2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.8

1 :白ロムさん:2022/03/18(金) 22:29:51.78 ID:RKvqAueX0.net
2021年12月10日発売

G'zOne TYPE-XX https://www.au.com/mobile/product/featurephone/gzone_type_xx/

<仕様一覧>

カラー リキッドグリーン/ソリッドブラック
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約55×115×23.0mm
重量 約183g

バッテリー容量 1,500mAh
充電時間 約140分
連続通話時間 約610分
連続待受時間 約340時間

CPU QM215/1.2GHz×4コア
メモリ 2GB/16GB

対応通信規格 4G LTE
au ICカード種類 nano SIM

ディスプレイサイズ 約3.4インチ
ディスプレイ種類 TFT透過型
カメラ メイン 約1,300万画素

防水 IPX5/IPX8
防塵 IP5X

・次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
・立てられなかった場合は速やかに報告、そして代理の番号を指定してください(955や960など)
・950を過ぎて次スレが立たない場合は誘導枠を残す為に雑談はお控えください

前スレ
au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1645003969/

2 :白ロムさん:2022/03/18(金) 22:31:09.85 ID:RKvqAueX0.net
過去スレ一覧

G'z one type-XX
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1627997176/

G'z one type-XX Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1635734823/

G'z one type-XX Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1638776309/

G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1639185000/

au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1640017188/

au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1642118241/

au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1645003969/

3 :白ロムさん:2022/03/18(金) 22:31:47.89 ID:RKvqAueX0.net
G'zOne TYPE-XX オプション品

・卓上ホルダ 2,750円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10547

・背面カバー 1,540円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10733

・電池パック 1,980円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10734

・保護フィルム/抗菌・抗ウィルス高光沢 1,760円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10735

・2WAYストラップ&マルチケース/ブラック 3,960円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10736

・京セラ3.5φType-C変換ケーブル 1,166円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=8525

4 :白ロムさん:2022/03/18(金) 22:32:40.84 ID:RKvqAueX0.net
※電話帳移行

TYPE-XとTYPE-XXの両方の電源を入れる
TYPE-Xの電話帳を開いて
サブメニュー → Bluetooth送信 → 全件送信 → 送信先KYY31を選ぶ
TYPE-XXで受け入れれば移行完了

5 :白ロムさん:2022/03/18(金) 22:36:50.60 ID:RKvqAueX0.net
+メッセージをSMSモードにする方法

初期時
利用規約で画面右下の「同意する」ではなくて左下の「SMS利用」を選択する

+メッセージ運用時
+メッセージ起動後、マイページ > 設定 > その他
から初期化して上と同様の利用規約にたどり着く

6 :白ロムさん:2022/03/19(土) 07:39:18.54 ID:Sdo2Bm5b0.net
>>1
イチモツ

7 :白ロムさん:2022/03/19(土) 11:46:48.63 ID:3NR/OTBn0.net
gzone typeXX メモリ2GB/16GB FMラジオ なんかいろいろ
kyf43 かんたん 赤外線あり wifiなし bluetoothなし
kyf42 GRATINA ライトなし
kyf41 かんたん 赤外線あり
kyf39 GRATINA OS5.1.1
infobar xv 棒 114g 電池自力交換不可 防水防塵なし

8 :白ロムさん:2022/03/19(土) 14:19:18.27 ID:g2a/R+5z0.net
一番機能があったKYF35から退化したとこ。

LINEの廃止。
赤外線の廃止。
おサイフケータイの廃止。
スマートソニックレシーバーの廃止。
オートアシストの廃止。
ワンセグの廃止。
天気予報アラームの廃止。
LISMOの廃止。

9 :白ロムさん:2022/03/19(土) 23:48:16.79 ID:MHR2PCca0.net
待ち受け画面の壁紙がうっとおしくて黒色無地の背景にしたいんだがどうすりゃいいの

10 :白ロムさん:2022/03/20(日) 00:02:09.82 ID:HkGlSHBw0.net
>>9
黒色無地のjpg画像でも拾ってくる。

11 :白ロムさん:2022/03/20(日) 00:34:42.95 ID:XZ1b3vCJ0.net
これを壁紙に使っている

ほとんど真っ黒な壁紙
Almost All Black
https://heyeased.weebly.com/almost-all-black.html

12 :白ロムさん:2022/03/20(日) 02:06:13.93 ID:7rYJzK3l0.net
芝ガラケーからXXタダでもろたわ、お前らよろしこな

13 :白ロムさん:2022/03/20(日) 02:09:38.29 ID:lAvprDNF0.net
PCのペイントで854-480サイズで灰色から黒を数枚作成メールに添付してXXに送付した サイズは適当でいい

14 :9:2022/03/20(日) 03:03:09.47 ID:TWtprKH20.net
壁紙の件、みなさんTHX。無事に黒色無地にできますた。

で今度は、3GのE05SHからSDカード引っこ抜いてXXに差したら、
見事に電話帳データが文字化けで使い物にならなかったわ。
PCのメモ帳でファイルを開いて文字コードANSIからUTF-8に変えて上書き保存したら
使えるようになった。
なお、XXは一回差したmicroSDカードがなかなか抜けなくて難儀する。

15 :白ロムさん:2022/03/20(日) 03:03:50.43 ID:c5DA2oeY0.net
>>9
これのカメラ起動して、普通にレンズ部を下に向けたまま
机の上にでも置いてそのままシャッター切ったら
真っ黒無地の写真が撮れるだろ
それをそのまま待ち受け画面に設定するだけでいいのに、
なぜそんなところでつまづくのか

16 :9:2022/03/20(日) 03:13:19.45 ID:TWtprKH20.net
>>15
「どうして壁紙なしにできないのか」にこだわっちゃったせいです

17 :白ロムさん:2022/03/20(日) 03:14:33.42 ID:c5DA2oeY0.net
>>12
この機種にはワンアクション・オープン機能はないので
今すぐ手放せ

18 :白ロムさん:2022/03/20(日) 03:17:00.38 ID:c5DA2oeY0.net
>>16
納得した

19 :白ロムさん:2022/03/20(日) 06:24:09.50 ID:pQJzLnvw0.net
>>14
電話帳の移行はSDとか、お預かりサービス経由だと
文字化けするって過去スレに何度か投稿あるのに、
bluetoothを使う選択肢が思い浮かばないのか。
テンプレに書いてある電話帳移行はType-xからの移行に限ったことではない。

20 :白ロムさん:2022/03/20(日) 06:41:15.84 ID:2PcLXpkV0.net
無事移行できただけでなく参考になる情報までくれたのになぜわざわざ噛みつく?
俺は初代gratinaからSDで文字化けせずに移行できたけどそれにも文句あるの?

21 :白ロムさん:2022/03/20(日) 07:06:51.08 ID:Hu+kMqik0.net
このスレにはコミュ障がチラホラいるな

22 :白ロムさん:2022/03/20(日) 09:45:13.34 ID:cPGQnwJR0.net
前スレ最後のメクラ呼びしてるのもそうなんだろ。
普通に、もうあるよで済む話なのにさ。

23 :白ロムさん:2022/03/20(日) 09:52:06.87 ID:hGO7qbZP0.net
あれが発達障害ってやつか

24 :白ロムさん:2022/03/20(日) 11:15:22.73 ID:seEFJoJJ0.net
そんなこと新スレで言いだす奴の方がよっぽどヤベェじゃねーかw

25 :白ロムさん:2022/03/20(日) 11:18:12.81 ID:q1vL0lYX0.net
発達障害児本人登場

26 :白ロムさん:2022/03/20(日) 11:21:02.73 ID:seEFJoJJ0.net
ほらねw

27 :白ロムさん:2022/03/20(日) 11:25:49.67 ID:YFcS4JSM0.net
情報出そろったし話題も無いからしょうがないw

28 :白ロムさん:2022/03/20(日) 11:25:49.74 ID:O3amUhqt0.net
>>16
デフォルトの壁紙が使いもんにならん物ばかりだからね

29 :白ロムさん:2022/03/20(日) 11:27:21.40 ID:YFcS4JSM0.net
次の話題は機種変候補が出た時か外装交換の時くらいだろうw

30 :白ロムさん:2022/03/20(日) 12:55:27.49 ID:27GxhYXz0.net
電話帳Bluetoothコピーはグループ設定まではコピーされない
再設定が地味に面倒

31 :白ロムさん:2022/03/20(日) 13:54:05.11 ID:/nHFUnVF0.net
一昨日G'zOne TYPE-XXが到着した
しかしまだ箱の中w 明日移行作業をする予定

>>12
おまいは俺かw 全く同じだ
芝ガラケーは約15年使った
故障も無くタフで長持ちしたよ

32 :白ロムさん:2022/03/20(日) 16:36:11.76 ID:cPGQnwJR0.net
Type-Xには、しぃの待ち受けFLASHを入れてたけど、Androidには設定出来ないからなあ。

33 :白ロムさん:2022/03/20(日) 17:10:19.36 ID:D6jPSrdD0.net
30日に機種変予定!

34 :白ロムさん:2022/03/20(日) 17:50:12.45 ID:wZ0ewBJ40.net
旧機種のワンセグを使いたいなら157へ電話して手続きすると良い
今電話すると1時間以上待たされるけどね

35 :白ロムさん:2022/03/20(日) 18:23:59.83 ID:gPm9L6tG0.net
こんなギリギリまで粘ってる奴多いな

36 :白ロムさん:2022/03/20(日) 19:27:44.09 ID:Vab0jwmr0.net
>>32
Androidに限らずFLASHとか完全に終わってるわ
浮世離れしすぎ

37 :白ロムさん:2022/03/20(日) 19:45:29.16 ID:QXMdZZuS0.net
>>31
芝のガラケーはほんまタフや
ソニエリは6年でご臨終したがT004もW52Tもピンピンしとる
TYPE-Xももちろん現役や

38 :白ロムさん:2022/03/20(日) 19:47:36.91 ID:SOxJwydV0.net
157へ電話だと機種送付に一週間と受け取り後に設定が必要だからすぐやらないと間に合わなくなるよ

39 :白ロムさん:2022/03/20(日) 20:08:11.02 ID:7mZi6rnd0.net
結局ギリギリまで粘ってもお得な機種増えるとか特に無かったな
なんか家電店とか凄いとこはあったみたいだが転売屋とかとの争奪戦なんかやってられんからな

40 :白ロムさん:2022/03/20(日) 20:54:03.28 ID:IfgaOo1/0.net
typeXX無料になったし、iPhone投げ売りしまくって良かったじゃん

41 :白ロムさん:2022/03/20(日) 20:55:16.70 ID:c5DA2oeY0.net
>>35
そりゃタダで仕入れて転売すれば儲けになるからな
ニッポン人は自分がひと月働いた給料を、給料日に
数時間でパチンコでスってしまう人種だからな
カネの動向は常に注視してるだろ

トロンとしてるのに妙にギラギラした、
そう、あの眼でな

42 :白ロムさん:2022/03/20(日) 23:10:09.05 ID:1J6HcTdx0.net
>>30
何の機種から移行した?
グループ数多いとか何か条件があるのかも?
初代gratina(3gのやつ)から電話帳Bluetoothコピーしたけど
グループ設定含めてコピーされたよ。(3グループしか設定してない)

43 :白ロムさん:2022/03/20(日) 23:52:49.89 ID:XZ1b3vCJ0.net
TYPE-Xから電話帳を移行するとグループ名がコピーできない
ただし、グループ分けはされている

44 :白ロムさん:2022/03/21(月) 14:55:35.86 ID:tYq2wzdk0.net
smsモード中に電源ボタン押すと、終了しますか?って出るので
はいを押して終了させ待ち受けに戻る。
f1長押しすると、一覧にアプリ履歴にまだ残っている。

このアプリ履歴に残っていると余計な電力くうんじゃなかったっけ?

45 :31:2022/03/21(月) 18:02:36.75 ID:2ObvN/wZ0.net
今日開封したが開封時のバッテリー残量は約50%で即、充電開始
その後、回線切り替え手続きをして完了
ソフトのアップデート(ビルド1.010FO)もした

手にした感じは前のガラケーより大きいが手にしっかりくる感じでいい
ボタン類の感触もいいけど唯一、中央のOKボタンが何か今イチかな
でもまぁ、すぐ慣れると思うしスマホが当たり前の御時世でこの手の
携帯が使えるのはありがたい


>>37
俺のはW47T
一応手元に残しておくw

46 :白ロムさん:2022/03/21(月) 21:30:28.49 ID:4JgOR5ND0.net
バックグラウンドで待機中扱いだからな

47 :白ロムさん:2022/03/22(火) 12:04:08.65 ID:OSx7LSNV0.net
とりあえずdocomoSIM挿してみたけど問題なく使えた
でも+メッセージの設定で初期化は出てこなかった

通話専用SIMでの「+メッセージを利用するならWiFiオフれ」の警告は消えて
メッセージを送受信しても再起動しても初期化項目は出ず

AuSIMのモバイルネットワークでないと初期化とかは出てこないのかもね

48 :白ロムさん:2022/03/22(火) 12:47:15.60 ID:nQvpqDRU0.net
Softbank系SIMで使ってる人いる?

49 :白ロムさん:2022/03/22(火) 13:01:08.12 ID:4vx0NUQZ0.net
土曜日に機種変だけど
とりあえずSIMロック解除してって言えばいい?

50 :白ロムさん:2022/03/22(火) 13:20:57.10 ID:ajcjqtxW0.net
>>48
そもそもこの機種はBand1、3、18しか対応してない

>>49
取説に最初からSIMロックフリーって書いてある

51 :白ロムさん:2022/03/22(火) 15:36:31.33 ID:OzbuUFZM0.net
先週届いて今さっき初めて通話してたら、ボタンさわってないのに勝手に終話されてしまった…
届いた直後にソフトウェア更新したけど更新は無かったから最新のはずだけど、
まだこのバグ修正されてなかったんだね。。。
ちなみにバージョンは下記の通り
ベースバンドバージョン
JO.3.3-00045-2

カーネルバージョン
4.9.227-perf

52 :白ロムさん:2022/03/22(火) 15:51:10.86 ID:/m2/+qCy0.net
更新前は頻繁に出てたけど
更新後のバージョンは>>51のと同じだけどバグが出た事は一度も無いな

53 :白ロムさん:2022/03/22(火) 17:19:54.34 ID:OzbuUFZM0.net
>>52
ありがとう。
その後試しに何十回か通話してみたけど再現しなかった。
ひとまずこのまま様子をみることにします…

54 :白ロムさん:2022/03/22(火) 17:52:15.95 ID:T+Kp03T60.net
スクショってどうするの?

55 :白ロムさん:2022/03/22(火) 17:58:45.65 ID:OzbuUFZM0.net
>>54
サイドのマナーボタンとF1同時押し

56 :白ロムさん:2022/03/22(火) 19:03:49.58 ID:v5MQsxZZ0.net
バッテリー気づいたら1%になってて慌てて充電
今回は10日と7時間持った
内訳見るとシステムで30%食っててちょっとなあ
auMarketが一番悪さをしてる

57 :白ロムさん:2022/03/22(火) 19:14:15.49 ID:8lZfvAuP0.net
開いたら着信拒否はあったけど通話中に勝手に終話は無いな

58 :白ロムさん:2022/03/22(火) 19:30:36.52 ID:oSChPv9W0.net
>>56
使ってないならadbで止めるかアンスコすればいいんじゃない?

59 :白ロムさん:2022/03/22(火) 20:03:34.36 ID:unQ10U720.net
>>42
マジか
Type-Xからの移行だったがグループは全くコピーされてなかったわ

60 :白ロムさん:2022/03/22(火) 20:06:34.10 ID:unQ10U720.net
そんで全部「グループなし」に一括でぶち込まれてた
今はヒマな時にポチポチグループ振り分けてる

61 :白ロムさん:2022/03/22(火) 20:15:53.56 ID:T+Kp03T60.net
>>55
できた
ありがとう

62 :白ロムさん:2022/03/22(火) 20:46:00.64 ID:aPPgdCt00.net
ヤフオクとかで出品してるのってタダで機種変した人らが多いんだろうな。

63 :白ロムさん:2022/03/22(火) 21:22:39.61 ID:dM1r5igt0.net
端末を閉じた状態で全く何も触ってないのに、待ち受け画面18分使用で電池消費31%になってたんだが、なんだこれ意味わからん

64 :白ロムさん:2022/03/22(火) 21:29:01.25 ID:MkuZ4JFW0.net
>>63
そんなん誰でも分かりません

65 :白ロムさん:2022/03/22(火) 21:30:25.36 ID:8lZfvAuP0.net
充電完了の音が鳴っても差し直すとまた充電されるな

66 :白ロムさん:2022/03/22(火) 21:32:40.51 ID:Nkj3H2u80.net
KYF42でバッテリー表示のアップデートが来たよ

67 :白ロムさん:2022/03/22(火) 21:46:39.56 ID:hmWWGM8V0.net
>>62
だろうね
iPhoneSE2無料の時もヤフオクに大量に出てた

68 :白ロムさん:2022/03/22(火) 21:47:34.97 ID:dM1r5igt0.net
>>64
何も操作してないしバッググラウンドでは何も動いてないはずなのに急に電池残量が減ったから、絶対おかしいわ
何かのバグなんかな
スクリーンショット撮ったから載せるわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2756369.png

69 :白ロムさん:2022/03/22(火) 21:53:35.25 ID:dM1r5igt0.net
画像の上げ直し
https://dotup.org/uploda/dotup.org2756382.jpg

70 :白ロムさん:2022/03/22(火) 21:57:36.83 ID:5IGDFOX00.net
垂直落下してんなw

71 :63:2022/03/22(火) 21:58:08.85 ID:dM1r5igt0.net
電池が急に減った理由が全くわからん
こんなん出先でなったら困るやん
常に予備バッテリーかモバイルバッテリー持ち歩かないとあかんのかよ

72 :白ロムさん:2022/03/22(火) 22:01:55.51 ID:aPPgdCt00.net
auしつこいんだが…

ここ連日、メール、電話、販売店からしつこくくる。
今やってないって事は月末で自動解約するって察してくれや。

73 :白ロムさん:2022/03/22(火) 22:08:17.08 ID:dM1r5igt0.net
XXは操作もしてないのに大量に電池消費することが時々あるんだよなあ
今回は本当に理由が謎で対処方法が全く見当がつかん

74 :白ロムさん:2022/03/22(火) 22:08:33.58 ID:8lZfvAuP0.net
>>68
そもそものそれの表示も信用しないほうが良い
信用出来るのは前回充電からの時間だけ

75 :白ロムさん:2022/03/22(火) 22:14:06.10 ID:rMsetwwf0.net
質問
G'zOne TYPE-XXを使い始めて色々と動作やソフトを確認してるけど
このガラホの中にあるウイルスバスターはみんな使ってるの?
使用の場合は有料?

76 :白ロムさん:2022/03/22(火) 22:40:32.38 ID:dM1r5igt0.net
>>74
電池消費量の内訳はともかく電池残量は信用できるんじゃないのかな

77 :白ロムさん:2022/03/22(火) 22:47:26.51 ID:zLnEv7DO0.net
>>62
xを買ったと言うだけでタダで貰えるんだもんなぁ

78 :白ロムさん:2022/03/22(火) 22:51:04.77 ID:8lZfvAuP0.net
>>76
特に何もしてないのにあのグラフなら信用できないんじゃね?

79 :白ロムさん:2022/03/22(火) 22:52:26.71 ID:8lZfvAuP0.net
>>76
あ、ちなみにガクンと減った時に電波悪い所に居たりしなかった?

80 :白ロムさん:2022/03/22(火) 22:59:45.20 ID:dM1r5igt0.net
>>79
自宅の部屋にいたけど・・・

81 :白ロムさん:2022/03/22(火) 23:10:40.40 ID:tNGh4uSj0.net
>>68
画像が無いぞ。
設定環境全部書け。

82 :白ロムさん:2022/03/22(火) 23:27:15.30 ID:lYNfwz090.net
マジレスすると電池残量の表示ズレだよ
0-100でリセットすれば直る
ASUSの機種でやたら起きたやつ

83 :白ロムさん:2022/03/22(火) 23:29:16.63 ID:rMsetwwf0.net
自己レスだけど分かった

84 :白ロムさん:2022/03/23(水) 00:43:11.62 ID:YrD3AXk/0.net
>>82
サンクス
試してみる

85 :白ロムさん:2022/03/23(水) 02:39:12.85 ID:njQFhYnu0.net
>>75
基本、XXにマスクかぶせて1,5mくらい距離取って
密にならなければ大丈夫

86 :白ロムさん:2022/03/23(水) 08:02:16.39 ID:gMqSFN2+0.net
>>8
個人的にはワンセグとお財布は受け継いで欲しかった

87 :白ロムさん:2022/03/23(水) 08:11:32.58 ID:gMqSFN2+0.net
>>60
それ、グループ表示にしてないだけだったりして

88 :白ロムさん:2022/03/23(水) 09:07:02.17 ID:BAXBcJ780.net
>>86
ワンセグは受信料絡みの面倒さがあるから削除は仕方がない
どこの端末からも消えてるからな

お財布はauPay入れればいいんじゃね?
俺はPontaアプリ入れてそれの機能でauPayも使ってる
コード決済もローソンATMでのQR読み取りチャージもどちらも可能よ

バンドルで入ってるガラホ用auPayアプリはauPayカード作れとか舐めた事言ってきて使い物にならないが

89 :白ロムさん:2022/03/23(水) 11:48:03.74 ID:biJgzhbu0.net
ネットでTV見る時代にわざわざチューナー持つ必要も無いだろ

90 :白ロムさん:2022/03/23(水) 12:11:36.41 ID:QVea9L2C0.net
みんなこれ1台で済ませてるん?
自分mineoスマホと2台持ちでやっぱり重くてイヤになってきた
この機種からスマホ移行でスマホスタートプランフラットにして1台にしようかなと迷い出した

91 :白ロムさん:2022/03/23(水) 12:26:28.52 ID:1rgka8NB0.net
退役したTYPE-Xも持ち歩けばXXのバッテリー残量気にせずワンセグ見放題だぞ

92 :白ロムさん:2022/03/23(水) 12:27:00.02 ID:J4uIoz7i0.net
povo運用のスマホと併用してるが…
まぁpovoに一本化したほうがはかどるわな
本体タダでくれるというから乗っかってしまったが何かうまく乗せられた感あるな

93 :白ロムさん:2022/03/23(水) 12:42:31.93 ID:+bVy6oon0.net
俺はこれ1台だな
ブラウザやらSNSやらテザリングやらデータ通信はそこそこ使うので料金プランはTORQUEX01で使ってた5GB(+3ヶ月に1度の2GB)のをそのまま継続
アプリも入れてみれば案外普通に使えるものも多いのでゲームするんでもなければこれ1台で十分だなって

たぶんこの使い方ならpovoにした方が格段にお得なんだろうけどそれはまぁそのうちでいいかなって

94 :白ロムさん:2022/03/23(水) 12:43:48.67 ID:nW+4aHLP0.net
オレはもともとTYPE-Xとスマホの2台持ちだったからなぁ。
TYPE-XがTYPE-XXに置き換わったとしても苦はないな。

95 :白ロムさん:2022/03/23(水) 13:12:22.38 ID:4/XbLyY00.net
is01の頃からガラケーとスマホの2台持ちだわ
ああ、これはガラケーじゃないのか正確には

96 :75:2022/03/23(水) 14:04:39.55 ID:SuSNPLh00.net
>>85
そのウイルスちゃうわ!(片手をビシッと突っ込み
auスマートパスプレミアムに入会したんでバスターも登録して早速スキャンした
まぁ、お守りという事でしゃーないね

97 :白ロムさん:2022/03/23(水) 14:15:33.47 ID:O3sSOYmR0.net
>>96
スマパス考えてるけど
ガラホ用のアプリがほとんど無いような気がする

98 :白ロムさん:2022/03/23(水) 14:29:52.29 ID:8yEyUjcx0.net
>>90
データ専用MVNOのスマホと2台持ちで、更にSIM追加でモバイルルータと併用。
TYPE-XXは仕事か店舗からの着信専用で相手も限られるから、必要なときだけ持ち出す。
スマホ1本でも成り立つし、身軽にはなるけど、スマホと電話が別の方が便利なケースもあるから、
一長一短だな。

99 :白ロムさん:2022/03/23(水) 15:28:59.91 ID:yov0eQBh0.net
ウィルスバスターは通知に居座るのがウザったかったんで切っちゃったんだが
ありゃ正常な動作だったんだろうか

100 :白ロムさん:2022/03/23(水) 15:32:46.13 ID:44+G3VUY0.net
>>95
わしもC409CAと初代ipod以降ずっと2台持ちですわ

101 :白ロムさん:2022/03/23(水) 15:48:43.42 ID:h+isvJDo0.net
オレもSANYOのU4とSONYのウォークマンII以来
2台持ち。

102 :白ロムさん:2022/03/23(水) 16:53:31.12 ID:El8F6nyB0.net
>>98
検索しながら電話とかだと2台持ちがいい

3GガラケーをXXに変更してスマホとタブレットとルーター持ちになりそうだけどw

103 :白ロムさん:2022/03/23(水) 18:12:32.80 ID:nX2Hvgzk0.net
>>97
ぶっちゃけて言えば余程変な野良アプリを入れるとか変なサイトを
踏まない限りガラホのAndroidで感染というのは考えにくいと思う
スマホよりは危険は少ないけどそれでも念には念をという意味で
セキュリティソフトがあるのでは

104 :白ロムさん:2022/03/23(水) 19:17:20.37 ID:gMqSFN2+0.net
アプリ取り放題
 
 
(・ω・)

105 :白ロムさん:2022/03/23(水) 19:19:34.98 ID:gMqSFN2+0.net
>>88
とりまiPhoneあるのでお財布はそちらでいいといえばいいのだが
ワンセグは昨今の震災関連で再び需要も出てきたかなと

退役したtype-Xにはもうちっと頑張ってもらわにゃな

106 :白ロムさん:2022/03/23(水) 20:31:10.63 ID:njQFhYnu0.net
ワンセグも必要だけど、湿度計と
ガイガーカウンターも欲しかった

107 :白ロムさん:2022/03/23(水) 22:47:00.39 ID:sLHTtFn80.net
>>106
それは別に用意しとけ。

108 :白ロムさん:2022/03/23(水) 22:54:29.13 ID:J4uIoz7i0.net
auの紹介ページで温度計のとこ湿度計になってるから湿度計付いてんのかと思ったわ

109 :白ロムさん:2022/03/23(水) 23:28:24.16 ID:CSI6tjrH0.net
>>95
IS01は良かったよね
最近2画面の折りたたみスマホ出回ってるけど、片面キーボードも復活してほしい
あれとTYPE-Xと2台持ちしてたけど自分のモバイル生活で一番幸せだった時代だな
Wi-Fi WINが使えたのでWi 2契約して料金も抑えられたし便利だった

110 :白ロムさん:2022/03/24(木) 00:33:14.40 ID:B97RApe30.net
BT接続キーボードじゃいかんのか?

111 :白ロムさん:2022/03/24(木) 00:50:47.90 ID:giQTcUr50.net
>>110
ダメダメ全然ダメ

112 :白ロムさん:2022/03/24(木) 02:23:38.64 ID:zCu5QtXx0.net
ダメよダメよ、ダメなのヨ!

113 :白ロムさん:2022/03/24(木) 05:43:57.13 ID:Vg7uMHMz0.net
ケーコジもIS01の頃はまだ健全だったな
2年分の回線がタダ同然になって喜んでたのに今や回線料がタダ程度じゃ誰も見向きしなくなった

114 :白ロムさん:2022/03/24(木) 08:04:47.83 ID:2k0Dnj8R0.net
KYF42 → 41/43とバッテリー表示のアップデートが連続できてるじゃん
コレにも来るんでね?

115 :90:2022/03/24(木) 09:11:42.21 ID:giQTcUr50.net
>>90
みんなの意見見てたらXXはそのままで、スマホの方をiPod touchやウォークマンのAndroid版にして軽くする手もあるんだなって気付いた
XXの方からテザリングして
外では動画は見ないし、最近本は紙で読むのに戻ったし、記録も紙のノートに書くようになったからそれでいいかも
そうなると>>93 がいってるような5GB使えるプランっていいな
でもこれは今からは入れないプランだよね?

