2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

GRATINA(4G)総合スレPart16

1 :白ロムさん:2022/04/15(金) 22:12:56.40 ID:jcZBEYtH0.net
au GRATINA 4Gシリーズのスレッドです

●前スレ
GRATINA(4G)総合スレPart15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1629100717

>>970の方、次スレ立てお願いします

テンプレの修正案などは>>1にアンカーしてください

2 :白ロムさん:2022/04/19(火) 13:15:06.66 ID:9ZjYamM10.net
>>1  スレ立てサンキューでした
Part15 からやってきました。みんなが気付くよう上げておきます。

3 :白ロムさん:2022/04/19(火) 13:47:31.67 ID:PkjFAgFc0.net
前スレ埋まったのでage

4 :白ロムさん:2022/04/19(火) 19:24:06.90 ID:pBO4u8a60.net
前スレ埋まったね

5 :白ロムさん:2022/04/19(火) 19:48:30.99 ID:wEehu8rl0.net
前スレ>987で早々に乙したけど、>>1

6 :白ロムさん:2022/04/20(水) 16:32:36.09 ID:iZXYibl80.net
Gzスレでauガラホ間でもSIMが使えなくなってるのが話題になってるけど、どうだい?

7 :白ロムさん:2022/04/20(水) 18:00:40.76 ID:nmKL3uiY0.net
>>6
> 話題になってるけど、どうだい?

話題にもなってないし、そもそも、SIMの接触不良というレスが最終

煽るにしても、簡単な経緯や元レスのurlぐらいは貼ってやってくれ

8 :白ロムさん:2022/04/20(水) 19:12:11.20 ID:Q+Ee3W8t0.net
別に煽ってないじゃん、G'zスレってだけで十分わかるし複数コメントもあって話題になってるし
タイムスタンプだって接触不良以前じゃねーか、煽ってんのはオマエだろ>>7

9 :白ロムさん:2022/04/20(水) 19:50:57.88 ID:hEgKdHer0.net
普段出し入れとかしない物理SIMで端末不具合とか聞いたことないし
GRATINAの4Gケータイではありえない事象だね
中古か通話を目的としない使い方してる板違いな方法なら話は別だけど

10 :白ロムさん:2022/04/21(木) 00:03:04.54 ID:NA6dfAKP0.net
スレ違いかも知れないが、KYF39の場合、今週5G Androidに機種変更したスマホデビュープランSIMも、半年あまり前に契約したLINEMO SIMも刺しただけで通話が使えた。

後者はWi-Fiテザリングでソコソコの通信速度だった
何故かBluetoothテザリングだとISDNレベルだったけど、回避出来るから良いかなあ??

11 :白ロムさん:2022/04/21(木) 00:08:49 ID:fN1CpUO70.net
んで、これからUQ SIMを、au iPhone8とKYF39で試す予定。
どんな不具合か、URLだけでも示して貰えるとありがたいなあ
自分でG'sのスレ見ろ??

12 :白ロムさん:2022/04/21(木) 04:17:55.90 ID:gkeexl8d0.net
一人は接触不良で一人は料金未払いってオチだったらしいぞ

13 :白ロムさん:2022/04/21(木) 05:37:18.14 ID:+82I7A2W0.net
>>11、無能w

14 :白ロムさん:2022/04/21(木) 13:43:54 ID:JmSgb8P50.net
KYF31で5ch書き込みできる?
やり方が分からん

15 :白ロムさん:2022/04/21(木) 13:56:23 ID:IobPj1fi0.net
>>14
KYF37とやり方はそうあまり変わりないと思うよ。
https://i.imgur.com/NgGqp46.jpg

16 :白ロムさん:2022/04/21(木) 14:15:07.54 ID:nHr7X6qg0.net
>>14
en2chどうやってインストールするんだ?
プレイストアアプリが開けませんで詰んでる

17 :白ロムさん:2022/04/21(木) 14:15:23.55 ID:nHr7X6qg0.net
>>15
だった

18 :白ロムさん:2022/04/21(木) 14:20:27.82 ID:IobPj1fi0.net
>>16
例えばAPKの入れ方は。
基本的に普通のスマホを一台用意する。
BTでお互いをペアリング。


普通のスマホでen2chの作者のサイトにあるen2chのapkファイルをダウンロード
こいつをスマホのファイラーからKYF31にBTでファイル転送するのだ。

後はググってくれ。終わった後のインストするタイミングが言葉に出来ん。

本当はESファイルエクスプローラのような古いバージョンのファイラーの
アプリのAPKを最初にやると後は、やり易いよ。

APKPureとかに転がってる古い(CPUが古いのと泥のバージョンによるAPI縛り
には気を付けて)Apkは大抵は入るよ。

19 :白ロムさん:2022/04/21(木) 14:25:57.26 ID:nHr7X6qg0.net
>>18
サンキュ
帰ったら試してみるわ

20 :白ロムさん:2022/04/21(木) 18:58:41.06 ID:UTNM1J6V0.net
前スレでGmailの送信が出来ないって言っていた者です。
原因がわかり、大丈夫になりました…たぶん
お騒がせしました。

21 :白ロムさん:2022/04/21(木) 18:58:51.89 ID:nzIXidFV0.net
en2chってchmateと違って設定のバックアップ出来ないのか
設定ファイルもルート上に隠されてるみたいで見つからないな

22 :白ロムさん:2022/04/21(木) 21:29:58.04 ID:/Q/BsrpG0.net
>>20
なにをどうしたのか気になるから教えてくれないかな?

23 :白ロムさん:2022/04/22(金) 11:36:23.06 ID:CD/ldl6b0.net
>>22
結果的には、何もしなかった。
メール送信時に、BCCで自分にも送る様にしてたんだが、送られて来ないので、携帯をいろいろ操作したのが良くなかったんだろね…
Gmailって、送信キャンセルできるんだよね、多分送信がそれでキャンセルされたみたい。
同じ事をしても、何もしないで待ったら成功したから、回線が遅い場合はいろいろ時間がかかるようだ。

24 :白ロムさん:2022/04/22(金) 16:49:08.02 ID:xM6Kcda/0.net
>>23
そうか…お疲れ様

25 :白ロムさん:2022/05/01(日) 09:07:53 ID:6iBMIpy40.net
スマホでauPAYが使えなくなった

26 :白ロムさん:2022/05/01(日) 09:37:58 ID:8TQGhWMV0.net
ここは機種指定のガラホスレよこのスレのauPAYは主にリアルカードだからアプリ起因の不具合起きにくい
質問ならKDDIのI質問スレにどうぞ

27 :白ロムさん:2022/05/01(日) 10:29:47 ID:6iBMIpy40.net
今auで確認中だけど
ガラホ契約でauPAYアプリを他社スマホ利用かつオートチャージを設定中の場合
PCなどからオートチャージを解除しないと今日からログインできなくした模様。

28 :白ロムさん:2022/05/01(日) 13:07:59.35 ID:8TQGhWMV0.net
GRATINAの端末関係ないじゃん
ここは雑談スレじゃないよ

29 :白ロムさん:2022/05/01(日) 13:11:08.48 ID:VE6SmLlL0.net
>>27
ふ〜ん (-_-)

30 :白ロムさん:2022/05/03(火) 10:30:10.97 ID:GIoGv9sR0.net
kyf37 に Google map インストールするのはどうやるの?

31 :白ロムさん:2022/05/03(火) 13:25:59.04 ID:1aF/gwPR0.net
au payのスレかガラホスレの管轄だな
GRATINA固有の話が無い

32 :白ロムさん:2022/05/03(火) 14:09:50.68 ID:umi+zYIQ0.net
GRATINAの4Gケータイで直近の
メーカー修理受付終了するのがKYF31で今年の10月31日か

33 :白ロムさん:2022/05/03(火) 14:15:58.17 ID:umi+zYIQ0.net
ちなみに法人向けKYF31のカメラ無しモデルは先月に修理対応終わってて
個人的に影響ありそうなKYF37が来年の4月30日こっちは時期をみて外装交換かの

34 :白ロムさん:2022/05/03(火) 17:03:00.73 ID:vPazEZuL0.net
>>33
へえ、外装交換なんてサービスあるんですね
ボディは少々汚くでもいいけど、液晶とかカメラレンズの傷にはいいかも

35 :白ロムさん:2022/05/03(火) 19:12:21.33 ID:AnndVEe20.net
>>32
メーカー修理受付終了で、機種変のときに端末割引購入できたりするのかな
フィーチャーフォンからスマホへの乗換なら、ソフトバンクで13万円引きになった実例あるけど

36 :白ロムさん:2022/05/03(火) 21:08:53.48 ID:umi+zYIQ0.net
>>35
auにそんなシステムないよ
最終購入機種と継続年数が関係するセールならあるけどね
このケータイシリーズじゃないけどINFOBERxvとかね

37 :白ロムさん:2022/05/03(火) 21:10:50.37 ID:umi+zYIQ0.net
>>35の継続年数は端末継続の月数の事ね

38 :白ロムさん:2022/05/05(木) 21:03:31.59 ID:K2nQb02h0.net
>>18
インストールは出来たが、ソフトを起動するとおちるが端末Androidのバージョンが古いからかな?
ちなみにインストールされたアプリは何故かプリセット側に入ってる、それが起動しない原因?

39 :白ロムさん:2022/05/05(木) 22:16:55.52 ID:K2nQb02h0.net
en2chはプリセット側にインストールで動作もしてるから、
先にインストールしたchmateはAndroidバージョンが合わなかったかも

40 :白ロムさん:2022/05/10(火) 13:10:45.13 ID:GLvrUv010.net
色々やってchmate dev版を入れること出来た

41 :白ロムさん:2022/05/11(水) 20:27:48.10 ID:VitV/zpt0.net
chmateは古いのしかインストールできない
古いのはインストールできるが書き込めない
en4chはインストールできるのかな?
31だと無理のような

42 :白ロムさん:2022/05/12(木) 11:43:35.96 ID:GcKgn+4F0.net
新しいアプリはKYF42以外難しいでしょう
ベースのandroidが10系に上がってる

43 :白ロムさん:2022/05/12(木) 14:27:56.41 ID:wQeztBgF0.net
>>41,42
KYF 各機種は Android 5.1.1 以上で API は 22 以上、ChMate の Min SDK は
15 なので Google Play 版でも dev 版でも最新の ChMate がインストールできます。
ただし Google Play 版は App Bundle になったため Aurora Store や SAI 等の
App Bundle に対応したアプリを入れないとインストールできません。

44 :白ロムさん:2022/05/12(木) 19:19:49.78 ID:H3Nd2Poq0.net
理論はわかってるけど
やってみろ 試してから言え
31で

45 :白ロムさん:2022/05/12(木) 22:57:03.23 ID:2YZalwyX0.net
「敢えてガラホでやってみた」の書き込みが少なくて愚痴やら意味不明な論破(?)やらが多いな

46 :白ロムさん:2022/05/16(月) 23:47:25.02 ID:9F+v9qfC0.net
にわかで失礼します
kyf37なのですが、aquamailの動作実績のあるバージョンをご教示いただけますでしょうか?
最新のやつをインストールしたところ、立ち上がらず落ちてしまうようなのです…

47 :白ロムさん:2022/05/18(水) 01:07:43.71 ID:XGis96XH0.net
新プランは値上げなのか?

