2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo arrows ケータイ F-03L Part2

1 :白ロムさん:2021/02/07(日) 00:47:02.45 ID:VtOZBiRg0.net
docomo arrows ケータイ F-03L Part1
安心の使いやすさと長く使える頑丈さ

ドコモ製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/f03l/
メーカー製品情報
https://www.fmworld.net/product/phone/f-03l/
ドコモ報道発表資料
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/05/16_00.html
ケータイWatch
見やすい画面と通話もしやすい「arrows ケータイ F-03L」、7月上旬発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1184655.html

前スレ
docomo arrows ケータイ F-03L Part1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1557993616/

2 :白ロムさん:2021/02/07(日) 08:01:50.27 ID:Xje6j5RD0.net
スレ建て乙

ドコモ最後のケータイになりそうだな

3 :白ロムさん:2021/02/07(日) 11:33:52.42 ID:UxYNk8vMO.net
>>2
現時点でドコモ最後の4GケータイはF-01M

4 :白ロムさん:2021/02/09(火) 10:06:50.79 ID:77sp1QN10.net
ヤフオクで2万円か
買っちゃおうかな
P-01J持ち、つまりXiだから
機種変割引なんか無いだろうし

5 :白ロムさん:2021/02/09(火) 10:14:59.48 ID:77sp1QN10.net
閉じたとき、サイドキーを無効化できない?
マジ?

6 :白ロムさん:2021/02/10(水) 03:52:06.91 ID:KtPVA1yK0.net
ガラホってガラホ程細かい設定出来ないな…

7 :白ロムさん:2021/02/16(火) 23:58:31.45 ID:ivsrtBB+0.net
スマホってスマホ程細かい設定出来ないな…
ガラケーってガラケー程細かい設定出来ないな…

8 :白ロムさん:2021/02/20(土) 07:46:20.77 ID:7Kxg37Bn0.net
日テレ実況アナの特徴
河村…隙あらばポエム
蛯原…上茶谷好きな阪神ファン、さあ大谷だ!
町田…よく間違える
平川...数少ないマトモ
「今日の実況」田辺研一郎…外野フライでオーバーリアクション、立浪和義が怖い
上重…単行本「20年目の松坂世代」著者、言動は下記参照
佐藤義朗…松葉貴大の誕生日登板にしつこい
辻岡…汗がヤバイ、おは4の共演者(鷲尾はるか)と交際し結婚、野球のルール理解が浅い?
安藤…特に無し
山本健太…理系院卒からアナウンサーという異色の経歴、言動は下記参照
平松…平凡な遊飛を左中間の飛球と言う

上重の主な言動
1.畠世周の危険球で巨人をアクシデント呼ばわり
2.岡本和真を岡村、サンチェスをマルティネスと呼ぶ
3.よく噛む
4.その他ホモ疑惑の発言有り、5chでのあだ名はホモ重。現在も独身である(安座間美優と破局歴有り)

山本健太の主な言動
1.桜井俊貴の神戸凱旋登板を連呼
2.巨人ファンで染まる橙の集まりを黄色と言う
3.オカマ疑惑の発言有り、上重と異なり山本は既婚者

9 :白ロムさん:2021/02/20(土) 09:17:45.98 ID:D5/cBLVl0.net
NGID:7Kxg37Bn0

10 :白ロムさん:2021/02/24(水) 20:54:00.18 ID:ZMfPpbiv0.net
お知らせタイマー
バックグラウンド処理出来ないから
終わるまで何も出来ない

11 :白ロムさん:2021/02/25(木) 20:56:40.67 ID:jGi4CjaQ0.net
富士通は
らくらくホン出してるから
すぐには撤退しないだろ

12 :白ロムさん:2021/03/06(土) 04:13:38.59 ID:/veC9MfT0.net
使いやすいね
デザインもいいし

13 :白ロムさん:2021/03/07(日) 12:56:54.06 ID:4RiIuDSZ0.net
価格コムのレビューは
アンチのディスリ目的で
全く当てにならんわ

14 :白ロムさん:2021/03/11(木) 22:54:28.38 ID:3pYlBgjtO.net
>>13
ということは逆に良い製品ということか
以前から購入を検討している私はそれを見て悩んではいたが

15 :白ロムさん:2021/03/14(日) 13:13:56.06 ID:gNy3VzrC0.net
当然ながらLINEはできないですよね?

16 :白ロムさん:2021/03/14(日) 13:15:55.06 ID:UeSnma6O0.net
実家の母親が買ったけど、キャリアメールでPCメール宛にメール作成する際本文のエリアにカーソルが行かないって言ってたが、そんな難しい作業?

17 :白ロムさん:2021/03/14(日) 18:42:06.47 ID:7kx8vYJ40.net
この機種買ったわ

18 :白ロムさん:2021/03/14(日) 19:05:30.12 ID:7kx8vYJ40.net
ガラホなかなか使い慣れないな

19 :白ロムさん:2021/03/14(日) 20:43:16.83 ID:z+BrhF3u0.net
もっさり感さえなければなあ

20 :白ロムさん:2021/03/15(月) 10:28:41.59 ID:eIj5HmuA0.net
もう少し電池持ちも良ければ

21 :白ロムさん:2021/03/17(水) 00:31:50.16 ID:9iMwlZ1E0.net
>>16
メール新規作成からカーソル下に移動したら本文に移動できるよ
ただアドレスを入力したら右上のカメラボタンで確定しないと
元の画面に戻らない

22 :白ロムさん:2021/03/18(木) 09:45:22.41 ID:wbHaThAz0.net
この機種で5ちゃんやってる人俺の他に居るか

23 :白ロムさん:2021/03/18(木) 09:57:11.53 ID:wbHaThAz0.net
ワッチョイスレに書くとスプッになるな

24 :白ロムさん:2021/03/18(木) 10:04:42.00 ID:XtigxB+Q0.net
(・∀・∩)

25 :白ロムさん:2021/03/18(木) 21:34:24.30 ID:wEbrUZyw0.net
Mateの下のボタンがテンキーで操作出来るとは思わなかったわ

26 :白ロムさん:2021/03/19(金) 09:32:45.99 ID:FH86R6wQ0.net
ガラホ使い慣れるのに時間かかりそうだわ

27 :白ロムさん:2021/03/19(金) 10:27:55.89 ID:rHJp/IU50.net
>>10
サイドボタン長押し(反応が鈍いことあり。何度か試す)

タスクマネージャ起動

お知らせタイマー以外のアプリに切り替え

終話ボタン押下

ホームに戻れる。お知らせタイマーは継続
画面上のステータスバーに⏰(時計)アイコンの表示あり

28 :白ロムさん:2021/03/20(土) 04:32:11.62 ID:UPttgc2x0.net
>>26

スマホしか知らない令和世代

29 :白ロムさん:2021/03/20(土) 10:17:53.57 ID:H/Sl37aLO.net
>>28
令和世代はまだ携帯は使えない

30 :白ロムさん:2021/03/20(土) 12:20:22.92 ID:60kf0npj0.net
26だが今まではガラケー使ってたけど

31 :白ロムさん:2021/03/21(日) 12:42:07.57 ID:B07j5fSs0.net
>>27
なるほど、そんな抜け道、裏技があったか
ちょっと、面倒くさいけど

32 :白ロムさん:2021/03/21(日) 19:05:21.11 ID:UEWvL7Xp0.net
この機種で書き込みしたらクッキー確認というエラー出たんだが

33 :白ロムさん:2021/03/21(日) 19:35:12.02 ID:KEGYHlof0.net
エラーと言うか警告ですねそのまま書き込む押せば普通に書き込めるときもあれば規制される事もある
変な書き込みじゃなければそのまま書き込みボタン押して大丈夫かと

34 :白ロムさん:2021/03/23(火) 16:31:00.44 ID:SjeR+YPU0.net
この機種ってメモ帳の表示条件をシンプルメモのみ、で記憶でけへんの?

35 :白ロムさん:2021/03/23(火) 19:10:20.19 ID:FA8iQvoF0.net
この機種でYouTube見てるけど音量がでかい、調節が出来ない

36 :白ロムさん:2021/03/25(木) 01:17:42.30 ID:++zTTR1WO.net
本体に音量調整の物理ボタン無いのか?

37 :白ロムさん:2021/03/27(土) 19:37:20.35 ID:iERBkEJA0.net
今月にガラケーからこの機種に機種変したばかりだがまだ慣れないな

38 :白ロムさん:2021/03/27(土) 23:42:05.63 ID:UOKPzCp40.net
音量はテンキーの7,9で変えられる

39 :白ロムさん:2021/03/29(月) 03:33:48.34 ID:j0w4EAVK0.net
>>4
>>機種変割引なんか無いだろうし

今ならF-03LとSH-02Lが11,000円引きだよ。

40 :白ロムさん:2021/03/30(火) 04:14:47.87 ID:/E4lbu8e0.net
F-03L 自動通話メモ 最大50件、1件あたり最大60分まで
これで決めた

41 :白ロムさん:2021/03/30(火) 20:18:48.29 ID:/E4lbu8e0.net
今月も利用料金が1081円

42 :白ロムさん:2021/03/30(火) 21:55:02.87 ID:amW6sgGI0.net
>>40
これスマホにないんだよなぁ
カメラの話ばっか

43 :白ロムさん:2021/03/31(水) 11:14:28.76 ID:YxmLCvah0.net
電池持ちあまり良くないな。毎日充電してる

44 :白ロムさん:2021/03/31(水) 13:38:27.58 ID:Emg6kE0C0.net
裏でなんか動いてない?

45 :白ロムさん:2021/03/31(水) 16:56:41.11 ID:tqSekeux0.net
裏だなwww絶対に

46 :白ロムさん:2021/03/31(水) 17:03:51.25 ID:r2nMdlM70.net
ベッカンコー!

47 :白ロムさん:2021/03/31(水) 18:02:08.71 ID:vOkmE/d80.net
誰もわからないボケやめてもらっていいっすか・・・


うらうらタンタン!

48 :白ロムさん:2021/03/31(水) 18:12:39.82 ID:tYp6JU2Y0.net
ポケット入れたままこたつで二時間ほど
寝たらバッテリーきれかかってた
熱に敏感なのかな

49 :白ロムさん:2021/04/01(木) 01:05:12.82 ID:0Emlg86y0.net
画面の一番下にiチャネル?っていうのかな、ニュースとかのテロップが出ていて、mydocomoで確認するとiチャネルは未契約になってるんだけど、これって勝手に契約されてしまうの?

50 :白ロムさん:2021/04/01(木) 20:05:26.47 ID:tev9gHiU0.net
>>49
1ヶ月だかの無料サービスで契約しなければ勝手に消えるはず

51 :白ロムさん:2021/04/02(金) 13:25:52.38 ID:zMikCekG0.net
>>50
どうもありがとう!

52 :白ロムさん:2021/04/03(土) 07:27:01.39 ID:3XTTbWod0.net
でか着信音?
全然デカくない
バイブも弱い

53 :白ロムさん:2021/04/06(火) 21:29:39.98 ID:Mj5wLTUn0.net
ガラホにしてから5ちゃんに書き込む回数ガラケーの時と比べて減ったな

54 :白ロムさん:2021/04/07(水) 12:12:31.91 ID:4S/UijGkO.net
ガラホだと画面表示がやたら遅いからな

55 :白ロムさん:2021/04/07(水) 18:50:12.78 ID:Asldr/h+0.net
ガラホだと書き込みしづらい

56 :白ロムさん:2021/04/08(木) 01:52:40.50 ID:sJPvAnPP0.net
ストップウォッチが無いのね

57 :白ロムさん:2021/04/10(土) 01:19:57.11 ID:N7enCN1X0.net
アローズスマホには
FMラジオ付いてるんだから
F-03Lにも付けて欲しいな

58 :白ロムさん:2021/04/11(日) 06:13:49.89 ID:nhLePs630.net
赤が入荷したと連絡あったので買ってみようかなと思ってる
auのガラホ(シャープと京セラ)と違って注意する点ある?

59 :白ロムさん:2021/04/11(日) 08:02:17.40 ID:VQQvxmHp0.net
この機種でahamoって使えるのかな?

60 :白ロムさん:2021/04/12(月) 11:05:01.85 ID:3Sw3hTpU0.net
この機種文字変換が優秀だな

61 :白ロムさん:2021/04/12(月) 15:39:16.60 ID:XUIHwD5u0.net
>>60
自分はFが好きでこの黒を使ってるんだけどもしかしてatok入ってる?

62 :白ロムさん:2021/04/13(火) 00:04:29.44 ID:Zr8EuMPP0.net
>>61
ATOK入ってる

63 :白ロムさん:2021/04/13(火) 00:53:46.01 ID:OZ2DTJdP0.net
>>62
教えてくれて有難う

64 :白ロムさん:2021/04/13(火) 17:26:32.97 ID:P9j93Gk10.net
4月にFOMAから移った人どのプランで契約しました?
はじめてスマホプラン使えるならはじめの12ヶ月はこっちのほうがいいのかな。

65 :白ロムさん:2021/04/14(水) 11:10:07.22 ID:KQGn760V0.net
3月にガラケーからガラホに機種変した

66 :白ロムさん:2021/04/14(水) 12:08:43.33 ID:0L0KO4Iy0.net
戦犯大谷wwwwwwwwwwwwwwww

67 :白ロムさん:2021/04/14(水) 15:43:13.33 ID:iArpD+JR0.net
3月末にガラケーからオンラインで機種変したんだけど、その時dポイント30000もらえるって書いてあった気がするんだけど、見た方いますか?
まだポイントが入らないんだけど、見間違いだったのかな。今オンラインショップ見ても、貰えるようになってないので。

68 :白ロムさん:2021/04/14(水) 19:56:08.18 ID:cnW4l8Q10.net
>>67
simのみ新規の10,000ポイントが5月に入るらしいし、それくらいには入るんじゃ

69 :白ロムさん:2021/04/14(水) 21:15:02.21 ID:b3bJ98yT0.net
アラームって
1種類だけなのかよ

70 :白ロムさん:2021/04/15(木) 00:22:21.01 ID:+VvY7qbb0.net
>>68
はじめてスマホ購入サポートのページ見たら書いてありました!
開通手続きをした2ヶ月後に貰えるみたいです。
良かったー。
ありがとうございました! 

71 :白ロムさん:2021/04/15(木) 21:21:16.94 ID:cklT2s5D0.net
ガラケーからこのガラホに機種変してから1ヶ月経ったがまだ使い慣れないな

72 :白ロムさん:2021/04/15(木) 21:25:37.72 ID:qxHZ4Uto0.net
>>71
俺もそうだな、機能は悪くないけど基本動作がモッサリしてると感じる
F-09Cは使いやすかった

73 :白ロムさん:2021/04/16(金) 09:17:38.27 ID:18yG8tUv0.net
ガラホで書き込みするともっさりするな

74 :白ロムさん:2021/04/16(金) 15:15:49.25 ID:+hOlKn5s0.net
>>70
はじめてスマホ購入サポートの還元ポイントについて
注文確定直前に表示されてた?
されてなかったような気がするんだが、カートに入れる時点で
表示されてたら大丈夫なんかな。

75 :白ロムさん:2021/04/17(土) 05:32:30.49 ID:KFxj2+2W0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

76 :白ロムさん:2021/04/17(土) 08:49:52.00 ID:F3CEDNAB0.net
>>75
透明あぼーん

77 :白ロムさん:2021/04/17(土) 17:23:10.90 ID:y49/ai800.net
>>74
直前には表示されてなかった気がします。
カートに入れる前には書いてたと思うけど…。
30000ポイントは大きいので、もし入らなかったら問い合わせてみようと思います!

78 :白ロムさん:2021/04/17(土) 20:39:22.04 ID:aA0TsQwwO.net
取説読んでみた感じこの機種ってネットのタブ操作ってメニューからだけでワンボタンでできない?

79 :白ロムさん:2021/04/18(日) 12:58:57.50 ID:dneJn+FO0.net
通話、SMS、メールしかしないから、ガラホでいい
ネットするなら、ガラホなんか買わない

80 :白ロムさん:2021/04/18(日) 13:15:36.44 ID:dneJn+FO0.net
ただ、カメラだけはスマホに敗けるわ

81 :白ロムさん:2021/04/18(日) 19:18:26.43 ID:sM4+D85F0.net
アドレス帳上部の文字検索が反応しなかったり、sms起動が遅いことがあるのはなぜ?

82 :白ロムさん:2021/04/18(日) 20:03:57.98 ID:LfMw/yIa0.net
自分はガラホでネットしてる

83 :白ロムさん:2021/04/22(木) 09:27:57.55 ID:qeOA5RCE0.net
文字打ちする時もっさりするこのガラホ

84 :白ロムさん:2021/04/22(木) 20:07:20.20 ID:S4pV2HcK0.net
使用時間が長くなるにつれ、もっさりは増していく仕様
もっさりが嫌な人は、今すぐ使うのやめたほうがいい
このスレに「もっさり、モッサリ」ワード4レスもいる

85 :白ロムさん:2021/04/23(金) 02:17:16.36 ID:LZ5DXUC4O.net
この機種もモッサリしているのか
俺はこれの前に出た富士通ガラホのF-02Jを使っているがネット見てて時々フリーズするので買い換えを検討している

86 :白ロムさん:2021/04/23(金) 09:30:40.96 ID:xMORTED80.net
5ちゃんに書き込む時だけもっさりしてる、他のサイトは問題ない

87 :白ロムさん:2021/04/23(金) 20:01:12.66 ID:QXqqnD/w0.net
お世辞にも、そんなに人気ガラホとは言えない、F-03L専スレで
しかも、レス数80そこいらで、もっさりレビューレスが4人もいるとは、かなりの確率
まあ、でもいいんじゃね、もっさりでもさ
そういえば、アマゾンの、P-01Jのレビューで、F-03Lもっさりレビューがあったね

88 :白ロムさん:2021/04/23(金) 20:06:35.93 ID:QXqqnD/w0.net
牛乳は毒という、週刊誌の記事にあった
週刊現代か週刊ポスト
いまだに、無くならないね

89 :白ロムさん:2021/04/23(金) 20:07:04.15 ID:QXqqnD/w0.net
誤爆スマソ

90 :白ロムさん:2021/04/23(金) 20:34:03.53 ID:qX6hauAb0.net
ガラホはローエンドのandroidベースな上にバッテリー小さいから消費電力押える必要もあるからね。

91 :白ロムさん:2021/04/24(土) 07:57:34.12 ID:oeXQX9iQ0.net
3月で終わったのかと思ってたドラマ

中途半端な時期

92 :白ロムさん:2021/04/28(水) 20:52:56.74 ID:BU34GQJV0.net
↑もっさりの理由?

93 :白ロムさん:2021/04/29(木) 00:47:19.79 ID:oiKozU7i0.net
しばらく使ってみて目につく不満は、
・メール一覧、メール作成で文字の大きさが変更できないところ
・書きかけのメールをキャンセルするときに続行か保存しておくにしか選べないところ
(クリアボタン使えば回避できるが電源ボタンと使い分けるのは面倒臭い)
・明るさの自動調節がないところ
・携帯を閉じるときのヒンジのバネが強すぎていずれバカになりそうなところ

94 :白ロムさん:2021/04/29(木) 09:34:40.67 ID:wLK7/HuR0.net
確かに閉じるときのヒンジのバネが強すぎるよな

95 :白ロムさん:2021/04/30(金) 11:14:05.52 ID:091p7uEo0.net
先月中旬に買ったがボタンに傷がついてきたな

96 :白ロムさん:2021/04/30(金) 19:34:24.72 ID:MKVLQhXn0.net
試しにこいつにahamoで契約してるsim刺してみたら通話もネットも普通に使えた。

97 :白ロムさん:2021/04/30(金) 20:09:40.68 ID:XCXGXffK0.net
じゃあ、はじめてスプランで契約したSIMをスマホに挿しても問題なし?

98 :白ロムさん:2021/05/01(土) 07:53:38.35 ID:0DXf4Cpb0.net
ケータイプランのsimでもスマホで問題なく使えるからね。まあ100Mじゃ瞬殺だけど。

99 :白ロムさん:2021/05/03(月) 13:02:06.12 ID:4eL4p0mr0.net
>>96
ahamo使えるんだ。昨日親の機種変に付き合ってきた。初めてスマホ割で「話し放題」、「データ1GB」、2500円ちょい/月。

スマホにSIM差し替えokと店員。来年の9月までは転出1万縛りあるから、それまではお下がりスマホ渡して1GB内で練習させておくかな。

100 :白ロムさん:2021/05/03(月) 15:48:58.27 ID:h8whxtpR0.net
アハモ使えるのかこの機種

101 :白ロムさん:2021/05/04(火) 08:56:35.58 ID:6VrcJTP10.net
ガラホでahamo使う価値があるかどうかだな。本体で20GB使い切るのも大変だし、テザリングでモバイルルーターとして使ってもバッテリーがすぐ無くなるし。

102 :白ロムさん:2021/05/04(火) 10:34:11.89 ID:SKFJBFoT0.net
あとキャリアメールも使えなくなるから他にメアド持ってない人はメール垢作らないとね。

103 :白ロムさん:2021/05/05(水) 03:49:44.51 ID:InJrQ71K0.net
>>101
>>102
前に使っていました。
テンキー下の123キーに、テザリングとEメールとBluetoothを割り当てると、なかなか便利に使えたよ。
メールはgmailをgoogleアカウントのアプリパスワード設定で。

104 :白ロムさん:2021/05/05(水) 22:22:47.34 ID:WIMRqUjTO.net
>>101
キャリア系なら7GB超えたらahamoの方が安いんじゃないの?

105 :白ロムさん:2021/05/06(木) 13:08:14.93 ID:a+A9lxC90.net
この機種、そんなに速度でないよ

106 :白ロムさん:2021/05/10(月) 10:27:28.48 ID:yKDxWBVd0.net
Fの新機種っていつ出るんだろうなあ

107 :白ロムさん:2021/05/10(月) 10:57:41.87 ID:mXyxzHum0.net
この機種メール使いにくすぎね?
SHARPやPanasonicのガラホもこんな感じなの?

