2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インディーズ時代の ゆ ら ゆ ら 帝国

1 :伝説の名無しさん:04/02/13 01:41.net
第1期
坂本慎太郎 亀川千代 吉田敦 橋口優
(1st、2ndカセット  1stアルバム)
第2期
坂本慎太郎 亀川千代 沢田守秀
(3rdカセット  2ndアルバム)
第3期
坂本慎太郎 亀川千代 下田温泉
(3rdアルバム(ライブ) 4thアルバム(Are You ra?))

2 :伝説の名無しさん:04/02/13 01:44.net
メジャー盤と合わせてもAre you ra?が一番スキー

3 :伝説の名無しさん:04/02/13 03:07.net
邦楽版にスレが
と思ったが、このスレいけそうだな。
ファンサイトの情報も限られてるし。

4 :伝説の名無しさん:04/02/13 10:57.net
4人時代のドラムの人が最高だったです。

おとーさん!おかーさん!

5 :伝説の名無しさん:04/02/13 11:01.net
>4
昔からファンなんだな。すごい

6 :伝説の名無しさん:04/02/13 11:23.net
「グレープフルーツちょうだい」は衝撃だった!

狂い杉!!

7 :伝説の名無しさん:04/02/13 12:00.net
あの頃ってべつに見たくなくても
やたら見てたなー。タイバンとかで。

8 :伝説の名無しさん:04/02/13 13:11.net
ボーカルの人、ヒップハングの赤いジーパン履いて、それがずり落ちてケツの割れ目が半分ぐらい見えてて、
前から見るとダラ〜っとした長髪で、鼻の下に左右チョン、チョンとドジョウヒゲみたいの生やしてて、目つきがキモくて、
正直「うわー、きもッ」と思った。
そして曲は、なんてことなかった。
だから台頭してきた時すごくビックリした・・・

9 :伝説の名無しさん:04/02/13 14:01.net
>>4
同意!
妙な手数の多さと類をみないタイト感。
タイト感に種類があるかどうかは置いといて、それ以外表し様が無いです。

"花もどき"でやられました。
明日は咲けると思ってたあああああ!

10 :伝説の名無しさん:04/02/13 16:55.net
>>9
あの人、和太鼓みたく叩くんだよね。
しゅわわわーとか気合ため(ドラクエ用語)したり。
はぁっ!とか叫んだり。

他のメンバーみんな長髪でどんよりした感じだったけど
ドラムの人だけ短く刈り込んでて健康的で、でも一番変人ぽくて
それがまたおかしかった。

あと、やめちゃったギターの人は凄い上手かった。
ソロとかブリブリ弾くんじゃなくて、
歌のバックで凝った事を随分やってて
アレンジとか凄く練ってたんだと思います。

11 :伝説の名無しさん:04/02/14 10:39.net
>>10
昔のゆら帝見てた人っていたんだ。

12 :伝説の名無しさん:04/02/14 12:16.net
>7同様、なにかの対バンで観たって人は多い筈だ。

13 :伝説の名無しさん:04/02/14 23:49.net
うわあいいスレみつけた
教えてください昔のゆら帝・・・

14 :伝説の名無しさん:04/02/15 00:52.net
ミュージックアーティストによると初期の頃ゆら帝内で色々禁止事項があったらしい。

「リバーブ禁止」
「ライブ後お客さんと喋ってはいけない」
「演奏中にキョロキョロするな」
「スタジオにメンバー以外の人間を連れて来ない」
「演奏前に酒を飲まない」
「帽子禁止」
「既成の音楽に似てたらダメ」
・・・



15 :伝説の名無しさん:04/02/15 01:33.net
>>14
すごい!何より「帽子禁止」って!

16 :伝説の名無しさん:04/02/15 03:26.net
三上寛と競演したライブ見た人いますか?

