2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆スキャットマン・ジョンを熱く語るスレ☆☆☆

1 :スキャットマン ◆SUScatMAnw :03/11/22 03:13.net
   |■_
   |m`) アイム スキャートマーン
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   _■■_
      ヽ(´mm` )ノ  プッチン パポペー
         (  へ)
          く


   ♪
     ♪ _■■_
      ヽ( ´mm`)ノ エビバデ プリンプリン
         (へ  )
             >

2 :伝説の名無しさん:03/11/22 03:21.net
>>1
かわいい(*´д`)

3 :伝説の名無しさん:03/11/22 23:25.net
イタコの口寄せ 公開実験

スキャットマン・ジョンを呼んでくれ

ばあさん必死にパパラポパポパ〜  (おおブレネリ のリズムで歌おう)

4 :伝説の名無しさん:03/11/22 23:30.net
マジレス、ごめんね。
子供の頃、どもる癖があって、それがコンプレックスだったって聞いた。
でも、陽気で楽しませて貰った。
プッチンプリンなんかもよく食べた。
どうもありがとう。ご冥福を祈ります。(ー人ー)

5 :伝説の名無しさん:03/11/28 19:55.net
Timeは名曲! 

あと、Scatman,Everybody Jam,Paa Pee Poo Pae Poとか好きだったなぁ・・・

6 :伝説の名無しさん:03/12/01 09:32.net
ビビビビビリビリビバボボボボ

7 :伝説の名無しさん:03/12/04 19:49.net
スキャットマン・ジョン本名ジョン・ラーキン氏の五回忌法要が
12月3日(日本時間12月4日)自宅ロサンゼルスでしめやかに執り行われらた。

http://www.discogs.com/artist/Scatman_John


8 :伝説の名無しさん:03/12/04 20:56.net
よく見ると>>1のID がスキャットマンじゃん!
すげ〜ネ申だね!

9 :伝説の名無しさん:03/12/05 11:12.net
本名はジョン・ラーキン

10 :伝説の名無しさん:03/12/06 22:10.net
今日、外ゥー叩きスレ見てたらたまたま「スキャットマン」なる人物について書き込まれてるレスがあって、
暇つぶしに検索した。
プッチンプリンのオヤジだったのね……
なんか猛烈にあの歌(エブリバディジャム)を聴きたくなってブクオフ行ったら
「スキャットマンワールド」つーCDが250円で売ってたので買ってきた。
「エブリバディジャム」は入ってなかったけど、他に聴いたことのある曲が入ってて、
「これあのオヤジだったのかぁ」
って感慨深かった。
もう亡くなってたんだね、知らなかった。

11 :伝説の名無しさん:03/12/07 21:05.net
プリプリスキャット欲しいんですけど。

12 :伝説の名無しさん:03/12/08 17:28.net
アルバム80円で売ってたw

13 :伝説の名無しさん:03/12/08 17:57.net
2年ぐらい前に凄く面白いスキャットマンスレがあった。
1の人のキャラが面白くて、つられてアルバム買った(w

…昨日久し振りに聴いたばっかだよ。

14 :伝説の名無しさん:03/12/08 18:56.net
レンタルより買ったほうが安い。

15 :伝説の名無しさん:03/12/10 19:53.net
>>13

>>1が全レスしてたスレ?

16 :伝説の名無しさん:03/12/10 22:33.net
逝ってよし
ttp://plaza16.mbn.or.jp/~efa/music/scatman.htm


17 :伝説の名無しさん:03/12/10 23:33.net
いや、いま聴くとイイなほんとに

18 :13:03/12/12 20:03.net
>>15
そうそう!
途中で見るのやめちゃったんだけど凄く好きだった。
探せば見つかるかな。

19 :伝説の名無しさん:03/12/13 10:19.net
スキャットマン’s ワールド
http://music.2ch.net/musice/kako/1006/10061/1006114151.html

これかな。

20 :13:03/12/13 22:21.net
>>19
うわ、どうもありがとう!そうですこれです。
このスレタイの曲が一番好きだったなあ。やさしい。

21 :伝説の名無しさん:03/12/20 12:20.net
オンリユーとインヴィジブルマンが(・∀・)イイ!!

22 :伝説の名無しさん:03/12/24 20:04.net
>>17
同意。

アルバムはeverybodyjam滅茶苦茶好きで何度も聞いてた。
それ聴いてたときに訃報を知って泣いたよ。
今でもスキャットマン大好き。

23 :伝説の名無しさん:03/12/25 06:06.net
流行ってた頃は全く聴いていなくて「プッチンプリンのおじさん」位だったけど、
亡くなった時はなんだか悲しかったなあ。コマーシャルでの笑顔が好きだったから。
後になってハマって、もっと早く聴けばよかったと後悔した。
スキャットマン’sワールドが好き。

24 :あらいぐま ◆9klrrr3OOI :04/01/01 12:33.net
プリプリスキャット捜してるんだけど行ける範囲内ののブクオフや中古屋にはない(´ω`)

25 :伝説の名無しさん:04/01/10 14:33.net
only youも名曲

26 :伝説の名無しさん:04/01/16 01:08.net
中古アルバム250円で買ったよ。
ピーパッパ♪パラッパ♪の曲が5曲目のアルバム

27 :あらいぐま ◆9klrrr3OOI :04/01/18 23:53.net
ボクのプリプリスキャット探しの旅はまだ終わらない……

28 : ◆AIAI/jkuec :04/01/20 04:39.net
test

29 : ◆AIAI/N0wow :04/01/20 04:39.net
test

30 : ◆AIAI/v758w :04/01/20 04:40.net
test

31 :伝説の名無しさん:04/01/25 23:27.net
ヘイヘイヘイ出たよね

32 :あらいぐま ◆9klrrr3OOI :04/01/29 12:46.net

              ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  ';    プリプリスキャット、ようやくGET
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::::::<

33 :ふぁて:04/01/29 17:15.net
今思えば俺が洋楽にはまったきっかけを作ったのはこのおじさんだったんだよな。

幻のサードアルバムが聞きたかったよ・・・(泣)

34 :伝説の名無しさん:04/01/30 11:32.net
>>33
あるよ。
というか、あんまり聞かなくていい。
スキャットマンのよさがない。
スキャットマンが悪いわけじゃないだけに残念なんだよな。

35 :伝説の名無しさん:04/02/07 17:20.net
>>16
今偶然スキャットマンって検索してて偶然でててきたのがこのページで晒そうとしたらもう晒されてたのね。
マジこのサイトの管理人キモい.お前がシネって
http://plaza16.mbn.or.jp/~efa/index.html

36 :あらいぐま ◆9klrrr3OOI :04/02/08 21:24.net
最低だな……(゜д゜;)>クソ管理人

37 :伝説の名無しさん:04/02/08 21:27.net
スキャットマンいい人そう

38 :伝説の名無しさん:04/02/14 11:57.net
アマゾンでスキャットマンのアルバムが売ってたけどかったほうがいいかな。新品がいいんだよね

39 :伝説の名無しさん:04/02/19 07:57.net
おまえらスキャットマンスレが落ちてもいいのか?

40 :伝説の名無しさん:04/03/07 13:37.net
保守

41 :伝説の名無しさん:04/03/10 21:02.net
とみせかけてあげ

42 :伝説の名無しさん:04/03/12 08:09.net
人少ない。
よーし100逝ったら妹うぷしてやる

43 :伝説の名無しさん:04/03/16 17:35.net
だんなが休日にコレばっかきいててイライラする
>>6←終日こんなかんじ。頭おかしくなりそう

44 :伝説の名無しさん:04/03/17 11:10.net
SCATMAN JOHNは悪くない
だんなも悪くない

悪いのは、だんなの趣向すら受け入れられないアンチの>>43、あんただ

45 :伝説の名無しさん:04/04/04 13:04.net
大酒飲みじゃなければ長生きできたのかもね…

46 :伝説の名無しさん:04/04/13 20:44.net
( ´ー`)y-~~ベスト・オブ・スキャットマンジョンAmazonで注文しますた。

47 :46:04/04/14 13:22.net
不在だったらしく、ペリカンに持っていかれてしまいました。

48 :46:04/04/14 20:21.net
届いた…やっぱ「スキャットマン」は良い曲だな。

49 :伝説の名無しさん:04/04/17 19:17.net
パーポーペーポパパロー パーパーパーピパパディー
パーポーペーポパパロー パーパーパーピパパディー

50 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :04/04/17 20:06.net
確かに、普通に良い曲だ
しかも何か訴えかけるものもあるし・・・
俺的にはボブ・ディランを超えた!

51 :伝説の名無しさん:04/04/18 16:31.net
バーン ボーン ガダゴドゥンディンドン

52 :伝説の名無しさん:04/04/23 00:51.net
ここ数年レゲエ系ラップが流行ってるからそろそろ若い人にスキャットラップを見直してもらいたい。

53 :伝説の名無しさん:04/04/27 23:14.net
スーパーキレイ

54 :伝説の名無しさん:04/04/30 22:17.net
ぱーぽーぺーぽぱぽー

55 :伝説の名無しさん:04/05/01 02:47.net
サミナデ パーティ

56 :伝説の名無しさん:04/05/05 05:18.net
カトチャンがスキャットマンのカバー歌ってたよね
誰か知ってる?

57 :伝説の名無しさん:04/05/05 15:22.net
アイム チャーマーン!
ドリフのアルバム買ったら入ってた。

58 :伝説の名無しさん:04/05/09 11:53.net
どうしよスキャットマンのベスト買おうかな

59 :伝説の名無しさん:04/05/10 00:47.net
やっぱりTimeは名曲かと。

>>58
買っとけ。
そして道を歩きながらスキャれ。

60 :伝説の名無しさん:04/05/16 15:54.net
それじゃあ変質者だ

61 :伝説の名無しさん:04/05/17 23:23.net
スキャットマン聴いて、今泣いてる。

62 :伝説の名無しさん:04/05/19 19:44.net
ついに発見! 100だったことに逆に心を痛めますた・・・
スキャットage

63 :伝説の名無しさん:04/05/19 22:29.net
100って何?

64 :伝説の名無しさん:04/05/30 10:58.net
このスレは止まらせん!





age!

65 :伝説の名無しさん:04/05/31 19:19.net
スキャットマン’s ワールド
http://music.2ch.net/musice/kako/1006/10061/1006114151.html

日本吃音協会HPによせたスキャットマンのメッセージ
http://www.bekkoame.ne.jp/i/chioaki/home/jsp/sn/sn_no32_5.html

66 :伝説の名無しさん:04/06/25 08:20.net
   |■_
   |m`) アイム スキャートマーン
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   _■■_
      ヽ(´mm` )ノ  プッチン パポペー
         (  へ)
          く


   ♪
     ♪ _■■_
      ヽ( ´mm`)ノ エビバデ プリンプリン
         (へ  )
             >

67 :伝説の名無しさん:04/06/30 22:10.net
ウルトラマンワロタw>トリビア

68 :伝説の名無しさん:04/07/05 17:13.net
スキャットウルトラマン
再発希望!PVのDVDつきで

69 :伝説の名無しさん:04/07/08 00:40.net
ピーパパ パラッパー

70 :伝説の名無しさん:04/07/08 12:47.net
おまいらスキャットマンボ聞け

71 :伝説の名無しさん:04/07/09 06:08.net
アァァ ビケェラビケェダビケェダヴァァラ ビィバッパバーラ ビケェラビケェダビケェダヴァァラ ビィバッパバーラ
ビケェラビケェダビケェダヴァァラ ビィバッパバーラ マンボー マンボ イツスキャッマンボ

72 :伝説の名無しさん:04/07/09 18:39.net
へいゆーもいいよな

73 :伝説の名無しさん:04/07/09 21:58.net
最近初めてこの人の曲聞いたんだが、そんじょそこらのラップより全然良いな。
日本語で必死にラップやるのがどれだけ恥ずかしいことなのかよくわかった。

74 :伝説の名無しさん:04/07/10 14:44.net
http://www.office-will.com/freewill/w/

75 :伝説の名無しさん:04/07/13 09:45.net
>>65の「スキャットマン’s ワールド」読んでみた。
 めちゃくちゃ良スレだったのになんで最後にイ・パクサになってんだ?
 1000までいってほしかったな。っていうかもっと>>1のレスが見たかった。

76 :伝説の名無しさん:04/07/18 09:21.net
ホェァィズァ スキャットマン♪

77 :伝説の名無しさん:04/07/22 01:46.net
桜樹ルイが「スーパー・キレイ」で踊ってたよ…

78 :伝説の名無しさん:04/07/25 10:40.net
>>77
一体いつの話なんでせうか

79 :伝説の名無しさん:04/07/25 20:42.net
>>78
97年

80 :伝説の名無しさん:04/07/27 16:05.net
全裸で踊ってたんでせうか

81 :伝説の名無しさん:04/07/27 16:28.net
スキャットマンズワールド

82 :伝説の名無しさん:04/07/27 16:41.net
オンリーユー オンリーユー オンリーユー メイクマイドリームカムトゥルー

83 :伝説の名無しさん:04/07/28 08:37.net
スキャットの部分が早すぎて歌えません。
どうしたら上手く歌えますか?

84 :伝説の名無しさん:04/07/28 22:36.net
まずはレットイットゴーを完璧に歌え。
話はそこからだ。

85 :伝説の名無しさん:04/07/30 13:33.net
訳:小倉ゆう子

86 :伝説の名無しさん:04/07/30 16:25.net
レットイットゴーくらいの早さなら歌えます。
スキャットマンの始めの部分とか早すぎて歌えなくないですか?
どうやって歌ってるんだろう?
吃音障害のある人しか歌えないのでしょうか?

87 :伝説の名無しさん:04/07/31 03:32.net
洋楽板にスキャットマンのネタが

ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1088004120/

88 :伝説の名無しさん:04/07/31 12:17.net
あれ面白いか

89 :伝説の名無しさん:04/08/02 23:55.net
スキャットマンさいきょ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 10:58.net
昨日カラオケでスキャットマンの歌を歌っちまったぜぃ♪

91 :伝説の名無しさん:04/08/13 03:21.net
> わらえねーよ。あんたも香具師 。

意味ワカンネーヨ
俺テキヤじゃねーし

やし 1 【〈香具師〉/野師/▼弥四】

縁日など人の集まる所に露店を出し、興行や物売りを業としている人。
露天商の場所の割り当てや、世話をする人もいう。てきや。

(´,_ゝ`)プッ
知能低すぎだね


92 :伝説の名無しさん:04/09/07 10:01.net
>>86
毎日メディアプレーヤーで1.4倍くらいの速さで曲を
聴いて2週間したら普通に聴いてみれば余裕。

93 :伝説の名無しさん:04/09/10 06:33.net
今も健在だったらFeaturing みたいな形で
復活してたかもしれないなあ

94 :伝説の名無しさん:04/09/11 10:38:34.net
スキーーバッボッバダッポ

95 :伝説の名無しさん:04/09/12 04:22:11.net
ぴーぱっぱぱらっぽ! ぱっぱっぱらっぽ!

今でも聴いてるよ!いいよね!

