2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.9

1 :白ロムさん:2022/05/30(月) 19:50:12.08 ID:MlxqEEXU0.net
2021年12月10日発売

G'zOne TYPE-XX https://www.au.com/mobile/product/featurephone/gzone_type_xx/

<仕様一覧>

カラー リキッドグリーン/ソリッドブラック
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約55×115×23.0mm
重量 約183g

バッテリー容量 1,500mAh
充電時間 約140分
連続通話時間 約610分
連続待受時間 約340時間

CPU QM215/1.2GHz×4コア
メモリ 2GB/16GB

対応通信規格 4G LTE
au ICカード種類 nano SIM

ディスプレイサイズ 約3.4インチ
ディスプレイ種類 TFT透過型
カメラ メイン 約1,300万画素

防水 IPX5/IPX8
防塵 IP5X

・次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
・立てられなかった場合は速やかに報告、そして代理の番号を指定してください(955や960など)
・950を過ぎて次スレが立たない場合は誘導枠を残す為に雑談はお控えください

前スレ
au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1647610191/

2 :白ロムさん:2022/05/30(月) 19:51:38.28 ID:MlxqEEXU0.net
過去スレ一覧

G'z one type-XX
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1627997176/

G'z one type-XX Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1635734823/

G'z one type-XX Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1638776309/

G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1639185000/

au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1640017188/

au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1642118241/

au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1645003969/

3 :白ロムさん:2022/05/30(月) 19:51:56.32 ID:MlxqEEXU0.net
G'zOne TYPE-XX オプション品

・卓上ホルダ 2,750円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10547

・背面カバー 1,540円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10733

・電池パック 1,980円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10734

・保護フィルム/抗菌・抗ウィルス高光沢 1,760円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10735

・2WAYストラップ&マルチケース/ブラック 3,960円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10736

・京セラ3.5φType-C変換ケーブル 1,166円
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=8525

4 :白ロムさん:2022/05/30(月) 19:52:46.45 ID:MlxqEEXU0.net
※電話帳移行

TYPE-XとTYPE-XXの両方の電源を入れる
TYPE-Xの電話帳を開いて
サブメニュー → Bluetooth送信 → 全件送信 → 送信先KYY31を選ぶ
TYPE-XXで受け入れれば移行完了

※+メッセージをSMSモードにする方法

初期時
利用規約で画面右下の「同意する」ではなくて左下の「SMS利用」を選択する

+メッセージ運用時
+メッセージ起動後、マイページ > 設定 > その他
から初期化して上と同様の利用規約にたどり着く

5 :白ロムさん:2022/05/30(月) 19:53:34.02 ID:MlxqEEXU0.net
※スクショってどうするの?

サイドのマナーボタンとF1同時押し

6 :白ロムさん:2022/05/30(月) 19:56:32.51 ID:MlxqEEXU0.net
G'zOne TYPE-XX アップデート情報
アップデート開始日:2022年5月26日
​アップデートファイルサイズ:約80MB
更新時間:約10分
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220526-02/

7 :白ロムさん:2022/05/30(月) 20:09:53.83 ID:gAPs9X350.net
Q:SIMロック解除したほうがいい?お金かかるの?
A:この端末は最初からSIMフリーですよ。


Q:本体開けないとバッテリー残量が見れないの?
A:サイドボタン一回押せば表示されるよ。


Q:カバンやポケットの中でサイドボタンが押されて勝手にマナーモードになっちゃうんだけど。
A:センターキー長押しでサイドキー長押しをロックできます。


Q:アラーム3つしかないよ、少なすぎじゃね?
A:新規作成すればいくらでも増やせるぞ。


Q:アプリとかの作業中に他の作業はできないの?いちいち閉じて開いてとか面倒なんだが。
A:F1キー長押しでタスク切り替えできるよ。

8 :白ロムさん:2022/05/30(月) 23:45:59.09 ID:m9NffJ7Y0.net
スレ立て乙

9 :白ロムさん:2022/05/31(火) 06:57:38 ID:gGriBIzR0.net
おつんつん保守

10 :白ロムさん:2022/05/31(火) 08:33:13.51 ID:/uFrPZSv0.net
乙~

11 :白ロムさん:2022/05/31(火) 14:52:53.17 ID:kpiZWSU/0.net
>>6
補足で上げてくれてありがとう

12 :白ロムさん:2022/05/31(火) 16:46:45.75 ID:ozFc4zyF0.net
au ご意見・ご要望をお聞かせください
https://www.au.com/cs/action/

13 :白ロムさん:2022/05/31(火) 17:43:25.51 ID:vLVRa1DX0.net
こっち再利用で良かったんじゃ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1640267759/

14 :白ロムさん:2022/05/31(火) 18:25:38.05 ID:M/NZZSzt0.net
いちょつ!
法林先生も乙

15 :白ロムさん:2022/05/31(火) 21:56:57.51 ID:2lp9ntlU0.net
100均ケーブルで充電出来ますか?

16 :白ロムさん:2022/06/01(水) 00:21:36 ID:DYBk4efp0.net
>>15
出来る。

17 :白ロムさん(東京都):2022/06/01(水) 00:44:52 ID:NjX7mskq0.net
防水性能を考えたら充電ホルダー使った方がいいよ

18 :白ロムさん:2022/06/01(水) 01:55:49.79 ID:hSHx6YXY0.net
ケーブルも大事だがACアダプターにも注意しよう

19 :白ロムさん:2022/06/01(水) 02:04:29.20 ID:YjXfYZwX0.net
>>17
モルダー?

20 :白ロムさん:2022/06/01(水) 07:13:10.04 ID:2DA8Di4H0.net
>>18
どの辺に?

21 :白ロムさん:2022/06/01(水) 10:30:51.66 ID:JQ+q9DZc0.net
gzone typeXX メモリ2GB/16GB FMラジオ なんかいろいろ
kyf43 かんたん 赤外線あり wifiなし bluetoothなし
kyf42 GRATINA ライトなし
kyf41 かんたん 赤外線あり
kyf39 GRATINA OS5.1.1
infobar xv 棒 114g 電池自力交換不可 防水防塵なし

22 :白ロムさん:2022/06/01(水) 10:44:31.13 ID:hSHx6YXY0.net
>>21
何だこれ

23 :白ロムさん:2022/06/01(水) 17:50:54 ID:sjnyBqzk0.net
15だけど、みんなありがとう。

24 :白ロムさん:2022/06/01(水) 18:12:30 ID:y5ULBOaJ0.net
ずっとテザリングしてるとホッカイロみたいにあったかくなるね
はじめて端末が高温になったので一時ネット接続を切断しましたって表示がでた

25 :白ロムさん:2022/06/01(水) 18:14:02 ID:y5ULBOaJ0.net
あと高温状態だとバッテリー少なくても充電できないんだ

26 :白ロムさん:2022/06/01(水) 20:16:17.35 ID:lTbeLNI50.net
ランダムMACアドレスもそうだけど非公開SSIDも非対応だな

27 :白ロムさん:2022/06/02(木) 01:35:00.88 ID:UOfwSP1n0.net
聞かなかったことにする

28 :白ロムさん:2022/06/02(木) 03:47:11 ID:UFokmJJ00.net
5月28日から「迷惑メールおまかせ規制レポート」が毎日来るようになったんだが
31日についにすり抜けて迷惑メールが来るようになったわ。
@okijh を含むドメインが表示されているけど、それ以外も混じっているようだ。

29 :白ロムさん:2022/06/02(木) 12:07:14.38 ID:ErZ9DJJO0.net
最新のアップデートかけたら再起動の無限地獄になったんだが、そんな人いないかね

SIMの接触不良も疑ったが、
抜いても再起動は変わらんし、
携帯使い物にならなくて、ショップ持ち込みか…

30 :白ロムさん:2022/06/02(木) 14:56:37.62 ID:KwYu3dTF0.net
発動条件は不明だが、着信時に登録名でなく電話番号オンリーで表示されることがあるな

31 :白ロムさん:2022/06/02(木) 19:13:58.76 ID:UOfwSP1n0.net
>>29
初めて聞く事象だなあ
ショップに持ち込んでもauや京セラでは能力不足で
解決出来ないだろう
いっそカシオを頼ってみては?

32 :白ロムさん:2022/06/02(木) 19:38:51.82 ID:TK3Kv3Mm0.net
>>29
アプデの時に電源ケーブルはつないでおいた方がよいが、やってたか?

33 :白ロムさん:2022/06/03(金) 00:44:41.80 ID:j/vBEkCT0.net
再起動といえば電源の正しい切り方ってどうやるの?
取説だと切るボタンを1秒以上長く押すって書いてあるんだけど
高い確率で再起動になってしまう

34 :白ロムさん:2022/06/03(金) 01:55:51.61 ID:taMfBoM/0.net
その操作で再起動になるわけなくね?

35 :白ロムさん:2022/06/03(金) 02:00:51.55 ID:53mTHzre0.net
確認画面が表示されるはずだけど・・・

36 :白ロムさん:2022/06/03(金) 02:32:46.90 ID:E6NIwd8Y0.net
黙ってauショップに持ち込めよ

37 :白ロムさん:2022/06/03(金) 07:30:31.93 ID:fLBqPuQJ0.net
適当な事言ってるエアプ野郎やろ
相手にすんな
本当だったらまともな人間は黙って修理に出すわな

38 :白ロムさん:2022/06/03(金) 12:05:16.67 ID:3l5dCz8n0.net
>>32
バッテリーは十分だったし、繋いでなかった

カシオ製だったらなぁと思うけどどうにもならないしね。
似たような人いないかなと思ったが
そうでもないんだね

期待できないけど修理だすわ

39 :白ロムさん:2022/06/03(金) 16:00:32 ID:L0zN/7IS0.net
>>33
最新のアップデートで修正

40 :白ロムさん:2022/06/03(金) 16:02:26 ID:g5GnmaaM0.net
卓上ホルダ、オンラインショップでやっと買えた
これで安心して充電出来る

41 :白ロムさん:2022/06/03(金) 19:59:48.11 ID:A61LjcYs0.net
>>33 5月26日のアプデ適用してるが 特に異常無かった。
アプデ前 バッテリ残量50〜40%程度から開始して 完了まで10%以内の減少量で収まった。
必要なら充電ケーブル挿すつもりだったが バッテリのみでアプデ完了できた。

正常機種で 電源ボタン長押し 1秒後 以下の画面になる。

(?) 確認
携帯電話の電源を切りますか?
[はい]
[いいえ] ←

長押し時点では いいえ にフォーカスが当たっている状態で 10秒間など長押し継続しても 画面に変化は無い。
パソコンのように 長押しで強制offや 再起動には ならない仕様らしい。

42 :白ロムさん:2022/06/03(金) 20:24:43.09 ID:Q04wvbGU0.net
前スレ951向け
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6555.html
他の者は関係ないので踏まないように

43 :白ロムさん:2022/06/04(土) 09:17:39.18 ID:xsk8ezdE0.net
>>42
それはどちらかというと >>981 宛じゃない?

44 :白ロムさん:2022/06/07(火) 03:44:41.75 ID:g2Htx0Z00.net
今更だが閉じた状態から全開に開くまでのあいだの
2カ所くらいに、一旦止まるとこ作って欲しかったわ
画面側はサークルディスプレイとかがあって重いから
ぶらんぶらんしてヒンジがヘタってるように感じる

90°とか120°くらいのとこで一旦引っ掛かって欲しいわ

45 :白ロムさん:2022/06/07(火) 17:52:13.24 ID:dDd0+BAF0.net
京セラだぞ?そんなものはない

46 :白ロムさん:2022/06/07(火) 22:31:12.09 ID:BCz/dBAt0.net
>>44
2010年発売のG'zOne Type-XXにも、そんなものは無く、閉まる・全開しかない。

47 :白ロムさん:2022/06/08(水) 00:41:08.10 ID:BXhqhp6v0.net
>>46
おおっ、タイムトラベラー降臨か!!
もしよかったら、2018年頃にコンセプトモックが
出てくるので、近藤さんに会いに言って説得してくれ
頼んだぞ

48 :白ロムさん:2022/06/08(水) 00:46:15.36 ID:BXhqhp6v0.net
>>46
同じ2010年に発売されたCA006はXの兄弟機だが、
90°で1回、止まるんだよなあ
ま、言っても詮ないことだけど
寂しいぜ

49 :白ロムさん:2022/06/08(水) 00:50:25.06 ID:BXhqhp6v0.net
>>47
自己レス
会いに言ってってなんだよ
会いに行って

タイムトラベラーを初めて見て童謡したのかもな

50 :白ロムさん:2022/06/08(水) 01:39:57.14 ID:zw/OXAxW0.net
>>48
EXILIMじゃないか兄弟といっても異母兄弟位差があるわ
今更タフネス度下がる回転機構なんて無理

51 :白ロムさん:2022/06/08(水) 01:51:05.24 ID:zw/OXAxW0.net
回転機構じゃなくてもそんなギミックとか
ほぼ全員が満足する端末作るなら30万円位の超高級端末になるわ
ってことで

>>49
童謡ならお伽話の世界へ帰れよ
思い出は思い出のままが良い

52 :白ロムさん:2022/06/08(水) 06:13:57.05 ID:zWQW1mQ00.net
つまりG'zOneは完全に過去のものになってしまったと。

53 :白ロムさん:2022/06/08(水) 07:51:23.83 ID:BXhqhp6v0.net
おうみんな、元気してるな

54 :白ロムさん:2022/06/09(木) 00:03:45.83 ID:iEu2MCmA0.net
自己レスだが、G'zOne Type-X だった。すまんすまん。

55 :白ロムさん:2022/06/09(木) 06:37:37.72 ID:foQlaZ3k0.net
どうでもいいわ!!

56 :白ロムさん:2022/06/09(木) 08:07:45.27 ID:KKeSHL4X0.net
>>55
お爺ちゃん、お薬の時間ですよ

57 :白ロムさん:2022/06/09(木) 18:16:43.96 ID:MXqeXYfc0.net
コンパスのキャリブレーションが完了しません。皆さんはどうですか?

58 :白ロムさん:2022/06/09(木) 18:54:35.17 ID:jQOCU5e50.net
バカだからあれ使い方わかりません

59 :白ロムさん:2022/06/09(木) 19:05:23.86 ID:2TC4c84s0.net
>>57
au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1647610191/962

962 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2022/05/25(水) 19:07:01.81 ID:yi6NdmKZ0
>>959
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/19/news004.html

60 :白ロムさん:2022/06/09(木) 19:19:21.71 ID:KKeSHL4X0.net
>>57
まずは、コロナワクチソ接種を強制してくる
人の面前に立ちます
次に、XXをしっかりと握り、その人の顔を
目がけて往復ビンタをします
これでオッケーです
手首のスナップを効かせればなお良しです

61 :白ロムさん:2022/06/09(木) 19:32:58.63 ID:jbutsLua0.net
>>57
二度目かよ

62 :白ロムさん:2022/06/09(木) 20:21:04.08 ID:HACO5P790.net
駅でやたら派手でカッコイイ携帯で通話してるネーチャンを見かけたのでガン見して、帰宅してネットで調べたらどうやらこの機種だと分かりました
グリーンの色と形から判断して間違いないと思います
52歳のオヤジですけどコレ買ってもいいですかね?

63 :白ロムさん:2022/06/09(木) 20:48:49.52 ID:QHA2ip510.net
>>62
オヤジしか買わないと思ってたんで、ネーチャンが持ってるとか信じられん。釣りか?

64 :白ロムさん:2022/06/09(木) 21:09:36.97 ID:HACO5P790.net
>>63
釣りじゃないよ
帰宅途中に見かけて私もマジでビビったもん
いまどき女がガラケーとか普通に有り得ないよ
カミさんからOK出たので買います!!

65 :白ロムさん:2022/06/09(木) 21:14:11.48 ID:KKeSHL4X0.net
>>62
携帯ではなく、ネーチャンをガン見するべきでしたね
その人は女性ではなく、女装したオヤジです
もっと言うなら、行動中のヒットマンです
無事に帰れて良かったというべきです

66 :白ロムさん:2022/06/09(木) 21:21:40.70 ID:HACO5P790.net
>>65
オ、オヤジだったのかあれは…
新橋駅恐るべしだな
まあいいや、女装オヤジとお揃いのケータイを買ってみる

67 :白ロムさん:2022/06/09(木) 23:51:28.00 ID:F8n1ul9k0.net
>>64
いいけど、ガラケー全盛期と比べて色々劣化してるからがっかりしないようにな。

68 :白ロムさん:2022/06/10(金) 02:13:30.78 ID:yc1dh7qP0.net
我は預言者、ノストラダムスなり
梅雨の月 終わるころ、丸窓の付いた賢者の石が
>>66とともに民衆の前に現れ出ずる

阿鼻叫喚の66の妖しげな呪文が民衆を襲うだろう
曰く、「ナカミキョウセラカヨ、ダマサレタ」
見てはならぬ、応えてはならぬ
賢者の石は何者の手の中にあろうと、在るがままである

69 :白ロムさん:2022/06/10(金) 05:49:42.90 ID:UA5uLtb90.net
梅雨の月終わらんでもすでに日本中に
いっぱいいるだろ

70 :白ロムさん:2022/06/10(金) 08:40:38.22 ID:qHi7q2F50.net
今どきガラケーを使うヤツなんざオッサン以上しかいないだろうし、さりとてこんなガジェオタ感丸出しのデザインは、フツーの年相応に落ち着いたおっさんには刺さりそうもないし、どこの層に狙いを定めているのか・・・とか思ったことはある。
落ち着きのないおっさんなオレは買ったがな。

71 :白ロムさん:2022/06/10(金) 11:53:02.94 ID:5sePlrrn0.net
>>59
情報ありがとう
無事キャリブレーション出来ました

72 :白ロムさん:2022/06/10(金) 12:21:37.28 ID:w0xelc5h0.net
>>59
それ、テンプレに載せるべきだな。

73 :白ロムさん:2022/06/11(土) 00:36:51.18 ID:8j/5JiGC0.net
>>70
我は預言者、ノストラダムスなり
賢者の石欲するとき、相性がよいのは日産ジューク、
スズキハスラー、ジムニー、三菱デリカなり
これらから逸脱するとき、空から恐怖の大王が
舞い降り、悪魔が祝福するだろう

74 :白ロムさん:2022/06/11(土) 03:25:31 ID:fUtwPYzW0.net
つまらん

75 :白ロムさん:2022/06/11(土) 03:36:31 ID:MMSq5plC0.net
>>70
金曜日で夜ふかししてる高校生ですが、ジーズワンめっちゃ欲しいです。
友達言っても全く理解されませんでした。こういう端末こそロマンを感じるんですがね。

76 :白ロムさん:2022/06/11(土) 09:12:51.83 ID:nEHskw3F0.net
バイク乗りなんかはこういうの好きかもな。
まあバイク乗りもオヤジ中心だろうけど若い人もいる。

77 :白ロムさん:2022/06/11(土) 10:30:04.39 ID:vgObSRun0.net
>>75
スマホとしては使えないし、グーグルプレイからのアプリダウンロードも出来ないぞ。

78 :白ロムさん:2022/06/11(土) 11:30:08.60 ID:aM4PvSIe0.net
>>75
高校生ならバイトして本体買え
povoにすれば基本料金ほとんどかからん

79 :白ロムさん:2022/06/11(土) 15:07:50.63 ID:v9GjQnyX0.net
>>78
povoはクレカ必須だぞ

80 :白ロムさん:2022/06/11(土) 17:15:09.21 ID:8j/5JiGC0.net
>>75
私は宜保愛子です
私の霊視では、貴方は高校生ではありませんね
過去に泣かせた高校生に取り憑かれているオヤジです
嘘を付いてはいけません、私は嘘吐きは大嫌いです
私の横に新倉イワオさんがいますが、G'zOne使ってます
ロマンですね

81 :白ロムさん:2022/06/11(土) 17:20:26.30 ID:QGPOV8k60.net
暇なオヤジ

82 :白ロムさん:2022/06/11(土) 20:53:33.82 ID:MMSq5plC0.net
>>77
それがいいんじゃないですか。
他にタブレットとかスマホ持って2台持ちすればいいんですから。

83 :白ロムさん:2022/06/11(土) 20:55:49.42 ID:MMSq5plC0.net
>>78
povoはクレカ必須なんで、未成年には無理ですね……。
成年が18歳に引き下げられましたけど、親は絶対駄目って言うと思います。

84 :白ロムさん:2022/06/11(土) 23:19:31.80 ID:1mReAJOs0.net
>>83
ネットを検索すればデビット・カードやプリペイド・カードでも契約できたって報告が
ヒットするから調べてみれば?

85 :白ロムさん:2022/06/11(土) 23:33:54.93 ID:MMSq5plC0.net
>>84
なるほど……
でも自己責任っぽいので辞めておきます。

86 :白ロムさん:2022/06/12(日) 00:57:49.03 ID:l1yqEW0u0.net
既出かもしれないが、アラームでスヌーズを設定すると手動で解除しない限り周期的に延々鳴り続けるのはなんとかならなかったのか
TYPE-Xは5回鳴動で終了するぞ
ほんと出来損ないだな

87 :白ロムさん:2022/06/12(日) 05:29:25.08 ID:EF1jwiad0.net
>>82
親が2台持ちを許してくれるならいいんじゃね?

88 :白ロムさん:2022/06/12(日) 06:00:21.74 ID:O34Dtk1l0.net
今どきの高校生ってLINEとかやらんのか?
TYPE-XXは基本的にLINEは出来ないぞ。

89 :白ロムさん:2022/06/12(日) 06:13:50.75 ID:OluKu+FV0.net
今どきの高校生はニフティサーブとかミクシィとかだろ

90 :白ロムさん:2022/06/12(日) 08:32:26.46 ID:fDLh29Vi0.net
最近の若い子はインスタで連絡するみたいやで

91 :白ロムさん:2022/06/12(日) 08:41:57.33 ID:ihtwho3u0.net
買っちった
元はX01使いだったが仕事でも使うので「あとから録音」機能に惹かれた
今までは耳に挟むマイクのようなものとボイレコを用意していたがその手間がなくなった
既出かもしれんがmicroSD 128GB使えるね

92 :白ロムさん:2022/06/12(日) 08:44:40.72 ID:LTkcYnza0.net
あれって今のガラホなら大抵ついてんじゃないの?
親が簡単ケータイだけどあとから録音ついてたわ

93 :白ロムさん:2022/06/12(日) 09:00:17.30 ID:ihtwho3u0.net
X01はあとから録音ないんだよね
あとから録音が実装される少し前の機種だ

94 :白ロムさん:2022/06/12(日) 10:29:09.54 ID:4/dMM9BA0.net
>>88
やりますよ。
だからこその2台持ちをしたい!です。

95 :白ロムさん:2022/06/12(日) 12:23:19.17 ID:O34Dtk1l0.net
なるほど。高校生なら2台持ちもロマンかもしれんな。

96 :白ロムさん:2022/06/12(日) 13:51:45.66 ID:jwDAoQ9A0.net
高校生でスマホとケータイの2台持ち、実現したらクラスで英雄になれそう
是非実現するといいね
俺は高3のときPHSを持っているブルジョワ家庭の友人が羨ましくてならなかったよ
初めて自分のクレカと携帯を持ったのは就職して初月給もらった直後だった
携帯電話代と車のローンでカツカツの生活してた
(隙あらば自分語り)

97 :白ロムさん:2022/06/12(日) 18:51:36.31 ID:O34Dtk1l0.net
しかも1台は厨二感を煽るようなデザインのG'zOne TYPE-XXときた。
これはロマンだなぁ。
俺ならそんなヤツをみたら『何か知らんが凄ぇ!』とか厨二感全開で思っちまうやもしれんw

98 :白ロムさん:2022/06/12(日) 23:07:27.28 ID:rJAqvUPm0.net
>>97
俺は川口浩だ
高校生は俺が秘境へ連れて行く

99 :白ロムさん:2022/06/13(月) 04:02:21.92 ID:4YalWimk0.net
つまんね

100 :白ロムさん:2022/06/13(月) 09:39:37.34 ID:LV1O+pbQ0.net
>>97
そう思うのは少数の厨二病であって、普通の高校生からはケータイオタクとしか思われんだろ

101 :白ロムさん:2022/06/13(月) 11:26:43.45 ID:Kn1v9Owu0.net
コジツケで面白がっても

102 :白ロムさん:2022/06/13(月) 14:35:34.72 ID:4YalWimk0.net
スマホでも中二病にぶっ刺さる形状のものが欲しいのう。

103 :白ロムさん:2022/06/13(月) 14:39:08.38 ID:HyXWVmqA0.net
>>102
CAT S60とかw

104 :白ロムさん:2022/06/13(月) 14:47:30.65 ID:4YalWimk0.net
>>103
まあ、それだとスマホのTORQUEも負けてないようなw

105 :白ロムさん:2022/06/13(月) 15:11:21 ID:nlVl8sG50.net
>>104
TORQUEの劣化コピーがCATだろ

106 :白ロムさん:2022/06/13(月) 15:28:14 ID:HyXWVmqA0.net
>>104
トルクよりデカくて重いんじゃなかったっけ?