17 :伝説の名無しさん:04/02/15 03:33.net
昔のライブ見てた方って今おいくつ位なんでしょう?
みなさんうらやましいです。

18 :伝説の名無しさん:04/02/15 03:54.net
おしべとめしべから〜うまれてきたと〜うまれてきたと〜

おもいたぁい〜

19 :伝説の名無しさん:04/02/16 00:14.net
今はほんと外向きのベクトルが強いけど、
いつかまたジャックス系(失礼)の内向的なやつ聞きたいなぁ・・・・
いや、もちろん今のも大好きだけどさ。
今のメンツのナゾ宇宙とか聞いてみたい。

20 :伝説の名無しさん:04/02/16 00:31.net
>>19
なぞ宇宙聴きたいね。

インディーの頃の曲もまったく捨てたもんじゃない。
むしろ今よりメロディ際立ってる曲多いし。
廃盤のやつ再発してくれないかなぁ。

21 :伝説の名無しさん:04/02/16 00:47.net
インディーファーストセカンドって恥ずかしい過去扱いって本当ですか?
いつかは再発気分になってくれるといいなあ・・・

22 :伝説の名無しさん:04/02/16 01:29.net
>>21
昔の曲は「俺が、俺が」的な感じが出ていて
今聴くと生々しすぎて「うわぁ」って思っちゃうそうです。


23 :伝説の名無しさん:04/02/16 02:41.net
確かに、俺が!俺が!って感じだよねw
アユラからIIIくらいまで色々試行錯誤してさ、
考え中からはもうロジカルな物になってるじゃん<詩も曲も。
でもチラチラ見え隠れするんだよね、俺が!俺が!が。
んで、古いの聞くとその見え隠れする部分をがっ!と見たくなります。

・・・・ただこれもスタジオ盤の話でさ。
ライブでほんと上手くバランス取ってると思います。
贅沢をいうならスタジオ盤で、新しい、今の、生々しいを聞いてみたい。

24 :伝説の名無しさん:04/02/16 02:54.net
「お花もどき」の歌詞がなんとも

小鳥のキッスで目覚めたら  私はだめだと気がついた・・

25 :伝説の名無しさん:04/02/16 10:17.net
>>17
今年で34歳になります。
初めて見た時はまだ4人編成でした。
もう13年も前なのだなあ。

26 :伝説の名無しさん:04/02/16 12:07.net
お花もどき、メジャー前後全て含めてあらゆる面で最強の1曲だと思ってます、個人的に。
ほんと、唯一無二だなぁと・・・

>>17
32歳になります。
25さんと同じく4人編成のコロでした。
そのころ周囲に勧めると、お経みたい・気持ち悪い・面白くねぇとさんざんでした^^


27 :伝説の名無しさん:04/02/16 13:45.net
いいなあ

28 :伝説の名無しさん:04/02/16 16:51.net
みなさんは、伝説のふりちんライブ(4人時のドラムが)とか
見たことあるの?

29 :伝説の名無しさん:04/02/16 17:06.net
痛郎って知ってます?
ゆら帝の1stは、痛郎のボーカルがやってるレーベルから出したらしい。
メンバーもゆら帝を絶賛してたようで、結構対バンとかやってたとか。

30 :伝説の名無しさん:04/02/16 17:42.net
当時を知ってる人と酒飲んだ時とかに
痛郎の井出の話をすると
とても盛り上がるぞ。

31 :伝説の名無しさん:04/02/16 18:23.net
>>30
そうなんですか。
最近痛郎を聴いて、気に入りまして。
盛りあがるって事は、結構評判よかったんでしょうか。
井出さん、今は何をやっているんでしょうか。ぐぐっても
全然ひっかからない…。
2000年頃のインタビューでは、バンド活動からは手を引いて
レーベルの経営に力を入れてるとか言ってましたが。

32 :伝説の名無しさん:04/02/17 01:55.net
>>29
そのレーベルからオムニバスライブアルバム出てますね。
痛郎とDIP THE FLAGとゆら帝。