96 :伝説の名無しさん:04/09/25 09:57:22.net
スキャットウルトラマンの音源どこかに落ちてない?

97 :伝説の名無しさん:04/10/11 11:55:40.net
プッチンパポペーエブリバディプリンプリン!
ヘイ、ミスタースキャットマン!ヒゲ生やしてる?ビブリバブルビーバルボロボレベロベラー。
おれさ、あんたの絶望的な食あたりの肛門みたいな歌声が大好きなんだ。
どれぐらい大好きかっていうと、笹塚の駅をウロウロしているあんた風のおっさんに、いなり寿司を2個あげたぐらい大好きだよ。
ところでクエスチョン。あの歌、作詞印税って貰えるの?
それじゃあ、ME&MYに会ったら殴っとくね。

98 :伝説の名無しさん:04/11/02 18:37:57.net
おもろい人やったなー。

99 :伝説の名無しさん:04/11/03 20:34:31.net
俺はスキャットマンのアルバムの解説を読んで、
「スキャットマンズワールド」の日本語詞を読んで泣いたよ。

100 :伝説の名無しさん:04/11/09 02:51:39.net
100
毎日家族のご飯作りながら聴いてる

101 :伝説の名無しさん:04/11/19 08:09:46.net
昔日本未発売のCDの購入方法書いてたサイトあったんだけど誰か知らない?
確かそれが最後のCD。

102 :伝説の名無しさん:04/11/19 08:21:09.net
握手したことある

嘘だけど

103 :伝説の名無しさん:04/11/25 06:29:57.net
久しぶりにアルバムを引っ張り出して聞いてみた
吃音が関係するのか、日本人の自分には分かりやすい英語で
曲によっては聞きながらおおまかに意味が分かるのがいい
ピースフルな歌詞が好きだから結局訳を読むことになるんだけど

104 :伝説の名無しさん:04/12/04 10:40:48.net
昨日命日だったage

105 :伝説の名無しさん:04/12/16 15:58:24.net
ぷっちんこぷりん

106 :伝説の名無しさん:04/12/25 06:28:15.net
クリスマスプレゼントだよー
ttp://vs5.f-t-s.com/~upload/upload/upup.htmlの149
壁紙です

107 :伝説の名無しさん:05/01/25 01:12:20 .net
昨日久しぶりに聴きました。
改めて良いと思いました。

108 :伝説の名無しさん:05/02/14 21:32:25 .net
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|


109 :伝説の名無しさん:05/02/14 21:44:56 .net
高橋幸宏がMCやってたAXELって番組で、また日本に行くのを
楽しみにしているって言ってる映像が流れて数ヶ月後に
訃報を聞いてショックだったよ・・・。

110 :伝説の名無しさん:05/02/19 00:05:43 .net
ところで
ヘイ!バラバラバラバラバラバラ
って歌ってる歌ってスキャットマン?


111 :伝説の名無しさん:05/03/07 17:38:07 .net
>>110
映画「メジャーリーグ3」のサウンドトラックに入っている
「Steal the base」って曲だと思います。

112 :伝説の名無しさん:2005/03/22(火) 22:21:23 .net
山寺宏一がものまねしてたぜ

113 :伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 13:26:51 .net
流石声優なだけはあったな。

114 :伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 15:54:55 .net
ここに意味不明なスキャットマンのフラッシュ置いときますね。
つttp://stevekraft.com/flash/scatman.swf

115 :伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 22:04:17 .net
意味不明すぎるし手抜きすぎる。

116 :伝説の名無しさん:2005/03/24(木) 16:30:29 .net
>>114のフラッシュで思い出したけど
前にScatmanの音楽をバックに二択を次々に選択してくフラッシュがあったな

最後の方は早すぎて理解するより先に選択しなくちゃいけなくて
結局クリアしてもはなわの佐賀県の歌(?)ライブ版が聞けるだけって言うやつだったけど


117 :伝説の名無しさん:2005/03/30(水) 04:07:09 .net
   |■_
   |m`) 誰もいない…スキャルなら今のうち…
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   _■■_
      ヽ(´mm` )ノ  パーポーペーポーパパロー
         (  へ)     パーパーパーパーパパディー
          く


   ♪
     ♪ _■■_
      ヽ( ´mm`)ノ パーポーペーポーパパロー
         (へ  )    パーパーパーピーパパディー
             >


   |■_
   |m;) ホントに誰もいないぽ…
   |⊂
   |

118 :伝説の名無しさん:2005/03/30(水) 08:54:06 .net
ミタヨ

119 :伝説の名無しさん:2005/03/30(水) 11:07:22 .net
 

120 :伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 00:32:56 .net
山寺宏一のスキャットマン・ジョンのものまねって動画出回ってる?

121 :伝説の名無しさん:2005/03/31(木) 23:17:21 .net
出回ってるわけがないよね。

122 :伝説の名無しさん:あれから、そして伝説へ・・・01/04/01(金) 23:17:05 .net
ものまねって似てましたか?
見たこと無いです。

123 :伝説の名無しさん:2005/04/03(日) 05:51:18 .net
似てたっつーか、スキャット部分がすごかった。

124 :伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 20:52:44 .net
 

125 :伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 20:53:09 .net
ラップじゃなくてスキャットが凄かったの?

126 :伝説の名無しさん:2005/04/04(月) 21:50:40 .net
ラップはある程度練習すりゃ誰でも出来る。
スキャットはベテラン声優だからか、あれは俺には真似できない。

127 :伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 00:33:11 .net
今日オンリーユーで踊りまくってたら
近所のおばちゃんに見られたよ・・
カーテン閉め忘れた・・

128 :伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 23:25:00 .net
おんりーゆーめいくまいどぅりーむかむずとぅるー

129 :伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 09:54:34 .net
ONLY YOUの歌詞めっちゃイイ
「ヘアースタイルなんて関係ない」とか
「初めて一目見たときから 君だと確信していたさ」とか
なにより
「君は僕の残りの人生の始まり」
いいね〜

130 :伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 09:53:50 .net
スキャットマンズワールドの歌詞を読んで泣いた俺。

131 :伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 18:05:50 .net
>>130
正常
つかあの歌詞はイカし杉

132 :伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 03:34:14 .net
Let It Go かっこよすぎ。

133 :伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 23:55:03 .net
 

134 :伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 20:48:17 .net
Mステ秘宝館にスキャットマンキター!

135 :伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 21:02:21 .net
スキャットマン万歳

136 :伝説の名無しさん:2005/06/02(木) 23:22:18 .net
本当に惜しい人を亡くしました。
吃音者というギャップを跳ね除け数々のヒットを飛ばした偉人です。
大きな勇気と感動をありがとう。
スキャットマン万歳!!

137 :伝説の名無しさん:2005/06/08(水) 19:24:19 .net
最高

138 :伝説の名無しさん:2005/06/19(日) 00:13:28 .net
保守

139 :伝説の名無しさん:2005/06/19(日) 21:11:54 .net
Live Together最高

140 :伝説の名無しさん:2005/06/23(木) 02:47:49 ?##.net
懐かしくなったらこちらにもお越しください

☆☆☆スキャットマン・ジョンを熱く語るスレ☆☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1069438408/


141 :伝説の名無しさん:2005/07/02(土) 14:01:19 .net
なんだか失速気味だなおい
ここで俺が一発

ブビリブビリボン ピッパパロピッパパロ (ヒアイリーズ)
メキターアラーンオブユータンナウ
ヘイユー!

ちょ・・・だめだ・・・疲れた・・・

142 :伝説の名無しさん:2005/07/03(日) 23:21:20 .net
age

143 :伝説の名無しさん:2005/07/11(月) 03:45:43 .net
検索したらここに来ました。本当に亡くなっていたのですね…ちょっとショック!

144 :伝説の名無しさん:2005/07/11(月) 17:47:53 .net
こ、こんなスレがあったのか。スキャットマンのCD買ったよ、当時。
今でも名盤だと思っている。ブックオフで投げ売りされているたびに
悲しい思いをしている。

なによりビデオクリップが好きだったなぁ。
プッチンパポペは嫌いじゃないけど、あれで完全に色物にされたのが
残念だ。もっと良い作品を出し続けて欲しかった。合掌。

145 :伝説の名無しさん:2005/07/21(木) 08:26:56 .net
久しぶりにCDを聴き帰してみたんだが、何気にPopstarは名曲だな。
このサビは彼の人生観そのものだったのかな…。

146 :伝説の名無しさん:2005/07/21(木) 20:20:39 .net
彼の生き様そのものだったのがScatman's world。

147 :伝説の名無しさん:2005/07/23(土) 03:34:19 .net
某サイトでピーパパッパパラッポ♪のPVを見た。
すげぇノリいい曲だ!

148 :伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 19:56:47 .net
♪スカッパ・パラピドゥ・ダッパラビダ・ダンブルブンブルボン・ダッパラピダ…
幼稚園の時にPVをたまたま見て、それが今でも思い出せるのは凄いことだ。
厨房の時に無くなったニュースを見て、彼の存在を思い出しのた。CDも買った。
もうさんざん言われているだろうが

スキャットマンは最高だよ
合掌

149 :伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 10:43:49 .net
おととい興味本位で、アルバム二枚100円で買ったんだけど
なんだか思った以上に良くって、この値段で買った自分が申し訳なくなった…

こんないい音楽なら、お金きちんと払って買いたかったな。

150 :伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 11:03:34 .net
じいさんになってからでも人生に一旗あげることができるということを実証したひと。

151 ::2005/08/02(火) 21:28:45 .net
MXで落として聞いたらビックリ・・・・・

CDとアルバム買いに走りました・・・scatmanjohn・・・

152 :伝説の名無しさん:2005/08/05(金) 07:52:00 .net
>>101
亀レスだが、Listen To The Scatmanだね
新宿のどっかで注文(輸入)で買えるとか
mastarだかvisaだかのクレカでしか買えないとか
見た事はあるけど、相当昔の話だから今は入手困難だろうね


153 :伝説の名無しさん:2005/08/06(土) 17:44:05 .net
スキャットマン高校・・・

154 :伝説の名無しさん:2005/08/12(金) 00:21:40 .net
Scat Manのオリジナルって何分バージョンですか?

155 :伝説の名無しさん:2005/08/12(金) 08:45:34 .net
誰か印刷できるスキャットマンの1stの歌詞分からない?
うたまっぷウザー

156 :伝説の名無しさん:2005/08/19(金) 23:29:12 .net
   ♪   _■■_
      ヽ(´m` )ノ  プッチン パポペー
         (  へ)
          く


   ♪
     ♪ _■■_
      ヽ( ´m`)ノ エビバデ プリンプリン
         (へ  )
             >

157 :伝説の名無しさん:2005/08/23(火) 08:33:17 .net
>>152
アマゾンで普通にありますよ

158 :伝説の名無しさん:2005/08/31(水) 22:49:30 .net
>>155
「scatman lyrics」でググる

パポペー

159 :伝説の名無しさん:2005/09/02(金) 19:39:42 .net
てぃーばっぱぱらっぽ

160 :伝説の名無しさん:2005/09/09(金) 00:38:00 .net
ぱっぱっぱらっぽ

161 :伝説の名無しさん:2005/09/09(金) 21:51:32 .net
やべぇ。スキャットマンよすぎる。
俺ガキの時に聴いたことあったんだけど、ガキなりにわけわからない歌詞をアレンジして歌ってた俺ガイル

ピーパッポパヤッポ
スキャットマン万歳

162 :伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 18:59:14 .net
スキャットマンのPVどこ・・・・・・

163 :伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 20:21:57 0.net
みんなでMステのやつに
投稿して、スキャットマンをながしませんか?
私はもうたくさんした。

164 :伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 20:34:09 0.net
藻前らが騒ぎ立てるもんだから俺がHMVで"スキャットマン"で検索したんだよ。
そしたらさ、横のフレームに出てきたヒットしたアーティストに出てきた名前、
わかるか?

島倉千代子だったんだよ(´・ω・`)

165 :伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 21:15:13 .net
>164
由紀さおりじゃないところがすごいw

166 :伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 16:55:11 .net
この人の曲の歌詞と訳が全部載ってるサイトないかな?

167 :伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 17:22:26 .net
アンビエントテクノからハーシュノイズまで色々聴きましたが彼以上に好きなアーティストは今の所いません。
スキャットマンは私の人生を変えてくれました。
ありがとうスキャットマン・ジョン。

168 :伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 17:55:59 .net
スキャットマンに人生を変えられた人って結構いるんじゃないかな。
オレは一時期引きこもってたけどスキャットマンの歌(というかスキャットマンという人間や歌の歌詞を知って)
もう一度外の世界に出たよ。

169 :伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 23:30:34 .net
つーかこの人凄すぎ。マイケルジャクソンのムーンウォーク以来の衝撃だ
ったyo。
デベデベデンベベテベンベン ベンデンベベンデン


170 :伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 11:48:07 .net
しかしこの人のアルバム本当に値が下がっちゃってるな・・・。
本場ではどうなんだろ?

171 :伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 19:27:11 .net
こないだ電気屋の閉店セールでアルバムが10円だったからなんとなくかってみた
ハマった…
流行ってたのは小学生のころだったが、改めてきくととてもイイ

172 :伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 19:45:41 .net
10円・・・か。
(´・ω・)

173 :171:2005/10/17(月) 21:14:50 .net
うん。でもめっさいい買い物だった。
SCATMAN'S WORLD、 POP STAR、 TIMEとかがお気に入り。
この人の英語、英国英語だからかすげー聞き取りやすい。SCATMAN'S WORLDの
「SCATMAN,FATMAN, BLACK AND WHITE AND BROWN MAN,TELL ME ABOUT THE COLOR OF YOUR SOUL」ってのがカコイイね

174 :伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 02:12:07 .net
スキャットマンがどんな人物なのかをしっかりと理解した上で歌詞を読むと
なんかこう、感じるものがあるな

175 :伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 10:55:06 .net
いち、に、さん、ゴー!も元気出たよ。
歌詞の中の「そのちょうしでー!」が物凄い元気でた。と同時に感動。

176 :伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 00:12:14 .net
SCATMANすげー聞きたくなった。
明日Book off行こっと。

177 :伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 21:24:55 .net
保守

178 :伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 22:37:50 .net
このスレ見てスキャットマンのCD欲しくなった
前アマゾンのウィッシュリストに入れてたのにな…なんで削除したんだろ

179 :伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 23:00:35 .net
1stと2ndは大量にブックオフや中古屋に流れてる。
でも3rdやジョン・ラーキン名義でのライヴ盤は全然流れてない。
皆ブームが到来した時1stばっか買ったからだろうか。

180 :伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 23:44:20 .net
彼が吃音で悩んでいたなんてここに来るまで知らなかった
欠点を個性に変える姿に感動した

181 :伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 06:44:45 .net
1stなら聞きたくなったら中古屋でワンコインですぐ手に入るのがいいね。
自分もブーム去った後に中古屋で数十円で買って再評価しだしたくちだけど、
彼の生い立ちや歌詞の内容を知ったときは衝撃だったなぁ・・・。
こういう時に英語分かってたらよかったのにと思う。

182 :伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 10:50:40 .net
スキャットマン新作?と思ったらサンタナのアルバムだった。
もう亡くなってましたか。RIP。

183 :伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 13:41:56 .net
Requiescat in pace

184 :伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 14:54:44 .net
「ベスト・オブ・スキャットマン・ジョン」買った
最後のLOVE ME TENDER聴くと・・・なんか寂しいなぁ・・・(´Д⊂

合掌

185 :伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 00:25:03 .net
スーパーキレイって名曲だよな?