108 :白ロムさん:2021/05/11(火) 10:10:59.55 ID:BoUJ7yaS0.net
この機種で入力したスケジュールをパソコンで編集することはできる?
古いのが溜まってきているからパソコンでやりたいんだけど。

109 :白ロムさん:2021/05/11(火) 10:24:46.18 ID:KvvBXZEQ0.net
新機種が出るのは4年後あたりかな

110 :白ロムさん:2021/05/11(火) 20:21:00.52 ID:bTSNERHT0.net
ガラホは2年後終了している

111 :白ロムさん:2021/05/12(水) 01:59:06.55 ID:nUaECFoQO.net
ドコモはビジネス用の二つ折り携帯の需要はなくならないよ

112 :白ロムさん:2021/05/12(水) 20:03:25.66 ID:jr7eaUH/0.net
ガラホはまだまだ当分出そうか

113 :白ロムさん:2021/05/12(水) 23:16:42.17 ID:qksrisIw0.net
5月19日にドコモの新製品発表あるらしいけど
新しいガラホは無いだろうなぁ

114 :白ロムさん:2021/05/13(木) 02:20:18.40 ID:bp/UlvKi0.net
先月まで割引やってたし新機種出るんじゃないの?
出たとしてもほぼマイナーチェンジだろうけど。

115 :白ロムさん:2021/05/13(木) 05:09:36.98 ID:iJ85Xyo20.net
ガラホって呼び出した人、すげーセンス悪いと思う

116 :白ロムさん:2021/05/13(木) 09:07:58.39 ID:uiEv2GgM0.net
充電したら99%で止まったんだが、何が原因だろうか

117 :白ロムさん:2021/05/13(木) 09:29:17.82 ID:WmL7we1t0.net
バッテリー終わってんじゃないの

118 :白ロムさん:2021/05/13(木) 09:48:27.50 ID:8H9HHg5o0.net
3月中旬に買ったばかりだけどな

119 :白ロムさん:2021/05/13(木) 09:50:22.55 ID:8H9HHg5o0.net
ID変わったわ

120 :白ロムさん:2021/05/13(木) 10:52:07.40 ID:zoS8YTdwO.net
>>115
スマケーの方がセンス良いけどソフトバンクに商標押さえられた

121 :白ロムさん:2021/05/13(木) 11:05:53.90 ID:3JuLhNVm0.net
>>115
日ホンよりマシw
https://ascii.jp/elem/000/000/978/978950/

122 :白ロムさん:2021/05/13(木) 11:07:36.00 ID:3JuLhNVm0.net
日フォンだった…
https://ascii.jp/elem/000/000/976/976704/

123 :白ロムさん:2021/05/13(木) 13:43:05.80 ID:ODR5+s350.net
>>122
アップ画像キツい

124 :白ロムさん:2021/05/13(木) 19:00:11.59 ID:kh1rmOPT0.net
恐らく、これが最後のガラ
パナに続いて富士通も
来年ぐらいで販売終了だろうね

125 :白ロムさん:2021/05/13(木) 19:37:31.33 ID:YPkTGdJQ0.net
ガラケーにあったライフスタイル設定っていう指定した時刻でマナーモードON/OFFする機能が無いのが地味に不便

寝る前にマナーモードにして朝起きたら手動で解除する手間自体は許せるけども、マナーモード中は目覚ましアラームが役立たず

126 :白ロムさん:2021/05/14(金) 02:07:11.53 ID:ZAmLCN1Z0.net
>>124
らくらくホンは出ると思う

127 :白ロムさん:2021/05/14(金) 09:11:23.53 ID:rLlwW+D30.net
今後ガラホが出たとしてもらくらくホンだけか

128 :白ロムさん:2021/05/14(金) 10:16:54.82 ID:Dd3U3b7aO.net
ドコモのガラホはFとSHが末尾G→Lで4年間隔(末尾Iは無し)
らくらくホンがJ→Mで3年間隔
この法則だと次の一般ガラホは末尾P、2022年中に発売されると推測される

129 :白ロムさん:2021/05/14(金) 16:35:36.48 ID:2Mc5eanU0.net
>>128
末尾アルファベットはリセットされた

130 :白ロムさん:2021/05/14(金) 17:28:55.39 ID:IjG7ub3E0.net
終わっちゃいそう?
7月で2年目になるけど
汚れてきたから来年あたり同じのを買い直そうと思っていたのに

131 :白ロムさん:2021/05/14(金) 22:11:44.19 ID:Dd3U3b7aO.net
>>130
法人二つ折りユーザーが多いドコモでガラホが終わることはないよ

132 :白ロムさん:2021/05/15(土) 19:18:07.43 ID:NVr1lue80.net
しかし、ガラホの新機種出る気配無いな

133 :白ロムさん:2021/05/16(日) 02:18:25.37 ID:+kIiGG9zO.net
3〜4年ごとだからそう簡単にはでないよ

134 :白ロムさん:2021/05/17(月) 23:49:25.24 ID:Sh8R3EdW0.net
携帯会社は
基本料金が安いガラホなんか
やりたくないんでしょ

135 :白ロムさん:2021/05/18(火) 08:34:15.95 ID:maod12iVO.net
積極的にやりたくはないだろうけど二つ折り端末をラインナップしておかないと通話用に契約されてる法人客が逃げて大切な回線契約を失うからな

136 :白ロムさん:2021/05/19(水) 09:19:45.85 ID:yfIrZu7z0.net
スマホなんて料金が高いからな

137 :白ロムさん:2021/05/19(水) 14:30:14.93 ID:pmb3ZCvU0.net
ドコモの新商品発表ではケータイはなかったな・・・

138 :白ロムさん:2021/05/19(水) 19:15:55.51 ID:8R8Hjy3F0.net
スマホしか出ないのか結局

139 :白ロムさん:2021/05/19(水) 19:37:51.76 ID:oqRkRVED0.net
スマホも微妙なのばっかだな

140 :白ロムさん:2021/05/20(木) 04:28:21.84 ID:HODdbZcX0.net
F-03Lに買い替えるか、
FOMAをまだ使い続けるか、
やはり後者だな・・・
ケータイの新機種が出るまで待つ。
できればFがいい

141 :白ロムさん:2021/05/20(木) 06:37:01.52 ID:Cyb0PoBGO.net
>>140
今使ってるFOMAの型番は何?
末尾型番『C』以降ならF-03Lとは変換辞書が異なる

142 :白ロムさん:2021/05/20(木) 07:29:54.51 ID:HODdbZcX0.net
>>141
F-07F

143 :白ロムさん:2021/05/20(木) 10:18:00.09 ID:F+rcEHyt0.net
ガラケーまだまだ使い続けてた方がいいね

144 :白ロムさん:2021/05/24(月) 18:37:28.10 ID:iqBjFQ7M0.net
うちの地域のDOCOMOショップはスゴいぞ
なかなか外さない店舗デザインをお目にかかれるもんだ


誉めていますよ

145 :白ロムさん:2021/05/25(火) 21:39:40.13 ID:qBQqKmci0.net
> なかなか外さない店舗デザイン
意味が分かんない

146 :白ロムさん:2021/05/26(水) 19:17:05.12 ID:GD9KkDH10.net
富士通ソフト不正アクセス
ダメだな富士通は

147 :白ロムさん:2021/05/27(木) 09:20:04.15 ID:Xn7QeERZ0.net
ポンコ通

148 :白ロムさん:2021/05/27(木) 10:23:26.34 ID:EYjJxtxI0.net
もう富士通関係ないだろ

149 :白ロムさん:2021/05/27(木) 15:50:38.77 ID:Ue6fMyaC0.net
P-01Jから乗り換え
やはりATOKは賢い

F-06B F-09C F-07F 手元に保管してる
久々にくーまん起こしてみるか・・・

150 :白ロムさん:2021/05/28(金) 00:51:31.11 ID:x7FTl0uO0.net
でも電話帳の編集は予測変換効かないよね。
あえてそうしてるのかもしれないけど。

151 :白ロムさん:2021/05/28(金) 06:15:13.17 ID:2XgLHyeR0.net
名前入力でも予測変換機能してる感じだけど?
電話帳の検索が挙動不審なのは、どうにかならんかね

152 :白ロムさん:2021/05/28(金) 10:40:12.13 ID:x7FTl0uO0.net
うちのはメール入力時と違って学習が効いてない。
名前ってあまり使われない漢字があったりするから微妙に不便。

153 :白ロムさん:2021/05/30(日) 21:17:43.55 ID:NBUfm3iX0.net
>>149
自分もガラケーは手元に保管してる

154 :白ロムさん:2021/05/31(月) 00:30:20.34 ID:DQWL0ydr0.net
半年おきに50〜80%ぐらい補充電してる
3G停波は2026年だが、事前に基地局の間引きされるので使い物にならなくなるだろうね

155 :白ロムさん:2021/05/31(月) 02:39:54.91 ID:e0v4XO1S0.net
庭じゃあるまいし茸は間引きしないだろ

156 :白ロムさん:2021/05/31(月) 10:47:51.42 ID:mqBg6PXWO.net
>>155
かなりやってるみたいだよ

157 :白ロムさん:2021/06/05(土) 12:47:42.12 ID:9IfYXmoB0.net
いきなり前触れなくビジネスガラホ出してきたな。

158 :白ロムさん:2021/06/05(土) 15:20:09.81 ID:9IHAG5Dc0.net
ドコモとしては初京セラ?
どこも新製品出さないから?

159 :白ロムさん:2021/06/05(土) 17:25:15.24 ID:J3eDPh0/0.net
>>158
https://www.nttdocomo.co.jp/product/ky01l/

160 :白ロムさん:2021/06/05(土) 19:04:27.90 ID:cWFulKls0.net
ドコモも京セラだけになるのかな
京セラが嫌で
auからドコモに変えたのに

161 :白ロムさん:2021/06/06(日) 18:52:44.19 ID:HC43d4SB0.net
京セラって評判悪すぎだな

162 :白ロムさん:2021/06/07(月) 22:36:26.11 .net
京セラのビジネスケータイ、 VoLTE HD+ に対応してるやん
対応機種に記載がないけど留守番電話アプリも使えるんやったら悪くない

163 :白ロムさん:2021/06/12(土) 10:04:28.15 ID:W6h9qjil0.net
電池パック F36在庫なしだね。
春に端末大放出して在庫切れになったか・・・

164 :白ロムさん:2021/06/13(日) 18:47:25.61 ID:33yA2vT00.net
新しいガラホなのにバッテリーの在庫無しなの?困ったなあ

165 :白ロムさん:2021/06/13(日) 18:51:17.43 ID:33yA2vT00.net
寿命来たら機種変しないといけないのかな?今年3月にガラケーから機種変したばかりだが

166 :白ロムさん:2021/06/14(月) 10:13:58.50 ID:mOC6FaM40.net
スマホに変えろということかな。端末大放出じゃなくて

167 :白ロムさん:2021/06/14(月) 10:16:44.24 ID:OhtKlpo30.net
安売りしたからその分電池パックも捌けたんでしょ?
ガラケー時代から電池パックが一時的に在庫切れになるのはよくあること。

168 :白ロムさん:2021/06/14(月) 10:17:55.29 ID:mOC6FaM40.net
ガラケーだけでなくガラホも排除するのか最終的には、ガラホの新機種も出そうにないなこれじゃ。バッテリーの在庫も無いとか糞すぎる

169 :白ロムさん:2021/06/14(月) 10:19:55.14 ID:mOC6FaM40.net
>>167
よくあるのかガラケー時代から

170 :白ロムさん:2021/06/17(木) 22:11:11.15 ID:V/9oOeeH0.net
この機種のバッテリー再入荷しないと困るな

171 :白ロムさん:2021/06/19(土) 11:57:15.00 ID:KmIR7/VI0.net
少し5ch見ただけでギガが増えるんだが

172 :白ロムさん:2021/06/19(土) 12:36:03.38 ID:BH42vwpi0.net
メールの使いにくさは異常

173 :白ロムさん:2021/06/19(土) 14:13:22.27 ID:jhsobyjS0.net
F-03Lは電話専用機
ネットもメールもしないから、わからんな

174 :白ロムさん:2021/06/19(土) 19:10:12.95 ID:BpstNT4M0.net
メールはスマホ
ガラホは通話とSMSのみ、カケホ、SPモード無しがフツーだと思ってた

175 :白ロムさん:2021/06/20(日) 01:45:35.57 ID:HdEtST+jO.net
>>171
グラフィックの表示をOFFにして、ぬこで5ちゃんねるのスレ開いて、リンクからスマホ公式に移動して投稿し、ぬこに戻って投稿確認する
の一連の操作だけで0.1GB以上消費する
しかも表示・ページ更新がガラケーに比べてかなり遅くやっていられない

176 :白ロムさん:2021/06/20(日) 15:07:15.54 ID:M0XsWnx60.net
これ買おうと思ったが
悪評価レビュー多いな
Webやメールは良くないみたいだね
これは通話専用で割り切るか、スマホにするか

177 :白ロムさん:2021/06/20(日) 18:49:10.28 ID:MMmkRUxK0.net
ガラホでぬこから書けるように出来れば最高なのにな

178 :白ロムさん:2021/06/20(日) 18:54:13.18 ID:MMmkRUxK0.net
あと、ギガがやたらと上がるのは広告があるのが原因かな。ぬこだと広告が無い

179 :白ロムさん:2021/06/20(日) 22:04:29.10 ID:8IthhZS10.net
>>178
広告いやなら5chやめるか
浪人使うしかない
抜け道は閉じられていく

180 :白ロムさん:2021/06/21(月) 10:33:11.88 ID:zwc9lo7v0.net
ギガがやたらと増えるようになったのは今月中旬あたりから

181 :白ロムさん:2021/06/21(月) 17:52:58.68 ID:dtQovzUs0.net
このスレの最新50を開くと
容量はだいたい8MBだね
13回ロードしたら104MBに到達

182 :白ロムさん:2021/06/21(月) 22:33:11.97 ID:NyrLmz+bO.net
>>178
広告はグラフィック非表示で回避できるけどスマホ公式は元のデータ量が多い
だからページがなかなか開かない

183 :白ロムさん:2021/06/23(水) 21:03:37.78 ID:/0pr3Tpg0.net
ていうか
これでwebはストレス半端ない

184 :白ロムさん:2021/06/25(金) 12:03:17.29 ID:ruSibIBZ0.net
ガラホで5chはストレス半端ないな

185 :白ロムさん:2021/06/28(月) 22:44:20.25 ID:VSfKSCp30.net
この機種でAPKを読ませるにはどうしたら良い?
SD経由で読まそうとしたらファイルが表示できない

186 :白ロムさん:2021/06/28(月) 23:54:03.54 ID:+4TH70NJ0.net
pcに繋げてabdでインストール

187 :白ロムさん:2021/07/01(木) 07:47:13.40 ID:5pE6iMYy0.net
>>186
その方法しかないんですよね…
ちょっと不親切な機種

188 :白ロムさん:2021/07/01(木) 08:36:16.29 ID:PYzGcx9O0.net
>>187
アプリ入れるとか想定外のことするのに文句言うバカ

189 :白ロムさん:2021/07/01(木) 17:23:20.69 ID:93bpmf4Y0.net
LINE入れてるチャレンジャーは居ないのか?
いよいよSH-01JがLINE不可になるようだから乗り換えたい

190 :白ロムさん:2021/07/01(木) 17:52:57.52 ID:JHAN2sUJ0.net
>>189
もうガラホじゃどうやったって無理
スマホにしろ

191 :白ロムさん:2021/07/01(木) 18:31:58.34 ID:YCTh7+2n0.net
LINEはガラホも排除か、LINEなんて無くても生きていけるけど

192 :白ロムさん:2021/07/02(金) 10:40:29.57 ID:B2bSWBRa0.net
Gmailの設定方法教えてください
証明書いらないよね?

193 :白ロムさん:2021/07/03(土) 23:12:34.69 ID:6NWJnKCp0.net
LINE入れてみたけどすぐエラー出てログインすら出来ん

194 :白ロムさん:2021/07/03(土) 23:45:52.16 ID:3++rEsF30.net
京セラ製のガラホは App Bundle 形式で配布されているアプリの
インストールが可能だけれどシャープ製のはできない。
この富士通製ガラホはどうなのでしょうか?

195 :白ロムさん:2021/07/06(火) 18:59:46.91 ID:5jsAM0FJ0.net
電池パックもう1か月近くも在庫なしか。
本体はいまだ取り扱いしてるのに電池在庫なしとか地獄だ
充電器もいまいち調子悪いし
助けて

196 :白ロムさん:2021/07/10(土) 02:13:04.95 ID:RmwTJyl60.net
arrows ケータイ F-03Lのソフトウェアアップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/f03l/index.html

197 :白ロムさん:2021/07/10(土) 03:03:11.07 ID:c6GmnVsP0.net
my docomoにログインしたいのですが
ログインページを開いているときにSMSが届きます
どうやってセキュリティコードを確認すればいいのですか?

198 :白ロムさん:2021/07/10(土) 06:09:39.75 ID:p3ndjFYj0.net
MULTI機能ついてないの?

199 :白ロムさん:2021/07/10(土) 06:36:15.48 ID:MyHl/uCL0.net
サイドキー使うんじゃなかったか

200 :白ロムさん:2021/07/19(月) 18:29:59.07 ID:VW6x7pxW0.net
F-03Lでドコモの地図アプリ使ってる人います?
「50m先右方向です!」みたいにナビ中は喋るんでしょうか?

201 :白ロムさん:2021/07/20(火) 07:10:58.99 ID:8ds4brSt0.net
無料期間に試してみれば?

202 :白ロムさん:2021/07/20(火) 09:49:27.68 ID:KwicWtYL0.net
>>196
これ今週変更になった祝日か?

203 :白ロムさん:2021/07/21(水) 09:36:37.42 ID:2NUleU8x0.net
アップデートしたけど待ち受け画面のカレンダーは
7月19日が祝日のままだね
予算がなくて直せなかったのか、気付かなかったのかw

204 :白ロムさん:2021/07/21(水) 14:12:30.92 ID:M1GmrFPJ0.net
>>202
そのはず

205 :白ロムさん:2021/07/21(水) 21:04:53.80 ID:eABsEcUi0.net
>>203
待ち受け画面のカレンダーは古いまんま
ツールのスケジュールと違うんだね

206 :白ロムさん:2021/07/22(木) 20:14:28.42 ID:LwNdIxVC0.net
アップテートって有料ですか…?

207 :白ロムさん:2021/07/22(木) 21:46:56.40 ID:XznEXtpn0.net
>>206
通信料無料

208 :白ロムさん:2021/07/24(土) 07:26:39.60 ID:SeVcy/9Y0.net
>>207
ありがとう

209 :白ロムさん:2021/08/02(月) 21:02:10.49 ID:9cYgVIPZ0.net
F03Lって普通バッテリーはどのぐらい持つものなのでしょう?
2月に購入してから使ってるんだが通話とかほとんどしない場合でもエコモードで3日ぐらいしか持たないんだけど。
先日ドコモで予備バッテリーを注文して交換したけどダメ。
あちこちでバッテリーの持ちは良いという話は聞くけど何か設定でもあるのでしょうか?

210 :白ロムさん:2021/08/03(火) 13:37:06.30 ID:cZC3gK300.net
複数タスク動いてるままだから?
開いた状態でサイドキー長押ししる。

211 :白ロムさん:2021/08/03(火) 16:14:30.46 ID:bKRvmum+0.net
>>210
回答ありがとうございます。

アプリは何も開いていないのですが。
電源切→再起動→WIFI、BTオフにしても同じ。
別にスマホがあるので完全に通話用でそれも1日に1度通話に使うかどうかというレベルです。
バッテリーの使用量を確認してもEメールで1%とかしか出てきません。
2日めで50%ぐらいになって3日めで30%ぐらいで夕方に15%ぐらいになってそのままオフという状態です。
いくらなんでももう少し持ちそうなものですがこんなものなのでしょうか?

212 :白ロムさん:2021/08/03(火) 18:41:54.97 ID:FiXH1I+y0.net
エコモードなしで使ってるけど
充電の間隔は5日おきですね

大昔の話だけど電波状態の悪い場所(圏外の地下とか)
に置くと基地局を探す処理のためにバッテリーを過剰に消耗するらしいので
4G回線でも似たような動作をしているとしたら、そういった原因も考えられますね

機内モードにセットしてみれば白黒付くでしょうけど
電話として使い物にならなくなるので検証するのは難しそうですね

213 :白ロムさん:2021/08/04(水) 20:22:34.49 ID:VgCvwyVk0.net
在宅時は充電台に置いてるけど
それは良くないの?
充電は5日おきじゃないとダメなの?

214 :白ロムさん:2021/08/04(水) 23:12:27.28 ID:XzxjYow90.net
使い方は人それぞれだろうけど
機会があるときに充電するのではなくて
電池残量が15%以下になったら充電する派だわ

215 :白ロムさん:2021/08/23(月) 20:01:36.35 ID:9i/qAJFBO.net
F-03Lはガラホですか?ガラケーですか?ドコモから紙が届いて、それに選べる機種でarrowsケータイF-03Lが載ってた。

216 :白ロムさん:2021/08/23(月) 21:00:43.78 ID:XZBfkHGJ0.net
ガラホです

217 :白ロムさん:2021/08/24(火) 01:08:59.40 ID:pD7eJs3M0.net
>>215 
質問する前に
ガラケーとガラホの意味を勉強すべき
そして、F-03Lのスペックを調べるべき

218 :白ロムさん:2021/08/24(火) 03:07:29.26 ID:JK/A5Kor0.net
ガラホってセンスない呼び方だよなー

219 :白ロムさん:2021/08/24(火) 18:33:26.16 ID:rUMwgiJAO.net
>>216
ガラホなんですね。ありがとうございます。助かりました。

>>217
ごめんなさい…紙に載ってる写真がガラケーに似てたから、ガラホかどっちかわからなかった。パソコンもスマホも持ってないから調べられなかったです。

220 :白ロムさん:2021/08/25(水) 13:36:03.29 ID:kGwLSJU0O.net
>>218
auがガラケーやスマホとの混同を避けるため応急で付けた名称だからね
初めはスマホと中身が同じAndroidのガラケーなので『スマケー』と付けようとしたが、これは既にSoftBankに商標登録されていて使えず、逆側を組み合わせてガラホに

221 :白ロムさん:2021/08/29(日) 22:36:20.90 ID:ynH9CCug0.net
スケジュールアプリがやたらと電池食うんだけど

222 :白ロムさん:2021/09/02(木) 16:36:44.25 ID:+Yjn1NpM0.net
+メッセージ対応のお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/plus_message/

223 :白ロムさん:2021/09/02(木) 18:44:00.65 ID:ngm9bupW0.net
何もかもが遅すぎた

224 :白ロムさん:2021/09/02(木) 19:42:28.57 ID:7qUERlJm0.net
+メッセージ?
こんなの使う奴おるんか?

225 :白ロムさん:2021/09/03(金) 09:32:31.93 ID:rv7vFFjg0.net
プラメ対応嬉しいけど
後付けでちゃんと動くんだろうか?

226 :白ロムさん:2021/09/03(金) 14:55:49.50 ID:U1EoqjTB0.net
この機種ってスマホみたいにグーグルアカウント必要ですか?

227 :白ロムさん:2021/09/03(金) 15:18:14.90 ID:zPencKDg0.net
>>225
sh-03Lだけど、スマホから抜いたapk入れて動いてるで。Fも大丈夫じゃない?

