2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

PANTONE SoftBank 001SH/105SH/202SH Part7

1 :白ロムさん:2021/02/22(月) 11:06:44.85 ID:E0ZpLO6S0.net
折畳みPANTONE(パントーン)携帯第3-5弾の合同スレ

PANTONE 3 001SH
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/001sh/
http://www.sharp.co.jp/products/sb001sh/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101026_402625.html
http://www.itmedia.co.jp/keywords/001sh.html

PANTONE 4 105SH
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/105sh/
http://www.sharp.co.jp/products/sb105sh/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110929_480248.html
http://www.itmedia.co.jp/keywords/105sh.html

PANTONE WATERPROOF 202SH
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/202sh/
http://www.sharp.co.jp/products/sb202sh/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121009_564503.html
http://www.itmedia.co.jp/keywords/202sh.html

前スレ
PANTONE3 SoftBank 001SH
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288121219/

PANTONE SoftBank 001SH 105SH Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1325323263/

PANTONE SoftBank 001SH/105SH/202SH Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360299416/

PANTONE SoftBank 001SH/105SH/202SH Part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1395139462/
PANTONE SoftBank 001SH/

105SH/202SH Part5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1437894067/

PANTONE SoftBank 001SH/105SH/202SH Part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1485746944/

2 :白ロムさん:2021/02/22(月) 20:01:33.94 ID:cMppWYHR0.net


3 :白ロムさん:2021/02/23(火) 12:22:23.80 ID:vthjN/t/0.net
202SH少し電池の減りが目立ってきたけどまだまだ使える

4 :白ロムさん:2021/02/23(火) 18:59:50.66 ID:vJJWGZb30.net
他の3gで残っているスレ

301sh 812sh/813sh 831sh 301z 910 sh 911sh 912sh 932sh 933sh 941sh 945sh 301p,401pm 702nk/702nkii 204hw 705nk 501sh

〓SoftBank Panasonic端末総合 Part2
【かえるさんが】くーまん搭載機総合6【めをさましたでふ】 [無断転載禁止]©2ch.net

5 :白ロムさん:2021/02/23(火) 23:59:32.18 ID:c2E85SbJ0.net
>>4
3Gもいよいよか…

6 :白ロムさん:2021/03/18(木) 10:19:33.75 ID:Sq4tKNqQ0.net
202SHの電池って770mAhなんだな
それでも1週間持ってしまう

7 :白ロムさん:2021/03/19(金) 11:30:39.78 ID:lCrogeUu0.net
まだあと2年くらいあるでしょ

8 :白ロムさん:2021/03/19(金) 13:18:37.80 ID:6TBAngM+0.net
さすがに2年も持たないわ

9 :白ロムさん:2021/03/19(金) 15:14:30.91 ID:yt+T4o3H0.net
店舗限定かも知れないけど、
機種変更でiPhone SE2 64G 一括0円らしい。このあたりで手を打つか…。

10 :白ロムさん:2021/03/19(金) 15:40:56.84 ID:SADF0AvW0.net
小さい機種はもうそれ一択っていう

11 :白ロムさん:2021/03/19(金) 16:30:19.93 ID:gpLp2ziH0.net
>>9
ちなみに最低使用期間とかあるの?

12 :白ロムさん:2021/03/19(金) 17:54:33.41 ID:XEf61rbC0.net
105でバッテリーがお亡くなりに。データどうしよう・・・

13 :白ロムさん:2021/03/19(金) 18:30:05.48 ID:yt+T4o3H0.net
>>11
2年縛りとかは、廃止になったと記憶。
12ヶ月は、スマホデビュープランで
ひと月990円(1GB+5分以内通話無料)で使えるかと思う。

14 :白ロムさん:2021/03/23(火) 23:44:03.21 ID:8cXOhHHi0.net
PHSからの契約事務手数料無料 2017 4/3〜 停波 2020/7/31(延期して2021/1/31)
au 3G契約者機種変更手数料無料化 2018/11/16 停波2022/3/31

SoftBank、Y!mobileの3G契約者機種変更手数料有料 停波 2024/1/31

15 :白ロムさん:2021/03/25(木) 20:28:20.42 ID:HCxvi4HC0.net
>>9
SE264GB無料は今月末で一旦終了するかもしれないから欲しいなら買いかもね
それとiPhoneの場合、後からSIMロック解除すると面倒になることもあるらしいから最初にやったほうがいい

ただ、iPhoneだから悪くても批判されないけど、使いまわし設計でバッテリー容量が時代遅れ
シンプルスマホ5はSE2よりほんの少しだけでかいだけで、バッテリー容量2.2倍で画面もでかい

シンプルスマホ4でもSE2よりバッテリー容量が断然多いが5でバッテリー容量が大幅に増えた
スペック控えめな分、消費電力が少ないからバッテリー容量以上に使用時間に差が出ると思う

16 :白ロムさん:2021/03/26(金) 15:19:05.17 ID:Y2VN60Zt0.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

17 :白ロムさん:2021/03/27(土) 23:23:57.13 ID:g8CEEm5h0.net
おっそうだな(便乗)