186 :伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 01:30:30 .net
ベストなんかいつの間に出たの?

187 :伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 15:32:54 .net
U-TURNが好き
ビーマニにこの曲なかった?

188 :伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 22:36:37 .net
>>187
パララピッパパロピッパッパロ

近場のブクオフでは250円な件

189 :伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 18:07:18 .net
やっぱtime名曲だわ何度聴いても飽きない、、
スキャット部分が特によい

190 :伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 22:46:01 .net
Be Someone♪

191 :伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 02:23:54 .net
Be Someoneはなんだか悲しい

192 :伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 22:41:45 .net
1stは名盤だよな。
ワンコインで買える中では最高レベル

193 :伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 22:55:58 .net
おまいら気がついたらスキャートマーソタンの命日が過ぎてるじゃないですか。
あらためて合掌(-人-)

194 :伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 14:52:37 .net
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1133599737/
こんなスレが立ってましたよ

195 :伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 16:06:47 .net
僕も一スキャットマンファンです。
ちなみに僕は123GOあたりが結構すきです。

196 :伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 20:28:07 .net
現行のスキャットマンスレがあって俺は感動ですよ本当に。
中学の時にハマって以来、色々やって国内版のCDもPVもLPも全部買ったよ・・・
スキャットウルトラマンにカトちゃんのスキャットマンまで買ったwww
Be SomeoneとかBallad Of Love聞くと今でも涙が出る

197 :伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 21:23:34 .net
>>196
Be Someoneにはハゲド
Ballad Of Loveは聴いたこと無いな

198 :伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 14:59:20 .net
スキャットウルトラマンいいなぁ・・・
今でもCDショップなんかで注文できますかね?

199 :伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 23:01:20 .net
>>198
AMAZON

200 :伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 18:37:59 .net
スキャットマンボのスキャットが鬼過ぎる気がします!(><;)

201 :伝説の名無しさん:2005/12/27(火) 09:35:56 .net
 

202 :伝説の名無しさん:2005/12/28(水) 10:58:48 .net
>>113>>126
おいおい・・・
彼は長年場末のバーで演奏していた立派なジャズピアニスト/シンガーだぞ
スキャットってのはルイ・アームストロングがステージで歌詞を忘れて
「シャバダバ・ドゥビドゥバ」などと適当に歌ったのが起源
ジャズでは定番のスキャットやラップををテクノ・ユーロビートにのせたスタイルが新しく
世界中のクラブDJから火がつき、ヒットした
ヒット後すぐにクラバーからはダサイもの扱いされたけどね
売れないジャズマンだった彼はこの話を持ちかけられたとき
「売れるんだったら何でもやるよ」と引き受けたそうだ

出典:オッサンの記憶

203 :伝説の名無しさん:2005/12/28(水) 11:01:48 .net
ageとく

204 :伝説の名無しさん:2005/12/28(水) 16:37:39 .net
>>202
ワロタ

205 :伝説の名無しさん:2005/12/28(水) 23:03:56 .net
そう。
長年培った声優の技が晩年になって開花した訳だ。

206 :伝説の名無しさん:2005/12/29(木) 20:33:03 .net
ジョンって吃音だよな… 声優?できんのか??

207 :伝説の名無しさん:2005/12/29(木) 21:17:08 .net
吃音だよ  声優はまったくのガセ
来日したとき言友会のインタビューに答えてる
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~genyukai/scatman.html

208 :伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 02:16:47 .net
スキャットマンのCD何処にもなくて、困っているのだが
ネット上でDLできないだろうか・・・

209 :伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 16:25:35 .net
DLは無理だと思う。
ちなみに僕はブックオフの中古でみつけましたよ。
あとはCDショップで注文して手に入れました。

210 :伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 19:27:09 .net
http://sakuratan.ddo.jp/up/src/up2096.mpg
見れるかな?
スーパーキレイ
プリプリスキャット発売時のCM

211 :伝説の名無しさん:2006/01/01(日) 13:39:28 .net
>>202-207
声優って山寺宏一のことだろw
ネタか

>>210
見れん

212 :伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 00:27:46 .net
そういえば山寺モノマネやってたっけwww忘れてたwwwwww

213 :伝説の名無しさん:2006/01/04(水) 14:58:01 .net
俺もそのモノマネ見てた!すごく似てて感動したのを覚えてる!

214 :伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 18:27:17 .net
>>208
オークションとかで落としたら?
昔ヤフオクでスキャットマンのCD120枚セットが1000円ぐらいで投売りされててワロタwww

215 :伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 21:22:06 .net
スキャットウルトラマン出てるね


216 :伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 21:23:13 .net
ワロスw

217 :伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 21:32:00 .net
元がいいからカッコいい

218 :伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 21:39:21 .net
スキャットマンのflash ないんですかね?

先ほど、トリビアで見たウルトラマソに衝撃を受けました。

219 :伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 22:54:52 .net
みごと6位に入ってましたね。

220 :伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 22:55:47 .net
間違えた10位だった・・・

221 :伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 00:22:08 .net
スキャットウルトラマン気になるなぁ
ビッターズで¥5000で売ってる奴がいる・・・高けぇよ。。。

222 :伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 13:07:00 .net
これぞまさに夢のコラボレーションだな

223 :伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 18:40:11 .net
スキャットマンかぁ・・・
私、小学校の時好きだったよ(多分)
何だか懐かしいです(ノ_・、)

224 :伝説の名無しさん:2006/01/28(土) 01:18:40 .net
一時友達の間で流行っちゃってカラオケで歌いまくったなー。

でも誰一人まともに歌えねーのなwwww

225 :伝説の名無しさん:2006/01/29(日) 19:08:44 .net
この人まだ活動してるのかな
ライブ見に行きたいと思うけど、アメリカでしたっけ?イギリスだっけ?
本国に行けば見れると思うが最近噂を聞かないって事は引退してプロデューサーとかになってるのかな

226 :伝説の名無しさん:2006/01/29(日) 19:12:02 .net
亡くなったろ

227 :伝説の名無しさん:2006/01/29(日) 19:34:03 .net
へ?
まじっすか?
いつ頃っすか? 何歳で

228 :伝説の名無しさん:2006/01/29(日) 19:42:41 .net
ほれ
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/6748/Scatman.html

229 :伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 22:36:03 .net
エヴリシング・チェンジズ聞くたびいやされます。
プッチンプリンのCMみてえええええええええええ!!!!!!!!!!111

230 :伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 20:04:17 .net
ぷっちんぱぽぺいえ

231 :伝説の名無しさん:2006/02/13(月) 18:00:33 .net
ぱらっぽ

232 :伝説の名無しさん:2006/02/14(火) 18:18:21 .net
すきゃっとまん最高!

233 :伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 02:10:45 .net
su su su super kireiの英歌詞はなんとなくわかるのですが
和訳がわかりません。どなたか教えて下さいませんか?

♪su su su super kirei
 glam jam do it start it

確かこんな感じ?

234 :伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 03:02:43 .net
googlevideoで見つけたあああ!
http://video.google.com/videoplay?docid=-4976932008162787681&q=scatman

235 :伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 08:11:44 .net
Su Su Su Super Kirei!

Glam jam, do it, start it
Glam jam, now you've got it
Scatman's really on it
Movin' it to the glam jam <x2>

<Scatting>

Mellow fellow, I'm all that
Super Kirei's comin' back
Fresh as summer showers
Fresh as summer flowers
She's a real beauty
She's a Super Kirei

Chillin' mellow, chillin' yeah
Lazy days have come at last
Kicking it to a fat jam
Kicking it to the Scatman
She's a real beauty
She's a Super Kirei



236 :伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 08:12:23 .net
<Scatting>

Better than all that we imagined
Better than anything we've ever done before
We've begun...making it true

Mellow fellow, I'm all that
Super Kirei's comin' back
Fresh as summer showers
Fresh as summer flowers
She's a real beauty
She's a Super Kirei

Chillin' mellow, chillin' yeah
Lazy days have come at last
Kicking it to a fat jam
Kicking it to the Scatman
She's a real beauty
She's a Super Kirei

Super Kirei, Super Kirei... <Scatting>



237 :伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 08:13:10 .net
Super Kirei, Super Kirei, Super Kirei, Super Kirei

<Scatting>

Better than all that we imagined
Better than anything we've ever done before
We've begun...making it true
Mellow fellow, I'm all that
Super Kirei's comin' back
Fresh as summer showers
Fresh as summer flowers
She's a real beauty
She's a Super Kirei

Chillin' mellow, chillin' yeah
Lazy days have come at last
Kicking it to a fat jam
Kicking it to the Scatman
She's a real beauty
She's a Super Kirei

<Scatting>

Glam jam, do it, start it
Glam jam, now you've got it
Scatman's really on it
Movin' it to the glam jam <x3>

Su Su Su Super Kirei
Takin' it from the Scatman!

238 :伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 15:07:25 .net
結局、英語歌詞しかわかりませんでした。
誰か和訳して

239 :伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 12:23:20 .net
tesuto

240 :伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 12:57:12 .net
プッチンプッチン プリン♪

241 :伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 21:00:56 .net
プッチンパポーエビバデ プンプン!

242 :伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 13:13:34 .net
保守

243 :伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 00:41:09 .net
おーい

244 :伝説の名無しさん:2006/03/14(火) 21:41:30 .net
ttp://youtube.com/watch?v=EZR3D4OjJeE&search=scatman

スキャットマンのPV見つけた。

245 :伝説の名無しさん:2006/03/20(月) 19:15:48 .net
グッジョブ!!!!!!!!

246 :伝説の名無しさん:2006/03/21(火) 10:35:31 .net
おいおい、キモスレだなww

247 :伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 21:33:32 .net
このスレみてとびこんできました

最高ですよね!
スキャットマン・・・歌もカリスマもあまりなさそうな人だったけど何か訴えるようなもの
それが大好きでした
今でも大好きです!

248 :伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 20:40:12 .net
カラオケでスキャットマン唄えたらカッケー

249 :伝説の名無しさん:2006/04/06(木) 15:28:04 .net
スキャットマンワールドかっこよすぎ

250 :伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 04:14:59 .net
いつかまた人が来たときのために俺から...
http://www.youtube.com/results?search=Scatman+John&search_type=search_videos&search=Search

251 :伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 11:34:27 .net
俺はニュー即ようつべスレでスキャットマン知ってここに来た。
来週中に中古CD探してくる。

252 :伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 18:43:09 .net
スキャットウルトラマン

ttp://youtube.com/watch?v=q1b5Af8LSkI&search=scatman

253 :愛すべき口髭親父:2006/04/29(土) 12:02:14 .net
は、初めて2chに書き込みます。
>>210さん!
なんてこった感動です!まさか拝めるとは!(号泣)
私とスキャットマンとの出会いは彼が亡くなってからになります…
なんであの時(ぷっちんぷりん)に気がつかなかったのか!
悔しさを胸に、今日もスキャットマンを聴くのです…
こんなにファンが居るとは思っていませんでした!なんか嬉しいひゃっほぅ!

254 :伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 20:00:48 .net
スキャットマンズワールドとスキャットマンUを中古で注文しました。
tutayaにはベスト盤しかなかったのでブクオフで買うことにしました。
サードアルバムは聞かなくていいとのことが上のほうに書いてあったので
とりあえずはこの2枚を聞いて、機会があればサードアルバムも聞いてみようと思います。
そして道を歩きながらスキャります。はい。

255 :伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 20:18:27 .net
ピーパパ パラッポ パパ パラッポ
ピーパパ パラッポ パパ パラッポ

256 :伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 01:02:26 .net
ツタヤでスキャットマンのCDみつけて、
「お、懐かしい〜。プッチンプリンか?」
とか思って買ってみたが・・。

最高だあああああああ!!


257 :伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 20:52:16 .net
http://www.youtube.com/watch?v=4VaJVDHRpvA
Everybody Jam!がうpされたみたい。
ようつべ定期的にチェックするといいかも。

258 :伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 09:35:38 .net
スキャットマン聴いて泣いてる。

二年前も同じカキコしてるな、多分オレだろうな。

259 :伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 03:28:19 .net
♪コーリング フロム ザ スキャットラーーン’
♪コーリング フロム ザ スキャットマンズ  ウォール’

♪イフユ ワナビー フリーッ
♪ユベダ リッスン トゥミーッ


萌え

260 :伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 19:01:22 .net
今日中古でこの人のCD買ってきたけどかなりいいね。
プッチンプリンのおじさんってくらいの認識しか無かったけど
色々調べたら人間的にもかなり魅力的な人。


261 :伝説の名無しさん:2006/06/01(木) 22:09:25 .net
スーパーキレイ聞いてハマった俺ガイル

262 :伝説の名無しさん:2006/06/05(月) 09:06:27 .net
やっぱりTIME

263 :伝説の名無しさん:2006/06/06(火) 23:53:42 .net
>>257
またサッチモ役がえらく似てるな

264 :伝説の名無しさん:2006/06/11(日) 12:13:24 .net
>>263
合成じゃなかった?

265 :伝説の名無しさん:2006/06/14(水) 00:25:22 .net
ピーパラパラッポの部分が印象的すぎて当時小学生だったのに今でも鮮明に覚えてる。
先日ボウリング行ったとき、画面にscatmanのPVが流れてて久々に聞いてほんと名曲だと思った。
亡くなってるって今日知ったんだけどさ。本当に惜しい人を亡くした。
ちょっと明日CD買ってくるわ。


266 :伝説の名無しさん:2006/06/19(月) 21:32:37 .net
だれか今日のラジオFM横浜聞いた人いるかな?
夕方6時45分頃にスキャットマン・ジョンのSCATMANが流れたよー。
ちなみにスキャットマンが流れた後は早口講座やってたよ。

267 :伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 23:50:28 .net
たまに極楽山本がラジオでスキャット披露してる

268 :伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 23:29:57 .net
http://www.youtube.com/watch?v=uo1w2Y4yj-8
当時は衝撃的でした。

269 :伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 20:44:27 .net
いつ聞いても最高です。青春時代を思い出す。

270 :弁護士のSCATMAN:2006/07/08(土) 14:34:32 .net
この前、TBSの弁護士のくずでプリプリスキャットながれてた。http://www.tbs.co.jp/b-kuzu/

271 :かた:2006/07/10(月) 22:52:39 .net
〇音ってなんて読むんですか??

272 :伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 00:00:06 .net
プッチンプリンの人だよな?