228 :白ロムさん:2021/09/03(金) 19:38:51.08 ID:pkj9Zc/C0.net
アップデート来ないな。バージョンはアップデート対象の過去バージョンなのにソフトウェア更新実行してもアップデートの必要ないって言われる。

229 :白ロムさん:2021/09/03(金) 20:56:16.10 ID:CJliXeCX0.net
更新開始日は9/6ってドコモのサイトに書いてあったぞ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/f03l/index.html

230 :白ロムさん:2021/09/04(土) 11:59:47.62 ID:S9xFXtON0.net
+メッセージの機能追加だけならアップデートする必要ないな・・・

231 :白ロムさん:2021/09/06(月) 09:39:26.87 ID:qCooaeR10.net
更新確認しても
更新する必要はありません。そのままご利用ください
って出てきちゃうw

232 :231:2021/09/06(月) 10:18:44.88 ID:qCooaeR10.net
と思ったら更新キタ!

233 :白ロムさん:2021/09/06(月) 10:19:24.09 ID:NvUfUhBC0.net
SMSと違って送信料タダなんだね

234 :白ロムさん:2021/09/06(月) 16:56:27.64 ID:zlir+fal0.net
左上のi通知消す方法教えて偉い人

235 :白ロムさん:2021/09/06(月) 17:48:24.85 ID:C0n1FhWN0.net
+メッセージ、連絡先未登録の相手にはSMSを送るにはどうすればいいの??

236 :白ロムさん:2021/09/06(月) 20:47:03.01 ID:4SRmk2Ww0.net
>>234
アップデートした後?

サイドボタン押してSMS+開いてアプリの強制停止すると消える

237 :白ロムさん:2021/09/06(月) 22:19:55.32 ID:zlir+fal0.net
>>236
神降臨
ありがとう
消えました

238 :白ロムさん:2021/09/07(火) 08:26:14.12 ID:608HgxcH0.net
同じく、左上のiマークの通知アイコンが消えなくて困っています。
サイドボタンからアプリ通知を開く

実行中に+メッセージがあるのでそれを開く

電源ボタン押して終了しても消えず・・・
メッセージを削除したりそれらしい設定などを変えても消えません(汗)
すみません 強制終了するにはどうすればよいのでしょうか?

239 :白ロムさん:2021/09/07(火) 08:57:10.53 ID:YcUBPDYe0.net
>>238

状態再現して試してみた

設定→端末管理→高度な設定→アプリケーション からいけた

240 :白ロムさん:2021/09/07(火) 09:27:31.71 ID:608HgxcH0.net
>>239
ありがとうございます!
ご指示の通りアプリケーションから +メッセージの強制停止ができ 左上のiマーク通知アイコンも消えました。
なのですが、再度 SMS一覧を開くだけでiマークが表示されて・・・通知アイコンを消すには再度メニューから設定に入り・・・
SMS一覧を開くたびにこの操作は手間ですねー。何か方法はないものかな・・・
もう少し自分でも探してみます、本当にありがとうございました

241 :白ロムさん:2021/09/07(火) 09:47:28.77 ID:608HgxcH0.net
一覧を開くたびに通知アイコンを出さないようにすることができました
アプリケーション→+メッセージ→一番下のSMSアプリ→SMSアプリ→下のSMS
で、旧SMSに変更できて 一応 通知アイコンが出ないようにできました。
結局、+メッセージにすると通知アイコンはその都度表示されてしまう仕様なのかな
お騒がせいたしました

242 :a:2021/09/07(火) 12:28:55.25 ID:OJNRWJpK0.net
https://oyobazu.therestaurant.jp

243 :白ロムさん:2021/09/07(火) 16:40:15.65 ID:gKddGWHC0.net
>>241のやり方で旧SMSを選択すると「端末のロックを解除……」が表示されますが
端末のロックってどういうことでしょうか?

244 :白ロムさん:2021/09/07(火) 17:31:27.05 ID:fO3a9NsQ0.net
アップデートした人なんか変化はあった?
バッテリーの持ちとか。

245 :白ロムさん:2021/09/07(火) 17:42:54.96 ID:608HgxcH0.net
>>243
私の場合、「端末のロックを解除・・・」は出ないです
よくわかりませんが、何かセキュリティ設定していませんか

246 :白ロムさん:2021/09/07(火) 17:51:17.76 ID:608HgxcH0.net
>>243
ごめんなさい、表示されていました
「注: 再起動後、端末のロックを解除するまでこのアプリを起動することはできません」
いまいち意味がわかりませんね

247 :白ロムさん:2021/09/07(火) 18:14:36.54 ID:gKddGWHC0.net
>>246
とくにセキュリティの設定をしていなくても出るんですか?
無視してOKしても普通にSMS使えてますか?

248 :白ロムさん:2021/09/07(火) 18:30:39.74 ID:608HgxcH0.net
>>247
>とくにセキュリティの設定をしていなくても出るんですか?
はい そのようです

>無視してOKしても普通にSMS使えてますか?
送受信はしていませんが普通に使えてそうです

249 :白ロムさん:2021/09/07(火) 18:36:27.27 ID:gKddGWHC0.net
>>248
いろいろありがとうございます
試してみます

250 :白ロムさん:2021/09/07(火) 19:00:38.11 ID:VFAgPIqx0.net
+メッセージを使う設定にすると
(i)マークのアイコンが常時表示になるのは
仕様なんでしょうかね
そのうち見慣れれば平気になると思いますが

251 :白ロムさん:2021/09/08(水) 20:44:20.20 ID:0d04A8LW0.net
満島と松田龍平に代わって
UQ終わったな

252 :白ロムさん:2021/09/08(水) 21:34:34.23 ID:0d04A8LW0.net
+メッセージ
アンインストールしたいけど
出来ない

253 :白ロムさん:2021/09/09(木) 07:24:34.61 ID:zzPGCAPQ0.net
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.nttdocomo.android.msg

あたり無効化出来ないかな
出先なので試してないけど
ちなみにcom以降がプラスメッセージ名ね

254 :白ロムさん:2021/09/09(木) 13:38:59.47 ID:oCJXwck20.net
+メッセージにしたら
某レンタルサーバの2段階認証のSMSを受信できなかった
元のSMSアプリに戻したら受信できた

255 :白ロムさん:2021/09/09(木) 20:00:41.56 ID:lu6DYXEl0.net
>>254

+メッセージは使えない

決まりだな

256 :白ロムさん:2021/09/10(金) 20:39:16.06 ID:1Nwtm67W0.net
>>233
相手も+メッセージ使ってたらだろ?

257 :白ロムさん:2021/09/11(土) 11:48:57.42 ID:RNntEE2v0.net
ここの奴らも屑ばかりだな

258 :白ロムさん:2021/09/13(月) 22:31:34.12 ID:H+qfFUMd0.net
この機種にAUのシム入れて使うの可能ですかね?

259 :白ロムさん:2021/09/14(火) 03:40:03.81 ID:g6qsbHeC0.net
ケータイプランにしてて100MB超えた人いる?
電話とメールしかしないとしても、高画質の写真付きメールをやり取りしちゃったりすると100MBいっちゃうような気がするんだが。

260 :白ロムさん:2021/09/14(火) 04:08:07.04 ID:2SHzPd7H0.net
超えても速度が遅くなるだけ

261 :白ロムさん:2021/09/14(火) 05:27:05.32 ID:87ZNTm9T0.net
>>258
povo2の発表で移行考えたんか?
でも残念ながらこの機種はあっちのプラチナバンドに対応してないからほとんど使いもんにならんよ

262 :白ロムさん:2021/09/14(火) 08:36:36.10 ID:lDor9uqC0.net
総務省がSIMロック解除を原則化したけど
どのキャリアも自社の端末には他社が使っている周波数Bandはわざわざ対応させないから
結局は使い物にならないというね

263 :白ロムさん:2021/09/14(火) 08:42:29.40 ID:Z3UmKYdQ0.net
メールを読んでいるときに

MENUボタン → メール保存

してみたのですが…保存したメールって
どうやったら見たり消したり出来るの
でしょうか?教えて下さい…

264 :白ロムさん:2021/09/14(火) 10:28:27.25 ID:voV0GG8m0.net
>>263
F-03LをUSB接続でPCやMacに繋ぐと
保存したメールのファイル(vmg)にアクセスできるみたいですね
F-03L自体に閲覧したり削除する機能はなさそうです

265 :白ロムさん:2021/09/14(火) 11:51:34.50 ID:Z3UmKYdQ0.net
>>264
ありがとうございます。

266 :白ロムさん:2021/09/19(日) 11:43:39.85 ID:C8HBL4MN0.net
そろそろ、スマホにするか
通話しかしないけど
人目が気になってきた

267 :白ロムさん:2021/09/19(日) 11:59:47.19 ID:6CgdeoFE0.net
>>266
そお?寧ろプロっぽいけどな。

268 :白ロムさん:2021/09/20(月) 04:34:32.80 ID:r9et2LXp0.net
「相棒」の杉下右京も二つ折りケータイだしな

269 :白ロムさん:2021/09/20(月) 08:44:47.26 ID:EVQW4dYo0.net
右京はスマホを使ってる

270 :白ロムさん:2021/09/20(月) 09:07:27.96 ID:MRi7TOBwO.net
>>268
数年前から右京はスマホを使ってる
たしかSoftBankのやつ

271 :白ロムさん:2021/09/20(月) 10:11:02.35 ID:6xtbk9sZ0.net
これの電池パックってドコモショップへ行っても取り寄せできないの?

272 :白ロムさん:2021/09/20(月) 10:29:10.63 ID:1XX3hAzB0.net
>>270
いつの間に・・・
世も末だ

273 :白ロムさん:2021/09/20(月) 10:30:55.65 ID:DVC6pEn/0.net
>>271
ビックカメラで普通に売ってるよ
https://www.biccamera.com/bc/item/6952193/

274 :白ロムさん:2021/09/20(月) 17:18:45.27 ID:E+2+8Lfq0.net
これpovo2.0で使えないのか
通話だけでいいんだが

275 :白ロムさん:2021/09/21(火) 01:03:34.23 ID:pWFBB6maO.net
>>272
放送開始当時から小道具提供会社の中にガッツリと携帯キャリアが入ってるからな
会社は
docomo→au→SoftBank
と変わったけど

276 :白ロムさん:2021/09/21(火) 10:32:47.04 ID:E9UTbWeG0.net
催促来るから3Gガラケからネットで契約変したら小キズ付いててショック受けた
交換とか面倒だからそのまま使ってるけどなんだかなアローズ

277 :イモー虫:2021/09/21(火) 13:52:28.13 ID:sjDzHmwIO.net
伊丹はまだ折り畳みじゃなかったか

278 :白ロムさん:2021/09/21(火) 18:46:48.94 ID:4WFghhNZ0.net
解約金や解約金留保の廃止及び定期契約の新規受付終了
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/09/21_00.html

279 :白ロムさん:2021/09/21(火) 21:17:47.27 ID:AOXtLOeL0.net
>>268
ケータイ刑事なら二つ折りケータイだぜ。
スマホ刑事は...初期のdocomoスマホのゴミっぷりから、企画が立ち消えたんだろうな。

280 :白ロムさん:2021/09/21(火) 22:44:55.61 ID:9w04ttvW0.net
織田裕二が踊る大捜査線で3でスマホ使ってたな

281 :白ロムさん:2021/09/23(木) 23:29:12.03 ID:PrSIe5Fg0.net
ガラホだとスマホと違ってケースとかないから傷とか気にしないでガンガン使ってる?

282 :白ロムさん:2021/09/24(金) 19:59:22.64 ID:JNFj7e420.net
ケース?
無くはない

283 :白ロムさん:2021/09/28(火) 05:17:42.07 ID:PwyvYe1YO.net
ボタンが固い。カチカチ。

284 :白ロムさん:2021/09/30(木) 12:09:12.13 ID:ph4lN5UW0.net
画面保護シートとか貼ってますか?
お薦めなどありますでしょうか。

285 :白ロムさん:2021/09/30(木) 15:28:24.91 ID:QPxD2Fsk0.net
iPhoneのやつをカットして使ってる

286 :白ロムさん:2021/09/30(木) 17:37:39.56 ID:IGL8/eci0.net
ショートメールをメルアドに転送する方法があったら教えてください

287 :白ロムさん:2021/10/01(金) 14:21:56.47 ID:7Ctn6Epq0.net
>>286
サブメニュー、テキストをコピー、メールでペースト
ぐらいしかないと思うけど

288 :白ロムさん:2021/10/01(金) 21:44:19.93 ID:HEyE7Ohc0.net
>209です。
バッテリーが持たない原因が判明しました。
〇CNのSIMが原因でした。
〇IGLOBEに替えたところ5〜6日おきの充電でよくなりました。

今まであれこれ悩んでいた時間は何だったんだろう(T_T)

289 :白ロムさん:2021/10/01(金) 23:34:35.02 ID:7Ctn6Epq0.net
>>239
ドコモから公式案内きたね
https://service.smt.docomo.ne.jp/msg/help/dfp/howDetail.html?bigNum=14&smallNum=1&searchStr=#labelDetail1

290 :白ロムさん:2021/10/02(土) 04:41:44.85 ID:wCqkJYTs0.net
>>289
電波強度とかの一覧はどうやって出してんの?

291 :白ロムさん:2021/10/02(土) 17:55:18.94 ID:wCqkJYTs0.net
機種によって表示が違うんかな

292 :白ロムさん:2021/10/02(土) 21:41:32.31 ID:4ZnaZn9f0.net
たぶんSHのアプリ通知一覧のスクショでは?
Fであの通知は見た事無い

293 :白ロムさん:2021/10/02(土) 22:25:44.60 ID:wCqkJYTs0.net
>>292
ありがとうです
ですよね、Fの取説も今一分かりにくいし

294 :白ロムさん:2021/10/03(日) 07:27:38.96 ID:RPjHS1850.net
公式でバッテリ売り切れなんだが、
どっかで入手できない?

295 :白ロムさん:2021/10/03(日) 11:30:57.78 ID:msQf+c2aO.net
>>294
ドコモショップに「充電がすぐに切れるのでバッテリー交換したい」と持ち込めば取り寄せ対処してくれる
店によっては在庫を持っている

296 :白ロムさん:2021/10/03(日) 12:49:43.72 ID:/7/RKKKc0.net
発売してからたった2年で純正電池パックがなくなるってのもひどい話だわね。
折りたたみケータイも長く使えない、使わせないつもりなんだろか。

ちなみにオレのF-07Fはもう6年以上使っている。
FOMA停波までもたせるつもり。

297 :白ロムさん:2021/10/04(月) 03:58:37.54 ID:0b+RrM950.net
純正電池パックがなくなったということは
新機種がそろそろ出るのかしらん?

298 :白ロムさん:2021/10/04(月) 04:59:59.48 ID:kj0Z+5Rh0.net
F36は中国製
以前のFは日本製だった筈
型番変えて互換品が出る予感

299 :白ロムさん:2021/10/04(月) 05:26:03.83 ID:A1j7zEtG0.net
初期は台湾製だったが今の電池ははそうなのか?

300 :白ロムさん:2021/10/04(月) 09:05:26.51 ID:ZaI/kcUK0.net
3Gのガラケーと比べたら電池減り半端ないわ

301 :白ロムさん:2021/10/04(月) 10:00:45.59 ID:PdzEf90S0.net
まだ製造中止になったわけじゃないでしょ、電池パック

302 :白ロムさん:2021/10/04(月) 12:18:54.30 ID:PdzEf90S0.net
ソフトウェアの更新したら心電図のような通知のアイコンが出てきたんだけど
なんだコレ。どうやって消すの?
あとドコモメールを受信したときに毎回左下の未読アイコンとは別に
右下のiマークの通知が出るようになった。
メールを既読にしても左下の未読アイコンと違って消えない。

303 :白ロムさん:2021/10/04(月) 13:43:27.95 ID:kj0Z+5Rh0.net
>>302
https://service.smt.docomo.ne.jp/msg/help/dfp/howDetail.html?bigNum=14&smallNum=1&searchStr=#labelDetail3

304 :白ロムさん:2021/10/04(月) 15:06:56.53 ID:PdzEf90S0.net
>>303
ありがとう。通知を消すこと自体はできるんですね。
どっちにしろアプリが電池を消費しているのには変わりないと思うので
再起動するたびに電源ボタンから強制終了させときますw

305 :白ロムさん:2021/10/04(月) 16:58:24.59 ID:kj0Z+5Rh0.net
>>299
台湾製だった
https://i.imgur.com/kkHXv1p.jpg

306 :白ロムさん:2021/10/05(火) 18:05:16.39 ID:iW0ys5aB0.net
プラメ入れてから消費電力増えた感じしないから
放っておいても害ないと思うけどね

307 :白ロムさん:2021/10/05(火) 18:53:50.17 ID:ZiCZXb3e0.net
電池の品切れって社名FCNTに変わったのは関係ない?

308 :白ロムさん:2021/10/07(木) 02:57:31.34 ID:Vkkc6abR0.net
今回のドコモの冬春モデルでは二つ折りケータイはなかったね

309 :白ロムさん:2021/10/07(木) 08:06:46.63 ID:DrnvO6GB0.net
auは今年も新機種出してるのにね
docomoは4Gケータイに力を入れてない気がする

310 :白ロムさん:2021/10/07(木) 09:19:24.23 ID:Uq8vVJV/0.net
こんなもの新製品は5年おきくらいでいいよ

311 :白ロムさん:2021/10/07(木) 10:23:04.39 ID:wo8mwUKj0.net
3G回線完全停波が2026年とかなり先だから
それまでに機種が出れば良い

312 :白ロムさん:2021/10/07(木) 12:28:05.63 ID:SBYHqsnK0.net
取説探しても無いんですが、この機種オープンで着信応答ってできないんですか?Fはガラケー以来でガラケーの頃は設定あったと思ったけど

313 :白ロムさん:2021/10/07(木) 12:40:43.33 ID:SBYHqsnK0.net
ありました、すいません

314 :白ロムさん:2021/10/09(土) 22:17:06.02 ID:EzxCe0sR0.net
もう外装に傷付けたって人いますか?

315 :白ロムさん:2021/10/09(土) 22:46:38.76 ID:VW6Pxzdm0.net
もう2年も使ってんだから傷は結構あるよ

316 :白ロムさん:2021/10/10(日) 09:43:47.05 ID:nRCXZw+L0.net
メール周りが馬鹿すぎる。
この機種のいいところって何?

317 :白ロムさん:2021/10/10(日) 10:30:02.62 ID:x3xvtaXU0.net
>>315
外装交換とか考えてるの?

318 :白ロムさん:2021/10/10(日) 11:50:01.47 ID:SMlG0ik40.net
>>316
そんなにひどいの?俺はドコモメールを2台持ちのiPhoneで送受信してるからわからん

319 :白ロムさん:2021/10/10(日) 15:19:00.95 ID:N1a+djPrO.net
>>316
日本語変換はATOKだから優秀なのでは?
但しFOMAのiwnnに慣れていると少し使い辛いかも
必要外の漢字変換候補が大量に表示されるから

320 :白ロムさん:2021/10/10(日) 16:15:17.00 ID:ZtVhg3Yy0.net
>>317
全く考えてない、というより外装交換て発想すらない。道具だし使えればおk

321 :白ロムさん:2021/10/10(日) 23:43:24.77 ID:x3xvtaXU0.net
>>320
なるほど
自分は新品時から傷付いてたわ草

322 :白ロムさん:2021/10/11(月) 02:09:41.09 ID:xl+KbzZ+0.net
F-07Fをもう6年も使っているが、全く傷ついていないんだが

323 :白ロムさん:2021/10/11(月) 03:18:56.63 ID:1p+GkcAY0.net
>>322
スレチだけど
物持ちが良かったからだろうという個人差

324 :白ロムさん:2021/10/11(月) 09:57:59.76 ID:sepTKlj80.net
老眼が進んでいて傷が見えないんじゃないの?
ほらお年寄りのお家って小汚いでしょう
あれは汚れが見えなくて自分では綺麗だと思っているから

325 :白ロムさん:2021/10/11(月) 10:21:44.77 ID:b3y2TcPV0.net
F-03Lはやはり傷がつきやすい表面素材のような気がする

326 :白ロムさん:2021/10/11(月) 13:34:50.96 ID:8cGgmEwo0.net
先月機種変で買ったばかりだが購入時からサイドにピンホールみたいな傷あった
白っぽくなってる
交換面倒なんでそのまま使ってるが

327 :白ロムさん:2021/10/14(木) 21:44:03.00 ID:+sdA+pGd0.net
30センチの高さから床に落としたらリアカバーヒビ入った…

328 :白ロムさん:2021/10/15(金) 17:39:47.95 ID:91kEJp7T0.net
+メッセージにしたらauの人に送信はできても
受信が出来なくなった
以前のアプリにしても同じ
しかたないから@docomo.ne.jp宛に送ってもらうようにした

329 :白ロムさん:2021/10/17(日) 11:36:53.71 ID:+Hs7T9Fy0.net
それってドコモの通信障害が原因では?

330 :白ロムさん:2021/10/17(日) 16:53:28.16 ID:CJa5Yn0w0.net
11日から返事こないなって思って(相手は即返信してた)15日に別の手段で連絡とってわかった
昨日あってお互い端末みせあったけど、こっちは独り言みたいな画面、向こうは普通に返信してた
もうメアドでやり取りしてるから使えなくてもいいけど

331 :白ロムさん:2021/10/18(月) 13:43:22.98 ID:pvGnyQ950.net
>>297
新機種出るのか?
今買い換えを検討していて、電池パックが品切れなのが懸念事項だったのだが
待つべきか、待ってるうちに本体が売り切れて後継出なかったら困るかと、迷うな

332 :白ロムさん:2021/10/18(月) 14:24:42.70 ID:8Cq+VThm0.net
冬春モデルでは二つ折りケータイの発表なかったから、出るとしてもその次だなー

333 :白ロムさん:2021/10/18(月) 19:52:58.50 ID:9E8UCZWW0.net
さすがに5G対応は出ないよね。

334 :白ロムさん:2021/10/19(火) 09:32:06.07 ID:VzTVyIgU0.net
待つまでもないか
4Gはまだなくならないよな?

335 :白ロムさん:2021/10/19(火) 10:29:28.73 ID:DBk0m0Nj0.net
ケータイプランで端末が5G対応していたら
5Gに繋がったら100MBなんて一瞬で溶ける

336 :白ロムさん:2021/10/19(火) 10:42:00.22 ID:VzTVyIgU0.net
ケータイプランかはじめてスマホプランか迷ったが
数百円の違いなら後者の方がいいか

337 :白ロムさん:2021/10/19(火) 11:30:17.52 ID:CrxEACZS0.net
今の日本の5Gの仕様は4Gがないと機能しない
しかしブラウザとかネット機能は新しい仕様に切り替わる可能性あるんで
ずっと使えるとか思わない方がいい

338 :白ロムさん:2021/10/19(火) 12:19:29.50 ID:aJxagHVn0.net
>>336
はじめてスマホプランってガラホの契約からは変更できないはずなんだけど、今3Gケータイ?