116 :白ロムさん:2022/03/24(木) 10:18:11.75 ID:LMe46Err0.net
何故ガラホだと通信容量の選択肢が全然無いのか
総務省案件では?w

117 :白ロムさん:2022/03/24(木) 11:17:55.21 ID:giQTcUr50.net
povoにしようとすると今度は転送できないってところで引っかかってしまう
auのサイトで料金プラン調べようとするとスマホのプランだけがドーンと出てきてかなり下の方に小ちゃくそれ以外の料金はこちらとある

118 :白ロムさん:2022/03/24(木) 11:34:20.77 ID:7o8vrdW30.net
>>115
俺がtypeXからTORQUEX01に変えたときのもので今は選べないプランだね
なんで無くなってるんだと憤慨したわ

いろんな縛りと引き換えにしないとべらぼうに割高になるプランなので
縛りを無くす流れになってる現状とは合わないものではあるんだけどね

>>116
データ通信わりと使うって場合の選択肢がゼロなの酷いよな
ダブル定額やパケ死プラン選んでもどのみち1〜2GB程度で速度制限かかるんで意味がないし
俺のように古いプランに居残るかpovoなどに渡るしか選択肢が無い

まぁガラホでデータ容量欲しがる人は少ないんだろうが

119 :白ロムさん:2022/03/24(木) 11:45:16.34 ID:2k0Dnj8R0.net
ガラホ単体でデータ大量に使うなんて苦行だし、テザリングに電池1500mAhなんて不足だし
至極妥当だと思うがな

120 :白ロムさん:2022/03/24(木) 11:59:41.56 ID:NGxce8P/0.net
>>119
その通り

121 :白ロムさん:2022/03/24(木) 12:20:46.19 ID:/+OMcjMU0.net
むしろテザリングオプションなきゃそんなことで悩むこともないんだけどな

122 :白ロムさん:2022/03/24(木) 12:32:03.78 ID:NGxce8P/0.net
>>121
物好き用に残してある

123 :白ロムさん:2022/03/24(木) 13:24:20.86 ID:ckZy4uX+0.net
テザリング便利だろ

124 :白ロムさん:2022/03/24(木) 13:38:03.79 ID:+3tD5e9j0.net
7SPOT廃止を皮切りにフリーWiFiスポットは今後減少してくだろうし
いざというときのタブレット用テザリングは必要よ
でも元々バッテリー容量が少ないXXでテザリングしてゲームとか動画とかやるのは論外だけどね

125 :白ロムさん:2022/03/24(木) 13:44:33.50 ID:NGxce8P/0.net
>>124
まあそこはスマホにするとええよ

126 :白ロムさん:2022/03/24(木) 18:00:19.87 ID:4/eYHElb0.net
前スレで教えてもらったバッテリーケアモード、ショートカットアプリで設定できた
気兼ねなく充電器差しっぱなしする

127 :白ロムさん:2022/03/24(木) 18:10:54.53 ID:pva3rABW0.net
ワンセグとバッテリー容量さえ増えれば文句ないんだがな

128 :白ロムさん:2022/03/24(木) 18:19:07.73 ID:zCu5QtXx0.net
バッテリー、最低でも4567mhくらいは欲しいよね

129 :白ロムさん:2022/03/24(木) 19:17:29.84 ID:KfxPBiN90.net
さすがに昔のデカバみたいなことは無理っしょ

130 :白ロムさん:2022/03/24(木) 19:38:22.42 ID:Ozjll/oJ0.net
どう見てももう少しデカいバッテリーを想定してるスペースっしょ

131 :白ロムさん:2022/03/24(木) 19:39:39.67 ID:Kxr3A3Ac0.net
バッテリーもディスプレイもKYFファミリーと共有することでコストカットしてるから無理や

132 :白ロムさん:2022/03/25(金) 02:48:55.47 ID:sni1Bo2O0.net
必要ならモバイルバッテリー別に用意して使えばいいだろうし
大容量通信が必要ならメインのスマホからテザリングするなり
モバイルWi-Fiルーター使えばいいだろうよ。

133 :白ロムさん:2022/03/25(金) 02:58:05.91 ID:kzPNIgvn0.net
>>131
KYFって何の略だよ
K(かなり)Y(ヤバい)F(不良品)?

134 :白ロムさん:2022/03/25(金) 02:59:40.95 ID:kzPNIgvn0.net
>>132
バッテリーパック数珠つなぎにして、
ランボーみたいに肩から吊り下げればオケ

135 :白ロムさん:2022/03/25(金) 06:51:47.55 ID:mEX87tYQ0.net
確かに何だろうKYF
京セラフィーチャーフォンかな

136 :白ロムさん:2022/03/25(金) 07:21:09.12 ID:rK50HO7m0.net
もうなんかポケットに入れっぱなしの歩数計になっちゃったわ
普段使いはスマホで

137 :白ロムさん:2022/03/25(金) 07:55:17.27 ID:sHHEd9cz0.net
>>136
ただの重りじゃないか

やはりガテン系のガラホ感は否めないw

138 :白ロムさん:2022/03/25(金) 08:00:17.55 ID:Vc4/4GGn0.net
KYI(ISシリーズの意?初代DIGNO専用)、KYL(4Gスマホ)、KYV(4GVoLTEスマホ)、KYT(4Gタブレット)

そしてKYY01/02/05(mamorino/2/3)、03(Mi-Look)、04(URBANO PROGRESSO)、KYY06/10(GRATINA/2)、KYY07を欠番にしてKYY08/09(MARVERA/2)と
KYY10/GRATINA2以来6年10ヶ月ぶりにKYY31/G'zOneTYPE-XXで復活と

139 :白ロムさん:2022/03/25(金) 08:04:56.99 ID:nDMRdKrL0.net
また買ってもいないエアプが来てるのか

140 :白ロムさん:2022/03/25(金) 08:10:19.45 ID:vWRGUlHT0.net
>>137
ガテン系こそ最新のiPhone持ち多いぞ

141 :白ロムさん:2022/03/25(金) 11:00:03.89 ID:BjQmL4kx0.net
>>138
なるほど、と言うことはKYLのLはLTEのLって感じなのかな?
・・・それにしてもKYFのFとか、KYYのYとかはどういう意味があるんだろうね。

142 :白ロムさん:2022/03/25(金) 14:19:52.57 ID:kzPNIgvn0.net
>>137
北が青森県沖合いにミサイル寄越してきたぞ
以前も日本を守る仕事をしている人達が
犠牲になってる、公表されないがな
なぜ国民が外出を制限されるのか、なぜ飲酒まで制限
されるのか、変な風邪ウイルス対策が原因でないことは
わかるだろ
なぜウクライナの大統領が日本の国会で演説できるのか、
しょーもないお前にも家族はいるんだろ?

ちゃんとXX握りしめてろ
あとワンセグが見れるXのメンテナンスも怠るな

143 :白ロムさん:2022/03/25(金) 14:50:39.26 ID:eW2UR2NG0.net
馬鹿なのかな?

144 :白ロムさん:2022/03/25(金) 19:52:16.66 ID:sni1Bo2O0.net
京セラ=KY
フーチューフォン=F
なんじゃね?

145 :白ロムさん:2022/03/25(金) 21:20:00.78 ID:SQ1UHceO0.net
🐧

146 :白ロムさん:2022/03/26(土) 02:06:52.01 ID:EUkBGQdD0.net
>>126
この機種にバッテリーケアモードは無いよね…?
QuickShortcutMakerとかActivity Launcherとか使った?

147 :白ロムさん:2022/03/26(土) 04:28:19.31 ID:PdP3TRP+0.net
>>144
フーチューフォンって中国語みたいな響きだなw

148 :白ロムさん:2022/03/26(土) 04:36:18.93 ID:2M+SZK/10.net
>>147
マーラージャン的な?
俺ならフォーチュンクッキーだな

149 :白ロムさん:2022/03/26(土) 07:46:41.78 ID:l7Vs55TF0.net
>>146
省電力モードは?

150 :白ロムさん:2022/03/26(土) 09:46:03.27 ID:ZnO3UK6U0.net
>>146
QuickShortcutMaker使った

151 :白ロムさん:2022/03/26(土) 12:52:47.56 ID:nk6xZZPJ0.net
これって通話記録は出来ますかね?
さっきauショップのお姉さんに聞いたら直ぐには分からないって言われて帰ってきた。

152 :白ロムさん:2022/03/26(土) 12:56:25.08 ID:nk6xZZPJ0.net
自己解決
出来るみたいだけど15秒間みたいですね

153 :白ロムさん:2022/03/26(土) 15:30:14.25 ID:00HIZ23d0.net
バッテリーケアモードほしいよね
kyf39で使ってるけど本当にサイクル寿命伸びてる

154 :白ロムさん:2022/03/26(土) 17:01:30.36 ID:2M+SZK/10.net
>>153
難しいよ
この機種、無料対象外の人外がauの善意につけ込んで
タダで掠め取ってるので、その分の赤字が回収できてない

155 :白ロムさん:2022/03/26(土) 17:10:18.58 ID:jNwBPLuW0.net
善意につけ込んでって、別に客側が騙してるわけじゃなくauがくれるって言ってるからもらってるわけでしょ

156 :白ロムさん:2022/03/26(土) 17:21:41.97 ID:2M+SZK/10.net
不当に無料で手に入れたケダモノのXXには、プリインアプリとか
デフォの設定すら何も入ってない、ただの器の状態にしといて欲しい
んで、端末内課金していくシステムにして欲しい

例えば、
outdoor apps 5000円
ディスプレイの明るさ調節  300円
ブラウザ  5000円
省電力モード  1500円
簡易ライト  500円
通話録音サービス  1000円
みたいな感じで・・・

んで、必要最低限の機能を課金しただけで
3万超えるようにして欲しい

157 :白ロムさん:2022/03/26(土) 17:24:14.18 ID:2M+SZK/10.net
>>155
そう言うと思ったわ
auがくれるって言っても、いや、自分対象外なんで
ちゃんと設定分支払います、って返すのが人の道ってもんだろ

158 :白ロムさん:2022/03/26(土) 17:29:56.32 ID:ZnaAUi6B0.net
ゴミ機種渡されてもさあ!

159 :白ロムさん:2022/03/26(土) 17:32:42.11 ID:2M+SZK/10.net
>>155
仮にくれるって言われたから貰ったんだとしても、
何かお返しはしないと

トイレ我慢できずにコンビニに飛び込んでも、
缶コーヒーとか買って出て行くだろ

160 :白ロムさん:2022/03/26(土) 17:34:49.16 ID:2M+SZK/10.net
>>158
そう感じたんなら返却すれば解決だろ
お前の人生前進するぞ

161 :白ロムさん:2022/03/26(土) 17:36:00.64 ID:hvtwbAPB0.net
お前au側の方針もわかってないのに空想のクレーマーになってんだろ
俺も対象機種持ってないのに無料で貰えますって言われたから
「対象機種持ってないのに貰えるのはおかしいのでは」って指摘した
でも「弊社として無料で交換できる機種としてご用意させていただいているため
問題ございません」って言われたぞ

162 :白ロムさん:2022/03/26(土) 17:37:45.60 ID:cXG7Z9Cm0.net
今どきコンビニにトイレ入ったり大きい袋持ってゴミ捨てに入っても何も買わないで出ていくやつ多いぞ

まあ、俺も入ったら何かしら買うけどそういうやつの方が珍しいんだ今は

163 :白ロムさん:2022/03/26(土) 17:49:49.77 ID:2M+SZK/10.net
>>161
俺がどこにクレームを出したんだよ
問題ございません、っていうなら俺ももう何も言うまい

164 :白ロムさん:2022/03/26(土) 18:28:12.33 ID:klP6sIuB0.net
使ってるんならいいんじゃないの
使わずにさっさと売っぱらうやつのが多そうだが…

165 :白ロムさん:2022/03/26(土) 18:37:15.30 ID:LPly8gqh0.net
俺はシャープのガラケーからタダで交換してもらって速攻povoの550円にしたわ

166 :白ロムさん:2022/03/26(土) 19:01:56.33 ID:4agA5HVK0.net
故障紛失サポート入った?
壊れない事がウリだから要らんか

167 :白ロムさん:2022/03/26(土) 19:04:51.29 ID:ZfszFpQT0.net
auガラホ最恐のプラン

168 :白ロムさん:2022/03/26(土) 19:10:44.30 ID:VjDPyz070.net
>>161
auが問題ないって言ったからいいってか?
そりゃ客商売なんだから客の方が立場強いし、交換できませんすいませんなんて言えないだろ
相手のことを考えるなら無料交換とか割引とか使わずに定価で買うのが人の道ってもんだろ

169 :白ロムさん:2022/03/26(土) 19:13:29.46 ID:paYO0m+u0.net
そうですか良かったですね

170 :白ロムさん:2022/03/26(土) 19:19:53.37 ID:iHt1dGTj0.net
人の道人の道って書き込みからしてお前どう見ても人の道歩けてないだろ

171 :白ロムさん:2022/03/26(土) 19:21:43.94 ID:lY3Sl44+0.net
またまた一人芝居の始まりか

172 :白ロムさん:2022/03/26(土) 19:25:41.91 ID:/QiG494w0.net
XXには別のSIMを入れて元のSIMは他のガラホで使おうとしたら
どうもauのガラホプランはIMEI制限とやらでそのSIMは合致するIMEIのガラホでしか使えないらしいんだけど
これってつまりガラホプランのSIMはXXでしか使えないってことになるの?
まだ開通手続きは済ませてないから自分で試すことが出来ないんだけど
XXを別のSIMで運用してる人が居たらガラホプランのSIMがXX以外でも使えてるか教えて欲しい

173 :白ロムさん:2022/03/26(土) 19:28:14.47 ID:U5ywT6wF0.net
>>171
言い負かされて一人芝居ってことにして逃げてんのか
お前がそれで納得できるならいいんじゃない
負け犬としての道を生きていくなら

174 :白ロムさん:2022/03/26(土) 19:55:51.50 ID:sCdFh63y0.net
>>172
手許にSHF32があったので入れてみた
通話はできた

175 :白ロムさん:2022/03/26(土) 20:10:30.49 ID:U4PZZsL50.net
>>173
相手の見極めが出来ないお人か

176 :白ロムさん:2022/03/26(土) 20:26:29.90 ID:JyrnAXlv0.net
>>174
ありがとうございます、通話は出来るんですね
ちなみにプランの方も教えてくれませんか?
自分はケータイシンプルプランです

177 :白ロムさん:2022/03/26(土) 20:42:06.42 ID:sCdFh63y0.net
>>176
VKプランE(N)でした
たぶんIMEI制限ってスマホとガラホ間ではあるかもしれないけど
ガラホ同士なら関係ないのでは?

178 :白ロムさん:2022/03/26(土) 20:49:43.46 ID:e6Ku5lP40.net
>>177
重ね重ねありがとうございます
通話のみなのはLTE NETを契約していないということでしょうか
データ通信も行えるなら確かにガラホ同士なら気にしなくて良さそうですね

179 :白ロムさん:2022/03/26(土) 21:00:05.09 ID:sCdFh63y0.net
>>178
いや、LTE NETは契約中です
ただこのプランだと従量課金なので通信の確認はしなかっただけ

180 :白ロムさん:2022/03/26(土) 21:02:06.63 ID:GDFfcmwk0.net
メイン画面には液晶保護フィルムを貼っているけど
丸型サブ画面に保護フィルムを貼っている人いる?
尼でのレビューを見ると貼りにくそうだけどどんなものかね?

181 :白ロムさん:2022/03/26(土) 21:16:48.30 ID:j2l6S5s20.net
>>179
ありがとうございます、そういう事情でしたか
回線自体が掴めないという話だったので通話が出来るなら大丈夫そうですね

182 :白ロムさん:2022/03/26(土) 21:19:31.66 ID:xaxuc8w50.net
>>156
死ねカス

183 :白ロムさん:2022/03/26(土) 21:28:00.01 ID:+GKT0UwW0.net
今日 来店予約して機種変しに行ったら
まさかの売り切れときたもんだ。

184 :白ロムさん:2022/03/26(土) 21:36:16.36 ID:J3FjhIQw0.net
>>183
オンラインショップへどうぞ

185 :白ロムさん:2022/03/26(土) 22:31:15.93 ID:3j+mW3r/0.net
SMSモードで使用したかったのに、+メッセージになってしまった。

>>5の「+メッセージ起動後、マイページ > 設定 > その他」の中には
ローミングの許可しかなく、「初期化」が無いんだけど、詰んだ?

186 :白ロムさん:2022/03/26(土) 22:36:39.41 ID:Efrrds8p0.net
>>185
LTE NET契約してるか?

187 :白ロムさん:2022/03/26(土) 22:42:20.02 ID:3j+mW3r/0.net
>>186
LET NETは契約していない。

188 :白ロムさん:2022/03/26(土) 22:46:02.70 ID:Efrrds8p0.net
契約してなきゃ、+メッセージのままでSMSの送受信になる
LTE NET未契約者にはSMSモードなんて存在しない

189 :白ロムさん:2022/03/26(土) 22:48:56.02 ID:ZnO3UK6U0.net
>>180
PDA工房のサブ画面フォルム貼った
貼った直後は中心から外周に向かって、貼れてはいるけど貼りムラみたいな感じがあったけど
翌日見たらうまく曲面に貼り付いてた

190 :白ロムさん:2022/03/26(土) 22:52:30.31 ID:3j+mW3r/0.net
>>188
そうなんだ?
使うアプリは+メッセージのままで、内部的なモードがSMSモードって事かな?

191 :白ロムさん:2022/03/26(土) 22:59:22.64 ID:GDFfcmwk0.net
>>189
なるほど
俺も買ってみるよ

192 :白ロムさん:2022/03/26(土) 23:29:59.03 ID:+b0GgjhP0.net
屋外だとマットタイプの方が見やすそうだが透過性低そうだな
とりあえず光沢貼るか

193 :白ロムさん:2022/03/26(土) 23:41:52.93 ID:NKZYKXKV0.net
>>188
俺もLTEなしで、悩んでたんだが解決した。サンクス!

194 :白ロムさん:2022/03/27(日) 00:02:57.27 ID:/r+UM3kF0.net
この機種は明るさ自動調節機能が付いてない時点で終わってるよな

195 :白ロムさん:2022/03/27(日) 00:05:41.38 ID:/r+UM3kF0.net
トルクG01の下位互換機種

196 :白ロムさん:2022/03/27(日) 00:12:48.71 ID:/r+UM3kF0.net
トルクX01だった

197 :白ロムさん:2022/03/27(日) 00:40:11.65 ID:7yxFjFWs0.net
久々に外出したからマナーモード使ってみたんだけど、
マナーモード時に音だけ無しにして振動はするって設定はない?
未確認のメールとか着信時にサイドボタン押したら震えるって機能もない?
(ポケットの中から出さずに確認したい)
なーんか設定項目見てもわかりにくい。

198 :白ロムさん:2022/03/27(日) 01:10:55.12 ID:lCf28WPB0.net
> 未確認のメールとか着信時にサイドボタン押したら震えるって機能もない
これは無いと思うけど

>マナーモード時に音だけ無しにして振動はするって設定はない?
これって、マナーモードそのものじゃ?
取説でマナーモードの説明は
「本製品のスピーカーから音を鳴らしません。また、バイブレータがONになります。」って書いてある。

スピーカーもバイブレータもOFFになるサイレントモードになってない?

199 :白ロムさん:2022/03/27(日) 02:35:11.41 ID:vRxRsOV30.net
>>194
それに加えて、ラジオがアンテナ差さないと聴けないなんて
不細工すぎる
災害時のゴタゴタの中、役に立つのか
あとやっぱり、テレビ機能欲しかった
Xみたいに固定バンパーにアンテナ内蔵して欲しかった
3インチ台の画面だとワンセグでは文字が読めないので
フルセグにして欲しい、画面小さいから電池保ち
そんなに変わらないだろうし

200 :白ロムさん:2022/03/27(日) 02:55:07.91 ID:vRxRsOV30.net
G'zOne端末は、災害に強い端末であって欲しい
ガワだけなら恐らく、XXは世界で一番、地震や
津波に強いだろう、あとは中身だ
中身がXと共用だったCA006は、サイドに物理ボタンが
ズラッと並んでて、テレビ一発起動ボタンがあったし、
怨霊の上げ下げボタンもあった
災害時などの緊迫した局面では、物理ボタンが重要性を増す
まあ、CA006は多すぎだが、XXは少なすぎる

201 :白ロムさん:2022/03/27(日) 03:16:35.03 ID:vRxRsOV30.net
災害時モード、みたいのがあれば売れるかも
物理ボタン一発起動で一つの画面内にテレビやラジオ、
ユーザーが居る場所の周辺情報や警察・消防の活動状況などが
確認できたら最高
誰かが個人で作ったアプリじゃなくて、auが純正で作れば
au網でより正確な情報を提供できるだろう
SOSコール機能とかあってもいい

手回し充電ラジオ付き懐中電灯みたいに、手回し充電機能が
あれば、昨今、震災に対する意識が上がってきた日本で
G'zOneブランド、化ける可能性あるぞ

202 :白ロムさん:2022/03/27(日) 03:38:32.73 ID:vRxRsOV30.net
年末年始もそうだし、災害時もそうだけど、
回線が集中したら繋がりにくくなるんだから、
5Gや6Gの技術を、こういった安全インフラの構築の
ために投入すれば皆も納得するだろう
SOSコールで警察・消防、病院・救急車などと連携出来れば、
助かる人も増えると思わない?
au、天辺獲れるぞ

203 :白ロムさん:2022/03/27(日) 05:58:26.60 ID:niB7Ne1H0.net
そんなのいらない

204 :白ロムさん:2022/03/27(日) 07:44:58.97 ID:7yxFjFWs0.net
>>198
回答有り難う。
着信で確認したらバイブONだった。

EメールとSMSが震えなくて、
マナーモードオフでも震えてなかったのに今気づいた。
Eメールはマナーモードオフの状態でも設定画面で
バイブ1〜5どれを確認しても震えない謎動作になってるわ。

205 :白ロムさん:2022/03/27(日) 07:52:48.90 ID:7yxFjFWs0.net
Eメールアプリのストレージ削除して再設定しても震えねー。
なんじゃこりゃ。

206 :白ロムさん:2022/03/27(日) 07:53:45.54 ID:K+lkwaB90.net
>>204
直せやって苦情入れとけ入れとけ

au ご意見・ご要望をお聞かせください
https://www.au.com/cs/action/

207 :白ロムさん:2022/03/27(日) 09:26:58.73 ID:Uo2VeZxf0.net
>>204
自分もこれなってる。現在も直らん。
安心サポート?だっけ入れてないからもう諦めた。

208 :白ロムさん:2022/03/27(日) 09:52:52.66 ID:jniJBR9T0.net
>>177
横レス失礼。
IMEI制限は、LTE通信制限だったかと思います。だから通話は出来てVoLTE通話やデータ通信は出来ないのかと。

209 :白ロムさん:2022/03/27(日) 10:27:54.28 ID:ooXITf1O0.net
>>199
気になるなら充電ケーブルだけ刺しとけ、それでラジオは聞けるぞ。
充電器もモバイルバッテリーも接続しなくてもラジオ受信は可能。
100円ショップにあるタイプCケーブルでいいから緊急用に買っとけ、ガチならセブンイレブンにアンカーのケーブルもあるぞ。

210 :白ロムさん:2022/03/27(日) 12:06:02.68 ID:VZJ+g3wE0.net
メールでバイブ鳴るよ

211 :白ロムさん:2022/03/27(日) 12:10:14.91 ID:j2ibRPRz0.net
俺の場合、Eメールは震えないが、EZwebメールとSMSは震える。何でだろう?

212 :白ロムさん:2022/03/27(日) 12:18:40.40 ID:TQGJ0fRA0.net
au助手席ナビのアップデート通知来たわ。30.2MBだって

213 :白ロムさん:2022/03/27(日) 13:12:34.07 ID:3LA6m9840.net
>>211
EメールてPCメールの意味で表現してるのかな

214 :白ロムさん:2022/03/27(日) 13:13:41.46 ID:j2ibRPRz0.net
>>213
あっとスマン、PCメールだった。

215 :白ロムさん:2022/03/27(日) 13:36:43.50 ID:94IfyhO+0.net
>>214
PCメールは自動着信しないでしょ
今15分待ち中結果報告します

216 :白ロムさん:2022/03/27(日) 14:35:42.59 ID:MWh81gxA0.net
>>199
Type-Xもラジオのアンテナはイヤホンだろ

217 :白ロムさん:2022/03/27(日) 14:44:23.12 ID:0K62Wc+/0.net
Acativity Launcher がアンインストールできない。
何度やっても「パッケージ インストーラ が停止しました」となる。
adb 使うしかアンインストールの方法は無さそう。

218 :白ロムさん:2022/03/27(日) 14:51:55.27 ID:12SBf4AN0.net
今朝9時頃にバッテリー43%で今日いっぱいはもつかなと思ったけど、
そのまま開かずに置いておいて今さっき見たら15%になってた。
50%ぐらいになったら充電するのが良いのかも…

219 :白ロムさん:2022/03/27(日) 15:06:16.15 ID:4x3uXvxH0.net
PCメールは自動着信あり15分ごとに設定すると10分から15分位でバイブ鳴動したよ
すぐに確認したければauメールに転送すれば良いと思う

220 :白ロムさん:2022/03/27(日) 17:53:28.93 ID:C4QjPpmN0.net
Typecからイヤホンへの通話できる変換アダプタ買った人いない?

221 :白ロムさん:2022/03/27(日) 18:04:05.02 ID:IQM4QCON0.net
無線でやってる。

バイブ震えないのは節電のやりすぎ。

222 :白ロムさん:2022/03/27(日) 18:06:04.09 ID:C4QjPpmN0.net
>>220
ごめん解決したわ
100均の変換アダプタで通話までできるな 強い

223 :sage:2022/03/27(日) 19:20:53.32 ID:7yxFjFWs0.net
>>221
ありがとうー!!!それだった!
省電力モード解除すると、
EZWebメールとSMSも震えるようになった。

224 :白ロムさん:2022/03/27(日) 21:10:37.47 ID:C4QjPpmN0.net
>>222
できてなかったわ
100均じゃ無理だな DAC付きでいいのかね

225 :白ロムさん:2022/03/27(日) 22:04:56.32 ID:QxlqOfyU0.net
>>223
俺も気づかなかったぜ。設定するとき真っ先に省電力モードにしちゃったからな

226 :白ロムさん:2022/03/27(日) 22:10:34.80 ID:7V7UN/NA0.net
>>222
丸七のRE-31、Type-C搭載機器を3.5mm 4極ステレオイヤホンジャックに変換
ならいけるんじゃね?
http://www.happystation.co.jp/mobile/typec_re-31.html

227 :白ロムさん:2022/03/27(日) 22:40:22.79 ID:TxPwn/lQ0.net
>>208
マ?ワイもまだ開通してないからフリマで買ったガラホに突っ込んで開通するつもりやったけどデータ通信出来んとなると困るわぁ
XXのバッテリーと電池取るのXに比べて面倒くさいんよなぁ

228 :177:2022/03/27(日) 22:45:12.20 ID:WoqFrJte0.net
>>181,208
先ほどWiFiオフにしてSHF32のブラウザを起動して実験
ニュースのページを開くことができました
実際にモバイルデータ通信が行われたかは明日Myauで確認するつもり

229 :白ロムさん:2022/03/27(日) 23:28:46.30 ID:MWh81gxA0.net
>>224
100均ので通話までするなら4極アダプタを探せ
確かダイソーのは3極でセリアが4極だったはず

230 :白ロムさん:2022/03/28(月) 00:45:58.82 ID:/Me0fCHg0.net
>>228
あなたが神か

231 :白ロムさん:2022/03/28(月) 01:44:05.45 ID:h+tkgFAT0.net
>>229
ジャックからじゃ わからんよな..
Aありがとうやで 明日買いに行くわ

232 :白ロムさん:2022/03/28(月) 06:50:58.84 ID:mp4AY0i60.net
IMEI制限はauから出されたガラホは使えるんでなかったかな。
だからその他になるスマートフォンでは使えない。

233 :白ロムさん:2022/03/28(月) 07:02:35.51 ID:d/yOMGJV0.net
>>199
トルク5G買え

234 :177:2022/03/28(月) 12:16:26.95 ID:aedmwvrA0.net
>>228の続報
Myauで昨日の通信量が0.01GBになってたのでモバイルデータ通信できてた模様
それからSIMロック解除済docomo版Pixel3に入れたらアンテナマークは✕
LTE onlyとかにしてみたけどやっぱりダメ
ガラホSIM→ガラホ○、スマホ✕かな?
このSIMを別の端末で使う気もないし詳しくないので検証はこの辺で

235 :177:2022/03/28(月) 12:17:20.64 ID:aedmwvrA0.net
文字化けしたので訂正
アンテナ×
スマホ×
です

236 :白ロムさん:2022/03/28(月) 18:05:15.17 ID:Iispgk8f0.net
今日届いたんだが時計の設定がおかしいんだがどうすれば今の時間で定着してくれるんだ?
3月17日から進まんぞ

237 :白ロムさん:2022/03/28(月) 18:10:04.27 ID:HvMcPZG00.net
>>236
設定から日付と時刻、を開いて
自動設定・自動タイムゾーンにチェック入れるよろし

238 :白ロムさん:2022/03/28(月) 18:22:57.53 ID:Iispgk8f0.net
>>237
一瞬で終わったわサンキュー愛してる
時計で2時間くらい悩んでたんだわw
合間合間にアドレスとかデータ移行は済んだし3G停波からは逃げ切れたぜ
卓上ホルダーもさっき在庫出てきて買えたしこれで次の停波まで頑張れるはずw

239 :白ロムさん:2022/03/28(月) 18:45:32.41 ID:SL1U4CCd0.net
2ヶ月カレンダー待ち受けにしたら、4月の日付けと
曜日がズレとるわ!!
一旦削除したら直ったけど、自動で直れよ
ソフト作ったの、どこのメーカーだよ!!