273 :伝説の名無しさん:2006/07/16(日) 20:00:26 .net
たらいに水道の水が落ちるような感じのスキャットは彼でなくては出来ない。


274 :伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 07:15:26 .net
l

275 :伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 20:26:48 .net
ビーバッパパラポ

276 :伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 23:29:02 .net
最近この人の曲を聞くようになった。スキャットマンズ ワールドをありがとう

277 :伝説の名無しさん:2006/08/03(木) 00:24:39 .net
シングナウ

278 :伝説の名無しさん:2006/08/03(木) 13:14:21 .net
ビーバッパッパラッポ

279 :伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 10:56:19 .net
ぱらっぽ

280 :伝説の名無しさん:2006/08/05(土) 23:02:27 .net
昨日友達の車の中で10年ぶりに聴いたよ。改めてちゃんと聴くと滅茶苦茶格好良いな。
今日早速ブックオフでスキャットマンズ・ワールド買ってきたよ。TIMEが最高だ

281 :伝説の名無しさん:2006/08/07(月) 06:19:57 .net
チンチン シュッシュッシュッ

282 :伝説の名無しさん:2006/08/08(火) 23:01:50 .net
スキャットマンって蝉の一生だったね。
下積みが長くてやっと日の目をみたら死んじゃった。

283 :伝説の名無しさん:2006/08/08(火) 23:06:40 .net
>>282
Mr.ボールドみたいだな。

284 :伝説の名無しさん:2006/08/09(水) 02:10:15 .net
死後10年経ったらDVDとか出てくれないかな

285 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/08/20(日) 19:08:56 .net
99年、スキャットマンは3枚目のアルバムをリリース。
だが彼が98年後半から病魔と闘っていた事がのちに明らかとなった。
医者からは安静につとめるよう忠告されていたが、新しいアルバムの制作に心血を注いだ。
のちに癌を宣告され集中治療が行なわれたが、99年12月彼はロスの自宅で帰らぬ人となる。
ジョンは死の直前に言った。
「私は最高の人生、最高の美を味わった。神が望むのであれば何もかまわない」

286 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/08/20(日) 19:33:11 .net
スキャットマンは96年のインタビューでこう語った。
「私の願いは子供達が私の歌やダンスを楽しむ間
”人生そんなに悪いもんじゃない”と感じてほしいということだ。
ほんの1分といえどもね」

287 :伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 10:58:24 .net
scatmanのPVをようつべで初めて観て、こんな渋いおっさんだったのかと驚いた
その後ググってみて感動した( ´Д⊂ヽ

もちCD買った
いい歌ばっかだあぁぁぁぁ

288 :伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 08:09:19 .net
   |■_
   |m`) アイム スキャートマーン
   |⊂
   |


     ♪
    ♪   _■■_
      ヽ(´mm` )ノ  プッチン パポペー
         (  へ)
          く


    ♪
     ♪ _■■_
      ヽ( ´mm`)ノ エビバデ プリンプリン
         (へ  )
             >

289 :伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 02:56:06 .net
自分は吃音者なんだけど、そのことで悩んだり鬱になっている時に彼の歌を聴くと、悩んでばかりじゃしょうがないって思えてきます
自分にとって彼は、まさに神様のような存在です

290 :伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 05:36:48 .net
吃音者だからあのスキャットができたんだよね
障害じゃなくて才能だよね

291 :伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 06:18:34 .net
彼の歌っ、て
テンポ良くて早いけど、
良‐く聴くと
語尾を歌いあげる感じが
一節一節優しいよ
感動した
ただリズミカルなだけの曲だと思ってた
ちなみに私は
10年以上も彼のファンで
今でもアーティストの中では1番好きです

292 :伝説の名無しさん:2006/09/01(金) 17:52:57 .net
ピアニストだからこその音感が無ければ
あのスキャットはできないなぁ。

オレもDVD発売希望。

293 :伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 01:12:40 .net
スキャットあげ

294 :伝説の名無しさん:2006/09/16(土) 14:12:38 .net
Be someone

295 :伝説の名無しさん:2006/09/18(月) 10:14:07 .net
山寺のモノマネ激しくうp希望!!!!!

296 :伝説の名無しさん:2006/09/20(水) 01:12:45 .net
>>267

297 :伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 18:34:11 .net
MEGA HITS2ってCDを中古店で50\
で売ってあったのでなんとなく買ったみて今日スキャットマンとであった
1曲目にSU SU SU SUPER キレイがノリのいい曲で
いろいろとネットで調べてみたら自分の病を自分のものにして
曲を作ったとかそんな文章見て感動した
それにyoutubeのPVみたがほかの曲もすげぇわ
ビーバッパッパラッポッパッパッピラッポッとか人間じゃないくらいかっこいい
もう亡くなってしまいとても残念です
もう遅いですがファンになりました
by 高房



298 :伝説の名無しさん:2006/10/06(金) 11:53:03 .net
スキャットマン’s ワールド 
http://makimo.to/2ch/music_musice/1006/1006114151.html

過去ログ残ってた   ♪ 
     ♪ _■■_ 
      ヽ( ´mm`)ノ

299 : ◆6Yr67bRueQ :2006/10/29(日) 16:07:17 ?2BP(12).net
test

300 :伝説の名無しさん:2006/11/02(木) 20:17:33 .net
ウォークマンに詰め込む為に昔のCDを探してたらScatman JohnのCDが出てきました。
懐かしく思い聞いた、WIKIで検索したら、吃音だったこと、亡くなったことも知りました。

http://www.youtube.com/watch?v=uo1w2Y4yj-8&mode=related&search=

PVでしか逢えなくなってしまったのですね、残念です。

301 :伝説の名無しさん:2006/11/09(木) 17:16:27 .net
scatman

302 :伝説の名無しさん:2006/11/11(土) 09:20:17 .net
scatman

303 :伝説の名無しさん:2006/11/13(月) 08:19:10 .net
scatman

304 :伝説の名無しさん:2006/11/14(火) 16:24:10 .net
scatman

305 :伝説の名無しさん:2006/11/15(水) 00:14:14 .net
scatman

306 :伝説の名無しさん:2006/11/16(木) 08:06:00 .net
scatman

307 :伝説の名無しさん:2006/11/17(金) 08:08:34 .net
scatman

308 :伝説の名無しさん:2006/11/18(土) 07:44:04 .net
scatman

309 :伝説の名無しさん:2006/11/20(月) 13:43:38 .net
scatman

310 :伝説の名無しさん:2006/11/21(火) 07:59:49 .net
scatman

311 :伝説の名無しさん:2006/11/21(火) 23:42:53 .net
scatman

312 :伝説の名無しさん:2006/11/22(水) 08:21:30 .net
scatman

313 :伝説の名無しさん:2006/11/22(水) 14:10:52 .net
scatman

314 :伝説の名無しさん:2006/11/24(金) 13:39:45 .net
scatman

315 :伝説の名無しさん:2006/11/27(月) 12:47:06 .net
scatman

316 :伝説の名無しさん:2006/11/28(火) 08:52:23 .net
scatman

317 :伝説の名無しさん:2006/11/28(火) 22:36:07 .net
スキャットマン
逆から読むと
ナムタクス

318 :伝説の名無しさん:2006/11/29(水) 08:35:03 .net
namtacs

319 :伝説の名無しさん:2006/11/29(水) 21:41:01 .net
scatman

320 :伝説の名無しさん:2006/11/30(木) 08:43:33 .net
scatman

321 :伝説の名無しさん:2006/11/30(木) 22:53:49 .net
scatman

322 :伝説の名無しさん:2006/11/30(木) 22:54:51 .net
scatman


323 :伝説の名無しさん:2006/12/01(金) 08:58:55 .net
scatman

324 :伝説の名無しさん:2006/12/03(日) 14:47:02 .net
今日が命日ですよ

325 :伝説の名無しさん:2006/12/04(月) 13:42:27 .net
scatman
anniversary of a death

326 :伝説の名無しさん:2006/12/05(火) 08:47:00 .net
scatman

327 :伝説の名無しさん:2006/12/05(火) 17:50:44 .net
scatman

328 :伝説の名無しさん:2006/12/06(水) 08:34:45 .net
scatman

329 :伝説の名無しさん:2006/12/06(水) 16:15:32 .net
scatman

330 :伝説の名無しさん:2006/12/07(木) 08:41:03 .net
scatman

331 :伝説の名無しさん:2006/12/07(木) 13:59:12 .net
scatman

332 :伝説の名無しさん:2006/12/08(金) 00:23:15 .net
スキャットマン最高

333 :伝説の名無しさん:2006/12/08(金) 08:54:04 .net
scatman

334 :伝説の名無しさん:2006/12/08(金) 08:57:09 .net
best loved scatman

335 :伝説の名無しさん:2006/12/08(金) 14:06:40 .net
scatman

336 :伝説の名無しさん:2006/12/08(金) 20:48:05 .net
スキャットマンが長生きしてたらな…

337 :伝説の名無しさん:2006/12/09(土) 00:02:45 ?2BP(40).net
>>336

名曲がもっとできたのに・・・・

338 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 10:45:12 .net
ジョン・ポール・ラーキン(1942年3月13日〜1999年12月3日)

スキャットマン・ジョンとして知られる。
吃音障害を持つジャズ・ミュージシャンとして有名であった彼は、
のちにスキャット・シンギングとディスコ・サウンドを融合させる。
中でも一番知られるのが94年の大ヒット"Scatman (Ski-Ba-Bop-Ba-Dop-Bop)"である。

彼はよくこう言った。これは「私の最大の悩みを最大の財産に替えた転機だった」と。

彼のアルバムとシングルは通算14のゴールド、および18のプラチナに認定された。
また、彼は吃音者のコミュニティに対する支援活動により「アニー・グレン・アワード」の受賞を受け、
全米吃音者協会の名誉殿堂入りも果たした。

彼は57歳のとき、カリフォルニア州ロサンゼルスの自宅で肺癌によって死亡した。

339 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 11:34:56 .net
カリフォルニア州エルモンティで生まれる。

彼は生まれつきひどい吃音障害に悩み、それは幼児期のトラウマとなって彼の心に根付いた。
成功の頂点にあった95年頃でさえ、
「少なくとも6回か7回は語句を繰り返さないと、喋り終えることができなかった」と
彼にインタビューしたジャーナリストが語るほどであった。

340 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 11:47:51 .net
12歳の時ピアノを学ぶ。
同時にエラ・フィッツジェラルドやルイ・アームストロングなどのレコードに
影響を受け、スキャット・シンギングを取り入れるようになった。
ピアノは彼の言葉にまつわる障害を補う、芸術的表現手段となってゆく。

彼は96年のインタビューでこう語った。
「ピアノの演奏は私に言葉を与えてくれる・・私は会話する事を恐れピアノの陰に隠れたのだ」

341 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 12:40:29 .net
70・80年代、彼はロサンゼルスのジャズ・クラブで
プロのジャズ・ピアニストとして過ごし、数多くの演奏を行なう。

86年、彼はジョン・ラーキンの名によるセルフタイトルでアルバムをリリース。
これは現在非常に希少なものです(「私の家のクローゼットに沢山しまってあるのさ」とジョンは言っていた)。

ちょうどこの頃から、彼はアルコールやドラッグに溺れるようになってゆく。
しかし87年、仲間のミュージシャンや友人のジョー・フェラルが
麻薬中毒で死亡した事をきっかけに、ドラッグを断ち切る事を決意。

また、彼の新しい妻ジュディの助けなどが功を奏し、
アルコール依存からの復帰も遂げることができた。

342 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 14:03:43 .net
90年。ジョンは自身のキャリアを積むため、
ジャズ文化が根付く都市、ドイツ・ベルリンへと移る。
ここで彼はジャズ・ピアニストとして、バーやクラブ、クルーズ船などで演奏を行ないます。

彼はこのとき、初めて曲に自分の声を乗せて演奏することを決意します。

その曲"On The Sunny Side Of The Street(明るい表通り)"の演奏を終えた時、
感銘を受けた観客のスタンディング・オベーションが、彼に大絶賛を与えたのでした。

343 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 14:16:47 .net
そのころ、彼のエージェントであるマンフィールド・ツェーリンガーはある提案をする。
それは彼のスキャットをテクノあるいはヒップ・ホップと融合させてみてはどうか、というものだった。

ジョン自身はその案に懐疑的であったが、 BMG(ハンブルグ)はそのアイデアを受理。
しかしジョンは曲を聴いた人々に「単にどもっているだけ」と
受け止められる事を内心、非常に恐れていた。

悩むジョンに対し妻ジュディは、あなた自身の「そのこと」を、
曲の中で直接伝えればいいじゃない、と助言したのだった。

344 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 14:21:27 .net
こうしてインゴ・カイズとトニー・カターニャのプロデュースにより、
彼のファーストシングル"Scatman (Ski Ba Bop Ba Dop Bop)"が完成。

この曲は「吃音に悩む子供達が逆境を乗り越えるため、元気を与えよう」というものであった。

この時からジョン・ラーキンは「スキャットマン・ジョン」へと生まれ変わったのである。

345 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 15:55:58 .net
95年、ジョンは52歳にして世界的なスターとなった。

当初、デビュー・シングルの勢いはさほどでもなかったが、
徐々に売り上げを伸ばしはじめ、
最終的には殆どの国のチャートでトップを飾り、
世界中で約600万枚もの売り上げを記録するに至った。

このデビュー・シングル"Scatman (Ski Ba Bop Ba Dop Bop)" は彼の全曲中でも、
最大の売上、知名度を誇り、数週間に渡って全英トップ10に留まり続けた。

346 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 16:00:31 .net
つづく"Scatman's World"は、全英シングルチャート10位に。
デビュー・シングルほどの勢いはなかったにせよ、ヨーロッパ中でチャートインし、
約100万枚ものセールスを記録したことで充分成功したといえた。

この2枚のシングルののち、初のアルバムが発表され、
同じく"Scatman's World"とタイトルが付けられた。
このアルバムは約300万枚もの売り上げを記録する。

347 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 16:02:49 .net
この後、プロモーションとコンサートのためヨーロッパ、およびアジアへと旅立つ。

「スペイン公演では5分間も子供達の叫び声が止まなかったので、
歌を始める事ができなかったよ」と彼は語った。

348 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 16:06:18 .net
この頃にはジョンの喋りは以前よりも流暢になっていた。

アルバムのプロモーションのためインタビューを受けた際、
彼がどもる事なく喋っていたのを聴いたある記者が、
経歴を装うため吃音者コミュニティーを利用しているのではないか、と
疑いを向けたほどだった。

このときジョンは初めて、どもる事に対してではなく、
流暢に喋ることを恥じている自分に気付きショックを受けたという。

349 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 16:44:20 .net
96年、2番目のアルバム"Everybody Jam!"をリリース。

もはやデビュー時の成功は見られなかったが、
これらのアルバムやシングルは日本で非常に好成績を収めた。

彼は日本における人気が非常に高かったため、
玩具メーカーが彼に似せた人形を発売したり、
テレフォン・カードやコカ・コーラの缶のデザインになった。

350 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 16:46:28 .net
また、日本での"Everybody Jam!"には5つのボーナス・トラックが追加された。
その中には"Su Su Su Super キ・レ・イ" と "Pripri Scat"が含まれている。
これらは日本の企業が発売する化粧品とプリンのコマーシャルに使用された。

ウルトラマンもスキャットマンの人気に乗って
"Scatultraman"というシングルをリリースした。

351 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 17:48:00 .net
99年、スキャットマンは最後となる3枚目のアルバム"Take Your Time"をリリース。

しかし彼が98年後半から病魔と闘っていた事がのちに明らかとなった。
医者からは安静につとめるよう忠告されていたが、
新しいアルバムの制作に心血を注いだ。

のちに癌を宣告され集中治療が行なわれたが、
99年12月彼はロスの自宅で帰らぬ人となる。
ジョンは死に臨んで言った。

「私は最高の人生、最高の美を味わった。神が望むのであれば何もかまわない」

352 :伝説の名無しさん:2006/12/09(土) 17:51:30 .net
荒らすな禿げ

353 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 17:52:49 .net
ジョンは96年のインタビューでこう語っていた。

「私の願いは子供達が私の歌やダンスを楽しむ間
”人生そんなに悪いもんじゃない”と感じてほしいということだ。
ほんの1分といえどもね」

354 :http://en.wikipedia.org/wiki/Scatman_John:2006/12/09(土) 18:17:13 .net
*おはり*

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:25:55 .net
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a1%f9%a1%f9%a1%f9%a5%b9%a5%ad%a5%e3%a5%c3%a5%c8%a5%de%a5%f3%a1%a6%a5%b8%a5%e7%a5%f3%a4%f2%c7%ae%a4%af%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%f9%a1%f9%a1%f9


356 :伝説の名無しさん:2006/12/10(日) 10:30:17 .net
>>354
最後のは邦訳せんの?

