさん:2021/06/13(日) 22:18:56.18 ID:ffeEQ0j+0.net
オフリバで曲DLするの楽しかったんだが出来なくなると寂しいな
SIM差し替えて云々は俺には難しそうだし

181 :白ロムさん:2021/06/14(月) 01:32:06.81 ID:NdrqkO430.net
シムの差し替えは盲人の俺でもできたのでおそらく大丈夫でしょう
ただし自己責任ってのはどうしようもないけど
何事もやってみないとわからないからなー

182 :白ロムさん:2021/06/14(月) 05:42:01.13 ID:x/xBu3Hs0.net
mvnoのsimが使えるなら、安いmvnoを古い方に入れておくってのも有りかな

183 :白ロムさん:2021/06/14(月) 08:38:55.64 ID:0U2dxxakO.net
>>182
SIMが異なってたら本体のデータもmicroSDのデータも再生できないんじゃね?

184 :白ロムさん:2021/06/14(月) 08:57:10.89 ID:x/xBu3Hs0.net
>>183
simなし、wifiで使ってるけど大丈夫だよ。でも公式コンテンツなんかは無理だろうね。

185 :白ロムさん:2021/06/14(月) 15:58:22.13 ID:ObnAQ2hu0.net
ワイファイが来ていない環境で
テザリングもできないから
モバイルワイファイを買うしかないのかな

186 :白ロムさん:2021/06/14(月) 22:39:42.37 ID:pn2N/rZ30.net
>>173
動画のURL貼り付けてオン押したら曲が流れる様になったってこと?
それとも変換自体は開始するけど保存の項目が表示されなくなったってこと?

187 :白ロムさん:2021/06/15(火) 03:50:38.00 ID:id1IpBmu0.net
変換が完了したあとに
ライトクリックアンドセーブリンクのボタンを押すと
02jならば保存が開始されるけど
01mの場合は曲がすぐに流れ始めるだけで
保存ができなくなった

188 :白ロムさん:2021/06/15(火) 04:02:45.68 ID:id1IpBmu0.net
それとどうやら
02jでは再生できるけど
01mでは再生できないファイルもあるかもしれない
01mにカードを引っ越したときに
503件有ったファイルが497件に減っていたので
てっきりデータが消えたものと思っていたんだけど
02jにカードを戻してみると
503件に復活していた
条件はわからない

189 :白ロムさん:2021/06/15(火) 12:35:29.23 ID:2bchf+LPO.net
>>184
元ネタはDLしたデータの話じゃないの?

ちなみにFOMAではSIMが異なるとDLした音楽データや撮影した写真・動画の再生は本体・SD共にできなかった

190 :白ロムさん:2021/06/15(火) 23:16:12.85 ID:O4zOwsAL0.net
FOMAのらくらくホンベ−シック4 F01-GからXiのF01-Mに機種変するとして
設定とか引き継げるんでしょうか?1から設定し直し?

191 :白ロムさん:2021/06/16(水) 04:07:42.72 ID:BSq+lOzR0.net
引き継げるのは
保存してあるデータの場合
メールと電話帳のみじゃないかな
その他の
ブックマークや画面メモは引き継げない
もちろん
本体固有の設定は
1からの設定になる

192 :白ロムさん:2021/06/16(水) 07:21:48.64 ID:pcmfYjvQ0.net
>>187
返事ありがとう
なるほどサイト側で何かしたというより著作権に触れてF-01M側でDL出来なくしたのかな
昔PS2の古い型番でDVDがコピーできるみたいな話聞いたことあるし
個人で楽しんでるだけなのに穴が潰されていくのは悲しい

193 :190:2021/06/16(水) 08:23:42.76 ID:bXUxn1VG0.net
>>191
ありがとうございます
設定等は画面構成や使い勝手はほぼ同じなんでしょうか?
高齢の母に渡す予定ですがあまりに違っていると逆に不便押し付けそうで気になっています

194 :190:2021/06/16(水) 08:32:02.20 ID:bXUxn1VG0.net
余談ですが、、、
実は前から定額通話に移行させようとしてたのですが
本人が1000〜2000円の差額を渋ってる間にFOMAの定額サービスが終わってしまい
このところメンタルと体調が弱って周囲に電話かけまくってたらしく
先月がの支払いが2万円超、今月が5万円超なのが判明して
機種変は急務だと思い動こうとしています

195 :白ロムさん:2021/06/16(水) 20:13:37.72 ID:8iaOEAhf0.net
F-02Jが出た時ボロボロのIVから機種変したが使い勝手はよくなってたぞ
不安なら慣れるまで音声での読み上げ有効にして使うのもあり
全盲の俺が使えてるんだからF-01Mでも大丈夫じゃないか
かけ放題もあるしお金もったいないから早く変えてやった方がいいと思う

196 :白ロムさん:2021/06/16(水) 20:23:30.55 ID:hZlMxLd00.net
携帯代に何万も使うより旅行行ったり美味しい物食べたりした方がずっと有意義だからな
使い慣れた機種から新しいのに変えるってのは確かに不安はあると思うがらくらくホンは正直全盲の俺が何とかなってるんで心配するなとしか

197 :白ロムさん:2021/06/16(水) 20:25:27.30 ID:hZlMxLd00.net
何故かID変わってるがまぁいいか

198 :白ロムさん:2021/06/17(木) 00:39:24.93 ID:sFzpd93i0.net
>>194
一回だけ救済措置あるよ

199 :190:2021/06/17(木) 17:49:30.13 ID:BWj9Xc+Z0.net
ひとまず機種変しないともう駄目なんだと説得して
土曜にドコモショップ予約入れてF-01Mに機種変させることにしました
電話帳は引継ぎできるそうなのであとの本体設定は旧機種見ながら
全部私が設定しようと思います
そのドコモショップの機種代金が5万3千とかおかしいですよね
オンラインショップなら4万なのに…

200 :白ロムさん:2021/06/17(木) 19:16:54.01 ID:N4ICZVwX0.net
頭金と称したショップ独自の手数料だよ
総務省も問題視してる

201 :白ロムさん:2021/06/17(木) 20:45:09.99 ID:G50byIhf0.net
俺もF-02Jに変える時Dポイントいくらか使って4万8千くらいかかったな
F-01Mに変えると5万3千くらいかかるのか?

202 :白ロムさん:2021/06/18(金) 13:35:39.32 ID:yfQRDA7xO.net
>>201
俺はF-02Jを新規扱いで購入してDポイント充当して16000円程度だったな
総務省の2万円値引き制限がかかる前で店が新規特別19800円で販売していた

203 :白ロムさん:2021/06/18(金) 18:39:58.28 ID:Gu/8L8uG0.net
>>199
高いならわざわざショップで買うメリットは無いよ
電話帳なんてSDカードや赤外線で転送できるから本体の設定作業より簡単

204 :白ロムさん:2021/06/19(土) 00:00:20.28 ID:G5VcqoRg0.net
>>199
ならオンラインショップで買う

205 :白ロムさん:2021/06/19(土) 00:15:40.66 ID:Zy83Vwfq0.net
オンライン購入して最寄りのショップで手続き出来たのに

206 :190:2021/06/19(土) 09:03:33.30 ID:EAywTxxs0.net
持ち込みだとデータ移行をやってもらえない可能性ありますので
今回は安全を期して本体設定以外は全部やってもらおうと思います
そのための手間賃ということで納得しました

207 :白ロムさん:2021/06/19(土) 09:39:44.53 ID:qPxa5w020.net
>>206
ドコモショップってデータ移行してくれないよね。
DOCOPYで自分でやってねじゃなかった?

208 :190:2021/06/19(土) 09:52:23.21 ID:EAywTxxs0.net
>>206
151で聞いた限りだとSDカードあればそのままやってもらえるとは
聞いたんですけど最悪自分で機械につなげてやるようです
サポート窓口の話なので店舗取り扱いまで把握してないかもですが

209 :190:2021/06/19(土) 19:09:14.49 ID:EAywTxxs0.net
親に付き添ってFOMAらくらくホンベーシック4→F-01Mに機種変して
設定と充電台の設置等やってきました
ドコモショップでは店員がDOCOPYでデータ移行もやってくれたので
電話帳、写真、メールは無事に引き継げました
microSDカードだとエラーが発生する可能性ありとの事で
DOCOPYで移行するのが一番安全との事でした
ちなみにらくらくホンベーシック4のmicroSDカードを
そのままF-01Mに差し替えても普通に認識して中身の閲覧等の操作が出来ました

以上、ありがとうございました

210 :白ロムさん:2021/07/02(金) 15:40:24.03 ID:B59kOE210.net
サブ機でベーシック4使ってて01Mの中古にしようと思ってたんだけどSIMの大きさ互換性無いんだな
今までのプランより新規にすると毎月の支払い増えるしどうしょっかな

211 :白ロムさん:2021/07/25(日) 18:54:15.14 ID:xMINM+ae0.net
01mのSIMロック解除についてなんだけど、解除コード貰ってからがわからない
どこで入力するんだ?

212 :白ロムさん:2021/07/25(日) 20:22:05.38 ID:dPO0gwie0.net
他社SIM容れたら入力画面が出る

213 :白ロムさん:2021/07/26(月) 10:01:23.57 ID:6s+CGhiw0.net
正直、周りに二つ折りの形態使っているなんて見ませんが、
俺の場合通話とメール、SMSくらいできればいいと考えているので長年らくらくホン使ってます

ただ、外出先とかでどこでもネットができるというのは、正直魅力がありますね
あとiPodで音楽を聴いてるので、iPhoneにすれば一本化できるというメリットもあります

ただ、ネットや音楽鑑賞は外でガッツリやるわけではないので、決定打にはならないという感じですね・・・

214 :白ロムさん:2021/08/02(月) 18:38:25.60 ID:ZP2nnn7a0.net
F883iって、まだ何年かは使える?

215 :白ロムさん:2021/08/05(木) 08:23:31.53 ID:2PrcBM/L0.net
>>214
故障しなければ、通話とメールぐらいは停波まで使えるんじゃないかい?

216 :白ロムさん:2021/08/08(日) 16:15:53.84 ID:XZeFRyFN0.net
F-01Mユーザーだが、俺の形態も5ch公式で掻き込めなくなったようだ。
まだクッキー削除は試してないのでそれで改善するのかもしれないが、いろんなサイトのログインをやりなおす必要があるので面倒でしかたない。
画像認証、健常者の家族がいないとできないんだよな(俺、重度の弱視)。
誰かクッキー削除を試した人っている?
いたら改善したかどうか聞かせてほしい。

217 :白ロムさん:2021/08/08(日) 22:14:01.31 ID:1/4f76vxO.net
F-02Jだけど、オリンピックが始まったら書けなくなった気がするのは俺だけかな?

218 :白ロムさん:2021/08/08(日) 23:38:43.25 ID:XZeFRyFN0.net
何度か接続を切ってるんでID変わってるかも知らんが>>216だ。
やっぱクッキー削除実行しても掻き込めない。
ちなみにこのレスはPCから。

>>217
確かにその可能性はあるかもな。
五輪期間中は書き込みが増えて鯖の不可も大きくなるし、かといってスマホやPCからの書き込み規制もし辛いだろうしね。
問題は五輪が終わってもこの状態が継続しそうってこと。
戻す理由はあまりなさそうだし…

だとしたら、俺たぶん書き込まなくなるわ。
ま、俺一人書かなくなったところで大した影響もないだろ…ってことで。

219 :白ロムさん:2021/08/08(日) 23:50:59.35 ID:XZeFRyFN0.net
誤字失礼。

掻き込めない→書き込めない

220 :白ロムさん:2021/08/09(月) 03:11:19.49 ID:4jO2Ft+W0.net
目の悪い人達なんかは情報交換の場が必要だろう。どこか2ちゃんねる形式の掲示板に避難所スレ立てようか?

221 :白ロムさん:2021/08/10(火) 11:18:33.84 ID:1EI7JNpN0.net
F-01Mで可能な方法か分からないんで教えて欲しい
auからドコモに引っ越してiPhone SE2をゲット
中古のF-01Mを買ってiPhoneのナノSIMを使う
これで普通に使える?

222 :白ロムさん:2021/08/11(水) 01:46:08.09 ID:2tYta8xf0.net
使えます

223 :白ロムさん:2021/08/11(水) 01:49:49.19 ID:2tYta8xf0.net
クロッシー契約なら使えます

224 :白ロムさん:2021/08/11(水) 07:35:43.27 ID:Iv55SPbl0.net
F-42Aって充電器は別売だよね?
急速充電は未対応?
70の親に買ってあげるんだけど卓上ホルダはあった方がいいよね

225 :白ロムさん:2021/08/11(水) 08:36:34.16 ID:958iQLpC0.net
老人にはコネクタ刺すの難しいから卓上ホルダーあったほうが良いね。

226 :白ロムさん:2021/08/11(水) 09:34:21.65 ID:9hVONS680.net
>>223
おぉ、ありがと
けど、クロッシー契約って、もう受付終了してなかったっけ?