240 :白ロムさん:2022/03/28(月) 18:55:35.47 ID:G6hV6HQ90.net
例のバッテリー残量のアップデート来てるね

241 :白ロムさん:2022/03/28(月) 19:14:22.98 ID:2G8piRZa0.net
>>234
検証お疲れさまです
auのガラホ同士なら製造メーカーが異なっても問題ないみたいですね
IMEI制限というよりスマホ制限と言った方が適切な感じもしますね
とにかくありがとうございました

>>232
そうみたいですね
ガラホは他社のバンドも大体網羅してるauが機能面や価格も含めて一番使いやすく感じるので
auのガラホなら大丈夫なのが分かって良かったです

242 :白ロムさん:2022/03/28(月) 19:26:22.41 ID:3IAt2iZ+0.net
クロネコメンバーズなのにメール来ずにいきなり配達のおばちゃんが自転車で来たで
一応精密機器なんやが
AUKEYとかいうauまがいの会社の充電ケーブル入っていたけどパッキン見る限り卓上ホルダ使った方がよさそうだな
充電して回線切り替え手続き中

243 :白ロムさん:2022/03/28(月) 19:43:16.18 ID:kVZq3c0J0.net
>>242
クロネコメンバーズは最近あったアプリのアップデート辺りでシステムがおかしくなってる気がする
アプリもメールも事前に通知が来なくて不在になってやっと送られてくる

244 :白ロムさん:2022/03/28(月) 19:49:24.67 ID:QgYYiD4p0.net
パッケージインストーラが不調で野良アプリの削除ができないのは私だけ?
消したいのはパワーアンプです

245 :白ロムさん:2022/03/28(月) 20:17:53.72 ID:1O8SVxoB0.net
>>239
それ前月と表示が同じになってる
狂セラだし・・・

246 :白ロムさん:2022/03/28(月) 20:23:30.30 ID:8/hpOX1Z0.net
>>240
アップデートしたけど

247 :白ロムさん:2022/03/28(月) 20:30:03.95 ID:G6hV6HQ90.net
>>246
変わったかね・・・ってまだ良くわからんか

248 :白ロムさん:2022/03/28(月) 20:32:21.21 ID:kKegFTkv0.net
>>244
端末上でエラー吐くならadbで消すしかない

249 :白ロムさん:2022/03/28(月) 21:27:32.07 ID:6531FIKC0.net
アップデートしたらアラームのONが赤字になった

250 :白ロムさん:2022/03/28(月) 21:55:42.41 ID:YbWR/WzO0.net
>>249
地味に全然気づかなかったw 情報ありがとう。

251 :白ロムさん:2022/03/28(月) 21:55:59.08 ID:efwE0ZP80.net
>>249
アレONOFFが分かりにくかったもんな

ってか修正箇所の詳細が見たくて公式行ったが電池表示の不具合解消以外の表記ないのな
一応はそれ以外にも修正ありますよ的な事は書かれてるけど内容は非公開だわ

252 :白ロムさん:2022/03/28(月) 22:35:01.52 ID:7AmEEF+U0.net
バイブ弱すぎてメールきたかわからないときが多々ある
デニムのポケットだからか?

253 :白ロムさん:2022/03/28(月) 22:42:29.66 ID:1O8SVxoB0.net
ところでアプデってどこにあるん?

254 :白ロムさん:2022/03/28(月) 22:50:53.21 ID:MLmnkte10.net
設定→その他の設定→端末情報→ソフトウェア更新

255 :白ロムさん:2022/03/28(月) 22:54:39.40 ID:1O8SVxoB0.net
>>254
ありー

256 :白ロムさん:2022/03/29(火) 00:01:25.01 ID:7ahGxbjH0.net
>>244
うちのもそう。
>>217

257 :白ロムさん:2022/03/29(火) 01:24:16.02 ID:RMB36Y0U0.net
>>252
そりゃそうだよ、これはオナホだからな
誰だよ、ガラホなんて言ってるの

258 :白ロムさん:2022/03/29(火) 01:33:27.40 ID:RMB36Y0U0.net
>>249
おわっ、ホントだ
更新の通知来てなかったけどアプデしたら赤字だ
さすがはカシオ

259 :白ロムさん:2022/03/29(火) 01:37:25.58 ID:EyNBIq6X0.net
京セラな

260 :白ロムさん:2022/03/29(火) 01:42:48.55 ID:RMB36Y0U0.net
でもやっぱり、閉じたら音が止まるのは
改善されてないわ
こんなクソ仕様にしたのどこのメーカーだよ!!

261 :白ロムさん:2022/03/29(火) 01:46:17.03 ID:EyNBIq6X0.net
京セラな

262 :白ロムさん:2022/03/29(火) 01:56:44.23 ID:RMB36Y0U0.net
>>261
すこ

263 :白ロムさん:2022/03/29(火) 02:01:05.43 ID:EyNBIq6X0.net
京セラなw

264 :白ロムさん:2022/03/29(火) 02:07:54.86 ID:RMB36Y0U0.net
>>263
1周まわってキライw

265 :白ロムさん:2022/03/29(火) 02:39:40.87 ID:OH2OUTjl0.net
>>244
むりやりねじ込んだ人は後戻り出来なくて大変そう

266 :白ロムさん:2022/03/29(火) 04:37:39.67 ID:uSwQuBag0.net
アプデ来てたのか
適当に作った機種だからサポートなんてないと思ってた

267 :白ロムさん:2022/03/29(火) 04:59:53.52 ID:JWxCFmIv0.net
X02が出るまではサポートするだろ

268 :白ロムさん:2022/03/29(火) 05:05:26.71 ID:EyNBIq6X0.net
今回のG'zOneは10年使いたい感じじゃないから、程度が良ければ新しい端末に乗り換えそうだな。

269 :白ロムさん:2022/03/29(火) 06:51:18.28 ID:/5IB8AH30.net
気付いたからアプデするわ

270 :白ロムさん:2022/03/29(火) 06:54:29.57 ID:n+CRugtr0.net
ガンガン入れればちゃんと直すんやな

au ご意見・ご要望をお聞かせください
https://www.au.com/cs/action/

271 :白ロムさん:2022/03/29(火) 08:06:07.62 ID:No+YrgXn0.net
>>266
下手すると致命的な物まで放置されると思ってたわ。疑ってごめんw

272 :白ロムさん:2022/03/29(火) 08:10:55.93 ID:UkwItDm70.net
いやしかしほんと電池持ちが悪いなこの機種は…
既存のガラホユーザーよくこれで困らないな

273 :白ロムさん:2022/03/29(火) 08:18:36.33 ID:jRbZmX500.net
端末閉じたらアプリが自動終了・自動停止するのは改善してほしい
ボイスレコーダーを使う時に不便すぎる

274 :白ロムさん:2022/03/29(火) 08:31:07.74 ID:YxwqsvUQ0.net
>>273
>>270で要望入れなよ

275 :白ロムさん:2022/03/29(火) 10:43:29.37 ID:Pm7zuPda0.net
3Gとりかえ絡みでTYPE-XXを手にしてはや一週間
初起動した時点ですでに一つアップデートがありそして昨日もアップデートがきた
使い始めで機種がアップデートで改善されていくのはありがたいわ

276 :白ロムさん:2022/03/29(火) 11:57:42.67 ID:dwAZkOeK0.net
アラームのONが赤くなったのは良アプデだ
これで寝過ごしが無くなる

277 :白ロムさん:2022/03/29(火) 12:26:03.45 ID:vhk6NP450.net
コンパスが何百回指示通り回しても無限マークのままなんだけど不良品なのかな?

278 :白ロムさん:2022/03/29(火) 12:44:02.51 ID:k77Cjh+Y0.net
普通に数回回しただけでコンパス出るけど
えぐりこみが足りないとかw

279 :白ロムさん:2022/03/29(火) 12:50:29.62 ID:vhk6NP450.net
>>278
アンテナも立っている場所で位置情報オンやオフにしても何回回してもコンパスダメやっぱり不良品なんですかね?

280 :白ロムさん:2022/03/29(火) 13:10:39.66 ID:Gf0QELLT0.net
タイプXが名残惜しいもののさすがに切り替えねばと思って踏切ろうとしたけど、どこの電気屋行っても在庫ない
auショップ当たってみようと思うけどショップは頭金で1万かなんか取られるようになってるとかの話が怖い

281 :白ロムさん:2022/03/29(火) 13:10:52.14 ID:vhk6NP450.net
>>278
試しに手首をひねるように大きく回したら表示されました、ありがとう。

282 :白ロムさん:2022/03/29(火) 13:21:39.89 ID:ueUfLHUg0.net
>>280
その1万は電気屋でも取られるぞ

283 :白ロムさん:2022/03/29(火) 13:51:15.67 ID:Gf0QELLT0.net
>>282
今だと電気屋でも取られるのか…
市外の電気屋まで問い合わせてたけどやっぱりないらしい
諦めてショップかな

284 :白ロムさん:2022/03/29(火) 13:57:28.09 ID:dwAZkOeK0.net
3G停波まで機種変してなかったら現契約はどうなるのか
auが契約終了させるのかな

285 :白ロムさん:2022/03/29(火) 15:08:26.35 ID:l3viMrUq0.net
auショップで来店予約は出来たけど在庫は探して貰ったけど0でした。
無料のアローズにすっかな

286 :白ロムさん:2022/03/29(火) 16:14:28.96 ID:HMAkAsHR0.net
卓上ホルダ在庫有になって買えた
パッキン1か月近くパカパカやるのは微妙だったから助かった

287 :白ロムさん:2022/03/29(火) 16:18:32.71 ID:HMAkAsHR0.net
>>285
Cメールで案内された0120-にかけてチャレンジ

288 :白ロムさん:2022/03/29(火) 16:22:46.39 ID:UkwItDm70.net
>>286
お、じゃー俺も買うかな

289 :白ロムさん:2022/03/29(火) 16:22:47.34 ID:X+P5wKVN0.net
>>280
タイプX使用していた人には
無料で交換の案内来なかったっけ?

290 :白ロムさん:2022/03/29(火) 18:45:03.36 ID:RMB36Y0U0.net
>>275
できの悪い子ほど可愛いというが…
なるほど、auの作戦だったのか
auが京セラに話を持ち掛けたのも納得だ

291 :白ロムさん:2022/03/29(火) 18:51:58.53 ID:0DaJrIAU0.net
この機種でこのスレ見るにはどうすればいい?
専ブラとか入れられるの?

292 :白ロムさん:2022/03/29(火) 18:53:38.30 ID:RMB36Y0U0.net
>>283
このスレにも対象者詐欺で無料で受け取った奴が何人か
いるみたいだから、呼び掛けて譲ってもらえば?
クソ端末渡されても、みたいな感じで持て余してるみたいだよ

293 :白ロムさん:2022/03/29(火) 19:01:02.20 ID:RMB36Y0U0.net
>>284
この月末で強制解約になるみたい
でも電話番号は4月から半年間は保持しといてくれる
「だから焦らなくてもいいよ」
って、法林先生が言ってたような言ってなかったような

294 :白ロムさん:2022/03/29(火) 19:15:24.09 ID:ExcOTCrR0.net
>>293
その間携帯なくなるのに焦らなくていいとは・・・

295 :白ロムさん:2022/03/29(火) 19:55:51.07 ID:7ahGxbjH0.net
>>293
保管/一時休止は 6 月 30 日までのはずだけれど。
ちゃんと au 公式サイトで確認した方が良いですよ。

296 :白ロムさん:2022/03/29(火) 21:52:46.91 ID:6Cq41qO90.net
>>249
おれもその要望出したわ
やってみるもんだな

297 :白ロムさん:2022/03/29(火) 22:48:08.40 ID:/xbd5UVI0.net
>>249
有能

298 :白ロムさん:2022/03/29(火) 23:27:52.05 ID:ezfQNr4A0.net
初めて持った携帯がA5403CA。
それが3G停波のためCA007に機種変し、今後は4G停波のためTYPE-XXに機種変しました。
5Gが停波するのはいつなんだろう…

299 :白ロムさん:2022/03/29(火) 23:28:39.00 ID:Q/AYsgOl0.net
アップデートしたら、電池持ちガクンと悪くなった感じなんだけど…

300 :白ロムさん:2022/03/29(火) 23:39:14.27 ID:BP+e3fwS0.net
普通のガラケから変更したからデカイ 
まあとても丈夫そうだけど
最初にアップデート2回続けてあったから
壊れたかと思って焦った

301 :白ロムさん:2022/03/29(火) 23:56:46.01 ID:YON9MWWY0.net
https://www.au.com/cs/action/

ガラホでもauPayのバーコード決済をできるようにしてって要望出した。

302 :白ロムさん:2022/03/29(火) 23:57:02.58 ID:Tj/U10i/0.net
>>281
ほんとだ!
何十回と回してコンパス壊れてんのかと思ってたwww

303 :白ロムさん:2022/03/30(水) 00:34:46.75 ID:W2ekzxqd0.net
大げさなソーラン節ライクで1分間八の字やったら1発よ

304 :白ロムさん:2022/03/30(水) 01:54:15.16 ID:Y95wsXNx0.net
江川ぐらいスナップ効かせたらノー問題

305 :白ロムさん:2022/03/30(水) 02:28:03.69 ID:Y95wsXNx0.net
>>295
いま法林先生のケータイしようぜ観返したら、停波後の
ことについては一言も言及してなかったわ
俺夢でも見てたのかなあ
正確な情報サンクス

306 :sage:2022/03/30(水) 06:37:41.45 ID:DzZsQnbR0.net
>>298
3G停波→3Gのうち800Mhz帯停波
4G停波→3G全て停波
です。この子4Gガラホだよ。

307 :白ロムさん:2022/03/30(水) 08:08:48.11 ID:Zfq51iGu0.net
>>291
ウチはChMate入れてる
スレを見るだけならデフォのブラウザでもぬことかで見れるけど書き込めない

>>301
Pontaアプリを入れればauPayのバーコード決裁もローソン銀行ATMでのQR読み取りチャージも可能

これらアプリのインストールはAURORA STOREから
AURORA STOREのインストールはUSB接続したPC経由で

308 :白ロムさん:2022/03/30(水) 08:23:19.50 ID:pURm7A4b0.net
>>307
標準で対応してほしくて要望出した

309 :白ロムさん:2022/03/30(水) 10:36:24.07 ID:YngNIo580.net
>>241
KYF39まではドコモのプラチナバンドは使えたけれど、これはダメだね。
でも最近、高周波ながら基地局が拡充されている楽天のB3は使えるようだ。
で、リンクだとか楽天ペイは使えるの?

310 :白ロムさん:2022/03/30(水) 16:38:19.79 ID:Wvondta+0.net
緑を見せてもらったときにどうも好みじゃなかったし3G停波直前だったしでとりあえず黒を店舗で買ってきた
モックよりは遥かにいいけどそれでもなんかチープさが拭えないな

311 :白ロムさん:2022/03/30(水) 16:56:23.88 ID:1hOior5o0.net
>>310
アルコール拭きに対応した弊害で、プラスチック感が強くなった

312 :白ロムさん:2022/03/30(水) 17:01:54.22 ID:XzBeL82Q0.net
カスタムパーツとか出してくれんかな
利益出ないからだめか

313 :白ロムさん:2022/03/30(水) 17:03:50.96 ID:lESdI/P70.net
>>306
ありがとうございます。
恥ずかしながら、おっしゃる通りでした。

314 :白ロムさん:2022/03/30(水) 18:00:49.80 ID:TQN6o6vo0.net
色も重さも外装がややチープなのも我慢出来るけどもう一回り小さい方が使いやすいかな

315 :白ロムさん:2022/03/30(水) 18:02:04.52 ID:Wvondta+0.net
>>311
Xの黒に持ち込み機種して使ってた(有料交換になった)んだけど、比べると残念
Xみたいに塗装ハゲみたいにはならなさそうなだけいいのかな

316 :白ロムさん:2022/03/30(水) 18:24:36.61 ID:rCN1+Kqt0.net
塗装はのちのちハゲチョロで酷いことになるので外装は今回のこのXXのはなかなか良いと思うわ
さっそくアスファルトの上に落として小さく細かい凹みがついたけどおかげで塗装じゃないのもわかったし

317 :白ロムさん:2022/03/30(水) 19:14:51.02 ID:3lop6Z1N0.net
ついに緑蛙にしてきた!

これ充電キャップの長さ余裕ないな。
こんなキツキツやったら何回か取り外ししたら折れそうやわ。

318 :白ロムさん:2022/03/30(水) 19:20:41.87 ID:wlZlhvhP0.net
>>314
手がデカい俺にはこれ位が丁度いい

319 :白ロムさん:2022/03/30(水) 19:21:26.97 ID:wlZlhvhP0.net
>>317
なんでほとんどの人は充電台を買ってる

320 :白ロムさん:2022/03/30(水) 19:25:46.08 ID:3l0UxOMk0.net
充電台在庫あったから自宅用車用会社用3個買ったぞ!

321 :白ロムさん:2022/03/30(水) 19:27:35.12 ID:Ed4W81jU0.net
未だに買ってから1回も充電キャップ開けてない
100均でUSB-Cからイヤホンプラグの変換コード一応買ったけど使わないまま終わるかもしれん

322 :白ロムさん:2022/03/30(水) 19:54:46.53 ID:3lop6Z1N0.net
充電器サービスはオンラインだけかと思ってたら店でも充電器&タイプcケーブル貰えたわ!

323 :白ロムさん:2022/03/30(水) 19:57:17.57 ID:uD3K6zx10.net
>>286
それにしても高過ぎないかホルダー
デザイン料かよ

324 :白ロムさん:2022/03/30(水) 20:27:32.67 ID:n2Shk6aJ0.net
>>323
六角ソケットを模したデザインなのは分かったから、そこまでやるならテカテカのメッキ風で金属感出して欲しかったわな

325 :白ロムさん:2022/03/30(水) 20:48:08.26 ID:Wvondta+0.net
充電台はデザイナー自身がデザインミスとか言ってる記事を見たような

ストラップケースとかは全然触れられないけどあれはどうなの?可もなく不可もなく?

326 :白ロムさん:2022/03/30(水) 21:30:52.82 ID:wlZlhvhP0.net
>>325
角度が無いから充電ランプが見えにくいってインタビュー記事あった気がする

327 :白ロムさん:2022/03/30(水) 22:19:40.36 ID:Y95wsXNx0.net
>>316
ハゲハゲ言うなよ、このハゲーッ!

328 :白ロムさん:2022/03/30(水) 22:24:05.16 ID:Y95wsXNx0.net
>>320
さすがは法林先生、G'z愛に溢れてるね!

329 :白ロムさん:2022/03/30(水) 22:35:24.65 ID:wH8e5Omp0.net
>>327
おまえは何回G'zOneを傷つけた!!

330 :白ロムさん:2022/03/30(水) 22:45:44.97 ID:lyHayBDn0.net
4時半位で機種変が終わってバッテリー残量が45%程で
その後開けたり閉めたり設定弄ったりで35%こりゃぁ不味いと
放置したけど2時間後には25%今はデータ通信制限で落ち着いてるわ
データ通信制限は元々やるつもりだったけど正直ドン引き

331 :白ロムさん:2022/03/30(水) 23:19:01.29 ID:2EnWJbQP0.net
ずっと機内モードにしてるんだけど機内モードって電話鳴らなくなる?

332 :白ロムさん:2022/03/30(水) 23:24:47.80 ID:W2ekzxqd0.net
出荷時49%充電ですしおすし
それとソフトアップデート2連続で来るはず
それよりandroid特有の防水やらなんやらの起動遷移画面いらんわあ
あれがあるせいでiPhoneの2倍くらいかかってる感じだから常時スリープかなあ
ブラウジングしなければ3日は持つからまあ許容範囲

333 :白ロムさん:2022/03/31(木) 00:49:28.65 ID:LzpBCFkq0.net
>>316
その代わり擦れて角がテカるんだぜ

334 :白ロムさん:2022/03/31(木) 01:12:20.92 ID:tMj7Isn20.net
>>332
設定してたらアップ通知一回きて無事終了!と思いきや、つかさずもう一度ときたから???だったわ。

これ、ストラップ穴が無いんだな。

335 :白ロムさん:2022/03/31(木) 02:04:12.57 ID:wTR0minQ0.net
卓上スタンドがただただ高い
設計ミス認めてるんならやすくすればいいのに

336 :白ロムさん:2022/03/31(木) 06:30:56.55 ID:zSWBkINy0.net
>>334
あるよ
取説P50

337 :白ロムさん:2022/03/31(木) 08:03:37.53 ID:03KZT8hv0.net
>>330
初日だろ?
それAndroidが最適化中なだけだぞ

無知が勘違いでそんな態度な方がドン引きだわ

338 :白ロムさん:2022/03/31(木) 09:55:52.99 ID:tMj7Isn20.net
>>336
ありがとう!
全く気づかんかったわ。

339 :白ロムさん:2022/03/31(木) 10:12:31.30 ID:DwTeHoKA0.net
>>218
アップデートしたらこの現象は解消しました

340 :白ロムさん:2022/03/31(木) 14:25:36.81 ID:YfBowwsa0.net
公式で壁紙配ってんのってここぐらい? ジャストサイズのが欲しい
https://time-space.kddi.com/casio-gp2021/wp

341 :白ロムさん:2022/03/31(木) 14:27:26.51 ID:YfBowwsa0.net
すまんすまん 854×480 壁紙で探せばでてくるな
適当にDLするわ

342 :白ロムさん:2022/03/31(木) 18:10:15.63 ID:g8d0Pujs0.net
>>341
ま待て、早まるな、思いとどまれ
生きたくても生きれないやつもいるんだ
死ぬ気になれば何でもできるぞ

343 :白ロムさん:2022/03/31(木) 18:36:14.58 ID:9wpc9qSc0.net
これ放っておいたら勝手に切り替わる?自分でやった方がよいのかな
10日たったけどまだ3G使えている

とりあえず電源入れる準備したがパッキンって電池の周りだけなんだな
Type-xと同じ感じを想像してたから違和感あったよ
(なにより爪があることがびっくりだった。
どこか引っ掛かって空かないのかとばかり)

344 :白ロムさん:2022/03/31(木) 18:41:04.13 ID:kk/bjc410.net
確か14日ぐらい放置で自動的に切り替わったかと

345 :白ロムさん:2022/03/31(木) 18:50:24.23 ID:9wpc9qSc0.net
7日越えたら切り替えるよってメールがちょいちょい来るんだけど切り替わらなかったからさ
なるほど14日だったのか

今日で最終だから手動でやるかな

346 :sage:2022/03/31(木) 19:59:41.51 ID:FZTjnhK20.net
>>345
受付時間21:15までなのでご注意

347 :白ロムさん:2022/03/31(木) 23:06:29.46 ID:xmOBNH8t0.net
auショップでお取り寄せしたTYPE-XXを最終日の今日受け取って来た。
運がいいと只で貰える情報もある中、非G'zユーザーゆえ3万円払った俺はこのスレや3Gサービス終了まで頑張るスレじゃ馬鹿にされる対象なんだろうな…

348 :白ロムさん:2022/03/31(木) 23:12:54.13 ID:uLzpWgZQ0.net
定価で買ったやつ馬鹿にしてる?

349 :白ロムさん:2022/03/31(木) 23:30:10.46 ID:zpBUSn8q0.net
>>346
345とは別人だけど24時間受付かと思ってたから今日の切替出来なかった
明日は9:00から受付だって
なんで時間決まってるんだろ?人力で手続してんのかな?

350 :白ロムさん:2022/03/31(木) 23:31:18.19 ID:PELDtqYo0.net
3月末期にもなると巻取のため無料で配りまくると思ったがそうでもなかったのかな

351 :白ロムさん:2022/03/31(木) 23:46:08.48 ID:HshGqtx3O.net
私も3万で買いました
教えてください Wi-Fiで繋いでいる時に二段階認証メールを開くのどうやればよいですか?
上にお知らせが出ても直接行くのがわからないです
あとロック解除無しでuqは使えますか?
携帯なのでもうすぐ書けなくなるで先にお礼を言わせてもらいます
ありがとうございます

352 :白ロムさん:2022/03/31(木) 23:55:19.18 ID:TmmVD0YZ0.net
取説に最初からSIMロックフリーって書いてある

353 :白ロムさん:2022/04/01(金) 00:37:44.58 ID:8/6N5TBr0.net
>>351
F1長押し

354 :白ロムさん:2022/04/01(金) 01:07:33.31 ID:0lK8jxLK0.net
>>347
だとしてもそいつらは昨日で消滅したから安心したか?
もうお前を虐める奴らはみんな消えたぞw

355 :白ロムさん:2022/04/01(金) 01:15:13.27 ID:0lK8jxLK0.net
>>350
余ったぶんはこの秋に追加されるレッドに生まれ変わる
商売とはそういうもの

356 :白ロムさん:2022/04/01(金) 01:17:57.79 ID:0lK8jxLK0.net
なわけないよね

357 :白ロムさん:2022/04/01(金) 01:28:28.44 ID:0lK8jxLK0.net
>>351
ようこそ、カシオ戦士の聖地へ!
カシオのDNAが入っている端末はこの機種だけです
法林先生の目が黒いうちは、
我々はカシオと共にまだまだ戦えます

358 :白ロムさん:2022/04/01(金) 01:40:18.38 ID:0VKNVHB/0.net
黒買ったけどパーツ赤く塗ろうかな

359 :白ロムさん:2022/04/01(金) 03:14:51.87 ID:0lK8jxLK0.net
>>358
3つ作ったらジェットストリームマタックができそう

360 :白ロムさん:2022/04/01(金) 08:42:33.24 ID:96H6IMxg0.net
>>359
赤と黒ならトリプラーじゃね?

361 :白ロムさん:2022/04/01(金) 08:58:03.89 ID:oIc4GGuw0.net
2日前に機種変して家でWi-Fi接続メール専用にしてるけど電池持ちがかなり悪いな。

362 :白ロムさん:2022/04/01(金) 09:12:52.60 ID:eUVTUIIa0.net
Android10がベースだから仕方ない

363 :白ロムさん:2022/04/01(金) 09:16:56.03 ID:3uXfSS8X0.net
>>361
それは機種変が2日前だからだ

364 :白ロムさん:2022/04/01(金) 09:45:47.38 ID:vJF+aKQM0.net
>>347
非G'zからだったけど、沖縄に電話してG'zに無償で機種変できた。
コールセンターの沖縄ガチャは運だけど、沖縄への直通コールなら確実だったんだけどね。
端末の発送元や機種変手続きの書類とかが沖縄セルラー名義になるけど。

365 :白ロムさん:2022/04/01(金) 12:13:19.75 ID:Epi+faSg0.net
>>347
対象外でも以外と安く買えたんだなと思った
ずっとG’zで6万くらいまでは出すつもりでいて3万8千円だと嬉しいなと思っていたので
どちらかというと対象外の無料は完全に余ってからにしなさいと思う

366 :白ロムさん:2022/04/01(金) 17:00:30.95 ID:EgKBvSWZ0.net
>>361
俺は使い始めて約2週間だけど省電力モードにしても減るし電池持ちは
こういう物だと諦めるしかないね
ちなみに俺の使い方だと安心して使えるのは充電してから4日間程かな

367 :白ロムさん:2022/04/01(金) 17:05:13.27 ID:VTEDqQtM0.net
同じく沖縄で非G'zからタダで貰えたわ

368 :白ロムさん:2022/04/01(金) 17:31:03.25 ID:J4WBxQtG0.net
持ち込み機種変だから登録端末は非G'z
30800円払ってこれにした
沖縄センターだの沖縄セルラーやらが話題になって調べてみた時、G'z以外も3Gからの値引きがエグかったけど沖縄県民でなくても遠征してたらあの割引受けれてたの?

369 :白ロムさん:2022/04/01(金) 17:36:57.21 ID:ynjz+51h0.net
沖縄に直電とかそんな方法があんのかよ
凄い行動力だな確かに電話ガチャするより確実だわw

370 :白ロムさん:2022/04/01(金) 18:37:17.14 ID:TkcLxZyC0.net
TYPE-Xを使っていた頃の『着メロ』をXXに移植することは出来ないんだろうか?

371 :白ロムさん:2022/04/01(金) 19:05:47.95 ID:w6g8qr2H0.net
>>370
著作権付きのデータは移動できないと思う。
著作権付きでなくても、データがmmf形式の着メロだとAndroid(XX)では変換しないと再生できないはず…

手軽にできるのは、凄くアナログだけど着メロを再生しながらXXの音声レコーダーで録音かなぁ

372 :白ロムさん:2022/04/01(金) 19:18:06.80 ID:hi4eLmKF0.net
30日にもアップデートあったんだな
なんか今回はバッテリー9日と18時間しか持たなかったなーと思ったら
それが原因か

373 :白ロムさん:2022/04/01(金) 19:19:29.93 ID:hi4eLmKF0.net
>>370
着メロをmp3ファイルにしてXXに移植できないか?

374 :白ロムさん:2022/04/01(金) 20:01:37.18 ID:YgnkcMgW0.net
>>369
全員もらえたわけじゃない

375 :白ロムさん:2022/04/01(金) 20:50:11.11 ID:8fqOoVEy0.net
ワイも沖縄セルラーの番号調べてそこにかけたら一発でGz貰えたけど相場が崩れると困るから黙ってたわ
今まですまんかったな

376 :白ロムさん:2022/04/01(金) 20:51:53.54 ID:0lK8jxLK0.net
>>368
受けれないこともないけど、対象外からいくには
いくつか条件があるよ
・本人か身内に在日米軍の知り合いがいる
・コロナワクチンを3回とも率先して接種した(長生きできないので)
・auからの広告案件なので、モニターとしてネットで
 話題になること
・カシオ以外の機種を10年以上我慢して使用した
・本人・縁者に政治家・警察関係者がいる

377 :白ロムさん:2022/04/01(金) 21:14:16.76 ID:0HHfsrlY0.net
>>32
あれ可愛かったよね
未だに欲しいわw

378 :白ロムさん:2022/04/01(金) 22:51:23.41 ID:JIQJZCfO0.net
MNP3万で買ってきたけど初めてこれを扱ったらしい若い女の子の店員がパカパカする時の音にビクッとしたりスマホ世代だからかデザインやギミックにえらく感激してたぞ

379 :白ロムさん:2022/04/01(金) 23:57:18.64 ID:oIc4GGuw0.net
緑は電車内で凄く目立つぞ!

380 :白ロムさん:2022/04/02(土) 00:10:49.73 ID:ntJ2sS7I0.net
パッと見カエル握りしめてるみたいだもんな!