Trivia
In 1998 the 23-time world record holding marathon runner Haile Gebrselassie smashed the world indoor 2000m record.
He had asked for the song "Scatman" to be played during the record attempt because he found the lyrics very motivational,
referring specifically to the words "don't let nothing hold you back".

357 :伝説の名無しさん:2006/12/11(月) 12:03:08 .net
scatman

358 :伝説の名無しさん:2006/12/11(月) 20:42:42 .net
scatman

359 :伝説の名無しさん:2006/12/12(火) 09:10:45 .net
scatman

360 :伝説の名無しさん:2006/12/12(火) 19:26:30 .net
scatman

361 :伝説の名無しさん:2006/12/13(水) 08:41:52 .net
scatman

362 :伝説の名無しさん:2006/12/13(水) 19:49:23 .net
scatman

363 :伝説の名無しさん:2006/12/14(木) 08:28:42 .net
scatman

364 :伝説の名無しさん:2006/12/14(木) 19:53:12 .net
scatman

365 :伝説の名無しさん:2006/12/15(金) 08:08:27 .net
scatman

366 :伝説の名無しさん:2006/12/15(金) 13:18:46 .net
scatman

367 :伝説の名無しさん:2006/12/15(金) 13:23:35 .net
scatman
Samedis et dimanches ne peuvent pas etre ecrits dans. Voyez-vous la semaine prochaine.

368 :伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 12:33:05 .net
scatman

369 :伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 20:56:21 .net
scatman

370 :伝説の名無しさん:2006/12/19(火) 08:45:53 .net
scatman

371 :伝説の名無しさん:2006/12/19(火) 20:26:47 .net
scatman

372 :伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 08:41:21 .net
scatman

373 :伝説の名無しさん:2006/12/20(水) 19:41:56 .net
scatman

374 :伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 08:53:34 .net
scatman

375 :伝説の名無しさん:2006/12/21(木) 20:03:26 .net
scatman

376 :伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 08:32:44 .net
scatman

377 :伝説の名無しさん:2006/12/22(金) 13:20:05 .net
scatman
Ne peut pas ecrire a samedi et dimanche. Rencontrons au debut de la semaine.


378 :伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 12:06:27 .net
scatman

379 :伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 20:52:51 .net
scatman

380 :伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 09:32:23 .net
scatman

381 :伝説の名無しさん:2006/12/26(火) 19:45:59 .net
scatman

382 :伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 08:04:12 .net
scatman

383 :伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 08:05:07 .net
scatman

384 :伝説の名無しさん:2006/12/27(水) 20:55:52 .net
scatman

385 :伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 17:39:26 .net
scatman

386 :伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 17:49:07 .net
。゜(゚´Д`゚)゜。何でみんなscatmanばっかなんだよぉおおっ

(つд⊂)エーン








(つд・)チラッ

387 :伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 17:52:39 .net
ごめーん、dat.落ちしないようにとage感覚のつもりですた

388 :伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 19:55:32 .net
>>387

そんなすぐに落ちないからww

389 :伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 21:07:18 .net
>>388
レスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!了解

誰か書き込みしてYO、おぬがい

390 :伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 21:12:08 .net
>>389


普通に更新チェックにここ入れてるから大丈夫だってw


ってかなんか話そうぜ?

391 :伝説の名無しさん:2006/12/28(木) 21:25:00 .net
>>390

え?
話し?
どんな?

392 :伝説の名無しさん:2006/12/29(金) 08:56:54 .net
scatman

Ecrire cette annee est fin. Rencontrons le janvier 10 l'annee prochaine.

scatman

393 :伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 02:26:34 .net
荒らすな禿げ

394 :伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 11:23:47 .net
>>393
もっといいこと書き込めよ禿げ

395 :伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 23:59:55 .net
そのピースフルなメッセージ性は注目されませんでした

396 :伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 07:25:38 .net
|д゚)

397 :伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 03:49:17 .net
初めて聴いたとき物凄い衝撃だったな。1st中古で買ったとき
何故か対訳詞が入ってなかったので辞書引っ張り出して意味調べてた。
少し間違った解釈をしてたけど何が言いたいのかなんとなく分かって
この人すげえと思ったよ。2ndもカッコ良かったし。

幻の3rdとやらも聴いてみたいな…

398 :伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 13:46:56 .net
まだ生きてんのか?
今何歳くらい?

399 :伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 23:51:39 .net
>>398

死んだよ

400 :伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 15:47:07 .net
ちなみにscatとはスカトロの意味もあるそうです。

401 :伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 18:10:46 .net
>>397
サードってテイク ユア タイムってアルバムだよね?Amazonで買えたはず。約1ヶ月待ちだけど。

402 :伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 23:48:34 .net
スキャットマンの曲が入った音ゲーがあるってホント?

403 :伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 21:03:14 .net
>>394
じゃあ死ね禿げ

404 :伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 22:14:55 .net
SING NOWが神すぎる

405 :押切もへ:2007/02/23(金) 18:49:50 .net
ドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッ
  ドッドモリはいっいっいっいっ
        いっい生


 きてっててってて


はははっはっはっは恥
       ずっずずずずかっ


しくないの〜♪

406 :伝説の名無しさん:2007/03/06(火) 00:37:30 .net
Everybody Jamはガチ

407 :伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 04:07:52 .net
久しぶりにこの人思い出して検索してみたけど、暗い背景を背負いながらもポジティブに歌うのがいいね
苦悩を突き抜けて歓喜に至れ、みたいな

408 :伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 20:56:48 .net
しかしこの人の歌詞はメッセージ性が強いね。宗教的な思想も感じる。
欧米ではキリスト教関係の団体が酒やドラッグ患者への援助を熱心にしてるみたいだから
それらの影響もあるんじゃないかと思う。

409 :伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 23:16:24 .net
いろんな音楽を聞いてて、この人の曲ほど生き様を感じた曲はない

410 :伝説の名無しさん:2007/03/22(木) 12:38:28 .net
生でライブ見てみたかった

411 :伝説の名無しさん:2007/03/22(木) 19:35:32 .net
ニコニコ動画で涼宮ハルヒのスキャットマンがあって吹いた

412 :伝説の名無しさん:2007/04/01(日) 23:49:45 .net
今日、京都に行ったら昼飯食った店に置いてあった週間少年ジャンプの
メゾンドペンギンにスキヤットマンのネタがあった
2007年の確か11〜15号あたりだったと思う間違ってたらスマソ

413 :伝説の名無しさん:2007/04/17(火) 19:02:25 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/am185187
これはひどい

414 :伝説の名無しさん:2007/04/22(日) 01:54:56 .net
ス・ス・ス・スーパー・キ・レ・イ最高。

415 :伝説の名無しさん:2007/04/22(日) 15:21:59 .net
これは別人。
http://piron326.up.seesaa.net/060119yodogou/Img_1743.jpg

416 :お茶漬け ◆PocoCCHobs :2007/05/14(月) 18:57:42 .net
   |■_
   |m`) アイム スキャートマーン
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   _■■_
      ヽ(´mm` )ノ  プッチン パポペー
         (  へ)
          く


   ♪
     ♪ _■■_
      ヽ( ´mm`)ノ エビバデ プリンプリン
         (へ  )
             >

417 :伝説の名無しさん:2007/05/23(水) 12:46:56 .net
スキャットのある限りスキャットマンは不滅さ♪

418 :伝説の名無しさん:2007/05/28(月) 09:03:33 .net
scatmanのプロモが収録されてるCDとかってないのかな。
まぁ片っ端から買えばいいか

419 :伝説の名無しさん:2007/06/01(金) 22:37:27 .net
>>418
ビデオで出てるみたいですよ。
アマゾンで買えます。

420 :伝説の名無しさん:2007/06/03(日) 19:19:43 .net
ぴーぱっぱぱらっぽっぱっぱぱらっぽ

421 :伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 14:07:24 .net
>>419
ありがとう、かなり助かった。
アマゾンで注文してみようと思うよ。

422 :伝説の名無しさん:2007/07/02(月) 10:09:55 .net

   |■_
   |m`) アイム スキャートマーン
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   _■■_
      ヽ(´mm` )ノ  プッチン パポペー
         (  へ)
          く


   ♪
     ♪ _■■_
      ヽ( ´mm`)ノ エビバデ プリンプリン
         (へ  )
             >

423 :伝説の名無しさん:2007/07/23(月) 15:23:17 .net
スキャットマンシンクロ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm135724

424 :伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 00:54:12 .net
この前ナイナイのオールナイトでスキャットマンかかったなぁ

425 :伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 12:19:52 .net
AAスキャットマンかわいいなww

426 :伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 06:17:05 .net
ニコニコで見た動画のBGMに使われてて
気になって調べてCD買ったんだが
名曲が多くて驚いたよ
今度カラオケで挑戦してみます

427 :伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 14:10:30 .net
ニコニコで見たが歌詞が意外と深いんだな
これ一発屋じゃないよね?

428 :伝説の名無しさん:2007/09/13(木) 11:06:25 .net
はっきり言って伝説の存在だが
日本では一発屋みたいに思われがち。
もっと評価されるべき逸材だよ…
楽曲のクオリティは最高レベルだし、
ハンデを負った彼だからこそ書けた、心に響く詩も素晴らしい。

本当に惜しい人を亡くしたよ


429 :伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 16:28:57 .net
スキャットマン・ジョンの他に曲の中になんて言ってるか
わからない部分があるアーティスト居ませんか?

430 :伝説の名無しさん:2007/10/19(金) 22:28:48 .net
結局スキャットマンの死因は、肺癌だったのか喉頭癌だったのか
とても気になっています。

431 :伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 22:46:54 .net
>>430
喉頭癌
つウィキペディア

432 :伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 14:03:41 .net
>>431
ウィキペディアなんて
きれいなジャイアンならぬきれいな2ちゃんねるだろ
信用なりませんなそんなもの

433 :伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 00:07:32 .net
>>431
日本のウィキペディアでは、喉頭癌なんですが、Englishだと
肺癌になっているので、気になっておるわけです。

434 :伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 21:12:35 .net
スキャットマンズ・ワールド買ったよ!



100円で

435 :伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 21:33:41 .net
ってなんだこれ・・・

ケース開けたら歌詞カード二枚入ってたwww
二枚もいらねぇwwwww

436 :伝説の名無しさん:2007/12/31(月) 01:47:06 .net
スキャットマン今日ニコニコで聴きあさりますたw
うちの高校では体育の時間にダンスでスーパーキレイ踊りますたw
それにしてもスキャットマンいいですね
なんかニコニコのコメ見てたらはまってしまったw

437 :伝説の名無しさん:2008/01/05(土) 11:28:23 .net
歌詞カードの和訳、ちょっと意訳しすぎだと思う。

438 :伝説の名無しさん:2008/01/13(日) 01:57:35 .net
声優の山寺さんが挑戦されてたので貼っておきますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=k4wvF-4nlHs

439 :名無し:2008/01/20(日) 23:14:08 .net
スキャットマン・ジョンって「ジョンパ」か「ジョンバ」って呼ばれてますか??


440 :名無し:2008/02/07(木) 01:01:49 .net
スキャットマン最高!!

441 :伝説の名無しさん:2008/02/08(金) 23:59:16 .net
最近SNAIL RAMPってバンドがスキャットマンズ ワールドをカバーしてたな。着うたで聞いたが酷すぎるww買う価値なし。でも一応レンタルしよ。

442 :伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 15:28:14 .net
素敵ですよね

443 :伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 17:26:41 .net
最高だよね

444 :伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 17:34:18 .net
>>441
俺もレンタルしてきたよ。
やっぱり原曲が一番ネ申だなwww

445 :伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 02:24:02 .net
もうこんな人はでてこないんだろうな。

446 :伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 14:03:19 .net
やべぇ
最近CD引っ張り出して聞いてるんだが、歌詞カードなくしてもーた

どなたかpaa pee poo〜の歌詞うpしてくれる方いないだろうか

447 :伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 22:35:21 .net
そこの部分歌詞カードに載ってない。

448 :age:2008/03/23(日) 02:33:32 .net
age

449 :伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 08:52:15 .net
なんかニコニコでここ2、3日メドレーとかPVとかランクインしてるな
市場でもベスト盤が売れまくってるみたいだ
歌詞も始めて知ったが素晴らしいな
今まで一発屋扱いしてた自分が恥ずかしいよ

450 :伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 22:52:17 .net
なんで今更ニコニコで流行ってるんだろう
仕掛け人がいるのかな?

451 :伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 06:16:28 .net
いや、受けるべくして受けてるんじゃね?
今まで一発屋だと思ってた。
歌詞こんなだと知らなかった。
しかもすごい楽曲揃いだ。
鳥肌立った・・・
なんで今までよく知らなかったんだろう・・・・

DVDで欲しいけどどこにも無い。MTVにはあるのに
DVDでは出してないのかな?
どうすれば手に入るだろ。CS以外ムリかな。

452 :伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 12:39:26 .net
あえて新品でベストアルバムをぽちってきた。
中古で買う気になれなかった。
少しでもご家族に入るといいが。

453 :伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 20:39:11 .net
この人メチャメチャ歌うまくない?