18 :白ロムさん:2021/03/28(日) 08:17:31.54 ID:LR5uqa6Q0.net
今やスマホの音声通話部分なんて120円なんだよな
そんなに基本料の安いガラケーは存在しないから、全てのケースがスマホが安い

ただ、スマホはでかくて電池が持たないので、その1点で移行できない

19 :白ロムさん:2021/03/29(月) 17:25:23.29 ID:q40dm0RM0.net
オクで105shの未使用品とかどうかな

20 :白ロムさん:2021/04/11(日) 20:01:53.19 ID:+x5C3HEY0.net
3年位前のシャープはアクオスは電池3日も持つっていってたが、今は7日持つっていっている
これと同じ使い方だったらガラケーは7日持たない

機種や設定や使い方次第でかなり変わるが、スマホだから電池持ちが悪いとも言えなくなってきた
サイズと電池持ちのバランスを考えると4Gケータイかな

21 :白ロムさん:2021/04/11(日) 22:32:19.64 ID:90AnUuU60.net
ガラケーはおいといて、
楽天でもう1つ回線増やして様子見てるけど、
何もしなくても減っていく電池が酷くて、2日くらいしか持たない

ログを見るとしっかりディープスリープしてるので、ハードとしての限界なのだろう
ユーザは毎日充電するという前提で設計されてしまっている

22 :白ロムさん:2021/04/24(土) 19:35:24.49 ID:1UnLuiS+0.net
電池持ち
iPhone SE2>> Pixel4a>> Pixel4a(5g)>>>> AQUOS sense4>> シンプルスマホ5
こんな感じっぽい

23 :白ロムさん:2021/04/24(土) 21:29:14.26 ID:th5icNbC0.net
SE2は昔の機種のコピーだからなあ

24 :白ロムさん:2021/04/29(木) 23:52:55.64 ID:JZJj6mo40.net
iphoneは劣化してくると省電力機能が入るしな
最近周知されて切れるようになったけど

25 :白ロムさん:2021/05/24(月) 10:43:35.52 ID:0m7pRpKc0.net
105sh未使用売れたよ
ありがとうございます

26 :白ロムさん:2021/06/23(水) 18:31:48.58 ID:pxWfUUDp0.net
3G終了のお知らせがまた届いた
文字がでかい

27 :白ロムさん:2021/06/24(木) 06:43:32.98 ID:lX7Aug5Z0.net
ウチもまた届いた
ギリギリまで代えないぞ

28 :白ロムさん:2021/06/24(木) 09:59:18.94 ID:lFTDMMFI0.net
うちもホワイトプランできてるから
今の端末が壊れるまで粘るぜ

29 :白ロムさん:2021/06/24(木) 10:21:23.25 ID:rUsWNlpV0.net
今となってはホワイトプランも全然安くないな

30 :白ロムさん:2021/06/24(木) 15:54:03.48 ID:RGSpUswm0.net
でもあまりギリギリだと機種変する者が殺到して
端末の品薄や手続き待ちとかになりそうだしな

31 :白ロムさん:2021/06/24(木) 16:04:09.41 ID:rUsWNlpV0.net
楽天の無料の番号は確保してあるので、最悪困らない
MNPはしたいので、繋ぎに使える

まあ、音声通話なんて滅多にしないけど

32 :白ロムさん:2021/06/26(土) 21:30:31.63 ID:lZkCPTy00.net
ケータイ100MBプランの方が安くない?
解約金もかからなくなるし

33 :白ロムさん:2021/06/26(土) 21:46:24.66 ID:kdZ89WU00.net
ホワイトプランだと1335円なので少しだけ安い

音声通話の1000円もメールの300円も、今となっては高いけど
無に対して課金されてるようなもので、根拠は無いんだよな
基地局増やすとか社員食わすとかいろいろ金かかるからざっくり集金してるだけで
プランを作った当時は妥当性があったのかもしれないけど、
とっくに減価償却終わったのに金取られてる感がある

34 :白ロムさん:2021/06/27(日) 05:56:52.80 ID:J3bM0BfV0.net
俺はデータは付けてなくて通話とSMSだけなので
ホワイトプランのほうが安いと自負しております

35 :白ロムさん:2021/06/27(日) 08:09:30.13 ID:ERssllrI0.net
キャリアメールをどうするか問題もあるな

履歴を見ると認証とかの重要なのはみんなSMSで、
キャリアメールはどうでもいい内容ばっかりなので、
もう捨ててしまってよさそうな気はするんだけど、
滅多に使ってないサービスの設定変更で今も必須になってる恐れがある

36 :白ロムさん:2021/06/28(月) 10:54:51.68 ID:Wpv3DUqn0.net
>>35
友達も似たようなことゆってたな
めったに使わないけど、企業の会員登録してあるから、MNPできないって

そんなめったに使わないのなら捨ててしまってもいいよ、必要なら新しく取ればいいだけだし

37 :白ロムさん:2021/06/28(月) 11:33:43.87 ID:h9pJmnZw0.net
滅多に使わないのはサービスではなくて設定の変更ね
頻繁に使ってるネットバンクのセキュリティ項目を変更しようとして初めて、
キャリアメールに送られてくる番号が必須なことに気付く

38 :白ロムさん:2021/06/28(月) 20:15:05.55 ID:Cnf7tppg0.net
>>32
機種変するなら店員がやめた方がいいっていたな
そのプランにかえると無料機種変キャンペーンの対象外にされる

39 :白ロムさん:2021/08/14(土) 04:39:19.37 ID:U62oWcBR0.net
手持ちのS!アプリを動作させる事が可能な端末を新品で購入したいのだが、
現在ソフトバンクで販売中の携帯電話機のどれを買えば良いの?