381 :白ロムさん:2022/04/02(土) 02:46:36.77 ID:P+U3q1FE0.net
>>317
本来なら他の機種みたいにカバーなくてもへーきへーきになってたら
よかったのにな
スペックに目がいってしまったばっかりにパッキンに

382 :白ロムさん:2022/04/02(土) 02:53:10.07 ID:U0fglGOQ0.net
3Gサービス終了でTORQUEにしたけど
タダでTYPE-XXもらえた人うらやましすぎる

383 :白ロムさん:2022/04/02(土) 06:07:57.46 ID:5TZwK+Gl0.net
>>373
SMAF形式を変換するパソコンソフトとか引っ張ってきてmp3変換するとかかねえ。
https://www.gigafree.net/media/encode/Keppys-MIDI-Converter.html

>>377
あれって実機に入ってるFLASHデータ抜けるんだっけ?
TYPE-X用に使えるUSB通信ケーブルって今どこで入手出来るんだろ。
気になってTYPE-X見たら圏外になってしぃが怒ってるわ

384 :白ロムさん:2022/04/02(土) 09:16:32.50 ID:ceJn9AYN0.net
沖縄!
やるなあー!

385 :白ロムさん:2022/04/02(土) 14:51:08.11 ID:FbAMqac20.net
>>370 で質問したものですが、諸兄知恵をいただき感謝です。
・・・うーむ、ここは実際に音を流して録音するってのがローテクで私には向いてるかなぁ。

386 :白ロムさん:2022/04/02(土) 15:56:17.53 ID:f/mqy0qp0.net
>>385
自分で歌うのがお手軽

387 :白ロムさん:2022/04/02(土) 16:44:44.01 ID:xgKW3zh40.net
>>382
今乗ってるクルマのエンジンの調子がイマイチで困ってる
ダイハツが一部車種のエンジンのリコール出したから、
対象車種じゃないけど、今からディーラー行ってタダで
直してもらってくるわ
断られてもXXタダで貰ったやつ引き合いに出して
交渉粘ってみるわ

388 :白ロムさん:2022/04/02(土) 16:54:52.23 ID:vQDbWqlU0.net
TYPE-XからTYPE-XXに乗り換えたけど今まで使ってきた外部端子ハンズフリーイヤホンが使えない
なのでType-cハンズフリーイヤホン探したけど100均にはなく高いのしかない
これじゃブルーツースにするしかないのかなあ

389 :白ロムさん:2022/04/02(土) 17:41:02.64 ID:tQxqjStX0.net
>>383
FLASHは何故か抜けないね
昔、京セラのA5502Kはバグで著作権の付いたファイルをSDへ転送できた
それを利用して抜いたことはある

390 :白ロムさん:2022/04/02(土) 17:51:30.31 ID:JlQpKDLK0.net
>>14
を参考にK006の電話帳をSD経由でXXに移せた。
1. K006で保存したVCFファイルをサクラエディタで開いて、CHARSET=SHIFT_JIS を CHARSET=UTF-8 に全置換
2. ふりがなが半角カナだったので、半角カナを全角カナに変換
3. 文字コードをUTF-8で上書き保存
でなんとかなった。青歯がない機種だったから助かったわ。

391 :白ロムさん:2022/04/02(土) 18:41:36.61 ID:kc9W0/dD0.net
やっちまったうっかり床のXXふんずけておもいっきり荷重かけちまった
ヒンジ部分にガタが出ちまったよ(;つД`)

392 :白ロムさん:2022/04/02(土) 18:58:31.73 ID:gORr+gvs0.net
アプデしたで。
地味に電話帳検索がスムーズになってるわ

393 :白ロムさん:2022/04/02(土) 19:09:54.40 ID:Ea0Byswv0.net
充電スタンド買ってきた
確かに妙なデザインだな。通話しながら充電出来んし

394 :白ロムさん:2022/04/02(土) 19:17:34.75 ID:BL1cMpp60.net
次のG'zか新型TORQUE X02かが出るまで使い倒すつもりだから中古がいいんだけどまだまだ出回ってないな
新品使うのもったいなさがあってまともに使えてない

395 :白ロムさん:2022/04/02(土) 19:34:52.40 ID:ntJ2sS7I0.net
XXXなんて出るとすればまた10年後だろうね
その頃までにガラケーが生き残っているかどうか

396 :白ロムさん:2022/04/02(土) 20:00:09.50 ID:l1ZOk9A90.net
>>394
XX持ってるのに中古探してるのか・・・

397 :白ロムさん:2022/04/02(土) 20:02:14.39 ID:5TZwK+Gl0.net
>>389
元は個人のホームページにあったのをダウンロードしてるから、待ち受けFLASH自体の
データはあるはずなんだけど実機に入れて設定しちゃうとだめかもねえ。
元のサイトも今は消えちゃってるし。
どっかにミラーが無いもんかね。

398 :白ロムさん:2022/04/02(土) 20:15:14.41 ID:Z7eRjkU80.net
>>395
XXって20周年の意味だぞ
(正確には21周年だけどな)

399 :白ロムさん:2022/04/02(土) 20:27:29.89 ID:5TZwK+Gl0.net
>>389
>>397
とりあえず実機に入ってる待ち受けしぃをTYPE-Xのデータフォルダから探したところ
「sixi24.swf」
というファイル名で存在している。
ファイルサイズは88KBなので、microSDカードにコピーしてみたんだが、パソコンからは
再生環境がもう無くて再生できず、Androidスマホに入ってるMXプレイヤーで読み出そうとしたが
ファイルを認識せず…

400 :白ロムさん:2022/04/02(土) 20:29:47.66 ID:f8S3J+II0.net
>>396
ガワはちゃんとG'zだし記念品的な立ち位置とかで推されてたのもあって、せっかくの新品を使うのが勿体なく思えてきてしまってね
SIM流用できるならXXの中古が出回るまでX01の中古使うのもアリかなとは思った

401 :白ロムさん:2022/04/02(土) 23:15:53.43 ID:xgKW3zh40.net
>>400
気持ちはわかる
床のXX踏んづけてヒンジ死んだやつもいるしな
でもそこまで神経質になることないんじゃない?
俺は外装ワックスがけしてガラスコーティング、
サークルディスプレイにガラコ、使わないときは無菌BOX
触るときはセルベットに包んで、通話するときは耳の
皮脂が付かないようにあぶらとり紙をディスプレイに乗せてる

402 :白ロムさん:2022/04/03(日) 00:14:32.10 ID:Wy7JxZqp0.net
タフネスケータイのコンセプトって何だったっけ…

403 :白ロムさん:2022/04/03(日) 00:49:22.88 ID:NyBthRo40.net
無菌BOXの時点でネタだな
俺はガチでHOKUTOの除湿庫に入れてる

404 :白ロムさん:2022/04/03(日) 01:27:36.55 ID:YbIT+YYm0.net
噂通り電池の減りが早いね

405 :白ロムさん:2022/04/03(日) 01:36:12.58 ID:3UXYCecO0.net
>>403
自分がこういう状況に置かれたら、XXを使って
どう切り抜けようかと見守ってたんだけど、
君ならどうする?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6153.html

406 :白ロムさん:2022/04/03(日) 07:04:47.30 ID:yUfmtIiE0.net
>>400
俺も同じ事を考えてる。
今トルクx01の中古探してるわ!

407 :白ロムさん:2022/04/03(日) 07:42:39.25 ID:26tAjvr/0.net
メルカリにいくつもありますやん。

408 :白ロムさん:2022/04/03(日) 11:25:22.67 ID:OVgTLity0.net
ボタン長押しにいろんな機能が隠れてて便利なんだが覚えられない
長押し機能一覧みたいなのがあればなあ

409 :白ロムさん:2022/04/03(日) 12:03:47.04 ID:s5erfdmv0.net
京セラのノーマル折り畳みのバッテリーと互換性あるのかと思ってだけど、全然サイズ小さいじゃないか。
タフネス多機能なんだからコンパクトさは少し犠牲にしても容量優先して欲しかった。

410 :白ロムさん:2022/04/03(日) 12:05:01.90 ID:aSGEoDet0.net
コレ通話中に折り畳むと通話切れるんだな、知らなかったわ

411 :白ロムさん:2022/04/03(日) 12:17:34.92 ID:2kI+mSHP0.net
>>409
現行機種とは(自己責任での)互換性があるぞ

412 :白ロムさん:2022/04/03(日) 12:27:03.40 ID:dqsxEWbQ0.net
>>410
むしろ畳んでも通話が続くと、なぜ思ったのか?

Bluetoothヘッドセットで通話中なら切れないが

413 :白ロムさん:2022/04/03(日) 13:12:15.22 ID:s5erfdmv0.net
>>411
そうなんだ?ゴメンSoftbankのDIGNO3が有ったのでそれと比べてて、GRATINAはそれと同じと思い込んでた。

414 :白ロムさん:2022/04/03(日) 13:34:23.10 ID:f0lClNep0.net
何かいつの間にかauオンラインショップのケータイのラインナップが3種類になってるな。ちょっと前にはINFOBAR xvを初めとして色々載っていたのだが。まぁ弾数が無くなったのか、サポート期間の関係で無くなったんだろうけど。

415 :白ロムさん:2022/04/03(日) 14:11:04.13 ID:Hv2Mn3R/0.net
オプション品どれもたっぷり在庫復活してるな
あのままディスコンにならなくてよかった


オクやメルカリでは相変わらず強気の相場

416 :白ロムさん:2022/04/03(日) 17:09:44.88 ID:Cqv5XpIK0.net
>>415
情弱狙いなんだろうな

417 :白ロムさん:2022/04/03(日) 19:40:18.13 ID:1Ik8prn+0.net
>>415
卓上ホルダとか在庫切れの時とかオクやメルカリでの
相場は酷かったからねぇ
俺がG'zOne TYPE-XXを手にした時は卓上ホルダの在庫が
復活していたしポイント使ってタダだった

418 :白ロムさん:2022/04/03(日) 20:50:17.60 ID:f0lClNep0.net
タダにしては良くできた端末だと思うよTYPE-XXって。

419 :白ロムさん:2022/04/03(日) 20:57:14.02 ID:frf2mFTr0.net
30800円払う端末としての出来は…

420 :白ロムさん:2022/04/03(日) 21:14:38.55 ID:PTyxzwyd0.net
ギリギリ。慣れれば何とか

421 :白ロムさん:2022/04/03(日) 21:16:36.14 ID:vO5RmbsH0.net
発売初日にバッテリーまとめて入手した時に転売しとけばよかった

422 :白ロムさん:2022/04/03(日) 23:31:41.34 ID:aj4Dvcka0.net
卓上以外も転売できたのか

423 :白ロムさん:2022/04/04(月) 00:15:49.27 ID:Va1L/mXd0.net
もしかしてタイマーで自動電源OFFとか無い?

424 :白ロムさん:2022/04/04(月) 01:38:31.25 ID:aNXRtMNd0.net
時間指定で電源オンオフする機能は最近の泥機にない
非折り畳み機なら手でタップしてシャットダウンする動きを自動化できるのでマクロアプリで時間指定電源オフや再起動できる
でも折り畳みガラホだと畳んだ状態なで画面スリープ解除できずタップマクロを組んでも動かない
開いたままの状態で使うなら自動シャットダウンできるが、折り畳み機でそんな使い方はない

425 :白ロムさん:2022/04/04(月) 01:52:14.14 ID:RTLHoKk/0.net
>>418
京セラ褒めてるやつ初めて見た

426 :白ロムさん:2022/04/04(月) 01:55:10.08 ID:066Xc64O0.net
>>425
褒めるも何も、他に比較対象が居ないところまで商品化したんだから

427 :白ロムさん:2022/04/04(月) 03:04:19.57 ID:KEwekXdi0.net
サイドキーでライト点灯できなくてすごく不便
試しにF1に割り当てたがロック画面で暗証番号入れてからじゃないと入力受け付けないし

428 :白ロムさん:2022/04/04(月) 05:17:31.59 ID:9wRuIfIE0.net
>>427
要望送ろうかと思ったけどサイドボタン1個っきゃないから諦めた
Xのサイドボタンは多すぎてライトには使いにくかったが1個は少なすぎ

429 :白ロムさん:2022/04/04(月) 08:07:40.22 ID:2yfa/kfI0.net
1個じゃ少なく、それ以上は多いとか
我儘だなお前

430 :白ロムさん:2022/04/04(月) 09:37:12.58 ID:fazODBgq0.net
いや、マナーボタンの他にtype-Xの操作感を求めたらあとひとつ(ライト)
はほしいぞ
なんでいちいち開いて(人によってはパス解除して)F1やねん

431 :白ロムさん:2022/04/04(月) 09:47:17.36 ID:1idmap2u0.net
>>430
要望上げとけば?
たぶん無理だと思うけど

そこまでライト重視ならLEDヘッドライト使ったほうが良さそう

Xのサイドボタンは小さいの4つ並びだから、誤操作が多かったなぁ

432 :白ロムさん:2022/04/04(月) 10:00:57.23 ID:v1agAv8S0.net
バッテリー残量が急降下する現象なんなの?
たとえば80%だったのが何もしないのに50〜60%に急低下することが度々ある

433 :白ロムさん:2022/04/04(月) 11:47:13.45 ID:NVV/AuIB0.net
>>432
4G電波状況が悪くなってる可能性あり。
au に依頼したらレピーター付けてくれるぞ。

434 :白ロムさん:2022/04/04(月) 12:19:06.87 ID:KEwekXdi0.net
丸いサブディスプレイのコンセプトってG-SHOCKが内蔵されているイメージだろ
過去の機種は開かなくても大半の機能が使える様になっていた
例えばストップウォッチならリセットやラップ機能が各ボタンに割り当て
XXは1個で只表示を切り替えるだけで京セラは何も分かっていない

435 :白ロムさん:2022/04/04(月) 12:27:51.53 ID:zq/gmKxN0.net
ライブ壁紙で違う時計を入れる方法て、Googleplayから拾って移す来るしかないん?デフォの時計デザインがいまいちで。

436 :白ロムさん:2022/04/04(月) 12:59:26.29 ID:fazODBgq0.net
>>431
要望ってなんだ?ボタン増やせって書けってか
なに言ってんだ

437 :白ロムさん:2022/04/04(月) 13:01:59.45 ID:/Mw/NKfM0.net
>>406
X01からこれに乗り換えたクチだけど今更X01はさすがに勧められないぞ
基本的には同型機の一世代前ver.なのでXXのダメなとこはまるまる乗ってる上で
メモリが半分なぶんあらゆる動き(とくにブラウザ)がモッサリなのと
ヒンジの形状から指を挟みやすかったり充電端子が腐蝕しやすかったり(卓上ホルダが使えなくなる)USB端子の蓋もすぐにちゃんとは閉まらなくなったり
丸窓も中にハマってるディスプレイは四角だしそもそも時計の常時点灯には非対応だったりとわりと散々よ

XXにない利点は「ワンセグが見れる」くらいしか残らんよマジで
UI等の細かいとこでXXで改悪されてるとこもちょいちょいあるけどね
(Wi-FiやテザリングのONOFFへのアクセスとか待ち受けのデジタル時計から目覚まし時計にアクセスできないので別途アイコン置かなきゃならなくなった等)

438 :白ロムさん:2022/04/04(月) 13:13:23.17 ID:NVV/AuIB0.net
電波状況が悪いと、良い電波を掴もうとして携帯が電波を探しまくる。それでバッテリーを消耗するらしいよ。

439 :白ロムさん:2022/04/04(月) 14:10:50.14 ID:sTi3megJ0.net
やっぱり時々MACアドレスが変わるな
タイミングはなんとも言えんが

440 :白ロムさん:2022/04/04(月) 16:49:28.94 ID:0QAvXb9z0.net
>>437
XXはサブ液晶に常時時計表示ってできる?どうやるの?

441 :白ロムさん:2022/04/04(月) 16:56:22.38 ID:07aNd9DD0.net
SMSモードで受信時にランプ点かないときあるような気がするけど、
ほかの人はどう?

442 :白ロムさん:2022/04/04(月) 17:19:59.76 ID:GZ7z1GdA0.net
ワンセグと照度センサーは確定で
おサイフとラインも使えたんだっけ?
あとはカラバリだったり型落ちゆえに遠慮なく使えたりとかそんなくらいかなX01の利点て

443 :白ロムさん:2022/04/04(月) 18:13:19.09 ID:RTLHoKk/0.net
>>442
京セラ嫌いだからX01スルーしたんだけど、
持ってる人に質問
ワンセグとかYouTubeとか音楽聴いてるときに
ケータイ閉じたら音止まる?
あと画面側にスピーカーあるのうらやましい

444 :白ロムさん:2022/04/04(月) 18:34:09.80 ID:8Q0nWQW60.net
X01は、ワンセグと音楽は閉じても音は出続ける。
YouTubeは閉じると再生が止まる。当然音も出ない。

445 :白ロムさん:2022/04/04(月) 18:57:12.44 ID:O3SQtN8m0.net
ダイナミックにコンクリに落としてキズだらけになった。
いろいろ吹っ切れた気がする。

446 :白ロムさん:2022/04/04(月) 19:08:59.53 ID:S/swnGre0.net
ドンマイ
せっかくだからコンクリに落とした場合にはどんくらい傷付く感じなのか見てみたい

447 :白ロムさん:2022/04/04(月) 19:35:40.86 ID:2LREWi0B0.net
>>440
設定→壁紙・ディスプレイ→サブディスプレイ→常時点灯

448 :白ロムさん:2022/04/04(月) 19:38:46.76 ID:9z6gPVBq0.net
インフォメーションその他1件と言う通知出るようになったけど
確認しても中身が無いし繰り返し出て面倒くさい

449 :白ロムさん:2022/04/04(月) 19:44:13.98 ID:xsrJiEpa0.net
インフォボックスにあるメール迷惑メールだろう

450 :白ロムさん:2022/04/04(月) 19:44:19.99 ID:nQIpH5630.net
>>445
今後のためにも画像頼む

451 :白ロムさん:2022/04/04(月) 19:44:36.66 ID:/cuPAQ010.net
>>442
そういや照度センサーがあったな
これオミットしたのは痛いわ

LINEは入れようと思えばXXにも入れれるし
X01に入ってたのは機能限定版な上にアプデもされず古いまま放置されてるのは難ありまくり
機能限定版と言ってもLINELiteとも別物というかあっちのように利点も無い
まぁLiteは先月に死んだが

おサイフケータイも無くなったけどこれもauPayとかで代用効くしな
これもプリインストールされてる方(ガラホ版?というか別途カード作れと言われる方)は使い物にならないから改めて入れる必要あるけど

>>443
X01のスピーカーは配置も音量も音質も良かったな
前面にありながらも閉じてもスピーカーは塞がれないので着信やアラームも爆音なのはナイス配置だった

452 :白ロムさん:2022/04/04(月) 19:56:44.96 ID:ICDJ5efV0.net
>>449
さんきゅー

元書いた人じゃないけど助かったわ

453 :白ロムさん:2022/04/04(月) 19:58:36.76 ID:9z6gPVBq0.net
>>449
インフォボックスはカラッポだった

454 :440:2022/04/04(月) 19:59:07.74 ID:0QAvXb9z0.net
>>447
ありがとう

455 :白ロムさん:2022/04/04(月) 20:30:24.97 ID:9z6gPVBq0.net
>>453
電話ブロックアプリを試用しだしてから出だしたから無効化し再起動したら消えた

456 :445:2022/04/04(月) 20:33:22.19 ID:WynfH+oO0.net
胸ポケからの高さだからキズ自体はたいしてひどく無い。
ただ転がったからいろんな場所がちょっとずつ削られた感じ。
悲しみは深いが写真アップするほどでもない。

457 :白ロムさん:2022/04/04(月) 20:36:05.94 ID:IMNbK4nP0.net
>>448
更新出来るアプリがあるってことじゃないの?
助手席ナビのアップデートだとか?

458 :白ロムさん:2022/04/04(月) 21:30:02.76 ID:RTLHoKk/0.net
>>451
>>444
いいなあ、俺の中ではここだけだな、XXが負けたと
感じるのは
動画を楽しもうとすれば音が遠いし、では音楽を
楽しもうとケータイ閉じたら音が止まる…

スマホもタブも持ってるんだけど、XXのこのコンパクトな
ディスプレイサイズで片手間に楽しみたいときも
あるだけにもどかしいわ

459 :白ロムさん:2022/04/04(月) 21:30:17.30 ID:Wx6qR0Jf0.net
なんか変な音がしたので、見たら
万歩計みたいなのがオンになっていた
これも電池食う原因だったのか
デフォルトでオンなんだな

460 :白ロムさん:2022/04/04(月) 21:35:47.29 ID:8Q0nWQW60.net
音楽はTYPE-XXも閉じても鳴り続けるけるけど。
何かそういう設定でもあるのかな。

461 :白ロムさん:2022/04/04(月) 23:02:32.30 ID:CEmIUpgw0.net
バーチャルトレックみたいな遊び心あれば万歩計も楽しいんだがな

462 :白ロムさん:2022/04/04(月) 23:20:22.13 ID:Sdx6S9Lo0.net
万歩計よりも彼女に差し込んで感度を測る万○計がほしかった

463 :白ロムさん:2022/04/04(月) 23:29:37.49 ID:Y/zMkGd60.net
>>462
その機能は彼女を選べる立場にないと意味が無いな

464 :白ロムさん:2022/04/04(月) 23:54:18.16 ID:u+9sBWTe0.net
>>462
でもお前、童貞じゃん?

465 :白ロムさん:2022/04/05(火) 02:01:50.77 ID:JXUhfGn70.net
どどどど童貞ちゃうわ!

466 :白ロムさん:2022/04/05(火) 02:18:07.82 ID:WBuP5EkX0.net
>>462
これはガラホじゃなくてオナホなんだから、
一人で遊ばないといけないんふぁぞ

467 :白ロムさん:2022/04/05(火) 07:26:16.36 ID:gUw4c/zN0.net
>>364
沖縄契約でなくても受けてくれたのなら
KDDIから沖縄セルラーにかなり手数料が入るんだろうね

468 :白ロムさん:2022/04/05(火) 09:25:29.72 ID:9Kcvt5Lo0.net
>>456
傷はG'zOneの勲章だよ

469 :白ロムさん:2022/04/05(火) 18:19:39.51 ID:WBuP5EkX0.net
>>456
そーだぞ、目標はドズルの顔面だぞ

470 :白ロムさん:2022/04/05(火) 18:54:57.64 ID:5EzZ46Ff0.net
>>468
そのとおり!
G'zOneならダメージ加工する猛者がいてもおかしくない

471 :白ロムさん:2022/04/05(火) 20:16:12.01 ID:dR+uVlJv0.net
G'zユーザーは端子カバーやキーがポロリするまで愛用するので加工など不要

472 :白ロムさん:2022/04/05(火) 20:23:37.00 ID:aIyBk7ht0.net
情熱のワインレッドは出ないのか?

473 :白ロムさん:2022/04/05(火) 20:29:39.41 ID:5cpN5J2E0.net
G'zon xxの不満点(既に出てるかもだけと・・・)
検索ボタンがないと検索できない(SHF31は検索キーが割り当てられてる)
テキストコピーが1つしかできない(コピー履歴やクリップボードなし)
写真フォルダーがなく画像フォルダーに保存される(迷惑)
カメラの画質が悪く、特別な設定もできない(写真はガラケーのほうが画質いい)
バッテリーの持ちが悪い
文字の拡大縮小が対応しないサイトが多すぎる
ブラウザアプリ(chome.Operaとか)では音量調整のキーが無効化される(できたらスマン)
せっかくのデュアルスピーカーなのに音楽プレーヤすらない(LISMO!でもいいから入れとけよ)
SHARPのガラホのほうが、まだ作りこまれてはいると思う

474 :白ロムさん:2022/04/05(火) 20:34:27.95 ID:WqvuFxXQ0.net
じゃあドコモ行ってシャープのガラホ使えばいいだけやん
個人的な不満点はメール操作周りがカシオ時代に比べてもっさりしている&
件数表記の選択肢が乏しい位だわ

475 :白ロムさん:2022/04/05(火) 20:35:33.86 ID:HExVFpBB0.net
でもシャープのガラホはタダで貰えないし

476 :白ロムさん:2022/04/05(火) 20:42:37.17 ID:OSUUmeNN0.net
>>473
デフォのブラウザなら5を押せば検索になるのでは?
URL直接入力も兼ねるから気付いてないだけかな

あと音量調整キーが無効化されているのではなく
お前さんが音量調整の付いたデフォのブラウザではなく
音量調整の付いていない別のブラウザをわざわざ使っているからなだけでは?
音量調整は物理キーが付いている事がほとんどのスマホ用のアプリをだ
それすら音量調整アプリをF1〜2キーに入れておくとかで対応できるけどな

477 :白ロムさん:2022/04/05(火) 20:56:19.24 ID:/mqVm4CM0.net
>>437
データフォルダ等で音声ファイルを選択すればプレーヤー起動するだろ
順番に垂れ流すだけでプレイリスト作ったりも出来ないけどな
そういう事やりたきゃ自分でアプリ入れればいいだけだが

そもそもLISMOってあのパクりデザイナー佐野のアレだろ?
あんなのが入ってる方が恥だろ

478 :白ロムさん:2022/04/05(火) 21:05:36.34 ID:walZFz9U0.net
MicroSD、前機種12年ぐらいとその前から数年、通算15年ぐらい使ってるんだけどまだ使ってて大丈夫かな

479 :白ロムさん:2022/04/05(火) 21:08:10.39 ID:kECCfEO20.net
クリップボードはコピー履歴サポートってアプリを使ってる
カメラはデフォが微妙すぎるからOpenCamera入れた

480 :白ロムさん:2022/04/05(火) 21:49:11.16 ID:aIyBk7ht0.net
この機種は通話専用機にするのが1番だ!

481 :白ロムさん:2022/04/05(火) 21:55:58.69 ID:H4an4jgZ0.net
>>478
突然データ消えても良いなら使うのアリだけど、予防交換として新しいカードにした方がリスクは低いと思う
新しいカードも外れ品だと短命に終わるかもしれないけどそれは運次第…

482 :白ロムさん:2022/04/05(火) 21:57:10.35 ID:HRsrXa9v0.net
だから、この機種は2台持ちの贅沢なんだってば

もっと言うとメインでしっかりしたSIMフリーのスマホを使い、さらにメインのバックアップでハイエンドスマホを持っていて、なおかつガラケーの使い勝手を求めつつも安易なグラティーナではなくゴテゴテのタフネスなXXを選ぶと言う趣味なのだ

483 :白ロムさん:2022/04/05(火) 22:20:27.50 ID:5EzZ46Ff0.net
>>482
ガンマンみたいなホルスターが似合いそうだ

484 :白ロムさん:2022/04/05(火) 22:24:37.51 ID:5cpN5J2E0.net
473の者です
>>476
標準ブラウザのサイト内で入力した文字通りに検索できないという意味です
分かりやすいのがgoogle検索ページで、入力を実行に移すキーもクリックボタンもないのでお手上げなんです
一応検索候補から選んで検索することはできますが、実用的ではないと思います
個人的にニコニコ動画内の検索ができないのが痛いです
>>477
よさげな音楽アプリを探して入れてみます
>>479
コピー履歴サポート試してみようと思います
>>482
確かに個人的な趣味でG'zone xxを選んだので使い勝手を求めるのはヤボなのかもしれませんね・・・

485 :白ロムさん:2022/04/05(火) 23:01:11.73 ID:kECCfEO20.net
検索フォームで決定できないサイトはButtonMapperで決定キーをコールキー長押しにセットして対処してる
他にも色々ショートカット作ると快適になるよ

486 :白ロムさん:2022/04/06(水) 00:06:22.92 ID:Xs6RCDt00.net
緑はタダ交換だった。
黒をまともな値段で買うか思考中。

487 :白ロムさん:2022/04/06(水) 00:12:12.18 ID:XHmP5ihw0.net
povo2を弾にすれば3万800円になるで

488 :白ロムさん:2022/04/06(水) 01:57:56.31 ID:/wXta2Xa0.net
>>486
この秋にビッグマイナーがある、これが本命
デザインに若干のテコ入れが施され、ウネウネした
外装は、直線を基調としたスッキリした外観を検討中
スピーカーが画面側に移設され、四隅の飾りネジも廃止される
F1、F2キーがサイドボタンに移設
サブディスプレイが3Dカラー化となり、各種情報の
インフォメーションにカシオペンギンが立体的に
浮き上がり、可愛く舞い踊る
追加装備として、2,500mAHのデカバを開発中
盗難・紛失対策として、遠隔操作で自爆シークエンスが
起動するOSを調整中
カラーの追加は、ギャバンシルバーとシャリバンレッドの
2色展開
カシオの新企画として、宇宙刑事とのコラボ企画が進行中
本体G'zOneロゴがボタン化され、押すと法林氏へ直通電話が
繋がる
以上、実行するよう要望を出した、楽しみに待っとけ

489 :白ロムさん:2022/04/06(水) 02:33:48.73 ID:/wXta2Xa0.net
>>473
カメラ関連については、京セラに期待しちゃダメ
カシオとは月とスッポン
カシオはガラケー時代から画質とか定評があったし、
EXILIMケータイとかでいうと、サイドのシャッターキーが
2段階ボタンになってたからな
シャッターキーを軽く押すと「半押し」状態となり、
レンズを向けた対象に素早くピントが合う
そこから更にキーを押し込むとシャッターが切れる

こんなギミックを電話機のカメラに盛り込んでくる
メーカーに京セラが勝てる訳ない

490 :白ロムさん:2022/04/06(水) 02:45:06.91 ID:rG7ZivGr0.net
京セラ、昔サブスマホでDIGNO使ってたら手が滑って机に落としただけで二度と起動しなくなった嫌な思い出があって
国産信者や安ければいいって層にしか受け入れられてない、安かろう悪かろうの国産メーカーって感じのイメージになった
タフネス系はどうなのかわからんけどさ

491 :白ロムさん:2022/04/06(水) 02:52:31.77 ID:KErvx2rn0.net
>>489
悪貨が残ってしまったな

492 :白ロムさん:2022/04/06(水) 03:10:33.32 ID:PrnrEiI40.net
多分京セラ社員はここ見てるよね

493 :白ロムさん:2022/04/06(水) 06:17:14.98 ID:mGQip/ww0.net
現実をみつめたくないから京セラ擁護レスは全て社員認定w

ケツまくって携帯市場から逃げ出したヘタレなんだろカシオはw

494 :白ロムさん:2022/04/06(水) 07:11:56.11 ID:Xs6RCDt00.net
>>488
関係者か?と一瞬思ったが妄想かいな!

