2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ docomo DIGNO ケータイ ベーシック KY-41B

1 :白ロムさん :2021/06/08(火) 21:43:22.54 d.net
 
docomo製品紹介
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/product/feature_phone/ky41b/
 
京セラ製品紹介
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/ky-41b/
 

2 :白ロムさん:2021/06/08(火) 22:58:47.36 0.net
SH-02L
 
ドコモ製品情報ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/sh02l/

メーカー製品情報ページ
https://jp.sharp/products/sh02l/
 

3 :白ロムさん:2021/06/08(火) 23:00:27.57 0.net
F-03L
 
ドコモ製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/f03l/
 
メーカー製品情報
https://www.fmworld.net/product/phone/f-03l/
 

4 :白ロムさん:2021/06/09(水) 12:28:38.37 ID:tAQ8XLxO0.net
伝言メモの録音可能時間短過ぎ
留守番電話アプリ使えへん
1417で聞かなあかん

5 :白ロムさん:2021/06/09(水) 19:45:06.19 ID:wj+QvluG0.net
VoLTE HD+ 対応とかUSBテザリング可とか地味に有能だけど
対応band少なくてCA非対応だから通信速度は大して速くない
まぁたかがケータイに過度の期待をしてもしょうがないけど

6 :白ロムさん:2021/06/12(土) 05:03:52.49 .net
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kansai/hyogo/80_4840.html

7 :白ロムさん:2021/06/18(金) 04:46:33.51 ID:UPYQr09o0.net
Band3 対応していないんだね、KYF41 は対応しているのに。
Android は KYF41 と同じ 10 なのかな?

8 :白ロムさん:2021/06/24(木) 22:39:24.44 ID:TJPmjUA70.net
>>1
サンクス
このスレ待ってた
これ法人だけど個人でも買えるんだな
安いしちょっと気になるわ

9 :白ロムさん:2021/07/06(火) 23:42:55.60 ID:gviE/5Q60.net
電池パックの在庫は潤沢そうな気配

10 :白ロムさん:2021/07/26(月) 13:08:12.84 ID:R6lPA9k10.net
電池パックだけは汎用含めて充実

11 :白ロムさん:2021/08/04(水) 21:25:36.66 ID:ASjgbfuF0.net
iijmioで使えるかな?

12 :白ロムさん:2021/08/10(火) 03:44:49.88 ID:sWRyJC6G0.net
お値段相応の通話とメールのみとシンプルだねぇ

13 :白ロムさん:2021/08/19(木) 23:48:21.70 ID:DEl3geL30.net
まあ普通にadbでapk入れまくって
カスタマイズするんだけどね

14 :白ロムさん:2021/09/01(水) 01:58:16.60 ID:vldtIhei0.net
ahamo契約回線での利用はできません。
って書いてあるけど、
一応、ahamoのsimでも使えるな
電話もネットもできる。当たり前だけどw

15 :白ロムさん:2021/09/01(水) 21:39:16.38 ID:zS00IHoS0.net
ドコモショップで買ってきたら28800円だった。

16 :白ロムさん:2021/09/04(土) 06:27:25.76 ID:IudjXqTU0.net
それは高過ぎない?
 
DIGNO ケータイ ベーシック KY-41B
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004CG
 

17 :白ロムさん:2021/09/05(日) 16:47:38.62 ID:Y9SDSTkm0.net
>>16
回線契約無しに本体だけ買うと
このような値段になるんだそうです。

18 :白ロムさん:2021/09/08(水) 09:39:05.75 ID:Ys6+j19i0.net
ふーん

19 :白ロムさん:2021/09/13(月) 20:06:07.92 ID:pdgsQnJ90.net
そうなのか

20 :白ロムさん:2021/09/15(水) 13:37:13.76 ID:DTrh1WFT0.net
povo2で使えるかな?

21 :白ロムさん:2021/09/20(月) 06:15:43.23 ID:l+1IHS0M0.net
プラチナバンド非対応なのでpovoもauも使えない

22 :白ロムさん:2021/09/20(月) 08:41:41.02 ID:Qsjk7P/r0.net
>>21
ありがとう。
駄目なのか…

23 :白ロムさん:2021/09/22(水) 00:54:15.57 ID:AgnFeGfM0.net
B1エリア限定(au iPhone5のLTEエリア詐欺問題)ならau(povo)行けそうな気がするけど、ソレよりもau VoLTE音声が使えるか?が心配

24 :白ロムさん:2021/09/22(水) 11:09:33.80 ID:I8ST0Uc20.net
>>23
通話だけはできるかもしれんが
バンド2しか使えないし
2.0用のpovoSIMはどうなるかわからんが
auSIMはドコモSIMと違ってそこまで万能ではない

25 :白ロムさん:2021/09/22(水) 11:12:47.25 ID:I8ST0Uc20.net
バンド2じゃなくてバンド1と訂正スマソ

26 :白ロムさん:2021/09/22(水) 17:14:18.75 ID:0jr22e7w0.net
>>24
アンカー先よりも、薄いレスをされても反応に困るんだけど…

povoに限らずau系の音声SIMを挿して、VoLTE音声通話が、
B1エリア限定でも使えるか?
の検証が必要だねって話をしているんだから

27 :白ロムさん:2021/10/01(金) 09:41:51.83 ID:mVLiw1Yh0.net
U15目当てで機種変してまたスマホに戻す予定

28 :白ロムさん:2021/10/03(日) 15:42:14.67 ID:eocE6O0C0.net
経験上、富士通やSONYは「他キャリア発売の純正バッテリを使う」ってのが出来たけど、
KY-41BってauのKYF36UAAが使えるのかな?

29 :白ロムさん:2021/10/03(日) 21:11:52.62 ID:Eo7eA97f0.net
京セラのカード携帯と同じバッテリーだと思った。

30 :白ロムさん:2021/10/07(木) 17:18:14.99 ID:sga1S2Ro0.net
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2021/1007_2.html
これKY-41Bで使えるのかな?

31 :白ロムさん:2021/10/07(木) 21:55:27.57 ID:sW2PWR200.net
D系だから使えるような気がする。

32 :白ロムさん:2021/10/09(土) 14:10:53.88 ID:lxLOIVrX0.net
これと同じ Android 10 の au KYF42 では最新の Chrome 94 が
共有ライブラリがないと言われてインストールできないのですが
これではインストールできますか?