40 :白ロムさん:2021/08/14(土) 15:03:07.36 ID:cVBb6X0d0.net
通話にしか使わない人しか残ってないよ

41 :白ロムさん:2021/08/14(土) 15:55:10.23 ID:syA//gm50.net
現行機はSアプリ非対応
アプリが移動できるのは3Gガラケーで今もネットワーク自動調整ができる機種だけだ
メーカーが違う場合は使えないかもしれない

42 :白ロムさん:2021/08/14(土) 23:59:20.34 ID:U62oWcBR0.net
手持ちにS!アプリ対応携帯電話端末で新しいのが無いから困る
まだクリアしていないゲームもあるし

43 :白ロムさん:2021/08/15(日) 17:57:57.65 ID:jRKOPRun0.net
泥の入った4Gガラケーでなければいけるんでないの?

44 :白ロムさん:2021/08/15(日) 23:24:02.44 ID:JrPIF2vq0.net
Androidじゃない4Gガラケーってどれ?
まだソフトバンクショップで買えるの?

45 :白ロムさん:2021/08/15(日) 23:36:25.57 ID:3DQCCivg0.net
別に中古でいいでしょ
2000円くらいでたくさん売ってる

46 :白ロムさん:2021/09/12(日) 09:50:48.74 ID:2WgANTzW0.net
202SH

通話の発信中の画面で「声をくっきり」「声をゆっくり」のガイドが表示されるようになったらしいんだけど
表示自体のオンオフみたいな切り替えって出来る?

47 :白ロムさん:2021/09/12(日) 17:49:30.61 ID:PpudCoyn0.net
そんなことより
お爺ちゃんが鬼の節子が節子がと言っていたが
子供に聞くとどうやら寝ず子らしい

48 :白ロムさん:2021/09/12(日) 18:17:56.06 ID:SxW9jnCw0.net
節子、それ鬼滅やない。鬼詰や!

49 :白ロムさん:2021/10/01(金) 17:39:19.16 ID:vOKPT22Q0.net
前からなのかもしれないけど202の時計が2分ぐらい進んだままになってる。自動補正はONになっているのに。

50 :白ロムさん:2021/10/01(金) 20:12:04.59 ID:c2zRtRXX0.net
自動補正はインターネット接続(Yahooトップページ表示)時に行われ
接続しない限りは補正されない、という話だったような
補正はネットワーク自動調整をやっても行われそうな気もするが、よくわからん

51 :白ロムさん:2021/10/01(金) 20:23:39.18 ID:gf/tZ0+d0.net
うちのは5分狂ってるな
電源切ったくらいでは同期しない
ネットワーク自動調整しても同期しない
即時補正(手動)をやると同期する
自動補正というのはこれを定期的にやってくれる機能な気がするけど、
実際にはそんなことはしない

52 :白ロムさん:2021/10/02(土) 13:18:17.19 ID:Wfem1vmL0.net
俺は自動補正は切っておいて、気が向いたとき手動で補正してる

53 :白ロムさん:2021/10/02(土) 13:30:33.40 ID:JDzU3tAa0.net
自動補正は何をするものなんだ?

54 :白ロムさん:2021/10/02(土) 16:33:38.65 ID:upQ+XfUq0.net
ネットワーク自動調整は鍵の期限の更新してるだけでしょ

55 :白ロムさん:2021/10/02(土) 19:10:01.08 ID:JDzU3tAa0.net
それは違うような

56 :白ロムさん:2021/10/08(金) 13:19:02.71 ID:ljA79BCu0.net
>>50
ありがとうパケットの契約してない通話専用(着信しか使ってない)から合わせられないんだ。

57 :白ロムさん:2021/10/09(土) 10:17:58.25 ID:gpvnEkAQ0.net
3G乗り換え申し込もうかと思ったら在庫切れ

58 :白ロムさん:2021/10/09(土) 12:44:07.25 ID:lSXkzkHs0.net
止まるの2024年だもんな
今年と来年は様子見で、2023年になったら考えよう

59 :白ロムさん:2021/10/10(日) 18:07:33.49 ID:hDocCYwQ0.net
>>56
ネットワーク自動調整はネットの契約してなくてもできるはずだけど、51のように日時設定の時刻補正で手動を選べば?