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/17/news081.html
au、6月1日から「ケータイプラン」提供 音声通話のみで月額1265円

2022年05月17日 11時23分 公開

 KDDIと沖縄セルラーは、6月1日から、4G LTEケータイ(フィーチャーフォン)向け料金プラン「ケータイプラン」を提供開始する。
 基本使用料は音声通話は月額1265円(税込み、以下同)、音声通話+データ通信(300MB)は月額1595円で、au PAY カードお支払い割を適用するとそれぞれ187円割引となる。国内通話料は22円/30秒で、国内SMSは送信1通3.3円(70文字まで)/受信無料。

【中略】

 これに伴い5月31日に「ケータイシンプルプラン」「ケータイカケホプラン」、6月30日に「VKプランS(N)」「VKプランM(N)」「VKプランE(N)」の新規受付を終了する。4G LTEケータイ向け料金プランが統一され、シンプルな料金体系になるとしている。


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409681.html

48 :白ロムさん:2022/05/18(水) 01:11:43.14 ID:u23gCIdg0.net
今通話のみで500円くらいなのに

49 :白ロムさん:2022/05/18(水) 03:22:54.71 ID:7NiSVYlp0.net
>>47
単純にDoCoMoに合わせただけでは?

50 :白ロムさん:2022/05/18(水) 04:04:03.93 ID:bkwZPN8C0.net
この先どのキャリアもショップが減っていくんだろうな

51 :白ロムさん:2022/05/18(水) 07:28:06.33 ID:4MYkHBNh0.net
ケータイシンプルプラン(LTE NET含む) 月額1,507円(1,320円)
VKプランE(N) 月額実質1,005円(817円)※LTE NET別
VKプランS(N) 月額1,284円(1,097円) ※LTE NET別
【無料通話】1,210円分

※カッコ内の価格は、au PAY カードお支払い割もしくは2年契約N適用時

52 :白ロムさん:2022/05/18(水) 07:34:30.18 ID:Nxr/AKmr0.net
>>48
今までの契約は継続されるよ。

53 :白ロムさん:2022/05/18(水) 07:52:16.97 ID:KqnApUvL0.net
>>51
出典:
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/k-simple/
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-e-n/
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s-n/

54 :白ロムさん:2022/05/18(水) 07:55:08.63 ID:6IXMLtn/0.net
ガラホ儲からないのが分かったので養分としてもっと吸い上げる、まで読んだ

55 :白ロムさん:2022/05/18(水) 10:13:48.58 ID:ugrFM1D60.net
>>53
出展ソースのKDDIニュースリリース

ケータイ向け料金プラン「ケータイプラン」を提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/05/17/6076.html

56 :白ロムさん:2022/05/18(水) 11:11:23.56 ID:/vSGtLfz0.net
これ機種変すると強制的に新プランになったりする?

57 :白ロムさん:2022/05/18(水) 12:07:07.20 ID:ThVK77kW0.net
もう、povoいけよ!
ってことなのかな?

58 :白ロムさん:2022/05/18(水) 12:26:53.31 ID:pN5fUqJm0.net
>>56
7月以降に今の料金プランから機種変ならそうだよ

59 :白ロムさん:2022/05/18(水) 16:30:56.77 ID:kJZbdjie0.net
>>56

機種変時の条件に、新プランへの変更が含まれてるか?だよ
よーするに、店舗の個別対応か端末の販売価格に影響するだろうね

60 :白ロムさん:2022/05/18(水) 16:32:42.73 ID:kJZbdjie0.net
あとは、IMEI制限を継続するのか?それとも他社のようにIMEI制限を撤廃するのか?

61 :白ロムさん:2022/05/18(水) 17:17:25.67 ID:BxbT8ea10.net
持ち逃げ抑止の意味で端末のIMEIはどこの会社も継続確定よ
あってもSIMのIMEI撤廃だけ

62 :白ロムさん:2022/05/18(水) 17:19:48.31 ID:BxbT8ea10.net
ここの住人には直接関係ないけど分割バックレの持ち逃げって意味ね

63 :白ロムさん:2022/05/18(水) 18:01:03.61 ID:B7a9R0OB0.net
>>56,58
KYF42スレの134にあるけど
受付終了プランで機種変できるみたいよ

64 :白ロムさん:2022/05/18(水) 18:02:26.52 ID:kJZbdjie0.net
>>61-62

ちょっと何を言ってるのかわからない
もしかして、端末のネットワーク利用制限(○/×
/△/-)の話?

65 :白ロムさん:2022/05/19(木) 10:21:51.17 ID:5Xa/+BBy0.net
>>64
端末のIMEI制限の事を俗にいうネットワーク利用制限
詳しい事は板違いだから割愛

66 :白ロムさん:2022/05/22(日) 11:11:51.07 ID:JqcxbaUg0.net
povoにしたけど
やっぱり端末のauid設定できないなあ

67 :白ロムさん:2022/05/23(月) 09:26:14 ID:7HZNSzH/0.net
楽天改悪で、高齢の親にガラホ持たせてあげたい需要で
au中古ガラホの高騰来るかと思ったら
KYF37はヤフオク2000円前後で、相変わらず安いままだな

高齢の親に持たせるには、povoのトッピングみたいなややこしいのより
ドコモ系MVNOなのかもな

68 :白ロムさん:2022/05/23(月) 09:39:29 ID:iAZK2ZcO0.net
楽天モバイルは世間一般では無関心どうでもよい事象
一部の人だけが情報に踊らされただけよ
3Gの巻き取り需要が終わった今GRATINAの4Gケータイの需要はお察しよ

69 :白ロムさん:2022/05/23(月) 09:41:36 ID:g02/v9Bc0.net
>>67
キャリアメール使うならケータイシンプルプラン、使わないならVK-Sで良いんじゃね

70 :白ロムさん:2022/05/23(月) 12:08:09.14 ID:6QkdjVS90.net
それは親に持たせようとする子供自身の能力の問題だな

71 :白ロムさん:2022/05/23(月) 14:41:52.99 ID:SPL2bdgq0.net
電池パックが大量にヤフオクに流れるから良いこと
充電専用機や予備機も買いやすい

72 :白ロムさん:2022/05/24(火) 00:55:03.64 ID:EO7gjz/A0.net
去年年末ぐらいまでは送料込みでkyf31 700円前後で普通に買えたんだけどね 今は高くなっちゃって買う気しない

73 :白ロムさん:2022/05/26(木) 00:18:12.01 ID:2mk9Fnsv0.net
4Gケータイが底値で買えることは暫くないだろう3年位ね
だってこの機種シリーズ贅沢言わなきゃ
docomo系もソフトバンク系もそれなりに使えるガラホだもん

74 :白ロムさん:2022/05/26(木) 02:09:18.49 ID:4/5r4mEm0.net
KYF39ならdocomoで不満ないでしょう
ソフトバンクはband的にKYF39以降

75 :白ロムさん:2022/05/26(木) 08:36:08.94 ID:4g9LWDS10.net
逆にau系はdocomoやソフトバンクのガラホ使うなら不満だらけだから
最古機種のKYF31でも恵まれてる方だよ5GSIMを使う前提とか?しらんがな

76 :白ロムさん:2022/05/26(木) 19:37:20.88 ID:KGSWOP410.net
KYF34の修理受付終了予定日がKYF39と同じ2025年11月30日ってマジかよw

77 :白ロムさん:2022/05/30(月) 02:11:10.44 ID:psYATWHK0.net
au契約したんでオクで買ったKYF31のアップデートやってるけど一気に終わってくれんのね

78 :白ロムさん:2022/05/30(月) 08:52:35.49 ID:VM+MqkxW0.net
au Payアプリ(au Payプリペイドカード)への「回線まとめて払い」からのチャージってモバイルデータ通信(LTE NET契約)必須に変わってたのか…

79 :白ロムさん:2022/05/30(月) 08:56:45.05 ID:VM+MqkxW0.net
毎月割も、今月利用分で終わっちゃうし、解約/MNPするか、スマホスタートプラン(フラット)にするか…

今って、se3とかもらえるのかな?

80 :白ロムさん:2022/05/30(月) 08:57:56.42 ID:TRBj78yC0.net
今月中に気付いて良かったじゃん
間もなく値上げ

81 :白ロムさん:2022/05/30(月) 09:00:12.27 ID:T2zzv6AQ0.net
残っているのはバルミューダ一括1円ぐらいじゃね
あとはiPhoneノルマ未達の店の情報が出て来たら ... テンバイヤ-の餌食か

82 :白ロムさん:2022/05/30(月) 09:08:15.84 ID:hokPCBXB0.net
ここの機種と関連ない話は程々にな
KYF31は修理受付終わってるけどまだアップデートできたのね

83 :白ロムさん:2022/05/30(月) 09:11:49.77 ID:hokPCBXB0.net
よく見たら今年の10月末まで修理可能か
法人用のカメラ無しモデルと勘違いしてたわ

84 :白ロムさん:2022/05/30(月) 09:14:00.84 ID:6xs1Muqk0.net
VKプランS(N)は、来月末まで申込可能だった
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s-n/

Eも
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-e-n/

訂正まで。

85 :白ロムさん:2022/05/30(月) 09:16:43.88 ID:hokPCBXB0.net
>>84
>>55を読めよ
今月受付終了は従来のケータイシンプルとケータイカケホ

86 :白ロムさん:2022/05/30(月) 09:55:47.57 ID:c0C8j/7y0.net
間もなく値上げ→あってる
VKプランS(N)およびVKプランE(N)は、来月末まで申込可能→あってる

87 :白ロムさん:2022/05/30(月) 10:30:43.19 ID:WvZSfwn90.net
>>80
> 今月中に気付いて良かったじゃん
> 間もなく値上げ

そのレスの書き方だと…既存プランユーザーの請求額が変わる(値上げ)されるの?

88 :白ロムさん:2022/05/30(月) 13:03:09.52 ID:CWY3WNr40.net
>>78 はVK系LTE NETありにするか、ケータイシンプルプランにするか、選択が今なら出来るじゃん

来月になったら後者は選べない
※受付終了の意味であって申込済のプランが改悪値上げされる訳ではない

89 :白ロムさん:2022/05/30(月) 13:21:48.48 ID:l3TBEmf30.net
解約かスマスタとか言ってる奴の話を引っぱるなよ

90 :白ロムさん:2022/06/01(水) 10:30:29.29 ID:JQ+q9DZc0.net
gzone typeXX メモリ2GB/16GB FMラジオ なんかいろいろ
kyf43 かんたん 赤外線あり wifiなし bluetoothなし
kyf42 GRATINA ライトなし
kyf41 かんたん 赤外線あり
kyf39 GRATINA OS5.1.1
infobar xv 棒 114g 電池自力交換不可 防水防塵なし

91 :白ロムさん:2022/06/01(水) 11:30:44.42 ID:YRBS8Eo+0.net
G-ZONEって新ブランドかと思った

92 :白ロムさん:2022/06/01(水) 16:15:36.68 ID:7qz1W0FK0.net
貴重なケータイカケホ(2年N):税抜き2,980円になってしまった

93 :白ロムさん:2022/06/01(水) 17:39:41 ID:LFpCVoov0.net
>>92
2200円のユーザーも値上げするの?