107 :白ロムさん:2022/06/13(月) 15:37:45.77 ID:HyXWVmqA0.net
ぐぐってたらもっと凄いのあったw
Dolphin CT60ni
防爆とか中二全開じゃね?w

108 :白ロムさん:2022/06/13(月) 15:55:17.27 ID:4YalWimk0.net
防爆派はイかすな。ただ、前端末のDolphin 99EXniがAndroidだったらもっと良かったなぁw

109 :白ロムさん:2022/06/13(月) 17:16:22.60 ID:0WPJR+bK0.net
もういい加減にしなさいよ

110 :白ロムさん:2022/06/13(月) 18:19:36.27 ID:wJ37atKH0.net
死体蹴りスレ

111 :白ロムさん:2022/06/13(月) 19:02:19.41 ID:9A+ti86C0.net
あとから録音は通話終了時に確認のダイヤログが出るのが難点
終話する時につい連打してしまい、録音キャンセルになりがち
GRATINA KYF39までの機種と、X01は裏技で通話録音アプリが入り便利
クラウド保存可能な物もあり、PCと連動させて自動保存が可能
KYF42とTYPE-XXはOSのバージョンが新しいので通話録音アプリ非対応なのが辛い

112 :白ロムさん:2022/06/13(月) 19:04:52.44 ID:mqVpGDhn0.net
死して屍、拾う者なし
死して屍、拾う者なし

113 :白ロムさん:2022/06/14(火) 08:05:41.29 ID:2Bz/R2cS0.net
>>111
自動録音できるガラホ売ってるキャリアに乗り換えろ定期

114 :白ロムさん:2022/06/14(火) 10:32:26.20 ID:7e8gGR4d0.net
てか、連打スンナw

115 :白ロムさん:2022/06/14(火) 11:26:00.81 ID:KjNFMtYO0.net
TYPE-Xの頃みたいに無料で留守電があると良いのになぁ・・・

116 :白ロムさん:2022/06/14(火) 16:07:22.28 ID:BWGPkYzy0.net
>>115
本体録音の留守電じゃダメなん?

117 :白ロムさん:2022/06/14(火) 17:58:04.37 ID:6uX9jYC20.net
ダメよダメよダメなのよ!

118 :白ロムさん:2022/06/14(火) 18:05:12.49 ID:oBQ3lUY/0.net
>>115
オプションに金を出せよバカ高いならともかく
ケチってる乞食じゃあるまいしよ

119 :白ロムさん:2022/06/14(火) 18:59:37.80 ID:xDzvcjGQ0.net
KYF37みたくガラスから音が出るようにして欲しい。

120 :白ロムさん:2022/06/15(水) 01:57:32 ID:okYihdWa0.net
>>119
ガラスから出る音って何だよ
磨りガラスを爪で引っ掻く音か?

121 :白ロムさん:2022/06/15(水) 03:19:26.89 ID:q8j9vAQ90.net
>>120
たぶんソニックレシーバーのことやろ
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/ssr/

122 :白ロムさん:2022/06/15(水) 07:45:02.35 ID:LvsMyUrl0.net
いや、ヘッジホッグのことだろう

123 :白ロムさん:2022/06/15(水) 09:29:35 ID:YU9Mcy5S0.net
KYF37は通話録音データを外部に取り出せない点などの不便な面があるが、各種機能が充実している
アウトドア用アプリ以外ならTYPE-XXよりも高機能だろう
万歩計機能もKYF37の方が多機能だ

124 :白ロムさん:2022/06/15(水) 09:35:28 ID:YU9Mcy5S0.net
KYF37は標準搭載ウェブブラウザで最小文字の大きさを細かく設定できる点が便利だ
TYPE-XXではその機能がない

125 :白ロムさん:2022/06/15(水) 11:18:00.70 ID:pmDmmf7d0.net
アップデート内容
以下の事象が改善されます。
・音声レコーダーで録音中に本体を閉じると無音で録音される。

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220608-03/

↑ KYF42のアップデートみたいな本体閉じても録音続くやつ、この機種も来ないのかな?

126 :白ロムさん:2022/06/15(水) 12:28:56.78 ID:NaW8HF6L0.net
多分、来る。
前回も他機種と似たアップデートが少し遅れて来てるしな。

127 :白ロムさん:2022/06/15(水) 15:30:54.30 ID:XVN/Lzac0.net
そもそも、本体閉じると録音止まるとかクソじゃん

128 :白ロムさん:2022/06/15(水) 15:40:40.02 ID:YU9Mcy5S0.net
録画中に明るさを変更できないのを改善してくれ
拡大縮小はできるけど明るさは変更できない

129 :白ロムさん:2022/06/15(水) 15:47:23.82 ID:YU9Mcy5S0.net
動画撮影画面だと拡大縮小以外は設定変更できない
設定変更しようと思ったら動画撮影を中止して静止画撮影画面で設定する必要があるので不便

130 :白ロムさん:2022/06/15(水) 16:53:52.79 ID:V8L/Vqs90.net
この機種で何撮ってんの?

131 :白ロムさん:2022/06/15(水) 16:55:28.57 ID:NaW8HF6L0.net
アウトドアに特化して、その他の機能を可能な限り削ぎ落としたのがTYPE-XXのコンセプト、と思い込めばそう悪くない。


思い込め。

132 :白ロムさん:2022/06/15(水) 18:21:03.10 ID:LvsMyUrl0.net
>>127
YouTubeも止まるよ、クソだよね

133 :白ロムさん:2022/06/15(水) 18:25:08.85 ID:mKBYfdHx0.net
>>132
一番最悪なのがナビが止まる事だ

134 :白ロムさん:2022/06/15(水) 19:05:40.75 ID:LvsMyUrl0.net
動画や音楽を再生するプレーヤーもクソだ
せめてリピート機能とか付けてくれよな
プレイストア使えないんだから、デフォの
プレーヤーくらい整備しとけよな

大自然の中、テントでくつろいでるときの手慰みに
映画や音楽を楽しもうと思っても、閉じたら音声が止まるし
音楽も再生した曲が終わったらそれっきり

アウトドアに特化してんなら、エンターテインメント機能も
充実させといてくれよな、近藤さん

135 :白ロムさん:2022/06/15(水) 19:29:58.15 ID:MjkR/9bI0.net
>>125
閉じても無音で録音が続いてしまうのを、録音が終わるように修正したんじゃないのか?
知らんけど

136 :白ロムさん:2022/06/15(水) 19:37:35.63 ID:Ipl8cs8G0.net
厳密にはこれとは違う症状だよね

137 :白ロムさん:2022/06/15(水) 20:41:12.99 ID:fH5aE2HO0.net
これの前にドコモで富士通のF-03Lっての使ってたけどアレも閉じたら停まるしな
アプリ履歴出して他のことしながら録音もできず停まるし

138 :白ロムさん:2022/06/15(水) 23:26:15.34 ID:q8j9vAQ90.net
この機種でナビを使うのは、さすがにあたおかとしか言いようがない。

139 :白ロムさん:2022/06/15(水) 23:57:01.09 ID:LvsMyUrl0.net
代々ずっとカシオ機使ってきたから、今まで
当たり前に出来てたことが出来なくなってることに
改めて寂寥を感じるわ
外見だけ見るとカシオだから余計に
なにかやろうとしても、その手前でいちいち
躓かされる

逆に、ガラケー時代、カシオ機以外のケータイを
使ってきた人はこれが当たり前で、なにも
感じないんだろうか

140 :白ロムさん:2022/06/16(木) 00:21:14.67 ID:todsMsKY0.net
>>138
気持ちは分かるが、それなら最初からこの機種に
ナビ機能なんか付けるなよ、って言いたくなるよね

たとえばトレッキングなどでリュック背負って両手が
スティックで塞がってるとき、ぶら下げたXXが音声で
ナビしてくれたら便利だと思うけども
警察官が制服の肩口に無線機付けてる感じで
コンパクトだし、汚れた手で雑に扱ってもタフだしね
画面むき出しでちょっとどこかに触れたら反応して
しまうスマホよりは合理的だと思うけども

141 :白ロムさん:2022/06/16(木) 00:29:48.26 ID:C/xP4iCb0.net
>>138
テザリングとナビさえありゃ脆弱でお高いスマホは必要無いだけだけどな
せめて充電台が開いた状態で使えればまだ良かったんだが

142 :白ロムさん:2022/06/16(木) 00:48:22.03 ID:todsMsKY0.net
この機種は悪くないんだと思い込むことを
強要されながらとか、いかにも宗教的なかんg

あれ?家の裏口に、京都で半導体事業してる会社の
人相の悪い集団がいっぱいあつまt

143 :白ロムさん:2022/06/16(木) 05:14:28.30 ID:CopFT4yq0.net
前々から録音の話があがってるけどなにを録音してんの?君ら

144 :白ロムさん:2022/06/16(木) 06:28:49.68 ID:BSOibQZi0.net
後々揉める可能性がありそうなや既に揉めている会話を証拠として録音してる

145 :白ロムさん:2022/06/16(木) 06:31:43.70 ID:BSOibQZi0.net
XとXXを両方持ち歩いて、録音をXでしている
XXは折りたたんだ状態で録音できないからつかいづらい

146 :白ロムさん:2022/06/16(木) 07:07:39 ID:CopFT4yq0.net
へー、なんか物騒だなw
相手に許可とらないと証拠として法的に使えなかったりするから気をつけないとな

147 :白ロムさん:2022/06/16(木) 11:15:21.24 ID:TYomKzb00.net
んなわけないじゃん 嘘松野郎め

148 :白ロムさん:2022/06/16(木) 11:28:49.88 ID:BcttZ6qA0.net
スレチ。

149 :白ロムさん:2022/06/16(木) 14:04:35.05 ID:EipPo6yK0.net
>>142
あなたいつもこのスレで悪態ついてるけど
なんでそんな使って嫌な機種を使い続けてるの?
変えればいいでしょ

150 :白ロムさん:2022/06/16(木) 18:03:41.53 ID:C/xP4iCb0.net
>>142
社会に出た事無いのか?
世の中の大抵の事柄には優先順位と妥協出来るラインが人の数だけ存在するんだぞ

151 :白ロムさん:2022/06/16(木) 22:57:35.71 ID:+vCgfFCI0.net
京セラ工作員さんお疲れ様です

152 :白ロムさん:2022/06/17(金) 03:04:10.41 ID:4rOBY08R0.net
分かりやすいよね
ソニーが合弁するから、京都も焦ってるのかな?
https://adoi.hatenablog.com

153 :白ロムさん:2022/06/17(金) 03:37:52.96 ID:4rOBY08R0.net
>>149
俺がいつ悪態をついたのか
事実だと考えることを表現したつもり
やり過ぎなのは自覚してるよ、悪かったな

変えるもなにも、カシオの血が残る奇蹟の
端末、これしかないじゃん
3Gを切り捨てるとかいうキャリアの理不尽な理由で
愛用してたカシオのケータイをとりあげられたオヤジの
つぶやき、スルーしてくれ

今日の朝礼、頑張るんだぞ

154 :白ロムさん:2022/06/17(金) 07:26:50.10 ID:W44dLk3C0.net
>>153
それ結局自分が宗教だったって落ちかいw

155 :白ロムさん:2022/06/17(金) 13:12:20.79 ID:4rOBY08R0.net
>>154
上手い!w
はらたいらさんに3000点!

156 :白ロムさん:2022/06/17(金) 13:36:36.95 ID:4rOBY08R0.net
てか、PC経由でアプリ落とすのめんどい
しかも自己責任とか、XXが気になってる
潜在顧客のハードル高いんじゃね

近藤さんが次のアプデでプレイストア使えるように
してくれたら間口も拡がるから、工場を動かした
京都の宗教団体も悦ぶんじゃね

157 :白ロムさん:2022/06/17(金) 13:38:38.05 ID:CqDg9qrF0.net
>>155
そういう返しが出来るのは・・・やっぱりG'zOneユーザーは年齢層が高いなw

158 :白ロムさん:2022/06/17(金) 15:31:26.29 ID:tWmyvK2L0.net
世間一般ではそれを老害と呼ぶ

159 :白ロムさん:2022/06/17(金) 21:12:39.42 ID:4rOBY08R0.net
>>158
失礼ね!私は今年成人式のワンチャン20歳よ!
老害とかエモいわBIG BOSSw

お前みたいなコマネチには、
父ちゃん情けなくって涙出てくらぁ

160 :白ロムさん:2022/06/18(土) 01:18:35.44 ID:iSuYQ89A0.net
XX使ってるのはG'zの独特の見た目が継承されてるのと堅牢さを謳ってるからであってカシオどうこうは思ってない
タダで貰えたのもでかいw

161 :白ロムさん:2022/06/18(土) 02:55:01.22 ID:Sm6rlTRN0.net
グリーンとシルバー
ブラックとブロンズ

レッドとゴールドの新色かオプションパーツはいつ来るんだ

162 :白ロムさん:2022/06/18(土) 03:04:10.72 ID:Am/R2UWD0.net
>>160
XXの件はともかく、タダだからといって何でも
貰ってると、元々持ってた「替えがきかないもの」を
落としちゃうぞ
昔から言うだろ、タダほど高いものはない、と
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6641.html

163 :白ロムさん:2022/06/18(土) 03:10:51.18 ID:Am/R2UWD0.net
>>161
シルバーで思い出したけど、コンセプトモックの
画面上側には明るさ自動調節のセンサーが
付いてたんだよなぁ

164 :白ロムさん:2022/06/18(土) 06:52:36.56 ID:kzq8vaf50.net
>>163
ただもらいが多くて
明るさ自動調節のセンサーが省略されてしまった
迷惑なんよ

165 :白ロムさん:2022/06/18(土) 12:11:46.21 ID:ZzuUiIJ10.net
>>159
あばれはっちゃくかよ、50前後のオッサン落ち着けよ

166 :白ロムさん:2022/06/18(土) 20:50:49.47 ID:GDdgRric0.net
カメラ画質もうちょっとマシにならんかなー
アプデ期待しているんだがもう2回肩透かし食らってるんだよなあ

167 :白ロムさん:2022/06/18(土) 22:54:27 ID:x5POudGZ0.net
京セラの画質の悪さは初めてか?力抜けよ

168 :白ロムさん:2022/06/19(日) 00:10:31.48 ID:28Pmwnre0.net
>>166
10年以上前の神ガラケーEXILIM CA006に較べたら、
クソ京都セラミッk
ってまた書くのめんどいわ!
俺の過去レスを読め

169 :白ロムさん:2022/06/19(日) 05:14:15.65 ID:DVi0FHPQ0.net
>>168
元よりカメラ性能でEXILIMとG'zOneを較べること自体が間違っているわけだが。

170 :白ロムさん:2022/06/19(日) 09:04:06.85 ID:LTFZFjZM0.net
これって、勝手に留守録になるとか不具合てんこ盛りらしいけど、格好いいからみんな使ってるの?

171 :白ロムさん:2022/06/19(日) 09:10:59.40 ID:DVi0FHPQ0.net
>>170
不具合についてはアップデートで修正されつつある。
むしろTYPE-Xで可能だった機能が無かったり、性能が劣ってたり、使い勝手が悪かったりして憤慨していることが多い。

172 :白ロムさん:2022/06/19(日) 09:17:25.18 ID:XKJ94n1K0.net
>>170
不満は多々あるけど他に選択肢が無いから使ってる
まぁG'zの後継が出ただけ儲けもんと思ってるし

173 :白ロムさん:2022/06/19(日) 15:38:00.74 ID:28Pmwnre0.net
>>169
だーかーらー、XとCA006は兄弟機なのよ
Xのカメラには「EXILIM for MOBILE」が搭載されておる
撮影機能の豊富さはCA006だけど、画質は両者同じなの
XXはXより機能が増えてるから、較べるなら006なの

よって、お前の指摘はピントがズレておる、カメラだけに

174 :白ロムさん:2022/06/19(日) 15:57:59.80 ID:28Pmwnre0.net
>>170
だーかーらー、カシオの血が残る端末ってこれしかないのよ
俺もガラケー時代はサブで凶都セラミック使ってたことが
あるけど、カシオでこんなにイライラさせられたことがないの

逆に聞きたいけど、凶都セラミック使ってきたやつにとって、
この使い勝手が通常運転なの?
このグダグダ不具合アップデートが神アプデなの?
これでも「最高です!」って思い込まないといけないの?
宗教団体だから?朝礼とかで言わされるの?
作ってやったんだから文句言うなって?

175 :白ロムさん:2022/06/19(日) 16:05:56.18 ID:LTFZFjZM0.net
>>174
サブとは言え、京セラ端末使ってたならわかるでしょw
WILLCOMで京セラ端末が出たときは「京ポン」って愛称まで付いて神扱いだった

176 :白ロムさん:2022/06/19(日) 16:13:39.69 ID:KhJ3qR/v0.net
ただ貰いの奴は文句ゆうな

177 :白ロムさん:2022/06/19(日) 16:18:44.82 ID:iZLnwbc70.net
>>168,173,174
うるせーよジジイ、少しは落ち着け
あと宗教宗教うぜーわ。宗教法人語るなら余所の板逝け

178 :白ロムさん:2022/06/19(日) 16:19:42.06 ID:28Pmwnre0.net
>>176
スレの流れからみて、無料詐欺師は文句言ってないよ

179 :白ロムさん:2022/06/19(日) 16:22:54.49 ID:28Pmwnre0.net
>>177
ジジイとか、お前こそチャンネルコードに
引っ掛かるんじゃねーのか
落ち着いたわ

180 :白ロムさん:2022/06/19(日) 19:24:24.52 ID:QKVoJ2nM0.net
>>166
Camera API 2 に対応しているので Open Camera 使って raw で出力したのを
DCraw Mobile でいろいろパラメータいじって現像してみるとか。

181 :白ロムさん:2022/06/20(月) 01:31:23.47 ID:IHsX2QwV0.net
>>174
にわかかよ、カシオの血が入っているのは「デザイン」と「コンセプト」だけやぞ。
G'zの名を冠しているけれど、実質的には京セラの
スマホ版TORQUE・DURA FORCEで培った技術でTYPE-Xの後継を「目指した」
もので、完全な別モデルだぞ。
2013年12月で、モバイルとしてのカシオは死んだんだよ。いい加減に受け入れろ。

182 :白ロムさん:2022/06/20(月) 10:00:30.96 ID:DdQeQ2bT0.net
>>181
多分またガタガタ反論ぬかすから触れてやるなw

183 :白ロムさん:2022/06/20(月) 11:01:14.83 ID:PKNys6Un0.net
WiFi切の状態で再起動すると勝手に入になるでしょ。最近バッテリーの持ちが悪いなと思って気付いた。

184 :白ロムさん:2022/06/20(月) 11:12:33.18 ID:HIQo7kap0.net
こちらの機種はUQ mobileで問題なく使えますか?

185 :白ロムさん:2022/06/20(月) 11:20:53.14 ID:DdQeQ2bT0.net
>>184
使える、強いて言えばキャリアメールが使えないぐらいか。

186 :白ロムさん:2022/06/20(月) 18:18:04.32 ID:X48+b6wH0.net
朝あわただしくて携帯を忘れてでかけて帰宅したらまだアラームが鳴ってて草
本当にこの機種クソだな

187 :白ロムさん:2022/06/20(月) 21:45:56.83 ID:VDwQzQ1/0.net
>>186
数時間鳴りっぱなしかよw

188 :白ロムさん:2022/06/21(火) 11:37:03.73 ID:agS8J/250.net
普通は目覚まし時計使うよね、キッズかな

189 :白ロムさん:2022/06/22(水) 02:42:23.13 ID:mtZcSoYc0.net
>>188
Type-Rの頃から目覚ましなんて使った事無いぞ

190 :白ロムさん:2022/06/22(水) 03:49:09.83 ID:RS2Fvyy00.net
TYPE-Xの頃から目覚ましとして使ってる

191 :白ロムさん:2022/06/22(水) 06:52:38.43 ID:iUWIzFbg0.net
C452CAの頃から電卓として使ってる

192 :白ロムさん:2022/06/22(水) 17:36:43.56 ID:RS2Fvyy00.net
若気の至りでTYPE-Xで着メロを取りまくったんだけど、それで目覚ましとかメール着信音に使ってたんだよ。
今使ってるヤツもDWANGOで配信されてるみたいなんだけど、如何せんガラケーでもスマホでもないカテゴリー(ガラホ)だと購入できないんだよなぁ・・・。
やっぱりTYPE-Xの着メロをアナログで取るしかないか・・・

193 :白ロムさん:2022/06/22(水) 20:29:02 ID:rTqi0I8O0.net
>>192
俺もauのLISMOで曲ダウンロードしまくってTYPE-Xを音楽プレイヤー代わりにしてた

194 :白ロムさん:2022/06/23(木) 01:25:44.15 ID:kd+LcDzD0.net
>>192
普通にmp3をアラーム設定すればいいのに、なんでわざわざガラケー時代の
着メロデータで登録しようとか考えてるワケ?
CDからリッピングするなりでmp3用意すりゃあいいだろ。

195 :白ロムさん:2022/06/23(木) 09:53:54.02 ID:kg1he6k80.net
TYPE-Xに入ってたソナー音?ピーンピーンピーンって鳴る音を
XXでも使いたいんだけどアナログに録音するしかないのかな?