339 :白ロムさん:2021/10/19(火) 13:22:30.92 ID:gQ+gPFWM0.net
>>334
心配不要
10年近くありそうだから
4G停波まで機種の方が持たない

340 :白ロムさん:2021/10/19(火) 14:24:07.58 ID:VzTVyIgU0.net
>>338
この前購入迷って進めてみてたらプランの選択肢に出てきたよ
FOMAが3Gなんだっけ?F-09Cからの移行予定

341 :白ロムさん:2021/10/19(火) 14:24:37.73 ID:VzTVyIgU0.net
>>339
それならよかった

342 :白ロムさん:2021/10/23(土) 19:46:47.22 ID:uJg0fuTP0.net
左上のアイコンに丸の中に!

343 :白ロムさん:2021/10/23(土) 19:47:31.53 ID:uJg0fuTP0.net
左上のアイコンに丸の中に”!”のアイコンがでるようになったのですが、
何でしょうか?

344 :白ロムさん:2021/10/23(土) 20:00:11.33 ID:uJg0fuTP0.net
>>343
すみません。過去のレスに書いてありました。

345 :白ロムさん:2021/10/27(水) 10:17:49.13 ID:vXmL2Uk00.net
+メッセージ
キャリア端末からシムフリーに変えた人は
プラメ非対応なのにプラメ対応のままになる問題があるみたいです

何が起きるかっていうとそういう人相手にはメッセージが届かない
送信側に不達エラーが返ってくるわけでもないので問題に気付きにくい

346 :白ロムさん:2021/10/28(木) 16:32:51.75 ID:eEueSTD40.net
この前P-01から変えたんだけど
・ショートカット登録でアラームが設定できない
・メッセージRだけバイブなし音なしにするどころか
マナーモードでメール通知だけバイブなしにすら出来ない
あと通知とメールいっぺんにバッジついて両方消さなきゃならないのうざすぎ
選択肢なかったとはいえストレス

347 :白ロムさん:2021/10/28(木) 16:49:58.90 ID:8WTXxcE90.net
>>346
メニュー→便利機能→お気に入りボタン→アプリケーション→の中にアラーム割り当てあるよ

348 :白ロムさん:2021/10/28(木) 17:18:11.85 ID:uRpWBRX90.net
メッセージR/Fの無音化はできるよ
マナーモードは使ったことがないから、例外設定があるのか分からん

>通知とメールいっぺんにバッジついて両方消さなきゃならない

未読メールを開けば通知側のアイコンも自動的に消える
ほかも古いAndroid使ったことがある人なら3日で慣れると思うけどね

349 :白ロムさん:2021/10/28(木) 18:16:53.57 ID:eEueSTD40.net
>>347
アプリケーションの中まで見てませんでしたありがとうございます
>>348
通知音の設定って設定画面から設定する1つしかなくないですか
通常メールとメッセージRFでも別れてないようですが

350 :白ロムさん:2021/10/28(木) 22:03:31.06 ID:8WTXxcE90.net
>>349
SH-01Lからだとクイック発信が20件登録できたからこの機種で10件になって頻度高い相手を再編したわ
Pのガラケーの最後の方は件数制限無く電話帳登録番号暗記してたら全部直接掛けられたと記憶してる
おサイフのセンサー面が背面にあるのも当初違和感あったけど慣れると持ち手のままタッチできるから合理的だと思うようになったw

351 :白ロムさん:2021/10/29(金) 09:23:46.31 ID:9C7Lj4f+0.net
今までスライドつかってて久々の折りたたみなんだけど
オープンの時につなぎ目のとこに指を挟んだ、痛い
重大な怪我ではないけどさ…構造を考えてほしかった

352 :白ロムさん:2021/10/29(金) 12:05:50.92 ID:pdrb2ekG0.net
>>351
昔のPでもやった記憶あるから
ワンタッチオープンの機種あるあるなんじゃね?

353 :白ロムさん:2021/10/29(金) 18:23:59.43 ID:9C7Lj4f+0.net
>>352
そうなんだ
自分が使っていた頃のP(FOMAより前)のワンタッチは挟んだことなかったけど
今はよくあることなのか

354 :白ロムさん:2021/10/30(土) 14:30:05.21 ID:xXkjOr7q0.net
>>289
「アプリの通知」を選んだら
「サブメニュー」とやら…出てきます?

私は出てこないのですが…
困った

355 :白ロムさん:2021/10/30(土) 15:15:16.67 ID:7OOzz0850.net
自己解決しました。
すみません…

356 :白ロムさん:2021/10/31(日) 09:51:31.71 ID:5R8SwuG/0.net
346だけど自己解決しました
メール設定のほうで細かく制限できたし前機種でできなかったメッセージR/SもイルミネーションもOFFにできた
>>348失礼しました

357 :白ロムさん:2021/11/02(火) 09:18:52.90 ID:416gvNL20.net
プッシュオープンのボタンを使うと
着信で開く時にサイドのボタンにどうしても手があたるし着信中なのに音が消える
もう少し硬めのボタンなら押してしまわないんだろうが…
あと、ブラウザで戻るのはクリアボタンで行けるが進むのは出来ないんだろうか
ブラウザについては複数タブ表示がない?というのも気になったがまだ機能が把握できてない

358 :白ロムさん:2021/11/02(火) 18:17:21.27 ID:416gvNL20.net
あ、複数タブは解決した
少しずつ使ってやりやすいようにやっていくしかないな

359 :白ロムさん:2021/11/02(火) 23:40:22.64 ID:itI27Ial0.net
+メッセージが無駄に電池消費してるって通知来たぞ草

360 :白ロムさん:2021/11/04(木) 08:45:08.35 ID:GAPeLd5C0.net
+メッセージは、最初の手続き的なとこ進めなければ
元にそのまま戻しても大丈夫かな?
SMSを元のに戻しても+メッセージを初期化しておかないと使ってるという想定になって
相手からは送られるのにこちらからはみられず無視したみたいになるってきいたけど

361 :白ロムさん:2021/11/04(木) 17:52:25.97 ID:B5MytKPR0.net
いま試してみたけど
@+メッセージの使用を開始する
A元のSMSアプリに戻す
Bこの状態でほかの電話からSMSを送ったらどうなる?

→ちゃんとSMS受信できたよ。問題ナシ
ちなみに+メッセージにまた切り替えてほかの電話からSMSを送ると
ちゃんと+メッセージで受信OK

マズイ状態になるのは
Aの元のSMSアプリに戻す手順をしないまま、SIMカードを抜いて
SIMフリー端末(ドコモ以外の機種)で使うことじゃないかな?
F-03Lを使っている限り起こらない問題

362 :白ロムさん:2021/11/05(金) 09:08:47.96 ID:b6JnTZSq0.net
>>361
いやそうじゃなくて
360の現象は、SMSとしては問題なく使えるけど
+メッセージの機能(SMSとしてではない)で送られてきたものがわからないという話
要するに+メッセージは単なるSMSアプリじゃないという話からきている

363 :白ロムさん:2021/11/05(金) 09:47:40.57 ID:7uVtq2/M0.net
送信時、送信先が+メ対応かSMSのみかキャリアが判別して
必要なら+メ→SMSに変換してくれるんじゃないの?
そこまでアホなサービスなわけ?w

364 :白ロムさん:2021/11/06(土) 19:26:28.22 ID:WE4L9d9/0.net
>>363
+メッセージはその仕様で合ってる。
相手が+メ対応してるかしてないかで、SMSで送るか送らないか決めてる。

365 :白ロムさん:2021/11/08(月) 10:19:19.37 ID:Sl0XzirK0.net
>>360の「初期化しておかないと使っている想定になる」というところがポイントでは
一度+メッセージを使うよという設定をした状態で
端末側だけで元のSMSアプリに戻しても+メッセージ対応してる人とみなされるのでは

366 :白ロムさん:2021/11/08(月) 10:39:01.46 ID:yjorf3kj0.net
+メからSMSアプリに戻して
楽天モバイル(+メ非対応)からSMSを送ったらちゃんと受信できたよ

元のSMSアプリに戻した時点で
サーバに通知行ってるんじゃないの?

367 :白ロムさん:2021/11/08(月) 13:14:17.57 ID:Sl0XzirK0.net
SMSはうけとれるよそりゃ
話が通じてないな…

+メッセージがLINEのようなメッセージアプリを目指してて
SMSじゃない+メッセージのやりとりが出来るようにしているので
SMSアプリを切り替えた時に+メッセージでのSMSではないやりとりが
向こうからは送れるのにこちら側が気づかないという状態が起こりうるという話のはずだけど

368 :白ロムさん:2021/11/08(月) 21:35:48.08 ID:SA2BYgw10.net
RCSはGoogleが積極的らしいけど、日本国内でもようやくMVNOに開放される流れになってきたわけで
RCSの相互接続やら現状を解説してる
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1348758.html

369 :白ロムさん:2021/11/09(火) 00:10:27.02 ID:EceE3iBQ0.net
>>367
プラメアプリ→SMSアプリに切り替えた状態で
ドコモからプラメが届いたことあるよ
通知画面からプラメアプリを開いてメッセージ読めたけど?

370 :白ロムさん:2021/11/09(火) 01:03:01.48 ID:n23iS4oJ0.net
F-03Lに入ってるATOKのapkを抽出して他のスマホ・ガラホに
入れられないんかね

アプリも含めて端末購入してるんだし
PC版ソフトと同じ理屈なら、F-03Lに入ってるのをアンインストールすれば
使用端末は1個ってことで問題ないはずだぜ

371 :白ロムさん:2021/11/09(火) 09:19:00.53 ID:U3M2cmwXO.net
>>370
それはさすがに…
ガラホF-03L専用に作られたATOKアプリだと思われる

372 :白ロムさん:2021/11/09(火) 16:18:13.72 ID:Fvy02T5E0.net
>>370
スレチだから該当スレに帰ってね

373 :白ロムさん:2021/11/10(水) 00:29:10.42 ID:dMOB5x400.net
>>371
Xperia用に作られたPobox touchも他のスマホに入れられるし
まあ実際に試してみるのが一番だな

野良apk拾ってくるわけじゃなく自分所有の端末同士で試す限りは
法的には問題ない

374 :白ロムさん:2021/11/16(火) 09:19:47.98 ID:ihojqTM+0.net
着信音は人別に指定できるけど(グループ指定できないのは痛い)
メールは通知音オンリーなのか

375 :白ロムさん:2021/11/16(火) 10:46:46.82 ID:XB1OD7xh0.net
メールの差出人アドレスごとに受信音(着信音)を設定して使っているけど
業者からの宣伝メールはサイレントに設定して無音にするとか
そんな機能の話?

376 :白ロムさん:2021/11/16(火) 11:20:05.78 ID:ihojqTM+0.net
着信音の設定は出来るけど
多分電話がかかってきたときの音なんだと思う
メールは全体の通知音しか鳴ってない
基本メールだから区別つかないってことだなあと

377 :白ロムさん:2021/11/16(火) 17:53:10.98 ID:XB1OD7xh0.net
電話の着信音を個別設定するには連絡先アプリを使う
メール受信音を個別設定するにはメールアプリを使う

3Gケータイは連絡先の編集でなんでもかんでも設定できたけど
この機種は違うのでご注意を

378 :白ロムさん:2021/11/24(水) 15:51:27.61 ID:46xWc3dV0.net
バッテリー残量をガラケーの頃みたいに%表示にしてくれ

379 :白ロムさん:2021/11/24(水) 17:04:08.16 ID:l9uHfano0.net
自分はバッテリー残量を通知欄に%表示するapk入れてるな

Battery Barってアプリが見やすくてオススメ

380 :白ロムさん:2021/11/24(水) 17:45:39.92 ID:hgSFsELW0.net
裏蓋の塗装表面がパリパリと剥離してきて下地のプラが出てきた
みんななるものなの?

381 :白ロムさん:2021/11/24(水) 17:57:30.08 ID:73HbJXSy0.net
うちは電池ってやついれてる

382 :白ロムさん:2021/11/24(水) 20:45:24.97 ID:QElIcDbL0.net
どっちにしても結局PC使ってapk入れないとあかんのがなぁ……

383 :白ロムさん:2021/11/24(水) 21:08:19.18 ID:pYQSoqnE0.net
スマホからBluetoothでapk送り込んで、って手は使えないの?

384 :白ロムさん:2021/11/24(水) 23:14:03.12 ID:gHJZKYqi0.net
>>383
apkを転送してSDに移せたけどメニュー→データからapk開こうとしても開けないですね……
提供元不明アプリのインストール許可の設定がどこかにあるんでしょうか?

385 :白ロムさん:2021/11/25(木) 09:47:59.96 ID:kxDDzAo/0.net
>>378
自分はガラケーの時に%表示できない機種だったからあまり気にしないけど
中身Androidなんだし%表示してくれよーって思った
apk入れられるんだね

386 :白ロムさん:2021/11/25(木) 09:50:11.70 ID:kxDDzAo/0.net
>>380
そういえばこの前蓋の予備を買おうかなと思ったら黒が在庫無しで赤が僅少だったような
皆それを気にして買うのだろうか

387 :白ロムさん:2021/11/25(木) 14:25:22.26 ID:DVBXBTOFO.net
>>386
裏蓋を紛失する人なんてそんなにたくさんいるのか?

388 :白ロムさん:2021/11/25(木) 14:54:13.33 ID:ifRSARyV0.net
1年後に外装交換してリフレッシュ。裏蓋は外装に含まれないから、あらかじめ買っておくのだ。

389 :白ロムさん:2021/11/25(木) 15:18:43.05 ID:NrGh/PsK0.net
>>387
お前は>>386の安価先くらい読んでレスしろ

390 :白ロムさん:2021/11/25(木) 16:32:38.24 ID:YKnpsNZB0.net
今日オンラインショップ見たら
赤と黒のリアカバーが在庫なしになってた

391 :白ロムさん:2021/11/25(木) 18:30:26.62 ID:kxDDzAo/0.net
>>387
自分は裏蓋開ける時に結構かたくて手こずるし破損してしまったら怖いなと思って予備を買うことにしたが
元レスの人は塗装はげを気にしたようだからそういう人がわりといるのかなと

392 :387:2021/11/26(金) 01:23:51.62 ID:yzwlKSxcO.net
>>389
読んだ上でレスしたよ
品切れになるほど交換用の裏蓋を求める人がいるのかと不思議に思った

393 :白ロムさん:2021/11/26(金) 01:26:17.32 ID:yzwlKSxcO.net
>>391
裏蓋をそう頻繁には開閉しないと思うんだけど

394 :白ロムさん:2021/11/26(金) 01:53:41.42 ID:4XPOvB9c0.net
用途によっては頻繁にSIMの差し替えする可能性もあるだろ

395 :白ロムさん:2021/11/26(金) 06:10:53.29 ID:TcZC+QhZ0.net
F-02Lのcpuを480にした
国産後継機種がほしい。
41Aはダウングレードだし
41Bはcpu上がってもカメラセンサーがダウングレードだし
52Bは中国製ODMだし。
https://imgur.com/a/iRm8uFT

396 :白ロムさん:2021/11/26(金) 09:23:56.43 ID:IFXeVcBJ0.net
>>393
セットアップ時には何度も開閉した
移行前の初期設定のために電池のみで起動
→元機種とのやりとりのためのSDカードの出し入れ(複数)
→通信開通のためSIMをさす
→音源とかファイル移し替えのためSDカード差し替え
→大容量のSDカードに最終的に差し替え(予定)
この予定分が終われば当面あけることはない予定だけど…
今は手に入らないけど予備電池を入手できてたらさらに開閉機会はあったろうな

397 :白ロムさん:2021/11/26(金) 10:23:28.91 ID:kedWCIeu0.net
>>395
そんな事言い出したら中国の部品使ってない端末なんて無いから何も使えなくなるぞ

398 :白ロムさん:2021/11/26(金) 10:29:58.05 ID:1/YQPxLh0.net
>>395
ここはケータイスレです
スマホスレにお帰りください

399 :白ロムさん:2021/11/26(金) 10:34:27.42 ID:V/oTCcU20.net
>>396
オンラインショップは無理だけど
ビックカメラで今でも予備電池は注文できるよ
てか過去ログ読んでる?

400 :白ロムさん:2021/11/26(金) 12:10:22.53 ID:krydrIYx0.net
>>395
ネトウヨくっさ

401 :白ロムさん:2021/11/26(金) 12:22:34.03 ID:IFXeVcBJ0.net
>>399
おやそうなんだ
あれ、自分が読んだあまり古くない時期の過去ログだと
店舗在庫がある場合もあるくらいの情報しかなかったけどな
古い情報は現在とは違う場合が多いので深堀りはしてなかった
ビックカメラはあまり使用しないから考えたこともなかったけどみてくる

402 :白ロムさん:2021/11/26(金) 12:24:40.11 ID:IFXeVcBJ0.net
ビックカメラのサイト調べたが
在庫は全店舗なし、入荷次第出荷になってるから
これ手に入るのかどうか…?試しに注文して結果は報告する

403 :白ロムさん:2021/11/26(金) 12:45:02.39 ID:V/oTCcU20.net
>>402
発注したのが先月なので多分あると思うけど
在庫があったら1週間以内に送られてくるよ
時々注文できたり出来なかったりするけど
もし届いたら報告よろしく

404 :白ロムさん:2021/11/26(金) 12:54:23.94 ID:IFXeVcBJ0.net
>>403
注文できるうちは希望があるかな

もし手に入ったらやっぱ裏蓋をあける機会は増えるね
裏蓋も公式では在庫なくなってもどこかで手に入るもんかなー

405 :白ロムさん:2021/11/26(金) 14:18:34.92 ID:IFXeVcBJ0.net
届いてはないが出荷案内が来たので来週届く模様
改めて教えてくれてありがとう

406 :白ロムさん:2021/11/26(金) 15:51:08.61 ID:cm36KupS0.net
バッテリーは互換品あるけど裏蓋は無いから買えるうちに買っといた方がいいな

407 :白ロムさん:2021/11/26(金) 21:09:03.63 ID:XzQPNzTF0.net
docomoのMVNOでも+メッセージが使えるようになったので調べていますが分からなかったので教えてください

SIMロック解除やバンド、モバイルデータ通信の問題をクリアすれば、ドコモケータイのF-03L、SH-02Lで、au MNO/MVNOの+メッセージは利用可能ですか?

※以下は、同じ質問をしています

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1612626422/407-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1612876009/343-

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1557717385/954-

408 :白ロムさん:2021/11/26(金) 21:38:53.09 ID:8KQhNt1a0.net
>>407
マルチすんなカス

409 :白ロムさん:2021/12/02(木) 11:03:58.86 ID:ChLW/WF10.net
電池来ました
なお他の電器屋でもありそうな感じ

410 :白ロムさん:2021/12/02(木) 15:48:50.20 ID:E+MIhcVA0.net
電池は互換品がまだ余裕で手に入るから慌てなくていい

411 :白ロムさん:2021/12/02(木) 17:00:48.79 ID:hXWRxAu+0.net
互換品いやん!

412 :白ロムさん:2021/12/02(木) 18:59:25.96 ID:P2kPFz0m0.net
>>411
大抵は中身同じでパッケージだけ違うんだけどな

413 :白ロムさん:2021/12/02(木) 19:08:59.46 ID:uo6izHo20.net
この機種の電池互換品なんてあったっけ?
ぼったくり価格で販売してるとこだったら見かけたけど

414 :白ロムさん:2021/12/02(木) 19:27:33.04 ID:uo6izHo20.net
互換っぽい電池はあったけど
既に純正の予備電池確保してるから深追いやめとこ

415 :白ロムさん:2021/12/02(木) 19:28:17.16 ID:hXWRxAu+0.net
外装交換頼んだら13000円だと。

416 :白ロムさん:2021/12/02(木) 23:05:01.25 ID:7OxlJPKy0.net
>>380
この機種塗装弱そうだよな
購入時からピンホール剥げみたいのが1ヶ所あった

417 :白ロムさん:2021/12/05(日) 00:08:10.03 ID:2z+zqVXp0.net
地面に落とした箇所は剥げてるけど
ほかはなんでもないね
昔の機種と比べたら強いと思う

418 :白ロムさん:2021/12/05(日) 08:25:23.52 ID:prM5pPpZ0.net
https://i.imgur.com/VnvwVsh.jpg
俺のが特別塗装不良なのかな?

419 :白ロムさん:2021/12/05(日) 09:46:19.92 ID:X9f3lWnJ0.net
自分の使い方が荒すぎだって気づくだろう。
よほど馬鹿でなければ。

420 :白ロムさん:2021/12/05(日) 09:56:05.64 ID:BtIqsRVW0.net
携帯と何かのキーを一緒に入れてる感じやね

421 :白ロムさん:2021/12/05(日) 11:55:29.65 ID:L1Ibl3cH0.net
塗装不良以前に
過酷な環境で使ってるんだな
携帯使い方としては本望じゃね?

422 :白ロムさん:2021/12/05(日) 17:03:11.93 ID:prM5pPpZ0.net
>>420
小さな剥離あったのを引っ掻いたらここまでボロボロ剥がれてきたのよ
基本胸ポケットに入れてるんだけどね
スレの見解としては使い方が荒いからという結論なのね

423 :白ロムさん:2021/12/05(日) 17:10:04.03 ID:2z+zqVXp0.net
そりゃ自分で剥がしたら酷くなるでしょう
放っておけばよかったのに

424 :白ロムさん:2021/12/05(日) 18:00:00.58 ID:e/jmcL1o0.net
>>422
後出し情報で上から目線とか性格腐ってんなお前

425 :白ロムさん:2021/12/06(月) 05:38:36.59 ID:arEkQywW0.net
>>423
だよねー
まぁパナソニックのガラケーみたいに赤や銀の下から黒い地が出てくるよりマシなのでいいけど
長く使ってた機種から変えて違和感あったけど慣れてみるといろいろ使いやすく工夫してるのもわかってきたのでなかなかいい機種なのではないかと思えてきた

426 :白ロムさん:2021/12/06(月) 05:40:17.33 ID:arEkQywW0.net
>>424

427 :白ロムさん:2021/12/06(月) 12:57:36.90 ID:xnPjG0jX0.net
>>426
言い返せなくて安価付ける事しかできないの草

428 :白ロムさん:2021/12/06(月) 15:38:39.64 ID:3gKLBA/L0.net
>>425
自己レス
コリコリやってたらほぼきれいさっぱり剥がれてSH-01Jあたりの裏面と同じ様な質感になったので以降気になることも無くなったかな

429 :白ロムさん:2021/12/06(月) 17:10:50.90 ID:02R5w8PL0.net
大抵のは塗装はげるし別段気にしないなあ

430 :白ロムさん:2021/12/06(月) 19:03:01.11 ID:RO6yWw6G0.net
この機種でワンセグ使ってる方いますか?
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが

431 :白ロムさん:2021/12/06(月) 19:03:41.37 ID:PoG2ISZi0.net
なに

432 :430:2021/12/06(月) 19:11:01.37 ID:RO6yWw6G0.net
この機種は番組の(予約)録画は出来ますか?