ちょっとマネしたみたけど、すげぇキーが高いのよ
それで50代であの声量って化け物ですかw
スキャットが無くても十分すごいと思った

454 :伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 20:24:31 .net
えーびばーで、じゃむ

455 :伝説の名無しさん:2008/04/15(火) 22:48:23 .net
>>453
でも低音になると渋い声でカッコイイよな。

Timeが好き。良い意味で洗脳されて、頑張ろうって思う。

456 :伝説の名無しさん:2008/04/15(火) 22:53:07 .net
チベット問題とスキャットマンの歌詞が重なる。

457 :伝説の名無しさん:2008/04/21(月) 16:52:33 .net
スキャットマンの歌聴くとテンション上がる。
でも涙が出てくる。

458 :伝説の名無しさん:2008/04/25(金) 11:44:26 .net
Time最高

459 :伝説の名無しさん:2008/04/26(土) 17:02:44 .net
ぱっぱっぱらっぱ

460 :伝説の名無しさん:2008/05/04(日) 11:42:17 .net
最近知って物凄いはまった
歌詞も素晴らしいし彼の世界観が大好きだ


461 :伝説の名無しさん:2008/05/21(水) 11:39:48 .net
スキャットの部分は彼本人だって分かるんだけど語りの部分も同じ人なの?

462 :源造:2008/07/06(日) 23:14:10 ?2BP(339).net
保守

463 :伝説の名無しさん:2008/07/09(水) 20:19:25 .net
スキャットマンU買ってきたよ。
明日から通勤時の音楽はスキャットマンだ。

464 :伝説の名無しさん:2008/07/22(火) 17:00:26 .net
友人に勧めたら全部同じ歌にしか聞こえないって言われた・・・

465 :伝説の名無しさん:2008/08/10(日) 17:54:53 .net
>>464
SCATMAN'S WORLDのアルバムしか持ってないけれど、
似た曲が多いのは私も思うわ。

466 :伝説の名無しさん:2008/09/01(月) 21:18:29 .net
最近でたjubeatっていう音ゲーに
スキャットマンの曲でてたよ


467 :伝説の名無しさん:2008/09/10(水) 08:08:43 .net
このおじさん渋すぎ。


468 :伝説の名無しさん:2008/10/09(木) 11:01:37 .net
あげ


469 :伝説の名無しさん:2008/10/19(日) 22:39:44 .net
保守

470 :伝説の名無しさん:2008/10/25(土) 10:24:55 .net
コーセー化粧品のCMには本人出演してたのかな?

471 :伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 15:49:26 .net
TIME格好いいな。

90年代半ば、粗製濫造され大量消費されていったアーティストの1人だと思ってたけど、全然違うな。
再評価されるべき。

472 :伝説の名無しさん:2008/11/18(火) 17:37:52 .net
カラオケでもあの早口あるのか?

473 :伝説の名無しさん:2008/11/25(火) 04:53:19 .net
私はスキャットマンと同じ吃音者だけど、吃音という事実を隠さずに、コンプレックスを明るく歌っている事が本当に凄いなぁと思う。
吃音は恥という強迫観念がどうしても長年の吃音者にはあるので
それをさらけ出す、吃っているのが自分だ、という姿勢は、自分も前向きにさせられます。


474 :伝説の名無しさん:2008/12/17(水) 06:58:03 .net
久しぶりにアルバム聴いてたら
朝になってもうた。

475 :伝説の名無しさん:2008/12/27(土) 07:44:17 .net
来年も再来年もずっとスキャットマンを聴き続けたい。


476 :伝説の名無しさん:2009/01/27(火) 13:56:01 .net
ビーバッパパラッパ、のミュージックビデオ、イカスなぁ。
世間ではプッチンプリンのおっさん、という認識だけじゃ余りにも惜しいぜ。
うおおおおおおおおおお!あいますきゃっtまーん!

477 :伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 23:12:12 .net
SCATMAN (Ski-Ba-Bop-Ba-Dop-Bop)ばかり毎日聴いてる
哀愁漂うスキャットがクセになる


478 :伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 23:30:19 .net
今「Sing Now!」聴いてる。
寝るのは、もっと後になりそうだ…

479 :伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 00:18:07 .net
今俺はパピプペポー聞いてる。

480 :伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 23:11:50 .net
駿河屋なめてんのか?
5円てなんだよ5円て

481 :伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 18:41:06 .net
最近知りました
山ちゃんですら真似するときキー下げる声の高さにビックリした
しかし吃音ってこんなかっこいいんだな…

482 :伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 03:55:36 .net
ほしゅ

483 :伝説の名無しさん:2009/03/07(土) 00:31:39 .net
誰だ。俺がアマゾンで買おうとしてたリッスン トゥ ザ スキャットマン買ったの。ラス1だったのにorz

484 :すげー:2009/03/07(土) 09:01:26 .net
2個堂に
高画質アップされてたから
見たけど
すげーノリノリで最高
アイムザスキャットとかいう曲

まじDVDあったら買いてー

485 :伝説の名無しさん:2009/03/13(金) 23:24:21 .net
Amazonのカスタマーレビュー見ると悪意を感じる

486 :伝説の名無しさん:2009/03/23(月) 16:29:24 .net


アイム スキャットマァン

スケベレベン
ヨンダラッダ ヨンダラッダ

スケベレベン
ヨンダラッダ ヨンダラッダ

487 :伝説の名無しさん:2009/04/26(日) 13:13:55 .net
保守パポペ

488 :伝説の名無しさん:2009/05/03(日) 20:38:33 .net
プッチンプリンのコマーシャルのやつってCM用のオリジナルソングですか?

489 :伝説の名無しさん:2009/05/08(金) 17:18:29 .net
内Pで三村が真似してたのが印象的だな

490 :伝説の名無しさん:2009/05/21(木) 02:29:13 .net
ほっほ

491 :伝説の名無しさん:2009/06/27(土) 01:52:02 .net
マイケルジャクソンが亡くなってなぜかスキャットマンを思い出した
マイケルも好きだけどスキャットマンも同じかそれ以上好きだ
あのまねが出来ない歌。彼はオンリーワンだ。

492 :伝説の名無しさん:2009/08/02(日) 14:42:49 .net
こないだヨドバシでスキャットマンがかかってた

いいセンスしてんじゃねーか
まぁ有線かも知れないけどな

493 :伝説の名無しさん:2009/08/09(日) 14:37:55 .net
個人的には2ndアルバムのEvery bady Jam!が一番好きなアルバムだな。
でも、ボーナストラックのPri Pri ScatとSu su su superKIREIはいらない。
なんだか日本人に玩具にされて捨てられてしまったみたいで・・・

494 :伝説の名無しさん:2009/08/10(月) 18:24:56 .net
日本のメディアって、こういう人の扱い方ヘタだよなぁ

CMで外国の有名俳優に寒いダジャレ言わせてみたり…

495 :伝説の名無しさん:2009/08/20(木) 22:48:10 .net
>>494
分かる、あれって日本人の西洋人コンプレックスが関係してると個人的に思う。
彼らに馬鹿げた事させて自分達より劣ってる樣に思いたいというか•••
考えすぎ?

496 :伝説の名無しさん:2009/08/21(金) 09:09:24 .net
単に大物すぎて扱い方がわからないだけじゃね?
日本人の特質っていう点で見ると
「肩書きや権力に弱い」っていうところから来ているのかも。

497 :最近出たわけだが・・・・・・・・・・・・:2009/08/28(金) 21:39:20 .net
まじ国内発売のDVD
SCATMAN (SKI-BA-BOP-BA-DOP-BOP)
だけは入ってるの
最近出たわけだが・・・・・・・・・・・・

498 :伝説の名無しさん:2009/09/03(木) 21:29:52 .net
最近再評価増えてきて嬉しい。
これで世間が吃音者を認知してくれれば最高なんだが•••
いつか理解される日が来るのかな•••?

499 :伝説の名無しさん:2009/09/04(金) 18:03:15 .net
今日NHKのニュースで若者にダンスジャズ(?)が人気っていう記事があったけど、それなんてスキャットマン?

500 :伝説の名無しさん:2009/09/14(月) 21:48:58 .net
>>498
>世間が吃音者を認知

これに関しては円歌師匠もずいぶん貢献してるな
あと、オヅラも吃音を克服するためにアナウンサーになったらしい

501 :伝説の名無しさん:2009/09/15(火) 22:58:53 .net
久しぶりに車の中で聴いたらテンション上がった
スキャットマン・ジョン最高!

502 :伝説の名無しさん:2009/09/26(土) 06:25:50 .net
昔よく聴いてて最近また聴き返してる
オレもよく吃ってそれがコンプレックスだからホント励まされるよ
ホント偉大な人を失ったよな

503 :携帯:2009/09/28(月) 03:58:26 .net
D

504 :伝説の名無しさん:2009/10/09(金) 01:37:31 .net
いいよね。曲が哀愁漂ってたり底抜けに明るかったり。
人柄というか、人生の軌跡も大好きだ

505 :伝説の名無しさん:2009/10/11(日) 09:52:45 .net
インフルに掛かってスキャットマン聴いてます。
やっぱ「Live together」は最高ですな〜

506 :伝説の名無しさん:2009/10/26(月) 22:11:11 .net
最近この人の曲をテレビで聞くなぁ。春先の特番ではドッキリなんだけど大物の芸能人の前で若手お笑い芸人の携帯がなるってやつの着うたがスキャットマンだったし、ポチタマって番組でも違う曲だけど流れた。先週も特番で(これもドッキリ)スキャットマンが流れてた



507 :伝説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:59:47 .net
jubeatってゲームでこの人知ったんだがいい曲だよな
ちょっと興味がわいた

508 :伝説の名無しさん:2009/11/05(木) 17:51:32 .net
中古で買ったメジャーリーグ3のサントラにスキャットマンの歌も入ってて
その流れでアルバムも聴き始めたけど、いいね。
当時はテレビで流れ過ぎて、良し悪し以前にいい加減しつこいとか思ったけど
改めて聴く機会があってよかった。

中古店には1stアルバムと企画物のシングルはゴロゴロしていたけど、
2ndは何店か探してやっと見つけた。これ以降は数も出てないようだし
作風も違うらしいから、折を見てネットで探して聴く予定。
上記サントラに入ってたSteal The Baseは他のアルバムには入ってないね。
書き下ろしだったのかな。

509 :伝説の名無しさん:2009/12/03(木) 01:44:13 .net
命日age

510 :伝説の名無しさん:2009/12/03(木) 21:58:18 .net
命日だったのか
今日は聴きながら寝よう

511 :伝説の名無しさん:2009/12/12(土) 09:20:45 .net
Uターンは名曲。

512 :伝説の名無しさん:2009/12/12(土) 11:42:43 .net
「ケンタッキ!!」の人?

513 :伝説の名無しさん:2009/12/12(土) 17:51:51 .net
(・∀・) иFゞぶぇbbbbbb…エンベンドゥビデゥボ
σ(´∀`)アイム ア スキャ〜tマ〜ン

(・∀・) スキビディビディンボンジョロッジョ
( ゚Д゚) キョンジョロッジョ………

( ゚Д゚) バラパバパウィーバッパッパラッポ パッパッパラッポ
(・∀・) ウィーバッパッパラッポ
(´Д`) パッパッパラッパラppppp…


514 :伝説の名無しさん:2009/12/13(日) 12:44:59 .net
先月MARKONってDJがSCATMANのMIX盤が出てたらしいからポチッといた。
youtubeで見れるPVもイカス!

515 :伝説の名無しさん:2009/12/13(日) 12:47:53 .net

悪い、「DJの」だ。



516 :伝説の名無しさん:2009/12/13(日) 13:59:38 .net
>>515
ネットで検索しても見つけられなかったのでもしよろしければタイトルを教えてくれませんか??

517 :伝説の名無しさん:2009/12/13(日) 23:14:58 .net
MorkOn名義でタイトルがSCATMAN。
ban-beってサイトで注文した。
SCATMANのCD集めていて、あと「Song of Scatland」「I love samba」でコンプリート!

518 :伝説の名無しさん:2009/12/13(日) 23:17:39 .net

スマン、MarkOnだ、誤植多いなw

519 :伝説の名無しさん:2009/12/14(月) 23:06:58 .net
最近youtubeで見た日本の番組のスキャットマンの動画で、
彼がまるで金の亡者の様に放送されていたのに殺意を覚えた。
しかも歌詞の「吃音」が全て「口ごもる」に訳されてて、歌詞全体も幼稚で陳腐に意訳されてた。
これではっきり分かった、彼は日本人に玩具にされて、殺された、と。

520 :伝説の名無しさん:2009/12/14(月) 23:44:53 .net
>>

521 :伝説の名無しさん:2009/12/14(月) 23:45:55 .net
>>520

522 :伝説の名無しさん:2009/12/15(火) 15:51:36 .net
>>517
注文するな!騙された!CDかと思ったら馬鹿でかいレコード送られてきた!

523 :伝説の名無しさん:2009/12/15(火) 15:58:00 .net
いやいや、商品説明で書いてるでしょwww

524 :伝説の名無しさん:2009/12/17(木) 21:10:45 .net
マイケルが亡くなって以来懐かしい曲をニコ動とかで聴きまくってて
ベスト盤思わず買ってしまった。  解説がちょっと気に入らないけど曲詰め込んでていいね。 
詞も素晴らしいけど楽曲の幅広さにも驚かされる。
当時水モノ扱いしてた自分が恥ずかしい… 職を失ったいま余計に身に染みる〜

525 :伝説の名無しさん:2010/01/10(日) 16:45:34 .net
アゲ

526 :伝説の名無しさん:2010/01/20(水) 19:43:31 .net
『プリプリスキャット』歌ってる時心なしかテンション低くないか?

527 :伝説の名無しさん:2010/02/07(日) 08:01:42 .net
寒い日曜の晴れた朝にPopstarを聴きながら熱い紅茶を飲む至福の時。

528 :伝説の名無しさん:2010/02/13(土) 13:28:51 .net
当時の日本のバブリーなテレビバラエティ業界はマイケルやMCハマーで
かなり遊んだからな。ジョンもその餌食にあった。曲、CM、大量消費してポイ。

しかし彼自身の曲は嘘をつかない。
彼の歌のメッセージは今でもちゃんと支持されてるし生きている。
youtubeでは今でも1時間に数件書き込みがあり。再生は1千万越えてる。

529 :伝説の名無しさん:2010/02/21(日) 15:44:12 .net
>曲、CM、大量消費してポイ。

これ、今でも大して変わってないよね…。

530 :伝説の名無しさん:2010/02/27(土) 11:15:15 .net
以前Mark Ohのレコードを買ってしまった者だが、
4月21日にCDverが出るらしい。
ダビングサービスに頼まなくてよかったー!

531 :伝説の名無しさん:2010/02/27(土) 11:46:13 .net
>でも、既に発売している輸入盤の収録曲見たら2曲しか収録されてないけど、
レコードには4曲収録されているから、
やっぱダビングして貰おうかな?

532 :伝説の名無しさん:2010/03/10(水) 16:22:05 .net
アイム ア スキャートマーン!

ピーパラピラパ ピーパラピラパ

533 :伝説の名無しさん:2010/03/12(金) 22:43:03 .net
今有線でかかってるんだけど女の子がパラッパ言ってる
誰が歌ってるか知ってる?