196 :白ロムさん:2022/06/23(木) 12:24:02.06 ID:109Nn5lZ0.net
>>195
海自に入って潜水艦乗り目指すのがおすすめ

197 :白ロムさん:2022/06/23(木) 19:13:03.77 ID:5vbv955r0.net
エイリアン2のモーショントラッカーSEで我慢してくれ

198 :白ロムさん:2022/06/23(木) 20:08:06.30 ID:81x4dYjX0.net
> アラーム
俺のxx、何故かアラームが鳴らない時がある
今はカレンダーのスケジュールで凌いでいるぜ

199 :白ロムさん:2022/06/24(金) 11:51:46.80 ID:KuIRquEY0.net
これの再起動は KYX31 と同じ操作だね。
電源ボタンと "*" の同時長押し。
ちなみに KYF42 もこれと同じだった。

200 :白ロムさん:2022/06/25(土) 16:23:09.20 ID:O1aN016m0.net
今月末で現プランの幾つかは申込み修了
一本化されちゃいますね。

201 :白ロムさん:2022/06/25(土) 16:42:45.48 ID:MM6hEKs40.net
この端末は大手量販店の店頭で安く機種変できたりはしないんだろうな・・・。

202 :白ロムさん:2022/06/25(土) 16:56:41.11 ID:JZk6QTVs0.net
>>200
しかも実質値上げになっているからたちが悪い

203 :白ロムさん:2022/06/25(土) 18:42:00.54 ID:o/ln7kH+0.net
>>202
まぁいつもの事だな

204 :白ロムさん:2022/06/25(土) 20:07:24.40 ID:9LUpVQwK0.net
>>200
通話定額つけるならスマホスタートプランにしたらいい

205 :白ロムさん:2022/06/25(土) 22:24:41.66 ID:M3E4l3Ap0.net
マナーモードでアラームを音無しでブルブルだけにしたいんだけど、できないんだね

206 :白ロムさん:2022/06/25(土) 22:53:10.15 ID:o/ln7kH+0.net
>>205
消音バイブで設定しる

207 :白ロムさん:2022/06/25(土) 23:26:38.55 ID:Klt84r460.net
>>202
そこはpovo~♪

208 :白ロムさん:2022/06/26(日) 12:40:07.31 ID:aCsYaItv0.net
この機種が発売されてほんとに良かった。値段強気だけど。
雨の中でも躊躇なく電話に出られるし
掴みやすいし、通話はスマホよりやりやすいし、着メロはMP3から選べるし買ってよかった。

今にして思えば、TORQUEX01でも良かったのかもだけど、色が良かったかな。
此れが発売されていなければ、auから離れていたので、カシオと京セラとKDDIの企画力にハマった感じです。

209 :白ロムさん:2022/06/26(日) 13:23:32 ID:voE21ZpJ0.net
今や特徴あるガラホ出してるのauだけだしね
京セラは色々言われてるが、京セラがガラホ作ってなきゃTORQUE X01もXXも発売されていないと思うと京セラに感謝

210 :白ロムさん:2022/06/26(日) 13:29:13.73 ID:MZZFdpTc0.net
auに関して言えばもう京セラしかガラホ作ってないしなぁ

211 :白ロムさん:2022/06/26(日) 17:39:46.88 ID:3dUGcfjX0.net
クアルコムもいつまでガラホ向けSoC出してくれるか…
まぁそれなりの数を発注すれば作ってくれるんだろうけど

212 :白ロムさん:2022/06/26(日) 19:53:42.92 ID:2zvisnYQ0.net
210も215も世界的にはローエンドスマホ共用だろ
今後もそんな調子でいいんじゃね

213 :白ロムさん:2022/06/26(日) 22:20:01.65 ID:RSw+3XUq0.net
>>212
ガラホの機能を考えればそれで十分やな

214 :白ロムさん:2022/06/27(月) 01:43:27.97 ID:x5wgBAA60.net
ガラホのくせに料金高いなあって思ってMy au見たらダブル定額ついてたのでこれかあってなって外した
VKプランは新規受付止めたらしいけど、今後はもうダブル定額付け外しもできないのかな?
まあつける予定はないんだけど

215 :白ロムさん:2022/06/27(月) 22:50:24 ID:GbN+rLW20.net
VKプランは今月末までやってる
無料通話の為にケータイシンプルプランから変更するか迷ったけど
電話は無料対象外のナビダイヤルくらいしかもう使ってないからやめたわ
オペに繋がったら適当なところで切るとあっちから勝手に掛けて来てくれて通話料節約できるし

216 :白ロムさん:2022/06/28(火) 00:52:02.22 ID:xIfY6U4a0.net
>>215
お、それは良い情報w

217 :白ロムさん:2022/06/28(火) 06:05:54.53 ID:npkm9pYq0.net
>>215
それって157の話じゃない、よね?

218 :白ロムさん:2022/06/28(火) 06:42:05.98 ID:0Yxb9ocj0.net
良い情報なのかwwwwwwwww

219 :白ロムさん:2022/06/28(火) 13:39:59.74 ID:XeO0cZK00.net
今ブラウザアプリで読んでるページを保存するのはどうやるの?
キャッシュで残ってると思ったら時間がたったら消えて困った
スクショだと1画面しかとれないし
テキストだけでも保存できればいいんだけど

220 :白ロムさん:2022/06/29(水) 11:13:25.81 ID:PMvNPqZN0.net
無料通話ないとやっぱ月額料金上がったからVKプランに変更したわ。
キャリアメールバイバイ。

221 :白ロムさん:2022/06/30(木) 03:48:55.00 ID:EnY8kPGs0.net
そして220は、このスレからもバイバイした…

222 :白ロムさん:2022/06/30(木) 10:04:30.01 ID:+cDJGEZX0.net
通勤ラッシュの恋人は

223 :白ロムさん:2022/06/30(木) 14:26:33.28 ID:9+pYVa300.net
AirPods。

224 :白ロムさん:2022/07/01(金) 07:56:47.28 ID:Bk1k82Uz0.net
中日スポーツ

225 :白ロムさん:2022/07/01(金) 08:34:47.38 ID:U7FGmfkF0.net
哀愁でいと

226 :白ロムさん:2022/07/01(金) 12:52:23.22 ID:hofs0sLM0.net
他人のスマホ

227 :白ロムさん:2022/07/01(金) 16:19:42 ID:Ejde3V0u0.net
楽天ペイ入れてみたら動いて使えそうだったのでお店で試したら
読み取りの場合 au PAY と同じく最後の操作がスワイプで使えなかった。
au PAY はタップ操作で支払い完了できる旧ヴァージョンが使えているけれど
楽天ペイはググっても初期ヴァージョンからスワイプ操作のようなので
コード支払いでしか使えなさそう。

228 :白ロムさん:2022/07/01(金) 22:43:44.76 ID:U7FGmfkF0.net
ヴァージン?

229 :白ロムさん:2022/07/01(金) 23:45:51.74 ID:o7v7FHu+0.net
素直にバージョンって書け

230 :白ロムさん:2022/07/02(土) 01:23:18.91 ID:STGqQpHx0.net
キャメラとか言ってそう

231 :白ロムさん:2022/07/02(土) 03:38:24.91 ID:I5ht0P+K0.net
コンピューターおう゛ぁあちゃーん

言い辛いわ!

232 :白ロムさん:2022/07/02(土) 04:16:24.77 ID:7V54mWhN0.net
電波障害でアラームがうるさい
TORQUE5Gは問題ないみたい4G5G端境地域

233 :白ロムさん:2022/07/02(土) 09:54:51.03 ID:QKpEqL/F0.net
バイブがうざい
回線障害だからか?

234 :白ロムさん:2022/07/02(土) 10:45:42.51 ID:gQCniVeP0.net
うちは電話発信もデータ通信も大丈夫
何でやろ?

235 :白ロムさん:2022/07/02(土) 11:01:36.16 ID:ro96kVfx0.net
もうぶっ壊れたのかと思ったが通信障害かよw

236 :白ロムさん:2022/07/02(土) 11:04:51.72 ID:ZKTDpP5C0.net
ウチは相変わらず着信不可だけど、バイブは無し。

237 :白ロムさん:2022/07/02(土) 11:17:42.24 ID:nnjHe0Mv0.net
>>234だけど、今になって電話発信不可になった
データ通信はいけてる

238 :白ロムさん:2022/07/02(土) 13:12:18.48 ID:QKpEqL/F0.net
バイブマジうざ
接続不安定なのか不定期に動作する
マナー解除したらソナー音がなるし
もう電源切ったった

239 :白ロムさん:2022/07/02(土) 13:15:30.30 ID:psndzVyf0.net
4G自体は掴んでいるな
「モバイルネットワークが利用できません」で発信は不可
データ通信は可能みたい

240 :白ロムさん:2022/07/02(土) 15:53:06 ID:Y7UgI2th0.net
データ通信はフリーWi-Fiやテザリングで何とか対応できるけど
通話が死んだらどうしょうもない…

241 :白ロムさん:2022/07/02(土) 16:56:17.88 ID:FokNeDPu0.net
バイブ音もTYPE-Xに比べると小さいとはいえしょっちゅううざい

242 :白ロムさん:2022/07/02(土) 18:16:51.42 ID:I5ht0P+K0.net
不治の病と言われる「京セラ病」かと思ったが
なんだ、ただの通信障害か

243 :白ロムさん:2022/07/02(土) 18:26:22.56 ID:kr6cH4Yz0.net
固定電話あては掛けれるようになった
TORQUE5Gあてはダメ逆もダメだな

244 :白ロムさん:2022/07/02(土) 19:32:57.22 ID:yMpH+EGu0.net
山梨から東京に出てきたらアンテナ立ってない

245 :白ロムさん:2022/07/02(土) 21:26:12.60 ID:qPh8M35X0.net
もう直ったみたいよ
電波拾ってなかったから電池がすげー減ってた

246 :白ロムさん:2022/07/02(土) 21:29:49.02 ID:rkzUYV+G0.net
気が早いauは遂に4Gも停波したのかw

247 :白ロムさん:2022/07/02(土) 22:11:22 ID:IFVviRq60.net
こっちはまだ復旧してないなー

248 :白ロムさん:2022/07/02(土) 22:28:48.08 ID:I5ht0P+K0.net
前にも言ったが、こういうときに独自の
通信網がこの機種に搭載されてれば、
G'zOneの需要ももっと拡大するのになあ

249 :白ロムさん:2022/07/02(土) 22:33:46.36 ID:IFVviRq60.net
>>248
つ衛星電話

250 :白ロムさん:2022/07/02(土) 22:34:03.82 ID:/wDQlOSA0.net
>>248
中華製にはアマチュア無線積んでるやつがあるわ
日本では電波法違反だが

251 :白ロムさん:2022/07/02(土) 22:36:07.01 ID:I5ht0P+K0.net
おまえらはこんなマネすんなよ、
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20220702k0000m040143000c?fm=topics

252 :白ロムさん:2022/07/02(土) 22:46:46.10 ID:I5ht0P+K0.net
こんなときのためのカシオG'zOneだろ!
雪山で遭難しようが、海上で漂流しようが
G'zOneだけは繋がる…
ガラケー時代のCメールみたいに上限50文字送信でも
いいじゃない、これだけで助かる命がどれほどあるか
熊鈴だけで満足なのか!?…


って、法林先生が言ってたような、言ってなかったような

253 :白ロムさん:2022/07/03(日) 01:30:50.87 ID:lR4CFoed0.net
知床で漂流してもauはつながらない……

254 :白ロムさん:2022/07/03(日) 03:37:58.10 ID:zKxOG2Up0.net
253以外は踏まないように
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6835.html

255 :白ロムさん:2022/07/03(日) 03:48:49.49 ID:zKxOG2Up0.net
auはこういう緊急時のときのための連絡用に
3G回線を残しておくべきであった

256 :白ロムさん:2022/07/03(日) 06:40:35.27 ID:zxecnRF10.net
>>246
5Gも停波したぞw

257 :白ロムさん:2022/07/03(日) 08:08:44.34 ID:/SPWsl9C0.net
この機種があったからギリギリauに踏み止まったのにこの仕打ち

258 :白ロムさん:2022/07/03(日) 11:42:18.73 ID:YzLzM2AI0.net
今回のauの杜撰さはさすがに解約レベル
どうせ本体タダだったしDocomoに切り替えようかな
確かそのままだと他のキャリアのsim指してもXXには使えないんだっけ?

259 :白ロムさん:2022/07/03(日) 11:51:10.26 ID:iBw2leOL0.net
忘れたか?ドコモも去年10月に大規模にやらかしてるぞ
禿は2018年

正解は複数回線でしょ

260 :白ロムさん:2022/07/03(日) 12:13:07.73 ID:X1ehLSfc0.net
未だ通話出来んのだが…
通話専用にと割り切って乗り換え辞めてやったのに文鎮化するとはw

261 :白ロムさん:2022/07/03(日) 13:38:04.54 ID:13K6FhTR0.net
繋がらねー
ジーズワンのためにauに乗り換えたのに…こんなのってないよ…

262 :白ロムさん:2022/07/03(日) 13:44:18.88 ID:zKxOG2Up0.net
>>259
おまえらどう思う?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6837.html

263 :白ロムさん:2022/07/03(日) 13:53:10.35 ID:8CFnft0S0.net
陰謀論w

264 :白ロムさん:2022/07/03(日) 14:42:34.61 ID:u666bC6N0.net
つながるようになった
ただ別回線に発信してみたら、発信先はキチンと反応しているんだけど発信元のGzで呼び出し音が聞こえない……

まだ調子悪いのかな

265 :白ロムさん:2022/07/03(日) 15:18:38.13 ID:ynNi/0id0.net
繋がらNEEE!!
でもまぁ無線LANで繋がるから、家から出なければメールだけはなんとかなるのが救い。

266 :白ロムさん:2022/07/03(日) 15:59:55 ID:5kSRMPwm0.net
自分は
XX au回線
スマホDSDV OCN(ドコモ回線)+楽天モバイル
予備スマホ(持ち歩かない) povo(au回線)

まぁ安いんだからドコモ+auくらいは用意しときたいよね

267 :白ロムさん:2022/07/03(日) 20:24:15.06 ID:TX0+yHfo0.net
復旧作業完了したなんて嘘だろう
繋がらねぇぞ!!

268 :白ロムさん:2022/07/03(日) 20:52:44.90 ID:YpCsBGeY0.net
電源いれなおしてみ

269 :白ロムさん:2022/07/03(日) 21:44:49 ID:zKxOG2Up0.net
明日、人生初のドコモショップ行こうかな
サブキャリアとして回線増やそうかな

2011年、カシオがドコモ向けに出した最初で最後のケータイ、
「EXILIMケータイ CA-01C」がまだ3Gケータイとして
使えるんだよね?ショップ行ったら在庫あるかな?

CA-01Cって、CA006をも上回るウルトラハイスペックケータイ
だったんだけど、当時スルーしちゃったんだよね

270 :白ロムさん:2022/07/03(日) 23:02:15.90 ID:txCsvfAS0.net
ドコモかソフトバンクをメインにして、povoは保険ぐらいで
デュアルSIM構成が無難なのかもな。

271 :白ロムさん:2022/07/03(日) 23:08:38.67 ID:13K6FhTR0.net
繋がるようにはなったが俺のも何故か呼び出し音が鳴らない

272 :白ロムさん:2022/07/03(日) 23:15:20.74 ID:ioP08a+r0.net
>>268
発信音がしなくておかしいな?と再起動したら繋がらなくなったw

273 :白ロムさん:2022/07/04(月) 00:33:48.65 ID:i6DX5znx0.net
機内モードオンオフ繰り返してたらやっと正常化したっぽい

274 :白ロムさん:2022/07/04(月) 07:00:50.69 ID:sD49LbQx0.net
今回の件で初めて裏蓋外し(バキバキ怖ぇ)、電池も外し(変なシール構成になってるのはビビった)SIMカードも外した(取り方わからんかったから取説引っ張り出した)
通信にはなんの意味もなかったが良い経験だったw

275 :白ロムさん:2022/07/04(月) 07:21:20.76 ID:PEV7AkDS0.net
障害情報

(7月4日 07時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について

276 :白ロムさん:2022/07/04(月) 10:57:30.84 ID:N3X7DdQA0.net
電話使えない
仕事の連絡ができない

277 :白ロムさん:2022/07/04(月) 11:57:22.52 ID:s+F0eoJc0.net
これ復旧の見通しあるのか?
こんだけ繋がらんのは致命的では

278 :白ロムさん:2022/07/04(月) 12:16:30.32 ID:hKS1HT9r0.net
音声通話が死んどる

279 :白ロムさん:2022/07/04(月) 14:10:33.54 ID:+4BIwA5S0.net
通話とキャリアメールだけで良いと思って残した端末なのに文鎮としてしか使えないとは...

280 :白ロムさん:2022/07/04(月) 15:24:52.35 ID:ENkdAFZV0.net
知らんけどwifi経由でメール受信はできた

281 :白ロムさん:2022/07/04(月) 15:25:16.32 ID:YAR5OYwl0.net
初めて圏内圏外通知をオンにしたw

282 :白ロムさん:2022/07/04(月) 17:04:31.86 ID:pu6cjlES0.net
みんな、しっかりとマスク着けてるか?

暑いけどユニバーサルマスク頑張ろうな!

ここで踏ん張って感染拡大を防ぐんだ!

コロナ きけん!

283 :白ロムさん:2022/07/04(月) 17:43:43.98 ID:fZWtIXKs0.net
>>269
「11年前の3Gケータイがまだあるかな?」

お前のアタマの中どんだけお花畑なんだよ
ドコモショップ行くより精神病院行けよw

284 :白ロムさん:2022/07/04(月) 18:11:50.79 ID:gKCCrk4u0.net
うちは通話も復活した

285 :白ロムさん:2022/07/04(月) 19:20:25.90 ID:Nmgydfo70.net
>>282以外は踏まないように
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6347.html

286 :白ロムさん:2022/07/04(月) 20:25:00.50 ID:eO62vw2L0.net
>>269
ちなみにもう3GのSIMカードは新たに発行してもらえないぞ。もともと所持している場合はそのまま停波まで使えるけどな。

287 :白ロムさん:2022/07/04(月) 20:57:27.18 ID:bHNUomYe0.net
未だ復旧せず
発信は出来る様になった
でも着信が出来ない

288 :白ロムさん:2022/07/05(火) 01:27:43.75 ID:qzimR/Qo0.net
>>286
えっ、そうなん?じゃあダメじゃん
ドコモは新規顧客を一人取り損ねたな

289 :白ロムさん:2022/07/05(火) 12:15:01.84 ID:LSmNjmfj0.net
総務省が命に関わってケシカラン事だと怒るならSIMが無くても緊急通報できるような仕組みにすればいいじゃん
スマホには機能が付いてるけど日本では使えないだけだし

290 :白ロムさん:2022/07/05(火) 14:02:53.86 ID:0ko7sUed0.net
>>287だが着信もできたわ
回線側の不具合かと思ったら
TYPE-XXの勝手に着拒になる不具合で着拒になっていた
自分の端末から自分の端末なんて開通時位しか試してないから気付かなかった

291 :白ロムさん:2022/07/05(火) 14:46:23.75 ID:Y+Hebzz60.net
「auの人も大変だよね、いつもありがとう」でバズったアカウント、過去に2回しかつぶやいてない謎のアカウントだった。 [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656988462/

au社員どういう事か説明しろや

292 :白ロムさん:2022/07/05(火) 19:18:53.65 ID:qzimR/Qo0.net
ドコモやソフバンに先駆けて3Gを切り捨てたauが
起こした今回の不祥事
交換機に不具合が生じた場合、こうなることは
承知していたはず
ではなぜ、通信障害が起きたのか
・それでも不具合など起こらないと考えていた
・対策や対策に掛かるコストをケチってしまった
・敵対する勢力の工作員による、外的・内的な
 人為的工作に敗北した
・上記の工作に味方まで加担した(衆目の関心を逸らし、
 本命の目的を果たす)

恐らく社内システム運用上の単純な人為的ミスで幕引きだろうが
考えられないミスだよね

293 :白ロムさん:2022/07/05(火) 21:17:13.01 ID:UvFadHwT0.net
機器交換で不具合が起きたのは人為的な設定ミスか初期不良か分からん
その後の輻輳が広がったのはアカン

294 :白ロムさん:2022/07/05(火) 21:46:47.66 ID:/hsMYwkk0.net
菅による値下げ圧力の弊害

295 :白ロムさん:2022/07/05(火) 22:00:49.67 ID:rynmiKE10.net
>>292
通信障害起こしてない携帯キャリアって何処?

296 :白ロムさん:2022/07/06(水) 00:44:07.90 ID:Qw0z8Y/g0.net
検索してたらこんな記事見つけた
誰かフランス語分かるやついる?
https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/ca9ecbd75ff39200255474e638a823fb

297 :白ロムさん:2022/07/06(水) 02:24:17 ID:Zj2mTkrQ0.net
>>293
移行設計がへぼ過ぎた
自社主導でやったんだろうなあ

298 :白ロムさん:2022/07/06(水) 02:52:16 ID:Qw0z8Y/g0.net
>>282これまた282以外は踏まないように

http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6888.html

299 :白ロムさん:2022/07/06(水) 03:33:35.00 ID:O7M6w7uZ0.net
W-CDMAを捨てるのとCDMA2000捨てるじゃ同じ3Gでも意味合いが違ってくるわけで

300 :白ロムさん:2022/07/06(水) 12:37:43 ID:HH7MsxR90.net
>>289
激しく同意致します。

301 :白ロムさん:2022/07/06(水) 12:58:22.56 ID:LcFPzt8Y0.net
今回の惨状を踏まえて、Band8と19対応のハードウェアアップデートをしてください。これはユーザーからの命令です。

302 :白ロムさん:2022/07/06(水) 16:07:34 ID:J7tmCZFm0.net
勘違い客キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

303 :白ロムさん:2022/07/06(水) 21:05:14.41 ID:fjfcLHgg0.net
今日の朝方9時頃、電波全部立ってるのに客先電話しようとしたらネットワークに繋がってないとか出て焦ったわ。
また通信障害起きたんかと思った。再起動させたら治ったけど。

304 :白ロムさん:2022/07/06(水) 23:35:58.56 ID:Qw0z8Y/g0.net
おのれau、お宝動画を楽しむ俺の貴重な
時間を制限するとは、万死に値するわ

305 :白ロムさん:2022/07/06(水) 23:45:53.85 ID:CfKtNo3L0.net
良くこれの画面で動画見れるな・・・・

306 :白ロムさん:2022/07/07(木) 01:12:44.91 ID:EG+O/xcD0.net
>>305
蓼食う虫も何とやらだ
大小問わず画面があれば、何人も俺を止めらr
って、何を言わすん
タフな端末を使う男のプレイもまたタフでなけれb
って、何を言わすん

307 :白ロムさん:2022/07/08(金) 20:04:29.50 ID:EJEBor9W0.net
TYPE-XXの外装を設計したカシオは素晴らしいが、それを台無しにして有り余る京セラのUIの酷さよ
例えるなら、見た目は最新のF1マシンだけど中身は中古の軽自動車みたいな

308 :白ロムさん:2022/07/08(金) 21:06:47.60 ID:POkwzKpk0.net
中古の軽自動車に失礼な

309 :白ロムさん:2022/07/08(金) 23:28:23.26 ID:HGqddF9d0.net
TYPE-XXのガワが最新のF1マシンだってwww

310 :白ロムさん:2022/07/09(土) 01:56:38 ID:4gYwQ1Px0.net
>>309
アベさんもこの機種をポケットに入れてたら
カシオが守ってくれたのに

311 :白ロムさん:2022/07/09(土) 02:21:15.06 ID://4LUuTS0.net
後ろから撃たれてるが

312 :白ロムさん:2022/07/09(土) 02:47:58.76 ID:4gYwQ1Px0.net
>>311
こんにちは、ハルヨちゃんです!
正確には、予定では2日前で、しかも横からですぜ
https://mobile.twitter.com/iimenami/status/1457325950689968129
(deleted an unsolicited ad)

313 :白ロムさん:2022/07/09(土) 07:04:35.78 ID:PSOxvhQ+0.net
ズボン後ろ前逆に履いているの

314 :白ロムさん:2022/07/09(土) 07:59:12.46 ID:3XLTfqsN0.net
メールアプリ間違えて消しちまったんだが
初期化しかないかな

315 :白ロムさん:2022/07/09(土) 08:07:43.62 ID:LLwWEENG0.net
>>314
アプリの設定リセットで直ったわ
でも auしか使え無さそうか 残念

316 :白ロムさん:2022/07/09(土) 08:49:13.66 ID:otNfUkUx0.net
>>315
PCメールアプリがあるでしょ

317 :白ロムさん:2022/07/10(日) 18:19:46 ID:3bom12jK0.net
見た目なんか15年前のエクストレイルだろ
中身は7年前のハイブリッドのエクストレイルだけどw(組み合わせがわかる人にはわかる)

318 :白ロムさん:2022/07/10(日) 21:05:17.97 ID:HMwdHOhU0.net
>>317
なにいってんだコイツ

319 :白ロムさん:2022/07/10(日) 21:34:40 ID:fhWzDEvQ0.net
寝言でしょ

320 :白ロムさん:2022/07/11(月) 01:13:41.08 ID:3ZVZoGSv0.net
>>317
例えるんならせめてカシオで例えろよ、カシオで
法林先生に呆れられるぞ

321 :白ロムさん:2022/07/11(月) 03:31:56.24 ID:+YJ4gdys0.net
またハゲオヤジの話してる

322 :白ロムさん:2022/07/16(土) 21:00:11.97 ID:exyhAfnm0.net
ホーリン先生は白髪髭になってカッコよくなった

323 :白ロムさん:2022/07/17(日) 12:21:02.59 ID:i+gmdfOh0.net
禿げたけどな

324 :白ロムさん:2022/07/17(日) 13:17:31.79 ID:iyo0opDu0.net
やっぱりヘアマニキュアとかは老いてから来るのかね

325 :白ロムさん:2022/07/17(日) 18:02:47 ID:irwWC6L90.net
このハゲーっ!!