ざっくり調べたところ、はじめてスマホプラン、ってのがあったんだけど、注釈に

対象となるお手続き
・契約変更(FOMA→Xi、FOMA→5G)
・他社3Gケータイからのりかえ(MNP)※1
※1 他社スマートフォン、iPhone、4Gケータイは対象外です。

ってなってるんだけど、この※1のiphone、は前に使っているのがiphoneなら駄目って事だよね?
今はAUの3Gガラケーだからいけると思うけど、問題はこの契約でF-01Mが普通に使えるかって事だな

227 :白ロムさん:2021/08/14(土) 06:52:11.91 ID:CJCErLXn0.net
着信音が音量6にしても小さいね。親に聞こえないって言われたよ。

228 :白ロムさん:2021/08/14(土) 22:55:00.65 ID:WGG0lA6s0.net
>>227
着信音の設定を開いて、「着信音の選択」から「内蔵メロディー」→11件目の「デカ着信音」を選ぶと多少改善されるかも。
もうやってたらすまん。

229 :白ロムさん:2021/08/15(日) 12:40:21.69 ID:My8RjJj00.net
3Gらくらくホン(ガラケー)から、4Gらくらくホン(ガラホ)の
ゼロ円案件ってない? 既出かもしれんが・・・
自分名義、遠距離老親使用だす

230 :白ロムさん:2021/08/15(日) 15:41:35.80 ID:SV2RoxdA0.net
>>228
実家に帰って着信音変えてきました。スピーカーが下にしかないのに布団の上に置くけら余計聞こずらいのかなと思いました。ありがとうございました。

231 :白ロムさん:2021/08/15(日) 23:55:45.00 ID:4zYjwkadO.net
>>229

マイショップ登録してメルマガ受信してたら時々そうゆうお知らせが来るよ。
条件がいくつか有るみたいだし、どこのショップも皆やってるかは判らないけど。
登録しててお知らせのタイミングが合わなかっただけならスマン。

232 :白ロムさん:2021/08/16(月) 07:32:31.48 ID:kDi67wEi0.net
軽く認知症入った親がF-01Mが使いづらいと
全然電話のかけ方が分からんようになった
前の方が使いやすかったと言ってるけど
使ってたのがF01-Gでほぼ同じなんだよね…悲しい

233 :白ロムさん:2021/08/16(月) 18:23:18.85 ID:0b8t+g200.net
>>232
あるある
「前のが良かった」

234 :白ロムさん:2021/08/17(火) 20:22:36.30 ID:04CWrh9E0.net
>>232
うちも前の方が良かったって言うよ。ほとんど同じなのにね。

235 :白ロムさん:2021/08/20(金) 14:49:08.50 ID:pribZYbY0.net
>>232
認知症って残酷だよね…
でも落ち込まないで

236 :白ロムさん:2021/09/01(水) 16:49:37.56 ID:RlF/y+aLO.net
期間用途限定ポイント3000円分が失効した。
F-02Jじゃ公式オンラインショップはダメだし、
Dマーケットも認証キーでダメ。
スマホならログインページを閉じることなく、ショートメッセージを開けるのだろうか。

237 :白ロムさん:2021/09/01(水) 16:54:11.03 ID:DClAJ3IA0.net
文字を読むのにルーペ使ってるような70代の母親でもこのスマホ使えます?
あと、何十年も前のmiscoSDも入ってないガラケー使ってるんですがデータ移行は出来ます?

238 :白ロムさん:2021/09/08(水) 02:06:14.00 ID:dhYSSheS0.net
>>236
dポイントクラブはアクセスできる?
あそこはよっぽどのことがない限りログインしっぱなしになってると思うから、執行しそうなポイントをIDキャッシュバックに充当するのもひとつの手。
ただ、dカードがないとダメかもしれんけど…。
まあ利用さえあれば2年目以降も年会費が無料になるカードだし、作っといて悪いことはないと思う。

あと確か、02Jでもタスク(だったか?起動中のアプリケーションの一覧を表示するやつ)の表示は可能だったはず。
SMSでコードが送信されるタイプの認証なら、コード入力のページを開いたまま+キー(音量を上げるときに使うボタン)を長押しすると、起動中のアプリケーション一覧が表示できるので、上下ボタンでSMSまたはドコモメール(ドコモメールのメニューの中にSMSがある)を選んで決定ボタン。
受信SMSを開いてコードを確認したら、同じく+キー長押しでタスクを表示、今度はブラウザを選択して決定ボタン。
これでたぶん元の入力画面に戻れるので、文字入力欄にコードを入力して次へをクリックすれば官僚。
ただ俺も02Jの時はよく理解できてなかった関係で成功体験がない。
少なくとも01Mではこれで解決できるので、たぶんそっちでも大丈夫なんじゃないだろうか。
取り急ぎの用事がない時にでも、一度dマーケットに入ってリハーサルしてみることをお勧めする。

239 :白ロムさん:2021/09/08(水) 14:38:05.29 ID:M4KzGDJlO.net
>>238
dカードってdポイントシステムに加入するときに強制的に発行されてたような
併用しているF-02Jには毎月dポイント獲得数と利用可能/今月消滅ポイント数確認のメールが届いている
メールのリンクからdポイントサイトにアクセスできる

期間限定dポイントはドコモショップでの機種購入や用品購入の他に、マクドナルド等でdポイント払いに使えたと思う
自分はDショップで充電器とポータブル充電器の購入に利用

240 :238:2021/09/09(木) 01:49:51.39 ID:uNnCRnHh0.net
>>239
たぶんそれはクレジット機能のないdポイントカードのことだと思われ。
dカードは初年度年会費無料のクレジットカードだから、ポイントサービス入会時に自動的に発行されることはないと思う。
まあ、dポイントカードがあれば、マックとかローソン・ファミマでもポイントが使えるから、それらの店の利用頻度が高いならポイントで買い物するだけでいいと思う。
ただ俺が個人的に、ポイント消費のために無駄な買い物するのがなんか嫌だから、比較的汎用性の高い方法を書いただけの話。
それに抵抗がないなら、限定ポイントでも使い道はそこそこあると思うよ。

241 :白ロムさん:2021/09/09(木) 12:24:19.84 ID:8EI3z4FYO.net
>>239
F-02Jは新規扱いで購入したのだが、従来のドコモポイントがdポイントに変わるのでカードが必要、といわれ作った
カードを作るときクレカ機能が必要かどうか聞かれたが、あまり使う機会無さそうなんで不要を選んだ

242 :236:2021/09/10(金) 16:51:54.49 ID:hyph3T7mO.net
>>238

そんなことができるなんて知りませんでした。
ありがとうございます。

243 :白ロムさん:2021/09/12(日) 00:47:35.16 ID:CQM1WlKU0.net
オジサンから持ってるらくらくホン操作分からんから教えてと言われて電話帳登録したけどめちゃくちゃ使いにくいな。
iphoneに慣れてるせいかどこら辺がらくらくホンなのか分からんかった

244 :白ロムさん:2021/09/12(日) 12:25:18.65 ID:WaOmKteg0.net
オレも時々母ちゃんからサポート求められて操作するけど
昔から単に文字がデカイだけで普通に使い難く感じるわ

245 :白ロムさん:2021/09/15(水) 10:33:29.91 ID:Xh7za/Zv0.net
泥のスマホに慣れてたらiPhoneのソフトも糞だけどな。
アホみたいに制限が多すぎる。

246 :白ロムさん:2021/09/20(月) 21:01:53.42 ID:nSyvpblg0.net
もうさすがに性能低すぎて見切りつけさせたわ
スリープ状態から写真撮れるまでに10〜15秒かかってたのが
最近d払いアナウンスがカットインしてきて20秒〜とか・・

もう俺がブチ切れてしまって
1円祭りのソフトバンクseにMNPした上で即日LIMOミニに乗り換え
電話とメールとLINEとカメラが使えれば結局何でも良かったようだ

247 :白ロムさん:2021/09/26(日) 21:50:48.14 ID:3kw6NgZe0.net
>>244
寿命どのくらいですかね??
端末

248 :白ロムさん:2021/09/28(火) 13:44:37.20 ID:a6Ow24vg0.net
らくらくホンベーシック3から一気にiPhoneへ移行したいと思ってますが不安はあります
設定とかアプリの使い方とか山のようにあるだろうし

249 :白ロムさん:2021/10/02(土) 05:34:22.97 ID:erZB3xOm0.net
らくらくホンのカバーケースとかフィルムって家電量販店で売ってますかね?

250 :白ロムさん:2021/10/02(土) 08:55:22.21 ID:/Vm1s64q0.net
最近近所の量販店では見かけなくなった。Amazonにならある。

251 :白ロムさん:2021/10/06(水) 00:19:27.23 ID:5rgo7Tmu0.net
らくらくホン F-01M
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f01m/?dynaviid=case0006.dynavi

252 :白ロムさん:2021/10/09(土) 00:37:16.66 ID:OFJs/zZx0.net
らくらくホンの新機種発表はありませんでした。

253 :白ロムさん:2021/10/09(土) 08:59:07.88 ID:W6V/RnvM0.net
>>250
amazonで買うしかないですよね
けっこう高い
iPhoneだと100円ショップにあるのですが

254 :白ロムさん:2021/10/11(月) 14:28:47.32 ID:6//tPCA80.net
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-41A/11/LR

255 :白ロムさん:2021/10/15(金) 01:31:21.75 ID:5QGJyIQTO.net
現在F-02Jで電波はアンテナ3本立ってるのに通話もパケット通信も発信できないという珍状態が発生している

256 :白ロムさん:2021/10/15(金) 05:06:26.54 ID:lJRpgJ9o0.net
>>255
【社会】ドコモ通信障害 順次回復 ★4 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634234327/

257 :白ロムさん:2021/10/16(土) 00:00:18.66 ID:sVvkzUz+O.net
俺の所は未だにF-02Jは繋がらないわ。
iモードは無事なので助かってる。

258 :白ロムさん:2021/10/16(土) 03:11:02.16 ID:iCFRD9jG0.net
もう試したかもしれないけど、電源オフ→オンやってみたら?

259 :白ロムさん:2021/10/16(土) 04:32:46.02 ID:sVvkzUz+O.net
>>258

そう言えば電源を入れっぱなしでした。
電源入れ直して解決です。
ありがとう。

260 :白ロムさん:2021/10/18(月) 17:48:00.43 ID:VuG+qY6X0.net
ドコモの4G対応ガラケーで、SIMフリーにしてau(povo2.0)がまともに使える機種って何がある?
F-01Mはちゃんと使えるのかな?

261 :白ロムさん:2021/10/18(月) 17:56:46.28 ID:+s9SwAZm0.net
>>260
やっぱりガラホでしょ 7台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1616117718/

262 :白ロムさん:2021/10/19(火) 09:14:48.72 ID:U1nYvaaj0.net
オケ
そっちで聞いてみるわ

263 :白ロムさん:2021/10/26(火) 15:04:41.28 ID:0M3AJOYr0.net
F02Jは書き込めないのねTT

264 :白ロムさん:2021/10/26(火) 15:05:15.63 ID:0M3AJOYr0.net
F02Jは書き込めないのねTT

265 :白ロムさん:2021/10/27(水) 05:02:24.94 ID:EODjgbJk0.net
F882iESについての質問いいですか?

266 :白ロムさん:2021/10/27(水) 17:20:37.12 ID:XsnJyXt50.net
どうぞ
ただし大抵はマニュアルに書いてある通りだから
事前に良く読むように

267 :白ロムさん:2021/10/27(水) 17:29:46.42 ID:NXNqwUju0.net
70代の母のドコモのガラケーを機種変更したいのですが、らくらくホンとSPモードケータイで迷っています
どっちがいいと思います?母はスマホ経験はゼロです

268 :白ロムさん:2021/10/27(水) 18:36:19.01 ID:b6d1JUIH0.net
機種変する理由による
お母様の仲間とコミュニケーションを取るのが目的ならその人達のと同じような機種が良い
3G停波に備える&お得な案件があっての機種変ならお母様が使えるか実機確認する
使いこなせなきゃただの板だし不満を抱えることになるからね

iPhoneもらくらくスマホもらくらくガラケーにも文句を言って頑なに機種変しようとしない母親持ち野郎の意見でした(苦笑)

あと例年だとこれから年度末にかけてお得な割引施策が出てくるので今は時期が悪いw

269 :白ロムさん:2021/10/27(水) 19:04:41.40 ID:E4y3JoBb0.net
らくらくホンは、ガラケー時代のらくらくホンとほぼ同じUIです。らくらくホンをお勧めします、

270 :白ロムさん:2021/10/27(水) 19:48:41.39 ID:NXNqwUju0.net
>>268
貴重な情報をありがとうございます

>>269
なるほど、それはいいですね

271 :白ロムさん:2021/10/27(水) 22:07:40.63 ID:8Z56X2Sw0.net
つながりほっとサポート
iモードと5G間はつながらない

272 :白ロムさん:2021/10/28(木) 04:49:09.46 ID:pf0c/BeK0.net
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-41A/11/LR

273 :白ロムさん:2021/10/28(木) 08:05:15.25 ID:tDPMZ8mz0.net
らくらくは
LINEの着信件数が出ないから地味に使いにくい

274 :白ロムさん:2021/11/04(木) 22:43:18.17 ID:aixM4j5t0.net
>>266
自己解決しました。
700数十ページあるマニュアルに書いてないことでした
うちの年寄が使ってたらくらくホンがメールの送受信ができなくなったと言われ試しにFOMAカード引っ張り出して拭いてみたら復活

275 :白ロムさん:2021/11/05(金) 17:27:30.27 ID:eB91zwTe0.net
突然書き込めなくなって四ヶ月今日やっと規制が解けた
F-02Jではもう書き込めないのかと思ってたわ
書き込めないから報告もできないし
F-01M欲しいけど間隔的に来年新機種出そうで迷う

276 :白ロムさん:2021/11/06(土) 02:57:30.29 ID:yGhyTWj1O.net
>>275
(゚д゚)そんなに長い期間もカキコミ出来ないんですか…
ガラケーだから通常通りだ

277 :白ロムさん:2021/11/08(月) 07:02:44.63 ID:CGfINfP50.net
せっかくF-02Jでアマゾンで商品ページ開く裏技的なの編み出したのに特定のページが有効なURLじゃないとか表示されて開けなくなる現象起きてきた
ショッピングカート内のおすすめを見るってページなんだけどF-01Mだとちゃんと開くのかな?