433 :白ロムさん:2021/12/06(月) 19:20:06.30 ID:FtZblNdd0.net
>>428
隙自語

434 :白ロムさん:2021/12/06(月) 20:20:37.44 ID:Z36Jhujw0.net
>>432
できない

435 :430:2021/12/06(月) 23:07:09.04 ID:RO6yWw6G0.net
ううぅ… そうなんですね…
ありがとうございました

436 :白ロムさん:2021/12/07(火) 11:56:50.81 ID:UyjrxNjG0.net
android 8なのでLDAC、aptX-HD対応しているのを確認
Walkmanとしても優秀かと

https://i.imgur.com/ycPygBo.png

437 :白ロムさん:2021/12/08(水) 00:06:48.93 ID:HbW52f5P0.net
>>436

OSが対応してるだけで
使えるかは別では?

438 :白ロムさん:2021/12/08(水) 01:33:42.39 ID:tdq3i6eP0.net
搭載されてるのに使えるか別って発想の凄まじさ

439 :白ロムさん:2021/12/08(水) 02:34:57.47 ID:iN+bwoDZ0.net
試しにLDAC対応レシーバを接続してみた
SONY SRS-XB22
Fiio BTR-5

プリインストールの音楽再生ではSBCでの出力しか確認できなかった
PowerAMPかHF Audioあたりapkインストールで逝けるのかもしれんが
ガラホ対応ハイレゾプレイヤーのオススメ調べてみるか

440 :白ロムさん:2021/12/08(水) 14:03:44.91 ID:Hkw+sZRt0.net
うむ、わからん(池沼)

とりあえずusb-DACを付ければ音質少しは良くなるやろ
soundblasterX G3なら持ってるし

441 :白ロムさん:2021/12/13(月) 13:49:00.41 ID:vwr5H71x0.net
電池消耗半端ない機種だわ
プラメが原因らしい
あとwifiの影響も

442 :白ロムさん:2021/12/13(月) 13:50:09.21 ID:YDyB/8Nd0.net
>>441
それってこの機種に限った話じゃ無くね?

443 :白ロムさん:2021/12/13(月) 15:15:10.69 ID:2HBzidtN0.net
>>441
SIMの問題では?
私も〇CNから〇IGに替えたら充電は週一で良くなったし。

444 :白ロムさん:2021/12/14(火) 09:02:06.20 ID:YhkFx0IS0.net
電池消耗はアラームが顕著

445 :白ロムさん:2021/12/14(火) 10:30:54.55 ID:5aoOtpVH0.net
そういえば
普通のAndroidみたいにビルド番号をぽちぽちしていたら
デベロッパーモードに入れた
だからと言って何をするでもないんだが…何か役立つことあるっけ

446 :白ロムさん:2021/12/14(火) 11:16:11.45 ID:pXFQa77F0.net
>>445
何をしたいかによるけどほとんど役に立たない

447 :白ロムさん:2021/12/14(火) 13:15:06.82 ID:5aoOtpVH0.net
>>446
そっか
やってみただけだからまあいいんだけど

448 :白ロムさん:2021/12/14(火) 16:06:30.76 ID:TSXdPk110.net
>>445
adb環境を構築済みのパソコンからAndroidアプリを入れられる。

449 :白ロムさん:2021/12/15(水) 01:14:31.57 ID:n8iiMpcW0.net
むしろデベロッパーモード(開発者オプション)を使う上で一番役に立つのがそれ

450 :白ロムさん:2021/12/15(水) 07:20:17.11 ID:53wTPj900.net
そもそもそのための仕組だし

451 :白ロムさん:2021/12/22(水) 16:01:58.69 ID:poc7RFej0.net
ソフト更新したら、iモードのようなアイコンが出てるんやけど
何か知ってる?

452 :白ロムさん:2021/12/22(水) 16:26:01.36 ID:6noYVulL0.net
>>451
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030366/SortID=24336461/

453 :白ロムさん:2021/12/22(水) 16:29:14.68 ID:2C/SEAjk0.net
2021年12月20日更新か
何が変わったん?

454 :白ロムさん:2021/12/22(水) 17:15:18.71 ID:6noYVulL0.net
あっ、ごめん、最近アップデートがあったんやね。

455 :白ロムさん:2021/12/22(水) 17:28:43.83 ID:poc7RFej0.net
+メッセージの通知をonoffで消えた
ありがとう

456 :白ロムさん:2021/12/22(水) 18:45:04.95 ID:zHt13zaW0.net
いいってことよ

457 :白ロムさん:2021/12/22(水) 18:51:04.57 ID:6noYVulL0.net
おまえ誰だよ

458 :白ロムさん:2021/12/22(水) 19:35:45.99 ID:nWFlycvx0.net
礼には及ばんよ

459 :白ロムさん:2022/01/02(日) 18:14:26.10 ID:XigT2T630.net
トイレダイブしちゃったんだけど、すぐに回収して速攻水で流して乾かしてるんだけど、この後どうすればいい?
動作は全く大丈夫っぽい

460 :白ロムさん:2022/01/02(日) 19:38:23.98 ID:PYKLGAM60.net
防水やから大丈夫やろ

461 :白ロムさん:2022/01/03(月) 00:33:30.06 ID:zzGfitSB0.net
除菌
俺ならケー補使うかな

462 :白ロムさん:2022/01/03(月) 09:55:10.48 ID:iAdqMFXr0.net
濡らしたらお米と一緒にジップロックが有効らしいよ
お米はそのあと美味しくいただける

463 :白ロムさん:2022/01/03(月) 10:21:52.87 ID:DGenSAhj0.net
うんこ水に落ちたのに…

464 :白ロムさん:2022/01/03(月) 12:26:09.72 ID:ABrmMwpF0.net
>>463
流す前なら最悪だな

465 :白ロムさん:2022/01/03(月) 12:47:43.81 ID:HbUmTQAP0.net
あれー>>463、うんちのにおいするー

466 :白ロムさん:2022/01/06(木) 00:46:24.97 ID:XfWhh4cZ0.net
https://i.imgur.com/JkrTlZ5.png
右上にある「8分」って何ですか?

467 :白ロムさん:2022/01/06(木) 23:41:46.43 ID:F+BfPfBx0.net
撮影可能時間じゃないの?
ストレージ容量で変動する

468 :白ロムさん:2022/01/07(金) 09:29:46.90 ID:vh7tUGfw0.net
プラスメッセージアプリで
送信相手にプラスメッセージで送るかSMSで送るか選択できる機能を見つけたんだけど
こんなの前からあったっけ?

469 :白ロムさん:2022/01/07(金) 11:59:57.83 ID:JTYRybV30.net
前からどころか最初からある

470 :白ロムさん:2022/01/26(水) 11:24:30.59 ID:JaOUTyJn0.net
このガラホのマナーモード。
外出時にメールを受信してもバイブ振動しないのですが…いちいちメールの設定からONOFF?
普段はバイブ振動無しにしたいので設定画面の着信バイブ設定とメール設定のバイブはOFFにしています。

マナー時バイブON表示だからメールもバイブになると思っていましたが…他に方法があるのでしょうか?

471 :白ロムさん:2022/01/26(水) 13:08:08.05 ID:6Mffdlx90.net
>>470
ないです

472 :白ロムさん:2022/01/26(水) 14:37:59.21 ID:JaOUTyJn0.net
ありがとうございます。
そういう造りなんですね。

473 :白ロムさん:2022/01/26(水) 21:05:52.05 ID:NcmyB0yI0.net
AQUOS ケータイとarrows ケータイが2万2000円引きに、ドコモオンラインショップで28日以降
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1383629.html

474 :白ロムさん:2022/01/26(水) 21:08:18.23 ID:axFNz/6K0.net
割引なしよりマシだけど乗り換え前提か

475 :白ロムさん:2022/01/27(木) 10:41:11.19 ID:LuQyl4EF0.net
そもそもオンラインショップは今、契約端末での認証必須とかだから
旧ガラケーさんだと実店舗行くしかないから割引されようがないよね

476 :白ロムさん:2022/01/27(木) 10:53:42.66 ID:ZTKFm89u0.net
乗り換えの場合はドコモのモバイル回線不要というのは置いといて
3Gケータイで割引欲しかったら量販店行けになるわ

477 :白ロムさん:2022/01/27(木) 11:26:57.00 ID:LuQyl4EF0.net
うん、だから乗り換えのみの割引なんだろうなと
実店舗の方はそれはそれで何かあるのかもしれんが

478 :白ロムさん:2022/01/27(木) 12:21:25.38 ID:gCYBYJka0.net
新機種前の在庫一掃かな

479 :白ロムさん:2022/01/27(木) 12:22:40.09 ID:q7Grd/ek0.net
恒例の決算前の在庫処分?

480 :白ロムさん:2022/01/27(木) 12:42:06.73 ID:CRDa8Uij0.net
ケータイの新機種、出るかねえ。
まあ現行機種が3年前のモデルなのはいただけないけど。

481 :白ロムさん:2022/01/27(木) 19:54:16.15 ID:K1SlS5Wt0.net
新機種は出ず単なる在庫性分のような気がする。

5G対応のガラホって作れるのかねぇ?
5GでVoLTEみたいに通話できる仕組みがあるのかは知らんけど。

482 :白ロムさん:2022/01/27(木) 20:37:23.42 ID:ZTKFm89u0.net
この機種だけじゃない共通の問題だけど
5G対応はケータイサイズにすると電池消耗が激しすぎたり問題あり過ぎなので
6G実装までは国内向け特化の4Gケータイでお茶濁すくらいだけとおもうよ

483 :白ロムさん:2022/01/27(木) 22:12:08.47 ID:yfyaU8DS0.net
MNP値下げになるから購入検討中
SH-02Lとどっちがいいかな?

484 :白ロムさん:2022/01/27(木) 22:22:36.07 ID:7XD+k8pT0.net
どっちでもいいかな?

485 :白ロムさん:2022/01/28(金) 09:49:03.54 ID:gxZCSgqM0.net
いつから値下げ?

486 :白ロムさん:2022/01/28(金) 12:36:46.17 ID:LnDIA6M30.net
今日からオンラインショップで!

487 :白ロムさん:2022/01/28(金) 12:37:59.30 ID:LnDIA6M30.net
値引きはMNPだけです

488 :白ロムさん:2022/01/28(金) 13:11:14.07 ID:vVVDTBkSO.net
>>482
5GはファイルのDLがほとんどないガラホではあまり意味がないし2026年までは保険的に使っている3Gが掴めなくなるんじゃないの?

489 :白ロムさん:2022/01/28(金) 13:21:37.98 ID:volG3o+e0.net
>>488
使える帯域が少なくだけで停波まで3Gは徐々に掴みにくくなるだけよ
2026年まであるから今後出る4Gケータイが現状維持か
3G帯域カットしたかんたんケータイライトみたいになるかまではわからん
専門的な事はスレチなので割愛

490 :白ロムさん:2022/01/28(金) 15:31:46.69 ID:gxZCSgqM0.net
>>487
あら、残念。ありがと

491 :白ロムさん:2022/02/06(日) 06:52:06.67 ID:A983ofXU0.net
>>481
VoNR

492 :白ロムさん:2022/02/06(日) 18:04:08.42 ID:ZlGORlO30.net
貰ってきたわ

493 :白ロムさん:2022/02/14(月) 13:10:26.57 ID:Ez0mrkwC0.net
>>483こっち

494 :白ロムさん:2022/02/15(火) 06:52:57.05 ID:tCJju4qC0.net
15歳以下はドーピングOK
出場は全然OK、但しメダル無し
これでいい

495 :白ロムさん:2022/02/15(火) 07:03:18.85 ID:tCJju4qC0.net
誤爆すまん

496 :白ロムさん:2022/02/15(火) 11:41:36.83 ID:+d12zjfL0.net
まあそうなっちゃうわな

497 :白ロムさん:2022/02/24(木) 00:49:08.83 ID:4LTMwIWl0.net
買ってから2年半もたないで壊れた。
通話不能、日付、時間表示が出鱈目。
修理にいくらかかるのやら。

498 :白ロムさん:2022/02/24(木) 01:46:07.42 ID:PlxtwdChO.net
>>497
携帯保証サービスに加入してないの?

499 :白ロムさん:2022/02/24(木) 08:18:12.00 ID:qUEKz7iW0.net
>>497
docomo携帯保証サービスに加入してたら無償交換してもらえそう
そうでないなら中古購入が良いかもね
某店舗で黒なら安く買えそうだし

500 :白ロムさん:2022/02/25(金) 21:58:49.32 ID:LQ4BuOzF0.net
>>498 499
ケータイ補償サービス、加入しています。
教えて頂いてありがとうございます。

501 :白ロムさん:2022/02/27(日) 21:45:51.66 ID:mqifDSw40.net
既出だったら申し訳ありません。
Eメールアプリにyahooメールを設定して使いたかったのですが、
これってプッシュ通知に対応していないですか?
受信間隔の設定は10分置きが最短だったので、即時受信は望めないんでしょうか…

502 :白ロムさん:2022/02/28(月) 11:00:27.76 ID:2WzfIgNW0.net
>>501
できない
pushを受ける仕組みがない

503 :白ロムさん:2022/02/28(月) 18:46:59.87 ID:Ez24/6Qv0.net
>>502
ああーそうなんですね。残念!
ありがとうございます。

504 :白ロムさん:2022/03/02(水) 00:17:13.64 ID:jau94T040.net
Signal - プライベートメッセンジャー
https://signal.org/ja/

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.thoughtcrime.securesms

505 :白ロムさん:2022/03/02(水) 03:47:07.75 ID:QT7R0mAt0.net
押し付け宣伝いらない

506 :白ロムさん:2022/03/02(水) 04:15:33.71 ID:kyxfcAmm0.net
>>504
オープンソースで安全なチャットアプリだな
LINEなんかでなくこういうソフトが広まれば良いのに

507 :白ロムさん:2022/03/02(水) 17:39:24.50 ID:8/NEvwKp0.net
03LにBraveをインストールしたいんだが、どうやって出来る?

508 :白ロムさん:2022/03/07(月) 09:36:27.04 ID:IDtVwHIn0.net
一時的かもしれないけど
ついにオンラインショップの在庫あり機種が
この機種のみになったみたいね

509 :白ロムさん:2022/03/07(月) 10:19:49.87 ID:njNo1cqs0.net
AQUOS側は予約可のカラーはあるね
そろそろケータイというジャンルも終わりかあ…

510 :白ロムさん:2022/03/08(火) 03:18:48.03 ID:DlI7x6ga0.net
いや、まだケータイの新製品は出るさ
メールと通話だけならばケータイが使いやすい
私はF-07Fを使ってますが、4Gケータイの新製品が出たら買い換えようかと。

ちなみにスマートフォンも楽天回線で使ってますが、
何かと酷使しているのでメイン機をスマートフォンにするのはちと怖い

511 :白ロムさん:2022/03/08(火) 12:17:48.42 ID:JhlShOAL0.net
富士通、arrowsケータイ側は2015.06-2019.07で4年ぶりだし、らくらくホンは2016.12-2019.11で3年ぶりだし動けるうちに動いたほうがいいんじゃね
次のはAndroid10かそのあたり積んで新登場くらいはするんだろうけどそれくらいしか思いつかない
ひょっとしたらワンセグやおサイフケータイとかを切るのはありそうだけど

512 :白ロムさん:2022/03/08(火) 13:28:25.23 ID:D2gVWNzV0.net
おサイフケータイがd払い専用になるはともかくワンセグは非搭載になりそうだし
それ目的なら現時点で確保もありだと思うよ
Android10が4Gケータイの最終形になりそうな気配

513 :白ロムさん:2022/03/09(水) 14:12:29.66 ID:oHsBIdSr0.net
メールと通話だけというがメールで写真送ったりするからカメラまではほしいなあ
ワンセグは使ってないけど需要あるんだろうか

514 :白ロムさん:2022/03/09(水) 17:07:39.80 ID:TxOj+A5A0.net
それどころか通話とSMSだけでいいまである

515 :白ロムさん:2022/03/09(水) 17:45:02.68 ID:dX9LamYv0.net
(…そんなあなたにPunktって言おうと思ったけどF-03Lより機能少なくてダサいくせに4万とF-03L超える値段なのでやめよう)

516 :白ロムさん:2022/03/22(火) 09:55:07.26 ID:amX7LAlZ0.net
>>513
ワンセグ機能は恐らく無くさない
NHK受信料はワンセグにも対象となるから機能無くせば当然請求出来なくなる
自宅にテレビないという人向け機能

517 :白ロムさん:2022/03/22(火) 11:08:17.55 ID:1PKLxW5f0.net
>>516
✕ 自宅にテレビないという人向け機能
○ 自宅にテレビないという人から受信料徴収する為のNHK向け機能

518 :白ロムさん:2022/03/22(火) 11:09:32.45 ID:1PKLxW5f0.net
>>517
✕→×
文字化けスマン

519 :白ロムさん:2022/03/22(火) 11:18:46.17 ID:bIjacvED0.net
>>516
単発age厨君につられてやるがケータイだけでなくスマホもだけど
NHKしか得しない機能だし欲しいならdocomo現行機種買えっていうのが今の主流

520 :白ロムさん:2022/03/22(火) 11:22:04.72 ID:ZBIL5XMf0.net
在庫は一時的になくなったけどこのケータイは在庫多そうだし
予約すれば今なら普通に手に入るよ

521 :白ロムさん:2022/04/03(日) 19:46:08.23 ID:evdKVSIu0.net
久しぶりにドコモオンラインショップ見たらバッテリーの在庫復活してるな。

522 :白ロムさん:2022/04/08(金) 19:46:38.55 ID:PLDkOkxT0.net
これってまだBluetoothかSDカードからアプリのインストールってできるの?
閉まらなくなったSH-01Jの代わりにオカンに買ってあげたいけどPCがないからアプリをどうするか悩んでる

523 :白ロムさん:2022/04/10(日) 17:10:11 ID:YrCAW4L50.net
半年前に修理したのにまたオープンアシストボタンが取れた…
会社のケータイでF-04DとF-03Lを使ってきたけどどっちも壊れやすすぎ、ふざけんな

524 :白ロムさん:2022/04/10(日) 17:43:10.50 ID:ReDCRJPs0.net
>>523
使い方が悪い定期

525 :白ロムさん:2022/04/10(日) 18:22:19.18 ID:rhr4/Rq50.net
>>523
docomoの保証入ってるなら無制限で無料修理できるじゃん

526 :白ロムさん:2022/04/10(日) 18:43:40 ID:/sB8aiJI0.net
>>524
1日5回も使わない(開かない)、なんならサイドキーのほうが回数多いけど壊れないし力を込めて押してもない
>>525
上に報告してからなんだよなぁ、別にボタンなしでも開けられなくはないんだけども…

527 :白ロムさん:2022/04/10(日) 21:55:51 ID:OhkmPIk90.net
>>526
構造の違うサイドキーと比較してる時点であたおか

528 :白ロムさん:2022/04/13(水) 22:55:41.75 ID:nF0zao+T0.net
>>522
アプリは無理やで
アキラメロン

529 :白ロムさん:2022/04/14(木) 03:00:54 ID:uj31fK1q0.net
>>528
残念です
でも買って設定してみてあんまり足りないとこもなく問題ないかなと思ったので壊れないことを祈るのみです
仕事が休みになる金曜日に渡してきます

530 :白ロムさん:2022/04/17(日) 17:49:07.41 ID:WCX4axCN0.net
6月から「ずっとドコモ特典」→「長期利用ありがとう特典」に変わるけど、しれっとケータイプランが対象外に………
一応問い合わせたけどやっぱり対象外になってた。
https://i.imgur.com/e8c0mdV.jpg

531 :白ロムさん:2022/04/18(月) 00:32:49.67 ID:lzI1gKdW0.net
乞食w

532 :白ロムさん:2022/04/18(月) 00:38:42.77 ID:eNCcp2d60.net
6月からポイント制度変わるけど
専用スレあるしスレチや

533 :白ロムさん:2022/04/18(月) 06:47:49 ID:rpXtrw180.net
>>532
専用スレあるんかい

534 :白ロムさん:2022/04/18(月) 21:20:37.44 ID:OvdNaYPf0.net
バッテリー交換っていくら?

535 :白ロムさん:2022/04/18(月) 21:49:05 ID:Igt3EyxL0.net
自分でやるならバッテリー代だけだぞ

536 :白ロムさん:2022/04/18(月) 21:56:21 ID:OvdNaYPf0.net
これ使える?
https://item.rakuten.co.jp/nnbay/aaf29378/

537 :白ロムさん:2022/04/18(月) 22:28:52.67 ID:8JaJbCUG0.net
オンラインでも電池注文できるのに
わざわざ転売品を買うのか?

538 :白ロムさん:2022/04/18(月) 22:39:15.10 ID:OrT+8LXS0.net
>>536
使えないのに対応謳ってたら詐欺じゃん?

539 :白ロムさん:2022/04/19(火) 21:06:42.97 ID:M1RRKy590.net
なんだオンラインで安く売っていたw

540 :白ロムさん:2022/04/20(水) 02:06:59.37 ID:1yM9iyuz0.net
これボタンの指紋がすごく目立つんですけどなんかいい解決方法ってありますかね
SHやFやNとかいっぱい使ってきたけどこんなにボタンが汚れるのは初めてです

541 :白ロムさん:2022/04/20(水) 06:44:46.54 ID:a3HyFyXK0.net
ギトギトの指で触らないこと

542 :白ロムさん:2022/04/24(日) 14:19:28.07 ID:Mfldl59Z0.net
>>540
触る前に石?で手を洗う

543 :白ロムさん:2022/04/24(日) 14:19:50.24 ID:Mfldl59Z0.net
>>540
触る前に石けんで手を洗う

544 :白ロムさん:2022/04/24(日) 16:34:42.07 ID:HU9nJ6Yz0.net
>>543
石鹸で手を洗おうが意味がないんだが

545 :白ロムさん:2022/04/24(日) 21:20:42.43 ID:EWFstghs0.net
>>544
んなーこたーない
     __
    / ̄ l|
    ■■-っ
    ∀`/
  __/|Y/\
 ЁL__ |/ |
    |/  |

546 :白ロムさん:2022/04/25(月) 09:42:46.19 ID:DELMS0q70.net
背面や液晶なら保護フィルム貼れと言いたくなるけど
そこまで気にならない物理ボタンの方だろ
過剰に気にするならクリーニングクロス持ち歩けよと思う

547 :白ロムさん:2022/04/25(月) 23:40:41 ID:nGEiR6Sy0.net
クリーニングクロス生地の服を・・

548 :白ロムさん:2022/04/26(火) 01:21:35.43 ID:gSsuWRDd0.net
いやいや、あんなギラギラ反射する物理ボタンが気にならないとかメクラか大ズボラやろ
黒使ってるけどめちゃくちゃ指紋が目立つ
フレームが艶消しなのはいいんだけどなぁ、ボタンが悪いから(個人的に)評価が大きく下がる

549 :白ロムさん:2022/04/26(火) 01:46:01.78 ID:02Oz7j9w0.net
シルバー使ってるけど言う程指紋目立たない

550 :白ロムさん:2022/04/26(火) 02:01:28.00 ID:d34RKx2x0.net
タッチパネル用のアンチグレアフィルムとか文房具のメンディングテープみたいなのを各キーのサイズに切って貼ったら
・・・シュウマイ弁当ホラーになっちゃうか?