326 :白ロムさん:2022/07/18(月) 18:23:10.57 ID:UOWlD75i0.net
ハゲは潔くスキンヘッドにする方がいいと思うけどな

327 :白ロムさん:2022/07/19(火) 00:48:56.63 ID:FhM2lUqd0.net
>>326以外は極力、踏まないように
https://jp.quora.com/imada-ni-mikake-ru-ba-ko-do-atama-karera-ha-naze-soko-made-shi-te-zan-sou-to-omou-node-shou-ka

328 :白ロムさん:2022/07/20(水) 22:45:54.81 ID:fThF7WnM0.net
先日weatherアプリを起動したまま携帯を閉じていたら
フル充電から4時間でアプリ使用時間3分の表示なのに約400mAh使用した事になっていた

329 :白ロムさん:2022/07/24(日) 02:26:02 ID:PS8Jedgp0.net
で、いつになったら、SD888gen2搭載の後継機を出してくれるん?

330 :白ロムさん:2022/07/24(日) 03:11:39.86 ID:mFs1pOIF0.net
>>329
バカか
マジレスすると電池が持たんしメモリやストレージやタッチパネル非対応だから意味がないんじゃ

331 :白ロムさん:2022/07/24(日) 07:51:03.18 ID:IRTS0ZqF0.net
>>329
それより先にBand8と19対応をはよ!!!

332 :白ロムさん:2022/07/24(日) 08:55:24.05 ID:ICasXJjz0.net
>>329
TORQUEスレでやれ

333 :白ロムさん:2022/07/24(日) 15:14:37.63 ID:HTY8REBd0.net
>>331
弊社端末は他社プラチナバンドに対応する義務はございませんので悪しからず@au

334 :白ロムさん:2022/07/24(日) 18:46:50.10 ID:RJNssUND0.net
有事に他キャリアが使えるよう総務省が言い出してるし、将来的には全キャリア周波数対応が当たり前になるかも

335 :白ロムさん:2022/07/25(月) 05:23:19.36 ID:HPk2HY8G0.net
Treble Check で見ると KYY31 と KYF42 は Project Treble 対応ってなるので
原理的には Android 11 以降に比較的容易にアップデート可能ってことに
なるけれど、au/京セラにアップデートする気はあるのだろうか?

336 :白ロムさん:2022/07/25(月) 10:56:31.75 ID:zdDzf5W90.net
これに買い換えようと思うんだが、バッテリーの持ちはいい?

337 :白ロムさん:2022/07/25(月) 12:22:53.63 ID:PCVt6wNl0.net
>>336
ガラホとしては結構悪い

338 :白ロムさん:2022/07/25(月) 12:22:59.17 ID:fU9uThvj0.net
よくない(前作比)

339 :白ロムさん:2022/07/25(月) 12:37:36 ID:zdDzf5W90.net
マジですか・・。

充電完了して、次に充電するまで最大何日持ちました?
あと、不要なアプリは無効にした方がいいですか?

340 :白ロムさん:2022/07/25(月) 13:23:22.69 ID:IyKgb//z0.net
一切使わなければ5日ぐらい持つんじゃね?

341 :白ロムさん:2022/07/25(月) 13:57:31.50 ID:+q7po1xo0.net
時計がわりなら結構もつかな

342 :白ロムさん:2022/07/25(月) 14:17:24.49 ID:zdDzf5W90.net
KYF37と39を持ってて、どっちも待ち受けだけなら余裕で2週間持つので・・最低1週間、できれば10日は持ってほしいとこ
流石にそこまで持たないか・・

343 :白ロムさん:2022/07/25(月) 14:51:21.60 ID:L7L7SL+K0.net
>>342
サブ液晶の時計常時表示にして、ほぼ待ち受けのみで1日8〜10%消費。
なので待ち受けだけなら1週間はいけると思う。
俺は50%切ったら充電してるから5日位ごとに充電してる感じ。

なぜ機種変したいのか分からんが、バッテリーの持ち最優先なら今の端末使い続けるほうがいいよ

344 :白ロムさん:2022/07/26(火) 04:02:09.13 ID:/b8b85tu0.net
>>342
ぎりぎりまで粘って着信したとたんに落ちちゃう見たいになってもね
適当に充電してた方が無難でしょう

345 :白ロムさん:2022/07/26(火) 19:15:51.44 ID:YEWwpKA50.net
ありがとうございます。
現状維持するか、買い替えるか、もうちょい考えてみます。

きっかけはUSB-C、歩数計、デザイン、フラッシュが明るそう、です。

346 :白ロムさん:2022/07/26(火) 22:53:28 ID:/pCbNKUT0.net
>>345
万歩計は参考程度にしかならないよ

347 :白ロムさん:2022/07/27(水) 19:47:38 ID:5oJQv+me0.net
デザインで買った。
あとは気にしてないしする気もあまりない。

348 :白ロムさん:2022/07/27(水) 20:11:18.50 ID:UEipE9A60.net
時計と外気温かな役に立ってるよ

349 :白ロムさん:2022/07/28(木) 13:55:36.63 ID:DE+ao+t80.net
温度計めっちゃ役に立ってる。
強いて言えば、気圧計とか温度計とか左右ボタンで全部画面切り替え出来たらよかったな。

350 :白ロムさん:2022/07/30(土) 01:55:43 ID:sSVWt3IG0.net
この機種のコンパスの位置情報は瞬時やけど
TORQUE5Gのコンパスアプリの位置情報の表示がなんであんなに遅いねん
まあここで言う事では無いけど

351 :白ロムさん:2022/07/30(土) 03:20:32.41 ID:F4ob9H/r0.net
二百円返金あるんだ

352 :白ロムさん:2022/07/30(土) 04:53:30.85 ID:IgNzYVs80.net
>>351
相殺じゃないのかな

353 :白ロムさん:2022/07/31(日) 01:15:32.88 ID:aymMR4Ky0.net
というか音声通話のみの契約じゃないと言われてもコレでしかも容量数百MBでどうしろと言うんだ?と思うが
ほぼデータ通信でどうにかできたか?と疑問

354 :白ロムさん:2022/07/31(日) 01:19:49 ID:jwjKu1D30.net
通信会社に対して甘く利用者に対して厳しい仕組みになってるような気がする

355 :白ロムさん:2022/07/31(日) 01:25:43 ID:uqrwMlfM0.net
元の月額が下がってるから、補償の金額も200円なのか

356 :白ロムさん:2022/08/02(火) 01:04:12.58 ID:O/r5T9wL0.net
>>354
のび太のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ

357 :白ロムさん:2022/08/02(火) 01:04:49.77 ID:juZU8UB60.net
>>356
アッー

358 :白ロムさん:2022/08/03(水) 12:42:16.49 ID:muuU8LJj0.net
いらないアプリって無効にした方がいいのかな?それとも、やたらに無効にしない方がいいのだろうか

359 :白ロムさん:2022/08/03(水) 15:21:12.20 ID:jnjjMyr80.net
>>358
アプリって
一概に言ってもね

360 :白ロムさん:2022/08/03(水) 17:33:21.52 ID:PHvBllky0.net
予めバックアップ取って何かあったら初期化するという労を惜しまない人なら無効化するのもいいんじゃね
どのアプリがやばいか知っとくとガラホやスマホの買い替えをして多少役に立つだろうし

361 :白ロムさん:2022/08/04(木) 11:50:20 ID:3SiYTnty0.net
万歩計は結構ズレるよ
iphoneと6000歩くらいずれてるいつも
右ポッケ 左ポッケにそれぞれだから割と同条件なはず

362 :白ロムさん:2022/08/04(木) 17:44:20 ID:0ITVKBFA0.net
>>361
アイポンも合ってるかどうかわからんけどな

363 :白ロムさん:2022/08/05(金) 01:00:31.65 ID:OJIK+Arn0.net
>>361
解説しよう、それはキミが自分は真っ直ぐ歩いて
いるつもりでも、実はスキップしているからだ!

364 :白ロムさん:2022/08/05(金) 11:05:42.08 ID:wvhT5wzn0.net
スキップしている>>361を想像したらワロタw

365 :白ロムさん:2022/08/05(金) 19:02:18 ID:1hjTxhif0.net
パトラッシュといっしょにスキップしている>>361を幻視した

366 :白ロムさん:2022/08/06(土) 00:36:07.42 ID:ERqtxGPX0.net
ということは今頃361は、背中に羽根が生えてる
全裸の赤ちゃんたちとラッパを吹きながら
飛んでるのか…
歩く必要が無くなったから、万歩計のズレも
気にしなくてよくなったんだな
もうすぐお盆だなあ

367 :白ロムさん:2022/08/06(土) 01:46:47.46 ID:rMOh6Dar0.net
仕事の悩みがあったけどこのスレに来たらなんかどうでもよくなった
ありがとうございました

368 :白ロムさん:2022/08/06(土) 12:00:45.96 ID:2DYjILQg0.net
>>367
いいってことよ
また何かあったらここに来な

369 :白ロムさん:2022/08/06(土) 23:01:46.94 ID:Vh6YXNCi0.net
>>366
おまえ煽り過ぎ
ふいた

370 :白ロムさん:2022/08/07(日) 01:26:05.15 ID:MA90zbxF0.net
この機種でpovo使える?
通話専用で

371 :白ロムさん:2022/08/07(日) 03:10:31.34 ID:PUTSqp8b0.net
使えてるよ
トッピング操作用に別のスマホが必要だけど

372 :白ロムさん:2022/08/07(日) 04:54:47.40 ID:EG+fax4K0.net
わざわざ温度計を選択してるのにさらに更新ボタンを押下しないと
最新の気温を出さないところ、よくないと思うの

373 :白ロムさん:2022/08/07(日) 08:06:11.80 ID:iZDnNARu0.net
ナビがXより使いにくいなぁ
周辺施設で2㎞範囲しか検索しないし
名前で検索すると近い順じゃなく全国で表示されるし
エリアで絞込しても今度は距離が表示されないという・・・

374 :白ロムさん:2022/08/07(日) 14:57:00.95 ID:yvqHVidx0.net
ガラホでナビって画面小さすぎ
ナビ専用用途で中古の安いスマホ買ったほうがいいんじゃね?

375 :白ロムさん:2022/08/07(日) 15:28:26.81 ID:pftI63+B0.net
>>374
そうじゃなくてね、今までボタン1回で見れてたものが、
2回押さないと見れなくなったり、
今まで1台で事足りてたものを、2台に増やさないと
いけないとか、本末転倒なんだよね
10年振りに買い換えたのに、10年前のほうが
使い易いとか、自分の都合で買い換えたわけじゃ
ないだけに…
コレのソフトウェア作ったのどこのメーカーだよ?

376 :白ロムさん:2022/08/07(日) 18:04:39.27 ID:oIDVzhAt0.net
なにおいまさら

377 :白ロムさん:2022/08/07(日) 18:13:10.58 ID:mmYFUBQo0.net
>>375
もう携帯の時代じゃないのよ
10数年前はそこそこナビウォークで使えてたけどもう無理現在地の確認ぐらいにしか使えない

378 :白ロムさん:2022/08/07(日) 18:16:35.14 ID:mmYFUBQo0.net
>>372
サブ液晶のことかなあれ現在温度と思うけど違うのかな

379 :白ロムさん:2022/08/07(日) 18:25:35.01 ID:V82GhpdS0.net
もはや酔狂なやつが趣味で持つだけで実用的なものではなくなっちまったんだよなあ

380 :白ロムさん:2022/08/07(日) 18:49:51.02 ID:imuAvCcn0.net
>>375みたいなのはもう頭おかしい部類なのよ

381 :白ロムさん:2022/08/07(日) 18:59:28.85 ID:MA90zbxF0.net
>>371
サンクス

382 :白ロムさん:2022/08/07(日) 19:59:55.54 ID:AcKNcBpc0.net
>>375
気持ちはわかるが世の中の流れがあるからな。スレート化には逆らえない。
QWERTYキーボード付き端末なんか典型的だわな。

383 :白ロムさん:2022/08/07(日) 21:10:52.39 ID:9PMhdV5f0.net
市の消費者生活センターに、スマホに買い換えたら電話に出られないとか、操作ができないとか苦情が結構来てるらしい
ガラケーからスマホへの買い換え注意のリーフレットが回ってきたw

384 :白ロムさん:2022/08/07(日) 22:17:13.83 ID:yVi/ZkT50.net
かんたん携帯にしときゃあ問題なし

385 :白ロムさん:2022/08/08(月) 00:02:48.64 ID:y8oqo1T/0.net
>>384
その手があったか!さすがは先輩、参考になるなあ
検討してみるのもいいかもね
で、それはどこのメーカーが製造を担当してるの?

386 :白ロムさん:2022/08/08(月) 01:39:05.84 ID:LxMGRUXL0.net
なんだかなあ

387 :白ロムさん:2022/08/08(月) 02:42:23.61 ID:LCqdqwa/0.net
ナンダカナア

388 :白ロムさん:2022/08/08(月) 04:19:28.38 ID:tncHQkY80.net
何だかなあ

389 :白ロムさん:2022/08/08(月) 08:09:47.52 ID:o+O3OBsK0.net
なんだかんだ

390 :白ロムさん:2022/08/08(月) 21:43:14.74 ID:jEUljpDc0.net
南田香名

391 :白ロムさん:2022/08/09(火) 01:13:39.92 ID:I3+LBV/d0.net
386,387,388,389,390
https://www.uta-net.com/song/118349/

392 :白ロムさん:2022/08/09(火) 06:44:13.26 ID:V4vik5Tw0.net
うーん、この機種ハード悪くないんだけどソフトがダメやね
なんかもっさり
メインのiphone、サブのxperia、会社支給のiphoneから電話転送して通話専用にと思ったけど
こちらからかける時は電話番号変わっちまうからダメやな…
BTか何かでスマホと連携して受話器としてのみ機能させる事出来んかなぁ
電話かける時にかけたいスマホの電話番号選択→そのスマホの電話帳や履歴からそのスマホの電話番号でかけるって出来ると最高なんだけど…

393 :白ロムさん:2022/08/09(火) 08:12:02.39 ID:xISMKIu90.net
>>391
どっちかというとこっちじゃないか?
https://www.uta-net.com/song/12359/

394 :白ロムさん:2022/08/09(火) 11:35:40.85 ID:QiEEs1f30.net
>>392
それドコモがワンナンバーフォンでやってたけど続かなかった

395 :白ロムさん:2022/08/09(火) 12:05:31.10 ID:vJi48RCr0.net
利用可能なアップデートがありますって通知がきまくるんだけど
アプリのアプデチェック止める方法ない?

検索したらスマホ用でできなかったわ

396 :白ロムさん:2022/08/09(火) 13:38:39.62 ID:w86kia9U0.net
>>395
パソコンから無理やりアプリ突っ込んだんだろ?

397 :白ロムさん:2022/08/09(火) 19:19:01.33 ID:V4vik5Tw0.net
>>394
レスども
うーん、残念やのぅ…
せっかく物は手に入れたけど手放すかぁ

398 :白ロムさん:2022/08/09(火) 20:26:49.00 ID:83OBqe490.net
テザリングしてると本体がかなり熱を持つな(´・ω・`)

399 :白ロムさん:2022/08/09(火) 22:15:55.28 ID:/ejNnmJl0.net
バッテリパックでいつ買った方がいいんかな
初回生産であとは在庫放出なのか
都度少量作られるのか….

400 :白ロムさん:2022/08/10(水) 03:47:50.66 ID:09Tm9WPO0.net
>>398
ほらよ
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/hatsunetsu.html

401 :白ロムさん:2022/08/10(水) 07:43:18.57 ID:jwGyNKMU0.net
ある時に買っとけよ。
いつ入荷が無くなるかはわからんのだから。

402 :白ロムさん:2022/08/10(水) 08:11:25.48 ID:iAj+BSTp0.net
昨夜に電池残量80%から
充電台に差し込んだのに
充電ならないどころか電池残量0%で落ちてた
なんだこの機種…

403 :白ロムさん:2022/08/10(水) 09:50:43.76 ID:nVCQ0xeI0.net
>>396
PCとかは使ってない
プリインストールのau助手席ナビとauナビウォークのアプデが表示されてる
使わないしアプデしたくないんだよね

目的はアプリのアプデチェックを止めたい

404 :白ロムさん:2022/08/10(水) 12:42:43.04 ID:zMOkBFjz0.net
【2月、2万人】 超過死亡が東日本大震災より多い
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1651735156/l50
https://o.5ch.net/1z3la.png

405 :白ロムさん:2022/08/10(水) 17:14:19.99 ID:4N1X5dDB0.net
>>402
ほう ほんまかいな 

406 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>402
充電ホルダーに刺した時にちゃんと充電音が鳴ったのを確認したのか?

407 :白ロムさん:2022/08/10(水) 19:56:21.04 ID:RDDA5fum0.net
>>402
この充電台、ちゃんと挿さないと新品の時でも充電しないときあったからなあ。
あと接点をちゃんと掃除した方が良いぞ。
それと、ちゃんと充電台に挿したとき音が鳴るまでしっかり入れる必要もあるから面倒でもchなんと確認せえよー。

408 :白ロムさん:2022/08/10(水) 20:35:53.53 ID:QiGhqkjl0.net
充電音は消してたしランプまで確認してなかったけど
一晩で0%電源落ちはマジです
車で充電出来たから良かった
たまに充電なって無いときもあったけど
初めてだ
モバイルデータオフにしてたが
wifi接続で裏でレポート通信が起動してたから?
つかこの機種おかしい
BTイヤホンマイクが待機中勝手に切れる(wifioffでましになって切れにくくなったけど)

日によって電池減りが違う(一切通話してない日でも80%になったり90%だったり)
ふざんな京セラ!!

409 :白ロムさん:2022/08/10(水) 20:43:33.87 ID:bQWpcgif0.net
だって 京セラだもの
          みつお

410 :白ロムさん:2022/08/10(水) 21:41:27.60 ID:Hhq9uDKg0.net
うちなんか触っても触らなくてもきっちり25時間しかもたないぞ。
前ここに書いてからアドバイスもらっていろいろ試しても変わらず。もう疲れた…

411 :白ロムさん:2022/08/10(水) 22:00:56.72 ID:nVCQ0xeI0.net
触ってないと5日ぐらいは持つな
あと通知がすぐ来ないからまだわからんが>>403の件解決できたかもしれん

412 :白ロムさん:2022/08/11(木) 09:27:38.32 ID:F03YEMqf0.net
>>408
さっさと機種変したら
神経使いすぎると健康にもさわるよ

413 :白ロムさん:2022/08/11(木) 11:03:40.87 ID:dn1Toqm60.net
中身はandroidなんだけど意外と融通が利かないね
アウトドアアプリが付いてる電話機として割り切った方が良いよ

414 :白ロムさん:2022/08/11(木) 13:23:04.23 ID:nt9pchoS0.net
auペーのアプリ入れられないのなんとかならんのか(´・ω・`)

415 :白ロムさん:2022/08/11(木) 14:44:47.69 ID:F03YEMqf0.net
>>414
もう諦めた

416 :白ロムさん:2022/08/11(木) 15:50:30.99 ID:Pi3m8lyn0.net
通話とメールだけで使っているからオート着信拒否が改善されてからは特に不満ないわ

417 :白ロムさん:2022/08/12(金) 01:25:01.02 ID:OJTsgp2i0.net
誰も番号知らねえから掛かって来ねえ
拒否してるかどうか分かんねえわ

418 :白ロムさん:2022/08/12(金) 12:30:03.27 ID:PA6MyTYo0.net
サブ液晶に初期で保護フィルム付いてんのかな?
なんか 埃浮きみたいなんが見える

419 :白ロムさん:2022/08/12(金) 12:39:59.50 ID:Og/AZil40.net
通話とSMSオンリーだから、バッテリ持ちが悪い以外はまあいいかな

それと、着信して伝言メモの応答が開始された後、
割り込んで出ることはできないんか、コレ?
オカンのKYF42だと割り込んで出ることが出来るのだが・・・

420 :白ロムさん:2022/08/12(金) 17:43:46.69 ID:Ea4uJoqX0.net
>>418
なんも付いてなかったよ
コーティングが剥がれてるのかな

421 :白ロムさん:2022/08/12(金) 19:12:24.30 ID:jR+w4A1f0.net
>>419
コレの製造を担当してるメーカーに聞いてみるよろし

422 :白ロムさん:2022/08/13(土) 07:05:17.20 ID:EucH7uQu0.net
自動マナーモードで、マナーモードにはなるのだが、マナーモード表示がされない。

423 :白ロムさん:2022/08/13(土) 07:34:05.87 ID:hbApb+nD0.net
>>422
判じ物みたいで何が何やら

424 :白ロムさん:2022/08/13(土) 08:05:14.54 ID:AYjJbAVo0.net
自動マナーモード、毎日決まった時間になると、マナーモードに切り換わる便利な機能があんのよ。
マナーモード自体には切り換わるんだけど、マナーモードの表示がされなくなってる。
手動でマナーモードにしたら、ちゃんとマナーモード表示はされる。

425 :白ロムさん:2022/08/13(土) 09:50:02.13 ID:qKfCoE1a0.net
マナーモードマナーモードうるせぇ!w

426 :白ロムさん:2022/08/13(土) 10:24:27.16 ID:I9V8FLpS0.net
>>424
マナーモードアイコンが表示されないと言うことね

427 :白ロムさん:2022/08/13(土) 10:38:36.84 ID:I9V8FLpS0.net
>>424
今やって見た
10:35分onでバイブアイコンが出現したよ
マナーモード設定は音なしバイブ設定

428 :白ロムさん:2022/08/13(土) 11:12:59.85 ID:AYjJbAVo0.net
以前は出てたのよ。
なんか、気付いたらマナー表示がされなくなってた。

429 :白ロムさん:2022/08/13(土) 11:22:04.89 ID:fzWkXOQm0.net
>>428
取り敢えず再起動しる

430 :白ロムさん:2022/08/13(土) 11:27:46.65 ID:kYYe0d9L0.net
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
 ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫

431 :白ロムさん:2022/08/13(土) 11:34:54.50 ID:4Sbtb5Cq0.net
台風来るけど、気圧グラフ表示できたらいいのに
スマホならアプリ入れてウィジェット貼れるけど、さすがにこれは貼れん

432 :白ロムさん:2022/08/13(土) 12:50:15.88 ID:AYjJbAVo0.net
再起動もしたけど、やっぱり駄目だわ。
ガラケーのKCPが一番安定してたわ。
泥端末になって、ホント不安定。

433 :白ロムさん:2022/08/13(土) 14:15:14.89 ID:LJECJV+u0.net
>>432
それは少し違うぞ、KCP時代でもソフトウェア進行が
行き届いてないメーカーもあったぞ

まあ、なんにしてもその、マナーモードの件?コレの
製造を担当したメーカーに聞いてみたら?
どこのメーカーか知らないけど

434 :白ロムさん:2022/08/13(土) 18:02:59.39 ID:W+GlUQKf0.net
もう少しだけ役に立つお話を希望します
メーカーに聞けを乱発しないでね

435 :白ロムさん:2022/08/13(土) 23:40:55.15 ID:JRVsjFxu0.net
新参は半年ロムってろよ

436 :白ロムさん:2022/08/14(日) 05:47:12.60 ID:S2f6nhFh0.net
機種変したよ。

437 :白ロムさん:2022/08/14(日) 14:16:34.43 ID:01GVdNZR0.net
>>436
他機種からこの端末に?この端末から他機種に?どっちだよ

438 :白ロムさん:2022/08/14(日) 14:26:53.14 ID:rcMNuXsi0.net
>>436
どっっちなんだい!パワー!ハッ!