495 :白ロムさん:2022/04/06(水) 07:30:51.41 ID:fjxqGDt80.net
電話フル転送にしてるとSMSのお知らせLED点かないのね
どうせ点かないのならSMSも転送してくれればいいのに
せっかくサブディスプレイ付いてるのに新着ありの画面が常時表示できないし

こうゆう些細なおっちょこちょいが京セラって感じ
発売前の完成機テストは部署内でしかせず、発売されたら誰も自社製品なんて買ってなさそう
開発機時点で使い込めば潰せそうな小さな不満が沢山なのは20年以上前に初めて買ったauの京セラ機から変わってないな

496 :白ロムさん:2022/04/06(水) 10:17:08.63 ID:VqwMo35G0.net
>>495
>SMSのお知らせLED点かないのね
初回は付かないと言う話あるね
同じ人から2回目は点くという

497 :白ロムさん:2022/04/06(水) 11:02:37.01 ID:71UpSUtA0.net
>>494
2ちゃん5ちゃん慣れしてないみたいだな
もう1行目から妄想全開じゃないか
3行も読んでしまって後悔してるってのに

498 :白ロムさん:2022/04/06(水) 11:27:20.70 ID:WWHO1qhs0.net
このスレ名物の法林教信者様のお言葉やぞ

499 :白ロムさん:2022/04/06(水) 15:51:11.21 ID:lpC2IXJ30.net
ハゲ信者か
大変だな(色んな意味で)

500 :白ロムさん:2022/04/06(水) 18:33:05.67 ID:pyK2FB6l0.net
マイアプリにある
au助手席ナビ
auナビウォーク
の2つがアップデートできますって通知が切っても切っても来るのだけど、
使わないし邪魔なので通知来ないようにすることってできますか?
XX上では見た感じそういう設定できるとこがなくて・・・。

501 :白ロムさん:2022/04/06(水) 18:43:36.76 ID:+EWhRDKL0.net
アプリ無効化

502 :白ロムさん:2022/04/07(木) 06:33:24.40 ID:HEr1BoPk0.net
突然電池もちが悪くなったなー。何もしないのに1日持たない

503 :白ロムさん:2022/04/07(木) 07:56:01.01 ID:lZfGzHME0.net
>>502
法林教に入信すれば救われます

504 :白ロムさん:2022/04/07(木) 08:07:15.19 ID:KAsPOw/t0.net
>>501
なるほど!
ありがとう!!

505 :白ロムさん:2022/04/07(木) 19:30:24.50 ID:d73YLq+k0.net
>>502
それが嘘でなけりゃ故障だ

506 :白ロムさん:2022/04/07(木) 22:48:44.45 ID:b0gXMjwM0.net
一番信用できないワード
「何もしてないのに」

507 :白ロムさん:2022/04/07(木) 23:41:59.48 ID:1bsiIfok0.net
何もしてないのに壊れた
何もしてないのに使えなくなった
爺さん婆さんがよくいうフレーズだな
実際は何かやったからおかしくなってるんだけど自分が何やったか理解してないんだよな

508 :白ロムさん:2022/04/08(金) 00:25:39.32 ID:c0/iVayZ0.net
みんな知ってるからいちいち言わなくてもいいよ

509 :白ロムさん:2022/04/08(金) 01:45:11.44 ID:xnn95JuO0.net
>>507
俺なんか、何もしてないのに32000円支払って
XX買ったことを未だに法林先生が褒めてくれないんだぞ

510 :白ロムさん:2022/04/08(金) 01:56:31.70 ID:xnn95JuO0.net
>>502
彼女とか嫁に浮気とか疑われてんじゃないか
監視アプリ入れられて常時、位置情報を発信してるか
通信盗聴されてるか
自分の胸に手を当てて聞いてみ

511 :白ロムさん:2022/04/08(金) 08:04:40.97 ID:sLwct8wi0.net
>>502
最低でも、最新のバッテリー表示パッチ当て →電池抜き再起動 →満充電
ぐらいはやってるんだろうな?

512 :白ロムさん:2022/04/08(金) 15:56:23.10 ID:Sxhhw9zc0.net
>>510
TYPE-XXに監視アプリを入れるスキルを持った彼女とかこえーわ。

513 :白ロムさん:2022/04/08(金) 18:59:52.09 ID:xnn95JuO0.net
>>512
確かに
探偵使って調査したり、またそうした業者から
技術供与を受けて、依頼者本人が実行する
パターンもあるだろう
XXが浮気専用ケータイだからって油断してると
寝首を掻かれるぞ

514 :白ロムさん:2022/04/09(土) 12:44:58.48 ID:ABc8X/AH0.net
普通にGPSが常時有効になってるか、使ってもない青歯が
有効になってるかじゃないの?

515 :白ロムさん:2022/04/09(土) 15:28:45.08 ID:UU1iVJgJ0.net
>>514
しーっ、マジレス禁止!!

516 :白ロムさん:2022/04/09(土) 16:20:50.26 ID:bp2pqREa0.net
KYF35UAAバッテリーなら1,700mAで少し伸びるのにな

517 :白ロムさん:2022/04/09(土) 19:44:32.58 ID:C0dsVCvC0.net
留守番電話サービスの1417に掛けると「このサービスは別途お申し込みが必要です」って音声案内があるんたけど有料サービスなん?
無料でしかも自動設定だよね……

それともメッセージが何も無いとそういう案内ひなるのか?

518 :白ロムさん:2022/04/09(土) 19:46:58.26 ID:1HDsiw480.net
>>517
4Gからは有料サービス

519 :白ロムさん:2022/04/09(土) 20:01:06.66 ID:a7i5WAU10.net
この機種なら伝言メモって機能を使うのでもいい

520 :白ロムさん:2022/04/09(土) 20:27:17.62 ID:FpIIiDvH0.net
3Gで無料で4Gで有料って……
代わりに伝言メモか

521 :白ロムさん:2022/04/09(土) 20:35:37.46 ID:x1k6lB9p0.net
ただでもらった4Gガラホだから許す

522 :白ロムさん:2022/04/09(土) 20:50:25 ID:UJqAx/gL0.net
>>517
カケホオプションを付ければ無料で申し込みできる
でも、ケータイカケホプランではダメw

スマホプランだとスマスタフラットが無料で申し込み可

523 :白ロムさん:2022/04/09(土) 23:48:55 ID:UU1iVJgJ0.net
>>520
対象者詐欺で無料で入手した契約者用に
auが用意した罠プランだ
どうにか無料で手に入れようと賢しく抜け道を
探す輩から、あの手この手で代金を回収する

お天道様は見ている、逃げ得は許さない
死して屍、拾う者なし
死して屍、拾う者なし

524 :白ロムさん:2022/04/10(日) 00:25:55.91 ID:F7a1KJhD0.net
有料で入手した契約者「……」

525 :白ロムさん:2022/04/10(日) 03:28:23 ID:wVvrYXJn0.net
定価で買いました…

526 :白ロムさん:2022/04/10(日) 12:31:00 ID:iwuW5Dxg0.net
定価で買いました=低能で脳ミソありません

527 :白ロムさん:2022/04/10(日) 14:28:38 ID:sQYtNOf80.net
定価で買った人のおかげで次も出るだろ

528 :白ロムさん:2022/04/10(日) 15:09:52 ID:MHHrlxfb0.net
>>523
キモい

529 :白ロムさん:2022/04/10(日) 18:30:38 ID:QZMr7kVP0.net
X02も定価で買わんと次はないぞ

530 :白ロムさん:2022/04/10(日) 19:24:08.51 ID:DC0EXhuX0.net
4月に入ってだいぶ経ったしそろそろ乞食も死滅したかな?と思ったらなんだこりゃ
乞食ごときが一般顧客にマウント取ろうとでもしてるのかこれ?

531 :白ロムさん:2022/04/10(日) 19:44:07.63 ID:iwuW5Dxg0.net
脳足りんのお出ましだ

ぼく偉い偉いねw

532 :白ロムさん:2022/04/10(日) 23:04:54.35 ID:K410qu8t0.net
回線もてないけど端末欲しい
次モデルあるかどうかわからんし
auショップで普通に買える?

533 :白ロムさん:2022/04/10(日) 23:24:42.62 ID:qGxBdBSH0.net
>>531
やっぱり湧いたな、ニッポン人

遠く祖国を離れてのシノギ、ご苦労さん
お前の骸を拾ってくれる同胞はいるのか?

534 :白ロムさん:2022/04/10(日) 23:47:14.90 ID:CnUV8qjq0.net
USBケーブルではFM拾えない?
変換ケーブルでないと駄目?

535 :白ロムさん:2022/04/10(日) 23:51:32.59 ID:9kOFGbfY0.net
Cメールのみの設定してたのに
+メッセージで請求額のお知らせきたぞ

536 :白ロムさん:2022/04/11(月) 01:37:19.33 ID:sxT5H1v10.net
今月から請求額の通知方法が+メッセージ/SMSに変更になったのよ
My auページで任意のEメールアドレスに変更できるよ

537 :白ロムさん:2022/04/11(月) 10:15:03 ID:FRDUjJH00.net
噛み合ってない……

538 :白ロムさん:2022/04/11(月) 10:57:49.80 ID:mefnAoes0.net
SMSモードでも請求額のメールは来るぞ。

539 :白ロムさん:2022/04/11(月) 12:53:18 ID:sxT5H1v10.net
SMSモード(Cメール)は+メッセージアプリを利用してCメールを送信しているいるわけで、SMSモードでも+メッセージには変わりない

540 :白ロムさん:2022/04/11(月) 12:57:45 ID:sxT5H1v10.net
SMSモードでも+メッセージには変わりない
→SMSモードでも+メッセージと変わりなく同じ画面でやりとりする

541 :白ロムさん:2022/04/11(月) 14:06:24 ID:fp14lnEN0.net
+メッセージの表示方法を使いSMSメールを表示している

542 :白ロムさん:2022/04/11(月) 17:32:31 ID:w9sMH9nt0.net
>>527
フン・・・出ねーョ

543 :白ロムさん:2022/04/11(月) 18:44:20.75 ID:eCEepLSb0.net
>>533
ぼくちゃん、強い強いw

昭和なネット番長ちゃん

544 :白ロムさん:2022/04/12(火) 03:32:40.38 ID:1+d4qKK50.net
>>541
わかりやすい

545 :白ロムさん:2022/04/12(火) 06:38:24.91 ID:ztOcrdZ90.net
アラームのスヌーズ機能使ったら、アラーム鳴動の時間ズレてから次のアラーム鳴るの違和感ある。
アラーム設定時刻からの繰り返しじゃないのか。

546 :白ロムさん:2022/04/12(火) 08:07:13.91 ID:5Mh7D+c00.net
>>543
おい、ニッポン人、>>545に説明してやれ

547 :白ロムさん:2022/04/12(火) 14:16:45 ID:207nK8eg0.net
>>534
拾えるが感度は若干下がる。
変換ケーブルは100円ショップにあるやつを試せ。

548 :白ロムさん:2022/04/12(火) 14:36:36.63 ID:w7Yruko50.net
シールドがいい加減な安物の方が電波を良く拾うからね

549 :白ロムさん:2022/04/12(火) 15:04:10.32 ID:fEl16y+00.net
はじめてテザリング使ったけど
1時間の動画みただけでバッテリー10%すぐ減るんだな G'zOneは閉じてそのままにしてたけど

550 :白ロムさん:2022/04/12(火) 19:30:47 ID:mJwSzodv0.net
>>524
>>525

優良顧客

551 :白ロムさん:2022/04/12(火) 22:38:32.51 ID:tEeZ5oPN0.net
月々の音声電話をいくら使ったかの料金の確認はどうやってやりますか?
VKプランS(N)ネット無しの契約です

XならM121で出たようなものを知りたいです

552 :白ロムさん:2022/04/12(火) 22:52:10.33 ID:o10bZoCV0.net
今ここに書き込んでる機器でMy auを見に行くというのはどうだろうか、一番正確だぞ

553 :白ロムさん:2022/04/13(水) 07:39:07 ID:ecaOm6UX0.net
>>536
これ見てEメールで受信に変更しようとしたけど、入力して変更内容の確認を押したらこのページは表示できませんになった
PC使えってことなのかな

554 :白ロムさん:2022/04/13(水) 07:45:13 ID:ecaOm6UX0.net
>>551
ネットなしかあ
どうやるんだろうね
157に聞くとか?

555 :白ロムさん:2022/04/13(水) 09:54:31.12 ID:VdJ6bxgP0.net
>>532
ショップで、違う色が欲しくなったら
どうすればいい?って聞いたら
在庫あれば売ります、って返事。

556 :白ロムさん:2022/04/13(水) 19:38:36.60 ID:uikF8dyN0.net
povoに入ったせいで最近ルーターと化してるわ
テザリングなんて使う気なかったのに24時間データ使い放題無料10回ついてくるし
紹介コードで3GBもらえるしテザリングオンにしたら充電台にさして使ってる

557 :白ロムさん:2022/04/14(木) 01:14:37.10 ID:z4JeYse20.net
>>556
テザリングなんかしてバッテリの持ちどうよ

558 :白ロムさん:2022/04/14(木) 01:15:26.83 ID:z4JeYse20.net
あー充電しながらかやっぱりそうなるよなあ

559 :白ロムさん:2022/04/14(木) 02:56:51.40 ID:YGNGEQos0.net
G'zOneの存在意義は、本体の強靭さのみならず、災害時など、
iPhoneやAndroidスマホ勢が軒並み通信障害でダウンするなか、
G'z単体で情報の取得や報連相が実行できること、
であって欲しい

そうじゃなければ、iPhoneでもTORQUEでも
別にいいじゃないか、ということになってしまう

560 :白ロムさん:2022/04/14(木) 03:26:22.12 ID:tSp9Nwwe0.net
4G回線だからスマホと同じ

561 :白ロムさん:2022/04/14(木) 03:49:49.95 ID:YGNGEQos0.net
この夏以降、電力の逼迫は避けられないし、戦争の
影響などで物価も高くなっていく
ほとんどの人は、風邪ウイルスのせいで旅客機の便数が
減ったり、夜間の時短営業を強いられていると考えている
感染が終息すればまた、以前の賑わいが戻ってくると
思っている
でもそうじゃない、今の日本にはもう、電気を作る
エネルギーそのものが無い
夜の繁華街に供給する電気を今まで通りに作るエネルギーが無い
旅客機も「飛ばせるのに感染症のせいで便数を減らしてる」
のではなく、「以前の便数を飛ばすエネルギーが無くなった」のだ
人々の目をここに向けさせないための感染症騒動である
本当にウイルスが存在するのなら、マスクなど
何の予防効果も無い


このスレにもいるように、コストをかけて造られた工業製品を、
策を弄して無料で掠め取っていくような連中の蠢動を放置した
結果がこれだ
「対価を払う=無能」などとヘラヘラ生息しているジコ虫の
行動が、塵も積もれば山となったのだ

562 :白ロムさん:2022/04/14(木) 07:13:27 ID:PCY3A8vf0.net
>>561
>このスレにもいるように、コストをかけて造られた工業製品を、
>策を弄して無料で掠め取っていくような連中の蠢動を放置した
>結果がこれだ
これらを醸成したのはキャリアな訳だが

563 :白ロムさん:2022/04/14(木) 07:19:37 ID:1w5jpfyg0.net
スレチにかまうなハゲ

564 :白ロムさん:2022/04/14(木) 08:06:41.62 ID:xYn1gQqI0.net
>>557
バッテリーは1時間で8〜10%消費した 動画見ててそんな感じだから意外と多い
だから長時間やるなら充電台に刺しっぱなし
あとしばらくほおっておくと自動的にテザリングオフになるんだが、その条件がわからん
そもそも説明書にテザリングのこと載ってないしな

565 :白ロムさん:2022/04/14(木) 08:57:02.10 ID:alLP/zzt0.net
テザリング接続している端末がいなくなって何分か経過するとオフになるのはスマホでもある

566 :白ロムさん:2022/04/14(木) 13:50:08.89 ID:xYn1gQqI0.net
>>565
そういうもんなんか テザリングはじめて使うから勉強になるわ

567 :白ロムさん:2022/04/14(木) 15:10:01.22 ID:MZNkhWOx0.net
これをテザリング親機に使うのがそもそもレアケースだよ。
これとは別にスマホに無制限プラン契約してテザリング親機にしたほうがいいんじゃないか?

568 :白ロムさん:2022/04/14(木) 20:49:49.03 ID:PCY3A8vf0.net
>>567
これを親機にwifiタブレット使ってるけどさらにスマホまで持ちたくない

569 :白ロムさん:2022/04/15(金) 00:11:49.42 ID:qQDktbea0.net
>>564,565
凡そ無通信何分とかなんだろうけど設定で無効化とかできないの不便よね

570 :白ロムさん:2022/04/15(金) 11:31:23.67 ID:8FDxs3lI0.net
>>567
あえて変わったことがやりたいんでしょう

571 :白ロムさん:2022/04/15(金) 12:20:22.01 ID:RAIP4aUd0.net
通話SMSもできるルーターってスマホかガラホくらいだし、小さいからガラホでテザリングをするのも悪くはないと思う

572 :白ロムさん:2022/04/15(金) 12:30:14.63 ID:annk2TB60.net
プラスメッセージのアプリは消せますか?

573 :白ロムさん:2022/04/15(金) 12:54:42.71 ID:V+vd/2Vk0.net
スマホの格安SIM契約プランの関係で平日昼間はXXのテザリングにお世話になってる。

574 :白ロムさん:2022/04/15(金) 14:03:13 ID:ZY8Umrq40.net
TYPE-XXはデザインや手にした質感は非常に気にいっているのだが
いかんせんバッテリーの持ちが良くないのが痛い
バッテリー本体サイズそのままで、ちょっとでもいいから容量を
1500→1700〜1800mAh位にアップした物をメーカーも作らないかなぁ

575 :白ロムさん:2022/04/15(金) 14:04:37 ID:iVUs6Uho0.net
バッテリーなんて交換すりゃええやん

576 :白ロムさん:2022/04/15(金) 14:11:11.02 ID:YErRrbGs0.net
Androidがベースだから電池持ちは仕方ない

577 :白ロムさん:2022/04/15(金) 14:32:52.32 ID:bZhEhd3h0.net
>>574
元々大きめなバッテリーを搭載する予定だったが諸事情により他ガラホと同じ容量バッテリーになったという話し

578 :白ロムさん:2022/04/15(金) 14:39:44.26 ID:ZY8Umrq40.net
>>575>>576
確かにそうなんだけど折角の個性的な携帯なだけに
電池で足を引っ張られるのが勿体なさすぎる


>>577
う〜ん、その諸事情が恨めしいw

579 :白ロムさん:2022/04/15(金) 15:34:42.92 ID:D3cJ5k0u0.net
バッテリーの厚さを2倍にして
W42CAのデカバみたく膨らんだバッテリーカバーを用意して欲しい

580 :白ロムさん:2022/04/15(金) 16:08:04.29 ID:e7+oMANo0.net
>>579
ごめんよ、デカバはアクセサリーのラインナップに
当然、加わる予定だった
でも対象者詐欺師が現れて、一部なし崩し的に無料で
配布してしまったので、資金を流出分の補填に充てざるを
得なくなり、立ち消えとなった

だから、詐欺師のことは嫌いになっても、
カシオのことは嫌いにならないでネ!

581 :白ロムさん:2022/04/15(金) 16:58:55.25 ID:UhXQs3Tj0.net
ツマンネ
カシオじゃねーし

582 :白ロムさん:2022/04/15(金) 17:45:29.48 ID:gFhu6pBm0.net
>>570
そのようだな、568みたいなのもいるようだし。

583 :568:2022/04/15(金) 18:33:12 ID:p98A3cNg0.net
>>582
自分の趣味や使い方に合ったものを選んだらこうなっただけで
あえて変わった事がしたい訳じゃないぞw

584 :白ロムさん:2022/04/15(金) 19:41:43.18 ID:c0Xx8+CH0.net
テザリングはバッテリーよりデータ使用量が問題な俺ケータイシンプルプラン
5〜10分の使用で12MBってさあ

585 :白ロムさん:2022/04/15(金) 23:36:11.14 ID:QdbfPlpn0.net
>>579
それだとあの充電台使えないよね
いや、それを機に充電台(改 )を出してくれればいいのだが

586 :白ロムさん:2022/04/15(金) 23:48:48.80 ID:p98A3cNg0.net
>>585
裏蓋の部分にまだ余裕があるから蓋と一体化すればいけそう

587 :白ロムさん:2022/04/16(土) 03:25:50 ID:2yAv7KJL0.net
>>585
それは盲点だった
そしてW42CAのデカバも使える充電台が今更凄いと感心した

588 :白ロムさん:2022/04/16(土) 10:44:01.70 ID:Hh9g0INs0.net
デカバ側も端子が同じ位置に来るように
作ることが必要

589 :白ロムさん:2022/04/16(土) 12:21:18.58 ID:sH1gW5bK0.net
バッテリーは充電台にほぼ隠れないので形状を工夫すれば可能だな
https://i.imgur.com/xxVNHjl.jpg

590 :白ロムさん:2022/04/16(土) 14:17:04.51 ID:pCvjDBE20.net
近藤さーん!早くデカバ出してあげて!
ユーザーが自己責任で自作して事故が起きちゃうよ!
残り少ないG'z戦士がまた一人逝っちゃうよぉ

591 :白ロムさん:2022/04/16(土) 19:38:42.53 ID:r+gxKBjq0.net
デザイン考え直した卓上も出してくれ頼むわ

592 :白ロムさん:2022/04/16(土) 21:06:09 ID:IS429e8W0.net
もし卓上新たに出すなら無料交換して欲しいわ
不良品つかまされたようなもんだろ

593 :白ロムさん:2022/04/16(土) 22:06:21.23 ID:D+Hy+52x0.net
便器にしか見えんw

594 :白ロムさん:2022/04/17(日) 00:40:17 ID:+5O21dID0.net
いま、どれぐらいいるんだろう
俺G'z戦士だよ、っていう人、手を挙げて!

595 :白ロムさん:2022/04/17(日) 07:17:33 ID:gLajXvVK0.net


596 :白ロムさん:2022/04/17(日) 07:39:54.53 ID:2ScfspEa0.net
ノ゙

597 :白ロムさん:2022/04/17(日) 10:07:16.60 ID:eMgKrtXF0.net


598 :白ロムさん:2022/04/17(日) 11:44:38 ID:+5O21dID0.net
法林先生と俺を入れて5人か
まだまだ戦えるぞぉ

599 :白ロムさん:2022/04/17(日) 12:17:37.74 ID:5i8LnyRG0.net
デカバあるもんだと思ってたのにないんだよな

600 :白ロムさん:2022/04/17(日) 12:34:52.74 ID:kPhxgBoB0.net
下手に無料で貰っちゃったもんだから、これ以上おねだりしにくくなってしまった >デカバ
策士やのう

601 :白ロムさん:2022/04/17(日) 15:44:52.89 ID:yLRLTpDP0.net
ノシ

602 :白ロムさん:2022/04/17(日) 18:22:59.73 ID:a1kjETTK0.net
>>600
せめて出たら買うよくらい言いなさいなw

603 :白ロムさん:2022/04/17(日) 21:15:31.43 ID:C2NU0IzT0.net
タダでくれるなら貰ってやってもいい

604 :白ロムさん:2022/04/17(日) 22:35:41.76 ID:+5O21dID0.net
おまえにデカバ子はやらん

605 :白ロムさん:2022/04/17(日) 23:57:43.88 ID:mSYRLZsL0.net
他のガラホで使ってたsimが使えなくなったわ
もしかしてスマホだけじゃなくガラホも制限するようになったのか?

606 :白ロムさん:2022/04/18(月) 09:19:51 ID:xliqPla/0.net
端末とセットで売り上げあげてた頃の旨味が忘れられないんだろうな
もうそんな時代じゃないのにあの手この手で粘ろうとあがいてんの面白い

607 :白ロムさん:2022/04/18(月) 10:25:43 ID:zaVjmCLW0.net
スマホスタート適用されてる良番、割引終わったらpovo2.0にして運用しようと思ってたんだけど、それまでにimei制限かけられそうな気しかせんなあ…

608 :白ロムさん:2022/04/18(月) 10:40:59.90 ID:tDEo3iKk0.net
>>603
露骨な乞食発言は見苦しい

609 :白ロムさん:2022/04/18(月) 12:19:09.93 ID:GacGRdma0.net
ブラウザやauIDのアプリ開いている状態でSMSメッセージ見る方法ってある?
色々ボタン押してみたが昔のメニュー画面みたいなのが出せなくて

自分自身の電話番号で2段階認証、一度アプリ閉じてからの確認になるのかな

610 :白ロムさん:2022/04/18(月) 12:25:57.44 ID:XK32hDVu0.net
ガラホじゃ画面分割はできないから大人しくF1長押しで履歴出すんじゃねーの

611 :白ロムさん:2022/04/18(月) 13:04:31.42 ID:1iky82lW0.net
>>609
F1長押しからのカメラボタン「待受画面」
ブラウザなり元のアプリに戻るときもF1長押しから選択

612 :白ロムさん:2022/04/18(月) 13:54:30.80 ID:bpyIQ5lF0.net
>>608
情弱、低能な癖に、他人様を貶める発言の方が100万倍醜い

頭悪いから分からないだろうけど、一応指摘してあげるねw

613 :白ロムさん:2022/04/18(月) 15:11:53.26 ID:sFNN/Xio0.net
>>605
TORQUEX01で使ってたSIMを今も問題なくG'zOneXXで使えてるぞ?
そもそもSIMロック掛かってないだろこの機種

614 :白ロムさん:2022/04/18(月) 15:20:31.90 ID:4liyfD8N0.net
アンカーぐだぐだ

615 :白ロムさん:2022/04/18(月) 17:31:44.67 ID:cJqFa7gS0.net
>>609
>>611のやり方で良いのだけれど
F1長押しで出てくるのはスタンバイ状態のアプリだから、普段は空にしておくクセをつけておくと
電池持ちにも影響してくるよ(終話ボタンでも完全に終わらないのが結構ある)

616 :白ロムさん:2022/04/18(月) 19:43:45.05 ID:F38BrzSv0.net
G'zOne62CAに機種変したとき、2画面分割表示に
感動したなあ
今思えば、こんなちっちゃい画面でよく
2画面で使ってた思うわ
KCP+初号機だったから、くっっっっそモッサリだったけど

てか今、XXの横に62CA並べたら
62CAのちっちゃいことよw

617 :白ロムさん:2022/04/18(月) 20:02:49.42 ID:9idjVUJg0.net
>>612
一応のくだりで腹筋崩壊笑笑笑

618 :白ロムさん:2022/04/18(月) 20:26:59.18 ID:7jcZZZgV0.net
>>616
2ショット写真うpよろ

619 :白ロムさん:2022/04/18(月) 23:30:19.93 ID:WcYH/RIR0.net
>>613
XXのsimが他のガラホで使えなくなってる

620 :白ロムさん:2022/04/18(月) 23:40:46.89 ID:KAtletwG0.net
画面だけでも2.7インチだもんな

621 :白ロムさん:2022/04/19(火) 00:34:44.23 ID:+5T5QmWB0.net
>>618
https://d.kuku.lu/6b7af14be
見れる?

622 :白ロムさん:2022/04/19(火) 05:17:18.35 ID:3YL0rU8g0.net
>>621
みれるが、こう貼れ

https://i.imgur.com/1IDIRyM.jpg

623 :白ロムさん:2022/04/19(火) 12:39:38.00 ID:KhwCmKoN0.net
イイよイイよぉ。開いたとこも撮ってみちゃおうか。

624 :G'zOne:2022/04/19(火) 15:21:36.90 ID:8zczUBzK0.net
くぱぁ「こうですか?」

625 :白ロムさん:2022/04/19(火) 17:04:47.94 ID:cdx6wUAC0.net
>>610,611,615

ありがとうできた
昔はサイドのクイックボタン一発だったからボタン1押しだけ順番にやっていて出ないわけだ

626 :白ロムさん:2022/04/19(火) 17:16:51.05 ID:cdx6wUAC0.net
>>619
IMEI規制がかかったってことでしょうか

au Pay マーケットの「かんたん決済」が使いたくて四苦八苦していたのですがガラホで無理そうだなぁ、SIM入れ替えて注文だけやるか。
と方針転換しようとした所だったのでちょっとショックです

627 :白ロムさん:2022/04/19(火) 18:34:38.45 ID:+5T5QmWB0.net
>>623
621だが、凄いだろ?これ、EXILIMケータイCA006で
撮ったんだぜ、パッと見の画像としては十分だろ?