33 :白ロムさん:2021/10/16(土) 20:04:28.75 ID:LruXc4jZ0.net
gms入るなら欲しい

34 :白ロムさん:2021/11/02(火) 00:33:27.59 ID:y+uEWTlK0.net
>>30
人柱になってきた
音声、SMS、データ、テザ、ETWS全てOK
着信ならVoLTE(HD+)での通話も可

35 :白ロムさん:2021/11/02(火) 21:43:13.79 ID:1jC31u/u0.net
>>34
乙です。


使えるんだね。

36 :白ロムさん:2021/11/04(木) 15:29:57.76 ID:xTntoczQ0.net
DSDSから二刀流に戻りたくてFOMAカードでの報告探しにきたけど、ないね。

37 :白ロムさん:2021/11/04(木) 22:25:15.23 ID:NS68f/rh0.net
あと1週間早く言ってくれればFOMA契約のnanoSIMで実験したのに…

38 :白ロムさん:2021/11/05(金) 21:56:28.88 ID:lGu8QPtk0.net
>>37
36です。う〜ん、これは自分で人柱になるしかないかな。data専用simがOCN mobile oneなので、FOMAだめならこれを契約変更すれば何とかなりそうだし。

39 :白ロムさん:2021/11/07(日) 02:48:06.66 ID:VwMyPB3F0.net
OCNモバイルってOCNでんわアプリなしでも自動的にプレフィックスがついて
かけ放題とかのオプション使えるようだけど、このケータイでもそのかけ放題できるんだろうか

40 :白ロムさん:2021/11/08(月) 23:06:28.14 ID:JJbPwPUU0.net
プレフィクスの自動付与は網の機能だから端末は不問じゃないの

41 :白ロムさん:2021/11/17(水) 09:47:44.32 ID:+hhqKAnp0.net
昔のガラケーみたいに本体のアップデートはdocomo回線がないとできない、とかないよねこれ

42 :白ロムさん:2021/11/18(木) 01:08:59.25 ID:RtvXCRPE0.net
Wi-Fiだけでソフトウェアアップデートはできた

43 :白ロムさん:2021/11/18(木) 22:28:21.18 ID:tyrwZzVC0.net
>>42
報告ありがとう。これが気掛かりで二の足を踏んでたもので。

44 :白ロムさん:2021/11/19(金) 20:36:03.35 ID:7c344wUx0.net
simロック解除してもauやソフトバンクで使えないってマジ?

45 :白ロムさん:2021/11/20(土) 22:06:25.03 ID:MbTNpYCM0.net
>>44
IIJmioタイプA(音声)で実験したけど音声、SMS、データ、テザOKだった
ただ、SIMロック代わりの対応バンド縛りでau/SBのSIMだとBand1しか
掴めないからこの端末だとエリア的に厳しいと思われ

46 :白ロムさん:2021/12/09(木) 01:26:44.20 ID:w0jKGF8A0.net
プラスメッセージも使えるかな?公式見ると非対応っぽいけど

47 :白ロムさん:2021/12/09(木) 08:00:02.91 ID:Tw8tIuHe0.net
>>46
スマホからapk抜いてきてインストールはできたけど実用には耐えん

48 :白ロムさん:2021/12/09(木) 09:03:25.53 ID:7pe+OCbl0.net
>>47

ありがとう、使えないってもっさりしてってこと?

49 :白ロムさん:2021/12/09(木) 21:26:33.61 ID:PX5T+fgI0.net
今さら文字をボタンで入力するのは苦行

50 :白ロムさん:2021/12/10(金) 00:32:44.07 ID:H+RdK9hI0.net
>>48
もっさりというかUIが辛い

51 :白ロムさん:2021/12/29(水) 11:03:09.99 ID:kQhXohI30.net
FOMA残党ですが、この機種へのお得なキャンペーンとか期待してます

52 :白ロムさん:2021/12/29(水) 12:34:20.75 ID:MC7Of1+z0.net
法人向け機種に個人向けお得キャンペーンはない他機種にするかあきらめろ

53 :白ロムさん:2021/12/29(水) 20:39:41.38 ID:Si62G8Ej0.net
>>51
FOMAから乗り換えるってことですか、それともFOMAカードをこの機種に差し替え?(←で使えるという情報がなく様子見中)

54 :51:2021/12/30(木) 07:27:37.40 ID:aZjGTnua0.net
>>52
まぁ機種的にそうですよねぇ。普通に機種変更しちゃおうかなぁ。

>>53
単なるFOMAからの乗り換えです。スマン。

55 :白ロムさん:2022/01/11(火) 20:39:11.59 ID:dVlbKnL80.net
某docomoショップで機種変してきた
店員さんも触るの初めてだって

56 :白ロムさん:2022/01/11(火) 23:58:57.84 ID:PMZMN5dm0.net
>>55
えっ?docomoショップで買えるようになったの?Webサイト専売だって聞いたけど。

57 :白ロムさん:2022/01/12(水) 00:34:15.96 ID:dd21asgn0.net
法人取扱店だと大丈夫みたい

58 :白ロムさん:2022/01/12(水) 12:51:35.34 ID:YKMUJUow0.net
>>57
なるほど。
でもややこしいこと言ってくる個人は面倒がられそう。

59 :51:2022/01/28(金) 06:25:11.28 ID:ITT+qQb+0.net
オンラインショップ在庫切れ

60 :白ロムさん:2022/01/28(金) 06:51:55.06 ID:volG3o+e0.net
法人格の大型受注あったのかもね

61 :白ロムさん:2022/01/28(金) 11:34:01.10 ID:F/PVGvCN0.net
あれま
FOMAから乗り換えようと思った矢先なのに

62 :白ロムさん:2022/01/28(金) 12:39:49.70 ID:IFH3D0UaO.net
この機種はauのGRATINAのKYF42と基本的に同じものでしょうか?

63 :白ロムさん:2022/01/28(金) 12:54:51.42 ID:volG3o+e0.net
>>62
電池だけ互換性あるけど
この機種はメールと通話用途で対応バンドはドコモ専用
全くの別物と考えた方が良い

64 :白ロムさん:2022/01/28(金) 15:07:43.82 ID:IFH3D0UaO.net
>>63
現在auのK011を使っております。
GRATINAのKYF42に機種変更するより、docomoにMNPでKY-41Bにするのは無意味でしょうか?

電池の互換性あるのは有り難いです!

65 :白ロムさん:2022/01/28(金) 16:37:15.59 ID:56/foVSi0.net
KY-41Bはサブディスプレイがないため、送信元を開かずに確認出来ないよ。

66 :白ロムさん:2022/01/28(金) 20:09:24.51 ID:volG3o+e0.net
>>64
K011懐かしいね

それならKYF42の3G機種変をおススメする
通常のモデルならカメラもあるしサブディスプレイもある
4Gのドコモ系やソフトバンク等のsimもさすだけで音声通話なら使えるはずだからね

KY-41Bは実機の画像見たらわかるけどカメラ無しで
ディスプレイも充電確認用のLEDのみ
既存のドコモ回線から機種変ならともかく
ドコモ特有のUI仕様もあるのでauからだと後悔すると思うよ
法人向けなのでMNPの割引はないし継続割も廃止で
専用クレカか法人割でもない限り
これといった割引もないし現状auより割高になるよ

長文失礼しました

67 :白ロムさん:2022/01/28(金) 20:22:51.60 ID:volG3o+e0.net
>>66のKY-41Bのディスプレイは
サブディスプレイ無いに脳内変換よろしく

スレ汚しスマソ

68 :白ロムさん:2022/01/30(日) 16:20:42.84 ID:58Oz4YHx0.net
これに機種変してから初めてスマホ申し込む

69 :白ロムさん:2022/01/30(日) 21:02:01.15 ID:bppGk0nz0.net
オンラインは売り切れ
取り扱い店舗へどうぞ
スマホにするなら報告は不要なので
戻ってくるなよ

70 :白ロムさん:2022/02/04(金) 01:38:40.39 ID:Nc9iuP7z0.net
ドコモでTORQUE出たらいいなぁ

71 :白ロムさん:2022/02/04(金) 01:45:28.39 ID:C2VolCCM0.net
>>70
ここは現行機種DIGNOスレ
スレチなので京セラスレにお帰り下さい

72 :白ロムさん:2022/02/11(金) 15:46:47.82 ID:NO4i+sTaO.net
この機種も自動電源オン・オフは無いのですか?