278 :白ロムさん:2021/11/08(月) 17:35:34.14 ID:R5WNHy2TO.net
>>277

F-02Jはandroid5.1で、F-01Mはandroid8.1らしいけどどうかな?。
期待を込めて機種変してみたいけど勇気が出ない。
Dポイントを使って買い物するにはログインが必要と言われたが、そのショップのアカウント登録で性別選択ができずにあきらめた。
F-02Jはどんどんと押せないボタンやなんかが増えてる気がする。

279 :白ロムさん:2021/11/08(月) 18:56:29.91 ID:p/qp7w2o0.net
押せない選択肢は本当増えてきた
また押せる様にはなったけどアマゾンのショッピングカートの「あとで買う」の次のページが押せず10個までしか表示されないのは本当イライラした
Googleでアマゾンの商品ページ開いたら勝手にランゲージが英語に変わって設定で日本語押しても反応しないんで家族の目を借りて直した
ぽすれん入会時も性別が押せず何度もマウスモードで勘で適当に操作して何とか反映させた
Androidバージョン5.1はいつ完全に切られるのか生きた心地がしない

280 :白ロムさん:2021/11/08(月) 21:55:52.94 ID:m82naaEV0.net
ギガホなのにYouTubeの再生が全く安定しなくてストレスマックス>F-02J聴けたもんじゃない

281 :白ロムさん:2021/11/08(月) 22:31:53.80 ID:ZcTjV4ufO.net
>>278
NHKのWEBニュースで「▼続きを読む」の部分が押せなくなってるな
ガラケーモードにしてもカーソルが反応しない

282 :白ロムさん:2021/11/08(月) 22:39:25.98 ID:ZcTjV4ufO.net
>>280
YouTubeが再生開始後5分くらいでブチブチとノイズが入り音楽がまともに聴けなくなるのはF-02J側の原因なのか
当地でのdocomoの4G接続が良くないのが原因かと思っていた
見渡す視界内にdocomoの基地局は見当たらない
1時間くらい時間置くとまた5分くらいはまともに聴ける

283 :白ロムさん:2021/11/09(火) 00:10:11.14 ID:9P8FxOs0O.net
>>280

俺も今年の夏に久し振りでYOUTUBEを再生したらそうなってたわ。
以前は途切れることなく聴けてたのに。

284 :白ロムさん:2021/11/09(火) 06:09:10.90 ID:5jVdV1X90.net
(重要)「NHKケータイ」サービス移行のお知らせ
2021年11月に予定されているNTTdocomoの iモード公式サイト終了、2022年3月にau、2024年1月にSoftbankで予定されている3Gサービス終了に伴い、NHKはフィーチャーフォン向けのウェブサイト「NHKケータイ」を2021年11月30日で終了します。

NHKは今後、「NHKオンラインテキスト版」を整備して、「NHKケータイ」をご利用になってきたお客さまをはじめ、PC版サイトをご覧いただけないお客さまなどに向けて情報を提供していく予定です。

なお現行の「NHKケータイ」サイトは、セキュリティ対策等の理由で、掲載する情報、検索機能等を順次縮小してまいります。ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

285 :白ロムさん:2021/11/09(火) 14:08:32.46 ID:vUsyshRQ0.net
以前は途切れなかった(性格には途切れても気にならない程度)だったのに今じゃ再生して数秒で聴けないレベルになるからなぁ
たまに時間帯によって前と同じレベルで聴けたりするけど時間帯に規則性がなくてお手上げ
まともに聴ける時間帯でも他の曲再生した途端にまともに聴けない状態になってため息出る

286 :白ロムさん:2021/11/10(水) 10:55:11.48 ID:1vzAwvOrO.net
YouTubeが途切れるのはガラホらくらくホンのせいなのか?
それともドコモ4Gが全て駄目なのか?

287 :白ロムさん:2021/11/10(水) 14:59:32.44 ID:kd+n71F50.net
たぶんandroidのバージョンが古いからじゃ…
何かF-01Mに変えたら安定したという話を聞いた気がする

288 :白ロムさん:2021/11/10(水) 22:47:24.69 ID:1vzAwvOrO.net
それじゃあドコモの普通のガラホにするにしても末尾Lの現行モデルにしないと駄目ということか

289 :白ロムさん:2021/11/12(金) 17:55:48.68 ID:FqiKpMPg0.net
父親の「らくらくホン8 (F-08F)
なんですが、最近やたらバッテリー減るのが
早いとの事なので設定で減らなく出来ますか?

バッテリーはドコモオンラインで最近購入した物で
ネットは一切繋いでないですし、通話も多い時で1回5分が2回ほどです。

290 :白ロムさん:2021/11/12(金) 22:34:31.66 ID:/VAN6PSGO.net
>>289
バッテリーが新品なら本体か充電器が故障してるのかも
近所の3G FOMA基地局が間引きで廃止されて遠い局を掴むので早く充電が無くなってる可能性もある

291 :白ロムさん:2021/11/14(日) 18:39:43.50 ID:QB8JBygS0.net
F-02Jでスレ立てできなくなってない?エラーとかでなくスレ立てのページに行けない

292 :白ロムさん:2021/11/14(日) 23:15:42.36 ID:DvH4OTe9O.net
F-02Jのアップデートしたけど変わらなかった。
改善される事象に、
音声読み上げ用に登録した単語が削除できないことがあります。
と書いてあったが、削除できるようにはならなかった。
再起動を思い出してやってみたけどダメだったわ。

293 :289:2021/11/15(月) 18:38:44.55 ID:Sixd60Ah0.net
>>290
レスどうも。
そういう問題があるんですね。
早く4Gに乗り換えた方が良さげですね。。

294 :白ロムさん:2021/11/15(月) 21:33:20.93 ID:uqP821V70.net
そろそろ追加で買おうと思ってたF-09Bの電池パックF17が終了してた。
F16のツメ削って使えるのは確認したけどロワのF16互換いけるかな。

295 :白ロムさん:2021/11/25(木) 18:28:49.00 ID:P/8vqdzN0.net
F-09Bのリアカバー、F-08Fに無加工でついた

296 :白ロムさん:2021/11/26(金) 09:04:10.80 ID:AhX5v4MM0.net
隣の家の婆さん(80代)が
娘に勧められてスマホに変えたら、まともに使えなくて困ってしまい
何度も娘に使い方を聞くもんだから怒られてばかり。
らくらくホンの時はメールもできたのに今は電話しか使えず
とても後悔している。

と、俺のお袋が聞いてきて絶対スマホには変えない!!!!!
と息巻いているわ。

297 :白ロムさん:2021/11/26(金) 10:24:47.06 ID:Vdr0DZov0.net
らくらくスマホってどうなん?

298 :白ロムさん:2021/11/26(金) 12:52:39.78 ID:pK7WTh+w0.net
高齢者は今使っているのそのままがいいぞ

299 :白ロムさん:2021/11/26(金) 15:18:01.70 ID:Rhi2CPji0.net
本人が嫌がってるなら無理にスマホにしない方がいいぞ。
使い難いって言って電話自体しなくなる。

300 :白ロムさん:2021/11/26(金) 15:47:27.77 ID:xOKB8GWV0.net
F-01Mの後継機は、出るのかなぁ。

301 :白ロムさん:2021/11/26(金) 17:23:21.61 ID:z/bzrm+M0.net
F-02JからF-01Mまでが約3年なんで出るとすれば来年の秋冬に出ると思う
出なかったら自分はF-01Mを買う

302 :白ロムさん:2021/12/08(水) 02:13:33.83 ID:mLGzHBYB0.net
らくらくホンユーザー的にarrowsケータイのF-03Lとかはダメなん?

303 :白ロムさん:2021/12/08(水) 10:36:07.00 ID:6YqdhDMFO.net
>>302
ボタンがシートキーだし十字ボタン周りのキーの役割がかなり違う

304 :白ロムさん:2021/12/13(月) 20:40:36.75 ID:v3G6FJ/A0.net
F-02Jで万歩計の機能使ってる人いる?
身長は入力できるのに体重が数字キーのどのボタン押しても1としかならず入力できなかった
一応適当に使えてはいるけど通常歩行といきいき歩行みたいのが2つ出て違いがよく分からない

305 :白ロムさん:2021/12/26(日) 15:29:43.24 ID:KTuWZoLg0.net
3G終了に合わせてなんかキャンペーンしてくれやしないかと淡い期待をしている

306 :白ロムさん:2021/12/27(月) 18:21:36.46 ID:lYCe+5CZO.net
3Gケータイからの機種変更なら本体価格を安くしますよ(機種と台数限定)的なお知らせがちょこちょこ来るけど、あれはショップ単位でやってることなんだろうね。

307 :白ロムさん:2021/12/27(月) 23:18:17.44 ID:OqXPtnia0.net
らくらくじゃないけど3Gからarrows Be4 Plusに変える時はショップで出してるって言ってたな

308 :白ロムさん:2021/12/28(火) 17:08:27.25 ID:Fadj/nry0.net
あと4年大丈夫

309 :白ロムさん:2021/12/28(火) 23:41:20.25 ID:AqJlXlrH0.net
らくらくホンのプランについて教えてください。

両親がらくらくホン(ガラケータイプのf-01g)を使用しており、ちょっと調子が悪くなってきたため
f-01mへの買い替えを検討しております。
自分で少し調べてみましたが、通話専用(それも大体待ち受け)で使用する場合、プランについて
最近できたocnモバイルoneの500mbプラン(月額550円、通話料11円/30秒、無料通話10分)が良さそうに思いましたが
こちらへの変更で何か問題などありそうでしょうか?もしくはよりお得なプランありますでしょうか?

現状プランはタイプssバリューでほぼ無料通話内に収まっています。
本日ドコモショップでチラッと聞いたところ、f-01mはスマホベースの機種のためプラン変更の必要があると言われました。
しかし提案された「はじめてスマホプラン」は1GBまでのデータ通信がついており使いそうにない上値段も高く、
親の使用スタイルとは合わなさそうだった為、いま最適なプランを探している状況です。
手順としては、ヤフオクかドコモで機種購入→MNPでocn移行という形で考えています。

310 :白ロムさん:2021/12/29(水) 07:46:20.74 ID:iYikNY4S0.net
うちの親もSSバリュー通信無し900円位で契約でF-01G使ってる
電池持ちが悪くなってきたからどうしたらいいのか考えてた
うちは家族間通話毎月1万円くらいしてるから移行出来ないんだよな

311 :白ロムさん:2021/12/29(水) 18:25:37.25 ID:ZUDsClJf0.net
電池パックなんて安いんだから交換したら?

312 :白ロムさん:2021/12/30(木) 00:58:35.69 ID:Vqa7u58MO.net
>>311
まだ買えるの?

313 :白ロムさん:2021/12/30(木) 01:16:20.50 ID:0556olrr0.net
>>312
専用品質じゃないからまだ買える
「f-01g 電池パック」でググりんさい

314 :白ロムさん:2021/12/30(木) 01:16:46.93 ID:0556olrr0.net
品質→品

315 :白ロムさん:2022/01/10(月) 02:47:46.15 ID:2otizOpD0.net
私も親のFomaの3g携帯から、f-01Mに機種変更してあげようとおもってますが、38,000円は高いです!
何か購入割引みたいなものはありませんか?
購入サポート割引は終わったんですか?

316 :白ロムさん:2022/01/10(月) 11:12:54.75 ID:A0EUG8qt0.net
3月から4月にかけて割引する可能性が高い

317 :白ロムさん:2022/01/11(火) 06:14:36.69 ID:0PI64jqU0.net
初売りで0円あったぞ

318 :白ロムさん:2022/01/11(火) 13:41:30.05 ID:H8CzwFbpO.net
3Gらくらくホンからの買い換えなら特別値引きするキャンペーン時々やってるよな

319 :白ロムさん:2022/01/13(木) 18:43:04.85 ID:UzjAhRqwO.net
本人の携帯でマイショップ登録すればお知らせがメッセージリクエストにちょこちょこ来ると思う。
ショップ単位の割引なんかが。

320 :白ロムさん:2022/01/19(水) 00:51:44.64 ID:RvRPlAtA0.net
てす

321 :白ロムさん:2022/01/19(水) 01:29:59.29 ID:RvRPlAtA0.net
あ、書き込めた。
なんかPCでも書き込めなくなってiPadで書いてるから難儀でしょうがない。

近年アマ含め01Mでは例の画面が途中で切れてそれ以上スクロールできない現象が多発するようになって、買い物が大変になったと感じる。
別件だけどこの前は楽天証券の口座作ろうとしたらOS非対応で弾かれたし、そろそろらくスマを買い足す必要があるかもと思い始めた。
個人的には来月出る予定のF-52Bあたりを候補にしてるけど、他にも読み上げ対応の機種ってあるのかな。
42Aはちょい古いから今の環境にすぐ取り残されそうな気がして微妙。

322 :白ロムさん:2022/01/19(水) 05:34:29.41 ID:14wLLZGU0.net
半ば裏技的なの発見してまだアマでF-02Jで買い物続けてるがF-01Mでも不具合出て来てるのか
今年の秋に新機種出てくれたらいいのだが…

323 :白ロムさん:2022/01/19(水) 12:27:06.39 ID:RvRPlAtA0.net
>>322
ちなみにその裏技というのは?

324 :白ロムさん:2022/01/19(水) 12:43:16.25 ID:RvRPlAtA0.net
あ、不具合といっても接続そのものが切れるって訳じゃないぞ。
画面の表示が途中までしかできないから、「出品者一覧」が事実上1番上に出た人しか選べないというだけで、買い物自体はふつうにできる。

325 :白ロムさん:2022/01/19(水) 22:17:37.70 ID:wwBfH7oU0.net
>>324
裏技は商品ページを開くとページに繋がらず追い出される現象を実質回避する方法
やり方は商品ページを開いた後の読み込み中にタイミングよく数字2キーの上の取り消しボタンを押すだけ
読み込みをタイミングよく取り消しするとなぜか切断されずにページを開くことができる
取り消しが早すぎると接続できても商品ページが途中で切れてカートに入れるが表示されない上に遅すぎると繋がった後でも操作中に遅れて切断されるんで繰り返してカートに入れるが表示されるまでリトライ
「ok」が表示されたら下を1回押して決定すればまたメニューに戻るんで電源落とさなくていいのが分かった
あとは履歴からさっきの商品ページ開いて読み込み中に取り消しを押してカートに入れるがちゃんと表示される様に接続されるまで繰り返すだけ
ちなみに何度繰り返しても下部の商品詳細まで表示はされないんで商品詳細は個別にググって調べる感じ
マケプレ出品者のリンクはボタンが反応せず相変わらず踏めないんで接続されても最初に開いたページの商品しか買えないのがもどかしい

326 :白ロムさん:2022/01/19(水) 23:07:58.24 ID:h6d6jLo5O.net
F-02Jを使用しているのですが、NHKのwebニュースで▼印の付いた「続きを読む」の欄がクリックできないのは仕様ですか?