確かシャープの場合は、電池抜いたりして時計の情報が完全に消えてる時だと日時設定しろ表示が出てネットにつながらない
ネットワーク自動調整だけで、必ず時刻補正するかどうかもメーカーや状況によって違う
シャープの場合は時計が大幅に狂っている場合は、ネットワーク自動調整すると時刻補正した気がした

あとSIMなしで電源入れて、もう一度SIMさせばネットワーク自動調整をしろって表示が出る
この方法なら制限かけられた古い機種じゃなければ時刻補正するんじゃないかな?

60 :白ロムさん:2021/10/10(日) 21:27:26.38 ID:pzs//0WQ0.net
大幅に狂ってると判った時点で正しい時刻知ってるだろ

61 :白ロムさん:2021/10/13(水) 16:29:34.61 ID:jb5vR6Io0.net
手動でやったら”ネットワークに接続して..”.表示されて時間はあったけど今月330円多く取られるのかな

62 :白ロムさん:2021/10/13(水) 22:13:52.54 ID:dKfnRqVK0.net
え、時刻合わせ有料なのか

63 :白ロムさん:2021/10/15(金) 00:13:18.72 ID:cifsjMK60.net
ネットワーク自動調整とYボタンを押した場合はかからない
シャープ独自の機能で調整した場合は知らないが、WEB契約してないならパケット通信料かかることないだろう
気になるなら音声案内で料金照会してみればいい

64 :白ロムさん:2021/11/15(月) 01:41:43.77 ID:5GWm5uuP0.net
ジーパンの後ろポッケに入れたまま座ってたせいだと思うけど
液晶画面にヒビが入ってそこにジーパンの藍の色が入り込んで
ものすごく見づらい状態に (´・ω・`)

65 :白ロムさん:2021/11/15(月) 10:26:45.18 ID:KLp4D9q30.net
>>64
ここまで来たら最後まで頑張って使い切るんだ!w

66 :白ロムさん:2021/11/15(月) 13:14:46.26 ID:qB6MtdbH0.net
>>64
3G停波も見えてるからオクで安く買えるっしょ

67 :白ロムさん:2021/11/17(水) 16:12:09.69 ID:ee+gW5qg0.net
202SHはいい機種だ

68 :白ロムさん:2021/11/17(水) 19:33:24.24 ID:szVuAyyf0.net
あれはいいものだー

69 :白ロムさん:2021/11/18(木) 16:26:54.62 ID:SN3EcY5m0.net
間久部さん

70 :白ロムさん:2021/11/18(木) 19:40:14.95 ID:yXehX+iS0.net
こんな古いものを

71 :白ロムさん:2022/01/05(水) 02:48:54.21 ID:xthmgTyE0.net
まだ使い続けます

72 :白ロムさん:2022/01/05(水) 09:50:31.17 ID:kxFOURft0.net
今のところ何も困ってないしな

73 :白ロムさん:2022/01/06(木) 12:04:46.40 ID:d0HEwa1X0.net
トイレで落としてうんこに突き刺さって
洗って消毒したら動かなくなったんだが

74 :白ロムさん:2022/01/07(金) 15:39:41.10 ID:OrrII7Gk0.net
>>73
それ間違ってうんこのほうを拾ってないか

75 :白ロムさん:2022/01/08(土) 20:11:53.56 ID:juYOTDtL0.net
ありうる

76 :白ロムさん:2022/01/25(火) 19:48:59.27 ID:LdvyfMeZ0.net
105黒と202青の新品未使用で買ってたやつが出番もなくもう要らなくなりました。

77 :白ロムさん:2022/01/25(火) 20:15:33.73 ID:6K4m00S+0.net
次は何にしたの?

78 :76:2022/01/27(木) 16:51:20.54 ID:RcTTM0Pd0.net
>>77
202SH使ってるよ。2台ずつ持ってました。

79 :白ロムさん:2022/01/27(木) 17:20:41.23 ID:aoGMuw1o0.net
うちにも202SHと予備機があるけど、まだ要らなくはならない

80 :白ロムさん:2022/02/27(日) 16:33:28.60 ID:LHzMlRRA0.net
芋虫規制されてて草

81 :白ロムさん:2022/03/04(金) 16:43:05.05 ID:lWQRYGoH0.net
>>76
メルカリにでも出品してくだされ

82 :白ロムさん:2022/03/05(土) 06:48:50.88 ID:PpjjmmVu0.net
最近ずっと電源切ってる
実は電話って要らんのでは?

83 :白ロムさん:2022/03/26(土) 14:04:19.73 ID:gytYjzF40.net
これsimだけ4Gsimに差し変えてもやっぱり使えないんかな

84 :白ロムさん:2022/03/26(土) 15:38:16.88 ID:aDVqKvTO0.net
本体が3G用だから無理では
使えるならもうしばらく使いたいよね

85 :白ロムさん:2022/03/30(水) 01:05:06.69 ID:RnhhPVvQ0.net
普段通りに使ってたら急激にバッテリー容量が減るから
おかしいなと思ってバッテリ取り出してみたらなんか膨らんでた
これが妊娠ってやつ?
初体験だわ

86 :白ロムさん:2022/03/30(水) 12:02:13.90 ID:Hagr1UsV0.net
初体験で妊娠 (;´Д`)ハァハァ

87 :白ロムさん:2022/04/03(日) 14:01:40.71 ID:tNJbFEUv0.net
 >>83プリペイドの4GSIM だけどSIM アダプター使って202shで通話出来たよ、少なくとも3G停波までは使えると思う

88 :白ロムさん:2022/04/04(月) 16:32:13.87 ID:Oxxytoow0.net
まあ停波しちゃうから物理的に寿命決まってるんだけどな
前にもテレビで似たようなことが
win7を無理やり使い続けるのとはわけが違う

89 :白ロムさん:2022/04/05(火) 13:31:37.87 ID:YzQeRwhE0.net
皆さん次はスマホに乗り換え?
それとも4G対応のガラケー継続?