94 :白ロムさん:2022/06/01(水) 18:05:28 ID:a601agxc0.net
既存契約ユーザーの支払い額が値上がりする!って話してるのか、
新規に契約した場合に値上がりした新プランしか選べないって話をしてるのか?

95 :白ロムさん:2022/06/01(水) 18:47:17.49 ID:eCvCTWkp0.net
>>92
6月になったので契約できないプランという意味ですね
わかります

96 :白ロムさん:2022/06/01(水) 19:02:07.10 ID:9iAJ0/La0.net
楽天か

97 :白ロムさん:2022/06/01(水) 23:34:18.08 ID:NNMOOpuE0.net
>>95
92と以心伝心じゃないか
もう結婚しちゃえよ

98 :白ロムさん:2022/06/02(木) 07:16:10.37 ID:fCF4lEdL0.net
カケホはpovo2.0にしろってことだよ…
IP電話で良いなら楽天でもイオンモバイルでも

99 :白ロムさん:2022/06/06(月) 16:20:41.93 ID:gHVTfASe0.net
apkアプリダウンロードしました!
その操作方法について質問です

具体的にはskyphone DLしたんだが
操作はずっとポインタしか出来ないのか?
番号打ったり通話終了するのもボタンで出来ずにずっとポインタ動かして画面上でしか出来ないのかね

100 :白ロムさん:2022/06/07(火) 16:49:09.93 ID:vh877wIB0.net
急にタメ語

101 :白ロムさん:2022/06/07(火) 17:21:20.07 ID:Z/cNpl6Y0.net
急に老害口調

102 :白ロムさん:2022/06/07(火) 17:32:56.07 ID:GUPT4P/q0.net
ケータイプランにもIMEI制限は継続ってレスがあっちのスレにあった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1652885403/50

103 :白ロムさん:2022/06/07(火) 18:15:38 ID:tyxsD8Yi0.net
>>102
それはiPhone専用SIM限定だから
GRATINA 4Gをまっとうにつかってるなら制限も特に関係なし
通常の用途を逸脱した使い方なら板違いだよ

104 :白ロムさん:2022/06/07(火) 18:26:20.48 ID:GUPT4P/q0.net
>>103
> それはiPhone専用SIM限定だから

ごめん、何に対してレスなのかサッパリ分からないので、もう少し補足してもらえないですか?

105 :白ロムさん:2022/06/07(火) 19:42:36.12 ID:VR1KWwIT0.net
>>102
制限されてるっぽいという真偽不明のコメントだけでよくそんな断定的なことが書けるなw

106 :白ロムさん:2022/06/07(火) 20:48:11.09 ID:+a+BNPdy0.net
iPhoneSEもらったはじめてスマホプラン?のSIMでKYF37は使えてるよ

107 :白ロムさん:2022/06/07(火) 20:52:16.54 ID:GUPT4P/q0.net
>>105

「断定してる」と読めるのなら「あぁ、そうですねw」とレスするしかないわな

108 :白ロムさん:2022/06/07(火) 20:57:18.57 ID:GUPT4P/q0.net
>>106

その逆(GRATINA 4GのSIMをAndroidやiPhone)は使えるのかなー?
※docomoとSoftBankには制限がない/無くなったので、新プランでauはどうか?

「やっぱり(IMEI制限が継続で)使えない」というレスがあったよ…というのが>>102

109 :白ロムさん:2022/06/07(火) 21:15:30.19 ID:eMkzi1Er0.net
通話アプリをapkでダウンロードしたけど
番号キー使えずにポインタ動かすしかないんでしょうか?
通話終了、着信応答、番号入力もポインタ動かして画面上クリックするしかないんでちと不便なんです

>>100-101
言い直したよごめんね

110 :白ロムさん:2022/06/08(水) 17:38:07.90 ID:ZUGiy+ce0.net
とりあえず
休止してる電池パックの発売再開まで待ちですわ

111 :白ロムさん:2022/06/09(木) 04:38:03.68 ID:UH4/dnbc0.net
ヨドバシで4月中旬にKYF31UAA買ってたわ

112 :白ロムさん:2022/06/10(金) 12:51:26.73 ID:3pjYr+Al0.net
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/keitai/1638997743/171-188

あたりも参照されたし

113 :白ロムさん:2022/06/10(金) 12:58:00 ID:8aCWoJR10.net
量販店も含めた電池パックの在庫なしに補足するなら
auの拠点倉庫の在庫も切れてるから
在庫回復するまで9月ぐらいまでかかる模様

114 :白ロムさん:2022/07/02(土) 16:55:55.01 ID:PCo14c9x0.net
今日のau通信障害で気付いたこと。
KYF39を2台使ってるが、1台はアンテナが1本も立たずで×表示、もう1台は4本立っている。
ただし後者は、発信しても話し中となり、固定電話からかけても話し中となる。
2台の違いはLTE NETの有無で、前者が無しで、後者が有り。

アンテナが立たない前者だが、固定電話からかけると「番号が使われてない」と言われる。

115 :白ロムさん:2022/07/02(土) 16:59:51.39 ID:PCo14c9x0.net
[続き]
iPhone購入で入手したauのSIMをAndroidタブレットへ入れているが、普通に通信ができる。
そのSIMを予備機のKYF37に入れたが、通話も通信もできなかった。

116 :白ロムさん:2022/07/02(土) 19:47:25.08 ID:Rzz2H6a70.net
Wi-Fiが使えないKYF43は完全に通信手段が絶たれたか

117 :白ロムさん:2022/07/02(土) 21:21:19.41 ID:t8n7r/+40.net
かんたんケータイはスレチよ

118 :白ロムさん:2022/07/02(土) 22:39:08.02 ID:FiYeNS5C0.net
KYF31がウンともスンとも言いません!

119 :白ロムさん:2022/07/03(日) 02:16:34.88 ID:HWnKR5NK0.net
KYFSIMがAndroidで使えたって報告ないか

120 :白ロムさん:2022/07/03(日) 02:29:41.85 ID:tXR8CVqi0.net
↑こいつあのマルチだろ?
使えるからって何度目

121 :白ロムさん:2022/07/03(日) 07:12:03.76 ID:HZwyyqxP0.net
>>120
機種名言ってないからおさわり厳禁や

122 :白ロムさん:2022/07/03(日) 19:03:08.52 ID:uY9PuS710.net
au ガラホ SIM の IMEI 制限って撤廃されたんだっけ?
SH-M16 に入れたけれど使えないなぁ。
ググって見つけた APN 設定にしてみても全然繋がらない。

名前:任意
APN:au.au-net.jp
ユーザ名:user@au.au-net.jp
パスワード:au
MCC:440
MNC:51
APNタイプ:default
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6

123 :白ロムさん:2022/07/03(日) 19:15:40 ID:uY9PuS710.net
>>122
現在 au 障害発生中でしたね。

124 :白ロムさん:2022/07/03(日) 19:20:43 ID:NWyGgXKS0.net
現在も通話不能なので
2台あるKYF37のアンテナピクト見てるけど
立ってる機種と立ってない機種あるね

125 :白ロムさん:2022/07/04(月) 17:56:20.50 ID:A3yY4N6G0.net
kyf36でドコモsim入れて通話できる?

126 :白ロムさん:2022/07/04(月) 18:36:47 ID:0dP/5auh0.net
かんたんケータイはスレチ

127 :白ロムさん:2022/07/04(月) 20:08:50.00 ID:9pL81vwD0.net
auかんたんケータイkyf36 by KDDI [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1502363738/

誘導先くらい書けよカス

128 :白ロムさん:2022/07/04(月) 21:11:53.29 ID:D5t/74wr0.net
KYF37を夕方確認したら発着信できるようになったので
とりあえず良かったわ

129 :白ロムさん:2022/07/05(火) 14:37:42.76 ID:QvPPF3M30.net
povoのカケホの保証ってどうなるんだろう
24時間として1分44円かかると63360円分利用できなかったんだけど

130 :白ロムさん:2022/07/05(火) 16:50:13.57 ID:cQQssaug0.net
>>129
携帯・PHS板のpovoスレで聞けよ

131 :白ロムさん:2022/07/05(火) 16:52:41.75 ID:cQQssaug0.net
KDDIの料金プランは板違い
あくまでここは機種限定の端末スレよ

132 :白ロムさん:2022/07/06(水) 16:25:22 ID:tP9v4Tiw0.net
644SIM無しさん (ワッチョイ 2774-Pt+j)2022/07/06(水) 16:15:29.91ID:U1cHlfTf0
ペラストロースという宇宙人の王が人殺しをしているようだぞ

645SIM無しさん (ワッチョイ 2774-Pt+j)2022/07/06(水) 16:15:36.49ID:U1cHlfTf0
ペラストロースという宇宙人の王が人殺しをしているようだぞ

678白ロムさん2022/07/06(水) 16:21:05.46ID:tP9v4Tiw0
254白ロムさん2022/07/06(水) 16:19:11.81ID:tP9v4Tiw0
226SIM無しさん (ワッチョイ 8d74-Pt+j [120.137.178.99])2022/07/06(水) 16:17:22.23ID:U1cHlfTf0
643SIM無しさん (ワッチョイ 2774-Pt+j)2022/07/06(水) 16:15:29.48ID:U1cHlfTf0
ペラストロースという宇宙人の王が人殺しをしているようだぞ

644SIM無しさん (ワッチョイ 2774-Pt+j)2022/07/06(水) 16:15:29.91ID:U1cHlfTf0
ペラストロースという宇宙人の王が人殺しをしているようだぞ

645SIM無しさん (ワッチョイ 2774-Pt+j)2022/07/06(水) 16:15:36.49ID:U1cHlfTf0
ペラストロースという宇宙人の王が人殺しをしているようだぞ

133 :白ロムさん:2022/07/16(土) 16:49:37.16 ID:lZx0lnos0.net
31にヘッドフォンでspotify聞こうと思ってmicro usb 音声ジャックのアダプタ買ったけど
接続しても本体から音出る
どういうこと?

134 :白ロムさん:2022/07/16(土) 22:01:58.49 ID:Tpi+6ELO0.net
ヘッドホンからはまったく音出てない?

135 :白ロムさん:2022/07/17(日) 01:21:25 ID:mI9QcRef0.net
ガラホをいじめてるだけに見える書き込みが散見されるのは何でなんだぜ
「いかにも中華」が嫌ならモトローラとか、NECの小型タブレットとか、Android go端末とか…

ADP-0503Gくそやすい(ただし深セン)

136 :白ロムさん:2022/07/17(日) 10:16:24.30 ID:VywegMDD0.net
>>134
全く出ない

137 :白ロムさん:2022/07/18(月) 06:47:43.66 ID:0py8/lfH0.net
KYF31 ってビルド番号いくつまでなら野良アプリをまともに操作できていたのですか?
最新の 113.0.6000 だとインストールできても起動させるとほぼ使い物になりません。

138 :白ロムさん:2022/07/18(月) 13:42:11.11 ID:LhWgL6dK0.net
31をスマホデビューに失敗した老親に通話のみで使わせたいのですが、povoのかけ放題のトッピングだけで大丈夫ですかね?