ケータイモードに切り替えても青枠が止まらない
1年くらい前までは見れたのだが、気が付いたら見れなくなっていた

327 :白ロムさん:2022/01/20(木) 00:58:00.19 ID:Lv0ZU8GmO.net
F-02JもF-01Mも、これからどんどん押せないボタンが増えていくだろうな。
俺もF-02Jだが、ずいぶんと認識しないボタンやリンクが増えた。

328 :白ロムさん:2022/01/20(木) 08:37:18.82 ID:Ijy/xYNf0.net
マウスモードで押せないのはヤバいな。「続きを読む」で続きが読めないのは本当イライラする

329 :白ロムさん:2022/01/20(木) 14:17:27.59 ID:qeAXxUN/O.net
Wikipediaで表が右方向に伸びているのにその方向にスクロールせず見れないのもかなりムカつく

330 :白ロムさん:2022/01/20(木) 17:57:03.33 ID:V8b2lNVl0.net
これからf01mを買おうとしているなら注意してくれ
「エラー もう新しいのにしましょ」と言われてしまい書き込めなくなっている

331 :白ロムさん:2022/01/20(木) 18:00:14.25 ID:F8i/eKhK0.net
F-02Jで書き込めるのに不思議な話だな

332 :白ロムさん:2022/01/20(木) 18:00:32.74 ID:V8b2lNVl0.net
ちなみに上のレスは
試しにf02jに戻して試し書きしてみた物だが
なんと書き込めてしまったようだ
01mの件を報告できなくて悔しかったが
これで話ができる

333 :白ロムさん:2022/01/20(木) 18:03:50.59 ID:F8i/eKhK0.net
F-01Mの方が泥のバージョン3くらい新しいのに本当不思議だな
今年以降に新機種出ないと変えられないな

334 :白ロムさん:2022/01/20(木) 18:04:49.57 ID:V8b2lNVl0.net
>>331
そうなんだよ
01mは他にも
ファイルによってダウンロードができずストリーム再生するだけだったりと
微妙な残念が見られる

335 :白ロムさん:2022/01/20(木) 18:14:39.27 ID:F8i/eKhK0.net
>>334
F-01Mで書き込めないのにまさかF-02Jで書き込めるとは思わないわな
5chは仕様がコロコロ変わるんでまたF-01Mで書き込めたら報告よろ

336 :白ロムさん:2022/01/24(月) 09:57:19.09 ID:w6C5FvV5O.net
>>330
F-01Mでも駄目なのか

337 :白ロムさん:2022/01/24(月) 09:58:49.78 ID:w6C5FvV5O.net
>>332
02Jから01Mに買い替えたのか

338 :白ロムさん:2022/01/24(月) 13:05:58.18 ID:kQKuKaa70.net
買い換えた後で5chに書き込めないと困るんでF-01Mが今書き込めないという報告は助かる
助かるんだがアマゾン含め現状F-02Jで不満あるのも事実なんで新機種に期待したいんだが
2019年秋冬モデルのF-01Mが「もう新しいのにしましょ」なんて言われるんでは新機種出ても買い換えづらい

339 :白ロムさん:2022/01/28(金) 22:29:48.60 ID:suar5KzW0.net
万が一01mに替えてしまったとしても
02jを捨てたり下取りに出したりしないで
持っていた方が良いかもしれない
いちいちSIMカードを入れ替えるのは面倒だが
02jでできて01mではできないこともあるのだから仕方ない

340 :白ロムさん:2022/01/28(金) 22:33:10.52 ID:suar5KzW0.net
まあ01mにも良いところは有るぞ?
YouTubeを長時間視聴し続けても
ブチブチ途切れたあげく強制電源オフ
なんてことにはならない

341 :白ロムさん:2022/01/28(金) 23:22:25.16 ID:hTuOtoav0.net
アマゾンの裏技を発見した
>>322
士もすごいな
今02jに戻して試してみたら
ok無効と生意気なことを言ってこなくなり
買い物ができそうな雰囲気だ
これは普通に使ってたらまず発見できないもんな

342 :白ロムさん:2022/01/29(土) 00:33:46.78 ID:gQ+0+Sj10.net
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple_detail.html
新しく出た「合理的シンプル290プラン(↑)」がほぼ待ち受け専用の両親用にちょうど良くて変えたいのだが
動作確認端末にらくらくホンが記載されていないorz
どなたか使われてる方いますか?

343 :白ロムさん:2022/01/29(土) 00:37:32.00 ID:Z7y9h+Ld0.net
そんな激レアな組み合わせいるか?

344 :白ロムさん:2022/01/29(土) 03:28:19.30 ID:e0QpZGMh0.net
うちも、高齢の親がスマホ使えないから らくらくホンなんだが
念の為に電話持たせてるだけだから、合理的290プランにしたいんだよなー
ネット使わないから音声だけ使えればいいんだけどね

機種はガラホのF-02Jだし問題無さそうな気もするけどどうなんだろ?

345 :白ロムさん:2022/01/29(土) 07:18:54.08 ID:D6YWuPyj0.net
>>339
そのSIMカード交換は全盲にもできるんだろうか?
アマゾンで買い物できるの発見したのはいいんだがポイント使いたいのにボタンが反応せず使えないのが痛い
以前はギフト残高が足りない場合でもギフト払いを押せば次の注文確定画面でポイント使う項目が表示されて使えたんだが今はギフト残高が足りないとギフト払いが押せなくなって注文確定画面に行けなくなった
あと最近また直ってはいるが一時「削除」や「あとで買う」「カートに戻す」等のボタンは押せるのに状態が更新されないという不具合を起こしていた
ポイント使いたい

346 :白ロムさん:2022/01/29(土) 09:02:52.61 ID:+ShxAZZL0.net
>>345
399ではありませんが、全盲の方がSIMカードを交換するのは難しいと思います。
裏蓋を開けて、バッテリーを取り外して抜き取ったSIMアダプターに裏表向きを間違えずにはめ込んで、本体に差し込む必要が有ります。晴眼の人でも不器用だとかなり面倒な作業です。
もし、ご自宅にWi-fi環境が有るようでしたら、F-02JはWi-fi運用することにして、新しい電話機の方にSIMをいれっぱなしにされるのが良いのではないでしょうか。

347 :白ロムさん:2022/01/29(土) 14:49:22.10 ID:qEulmY8f0.net
親のらくらくホンをスマホに変えることなったんだが、
ドコモオンラインショップだと、購入手続の最後に
使ってる機種上でのネットワーク暗証が、いつの間にか必須になってるのな。
FOMAじゃ無理なんで、仕方ないから実店舗で機種変更したけど、
本体だけで1万以上高くて損した気分。
セキュリティ上がる前に変えておけば良かったと後悔。

348 :白ロムさん:2022/01/29(土) 18:15:43.22 ID:VNLSer/F0.net
>>345
盲人でもできないことはないが
最大の難所はカードをスロットに差し込むときかもしれん
抜くときはカードはタブ付きなのでそれも取り外す必要があるがこれはそんなに難しくない
カードをタブにセットするときの向きは
差し込む方向に向かって
尖ってない角が右上に来るようにくっつけると覚えておけば裏表も間違うことはない
カードスロットは若干浮いているから
電池ボックスの底面に厚紙等を切ってすいておけばカードの差し込みがうまくやりやすい
おれがここでぐちゅぐちゅ説明するよりも
実物を触って練習してみた方が速いかもしれんよ
抜くのが初めてだろうから
どう刺さっているのか どんな向きかを慎重に触って確かめながら抜いてみたら良い
何事も本物を触ってできそうかできなさそうかは自分で決めた方が良い

349 :白ロムさん:2022/01/29(土) 21:37:17.79 ID:SHx8Iw550.net
>>346
残念ながらWi-Fi環境はないんだ
>>348
参考にはさせて貰うが何かトラブル起きた時の自己解決ができそうにないんで試すのにも勇気が要るな
F-01Mで5ch書き込めないこと知らずに買い換えてたら絶望してたと思うわ
F-02Jで書き込めてF-01Mで書き込めないなんて夢にも思わないからな

二人共返事サンクス

350 :白ロムさん:2022/01/29(土) 21:58:33.25 ID:b0VRwWZc0.net
>>347
> 使ってる機種上でのネットワーク暗証
これって何?

351 :白ロムさん:2022/01/29(土) 22:34:45.77 ID:qEulmY8f0.net
>>350
これ↓
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/19/news111.html

主回線がオレのスマホなので、こっち代替購入したり何とかならんかサポートに問い合わせしたけど、
ガラケーからの機種変は、機種変する回線のブラウザからオンラインショップが開けなければ
実店舗行ってくれと言われた

352 :白ロムさん:2022/01/30(日) 00:57:59.61 ID:FT85PJhP0.net
>>351
ありがとう
こんなの全然知らなかった。スマホ買えとかのDMはするくせに重要な事を知らせないとかイカレてるわ
セキュリティとか言ってるけど何かやらかしたのかね?
PCサイトがPCを受け付けない仕様とか頭おかしい

353 :白ロムさん:2022/01/30(日) 10:14:54.85 ID:HdCrHNGB0.net
>>352
今更だけどガラケーでテザリングか、PCとガラケーをUSB接続して回線使えれば行けたかもしれん

354 :白ロムさん:2022/02/01(火) 13:55:01.96 ID:RD/eWz9fO.net
>>340
YouTubeがブチブチ途切れるのってF-02J固有の問題なの?

355 :白ロムさん:2022/02/01(火) 14:01:40.21 ID:RD/eWz9fO.net
既出かもしれないけどF-02Jでアマゾンにアクセスした直後、
「問題が発生したため、ブラウザを終了します。」
と表示されて強制終了になってしまうな

356 :白ロムさん:2022/02/02(水) 10:55:07.17 ID:WfoKaD3L0.net
>>355
F-02Jで今も買い物してるがその現象は起きたことないな
俺はアマゾンから追い出される現象が起き始めた時ショッピングカート見る時とパントリーはほぼ追い出されないと気付いてその2つをブクマしてそこからサイト開く様にしてた
もちろん今もトップページ押すと切断される
カート内からでも検索等はできるんで
ただアカウント入ろうとメニュー押すと激重なんでサービス終了してるがパントリーのサイト開いて下部にあるアカウントを押してる
今日も一昨日頼んだ商品が届く予定

357 :白ロムさん:2022/02/03(木) 23:13:15.22 ID:SOF7ScDq0.net
すみません、基本的な事だと思うのですが教えてください。
母がf-01mに機種変しました。dアカウントの設定を変えたいためログインしたいんだけど、2段階認証に阻まれて先に進めません。ログイン画面のIDとパスワードを入れるとセキュリティコードがSMSで送られてきますが、ログイン画面を一度閉じてSMSを見に行く→ログイン画面を開いてまたIDとパスワードを入れる→また新しいセキュリティコードがSMSで送られてくる…の無限ループにおちいっています。
解決方法はないでしょうか?

358 :白ロムさん:2022/02/04(金) 02:37:13.51 ID:8Ha50k4R0.net
>>357
+キー(右側面にある)長押しでタスク切換え出来る

359 :白ロムさん:2022/02/04(金) 07:16:23.49 ID:9JIHQ/oJ0.net
スクショの撮り方教えて

360 :白ロムさん:2022/02/04(金) 15:21:10.03 ID:Jz1A4H8F0.net
>>359
[読上]ボタンと[−]ボタンを同時に長押し

361 :白ロムさん:2022/02/04(金) 16:57:16.15 ID:F0xugXI+0.net
>>360
ごめん
1つが読み上げボタン、もう1つの方が読み上げだと読み上げてくれないのでカタカナで書いてもらえるとありがたい
あとスクショってどういう状態で撮ればいいのかな?

362 :白ロムさん:2022/02/04(金) 17:06:10.33 ID:Jz1A4H8F0.net
>>361
読み上げボタンと音量を下げる方のボタンを同時に長押しすればスクショが撮れる。
スクショは好きなタイミングで撮ればいい。

363 :白ロムさん:2022/02/04(金) 17:09:17.32 ID:Jz1A4H8F0.net
ついでに取説の引用を貼り付ける。
[読上]ボタンと[音量小]ボタンを同時に長押しすることで、スクリーンショットを撮ることが出来ます。

撮影したスクリーンショットは、端末内部に保存されます。
待受画面から、[メニュー]→[写真・ビデオを撮る・見る]→[写真・画像を見る]→[保存した画像]を選択することで参照可能です。

364 :白ロムさん:2022/02/04(金) 18:27:01.50 ID:XOLKNumc0.net
>>358
ありがとうございました!

365 :361:2022/02/04(金) 20:47:13.81 ID:On5I1NUz0.net
>>362-363
丁寧にありがとう
スクショした画像を5chに貼る場合はどうすればいいんだろう?画像の保存先を見てもURLをコピーする項目がなくて…

366 :白ロムさん:2022/02/05(土) 03:13:50.27 ID:isG+bdhZ0.net
>>365
スクリーンショットは、カメラで撮影した画像と同じように自分の携帯に保存される。だからurlは無い。5ちゃんねるに公開する時は、写真共有サービスを利用する。らくらくホンからだとメール投稿に対応してるイメピクという共有サービスが使いやすい。up@imepic.jp というアドレスに共有したいスクリーンショットの画像ファイルをメール送信すると共有用のurlが書かれたメールが返ってくるので、そのurlを5ちゃんねるに貼り付ければオッケー。ただしスクリーンショットは、場合によっては貴方の大切な個人情報が写ってしまっているかもしれないので十分注意して公開する様に。可能なら一旦親しい人にurlを送って確認してもらってから、5ちゃんねるに貼り付ける方がいいと思う。以上、長文すまん。

367 :365:2022/02/05(土) 17:16:22.16 ID:fMIcuVLB0.net
>>366
丁寧に分かり易く教えてくれてありがとう
なんか普通に個人情報晒して自爆しそうなんでスクショのURL貼り付けは諦めることにした

368 :白ロムさん:2022/02/06(日) 15:20:39.75 ID:C+4HmoSJ4
>>342
私も親のを日本通信に変えたいと思って調べたら
2020年にF-01M を合理的スマホプランに変えた人の
ブログがありました。
APNを書き換える必要はあったようですが
私もauから日本通信にした時やったので
簡単だなと。
ただ一丁前にsimロックが掛かってるそうなので
それをまず解除してもらわなきゃいけません。

369 :白ロムさん:2022/02/10(木) 00:51:52.67 ID:KCAmVxLG0.net
>>352
みんな同じ事やってるんだな
少しほっこりした
一万円高まで同じとは…

370 :白ロムさん:2022/02/13(日) 11:11:00.68 ID:c563U4dN0.net
01Mユーザーに訊きたい。

昨日一昨日くらいから、「未受信のメッセージR・Sがあります。」という表示が出て,クリックしても消えなくてウザい。
あと、メールを開いたら「本文の取得に失敗しました。」って言われる事象が頻発してる。
何も設定はいじっていない。
心当たりがあるとすれば、ドコモWi-Fi終了とd Wi-Fiへの移行に関するSMSをスルーしたくらいなんだけど、これが何か関係するんだろうか?
同じような現象に見舞われてる人はいない?

371 :白ロムさん:2022/02/13(日) 12:00:06.75 ID:wLL9A/oG0.net
僕は知りましぇん

372 :白ロムさん:2022/02/13(日) 14:35:23.77 ID:VcDnI8TU0.net
キャッシュを削除して未受信のメールは受信できたのかな?本体のデータ保存領域が少なくなるとメールが受信できなくなるけど…
F-02J

373 :白ロムさん:2022/02/27(日) 11:16:30.75 ID:L6iYQnD40.net
うちの80歳の母親が、らくらくホンが使いづらいっていうから、実家に帰ってみたら、ホントに使いづらい。普通のGalaxyの方が使い勝手がいいくらい。みなさん、まあまあ納得できてる?