73 :白ロムさん:2022/02/12(土) 20:40:08.50 ID:dqIe/Y9f0.net
gms入れられるならほしい

74 :白ロムさん:2022/02/12(土) 21:51:27.71 ID:GZII5swWO.net
>>72
> この機種も自動電源オン・オフは無いのですか?

75 :白ロムさん:2022/02/13(日) 04:42:17.69 ID:3MrK0/Hh0.net
>>72,74
ドコモだけでなく全キャリアに言える事なのでスレチだが
Android8以降の機種には無い
どうしても欲しいならAndroid5対応ケータイ探せや
そして二度とここに来るな
返信も不要

76 :白ロムさん:2022/02/13(日) 10:30:36.32 ID:HECYQcBpO.net
>>75

こいつ、何様?

77 :白ロムさん:2022/02/13(日) 11:55:27.27 ID:zLm9PqFn0.net
>>75
Xiaomiのスマホには付いてるんだよね。

ってスレ違いか。

78 :白ロムさん:2022/02/22(火) 13:26:19.36 ID:zt0wjlPR0.net
これショップにもないね
半導体不足でもう生産されないんだろうかね

79 :白ロムさん:2022/02/22(火) 17:56:11.56 ID:QPg+EtW10.net
そんなに飛ぶように売れる機種でもないから、在庫無くなった翌々月あたりに生産計画が組まれるとかじゃない?w
地味だけど法人用の需要はあるはずだから、終了ということは無いと思いたい

80 :白ロムさん:2022/02/22(火) 23:04:28.57 ID:9pob4BZz0.net
欲しくて探してる。在庫復活希望

81 :白ロムさん:2022/02/23(水) 10:41:32.36 ID:2Gfzb+eh0.net
中古もオークションもフリマも、出てないね (´д`)

82 :白ロムさん:2022/03/01(火) 10:59:28.59 ID:Jwn4rrlJ0.net
ドコモから二つ折りケータイが出ることはもうないのか?

83 :白ロムさん:2022/03/01(火) 22:40:41.18 ID:fEj7K+lw0.net
新型そろそろ出てほしいね
type-C対応で
d払いに対応してたらいいけど、それはさすがに難しいのか

84 :白ロムさん:2022/03/07(月) 15:02:49.14 ID:+N4bzQs30.net
手に入らないはこれ

85 :白ロムさん:2022/04/08(金) 20:43:56.41 ID:kZO2qnZm0.net
欲しかったなぁ
再販待ち

86 :白ロムさん:2022/04/12(火) 10:24:26.47 ID:y4Drl0ma0.net
ガラホのツートップが販売終了しない限りオンラインショップでの販売はないと思う
数年後に中古市場へ払下げを購入が妥当な線

87 :白ロムさん:2022/04/12(火) 12:35:20 ID:FkJmQLiF0.net
なんとあこぎな

88 :白ロムさん:2022/04/26(火) 15:52:23.67 ID:1xYQ0z9n0.net
中古こないな

89 :白ロムさん:2022/04/26(火) 16:08:20.33 ID:K6eg3+Yf0.net
発売から1年経過してないし不要だからといって気軽に売却できない法人向け
オンラインショップからの個人所有もごく一部だし潤沢に出回る可能性は現時点では低いよ

90 :白ロムさん:2022/04/27(水) 07:47:37.16 ID:M62pI9m30.net
増産してください

91 :白ロムさん:2022/04/27(水) 08:31:42.62 ID:tHlRKhEk0.net
もうあの価格では出ないと思うので多分この機種の増産は厳しいはず、あってもこの機種は法人優先になるだろう
2026年までにどこのメーカーでも良いからdocomoガラホの新機種が出る事を祈るしかない気がする

92 :白ロムさん:2022/04/27(水) 20:28:43.56 ID:odLj9qLp0.net
ん?オンラインショップの在庫が復活してるみたい
一時的かもしれないけど意外と早かった

93 :白ロムさん:2022/04/27(水) 21:57:15.46 ID:nGDNSI4l0.net
在庫あるやん

94 :白ロムさん:2022/04/27(水) 22:01:04.46 ID:odLj9qLp0.net
法人の紹介サイトで販売中になってたから
ひっそり増産してたのかもね

95 :白ロムさん:2022/04/27(水) 22:31:32.18 ID:nGDNSI4l0.net
とりあえず機種変しとこ

96 :白ロムさん:2022/04/28(木) 12:44:05.60 ID:Ie3fAG1E0.net
おまえらのおかげで買える!
って思ったらフィーチャーフォンからフィーチャーフォンに機種変できんやんけ
オンラインショップどういうことなの・・・

97 :97:2022/04/28(木) 16:03:24.56 ID:Ie3fAG1E0.net
結局、オンラインショップで白ロムを購入した
後日ドコモショップで3G→Xiにしてもらう予定

白ロム購入の注文画面もひどかった
ちゃんと読まないと回線も契約させられると誤認する
こんなのドコモレベルならすぐ直せそうなのに何故しないのだろうか
白ロム購入をさせないようにするため?

98 :白ロムさん:2022/04/29(金) 02:53:23.91 ID:ZHK4EqZz0.net
f新型も出たな

99 :白ロムさん:2022/04/29(金) 11:11:33.91 ID:iXOOFxI30.net
>>97
形式的に「ギガライト2」で申し込んで手続き進めれば、回線契約はされずに本体だけ届く、という仕様みたい。ややこしい。

100 :白ロムさん:2022/04/29(金) 11:28:26.60 ID:lnYlHSXA0.net
>>99
そうなのよ
他にも書類確認は、運転免許証と運転経歴証明書だけってなってるのに
ドロップダウンメニューにはマイナンバーや保険証なども出てくるわ
支払いもクレジットと口座振替だけなのに、携帯料金支払いも選択できる状態、など
ちゃんと読んで、その通りにしないと申し込み受付してもらえないらしい

101 :白ロムさん:2022/04/29(金) 13:25:20.93 ID:ZHK4EqZz0.net
仕事用でしか使い道ないわ

102 :白ロムさん:2022/05/01(日) 10:00:10 ID:8QPBbSpw0.net
>>82
出たね
Wi-Fiなくて遊びには使えなさそうだが

103 :白ロムさん:2022/05/01(日) 13:37:40.55 ID:SVhVTJrs0.net
これから買うんですけど、常時通話録音の設定できますか?

104 :白ロムさん:2022/05/02(月) 23:57:00.86 ID:oWsPdWiu0.net
オンラインショップで白ロム注文したぜ!