90 :白ロムさん:2022/04/05(火) 13:41:21.34 ID:gi0bd+P70.net
その頃になったら乗り換えに良さそうな何かが出てるんじゃないかな
音声通話は滅多に使わないけどSMSとかは今でも使うので、
そのへんが確実に動かないと困る

91 :白ロムさん:2022/04/06(水) 12:12:13.95 ID:6CgMKqGU0.net
通話4G SIMで継続して欲しいな
機種は自分で何とかするから

92 :白ロムさん:2022/04/06(水) 17:06:16.58 ID:uMXhW5b10.net
俺はガラケー継続の予定だけど
今4G対応の機種てDIGNO3とAQUOS3と簡単10の3機種だけだよね?
て、そもそも店舗に在庫があるのか?

93 :白ロムさん:2022/04/06(水) 17:26:20.57 ID:5garO8N00.net
チキンレースしてる3Gユーザが大量にいる筈なので、
彼ら向けの機種が出てくる筈
いなくなるよりはましだろう
売る側もギリギリまではこれしか無いんですと高いものを買わせようとしてくる

94 :白ロムさん:2022/04/12(火) 09:13:39.10 ID:S46C+e3U0.net
手動いたわり充電の為に80%まで充電するには何分充電器に置いたらいいだろう

95 :白ロムさん:2022/04/12(火) 10:15:41.62 ID:S46C+e3U0.net
https://i.imgur.com/9AOVEyr.png
45分くらいで外してok

96 :白ロムさん:2022/04/19(火) 22:02:39.68 ID:t4xH87aM0.net
シンプルスマホ6にしろという案内が来た
2178円/月
全然安くねえ
まだ様子見だな

97 :白ロムさん:2022/04/20(水) 15:31:55 ID:KDy9sSZN0.net
ウチもきた
まだ2年弱粘れるからな

98 :白ロムさん:2022/04/20(水) 22:22:28.47 ID:BqBP8ckE0.net
ドコモかAUいけば1年間1000円2年目以降2000円で
アイフォンとか好きな端末もらえる、SBでスマホにってゆう選択肢はあらへん

99 :白ロムさん:2022/04/20(水) 22:47:53.78 ID:bciqJahp0.net
何かの登録にキャリアメールが残ってそうで不安なんだよな

100 :白ロムさん:2022/04/21(木) 16:49:19.11 ID:MjbWw/CY0.net
>>99
そんな何年も使ってなさそうなのは捨ててOK

101 :白ロムさん:2022/04/21(木) 17:19:47.12 ID:UlKGKOPg0.net
使ってない訳じゃないんだよ
普通に使っているアカウントの、住所を変更するとか何かの設定を変えようとした時に、
メールに送信したパスワードを入力しろとか言われてもその機種はもう無い

102 :白ロムさん:2022/04/22(金) 09:41:25.58 ID:RYUYdgN70.net
>>101
メールアドレスが生きてるうちに、こつこつメアド変更するしかないかな
そうじゃないと、その見えない物に縛られ続ける

103 :白ロムさん:2022/04/22(金) 09:46:44.78 ID:b7IZy+e+0.net
ゆうちょとか未だにキャリアメールしか受け付けないとかじゃなかったかな
大きいところほどそんな傾向があって、当然大きいところは重要なアカウント

104 :白ロムさん:2022/04/22(金) 09:51:41.94 ID:b7IZy+e+0.net
未だにキャリアメールの縛りがきついことの証左に、
月額330円払えば乗り換えていいよというサービスも始まってる

要は手切れ金みたいなもんだけど、払い続けないといけないという

105 :白ロムさん:2022/04/23(土) 15:43:38.98 ID:hiUz9wjy0.net
>>103
ゆうちょダイレクトでキャリアメールなんて登録した覚えないし
MNP当たり前の時代でキャリアメールしか受け付けないって時代錯誤

逆にMNPで使えなくなるキャリアメールは登録するなって企業もある

106 :白ロムさん:2022/04/23(土) 16:43:00.46 ID:IeN369Pz0.net
>>105
ゆうちょダイレクトの携帯やスマホ推奨メアド、
三大キャリア+Y!mobile以外は楽天みねおUQとma.fiimo.jpというやつだけみたいだね
MNP当たり前の時代には使いにくいことこの上ない

107 :白ロムさん:2022/05/04(水) 16:50:04.33 ID:GFVbdBA/0.net
今のうちにAQUOS3に乗り換えるべきかな
AQUOS4は出そうにもないな