139 :白ロムさん:2022/07/18(月) 13:44:44.12 ID:gdtIeSI50.net
>>138
大丈夫やで
Wi-Fi、Bluetooth、モバイルデータオフで1週間は電池もつで

140 :白ロムさん:2022/07/18(月) 14:00:44.73 ID:/iq8wh3s0.net
wifiモバイルデータオフでどうやって通話させんのw

141 :白ロムさん:2022/07/18(月) 14:10:36.44 ID:gdtIeSI50.net
>>140
通話とSMSは、モバイルデータいらんだろw

142 :白ロムさん:2022/07/18(月) 14:26:11.78 ID:/iq8wh3s0.net
>>141
は?
モバイルデータなしの何で通話通信できんの?
wifiオフだろ?

143 :白ロムさん:2022/07/18(月) 14:31:10.53 ID:gdtIeSI50.net
>>142
恥ずかしいから、自分の端末で試しとけw

144 :白ロムさん:2022/07/18(月) 15:01:52.77 ID:/iq8wh3s0.net
普通に機内モードでは通話無理だわ

145 :白ロムさん:2022/07/18(月) 15:06:01.19 ID:nP7Ri8+v0.net
>>144
どこに、機内モードって書いてある?

146 :白ロムさん:2022/07/18(月) 15:06:45.04 ID:LhWgL6dK0.net
>>139
ありがとうございます。
やはり80過ぎにはスマホは無理でした

147 :白ロムさん:2022/07/18(月) 15:14:36.06 ID:nP7Ri8+v0.net
>>146
そうなんか
うちも、70前半で持たせようとしたら、断られたな
ちな、パソコンとタブレットは普通に使ってる

148 :白ロムさん:2022/07/18(月) 15:43:11.22 ID:8ofv+oMc0.net
すげえレベルの低いのいるな
ここはスマホ、pcを完璧に使える人が敢えてガラホで遊ぶスレなのに

149 :白ロムさん:2022/07/18(月) 15:46:40.61 ID:/iq8wh3s0.net
いやpc関係ないだろスマホタブレットだけで完結できるだろ
>>142はデータ通信通話アプリ前提で思い込んでた
povoは普通にau回線だもんな

150 :白ロムさん:2022/07/18(月) 15:49:01.08 ID:zeUQoCOI0.net
ちゃうちゃう一応それなりにある4GのVoLTEケータイの中から
あえてGRATINAケータイを使い倒すスレや

151 :白ロムさん:2022/07/18(月) 16:02:37.09 ID:S8gUmNKW0.net
>>137
うちのkyf31は307.0.5910 なんだが
最新が113.*ってのは特定顧客向けロットとか?
それなら制限多くても仕方なかろ

152 :白ロムさん:2022/07/18(月) 18:45:05.85 ID:idtM2XQG0.net
>>151
5. 完了後のバージョン情報
アップデートが正常に完了するとビルド番号(ソフトウエアバージョン)は下記の通りとなります。

ビルド番号は、2種類あります。お客さまの携帯電話の製造時期によります。

ビルド番号 : 113.0.6000
本アップデートを実施するには、ソフトウエアバージョン「112.0.5800」にアップデートする必要があります。
ビルド番号 : 307.0.5910
本アップデートを実施するには、ソフトウエアバージョン「306.0.5800」にアップデートする必要があります。
確認方法:待受画面で「センターキー」→「設定」→「その他の設定」→「端末情報」で確認できます。

153 :白ロムさん:2022/07/18(月) 18:52:30.75 ID:idtM2XQG0.net
>>137
開発者モードをONにすると、すべてのアプリでポインターが使えるようになるから、それを使って操作する。

154 :白ロムさん:2022/07/18(月) 23:01:25.37 ID:0py8/lfH0.net
>>153
ありがとうございます、行けました。
開発者オプションはオンにしていたのですが、
まさかポインターが使えるとは思いませんでした。
でも画面が更新されるたびに F3 長押しで
ポインターを再表示させなきゃならないのが
ちょっと苦痛ですね。

155 :白ロムさん:2022/07/19(火) 08:52:54 ID:ciJZYut70.net
>>138に誤答しまくってるバカって1人だよね

156 :白ロムさん:2022/07/21(木) 07:49:07.49 ID:vgbj2gSq0.net
>>137 で教えてもらった KYF31 の開発者オプションオンで全てのアプリで
ポインターが使えるってすごいですね。
au PAY や +メッセージの最新スマホ版が普通に使えてしまいます。

157 :白ロムさん:2022/07/21(木) 07:51:43.72 ID:vgbj2gSq0.net
>>156
すみません、>>137>>153 の間違いです。

158 :白ロムさん:2022/07/25(月) 07:15:45.75 ID:4sFs5wUw0.net
KYF39の新品未使用が安値で大量に販売されてるが
小さくカメラ制限モデルですって説明欄に書いてあった
商品名の所に書いて欲しいわ

159 :白ロムさん:2022/07/25(月) 08:37:08.49 ID:j/LK1Pi80.net
ヤフオクで親切に箱写真まで載せてるところもあるから
一概に悪いとは言えんわ
ってまだKYF39の専用スレ生きてるんだからそっちで報告しようね

160 :白ロムさん:2022/07/25(月) 22:27:32.03 ID:1nUChL8g0.net
つうかカメラ無しが欲しくてわざわざKYF31の中古買ったわ
客先でカメラ有りだと面倒な所あったし

161 :白ロムさん:2022/07/25(月) 22:58:38.59 ID:QT+RAe5F0.net
KYF31にdocomo系のSIM挿して使えますか?なんなら通話のみでもいいのですが…低レベルな質問ですみません…

162 :白ロムさん:2022/07/25(月) 23:07:20.98 ID:GicwCPs20.net
>>161
povoのほうが無難かと

163 :白ロムさん:2022/07/25(月) 23:30:41.59 ID:nxLzpaw70.net
>>161
SIMロック解除したKYF31ならドコモ回線使える

164 :白ロムさん:2022/07/26(火) 07:07:42.89 ID:7t+3AiV70.net
>>162
>>163
ありがとうございます…Dタイプでも可能ですけどやはりpovoが無難なんですかね…

165 :白ロムさん:2022/07/26(火) 07:29:37.11 ID:USstvs3p0.net
>>164
まずは、Dで試してみて、
ダメならpovoにMNPでもよいんじゃないかな。

166 :白ロムさん:2022/07/26(火) 09:53:30.83 ID:J5FOc+660.net
KYF37はapk動かんのかな
KYF31ではやったこと有るから同じようにしてファイル転送インストールまで出来たんだけどね

167 :白ロムさん:2022/07/26(火) 10:58:37.61 ID:w62qXH/f0.net
>>166
内蔵の標準ブラウザと OfficeSuite だけでパソコンやスマホの助けを借りずに
KYF37 端末単体で野良アプリのインストールは可能です。

設定のセキュリティーで「提供元不明のアプリのインストールを許可する」をチェック。
カスタムメニューに OfficeSuite を登録。
標準ブラウザで https://www.fileplanet.com/apk にアクセス。
"brave browser" で検索、Brave Browser 1.0.7 のリンクをクリック、ダウンロード。
OfficeSuite を起動、「内部ストレージ」をクリック、フィルターをクリックし、
「すべてのファイルを表示」をクリック。
Download フォルダを開いて brave-software-brave.apk をインストール。
Brave Browser を起動、"aurora store" で検索。
公式サイト Aurora OSS から Aurora Store 4.1.1 (Stable) をダウンロード、インストール。
Aurora Store を起動、インストールしたいアプリを検索、インストール。

上記手順は KYF39 までの他機種でも有効です。

168 :白ロムさん:2022/07/26(火) 18:09:08.81 ID:J5FOc+660.net
>>167
ありがとう
やってみる

169 :白ロムさん:2022/08/07(日) 20:20:41.17 ID:/cyQ8UBD0.net
GRATINAってpaypayアプリ入れて動作するのかな、誰か試した人居ない?おサイフケータイ使えなくてもOR決済系が使えたら便利なんだけどなぁ…

170 :白ロムさん:2022/08/07(日) 23:40:34.79 ID:brvePRYy0.net
KYF31です。
peypey入れてあります。
使ったこともあるけど使いにくかったよ。
金額入れて承認とかは本当うにめんどくさかった。

171 :白ロムさん:2022/08/08(月) 23:47:31.91 ID:Y0B75sd+0.net
>>170
レスd
まさしくKYF31でやりたいと思ってたので助かる。
やっぱり使いにくいのね、ある程度想像はしていたけど・・・(´・ω・`)
基本QUICPayしか対応してないし、VISAしか持ってないからiD使いたいけど
SIMフリー版アプリをadbでブチ込んでみたけど"GMSが必要"って弾かれたんよね。
素直にEdyあたりを使うしか無さそうだな・・・

172 :白ロムさん:2022/08/11(木) 08:32:28.79 ID:g5NaPovy0.net
d払いとau payは使えた。

173 :白ロムさん:2022/08/13(土) 16:30:01.13 ID:nfwAveZ50.net
>>172
aupayは無理じゃなかったっけ

174 :白ロムさん:2022/08/15(月) 01:42:46.43 ID:kwrs6WXn0.net
>>173
無理というか、APKpureには無いね

175 :白ロムさん:2022/08/15(月) 01:47:00.93 ID:kwrs6WXn0.net
スマホからauPayのAPKファイルをぶっこ抜いてきて入れればいいんだろうけど
だったらスマホで使えばいいじゃんって話で。

176 :白ロムさん:2022/08/15(月) 21:10:57.83 ID:PLvYFKdG0.net
>>175
それやったけど無理だった

177 :白ロムさん:2022/08/18(木) 11:54:31.58 ID:wJ6UltOU0.net
このスレは重いコンダラを自分で引く人が多いな
面白い

178 :白ロムさん:2022/08/18(木) 14:30:04.62 ID:4mUJViS00.net
なんとタイムリーな話題が、Kyf31でquickpay、モバイルSuica、paypayが使えるという事でいい?apk必要かもしれんけど

179 :白ロムさん:2022/08/18(木) 18:30:08.98 ID:Nhgp9ZmT0.net
OS的に提供終了してるモバイルsuica以外は使えるはず

180 :白ロムさん:2022/08/19(金) 08:00:33.33 ID:z76qu8ON0.net
>>179
ガラホだけどモバイルSuica提供終了してるのか

181 :白ロムさん:2022/08/19(金) 12:21:46.70 ID:yCTuzXKh0.net
もうみんな楽天ミニに行っちゃいなYo!

182 :白ロムさん:2022/08/22(月) 01:11:47.83 ID:lbt9Wcg80.net
>>181
使い勝手はメチャクチャ良いんだけど、ディスコンな上にバッテリーが持たなすぎるのでガラホ使うような人の通常使用には向いてない。
少し大きくなるけどiphone SEかiphone mini使う方がトータルで幸せになれると思う。

183 :白ロムさん:2022/08/22(月) 02:55:06.37 ID:O4diHnel0.net
確かにバッテリーは持たないねぇ…
モバイルバッテリー必須かと

184 :白ロムさん:2022/08/22(月) 04:44:00.55 ID:76+knkJS0.net
バルミューダホン1円

185 :白ロムさん:2022/08/22(月) 06:08:36.11 ID:SjsjsWfW0.net
>>182
いや、もちろん2台持ち前提だけどね。
通話専用機。
KYFに色々アプリ入れてたらどうせ一日持つか持たないかだったから電池持ちは同等以上だわー。

186 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>185
バッテリー交換不可だからおススメしないって意味だと思う
その運用は使い捨て前提

187 :白ロムさん:2022/08/25(木) 01:48:30.18 ID:bz5VctuI0.net
KYF39の+メッセージアプリをKYF37に移植できないもんかしら

188 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>187
KYF42 と KYY31 に入っている 2.0.6 は京セラ製ガラホなら他機種でも
インストールできるし多分ちゃんと使えると思う。
KYF39 と KYX31 に入っている 1.0.4 は無理。

189 :白ロムさん:2022/09/01(木) 12:31:28.46 ID:srJ6yZM20.net
クイックペイインスコして今スマホで使ってるクイックペイを紐付けできる?