105 :白ロムさん:2022/05/04(水) 20:42:50.69 ID:12WhtnbC0.net
白ロム購入して次なるハードル、SIMロック解除しようと思ったら、回線契約の有無に関わらず一括払いなら、すでに解除されてるみたい。

106 :白ロムさん:2022/05/04(水) 20:49:40.17 ID:cyUymx8O0.net
>>105
支払い方法がクレジットカードならSIMロック解除された状態でお送りします
って書いてある
口座振替なら条件あり

107 :白ロムさん:2022/05/04(水) 22:59:51 ID:12WhtnbC0.net
>>106
確かに、「支払方法について」の欄にさらっと書いてあった。

108 :白ロムさん:2022/05/05(木) 17:15:48.81 ID:mIpbeMd90.net
残念ながらFOMA SIMでは使えないようだ。優先ネットワークを3Gにしたりいろいろ試してみたけど。何か裏技ないかな。
あと4年頑張るつもりだったが、プラン変更検討するか…DSDSから二刀流に戻りスマホの選択肢は広がった。

109 :白ロムさん:2022/05/08(日) 20:13:48.20 ID:idEx370w0.net
>>108
あのダイヤルかけても繋がらないよね、最後の一つ打つと通話終了になるし

110 :白ロムさん:2022/05/08(日) 20:56:15.21 ID:WdgyJj390.net
>>109
あのダイヤル??ともかく電波掴んでない×印アイコンと「このSIMは無効」みたいなメッセージでとりつく島なし。初期状態から起動直後は電波掴んでるようなアイコン出たけど。

111 :白ロムさん:2022/05/08(日) 21:19:36.62 ID:oTTpDhUq0.net
>>108
4年FOMA回線使い倒すつもりなら
スレチだけどスマホかオークションとかで投げ売り状態のP-01HかP-01Hの
ガラケー買った方が良いと思う今なら電池も新品で買えそうだからね

112 :白ロムさん:2022/05/08(日) 21:22:06.80 ID:oTTpDhUq0.net
P-01GとP-01Hですスマヌ

113 :白ロムさん:2022/05/08(日) 22:20:43.50 ID:WdgyJj390.net
>>111
情報thx。ガラケーは電池2個生きてるの予備で取ってあるけど、2026年までは厳しいかなとDSDSに替えた。でもかさばるのと伝言メモがない等が不便で、どうせなら2026年以降まで長持ちするのを買ったのだが、ドコモ専売なのにFOMA SIMで使えないという罠に。

114 :白ロムさん:2022/05/16(月) 20:22:13.36 ID:k+LjcoRl0.net
>>108
ドコモケータイからドコモケータイへの機種変更なので、プランは変更しなくていいんじゃないですか?

115 :白ロムさん:2022/05/16(月) 20:27:30.60 ID:ttDOzCnv0.net
>>114
自分もこの前FOMA(3G)からXi(4G)にしたけど
契約プラン変更は必要でしたよ

116 :白ロムさん:2022/05/16(月) 20:33:55.84 ID:k+LjcoRl0.net
>>115
えっ、そうなんですか?
ということは、今現在、カケホーダイプラン(ケータイ)\2420(税込)で契約してる人は、KY-41Bに機種変更するとプランが変わってしまうということですか?

117 :白ロムさん:2022/05/16(月) 20:55:03.08 ID:ttDOzCnv0.net
>>116
残念ですが変わってしまいます。
自分は「ケータイプラン2」になりました。これしか無いそうです。
オプションで5分通話無料みたいなのがあったかと

118 :白ロムさん:2022/05/16(月) 21:00:28.96 ID:ttDOzCnv0.net
追記
ケータイプラン2 1507円

オプション
かけ放題オプション +1,870円
5分通話無料オプション +770円

119 :白ロムさん:2022/05/16(月) 21:08:56.83 ID:k+LjcoRl0.net
>>117
そうですか…
とても残念です。KY-41BもF-41Cもとても良い機種だと思って楽しみにしておりましたが…
私は2026年までこのままでいきます。
親切、丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます。

120 :白ロムさん:2022/05/16(月) 21:18:14.04 ID:kEhWgxSB0.net
どこの会社もそうだけど
機種変更時に二度と契約できない料金プランの場合は現行プランへ変更になるよ
ちなみに4Gケータイの2年契約も場合も同様で機種変更したら現行プランへ変更となるみたい
オンラインショップで契約した場合かもだけどご参考に

121 :白ロムさん:2022/05/16(月) 21:26:12.49 ID:ttDOzCnv0.net
>>119
勝手に教えておいてなんですが心配になってきました
多分あってると思うんだけど・・・
一応ドコモに確認するのもありかと思います
もしくは有識者の方、お願いします

122 :白ロムさん:2022/05/16(月) 21:42:37.57 ID:kEhWgxSB0.net
>>121
あってるよ
3GガラケーからKY-41Bへ機種変更した場合は
FOMAからXiへ強制変更になるから元の料金プラン維持は無理です

123 :白ロムさん:2022/05/17(火) 19:29:07 ID:F9LF5u3A0.net
>>119
自分は通話少ないので現行FOMAタイプSだったか?家族に持たせてるガラケーとの無料通話は維持したいので、はじめてのスマホプラン→1年後にケータイプランに変更が最安かな。
カケホーダイ優先なら、ドコモ以外で選択肢なかったっけ?せっかくのSIMフリーだし。

124 :白ロムさん:2022/05/17(火) 19:38:17 ID:Ds8hb4ts0.net
ここの機種の話題じゃなくてFOMA維持目的なら携帯・PHS板に専用スレあるよ
という板違いね
docomoのケータイプランは1つだから
これから変わる事もないし、いつ切り替えるかは自由よ

125 :白ロムさん:2022/05/18(水) 06:17:27 ID:yMsAn33t0.net
KY-41Bのレビューがなかなか見当たらなくて使い勝手がわからないんだけど、
電池の持ちが悪いという書き込みをみたことがある
どうなんだろう

126 :sage:2022/05/18(水) 06:45:41.64 ID:gLz7fIIE0.net
この機種、ドコモショップでは取り寄せ困難と言われた、、、
手に入りにくいね。

127 :白ロムさん:2022/05/18(水) 07:37:46 ID:6aqOP4qe0.net
>>125
ガラケーよりは悪いと思うがパケット切っておけば10日は待受できてる

128 :白ロムさん:2022/05/18(水) 22:13:03.58 ID:yMsAn33t0.net
>>127
電池持ちは問題ないんですね

KY-41BとF-41C、購入前にいくらスペックを見比べてあーだこーだと言ったところで、
実際は購入すれば電話とメールくらいのシンプルな使い方しかしないんですよね

KY-41BはF-41C以上に無骨な感じが気になるところ
F-41Cの筐体に惹かれないのもあって

129 :白ロムさん:2022/05/18(水) 22:18:55.77 ID:kdaU1Lpx0.net
>>128
デザインで選ぶならどっちも向いてないよ
カメラやバックパネルで時計が見たいとかの理由で選んだほうが良い
KY-41Bは法人向けだから実店舗では取り扱い無くて取り寄せるしかないので

130 :白ロムさん:2022/05/19(木) 06:19:01.43 ID:ZLFVY/650.net
>>129
ありがとうございます。
実店舗で実機の確認はできないし、ネットにも詳細なレビューも載ってないこの機種

電話やメールを使わないのに手持ち無沙汰でケータイを触ってしまうのが嫌なので、
カメラもバックパネルがないKY-41Bには惹かれています。

131 :白ロムさん:2022/05/19(木) 06:57:14.79 ID:5Xa/+BBy0.net
>>130
リアカバーの質感だけでも良いならソフトバンクかワイモバイルのDIGNOケータイ3か
auのかんたんケータイライトのモックでも量販店とかで見たらよいよ
ちなみにKY-41Bをお取り寄せするなら130さんが法人格でないならオンラインショップから購入前提になる

132 :白ロムさん:2022/05/19(木) 12:25:38 ID:24tjQUW30.net
サイドボタンとかないのでアラーム止めるのに開く必要がありました。プッシュオープンあれば良かったなあ

133 :白ロムさん:2022/05/19(木) 20:45:49 ID:ZLFVY/650.net
>>131
リアカバーの質感は確認してみます ありがとう

個人なのでドコモオンライン購入一択ですね
DSで取り寄せかつ白ロム購入しようと値段を確認したら購入金額は頭金含めて3万以上になるといわれてやめたw

134 :白ロムさん:2022/05/22(日) 10:21:51 ID:BS6otDXj0.net
画面に薄いシートみたいなの貼ってあるんだが
購入してからずっと剥がしてよいものか迷ってる
持ってる人、どうしてますか?