108 :白ロムさん:2022/06/24(金) 11:02:40.23 ID:k4U5oZkB0.net
クロネコヤマトから配達予定のメールとかが携帯に届く
SMSではなくメールで届くけど、クロネコヤマトには電話番号しか教えてない
これは、キャリアメールに届いているのではなくて、電話番号だけでメールが送れるということ?
要は、MNPしちゃって平気なのかが気になる

109 :白ロムさん:2022/07/02(土) 07:39:19.02 ID:PT+5nmYz0.net
画面に横線入った

110 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーが妊娠したから注文した
早く届いてくれないと電池カバーが裂けそう

111 :白ロムさん:2022/09/03(土) 08:01:27.41 ID:GukGJP/10.net
なんでSMSじゃないのに届くのかやっと判った
Gmailに転送設定してるからだ

あとは市の防災メールが届く
うざいから止めたいけど、登録はできても解除はできないというお役所仕事あるある

112 :白ロムさん:2022/09/03(土) 12:50:05.14 ID:beUvBbEh0.net
バッテリー届いた
装着して充電中
アマゾンだが宅急便箱の中に納品書がなかったがロワはそういうものなの?
それとも今どきのアマゾン仕様?

113 :白ロムさん:2022/09/03(土) 14:04:47.67 ID:v+rRws3o0.net
俺もAmazonで買ったわ
待受メインで使ってたが1年でへたってくるよ

114 :白ロムさん:2022/09/06(火) 00:41:23.90 ID:EOeVhhLk0.net
バッテリー替えて快適だわ
SBガラケー終了まで1年ちょっとだからちょうどいい時期だった

115 :白ロムさん:2022/10/20(木) 16:03:35.73 ID:zRrzy+940.net
高齢の母が使ってる202
終了したらスマホ使えるだろうか

116 :白ロムさん:2022/10/20(木) 17:31:46.12 ID:QytKE50t0.net
うちの母はAQUOS 3を使っているけど
ヒンジ部分がちょっと頼りない
自分の使っている202SHのヒンジは丈夫で壊れる気がしない
スペック的にはAQUOS 3の方が格段に上なのだけれど
携帯本体が長持ちする気がしないんだよなー

117 :白ロムさん:2022/10/20(木) 17:34:27.24 ID:QytKE50t0.net
間違えてしまった

AQUOS 3じゃなくてAQUOS ケータイ3ね

118 :白ロムさん:2022/10/20(木) 18:13:35.19 ID:32pXNRuF0.net
さっさとガラホに替えた方がお得な気がする

119 :白ロムさん:2022/10/21(金) 16:57:12.63 ID:3grJG5F+0.net
そうか、ありがとう
今度ソフトバンク行ってみる

120 :白ロムさん:2022/10/21(金) 17:17:03.16 ID:oy6COxfn0.net
基本プラン(音声)が1,078円/月なんだよな
S!メールが無料で使える
ガラケーだと、ホワイトプラン934円+ウェブ使用料300円+税で1300円以上かかる

121 :白ロムさん:2022/11/10(木) 13:43:52.86 ID:ZRySoZ8W0.net
AQUOSケータイ4が発売されたね
001SHからの買い替え検討中

122 :白ロムさん:2022/11/10(木) 19:12:42.92 ID:t9r3UPV90.net
>>120
音声で使えるのは送信料が有料のSMSだけだと思うが
157やショップで確認済みだが、100MBプランやミニフィットなどの現行プランには3Gユーザーでも変更できる
ただ、プラン変更すると3G買い替えキャンペーンの対象ではなくなる

123 :白ロムさん:2022/11/14(月) 20:39:27.94 ID:7GCxBgab0.net
ガラケー買い替え向けの無料機種もきたようだ
かんたん携帯11、発売日の16日から無料

124 :白ロムさん:2022/11/14(月) 22:59:56.90 ID:epZdhe0O0.net
simの交換も要るよね

125 :白ロムさん:2022/11/16(水) 19:53:52.40 ID:hH3OhAmZ0.net
新プランに合わせて、どのガラケーも機種変割引の対象になった
ただ取り寄せないと在庫がないショップが多い気がする
前にショップに行ったときはモックすらなかった

126 :白ロムさん:2022/11/16(水) 21:03:56.55 ID:2JHS15Ts0.net
sim+本体が無料にならんもんか

127 :白ロムさん:2022/11/18(金) 22:20:38.90 ID:LmyVRqJ/0.net
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1455433.html
ttps://www.softbank.jp/mobile/network/3g-end/

それも無料になった
ただ無料にならない人もいる

※2 対象の3G向け料金プランに加入中のお客さまが、VoLTE対応機種または4G・5G対応の iPad に機種変更し、4G・5G向け料金プランに加入した場合

128 :白ロムさん:2022/11/25(金) 18:25:03.47 ID:FsJXtc1M0.net
自分は3Gガラケー持ちなのに新プランだから対象外だ
そうなると、ソフトバンクに残るよりも他社に移った方がいいのかな