439 :白ロムさん:2022/08/14(日) 23:13:50.26 ID:tBUbvC/Y0.net
ぬこで見てると全部の日付が1970年1月1日になってる
スマホやタブレットでも
おま環なのかな

440 :白ロムさん:2022/08/14(日) 23:37:28.27 ID:WZrWbV6Q0.net
車で片道300km程移動したが電池持たないね
ポケットに入れ開かずでも残り52%だった
因みに同時に携帯していたDOCOMO回線のAQUOS sense6 は3分程度の通話3回しても残り70%だった
移動中も充電するしかないかな…

441 :白ロムさん:2022/08/15(月) 02:22:56.40 ID:g3YWOcSi0.net
>>440
ずーと充電したら大丈夫だろ

442 :白ロムさん:2022/08/15(月) 02:26:12.52 ID:g3YWOcSi0.net
>>439
何かの初期値じゃねえのかな

443 :白ロムさん:2022/08/15(月) 03:25:01.44 ID:mZnwEjJt0.net
>>435
心に響いたようで何よりです
また一から出直ししましょう

444 :白ロムさん:2022/08/15(月) 08:06:03.79 ID:9JBUembK0.net
>>439
ぬこって猫?

445 :白ロムさん:2022/08/15(月) 11:39:20.35 ID:wnAnNcCT0.net
電池持たないって人はもう節電モード常用するしかないね
自分で定期的にチェックする

446 :白ロムさん:2022/08/15(月) 11:43:48.68 ID:rhwplqOe0.net
>>440
昨日の充電完了から24h経過したけど、着信1回(簡易留守録応答)、
ライト数分使用、車移動50kmで今92%残だな。
残り50%切ったら充電してるけど、週一くらいで済んでるから、
設定とか環境の見直しが必要では?

447 :白ロムさん:2022/08/15(月) 12:23:17.13 ID:IAQ3t2Y30.net
>>446
かの人は距離を書いてるけど
経過日数時間を書いていないのよそこが問題なんだよ

448 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
今更だけどpovoに変えました

449 :白ロムさん:2022/08/15(月) 18:10:34.81 ID:Lxu1RHgY0.net
データフォルダに保存してた動画を明るさ1で
1時間見ただけで15%も電池が減る
こんなクソ仕様にしたの、どこのメーカーだよ

2時間くらい外装デザインに見とれてても1%も
減らないのに

450 :白ロムさん:2022/08/15(月) 18:17:48.10 ID:9SAFNoUd0.net
中身がAndroidだから仕方ない

451 :白ロムさん:2022/08/15(月) 18:50:31.02 ID:pzodAF5G0.net
最強のライフラインとして、G'zOneを愛用してたんだがな。
待望のTYPE-XXも、総評価としては期待外れだった。

452 :白ロムさん:2022/08/15(月) 18:52:11.61 ID:mgpEkfVU0.net
>>449
動画を見るなんて使用目的に問題があるな

453 :白ロムさん:2022/08/15(月) 18:53:25.54 ID:mgpEkfVU0.net
>>451
なんだ所有してないのか

454 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
センター・キー押して安心・安全のところの 8 って何が入っているのでしょうか?
無効にしていたアプリをすべて有効に戻しても 8 のところだけ不明のままなのです。

455 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>451
最強ではないが、スマホよりコンパクトでライフライン確保にはまだ役立つ
ただスマホが5000mAhバッテリ積むようになって、ストレート型で大きい点を我慢すれば運用面の欠点が減った

456 :白ロムさん:2022/08/15(月) 20:00:55.23 ID:GtUrk+Sr0.net
>>454
迷惑メッセージ 電話ブロックだよ
有料アプリ

457 :白ロムさん:2022/08/15(月) 20:51:10.01 ID:DUPlAhGW0.net
>>456
ありがとうございます。
無効にしていないのに不明になっていた原因は Aurora Store でスマホ版の
最新にアップデートしていたためで、元に戻すと 8 のところに出てきました。

458 :白ロムさん:2022/08/15(月) 22:19:04.85 ID:Lxu1RHgY0.net
>>452
それを言っちゃあ、おしめぇよ!

459 :白ロムさん:2022/08/16(火) 06:04:34.73 ID:Tt0xJv1j0.net
だって無謀な人が多すぎるもん

460 :白ロムさん:2022/08/16(火) 08:31:09.43 ID:tmp4C1Pl0.net
電話、メール、テザリング、ナビで使ってるなぁ
ナビは電池消費激しいので設定したら要所要所でだけ画面開いてる

461 :440:[ここ壊れてます] .net
>>441 446 447
レスどうも
当日お昼に100%、そこから移動開始で7時間程経過しての結果です。
通過ルートは基地局が弱いのとハンドオーバーが頻発していたことで通信で電力消費が多かったと思われ
TYPE-Xの時は同ルートを一泊二日33時間で往復しても電池マーク3は維持していたのでその差に驚いた次第です。
素直に卓上ホルダー買って車内でも充電します

462 :白ロムさん:2022/08/16(火) 22:17:12.65 ID:MVzf/I3G0.net
うっかり電池切れして充電後再起動したらMACアドレスが変わるのウザすぎる…
うちのWiFiルータMACアドレスフィルタリングしてるから、この余計な挙動ホント困る

Androidがアップデートでこういう動作するようになったせいなんだろうけど、
AndroidスマホみたいにランダムMACアドレスの有効無効の切り替え設定を追加しろよクソ京セラ

463 :白ロムさん:2022/08/17(水) 00:26:15.52 ID:BKBzyDQd0.net
>>462
MACアドレスは、通信機器部品そのものに割り振られている住所みたいな物で電源入れ直したところで変な設定入れてなければ変わらんよ。
多分、動的IPアドレスと勘違いしているんじゃね?
ルーターにMACアドレス登録して使いたいIP割り振りゃIPは変わらず運用できるはず。
MACアドレスだけ登録してIPの方は設定してないってオチでは…

そうでもないのにMACアドレス変わっているんだとしたら開発者オプションの「Wifi 非永続的 MAC ランダム化」がONになっていたりしやしないか?
それONになっていると環境にも依るがMACアドレスが接続する度にランダムに変わる可能性があるって説明あるな。
普通まず弄らないとコロナはずなんだけど…

464 :白ロムさん:2022/08/17(水) 01:34:18.62 ID:duvsYi+c0.net
>>462
おい、463の話し聞いたか?
早くXXにワクチン打たないといけないぞ

465 :白ロムさん:2022/08/17(水) 02:38:08.76 ID:aoXxdGFe0.net
マスク着用しておけば感染しない

466 :白ロムさん:2022/08/17(水) 04:43:51.16 ID:3RAWgh360.net
>>463
ランダム化ってなんで出てきたんだろうな?
特定されにくいようにってのは聞いたことあるけど、でもそれでまかり間違って
既存の危機と競合する可能性はゼロじゃないし

467 :白ロムさん:2022/08/17(水) 07:14:43.42 ID:pgM9VWnb0.net
最近は再起動では変わらない事が多い
面倒なのでルーターのマックアドレスフィルタリングははずした
Atermのスマートリモコン操作時に別の端末扱いされるのが面倒いな

468 :白ロムさん:2022/08/17(水) 07:28:10.43 ID:pgM9VWnb0.net
>>463
Wifi 非永続的 MAC ランダム化がON
その設定項目は無かったです
この機種をお使いじゃ無いようですね

469 :白ロムさん:2022/08/18(木) 00:49:46.96 ID:LL2IkSas0.net
ランダムMACアドレスの場合他のスマホではもっと頻繁に変わるけど
この機種は変わる基準が分からない
バッテリー交換時とかバッテリー消耗でシャットダウン時にMACアドレスが変わるのか

470 :白ロムさん:2022/08/19(金) 00:18:35.58 ID:MbL5VZ9F0.net
マナーモード表示がおかしい!と喚いていた者です。

セットオプションから、アプリの設定をリセットしつつ、暫く普通に設定し直してたら、通常通り表示されるようになりました。

471 :白ロムさん:2022/08/19(金) 02:16:38.02 ID:7cqq5EXc0.net
まあ良かったね

472 :白ロムさん:2022/08/20(土) 14:26:03.15 ID:u7om2iqc0.net
>>466
けしからんアクセスポイントがMACアドレスを収集して、それと何かを紐付けて……という事が可能だから

473 :白ロムさん:2022/08/20(土) 14:27:22.79 ID:u7om2iqc0.net
200円返金らしい
この機種で通話以外が使い物になるかというと……

474 :白ロムさん:2022/08/20(土) 14:58:32.87 ID:HPRtM6JH0.net
toruqe5Gも200円これも200円だったよ

475 :白ロムさん:2022/08/20(土) 19:17:16.74 ID:kfwZZ8Ue0.net
ワイはpovoにしてたから
3日間有効の1ギガ分のコードが送られてきたわ

476 :白ロムさん:2022/08/20(土) 19:49:47.45 ID:ZnPxIh3x0.net
返金連絡来たな

477 :白ロムさん:2022/08/20(土) 23:43:43.45 ID:1Rid1Yrd0.net
>>436

infobar xvからこのkyy31に機種変更しましたわ。

478 :白ロムさん:2022/08/21(日) 00:17:20.47 ID:So0Ekn6M0.net
>>475
200円よりそっちがいいな

479 :白ロムさん:2022/08/21(日) 01:25:18.72 ID:390Q74oV0.net
>>477
変更前も変更後もアレだな
物好きな方だな

480 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
povo行って気が付いたんだけど電池パックオンラインで買えないんだな
店行きゃ買えるんか?

481 :白ロムさん:2022/08/30(火) 17:51:07.18 ID:RZGh+h2B0.net
最近からバッテリーの消費が激しくなった
wifi、位置情報、ブルートゥース切ってるのに1日で60%切る
バッテリーの寿命かな

482 :白ロムさん:2022/08/30(火) 18:45:17.52 ID:JO7kXOYL0.net
>>481
7月頃かな?地元の店に電話したら、入荷は秋頃らしい。povoユーザーにも販売可能って言われた。

483 :白ロムさん:2022/08/30(火) 20:29:17.47 ID:ZCxCglAK0.net
サブ液晶のバックライトがグリーンだったら
夜間にきれいだったろな

484 :白ロムさん:2022/09/02(金) 07:32:01.87 ID:YJ50Be7F0.net
電池パックって予備に1つありゃいいよな
お前らも1つ? 予備に2つ持ってるやつとかおる?

485 :白ロムさん:2022/09/02(金) 11:55:52.35 ID:qpbIU9ly0.net
>>484
1つで足りるか2つないとダメかはお前次第で他人に聞くほどの事じゃない

486 :白ロムさん:2022/09/02(金) 14:52:14.86 ID:O4zw7LxS0.net
>>484
予備1つしか持ってないけど十分だと思ってます

487 :白ロムさん:2022/09/02(金) 18:42:01.13 ID:cdStKFIP0.net
公式電池パック入ったぞ

488 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>484
電池パックだけじゃダメだ!本体の予備も、最低でも
4機は持っとかないと
コレの製造を担当したメーカーをどこだと
思ってるんだ!
特に今なんか会長の葬儀やらなんやらで浮き足立って
るから、ユーザーのケアなんて二の次三の次だよ

489 :白ロムさん:2022/09/03(土) 02:02:06.51 ID:FamjAT5y0.net
>>488
小便で目が覚めましたか
興奮するとこの後寝付けませんよ

490 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

491 :白ロムさん:2022/09/04(日) 12:41:20.17 ID:gyvsfAlL0.net
興奮すると上手く放尿できないよね。

492 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>86
コレにはビックリした

ほかにもマナーモードの時は鳴らさずブルブルだけにしたかったけどその設定見つけるのも苦労した
あれってTORQUEシリーズの共通なのかな?

493 :白ロムさん:2022/09/08(木) 10:29:13.58 ID:dZHapa/e0.net
200円引き請求来たw

494 :白ロムさん:2022/09/08(木) 15:49:55.27 ID:PvEMHW1q0.net
MNP番号もらおうとしたら
誕生日が違うと出て取れず!
povoの新しい作戦かな?
バッテリー
5個予備で持ってる!

495 :白ロムさん:2022/09/08(木) 15:51:50.51 ID:PvEMHW1q0.net
昨日からこれで
音楽聴いてるんだけど
1時間で10%バッテリー減る
まぁまぁだね!

496 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
共通だとおもう

497 :白ロムさん:2022/09/09(金) 23:32:11.89 ID:5olj7My/0.net
これ、何処で安く手に入らない?

498 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
ゲオとかハードオフとかで安く売ってたよ。

499 :白ロムさん:2022/09/10(土) 17:55:54.07 ID:WRdV9cdx0.net
使い勝手など総合的にみてウンコな端末だけど愛着はある
povo2.0のおかげで通話専用として毎月安く使えて嬉しい
何よりもこのデザインだけで全てが許せる

500 :白ロムさん:2022/09/11(日) 05:47:51.85 ID:Hy6a63m20.net
>>499
確かに。
この端末の中身はTORQUE X01の劣化版と言われることもあるがデザインは最高

501 :白ロムさん:2022/09/11(日) 06:40:42.12 ID:+sU3ga4a0.net
>>484
公式で2つ注文した
予備が際限なく買えるならいくつあっても良いくらい

502 :白ロムさん:2022/09/11(日) 20:14:40.38 ID:eUO3kj9r0.net
50がらみのおいちゃんとしてはもう少し落ち着いたデザインでもよかった。
TYPE-Xあたりがちょうど良かったなぁ。

503 :白ロムさん:2022/09/12(月) 10:15:48.45 ID:fHU2q8RC0.net
スペックケチるからアウトドア機能満足に動かせない

504 :白ロムさん:2022/09/12(月) 17:45:08.57 ID:qDqPkM+j0.net
>>502
対して差が無いと思うんだが・・・

505 :白ロムさん:2022/09/12(月) 18:57:19.90 ID:xO5uHEDG0.net
アレまだ書ける?
このスレッドってすっかり干上がったものだと思っていたのに・・・

506 :白ロムさん:2022/09/12(月) 20:10:03.13 ID:IByKSnSh0.net
この機種、電池の持ちはどうなん?

507 :白ロムさん:2022/09/12(月) 20:48:41.19 ID:gY9wrxZA0.net
povoだから気兼ねなくテザリングできるわ

>>506
中身はandroidなのでバッテリー相当
使わなければ5-7日ぐらい持つかなぐらい(アンテナ状況による)
電池は予備持てば交換可能(モバイルバッテリーよりは遥かに軽い)

508 :白ロムさん:2022/09/12(月) 21:54:36.61 ID:IByKSnSh0.net
>>507

ありがとうございます。10日は厳しいですか?

509 :白ロムさん:2022/09/12(月) 23:00:05.39 ID:GuazomQJ0.net
>>508
単体なら分からないが
BTイヤホンマイクを接続しっぱなしして
充電し忘れると翌朝には電池残量0になって切れてます

510 :白ロムさん:2022/09/12(月) 23:59:42.00 ID:IByKSnSh0.net
>>509

そうですか・・とりま、待ち受けだけで1週間はいけそうですね
検討してみます

511 :白ロムさん:2022/09/13(火) 00:26:43.47 ID:6R+MbFKn0.net
公式スペック見たけど

バッテリー容量 1,500mAh
連続通話時間 約610分
連続待受時間 約340時間

よくこの容量で持つなとは思う

512 :白ロムさん:2022/09/13(火) 09:58:24.82 ID:I3QvX6k90.net
>>493に騙されたわw

513 :白ロムさん:2022/09/14(水) 20:54:15.20 ID:/XLdfkxZ0.net
ふと思ったんだけど、この筐体で中身BTイヤホンマイク付きスマートウォッチにしたら一番いいんじゃね?

514 :白ロムさん:2022/09/17(土) 00:51:51.66 ID:sRZOOAp+0.net
充電台の接触が悪くなってきた(´・ω・`)

515 :白ロムさん:2022/09/17(土) 07:59:22.62 ID:asVDRIaU0.net
最初に欠品してたから充電台買うの忘れてたw

516 :白ロムさん:2022/09/17(土) 10:27:33.79 ID:4wigs9KW0.net
端子部分を接点復活剤付けて掃除したら?

517 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
この機種って何時間もテザリングしてると
熱でどうしようもなくなったりしますか?

518 :白ロムさん:2022/09/19(月) 10:01:49.26 ID:bZIQDAI/0.net
そもそも何時間もテザリング出来るほどバッテリ容量無い希ガス

519 :白ロムさん:2022/09/19(月) 15:27:36.34 ID:pIVuo6Lr0.net
充電器に差したままでの話です

520 :白ロムさん:2022/09/19(月) 15:38:35.49 ID:5xEi4Yw80.net
熱くなるのは確かだよ どうしようもなくなるっていうのがイマイチわからんが
あとたまにテザリングしてる最中はなぜか充電器に差してるのに充電はされなくて
残り30%ぐらいまで減ったとかいうことがあった

521 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>517
充電してなくても熱を持つよ

522 :白ロムさん:2022/09/19(月) 20:55:31.56 ID:QAMFaLcK0.net
充電なしでテザ1時間ぐらいしてたけどカイロよりはぬるいな

523 :白ロムさん:2022/09/20(火) 04:14:58.99 ID:1rYXphDb0.net
電池はケチらずいつも満充電に近い状態を
維持しててね
いざ災害が起きたとき、電池30%とかだと保たないから

あと、身近な地域の地面から突然、勢いよく水柱が噴出したり
したら、近づいたらいけないよ
まして、その水を触るとか論外だから
コンクリートの破片とか混じってたら直ちに帰宅して、
シャワーで全身を洗い流してから然るべき機関に連絡してね
その地域はすぐ停電になる確率が高いので、備えも欠かさずに

524 :白ロムさん:2022/09/20(火) 06:05:50.65 ID:nAcrfKsu0.net
20000mAhのモバイルバッテリーにフル充電してスタンバイしとけよ。

525 :白ロムさん:2022/09/20(火) 19:35:01.96 ID:8dxQrGiz0.net
>>524
自宅に置いてあるけど、重くて持ち歩かないので出先だとメリットが享受できないという

526 :白ロムさん:2022/09/20(火) 19:37:00.89 ID:44x+XhKI0.net
>>525
横だが災害時の話では・・・

527 :白ロムさん:2022/09/20(火) 21:16:19.67 ID:54jP+0hl0.net
気が付くと熱くなっている時が有るな。
充電もしていないのに・・・。

528 :白ロムさん:2022/09/20(火) 22:22:02.03 ID:1rYXphDb0.net
>>527
それズボンのポケットに入れてて、街で薄着の
ギャルに興奮したからみたいなオチ

529 :白ロムさん:2022/09/21(水) 03:21:59.88 ID:fvwIroG40.net
持ち歩きには軽い10000mAhで足りるだろ。
全部言わなきゃわからんのか?

530 :白ロムさん:2022/09/21(水) 15:11:06.04 ID:6x3QjqYF0.net
「全部言わなきゃわからんのか」とか言っちゃう奴は
全部説明されても理解できないアレな人多いよね

531 :白ロムさん:2022/09/21(水) 16:22:03.65 ID:oCj+3Uyb0.net
バロメーターのまま閉じてたら電池無くなってた

532 :白ロムさん:2022/09/21(水) 18:25:39.27 ID:VIMxEEsM0.net
>>531
ということは、10000mAhでは足りないね

533 :白ロムさん:2022/09/23(金) 05:27:19.41 ID:ZKeI3AEY0.net
自宅は卓上ホルダとフル充電のモバイルバッテリー置いて、
外には軽量のモバイルバッテリー持ち歩けばいいんじゃねえの?
バロメーター表示させたって、終話ボタン押してホームに戻せよ。

534 :白ロムさん:2022/09/23(金) 08:24:30.79 ID:V1HT3xES0.net
ウィジェットで気圧変動を見たいのでbrograph入れてる
グラフ表示はbarometer widget+のほうが好みだが、KYY31にインストールしても気圧が自動取得できなくて使えず

535 :白ロムさん:2022/09/23(金) 11:39:33.96 ID:O2HWCreN0.net
現在、TORQUE X01を使ってます。
オンラインでtype-XXに「機種変」した場合、simも同梱されてきますか?
それとも今のsimを差し替えて使う事になりますか?

536 :白ロムさん:2022/09/23(金) 16:21:12.63 ID:6fj3uMvG0.net
>>535
nanoSIMだから今の差し替え

537 :白ロムさん:2022/09/23(金) 17:50:51.73 ID:Q69TTaW60.net
>>535
KYF35 から機種変したけど新しい SIM 付いてきたよ。
KYF35 のと同じ au Nano IC Card 04 LE ってやつ。

538 :白ロムさん:2022/09/23(金) 18:47:51.88 ID:O2HWCreN0.net
535だけど、お二方どうもありがとう。

539 :白ロムさん:2022/09/26(月) 09:21:08.41 ID:yHwD77Up0.net
此れに付いてるFMラジオだが、思ってたよりはだいぶ良いや。
スピーカが聴き取りやすいのと
近場の山だが肩にカラビナで付けてイヤホンのアンテナ垂らして
そこそこ電波拾うし、扱いやすい。

今度は電波の悪くなる藪こぎの時に使ってみる。

540 :白ロムさん:2022/09/27(火) 02:39:30.58 ID:w2hr6bya0.net
>>539
長万部の藪には今、行かないほうがいいよ
海水を利用した冷却水が一ヶ月以上も地上に
噴出してたからね
風とかに飛ばされて局所的に線量の高いホットスポットが
出来てる可能性もあるし

541 :白ロムさん:2022/09/27(火) 11:26:18.30 ID:YVoRXvS10.net
北海道って地名判りにくいから内地の人が地理勘違いしちゃうよねー
ワカルワカル

542 :白ロムさん:2022/09/27(火) 11:37:31.21 ID:jbHkVEXU0.net
>>540
長万部の水柱は収まったようですね。
当方関東なので往く予定は無いですが警笛ありがとうございます。

噴出物にマンガンとか色々あるので周りは不気味だったでしょうね。

543 :白ロムさん:2022/09/29(木) 15:26:32.56 ID:W/WYs9mb0.net
アップデートきたーーーーーーーーーーーーーー

+メッセージ受信時、通知ランプが1回しか点滅しない場合がある。


修正そんだけかよ・・・・・・

544 :白ロムさん:2022/09/29(木) 16:29:35.00 ID:hPsx7+sz0.net
>>543
マジか・・。バッテリーの持ちは変わらない感じ?

545 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
何が変わったの

546 :白ロムさん:2022/09/29(木) 21:07:15.55 ID:kPN0UIfI0.net
バッテリー持ちがよくわからん
八時間BTイヤホンマイク接続しっぱなしなんだけど
全く通話してないのに80%以下になったり
何度か通話したけと90%以上だったり
ちなみに位置情報&データ通信OFFね
余計な他のアプリ(Gzアプリ系)は出来るだけ削除してる状態なんだけど

547 :白ロムさん:2022/09/29(木) 21:13:31.17 ID:hPsx7+sz0.net
>>546
そうなんですか。
最高で何日持ちました?

自分も不要なアプリはできる限り無効にしてるけど、1週間が最長かな

548 :白ロムさん:2022/09/29(木) 21:33:01.43 ID:JLBBQmVC0.net
待ち受けだけなら1週間いけるけど、いざと言う時のこと考えると50パーセントくらいになったら充電やな

549 :白ロムさん:2022/09/29(木) 22:20:47.50 ID:hPsx7+sz0.net
>>548
やっぱ他の機種と比べるとバッテリー持ちわるいですね

550 :白ロムさん:2022/09/30(金) 05:54:27.92 ID:WNg1hN4B0.net
黙ってもりそば弁当食ってろ。
>>549
どの機種と比較した話だよ

551 :白ロムさん:2022/09/30(金) 09:53:48.09 ID:0fvosEw+0.net
↑何でこの人キレてんの?