135 :白ロムさん:2022/05/22(日) 10:31:17 ID:EL7BjP9n0.net
購入時のシートを剥がして市販の保護シート貼ってるよ
それで不都合感じないならそれでも良いけど

136 :白ロムさん:2022/05/22(日) 10:33:42.08 ID:EL7BjP9n0.net
>>135の不都合っていうのは
購入時のシートでも大丈夫で問題ないって意味ね

137 :白ロムさん:2022/05/22(日) 11:11:28.97 ID:BS6otDXj0.net
>>135
ありがとうございます
とりあえずそのまま使ってみようと思います

138 :白ロムさん:2022/05/22(日) 12:07:04.32 ID:FOxz6Hvr0.net
>>134
購入時にもともと画面に貼ってあるシートですが、
あくまでも販売する製品に対してキズ防止のためのです
可視性はよくないし耐久性もないし抗菌作用もなくかえって不衛生
剥がしたほうがよいかと
本体の外側に貼ってある注意書きの白いシールは購入したら剥がしますよね
それと同じようなものです

裸画面で使うのが嫌ならやはり市販されてるキズ防止用として販売されてる保護シートを張ったほうがいいです

139 :白ロムさん:2022/05/22(日) 12:26:45.23 ID:FOxz6Hvr0.net
>>134
(続き)
スマホなら落としたりぶつけたりで画面がキズついたり割れる可能性は高いし、
そもそも画面を指で触る必要があるからフィルムは必ず貼る意味はあると思う
でも折り畳みケータイの内側の画面は傷つく可能性は低いと思うし、汚れると
いっても通話時に耳に当たるくらい

更にこの端末は画面も含めてお手入れでハンドソープを利用しても洗えるので
保護フィルムはかえって邪魔なような気がしますね。

140 :白ロムさん:2022/05/22(日) 12:51:31.45 ID:zJvqu5mg0.net
>>139
これに補足しておくと絶対に傷つかないわけじゃないからね
こまめにクロスとかで拭くなら市販の保護フィルムはあった方が良い

極度の潔癖症ならフィルムは邪魔かもね
ただ毎回じゃぶじゃぶ洗うような人が使うケータイじゃないけど
その辺の判断はお好きにどうぞということで

141 :白ロムさん:2022/05/22(日) 14:50:31.35 ID:BS6otDXj0.net
>>138-140
細部までありがとうございます

もっと見づらかったり、色つきだとすぐにキズ防止だと理解して剥がすのですが
画面を普通に視認できたので、この機種はそのまま使えってことなのかと思ってしまいました

142 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:01:04.14 ID:AFcPhtAi0.net
ガラケー全盛の時代は稀にケースに入れてる人いたけど、基本みんな裸でつかってたよね

ケータイはスマホほど高価でも割れやすくもないし、ストラップつけておけばいいんじゃないかと
この端末は耐衝撃性もあるみたいだし、多少のキズは気にしなくても…と思うな

スマホも本体に保険をかけてケースやフィルムなしで使うのが気軽だよ

所詮は消耗品です

143 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:49:56.20 ID:BJTYBjr90.net
個人の自由

144 :白ロムさん:2022/05/24(火) 01:32:55.44 ID:glTUHJ/d0.net
個人で買う分ならどう使おうと自由
承認欲求を求めるようなヤツが使うケータイじゃないしな

145 :白ロムさん:2022/05/24(火) 09:30:56.77 ID:hxvfqB0n0.net
ナイフに見間違えられるのはイヤだなw

146 :白ロムさん:2022/05/24(火) 10:11:20.07 ID:uEhPNF+70.net
そっち系のコメントは見るに堪えないがな
マスゴミの切り抜きの時点でお察しくださいです

147 :白ロムさん:2022/05/28(土) 19:26:54.57 ID:lCujCu/c0.net
折りたたみケータイはボタンの傷跡が付くことがあるから
俺はフィルム貼る方だな

148 :白ロムさん:2022/05/29(日) 08:31:09.99 ID:WpvoHYMN0.net
以前はドコモでそんなに高くない費用で外装交換できたから
キズとか全然気にならなかったな

149 :白ロムさん:2022/05/29(日) 08:54:53.74 ID:6bO1vjEY0.net
2013年夏機種までは回線無しでも格安で外装交換の時代もあったね
悪用者多数で出来なくなったけど

KY-41Bは外装交換でも機種代金以上は取られないはずだし
持ち込み修理とかの敷居は割と低いと思うよ

150 :白ロムさん:2022/05/30(月) 16:58:55.09 ID:+WCTipi/0.net
ドコモP-01HからKY-41Bに替えた。

KY-41Bはドコモオンラインショップで白ロム購入

主に待ち受けなのでドコモのケータイプランは、割高に感じて、HISモバイルの「自由自在290プラン 上限1GB (ドコモ回線)+通話5分定額
オプション(500円)」にしました。
povoも検討しましたが、通話エリアを考えると安心のドコモ回線を選択しました。
SIMを入れるだけで、APN設定も必要なく、問題無く動作しています。

151 :白ロムさん:2022/05/30(月) 17:44:20.08 ID:0Yohaa630.net
APNの設定はいるだろ
デフォでspmodeしかないはず
まあ、通話、SMSだけなら問題はないと思うが

152 :白ロムさん:2022/05/30(月) 17:56:54.75 ID:+WCTipi/0.net
>>151
実際しなかったです。
(正確にはできなかった。APN設定の項目がタップできなかったんです)
自動的に設定してくれたのかもしれませんが…

153 :白ロムさん:2022/05/30(月) 18:08:35.35 ID:+WCTipi/0.net
>>151
モバイルネットワークのAPN設定のことです。通話、SMS専用機にしました。
WiFi設定はしました。

154 :白ロムさん:2022/05/30(月) 18:34:37 ID:0Yohaa630.net
>>152
menu8446と押してapn設定に入れない?
入れたらサブメニューから新しいAPNで設定するんだけど
自分もHISモバイルだからそう設定したんだけどな

155 :白ロムさん:2022/05/30(月) 18:45:24 ID:0Yohaa630.net
>>153
通話、SMS専用なら設定しなくてもいいなw
100MB使うと500円ぐらいになるからな
あと、モバイルネットワークを切っておくと電池長持ちするかも?