XはCA006の兄弟機なので、Xでもこれぐらいは撮れる、
撮影機能は及ばないけど
このほか、CA006はHD画質の動画も撮れるし、そのまま
YouTubeにアップできる
HDMIケーブル繋いだらモニターに出力もできる
カシオは、10年以上前のガラケーで
ここまでやってた

628 :白ロムさん:2022/04/19(火) 19:06:39.63 ID:afgGIpC20.net
>>627
sugeeeeee!

629 :白ロムさん:2022/04/19(火) 19:13:32.97 ID:+5T5QmWB0.net
俺が携帯電話のカメラに求める性能、それは
その時その場で、人間が目で見たままの画像を
瞬時にサクサク撮れること
機種によっては、変にチューニングが入ったりして
空の色や物の色などが違うことがある

カメラを起動したらすぐ、見たままの画像を、いかに
くっきりはっきり記録できるか、これに尽きる

630 :白ロムさん:2022/04/19(火) 22:36:23.64 ID:TKrsVbJ/0.net
>>629
コンデジ買いなよ

631 :白ロムさん:2022/04/20(水) 00:34:18.67 ID:50LSXV0N0.net
>>626
ガラホ二つあるけどどっちも駄目になった
4月の上旬までは普通に使えてた

632 :白ロムさん:2022/04/20(水) 07:48:45.40 ID:iZXYibl80.net
物理SIMのIMEI規制なんて後天的に変えられるもんなのか?

633 :白ロムさん:2022/04/20(水) 09:31:33.20 ID:wyRZm1N90.net
何でそんな面倒な事するんだろうね
暇なのかな

634 :白ロムさん:2022/04/20(水) 10:19:31.57 ID:eteuPCZC0.net
これ通話の途中でハンズフリー(スピーカーでの通話)に切り替えできない?

635 :白ロムさん:2022/04/20(水) 13:05:31.80 ID:c2lx4WGc0.net
>>634
できるよー。

636 :白ロムさん:2022/04/20(水) 15:34:45 ID:CxN+iNZZ0.net
>>631
KYF31手に入れたからsim差し替えためしてみたんだけど×状態だったからここにきたら…なんということでしょう

637 :白ロムさん:2022/04/20(水) 16:31:38.57 ID:+t5l5DsJ0.net
Simが使えないってどういう事?
XXでpovo2.0が使えなくなる前振り?

638 :白ロムさん:2022/04/20(水) 17:51:54.80 ID:CxN+iNZZ0.net
>>637
>>619
636で書いたようにKYF31でも認識しない
……と思ったんだけど今もう一回シムみなおしたらちゃんと入ってなくてさしなおしたら認識したわ
すまん

639 :白ロムさん:2022/04/20(水) 19:15:44.21 ID:eteuPCZC0.net
>>635
ありがとう
試しに家族の電話と繋いでみたら通話中にスピーカーオンオフできた

でもコールセンターにかけた時、途中で切り替えようとしたらオンオフの表示がなくてできなかった気がしたんだよね
勘違いかもしれないけど何だったんだろ

640 :白ロムさん:2022/04/20(水) 19:39:40.99 ID:3wvtbHT80.net
SHF32、KYF35、39、KYX31 に SIM 挿してみたのだけれど問題なく使えるなぁ。

641 :白ロムさん:2022/04/20(水) 19:59:46.99 ID:hEgKdHer0.net
>>638
明らかに頻繁に出し入れしすぎて
明らかにSIMを酷使しすぎだから新品のSIM交換にしてもらおうや

642 :白ロムさん:2022/04/20(水) 21:05:36.98 ID:CxN+iNZZ0.net
>>641
638=自分はここみて勘違い加速したsim差し替え初心者バカなので
>>631が気づけるようにアンカー書き直しておくね

643 :白ロムさん:2022/04/20(水) 22:05:16.42 ID:kxNC9MHF0.net
使えないって言ってた人だけど料金未払いで止められてただけだった
お前らすまんこ

644 :白ロムさん:2022/04/20(水) 22:06:44.50 ID:1EnarNTY0.net
お、おう…

645 :白ロムさん:2022/04/20(水) 22:11:35.29 ID:Q+Ee3W8t0.net
オィオィ

646 :白ロムさん:2022/04/20(水) 22:24:40.67 ID:r/DEnlHr0.net
笑劇の展開www

647 :白ロムさん:2022/04/20(水) 22:37:42 ID:xLBYwmzP0.net
口座の残高は確認しとけよw

648 :白ロムさん:2022/04/20(水) 22:45:31.12 ID:Q+Ee3W8t0.net
物理SIMのIMEI制限を書き換えられるぐらいならeSIM不要になりそうだもんな

649 :白ロムさん:2022/04/20(水) 23:25:28 ID:pUoBkJ3V0.net
>>639
コールセンターって157とかですかね?

最初に繋がった後、オペレーターと話すまでの間に数字を何回か
プッシュすると思うんだけど、その数字達が携帯の画面に
残ってるんですよ。
その状態だとスピーカーの切り替え表示がでないんですよね。

なので、通話中に〔クリア〕でその数字達を消せば
切り替え表示が復活しますよー。

650 :白ロムさん:2022/04/21(木) 01:13:30 ID:NJ1tBxHc0.net
>>643
あなたは「社会人として使えない」って陰口を
叩かれてる可能性があるので、今から教えることを
実行してください
・「法林岳之のケータイしようぜ」のType-Xの回と、
 Type-XXの回を繰り返し3回視聴する

これにより、モチベーションが上がり、
「あ、働かなきゃ」という心境になります
これであなたも立派な社会人の仲間入りです

651 :白ロムさん:2022/04/21(木) 05:44:00.33 ID:2qm3UwWs0.net
>>643
仕方がないね混乱を招いたお詫びとして中古でも構わないから
京セラのau4Gケータイ端末フルコンプリートで手打ちにしようじゃないか

652 :白ロムさん:2022/04/21(木) 08:41:50 ID:EHT25XlY0.net
>>651
マヂレスするけど、GRATINAとして4機種(31//37/39/42)(3G対応のKYF34やカメラレス、SDをシールで塞いでる法人向けを含めると増える)
かんたんケータイが5機種(32/36/38/41/43)
INFOBAR XV/TORQUE X01/MARVERA/G'zOne/mamorinoみたいな単発が5機種

…オクで動作しないジャンクとかにしてもフルコンプだとまぁまぁ高そうだなww

653 :白ロムさん:2022/04/21(木) 09:15:11.23 ID:vvyiNyAG0.net
>>649
まさに数字を押してました
詳しい手順ありがとうございます

654 :白ロムさん:2022/04/21(木) 10:04:54.73 ID:vGQrIsLG0.net
>>650
この回をそれぞれ視聴すると、法林老けたなぁと実感できる

655 :白ロムさん:2022/04/21(木) 12:31:09.57 ID:/9Qic6vK0.net
10年経ってるもんなぁ
…いや10年で老けすぎじゃね?

656 :白ロムさん:2022/04/21(木) 16:57:02 ID:aMnvbXGH0.net
>>632
前にWillcom(バンく)のPHSと3Gのデュアル機でやられたよ
SIMは別のスマホに入れて使っていたんだけど電話以外のデータ通信とかが出来なくなった

657 :白ロムさん:2022/04/21(木) 18:55:04.38 ID:WNbAN1/80.net
一時期ガラホSIMもスマホに入れて使えたけど規制されたって話みたけど
物理的に取替したわけじゃないだろうからau側で簡単にいじれるんじゃない

658 :白ロムさん:2022/04/21(木) 19:22:35.40 ID:sBrnPY7R0.net
ソフトバンク系と同じでSIM自体の種類が違うから
docomoみたいに統一されない限り無理

659 :白ロムさん:2022/04/21(木) 20:12:04.44 ID:NJ1tBxHc0.net
>>654
>>655
お二人さん、いいところに気がついたね
法林先生がなぜ、この10年であんなに
ショボくれてしまったか

それはこの10年、G'zOneの新作が
出なかったから
Type-Xの回のときのあの嬉しそうな顔、
全てを物語ってる

660 :白ロムさん:2022/04/22(金) 21:57:59.01 ID:jVq6lKBm0.net
遂にスレの書き込みが24時間途絶えるようになってしまったか…

661 :白ロムさん:2022/04/22(金) 23:14:27.71 ID:heoGX27e0.net
おまいも書き込まなかった

662 :白ロムさん:2022/04/22(金) 23:43:12.46 ID:E2mFyDI50.net
>>660
みんな「ケータイしようぜ」を観ながら
ニヤニヤしてるから書き込みどころじゃないのさ
いいことじゃないかね

663 :白ロムさん:2022/04/22(金) 23:51:25.11 ID:1rnG3VKP0.net
スレチェックはしてるけども
まぁ情報出尽くしたしな

664 :白ロムさん:2022/04/23(土) 00:39:33.45 ID:9HU5Yzgs0.net
まあバグも大体解消したことだし
実質android10をどこまで面倒見てくれるか

665 :白ロムさん:2022/04/23(土) 01:44:33 ID:J+2Z7H7K0.net
あとは…
・デカバの追加
・卓上ホルダー新規造形
・Androidセキュリティの維持
・閉じても音が止まらないようにしてくれること
 (というか選択制に)
・法林岳之の白髪染めビゲンヘアカラー

希望としてはこれぐらいじゃね

666 :白ロムさん:2022/04/23(土) 02:20:29.41 ID:+pjrejdp0.net
デカバ作るとデカバ用にクレードル作り直しだよ

667 :白ロムさん:2022/04/23(土) 02:43:15 ID:v1QWJFq+0.net
>>666
難度としてはデカ場の方が難しいだろう
それにクレードル作り直すなら今の不満点も解消出来るしいいことずくめw

668 :白ロムさん:2022/04/23(土) 04:25:46 ID:6zWOBDSe0.net
>>660
古事記がいなくなっただけだろ。

669 :白ロムさん:2022/04/23(土) 04:35:41 ID:9iUW2yzP0.net
>>667
メーカーが一度製作したものを撤回するようなことはほぼ無いよ
結局自作した方が早いという結論

670 :白ロムさん:2022/04/23(土) 08:42:37.62 ID:z2Y2Xwog0.net
レコーダー閉じてもそのまま録音続けてほしいのよ
要望出したけど修正してくれないかなぁ

671 :白ロムさん:2022/04/23(土) 08:56:04.59 ID:OOAPPOh90.net
改良版作るくらいやる気あるならそもそもこんな中途半端な出来の本体やアクセサリー作らんよ

672 :白ロムさん:2022/04/23(土) 10:15:50 ID:WfXn0shS0.net
乞食に乞食って言うと逆ギレするのは何でかね

673 :白ロムさん:2022/04/23(土) 11:44:23.68 ID:umxyT+ag0.net
>>670
データフォルダからMP3ファイルを再生した状態で閉じても再生したままなのにな。
録音機能がアホな動作で停止してるとしか思えんな。

674 :白ロムさん:2022/04/23(土) 12:55:02.36 ID:1Us5KH/J0.net
>>672
668は発達障がい児だから放置で

675 :白ロムさん:2022/04/23(土) 13:34:12.78 ID:maXL1cQQ0.net
>>670
なんで止まるんだ……と思った

676 :白ロムさん:2022/04/23(土) 14:29:51 ID:4C7Cwnf20.net
>>670
仕様決定の段階でバグってるよなぁ。最悪でも選択制にするべきでしょう。この仕様でOK出した責任者に喝だ!

677 :白ロムさん:2022/04/23(土) 14:41:39.75 ID:aIW83sV+0.net
>>670
MacroDroidで録音すると閉じても中断されない。
どうしても必要ならマクロ組め。

678 :白ロムさん:2022/04/23(土) 14:49:00 ID:IP5U9HkE0.net
>>663
カウントダウンタイマーの「新規作成」が
ストップウォッチを表示させただけで
デフォ以外は勝手に消される、ってゆうの
既出ですか?

>>664
この件ってバグなんですかね?

679 :白ロムさん:2022/04/23(土) 19:17:53.69 ID:V6meKzgV0.net
多分初出だ。みんなauに報告しようぜ。

680 :白ロムさん:2022/04/23(土) 20:45:05.18 ID:90wrbZYZ0.net
グラティーナでは前から出てる

681 :白ロムさん:2022/04/24(日) 02:40:14 ID:JTUfggF00.net
狂セラマジ糞だな

682 :白ロムさん:2022/04/24(日) 06:10:46 ID:z5V6be7i0.net
KYF42 ではカスタムメニューへファイル (jp.kyocera.documentsui) というアプリを
登録しておけば PC やスマホを持っていなくても素のままの端末単体で
野良アプリをインストールできるけれど、KYY31 ではカスタムメニューの
登録でファイルがリストに出てこない。
起動するには QuickShortcutMaker 等を使うしかないようなので KYY31 では
端末単体のみでの野良アプリのインストールは今のところできなさそうです。

683 :白ロムさん:2022/04/24(日) 07:16:39.62 ID:VDyMhLPE0.net
この機種にAdguardを適用した猛者はいるかね?

684 :白ロムさん:2022/04/24(日) 08:40:11.24 ID:MFFQgC4n0.net
>>682
本当に作りたくなかったって気持ちが隠れてなくてまじ狂セラ許すまじ

685 :白ロムさん:2022/04/24(日) 09:26:43.01 ID:r5iaRsuy0.net
仕方ないだろ トルクがあるのになんでうちらが
うちらのデザイン気にいらないのかって激おこだろ普通
よくもまあauの人は説得できたもんだ
それともバルミューダホン作るぐらいだからそこまで気にしてないのかも

686 :白ロムさん:2022/04/24(日) 10:19:26.13 ID:ekbIgPhT0.net
このスレではやたらと過去のカシオが美化され神格化されてるが
あんな卓上ホルダーをデザインしちゃう現在のカシオも相当低レベルだぞ

687 :白ロムさん:2022/04/24(日) 10:22:20.85 ID:ARRcEH0t0.net
まあ携帯から足洗った会社だからね

688 :白ロムさん:2022/04/24(日) 10:24:50.57 ID:MFFQgC4n0.net
>>686
控え目に言ってもXは名器だったけどな

689 :白ロムさん:2022/04/24(日) 11:59:51.53 ID:c1plIzZV0.net
バックにG-SHOCKで長年信用と知名度持ってるCASIOが作るGzOneだからウケてるんであって
見た目も何もパクリまみれの狂セラTORQUEじゃ勝負にならん

690 :白ロムさん:2022/04/24(日) 12:41:17.46 ID:3jIPoD4O0.net
>>686
だからこそ過去のカシオが神格化してんでしょ

691 :白ロムさん:2022/04/24(日) 12:50:29.37 ID:YvfEHtxS0.net
>>688
名器って書かれるとマ○コをイメージしてしまう

692 :白ロムさん:2022/04/24(日) 14:04:27.74 ID:NkSZuR/C0.net
なので書くときは『名機』にしておこう。

693 :白ロムさん:2022/04/24(日) 16:00:51.71 ID:kkn7vCAI0.net
>>686
確かにそうだね
カシオだってガラケー作ってた頃から、不具合とか
色々やらかしてるし
大事なのは、そこからのメーカーの姿勢だよね
カシオは撤退する当日まで、自社ケータイ情報サイトを
2つ運営してたんだけど、そこでも不具合の情報や解消の
案内とか、丁寧に対応してた

694 :白ロムさん:2022/04/24(日) 16:10:21.38 ID:kkn7vCAI0.net
カシオは情報サイトの中で意見や要望を応募してたし
実現できそうな要望なら次機種に反映してくれてた
要望をくれた人の中から抽選で毎月、プレゼントを
あげてたからねw

695 :白ロムさん:2022/04/24(日) 16:10:42.44 ID:FRn4vjAL0.net
わざと中途半端な作りなのはauからの要請かもしれん
あのドケチそうなauが完璧なもんをタダで配ってくれるなんて無さそう

696 :白ロムさん:2022/04/24(日) 16:30:04.59 ID:kkn7vCAI0.net
もともと国内の携帯電話メーカーシェアで最下位から
数えたほうが早かったから、色々努力してファンを
増やしていった
W31CAとW41CAでファンを獲得して、G'zOneで
法林岳之も獲得、W63CAが1年以上のロングセラーを
記録して、auの総合カタログのトップをEXILIMケータイと
G'zOneが飾るまでになった

だけど、タイミングの悪いことにKCP+が出てきて
auの代表的なメーカーになってたカシオに逆風が吹いた
そこからはみんなも知ってるとおり

697 :白ロムさん:2022/04/24(日) 16:37:18.23 ID:4pr+TniF0.net
roidon4かな?

698 :白ロムさん:2022/04/24(日) 16:54:01.67 ID:kkn7vCAI0.net
撤退して10年経つけど、終了したメーカーの
いち製品が今回、こんな形で商品になるなんて奇跡、
国内・国外見ても例がない

カシオがこれまで、ユーザーとどう向き合って製品を
作ってきたのかの、いい証左だと思う
神格化、とまでは言わないけど、多くの人の
心を動かすメーカーとは言える
いやホント、使いやすいケータイが多かった

699 :白ロムさん:2022/04/24(日) 17:17:59.81 ID:kkn7vCAI0.net
そういう意味ではクソ京セラには感謝してるよ
「タダなら貰ってもいい」なんて言うユーザー
初めて見たし(京セラユーザーにはありふれた光景なのかも
知れないけど)

700 :白ロムさん:2022/04/24(日) 18:02:31 ID:0hR2ztmU0.net
>>696
スマホ初期には「Android au」とか宣伝し始めて騙しにかかったからな。
まあソフトバンクiPhoneへの対抗策だが、他キャリアAndroid民から敵視されたし。

701 :白ロムさん:2022/04/24(日) 18:12:34 ID:MFFQgC4n0.net
>>695
インタビュー記事に京セラ担当者が一切出て来ないけどなw

702 :白ロムさん:2022/04/24(日) 18:23:10 ID:ARRcEH0t0.net
ソニーにジョグ付きのガラケー型を復活させろ
即乗り換えるわ

703 :白ロムさん:2022/04/24(日) 18:53:46 ID:X3bVFAsC0.net
仕様固めてこれにオッケー出したauの担当が糞説

704 :白ロムさん:2022/04/24(日) 18:58:04.87 ID:C1X9gv+V0.net
>>699
もらってもいい、とまでは思ってないけどauから「お金いりませんから交換しませんか」ってタイミングでしか機種変してないわ
初代G'zから壊れないから買い替える必要なかったんだよ
ちなみ私はカシオデザインで中身だけ作った京セラには感謝してる
長く使いたいとは思わないけどw

705 :白ロムさん:2022/04/24(日) 21:54:02.20 ID:kkn7vCAI0.net
>>702
あー、当時もいたなあ、ジョグ神!言ってるやつw
懐かしいなあ、色々思い出すわ
俺はカシオのソフトウェアから離れるつもりなかったから
スルーしたけど、ジョグダイヤル直感的で良かったんだね
カシオの存在が無ければソニー使ってた思うわ

実際、羨ましかったよ、ソニーはKCP3.0積んで
レスポンス速かったし

706 :白ロムさん:2022/04/24(日) 21:54:38.92 ID:i83KHcf00.net
>>697
r を抜いたときの西郷感

707 :白ロムさん:2022/04/24(日) 21:58:55.58 ID:kkn7vCAI0.net
>>702
そう思うのなら、君がソニージョグケータイ復活の
行動を起こせばいい、同志は結構いると思うぞ
頑張ってみれば?

俺達は奇跡を起こしたけど、10年かかったからなw

708 :白ロムさん:2022/04/24(日) 22:22:59.51 ID:kkn7vCAI0.net
でも、クソ京セラがガラホの生産ライン持ってるからって、
auがソニーのデザイン担当連れてジョグガラホ作りたいって
訪ねてきたら、今度こそクソ京セラぶち切れそうな気がする

だけどクソ京セラがこれを引き受けて、今夏発売、
とかになったら俺はクソ京セラを見直す

709 :白ロムさん:2022/04/24(日) 22:25:24.76 ID:ARRcEH0t0.net
>>707
へえすごいねー

710 :白ロムさん:2022/04/24(日) 22:53:34.10 ID:Is5fyFI60.net
ジョグダイヤルは黒電話を使ってた世代の為のギミックだったな

スマホの世代はスワイプで縦か横の移動しかなくて回転操作という概念が無い

自動車も電動化・自動化していくとハンドルって器具が無くなるかもな

711 :白ロムさん:2022/04/24(日) 23:44:50.50 ID:KqE+hAZw0.net
>>708
出るわけ
話が来てもやんわり蹴るだけやろ

712 :白ロムさん:2022/04/25(月) 02:58:53.40 ID:7ekh2x7G0.net
>>710
ジョイスティックで操作でも良いんだけどな
ハンドルとかペダルは互換性のため

ATの2ペタルもMTとの互換性のためだけど踏み間違い誘発してるし……

713 :白ロムさん:2022/04/25(月) 03:34:43.18 ID:e+pQRCRv0.net
>>710
クルマの電動化はまだ難しいと思う
リーフとかクラウンハイブリッドとか、値段の高い
クルマの電池は、リチウム電池の高効率タイプですとか
嘘ついて、こっそり原子力電池の実車試験してる
初代リーフ見て分かるように、リチウム電池では
クルマの航続距離を伸ばせないからだ

だけど原子力電池のデメリットは何といっても劣化した
ときの取り扱いの難しさと、放射線による健康被害だ
ドライバーの急性被曝による猛烈な眠気や意識障害など、
それが原因で起こる操作ミスによる事故など、リスクが
高す
あれ?家の周りに黒服の男たちがいっぱいあつまt

714 :白ロムさん:2022/04/25(月) 05:35:44 ID:IxQPujFX0.net
あれ?今のクルマなんだろう?

715 :白ロムさん:2022/04/25(月) 06:26:56 ID:X1CjTX8Y0.net
>>705
ジョグダイアルも本体横なら神、真ん中のはダメ

716 :白ロムさん:2022/04/25(月) 10:04:40.90 ID:KOqyw+db0.net
春たなあ

717 :白ロムさん:2022/04/25(月) 10:11:50.69 ID:O2kEqShT0.net
GWも変なの沸くからスルー検定かな

718 :白ロムさん:2022/04/25(月) 12:49:00 ID:J74hwzQ10.net
ジョグダイヤルで思い出すのはソニーのシェル形状の携帯は1年後の買い換えまで持たなかったダイヤル部分にホコリがつまるんよ

719 :白ロムさん:2022/04/25(月) 18:14:35.88 ID:eZegeu5K0.net
名前忘れたけど三菱のアレは良かったな
まあiPodのパクりだけど

720 :白ロムさん:2022/04/25(月) 21:19:09 ID:kz68UYLx0.net
いうても京セラはODM生産みたいなこと展開する意欲はあるんじゃないの
委託受けたら稼働率も上がるし

721 :白ロムさん:2022/04/25(月) 21:25:15 ID:4d0XHJy80.net
XXだって中身はグラティーナだし、このやり方はアリかもしらんぞ

722 :白ロムさん:2022/04/25(月) 22:26:43.85 ID:IIcAmSuZ0.net
>>720
ナイナイ
京セラの担当者が一切表に出て来ないし

723 :白ロムさん:2022/04/26(火) 01:46:39.72 ID:xg3l+VEm0.net
THERMOMETERが全然温度を取得していないのはなんだ……
気圧はそこそこバックグラウンドで取得しているみたいだけど高度が何だこりゃ?状態だし

724 :白ロムさん:2022/04/26(火) 03:10:49.63 ID:av9/aE990.net
温度計は本体の熱に影響されてるのかね
外気とは全然合ってない出鱈目な数値だわ

725 :白ロムさん:2022/04/26(火) 03:46:10 ID:hCFDc2DC0.net
>>721
だろ?クソ京セラとauにとっては結構な商機だと
思うんだけどな
G'zOneに続く復刻版第2弾・サイバーショットガラホ

726 :白ロムさん:2022/04/26(火) 09:43:58 ID:LjNXlrrn0.net
誰が買うんだよ、そんなゴミクズ

727 :白ロムさん:2022/04/26(火) 10:24:45.92 ID:ucD60eFA0.net
買いたいな 思うけど使いみちない
カオナシに似た置物にしかならない

728 :白ロムさん:2022/04/26(火) 10:41:05.05 ID:jgCdgM+50.net
おサイフあれば使い道はあったがな

729 :白ロムさん:2022/04/26(火) 13:03:30 ID:tc4hW5zm0.net
>>728
無くていいだろ。
下手に作ってマイナンバーカード使えねえってクレーム入れられるよりいいわ。

730 :白ロムさん:2022/04/26(火) 18:05:34.39 ID:hCFDc2DC0.net
>>726
お前が買うんだよ
お前みたいなゴミクズにピッタリじゃねえか

731 :白ロムさん:2022/04/27(水) 03:11:50.51 ID:lPOGUdni0.net
んー、やっぱり新着Eメール、開いてから
表示されるまで結構待たされるなあ
KCP+思い出すわ
回数を重ねるごとにちょっとずつストレス溜まる

732 :白ロムさん:2022/04/28(木) 00:23:28.85 ID:u3c1b5X80.net
>>670
こんな事もあるからな

【独自】「維新の会」選出の市議会議長のすさまじい暴言テープが流出!恫喝された橿原市長が刑事告発も
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d64b0a4e895ac59a7f7596160cda1376e786f50

733 :白ロムさん:2022/04/28(木) 04:22:49 ID:rgaSHlAd0.net
>>732
観光船遭難の一報の時点で岸田首相が当日の予定を
即時キャンセル、官邸に入り対策を陣頭指揮

あの周辺に関しては、このスレ民には以前からちょこちょこ
情報出してたから、一国の首相が全てのスケジュールに
優先して取ったこの行動の意味は分かるよね?
GWだからって、杜撰な管理会社が起こした悲しい事故、
という報道に惑わされないでね
また犠牲者が出た
動ける人から動いてくれればいい

734 :白ロムさん:2022/04/28(木) 09:47:18 ID:nJ6zKnUl0.net
バッテリーの持ちは何とかならんのかね
例えば本体裏の交換蓋のところに段差か膨らみを付けて
その分バッテリーの厚みを増やして容量アップするとか
そういう改良オプションでもメーカーがしてくれたらいいのだけどなぁ

735 :白ロムさん:2022/04/28(木) 09:50:52 ID:sIuwXjD90.net
通話だけならいいんだけどテザリングすると1日持たんよマジで

736 :白ロムさん:2022/04/28(木) 09:59:49 ID:gKlbKpFP0.net
>>737
むしろINFOBARであれだけ失敗したのによくぞG'zOneを出したと思うわ。
まぁ3G巻き取り&顧客流出を防ぐための間に合わせ的な端末なんだろうけど。

737 :白ロムさん:2022/04/28(木) 11:03:42 ID:4A8pT3kr0.net
VKプランS(N)のSMSの送信料って無料通話分から引かれるの?

738 :白ロムさん:2022/04/28(木) 11:11:47 ID:A3VilLtf0.net
うん、カケホ系なら別料金だけどVKの無料分には含まれる

739 :白ロムさん:2022/04/28(木) 11:55:38.61 ID:I3P7YY450.net
すっかりスレが動かなくなったな
みんな満足している

740 :白ロムさん:2022/04/28(木) 12:09:27.88 ID:pVxwf8XQ0.net
他社のマネするくらいならリボルバー出してほしいわ

741 :白ロムさん:2022/04/28(木) 13:49:19.86 ID:68Jq8m2U0.net
>>740
マネって何が?

742 :白ロムさん:2022/04/28(木) 20:24:02.31 ID:xStseD0f0.net
マネーよ、マネーマネー

743 :白ロムさん:2022/04/28(木) 22:13:46.16 ID:XgflMuYR0.net
VKプランS(N)よりもHISモバイルの方が断然いいな

744 :白ロムさん:2022/04/28(木) 22:31:26.68 ID:Z1WDW0Wj0.net
povoの5分カケホ550円でええやん

745 :白ロムさん:2022/04/29(金) 02:08:44.05 ID:UqdCikY60.net
マネーダイジ、ママビョーキ
マネーイッパイヒツヨウ
ワタシオキャクサンヨロコバス、マネーイッパイネ
ワタシワルクナイ、ナニモワルクナイヨ
ジーズワン?ナニソレ、ママタスカル?