33 :伝説の名無しさん:04/02/17 01:58.net
痛朗が作ったオムニバスに参加してますね<ゆらゆら
確か2曲入ってました。地獄の穴とお葬式だったかな・・・・
ごめん、CD探せば出てくるとけど今失念。
ブラッディバタフライなんちゃらってアルバムか、それともレーベル名だったか。
dip the flagとゆらゆらと痛朗のライブが入ってたと思います。
・・・CD探しときます(バタッ

34 :伝説の名無しさん:04/02/17 02:12.net
>>32
うひ、書いてる間にかぶっちゃった^^

35 :伝説の名無しさん:04/02/17 02:25.net
>>33
地獄の穴ってどんな曲?初耳です。


36 :伝説の名無しさん:04/02/17 03:57.net
CD発見しました。
ごめん、タイトル全然違ってました。

CDのタイトルは"BLOODY BUTTERFLY from OVERDRIVE CLOUDY SKYES"
レーベルが"BLOODY BUTTERFLY LABEL"となっています。
ゆらゆらは"お葬式""虫男""冥土の口"の3曲です。
冥土の口を何を思ったか地獄の穴などと勘違いしてたわけですが・・・(涙
虫男と冥土の口は1stのそれです。お恥ずかしい。

"お葬式"はミドルテンポの所謂インディ1st的なやつです。
割とメロディアス?な感じ。
どこでもいいから埋めてくれえええ!って歌です。

37 :伝説の名無しさん:04/02/17 04:16.net
>>36
いや、地獄の穴ナイス!

38 :伝説の名無しさん:04/02/17 11:44.net
>>31
逆、逆。
悪口で盛り上がるのだす。
人間的にちょっと難ありだそうで。

でもフォローすると音楽自体を悪くいう人は
見た事ないです。好き嫌いはあっても。

39 :伝説の名無しさん:04/02/17 11:47.net
連続すまん。
ぐぐったらあったよ井出インタビュー↓
http://www.ntv.co.jp/tko.rockin/HBJ96/018/FUJ/int4.html

40 :伝説の名無しさん:04/02/17 15:09.net
アーユーラ?のチープな感じが好き。


坂本って歌詞の中に難しい言葉取り入れないよね。
でも歌詞全体の雰囲気は難解というか不思議な感じ。

そこが好き

41 :伝説の名無しさん:04/02/17 20:53.net
>>38
あら、そうなんですか。
私が読んだインタビューってのは
太田出版から出てる「ナゴムの話」って本なんですが、
それを読む限りではいい人そうでしたが。

ブラッディバタフライのオムニバス、欲しいんですよね。
ゆら帝と痛郎の昔の音源聴いてみたいし。dip the flagは聴いた事ないですけど。

しかし、昔のライブを見れた人がうらやましいです。
当時なら定価でCDも買えたし。ゆら帝1stがジャニスで30000円くらいで売ってましたが
そんな金ありません…。後15年早く生まれたかった。

42 :伝説の名無しさん:04/02/17 22:19.net
ヤフオクに初期ゆらの映像ビデオがでてる

欲しい・・

43 :伝説の名無しさん:04/02/18 12:26.net
見た見た!!すごいよね〜今のイメージからすると。。。
悪人に見えるもん 坂本さんが(w

44 :伝説の名無しさん:04/02/18 16:26.net
ゆ ら 帝 最 高


45 :伝説の名無しさん:04/02/18 16:28.net
因みに当時はゆら帝とはあまり呼ばれず
もっぱらゆらゆらでした、みんな。

46 :伝説の名無しさん:04/02/18 18:30.net
ゆらゆらゆらゆら

47 :伝説の名無しさん:04/02/18 19:32.net
「魚ちゃん」(3rd tape/2nd albam収録)

だれもこないのに だれもこないのに だれもこないのに
おどっていたんだろ
四角い水の中 暴れることもなく 食べ物の通り道でしかない
お前はそこにいる たしかにそこにいる