129 :白ロムさん:2022/11/25(金) 19:41:28.59 ID:pB6+sazO0.net
対象者でも微妙な機種
対象外でもソフトバンクガラケーならスマホデビュー+は使える
ドコモなら3G扱いだから3G限定のはじめてスマホプランは使える

130 :白ロムさん:2022/11/27(日) 16:08:54.24 ID:8CEHMu8e0.net
ガラケーなのに新プランだったらスマホデビューNGってなんでなんだろね

131 :白ロムさん:2022/11/27(日) 17:20:35.90 ID:JUIDtszN0.net
3G停波に備えていろいろ調べているんだけど、
機種変割引の対象外の新プラン3Gガラケー持ちの人は
端末購入割引があるdocomo、au、UQモバイルに行った方が良さそう
いくらソフトバンクでスマホデビュー+を契約できても、
端末購入割引なしじゃスマホデビューする気が失せるわ……

132 :白ロムさん:2022/11/28(月) 11:30:58.12 ID:E8YvUshn0.net
まあ、再来年の話だし

133 :白ロムさん:2022/11/28(月) 13:56:27.27 ID:TC2Q0FuR0.net
再来年ゆうても24年の1月末やから残り1年ほど

134 :白ロムさん:2022/11/28(月) 14:11:17.18 ID:E8YvUshn0.net
この使用頻度の低さだと、乗り換えずにスマホとの2台体制は廃止だな
電池持つし使いやすいのはいいんだけど使わないなら要らない
今使ってるスマホのプランを解約して同じのにMNPする

135 :白ロムさん:2022/12/01(木) 21:58:39.71 ID:BV1b0XCj0.net
sim 2枚入るスマホでいいんじゃね

136 :白ロムさん:2022/12/02(金) 08:33:04.97 ID:bMqUAntw0.net
無駄に金かかるがな

137 :白ロムさん:2023/01/09(月) 17:04:23.15 ID:fEPb+F5d0.net
母はぎりぎりまで使いたいらしい

138 :白ロムさん:2023/01/10(火) 10:52:00.14 ID:zKoHp1F/0.net
ちゃんと電池の持つ通話専用端末を1台維持したいんだよな
今は月1300円くらいかかってるけど、相対的に割高になったので500円くらいで

ただ音声通話自体滅多にしないからスマホに兼用させて十分な気もしている
最後まで粘っても粘ったという実績が得られるだけで何も得しない

139 :白ロムさん:2023/01/13(金) 19:29:50.48 ID:e+wZ1ACc0.net
>>138
1年切った今ならタダでガラケーと交換してくれるよ

140 :白ロムさん:2023/01/13(金) 21:17:32.28 ID:2pZEgFFO0.net
でもお高いんでしょう?(プランが)

141 :白ロムさん:2023/01/15(日) 23:17:26.18 ID:T5GW91lK0.net
ガラケープランならやすいお1000円ぐらい

142 :白ロムさん:2023/01/16(月) 00:16:33.75 ID:YiFWQIZW0.net
昔のホワイトプランの通話しなければ1000円のままなんだよな
メールをするなら追加で300円はさすがにぼったくりなので1000円に含まれたけど、
音声通話なんて今やおまけ扱いだからもっと安くできるだろうに

つっても1000円が500円になって月500円安くなってもランチ1食程度でしかない
500円でも1300円でもどうでもいい

143 :白ロムさん:2023/01/16(月) 07:34:42.84 ID:Ez+8pYTv0.net
どうでもいいけど
どうでもいいのにどうして書くのか

144 :白ロムさん:2023/01/18(水) 08:16:15.23 ID:xX0k8W5k0.net
>>142
ランチ1食抜いてみなよ、500円がどうでもいいとは思わないはず

145 :白ロムさん:2023/01/18(水) 13:36:45.70 ID:1mTNcBYr0.net
AQUOS ケータイ4に乗り換えた
メール使うのにかかる300円がかからなくなる

去年の9月から11月にかけて、DIGNO ケータイ4、AQUOS ケータイ4、かんたん携帯11と
バタバタと新機種が出た
3年周期くらいで出てるので、3Gが止まるまではもう出ない
0円で機種変更できるのも在庫があるうちなので、タイミングは今しかない

146 :白ロムさん:2023/01/20(金) 08:57:51.62 ID:hFZJldA00.net
前も結果的に最終まで待った方がお得だったからな

147 :白ロムさん:2023/02/18(土) 10:30:58.26 ID:lRGKEOa90.net
通話専用として使うなら、月1000円てどう考えても高いな
なんでもっと引き止め力のあるプランを用意しないんだろう

148 :白ロムさん:2023/02/19(日) 19:29:15.26 ID:eAna35pp0.net
>>147
安くあげるなら、POVO+AUのガラケー、日本通信290円+ドコモのガラケー

でもまずは機種変か他社にMNPして端末1円とかでもらったほうがいい

149 :白ロムさん:2023/02/19(日) 20:04:10.12 ID:T28bqZm60.net
いや、安くなるのは知ってるんだ
なんで対抗措置を取らないんだろうという話

150 :白ロムさん:2023/02/19(日) 23:15:38.07 ID:EdUaZ+vJ0.net
ARPUの低い乞食は客じゃないから

151 :白ロムさん:2023/02/22(水) 16:52:59.51 ID:KBev9OJG0.net
SBは安売りやめた、殿様商売でもいけると踏んだんだろ

152 :白ロムさん:2023/02/22(水) 17:10:04.05 ID:19GCatcZ0.net
プランを複雑にして不要なオプションを付けまくって儲ける商売だからな
高齢者で必要十分なプランを使ってる人なんて誰もおらん

153 :白ロムさん:2023/03/02(木) 08:15:18.63 ID:jnGVtOF60.net
次もやっぱりガラケー?