552 :白ロムさん:2022/09/30(金) 19:53:08.78 ID:lmdfshfB0.net
>>547
すみません
基本、毎日充電してるんで何日持つかはわからないですけど
これまでの使用経験から
位置情報やデータ通信とか万歩計アプリとかは全てOFFにして
純粋に待ち受けだけなら一週間持つかな?て感じです

553 :白ロムさん:2022/09/30(金) 20:52:33.02 ID:VBraZNZq0.net
爪に火をともすようにして我慢比べしてもなあ

554 :白ロムさん:2022/10/01(土) 00:35:22.35 ID:DdWna1p20.net
スマホと違ってバッテリーダメになったら自分で簡単に交換出来るんやから、バッテリー切れになって困らん程度の頻度で充電すればええんやで
ここ最近在庫安定してるしな

555 :白ロムさん:2022/10/01(土) 18:59:21.24 ID:grWuFZfw0.net
>>552
ありがとうございます。
万歩計はOFFにしたくないけど、やっぱ1週間が最高ですかね。

それか、SH-02Lを確保して日本通信で運用しようかな。カケホのみで

556 :白ロムさん:2022/10/02(日) 17:38:36.64 ID:Bc5Bj5Ls0.net
>>551
会長がいなくなったからだよ

557 :白ロムさん:2022/10/02(日) 17:46:48.14 ID:Bc5Bj5Ls0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1436772.html
衛星と直接、通信できるようになるぞ
災害時、強みになるだろう

てかグーグル、このスレ見てるんじゃないのか

558 :白ロムさん:2022/10/03(月) 00:51:58.40 ID:VUN8u47S0.net
>>557
それがジーズワンに来たらすごいけど、来ないだろうな

559 :白ロムさん:2022/10/03(月) 18:38:42.82 ID:ezvvURRQ0.net
アップデートしたら電池残量が朝の52パーセントから変わらないんだが。

560 :白ロムさん:2022/10/03(月) 19:44:49.99 ID:h0RWwRCb0.net
>>559
なんと、それは非道い!可哀想に…
いったいどこのメーカーが担当したのか

561 :白ロムさん:2022/10/03(月) 21:25:57.62 ID:hAZ6X0i/0.net
>>559
得したねっ♪

562 :白ロムさん:2022/10/03(月) 23:58:17.51 ID:hYYblonn0.net
>>559
バッテリーの持ちが改善されたの?変化なし?

563 :白ロムさん:2022/10/04(火) 18:18:29.01 ID:fNKaKY6o0.net
アラームセットするのに一覧画面で数字打ち込むとセット出来るの便利だったと改めて思った(´・ω・`)

564 :白ロムさん:2022/10/05(水) 00:05:40.03 ID:0d7HKqlr0.net
>>563
確かに
今の仕様だと分のところを合わせるのにストレスだわ

565 :白ロムさん:2022/10/05(水) 18:49:47.07 ID:+zZYjbZ70.net
みんなも同じように感じてたんだな

566 :白ロムさん:2022/10/06(木) 18:47:40.11 ID:IC3sffEC0.net
>>562
そんな気の利いたこと出来るわけないよね
どこのメーカーがソフトウェアを作ったと
思ってるの

567 :白ロムさん:2022/10/06(木) 23:21:37.74 ID:B65tenNc0.net
サブディスプレーがかっこわるいね、腕時計を載せたみたいで
サブディスプレーはない方がいいよ
せっかくの折りたたみなんだから

568 :白ロムさん:2022/10/06(木) 23:24:34.88 ID:ODq6rNxC0.net
>>567
折りたたみだからサブディスプレイあった方がいいでしょ?

569 :白ロムさん:2022/10/06(木) 23:26:54.64 ID:yjK1pNcH0.net
>>567
にわかかよw

570 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
サブの時計の表示デザインはもう一つやけどな

571 :白ロムさん:2022/10/07(金) 03:57:05.95 ID:AHxL6fyN0.net
時計以外はほぼ統一デザインなんだけどな
時計は何で無駄な空きスペースが有るのよ
年月日全て表示をして欲しいな

572 :白ロムさん:2022/10/07(金) 10:45:58.16 ID:a2RmCEdl0.net
>>571
時間、月日、曜日、バッテリー残量、アンテナレベルが常に表示されて欲しいわ ゆえにTypeXのサブ液晶表示はまさに理想だった

573 :白ロムさん:2022/10/07(金) 10:55:45.88 ID:qpREXslH0.net
自作自演か
どうしても年までいるなら他社のガラホにするんだな

574 :白ロムさん:2022/10/07(金) 12:06:45.10 ID:x21ul9Cy0.net
>>567
にわか乙

575 :白ロムさん:2022/10/07(金) 18:11:30.48 ID:OxFbRf350.net
>>567
あのなあ・・・
あの丸い背面スクリームがあってこそのG'zOneシリーズなんだが。
それがいやならGRATINAやかんたんケータイにすれば良い。

576 :白ロムさん:2022/10/07(金) 18:20:53.73 ID:dCmZa44I0.net
もうないものの幻影追いかけてもしょうがないじゃん
そんなことしてるの人生の無駄

577 :白ロムさん:2022/10/07(金) 19:21:31.76 ID:4Z/HEh760.net
サブディスプレイはあんなバカでかくして欲しくはなかったな…
むしろもっと小さくして四角い平面にして欲しかったわ。

578 :白ロムさん:2022/10/07(金) 19:37:52.38 ID:Z5lOYRRJ0.net
>>577
つ[らくらくホン]

579 :白ロムさん:2022/10/07(金) 21:22:30.37 ID:xoez5KQ70.net
Type-Xのサブディスプレイとほぼ同じなのに、にわかはこれだから。

580 :白ロムさん:2022/10/07(金) 21:53:18.22 ID:33LWwVmt0.net
>>573
何を考えているのか
より使いやすい表示を望まないとは分け分からん奴やな

581 :白ロムさん:2022/10/07(金) 21:55:47.13 ID:ZujNIabu0.net
KY-41Bがカメラレス・サブディスプレーなし(インジケーターのみ)で理想的。
あれこそがタフネス。

582 :白ロムさん:2022/10/07(金) 21:55:50.70 ID:33LWwVmt0.net
そうか実際に所有していないんだな
そんならグタグタ書込しなさんな

583 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>581
巣に帰れ

584 :白ロムさん:2022/10/09(日) 06:44:05.00 ID:JIVzg/j80.net
ドコモ(もしくはドコモ回線の格安SIM)のSIM刺してつかってるやついる?
検討してるんだけどBand1だけだと圏外多い?

585 :白ロムさん:2022/10/09(日) 14:51:48.14 ID:t8gEqAhf0.net
>>584
使用場所によるとしか

586 :白ロムさん:2022/10/10(月) 03:24:11.49 ID:1RHxiPfw0.net
>>585
書き込んだ後に気づいたけど、やっぱその通りだよね
Band1だけで整備されたエリアって調べられないし、端末を一時的にレンタルできればいいのにね

587 :白ロムさん:2022/10/10(月) 06:51:21.45 ID:qe9S0uh+0.net
その昔、PHSはアンテナ立つかどうか貸し出してくれたもんだが・・・ダメ元で訊いてみたら?

588 :白ロムさん:2022/10/10(月) 12:55:08.82 ID:1RHxiPfw0.net
>>587
auと回線契約をする訳じゃないから気が引けるけど、ダメもとで聞いてみるのも手だね
参考にします

589 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
がんばりや

590 :白ロムさん:2022/10/15(土) 01:38:23.83 ID:cSYUThud0.net
質問なんですがこの機種KYY31では緊急速報の受信音を事前に聞くことは出来ないんでしょうか?
以前使ってた他社のSH-01Jでは聞けたので気になりました。

591 :白ロムさん:[ここ壊れてます] .net
>>590
設定に無いから聞けないんじゃね?

592 :白ロムさん:2022/10/15(土) 10:16:50.85 ID:1YeKlZcG0.net
>>590
安心安全→災害対策機能→緊急速報メールの受信設定→最大音量を使用する

で鳴らせるようだが

593 :白ロムさん:2022/10/15(土) 10:17:34.12 ID:1YeKlZcG0.net
ああ、事前に聞くのか
それは設定に無いな

594 :白ロムさん:2022/10/15(土) 14:26:15.09 ID:cSYUThud0.net
>>591-593
どうもです、やはりこの端末では聞けないんですか
見落としてたのかと思ってたけど、項目自体消されているなら諦めるしかないね

595 :白ロムさん:2022/10/15(土) 23:01:55.32 ID:ZE5TlYBz0.net
TYPE-Xよりバイブ音小さすぎだろ
電池の減りも早いし

596 :白ロムさん:2022/10/18(火) 21:20:55.16 ID:CkKpzKsH0.net
だからゴミなんだろこれ

597 :白ロムさん:2022/10/19(水) 01:10:03.67 ID:GK8s3jn60.net
いつの間にかXXの卓上ホルダ在庫なしになった

>>595-596
愚痴りたいだけならTYPE-Xスレに帰れよ

598 :白ロムさん:2022/10/19(水) 01:18:10.45 ID:rnT/dnFD0.net
でもまぁ使う程にかゆい所に手が届かないの実感するから気持ちは分かる(´・ω・`)

599 :白ロムさん:2022/10/19(水) 01:20:19.31 ID:zab5tPdp0.net
>>594
確かAndroid5までの機能だったはず8以降の機種は項目削除しててないよ

600 :白ロムさん:2022/10/24(月) 07:24:57.45 ID:d0J6SYMS0.net
卓上ホルダがちょいちょい充電失敗しよる。
出ないのは知ってるけどちゃんとしたの出ないもんかな。

601 :白ロムさん:2022/10/24(月) 07:33:56.28 ID:uSFUtgsr0.net
丁寧に差し込まないと充電反応しないときあるね。

602 :白ロムさん:2022/10/24(月) 10:07:50.68 ID:ngCfka0V0.net
充電ランプが電灯してるか確認しようぜ

603 :白ロムさん:2022/10/24(月) 10:08:33.35 ID:ngCfka0V0.net
>>602
点灯やな

604 :白ロムさん:2022/10/24(月) 21:00:50.02 ID:a+ZQ8fn70.net
音が鳴ったのを確認して放置してたら充電されてない事がある

605 :白ロムさん:2022/10/25(火) 18:59:25.45 ID:UydSWyDz0.net
在庫なしになってた卓上ホルダの在庫復活してたのでポチってきた

606 :白ロムさん:2022/10/28(金) 14:02:43.41 ID:VXkEfNem0.net
ADB使ってアプリ追加しようと思うんだけど、おすすめの音楽再生アプリがあったら教えてください
ちなみに、PCで割とよく使ってたVLCのAndroid版入れてみたんだけど、レイアウト崩れて操作不能でした

607 :白ロムさん:2022/10/28(金) 17:29:09.61 ID:7exNQk5+0.net
MXPlayer

608 :白ロムさん:2022/10/28(金) 17:38:04.75 ID:fmUdPPi80.net
>>606
有料だけどPowerampのwebsiteからapk版を購入して使ってる。少し設定いじると方向キーだけでいい感じに動くよ。(google playストアからじゃないから注意ね)

609 :白ロムさん:2022/10/28(金) 17:44:39.43 ID:fmUdPPi80.net
>>606
ごめん。ストア使えないんだった。何言ってんだ俺。apkpureとかからのはパッチできないので駄目です。

610 :白ロムさん:2022/10/28(金) 18:30:01.48 ID:VXkEfNem0.net
>>607
よさげですね。あとで試しに無料版を入れてみます
>>608-609
デザイン的にはこっちが好みなんだけど有料版は公式HP直接決済方式でも駄目なんですね、残念

611 :白ロムさん:2022/10/28(金) 19:28:11.65 ID:fmUdPPi80.net
>>610
公式HPでBuyからno Google Service requiredのやつで解除コード買って、DownloadからV3版落としてインストール。コード入力でいけるハズ(うろ覚え)。ダウンロード作業はPCやったほうがいいかな。しかし円安で高いなあ。押しつけがましくなるので参考までに…。

612 :白ロムさん:2022/10/29(土) 00:29:08.25 ID:AkcPFeVM0.net
着信して話してる間、背面の
着信時光る所が点滅してるのが
お気に入り!昔、docomoのガラゲーの
iモードマークが点滅するのが好きだった

613 :白ロムさん:2022/10/29(土) 03:22:32.79 ID:CKj3004n0.net
機種を言ってないから誤爆かもしれないけどここはauのKYY31スレ
docomoの話したいなら機種スレを含む専用スレあるのでそちらでどうぞ

614 :白ロムさん:2022/10/29(土) 06:56:23.82 ID:jAkdC0Q80.net
↑(インターネットを使うのは)難しいタイプ

615 :白ロムさん:2022/10/29(土) 13:38:40.40 ID:O2yfqKti0.net
またキッズがいるのか
この機種が高額で買えないから暇なのだろう

616 :白ロムさん:2022/10/29(土) 20:54:28.76 ID:RGxbLuJM0.net
着信して通話中にランプなんて光らないから他機種か、エアプなのは明らか。

617 :白ロムさん:2022/10/30(日) 17:04:06.02 ID:yywBEeQa0.net
iijmioのSiMで

プリインストール+メッセージ使えないんですか?
SMSしか表示されない。
マイページ→その他見ても海外ローミングの設定項目しか表示されないんだが

618 :白ロムさん:2022/10/30(日) 17:37:58.45 ID:ho1VCyye0.net
>>617
同じく。
この端末使うためにDプランからAプランに変更したのにプラメ使えなくて途方にくれてる。

apn設定して通話とネットはできるのに、au idにログインできない(エラーメッセージは出ずに待受画面になる)のとは何か関係があるのだろうか。

電話++メッセージ+au payが使えると思って買ったのに。

619 :白ロムさん:2022/10/30(日) 21:39:19.40 ID:LEUEBoz30.net
+メッセージはSMSモードか+メッセージを使用するかを初期設定でやるはずだが
待ち受けでメールボタン長押し規約同意で+メッセージ開始
設定→その他で出てこないならすでに利用している状態では(smsモードだと+メッセージを利用が出るはず)
ちなみにaupayバーコード決済は利用不可

620 :白ロムさん:2022/10/31(月) 10:11:18.70 ID:DWRH66HG0.net
>619
言葉足らずで申し訳ない。
正確には「プラメアプリでSMSモードしか使えない」のが困っていました。

D利用端末のプラメアプリで問題なく利用できてた。
iijmioのDからAに同番号で交換の際もMNPみたいな本人確認等の手続きが必要なので、念のため移行にあたってD利用端末でデータのバックアップ(googleドライブ)とサーバーデータ消去。
で、A利用端末(kyy31)で利用しようとすると使えるんだけど、SMSモードにしかならない。

プラメアプリの利用規約をみると
"+メッセージは現在無効のため表示できません
設定>その他から「+メッセージを利用」をオンにしてください"
と出るが、>617 にもあるように"海外ローミング~"とだけしか表示されない。
auセルフケアアプリで実行中アプリを停止させても症状変わらず。

PCメールでGmailも設定できない...というかブラウザ経由以外google系のサービスが利用できないからプラメのバックアップデータもSDカード経由でないと復元できないか。

ん~メチャクチャ筐体の所有欲は満たされるのだが、使い方がかなり限定される端末ですね。バーコード決済も利用不可のようなので、一旦使用を諦めます。

621 :白ロムさん:2022/10/31(月) 13:47:31.03 ID:i5RYbgMM0.net
paypayは使えるんじゃなかったか?

622 :白ロムさん:2022/10/31(月) 14:58:05.46 ID:NrbW89vz0.net
話してる間、背面のランプが点滅するのを知らないのか?この機種の話だよ!

623 :白ロムさん:2022/10/31(月) 17:10:23.99 ID:5LvbLy2Y0.net
PCメールでGmail使えるよん。

624 :620:2022/10/31(月) 17:43:51.62 ID:DWRH66HG0.net
>>623
できました!メールアドレスでログインするときにgアカで発行したアプリパスワードを入れるのですね。
ずっとメアカのパス入れてた...

なんか嬉しくて何とかプラメ使えるようにしたくなってきたw

625 :白ロムさん:2022/10/31(月) 18:38:40.45 ID:OLKp1Li40.net
>>622
通話状態で確認したが、通話時はランプ点滅しない。
サブディスプレイも消灯する。
どの機種を使ってそのような事象かは知らんがよそでやれ。

626 :白ロムさん:2022/11/01(火) 10:02:59.92 ID:kwsdb8bB0.net
>>620
「SMSモード」の表示は出てるの?
auでLTE契約しない状態だと+メッセアプリで「SMSモード」の表示無くSMSみたいだけど

627 :白ロムさん:2022/11/01(火) 17:08:35.83 ID:6DQxFPLR0.net
>>622
>>625
通話設定の通話中LEDを設定したところ通話中に点滅したりしなかったりしました
・発信時点滅する
・着信時オープン通話が有効だと点滅する
・着信時オープン通話が無効だと点滅しない

先月末にTORQUE G04から変えたばかりで設定とかよくわかってないのですがこれで正しい動き?

628 :620:2022/11/01(火) 23:22:03.93 ID:3H0VQSC80.net
>>626
smsのみ表示です。
au契約でないとダメなんですかねぇ。
1年くらい前からmvnoでもプラメ使えるようになったようなんですが...

629 :白ロムさん:2022/11/02(水) 03:56:55.27 ID:Zbpscd5W0.net
>>607
>>611
遅くなったけどMXPlayerとPoweramp入れて使ってみました
MXPlayerはどちらかというと動画がメインのプレーヤーかな?見た目がシンプルでごちゃごちゃしてないのがいい
Powerampは音楽専用なだけあって、イコライザ等の機能が豊富で自分好みに調整できるのがかなりいい
ただ機能が多すぎて全部把握するのは大変そうかも
とりあえず動画を取り込んで再生することはしないから、Powerampメインで有料化も視野に入れて使ってみます。どうもでした

630 :白ロムさん:2022/11/02(水) 07:45:38.40 ID:b2Cnlb1r0.net
>>628
SMSの表示じゃなくて、上部に「SMSモード」と表示されているかを聞いてると思うんだが

631 :620:2022/11/02(水) 14:02:55.41 ID:7PA0VS7i0.net
>>630
「SMSモード」とは表示されず、名前のラインに「SMS」とだけ表示されています。
つまり、SMSで送受信されています。
当然、写真等は送れないです。

スマホでは+メッセージでやりとりしていた相手です。

632 :白ロムさん:2022/11/02(水) 14:30:29.03 ID:b2Cnlb1r0.net
>>631
それは+メッセージアプリのSMSモードじゃない
>>626の言ってるauで通話のみ契約(今は新規ではできない)してるのと同じ状態
そのままで+メッセージを使うにはauのLTE NET契約が必要なのでしょうかね?

633 :白ロムさん:2022/11/02(水) 14:48:43.66 ID:4L6capjd0.net
今朝、母から着信があったんでかけ直してみたら、電話して無いって言うんですよ
怖いなぁ

634 :白ロムさん:2022/11/02(水) 15:06:06.79 ID:0MSTjxc30.net
母親が認知症世代ということは

635 :白ロムさん:2022/11/02(水) 17:21:28.81 ID:YpAQ2Sr10.net
ちゃんと今までの修正パッチ当ててるか?

636 :白ロムさん:2022/11/02(水) 23:29:55.57 ID:0iUNwiVv0.net
メールの自動受信と通知だけで自分で確認する時の条件がわからん

637 :620:2022/11/03(木) 08:44:35.48 ID:nLkzt6Bt0.net
>>635
はい。9月末のアップデートまで適用、ビルド番号1.040FOです。

638 :白ロムさん:2022/11/03(木) 12:01:41.59 ID:JFoJHy210.net
>>633
スマホの誤動作かも知れんで。
スマホのロック掛けずに、若しくはタッチスクリーンを真っ黒状態にせず、ポケットに入れたりすると、タッチスクリーンが反応して、その誤動作で電話掛けたりする。
仕事で携帯使うけど、たまーにそんなんがあるわ。発信履歴には残るはずやから、オフクロさんに確認してもらったらどうかな?

639 :白ロムさん:2022/11/03(木) 13:48:16.54 ID:thH6zS/r0.net
後継機ではガラホじゃなくてスマホで出してほしい

640 :白ロムさん:2022/11/03(木) 17:11:05.95 ID:hSISbZFL0.net
30周年記念はスマホだろうけど約10年近く先の話をしても
現状どう転ぶかわからないからね

641 :白ロムさん:2022/11/04(金) 06:52:39.63 ID:y80sH6Hm0.net
>>639
TORQUE買えよ、来年出ると思うけど。

642 :白ロムさん:2022/11/04(金) 22:42:26.93 ID:EutkCzDp0.net
>>629
よかったな
こっちも進めた甲斐があったってもんだ

643 :白ロムさん:2022/11/06(日) 17:28:37.40 ID:On+BHR0w0.net
>>641
G'zOneシリーズとして毎年新機種が出るわけでもないし、今後も何周年記念とかで復活する保証もないからそれが一番かもね
実際Type-XXの中身はTORQUEのようなもんだしな

644 :白ロムさん:2022/11/06(日) 21:01:37.98 ID:tErfbCsB0.net
あとから録音をオンにして通知領域にちゃんとアイコンが表示されているのに
通話後録音保存のダイアログが出ないので通話が保存できない。
多分インストールしている野良アプリのせいだとは思うのだけれど。

645 :白ロムさん:2022/11/07(月) 09:52:33.99 ID:ic0FYF8H0.net
なら仕方がない

646 :白ロムさん:2022/11/08(火) 14:45:07.82 ID:V4lOb3NK0.net
【地球は】 世堺教師マ仆レーヤの警告 【危ない】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1664955493/l50
http://o.5ch.net/1zs41.png

647 :白ロムさん:2022/11/08(火) 15:17:17.10 ID:RG+j2rPd0.net
このスレとは全く関係ないけど
ノストラダムスの大予言の小並感

648 :白ロムさん:2022/11/09(水) 12:35:06.45 ID:+QjJbwf10.net
633だけど、母の所に行って発信履歴を確認したけど
発信は無かったんです
なんか怖い

649 :白ロムさん:2022/11/09(水) 13:17:50.18 ID:IM6u5cWk0.net
>>648
638 です。混線しただけなのかな。
ま、人間が作ったモノである以上、絶対はないので何かしらの誤作動だと思いますよ。

650 :白ロムさん:2022/11/09(水) 13:58:32.66 ID:i9tALIW20.net
混線なんて70才以上や無いと知らんやろ
知らん人が話に割り込んで来る

651 :白ロムさん:2022/11/10(木) 05:23:40.07 ID:QVH1VvBc0.net
俺50歳だけど混線は知ってるし、実際遭遇してるぞ?

652 :白ロムさん:2022/11/10(木) 07:58:13.83 ID:m5Do2DA10.net
ラジオライフ世代かな

653 :白ロムさん:2022/11/10(木) 15:44:33.64 ID:cooOgfdG0.net
3歳児に電話触らしたらあかん
ちなみに俺んちに有った鉄道電話は手回し発電で交換呼び出しやった

654 :白ロムさん:2022/11/11(金) 22:20:01.09 ID:se3utGwz0.net
時々、いつの間にかマナーモードが解除されているような気がするんだけど……

655 :白ロムさん:2022/11/11(金) 22:36:17.46 ID:VVioGunR0.net
>>654
俺は逆に勝手にマナーモードになってる
このサイドボタン押したい時には見つけにくくて押したくない時に押してしまう絶妙な場所と大きさなんだよなぁ

656 :白ロムさん:2022/11/12(土) 03:33:14.28 ID:VyfgpOys0.net
開けたら不意にガシャッと音が鳴ってビビる事がある
知らないうちにボタン押して解除されてるんか??

657 :白ロムさん:2022/11/12(土) 09:53:09.66 ID:t6MWxjoC0.net
Type-Xよりマナーボタン誤爆率高い気がする
(意図しない設定/解除)

658 :白ロムさん:2022/11/12(土) 11:01:48.35 ID:E4NTSKve0.net
マナーモード設定変更は開いている時限定で良いような
もしくはキーロック機能とか

659 :白ロムさん:2022/11/12(土) 16:31:12.41 ID:nyx8a+aP0.net
gzone_type_xx_torisetsu_shousai.pdf
27ページ目
「本製品を閉じたときにマナー/シャッターキーの操作を無効にする(キーロック)」

660 :白ロムさん:2022/11/13(日) 04:28:27.24 ID:RpS//FUJ0.net
この機種って写真撮影の時グリッド線出せないの?

661 :白ロムさん:2022/11/13(日) 06:39:37.43 ID:N4xf1AqW0.net
そんな高機能は無い!