190 :白ロムさん:2022/09/03(土) 15:02:56.90 ID:R4hITtQt0.net
Kyf31で使える使えないアプリ
paypay 〇
クイックペイ 〇
モバイルSuica ×
Waon ×
Aupay ×
であってる?

191 :白ロムさん:2022/09/04(日) 16:02:30.91 ID:Gs/A1+XX0.net
KYF31で撮影した動画を再生しようとすると、
注意
本アプリの利用にはパケット通信料が発生します。
よろしいですか?
はい(今回のみ)
はい(今後表示しない)
いいえ(Wi-Fi等で使う)
と出て「いいえ」を選択して再生させてます
どうも再生アプリがLISMOでLISMOを無効にすると「この操作を実行できるアプリはありません。」
となります
ガラケーの時もLISMOが入ってたはずですが普通に再生できました
いちいちメッセージが出てウザいのですが何か出さなく再生できる方法はありませんか?
よろしくお願いします

192 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>191
はい(今後表示しない)

じゃダメ?

193 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>192
返信ありがとうございます
はい(今後表示しない)
にしたら出なくなりました
でもパケット通信料が発生するということでしょうか?
まあpovo2.0なので関係ないとは思いますがなんでLISMOに紐つけてるのでしょうかね

194 :白ロムさん:2022/09/04(日) 17:38:18.82 ID:gc20/dyq0.net
>>191,193

設定のどこかに「このアプリでモバイルデータ通信を使う使わない」の指定があったような?

Androidなんだから

195 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
ソフトバンク DIGNO ケータイ4 for Biz って GRATINA の
次機種スペック予想の参考になる?
SoC が MediaTek Helio A22 2.0GHz で 4 コアを 3 コアに
制限しているそうだけれど。
Android のヴァージョンも気になるなぁ。

196 :白ロムさん:2022/09/10(土) 11:05:08.34 ID:mQVHQGLv0.net
kddiがビジネス機でスナドラから離れられるかな?

197 :白ロムさん:2022/09/10(土) 11:51:21.18 ID:6zizQrtx0.net
それよりも京セラがau4Gケータイ製造から撤退の可能性の方が高い

198 :白ロムさん:2022/09/10(土) 12:19:03.92 ID:Pf8ClkCH0.net
KYF4X 2023年X月発売 33000円
KYF42よりGPSとBluetoothを削除

一定のガラホ需要があるから
じわじわと機能を削ってスマホ移行を促すと思う

199 :白ロムさん:2022/09/10(土) 12:26:48.51 ID:HPXxVJ7/0.net
むしろどんどん機能削って電話だけしかできない端末こそ需要あるのではなかろうか

200 :白ロムさん:2022/09/10(土) 13:06:52.27 ID:wej3PhA/0.net
もし出るとしても次はGRATINA 5Gシリーズ
その可能性低いから現行は
スレチだけどKYF43(かんたんケータイ)で打ち止めの気がするわ

201 :白ロムさん:2022/09/10(土) 13:11:07.76 ID:wej3PhA/0.net
KYF43はかんたんケータイライトね
4G障害でお叱り受けてなかったらGRATINAライトという展開もあっただろうけどね

202 :白ロムさん:2022/09/17(土) 09:01:24.56 ID:tOunCkpy0.net
どんどん削っていってんのに、値段は上がるわ、電池は持たなくなるわで、いい事無ぇーじゃん。


色々は要らんが、後から録音とフラッシュと万歩計とショートカットキーは付けてくれ。

203 :白ロムさん:2022/09/17(土) 09:14:14.02 ID:ACXvVhTD0.net
電池の容量は新機種も変わらないだろ
計測の誤差で待ち受け時間が減ってたりとかはあっても
燃費みたいなもんだ

204 :白ロムさん:2022/09/18(日) 10:00:34.15 ID:c06KmbdO0.net
撮影ライトなしだと背面スッキリでいいんだけどな、
復活する画面の裏でたのむわ。

205 :白ロムさん:2022/09/29(木) 16:01:54.31 ID:1Gi3iwGP0.net
KYF31使いだけど、さっきauからsmsで11月からLINEが使えなくなるって通達きた
LINEが使えて料金が安いからコレを使ってきたが、どうしたものか…

206 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
auの保護がないだけか
OSてきにむりになるのか
どちらかなあ
無理なら他のガラホでlineできる機種あるのかなあ

207 :白ロムさん:2022/09/29(木) 21:04:36.32 ID:2EhRIWeL0.net
+メッセージは使えないんだっけ?

208 :白ロムさん:2022/09/29(木) 23:56:26.81 ID:1Gi3iwGP0.net
https://www.au.com/information/topic/mobile/2022-022/
一部機種におけるLINEアプリサービス提供終了について
対象機種
GRATINA 4G KYF31
TORQUE X01
GRATINA 4G KYF34
MARVERA KYF35
かんたんケータイ KYF36
AQUOS K SHF34
GRATINA KYF37
かんたんケータイ KYF38
INFOBAR xv
GRATINA KYF39

他のガラホもアウト?な感じだし、素直にスマホにしろということか…?

209 :白ロムさん:2022/09/30(金) 03:52:25.61 ID:uj0aCbYB0.net
古いLINEは使えなくなる
au側で新しいverのLINEを用意してくれればいいんだけどauが用意しないから使えなくなると
OSも古いし対応させられないのかもね

210 :白ロムさん:2022/09/30(金) 03:58:30.79 ID:kdCyMV/O0.net
本家LINEがガラホのサポート打ち切るって通告してるから無理
OSが新しいKYF42でも同様、提供終了後は自己責任って事よ

211 :白ロムさん:2022/09/30(金) 06:24:12.42 ID:PGlYfKD20.net
ゴニョゴニョして通常のラインでやってたけどな。それだと普通のサポートだし。

212 :白ロムさん:2022/09/30(金) 06:57:38.73 ID:zOzVzQeo0.net
KYF41,43アップデートきたね

213 :白ロムさん:2022/09/30(金) 08:16:33.43 ID:mPNRF7lh0.net
母が使ってて、なんかLINEできないって連絡きたんだけど!とあせってた
店舗にも同行するしスマホに機種変するよう提案したんだけどスマホなんて無理!の一点張り
ガラホでLINEとか使いこなしてるしちょっと練習すればいけるはずなんだけどな

214 :白ロムさん:2022/09/30(金) 08:18:27.99 ID:8CrheHql0.net
>>212
誤爆かもしれないから一応言っておくけど
ここはGRATINA専用スレ
かんたんケータイシリーズはスレチ

215 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
+メッセージ使えばじゃない

216 :白ロムさん:2022/09/30(金) 12:54:16.44 ID:zOzVzQeo0.net
>214
m(__)m

217 :白ロムさん:2022/09/30(金) 16:36:01.06 ID:/O/EQgZc0.net
31だけどどうやって使うの?

218 :白ロムさん:2022/09/30(金) 19:18:08.16 ID:zVn5pMIz0.net
俺も+メッセージ使いたいけどまず使えるの?

219 :白ロムさん:2022/09/30(金) 22:02:42.80 ID:2E0wm94h0.net
GRATINA 4G KYF31 を使っています。ラインが終了とのことでそれは仕方が
ないのでスマホに移行しようと思っています。ただトーク履歴が引き継げない
とのことなので、例えば適当なアンドロイドタブレットを用意してラインを
インストール、タブレットとGRATINA 4G KYF31のラインを同期させて
トーク履歴をバックアップ。新しいスマホを用意してラインの設定を引き継がせ
ればトーク履歴も引き継がせることはできますでしょうか?

220 :白ロムさん:2022/09/30(金) 23:44:19.01 ID:bcJCeJrL0.net
LINEの仕様って馬鹿みたいに不便だよねあれ

221 :白ロムさん:2022/10/01(土) 05:14:16.93 ID:WGPbbnAd0.net
結局+メッセージって使えないの?

222 :白ロムさん:2022/10/01(土) 13:29:09.58 ID:lWsN+Qne0.net
kyf42に日本通信sim入れてみた 通話時にアンテナ4Gでhd表示されるからdocomoのvolteも対応してるのかな?

223 :白ロムさん:2022/10/01(土) 15:53:41.94 ID:bF5JnIwJ0.net
>>221
使えるよ現役KYF39

224 :白ロムさん:2022/10/01(土) 21:11:40.81 ID:qG3uew8X0.net
>>223
31か37で使いたいんだけどそっちでも使えるの?

225 :白ロムさん:2022/10/01(土) 22:00:25.05 ID:nVptjyEK0.net
仮に使えたとしても相手が使ってないなら結局意味ないよ

226 :白ロムさん:2022/10/04(火) 08:26:58.41 ID:FA6TarbX0.net
SMSなんて3円とかなんだからケチる金額でもなかろう

227 :白ロムさん:2022/10/07(金) 05:26:44.46 ID:uJsVdR5R0.net
auの4Gは電波強度が不安定でダメダメだな

228 :白ロムさん:2022/10/08(土) 16:19:26.01 ID:As6ECJQH0.net
弱いね
全部立ったためしがない

229 :白ロムさん:2022/10/09(日) 14:43:16.92 ID:JeSMVjgp0.net
スマホだとバリ5だからこいつのアンテナがタコなだけだろ

230 :白ロムさん:2022/10/09(日) 15:01:10.12 ID:WRyaPP4d0.net
KYF37使ってるけど不安定ってことないし
>>227-228の環境と地域による通称おま環ってやつやろ

231 :白ロムさん:2022/10/09(日) 15:07:37.95 ID:WRyaPP4d0.net
ネガキャンしたいだけの工作員がここに来ただけなら世も末だけど

232 :白ロムさん:2022/10/14(金) 14:36:00.01 ID:yuTzSPcH0.net
横のマナーボタン押すとサブディスプレイにアンテナの状態が出るけど、押した瞬間は?のことが多いね
その後1本とか2本アンテナが立つけど使ってない時は電池の節約で感度落としてるんか?
でも?状態じゃ着信しないよな?
3Gの時はアンテナフルが3本で3本以外見たことないと言って過言ではなかったけど、
4Gになってからアンテナフル4本でずっと4本維持してるなんて見たことがない
同じ場所にいて4本立つことがあるのに2本になったり1本になったりフラフラして不安定すぎるね

233 :白ロムさん:2022/10/14(金) 14:37:36.97 ID:yuTzSPcH0.net
>>232
機種依存文字なのか?になっちゃったな
?はバツね

234 :白ロムさん:2022/10/15(土) 01:22:12.59 ID:nxujG8I90.net
感度落としてるんか☓
でも☓状態じゃ着信しないよな☓

235 :白ロムさん:2022/10/16(日) 09:52:13.72 ID:a+IrnwFB0.net
kff37を購入したばかりの者です。ドコモSIMを挿しAPN設定をしてネットには繋がるものの、通話とSMSが出来ず困っております。
お力添えお願いします。