374 :白ロムさん:2022/02/27(日) 11:35:50.19 ID:Y0r8dDIg0.net
慣れの問題かな

375 :白ロムさん:2022/02/27(日) 13:52:17.96 ID:e5RPbWqw0.net
その「慣れる」がお年寄りには大変だから
お年寄り向けならすべて直感的に分かるようにすべきなんです
でも日本の家電とか「一度覚えたらコレが早いんですよ」みたいな
押し付けの謎メニュー構造とか多くて駄目

376 :白ロムさん:2022/02/27(日) 14:03:34.08 ID:Y0r8dDIg0.net
今までガラケー使ってたなら、ガラケースタイルの方が慣れやすいでしょう。もしかして、らくらくスマホのこと言ってるのかな?

377 :白ロムさん:2022/02/27(日) 14:06:30.55 ID:L6iYQnD40.net
自分もドライブモードの解除方法がわからなくて、10分くらいかかった。
普通のスマホの方がシンプルのような。アハモに買い換える。

378 :白ロムさん:2022/02/27(日) 14:13:53.03 ID:Y0r8dDIg0.net
今までガラケーだったなら、80歳にはタッチパネル機は持たせないほうがいいと思う。ガラホのらくらくホンを買ってあげたら?
年寄はスマホは使いにくいって言って音声通話すらしなくなるよ。

379 :白ロムさん:2022/02/27(日) 14:41:51.74 ID:L6iYQnD40.net
だね。らくらくホンでも難しい

380 :白ロムさん:2022/02/28(月) 11:01:51.73 ID:XkVtQA0s0.net
昨日F-01M をドコモから日本通信のシンプル290に
切り替えました。
APNの書き換えだけで簡単に済んだ。
何の問題もなく使えるし料金安くなって良かった。

381 :白ロムさん:2022/02/28(月) 17:47:47.02 ID:IwrFeJzk0.net
>>380
F-01Mだと新しいのにしましょエラーで5chに書き込めないなんてレポもあったけど今は書き込めてる感じ?

382 :白ロムさん:2022/03/01(火) 00:34:32.09 ID:Zri9CzbB0.net
>>375
年寄りには直感的で状況による操作の変化が少ないように作られているんだが

383 :379:2022/03/01(火) 18:14:21.86 ID:YochSv5V0.net
>>381
親のF-01M なのでここに書き込みできるかは
わかりません
誤解させて申し訳ありません

384 :白ロムさん:2022/03/02(水) 22:52:12.92 ID:xYzCUWeL0.net
>>380
私も親のf-01mについて、日本通信290プランへの変更を検討しています。
ちょっと理解できておらず教えていただきたいのですが、移動した場合キャリアメールってどうなりますか?
 月額330円の持ち運びサービスで利用可能?
 持ち運びサービスでも利用不可でgmailなどに変える必要アリ?
 キャリアメールもフリーアドレスも利用できない?

385 :白ロムさん:2022/03/03(木) 01:21:22.36 ID:/dasuLFAO.net
>>378
今まで使っていたガラケーが通常のFOMAならこのタイミングでらくらくホンにしない方がよいかもな
らくらくホンは通常FOMAよりもボタンの数が減らしてあり直感的に操作できるが、一部のボタンの役割が異なっており慣れるまではかなり混乱する

386 :379:2022/03/03(木) 15:41:37.18 ID:aG2E7M870.net
>>384
日本通信独自のキャリアメールがないので
自前でgmail等のアドレスを用意してくださいと
いう事なので有料持ち運びのキャリアメールアドレスも
もちろん使えますよ

387 :白ロムさん:2022/03/03(木) 16:38:14.85 ID:zYIEoK4k0.net
ドコモ解約したら、メール持ち運び申し込んでもimapが使えないとドコモメール使えないんじゃない?

388 :白ロムさん:2022/03/03(木) 20:48:57.94 ID:IgRzxi6H0.net
使えるのかい?使えないのかい?どっちなんだーい?

389 :383:2022/03/03(木) 22:09:00.64 ID:FfeZm2QK0.net
レスくれた方々ありがとうございます。

「imap f-01m」でググったら以下ページがヒットしました。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail_portability/?icid=CRP_SER_condsearch_to_CRP_SER_docomo_mail_portability&d=2&p=3,6
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail_portability/compatible_model.html?icid=CRP_SER_service_docomo_mail_portability_to_CRP_SER_service_docomo_mail_portability_compatible_model&d=2&p=6,9
ここ見ると持ち運びは機種の方が対応してないような感じです。。。

とりあえずgmailやヤフーメールなら使えるってことなのかな?

390 :白ロムさん:2022/03/03(木) 22:10:32.23 ID:zYIEoK4k0.net
残念ながら使えない。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail_portability/

391 :白ロムさん:2022/03/03(木) 22:13:11.07 ID:zYIEoK4k0.net
被った、すまん。
gmailやヤフーメールはWEBブラウザで使うことになるが、ガラホでは上手く表示されない。使えないと思ったほうがいい。

392 :白ロムさん:2022/03/03(木) 22:40:28.67 ID:FfeZm2QK0.net
>>391
なるほど、ありがとうございます。
現状短文の用件メールがほとんどですので、キャリアメールは止めてSMSのみに切り替えさせることを検討してみます。

393 :白ロムさん:2022/03/04(金) 02:35:24.06 ID:3+ohPMpI0.net
>>381
亀かもしれんが今試してみた。
まだダメだ。

394 :白ロムさん:2022/03/04(金) 08:26:30.96 ID:OfUEH8m50.net
ずっと書けないと思うぜ

395 :白ロムさん:2022/03/04(金) 09:06:55.03 ID:b95Lrdo7O.net
Androidバージョンが古いのが原因ならお手上げだな

396 :白ロムさん:2022/03/04(金) 13:50:30.90 ID:iM16vt/b0.net
それがF-01Mよりバージョンが古いF-02Jで書き込めるのが意味分からないんだよなぁ

397 :白ロムさん:2022/03/04(金) 18:43:50.50 ID:ZKwbR2hc0.net
>>393
試してくれてありがとう
やっぱりまだダメなんだね

398 :白ロムさん:2022/03/09(水) 06:23:32.44 ID:+p518yQy0.net
age

399 :白ロムさん:2022/03/09(水) 06:27:54.55 ID:+p518yQy0.net
とりあえずキャンペーン利用してf-01mに約4千円で機種変した
さてプランどうすっかな・・・ocn500か日本通信290か・・・

400 :白ロムさん:2022/03/09(水) 07:59:29.00 ID:rlxB92kX0.net
F-01Mで5ch書き込める?

401 :白ロムさん:2022/03/09(水) 15:58:35.30 ID:kzqHqrnY0.net
年寄りのFOMAらくらくホンベーシック4を日本通信SIM290にMNPしたら通話はできますか?
メールは使いません。

402 :白ロムさん:2022/03/09(水) 18:50:45.29 ID:kzqHqrnY0.net
上の質問をした者です。
らくらくホン ベーシック4(F-01G)のケータイ補償お届けサービス税込418円に入ってますが、ドコモを解約してもこの補償を継続できるみたいです。
次は何が来るのでしょう?
質問の連投で申し訳ありません。

403 :白ロムさん:2022/03/10(木) 12:04:06.90 ID:LK1Bz/vr0.net
【備忘録】f-01m契約1週間でのデータ使用量:約6.2MB
iチャネル:4MB ←お試し版。1週間で消えるとのこと
dアカウント:0.7MB
OS:0.6MB
電話帳:0.5MB
ほかドコモメール・ブラウザ・ドコモ留守電

404 :白ロムさん:2022/03/10(木) 14:21:34.79 ID:HWdrlpMa0.net
>>403
そのレスはF-01Mから書き込んでるの?

405 :白ロムさん:2022/03/10(木) 15:19:25.38 ID:LK1Bz/vr0.net
購入後ほぼそのままのf-01mをwifiに接続し5ch書き込みテストを行ってみたところ
「もう新しいのにしましょ」エラーで書き込めず
少なくともosなりアプリなりを新しいのにする必要アリ
作業面倒くさいのでここまで

406 :白ロムさん:2022/03/10(木) 18:19:36.09 ID:EY1FexPl0.net
wifiじゃなくて直接F-01Mから書き込んでも同じ?

407 :白ロムさん:2022/03/10(木) 18:49:51.03 ID:flJqz3jeO.net
>>402
ドコモを解約したら携帯保証サービスも同時に解約でしょ?
料金の支払方法がないから

408 :白ロムさん:2022/03/11(金) 09:24:22.08 ID:DacREWn70.net
>>407
今年から解約・MNPしても以前の支払い方法で携帯補償を続けられるそうです。dアカウントが必要で。

409 :白ロムさん:2022/03/12(土) 09:38:40.28 ID:zQz+7Vj40.net
mnp予定のf-01mで事前のdアカウント設定変更しているが2段階認証がウザすぎる

410 :白ロムさん:2022/03/12(土) 18:48:00.06 ID:pLCEg05L0.net
f01mから02jに戻すと
キーのレスポンスが軽くて快適になるね
01mは若干重たい
文字入力の時に
素早い連打が通用しなくていらいらする

411 :白ロムさん:2022/03/12(土) 18:53:55.21 ID:iJx8ZP7k0.net
>>410
高齢者向けに押し間違いが少なくなるようになってる
いらいらするなららくらくでない普通のケータイにした方が良い

412 :白ロムさん:2022/03/12(土) 19:28:08.82 ID:Wxn3vKQV0.net
普通の携帯にできない事情があるんだ
そのうち
清水の舞台から飛び降りるつもりで
らくスマに替えてみようかと思ってる
個人的な今年の抱負の1つ

413 :白ロムさん:2022/03/13(日) 05:35:10.21 ID:c8Bdn6m80.net
難聴とかかな
らくスマなららくらくタッチを切ったり
ランチャーアプリ入れたりすれば
まぁまぁ普通に使えるよ

414 :白ロムさん:2022/03/13(日) 09:40:21.18 ID:p56p3SUB0.net
らくスマに変えるのってそんな覚悟がいるコトなんか・・・

415 :白ロムさん:2022/03/13(日) 10:48:00.49 ID:SbGkhA+o0.net
耳じゃなくて目の方ですよ
盲人なので
ボタンが無くなるのが怖くてスマホにするためには覚悟が要りまして
らくらくタッチをどうするかは使ってから考えます

読み上げアプリを入れた方が良いか

416 :白ロムさん:2022/03/13(日) 12:48:51.58 ID:urfCxORD0.net
盲人使えるのか

417 :白ロムさん:2022/03/13(日) 12:58:25.83 ID:OozENsHN0.net
>>415
ガラホにすればいいんじゃないの?
画面に目を近づければなんとか読めるの?

418 :白ロムさん:2022/03/13(日) 13:38:57.83 ID:vM/jGgMt0.net
いいえ完全盲ですよ
今は読み上げ機能が充実していて助かります
そのガラホからレスを書いてるんですが
後継機種のf01mでは5chに書けないので
02jに戻して書いてみたら
遅延が無くて高レスポンスなキーの押し心地なので
なんだかなーっていう話でした
長文すみません

419 :白ロムさん:2022/03/13(日) 14:56:25.66 ID:RFoNMGlH0.net
俺も盲人でF-01Mにかなり期待してたんだがまさか5ちゃんに書き込めないとはまさに盲点
今年の秋冬モデルに新機種が出たとしてもF-01Mのように5ちゃんに書き込めないと意味がないしつくづく盲人になった人生を呪うわ

420 :白ロムさん:2022/03/13(日) 15:09:21.87 ID:Dpwo4tl8O.net
既出かもしれないけど、F-02Jでの5ちゃんねるへの書き込みってどうやるの?

421 :白ロムさん:2022/03/13(日) 15:51:49.02 ID:ag+Q3AfN0.net
公式サイトから直接書き込みもできるけど
自分は携帯ブラウザの「ぬこ」から書き込んでいます

422 :白ロムさん:2022/03/13(日) 15:57:19.34 ID:Dpwo4tl8O.net
>>421
ぬこでガラホで書き込みしようとするとエラーになりませんか?

423 :白ロムさん:2022/03/13(日) 16:06:03.85 ID:ysoHuwgS0.net
ulaというところをクリックしてください

424 :白ロムさん:2022/03/13(日) 17:10:28.69 ID:Qv8Obfht0.net
機種の操作よりも、むしろどうやって5chやってるか気になる
完全に目が見えない状態で、書いてある内容読むのと、書き込み操作はともかく打ち間違いのチェックとかどうやってるの?

425 :白ロムさん:2022/03/13(日) 17:12:48.62 ID:Qv8Obfht0.net
あと場合によって広告消す作業も必要になるけど「広告閉じる」ボタンとかどうやって探してるの?

426 :白ロムさん:2022/03/13(日) 18:09:33.79 ID:tqVRiOiy0.net
打ち間違いのチェックは
雨と書いたら「あめのう」 飴と書いたら「食べ物の飴」と教えてくれるので
比較的打ち間違いが少なくてありがたい

427 :白ロムさん:2022/03/13(日) 18:10:39.51 ID:tqVRiOiy0.net
ぬこのulaから書き込む場合
広告を閉じるボタンは出ませんよ

428 :白ロムさん:2022/03/13(日) 22:25:39.36 ID:iWEKNONa0.net
漢字の間違いはほぼない気がするな
読みとしてはひらがなやカタカナの「ず ズ」と「づ ヅ」、「じ ジ」と「ぢ ヂ」の区別は分からないな
細かい不満もあるがF-02Jがなければ5chもアマゾンの買い物もできないんでかなり重宝している

429 :白ロムさん:2022/03/13(日) 23:03:09.20 ID:OozENsHN0.net
画像表示しなければ広告は大丈夫じゃないだろうか?

