2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

最強のガラホを決めるスレ

1 :白ロムさん:2023/09/11(月) 01:22:43.20 ID:BZJSO88U0.net
最強のガラホを決めるスレです
スマホ厨によるアンチレスやスレ批判はお断りします
アンチは巣にお帰りください
それと参考程度にガラケーの話しもOKとします
それぞれルールを守って楽しく二つ折りケータイについて語りましょう

2 :白ロムさん:2023/09/11(月) 02:02:48.86 ID:JOdrKNnV0.net
物理で言えば当然G'z
デザインで言えばMARVERA
機能で言えばF-03L(画面を明るくできるのが一番好き)
総合的なものになるとなんだかんだソフトバンクのAQUOSなんじゃないかと(AQXOSは機能が多いしデザインも中の少し上くらいはできてるし)

ガラケーで言えばSH906iTVとSH-07AとSH-01CとF-02Dを使ってきたけど断然02D、機能とデザインの融合はガラホでも超えられない
データベースエラーさえなければ快適だったんだけどねぇ

3 :白ロムさん:2023/09/11(月) 06:21:53.41 ID:E0iVWydZ0.net
デザインでいえばスマホでも展開していたINFOBARシリーズ。
今年、INFOBAR20周年なのに記念モデルなし。
そして、不運なことに京セラが個人向けから撤退したので、もしこれをやるには後にも先にもシャープが作らないといけない。
シャープさんお願いします。

4 :白ロムさん:2023/09/12(火) 00:53:09.84 ID:R7q/QORb0.net
3G停波前後にシャープで最新ガラホ出るといいよな
5Gガラホは出ないだろうが

5 :白ロムさん:2023/09/12(火) 01:11:31.99 ID:p1tYagRW0.net
禿のAQUOS4みたいなのドコモから出るんじゃないの?と思ってたけど京セラが来てしまったし、(TORQUEと)LTEケータイは続けると言ってるしやっぱシャープはズブズブだったソフトバンク限定になるか
たいして変わったかわからないデカバイブとスピーカー交換とキャリア提供サービスの変化に合わせた小改良しながら3年位したらまた出てくるだろうな

auは5年前の34を最後にやめたみたいだが、そもそもAQUOS Rシリーズとかも在庫を理由に取り扱いたがらないし関係性は悪いから無理だろうな
5Gガラホは電池も発熱も性能も何もかも無理だろうな、F-03L持ってるけど10メガ突破できないし小さいのに詰め込んでるからすぐ発熱するし

6 :白ロムさん:2023/09/12(火) 01:11:40.36 ID:R7q/QORb0.net
>>2
F-03L使ってるが画面明るく出来るのか
文字変換はあまり良くないが

7 :白ロムさん:2023/09/12(火) 01:15:24.47 ID:p1tYagRW0.net
>>6
できるできる、下の3番キーを押すとできるんだっけな
変換は不治痛があれアホトック採用してるから仕方ない、ガラケー末期はWnn使ってたので良かったんだが

8 :白ロムさん:2023/09/12(火) 01:16:53.54 ID:R7q/QORb0.net
今のところF-41Cが最強かな
電池持ちも良く
パナとかはガラケーが最強だがガラホのP-01Jとかはどうだろう?

9 :白ロムさん:2023/09/12(火) 01:18:23.52 ID:R7q/QORb0.net
>>7
ありがとうございます

10 :白ロムさん:2023/09/12(火) 23:35:48.02 ID:WVakSj4f0.net
スペックが一番高い、G'zOneType-XXが最強

11 :白ロムさん:2023/09/13(水) 00:37:00.22 ID:H0fbbPwL0.net
auガラホならINFOBARとかはどうだろうか?
ストレート端末だが

12 :白ロムさん:2023/09/13(水) 01:10:01.14 ID:8TjIV/YK0.net
>>10
所詮京セラ製だから融通利かないし電池持ちゴミ、G'zブランドを信頼してTORQUEに乗り換えたら痛い目にあったのによく分からず飛びついてこんなもの6万も出して買った自分がアホでバカでしょうがない

13 :白ロムさん:2023/09/13(水) 01:26:47.02 ID:H0fbbPwL0.net
京セラは電池持ち悪いものばかりか
さすが凶セラ

14 :白ロムさん:2023/09/13(水) 01:28:02.33 ID:H0fbbPwL0.net
電池持ち悪いのに6万とか高すぎだな

15 :白ロムさん:2023/09/13(水) 08:39:45.79 ID:qeB/08Yr0.net
いまだにパナソニックのパカパカケータイは目覚ましで使ってる

16 :白ロムさん:2023/09/13(水) 19:00:03.28 ID:fydnA1+m0.net
あのブランドは電池パックをいくつも持つのが当たり前だからな。。。