236 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
使えるのはバンド1だけか?
ドコモのVoLTEに対応してないんだろ
通話は対応してればAPN設定なんかしなくてもSIM挿すだけで使えるからな

237 :白ロムさん:2022/10/16(日) 11:31:19.54 ID:Awjd4ms40.net
>>235
kyf39までの機種は現状ドコモのVolteが使えない
(36と38は使える情報もあるが)
で恐らくそこはFOMAの2.1Ghzが5G転用で停波しているエリアで
さらにkyf37はFOMA800MHzにも未対応で音声不可

238 :白ロムさん:2022/10/16(日) 11:37:56.62 ID:qzFcnExH0.net
>>236
kyf37は1と26のバンドが使えるようです。
こちらだと通話もSMSも出来ているようで、文面にimsをしていると書いてありますが、そのやり方をご教授ください…
ttps://macchatea.net/archives/1040

239 :白ロムさん:2022/10/16(日) 11:40:17.54 ID:qzFcnExH0.net
>>237
ありがとうございます。37を使うとなるとFOMAの2.1Ghzが停波していないエリアに行けばどうにかなるわけではないという解釈でよろしいでしょうか。

240 :白ロムさん:2022/10/16(日) 13:09:29.96 ID:xxoMovcY0.net
>>237
5G回線はそうだね
補足するとXi(4G回線)ならau隠しバンドでFOMAのB1使えるから一応つながる

241 :219:2022/10/16(日) 19:38:14.05 ID:GoxPhHC10.net
前にコメントしたとおり5年使ったGRATINA 4G KYF31 からスマホに
今日移りました。とりあえず、PCでラインを立ち上げて同期させて
からその場でラインの引継ぎをさせたのですが、引継ぎさせた途端に
PCのラインが初期画面に戻りました。その後、引継ぎ先のスマホの
ラインでPCのラインを同期させたところ、PCに読み込んだ分の
トークはそのまま残り(スマホの方は全くトークは残らない)ました。
削除するまではPCの方のトークは残りそうです。5年間お疲れ様でした。

242 :白ロムさん:2022/10/16(日) 23:27:44.58 ID:GGhDqpwG0.net
>>240
詳しくは分からないですがそのFOMAのB1はどのようにしたら繫がりますか。APNでしょうか…

243 :白ロムさん:2022/10/16(日) 23:37:01.72 ID:CGT0I0zt0.net
>>242
契約形態答えないとわからんぞ5Gか??
SIMだけ契約してないなら元の使ってた端末が何かわからないと答えようがない

244 :白ロムさん:2022/10/16(日) 23:46:04.60 ID:CGT0I0zt0.net
何度も聞くくらいならKYF37使うの向いてない気がする
ドコモショップでは動作保証してないって事前説明あるくらいなので
動作保証望むならドコモのSIMをドコモのガラホで使う事をおすすめするわ

245 :白ロムさん:2022/10/17(月) 14:25:34.55 ID:C2/rQWiH0.net
>>242
結論から言うと
ドコモのガラホで買い直した方が話が早いな
KY-41BかF-41Cあたりで

246 :白ロムさん:2022/10/17(月) 14:47:56.19 ID:29kUqD740.net
GRATINAケータイは3G停波で過去機種が使えなくなった今
今となっては現行機種含めてau4G専用ですし
現存スレもKYF39とKYF42のみって感じだね

247 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
povoがあるからぶっちゃけ困らんかな
改悪する前のガラホプランも契約してるし

248 :白ロムさん:2022/10/17(月) 22:47:10.53 ID:W2uVLJg/0.net
現行auガラホが事実上KYF42一択の方が問題なのだ
通話専用にするならさしたる問題でなのはわかってるけど

249 :白ロムさん:2022/10/17(月) 23:04:44.04 ID:aa78ewst0.net
今やガラホを積極的に出せるのは
京セラだけという現状があるからな

250 :白ロムさん:2022/10/21(金) 08:15:05.98 ID:22ZGHM4/0.net
そもそもauの前身IDOを作ったのが京セラだからな

251 :白ロムさん:2022/10/21(金) 14:29:33.92 ID:P6NAPMNB0.net
京ぽんとかいう死ぬほど電池持ちの悪い機種つこうてた
PC版のヤフートップ表示させて、おぉ~みたいな

252 :白ロムさん:2022/10/21(金) 15:00:10.21 ID:JO2gVLi+0.net
死ぬほど遅かったろ

253 :白ロムさん:2022/10/21(金) 15:32:00.59 ID:bSXtrU++0.net
>>250
IDOはトヨタ、セルラーは京セラだったような

254 :白ロムさん:2022/10/21(金) 17:34:48.18 ID:aARK9ZSD0.net
長いことkyf31でnanaco使ってたけどapkpureでアプデできなくなっちゃったな
どうやってもダウンロードをタップできない
BT接続で送っても再生できません
ヤフメからDLしたらbinになる
apkうまく送れた人いる?

255 :白ロムさん:2022/10/22(土) 00:30:57.94 ID:rOsJMoAB0.net
>>254
おサイフケータイは設定していないので初期設定しろって言われる
ところまでしか試していませんが、KYF31 で Aurora Store 使って
nanaco 3.5A をダウンロード、インストール、起動自体は可能です。

256 :白ロムさん:2022/10/22(土) 00:45:18.29 ID:rOsJMoAB0.net
>>254
もう既に Bluetooth でファイルを持ってきているならセキュリティの
設定で提供元不明のアプリのインストールを許可、OfficeSuite で
フィルターを「すべてのファイルを表示」に設定すればインストールできるよ。

257 :白ロムさん:2022/10/22(土) 11:26:58.06 ID:7tzH7j9b0.net
>>255
勉強になった
ヤフメとbt経由だとどちらもインストールできないので、そのふたつも入らなかったわ
ブラウザ直ダウンもだめ
agppureがダウングレードできりゃいいんだけど

258 :白ロムさん:2022/10/22(土) 11:55:31.57 ID:WlFV12bE0.net
>>257
microSDで移すのが早くない?、スマホでもパソコンでもいいからapk取って来れるでそ。
あとはOfficesuiteで、と。

259 :白ロムさん:2022/10/22(土) 13:57:08.04 ID:7tzH7j9b0.net
>>258
btでnanacoのapk自体は送ってあるけどofficesuiteが入らない状態
当時はヤフメやビグロでapk送れたんだけど今はbinになってしまう

260 :白ロムさん:2022/10/22(土) 14:09:19.19 ID:7tzH7j9b0.net
>>258
できたできた!
officesuiteがアプリ一覧にないから後から入れると勘違いしてたわ
色々ありがとう

261 :白ロムさん:2022/10/22(土) 18:27:53.93 ID:l1hTCqJT0.net
まだそんなことして遊んでる人がいて衝撃だわ

262 :白ロムさん:2022/10/23(日) 14:57:25.91 ID:8lS34JHz0.net
遊びじゃないんだなこれが

263 :白ロムさん:2022/10/23(日) 15:44:33.81 ID:f5A/kS7P0.net
遊びじゃないのよ涙は はっはー

264 :白ロムさん:2022/10/27(木) 07:47:35.28 ID:pi7tmi1F0.net
auの4Gってクソだな
たまに行くスーパーの地下駐車場だけど、
3Gの時はどこでもアンテナ3本だったけど、4Gになってから地上につながる車の出入り口近くが、
エスカレーターの近くまで行かないとアンテナ立たなくなったわ

265 :白ロムさん:2022/10/27(木) 07:54:15.76 ID:8p2EHBUe0.net
>>264
工作員じゃないかもしれないから一応言っておくけど
ここはGRATINAの4Gテータイ端末専用スレ
板違いのKDDIへの雑談は専用スレでどうぞ

266 :白ロムさん:2022/10/27(木) 07:57:30.57 ID:8p2EHBUe0.net
テータイじゃなくてケータイね
KYF42でau4Gケータイは事実上終わりの気配だから停滞気味ではあるけど

267 :白ロムさん:2022/10/27(木) 14:22:38.20 ID:y8p6WbmJ0.net
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7147
かんたんケータイ KYF36 電池パック
KYF36UAA

https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5984
KYF31UAA

povo2.0しか契約がない場合、ショップかau styleに頼むことになるのだろか???

268 :白ロムさん:2022/10/29(土) 02:16:27.53 ID:leJvmvsM0.net
KYF37で おサイフ機能で 新規の申込み可能な奴ってある?
QUICPayも使えないのかな

269 :白ロムさん:2022/10/29(土) 20:20:15.76 ID:zzboCnqu0.net
>>268
KYF37だよね? quicpayはこの前登録して使えてたよ

270 :白ロムさん:2022/10/30(日) 01:24:24.87 ID:Od13kxi40.net
これから KYF37を入手して Povo2.0のSIM入れて使いたい。
現在使える電子マネー全部教えて。

自販機でFeliCaで飲み物買うとかしたいんだけど

271 :白ロムさん:2022/10/30(日) 19:27:18.18 ID:7gau7Md60.net
>>270
おまえには無理
分かる奴は黙って実現

272 :白ロムさん:2022/10/31(月) 03:08:39.43 ID:SiyXzeIq0.net
KYF42あたりもおサイフくらいは対応して欲しかったね

273 :白ロムさん:2022/10/31(月) 16:57:58.07 ID:srRYqmYm0.net
折りたたみなら ウォーキング用にも持ってく。
途中で自販機で飲み物買ったり

274 :最近のスマホは重量級だらけだが:2022/11/01(火) 03:00:49.81 ID:jOH7Go2r0.net
つ 軽量スマホ + スマホショルダー

138gのバルミューダホンさんが125gのKYF42と133gのKYF43をながめています
かんたんケータイライト(軽いとは言ってない)

275 :白ロムさん:2022/11/01(火) 08:35:12.23 ID:kzYHcVgH0.net
スマホは板違いや
自己責任で使うならGRATINAケータイをどう使おうと自由

276 :白ロムさん:2022/11/01(火) 17:48:21.21 ID:0XSIcFYa0.net
11月に入ると同時に無事LINEが起動しないことを確認
電話とメールが使えれば当分は使えるか

277 :白ロムさん:2022/11/02(水) 00:46:15.84 ID:UEbo5H0W0.net
おサイフ付のは まだ使える決済あるのか

278 :白ロムさん:2022/11/02(水) 02:04:22.01 ID:/aA9WLll0.net
あるよ

279 :白ロムさん:2022/11/04(金) 19:37:02.44 ID:WoN4uU6p0.net
povoで使うのに1番安いkyf中古はどれやろ?

280 :白ロムさん:2022/11/04(金) 20:31:20.44 ID:DCAh7Iln0.net
39はトロいのでおすすめしない
42の方がマシらしいと聞く

281 :白ロムさん:2022/11/04(金) 20:57:53.60 ID:6ftbnFxd0.net
ありがとう42探してみる

282 :白ロムさん:2022/11/05(土) 07:57:18.72 ID:cuiqzEW50.net
古くてもいいならKYF31以降はpovoにできるんだっけ、31,37,39,42から好きなのをどうぞ?

283 :白ロムさん:2022/11/05(土) 15:41:44.82 ID:sd97GwDd0.net
ありがとう。通話のみ使えたらええので1番安いのにするよ

284 :白ロムさん:2022/11/24(木) 19:52:02.33 ID:odQXxuO50.net
lineできてる人居ないよね?