534 :伝説の名無しさん:2010/03/12(金) 23:46:16 .net
michi

535 :伝説の名無しさん:2010/03/28(日) 16:10:58 .net
MiChiのAll about the Girls~いいじゃんか Party People~
ってやつだな

スキャットマン混ぜる必要性ゼロだしなんかむかつくから何とかして売上妨害したいところだ

536 :伝説の名無しさん:2010/03/28(日) 22:19:33 .net
>>533youtubeで見たけど余りにも酷い。
名曲レイプをこんなにも地で行った奴初めて見たわ。
不快以外の何物でもない。

537 :伝説の名無しさん:2010/03/28(日) 22:31:10 .net
やっぱりMiChi話題になってたか。
同時に発売される『ぴーぱっぱぱらっぽっぴっぽー(スキャットマンとラマーズPとマークオー)』
Rimx盤は題名はともかく、純粋なスキャットマンのMixだし、何より愛が感じられるから、
こっちの方が売れては欲しい。


538 :伝説の名無しさん:2010/03/28(日) 22:32:52 .net
ミスった、『というRimx盤』です

539 :伝説の名無しさん:2010/03/29(月) 00:24:08 .net
カトちゃんのスキャットマンもひどかったけどな

540 :伝説の名無しさん:2010/03/29(月) 00:27:48 .net
>>537 ようつべさがしたらそれも見つけたw
発売が同時ってことはそっちが売れればmichi陣営涙目ってことだな

「rimix盤みんなで買いまくって糞サンプリング作った奴泣かそうぜwww」
みたいな呼び掛けしたら何人のねらーが賛同してくれるだろうか・・・

541 :伝説の名無しさん:2010/03/29(月) 02:39:40 .net
俺にとってスキャットマンは人生を変えてくれた恩師なんだよ。
それをあんな下品な歌詞の糞曲のサンプリングに使われて腸が煮詰まりそうだ!

542 :伝説の名無しさん:2010/03/29(月) 02:42:04 .net
>>540構わん呼びかけよう!

543 :伝説の名無しさん:2010/03/29(月) 18:58:28 .net
二件とは無関係だけど撲殺少女工房の新盤にもスキャットマンの曲があったな
中身はいたって普通のチップチューンだが
http://www.myspace.com/bokusatsushoujokoubou


544 :伝説の名無しさん:2010/03/29(月) 19:15:04 .net
こことかニコニコのマンセーぶりのほうが下手な便乗よりも気持ち悪すぎる

545 :伝説の名無しさん:2010/04/04(日) 23:40:23 .net
何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!

546 :伝説の名無しさん:2010/04/11(日) 14:23:05 .net
スキャットマンの人生を映画化したら面白そうだと思うんだが、
Listen to the Scatman聴いてて思った。
エンドロールにListen to the Scatmanが流れるのを想像してしまった。

547 :伝説の名無しさん:2010/04/19(月) 20:42:21 .net
>>544
ここのスレタイよく見てみろ。
ここはそういう指向だから批判される筋合いは無い。

548 :伝説の名無しさん:2010/04/20(火) 21:17:04 .net
比較して叩く流れは
ある意味自然

549 :伝説の名無しさん:2010/04/20(火) 22:51:47 .net
そういう考えも有るか。
amazonに注文してたMark'OhのRimxCD来たから聴いてみたけど、かなり良いな。
特にclubmixの切なさにやられた。
例えるなら一時的に生き返って、また天国に帰ってしまう、そんな感じ。
明日発売のラマーズPらのMixはどんな表情を見せてくれるだろうか、期待。


550 :伝説の名無しさん:2010/04/21(水) 17:15:18 .net
『ぴーぱっぱぱらっぽっぴっぽー』届いたからレビュー。
ダンサブル中心。ファンからしたら微妙かもしれないが、
新しいスキャットマンの一面が見られて良いかも。
特に『Hommarju Remix』が気に入った。
そしてマーク・オーは空気。

551 :伝説の名無しさん:2010/04/22(木) 07:00:45 .net
MiChi Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1254491126/


552 :伝説の名無しさん:2010/04/22(木) 21:59:43 .net
ラマーズP VS MiChiという構図が出来上がったが、勝つのはどっちだろう?

553 :伝説の名無しさん:2010/04/30(金) 23:24:53 .net
「びでおだ!スキャットマン」というのを見たが、言語障害(吃音)の事には1ミリも触れてなかったな。
やっぱり当時は障害者への風当たりが強かったのかね•••

554 :伝説の名無しさん:2010/05/05(水) 17:09:03 .net
スキャットマンは何回聴いても泣ける。
俺にもできるって思える。
魂の歌。

555 :伝説の名無しさん:2010/05/08(土) 21:40:47 .net
プッチンプリンのおっさんかぁ〜

556 :伝説の名無しさん:2010/05/08(土) 22:22:56 .net
このスキャットマンを利用して 歌ってる糞女!!

他人のふんどしで勝負するんじゃねーよ!!

力の無い奴とみたが・・・

557 :伝説の名無しさん:2010/05/14(金) 22:05:40 .net
スキャットマン最高

558 :伝説の名無しさん:2010/05/15(土) 00:36:25 .net
>>550
Hommarju Remixいいよね

559 :伝説の名無しさん:2010/05/17(月) 00:55:25 .net
>>556
カバーでひと山当てようなどと考える連中は
だいたいその程度のもんだよ。

560 :伝説の名無しさん:2010/05/17(月) 22:21:30 .net
ScatGarlってのも昔いたけど、直ぐ消えたな。
どっかのサイトでサンプル聴いたけど、声は良かったからRimixの素材に使えるかも?
AXEL BOYS QUARTETとかいうグループもScatmanのカバー出してたからCD買ってみたが、正直微妙だった。

561 :伝説の名無しさん:2010/07/19(月) 18:05:53 .net
「Take your time」のsingle手に入れたぜ!
死後に発売された最期のCDなんだが、
カントリー調のMixがイイ!
ジャケットもイカス!
海外のamazonで、多少値は張るけど買えるよ、マジオススメb

562 :伝説の名無しさん:2010/07/27(火) 22:50:42 .net
TOKYOFMでMichiがインタビューに答えたときに
「スキャットマンの良さを皆さんにも知ってもらいたくて」
みたいなこと言ってた。
逆にパーソナリティーが名だたる有名ミュージシャンの名前を幾つか出しても全く知らなかった。

お前がまず知れよと思った。

563 :伝説の名無しさん:2010/08/23(月) 18:11:42 .net
スレが過疎ってるので置いときますね
http://www.youtube.com/watch?v=gEBu4i8U6fI&NR=1

フル
http://www.youtube.com/watch?v=--hwdKP1NdA&feature=related

564 :伝説の名無しさん:2010/08/29(日) 02:26:16 .net
>>563
それ、トリビアで見たことあるw

565 :伝説の名無しさん:2010/09/01(水) 22:02:55 .net
海外版Wikipediaのスキャットマンの項目が凄い。
何が凄いって全アルバム、全シングルの項目が作られてるんだよ。
こう見ると海外の方では「正当な」評価がされてるんだね、なのに日本は…1.2.3.yes!


566 :伝説の名無しさん:2010/09/02(木) 18:24:29 .net
日本は情報操作大好きな国だからw

567 :伝説の名無しさん:2010/09/02(木) 18:25:36 .net
あ、「国」というのは語弊があるか。
「マスコミが」ね。

568 :伝説の名無しさん:2010/09/05(日) 22:23:36 .net
昨日の香取慎吾?がやってる夜の番組に映像出てたぞ
「日本での一発屋・洋楽編」 みたいな。1位だった。
しかし一発屋なんていってるけど、シンニード・オコナーやリッキー・マーティン、
ロス・デル・リオなんかがいた で、スキャットマンは日本の歌番組に出た時の映像も出たよ

569 :伝説の名無しさん:2010/09/06(月) 07:27:08 .net
そういえばyoutubeに「Everybadyjam!」のHD版が来てたな
どう入手したのだろう…

570 :伝説の名無しさん:2010/09/06(月) 11:43:18 .net
中田

571 :伝説の名無しさん:2010/09/07(火) 08:54:42 .net
今の日本人は感動(笑)話が好きだから
スキャットマンのドキュメンタリーとか受けそうな物だが…

572 :伝説の名無しさん:2010/09/08(水) 15:14:01 .net
スキャットマンを一発屋扱いしかできない
日本人のメンタリティは恥ずかしいとしか言いようがない

573 :伝説の名無しさん:2010/09/08(水) 22:22:43 .net
結局日本人は自分が共感できない者には残酷なのさ。
例えば足の不自由な人に「杖をつくな、車椅子から降りろ」なんて言わないし、
盲目の人に「その杖目障りだ」とも言わない。
何故なら「自分がその立場なら」と容易に想像できるからだ、
しかし彼のような「言葉が吃る」状態を想像できるだろうか、いや無理だろう。
これが知的障害や言語障害等の「見えない」障害者に対する差別が無くならない原因だと思う。
最近よくある障害者のドラマを見て涙を流す人間は、障害者本人ではなく、その親に対して涙を流す。
障害者自身の目線に立つ事を早々に放棄している事に本人は気付かない。
さも「私は障害を理解した」という顔をする偽善者野郎だ。
長々と書いてしまったが、
Song of Scatlandの「愛とは理解の事」
というフレーズを聴いてこんな事が思い浮かんだ。

574 :伝説の名無しさん:2010/09/12(日) 20:25:53 .net
>>572

でも日本って大手芸能事務所に媚びて、嵐や沢尻とかをもてはやしてるけど、
人気だの何だのと仕込んで騒いでも、この人たちは何も残さないよね 
日本のメディアが何を言おうと俺はまったくどうでもいいなあ

575 :伝説の名無しさん:2010/09/13(月) 08:23:36 .net
>>573
その手の輩が「障害者差別だ!」とかなんとか言って
言葉狩りとかするんだね。

576 :伝説の名無しさん:2010/09/14(火) 17:06:51 .net
そうそう。
障害者を守っていると自己満足して、実際は彼等の為には成っていない。
むしろ彼等の存在を見えなくしてしまっている事に気付かない。
まあ2chや言友会を見ると傷を舐め合う無気力な吃音者側にも問題は有ると思うが…
スレ違いスマン。




577 :伝説の名無しさん:2010/09/24(金) 22:38:42 .net

ttp://www.facebook.com/pages/Scatman-John/136379629735895

578 :伝説の名無しさん:2011/01/10(月) 02:41:43 .net
スレ建ってから丸々8年以上
彼が天に召されてから丸12年か

579 :伝説の名無しさん:2011/01/15(土) 15:21:39 .net
黄色いシャツ
http://ameblo.jp/elvis-asuka/image-10403985239-10190921139.html

580 :伝説の名無しさん:2011/01/20(木) 08:30:09 .net
>>579
真ん中の大男のほうが気になるんだが

581 :伝説の名無しさん:2011/02/01(火) 01:18:34 .net
つべとか見ると今では海外の方が人気みたいだな。
リーマンショック以後Scatman's worldのPVが伸びたし。
「私は人類でありたいが、それは周りに合わせる事じゃない」

582 :伝説の名無しさん:2011/02/10(木) 23:01:21 .net
今日TSUTAYAの難波で新品のベストが有ったから思わず衝動買い。
今聴いてる。

583 :伝説の名無しさん:2011/02/11(金) 15:41:19 .net
>>579
あのベストは嫌いだな。
『Time』が入ってないし、
『PriPriSCAT』『SuSuSuSuperKIREI』とか選曲がひどすぎる。

584 :伝説の名無しさん:2011/02/16(水) 21:16:57 .net
スゥーパーキレイズカミンバック

585 :伝説の名無しさん:2011/02/18(金) 22:31:12 .net
つーか日本人に勝手に歌わされたこの二曲のおかげで
「イロモノ」の烙印を勝手に押され、
挙句に他の曲を聴きもしないで「一発屋」扱いだもん。
とことんスキャットマンは日本人に殺されたアーティストだよな。

586 :名無しさん:2011/02/19(土) 16:54:56 .net
今中学校で流行ってる。
放送で良く流れる。
俺がはやらせた。
みんなはただ面白がってるだけだ……

587 :伝説の名無しさん:2011/02/19(土) 17:08:53 .net
俺の高校で「スキャットマン好き」って言ったら大笑いされた。
歌詞が深い事、言語障害の事も説明したが、
「洋楽の歌詞なんて浅いに決まってる、スティービーワンダーなんて目が見えない」
と鼻で笑われた。
その後そいつ等はAKBの話しを始めた。

588 :名無しさん:2011/02/20(日) 09:40:16.52 .net
>>587 みんなAKBか......

589 :伝説の名無しさん:2011/03/01(火) 14:10:39.87 .net
デビュー前の客演のCD聴いてるんだが、かなり暗くて狂気に充ち溢れてる感じがする。
「俺は社会不適合者だ」
とか歌ってるし、吃音認める前と後ではこうも違うか…

590 :伝説の名無しさん:2011/03/04(金) 19:37:25.85 .net
>>587
「会いたかったー Yes! きみにー」という歌詞の方が深いのかw
そのクラスメート、相当ファンタジーな頭をしてらっしゃるな。

591 :伝説の名無しさん:2011/03/05(土) 01:52:49.47 .net
ワロタ

592 :伝説の名無しさん:2011/03/09(水) 04:47:13.92 .net
もう直スキャットマンの命日だから何かしたいと思う今日この頃。
スキャットマンのレゴセット作ったから、それでストップモーションPVでも撮ろうかな。

593 :伝説の名無しさん:2011/03/10(木) 15:27:17.00 .net
>>592 ぜひうpを! あれ、命日いつだっけ?

594 :伝説の名無しさん:2011/03/11(金) 02:44:24.10 .net
スマン誕生日が3月13日だ。
一人で勝手にSCATMAN誕生際やろうと思う。
ちなみに宣伝臭くなるが、命日のときに投稿した動画。
つべttp://www.youtube.com/watch?v=Vt5ti2-bLzM
ニコttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12921517
音量注意&見ての通り低クオリティだから期待しないで待っててくれ。

595 :伝説の名無しさん:2011/03/13(日) 00:25:04.91 .net
スマン…地震で慌しくなってるから動画上げられない…
その内上げるから気長に待っててくれ

596 :伝説の名無しさん:2011/03/22(火) 20:28:50.82 .net
>>595がんばって

597 :伝説の名無しさん:2011/03/31(木) 00:43:24.02 .net
>>595
ありがとう
別に被害は無かったが、スキャットマンのレゴジオラマが崩れて泣く泣く修理したよ•••

598 :伝説の名無しさん:2011/03/31(木) 19:35:32.82 .net
>>597
ナニソレミタイ

|ω・`)巨峰あげるから

599 :伝説の名無しさん:2011/04/01(金) 01:32:49.32 .net
>>598
構図はスキャットマンが帽子着きのマイクを持ち、ジョンラーキンが酒を煽ってる
そういや巨峰好きっていうソースはどこからなんだろうな
ニコニコ大百科に載ってるのが初見なんだが

600 :伝説の名無しさん:2011/04/03(日) 21:43:43.69 .net
いっこくどうがスキャットマンしてたの見た?