156 :白ロムさん:2022/05/30(月) 19:44:37.54 ID:+WCTipi/0.net
>>155

>menu8446と押してapn設定に入れない?
スミマセン、apn設定に入れます。通話、SMS専用でしたので、設定無しで、自分の中で完結してました。


>モバイルネットワークを切っておくと電池長持ちするかも?
ありがとうございます。それで運用します。

157 :白ロムさん:2022/05/30(月) 22:54:43.32 ID:wuDl7Qmd0.net
>>150

通常の使い勝手どうですか?
F-41Cにするかこれにするか迷ってます

158 :白ロムさん:2022/05/30(月) 22:57:19.07 ID:wuDl7Qmd0.net
>>155

気になることとかあれば教えてください

159 :155:2022/05/30(月) 23:55:09.89 ID:7JxgBvkQ0.net
>>158
気になることは電池もちが悪いかな
あと、自分の環境ではWi-Fiが切れやすい

F-41Cも持ってるので、
通話、SMSだけならF-41Cかな。電池がかなりもつ
ただWi-FiがないからソフトウェアアップデートがドコモSIMでないとアップデートできない
ドコモショップでアップデートしてもらうしかない?

160 :白ロムさん:2022/05/31(火) 02:56:59.96 ID:4oL5hiBN0.net
>>157
私も迷いましたが、応答メッセージを自作(オリジナル)したかったので、KY-41Bにしました。
ドコモに電話で聞いたら、F-41Cは、応答メッセージを自作できない(プリセットのみ)らしい?(ドコモの回答を鵜呑みにしました)
応答メッセージの自作が必要なければ、F-41Cにしてたと思います。

161 :白ロムさん:2022/05/31(火) 11:00:16.38 ID:tD9LwPaV0.net
単純な用途だとF-41Cで問題ない感じですかね

量販店でF-41Cの実機をみてみましたが、まあ無難も無難
外装の材質上、指紋の跡が気になるくらいかな

162 :白ロムさん:2022/05/31(火) 12:40:46.29 ID:9Ol9uQo80.net
F-41Cの話題を延々と続けるならスレチなので程々にね

163 :白ロムさん:2022/05/31(火) 12:45:15.45 ID:9Ol9uQo80.net
KY-41Bはドコモオンラインショップ以外ではお手軽に入手できる機種じゃないからね
質問にはわかる範囲なら住人が回答してくれるけど
ここで悩むくらいなら他社のガラホにした方が良いと個人的に思うよ

164 :白ロムさん:2022/06/03(金) 11:16:09.19 ID:k6KZHuJf0.net
公式情報だとahamoは対応してないって書いてあるけど、
実際は使えたって報告もこのスレッドの最初の方にありました。

そこでなんですが、LINEMOも使えたりしますかね?
どなたか人柱いらっしゃらない?

165 :白ロムさん:2022/06/06(月) 14:12:46.75 ID:e0Wp/3zZ0.net
nuro mobileとQTモバイルのドコモ回線では普通に音声もデータも使えてる
ドコモ回線の格安SIMならどこでもいけるだろうというのが個人的な認識
どうしても心配なら人柱待ちだね

166 :白ロムさん:2022/06/06(月) 21:52:31.67 ID:mmjgo+jb0.net
普通にOCNモバイルSIM入れて3Gで電話してる

167 :白ロムさん:2022/06/15(水) 17:55:34.66 ID:fsm+B/wY0.net
KY-41Bをドコモオンラインショップで購入してアップデートして色々設定した後に
念の為シムロック解除しようとしてシムロック解除番号の入力画面出なくて少々焦ったけど
アプリ設定リセットして再起動したら番号入力画面が表示されて解除できた
一通り設定終わったので使っていこうと思います

168 :白ロムさん:2022/06/17(金) 19:58:15.77 ID:XDd2+cIf0.net
おめでとう
いい色買ったな!

169 :白ロムさん:2022/06/17(金) 21:46:09.52 ID:oxIN65y70.net
>>168
懐かし

170 :白ロムさん:2022/07/08(金) 13:06:53.12 ID:q+ixBs5D0.net
白ロム買うのにekycしろとか個人情報ほしいだけやん

171 :白ロムさん:2022/07/08(金) 15:51:21.48 ID:mLagr3Or0.net
>>170
白ロムでも身分確認は必須になった
あきらめろや

172 :白ロムさん:2022/07/09(土) 12:01:52 ID:wSgW1JRK0.net
>>171
あきらめて注文した
免許書持ちながら顔を振るという高難易度ミッションがなくてよかった
最後まで白ロム専用のページにならんからチャットでこの項目はどっちって聞いたわw

173 :白ロムさん:2022/07/09(土) 15:35:50.63 ID:8dM29J6x0.net
>>172
買うとき本当にわかりづらいよね
天下のdocomoなのにこんななの?って思ったわ

174 :白ロムさん:2022/07/09(土) 15:53:34.86 ID:APoE7yQq0.net
KY-41Bは無理して買う機種じゃないしな
その辺は個人の自由だけど

175 :白ロムさん:2022/07/14(木) 22:22:04.23 ID:zkhTjypR0.net
KYF42から移行したぜ
気持ち軽いかな

176 :白ロムさん:2022/07/30(土) 21:14:11.16 ID:BQA76nnf0.net
ocnモバイルoneだけど、ドコモ回線開通したぜ
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルと4大キャリアを遂に制覇
これでどこが通信障害を起こしても平気だぜ
維持費も月3千円弱だしな

177 :白ロムさん:2022/07/30(土) 22:37:23.74 ID:yJGXv+aH0.net
月三千円、良い時代になったね。

178 :白ロムさん:2022/07/30(土) 23:03:41.38 ID:z+KpPnii0.net
>>176
せっかくこのスレに来たのだからKY-41B購入しましょう
もしかして既にご購入済みでしたか流石です

179 :176:2022/07/31(日) 04:46:15.17 ID:3I1SEDZv0.net
失礼しました。説明不足でした。
KY-41Bを購入してOCNモバイルONEで開通したので、書き込みました。

180 :白ロムさん:2022/07/31(日) 09:32:46.48 ID:GM9jMirK0.net
KY-41Bに蒔絵シール張ったら
直ぐ剥がれてしまった。

この機種はデコシール無理。

181 :白ロムさん:2022/08/02(火) 23:03:44.49 ID:uCuB/nfm0.net
今日からユーザーとなりました
よろしくです

182 :白ロムさん:2022/08/03(水) 08:03:13 ID:cyR4+Xc80.net
>>181
よろしくね!

183 :白ロムさん:2022/08/06(土) 15:07:58.37 ID:b9flONoA0.net
日本通信ヘルプデスクに
KY-41Bが使えるかどうか問い合わせをしました
動作確認端末ではないけれども、使える可能性が非常に高い
と回答がきました

184 :白ロムさん:2022/08/06(土) 15:18:45.12 ID:b9flONoA0.net
×動作確認端末
〇動作確認済端末

185 :白ロムさん:2022/08/06(土) 16:00:26.22 ID:a+jFT/EV0.net
>>183
ご報告ありがとうございます。それはさておき、
せっかくこのスレにいらっしゃったのですからKY-41Bを購入しましょう
もしかしてご購入済みでしたか?流石ですね

186 :白ロムさん:2022/08/06(土) 16:16:46.46 ID:jVQA0T+o0.net
カスタマイズキーは
メモ帳、カレンダー、SMSの3つでいい?