551 :白ロムさん:2022/04/26(火) 11:15:55.24 ID:8p9lPV/L0.net
chmateが使えなくなったんやけど
どうして?

552 :白ロムさん:2022/04/26(火) 11:25:05.03 ID:Wgg/xu4Y0.net
むしろ使ってたのかと

553 :白ロムさん:2022/04/26(火) 19:14:45 ID:9na6o/MB0.net
手垢っていうか汚れが気になったことないね
ちな色はシルバー使用
気になる人はマメに拭いてもらうしかないのでは?

554 :白ロムさん:2022/04/26(火) 20:53:22.74 ID:nHgjFNtA0.net
ピアノブラックは
ある程度しょうがないとしか

555 :白ロムさん:2022/04/26(火) 21:41:22.54 ID:RUHVXF1g0.net
黒で指紋目立つって当たり前やんけw

556 :白ロムさん:2022/04/27(水) 06:15:06.44 ID:YiUwE9NK0.net
汚れそのものは気にならないがキー部がベタついてワンプッシュが開かない時あるのでコンビニとかでお手拭き貰ったときについでに拭いてる

557 :白ロムさん:2022/04/27(水) 08:34:40.96 ID:tPM5tWWj0.net
どんだけ汚い指してんだよ

558 :白ロムさん:2022/04/27(水) 09:53:05.52 ID:nAHrK4Sz0.net
>>548への死体蹴りはそろそろ止めて差し上げてw

559 :白ロムさん:2022/04/27(水) 23:56:07.59 ID:Veo/q3WM0.net
そろそろ後継でないんかな
指紋は言うほど目立ちはせんけどワンプッシュオープンの動きが遅いのが気に入らん、P-01Jから買い替えて2年使ったけどパナみたいに押してシュバッと開く感じがなくてつまらんしカメラも汚いし
腐ってもパナやと思いながら一番新しいの選んだけど失敗やった、見た目はいいのに中身が伴ってないのが残念

560 :白ロムさん:2022/04/28(木) 09:42:51 ID:4ZgsWTyM0.net
今のFCNTにそこまで気力あるとは思えんし
もし発売してもコストダウンした法人向けのシンプルケータイになりそうな予感

561 :白ロムさん:2022/04/28(木) 11:32:19.77 ID:O0WlFANW0.net
どうせそんな感じだろうね
排除される

562 :白ロムさん:2022/04/28(木) 11:57:36.96 ID:421RdVPu0.net
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3141/id=118601/

563 :白ロムさん:2022/04/28(木) 13:12:30.09 ID:Fr37C1lD0.net
https://www.docomo.ne.jp/product/f41c/spec.html
WiFi, Bluetoothなし

564 :白ロムさん:2022/04/28(木) 13:34:33.98 ID:A3VilLtf0.net
スナドラ210そのままなんだ

565 :白ロムさん:2022/04/28(木) 13:41:05.42 ID:eSuuHbK50.net
ワンセグないのね

566 :白ロムさん:2022/04/28(木) 15:33:15.30 ID:L/1c5+o/0.net
その代わり前機種の半額以下でワロタ

567 :白ロムさん:2022/04/28(木) 16:50:45.59 ID:zeTMPRB/0.net
Wi-Fi非対応ならケータイプランだとあっという間にデータ量上限いきそうだな

568 :白ロムさん:2022/04/28(木) 17:00:37.23 ID:rVenKfG00.net
まとめるとゴミだからF-03Lを買えってことでよーですか

569 :白ロムさん:2022/04/28(木) 17:12:44.94 ID:L1283RTc0.net
F-03Lは在庫限りで店頭販売はF-41Cに順次置き換えの流れみたい
新品でwi-fiとかワンセグやおサイフケータイとか欲しいなら今のうちにって感じ

570 :白ロムさん:2022/04/28(木) 17:15:50.91 ID:4mjt+1CG0.net
京セラみたいにUSB接続のクレードルじゃなくて、従来のタイプで安心した

571 :白ロムさん:2022/04/28(木) 17:53:57.03 ID:Q4QR6ETY0.net
F-41Cは通話に的を絞った感じだね
かつてない低価格っていうのが強み?
3G回線対応なのが面白い

572 :白ロムさん:2022/04/28(木) 19:35:45.84 ID:TmmP18lX0.net
機能減らしたただの廉価版かあ。でもUSB-Cなのはいいなあ

573 :白ロムさん:2022/04/28(木) 19:54:49.46 ID:zlZsZm/q0.net
>>571
5G対応機種は3G非対応(5G機種からSIMを入れ替えても4G機はVoLTEを有効化してれば通話できるけど3G機は電波を掴めない)
で、4G機種(F-03LやF-41Cやその他のxx-0xMやxx-4xxみたいな型番)(=5G契約をしてない市できない)なら3G対応だしVoLTEをオフにしたら3Gで通話できる(使いたいかは置いといて)

これまで当たり前じゃない?

574 :白ロムさん:2022/04/28(木) 23:34:36.62 ID:Pm69SuOH0.net
>>572
サポートに確認したらCだって

575 :白ロムさん:2022/04/28(木) 23:35:49.63 ID:GbSmTEBE0.net
WiFi, Bluetooth, ワンセグ 無しとか…ゴミやんけ
今使ってるF-03Lが壊れたら どうやって生きていったらエエんや?

576 :白ロムさん:2022/04/28(木) 23:47:53.88 ID:L1283RTc0.net
>>575
保証を使うか新品を買うか中古を買って修理に出すか
好きなの選べや在庫あるから選択は意外とありまっせ

577 :白ロムさん:2022/04/28(木) 23:49:12.11 ID:yor29Vf/0.net
固定電話引け

578 :白ロムさん:2022/04/29(金) 00:51:08.52 ID:aoA60VRA0.net
青葉はけっこう使う

579 :白ロムさん:2022/04/29(金) 06:55:35.85 ID:SKo2Rf/o0.net
赤外線もないとか

580 :白ロムさん:2022/04/29(金) 08:14:51.50 ID:BCmiWqVe0.net
ガラパゴス要素ごっそり切り捨てか

581 :白ロムさん:2022/04/29(金) 08:55:19.40 ID:u52full10.net
通話、カメラ、自動通話メモ
これだけあればOK
ケータイでネットしないので
後は、見た目をスマホにしてくれ、ジロジロ見られるので

582 :白ロムさん:2022/04/29(金) 09:17:26.87 ID:KtWxVIJU0.net
>>581
スレどころか板違いだけどスマホにしろよ
単にジロジロと見られるのはおまえさんが不審者に見えるか
思い当たる理由ないなら勝自意識過剰の思い込み

583 :白ロムさん:2022/04/29(金) 09:21:05.65 ID:KtWxVIJU0.net
勝手な自意識過剰の思い込みね
この機種は見られること前提のケータイなのでそれくらいガマンしようや

584 :白ロムさん:2022/04/29(金) 10:05:40.90 ID:fSdWqW570.net
>>581
らくらくスマートフォンでGoogleアカウント設定しなけりゃいい

585 :白ロムさん:2022/04/29(金) 10:23:35.58 ID:J3Xy3SVS0.net
>>581
キモ
出てくんなよ

586 :白ロムさん:2022/04/29(金) 10:46:06.68 ID:s1pPdyU90.net
じろじろ見られる理由は
見た目がキモいとか今時二つ折り端末使ってるとかではなく
>>581の体臭がキツイからだと思う
見た目がキモイなんて見なきゃいいだけだが悪臭は避けようがないから
発生元が猛烈に嫌われる

587 :白ロムさん:2022/04/29(金) 11:29:09.01 ID:JdNuoDY00.net
>>563
ハンズフリー使えないってこと?

588 :白ロムさん:2022/04/29(金) 12:06:21.39 ID:enKyEh4m0.net
>>587
どのハンズフリーの事を言ってるかわからないけど
無線モジュール非搭載っぽいで
イヤホンで物理的に接続しない限り無理そう

589 :白ロムさん:2022/04/29(金) 13:41:59.18 ID:28JrBEbV0.net
>>587
スピーカーホンをハンズフリーに含んでいいなら使える
Bluetoothイヤホンで、なら無理

オプションにもUSB-C接続のイヤホンも変換ケーブルもない

590 :白ロムさん:2022/04/29(金) 14:11:50.06 ID:2KlTgikj0.net
いくらなんでも携帯電話として低能すぎるだろ

591 :587:2022/04/29(金) 15:04:07.17 ID:vKrrR0Zz0.net
ゴメン言葉が足りんかった
ハンズフリーイヤホンの事です
使えんのね…

592 :白ロムさん:2022/04/29(金) 17:52:09.56 ID:JNjvBzy/0.net
USB-C接続のイヤホンマイクが使えそうな気がするけど
実際にF-41Cの説明書を読んでみないと分からないね

593 :白ロムさん:2022/04/29(金) 21:41:19.18 ID:Y7Q4onXe0.net
WiFiなんて使ったことがないw

594 :白ロムさん:2022/04/29(金) 23:06:42.91 ID:Lyaa8/4o0.net
F-41Cはがっかりだけど
初代富士通Androidケータイ「F-05G」もなかなかだったけどね。

F-05G
https://www.docomo.ne.jp/support/product/f05g/index.html

595 :白ロムさん:2022/04/29(金) 23:07:10.91 ID:VU0wtcF/0.net
通話とSMSとオンラインショップのアクセサリー注文くらいかな

596 :白ロムさん:2022/04/29(金) 23:11:50.32 ID:5lD1qdR/0.net
>>594
それならF-03Lを可及的かつ速やかに買うのだ
追加購入も良いよ

597 :白ロムさん:2022/04/29(金) 23:18:11.27 ID:EAQTEYOt0.net
SNSにも言える事だけど実際に批評できるは実機購入したヤツだけだよ
エアプレイは論外です

598 :白ロムさん:2022/04/30(土) 00:54:55.73 ID:cSWaVtFN0.net
SHのほうはどう出るのかね。たぶん似たり寄ったりのスペックだとは思うが。

599 :白ロムさん:2022/04/30(土) 00:56:53.54 ID:5ftzoR910.net
F-05Gは電池持ちでイキるためにメモリを削るとか無茶苦茶やってたしなぁ
なんだかんだF-03Lが富士通ガラホとしての集大成かもな

600 :白ロムさん:2022/04/30(土) 00:59:40.53 ID:5ftzoR910.net
SHはどうだろ、京セラや富士通のように通信系装備を外して出てきてもおかしくはないしSH-01J→02LでタッチクルーザーEXを外したからいかにもやりそうではあるけど、そもそも削ったモデルを出さずカメラレスのSH-03Lを買ってね→来年くらいに部品が出てから削らずの新機種を出すかな?

601 :白ロムさん:2022/04/30(土) 07:11:53.41 ID:UM/8wPDg0.net
ガラホの余命はビジネス通話特化端末になっていくのかも知れんが運転中ハンズフリー通話できんとビジネスでも使い物にならんと思うが

602 :白ロムさん:2022/04/30(土) 07:25:44.73 ID:w5DlYq0L0.net
バッテリーは同じみたいだし、最近バッテリー在庫復活したのは新機種用に再生産したからか。

603 :白ロムさん:2022/04/30(土) 08:13:52.84 ID:yGJu6Tay0.net
F-41Cって昔のTU-KAみたい
TU-KAの携帯って赤外線着いてなかったし

604 :白ロムさん:2022/04/30(土) 09:21:15.40 ID:4r9QK9Rz0.net
>>601
ながら運転厳罰化も多少影響してそう

605 :白ロムさん:2022/04/30(土) 17:55:52.80 ID:Qqkx0BWN0.net
だからこそ逆に必要だと思うんだけどねぇ

606 :白ロムさん:2022/04/30(土) 18:09:37.92 ID:Vih3oztN0.net
Bluetoothはそこそこの値段以上の機種にしか搭載しないと
決めて生産した以上それが嫌ならF-03Lを買えって言ってるじゃん
Android8.1はまだgoogle的にも現役機種だからね恐らくF-41CはAndroid10だろうし

607 :白ロムさん:2022/04/30(土) 19:38:46.99 ID:7wswmO8B0.net
いやSnapdragon210継続だからAndroid8.1だろ

608 :白ロムさん:2022/04/30(土) 19:47:47.53 ID:UM/8wPDg0.net
>>606
併売している間にもう一回F-03L買って押さえておいて古いの壊れるまで使うのが得策なのかね?
オクには企業購入して在庫になってたとおぼしきSH-01Jも見かけるんだよなぁ

609 :白ロムさん:2022/04/30(土) 19:59:07.53 ID:Vih3oztN0.net
>>607
確かにベースOSは発売しないとわからないね

>>608
某店舗に払下げ在庫あったからそれをおススメできたけどもうないし
中古相場も当面下がる気配もなさそうだから、それでよいと思うよ
予算があればあれば2台用意して修理可能期間に片方を外装交換とかでも良いけどね

610 :白ロムさん:2022/04/30(土) 20:06:48.18 ID:QuMwN5Pw0.net
WiFi、BT、ワンセグ、赤外線は確かに不要w
使ったことがないw

611 :白ロムさん:2022/04/30(土) 20:26:38.56 ID:O50taEzD0.net
Wi-FiはさておきBluetooth無くしちゃだめでしょ

612 :白ロムさん:2022/04/30(土) 20:33:07.37 ID:9zzVX2uK0.net
>>611
同じコンパニオンチップが必要だから
どっちか一方はコストダウンの意味がない

613 :白ロムさん:2022/04/30(土) 20:34:58.80 ID:9zzVX2uK0.net
通話は転送すれば良いだけ

614 :白ロムさん:2022/04/30(土) 21:57:41.30 ID:UM/8wPDg0.net
>>610
その中で要らないのはワンセグだけだわ
>>613
ガラホへの着信をハンズフリー対応スマホに転送できるってこと?

615 :白ロムさん:2022/05/01(日) 17:19:54.01 ID:aGQoZ7OK0.net
なんだろね
機能の比較検討が面倒くさい人はiPhone SE3買ってください!ってことなのかな

616 :白ロムさん:2022/05/01(日) 17:29:50.10 ID:8TQGhWMV0.net
MNP割引も可能な回線ならF-03Lもありだと思うよ
オンラインショップはSH-02Lと同じで実質5月7日までだけど

5月9日以降の割引変更について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20220428_01.html

617 :白ロムさん:2022/05/02(月) 22:35:49.69 ID:EzydhXuA0.net
ahamoのSIMを入れたら通話、SMS、メール、WEB全部出来るんだが
申し込んだ直後だから切り替えに時間がかかるのかな

618 :白ロムさん:2022/05/02(月) 22:39:26.43 ID:EzydhXuA0.net
ドコモメール持ち運びは契約してる

619 :白ロムさん:2022/05/02(月) 23:43:35.43 ID:OODUsaQV0.net
>>616

F-41Cより安いから割引廃止なんかな。

620 :白ロムさん:2022/05/03(火) 23:38:43.69 ID:cnLjz5Mw0.net
>>589
スピーカー機能あるのはどこ情報?
ドコモにチャットで聞いてみたらまだ情報ないって言ってた。

621 :白ロムさん:2022/05/04(水) 18:44:24.55 ID:NhuBDSja0.net

F-03Lは通話中にスピーカーONにして通話できるから
そのことでは?

622 :白ロムさん:2022/05/04(水) 19:45:32.88 ID:zHbJahjm0.net
>>621
そうそう、これのこと言ってた
というか情報がないって突き放すサポートもどうかと思わなくもないけど、ガラケーでもできてたわけだしわざわざ削ることもないだろうなと(結局予想だから誤解させた気がするが)

623 :白ロムさん:2022/05/04(水) 20:12:58.21 ID:urXDQDbb0.net
ガラケー基準じゃなくてF-03L基準で話せよ
イヤホンのmicroB変換ケーブルでイヤホン使えたので
Type-Cでもできる事にはほんの少し期待したいところ

624 :白ロムさん:2022/05/04(水) 21:38:03 ID:xr/E890I0.net
「ワンセグ要らん」とか言ぅてるけど
災害時(地震だけやのぅて 大規模停電とか)には
大助かりなんやで

625 :白ロムさん:2022/05/04(水) 22:46:10 ID:pSCtFiO90.net
バッテリー食いのワンセグが?w

626 :白ロムさん:2022/05/05(木) 08:48:38.18 ID:aSqE5xCs0.net
緊急時ワンセグは便利だなw

627 :白ロムさん:2022/05/05(木) 11:12:06.09 ID:gBkYLJyd0.net
平時でもワンセグは便利だ

628 :白ロムさん:2022/05/05(木) 16:34:22 ID:LF4C6sSb0.net
地方だとテレビ電波が弱いから
携帯みたいな受信能力が低い機器では
ワンセグ付いてても全く使えない
FMラジオは使える

629 :白ロムさん:2022/05/05(木) 18:18:45 ID:aSqE5xCs0.net
バッテリーって電池パック F36をドコモオンラインで買って自分でケースを開けて交換できる?

630 :白ロムさん:2022/05/05(木) 18:44:02.73 ID:NKAgd0mb0.net
>>629
できるよ本体右下のF-03Lって文字の下あたりに蓋を開ける切り欠きある

631 :白ロムさん:2022/05/05(木) 18:48:54.58 ID:9nwt7Xmk0.net
ガラホいっぱい持ってるけど、シャープや京セラよりよく映ってて笑った
F-03Lは手放さないようにするわ

632 :白ロムさん:2022/05/06(金) 01:08:47.14 ID:Zgszc9ce0.net
>>629
説明書読め
もし中古購入で説明書を持っていないなら
docomoのサイトでクイックスタートガイドと
取扱説明書をダウンロード

633 :白ロムさん:2022/05/06(金) 02:17:42.62 ID:1IrwiJIc0.net
>>629
できない
ネット申し込みやドコモショップ注文で1週間の工場送り、小型化技術と安全手数料で2万+税取られるから覚悟しろ

634 :白ロムさん:2022/05/06(金) 02:29:54.28 ID:7cD1JVDK0.net
純正の電池パックって品切れとかいうウワサなかったっけか

635 :白ロムさん:2022/05/06(金) 02:46:34 ID:ZqgKxbq50.net
オンラインショップでは在庫ありだな

636 :白ロムさん:2022/05/06(金) 07:57:35 ID:kGVTMkdR0.net
F-41CのバッテリーもF36だからね。

637 :白ロムさん:2022/05/06(金) 08:21:14.34 ID:H59jkuCi0.net
F-41Cのモックをみるかぎり筐体はF−03Lと一緒
外側の表面のパネルだけは高級感はF−03Lのほうがあるけど

638 :白ロムさん:2022/05/06(金) 08:43:57.21 ID:xTfHV5u00.net
F-41Cはコストダウンの塊やな

639 :白ロムさん:2022/05/06(金) 08:50:32.74 ID:+4uUW+pL0.net
極端やねん

640 :白ロムさん:2022/05/06(金) 12:36:34.63 ID:Balllamg0.net
>>633
なんで出来ないの?
なんで電池パック単体で売っているの?

641 :白ロムさん:2022/05/06(金) 12:46:19 ID:w4x/uL1i0.net
simとかSDカード入れれる人なら何とかなんじゃないか?w

642 :白ロムさん:2022/05/06(金) 12:46:22 ID:xTfHV5u00.net
バッテリー交換なんて5秒もかからん

643 :白ロムさん:2022/05/06(金) 20:53:23.04 ID:woRulUmY0.net
とうとうオンラインショップでシルバーが在庫切れに。ブラック買うか迷う…三万かぁ…

644 :白ロムさん:2022/05/06(金) 21:13:30.09 ID:kGVTMkdR0.net
全然使ってないpovo回線あるからMNPでもう一台確保したいけど黒持ってるからシルバー欲しかった。赤はうーん

645 :白ロムさん:2022/05/06(金) 21:58:40.97 ID:c+5HFS1W0.net
そういやイオシスで▲の赤あったな

646 :白ロムさん:2022/05/07(土) 15:52:26.98 ID:PuMJamPk0.net
WIFIなしだとソフトウェアアップデートできないじゃん

647 :白ロムさん:2022/05/07(土) 21:18:29.82 ID:FuYP9V4J0.net
auと違ってdocomoのケータイフランはLTE標準装備で
低速に許容できるなら無制限接続できるのでアップデートは無問題
データオプション契約なしのソフトバンク系かMVNOのSIMで使う?しらんがな

648 :白ロムさん:2022/05/08(日) 00:10:14.74 ID:iGEI+1Az0.net
ソフトアプデのパケット代はかからないんじゃなかったっけ?