17 :白ロムさん:2023/09/13(水) 19:02:11.05 ID:4QWb/9N50.net
パナってそうなの?P-01Aと03Bは持ってたけど電池持つ感じだったよ

18 :白ロムさん:2023/09/14(木) 06:59:38.83 ID:QDTPIYRr0.net
パナソニックガラケーは電池持ちいいイメージ

19 :白ロムさん:2023/09/14(木) 07:03:34.77 ID:QDTPIYRr0.net
Pー07Bも電池持ちのいいガラケーだったな

20 :白ロムさん:2023/09/14(木) 07:07:01.01 ID:QDTPIYRr0.net
Pー01Jは電池持ちいいかな?
ガラホだが

21 :白ロムさん:2023/09/14(木) 07:13:12.96 ID:QDTPIYRr0.net
てか、昔のガラケーは電池持ちいいか基本は
P703iμはあまり良くないイメージだが

22 :白ロムさん:2023/09/14(木) 07:15:46.29 ID:QDTPIYRr0.net
>>15
ガラケーはワンセグとしてたまに使う

23 :白ロムさん:2023/09/14(木) 07:20:03.88 ID:QDTPIYRr0.net
解約済みのガラケー使う時はワンセグもそうだが過去の受信メール見る時も使うわ
10年以上前のメールも見れる

24 :白ロムさん:2023/09/14(木) 08:11:16.65 ID:QDTPIYRr0.net
あと解約済みのガラケーは写真撮るためのカメラとして使うのもいいがガラホより画質悪いな
Pー07Bは家で探しても無いしFー07Fしか無い

25 :白ロムさん:2023/09/14(木) 20:05:30.46 ID:Rb0ahv990.net
>>22
電池も1回も変えてないけど
電池持ちもなかなか良いw

26 :白ロムさん:2023/09/15(金) 06:17:35.77 ID:+NrIjevt0.net
ガラケーは基本的に電池持ちいいからな

27 :白ロムさん:2023/09/15(金) 06:30:42.57 ID:+NrIjevt0.net
電池持ち良くて個性があるなガラケーは

28 :白ロムさん:2023/09/15(金) 07:13:39.59 ID:+NrIjevt0.net
スマホは個性無くてつまらん
それがガラケーやガラホと違う所

29 :白ロムさん:2023/09/15(金) 07:19:48.76 ID:gFIxqbIr0.net
サブディスプレイとサイドボタンとバイブ無くていいから指紋認証が欲しいけどセンサーがデカいしなぁ
5万くらいでも買うんだけど、いちいちPINロック解除は面倒だけど仕事用だから電話帳とかメールとか漏れたら困るし

30 :白ロムさん:2023/09/15(金) 07:37:31.62 ID:+NrIjevt0.net
ガラホで指紋認証のある機種あるのか

31 :白ロムさん:2023/09/15(金) 07:44:44.12 ID:9iavcXbl0.net
ないからこんな不満なんだよ、ずっとF-10Bで良かったのに3G終わるって騙された管理職が買ってきやがった
カメラは確かにないよりマシだけどそれより指紋センサーがないのがクソ
bluetoothは嬉しいけどさ、車内スピーカーホンだと漏れが気になって怖かったし

32 :白ロムさん:2023/09/16(土) 10:32:22.27 ID:bIzeevV80.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

友人に紹介する側になり、追加で¥4000をゲット可能!
https://i.imgur.com/VA9ocq1.jpg

33 :白ロムさん:2023/09/16(土) 12:18:24.77 ID:I898Q+cn0.net
>>32
久々に祭りだったよなこれ。

34 :白ロムさん:2023/09/17(日) 04:48:32.85 ID:hl4RpfdV0.net
>>31
ドコモ3Gが終わるのは2026年3月末だからな

35 :白ロムさん:2023/09/17(日) 05:33:11.28 ID:hl4RpfdV0.net
>>32
色々な板でマルチすんなよ
友人なんて居ないよ

36 :白ロムさん:2023/09/19(火) 00:08:32.47 ID:7CZGiWoh0.net
P-smart ケータイ P-01J

irumo のSIM入れたら使えますかね?

37 :白ロムさん:2023/09/19(火) 02:58:51.75 ID:pSb8J/Al0.net
どうだろうな、P-01JはVoLTE対応してるのでこれからも使えそうだけど、K世代まではahamo/5G契約のSIMは利用できないし、irumoがahamoと同じ形を取っているなら利用できないことになる
一番確実なのはSH-02LかF-03Lを使うこと、ahamoで動くので必然的に対応することになる

38 :白ロムさん:2023/09/19(火) 13:56:26.98 ID:L+/EWE340.net
>>37
ありがとうございます
質問ばかりですみません
「利用できない」というのは
ドコモの規約的には利用できないけれど、挿したら使えちゃった

という可能性はありますか?