285 :白ロムさん:2022/11/24(木) 20:34:27.61 ID:jkNWoop30.net
>>284
41以降ならインストさえできれば使える、ただし勝手は極めて悪いという話だったような?
まあ、スマホ向けタッチUIの筈だからねえ、現行アプリ。

286 :白ロムさん:2022/11/26(土) 20:13:51.96 ID:t7iRmHtp0.net
31なんだよね
一瞬動いても結局アップデート要求される

287 :白ロムさん:2022/12/15(木) 12:59:44.84 ID:G1jTPUPK0.net
povo2.0を契約してモバイルルーターの代わりに使用しようと思っているのてすが
セキュリティソフトが入ってなくても安全に使えるのでしょうか?

288 :白ロムさん:2022/12/15(木) 13:02:01.02 ID:G1jTPUPK0.net
↑書き忘れました
kyf37です

289 :白ロムさん:2022/12/15(木) 17:07:28.52 ID:d3f0GExi0.net
>>287

そのレベルの質問するあなたへの回答としては、

絶対に安全に使えるとは言えない(誰も責任をとらない)

がFA

290 :白ロムさん:2022/12/19(月) 21:02:03.50 ID:5m+5Ur3m0.net
KYF42だけど
たまに紫(ピンク?)のLEDが点滅するのは何なの?
メールもSMSも新着も着信も確認してるのに一向に消えない
あちこち弄り返してるとその内消えるが
たまたま外出時再現したのでAUショップの店員に見せたがやっぱり解らない
ほっといていーでしょと言われたが解せん

291 :白ロムさん:2022/12/26(月) 14:06:09.81 ID:XgFZ2Kds0.net
とうとうLINEも使えなくなって、本当にガラホの終焉が近づいてきたんだなという感じ

292 :白ロムさん:2022/12/27(火) 11:42:19.79 ID:E6GZhZj20.net
スマホに入れたのと同様にアプリの機能が全て使えなければ使えるとは
言えないってことでなければ、ガラホでもスマホ版の LINE が使える。
まぁ、プッシュ通知がダメなので使い勝手は悪いけれど。

293 :白ロムさん:2022/12/27(火) 13:06:56.19 ID:oL1Qh6wc0.net
>>292
そうなんだ

294 :白ロムさん:2022/12/28(水) 05:22:18.60 ID:HMrEGsjg0.net
テスト

295 :白ロムさん:2022/12/28(水) 09:33:59.04 ID:qrCX1Ykl0.net
>>292
起動するのに何かランチャーが必要なのも使い勝手の悪いところ。
アプリ・サービス、カスタムメニューからも Home にアイコン置いても
起動できないので、うちでは X-plore から起動している。

296 :白ロムさん:2022/12/28(水) 12:07:07.93 ID:m5iRolOR0.net
KYF37が2023年4月30日
あと4か月少しで修理受付終了か

297 :白ロムさん:2022/12/28(水) 22:33:10.07 ID:ojTcUanU0.net
>>296
どんどんガラホが少なくなっていく

298 :白ロムさん:2022/12/28(水) 22:43:47.76 ID:YX8djR4C0.net
せめてLINE liteが使えればなあ

299 :白ロムさん:2022/12/28(水) 22:57:07.74 ID:m5iRolOR0.net
サービス終了アプリは二度と使えないから
どうしても入れたいなら自力で本家インストールすればよい
使い勝手悪くて放棄したものをいつまでも使えるとは限らないがな

300 :白ロムさん:2022/12/29(木) 18:51:49.38 ID:v9+Vc2P50.net
>>299
見切りをつけるタイミングが難しい

301 :白ロムさん:2022/12/30(金) 16:59:25.66 ID:D1BUxdcx0.net
>>298
LINEがガラホそのものを切りたがったわけだからしょうがない

302 :白ロムさん:2022/12/31(土) 11:53:05.47 ID:xKUx3wEG0.net
なんとかガラホが使い物にならないかと奮闘するのは楽しい

303 :白ロムさん:2022/12/31(土) 13:03:09.65 ID:d6bRhbwt0.net
>>301
LINE lite終了は同一アカウントの管理問題とかじゃないの

304 :白ロムさん:2023/01/01(日) 01:44:56.22 ID:jZonWFqg0.net
>>303

それが理由ならiPad版が消えてる

金を稼いでくれない端末用に開発する気は無いってことだ

305 :白ロムさん:2023/01/01(日) 16:45:10.21 ID:IRBkSWnb0.net
iPadのはLINE liteじゃないじゃん

306 :白ロムさん:2023/01/01(日) 17:28:18.83 ID:jZonWFqg0.net
>>305

>>301は「同一アカウント管理問題」を理由に挙げているのたが…

307 :白ロムさん:2023/01/01(日) 18:05:25.14 ID:RSORV6I30.net
>>303
そんな簡単に解決するなら
ガラホの他スレをマルチポスト爆撃するくらいになってないわ

308 :白ロムさん:2023/01/01(日) 21:14:21.65 ID:IRBkSWnb0.net
>>306
>>301が、本来低価格スマホやタブレットでの2台目運用のLINE LITEの提供中止をガラホ理由にしていることの方がおかしいと思うんだが

309 :白ロムさん:2023/01/02(月) 14:50:28.17 ID:WWw9Jv3b0.net
LINEの開発者ならともかく
サービス終了して永久に使えることのないLINE Liteの話をこのスレで延々と続けるなよ
続けたいならLINEスレに行けや

310 :白ロムさん:2023/01/03(火) 11:00:30.66 ID:KEdiR5jr0.net
>>309
こんな過疎スレで怒るなよ

311 :白ロムさん:2023/01/03(火) 11:25:19.74 ID:oDhmGhWa0.net
通話端末として使えたら何でも良いのに同じネタで引っ張るからだよ
GRATINAケータイ固有の質問じゃないしな

312 :白ロムさん:2023/01/09(月) 16:14:47.70 ID:61mJNf0Q0.net
過疎でスレが忘れ去られるよりはいいんじゃない

313 :白ロムさん:2023/01/09(月) 18:47:44.73 ID:x1/ef7Xo0.net
KYF42がげんこうきしゅである限り忘れ去られることはないよ
それ以外に修理可能機種がKYF34と37と39があるから
ここに質問に来るヤツは必ず現れる

314 :白ロムさん:2023/01/12(木) 15:03:51.74 ID:hjUs9dmz0.net
質問じゃないけどpovoで無料通話アプリapkで入れた話
skyphone(閉じて暫く経つと電話かからない)

signal(バッテリー超絶食う、sky30MBに対してこれ150MB)

Skyphoneに戻る(今のところスリープ時にかからない現象はない)
恐らく省エネモードかデータ制限"して"使うを選択してしまったからかも

315 :白ロムさん:2023/01/12(木) 15:18:42.64 ID:e4OgwxCu0.net
色々と試した報告は定期的に来るから
少なく見積もってもKYF39のスレ終了かKYF42の発売終了まで
ここは忘れ去られることはないな

316 :白ロムさん:2023/01/13(金) 15:15:57.80 ID:V3XAlnRO0.net
スマホを手帳みたいに見開きにして
右側に物理ボタンのキーボード配置しろ
俺が買ってやるからさw

317 :白ロムさん:2023/01/13(金) 15:26:39.46 ID:XFy68Djo0.net
ここは新機種が出る可能性の低いGRATINAの4Gケータイスレです
スマホ好きの方なら携帯PHS板含め各板に専用スレが星の0数ほどあるので
お帰り下さいませ

318 :白ロムさん:2023/01/13(金) 20:04:19.80 ID:YrwMO/pa0.net
そう言えば携帯PHS板の大幅規制おわった?
一度でも書くと即BANだったけど

319 :白ロムさん:2023/02/01(水) 07:56:17.52 ID:UojBPID70.net
KYF42でSkyPhone使いたい 完璧に動作するなら

320 :白ロムさん:2023/02/05(日) 16:22:03.83 ID:Om4Ij9Uz0.net
【スマホ】京セラ、携帯電話事業「縮小方向に」 販売不振で業績予想を下方修正 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1675517200/

321 :白ロムさん:2023/02/07(火) 20:09:14.65 ID:ylvgfcmC0.net
予備電池持ててSMS対応なカメラ付き、月1300円モバイルルータとして最強

322 :白ロムさん:2023/02/09(木) 21:32:52.93 ID:1n+dGEhP0.net
色々試してみよう

323 :白ロムさん:2023/02/10(金) 14:27:05.45 ID:T9+mQSRx0.net
下のアプリをインストールして、KYF31のカスタマイズキー(F1~F3)に設定すれば、ワンタッチで通話発信できて、便利。
できれば、3カ所登録するために、同じような機能のアプリを知りませんか?

Direct call ダイレクトコール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rfo.directcall&hl=ja

Direct call 2 ダイレクトコール2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rfo.directcall2&hl=ja

324 :白ロムさん:2023/02/10(金) 16:24:46.89 ID:cQfcLI2f0.net
標準機能のスピードダイヤルが使い勝手良すぎる

325 :白ロムさん:2023/02/18(土) 20:02:01.05 ID:d2iHWR920.net
KYF31で、待受のみ・音質重視のプランについてご助言いただきたいです。

使用者: 介護施設にいる祖母95歳
使用方法: 待受通話のみ
現在はKYF31にドコモのsimを入れて持たせていると身内から聞きました。

であれば、プレフィックス回線を使わない日本通信290円のプランに変えれば、音質は同等でコストを下げられると考えたのですがいかがでしょうか

326 :白ロムさん:2023/02/18(土) 20:02:26.62 ID:d2iHWR920.net
祖母は年齢的に耳も聞こえづらく、日本通信のプランで これまでの通話音質よりも良くしたいのであれば(KYF31の対応バンドを考えると)素直にドコモ系ガラホを買い直す方が良いのかもしれません。

今あるKYF31を生かしつつ、少しでも音質を上げたいのであればpovo2.0が良さそうでしょうか。

その辺りにお詳しい方がいらっしゃいましたら是非アドバイスくださいませ

327 :白ロムさん:2023/02/18(土) 21:49:09.75 ID:65HoVfSc0.net
>>326
京セラのスマートソニックレシーバーは、
周りの騒音が多い環境だと、聞き取りにくいと思われ
だから、Volteにしても、そんなに変化ないかと

328 :白ロムさん:2023/02/18(土) 23:02:01.44 ID:JZccTwRf0.net
povoはクソ安いんだから、とりあえず新規契約して使ってみれば良いだけでしょ?
結果使えるようなら今の回線をMNPすれば

329 :白ロムさん:2023/02/18(土) 23:57:24.80 ID:rgJuFg4I0.net
>>325,326

マルチなコピペ?

それだけの情報しか提供できないなら、予備電池を含めた予備のKYF31も確保して、
povo2.0
通話従量制を満額負担するか、
保険代わりにフルカケホにしておけば?