430 :白ロムさん:2022/03/13(日) 23:04:20.50 ID:p56p3SUB0.net
スゲーな できる気がしない

431 :白ロムさん:2022/03/13(日) 23:18:53.89 ID:aRAqDxoK0.net
自分もスマホが今年の抱負だと威勢の良いことは言ったけど
今のところ
ぜんっぜんできる気がしないです(笑)
ただガジェット類が昔から好きなので
頑張りたいですね

432 :白ロムさん:2022/03/14(月) 00:22:48.44 ID:4zazyx1Y0.net
>>430
まあ俺は20年以上前10代半ばの時に突如盲人になってらくらくホンは初代の頃から使ってるからな
初代は今より遥かに不親切だったが携帯が読み上げてくれて自分で操作できることに震えた
IVにもなると割とネットも2chもスムーズにできた記憶
誤ってたまたま開いてしまったネットでオンラインも読み上げてくれることを知り世界が広がり感動が止まらなかった。懐かしい

433 :白ロムさん:2022/03/14(月) 00:42:45.33 ID:0yAcntHC0.net
なるほど。そういう世界で生きてる人もいるわけだ。
フラッグシップキャリアってのはそういうとこまで社会的責任を負うってことなんだな。
うむ。

434 :白ロムさん:2022/03/14(月) 08:35:49.87 ID:kh+fm/cy0.net
らくらくスマホ、やるじゃないか

435 :白ロムさん:2022/03/14(月) 09:09:01.47 ID:GTycZic40.net
すみません、助けて下さい。F-02Jです。
左右キーのモードを、一文字読みやリンク読みの方にしていたのが、前後のページ移動にいきなり替わってしまいました。
切り替え方法を忘れてしまってます。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

436 :白ロムさん:2022/03/14(月) 09:36:01.65 ID:lGQ2dPvP0.net
>>435
web表示中に、メニューボタン、シャープボタンで切り替わるはず

437 :白ロムさん:2022/03/14(月) 09:39:58.27 ID:lGQ2dPvP0.net
補足。
左右キーがページの進む、戻るになるのはweb表示がケータイモードになってるとき。モードをマウスモードにすればもとに戻る。
メニューボタン、シャープボタンと押すのはそのモード切替の操作。

438 :白ロムさん:2022/03/14(月) 10:24:55.20 ID:Pk6Ghhtz0.net
>>436 >>437 早速ありがとうございます。

音声読み上げが必要なので、ケータイモードでページを表示中に左右キーで一文字読みなどのモードに切り替えて使ってました。
マウスモードは読み上げ非対応なので。

439 :434:2022/03/14(月) 10:54:11.36 ID:c9ZW1a/n0.net
解決しました。
キー操作は、待ち受けから、
「メニュー」➡「*」➡「6」➡「5」➡「1」➡「決定ボタン」
で設定完了です。
お騒がせしました。

440 :白ロムさん:2022/03/14(月) 10:55:48.62 ID:1Nq/mp5g0.net
>>438
そうすると、自動読み上げモードが解除されたのかな?

441 :白ロムさん:2022/03/14(月) 10:59:23.37 ID:c9ZW1a/n0.net
上の文字化けは、右矢印です。

442 :白ロムさん:2022/03/14(月) 11:22:40.01 ID:AH6M+XKn0.net
>>440

すみません、自動読み上げがよく解ってないです。
上下キーで移動したら勝手にその部分を読むようになってます。
ページトップで読み上げボタンを長押しすれば、上から全部読みます。
これが自動なのか手動なのかはちょっと。
手動のような気がするけど。

443 :白ロムさん:2022/03/14(月) 12:07:14.08 ID:p9MvEzlg0.net
>>440

設定を確認したら、自動読み上げモード解除にはなってなかったです。

444 :白ロムさん:2022/03/14(月) 12:15:19.88 ID:1Nq/mp5g0.net
>>442
了解しました!
音声読み上げ中の切替操作という設定項目ががオフになっていたようですね。これは、音声読み上げ時に、左右キーで一文字毎に読み上げるか、段落読みするかなどの設定をオンオフする機能のようですが、オフにすると左右キーによる読み上げ自体がオフになりページの進む戻るになるようです。

445 :白ロムさん:2022/03/14(月) 12:17:07.48 ID:1Nq/mp5g0.net
>>443
そうですね、すみません、お騒がせしました。

446 :白ロムさん:2022/03/18(金) 22:29:25.23 ID:0dKZmG5U0.net
書き込める板もあるんだけど余所でやってエラーが多くて書き込めない板が増えてきた
ガラホはブラウザ変えられないしアプデもできないからモヤモヤする

447 :白ロムさん:2022/03/19(土) 05:19:05.96 ID:MgO3AKU20.net
ベーシック3だとシベリアしか書けない。
リファラぐらい送ってください、のERRORになる。
このレスはF-02Jで書いてる。

448 :白ロムさん:2022/03/21(月) 20:10:23.64 ID:6vSAwVRq0.net
すいません教えてください
ヤボ用で少し前に買い替えた両親のf-01mを触っていたのですが、一方に画像のようなアイコンがありました。
https://imgur.com/a/e1bsLpV
この一番右のやつって何ですか?マニュアル見てみましたがそれっぽいのがすぐに見当たりませんでした。
買い替え時に同じ初期設定にしてたはずなんですが・・・

449 :白ロムさん:2022/03/21(月) 20:22:01.91 ID:ZA+Gv1W00.net
>>448

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14236953674

450 :白ロムさん:2022/03/21(月) 20:54:10.35 ID:6vSAwVRq0.net
>>449
解決しました!ありがとうございます。

451 :白ロムさん:2022/03/24(木) 15:01:03.19 ID:fDvFt7zU0.net
新機種まだか

452 :白ロムさん:2022/03/24(木) 17:53:44.50 ID:UN/DaQYK0.net
F-52B発売日だね
F-42Aと迷う

453 :白ロムさん:2022/03/24(木) 17:58:06.22 ID:YFfxXkc60.net
オンラインショップ、mnp22000円引き。店舗で機種変含め独自割りやるとこあるかな

454 :白ロムさん:2022/03/24(木) 18:58:13.17 ID:ryIRrocm0.net
ドコモオンラインが3/25に割引変更、「らくらくスマホ F-42A」などが22,000円割引
※らくらくホンもMNP割引入ります。

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=117264/

455 :白ロムさん:2022/03/24(木) 22:58:33.62 ID:Qd9dBDDK0.net
他社にmnpした後のf-01mから、"microSDカード無しで"電話帳データをPCに写す方法ってありますか?
とりあえずusbケーブルでPCと繋いだら撮影画像や着信音はフォルダがありましたが電話帳データが無い。。。
富士通の公式ページによると電話帳データは見られないとのこと。。。どんな仕様やねん。。。
microSDカード必須なら持ってる人探すか買うしかない。これだけの為に買うとかアホらしい。。。

456 :白ロムさん:2022/03/25(金) 06:57:06.22 ID:IRfhqJQY0.net
>>453
1円で買えるところがあれば契約するけど

457 :白ロムさん:2022/03/25(金) 09:15:57.41 ID:lWIB8FdU0.net
>>455
Bluetoothか赤外線で送れなかったっけ?

458 :白ロムさん:2022/03/25(金) 10:49:22.04 ID:5PoEseia0.net
>>457
赤外線:データを送る先となる赤外線対応のスマホやPCを持っておらず
bluetooth:電話帳画面でメニュー開いてみましたがそれらしい項目が見つからず。。。

459 :白ロムさん:2022/03/25(金) 11:16:52.61 ID:lWIB8FdU0.net
>>458
ダメかー
microSD以外なさそうだね

460 :白ロムさん:2022/03/29(火) 14:48:21.30 ID:H7q/1wlc0.net
F-02J OCNモバイルワンの550円プラン使えた。ショートメールが設定中と出て暫く発信できなかったが、何度か繰り返ししたらうまくできた。
電池パックを交換したし、これでFOMAから卒業できる。

461 :白ロムさん:2022/04/03(日) 10:07:25.15 ID:YImG/XCo0.net
らくらくホンのスレあったんですね。相談させて下さい。
現在80半父ですがソフトバンク3Gかんたんケータイを所持しております。
2024年1月で3Gが終了なのといまさらスマホは無理ですので、

>>380の日本通信290円か、下記のHISモバイル290円を
F-02Jを中古で入手しそれに入れて使いたいと考えております
https://his-mobile.com/domestic/planlp_2022splan
 
そこでお聞きしたいのですが、
・通話とSMSだけの使用ならAPN設定は不要ですか?
・APN設定をしないで、家のWIFIに接続してインストールされてる地図アプリは見れますか?
・余談ですが上記SIMを3Gらくらくホンに入れて通話SMSだけなら2026年3月までは
使えますか?

462 :白ロムさん:2022/04/04(月) 09:54:24.90 ID:AhdjEFGq0.net
通話とsmsだけならAPNの設定は不要→yes
それ以外はわからない。

463 :白ロムさん:2022/04/07(木) 08:36:09.20 ID:Xag5T1fJ0.net
YouTubeが途切れず再生できてアマゾンでも普通に買い物ができてかつ5chに書き込めるらくらくホン今年の秋冬モデルで出て欲しいわ

464 :白ロムさん:2022/05/03(火) 10:32:26.54 ID:EErDSWGl0.net
従来タイプのらくらくホンの新機種出るかな?らくらくホンまでらくらくスマホしか出なくなったら困るなぁ

465 :白ロムさん:2022/05/03(火) 10:52:31.95 ID:S04NGnfn0.net
出るだろうけど、WiFiとBTは無くなるんじゃないかな…

466 :白ロムさん:2022/05/05(木) 20:02:01.62 ID:6ydiLihH0.net
今のうちに買っとくかな

467 :白ロムさん:2022/05/19(木) 01:50:45.18 ID:WP3dzmdK0.net
01Mってキャリア契約なしの Wi-Fi専用機として使うことってできる?

さすがに現状のきしゅではできないことが多すぎて不便極まりないので、メインを01MからeyephoneSE2あたりに変えることを計画中。
ただボタン式のメリットも残したいので、01Mもサブとして残す予定。
選択肢として
1. メインをeyephoneに偏向してこれまでの機種を新たに契約。つまり2台持ち状態にする。個人的にはかなり面倒。
2. 01Mを Wi-Fi専用機として利用して、メインをeyephoneに変更する.こっちの方がやや楽。

01MがWi-Fi専用機として使えないなら、1を選ばざるを得ないが、できれば2を希望したい。

468 :白ロムさん:2022/05/19(木) 02:31:46.18 ID:jOm51woL0.net
いまF-02JをSIMカード無しで使用しています。WEBブラウザは動作しています。

469 :白ロムさん:2022/05/19(木) 11:48:06 ID:b++J4f7a0.net
01mに限った話でもないが
キャリア契約なしのWi-Fi専用機にはできる
タブレットなんかはwifi専用モデルと、wifiも4gもいけるセルラーモデルとがあるくらいだし
※当然前者のが端末価格安い

470 :白ロムさん:2022/05/22(日) 15:35:57.09 ID:upPUsFyN0.net
15年前に亡くなった祖母の遺品を整理していたら、ほぼ未使用(購入して直ぐに死亡)の三菱D880SSが出てきたんだが、どうしたものか。充電し電話機として使えることは確認済み。

471 :白ロムさん:2022/05/22(日) 15:44:30.64 ID:trUalSVh0.net
オレだったら仏壇に飾るかな

472 :白ロムさん:2022/05/22(日) 22:52:52.09 ID:9bg6NDur0.net
らくらくホンで5chのスレ立てができなくなって不便だ
余所規制ではなくスレを立てるリンクが消えてしまった
F-02Jでスレ立てる方法があれば教えて欲しい

473 :白ロムさん:2022/05/23(月) 06:11:29.43 ID:qcpFCi0d0.net
>>472

F-02Jで「ぬこ」を使ってるが、「立」のリンクは有ったよ。
立ててはみなかったけど。

474 :白ロムさん:2022/05/23(月) 06:35:40.98 ID:TW0WbPgS0.net
>>472
PCからchmate入れてみてはどうか?

475 :471:2022/05/23(月) 15:46:11.74 ID:9Sowj1F70.net
>>473
環境同じで「立」のリンクはあるのは知ってる
スレ立てる時は「立」を踏んで再度リンク先のスレ表示下部の「立」を踏んで(つまり「立」は2回踏む)
そこからulaを踏んで「スレ作成」のリンク踏んでやっと作成画面が出てきてたんだけど、
結構前から最後の「スレ作成」の項目が消えて立てられなくなった

>>474
F-02Jしか持ってない上に盲人なんで厳しい

476 :471:2022/05/23(月) 18:10:24.40 ID:v0P7cBH40.net
>>475

とりあえずは、スレ立て代行スレにお世話になるしかなさそうだね。
ずっとこのままかも知れないが、もしかしたら要人来日でリンク消したかもよ?.
可能性は低そうだけど。
それなら規制するだろうし。
フィーチャーホン排除に向けてまた一歩進んだのかもね。

477 :白ロムさん:2022/05/27(金) 18:16:12.22 ID:rBJw1YEf0.net
>>475

要人が帰ってもダメだね。
「URAでスレ作成」のリンクは出るけど、そこから先に進めなかった。

478 :白ロムさん:2022/05/28(土) 05:29:09.34 ID:Ildp6CDy0.net
試しに手持ちのsdカードをスマホで再生するとどうなるかやってみたくて
f-01lを借りてカードを刺してみたのですが
ガラホや他のオーディオ機器では見える再生もできるファイルなのに
このスマホはファイルを見せてくれません
というか「ファイルがありません」と言ってきやがります
個人的にガラホでできていることがスマホでできないだなんて信じられません
これはらくらくスマホだからなのですか?
ガラホからスマホに機種変を考えていましたが
これではちょっと困っちゃいました

479 :白ロムさん:2022/05/28(土) 07:07:08.06 ID:akB998OV0.net
らくらくスマホは下記のスレで聞いたほうがいいですよ。

【F-52B】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ Part4【F-42A】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649209717/

480 :白ロムさん:2022/05/28(土) 07:56:54.78 ID:+KUjtlEA0.net
ありがとうございます
でも今のところ
エラーが出て書き込めないので
時間をおいて試してみます

481 :白ロムさん:2022/05/28(土) 13:54:59.16 ID:iizbakEd0.net
>>478
普通のarrowsや中華スマホから入れ替えてみたけど
何の問題もなく使えてる

482 :白ロムさん:2022/05/28(土) 19:48:25 ID:mYXxAMjA0.net
先ほどガラホでダウンロードしたファイルはスマホでも再生できましたが
アンドロイド以外のicレコーダーなどで録音したファイルは再生できませんでした
フォルダまでは認識できるようですが
ファイルはだめなようです
アンドロイド機器同士のファイルでないとだめなのですかね