187 :白ロムさん:2022/08/06(土) 23:46:47 ID:0DFyCxJM0.net
>>181
オーナーにはなったけど、いまだユーザーではないのでうらやま。

188 :白ロムさん:2022/08/07(日) 01:09:36.56 ID:p6ODXnYt0.net
>>187
?何で格安SIMと契約しないの?
ドコモ系MVNOは一番選択肢が多いから、選び放題だと思うけど

189 :白ロムさん:2022/08/07(日) 18:39:03.80 ID:zZtHt0gr0.net
>>188
データ専用でOCN(旧プラン)使ってるけど、家族用もあるし多忙にかまけ放置中。
通話用にFOMA2つともOCN500円プランに変更でもいいけど、家族用ガラホ何にするかとか、Allドコモ回線になるので障害時に弱いしとか、悩み中。

190 :白ロムさん:2022/08/07(日) 19:09:08.38 ID:B4VrNWy10.net
>>189
ああ、そういうことか
すまんかった

191 :白ロムさん:2022/08/23(火) 08:32:23.87 ID:Mluek4/g0.net
KY-41B用電池パックKY01(2750円)は、au電池パックKYF36UAA(au在庫なし)と互換性があって
KYF31UAAはKYF36UAAと互換性があるってことは
KYF31UAAでもKY01の替わりになる?
ソフトバンクのKYBAR1(3575円)とも互換性がありそうだけど

192 :白ロムさん:2022/08/23(火) 09:57:41.40 ID:ScpGXNk80.net
スレチだけどKY01はカードケータイで
スマホと同じで電池着脱不可
専用スレあるんだからそこで質問しろや

193 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>192
KY01は電池パック
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AKY29001
カードケータイはKY-01L
https://www.docomo.ne.jp/product/ky01l/

194 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>191
実際に使えてるから代用品しては問題なし
KYF31UAAとKYF36UAAは原産国が同じロットが存在するので単なるリネームのはず

ちなみにKYBAR1は
KYF35UAAと同一で寸法や質量は別物なのでKY-41Bと互換性ない

195 :白ロムさん:2022/08/30(火) 21:56:51.33 ID:Fm7fjlz70.net
>>194
ありがとう
調べたら
KYF35UAA(au)=KYBAQ1(SB)=KYBAR1(Y!モバ)
なんだね

196 :白ロムさん:2022/09/04(日) 07:13:09.01 ID:iVypKmYh0.net
050plusインストールしたけど操作性に難はあるが使えんこともないな
当たり前だけどプッシュ着信は不可

197 :白ロムさん:2022/10/03(月) 21:41:34.68 ID:uH8g/iNR0.net
二刀流に戻したけど、スマホに慣れ過ぎたかカスタマイズキーに割り当てられる機能が少なすぎて不便。通信機能系のon-offが簡単にできるようなアプリもないだろうし。

198 :白ロムさん:2022/10/04(火) 05:59:45.57 ID:HsGcqBFg0.net
KY-41Bはお手軽に買える機種じゃないし用途は限られるわな

199 :白ロムさん:2022/10/06(木) 10:34:50.45 ID:vrQbI3wF0.net
新型 KY-42C

https://www.docomo.ne.jp/product/ky42c/

200 :白ロムさん:2022/10/06(木) 11:05:35.17 ID:0DQET6qE0.net
このスレ的にはこっちかの
ドコモ ケータイ 「DIGNO ケータイ カメラレス KY-43C」の取扱いについて

https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/10/06_01.html

201 :白ロムさん:2022/10/06(木) 21:47:32.65 ID:ftR1mi4h0.net
まぁ、KY-41Bにカメラ付けただけみたいなもんだし、カメラはあったほうがいいかな、ネット専売はどうも、って人への誘導にはなる。

202 :白ロムさん:2022/10/06(木) 23:03:36.29 ID:af1xB62c0.net
恐らく次の機種がドコモでの4Gケータイの京セラ最終端末になるだろう予感はする
ベーシックというマイナーチェンジはドコモ自身が塞いじゃったわけだし

203 :白ロムさん:2022/10/16(日) 20:35:30.38 ID:EvE91brY0.net
今度のはFMラジオつくのか
しかし発売は来年の3月かい!

204 :白ロムさん:2022/10/17(月) 23:41:44.69 ID:9HyQj2E20.net
販売が先過ぎるよなぁ…

205 :白ロムさん:2022/10/25(火) 11:05:55.63 ID:ri0a4JTO0.net
昨日からソフトウェアアップデートきてました
(ビルド番号:1.040CA)

206 :白ロムさん:2022/10/25(火) 12:14:52.93 ID:s0aDYQqM0.net
主に選択した番号と異なる番号が表示される場合があります
が改善されるらしい

207 :白ロムさん:2022/10/25(火) 20:27:08.18 ID:FlfmrqzK0.net
高速移動してバッテリーが一気に12%まで減ったので交換したらこれも12%、あれ充電し忘れたっけとまた交換しても12%(3個体制)。再度ひとつ前のに戻したら正常表示に。バグっぽい。次のアップデートで頼んます。

208 :白ロムさん:2022/10/25(火) 20:53:09.44 ID:ZteJ9bFS0.net
バッテリーが高速移動できるわけないから高速消費だろう
bluetoothかテザリング多用かはツッコまないでおくね

209 :白ロムさん:2022/10/25(火) 22:37:19.36 ID:3Ly75nJ00.net
Bluetoothのせいもあるけど、電波弱いところで次々と基地局つかみ直すのは電力食う。あと、バッテリー終わりかけだと減りが加速するという残量検知の問題も。

210 :白ロムさん:2022/10/25(火) 23:13:19.27 ID:wfVpA9/r0.net
バッテリーケアモードにしてないなら
そうなのかもね

211 :白ロムさん:2022/12/12(月) 20:24:17.14 ID:l4Ig2XlY0.net
最新の状態なのにアップデートの通知が時々くるのが煩わしい。

212 :白ロムさん:2022/12/23(金) 11:44:31.79 ID:1/I9tWYK0.net
不要な通知ならオフにしようよ

213 :白ロムさん:2023/01/10(火) 08:17:36.00 ID:Vfi5D4v+0.net
3月にDIGNO® ケータイ KY-42Cが出るそうで、ようやく買い替えようかな
いま使ってるのは旧いフォーマのSIMなので4G用のSIMと機種変更て続きで今後も使えるんだよな?
ケータイなのにはじめてスマホプランが適用できると知って乗り換える決心ついた
ちなみにスマホは嫌いなのでケータイで生き抜くつもり

214 :白ロムさん:2023/01/10(火) 10:54:35.54 ID:AbzPnA7+0.net
>>213
Xiに契約変更だからXiに変更したら使える
KY-42Cはまだ発売していない機種だけど
まずは同じ構成のKYF42かDIGNOケータイ4で実物確認して来なよ
アレで文句言うくらいなら機種変更はおすすめしないよ
初めてのスマホ割使う予定なら板違いよ続きはFOMA終了スレで話をしてね

215 :白ロムさん:2023/01/11(水) 07:45:20.36 ID:xIAfjDK30.net
ビジネス用なので電池もちを期待して買ったけどモリモリ電池が減る
5分前後の通話を1日に5~6回程度でも電池が半分以下に・・
モバイルデータ通信オフにしてもダメ
電波はバリ4の強電界で宅内でのみ使用だから基地局切り替えで電池が減ってる訳でもない
せめて2日に1回の充電にさせてくれよ・・・

216 :白ロムさん:2023/01/11(水) 07:58:38.59 ID:XNeOgI8v0.net
不要なアプリと通知を無効化してる?
個人所有ならその辺は容易にできると思うけど

217 :215:2023/01/11(水) 08:15:34.26 ID:xIAfjDK30.net
>>216
どのアプリを無効化したらいいですか?