154 :白ロムさん:2023/03/02(木) 13:11:08.83 ID:YYDb0XqS0.net
ガラホとスマホの2台体制
ガラホは殆ど使ってないのに1000円で、スマホは290円

キャリアメール使いたければ+300円だけど、どうせ使ってないから付けなかった
そうすると、もうソフトバンクを続けている意味が完全に無くなったので、
ガラホも290円で問題ないことに気付いた

155 :白ロムさん:2023/03/11(土) 14:00:21.95 ID:7wmS9sVb0.net
ガラホいいけど高いしな

156 :白ロムさん:2023/03/11(土) 16:07:52.82 ID:LdLnGIta0.net
只で貰えるんでなければ選ばないだろうけどな

157 :白ロムさん:2023/04/28(金) 23:00:28.51 ID:ftONODug0.net
かれこれ約12年間使い続けてきた001SHを
ついに手放す時がやってきました

158 :白ロムさん:2023/05/05(金) 09:17:45.55 ID:ML6m5iYh0.net
さらば

159 :白ロムさん:2023/05/06(土) 17:06:12.35 ID:MSV4QG430.net
おつかれさまでした。

160 :白ロムさん:2023/05/21(日) 07:12:23.54 ID:BrkdLbu50.net
test

161 :白ロムさん:2023/05/21(日) 22:36:40.33 ID:rvXUBmqu0.net
貰ったガラホのSIMを安いとこにワンストップMNPすれば、脱3G計画終了

162 :白ロムさん:2023/06/11(日) 15:49:10.32 ID:+N19jyqv0.net
ふと思い立ってワンストップMNPで日本通信に切り替え
長く続いたソフトバンクとの付き合いも終わり
vodafoneの実名アドレスも今となってはデメリットしか無い

163 :白ロムさん:2023/06/19(月) 23:49:34.57 ID:Li+WvA8P0.net
(;´-ω-`)yヾ ポロ

164 :白ロムさん:2023/10/06(金) 06:42:39.88 ID:vl6WW+Sn0.net
3Gおわると手紙がきた

165 :白ロムさん:2023/10/15(日) 18:22:42.84 ID:Jcmzw3fi0.net
母の携帯202SHが今日でお役御免

166 :白ロムさん:2023/10/15(日) 19:09:14.03 ID:RVfVmCOv0.net
そろそろ替えなくてはいかんなぁ
めんどくせぇぜ

167 :白ロムさん:2023/10/18(水) 14:14:51.54 ID:rUJH9DxY0.net
母の202SHの次の機種はかんたん携帯11になりました

168 :白ロムさん:2023/10/19(木) 22:17:11.25 ID:crdQ6Ur80.net
かんたん携帯とはいうがかえって使いにくい

169 :白ロムさん:2023/11/29(水) 11:54:37.71 ID:F7ZELSQ+0.net
残り2ヶ月 強制解約になった後は、ワンセグも見れなくなるのか202SH

170 :白ロムさん:2023/11/30(木) 02:02:29.59 ID:d4bJDBbD0.net
ワンセグ地味に痛いわ

171 :白ロムさん:2024/03/20(水) 12:37:56.57 ID:Lm5ykeAz5
ルフィらはスポーツ少年だったそうだし、├ーキョー五輪では、改めてスポーツが麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃げ差別主義猥褻
セクハラJKレイプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者生産システ厶と証明されたわけた゛が,いまだに葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと,この何ひとつ価値生産できない地球に湧いた害虫どもに乗っ取られた世界最悪の腐敗国家は救いようがないな
てめえがやる健康目的のスポーツならともかく,観戦(笑)た゛の五輪(笑)だの税金使えだのほざいてる奴は犯罪者だと決めつけるのか゛正解
アホしかいない公明党に対して、自民は私利私欲腐敗主義だがアホしかいないわけではないにもかかわらず曰本に原爆落とした世界最悪の
ならず者霸権主義国家がウクライナと同様に、台湾や日本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんでいることに気づけないわけがないわな
台湾だけて゛は狭すぎて当事国にならざるを得んが日本を戦場にすれば長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることが可能なわけた゛しな
よって組織化する日本の治安悪化や安倍晋三の殺害を考えれば、クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのが正解
(ref.) tΤps://www.call4.jp/info.ρhР?тype=items&id=I0000062
ttps://hanеda-projeCt.jimdofree.com/ , тtps://flight-route.com/
Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.Com/

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200