でFA

330 :白ロムさん:2023/02/19(日) 03:54:52.43 ID:Cubpsd370.net
>>326
povo2.0は半年間でトッピング購入履歴がないと自動解約されるからほったらかしは出来ないよ

331 :白ロムさん:2023/02/19(日) 04:48:20.04 ID:4ruayfyF0.net
>>327
スマートソニックレシーバーは盲点でしたが、家族各々が好みのキャリア・好みのプランを契約している環境下では、祖母のKYF31のみをpovoにしても大きな音質向上は望めないかもしれないですね。良い気づきを得ました。ありがとうございます。

>>328
ここならGRATINAをマニアックに使いこなしている方々も多いでしょうから、自分では思いつかないようなお知恵を貸していただけるかもと考えた次第です。ありがとうございました。

>>329
通話音質を上げるには、auのVoLTE対応機種同士かつauの4G LTEエリア内の場合のみ高音質通話といった条件面を整えるのが一番だよ、というアドバイスとお見受けしたのですが、現状 家族各々が好みのキャリア・好みのプランを契約しているので、それとは別にau VoLTE対応機種を揃え、なおかつpovoを契約することは実際には難しく、祖母の持つKYF31側だけでできる事があればと考えておりました。どうもありがとうございました。

>>330
自動解約回避のために550円/月での運用がトッピングのし忘れも避けられて無難かなと考えていました。ありがとうございます。

332 :白ロムさん:2023/02/20(月) 02:24:18.44 ID:Qd9SphuR0.net
>>331
マイそく スーパーライトは?
データ通信使う場合はオプション買わないといけないけど
au選択できるし
少しでもデータ通信するなら日本通信
ただドコモで初期費用を安くする方法がなさそう
音声のみ回線安くするまたは10分かけ放題はPOVO
音声のみほったらかし維持か無制限かけ放題なら
マイそく スーパーライト

こう見ると意外と棲み分けできてるね

333 :白ロムさん:2023/02/20(月) 06:19:38.58 ID:KFqNrf1v0.net
>>332
ミネオ信者はお帰り下さい

334 :白ロムさん:2023/02/20(月) 18:06:24.88 ID:hzC0/RaZ0.net
>>332
>>325-326,331です。サービス開始を知らなかったプランだったので早速見てきました。使用者は自力で電話をかけられず待受のみの使用方法になるので維持費も考えるとかなり惹かれます。ガラホの動作確認が進んでいることも安心でした。ありがとうございます

335 :白ロムさん:2023/02/20(月) 18:31:27.77 ID:hzC0/RaZ0.net
そういえばmineoはオートプレフィックスによる音質が気になり日本通信とpovoに絞り込んだ経緯がありました。結局VoLTEが活かせる環境が相互に必要だと気がついたので再度考え直しているところです。あまり詳しくないので難しい…

336 :白ロムさん:2023/02/20(月) 19:06:19.66 ID:hzC0/RaZ0.net
ゴメンなさい!
「待受のみなのに何故プレフィックスか気にしてるんだ」みたいな変な質問しちゃってました。着信のみならそこは気にしなくて良かったですね。混乱してました、もももうしわけない

337 :白ロムさん:2023/02/21(火) 18:48:00.48 ID:Nl+6UyDf0.net
>>336
マイそく スーパーライトは事務手数料とSIM発行手数料かかるので
長期間運用しないとあまり得にならないので注意。

後候補があるとしたら、5分カケホ付の音声通話とメールのみ対応のソフトバンクのキッズホンかな?
ただし専用端末がないとソフトバンクショップに行っても契約不なので注意が必要なのと、電話帳20件分の
登録したところしかかけられない。
でもソフトバンクのスマートログインが キッズフォン2以降の機種は可能なのでヤフープレミアムが無料で
paypayクーポンもソフトバンク用のが使えるのが利点で、契約年齢制限もない。
https://www.softbank.jp/mobile/products/mimamorimobile/
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/mimamorimobile/kihon-plan/

338 :白ロムさん:2023/02/22(水) 23:34:31.46 ID:DmTe3HZo0.net
37を他社SIM入れたままソフトアップデートした数日後にau SIMに戻したらezメールが初期化されて空っぽ…
アップデート時にはauのを入れてauメーラーにアドレス認識させとかないとヤバいのかな

>>287
テザリング専用機と割り切ってマメに初期化するとか

339 :白ロムさん:2023/02/22(水) 23:51:49.68 ID:DmTe3HZo0.net
>>235
ahamoかdocomoの5G契約なのでは?
自分もドコモケータイプランやギガホでは通話出来たけどahamoではルーター専用になったのでリネモに移行しちゃった

340 :白ロムさん:2023/03/07(火) 07:31:13.40 ID:a7a+PSQ10.net
昨日povoの申し込みして今日届きそうなのですがSIMカードの種別とか利用機種を登録する項目が無かったので不安です
KYF37での利用を想定してますがauスマスタのとき5Gや4GandroidのSIMだとグラティーナは通信できないといわれてiPhoneSEを貰った経緯があり
選択せずandroid用の契約になってたら有料でSIMカード再発行とかが必要になるのでしょうか?

341 :白ロムさん:2023/03/07(火) 07:34:01.62 ID:a7a+PSQ10.net
4ギャンドロid→4G Android
です

342 :白ロムさん:2023/03/07(火) 09:55:09.28 ID:dQwu/i220.net
KYF37の修理期限が4月30日までなので
新品同様が欲しいならauショップ等でメーカー修理出してね

343 :白ロムさん:2023/03/07(火) 10:05:08.78 ID:MuKTDUb/0.net
KYF37
小さな塗装剥がれが一カ所だけだわ

344 :白ロムさん:2023/03/07(火) 19:40:28.34 ID:a7a+PSQ10.net
以外にもすんなり繋がってしまった>KYF37
KYF31.34は対応機種に載ってないから駄目なのかと思ってたらこっちも通話通信テザリングともOK
なんで37からなのかなと思ってたらもしかしてPCメールアプリの有無なのかな?
auからメール持ち運びした場合これがない機種だとメール環境築けないからとか?

345 :白ロムさん:2023/03/08(水) 08:21:48.96 ID:N8EJ5OTY0.net
344はpovo SIMで試した結果、でした

346 :白ロムさん:2023/03/12(日) 16:48:53.81 ID:wIbihWQJ0.net
ドコモの KY-42C 買って au PAY を入れてみると、なんと KYY31 に
入れたのよりもちゃんと動作するので驚いた。
ほぼスマホで使うのと同じ感じで使えそう。
もしこれの au 版が発売されることがあったとしても多分まともには
使えなくされているんだろうなぁ。

347 :白ロムさん:2023/03/12(日) 17:20:22.31 ID:hYKseFEW0.net
ここは発売されないau端末を語るスレではないので
お帰り下さい

348 :白ロムさん:2023/03/17(金) 18:27:27.66 ID:q7p4FaIS0.net
KYF39スレでも聞いたんですが、KYF31を使ってるんですが、そろそろ寿命なのでオクでKYF32以降を手に入れようと思ってます。が31のsimがnano sim04に対して以降の機種はnano sim04le対応となってます。このまま31のsimを使って他機種が使用できるのですか?誰か教えて!

349 :白ロムさん:2023/03/17(金) 19:27:31.19 ID:S9yVKV480.net
できるよ
問題無く使えます

KYF31に機種変更してから、KYF33、KYF35、SHF33、KYF37、KYY31を同じsimで使い回してる

350 :白ロムさん:2023/03/18(土) 00:38:20.06 ID:0KBt6FCC0.net
KYF36 LTEネットとスマホでauからPovo2.0に移行できた人いる?
ガラホがアプリ切替ができなさそうだけど申し込みできた?

351 :白ロムさん:2023/03/18(土) 06:30:03.59 ID:ztUWZlFy0.net
>>349
ありがとうございます!安心してオクに参加します(笑)

352 :白ロムさん:2023/03/28(火) 19:38:40.24 ID:cSuKOH7h0.net
~~━v( ´□)≪煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙

353 :白ロムさん:2023/04/05(水) 23:02:56.24 ID:iY/JBlpt0.net
さっき階段から落としたけど無傷だった

354 :白ロムさん:2023/04/06(木) 07:07:14.95 ID:kft5rrHO0.net
>>350

KYF36にSIM、LTE契約アリ
スマホ SIMナシ、WiFiナシ

この状態で、KYF36のSIMをpovo2.0化して、スマホに挿して使うにはどうしたら良いですか?

って質問?

KYF36のSIMの電話番号でMNP予約番号を発行して、
フリーWiFiスポットで、スマホからpovo2.0アプリで手続きして、スマホ用のpovo2.0のsimを新規でゲットすればよいのでは?

355 :白ロムさん:2023/04/12(水) 01:41:27.75 ID:5EJRhFCC0.net
gratino5G出たらアハモで使いたい

356 :白ロムさん:2023/04/14(金) 15:55:30.00 ID:0ceWlqLj0.net
>>355
まずガラホ向け5G対応のSoC積んでバンド対応もして出さない様な
今でさえ背面ライトも削ってるから

357 :白ロムさん:2023/04/14(金) 16:03:50.79 ID:N7HnpEdI0.net
>>355

他社VoLTE利用可能って、39以降だっけ?

358 :白ロムさん:2023/04/14(金) 17:47:25.46 ID:AjGj4xO60.net
>>357
KYF31からも含めてau側の端末は他社に対応済み
逆ならKY-42C以降

359 :白ロムさん:2023/04/14(金) 17:56:30.78 ID:lEPYkkK40.net
>>358

KYF31以降なら他社(ドコモの)VoLTEで音声通話できますよ!と主張なされているの?

360 :白ロムさん:2023/04/14(金) 18:26:55.77 ID:gwM8005R0.net
>>359
そうだよスレチだけど
非VoLTEは停波済みだから必然的に現行で使えるau端末は
VoLTE通話しかできないから当たり前だろ
ドコモの現行4GSIMは全部VoLTEで
非VoLTEというならソフトバンクしかないだろう
でドコモ端末のバンド3対応はKY-42CからでauSIMも使えるようになったって事よ

361 :白ロムさん:2023/04/14(金) 18:33:51.05 ID:gwM8005R0.net
ちなみに日本通信の一部プランにあるFOMA回線の事ならLTEですらないから板違い

362 :白ロムさん:2023/04/14(金) 18:57:47.01 ID:jOKQ3Yei0.net
KYF37で、ドコモのVoLTE音声通話が利用可能だって主張してる人をはじめてみたなー

363 :白ロムさん:2023/04/15(土) 10:49:19.79 ID:eUaRa4tq0.net
主張を信じるか信じないかはあなた次第
何を主張してもKYF42がGRATINAの4Gシリーズ最終機種である事には変わりなし

364 :白ロムさん:2023/04/15(土) 16:48:51.65 ID:v6E4XPL40.net
KYF37、4年以上使っているけど
なんか通話中にいきなり再起動になった
そろそろ買い替えの時期なのか
家族との通話だからよかったけど
仕事の大事な通話中だと都合悪い

365 :白ロムさん:2023/04/15(土) 16:50:05.69 ID:XYaA/6EC0.net
>>364
まずバッテリーを疑おう

366 :白ロムさん:2023/04/15(土) 18:18:38.40 ID:0GttT9Mr0.net
ちょうどドコモB1なエリアに移動する用事があったので、KYF37で試したけど、過去の情報や試した結果と変わらず、VoLTE音声通話は不可だったな

a. ドコモ側が拒否してる
b. 端末にその機能がない
c. 端末の追加設定に工夫が必要

aが変わった可能性を期待してたけど…

>>358,360がcを知ってるのなら是非教えて欲しい

86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200