218 :白ロムさん:2023/01/11(水) 11:32:16.93 ID:XNeOgI8v0.net
>>217
もう一度確認するけど会社から支給品じゃないんだよね?それ前提で
使ってるアプリ以外無効にできるものと位置情報も使用しないならチェックを外す
非通知が頻繁に来るなら電話帳未登録の着信を拒否とか
ドコモ系からお知らせ通知が頻繁にに来るなら
dアカウントメニューの会員情報の確認変更から
パーソナルデータダッシュボードの設定から位置情報とか
キャンペーン特典のお知らせの電話からのご案内を受け取らないとか
dポイント関連ならそっちのお知らせも停止させたり設定はお好みで
そこまでしたら電池持ちは多少改善されるはずだよ

219 :白ロムさん:2023/01/11(水) 11:34:56.71 ID:XNeOgI8v0.net
パーソナルデータのダッシュボード内で同意求められたら戻るをを選択で
長文失礼しました

220 :白ロムさん:2023/01/11(水) 11:49:37.05 ID:XNeOgI8v0.net
言い忘れてたけど>>218の注意点
アプリのシステムも表示させた場合
android君のアイコンのシステムアプリは無効にしないようにね
あれは詳しくない人がおさわりするものじゃないからね

221 :白ロムさん:2023/01/11(水) 15:08:56.86 ID:p6yQrBsG0.net
androidはバックグラウンドで最適化をやるから初日はかなりバッテリを食うしな…
二日目以降、最適化が終わってからのバッテリ消費がどのぐらいかを見たいところ。

222 :215:2023/01/13(金) 09:20:39.84 ID:H4sUFfVA0.net
>>218
色々とありがとう
一応ご報告
やったこと
・電池の初期不良を疑い電池を別で購入し交換
・dアカウント関連アプリをすべて強制停止
・位置情報も強制停止
・その他OS関連以外で走ってるものを全て強制停止

これで待ち受けは劇的に改善しました
でも通話するとモリモリ減るのは変わらない
春に出るKY-42Cに期待かなぁ
VoLTE(HD+)に対応してるガラホはこれとKY-42Cしか無いからね

223 :白ロムさん:2023/01/13(金) 13:51:09.55 ID:XFy68Djo0.net
>>222
低温下では急激バッテリー減るから1日1回充電してねしか言いようがないわ
それとKY-42Cに過度に期待するなよこのKY-41Bベースで
SoC変更と基本スペックと外装はKYF42になっただけだし
DIGNOケータイ4と同じ価格帯になるしね
どうしても電池持ちだけ重視なら他社製になるけどF-41C一択

224 :白ロムさん:2023/01/13(金) 16:55:57.85 ID:ZLsFx+LN0.net
F-41Cはホント電池持ちだけはいい

225 :白ロムさん:2023/01/19(木) 00:04:12.39 ID:TqXLvQPT0.net
でKY-42Cの発売日はいつなんだぜ

226 :白ロムさん:2023/01/19(木) 09:48:26.00 ID:NEJyumxi0.net
おじいちゃんまた忘れたの?
>>199に3月以降発売予定って書いてあるでしょ
それが待てないならKYF42とDIGNOケータイの実機やモック見てイメトレしようや

227 :白ロムさん:2023/01/19(木) 09:51:22.15 ID:NEJyumxi0.net
DIGNOケータイ4ですと訂正
地元ではモックでしか見たことないけど

228 :白ロムさん:2023/01/26(木) 19:43:44.43 ID:32FUdz5p0.net
この機種ほしいんだけど、もう新品ってないですよね?
ヤフオクでいくつか出てるから中古で我慢しかないかな

229 :白ロムさん:2023/01/26(木) 20:24:16.51 ID:wJDsIbHv0.net
あるじゃん
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004CG

230 :白ロムさん:2023/01/26(木) 21:07:00.39 ID:YQtSoVdH0.net
>>229
ありがとうございます!
どこ見てたんだろう

231 :白ロムさん:2023/01/27(金) 08:32:52.49 ID:JhBaD6in0.net
>>230 3月のKY-42Cは興味ないん?

232 :白ロムさん:2023/01/27(金) 09:36:50.87 ID:1wTRy0x30.net
ただKY-42Cは余裕で定価3万円超える機種になりそうだけどね
KY-41Cを買う理由は人それぞれ買う買わないは自由だろう

233 :白ロムさん:2023/01/27(金) 09:41:02.55 ID:1wTRy0x30.net
KY-41CじゃなくてKY-41Bですね
余計なお節介は控えたい所

234 :白ロムさん:2023/01/27(金) 13:50:09.44 ID:+TR/Igqj0.net
42Cって、電話機に留守電機能とか、通話録音ついてます?

235 :白ロムさん:2023/02/27(月) 13:01:58.41 ID:DRLSca8M0.net
KY-42Cの予約が2月28日から開始
価格は現金一括で17,490 円
https://www.docomo.ne.jp/product/ky42c/

236 :白ロムさん:2023/02/27(月) 13:09:18.62 ID:5nEYbJqR0.net
>>235
ぱっと見、カメラ付いてるように見えないな

237 :白ロムさん:2023/02/27(月) 13:38:42.68 ID:DRLSca8M0.net
>>235
ちなみにカメラレスモデルは後日販売日等の予定を発表みたい

238 :白ロムさん:2023/02/27(月) 16:09:12.03 ID:RLgADZly0.net
意外に安いな

239 :白ロムさん:2023/04/28(金) 18:08:07.62 ID:2BCv4wMqm
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered Plane Tracker」で登録記号を確認,証拠としてスクショも残しつつ
https://jasearch.info/aircraft_hist.html
△ここで検索して所有者(使用者)を特定したら、ク゛ク゛って電話番號を確認.この地球破壞私権侵害強盜殺人テ□リス├にクレ━厶を入れよう!
例えば,登録記号「JA119Y」は気候変動させて災害連発させて人を殺して私腹を肥やしてる『東京消防庁.03-3212-2111」た゛と分かる
最近スマホのパケつ゛まりか゛酷いか゛航空無線の広大なプラチナ帯域によってネット帯域か゛不足してるのか゛原因.クソ航空関係者に年1ΟО兆円
課税するとともに帯域を明け渡させよう!言うまて゛もなく,四六時中猥褻か゛らみで逮捕されなか゛ら威力業務妨害ヘリ飛は゛しまくって望遠カメラ
で女風呂のぞき見しなか゛らグルク゛ル騷音まき散らして住民ヰライラ犯罪惹起してる税金泥棒クソポリ公へリ,特に他県にまて゛大騒音まき散ら
してる警視庁『JA1?MP」など惡質だか゛、政府等に苦情を言うとともに,傷害や威力業務妨害として告訴して、私権侵害テ口を止めさせよう!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーがロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
htΤps://i、imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200