483 :白ロムさん:2022/05/28(土) 20:01:02 ID:YndY4Er00.net
それにしても文字を入力するときには
やっぱり物理ボタンが有るって良いことですね
スマホを借りて文字入力の練習を一週間ほど試させてもらいましたが
スマホのタッチパネルで行う携帯入力は圧倒的に遅くなりますよ
しかも我々の場合は音声案内を聴いてからじゃないとボタンを判別できないので
物理ボタンよりも入力が死ぬほど遅くなります
まるでウサギが亀に化ける気分になります
これと同じ文章をスマホを使って書き込んでみろと言われたらちょっと自信ないですね(笑)

484 :白ロムさん:2022/05/28(土) 20:13:03 ID:YndY4Er00.net
それにスクロールも分かりにくい
読み逃しもあるかもしれない
スマホでは5chはどんな風に読めるのかも試しましたが
全部読み終わるまでには相当時間もかかるかもしれません
まあなれていないからなのでしょうが

485 :白ロムさん:2022/05/28(土) 22:07:44.86 ID:prBsftk/0.net
ガラホとスマホの2台持ちがいいんだろうか

486 :白ロムさん:2022/05/29(日) 07:11:07.28 ID:hW4nfdSB0.net
音声読み上げ使用で、F-02JとF-52Bの2台持ちで、スマホに慣れたらスマホのみにするつもりだったけど無理だわ。
識別読みなんてピンポイントでその一文字に触れなきゃならないし。
F-02JもそろそろやばいからF-01Mの次に期待してます。

487 :白ロムさん:2022/05/29(日) 08:46:58.67 ID:XKNUATVH0.net
全盲でiPhone使ってる人凄すぎるよな
初代らくらくホンの流れからずっとらくらくホン使ってる身からすると使える気がしないわ

488 :白ロムさん:2022/05/29(日) 08:54:12.36 ID:4TLxwqrg0.net
視覚障害者がiPhoneを使う練習をするためのアプリをソフトバンク公開してるようです。ソフトバンクユーザーでなくても使用できるそうです。頑張って挑戦してみるのもいいかも。

489 :白ロムさん:2022/06/04(土) 18:04:48 ID:84xWgHuQ0.net
>>486
f-52bの文字入力で
らくらくフリック入力は
音声読み上げモードに切り替えた状態でも使えるのですか?
それともやっぱり
音声読み上げの時は携帯入力のみですか?

490 :485:2022/06/06(月) 06:13:38.32 ID:TgYAcwbq0.net
>>489
やってみましたが、音声読み上げ使用時に入力方法を変更しようとしてもできませんでした。
変更画面に入るボタンが無効になっているようです。
反応しなかったです。

491 :白ロムさん:2022/06/08(水) 04:20:05 ID:cLhLVJeq0.net
F-02Jで今大変なことになった
アマゾンに繋いでok 無効になる現象が何故か「画面メモを表示します」の項目押してもなるようになった
画面メモが表示できない上にアマゾンと違いアクセス切断を使っても意味がない
何だこの意味不な現象は
何でネットにもアクセスしない画面メモ表示でこんな現象起こるのか

492 :白ロムさん:2022/06/08(水) 23:22:18.75 ID:inu/HRyN0.net
俺もF-02Jで、画面の保存はできるが表示はできない状態になったことある。
音声は「OK、無効」と読み上げるだけでどうにもならなくなった。
しかし、画面メモをやめてしばらく放っておいたらまた使えるようになってました。
今の画面メモがいつ表示できなくなるか不安です。
あ、放っておいたのは半年くらいだったかな?.
2・3ヶ月ではないです。

493 :490:2022/06/09(木) 00:06:55.18 ID:t0EniBc/0.net
>>492
お、同じ症状起こった人居たのか
俺は何度表示を試してもok無効になるんでもうダメかと思ったら何とかギリギリ裏技的なの見つけた
表示できないの覚悟で何回か新しく画面メモに残してたら一度表示できてすぐok無効現象になったんだが
また何回か試して表示できた時にメモを逆周りから表示させるとその現象が起こらなくなった
しかしすぐいつも通り下に移動するとまたok無効になってしまう
逆周りでもこの辺りのメモに近付くとok無効になるんでこの辺りのデータにバグがあるっぽい
何ヶ月か後に正常になるの願ってるわ
そういうの聞けただけでも期待が持てたサンクス

494 :491:2022/06/09(木) 04:25:24.83 ID:jjt79zAX0.net
>>493
こちらこそ良いことを聞けました。
楽天市場の注文完了画面を保存しててなったので、二度と保存しないことにしますw.
ありがとうございます。

495 :492:2022/06/09(木) 20:57:55.06 ID:+3t26PcK0.net
>>494
俺も読み上げで操作してるんで画面メモ表示できないと結構死活問題で
知りたい漢字や表記なんかは題名変更で確認してるし
Offlibertyで必要なURLは画面メモからコピーしてたし
まあいろいろ触ってたらブクマのメニューの題名変更でも代用できたしブクマからもURLコピーできたし最悪の状況にはならなさそうだった
あと気付いたのはブクマから5chのスレッドのURLコピーしたら形態のURLになるな
5chのスレのURLはスレ内の「写」からコピーすんでるどうでもいいが

496 :白ロムさん:2022/06/09(木) 21:08:47.71 ID:/wkSfYIs0.net
ちなみに俺がこの状態になったのはアマゾンの商品画面を画面メモに保存した時だった
まあ今まで数え切れないぐらい保存してるしおそらくアマゾンとか楽天とかそういうのはあまり関係ないんじゃないか
読み上げる単語設定にバグがあったりいろいろF-02Jとは上手く付き合っていかなきゃならないな
もう限界かと思いきやそれでも何とか裏技見つけてアマゾンで買い物まだできたりするのには感謝しかないわ

497 :白ロムさん:2022/06/09(木) 21:13:34.74 ID:/wkSfYIs0.net
なぜかIDが変わってるが>>495-496は俺な
こうやって勝手にID変わるのメチャクチャ多いが自演疑われて面倒だ

498 :白ロムさん:2022/06/16(木) 06:23:15 ID:vbZgqTjH0.net
祖父のケータイをF-01Mに機種変更しようと考えています

ワンタッチダイヤルで登録した人の名前って画面に出たりなどはできますか?

499 :白ロムさん:2022/06/18(土) 11:13:55.36 ID:A25dfm9d0.net
F-02JでOffliberty使ってるんだが、
ダウンロード中何度試しても途中で「ダウンロードできませんでした」と勝手に途中切断されて困ってる
そういうURLをダウンロードする方法あるのか知りたい

500 :白ロムさん:2022/06/18(土) 11:53:38.46 ID:tBCmFIsJ0.net
スレチ

501 :白ロムさん:2022/06/18(土) 19:52:28.45 ID:NEvnKVUx0.net
PCでもだめなものは駄目だぞ

502 :白ロムさん:2022/06/20(月) 03:50:48.65 ID:90Ahk0AA0.net
ハードオフで表も中の画面にも保護シール貼ったまんまの
見た目ほぼ新品のF-01Mが本体だけで2000円で転がってて、店員にも通電チェックは問題ないと聞き、初期不良あったらすぐなら返金しますというので、同じ形なのでF-02Jの予備としてとりあえず買いました

傷はまったくないし動作もまったく問題なくデータを移して普通に使えて後から調べたら
F-01Mのが後継機で新しく多少機能もいいということを知ってこっちをメインにしました
なぜ2000円だったのか意味不明です
きれいなら1万でも売れるでしょうにね

503 :白ロムさん:2022/06/20(月) 11:55:31.06 ID:V1iPt1oW0.net
F-01Mだと5chに書き込めないんでしょ?

504 :白ロムさん:2022/06/20(月) 12:32:15.05 ID:Yvq83jUJ0.net
F-02Jのシムカードを入れて使ってるんじゃないのかな?

505 :白ロムさん:2022/06/20(月) 15:57:06 ID:OACiUjAh0.net
webブラウザのバージョンの問題らしいよ。

506 :白ロムさん:2022/06/20(月) 19:54:01 ID:h2PvUsCD0.net
F-01Mより古いF-02Jが書き込める謎

507 :白ロムさん:2022/06/20(月) 21:10:29.12 ID:cH7aQ9Hi0.net
怖いですねぇ
恐ろしいですねぇ

508 :白ロムさん:2022/06/24(金) 14:49:42.30 ID:JhSl3Toa0.net
F-02Jでまともに閲覧できないサイト増えてきたなぁ
ここ数日の間にモスバーガーのサイトはメニュー項目のリンク踏んでも再度同じページに飛ぶだけで目的のページに飛べなくなった
ファミ通はリダイレクトが多いとかでページ自体閲覧できなくなった

509 :白ロムさん:2022/06/24(金) 15:20:57.59 ID:wt803uJg0.net
F-02J
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1.1; F-02J Build/V21R058D)
AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/39.0.0.0 Mobile
Safari/537.36

F-01M
Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.1.0; F-01M Build/V11R061A; wv)
AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/67.0.3396.127
Mobile Safari/537.36

510 :白ロムさん:2022/06/24(金) 16:55:36.24 ID:gwZ7s8D/O.net
>>508
俺は諦めてFー41Cに買い換えたよ
余計なシステムを積んでいないせいか富士通機にしてはサクサク動く
Fー02Jで苦労していた価格.COMも瞬時に商品写真を表示する

511 :白ロムさん:2022/06/24(金) 19:52:37.89 ID:861Js9Cz0.net
はてな?

512 :白ロムさん:2022/06/24(金) 23:19:59 ID:xULqlgra0.net
F-01Mで5ch書き込めたらなぁ

513 :白ロムさん:2022/06/25(土) 11:11:20.68 ID:TOCO1yoV0.net
またどうなるか分からないがF-02Jでアマゾンの商品ページ切断されなくなってるな

514 :白ロムさん:2022/06/25(土) 11:21:38.12 ID:trZVeSWf0.net
初代の石鹸みたいなやつを未だに親が使ってるけど、そろそろ新しいのに変えてやった方がいいですかね?

515 :白ロムさん:2022/06/25(土) 11:35:56.27 ID:r7yl73hw0.net
うん、VoLTEが使えるだけでも変える価値あると思う

516 :白ロムさん:2022/06/25(土) 14:19:15.62 ID:78Mj1gOM0.net
らくらくホンの初代ってストレートタイプでアンテナ伸ばすやつだよな?

517 :白ロムさん:2022/06/25(土) 14:28:58.21 ID:AXiiNsau0.net
らくらくホンの初代ってこんなんなんだけど
今は亡き松下製
http://archive.wiredvision.co.jp/blog/kogure/P601es-thumb.JPG
富士通の初代だとコレ
https://www.fmworld.net/product/phone/f880ies/images/title.jpg

518 :白ロムさん:2022/06/25(土) 14:31:44.95 ID:AXiiNsau0.net
>>517
富士通じゃなくFOMA/3Gの初代ね
これより昔のはmova/2Gだから今使えない

519 :白ロムさん:2022/06/25(土) 15:42:25.76 ID:r7yl73hw0.net
>>517
この頃の携帯電話は楽しったな

520 :白ロムさん:2022/06/29(水) 05:42:36.17 ID:wdHvwBN70.net
昨日ドコモショップ行って、eyメインをiPhoneに変えて来た。
01Mでは表示できないページがあったりっして(しかもかなり重要なページ)かなり支障が出てたので仕方ない。
でもiPhoneも便利なだけじゃないね。
iPhoneでここに書き込もうとしたけど断念。
全レス表示がデフォルトなのに、ページ上部に表示切り替えのリンクがない。
らくらくみたいにみだしじゃアンプの機能が無いから、ひたすらスクロール。そうしてるうちに
ページが更新されたりしてまたイライラ。
スマホでカキコしてるやつめんどくないのかな。

ま、これからは01Mをサブの Wi-Fi機で使うよていなので、ときどき書き込むかもしれない。
その時はよろしく。

521 :白ロムさん:2022/06/29(水) 15:38:06.73 ID:tVRkpQcC0.net
レポ乙
いつかはらくらくホンとiPhoneの2台使いしなきゃならないかもと思ってる身からすると些細な報告でも参考になったりする
F-01Mでは5chに書き込めないとの報告だがそれはiPhoneから書き込んでるんだろうか?

522 :519:2022/06/30(木) 03:28:02.04 ID:wQI+pRVW0.net
> >521
スクロールしなくてもいい方法みつけた。
画面下部のURLのボックスの末尾に/レス番でお好みのところから表示できることにきづいた。
これなら不要なスクロールしなくて済むかと思ってやってみた。
一部分打てない文字があるので完璧にとはいかないけど、一番の問題は解決できた。

523 :白ロムさん:2022/06/30(木) 03:37:51.56 ID:wQI+pRVW0.net
スマソ。eyephoneでで書き込んでる。

524 :白ロムさん:2022/07/07(木) 07:22:37.65 ID:YcI2wqmL0.net
らくらくホンの新機種の情報調べてたららくらくスマホがらくらくホンシリーズの最新機種扱いになっててもう従来のようならくらくホンの新機種は出ないのかって悲しくなる

525 :白ロムさん:2022/07/07(木) 11:01:51.33 ID:F7KE3EWtO.net
>>524
進化が全くないガラホで新機種は特に必要ないでしょ
最終機種のF-01Mはどこのドコモショップへ行っても3色とも豊富な在庫がある

526 :白ロムさん:2022/07/07(木) 14:11:50.98 ID:4xzdmmkd0.net
でもF-01Mだと5ch書き込めないんでしょ?