662 :白ロムさん:2022/11/13(日) 08:58:56.43 ID:oxv0YqMy0.net
>>660
コンデジ20万以上の超高級スマホ買えや

663 :白ロムさん:2022/11/13(日) 09:02:08.16 ID:oxv0YqMy0.net
660が変な事言うから誤字ったじゃねぇか
プロ用コンデジかXperiaのプロシリーズのような超高級スマホ買えよ
ガラホを何だと思ってやがるんだよ

664 :白ロムさん:2022/11/13(日) 09:46:32.10 ID:aZKNhb6g0.net
>>663
ガラケーはなんでも入ってるから持ち物が増えないのが良かったのにな

665 :白ロムさん:2022/11/13(日) 09:53:11.02 ID:oxv0YqMy0.net
>>664
3G回線時代のコンパクトなコンテンツで満足するヤツはもう存在しないしな。
グリッド指定ができないのはガラケーからそうだけどね

666 :白ロムさん:2022/11/13(日) 11:13:04.31 ID:nVVDJ5AB0.net
>>659
あるんかw
ポチポチ操作して見つからないから無いなーと思ってた

667 :白ロムさん:2022/11/13(日) 12:22:02.29 ID:iMHDYCWZ0.net
>>660
今のガラホには無いんだな
KYF39の頃はあった
「撮影補助ライン」
https://i.imgur.com/56EesiJ.png

668 :白ロムさん:2022/11/13(日) 15:05:59.83 ID:F5S7FRzC0.net
>>667
え!今ないの!?

669 :白ロムさん:2022/11/13(日) 16:02:18.68 ID:rLZs61Q90.net
>>659
いつの間にかマナーON/OFFしてることあったので、教えてもらえて良かったよ

ありがと

670 :白ロムさん:2022/11/14(月) 00:42:37.40 ID:xmqtUEOv0.net
>>667
>>660です。そうなんですね…今のガラホには付いてないんですか
この機種より安いコンデジですら付いてた機能なので、てっきり付いてるものだと思ってました
ただ縦と横に線を出すだけなのにその機能を削るのは不思議ですね
どうもありがとうございました

671 :白ロムさん:2022/11/15(火) 20:08:39.55 ID:sh/dAEUk0.net
一年近く使った充電台がくそ使えない
80%位で夕方接続して充電ランプ着いてピロっと充電音が鳴るのに
翌朝になると電源OFFになってて
再起動すると充電0%が何度もある
接点復活材で治るのか?

672 :白ロムさん:2022/11/15(火) 20:33:42.45 ID:kIODJD1R0.net
充電してないときにはひっくり返してる

673 :白ロムさん:2022/11/15(火) 20:45:46.18 ID:ZtOI3kSD0.net
>>671
何かおかしいんちゃう?
バッテリーがヘタってるとか?

674 :白ロムさん:2022/11/16(水) 01:26:27.00 ID:/xuqx/iD0.net
>>671
充電端子がクソ汚いんじゃないか?
G'z側が。

675 :白ロムさん:2022/11/16(水) 06:30:12.38 ID:XG7VQ8jS0.net
>>671
充電台に差してあるタイプCを抜いて本体のケツに直差しするとミスなく充電できる。
充電が終わったらまたもとに戻せば充電台としてまた使える可能性がある。

676 :白ロムさん:2022/11/16(水) 07:36:57.77 ID:XG7VQ8jS0.net
>>671
充電台に差してあるタイプCを抜いて本体のケツに直差しするとミスなく充電できる。
充電が終わったらまたもとに戻せば充電台としてまた使える可能性がある。

677 :白ロムさん:2022/11/16(水) 10:40:55.23 ID:fLmslKel0.net
>>659
>>669

>>7も見てよ。

678 :白ロムさん:2022/11/16(水) 22:26:39.29 ID:DIgRLBAu0.net
>>671
USBケーブル、充電器と充電台の相性が悪いのかも?
本体のおまけに付いてきたオーキーの充電器とケーブルは当然大丈夫、他にはアンカー、オウルテックも大丈夫だった。
エレコムのケーブルだと充電器がTYPE-A経由だとmicroにタイプCアダプターでもタイプCケーブルでも確実に赤ランプが点滅に。
お尻に直挿しだと大丈夫だけども。

679 :白ロムさん:2022/11/17(木) 03:32:34.80 ID:lZ1pEq3X0.net
充電器にエレコムのType-C to Aケーブル刺して使ってるが、充電失敗は一度も無いな

680 :白ロムさん:2022/11/17(木) 07:45:07.21 ID:eNeu2M8K0.net
CtoCはあきらメロン

681 :白ロムさん:2022/11/28(月) 18:03:23.82 ID:3YZPLblJ0.net
ポケットからの落下で背面液晶が表示されなくなっちまった
昼くらいまでは表示されたりされなかったり文字がバグったりだが
とうとう全く表示されなくなっちまったい
衝撃で点いたりもしてたから接点の断線かなにかかなこりゃ
バックライト点灯でも症状に変化が出てたのが電流の経路的にちょっとおっかないな

落下高度的には1m未満だがG'zOne名乗ってるわりに意外と衝撃に弱かったな
二代目なんか12mほど落下して無傷だったのに

682 :白ロムさん:2022/11/28(月) 18:15:28.33 ID:/qCfMOHG0.net
>>681
2代目って409CAか
あれは棒状だし(´・ω・`)

683 :白ロムさん:2022/11/29(火) 09:53:21.07 ID:Oru2+1T10.net
2代目は311CAだぞ
409CAは3代目

303CA→311CA→409CA→452CA→TYPE-R→W62CA→CA002→TYPE-X

684 :白ロムさん:2022/12/01(木) 06:19:22.51 ID:4GLdyQsd0.net
>>683
名機W42CAが抜けている

685 :白ロムさん:2022/12/01(木) 06:27:30.89 ID:67JDBVzr0.net
>>683
そうだっけか

686 :白ロムさん:2022/12/01(木) 13:00:49.77 ID:9aDVN79q0.net
W42CAに近いシルエットだし充電台も風呂桶型じゃなくて傾斜型の方で良かったなあ

687 :白ロムさん:2022/12/01(木) 14:19:46.77 ID:83UbxFKL0.net
PCメールの受信トレイに新着メール以外の履歴がみれない
今まで気にしてなかったが、過去のメールを読む必要があって、探したらない
過去の受信されたメールはどこに保存されてるの?
削除したことはないし、念のため見たゴミ箱にもなかった

688 :白ロムさん:2022/12/04(日) 13:43:22.45 ID:M235v6ST0.net
>>687
めったに触らないが今確認したら削除済みメールがゴミ箱に残ってたよ

689 :白ロムさん:2022/12/05(月) 15:45:27.66 ID:HS6qWsBc0.net
インストールしたAPKを削除しようとしたらパッケージなんたらエラーが出て削除出来なかったんだけど、
ADBの削除コマンド使ったらSUCCESSって出て成功したように見えたんだけど、その後端末再起動したら無限再起動ループ状態になってしもた\(^o^)/

690 :白ロムさん:2022/12/05(月) 15:52:02.64 ID:Ss5RAfMF0.net
終わったね

691 :白ロムさん:2022/12/05(月) 21:12:27.81 ID:HS6qWsBc0.net
>>690
とりあえず修理に出してきた\(^o^)/
大したデータ入ってないし初期化されるのは構わないんだけど修理代が気になるわ

692 :白ロムさん:2022/12/06(火) 08:09:34.89 ID:k4Qlzj3f0.net
30,800円やろ

693 :白ロムさん:2022/12/12(月) 15:52:17.82 ID:pmiuZsgS0.net
689だけどたった今店から連絡来た、故障原因はメモリ回路の破損で基板交換したそう
気になってた修理代はまさかの無料!
なぜ無料なのか聞いたけど、メーカーから無料で帰ってきたとしか分からないそう
最低でも1万以上かかると覚悟してたから本当に良かった、これから受け取りに行ってきます

694 :白ロムさん:2022/12/12(月) 16:19:07.24 ID:/16qHh3e0.net
>>693
88888888888888
良かったですね!

695 :白ロムさん:2022/12/12(月) 16:27:01.49 ID:zW+eQme+0.net
TYPE-Xユーザーだったからタダでもらったけど、実際は5万オーバーなんだよな。実価格で買うとしたら・・・やめるかなぁ。

696 :白ロムさん:2022/12/13(火) 01:07:15.89 ID:J/krOCG90.net
>>693
よかったやん

697 :白ロムさん:2022/12/13(火) 12:38:00.17 ID:rsumqtF20.net
この機種に限らず、ガラホに対するキャリアのやる気の無さやめさせたがってる態度が悲しいわ。

698 :白ロムさん:2022/12/13(火) 13:14:10.93 ID:JhyFYvhX0.net
カシオが続けてくれていれば

699 :白ロムさん:2022/12/13(火) 19:14:30.01 ID:ZmR19MVe0.net
コレが壊れたら、前のガラホに戻るしかなかばい。

700 :白ロムさん:2022/12/13(火) 20:03:55.81 ID:r9/0xaph0.net
これ壊れたらいい加減スマホかなぁ

701 :白ロムさん:2022/12/13(火) 20:15:11.94 ID:s9RGYfvt0.net
行くは京セラ、退くも京セラ
ガラホは今や京セラ一強。
auはもう京セラからしか出てないからなぁ…

702 :白ロムさん:2022/12/13(火) 20:26:16.44 ID:w+V+ozMB0.net
>>700
スマホでもいいけど
つうわ

703 :白ロムさん:2022/12/13(火) 20:27:56.03 ID:w+V+ozMB0.net
あ、間違って送信した
通話専用としてやすく回線いじ

704 :白ロムさん:2022/12/13(火) 20:32:27.68 ID:w+V+ozMB0.net
何だかな、何度も間違って書き込みしてすみません
ガラホ並みのカケホ通話専用機+eメール代の料金形態があれば
スマホでいいんだけどね

705 :白ロムさん:2022/12/13(火) 21:33:32.41 ID:s9RGYfvt0.net
>>704
お ち つ け w

706 :白ロムさん:2022/12/13(火) 21:46:26.54 ID:r9/0xaph0.net
これTYPE-XXXまで持ちそうにないからなぁ(´・ω・`)

サイドボタンロックしたけど今度は開いたor閉じる時にサイドボタン押してるぽくていつの間にかマナーになっとる(´・ω・`)

707 :白ロムさん:2022/12/15(木) 22:59:52.23 ID:Bz2MkEkv0.net
去年11月、ジョー〇ンで店員に乗せられiPhone SE(第2世代)をMNP1円で購入、即povo化
そして12月10日、TYPE-XXを発売日に購入しようとすると「総合判断で契約NG」

その後3ヶ月おきに契約を試みるも全て弾かれ、iPhone購入から丸1年経過した時点でようやく喪明け!
無事オンラインショップでTYPE-XX(リキッドグリーン)購入出来たぜ

708 :白ロムさん:2022/12/16(金) 00:51:30.37 ID:UjwolmTI0.net
いくらやったん?

709 :白ロムさん:2022/12/16(金) 20:44:32.55 ID:4pcwhvh00.net
30,800円

710 :白ロムさん:2022/12/17(土) 17:48:31.26 ID:qG/hnIkn0.net
>>707
難しいこと分かんないんだけどなんでブラックリスト入りしてたの?

711 :白ロムさん:2022/12/17(土) 19:49:32.75 ID:0MeuIESn0.net
そりゃ 「即povo化」 したからじゃね?

712 :白ロムさん:2022/12/17(土) 23:32:02.51 ID:qG/hnIkn0.net
あぁそうか、契約→即解約をしたからNGってことか
全然難しくなかったね、すまん

713 :白ロムさん:2022/12/20(火) 22:49:20.36 ID:VK3QJ5ap0.net
>>712
ええんやで

714 :白ロムさん:2022/12/22(木) 10:37:42.80 ID:Hqjm4ujN0.net
通知が来るアプリが欲しいな
Line Liteなんで終了したんや・・・・

715 :白ロムさん:2022/12/24(土) 00:57:55.90 ID:XCPvqtxe0.net
FMラジオ使い始めたが、イヤホンから音声出なかった
検索してみたらそういうもんらしいな

716 :白ロムさん:2022/12/24(土) 01:23:40.19 ID:dYXAe/5h0.net
>>715
有線接続しろよ

717 :白ロムさん:2022/12/24(土) 02:10:23.17 ID:/Tt0gZhd0.net
>>715
そういうものぐさな感じなら
TYPE-Cのイヤホンでも買えよ

718 :白ロムさん:2022/12/25(日) 03:38:10.59 ID:WyBYWNvE0.net
>>717,718
??

719 :白ロムさん:2022/12/25(日) 06:00:10.57 ID:odlzVMLP0.net
718?

720 :白ロムさん:2022/12/26(月) 01:20:23.16 ID:5tUwdg7d0.net
ストラップ欲しいんだけど、これアマギフからでは購入出来ない??

721 :白ロムさん:2022/12/29(木) 09:50:30.27 ID:Y8JR3Czn0.net
え?
ちゃんとイヤホンから音出てるけど?
百均のイヤホン変換で

722 :白ロムさん:2022/12/29(木) 22:24:39.33 ID:494aXE1z0.net
ワイヤレスイヤホンでも使ったんだろ

723 :白ロムさん:2022/12/29(木) 22:31:37.27 ID:zgC4/Lrl0.net
確かに
この機種で無線ワイヤレスのみ使って
FMラジオ聞くのは無理やろ

724 :白ロムさん:2022/12/29(木) 22:35:02.80 ID:zgC4/Lrl0.net
デフォルトのFMラジオで聞くって意味でね
その場合インターネット経由で聞くとかしかないのかもね

725 :白ロムさん:2022/12/30(金) 17:13:00.93 ID:OEFkMu2y0.net
今朝起こったのは持ち上げてもボタンを押しても点灯せず
携帯を開いてもメイン液晶が点灯しない
開閉を繰り返すと点灯したが
これ今までで2回目かな

726 :白ロムさん:2022/12/30(金) 18:37:54.66 ID:QR9hMPD80.net
>>725
俺もたまによくある。

727 :白ロムさん:2022/12/30(金) 19:06:59.64 ID:KT8hK4ov0.net
これサイドボタンがヒンジのそばにあるせいで間違って押すんだよなぁ

728 :白ロムさん:2022/12/30(金) 20:11:14.16 ID:OO+M0IAF0.net
防水・防塵がこの端末の売りなのに、それらを犠牲にしてまで
端子キャップを開けてイヤホン刺さないと聞けないFMラジオを搭載したのかが分からない

729 :白ロムさん:2022/12/30(金) 20:30:26.04 ID:B8wnC/2G0.net
防災ラジオ的な扱いと思ったけどな。

730 :白ロムさん:2022/12/30(金) 20:30:50.70 ID:9dFBSDBB0.net
外出時は普通にキャップ開けて充電することはあるんだから
普通に使う人だけがラジオ使用時に変換コネクタなり、
充電ケーブル刺したらいいじゃん。
充電ケーブルだけでもラジオは聞けるんだから。

731 :白ロムさん:2022/12/31(土) 06:59:29.53 ID:7YhbaevG0.net
非常時ならラジオは屋内で使うものだろ豪雨や海中でラジオ聞く事まで想定するわけないだろう
そう言ってクレームつけるヤツいたから
他社だけど後発のDIGNOケータイでは指でアンテナ取れるようになったみたい
ただ、この機種では防水防塵的に不可能だろう

732 :白ロムさん:2022/12/31(土) 07:08:21.60 ID:7YhbaevG0.net
アンテナ内蔵型のラジオを作るのは
困難って過去スレでも話題に挙がったネタを今頃掘り返すとはヤレヤレって感じだぜ

733 :白ロムさん:2022/12/31(土) 07:18:05.33 ID:7YhbaevG0.net
個人的に使いたくない機能なら使わなければ良いと思うよ
クレームつけるヤツに合わせてたらキリがないわ
私はネットワーク経由しないラジオ機能搭載してくれただけでもありがたいので使うがな

734 :白ロムさん:2022/12/31(土) 12:19:09.16 ID:Lu8O0xHN0.net
この機種だって、防災意識含めての購入だったぞ。スマホとの2台持ち。auの大規模通信障害があってからは、格安SIMの方はSoftBank系列に変えたし。
他のモノが全て駄目になって、何とか情報が欲しいって時に、安全を確保した上でのラジオとして使えるよね。
だから、時々だけど使えるかどうか試してはいるよ。

735 :白ロムさん:2022/12/31(土) 18:32:13.48 ID:tf6qvwMT0.net
>>734
ソフトバンク系ならDIGNOケータイ4買えよ
それで解決する

736 :白ロムさん:2022/12/31(土) 18:39:52.66 ID:tf6qvwMT0.net
間違えた>>735>>729宛てね

737 :白ロムさん:2022/12/31(土) 21:38:27.51 ID:zFd8WW9E0.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

738 :白ロムさん:2023/01/01(日) 12:11:58.18 ID:RNICR3ep0.net
初詣で充電台を企画したやつが禿げますようにとお願いしてきた

739 :白ロムさん:2023/01/01(日) 13:06:52.86 ID:9Ox0jfcr0.net
1人だけハ…

https://time-space.kddi.com/au-kddi/20211015/3191

740 :白ロムさん:2023/01/01(日) 17:59:14.12 ID:xxNsSdCk0.net
Nova Launcher って嫌いだったのだけれど、セールで Prime が¥7 だったので
試しに買って使ってみるとそれなりに使えそう。

741 :白ロムさん:2023/01/03(火) 15:29:55.50 ID:PW3tIWc40.net
??

742 :白ロムさん:2023/01/03(火) 19:49:54.21 ID:hHZVxBPq0.net
今度のTORQUE 06だけどTYPE-XXのバンパーみたいのが上下に付くみたいよ

743 :白ロムさん:2023/01/03(火) 21:56:48.65 ID:EhrjTKvn0.net
>>742
興味なしスレ違いだな
京セラには失望したし
ハゲろ!!

744 :白ロムさん:2023/01/04(水) 12:38:29.40 ID:1LUPvZfW0.net
2025年にTYPE-XXVがカシオから(名前だけでも)発売されますように!

745 :白ロムさん:2023/01/04(水) 13:02:02.47 ID:2uQNlmYQ0.net
京セラに失望したとは
TYPE-XXに酷い目にあったのかな

746 :白ロムさん:2023/01/04(水) 13:02:44.19 ID:aaF8Tecf0.net
>>742
ソースは?

747 :白ロムさん:2023/01/07(土) 02:34:12.98 ID:nRzRMDRn0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1640267759/

748 :白ロムさん:2023/01/07(土) 13:35:01.51 ID:kQIcqYo50.net
2chGear ChMate Proxy 経由で 1.1.6 に偽装した
2chGear 1.1.4 からガラホでもかけるよね?

749 :白ロムさん:2023/01/11(水) 00:32:18.14 ID:hloCyFcO0.net
新色レッド、2月30日発売決定だって

750 :白ロムさん:2023/01/11(水) 03:27:12.84 ID:a0MmjInW0.net
>>749
そんなのより充電スタンド改を

751 :白ロムさん:2023/01/11(水) 03:36:56.99 ID:ftcLmNit0.net
はいはい2月30日ね、はいはい。

752 :白ロムさん:2023/01/11(水) 04:24:48.53 ID:rMzUbhjq0.net
+メッセージがいつの間にか未接続になっちゃうのは仕様ですか?
機種はアマガエル色です

753 :白ロムさん:2023/01/11(水) 06:50:50.50 ID:hik2Hc+M0.net
おま環

754 :白ロムさん:2023/01/11(水) 06:56:24.03 ID:rMzUbhjq0.net
>>753
引っ越せば治りますかね?
ケロケロ

755 :白ロムさん:2023/01/11(水) 07:40:02.43 ID:WqBZn0740.net
初めて見た
31%から0%へ
一気に減るのを!
天気予報を見ようとしたら
そうなった。
其の後は異常無しだけど
びっくりだよ

756 :白ロムさん:2023/01/11(水) 10:09:28.40 ID:86v7Q0MJ0.net
何それ怖い

757 :白ロムさん:2023/01/11(水) 13:11:56.66 ID:3hlF8Eap0.net
バッテリーがヘタってんだよ。交換しろ

758 :白ロムさん:2023/01/11(水) 13:26:58.65 ID:hik2Hc+M0.net
もうヘタってるのか。
最長でも一年程度なのに・・・

759 :白ロムさん:2023/01/11(水) 18:51:59.71 ID:AZEmEXwn0.net
使用頻度にもよるからな。

760 :白ロムさん:2023/01/11(水) 19:01:00.81 ID:D4NSWhw70.net
今って、無料通話付きのプラン無いのね。
高齢の方から聞かれてプラン無くてauから、スマホのプランでよそに流れた。

761 :白ロムさん:2023/01/11(水) 19:05:24.67 ID:m2BEvTX/0.net
一応povoで5分無料550円つけとるけど
なんだかなぁ 10分無料くらいがちょうどいいかもしれんがやってくれんかのう
なんか話すことがあるとすぐ5分なんか経っちゃうのよ

762 :白ロムさん:2023/01/11(水) 19:10:28.73 ID:XNeOgI8v0.net
>>760
スレチなのは元より一体いつの時代の話しているんだい
ソフトバンクは5分無料通話辞めたしな

763 :白ロムさん:2023/01/11(水) 19:28:50.40 ID:ePV/2zuW0.net
5分通話無料だけでも有り難いよ。
そりゃ超過するときもあるけど、それは必要経費だろう。それで大体の月は¥1,000以内に収まってる。

764 :白ロムさん:2023/01/11(水) 19:44:43.46 ID:QShanE2u0.net
>>755
前に天気を開いたまま閉じててバッテリー残量急減した事があったので以来必ず待ち受けに戻る様にしてる

765 :白ロムさん:2023/01/13(金) 09:11:43.82 ID:FyVD2HcA0.net
755だけど
バッテリーは健康そのもの!
何が原因かわからないけど
一度だけだから気にしない様に
してる。
減る時、バッテリーマークが
赤くなってスロットみたいに
一気に0%に!
もう見たくないなぁ。

766 :白ロムさん:2023/01/15(日) 00:50:30.69 ID:yUdwuF/+0.net
Aurora Store を Google アカウントで使っているからスマホで購入した
有料アプリをインストールできるので 280blocker ってのを入れてみると
ライセンスのチェックをしていのか普通に動作しているようだ。
Android 10 Go Edition の安スマホでは起動後落ちるので使えないのに
ガラホで使えるなんて。

767 :白ロムさん:2023/01/18(水) 00:54:09.73 ID:D08GrEex0.net
auPayでau回線の認証が必要になるらしいがテザリングでいけるかな
コイツでauPay使える訳が無いw

768 :白ロムさん:2023/01/18(水) 12:20:35.53 ID:QlcvRCwg0.net
QRコード決済って、技術的にはガラホでも可能なのに政治的な理由で使えなくしてる感じ。

769 :白ロムさん:2023/01/18(水) 14:15:15.41 ID:cgG3H6l40.net
Payスレではガラホに入れて使ってる人もいるみたい

で、BTテザリング認証は問題なくいける
オプション発動にタイムラグあるので注意

770 :白ロムさん:2023/01/18(水) 16:30:21.09 ID:+14K2LAD0.net
オートチャージ出来なくても良いなら
auPay用のauIDアカウント作ればよい

771 :白ロムさん:2023/01/18(水) 16:49:02.94 ID:VHPjjsrJ0.net
アプリは他社回線スマホに入れてるけど、
前にアプリ更新したら再ログイン求められてau回線がどうのこうのとエラー吐くからKYY31とWiFiでテザリングしたらログインできた

それが今後も通用するならテザリングで大丈夫そうだけど

772 :白ロムさん:2023/01/18(水) 16:51:49.15 ID:VHPjjsrJ0.net
住信SBIネット銀行のアプリの認証はヤバいな
認証SMSを受信した端末とアプリが入った端末が一致してないと駄目っていう
通話連絡用の携帯とスマホが別なのを考慮してくれないから登録電話番号変えるしかないという

773 :白ロムさん:2023/01/18(水) 18:00:20.45 ID:JjzUZAX00.net
>>772
むしろなりすまし認証を防ぐ意味ではそれが正しい動作だよ

774 :白ロムさん:2023/01/19(木) 11:04:11.43 ID:VtFLluLZ0.net
1つの端末内ですべて完結するからその端末がマルウェアにやられたら詰むけどな

775 :白ロムさん:2023/01/19(木) 21:23:56.51 ID:LVMlDFLp0.net
あらかじめ認証できるようになってたからpay入りスマホでやってみた
wifiがONだと門前払いなのでwifi テザリングはNG
wifiをOFFにしてコイツとBluetoothテザリングならOK

776 :白ロムさん:2023/01/20(金) 00:41:47.08 ID:RLvaz/Y10.net
このKYY31からiPhoneへのBTテザではWifi扱いされて認証通らねえわ
参ったな泥機用意するか

777 :白ロムさん:2023/01/20(金) 00:49:29.84 ID:Kt5pww2u0.net
残されるのはUSBデザリング……
たぶん無理なんだろうな

778 :白ロムさん:2023/01/20(金) 05:34:02.91 ID:QCxO51Kn0.net
SIM差し替えればいいだけでは?