649 :白ロムさん:2022/05/08(日) 07:08:26.60 ID:qxszQh2Q0.net
ドコモはかからん

650 :白ロムさん:2022/05/08(日) 07:11:57 ID:bjonc6nc0.net
SIMフリーで使える端末だけど、いざという時にはWiFiで通信できないなんて
サイレントな囲い込みだな

651 :白ロムさん:2022/05/08(日) 08:57:24.63 ID:bouhag+U0.net
Wi-fiなしはドコモ本家のXiプラン使ってたら全く問題ない
文句ばかり言うならオンラインショップで告知あって今日まで延長になった
乗り換え割引キャンペーンか店頭注文でF-03Lを買ってください

5月10日以降の割引変更について(更新)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20220428_01.html

652 :白ロムさん:2022/05/08(日) 09:36:35.24 ID:nMaBpSGT0.net
通話はF-03Lで、ネットはTE708KASの8インチタブレットに格安SIM+MP02LNですw
最高っすw

653 :白ロムさん:2022/05/08(日) 22:11:02.60 ID:oTTpDhUq0.net
日付変わったらF-03Lの乗り換え割引終了メンテナンスで現時点シルバーとブラックは在庫なし
この2色を買いたいなら店頭の在庫次第という感じ

654 :白ロムさん:2022/05/12(木) 18:08:41.18 ID:9JBVg+Zm0.net
ワンプッシュで開けれる機能って壊れやすいとかそうゆうのってないですか?
2〜3年ではなくて長く使いたいので心配です。
この機種の後続機の発売が発表されましたが、後続機でもワンプッシュで
開けれる機能がついてました。

655 :白ロムさん:2022/05/12(木) 18:28:15.23 ID:UxzK77370.net
今の時代はあんまり電話しなくなってるから
普通の使い方してたら壊れないよ

656 :白ロムさん:2022/05/12(木) 19:18:39.31 ID:beJeTJ2E0.net
>>654
使い方次第としか……

657 :白ロムさん:2022/05/12(木) 19:23:28.59 ID:ojVUdo0g0.net
1日10回くらいワンプッシュボタンで開けるのを1年半やってるけどちょっと動きが悪くなったなって感じる程度でまだ故障はない
回数が少なければ2年でも3年でも使えるだろうし人が少ないだろうけどもっと回数が多いならやめたほうがいい

あとF-05Gは2年で販売終了して(4年で後継のF-03Lが出て)5年目で修理終了したし、それくらいで買い換えることを検討したほうがいいかも

658 :白ロムさん:2022/05/12(木) 19:58:38.01 ID:5xvKSEzb0.net
P-01Hだったが、ワンプッシュオープン多用してたら3年程でヒンジにヒビ入って使いづらくなった
SH-01Jの中古買ってワンプッシュオープン使わずに2年弱使ってるが今のところヒンジに問題ない

659 :白ロムさん:2022/05/12(木) 20:42:45.83 ID:nD23wbK70.net
03Lになくて41Cにあるものって何ですか?抗菌ボディのみ?

660 :白ロムさん:2022/05/12(木) 20:49:10.08 ID:+2V9SMEh0.net
>>654
ワンプッシュの回数多いなら保証つけとくのも手
ドコモ場合回線解約しても保証継続できるし白ロム新規購入時にオプションで保証に入れる

明日F-41C発売だけどそっちは別スレ立てた方が良いかもね

661 :白ロムさん:2022/05/12(木) 22:22:07.13 ID:xrdz9eHQ0.net
これも三年前の機種だからなぁ
41C買っとく?

662 :白ロムさん:2022/05/12(木) 22:36:34.98 ID:s0YWFROW0.net
>>659
迷惑電話対策機能、マスク通話モード

663 :白ロムさん:2022/05/13(金) 13:40:38.10 ID:FleEIwrB0.net
arrows ケータイベーシック F-41Cのスレたてた。

664 :白ロムさん:2022/05/13(金) 13:44:36.38 ID:Q4xbBR4b0.net
ワンプッシュ多用するなら逆に後継モデル買ったほうがいいかもな
安いから使い捨て感覚で数年で買い換えればいい
後継モデルでもワンプッシュの仕様は一緒だろうし

665 :白ロムさん:2022/05/13(金) 18:31:42.34 ID:vK76/6g20.net
この機種って5G対応してました?

666 :白ロムさん:2022/05/13(金) 18:39:59.51 ID:WP1IxpW10.net
ahamo使えるから5G対応

667 :白ロムさん:2022/05/13(金) 18:41:32.33 ID:WP1IxpW10.net
但しXi端末だから通信は4G限定になるよ

668 :白ロムさん:2022/05/13(金) 18:47:21.31 ID:nvVdevtt0.net
楽天モバイルがもう少し早く0円廃止発表してればMNPで買ったのに…

669 :白ロムさん:2022/05/13(金) 18:56:53.59 ID:5NX04ClE0.net
4G機だけど5G契約でも使えるね
ただGalaxyS20だと4Gでも100メガ出るのにF-03Lだと5メガしか出ないのが残念だな、ちょっと前スマホ割ったときにカード入れ替えでテザリングとか使ったけど遅すぎてイライラしたわ

670 :白ロムさん:2022/05/13(金) 19:02:46.68 ID:XwV0Xve50.net
F-41Cのモック見てきたけど、まんま03Lだった
せめてWi-Fiついてたらなぁ

671 :白ロムさん:2022/05/13(金) 19:41:36.25 ID:vK76/6g20.net
都会だと画面上に4Gじゃなくて5Gって出ます?

672 :白ロムさん:2022/05/13(金) 19:43:44.91 ID:WP1IxpW10.net
>>671
4Gプラス対応してないから5G表示は出ない

673 :白ロムさん:2022/05/13(金) 20:04:05.14 ID:G4BZGExW0.net
>>670
Wi-FiとBluetoothがないね
余り使わないけどないよりあった方が良いと思うのでそんな自分はF-03Lの黒がお気に入り

674 :白ロムさん:2022/05/13(金) 23:10:51.94 ID:fI8/oO0O0.net
WiFiって使ったことがないw

675 :白ロムさん:2022/05/14(土) 00:31:54.74 ID:1U8rANv40.net
外出時もモバイルルーター使ってるからWi-Fi繋がりっぱなしでデータ通信量ほぼゼロw

676 :白ロムさん:2022/05/14(土) 08:35:52.80 ID:24D38BDD0.net
>>675
電池の減りが早いなw

677 :白ロムさん:2022/05/14(土) 12:22:05.58 ID:Xmm3mmj60.net
>>676
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

678 :白ロムさん:2022/05/15(日) 07:20:50.74 ID:mpgVSirj0.net
未使用品でポイント込み22000円だったら41Cより03L?

679 :白ロムさん:2022/05/15(日) 08:05:43.44 ID:4iXCmZr40.net
>>678
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

680 :白ロムさん:2022/05/15(日) 11:14:24.67 ID:eRNPd5ID0.net
>>678
機能を見て自分で考えるべき
アリだと思うけどな

681 :白ロムさん:2022/05/15(日) 12:39:59.09 ID:6BgwNrtG0.net
すげーWifiBT外してきたかw
今までの半額なだけに

682 :白ロムさん:2022/05/15(日) 12:53:08 ID:UoX5g2HZ0.net
>>681
新発売の機種の事なら専用スレあるし
スレチや

683 :白ロムさん:2022/05/15(日) 13:09:27 ID:6BgwNrtG0.net
>>682
いや、正直言って誤爆なんだよね
だからお前が野暮なツッコミしなかったらそのまま消えてた

684 :白ロムさん:2022/05/15(日) 13:18:39.47 ID:n+Y5XoKc0.net
F-03Lのオンラインショップ在庫は
謎な在庫挙動してた黒は置いといて
残るは赤のみか

685 :白ロムさん:2022/05/15(日) 14:55:44.91 ID:cfJkBy+60.net
>>683
下手な言い訳しないで誤爆なら誤爆ってレスした直後に書き込めや

686 :白ロムさん:2022/05/15(日) 15:49:10.76 ID:mpgVSirj0.net
赤は候補から外してたけど、いざ赤だけになると魅力的に見えてきた。ジブリだと紅の豚、エヴァだと弐号機が好きだからね。

687 :白ロムさん:2022/05/15(日) 16:07:17.25 ID:jt/9zZfL0.net
+メッセージって、従来のSMSと同じ画面から利用するの?
それとも+メッセージ画面(アプリ)があります?

688 :白ロムさん:2022/05/15(日) 17:07:22.36 ID:/8sh5NKN0.net
>>687
待受からカーソルキー下かメニュー→1(一番左上のメールのとこ)→3でメッセージが出せるし、メニュー1で止まってサブメニューを出せばSMS切り替えもできる
通信は発生するし電池持ちも悪くなるけど便利ではあるのでお好きなように

689 :白ロムさん:2022/05/15(日) 17:57:22.81 ID:jt/9zZfL0.net
>>688
ありがとうございます!
丁寧に教えてくださり感謝です。
通信の方は一応Wi-Fiです。

690 :白ロムさん:2022/05/15(日) 20:04:48 ID:RJGqlaVo0.net
ガラホ用プラメ使い方ガイドにF-41Cの記述が追加されたので(再)掲、操作法は変わらなそう
https://service.smt.docomo.ne.jp/msg/help/dfp/howDetail.html

>>689
あーいや毎月約25MBってアプリの利用規約とかで言ってるのでそのへん大丈夫なのかなって、もし外出時はモバイルデータ切ってるとしたらすぐにメッセージは受け取れないし

691 :白ロムさん:2022/05/16(月) 16:32:34.89 ID:dRv7Y5Kf0.net
>>690
ありがとうございます
モバイルデータ通信は切ってないです
毎月約25MBは、ちょっと分かりませんわ

692 :白ロムさん:2022/05/16(月) 20:32:03.74 ID:A6J8G8lh0.net
まだ買い渋ってる…
オンラインショップで3万
どうしよう…

693 :白ロムさん:2022/05/16(月) 21:25:57.62 ID:kEhWgxSB0.net
乗り換えでも良ければ
ドコモショップか量販店でお取り寄せすれば割引価格で買える
その場合は事前見積りを忘れないように

694 :白ロムさん:2022/05/17(火) 07:25:24.93 ID:z77a7X690.net
ツイにドコモの最新SIM挿すと通信に不具合出るって書き込みあったけどマジだろうか?今後何らかの理由で最新SIMに変えたら使えなくなる?

695 :白ロムさん:2022/05/17(火) 08:44:47.14 ID:BZ/BHr+D0.net
最近乗り換えたけど物理SIMでそんな不具合聞いたことないからeSIMの事だろう

696 :白ロムさん:2022/05/17(火) 10:11:44.49 ID:r3MAo9E20.net
これか
https://twitter.com/HaburamaruKenji/status/1525348445015244800?t=yefRi21nFZraK9Iy39jcCA
(deleted an unsolicited ad)

697 :白ロムさん:2022/05/17(火) 10:23:03.75 ID:Ro/u7nu50.net
>>696
ツイカスの直リンク貼るなよ検索すれば出てくるというツッコミは置いといて
オンラインショップで販売継続してるからデマだろうもし本当なら公式から告知あるはず
乗り換えのSIMは全部緑だったしF-03Lでの通信も問題なかったよ

698 :白ロムさん:2022/05/17(火) 11:43:26.15 ID:7SAAs1t50.net
直リン貼るな?

699 :白ロムさん:2022/05/17(火) 15:27:29.78 ID:oW38vN890.net
直リンも悪いわけじゃなくね、ダウンロードリンクの可能性もあるし怖いといえば怖いがw
プライベートブラウズとか使い方ちゃんと知ってればビビるほどでもない

700 :白ロムさん:2022/05/17(火) 16:14:28.29 ID:C1Ht8i9r0.net
F-03Lの赤買ったけど色合いが良い感じ

701 :白ロムさん:2022/05/17(火) 18:02:41.70 ID:r3MAo9E20.net
twiの場合はっきりわかるし
直接アフィになるわけでもないから
いーかと思ってる

702 :白ロムさん:2022/05/17(火) 18:24:35.23 ID:/H7w19od0.net
次機種と次機種の新規スレッド出た以上残り少ない在庫の奪い合い
SIM不良なら交換で終わりよ

703 :白ロムさん:2022/05/17(火) 21:56:33.67 ID:yGShjfiR0.net
>>701
そんな自分ルール仰られても……(´・ω・`)

704 :白ロムさん:2022/05/17(火) 22:05:25.33 ID:r3MAo9E20.net
>>703
俺が俺のルールに従って行動して何が悪いんだ?

705 :白ロムさん:2022/05/17(火) 23:51:05.73 ID:ohiIZYE+0.net
それをここでやっちゃダメ

706 :白ロムさん:2022/05/18(水) 04:17:25.96 ID:kZtN/IU40.net
俺はええと思うで
ねらーなんか自分勝手に生きてるゴミしかおらんしそいつらと同レベルでやる場所やと思ってるからゴミのようにして書いてる
無理してちゃんとしても疲れるし

707 :白ロムさん:2022/05/19(木) 09:01:31.14 ID:Y+FSbeg10.net
電話購入窓口って書いてあるのに…

708 :白ロムさん:2022/05/20(金) 20:06:48.66 ID:XCezaN2t0.net
これに変えるかな

arrows ケータイベーシック F-41C
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1652416813/

709 :白ロムさん:2022/05/20(金) 20:11:23.67 ID:rstFe9Su0.net
ドコモで詳細版取説って買えないんだろうか…?
老人に持たせたい
自宅のブリンターで印刷したらコスト以前に壊れそう

710 :白ロムさん:2022/05/20(金) 21:08:35.24 ID:f6XS7Upt0.net
>>709
詳細版はマンガの単行本くらいの厚さになるから印刷数が多すぎる
老人に見えるサイズだとサポートで印刷してお取り寄せも困難
自宅印刷できないならpdfをダウンロードして
コンビニのプリンター等で印刷か外部委託しかないと思う

711 :白ロムさん:2022/05/20(金) 21:59:49.18 ID:UCb8OmCI0.net
>>708
それやだからSH-01J新品未使用見つけたので今のEdyチャージ使い切ったら移行する

712 :白ロムさん:2022/05/21(土) 13:36:24.34 ID:V/jcu9ea0.net
>>710
ありがとう。
pdfをA4で全ページ片面印刷ができればありがたいとことです
外部印刷業者を探してみたのですが、なかなか単純印刷の安い所はないですね…

713 :白ロムさん:2022/05/21(土) 22:36:28.65 ID:bD55geo70.net
F-41Cも8.1か

https://twitter.com/tw_wtc/status/1528005483961155584
(deleted an unsolicited ad)

714 :白ロムさん:2022/05/21(土) 23:39:42.97 ID:nA87F1al0.net
pdfも見られないレベルの老人だと印刷したってそんな分厚いマニュアル読まないよ
分からない事も調べられなくて結局>>712に聞いてくるからそんな無駄な事しなくていいよ

715 :白ロムさん:2022/05/22(日) 01:15:32.99 ID:LHBtdmpa0.net
>>713
もういい加減F-41Cはスレチよ

716 :白ロムさん:2022/05/23(月) 20:27:22.72 ID:5gwXqXDV0.net
オンラインショップで全色在庫復活してるね

717 :白ロムさん:2022/05/25(水) 21:21:16.92 ID:gkZengcq0.net
とは言っても、もう3年前の機種だからなぁ

718 :白ロムさん:2022/05/26(木) 01:42:02.70 ID:GLyYpfa20.net
Type-Cなら今でも欲しい

719 :白ロムさん:2022/05/26(木) 17:23:44.05 ID:CgjaJXFX0.net
>>694
アプデ対応可能らしいがマジでしたね

ドコモのnanoUIMカードVer.7(グリーン)と一部ドコモケータイで位置情報サービスにトラブル
https://news.mynavi.jp/article/20220526-2352155/

720 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:05:34.38 ID:1ap+0Ke90.net
>>719
情報元のソース

【お詫び】
ドコモnanoUIMカードVer.7(グリーン)と一部機種との組み合わせにおいて、
緊急通報位置通知の位置情報精度が下がる事象、
および位置情報サービスが利用できない事象について

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/220526_00.html

721 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:15:44.70 ID:1ap+0Ke90.net
該当SIMは無償交換できるけどドコモショップに出向く必要あり

7月に出る更新パッチでも解決するらしいので
位置情報アプリを早急に使う等の理由でもない限り待っても良いかも

722 :白ロムさん:2022/05/27(金) 21:53:10.67 ID:1iBTTugQ0.net
モバイルdカードは対応していますか?

723 :白ロムさん:2022/07/09(土) 22:36:24.57 ID:zj+ZrRZ30.net
電池残量アプリ、電池っての入れたけど100%から更新されない
次にバッテリーバーっていうの入れたけど
これはちゃんと電池レベル出るんでいいのだけど
電池が結構減るんだよねぇ···
軽くてあんま負担のかからないオヌヌメ知りませんか?

724 :白ロムさん:2022/07/16(土) 20:49:25.64 ID:0UFCOU7P0.net
メールの絵文字にモイモイ発見

725 :白ロムさん:2022/07/17(日) 12:53:43 ID:cpPREOYk0.net
>>724
どこにあるか教えて

726 :白ロムさん:2022/07/17(日) 18:50:10 ID:p9eUpHDP0.net
メールの本文に「もいもい」と打つだけだよ
候補の中にモイモイの絵文字出てくる

727 :白ロムさん:2022/07/17(日) 20:13:19 ID:U1+AgxUj0.net
>>726
うおーほんとだありがと。メモアプリだと出てこなかったので隠しアイテムかな?

728 :白ロムさん:2022/07/22(金) 06:36:41.47 ID:xf05vwd70.net
在庫切れ

サポートに生産終了とは無し

怪だな

729 :白ロムさん:2022/07/22(金) 07:58:21.89 ID:IdJz4EsE0.net
まだ在庫復活してるから
販売終了は当面ない

730 :白ロムさん:2022/07/22(金) 09:13:00.95 ID:hBNrV/RB0.net
サイドキーが鬱陶しい

731 :白ロムさん:2022/07/23(土) 00:08:20.06 ID:LfAY1Yh50.net
半導体不足で生産とか出庫に影響受けてんだろ

732 :白ロムさん:2022/07/23(土) 13:52:28.85 ID:5GS4yanoO.net
生産は終了してるよ
あまり売れないガラホをF-03LとF-41Cの2機種平行生産するメリット富士通にはないから

733 :白ロムさん:2022/07/23(土) 16:35:36.22 ID:TuVUab/V0.net
F-03Lは在庫限りって以前に言っただろう
過去ログぐらい読めや

734 :白ロムさん:2022/07/26(火) 00:57:08.89 ID:YpYCMxAL0.net
ガラホの楽天Edyについて問い合わせてみました。

https://i.imgur.com/B5iKyOu.jpg
https://i.imgur.com/UNKc00u.jpg

735 :白ロムさん:2022/07/26(火) 12:22:33.94 ID:5a/p+Cf00.net
>>720の改善アップデート来たね

736 :白ロムさん:2022/07/26(火) 21:58:09.69 ID:IWEzc4ep0.net
アップデートしますたw

737 :白ロムさん:2022/07/30(土) 00:10:58.41 ID:/jJFoQGH0.net
秋葉原で中古のガラホの品揃え良いのってどこですか?

738 :白ロムさん:2022/07/30(土) 14:08:40.40 ID:537TV4j80.net
ガラホみたいなニッチ商品は主要スマホ取り扱い店舗でも在庫の種類が一桁とかざらなので
今となっては秋葉原を片っ端から回って比較検討するぐらいでないと選択肢を選べるような状況じゃないよ

739 :白ロムさん:2022/07/30(土) 21:10:30.55 ID:SM4S7z2T0.net
最新機種以外だと買取額が0円や買取不可だったりするからね。要するに需要ないから店も売買したくない。

740 :白ロムさん:2022/07/30(土) 22:36:50.03 ID:aZ96ssnf0.net
>>737
大手中古端末取り扱い店舗ならネット販売もしてるんだしその辺調べたら?

741 :白ロムさん:2022/07/31(日) 12:15:51.64 ID:H45Rixg1O.net
>>737
ガラホはゲオモバイルの各店舗が意外に品揃えが良い

742 :白ロムさん:2022/07/31(日) 13:31:31.30 ID:k+ly/xx30.net
>>741
ありがとうございます。近所にあるので行ってみます。

743 :白ロムさん:2022/08/01(月) 06:08:36.84 ID:/SkT3ouo0.net
生産終了すると店舗在庫は回収になる
店舗回収の確認が終わってない場合はオンラインには在庫切れとなる

744 :白ロムさん:2022/08/01(月) 12:29:34.76 ID:mzWl+3HB0.net
>>743
よくもまあナチュラルにそんな嘘吐けるな

745 :白ロムさん:2022/08/01(月) 12:49:52.47 ID:/SkT3ouo0.net
>>744
え?

746 :白ロムさん:2022/08/01(月) 12:50:41.03 ID:/SkT3ouo0.net
>>744
人のこと嘘つき呼ばわりかよ
死ね糞野郎

747 :白ロムさん:2022/08/01(月) 17:23:18.35 ID:SG0spZZ/0.net
>>746
イライラで草
とりあえず通報しといた

748 :白ロムさん:2022/08/01(月) 19:36:38.61 ID:c9yITU2j0.net
>>746
通報しました

749 :白ロムさん:2022/08/01(月) 19:51:48.82 ID:sqvYsZXg0.net
>>746
やってしまいましたなあ…

750 :白ロムさん:2022/08/01(月) 20:54:16.14 ID:/SkT3ouo0.net
通報とか何の意味もないぞ

751 :白ロムさん:2022/08/01(月) 23:47:05.06 ID:cSLDc3xi0.net
>>750
自分に言い聞かせてて草
震えて眠れ

752 :白ロムさん:2022/08/02(火) 03:12:54.11 ID:qVNaytx80.net
>>750
夜明けが楽しみだな?
今のうちに寝貯めしとくんだな

753 :白ロムさん:2022/08/02(火) 03:49:57.95 ID:JUXcmn4T0.net
>>752
バーカ死ね

754 :白ロムさん:2022/08/02(火) 08:07:59 ID:WZvRK6gl0.net
おはよう逮捕待った無し

755 :白ロムさん:2022/08/02(火) 10:18:53.45 ID:Q7MRKMTF0.net
>>753
通報しとくね

756 :白ロムさん:2022/08/02(火) 12:32:26 ID:ISvhThHU0.net
今日の逮捕者スレはここですか

757 :白ロムさん:2022/08/02(火) 12:35:03 ID:vGYiq1nF0.net
>>746
あーあ

758 :白ロムさん:2022/08/02(火) 12:40:29 ID:5IhoV0svO.net
>>743
ほとんどの機種は初めの1回のみで生産は終了する予想外に売れたときのみ同じ仕様で同じ金型を使って追加生産をすることはある
次期モデルが発売されると旧モデルは任意回収(返品)になるが必ずしも従う必要はなく、各店舗で値引き販売されることが多い

759 :白ロムさん:2022/08/02(火) 12:49:23 ID:GmhHv6f30.net
>>746
>>753
強要罪に侮辱罪
やってしまいましたなぁ

760 :白ロムさん:2022/08/02(火) 13:32:27.81 ID:aczuCKEC0.net
>>758
それはスマホの場合
半期もしくはせいぜい1年売り切りだから
ガラホの場合は複数年売るからスマホとは違う

761 :白ロムさん:2022/08/02(火) 16:03:21.15 ID:n8MeJUzh0.net
そういや現行ガラホだとセイコーソリューションズ(ソフトバンクワイモバ向けSimplyのみ2機種)と京セラ(auソフトバンクワイモバドコモ)の機種だけ製造年月書いてるな
富士通コネクテッドテクノロジーズくんもシャープくんも書いてくれよな~頼むよ

762 :白ロムさん:2022/08/02(火) 19:29:20.08 ID:ii8IU+yZ0.net
>>759
通報しました

763 :白ロムさん:2022/08/05(金) 16:48:29.59 ID:EhNW1ewO0.net
先週ヨドバシの携帯電話売り場通ったら
F-03L売っていたような
価格は3万円台

764 :白ロムさん:2022/08/08(月) 13:20:46.14 ID:mkTr4rms0.net
+メッセージ起動しなくなった人いませんか?