601 :伝説の名無しさん:2011/04/03(日) 22:12:54.70 .net
見た
山ちゃんなんかと比べたら大したことないけど、腹話術であれは普通にすごいと思う

602 :伝説の名無しさん:2011/04/06(水) 17:14:20.01 .net
すごかったと思う。久しぶりにスキャットマンのPVをTVで見れて嬉しかった。

603 :伝説の名無しさん:2011/05/04(水) 01:02:01.31 .net
少し前にニコですごいいい意訳の歌詞が載ってる動画があったんだけどなんだったかな(´・ω・`)


あと最近ゲオやブクオフとかの中古屋でScatman's Worldすら見書けなくなったのは俺だけ?


604 :伝説の名無しさん:2011/05/07(土) 22:46:42.27 .net
>>603
個人的に意訳は嫌いだ。
Song of Scatlandの「何故喋るのに舌が要るのか」の部分が丸々カットされてたり、
小倉ゆう子の訳は酷い。
俺もブックオフで100円だったCDが500円になってるのを見たな。
あと一年に一回はDJがMIXしたSCATMANがリリースされてるね。

605 :伝説の名無しさん:2011/05/12(木) 07:02:19.58 .net
アイムファットマン!
デブデブデブデブデブっちょ! デブデブっちょ!
デブデブデブデブデブっちょ! デブデブっちょ!
ピーザピザっピザっぽ!ピッザピザっぽ!ピーザピザっピザっぽ!ピッザピザっぽ!

606 :伝説の名無しさん:2011/05/12(木) 18:47:06.30 .net
>>605


607 :伝説の名無しさん:2011/05/17(火) 22:38:51.75 .net
Fats Domino - The Fat Man
ttp://www.youtube.com/watch?v=jeWmMJ-J45c

608 :伝説の名無しさん:2011/06/09(木) 22:30:23.92 .net
スキャットマンのジャズPVをレゴで作ったんだが、swfが上手くaviに変換出来ない・・・
どのソフトを使ってもコマ落ちするし、かと言ってムービークリップ使わないと完成度下がる・・・

609 :伝説の名無しさん:2011/06/19(日) 22:41:45.87 .net
今日のモヤさまで一瞬だけかかってて嬉しかったわ

610 :伝説の名無しさん:2011/06/20(月) 22:51:46.54 .net
ジャズPV出来たよー!
ムービークリップをそれぞれAVIに変換して合成したら何とかなった
良かったら見てくれ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=vgeDYHDZeKA


611 :伝説の名無しさん:2011/06/22(水) 00:48:04.34 .net
エンコード工夫したら2Gギリギリに出来たので、上の動画は削除しました。
下が新しい動画です、スミマセン。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5dqjiEd48BA

612 :伝説の名無しさん:2011/06/28(火) 00:19:16.09 .net
amazonで1円だったScatman's worldが500円代になっていて嬉しかった

613 :伝説の名無しさん:2011/07/12(火) 02:28:22.31 .net
つべで初期のスキャットマンのインタビューを見つけた
そこにはどもりながらも、言葉が上手く出ずに足踏みをしながらもインタビューに応じる彼がいた
音読が嫌で学校を抜け出し
スピーチが怖くて学校を休んだ
そんな俺はどうやればこの人に近づけるのか

614 :伝説の名無しさん:2011/07/28(木) 18:33:44.95 .net
世界的に売れてたのに、
同じテイストの曲を聞かないけど
日本で似た曲売れてないの?

615 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/14(日) 01:18:00.18 .net


616 :伝説の名無しさん:2011/10/02(日) 19:29:02.67 .net
>>613
もしよかったらurl貼ってもらえませんか

スキャットマンの歌カラオケには少ないね
sing now!歌おうと思ったのにダムには無かったorz

617 :伝説の名無しさん:2011/10/10(月) 00:13:29.15 .net
>>616
ttp://www.youtube.com/watch?v=m9GNYbA0wfE&feature=related
ついでにEvery bady Jam!のライブ映像発見したからそれも
ttp://www.youtube.com/watch?v=_gJ8cKZ6KAc
Mステ出演時の、曲はScatmanとEvery bady Jam!のメドレー
ttp://www.youtube.com/watch?v=lxAbIxJp_hs&feature=related

618 :伝説の名無しさん:2011/10/14(金) 17:04:46.54 .net
念願のレア物Scatman's worldのREMIX盤を手に入れたぜ!
日本のamazonで奇跡的に入荷してたからポチッて今日届いた
ドイツ限定販売だったからまさか手に入るとは思わなかった…

619 :伝説の名無しさん:2012/03/07(水) 23:11:11.71 .net
なんかyoutubeの動画にレディーガガアンチのコメが溢れてるんだが
内容はどれも要約すると『ガガは偽善者、スキャットマンこそ真の平和主義者!』
どれも欧米人のコメントで、向こうで何かあったのかな?

620 :伝説の名無しさん:2012/03/14(水) 04:07:01.23 .net
ちょっと練習してみるか・・・

621 :伝説の名無しさん:2012/03/17(土) 22:38:38.27 .net
>>620
おう、まずはLet it goを歌える様になることが最低条件だって初代スレ主が言ってた
・・・出来ねーよ!

622 :伝説の名無しさん:2012/08/16(木) 08:49:57.69 .net
マークオーのスキャットマンは良いね。
PVとかも最高。

623 :伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 06:12:16.44 .net
久しぶりのレス

624 :伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 20:59:25.38 .net
偶然ググって聴いて、生き様に衝撃受けた
もちろんCD注文したよ!

625 :伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 10:14:43.39 .net
他スレで上がってたの見つけた懐かしいのでこっちにも
ttp://www.youtube.com/watch?v=8pxYeJANn1Y&feature=plcp

626 :伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 23:06:38.55 .net
ほう、久々の訪問者とは、嬉しいぞい
個人的にスキャットマンの事を調べてる者だが、知れば知る程彼の魅力が深まる
彼の好物、巨峰だが、元々奥さんのジュディの好物で、
彼女の為に日本で食べた巨峰の種を持ち帰って植えたという逸話もある
スターなのに小市民的というか飾らない魅力があるよね

627 :伝説の名無しさん:2013/01/11(金) 12:33:16.35 .net
【社会】 "累計販売個数が51億個を突破" グリコ「プッチンプリン」がギネス認定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357819200/

628 :伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 07:36:22.23 .net
syかはいkwじぇげlwmsk

スキャット

629 :伝説の名無しさん:2013/04/20(土) 16:44:30.41 .net
いないねえ

630 :伝説の名無しさん:2013/06/03(月) 11:28:51.81 .net
ニコニコのスキャットマンのpv一斉削除が腑に落ちない
コメ見ると吃音者や問題を抱えた人達の希望になっていたみたいなのに
何故今更なんだろう?

631 :ネコマル ◆O7XYdpPUmo :2013/11/27(水) 00:33:14.03 .net
ネコマルきたよ! キャットマン〜

632 :伝説の名無しさん:2014/01/22(水) 23:04:58.91 .net
なんの脈略もなくなぜか突然頭の中でスキャットマンが流れ出して名曲を聞きまくる
数年ごとにこのスパンがある

633 :伝説の名無しさん:2014/01/23(木) 06:22:28.81 .net
マイヤヒ〜

634 :伝説の名無しさん:2014/01/26(日) 22:37:14.59 .net
声´ё`}y-~~~~~wwwww

635 :伝説の名無しさん:2014/02/06(木) 09:04:07.54 .net
>>1
http://web.pucchin.jp/cp/cp2014/
プッチンプリンの衣装をまとって、楽しさと新しくなったプルル〜ン食感を伝えていくのは本田望結ちゃん。
音楽は1990年代半ばにプッチンプリンのCMで使用した「プッチンパポペ〜♪」でおなじみのスキャットマン・ジョンさんの曲の2014年バージョン。
お子さまが楽しく踊れるポップなサウンドにアレンジされたこの曲と共に、みんなで楽しく「プッチンダンス」を踊ります。

636 :伝説の名無しさん:2014/02/08(土) 01:55:53.30 .net
>>635
スキャットマンが話題に上がるのは嬉しいね
プッチンプリンは大嫌いだけど
粉っぽくて味薄いじゃん?自作プリン最強

637 :伝説の名無しさん:2014/02/08(土) 02:13:34.93 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=uAo7_yAouL4
今年に入って発掘されたライブ映像だけど、すげぇ
スキャットマンピアノだけじゃなくてキーボードも上手いんだね
後半の盛り上がりが素晴らしい

638 :伝説の名無しさん:2014/02/08(土) 02:16:32.67 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vi22VQgIg8o
連投すまんけどこの映像やばい
スキャットマンのドキュメンタリービデオで少年期のジョンが写ってる!

639 :伝説の名無しさん:2014/03/03(月) 13:14:52.91 .net
>>636
森永のたっぷりプリンの方が好き

640 :伝説の名無しさん:2014/03/05(水) 00:13:21.76 .net
>>639
あれもクリーミーで美味いよなー
焼きプリンも捨てがたい
因みにスキャットマンの好物は孤独のグルメでお馴染み崎陽軒の「ミートプティング」
要するに焼売だ

641 :伝説の名無しさん:2014/03/27(木) 09:58:28.76 .net
>>637
いいアレンジだな

ところで野暮なこと聞いてスマンが
今年に入って発掘されたのに
なんで動画の投稿日が昨年なの?

642 :伝説の名無しさん:2014/04/23(水) 12:58:04.76 .net
>>641
亀レスだが済まんな
多分埋れてて検索に引っかからなかったんだろ

643 :伝説の名無しさん:2014/10/15(水) 12:21:00.95 .net
age

644 :伝説の名無しさん:2014/12/29(月) 03:02:33.83 .net
h

645 :伝説の名無しさん:2014/12/29(月) 23:02:08.41 .net
073

646 :伝説の名無しさん:2015/10/09(金) 19:57:57.41 .net
えーびばーでぃーじゃーむ!

647 :伝説の名無しさん:2015/10/15(木) 00:40:50.92 .net
前にどこかのカラオケボックスで、スキャットマンジョンの歌がいっぱい入ってた機種があったんだけど、何か判る人いる?ダムとかジョイサウンドはメジャーな曲しか入ってないんだよね。

648 :伝説の名無しさん:2015/11/24(火) 23:54:46.96 .net
このスレ初めて来て 懐かしくて涙出そうだ…
命日が近いんだね。高校生の頃買ったCD探して明日車ん中で聞こう

649 :伝説の名無しさん:2015/12/02(水) 18:59:58.91 .net
なんとなくここにたどり着いて、ウィキだと明日が命日なんですね。

650 :伝説の名無しさん:2015/12/02(水) 23:18:09.93 .net
>>649
そうなんだ
ageてくれてサンクス
それで知れたわ

651 :伝説の名無しさん:2015/12/04(金) 23:42:04.23 ID:zxV8q5M4x
命日になにもカキコがない?

合掌して合唱。

ぴーぱっぱぱらっぽ

652 :伝説の名無しさん:2015/12/14(月) 23:23:40.88 .net
YouTubeでたまたま見つけたscatmanのpvが妙に癖になり繰り返しきいてた
wikiみてびっくり こんなすごい人がいたのかって
20半ばだけどプッチンプリンしか知らなかった

1st,2ndをブックオフで買って最近ずっときいてる

653 :伝説の名無しさん:2015/12/21(月) 16:18:22.66 .net
>>652
シングルも含めて全部集めた俺のお勧めは
デビュー前の「Clark Woodard & Joe Farrell」
欝状態で作った曲だからビックリするほど曲調が凶暴で悲しい

654 :伝説の名無しさん:2016/02/10(水) 23:22:15.43 .net
>>1の曲は「難しくて歌えない曲」だからね
http://life.oricon.co.jp/87643/full/

655 :伝説の名無しさん:2016/05/30(月) 14:23:32.57 .net
あげ

656 :伝説の名無しさん:2016/09/13(火) 21:47:15.91 .net
やっぱスキャットマンことジョンラーキンは凄い漢だ
吃音、アル中、薬漬けで立ち直る(奥さんの助けがあったとはいえ)上で同じ悩みを持つ人達にエールを贈るなんて常人にはできない
ビデオdaスキャトマンで言ってた通りいい意味で狂ってたのかもしれない

657 :伝説の名無しさん:2016/11/27(日) 19:12:19.68 .net
12月3日ですね

658 :伝説の名無しさん:2016/11/27(日) 20:34:01.86 .net
11月12日に掛川でゴールデンボンバーライブがあって
オープニング前のBGMがスキャットマンだった。

アリーナが開場して開演するまでの間、何曲も流れてた。

659 :伝説の名無しさん:2017/08/07(月) 16:19:25.64 .net
レンタルより買ったほうが安い。

660 :伝説の名無しさん:2017/09/13(水) 21:28:26.09 .net
デビュー52歳。
曲が売れることを恐れた。
58歳没。
幸せな人生と思ってくれてただろうか。

俺らをこんなにも幸せにして

661 :伝説の名無しさん:2017/12/29(金) 03:13:21.95 .net
周りの人にスキャットマン知っているか聞いてみたんだけど、意外にも乞音を力にしたことを含めて知っている人が多くて嬉しかった


自分も個人的な問題と闘っている最中だけど、この人のアルバムが本当に励みになる

662 :伝説の名無しさん:2018/05/08(火) 15:47:36.77 .net
age

663 :伝説の名無しさん:2018/06/05(火) 06:54:46.34 .net
最近海外のニュースサイトで取り上げられてて嬉しい

664 :伝説の名無しさん:2018/06/06(水) 17:25:31.65 .net
コンプレックスを抱える全ての人に頑張る勇気をくれた人

665 :伝説の名無しさん:2018/06/28(木) 16:11:15.31 .net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VD7

666 :伝説の名無しさん:2018/07/29(日) 13:55:45.18 .net
VD7

667 :伝説の名無しさん:2019/12/19(木) 19:35:26 .net
666

668 :伝説の名無しさん:2020/05/26(火) 19:05:54 .net
ttps://youtu.be/K86vZADj1Gc

Scatman's world のピアノカバーしてる人たちを見つけたわ
めっちゃいい感じ

669 :伝説の名無しさん:2020/07/22(水) 23:29:52.75 .net
>>668
亀レスながら感動した
スキャットマンの本質ってジャズだからフュージョンしかり他ジャンルのアレンジを包括できる懐の深さがるのよね
和楽器しかりhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31430011のアレンジしかり
だから現代でもリミックスが作り続けられるんだと思う
そろそろtimeとか他の曲のリミックスも出てきて欲しい所
自分に才能が有ればなぁ…

670 :伝説の名無しさん:2020/08/13(木) 07:02:40 .net
スキャットマン × 浜崎あゆみ poker face
https://youtu.be/ycpXQBVbJHE

671 :伝説の名無しさん:2020/08/13(木) 23:12:19 .net
>>670
スキャットマンのスキャットって基本的にサックスの模倣だから音源としても使えるのよね

672 :伝説の名無しさん:2020/10/05(月) 14:48:02.99 .net
いま、テレビから懐かしい曲が聞こえたので書き込み

673 :伝説の名無しさん:2021/01/30(土) 16:01:27.90 .net
https://www.youtube.com/watch?v=Hy8kmNEo1i8

「Scatman」のPV動画再生回数 1億突破!

総レス数 673
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200