527 :白ロムさん:2022/07/08(金) 08:12:02.31 ID:ieTBTKtIO.net
>>526
F-02Jなら5ch一応書き込めるけど、5chはページが重いからガラホでは表示に時間がかかりパケット浪費が酷くストレスが溜まるよ
一つのスレを開いて、読んで、書き込んで、また読むという一連の操作で、0.005GB程度は消費する
人によっては読み書きするスレの数は延べ100以上になるだろうから、毎日やってたら標準的なガラホの契約ギガ数では足りなくなる

528 :白ロムさん:2022/07/08(金) 09:16:37.02 ID:H5M3C97J0.net
読むのはぬこで快適なんだが
書くのが変な広告が邪魔で大変

529 :白ロムさん:2022/07/08(金) 10:36:21.86 ID:Ln8sdI4O0.net
>>527
F-02J使いでパケはギガホ契約してるから気にしてないんだけど
F-01Mで5chできないのが最大のネックなんだよね
最近はあらゆる板で余所規制が出て書き込みづらくなってるし
何も荒らしてないし荒らしは普通に書き込みできてるのが納得いかない

530 :白ロムさん:2022/07/08(金) 10:41:42.13 ID:Ln8sdI4O0.net
あと工夫としてはぬこのレス数表示やスレ数表示を最大の127なんかにすると表示までが遅くてストレスになるんでレス数は10でスレ数は30ぐらいがおすすめ

531 :白ロムさん:2022/07/08(金) 13:33:19.19 ID:zWrdOEJQ0.net
らくらくじゃないガラホのSH-01Jにはchmate入れてなんとかなってるけどそれ以降のガラホは面倒だよな

532 :白ロムさん:2022/07/10(日) 12:08:47.42 ID:NCP68GqrO.net
>>529
5ch管理が排除したいのは荒らしじゃなくてモバイルなのだから仕方がない

533 :白ロムさん:2022/08/04(木) 07:21:54.42 ID:nLXn8Fhi0.net
「余所でやってください」が増えてきたけどここは大丈夫かな?

534 :白ロムさん:2022/08/04(木) 09:02:56 ID:dDRTJX6c0.net
>>533
すまないがホモ以外は帰ってくれないか

535 :白ロムさん:2022/08/11(木) 20:29:19.04 ID:94u1MDjQ0.net
もうらくらくホンは1円では売ってくれないのだろうか・・・・

536 :白ロムさん:2022/08/19(金) 10:20:50.02 ID:i3BoFmHL0.net
親がらくらくホンF42A使ってるんだが、昨日あたりからホームボタン押すと訳分からない画面が出てくる!と騒ぎまくり。
見てみると確かに「ホーム画面の設定」が開くようになってるんだが(今までは出てこなかった)なんかの設定変更したのか本人の操作状況聞いても分からないし、なにか知ってる人がいたら教えて欲しい…

537 :白ロムさん:2022/08/19(金) 10:27:52.73 ID:mC09FKpb0.net
>>536
↓で聞いたほうが良いかも。

【F-52B】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ Part4【F-42A】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649209717/

538 :白ロムさん:2022/08/19(金) 14:25:37.38 ID:g2KPdRXl0.net
>>536
どの機種でここに書いてるか判らないが、>>537さんが教えてくれたスレに行くときはガラホでは書けないと思う。
F-02Jで書き込めなかったよ。
もう遅いかw

539 :白ロムさん:2022/08/19(金) 20:38:54.65 ID:EgxIQWQ20.net
その板に限らないけど少しずつ今まで書き込めてた板にも余所規制が出始めてうんざりする
既に常駐板が2つ書き込めなくなったし

540 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>536
俺のも出るようになった!
バグでしょ 操作が不快すぎる

541 :白ロムさん:2022/08/23(火) 14:22:45.58 ID:Yi3T3UEJ0.net
>>537
誘導thx
そっちで質問してみる
泥機だけどオリジナルすぎてワイでも分からんわ…

542 :白ロムさん:2022/09/03(土) 09:50:16.25 ID:GXdqxLO10.net
親の持ってるF-08Cの画面が暗いままなんだが
画面の明るさ設定とエコモード以外で明るさ変える項目はないよね?

543 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
新機種まだ?

544 :白ロムさん:2022/09/10(土) 04:17:14.09 ID:dUihTu0T0.net
俺も今秋に出してくれないかなと思ってる。

545 :白ロムさん:2022/09/10(土) 10:55:56.15 ID:az3sXqgh0.net
DSでモック見て初めて分かるんだけど
今他のメーカーのスマホでもらくらくスマホみたいに大きなアイコンで必要最小限なアプリだけ表示するモードがあるんだよね

ああいうの見ると富士通のらくらくスマホに拘る必要ってないのかなと思ってしまう

546 :白ロムさん:2022/09/11(日) 10:55:13.25 ID:IdoT7uUN0.net
AQUOSとかそんな感じだよな

547 :白ロムさん:2022/09/13(火) 22:10:47.24 ID:tXCdvQPO0.net
>>545
arrows Weでもシンプルモードってあるけど
らくらくスマホは表示だけでなく
タッチパネルの押し込み感を出せるとか
ツータッチ入力とか最新機種だとフリック入力がガイド付きとか
サポートセンター無料とか
高いなりの機能差はあると思うけど

548 :白ロムさん:2022/09/14(水) 03:07:43.06 ID:ajesf2/v0.net
昨日F-02Jの決定ボタンに貼ってある表面のカバー的なのが取れてビックリした
早く新機種出してくれ

549 :白ロムさん:2022/09/14(水) 05:40:48.96 ID:A+4LFz8T0.net
F-01Mが全色在庫あるから新機種なんて出そうにないけど

550 :白ロムさん:2022/09/16(金) 00:22:30.13 ID:55KzjEjA0.net
そもそもF-01Mは5ch弾かれるらしいから選択肢には入らないというね

551 :白ロムさん:2022/09/16(金) 08:22:47.59 ID:V/HESfQy0.net
>>550
新機種が出るかどうかに1㍉も関係ない

552 :白ロムさん:2022/09/16(金) 09:59:04.58 ID:vejkKRLM0.net
次はWiFi Bluetooth無しだろうね。

553 :白ロムさん:2022/09/16(金) 12:01:51.51 ID:ZgtnYVDc0.net
そこがちょっとね…

554 :白ロムさん:2022/09/16(金) 14:36:04.88 ID:vejkKRLM0.net
Fの今年出たガラホの方はAndroid8のままだったらしいから、F-01M買った方が良いかもね。

555 :白ロムさん:2022/09/21(水) 07:19:27.54 ID:SpSUCJBk0.net
F-01M だけじゃないけどあの充電器なんとかならんのかね。赤ランプついても暫くすると消えてるし。

556 :白ロムさん:2022/09/21(水) 16:24:31.41 ID:5qNptUd10.net
フル充電になったら消えるんじゃない?

557 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>555
充電端子汚れてませんか?
F-01Mだったら、裏面カバー外すと
充電端子にアクセスし易くなるので、
綿棒で拭くと良いです。
結構、汚れてます。

558 :白ロムさん:2022/10/02(日) 17:56:29.19 ID:I4jylsRU0.net
新機種も出さずに値上げしてたのかよ

559 :白ロムさん:2022/10/18(火) 22:35:34.35 ID:eu3y0K5f0.net
うちの母親80歳越えてて今までガラケーしか使った事なくて、FOMAプラスエリア非対応機種使っててスマホにしようか悩んでるらしいけど、この機種なら使えるようになるかな?
多分、通話とメールくらいしかしないと思う。
それとも4G対応のガラケーってある?ならそっちの方がいい気するんだけど。
一緒に住んでないので、何かわからなかくなってもすぐに教える事できないし悩んでる。

560 :白ロムさん:2022/10/18(火) 22:41:05.60 ID:TKXMiyKH0.net
その4G対応のガラケがF-02JやF-01Mなんじゃ?視覚障害持ちの自分でも使えてるぐらいだから操作はかなり易しいと思う

561 :白ロムさん:2022/10/18(火) 23:04:17.39 ID:eu3y0K5f0.net
>>560
すいません。スマホのらくらくホンスレと勘違いしてました。
多分F-01Mの旧機種使ってるはずだからこれに変えたら問題ないですね。
スマホほ方でも聞いてみます。

562 :白ロムさん:2022/10/24(月) 19:50:08.82 ID:rHf34XRx0.net
親のF10Aが調子悪いから携帯保証で交換しようとしたら、代替品がF01Gしか無いってよ

563 :白ロムさん:2022/10/28(金) 14:37:38.95 ID:j3QOL63+0.net
普通のスマホのように使える設定にする為にいらない設定解除しまくるのに指が痛くなった。
老人にはこの圧力いらないでしょ?
指痛いと言ってた。

アップデートか何かで設定外れたみたいで再設定し直す手間。
どんなに機能シンプルにしてもそこは通常スマホと同じなんだね。
初期設定から崩すなと言う事ですね。
しかし初期設定使いにくすぎる。

ガラスマでもアップデートで設定外れたりはどうせあるんだろーな。

ほんとらくスマ教室行ってこい。

564 :白ロムさん:2022/10/28(金) 18:00:51.47 ID:RX+BCcg00.net
>>563

らくスマの話?。
設定解除してあげる前にタッチ操作を普通のスマホモードにすればもっと楽じゃないかな?

565 :白ロムさん:2022/11/09(水) 18:11:25.77 ID:ihn3pf0h0.net
尼の注文履歴F-02Jだと文字化けする様になってウザいな

566 :白ロムさん:2022/11/21(月) 21:43:02.02 ID:ZLkhT/LS0.net
F-01M発売から3年になるのに今年新機種出なさそうで残念

567 :白ロムさん:2022/11/30(水) 03:15:51.05 ID:HGbEaYKM0.net
祖父のスマホを買い替えてやりたいのだが
(ほっとくと自分で店に行って高いの掴まされてくる)
ネットで適当に1万円弱のやつ買っても何とかなる?
祖父は電話とアラームくらいしか使わない。
sim入れ替えれば契約内容とかイジらずそのまま使えるって認識で合ってます?

568 :白ロムさん:2022/11/30(水) 03:32:03.36 ID:HGbEaYKM0.net
あ、今使用中なのが下にボタンが3つ付いてるらくらくスマホで
購入を検討してるのがAmazonにある1万以下の普通のsimフリースマホ。
何か気をつけることありますか?simカードのサイズには注意します

569 :白ロムさん:2022/11/30(水) 08:37:54.12 ID:vv+QjSdu0.net
>今使用中なのが下にボタンが3つ付いてるらくらくスマホ

FCNTから出てるらくらくスマホならホームボタン1つしかないと思うんだけど
下にボタン3つならガラケースタイルのパカパカ開くらくらくホンじゃなくて?

どんな事情で買い替えるのか(故障?)
お祖父様がおいくつくらいなのか分からないけど
電話とアラームくらいしか使わないなら中古で同じ機種探して買い替えた方がいいよ

なまじっか普通のスマホ渡して変な所触って「壊れた」、「使えなくなった」って言われたらそっちの方が面倒よ

570 :白ロムさん:2022/11/30(水) 10:42:11.32 ID:3wOrnrki0.net
横だけど、使い慣れたガラケータイプで機種変した方がいいよ
親のガラケーがとうとう不具合出てきたので機種変しなけりゃいけなくなったけど
らくらくスマホにするつもりもあって、その前に自分のスマホやタブレットで操作感試してもらったら
ボタンがなきゃ無理だって言われて、結局ガラケータイプにしたわ
通話とカメラしか使わないし、ほぼ使用感変わらないから今まで通り使えてる

571 :白ロムさん:2022/11/30(水) 17:23:11.41 ID:zg/lSUZ80.net
ただらくらくホンのサポート来年の8月頃だったと思うけどこのままガラホは消えていくのかなぁ

572 :白ロムさん:2022/11/30(水) 18:26:49.63 ID:ZRmm2mju0.net
ドコモで同じ名義で2台契約したらオンラインで2台とも機種変できるようになる?
親名義のfoma機だと機種変も修理も委任状書いてもらって来店予約して店頭行くのは時間かかって大変

573 :白ロムさん:2022/12/09(金) 09:29:53.39 ID:fmB2AMxZ0.net
F-02JでDポイントのアンケート画面表示されなくなった

574 :白ロムさん:2022/12/12(月) 11:26:05.22 ID:l9MVE83W0.net
今だけかもだが尼でF-02Jで商品ページで切断される現象直ってるな
少し前から注文履歴の購入済み確認ページが切断されずに表示されたんでもしやとは思ったが

575 :白ロムさん:2022/12/17(土) 01:15:19.02 ID:Flaz7JhV0.net
ガラホは全滅か?。
F-02Jでどこも書き込めなくなった。
シベリアですらダメだった。

576 :白ロムさん:2023/01/24(火) 09:17:03.81 ID:Opah4Sa70.net
F-01Mの後継機種は、Wi-Fiもbluetoodthも無くなるんかのう。

577 :白ロムさん:2023/01/24(火) 09:17:45.92 ID:Opah4Sa70.net
iPhoneにしなさい。

578 :白ロムさん:2023/01/25(水) 11:29:50.24 ID:wPIywAdF0.net
iPhonewww

579 :白ロムさん:2023/01/25(水) 11:49:07.40 ID:tydf6kYw0.net
らくらく愛ホン

580 :白ロムさん:2023/02/24(金) 00:34:53.23 ID:EXdzQYjR0.net
イオンモバイルでF-01Mを使っているかたいらっしゃいましたら
教えて欲しいんですけど普通に通話できてますでしょうか?

581 :白ロムさん:2023/02/25(土) 05:59:27.62 ID:GOk3/9Z70.net
割と緊急
会社のジィのらくらくホンのテレビが見れなくなった原因が知りたい
なにやら不要アプリがたくさん入ってて通知が邪魔でスマホが使いにくいと言われたので不要そうなアプリをアンインストールしまくった
その中にテレビもあったかもしれん
てか今どきテレビ見れるスマホあるなんて思ってなかった
でもホーム画面の下の方のエンタメの中にテレビアイコンはあるので押して見ると一瞬画面白くなるがホーム画面に戻ってくる
ドコモ純正初期アプリ的なやつ消したかのかね?
設定とかで復活できるもの?それともGoogleplayから他のテレビアプリとか入れるしか無い?

582 :白ロムさん:2023/02/25(土) 06:08:43.32 ID:Hys+Q18i0.net
>>581
初期化/ファクトリーリセットで最初に入ってるアプリも初期配置されるから、はっきりと要らないapkだけ削除し直すのがいいんじゃね?

583 :白ロムさん:2023/02/25(土) 07:04:51.62 ID:caxHPtnk0.net
>>581
あーあ、やっちまったな

584 :白ロムさん:2023/02/25(土) 12:36:49.83 ID:wqLBe56Q0.net
復元方法も知らないのに消しまくるとか典型的なアホだな
アプリなんて無効にしとけば済む話なのに

585 :580:2023/02/25(土) 15:42:56.36 ID:GOk3/9Z70.net
初期化するとラインのデータ消えるよね?会社というか出先で借りて触っててPCもwifiもない環境なのよ
Googleプレイからテレビ見れる系アプリインストールするしか方法無いかこれ?
てかそれで元通りに見れるようになるのかな

ラインと電話しかしないっつーから消しまくったのにテレビ見れんとか知らんがな、やけども高齢単身赴任ジィやから出先の娯楽奪った気がして申し訳ない

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200