ファームウェアをVer.Upしてからだと思うんだけど、
待ち受け画面で[↓]を押下して+メッセージに切り替えようとすると、
+メッセージのスプラッシュ画面が一瞬表示されるだけで待ち受け画面に戻ってしまいます。
本体を再起動しても変わらず。
+メッセージアプリのデータ消去、キャッシュ削除はまだしていません。

SMSアプリの設定を変えて旧SMSアプリに戻した場合、
旧SMSアプリは起動・使用できます。
+メッセージアプリのVer.は42.92.0000です。

765 :白ロムさん:2022/08/08(月) 14:14:27.06 ID:X/BxeyHW0.net
>>764
なった。
保存領域のデータを消去で立ち上がるようになった。

766 :白ロムさん:2022/08/08(月) 18:49:20.98 ID:+4R+JQn80.net
>>764
なりましたメッセージ+が起動しません

>>765
保存領域のデータ消去ってどうやるのでしょうか?

767 :白ロムさん:2022/08/08(月) 18:56:58.36 ID:+4R+JQn80.net
>>765
ありがとうござました!起動するようになりました!

768 :白ロムさん:2022/08/08(月) 18:59:43.04 ID:X/BxeyHW0.net
メニュー→設定→端末管理→高度な設定→アプリケーション→+メッセージ→SDカードと保存領域→データを消去

769 :白ロムさん:2022/08/08(月) 19:00:31.62 ID:+4R+JQn80.net
備忘録

メニュー→端末管理→SDカードと保存領域→内部共有ストレージ→その他のアプリ→+メッセージ→データを消去

770 :白ロムさん:2022/08/09(火) 18:23:51.78 ID:QMhW5l8E0.net
プラメが起動しないってバグだと思うんだけど
待っていればパッチ公開されるかな?

771 :白ロムさん:2022/08/09(火) 18:43:31.50 ID:ltuk2UVm0.net
アップデート後に起きているからバグだと思うじゃなんくてバグなんだよw
誰か電凸していればパッチがでると思うがw

772 :白ロムさん:2022/08/09(火) 20:00:53.20 ID:WtEc+/yn0.net
リリース前のテストの段階で気付きそうなバグだよな。

773 :白ロムさん:2022/08/09(火) 21:16:28.34 ID:GsdE3Lbo0.net
使ってるヤツいなきゃ見過ごされるよな

774 :白ロムさん:2022/08/10(水) 10:13:31.51 ID:1riIvaix0.net
>>772
予算かつかつで動作確認していないんでしょう

775 :白ロムさん:2022/08/10(水) 10:46:33.61 ID:RsZgoIOA0.net
ぷらめって、なんぞ?

776 :白ロムさん:2022/08/10(水) 10:49:53.81 ID:9ymcds5p0.net
smsの機能拡張版

777 :白ロムさん:2022/08/10(水) 10:57:00.34 ID:oDqeBDsW0.net
ショートメールが使えないとタブレットのアプリの認証ができないので重要w

778 :白ロムさん:2022/08/10(水) 11:50:02.87 ID:tzRvTo0n0.net
+なんちゃらのことか、強制停止してるからわからんかった

779 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
ワンセグなんだかんだ使えるなぁ

780 :白ロムさん:2022/08/15(月) 15:22:52.50 ID:RoQrak8M0.net
>>779
右手、左手どちらでも使えるようにしてほしかった

781 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>581
2つ折りがいいんだよ。
通話専なら持ち歩きにコンパクトで、
通話中も持ちやすいし、電池の持ちもいい。
ボタンもあるし、頑丈なのでケースとか不要だし、
ストラップも付けられるしね。

スマホは持ち歩き小さいパソコン付き電話だよ。

新発売のは、シルバー色でもゴールドが人気らしい。
ブラック色でもネイビーよりボタン文字が見やすく
ビジネスっぽくなくスマホに及ばんが明色で大きく見える。

近年の気候変動でガラパゴス島から動物が減ったと割り切ろう。
ネットは大きな画面の自分専のPCがあればいい。
スマホ2年でノートPCが買えると思うんだけど。

782 :白ロムさん:2022/08/16(火) 07:03:39.32 ID:4abuMggC0.net
>>781
スマホはポケットに入らないんだよねw
だからカバンには8インチタブレットを入れているw

783 :白ロムさん:2022/08/16(火) 08:11:40.30 ID:tr93De6c0.net
>>780
京セラ機だと自動回転でできるね

784 :白ロムさん:2022/08/16(火) 11:18:15.79 ID:cdUPCgYd0.net
>>763
公式通販で届いた、
F-41Cを箱開けから紹介ユーチューブあった
docomoの激安!
最新ガラホarrowsケータイ「F-41C」をレビュー
https://youtu.be/ESt09_uHQMk


arrowsケータイ「F-41C」と古いガラホの性能を比較
https://youtu.be/nza3uzQZx5w

785 :白ロムさん:2022/08/16(火) 19:12:46.18 ID:ea97wWbl0.net
>>783
会社で弁当食う時に、ほぼ毎日ワンセグ見ているんだが
右手に箸持つと、どうしても左手操作になるんでチト不便
やはり横長で見たいしね
自動回転は欲しいわ

786 :白ロムさん:2022/08/16(火) 20:14:19.80 ID:cDk0Nu6n0.net
>>785
状態とか機種にもよるけど京セラのワンセグ対応機は安くて1000円辺りからあるので探してもいいと思うよ、視聴予約とかもできたし
感度も富士通とあんまり変わらないから予備で持ってる
一応通話も3Gなら3年は使える(5G契約してたらもうだめだが)

787 :白ロムさん:2022/08/16(火) 23:25:06.55 ID:ea97wWbl0.net
>>786
1000円位なら、昼休み専用ワンセグとして
会社に置きっぱなしにしてもいいかも
ちょっと調べてみるよ
ありがとう

788 :白ロムさん:2022/08/17(水) 00:23:04.53 ID:oEHcsKI/0.net
ガラケーかガラホか知らんが通話だけだよね 
ドコモメールとか付いてきてるけど
ランダムな英数字@のアドレスを変更できないのですが
どうすればいいのですか
ずっと変更しようと頑張っていたけど駄目で疲れました
dアカウントはメール専用があるのですか 
それにウエブの設定変更画面になると文字小さくなるのですか、
眼も疲れましたし、電池もなくなってきたし、気力もなくなったので
もう寝ます
どなたかいつでもいいので教えて下さい 

789 :白ロムさん:2022/08/17(水) 00:28:02.31 ID:BpwYWq/00.net
1kといってもヤフオクとかアキバのスマホ専門店とか探して見つかるかどうかだよね
ゲオとか実店舗たまに見てるけど5kくらいするので覚悟したほうがいいかも
あと31だとUSB端子カバーが浮いて防水に影響があるし次の世代のKYF37だと塗装が剥がれやすかったりするし、ソフトバンク向けのDIGNOケータイだと初代はWi-Fi非対応で2代目から対応してるけどデザインや機能ボタンに差があったりするけどワンセグ目的なら問題はないかな
一応アプリ入れたりしやすかった世代だしauスマホ契約じゃダメだけどUQやpovo契約ならSIM差し替えてAPN設定したら使えてしまうのでロックはしたほうがいいかも(他のガラホも当然したほうがいいけど)

790 :白ロムさん:2022/08/17(水) 03:52:14.51 ID:m0ERXIfg0.net
ワンセグ専用ならスマホでいいだろ
android6とか乗ったのが2000円くらいである

791 :白ロムさん:2022/08/17(水) 07:59:35.07 ID:47ssO0JN0.net
ワンセグってqvgaだからスマホの大画面じゃボケボケの荒い画像だし小さいガラホの画面で見るのが丁度いい。

792 :白ロムさん:2022/08/17(水) 08:13:22.59 ID:bHnSJtAm0.net
こればっかりは好みの問題だな
スマホだと2014年辺りからイヤホン延長コードみたいなのをアンテナとするから防水性とか見た目とか手間とか問題があるのがな

793 :白ロムさん:2022/08/17(水) 08:26:37.86 ID:m0ERXIfg0.net
古いarrowsスマホはロッドアンテナ付いてた
arrows Be(F-05J, F-04K)とか
フルセグならF-01Jまでのarrows NX

794 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>663
ここでしたか 2022年5月新発売の
arrows ケータイベーシック F-41C
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1652416813/

795 :白ロムさん:2022/08/22(月) 12:27:43.53 ID:VbI8E7RH0.net
F-03LはSilverのみ販売終了

796 :白ロムさん:2022/08/22(月) 14:55:12.12 ID:++jXUh5n0.net
黒だけでも追加生産、、、
しないだろうなあ

797 :白ロムさん:2022/08/22(月) 18:34:30.79 ID:KwXlpmoO0.net
両親のガラケーからの乗り換えにと思って6月末にショップへ問い合わせたら無いといわれたな
取り寄せもダメだった

798 :白ロムさん:2022/08/31(水) 21:20:33.89 ID:TJF7dfUY0.net
>>795
近所のショップに在庫あったよ 
お盆明けだけど
でも型落ちになっても2万円ちょいだよ
どーなんだろうね
新発売の方が安く手に入りそう 機能は落ちるけど
もう電話かけまくって、キャンペーンや在庫を聞いて
予約を入れて、今なら青18切符で買いに行くとかかな

799 :白ロムさん:2022/08/31(水) 23:20:54.65 ID:sS37+UN70.net
Exchangeアプリを含むソフトウェア更新の予定があるらしい

800 :白ロムさん:2022/08/31(水) 23:22:49.27 ID:sS37+UN70.net
>>799
ChMateから貼れなかったのでブラウザで
9月中に出してくれるといいなぁ
https://www.fmworld.net/product/phone/topics/20220831.html

801 :白ロムさん:2022/09/01(木) 09:40:06.04 ID:fLRcBtxr0.net
>>800
こんなもん対応させてから発売しろよって内容なんだが

802 :白ロムさん:2022/09/01(木) 12:20:35.22 ID:R20dOzSs0.net
言うて発売から3年してのメールアプリのセキュリティ強化なんか予想しきれんし、Microsoft側の発表も昨年9月なんだよなぁ
百歩譲って今年発売のF-41Cはアプリを更新済みにして出せってのならわからなくもないが
https://docs.microsoft.com/ja-jp/exchange/clients-and-mobile-in-exchange-online/deprecation-of-basic-authentication-exchange-online#when-will-this-change-take-place

803 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>802
BASIC認証廃止の方針はもっと前から出てた
> 2021 年の初めから、既存のテナントの基本認証を無効にし、
10月1日って日付が出たのが去年の9月ってだけ

少なくともこんな時期押し迫ってから対応することじゃない

804 :白ロムさん:2022/09/04(日) 00:34:06.42 ID:JGhsMjp+0.net
SH-02L と同じで野良アプリを使うのには向いていないね。

2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-03L/8.1.0/LT

805 :白ロムさん:2022/09/12(月) 15:09:29.62 ID:msJigZxt0.net
9/7にExchange関連の更新あったんだな
帰ったらアプデするわ

806 :白ロムさん:2022/09/14(水) 03:40:33.79 ID:buG7SSGc0.net
F-03Lの全色販売終了

807 :白ロムさん:2022/09/30(金) 19:26:15.09 ID:aG7l1b310.net
オンラインの一覧からも無くなってる…
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/search.html?category=023
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/zaiko/index.html?category=023

808 :白ロムさん:2022/09/30(金) 21:34:51.12 ID:p4N9MgZs0.net
電池の減りが早くなったから電池パックを購入した

809 :白ロムさん:2022/10/07(金) 12:53:16.61 ID:Ur1pC3FW0.net
スケジュールで10月10日がスポーツの日だけど10月15日もスポーツの日になってない?

810 :白ロムさん:2022/10/08(土) 17:19:46.91 ID:R6rMScMm0.net
2023年10月もスポーツの日が2件ありますね

2023年10月9日(月)スポーツの日
2023年10月15日(日)スポーツの日

811 :白ロムさん:2022/10/16(日) 11:50:16.14 ID:6JYjghNI0.net
F-03Lのおさいふ付いた後継機まだ?ワンセグは諦めるけど
F-03L気にいってる。一応ストックも新品もう1台あるけど
4Gも対応してるから、最悪4G停波のあと10年以上はF-03L使うことになるかも…

812 :白ロムさん:2022/10/16(日) 12:40:32.69 ID:7wkdJ+Gr0.net
>>811

おサイフ付はSuicaに続きEdyもサポートしなくなったから
難しそう。

京セラがケータイの新機種(KY-42C)を出すがおサイフとワンセグ無し。災害時のこと考えてワンセグぐらいは付けてほしかったね。

813 :白ロムさん:2022/10/16(日) 13:39:18.40 ID:xxoMovcY0.net
>>811
おさいふ付いた後継機は出ない
事前に正規購入して保証つけとけば良かったな

>>812
ワンセグは全部NHKのせいで未来永劫無理
FMラジオは追加されるはずだからそれで我慢しな

814 :白ロムさん:2022/10/16(日) 14:09:18.82 ID:hrswkHtC0.net
ガラホedyのオンライン利用は今日が最終日だったような気がする

815 :白ロムさん:2022/10/16(日) 15:11:15.15 ID:oRWb7ZKV0.net
>>813

裁判でワンセグ携帯も受信機だから払えという判決があったね。

受信契約は購入者の責任で製造者には責任無いけど
トラブルを避けるために出さないのか。

816 :白ロムさん:2022/10/16(日) 15:49:43.34 ID:fSFNKy++0.net
>>814
19日(予定)になってるよ
その前からアプリのチャージメニューにログインできなくなってwebページに飛ばされて更にそれもログインできなくなって「いつでもチャージ」に1万円設定しておいて端末のEdyの受け取り項目からチャージするようにしててそれが使える間はこのやり方で利用継続する

817 :白ロムさん:2022/10/17(月) 12:26:04.41 ID:baNmmRU10.net
バッテリー交換した!ガラホは簡単だからいいね!
F-03Lに不満全然無いから、4G停波か5G対応富士通2つ折りガラスマ出るまで使い続けるよ
富士通のデザインとワンオープンが大好きだ!

818 :白ロムさん:2022/10/20(木) 19:19:58.30 ID:mrK4uc6b0.net
おさいふはヨドバシのポイントとdポイント登録してるから
別にカード持ち歩く必要も無いし、次期機種もポイントカードだけでも
おサイフケータイにしてほしい!

819 :白ロムさん:2022/10/26(水) 14:42:36.47 ID:n21Z2Q300.net
すみません、ハンズフリーイヤホンマイクで通話したことがないのですが、
マニュアルを見るとmicroUSB-B端子となっていますが、イヤホンマイクをこの端子に差せば通話可能ですか?
またそういったイヤホンマイクは電気屋さんで購入できますでしょうか?

820 :白ロムさん:2022/10/26(水) 20:53:54.55 ID:gKbfE67i0.net
>>819
はい
はい

821 :白ロムさん:2022/10/27(木) 15:53:50.44 ID:mtIZ+U020.net
>>820
ご返答ありがとうございました

822 :白ロムさん:2022/10/28(金) 07:20:17.42 ID:alObtgNO0.net
みんなぁー痛みわぁ?

はいっ!はいっ!!あるよぉー

823 :白ロムさん:2022/10/28(金) 08:19:17.03 ID:GPRqJpQW0.net
>>822
くっさ

824 :白ロムさん:2022/10/30(日) 15:11:50.28 ID:6bL7IVY+0.net
胸のあたりとおへその下辺りがきゅんと痛ぇや
へへっ

825 :白ロムさん:2022/10/31(月) 17:31:09.62 ID:BRqSdl960.net
この端末で契約状況確認できたっけ?
今はPCからだとだめなんだよね?

826 :白ロムさん:2022/10/31(月) 18:59:47.75 ID:jkOtYg0b0.net
MENU → Web → [2]ブックマーク → dメニュー
で諸手続きできると思うけど

827 :白ロムさん:2022/11/01(火) 07:10:54.42 ID:26/PkoP20.net
ありがとう

828 :白ロムさん:2022/11/05(土) 18:05:09.65 ID:6rHQKoLE0.net
F-41Cがダメダメなので、KY-42Cに行こうと思います

829 :白ロムさん:2022/11/13(日) 20:09:07.83 ID:Qamotr890.net
KY-42CはFelica非搭載なのがダメだね
余計なワンゼグがないのは好印象

830 :白ロムさん:2022/11/14(月) 14:48:45.82 ID:jRmfMAHL0.net
オレはワンセグ欲しいけどなー

831 :白ロムさん:2022/11/14(月) 19:03:51.73 ID:APuQ3quZ0.net
Felicaも今や使い道ないやん

832 :白ロムさん:2022/11/14(月) 19:17:44.09 ID:BqgCVWJT0.net
京セラはあまり好きじゃないが
KY-42Cは、VoLTE(HD+)対応が気になるところ

833 :白ロムさん:2022/11/14(月) 21:44:09.34 ID:48eVuHXq0.net
P/SH-01J以降対応してて今どき非対応で出せるわけ無いだろ、3年半しか使えなくなる

834 :白ロムさん:2022/11/17(木) 12:21:59.48 ID:T9bgSY/d0.net
電話の着信だけ鳴らなくなった
メール、sms、アラームは鳴る
音源何にしてもだめ
デモ再生は出来る

835 :白ロムさん:2022/11/17(木) 12:47:51.50 ID:qf9m16/i0.net
個人別の着信音に無音って設定できたっけ?
無音のサウンドファイルに設定してれば別だが。

836 :白ロムさん:2022/11/23(水) 08:09:05.95 ID:uvoRicHw0.net
みんなあ痛みわ?

837 :白ロムさん:2022/11/29(火) 23:24:55.82 ID:U6u0W8V5O.net
>>832
京セラ機はauガラホだと全てモッサリだからアテにしない方が無難

838 :白ロムさん:2022/11/30(水) 08:10:47.82 ID:ZvtIN2z70.net
F-03Lも動きクソだからなぁ
KYF31、39を会社用で使ってこれに変えたけどKYF組のほうがマシだよ

839 :白ロムさん:2022/11/30(水) 16:32:53.99 ID:yE6QnlrB0.net
でんぱ組??

840 :白ロムさん:2022/11/30(水) 20:46:27.52 ID:Okk4zuXo0.net
電柱組?

841 :白ロムさん:2022/12/04(日) 07:11:11.77 ID:BSdZPgSc0.net
痛みは…?

842 :白ロムさん:2022/12/25(日) 09:14:06.60 ID:zzMY4Vax0.net
Wi-fi、BT付きの
後継機種は無いんか

843 :白ロムさん:2022/12/25(日) 10:48:53.84 ID:X9purMwm0.net
KY-42Cしかなさそう

844 :白ロムさん:2022/12/25(日) 13:21:50.86 ID:JxiQyBA90.net
ATOKからiWnnには落ちるしワンセグやおサイフや年齢に合わせる機能も何もないけどKY-42Cだろうな
京セラだけ2021年以降のAndroid10機でも自動マナーモードとかあるしあそこもいいとこはちゃんとあるけど、サイドキー無効化もできるし期待できる

845 :白ロムさん:2022/12/30(金) 19:23:10.35 ID:Wquv/J5r0.net
予備バッテリー購入したw

846 :白ロムさん:2023/01/12(木) 08:21:27.37 ID:lvDeGDdg0.net
久しぶりにドコモのページ見たら発売中だったからあれ?と思ったけど
※シルバー、レッドは生産終了


847 :白ロムさん:2023/01/12(木) 13:28:00.55 ID:pDNcqrAa0.net
DIGNO(R) ケータイ KY-42C | 製品情報 | スマートフォン・携帯.. - https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/ky-42c/function2.html

「VoLTE(HD+)」対応

従来のVoLTEよりも、さらに高い音まで聞こえるので、より肉声に近いクリアな音質の通話がご利用可能です。

848 :白ロムさん:2023/01/12(木) 22:39:23.52 ID:p9RgjMn80.net
Wi-FiもBluetoothも使えるし機種変更するならKY-42C一択だな

849 :白ロムさん:2023/01/13(金) 07:30:25.76 ID:+hMP8YqR0.net
そうなんだけど発売まで長すぎ

850 :白ロムさん:2023/01/13(金) 12:26:07.86 ID:cLRfF5Yt0.net
春モデル発表会だもんな

851 :白ロムさん:2023/01/13(金) 14:12:12.40 ID:7X2a9EeA0.net
春モデルに良さげなガラホ来ないかなー

852 :白ロムさん:2023/01/13(金) 15:50:59.71 ID:RM7xwMsS0.net
(それがDIGNOでは…AQUOSはこれまでドコモ先行ソフトバンクが後発だったのに急にソフトバンク先行してるし、arrowsはベーシックになったし、パナソニックは実質撤退だし)
NECから出ねぇかな、ニューロポインターとか無くてもしゃあないんでNらしい滑らかで使いやすいのが出てくれたらいいけどあっちも撤退してるしなぁ

853 :白ロムさん:2023/02/04(土) 00:22:43.62 ID:Vi+QuBY00.net
arrowsケータイ F- 42D

854 :白ロムさん:2023/02/04(土) 08:21:40.08 ID:SczOqAAp0.net
くささ

855 :白ロムさん:2023/02/28(火) 23:10:42.76 ID:qCW08Egy0.net
ドコモオンラインから
ドコモ実店舗或いは量販店にあるF-03L(黒のみ)※の
在庫予約をしようにも

価格がわからない以上[予約]のボタンが押せない。
幾らぐらいなのか、お店に直接聞くしかない。

※F-03L のシルバー。すっきりした色と見た目で気に入っていたけど

幾らぐらいだと思う?

856 :白ロムさん:2023/03/01(水) 09:37:35.96 ID:4i2nfcII0.net
本体は31,680円じゃね
頭金をどれだけ取られるかは店次第だが

857 :白ロムさん:2023/03/01(水) 09:39:48.13 ID:uMB84KCN0.net
ガラホなんて指名買いだろうから定価売りだろうね

858 :白ロムさん:2023/03/02(木) 15:12:32.55 ID:aTZM7q1W0.net
gmailの設定って、できますか?
受信サーバーエラーになるんやけど

859 :白ロムさん:2023/03/04(土) 12:33:30.11 ID:SlMTGanC0.net
ずっとこれ使ってましたけど、流石に古くなったんで
次KY-42Cにしようと思うけど
同じ方いますか

860 :白ロムさん:2023/03/04(土) 12:41:05.55 ID:plyew5Dw0.net
いません

861 :白ロムさん:2023/03/04(土) 14:56:22.02 ID:dvObGvpM0.net
いる。
家族は着信音が小さすぎるって。

170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200