39 :白ロムさん:2023/09/19(火) 14:24:15.69 ID:Ti6TNkxG0.net
>>38
挿したら使えたけど完全には保証してないってのが2020年上半期頃ドコモが5G契約SIM出したときにPDFで出してた、今だとインターネットアーカイブとか探したら出ると思うけどP-01JとSH-01Jは非対応となってた、SH-02LやKY-81L、F-03Lから使えるようになってる
ahamoの対応機種もSH-02Lとか載るようになったけどP-01Jはない

5Gが使える状態だと01Jでは使えないので、4Gのケータイ用プランかそれと同じようなものがイルモにあれば使えるはず

40 :白ロムさん:2023/09/19(火) 14:58:44.22 ID:L+/EWE340.net
>>39
ありがとうございます

irumoのSiMが来たら
とりあえず挿して様子をみます

41 :白ロムさん:2023/09/21(木) 18:59:35.84 ID:TMRQ/J7b0.net

報告します!
やっぱりダメでした💦
圏外のままです

さようなら
ワンプッシュオープン

42 :白ロムさん:2023/09/21(木) 19:00:26.75 ID:TMRQ/J7b0.net
あ、SiMはそのままで
ドコモショップでの切り替えだけでした

43 :白ロムさん:2023/09/21(木) 19:02:45.49 ID:GDB0oFb40.net
F-03Lか41Cならワンプッシュオープンあるよ、使い方とかちょっと違うと思うけど

44 :白ロムさん:2023/09/22(金) 11:23:27.54 ID:uZDxq8CM0.net
>>43
ありがとうございます!
SH-02Lが
すごくモッサリしているので
F-03Lを探してみます

45 :白ロムさん:2023/09/22(金) 12:56:09.17 ID:juJouwZ90.net
Fー03Lももっさりしてるよ
ボタン押しにくいし
電池持ちがいいFー41Cの方がいい

46 :白ロムさん:2023/09/22(金) 16:37:07.92 ID:uZDxq8CM0.net
>>45
えええ~そうなんですか。。。
(情報ありがとうございます)

クルマでBluetoothイヤホン使うのでF-41Cだとダメなんです

まぁ電話帳検索のレスポンスが遅い事を我慢出来ないだけなんですけどね
P-01Jが割とサクサクだったので

47 :白ロムさん:2023/09/24(日) 06:04:23.59 ID:ONAOdnpG0.net
Panasonicはガラケーもそうだがガラホも最強か

48 :白ロムさん:2023/09/25(月) 11:33:38.83 ID:ZUNI0neT0.net
Panasonicは神メーカーだな

49 :白ロムさん:2023/10/04(水) 17:53:42.23 ID:4ypUIVye0.net
ガラホってのはスマホの機能も兼ね備えたガラケーだったはず
shf32くらいまでのスナドラ400積むくらいの発想が大事だった
今満足感のある機種はない

50 :白ロムさん:2023/10/06(金) 17:50:14.62 ID:Ha4S6mdE0.net
シャープだけが異常だったんだよな、スナドラ400積んでくるとか(SHF33まで)
ただ京セラもスマホ的な要素のあるソフトはゴリゴリに入ってるのでね、逆にパナと富士通はガラケーに倣ったように突き詰めてるけど

51 :白ロムさん:2023/10/15(日) 16:29:55.57 ID:44YiNpcv0.net
Sage

52 :白ロムさん:2023/10/18(水) 11:00:04.68 ID:9Hl6NgdT0.net
>>49
Mode1Retro2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1695805339/

前スレで出てたかな

53 :白ロムさん:2023/10/31(火) 11:25:40.04 ID:7yVN3OpS0.net
レトロ2ってスマホみたいに自分で電池交換が出来ないんだよな
ガラホもスマホみたいなのが主流になるのか
マジクソだな

54 :白ロムさん:2023/11/01(水) 00:26:57.31 ID:qhBU88Dd0.net
スマホもほとんどの機種は自分で交換できないと思うけど……

55 :白ロムさん:2023/11/01(水) 00:27:23.06 ID:qhBU88Dd0.net
あ、御免読み間違えた

56 :白ロムさん:2023/11/02(木) 08:59:58.03 ID:tW9IYxL80.net
>>53
主流になる前に日本向けは生産終了すると思うよ
ヨーロッパの5G対応のテストモデルみたいに大きさがデカくなっても良いなら
電池着脱式も残るだろうけど、ここのスレ住人も含めて日本人が許容できると思えない

57 :白ロムさん:2023/11/07(火) 07:19:20.53 ID:Il1Zwqfu0.net
各メーカー撤退叉は倒産してるからな
ガラホは出ないだろうね
予備バッテリーもあるし今使ってる機種4G停波か壊れるまで使うわ

58 :白ロムさん:2023/11/07(火) 07:23:03.82 ID:Il1Zwqfu0.net
令和時代になってから老人もみんなスマホ使ってる時代だしな
これじゃガラホなんて出ないよ