746 :白ロムさん:2022/04/29(金) 02:30:36.30 ID:Hi/CEDVC0.net
発売前と発売当初は色々気にして弄ってたけど、今やバックアップのモバイルルーターとしても使える丈夫なガラホで安定してる

747 :白ロムさん:2022/04/29(金) 10:14:41.98 ID:c8dPwjdm0.net
>>738
ありがとう
+メッセージをSMS専用にしたらもうちょっと料金節約できるかもしれない
povoにしたいところだけどスマート留守電使うので着信転送ができないのは困るんだよね

748 :白ロムさん:2022/04/30(土) 21:56:05.13 ID:tukUK1It0.net
これに月々1700円は高い

749 :白ロムさん:2022/05/01(日) 03:08:53 ID:bC+i2IHm0.net
浮いたカネでウクライナに義援金でも
送るのなら全力で同意

750 :白ロムさん:2022/05/01(日) 06:43:37.11 ID:F8oICXwM0.net
日当たり60円ぐらいだから玩具にちょうどいいよ

751 :白ロムさん:2022/05/01(日) 07:38:48.08 ID:pjGdI9lI0.net
ゼレンスキーが兵士にメダル配ってんの見て義援金送ろうだなんて思えないわ
まず飢えてる市民に配れと

752 :白ロムさん:2022/05/01(日) 18:48:30.44 ID:jdZiZCD30.net
国民に赤紙送って意思関係なしに時が来たら戦地に送られるからな
愛国心煽ったり表彰して兵士の士気高めないと戦闘放棄されちまうんだわ

753 :白ロムさん:2022/05/01(日) 18:53:39.35 ID:jsNrzd9l0.net
まぁこんな時代に戦争仕掛けるアホが悪い
いやいやでも戦わないとどうにもならんのはご愁傷さまとしか

754 :選挙に行こう:2022/05/02(月) 01:06:16.87 ID:xZpK0bKX0.net
新聞購読を止めて、月3400~4900円、年間40800~58800円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい

755 :白ロムさん:2022/05/02(月) 10:03:21.16 ID:gjfW/uKY0.net
いまメイン回線をUQモバイルくりこしプランS+5G契約してAquos sesse2っていうスマホで使ってるんだけど通話メイン(カケホ前提)でこの機種に移りたい
MNPついでにこの機種を買ってauの4Gケータイプラン+カケホの契約するのがいいのでしょうか?
それともpovoに移ってカケホトッピングにして端末はオンラインストアで白ロムを買うべきでしょうか?このほうが端末は高くなるけど月々の通話料は安くなりますよね
ちなみにスマホはもう1台、日本通信1GB290円プランのモトローラmoto e7があって、ネットやメールは充分足りてます
ネットで全ての手続きを完了させたいんだけど、正直どうしたらいいのか52歳のお姉さんにはよくわからないのです
優しい方アドバイスお願いします

756 :白ロムさん:2022/05/02(月) 10:41:50.88 ID:8K4hyyHi0.net
とりあえずどれかやってみてダメだったら次を試す。

757 :白ロムさん:2022/05/02(月) 13:58:01.07 ID:iCA/NROZ0.net
これに買い換えたけど、バッテリーの持ちが悪いね・・。
不要なアプリは無効にし、ソフトウェア更新もしてるんだけど。

ほとんどいじらないのに、KYF37・39よりも明らかに減りが早い。
KYF42も使ってたけど、こちらも減りが早かったな。

歩数計なくなるけどKYF39を使おうかな

758 :白ロムさん:2022/05/02(月) 14:30:06.43 ID:GFZHq7mk0.net
好きにしろよw

759 :白ロムさん:2022/05/02(月) 15:16:52.12 ID:j9MstqTr0.net
>>757
Type−Xの感覚で運用してると気付いたら電池切れしてる

760 :白ロムさん:2022/05/02(月) 16:31:32.90 ID:ycPBqqRS0.net
普通に9-10日持ってるんで使い方によるとしか

761 :白ロムさん:2022/05/02(月) 16:34:22.00 ID:rO9/pvBw0.net
10日は持つのに設定ぬるいか、なんか使ってるかだろ。

762 :白ロムさん:2022/05/02(月) 19:56:52 ID:QU7VkiaQ0.net
>>757
これは見た目に拘る人向けの機種だから利便性を追求するなら他に行ったほうが良い

763 :白ロムさん:2022/05/02(月) 20:09:59.50 ID:s4avLOdM0.net
日に数件数分の通話と天気とニュースを確認する程度で3~4日で65%くらいになるけど普通じゃないの?
xも週2くらいで充電してたなぁ

764 :白ロムさん:2022/05/03(火) 01:43:32.24 ID:Ho67pA650.net
処理が遅くない?
暗証番号入れてから使用可能になるまでとか
写真がくっきり表示されるまでが遅い

765 :白ロムさん:2022/05/03(火) 02:40:48 ID:paqauT1e0.net
>>764
そりゃあそうさね、この機種には会長の呪いが
かけられてるんじゃからのぉ
冗談はさておき、マジレスするとこの機種の
プラットフォームはKCP+ではないかという
都市伝説がある

766 :白ロムさん:2022/05/03(火) 02:52:09 ID:paqauT1e0.net
>>764
中身は実質X01だから
CPUの処理能力をクルマの馬力で例えるなら、
X01が110馬力とすればXXは120馬力

ウェブサイトの表示速度とかXXが気持ち速い

767 :白ロムさん:2022/05/03(火) 05:56:27.38 ID:rZuFMuId0.net
なんかさ、ここ最近インフォメーションがあると通知があるのに
いざ確認したらなんもリスト表示されないということが多くなった

みんなはそんなことない?

768 :白ロムさん:2022/05/03(火) 09:17:29.20 ID:uNBU90Qz0.net
インフォメーションをクリックしてからロック解除したらなんかでたような

更新可能アプリがあるとそうなるんだか

うろおぼえ

769 :白ロムさん:2022/05/03(火) 11:28:00.41 ID:UCqeGmuE0.net
>>764
暗証番号も画像読み込みも遅いと感じることは無いが
巨大な画像でも読み込んでるのか?

770 :白ロムさん:2022/05/03(火) 14:25:12.90 ID:cQT3fnhy0.net
妄想で書き込むひとがおるからね

771 :白ロムさん:2022/05/03(火) 16:25:48.54 ID:a9WqOw4P0.net
>>764
どういう状況で遅いのか具体的に詳しく書いて欲しい

772 :白ロムさん:2022/05/03(火) 20:40:25.84 ID:Fg3DhlqV0.net
>>771
画像はこの機種のカメラで高画質で撮影した画像を表示する際に
ぼやけた全体画像が表示された後に右下にくるくるマークが回転して
2秒後くらいにくっきりとした画像で表示される
過去の引き継ぎ画像とかでサイズが小さいものは1秒程度の待ちで表示が管理する
暗証番号はメール通知が来ている状態で暗証番号入力前に
センターボタンを押して通知を消した後に暗証番号入力をすると
固まったように操作を受け付けない時間が5秒程度ありロック解除となることがある
この場合一回閉じて再度開いてロック解除した方が早いのでその手順で回避している

773 :白ロムさん:2022/05/04(水) 02:12:25.88 ID:uPJRVXhT0.net
時計
天気
気温
気圧
通常使うのはそれぐらい写真は撮らんしメールも来ん

774 :白ロムさん:2022/05/04(水) 10:36:17 ID:dTSaG2yr0.net
>>773
お前、その用途ならガーミンのスマートウォッチあたりを買えば良かったんじゃね?

775 :白ロムさん:2022/05/04(水) 10:40:27 ID:2HEXlzSd0.net
>>772
画像は画面サイズに小さく変換したやつ使えよ

776 :白ロムさん:2022/05/04(水) 10:56:06.57 ID:I2GNZBYw0.net
>>774
わかってねぇな

777 :白ロムさん:2022/05/04(水) 11:34:16.39 ID:dTSaG2yr0.net
>>776
わかんねぇな

778 :白ロムさん:2022/05/04(水) 11:39:47.40 ID:2TCyOVTG0.net
直前まで懐に入れてた機器で気温を計ろうってのがそもそも無理がある気がするので
外気温が知りたい時は天気情報の方で見るようにしたわ

779 :白ロムさん:2022/05/04(水) 11:51:45.47 ID:I2GNZBYw0.net
Type-R から使ってるモンとしては
G’zOne と名が付けば買わないはずがないのだ
それでいいのだ

780 :白ロムさん:2022/05/04(水) 15:23:22 ID:LF1+kBFI0.net
>>779
確かにそれはあるなw
全く同じ端末でロゴがGzOneとTORQUEの2種類存在したらGz買う

781 :白ロムさん:2022/05/04(水) 15:30:49 ID:X2riNW/E0.net
一時期、TORQUE X1 という亜流のバチモンが出たが
G'zOne が出た今、多少の不満などぶっとぶ程、G'zOneブランドは絶対なのだ
それでいいのだー

782 :白ロムさん:2022/05/04(水) 15:53:44.31 ID:W23r5zBq0.net
中身が一緒なのにガワ違うだけで判断するってただのお馬鹿じゃん
やっぱガワって重要なのね

783 :白ロムさん:2022/05/04(水) 16:19:53.97 ID:4UHm/8Qo0.net
中身はTORQUE X1だけどな…

784 :白ロムさん:2022/05/04(水) 16:31:57.78 ID:lQ5GwEcu0.net
>>780
86 と BRZ から選べます。みたいな感じかな

785 :白ロムさん:2022/05/04(水) 16:48:55.73 ID:dTSaG2yr0.net
製造元は同じだけれど、TORQUEは京セラブランドでTYPE-XXはauブランド。

786 :白ロムさん:2022/05/04(水) 17:16:28 ID:X2riNW/E0.net
ガワが大事! 中身がなんだろうが
カシオのG'zOneブランドはもはや神、伝説
トルクなどまだ新参だわ

787 :白ロムさん:2022/05/04(水) 17:59:19 ID:hz/044o20.net
>>782
マスクせずに近くのショッピングモールとか病院とか行って、
駆け寄って来た店員とか警備員におんなじこと言ってみてよ

そんでどうなったか結果報告よろしくー

788 :白ロムさん:2022/05/04(水) 18:04:01.42 ID:hz/044o20.net
>>786
良いこと言うねえ、法林先生が聞いたら泣いて
喜ぶんじゃないか
白髪の進行も止まると思うぞ

789 :白ロムさん:2022/05/04(水) 18:28:25.67 ID:hz/044o20.net
新入社員のときはスターレット、班長になったらセリカ、
係長になったらカローラ、課長になったらカムリ、
部長になったらマークⅡ3兄弟、役員になったらクラウン
社長になったらセルシオ、会長になったらセンチュリー
定年退職したらプログレ・ブレビス
後期高齢者になったらプリウス

長い年月をかけて得た信頼がブランドとなる
俺はトヨタ嫌いだから乗らないけど

790 :白ロムさん:2022/05/04(水) 19:08:56.80 ID:jGLq/6Di0.net
ヤフーメールの着信をXXで分かるようにできます?

791 :白ロムさん:2022/05/04(水) 23:30:38.19 ID:CY/iiR1t0.net
残25くらいになると、そこから一気に減るが故障か?

792 :白ロムさん:2022/05/04(水) 23:46:01.44 ID:dH5oYgS10.net
>>791
ファームウェアのバージョンは?

793 :白ロムさん:2022/05/05(木) 02:39:07.05 ID:mMndfAYK0.net
>>791
俺はあと25キロが痩せれないんだが病気か?

794 :白ロムさん:2022/05/05(木) 08:39:42.39 ID:0sguSX+10.net
>>793
今の体重は何キロよ。

795 :白ロムさん:2022/05/05(木) 09:14:43.71 ID:0FaTuOtK0.net
>>792
バージョンの出し方わからん。
買ってからすぐに二回アップデートしたぞ。

796 :白ロムさん:2022/05/05(木) 09:46:17.55 ID:JotTONik0.net
>>794
体重の出し方わからん。
体重計は買ってからすぐに二回壊れたぞ。

797 :白ロムさん:2022/05/05(木) 14:15:30.47 ID:iLyY3mWe0.net
>>775
壁紙画質でも待たされる

798 :白ロムさん:2022/05/05(木) 20:17:44.07 ID:mMndfAYK0.net
>>794
80だ
今もこの書き込みをしながら、自分で揚げた鶏モモの
唐揚げ20個をアサヒスーパードライで流し込んでいる
横に置いたXXの気温見たら25°だった
XX見ながら食べる唐揚げ、幸せだなあ
幸せなのになんで痩せれないんだ?

799 :白ロムさん:2022/05/05(木) 22:57:36.37 ID:FkoDuGRz0.net
>>798
幸せ太りだなw

800 :白ロムさん:2022/05/06(金) 23:58:02.40 ID:Tyl6zAG70.net
胸やけ胆石コースだな

801 :白ロムさん:2022/05/07(土) 09:17:07.79 ID:YoE+/Oos0.net
ttps://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kakuki/20/tosin03/09.html

802 :白ロムさん:2022/05/07(土) 10:18:56.72 ID:zxcx5SjO0.net
LINEが使えたらな…

803 :白ロムさん:2022/05/07(土) 12:51:25.12 ID:L/+3jEmO0.net
>>802
LINEいらないなあ
LINEが業務委託している中国企業の社内で、
LINE利用者の個人情報が閲覧可能になってた問題で、
LINE本社は否定したけど、危険なのは間違いない
LINEなくても生きていけるだろ、悪いことは言わない、
LINEなんてやめときぃ

804 :白ロムさん:2022/05/07(土) 12:54:20.77 ID:Zhv8oBUE0.net
LINEとかに電話帳のデータ抜かれたくないから2台持ちしてる

805 :白ロムさん:2022/05/07(土) 12:58:57.56 ID:L/+3jEmO0.net
外装のタフさに加えて、せっかくセキュリティも
タフにしてくれてるのに、なんでわざわざ
危なくなることをやるのか?

806 :白ロムさん:2022/05/07(土) 13:29:29 ID:L/+3jEmO0.net
個人情報を盗まれるということは、自分自身だけじゃなく、
自分に連なる人の私生活をも危険に晒すということでしょ?
少なくとも自分は積極的になれないなぁ

意思表示をする手段なら他にもイッパイあるでしょ
手旗信号にモールス信号、手話にポケベル、糸電話に
ニュータイプ同志の交感、ブレーキランプ5回点滅とか

807 :白ロムさん:2022/05/07(土) 13:33:01 ID:L/+3jEmO0.net
>>804
さすがはG'z戦士

808 :白ロムさん:2022/05/07(土) 17:19:53.08 ID:n8Q/gM3T0.net
わかりましたToT
ラインは使いません

809 :白ロムさん:2022/05/07(土) 17:50:17.73 ID:h1w57Wzn0.net
所詮ニセG'zだし

810 :白ロムさん:2022/05/07(土) 21:30:55.42 ID:L/+3jEmO0.net
>>808
それでもG'z戦士ですか、軟弱者!泣き止みなさい!
>>809
そんな不良みたいな言い方、お止めなさい!

811 :白ロムさん:2022/05/08(日) 01:12:54.41 ID:6YOvTino0.net
>>767
新着メール通知が消えないことがあるんだよね
何回か待受けとメールの画面を行き来させると通知が消える

812 :白ロムさん:2022/05/08(日) 05:41:52.37 ID:J6+JW/c00.net
>>811
消えるまでに時間がかかるんだと思う

813 :白ロムさん:2022/05/08(日) 07:58:41.63 ID:iM9oLLjr0.net
>>802
使えたらなもなにも使えるだろ
というか使ってるぞ俺

814 :白ロムさん:2022/05/08(日) 13:13:59.14 ID:/GmxLeH+0.net
>>810
そんな人生、楽しい?

815 :白ロムさん:2022/05/08(日) 20:30:37.27 ID:UecYqSM20.net
>>814
あなたならできるわ

816 :白ロムさん:2022/05/08(日) 23:01:21.46 ID:DagIJdTh0.net
>>815
おだてないでください

817 :白ロムさん:2022/05/09(月) 02:32:33.24 ID:BH3lDcOK0.net
>>816
きっとできるよ

818 :白ロムさん:2022/05/09(月) 12:33:37.04 ID:EnZIw6dr0.net
>>817
気のせい、気のせい。

819 :白ロムさん:2022/05/09(月) 22:23:40.61 ID:wr/WsDIu0.net
>>818
笑うなよ、兵が見ている

820 :白ロムさん:2022/05/10(火) 16:49:12.85 ID:g05D4P040.net
つまらん
もうやめろ

821 :白ロムさん:2022/05/10(火) 17:54:02.19 ID:dx5V+ciw0.net
メールにフラグを立てるとき、赤なり青なりフラグに色が付くと良いなー。
特に反対意見がないようなら157に凸しようかと思うんだがどうしよう。
それとも俺の方で設定にミスがあって、『そんなん前から出来るわ』ということなら教えてほしいですわい。

822 :白ロムさん:2022/05/11(水) 04:06:10.23 ID:L20m7bJt0.net
こんな場末の吹き溜まりにお伺いをたてる必要はなかろうもん
好きにせえ

823 :白ロムさん:2022/05/11(水) 07:47:49.49 ID:k3QTRE1H0.net
>>822
あえて言おう、

824 :白ロムさん:2022/05/12(木) 04:49:38.08 ID:PKsRYN3i0.net
>>823
君が負けたら私の組織に入ってもらう
私が負けたら君の組織に入れてもらう

825 :白ロムさん:2022/05/12(木) 17:47:45.47 ID:VX6mQJOT0.net
>>784
初代ってFT86だとエコ減税なのにBRZだと減税なしだっけか
どういうわけだか

826 :白ロムさん:2022/05/14(土) 23:03:29.45 ID:XDMOaGYK0.net
XXでココにレスって出来ます?規格が古いみたいな事を言われるんですが…

827 :白ロムさん:2022/05/15(日) 04:44:51.16 ID:PQhO904N0.net
できる
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/KYY31/10/LR

828 :白ロムさん:2022/05/15(日) 10:11:06.83 ID:wjF0qkCc0.net
>>827
ありがとうございます
でもchmateのインスコで躓いてる原始人の俺には無理みたいです

829 :白ロムさん(テレビ愛知):2022/05/15(日) 12:44:55 ID:b/wKye1G0.net
【自己責任】KYY31にAndroidアプリをインストールする方法

https://youtu.be/iSfkkVpNUEQ

830 :白ロムさん:2022/05/15(日) 16:26:07 ID:gLyF2+TB0.net
この機種povoつかえまつか?

831 :白ロムさん:2022/05/15(日) 16:35:16 ID:I1Fpgwwp0.net
povo2.0で使えてるよ
取説にSIMロックなしって書いてあるし

832 :白ロムさん:2022/05/15(日) 16:59:14.66 ID:gLyF2+TB0.net
>>831
ありがとん
変えてくる

833 :白ロムさん:2022/05/15(日) 17:30:04.44 ID:wjF0qkCc0.net
>>829
ビビったので諦めます
重ね重ねありがとうございました

834 :白ロムさん:2022/05/15(日) 20:10:50 ID:SXglzKtI0.net
キャリアメールさえ使わないのならpovoにするんだが・・・悩ましいな。

835 :白ロムさん:2022/05/16(月) 02:45:07.06 ID:ByoD9F6m0.net
>>834
キャラメル?

836 :白ロムさん:2022/05/16(月) 06:47:29.83 ID:xOJuJKE70.net
>>835
キャリアメール。

837 :白ロムさん:2022/05/17(火) 00:02:45.63 ID:sKxQKVb00.net
キャラメ〜ルは 銀歯ど〜ろぼぅ

838 :白ロムさん:2022/05/17(火) 02:15:54 ID:VGpZdtXK0.net
こ〜んに〜ちは〜〜

839 :白ロムさん:2022/05/17(火) 02:51:56.11 ID:UpxZR5l70.net
飾りネジの穴に溜まるホコリ、毎日掃除するの
面倒くさいなあ
使用して傷が付いていくのは勲章になるけど、
ホコリが付くのはただただ汚いだけなんだよなあ

田中義剛の生キャラメルなんか穴の中に
落とそうもんなら一生取れないぞこれ

840 :白ロムさん:2022/05/17(火) 03:51:55.42 ID:VSAm06mm0.net
埃くらい洗えば落ちんべ

841 :白ロムさん:2022/05/17(火) 06:08:48.25 ID:3cFsFCN20.net
>>839
それこそ接着しているだけの飾りネジみたいだし、あまり弄ると取れるんじゃないか?

842 :白ロムさん:2022/05/17(火) 06:44:21.58 ID:n8Sbx3AJ0.net
ブロワーで吹いてしまえば良かろう

843 :白ロムさん:2022/05/17(火) 09:44:46.43 ID:mKvNg6Oc0.net
キーボード清掃するスライムみたいなやつで

844 :白ロムさん:2022/05/17(火) 18:15:22.97 ID:UpxZR5l70.net
今んとこ、硬めの歯ブラシで息を吹きかけながら
掃除してる
穴そのものをパテかなんかで埋めてしまおうか思案中

845 :白ロムさん:2022/05/17(火) 18:20:00.28 ID:ZGMfddVi0.net
ゼリー状瞬間で埋めるとか

846 :白ロムさん:2022/05/17(火) 20:14:46.43 ID:qBxBgOEd0.net
楽天モバイルからMNPを考えています。
お安くTYPE-XXを買い最終的にpovoで契約したいのですが、
よい流れがあれば、アドバイスをください。

847 :白ロムさん:2022/05/17(火) 21:31:18.86 ID:IKYOx7pE0.net
auスマートパスとauPAYの不明アイコンはいつまで不明のままなんだ

848 :白ロムさん:2022/05/18(水) 00:13:30.28 ID:UJT2H1p+0.net
6/1からケータイ向け料金プラン「ケータイプラン」を提供開始


とのことで一本化されてVKプランがなくなるそうだ
新プランでは料金変わらずでも無料通話25分が付かなくなるから改悪では?

なんとなくシンプルプラン使ってたけど結局通話専用機だから今月中にVKに変えた方がいいかね

849 :白ロムさん(りんかい線):2022/05/18(水) 00:16:01 ID:GDqsWMOW0.net
povoの5分定額550円でええやん

850 :白ロムさん:2022/05/18(水) 00:20:53 ID:UJT2H1p+0.net
まだ契約から浅いのとauなら家族間通話無料とかあるしでね

851 :白ロムさん:2022/05/18(水) 00:52:08.83 ID:yqMdn3N30.net
>>848
俺もシンプルプランだが、新プランで同等の内容にしようとすると約250円アップ。
新プランと言う名の実質値上げやね。
まあ、楽天みたいに新プランに強制移行ではないのが救いかな。

852 :白ロムさん:2022/05/18(水) 00:52:30.96 ID:lejNMYv/0.net
【経済】 電子部品業界が絶好調 「京セラは始まって以来の増産」 円安も追い風に [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652419370/

儲かってるならxxのサブディスプレイを有効活用するパッチ頼むよ(´・ω・`)

853 :白ロムさん:2022/05/18(水) 06:56:23.19 ID:YSl2ftOv0.net
そういうところに金使わないから
儲かってるのだ

854 :白ロムさん:2022/05/18(水) 11:06:51.33 ID:a57S1Znu0.net
UQで使えますか?
でも、通話のみにできるプランなくなるなら
保持した方がいいか。

855 :白ロムさん:2022/05/18(水) 11:25:22.09 ID:9xTLd4Mm0.net
>>848
ケータイカケホプランもなくなるから改悪だね
通話よく使う奴は5/31までにケータイカケホプランにしないと実質値上げになるぞ


本日、auが、2022年6月1日から、4G LTEケータイ向け料金プラン「ケータイプラン」の提供を開始すると発表しました。

本プランは「au PAY カードお支払い割」適用後、音声通話のみ利用の場合は月額1,078円から、
データ通信も利用の場合は月額1,408円 (300MB/月) から利用出来るプランで、本プランの提供開始に伴い、
2022年5月31日にケータイシンプルプランとケータイカケホプラン、
2022年6月30日にVKプランS (N)、VKプランM (N)、VKプランE (N) の新規受付を終了するとのこと。
これにより、4G LTEケータイ向け料金プランが1つになり、よりシンプルな料金体系になります。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/k-tai/

856 :白ロムさん:2022/05/18(水) 11:43:18.59 ID:UeWLt3jm0.net
>>854
通話のみで安く運用するならpovo一択やろな

857 :白ロムさん:2022/05/18(水) 14:04:18.66 ID:UJT2H1p+0.net
プランが一本化しただけで既存ユーザーには何のメリットもないのがな
MVNOがケータイプランやる気ないからキャリアが思うがままだ

858 :白ロムさん:2022/05/18(水) 16:28:35.25 ID:a57S1Znu0.net
>>856
60過ぎたんよ

859 :白ロムさん:2022/05/18(水) 16:34:31.27 ID:Rxqq0IUf0.net
ケータイ新プランって、お得なのか見てみたら、マジ改悪だな。

860 :白ロムさん:2022/05/18(水) 17:05:02.15 ID:a57S1Znu0.net
vkプランの移動もできなくなるのかな?

861 :白ロムさん:2022/05/18(水) 18:03:01.51 ID:+waLDK160.net
>>859
だから言ったじゃん、本体無料で配ったんだから、
あの手この手で回収するよ、と
対象者詐欺でタダで掠め取った奴らのぶんまで
俺達が負担しないといけない

862 :白ロムさん:2022/05/18(水) 18:35:12 ID:vECCqWyw0.net
新規受付終了してからだとプラン変更でも旧プランに移行出来ないだろうな。
変えるなら今のうちに

863 :白ロムさん:2022/05/18(水) 18:44:39 ID:sIH45tFH0.net
auのシステムの仕様上7月以降は料金間の移動もできなくなるから
買えるなら今のうちだけど、この機種を一括購入できる層ならケータイカケホ一択かな

864 :白ロムさん:2022/05/18(水) 18:49:18 ID:kfv+D6ya0.net
>>855
情報ソースのKDDIニュースリリース

ケータイ向け料金プラン「ケータイプラン」を提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/05/17/6076.html

865 :白ロムさん:2022/05/18(水) 19:58:14.16 ID:OSd1wguX0.net
G'zOne TYPE-XXをスマホの子機にできませんかね?

現在iPhoneSE2に防水で丈夫なケースに入れて使っています
概ねいいのですが昔G'zOne TYPE-Rを使ってて片手でしっかり握れて操作しやすい方がいいです

2回線持ちになってもいいからリュックに入れたiPhoneをG'zで操作できたらいいなと思います
全てのアプリとかでなく通話・メール・Web・地図あたりを見られたらいいかな

866 :白ロムさん:2022/05/18(水) 21:00:03 ID:Gu7ys9LP0.net
できません
Apple Watch買ってください

867 :白ロムさん:2022/05/18(水) 21:43:50.74 ID:8ZsOy9KV0.net
>>772
わかるわー
ほんとイライラするよな

868 :白ロムさん:2022/05/18(水) 21:59:03.06 ID:sdKtWxWC0.net
>>852
ついでにバンド8と19に対応した派生モデルも頼む。

869 :白ロムさん:2022/05/18(水) 22:21:49.10 ID:+waLDK160.net
>>865
type-R懐かしいなあ、ドラマ「相棒」で亀山刑事も
劇中で使ってた
XXの子機化は魅力的だけど無理だ
中身はあの京セラだから、気の利いたことは出来ない
自分自身の制御すらままならないのに、自分より優秀な
やつの制御の補助が務まる訳ない
カシオのようにはいかないよ

870 :白ロムさん:2022/05/18(水) 22:30:43.65 ID:+waLDK160.net
京セラは儲かってもプールするだけで
消費者に還元しないだろう、頼むならauがまだマシ

871 :白ロムさん:2022/05/18(水) 23:53:21.73 ID:8ZsOy9KV0.net
誰か教えてくれ
15second adbインスコしようとしても
指定されたパスがみつかりませんとエラーがでる
どうしたらええんや

872 :白ロムさん:2022/05/19(木) 00:58:04.08 ID:Tk68lGOl0.net
まず窓から投げ捨てます

873 :白ロムさん:2022/05/19(木) 01:25:19.53 ID:KUeD9was0.net
>>872
そこからダッシュで玄関から飛び出し、
投げたXXが地面に落ちる前に受け止めます
はい次、

874 :白ロムさん:2022/05/19(木) 01:33:27.98 ID:cHVLDwsl0.net
ポケットから取り出すとき、無意識にマナーボタンを押してて、良くマナーモードに入ってしまう。
サイドのマナーボタンを無効にして、中のF2ボタンとかに切り替え出来ないの?

875 :白ロムさん:2022/05/19(木) 01:56:45.67 ID:KUeD9was0.net
マナーキーって長押ししないと反応しないのに、
ポケットから取り出す作業の過程で、そこだけ
ピンポイントで指で押せるもんなの?

876 :白ロムさん:2022/05/19(木) 06:19:24.45 ID:I3EV5fHF0.net
サイドボタンは握ったときに押しやすい位置にあるからね
xの時もよく押しちゃってたから横をつかむんじゃなくて前後に掴むように矯正されたわ(´・ω・`)

877 :白ロムさん:2022/05/19(木) 16:31:09.35 ID:0PymzSar0.net
>>864
ケータイシンプルプラン1507円
ケータイプランで同様に月300MBのネット環境をつけると
1265円+LTE 330円=1595円
88円の値上げであってる?

878 :白ロムさん:2022/05/19(木) 17:46:11 ID:+zM6e9lJ0.net
>>877
俺はシンプルプランだが、カードの明細見たら1322円だったぞ。
何か割引入っているかは忘れた。

なので、俺から見たら新プランは全く同じ内容で273円アップになるわ

879 :白ロムさん:2022/05/19(木) 18:35:46 ID:+zM6e9lJ0.net
>>877
調べたら俺のシンプルプラン料金は2年契約割引入って1320+ユニバ2円

880 :白ロムさん:2022/05/19(木) 18:37:20.69 ID:vGxWCye70.net
シンプル1370-2年割170で1200円プラス消費税で1320円と言うとこかな

881 :白ロムさん:2022/05/19(木) 18:38:20.99 ID:n38d6ypl0.net
俺はpovo~♪

882 :白ロムさん:2022/05/19(木) 18:43:08 ID:vGxWCye70.net
メールないやろ

883 :白ロムさん:2022/05/19(木) 19:46:55.28 ID:nvCQm43Z0.net
VKプランでLTE NETなしだと+メッセージも使えなくてSMSのみ送受信可という認識でOK?