779 :白ロムさん:2023/01/20(金) 10:14:04.57 ID:G6YkJ+ef0.net
simって入れ替えて使えるんだっけ?
auのsimはややこしい印象しかない

780 :白ロムさん:2023/01/20(金) 10:17:37.80 ID:RRN72F+20.net
auスマホのSIMは全て共通規格あっても4G専用と5G専用だけだよ
ソフトバンク系の方が数段ややこしい

781 :白ロムさん:2023/01/20(金) 11:22:15.26 ID:mcnV8gdw0.net
auのSIMは3Gの時代にL2ロックって特殊なロックがあったりVoLTE非対応だと認証しないSIMがあったりと、面倒だったけれど、そういったものは先日の3G終了によって総ざらいしていったので、今はSIM交換による認証不可の状態はない。
・・・はず。

782 :白ロムさん:2023/01/20(金) 11:49:24.03 ID:2H9sb6TB0.net
これのsimってスマホに差しても使えないと言われたけど
スマホにも使えるの?

783 :白ロムさん:2023/01/20(金) 12:07:52.83 ID:7D2F0QCL0.net
以前試した時には使えなかったよ
そもそも差し替えで解決するならここまで話題にならないだろう…

784 :白ロムさん:2023/01/20(金) 12:08:51.06 ID:mcnV8gdw0.net
ああ、そういえばガラホとスマホの違いがあったか。・・・言われてみると刺し変えても使えないかもしれん。

785 :白ロムさん:2023/01/20(金) 13:56:29.62 ID:EZSsA6RB0.net
スマホsimで使ってるけど、逆は駄目なのか

786 :白ロムさん:2023/01/20(金) 14:36:47.75 ID:olgNvTzC0.net
たしかauガラホsimは、まだIMEI制限かけてるだろ
以前のガラホプランだとスマホで通信したら大惨事になるのもあったから
今だと新規にLTE NETなら速度低下だけだから、新規には撤廃してもよさそうなんだけどね

787 :白ロムさん:2023/01/22(日) 18:57:32.81 ID:apK763VE0.net
すまほん!!:au PAY、au回線紐付く場合「回線認証」必須に。二台持ちに大悲報
https://smhn.info/202301-au-pay-deterioration
どうやら対策されたってことだな。

788 :白ロムさん:2023/01/22(日) 20:38:49.43 ID:wwf5UiUe0.net
問題はこれからもBluetooth接続のテザリングで利用が可能かどうかだ。

789 :白ロムさん:2023/01/22(日) 21:10:49.98 ID:mG/gX0Zw0.net
>>787
うん、情報が遅いね

790 :白ロムさん:2023/01/22(日) 21:36:09.12 ID:lzHNCU420.net
KYY31 に au PAY 9.35.6 を入れて事前認証やってみたらできた。
すぐに 9.10.8 に戻したけれど。

791 :白ロムさん:2023/01/23(月) 00:45:53.73 ID:5mT9wAq+0.net
過去スレ全部さらってみたけど情報なかった
放置時に突然音が鳴って勝手に再起動してセーフモードで起動するのだけどなぜ?
かまってちゃんなのかな…ドキッとするからやめてほしいわ

792 :白ロムさん:2023/01/23(月) 01:04:10.25 ID:6w7fzKvA0.net
>>791
普通はそんな現象無いような(俺のはない)。基板不良かも。独自にソフトウェアを入れているならともかく。

793 :白ロムさん:2023/01/23(月) 13:49:34.90 ID:jDpDxx4p0.net
充電スタンド駄目だな

少しズレたら充電出来ない

794 :白ロムさん:2023/01/23(月) 17:56:29.43 ID:KdrVHN6W0.net
どうやったら少しずらせるの

795 :白ロムさん:2023/01/23(月) 18:18:04.41 ID:jDpDxx4p0.net
前後左右に遊びあんだろ
あんたのには遊びないのか?

796 :白ロムさん:2023/01/23(月) 18:30:56.35 ID:M29mfNzE0.net
>>793
前後逆でも充電できるようにしてほしいw

797 :白ロムさん:2023/01/23(月) 18:44:06.45 ID:vljdarWl0.net
>>795
普通に挿したら普通にはまる
ちゃんと靴はけるかレベル

798 :白ロムさん:2023/01/23(月) 18:47:10.20 ID:jDpDxx4p0.net
TYPE-Xのはカッチリ嵌った
これはグラグラしてんだよ

799 :白ロムさん:2023/01/23(月) 18:50:38.54 ID:usLK1VUr0.net
TYPE-Xを引き合いに出すならTYPE-Xスレにお帰り下さい

800 :白ロムさん:2023/01/23(月) 21:40:16.62 ID:39+EqCYl0.net
>>798

自分の場合は
充電台に夜に差し込んで翌朝みたら
充電ランプ点滅してたり
充電されなくて放電して0%で電源OFFとかあります
でも本体usb端子直接接続だときちんと充電されてます

801 :白ロムさん:2023/01/23(月) 21:55:08.44 ID:TiadV7cu0.net
差したのに充電されていないことは度々あるね
ランプを確認すれば良いのだろうが角度が悪く見にくいという

802 :白ロムさん:2023/01/24(火) 00:33:42.64 ID:qt4Ss6cz0.net
携帯本体端子部分を綿棒かなんかでしっかり汚れ拭き取ったりしてやると少しは変わる。
あと、充電器に挿して安心せずに、充電ランプの点灯しっかり確認した方が良い。
音鳴ってもみると充電ランプ消えてる事よくあるからね。

803 :白ロムさん:2023/01/24(火) 10:04:27.22 ID:qV5IVHR+0.net
>>791
僕の TYPE-XXも、たまにあります。
「もう終わっただろう」と思ってみたら充電されてないのって拍子抜けするよね。

804 :白ロムさん:2023/01/24(火) 21:33:12.34 ID:Ps90dngp0.net
15%切ってて寝る前に刺してランプ確認したのに朝起きたら充電されてなかったなんてことも何度か
帰宅したら充電して100%を確認してから就寝というサイクルになった
なんとも頼りない道具だね

805 :白ロムさん:2023/01/25(水) 01:39:29.86 ID:Rd6AZfqD0.net
充電スタンド側、G'z側両方の充電端子の拭き取りやってみた?

806 :白ロムさん:2023/01/25(水) 01:58:38.80 ID:VTOBFOYu0.net
>>791
カードの接触不良とか?

807 :白ロムさん:2023/01/25(水) 06:07:00.99 ID:F8VogsIx0.net
前にも書いたけど、電波状況が悪化しとる可能性もあるよ。
より良い電波を拾おうとして、やたらとバッテリーを食う時期がワイにもあった。その時はTYPE-XXではなかったけどね。
調査員みたいな人が自宅まで来て、電波状況を確認してたわ。au との契約だったので、レピーターを借りることができた。
 
  

808 :白ロムさん:2023/01/26(木) 18:36:46.32 ID:eXKUZXi80.net
>>778
SIM差し替えで普通に使えるけどよく考えたらpovoだった

809 :白ロムさん:2023/01/27(金) 17:58:50.04 ID:rjatPglE0.net
寒いせいか時々線つないでも赤いランプが表示されない時がある
で、気が付いたら20%ぐらいになってたりとか
再起動してなんとか治るけど、最近バッテリーの残り表示がおかしい

810 :白ロムさん:2023/01/29(日) 15:41:33.85 ID:7wpgzTpg0.net
掃除してなくて充電台に埃が積もってるのか端子が手垢で汚れてるのか

811 :白ロムさん:2023/01/29(日) 16:02:56.70 ID:HoZwNMsW0.net
この機種で5ちゃんねるに書き込みする方法あります?
chmateやJaneStyleでも、なぜかうまく表示されません

812 :白ロムさん:2023/01/29(日) 17:14:35.02 ID:qf2Ad2Zl0.net
>>811
書けない?

2chMate 0.8.10.158 dev/KYOCERA/KYY31/10/LR

813 :白ロムさん:2023/01/29(日) 17:24:05.10 ID:HoZwNMsW0.net
やはり皆さんは書けるんですね
1年前くらいは書けたんだけど、なんででしょう?
chmateで掲示板を見ても表示がおかしく、去年の5月くらいのものが表示されます
JaneStyleや2chgearでも同じ
新しいスレが表示されません

wifiも4G(au)も変わらず
何か分かる方、教えてください

814 :白ロムさん:2023/01/29(日) 17:30:39.90 ID:HoZwNMsW0.net
テスト
バージョンを合わせてみました

815 :白ロムさん:2023/01/29(日) 17:33:32.20 ID:HoZwNMsW0.net
あぁ、書けました
ありがとうございます
大変助かりました

816 :白ロムさん:2023/01/29(日) 17:55:12.32 ID:HoZwNMsW0.net
813、815ですが、少し原因がわかりました
いつもAPK Downloaderでダウンロードしてるのですが、よく確認すると古いバージョンしかダウンロードできない感じです
>>812さんの2chMate 0.8.10.158で検索してダウンロードしたら、正常に表示書き込みできました

APK Downloader、ダメなんですかね?
とりあえず別スマホを使ってダウンロード、APK抽出、転送でやってみようと思います

817 :白ロムさん:2023/01/31(火) 10:53:15.13 ID:/C+cK+D90.net
AURORA STOREを入れてみては?
アプリ入れるのもアプデするのも楽になるぞ

まぁアプデしちゃならんアプリ(au公式のバンドル各種)までアプデ候補に載るのは厄介だが
一部のアプリは最新版だとガラホ非対応になったりも
(のちのバージョンでまたガラホ対応に戻る事もある)

818 :白ロムさん:2023/01/31(火) 12:44:15.27 ID:CRztMwSg0.net
AURORA STORE 調べてみました
なかなか良さそうですね
ありがとうございます

819 :白ロムさん:2023/01/31(火) 16:26:23.13 ID:vAinP/U80.net
スマホスタートプラン4Gにプラン変更して、ガラホとスマホ両方使えるようにしてやるぜ!

820 :白ロムさん:2023/01/31(火) 19:59:17.16 ID:bE49oEzQ0.net
今後もG'zは使うつもりだけど、povo2.0のオプションとかをフレキシブルに使うようにするべきなのか、
ガラホプランだけに絞っておくべきなのか悩むわ。

821 :白ロムさん:2023/01/31(火) 23:13:57.91 ID:mAQXf3FZ0.net
一年越し使用の充電台
XX本体の充電端子部分に対して
ティッシュに接点復活材スプレーして拭き直し
数分拭き直しして汚れ落ちして
充電は問題ないような?
とレベル

822 :白ロムさん:2023/02/01(水) 12:09:55.55 ID:cMmfh2gI0.net
1年経ったっけ

823 :白ロムさん:2023/02/02(木) 09:39:57.64 ID:gXQYI6XH0.net
2021年11月発売だった気がするから1年はもう経ってるかと

824 :白ロムさん:2023/02/03(金) 12:13:34.13 ID:8XIQBl+Q0.net
充電台が発売当初入手困難だった記憶がある
オンラインはずっと売り切れでauショップで運良く在庫があったら買えるとかなんとか
相変わらず充電台使ってないときはひっくり返してる

825 :白ロムさん:2023/02/03(金) 13:10:22.19 ID:g0sOUn7e0.net
古い機種で電池パックを充電してる
常に予備電池パック3つは持ち歩いてる

冬は、20%くらいからいきなり1%とかになりますね
ちょっと嫌だけど、電池パック交換で対応できるから、そんなに問題ではない

826 :白ロムさん:2023/02/03(金) 19:32:02.28 ID:GhGk2bq20.net
就寝時に差すので毎日使ってる寝室の枕元に置いてる充電台は
充電開始の赤ランプが点かずに何度か差し直す事はちょいちょいある
車載の充電台は何日かに1回使うか使わないかの使用頻度で
こちらは差し直さないと充電開始しないなんて事は今んとこ発生すらしてない

やはり使ってるうちに接点が怪しくなっていくのかねぇ
接点復活材とかで改善されるのかなこれ

ちなみにG'zOneTypeXもTORQUEX01も使ってるうちに本体側の充電端子が腐食していって
充電台では充電できなくなっていってたな

827 :白ロムさん:2023/02/05(日) 15:59:30.97 ID:dXRNB0oJ0.net
【スマホ】京セラ、携帯電話事業「縮小方向に」 販売不振で業績予想を下方修正 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1675517200/

軸足を違う方向に向けることは 23年1〜3月期に決めたい」と話した
https://news.yahoo.co.jp/articles/81f9bec9d6859ce67eaeafc8d2da66509bced72b

関連ソース
京セラがスマホなどの携帯電話端末事業を投入製品を絞ることを含め縮小方向へ!販売台数が大幅減少による赤字増で利益に大きく影響
https://news.livedoor.com/article/detail/23649684/

京セラの23年3月期、一転減益に スマホ部品など変調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF015F70R00C23A2000000/

TYPE-XXの後継機の期待orz
新設計の充電台どころじゃないらしい

828 :白ロムさん:2023/02/05(日) 16:09:45.85 ID:TdrS1t2x0.net
一度製造したした設計の撤回はないはわかってるだろう、それはさておき
今京セラは他者ガラホ製造にかかりっきりだからそれどころじゃないと思う

829 :白ロムさん:2023/02/05(日) 16:14:54.95 ID:fuLuxhTM0.net
国産の数少ないスマホが消えるかもしれんのか>TORQUE

830 :白ロムさん:2023/02/05(日) 16:15:21.98 ID:TdrS1t2x0.net
>>828は他者じゃなくて他社ね
次機種情報欲しいなら9年待てよ
生き急いでるZ戦士じゃあるまいし待てるだろう
それからでも遅くはない

831 :白ロムさん:2023/02/06(月) 14:20:14.07 ID:pwu+RST00.net
しゃーないな

832 :白ロムさん:2023/02/07(火) 03:01:27.62 ID:lktQT0sA0.net
TYPE-XXの後継は要らん
TYPE-Xの完全コピーをガラホで出してくれればいい

833 :白ロムさん:2023/02/07(火) 05:09:13.25 ID:lD5UTxOj0.net
もう京セラは作らないだろうし、カシオも作らないだろうから後継機はアキラメロン

834 :白ロムさん:2023/02/07(火) 08:11:00.24 ID:CFIJJ0DN0.net
>>832
TYPE-Xスレにお帰り下さい

835 :白ロムさん:2023/02/07(火) 18:51:00.41 ID:Ne0c9UKU0.net
電話帳で複数番号登録してるのを編集して通常を変えても最上段に移動しない
通常の意味無いだろ(´・ω・`)

836 :白ロムさん:2023/02/07(火) 21:17:21.49 ID:vy/KHZqo0.net
docomo・au・SoftBankの共通端末でええから、防水・耐衝撃ガラケー作って欲しいわ。
需要自体が減ってる以上、それぐらいはやるべきかと。じゃないと、端末単位でみると赤字は免れない。

837 :白ロムさん:2023/02/07(火) 21:45:27.28 ID:L96OOJwW0.net
auケータイのページ見て驚いた
もう消えていく運命

838 :白ロムさん:2023/02/07(火) 22:27:24.17 ID:Ne0c9UKU0.net
囲い込みの為にauがまたなんか考えるだろう

839 :白ロムさん:2023/02/07(火) 23:25:40.23 ID:ELxpAULT0.net
HONEYBEEはよかったです

840 :白ロムさん:2023/02/07(火) 23:25:48.95 ID:ELxpAULT0.net
コム持ち絡め

841 :白ロムさん:2023/02/08(水) 06:55:34.11 ID:dyxMIg0v0.net
何回か落っことしたらヒンジが逝ったわ
開いた状態で裏返すと2cmくらい下がる様になった(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

842 :白ロムさん:2023/02/08(水) 12:26:10.16 ID:bPwytToa0.net
京ぽんと京ぽん2にはお世話になった。

843 :白ロムさん:2023/02/08(水) 19:02:44.38 ID:eeZWcsYh0.net
>>837
どういうこと

844 :白ロムさん:2023/02/09(木) 06:18:51.84 ID:g6T926kb0.net
>>843
4Gケータイの新機種がないって意味で

845 :白ロムさん:2023/02/10(金) 00:38:38.31 ID:mkZgrpPR0.net
3Gから4Gへの巻取り対策を超えた対応をする意味がないから仕方ない
最大手のドコモすら旧富士通のがやっとこさ出たくらい
これだって名目的な定価は5万超えてるし大事に使うしかない

846 :白ロムさん:2023/02/10(金) 01:03:12.04 ID:bganOi380.net
修理部品保持期限って5年だっけ?

847 :白ロムさん:2023/02/10(金) 05:42:33.38 ID:z2rH7tig0.net
TYPE-Xの時は修理期限ギリギリまで粘って外装交換したなぁ。

848 :白ロムさん:2023/02/10(金) 06:15:29.18 ID:9FQpSFRn0.net
外装交換5,000円とか、今はたぶん無い

849 :白ロムさん:2023/02/14(火) 08:18:33.11 ID:lT+stsGi0.net
G'zOneType-XXでau Pay使うってどうしたらいいんだ?

850 :白ロムさん:2023/02/14(火) 09:26:08.96 ID:dwn/U6h20.net
>>849
そういや怖くてアップデートしていないんだが全然ダメな感じ?

851 :白ロムさん:2023/02/14(火) 12:28:20.46 ID:CrS9u4JT0.net
>>849
スマホ版を使いたいってことなら Google Chrome と au PAY を入れると
ほぼ使えるってレベルかな。
店側からスキャンしてもらう場合は問題ないけれど、こちらから読み取る場合は
最後の横スワイプ操作ができないかも。
回線認証、請求書払いやチャージとかは普通にできる。

852 :白ロムさん:2023/02/14(火) 12:55:26.59 ID:1+V/Rcwr0.net
>>849
AURORA STORE経由でPontaアプリを入れる
PontaアプリはトップにauPAY起動ボタンがあり
それを押せばauPAYのQRとバーコードが表示でき
これで決済が可能

>>850
ガラホにバンドルのauPAYアプリは決済には使えない
プリペイドカード?作ってそれ使えって言われるだけ
残高確認とかポイント補充とかが出来るだけ
ちなみにAURORA STOREでこれをアップデートすると起動すら出来なくなる
(ガラホのバンドルアプリは自分でアップデートしてはいけない)

853 :白ロムさん:2023/02/14(火) 13:52:54.48 ID:6QcQmhn70.net
公式アップデートしてしまうなら
auPAYプリペイドのリアルカード作成が無難だわな

854 :白ロムさん:2023/02/15(水) 06:23:52.92 ID:S/aI3QnL0.net
ありがとう、auPayカード申し込んで
AURORA STORE経由でPontaアプリを入れるわ。

855 :白ロムさん:2023/02/22(水) 06:01:17.09 ID:vfoR7Uvs0.net
最近バッテリー残量の急低下が起こる
今朝起きたら残8パーセントと50パーセントの減少だった
システムが使用している模様

856 :白ロムさん:2023/02/22(水) 09:40:48.49 ID:GwbM2RjE0.net
どの端末にも言えるけど
リチウムイオン電池の仕様上低温下では電池は消耗しやすい
さらに充電不能になる

857 :白ロムさん:2023/02/22(水) 12:56:55.37 ID:z42RAsqB0.net
同じガラホのX01から乗り換えたけど、電池残量低下時の表示が、あまりよろしくない
20%前後で数字がしばらく動かず、いきなり1%になり更に10後に0%で終了するってパターンがよくある
外の低気温環境だと、特に顕著

X01では、そういう事はなく普通だった
(電池残量が30%を切るとカメラが起動しないトラブルはあった)

電池パックの予備があるから、無くなったら電池パック交換で済むけど、予備を忘れて出かけると超不安

858 :白ロムさん:2023/02/23(木) 13:27:59.15 ID:k1Mgiabh0.net
電話帳にメモが無いと思ったらメニュー開いて追加しないといけないんか
あと写真拡大したとき一発で元のサイズに戻すボタンが無いのも地味に不便だし
画像見進めて一覧画面に戻ると見始めたページに戻るのも不便

859 :白ロムさん:2023/02/23(木) 13:28:48.34 ID:k1Mgiabh0.net
メモ的に写真撮ってるから整理するとき結構気になる

860 :白ロムさん:2023/03/03(金) 11:15:39.13 ID:z3z/hzP80.net
サブディスプレーが大きくてかんたんケータイみたい
Gショックらしさを出したのだろうけどGショック自体がそもそもコンセプトがおかしい
腕にはめているのに耐衝撃ってw

861 :白ロムさん:2023/03/03(金) 12:10:11.72 ID:F5sB5Fvp0.net
知らないのね
調べなさいよ

862 :白ロムさん:2023/03/03(金) 12:58:22.52 ID:g0nnXa2n0.net
TORQUEとの2台持ちを検討してるのですが
5Gスマホ用のSIMをさして通話・通信できますか?
5G SIMじゃ無理だけど4Gスマホ用のSIMだったら動作したりしますか?
それとも大人しくTYPE-XXを親機にしてテザリングでもしてろクソが、ですか?

863 :白ロムさん:2023/08/18(金) 22:45:07.06 ID:/0aYI3Aag
クソ航空機飛は゛しまくって温室効果ガスに騒音にコ囗ナにとまき散らして氣侯変動させて災害連發させて国土に国カにと破壊して大勢殺害して
─部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける公務員って、徴兵した兵士を何萬人も死なせたヰンパ━儿作戦の頃から何ひとつ変わってないよな
当時、曰本人は誤りを修正する道徳的勇気がないから負けたんだとか英國人に言われていたようだか゛.
金刷りまくって国民から実質的に巻き上げた金を大企業に配りまくって,ひとりて゛1兆円もの資産を持つ圧倒的格差と優越的地位の濫用社会
にしてイ丿ヘ゛―ションの源泉零細企業まで根絶やしにして國民を不幸に陥れていなか゛ら、てめえの頭の惡さを認めない黒田東彦なんて
まさにその通りだか゛.より的確な理解は、他人の権利を強奪して私腹を肥やすというのが日本人の根幹を形成する国民性た゛ということよ
その氷山の━角か゛賄賂汚職まみれの東京五輪なわけだが.薄汚い曰本人に公権カなんて持たせれば俺も俺もと税金を盜取し尽くすのは必然
公務員は撲滅すべき国民の敵であり,こいつらを一匹残らず討ち倒すことなくしてお前らの生活は苦しくなる−方だという現実を理解しよう!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤТрs://i、imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

864 :白ロムさん:2023/09/04(月) 10:33:39.38 ID:waNrqyoIp
関西地球破壞万博を全力て゛失敗させよう!各国呆れて渋々付き合ってるだけなのが滲み出てるか゛,人の命より拝金主義の世界最悪の脱炭素拒否
テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な現状変更によって
クソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、静音が生命線の
知的産業壊滅させて氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと人為的災害連発
天下り犯罪テロリストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最悪のテロ国家日本政府がやることは
何もかも妨害するのが正義な、クソ航空機廃絶すれば電力価格下落するほど余裕で足りるわけた゛か゛、太陽光発電時間帯など電カはタダで業者間
取引されてるものを驚くべき価格て゛売りつけさせて、原発爆発させて凄まじい放射能汚染引き起こしながら原発再稼働、フクシマ沖の魚一匹
から1万8000ベクレルものセシウムが検出されていながら科学だのほざいて核汚染水たれ流すテロ国家の暴走を食い止めよう!
〔羽田)ttps://www.call4.jp/info.phP?type=items&id=I0000062 , ttPs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)TтРs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.сom/
(テ口組織)tΤρs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200