59 :白ロムさん:2023/11/07(火) 07:39:24.27 ID:Il1Zwqfu0.net
ガラケーだけでなくガラホ使ってる人も少数派になってしまった
てか最初から少数派か

60 :白ロムさん:2023/11/07(火) 08:19:10.03 ID:2URhIva80.net
>>57
2024年頃に発売されると推測されてるドコモ向けのシャープ製ガラホを除いてな
確かに法人向けと兼用してる機種以外は京セラは2025年3月末日に個人向け撤退予告してるから新規は出ないね

ただあくまでも、かんたんケータイ等の個人向けの撤退予告であって
個人向け現行機種は撤退期限まで販売継続で京セラの法人向けは製造継続だけどね
アホ共が即製造終了と勘違いしてるからそこは補足しておくね

61 :白ロムさん:2023/11/07(火) 08:24:42.11 ID:2URhIva80.net
>>60の追記
限定生産のType-XX以外は売り切れることもなく撤退予告時期まで普通に販売されてそうだけどね

62 :白ロムさん:2023/11/08(水) 02:12:32.51 ID:ZBWfpVcF0.net
来年かシャープの最新ガラホ

63 :白ロムさん:2023/11/08(水) 14:10:05.34 ID:oBr97gJT0.net
ガラホってまだ売ってるの?

64 :白ロムさん:2023/11/10(金) 00:23:20.61 ID:mHYvQgsp0.net
今年発売された京セラのガラホなら売ってるか

65 :白ロムさん:2023/11/10(金) 03:14:37.85 ID:yy4b8KnV0.net
売ってますよ

66 :白ロムさん:2023/11/13(月) 14:20:36.20 ID:5vQcYW9a0.net
【児ポ吉100選F9イモタの惨めな現実】

・運営やスレ住人から荒らし報告されアク禁規制、浪人を焼かれる(その回数2桁)

・U-15ジュニアアイドル板でIV画像を添付した長文レビュー数百件はAce★に徹底的に削除される

・児ポ吉100選が立てたスレをAce★に削除されまくる

・2023年4月1日付でAce★にU-15ジュニアアイドルを閉鎖される

・複数のキャップ★から叱られる

・多くのスレ住人から叱られる

・統括Ace★からは無視すると通告される

・香味焙煎 ★(◆Coffee/dNk)からは児ポ吉と呼ばれ荒らし扱い

・関わったスレ住人からは漏れなく嫌われている

・孤立無援、四面楚歌

・ウソをついてもその度に過去レス掘られて証拠を示され暴かれる

・虚勢を張ってもその度に矛盾点を突かれる

・大口を叩いてもその度に有言不実行を指摘される

・全敗記録更新中だが謎の精神的勝利で負け惜しみを言うのでますます嘲笑される

・児ポ吉100選の醜い顔画像を延べ10万人に閲覧され、U-15板閉鎖の原因を作った児童ポルノ異常マニアと周知される
https://i.imgur.com/dsUVvyK.jpg

67 :白ロムさん:2023/11/15(水) 00:38:09.69 ID:oy0294Nc0.net
らくらくガラホのFー01Mもまだ売ってるみたいだな

68 :白ロムさん:2023/11/15(水) 01:49:07.50 ID:oy0294Nc0.net
Fー03Lはさすがに売ってないか
Fー01Mと同じく2019年発売だが

69 :白ロムさん:2023/12/09(土) 01:01:54.12 ID:TrXn4AskQ
池田犬作が死亡したわけだがマヰンドコント□ールされてる創価学会員は腐敗まみれ自民公明が次回選挙で大敗して利権を失うまて゛に
返還請求しないと私腹を肥やすためなら都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛は゛して日本近海の海水温が突出して上昇するほど莫大な
温室効果ガスまき散らして気候変動、魚は捕れない、農産物は壊滅、鳥ウイルスやら蔓延して鷄卵やら食糧価格暴騰、日本のみならず
世界中で土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連發させて世界中の住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やす世界最悪の殺人テロ組織
公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫らテロリストどもに俺も俺もと食い荒らされて10兆円の資産なんてあっという間に消滅するそ゛
多額の金を払ってニ束三文の山奥の墓を買ったシ゛ジババとか維持管理され続けるなんて甘いこと考えてんじゃねえだろうな
さらに多額の管理費とか請求されてこれは金にならないとなればとっとと切り捨て朽ち果て荒れ放題とても墓参りなんて不可能な状態に
なるのか゛目に見えてるが,バカ親が死んだらそんな邪悪な墓には葬らず集団て゛返還請求しようぜ!
(羽田)Тtps://www.call4.jР/info.php?tуpe=items&id=I0000062 , tTps://haneda-Рrojеct.jimdofree.com/
(成田〕tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200