884 :白ロムさん:2022/05/19(木) 21:04:39 ID:noNY7LiC0.net
>>883
auペイとかの特典もないんじゃない?
でもそのために
契約するのもねぇ。

885 :白ロムさん:2022/05/19(木) 21:52:02 ID:P1xP9/bC0.net
>>882
auのキャリアメールは移行すればpovoでも使える
月330円

886 :白ロムさん:2022/05/19(木) 22:34:34.19 ID:gybhSRWh0.net
>>885
なんで不便な方に行くのか

887 :白ロムさん:2022/05/20(金) 01:01:43.48 ID:gn6oaqyj0.net
はぁ〜実質値上げの糞プラン一本化おまけに発表から2週間程度の猶予しかない
楽天のカスが0円辞めるから通話料節約する為に結局VKプランに変更しないといけないと思ってたらこれだ
今からVKプランに変更してもNなんたらの割引ないしauPayカードもまだ持ってないし
そもそもVKプランを契約しようとしてたのに担当してたBBAがクレーム多数だからと突っぱねて
まだメアドもGメールに移行途中だったからケータイシンプルプランにしたけど最悪だわ
クソカリも送料値上げするし死ねよほんと

888 :白ロムさん:2022/05/20(金) 01:40:22.93 ID:P/j2nYSS0.net
そこはpovo~♪

889 :白ロムさん:2022/05/20(金) 03:29:35.57 ID:JAhEWevF0.net
>>887
恨むんなら対象者詐欺師にするこった
この犯罪に手を染めるためにわざわざ沖縄の
コルセンで手続きするニッポン人までいたからな

だが外道に走った人外に逃げ切り勝利など訪れない
自ら水面に立てた波紋はそのまま自分に帰ってくるからだ
それがいつ、どのような形で帰ってくるか
奴らは最期に必ず、分かりやすい断末魔を放つから、
こちらが何もしなくてもすぐ、見つけることができるよ

890 :白ロムさん:2022/05/20(金) 06:45:07 ID:eAim1y2g0.net
ガラケーユーザーなんてもはや数少ないし今期もKDDIめちゃくちゃ儲かってるんだから500円スタートプランとか余裕でできるだろうにな

891 :白ロムさん:2022/05/20(金) 07:00:54.09 ID:Eodz92q40.net
>>866
Apple Watchで通話するとウルトラ警備隊だから周りに他人がいない状態でひとりで作業する時以外はちょっと避けたいかな

892 :白ロムさん:2022/05/20(金) 07:13:32.66 ID:DZtGgfaN0.net
>>887
>クレーム多数だからと突っぱねて

それはないだろう。だったら3G停波もクレームつけたら延期したのか?しなかったろ。
軒並みケータイの在庫を枯渇させやがって。復活するまで延期しろと157に文句いったらシカトしやがった。
ショップに言ったら、この機種無料にしてくれたんだけどな。

「子供が好きそうなデザインですね」

と言ったら露骨に嫌な顔をされたのは悪い思いで。

893 :白ロムさん:2022/05/20(金) 07:57:24.11 ID:N4P8exvq0.net
>>892
思い通りに行かなかった気持ちはまぁ分からないでもないがもう少し大人な対応は出来ないものか

クレームの件はおそらくジジババやリテラシーのない奴が最安のVKで契約後説明したのにも関わらずメールやインターネットが出来ないとかで店員に詰めかけるケースだと思うぞ
プラン変更するにも基本翌月になるし
キャンセルや面倒事はゴメンだという店舗独自の防御策だろう

894 :白ロムさん:2022/05/20(金) 08:24:13.58 ID:yjR12gfo0.net
XXのサイドボタンは、右手で持った時に親指で誤って押してしまう位置にあるなあ
通話中に誤ってサイドボタンを押してしまってのが原因だと思うが、通話が終了してしまった
出っ張ったサイドボタンは押しやすい反面、誤って押してしまうリスクがある

895 :白ロムさん:2022/05/20(金) 09:54:02 ID:0Pxwwulv0.net
>>887
au PAYカードは後から作ることにしてとりあえずそのプランにしとけば?
まあこの人は1ヶ月たりとも割引なしは耐えられないって人なんだろうけど

896 :白ロムさん:2022/05/20(金) 14:12:01.33 ID:oPEgIC1g0.net
まあ受信専用でやってる人ならpovoだな
0円でもネット低回線使えるし、携帯ブラウザだから表示そんなに遅くないし

897 :白ロムさん:2022/05/20(金) 15:55:16.72 ID:INQKm3Pf0.net
キャリアメール不要の人はpovoが最適解だよね
KYY31自体が霜降りだし5分カケホが550円だし

898 :白ロムさん:2022/05/20(金) 19:35:53.25 ID:rXAmOXBB0.net
この調子だとpovoもいずれは改悪するんじゃないの
今のところはって社長も含み持たせてたし

899 :白ロムさん:2022/05/20(金) 21:29:16.24 ID:mN0ksJTh0.net
数ヵ月後突然povo使えなくなって阿鼻叫喚のスレ民の姿が

900 :白ロムさん:2022/05/20(金) 22:52:36.14 ID:WebyAk3F0.net
SIMフリー機なのに何故そう思うのか

901 :白ロムさん:2022/05/20(金) 23:32:38 ID:lPG6IiyE0.net
この機種をUQモバイルで使ってる人、居る?

902 :白ロムさん:2022/05/20(金) 23:38:25.95 ID:3qmmogRo0.net
>>898
povo2.0は楽天対抗で0円からにしただろうしね。
3.0は日本通信みたいに通話付き1GBで300円位が最低使用料になったりして。

903 :白ロムさん:2022/05/21(土) 02:11:53.26 ID:erEHok5h0.net
向こう3年のあいだに、ドコモは全国に約2300店舗ある
ドコモショップの3割に当たる700店舗を
順次閉店することを発表したね

ガラケー時代のように機種本体がたくさん
売れるわけでもなく、月額料金による収入も
激減してるし、そら潰れるわなぁ
おまけに詐欺犯罪で新製品を盗まれたんじゃ、
ひとたまりもないだろう

904 :白ロムさん:2022/05/21(土) 07:13:39.52 ID:KLVhgWkv0.net
>>897
霜降りってなんだよw
au/uqからpovoへの移行は楽だけどメール以外でも次の点でpoviはダメ
−ブラウザアクセスタブルなマイページなし、myauですら八分。
-au契約期間を継承できない
-留守番なし
-auかんたん決済が提供開始が6か月提供予定のまま。セキュリティ上問題ありなのか?

905 :白ロムさん:2022/05/21(土) 07:34:21.06 ID:KLVhgWkv0.net
>>896
コスト的だけみると通話を月に26分間(22円/30秒)以上使うならVKプランS(1097円/月)だな。
それ未満だったらpovoでもいいかも。トッピング(再安440円/年)を買わなくても。
(1097+440/12)/44<26
何回もかけるなら5分間トッピング550円・通話時間換算220円が効いてくるのだが。
https://povo.jp/information/
最後の有料トッピングの有効期限の翌日(有料トッピングのご購入がない場合、povo2.0のSIMを有効化した日)から180日の間、有料トッピングのご購入がない場合※、順次利用停止させていただきます。
※期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円(税込)を超えている場合を除きます。

906 :白ロムさん:2022/05/21(土) 08:21:41.88 ID:g9mqiSMP0.net
楽天からVKプランE(N)あたりに仮乗り換えして機種を安く手に入れ、
即povoに乗り換えようと考えていますが、実行した方って いらっしゃいますか?
それとも不可能?

907 :白ロムさん:2022/05/21(土) 08:43:19.93 ID:rYMNywWY0.net
可能だよ

908 :白ロムさん:2022/05/21(土) 09:07:00.68 ID:k9Rqj2wC0.net
そういえば、ネットメディアのこの機種の記事って、京セラの人出て来た事有ったっけ?KDDIとカシオの人ばっかりな印象だけど。

909 :白ロムさん:2022/05/21(土) 09:35:44.35 ID:g9mqiSMP0.net
>>907
ありがとうございます。
お店に聞きづらくて・・・助かりました。

910 :白ロムさん:2022/05/21(土) 09:45:17.04 ID:4qVOdMug0.net
>>908
出てなかったと思う。

911 :白ロムさん:2022/05/21(土) 09:49:56.11 ID:cbrYXIEh0.net
>>906
やっぱりauからが楽みたいだな。eKYCアプリどころかmnp番号すらいらない。でワシが集めた情報のおすそ分け。
auケータイ−>povo、実行者は語る。
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/phs/1648699987/942
公式サイトによる最短・乗り換えタイミング。
https://povo.jp/procedure/au/
au加入同日にpovo2.0への移行はできません。翌日以後にお手続きしてください。

912 :白ロムさん:2022/05/21(土) 10:42:25.14 ID:g9mqiSMP0.net
>>911
これは助かりました。
この情報がなければ、LTE NET契約(330円)とテザリング契約(無料)
をする予定はありませんでした。

ありがとうございます。

913 :白ロムさん:2022/05/21(土) 11:31:06.59 ID:W7ctgnzH0.net
>>911
wifiで手続きができないみたいだからVK通話のみのプランの場合一度LTE NET契約する必要があるってことなのかな

914 :白ロムさん:2022/05/21(土) 12:31:08.27 ID:g9mqiSMP0.net
>>913
1. type-xx で(LTE NETを)テザリングをする
2. povoアプリを入れたスマホで type-xx のネットワークを利用しpovoアプリにて契約

こんなイメージでいますが、間違っていたらすいません。

915 :白ロムさん:2022/05/21(土) 13:18:25.67 ID:W7ctgnzH0.net
この手のってsimを差した端末でしか手続き出来ないものだと思っているんだけどテザリングで認証ってできるのかな

916 :白ロムさん:2022/05/21(土) 13:44:57 ID:g9mqiSMP0.net
>>915
あなたの(手続きできないという)思いのまま進めばよいと思います。

917 :白ロムさん:2022/05/21(土) 14:52:17.22 ID:aF05w8oH0.net
>>913
LTENET契約は切ってあるから試せないが別回線からブラウザで移行しようとすると2段階認証コード入力後にauカラーのメッセージが出て先に進めん。

パソコンやWi-Fi接続されている携帯電話からはご利用いただけません。
au/UQmobile携帯電話をお使いの方は、Wi-Fi接続をオフにしてください。

また、iPhone・iPad(iOS15以上)でSafariをお使いの方は、iCloudプライベートリレーをオフにしてください。
(HNYE0149)

918 :白ロムさん:2022/05/21(土) 15:19:58 ID:aF05w8oH0.net
ワシは契約年数だけは長いんで時期ポイントプログラムに期待し残ることにした。
ドコモの常連さんメリットはauより高いらしいから競争して欲しい。

https://www.au.com/payment/point/stage/
auポイントプログラムのステージ制は2022年6月30日をもって終了致します。
7月以降はポイントをより楽しくためることができる、新たなポイントプログラムの提供を予定しています。
詳細は決まり次第、本サイトにてご案内致します。

919 :白ロムさん:2022/05/21(土) 15:39:41.95 ID:4qVOdMug0.net
なんだっけ、過去スレか何かに、auのSIMをSIMフリーのスマホに刺して
povo申込みとか言う先兵がいなかったっけ。
間違ってたらどなたか修正頼む。

920 :白ロムさん:2022/05/21(土) 19:32:51.12 ID:JT2ZDr/v0.net
MNP特価購入即povo発射は去年の秋だと1年auBLだったよな
4月に変わったって話もぽつぽつ出てた様な気もしないでもないが

921 :白ロムさん:2022/05/21(土) 20:21:42.39 ID:YPE29Tpz0.net
povoアプリはpovoのsimを入れてなくてもログイン出来て動作するよ

つまりpovoアプリが動く最低条件を満たした泥スマホをブックオフあたりで買ってきて
それで設定するのが一番早い

922 :白ロムさん:2022/05/21(土) 20:35:43.85 ID:SJWhRFAw0.net
povo2.0アプリはPlayストアから見るとAndroid5.0以上ということで極端な話TORQUE G02とかそんなのでも動くけど、いつサポートを切られるかわからないしそもそもそんな端末が古ければ古いほど絶対安くなるわけではないしスペック表や実機を見て確認しよう

923 :白ロムさん:2022/05/21(土) 20:56:31.66 ID:+7ZeC0300.net
G'zOne TYPE-XXで通話、メール、可能な範囲でネットそしてテザリング元
白ロムのiPhone7(現時点の最新iOSの走る最古の機種)でLINEなどがいいのかな?
いやちょっとコンビニ行くのにも二つも持って行くのは嫌だしな困ったね
LINEのできる後継機の出る可能性ってあるのかな?この機種売れている?

924 :白ロムさん:2022/05/21(土) 21:05:09.04 ID:PNRLN9ue0.net
>>923
それアイポン7だけでいいんじゃね

925 :白ロムさん:2022/05/21(土) 21:05:12.59 ID:+7ZeC0300.net
G'zOne Brigadeみたいなのが出たらいいな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/354281.html
中身はAndroidでさ

926 :白ロムさん:2022/05/21(土) 21:07:21.41 ID:+7ZeC0300.net
>>924
丈夫で防水なケースに入れれば概ねいいんだろうけどさやっぱりXXがいいよね

927 :白ロムさん:2022/05/21(土) 21:11:18.88 ID:PNRLN9ue0.net
>>926
ラインを取るかXXを取るかするしかない

928 :白ロムさん:2022/05/21(土) 21:18:27.35 ID:r9wzLb350.net
>>923
なんでiPhone7をわざわざ買うんだ?
iPhone SE2の未使用品でも買えばいいのに。
あと、今のiPhoneは風呂ぐらいの深さの水に30分つけても耐えれるぐらいだから、ポケットに携帯入れて泳ぐのでなければ多少の水は気にしなくて大丈夫だよ。

929 :白ロムさん:2022/05/21(土) 21:44:05.64 ID:+7ZeC0300.net
>>928
片手で握って入力というかさ…

930 :白ロムさん:2022/05/21(土) 21:48:35.00 ID:r9wzLb350.net
>>929
7もse2も同サイズだぞ?

931 :白ロムさん:2022/05/21(土) 22:30:31.85 ID:HE64yF0W0.net
今月中にケータイシンプルプランからVKプランS(N)の変更を検討してたけど
VKプランは6月末まで受け付けてるのね
でもそんな電話もしないしナビダイアルとかは無料対象外だからg-callの方が良い気がしてきた

932 :白ロムさん:2022/05/21(土) 22:48:51.16 ID:4qVOdMug0.net
>>925
TickTockでいいんじゃないのか?
IP68認証済で防塵防水
https://www.unihertz.com/ja-jp/collections/smartphones/products/ticktock

933 :白ロムさん:2022/05/22(日) 01:25:50.32 ID:3BtwLauq0.net
>>920
BLてなに?何かの略?
Boy's Love?

934 :白ロムさん:2022/05/22(日) 01:52:08.00 ID:3BtwLauq0.net
>>925
Brigade懐かしいなあ、発表されてすぐ
「欲しい!日本でも発売してくれ!」って
みんなのレスポンス早かったよね、今も欲しいわ

俺は左のサンプル仕様が好みかな
今の技術ならこの薄さで1500mAhいけるっしょ
ディスプレイ4,5インチ、画面側にステレオスピーカー、
閉じて持ったときと開いて使うときに邪魔にならない
ように、左手で持って通話したときの人差し指の
左にイヤホンジャックとmicroC差し込み口、
各種操作に対して遅延のないCPU
贅沢は言わない、これだけあれば57500円で即、買う

935 :白ロムさん:2022/05/22(日) 02:28:05.80 ID:CPmKQ+V60.net
>>933
Black List

936 :白ロムさん:2022/05/22(日) 05:24:18 ID:hvj1/As20.net
>>920
au系列であるpovoのサイトに「au加入同日にpovo2.0への移行はできません。翌日以後にお手続きしてください。」って書いてあるんだぜ?

937 :白ロムさん:2022/05/22(日) 09:07:02.28 ID:utvTL4Ew0.net
>>923
この機種でもLINEは使えるぞ
現に俺はこの機種でLINEを使っているし
詳しい入れ方はこのスレを遡れば載ってるとこに行ける

あるいは1世代前のTORQUEX01なんかではLINEはプリインストールだったがこれはもう入手困難かなと

いずれにしてもこれらの機種ではプッシュ通知には未対応なので通知の確認は自身で能動的に行うか
もしくは別途マクロアプリを入れて定期的に起動指示をかけるか等の対応は必要になるかな
そのままでもメッセージのやり取りにさして問題は無いけれどLINE通話の受信は難しくなる

938 :白ロムさん:2022/05/22(日) 12:47:01.20 ID:bf/es9Wu0.net
>>936
povo1.0はプラン変更扱いだったけどpovo2.0は資本関係のある別会社へのMNP扱いになるからね
行きはよいよい帰りは怖いってやつだ
iPhone特価ゲットでpovo2.0発射組は今だに総合扱いで契約できないのが多い
4月運用変更でBAN解除組もおるらしいが一定額以上課金なのかどういうトリガーかは知らん

939 :白ロムさん:2022/05/22(日) 13:22:58.83 ID:nzCpJPYV0.net
文面からすると翌日以降はお好きにどうぞと読み取れるけどやっぱり90日はauで使うのが無難かね

940 :白ロムさん:2022/05/22(日) 14:35:31 ID:VZXwpHF70.net
本家とサブブランドなら問題なさそうだけど

941 :白ロムさん:2022/05/23(月) 13:36:23 ID:ixFr83000.net
>>938
「資本関係のある」じゃなくて「資本関係があっても」の意味だよね?
uqとau2回線目はMNP番号が必要。これだったらその理屈も成り立つ。
最近までメンテ中だったau1回線目の移行はMNP番号はいらない。
ここから発射した場合の検証ってまだ、ないんじゃない?

942 :白ロムさん:2022/05/23(月) 19:17:51.19 ID:ZXxd5ugN0.net
5Gとか要らんから周波数戻してくれ
4Gですら利得低くてかなわん
3Gの頃は地下だろうがどこにいてもバリ3だったのに

943 :白ロムさん:2022/05/24(火) 01:22:59.77 ID:ei1PyFsb0.net
バリ3?

944 :白ロムさん:2022/05/24(火) 02:50:15.77 ID:Rc/4gBEK0.net
>>942
2019年から、ドコモが開発した窓ガラスアンテナが
運用されてるから、これからは窓ガラスが5Gの
基地局になる
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-3255.html
これで因果関係不明の死者数もバリ3になr

あれ?なんだ?家の周りに
迷彩服の男たちがいっぱいあつまt

945 :白ロムさん:2022/05/24(火) 03:03:06.08 ID:Rc/4gBEK0.net
>>943
昔はねえ、通信電波を良好にできる、みたいな売り文句で
ガラケーの電池パックと電池パック蓋のあいだに挟む
ペラッペラの金属シートが便利グッズとして売られてたもんさね

それぐらい当時はみんな、バリ3にこだわってたのさ

946 :白ロムさん:2022/05/24(火) 04:44:29.79 ID:n8b84l3b0.net
その上で電磁波防止エプロンとか着るんだよな

947 :白ロムさん:2022/05/24(火) 06:41:46.58 ID:/NtstnuG0.net
利得って電波の強弱の事?

948 :白ロムさん:2022/05/24(火) 10:56:26.32 ID:pxDV/bhB0.net
自分はメリットファイブ派だった

949 :白ロムさん:2022/05/24(火) 16:57:09.06 ID:CMcvEnKk0.net
5G以降はプラチナバンドとかいらなくなるからな

950 :白ロムさん:2022/05/24(火) 23:12:05.94 ID:j6C7RAHF0.net
>>948
メリット5って
パーソナル無線思い出したわ
懐かしい

951 :白ロムさん:2022/05/25(水) 05:38:45.36 ID:HJo2r0na0.net
知床でau4Gはつながらなかった教訓を刻み込むため、時期モデルはKa'zOneと命名してほしいよな。

952 :白ロムさん:2022/05/25(水) 06:44:06.47 ID:hJN6S+w70.net
カズワン?

953 :白ロムさん:2022/05/25(水) 08:06:44.25 ID:aksVLPoh0.net
カゾーンじゃね

954 :白ロムさん:2022/05/25(水) 12:53:13.48 ID:PadHShyn0.net
>>951
つまんねーよ

955 :白ロムさん:2022/05/25(水) 16:28:44.30 ID:+bo18B/M0.net
>>951
洒落にならんわ

あとじき

956 :白ロムさん:2022/05/25(水) 16:29:30.70 ID:+bo18B/M0.net
間違えた
✕時期
○次期

957 :白ロムさん:2022/05/25(水) 18:06:14.74 ID:A8hWm0680.net
いくらなんでも
不謹慎やないかな

958 :白ロムさん:2022/05/25(水) 18:20:10.91 ID:pyhLippW0.net
不謹慎おじさん来てんね

959 :白ロムさん:2022/05/25(水) 18:36:08.65 ID:rYurybuE0.net
コンパスのキャリブレーションについて助けてください。
いつまでも、8の字を書くように指示され終わりません。

キャリブレーションは、
・開いたまま行うのか、閉じて行うのか(開けて行っています)
・8の字は一方向を向かせたまま行うのか、進行方向に頭を向けるのか(一方向を向かせ行っています)
・何分ほど繰り返すのか(2分ほど行っています)
・途中、省電のため画面が消えてしまうがボタンを押してもいいのか(画面が消えるので途中十字キーを押しています)
・前後左右なのか、上下左右なのか(前後左右で行ったいます)
以上、よろしくお願いいたします。

960 :白ロムさん:2022/05/25(水) 18:51:38 ID:zV12M9Jo0.net
>>958
みんなの気持ちは同じだよ

961 :白ロムさん:2022/05/25(水) 18:54:52 ID:zV12M9Jo0.net
>>959
何というかな手首を返すように回転させてる1分もかからんよ

962 :白ロムさん:2022/05/25(水) 19:07:01 ID:yi6NdmKZ0.net
>>959
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/19/news004.html

963 :白ロムさん:2022/05/25(水) 19:17:19 ID:rYurybuE0.net
>>962
絵を見てやったら、一瞬で終わってました。
ありがとうございます。

>>961さんもありがとうございます。

964 :白ロムさん:2022/05/26(木) 03:57:08.24 ID:6Etiftxb0.net
>>951
さすがはニッポン人、安定の発想だな

それともドコモのガラスアンテナなら悲劇は
起こらなかったとでも言いたいのかな

965 :白ロムさん:2022/05/26(木) 20:01:37.42 ID:xtJmkH8D0.net
>>951
性格悪いね、きみ

966 :白ロムさん:2022/05/26(木) 21:20:56.27 ID:piTlsqmk0.net
アプデ来てる事に気が付いた

967 :白ロムさん:2022/05/26(木) 22:17:11.23 ID:HIzbXma80.net
>>966
かかくに書いてたな

968 :白ロムさん:2022/05/26(木) 22:26:48.84 ID:tQ8bRkYT0.net
ちったあマトモになるアプデなんか?

969 :白ロムさん:2022/05/26(木) 23:19:43.00 ID:nPFcCHd90.net
アップデートしたが電話とメールしか使っていないから違いがわからん

970 :白ロムさん:2022/05/26(木) 23:33:13.51 ID:9ARIfbah0.net
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220526-02/
>まれにサブディスプレイの天気表示に天気以外のアイコンが表示される場合がある。

971 :白ロムさん:2022/05/27(金) 00:08:51.38 ID:4P25bNKG0.net
イースターエッグだか潰したんかコレ

972 :白ロムさん:2022/05/27(金) 02:35:43.13 ID:YIMY5yV10.net
温度計のグラフがまともに動きだしたよ

973 :白ロムさん:2022/05/27(金) 04:21:25.19 ID:XzZo3l6+0.net
アップデートしてないが電話とメールの違いがわからん

974 :白ロムさん:2022/05/27(金) 04:22:59.23 ID:5zEIrtZG0.net
>>973
電話→音声
メール→文字

975 :白ロムさん:2022/05/27(金) 10:51:50 ID:XzZo3l6+0.net
>>974
そうだったのか、親父が熱中するわけだ…

976 :白ロムさん:2022/05/27(金) 11:12:39 ID:PzGMbuE+0.net
>Pontaポイントやauサービスに関するお知らせ、その他お得な情報のお知らせに関する配信設定変更を行います。

OFF&OFFにしているのに配信される!
迷惑!公害!死ね!死に晒せ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!

977 :白ロムさん:2022/05/27(金) 11:19:24 ID:F3KqmUqr0.net
お爺ちゃん、血管切れますよ

978 :白ロムさん:2022/05/27(金) 12:44:39.31 ID:lMIymz7X0.net
それが目的?gkbr

979 :白ロムさん:2022/05/27(金) 17:19:16.98 ID:XzZo3l6+0.net
>>976
お爺ちゃん、すぐにデトックスして!!
トドメを刺されるよ!!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-5499.html

あれ?家の玄関に向かって歩いて来てるやつ、
サ○カにトドメを刺したやつに顔が似てr

980 :白ロムさん:2022/05/27(金) 19:56:13.51 ID:UFEGqi+Z0.net
>>914の方法で、au→povo行けました。
LTEで通信は料金がもったいないのでしばらくwifiで進行し途中で、
>>917のエラーが出たため、LTEをテザリングして再読み込みしたら先に進めます。
契約した日の次の日0時15分くらいに全て終了。
2日後にpovo sim到着し、今 設定完了。

981 :白ロムさん:2022/05/28(土) 23:07:00.63 ID:L9hMq1rk0.net
>>951
このスレpart.8もそろそろ終わりそうだから、
スレ民のよしみでお前に教えといてやる

全国民に注目される中、プロのエキスパート集団である
サルヴェージ会社が、引き揚げた船体を曳航中にさらに
深海へ落下、再度引き揚げたが陸揚げされた船体は
大きな損傷無く、ピカピカの状態であった
つながる、つながらないじゃあないんだよ

3年前にも徹底的に探索した場所から今さら
ボランティア?が美咲ちゃんのものとDNA型が一致した
人骨を発見した日が、観光船が遭難した日と同じ4月23日
そして今度の誤送金問題

この3つの事件も連動している
メディアが一斉に同じ方向を向いて報道をするときは
国が後ろめたいことをしているとき
これが分かればKa'z Oneなんてコメ、できなくなるよ
もし乗員乗客にG'zOne持ちがいたなら、究明が
進んだかもな

982 :白ロムさん:2022/05/29(日) 01:41:45.32 ID:hmAotqYq0.net
電池が残り2%状態で一旦電源OFFにして暫く時間をおいて電源ONにしてみたら
起動中に電池が切れてしまったんだが、その後充電して自宅のWiFiに繋ごうとしても繋がらなくなって困った…
と思ったらMACアドレスが勝手に変更されてたわ
バグか?

983 :白ロムさん:2022/05/29(日) 02:23:27.47 ID:lJwDSKdY0.net
長文ガイジキモすぎて草ですよ神

984 :白ロムさん:2022/05/29(日) 04:11:32.67 ID:0kZXbLTd0.net
>>982
条件は分からないけどMACアドレスかわる事あるね面倒いからフィルタリングを切ってますわ

985 :白ロムさん:2022/05/29(日) 06:03:57.20 ID:RKfNPCIc0.net
>>983
日本語で頼むわ

986 :白ロムさん:2022/05/29(日) 08:43:34.21 ID:DgOajRvj0.net
サブのコンパスがそこそこの動きに改善されたね

987 :白ロムさん:2022/05/29(日) 16:50:02.12 ID:deqVczSv0.net
>>981
お大事に。

988 :白ロムさん:2022/05/29(日) 22:19:58.58 ID:y2U7eMG00.net
なんかアプデ来たな

989 :白ロムさん:2022/05/29(日) 23:06:24.00 ID:efPNDRbL0.net
>>988
これかね

G'zOne TYPE-XX アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220526-02/

>2. アップデート内容
>以下の事象が改善されます。
>
>まれにサブディスプレイの天気表示に天気以外のアイコンが表示される場合がある。

990 :白ロムさん:2022/05/29(日) 23:26:05.39 ID:Ay+kaup80.net
うちも何か来た

991 :白ロムさん:2022/05/29(日) 23:28:59.19 ID:Ay+kaup80.net
>>982
最近のAndroidだとプライバシー的にランダムMACアドレスという機能もあったりするけどコレは違うような……

992 :白ロムさん:2022/05/30(月) 02:34:00.90 ID:OQ2wYpAI0.net
月末だから容量使っても大丈夫というタイミングか

993 :白ロムさん:2022/05/30(月) 02:52:51.99 ID:g/HN1Cs10.net
>>991
2、3回変わったかなバッテリー交換が関係するのかも

994 :白ロムさん:2022/05/30(月) 03:06:07.01 ID:dcCaNCwj0.net
再起動で変わるんよ

995 :白ロムさん:2022/05/30(月) 12:23:22.45 ID:3Ta3zoJ80.net
>>994
うちのはアップデートでも変わらんけどね

996 :白ロムさん:2022/05/30(月) 12:24:47.92 ID:3Ta3zoJ80.net
>>994
通常の再起動でも変わらんし

997 :白ロムさん:2022/05/30(月) 12:36:24.44 ID:3Ta3zoJ80.net
>>994
ごめんルーターを再確認したら先日のアップデートで
MACアドレスが変わっていました
ルーターの設定でMACアドレスフィルタリングは解除済みで気づかなかった

998 :白ロムさん:2022/05/30(月) 17:32:06.36 ID:/Gy/ELvS0.net
XXが積んでるAndroid10からランダムMACアドレスがデフォルトになったのが原因

通常のAndroidであれば設定を変えられるがXXでは京セラがサボってて変えられない

999 :白ロムさん:2022/05/30(月) 19:05:42 ID:tLaqp0/r0.net
あれ、そうだっけ?
うちではMACアドレスフィルタリングしてても大丈夫なようだけど・・・

1000 :白ロムさん:2022/05/30(月) 19:33:08.47 ID:/Gy/ELvS0.net
MAC アドレス ランダム化の実装
https://source.android.google.cn/devices/tech/connect/wifi-mac-randomization?hl=ja
Android 10 ではクライアント モード、SoftAP、Wi-Fi Direct に対して
デフォルトで MAC アドレスのランダム化が有効になっています。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200