むき出しの俺の感情がすべてだ むき出しのお前が微笑む瞬間は
見てられないほど丸裸

だれもこないのに だれもこないのに だれもお前に興味はないのに
おどっていたんだろ おどっていたんだろ

むき出しの俺の感情がすべてだ ぶらぶらの俺とお前の存在は
食べたものをまた食べるだけ また食べるだけ
ただ漂いつずけて食べるだけ




48 :伝説の名無しさん:04/02/18 19:48.net
「全速力で死のうぜぇぇ!」って曲も初期のヤツでしょうか?
以前、邦楽板のスレで拾ったのですが…。

49 :伝説の名無しさん:04/02/18 22:07.net
>>48
その歌詞知らないけどどっかで聴いたことあるようなないような

50 :伝説の名無しさん:04/02/18 23:12.net
>>49
町蔵っぽいっちゃぽいよねw
町蔵は促さないけど。

51 :伝説の名無しさん:04/02/19 23:54.net
坂本はいくつで童貞捨てたんですか?

52 :伝説の名無しさん:04/02/20 00:12.net
今27歳だけど、高校生の頃に都内の小さなライブハウスで観ました。
当時としてはマリア観音などと同じ程度の知名度だったと記憶しています。
全裸で演奏してたのが印象的だった。


53 :伝説の名無しさん:04/02/20 10:37.net
マリ観はイカ天に出たので
当時はゆらゆらより通りがよかったはず。
イカ天の前からも割りと有名だったけど。

そういやマリ観の人がリヤカーで野菜売ってる姿が
宝島のヒッピー特集に出た時、同じページに
「今年はバンドを再開させるつもり」とかキャプションの
写真の美大生が、確か坂本だったと思う。

54 :伝説の名無しさん:04/02/20 11:04.net
マリア観音と対バンしてたな〜

>>48
初期ではなく中期か後期ってところか


55 :伝説の名無しさん:04/02/21 00:42.net
>>53
その宝島めちゃくちゃ見てみたい。
マリア観音ってDMBQの人がメンバーにいたんでしたっけ?

56 :伝説の名無しさん:04/02/21 22:31.net
>>55
88年か89年、版型が大きくなってからのやつです。


57 :伝説の名無しさん:04/02/22 09:12.net
http://www.ntv.co.jp/tko.rockin/HBJ96/019/DOM/Useless.html
ネットで見れる一番古い映像ってこれ?

58 :伝説の名無しさん:04/02/22 19:45.net
>>53
何年の何月号か具体的にわかりませんか?
高円寺ロック天国ってやつと新人バンドマンの生活と意見て
特集の号が古本屋にあったんですがちがいますかね?

59 :伝説の名無しさん:04/02/23 01:21.net
>>58
私が前にオクかなんかで出されてるの見てメモしておいたものによると、
90年3月号の「東京ネオ・ヒッピー宣言」っていうやつみたです。
確証はないですけど。

60 :53:04/02/23 02:58.net
>>58
ありがとうございます!探してみます。

61 :59:04/02/23 03:27.net
あ、みた“い”が抜けてた。

62 :ちょっといい話:04/02/23 04:19.net
人から聞いた話なんですけど、ドラムの人が抜けた直後のLIVEで
坂本さんがドラム叩いたらしいです。
しかも、マイクをちょうちんあんこうのように、頭にとりつけて
歌ったらしいです。
予想もしない光景に「腐ってもゆらゆら」とその人は思ったそうです。

63 :伝説の名無しさん:04/02/23 11:32.net
ホントかよそれ!
激ワラ

64 :伝説の名無しさん:04/02/23 14:31.net
http://sound.music.co.jp/soundware/bin/qfind3.asp?master_id=JPN-MCJ-1999-00000163
ここでダウ祖できる曲って他のCDに入ってる?92年のって事はかなり前のような気がするのだが

65 :伝説の名無しさん:04/02/23 17:47.net
90年3月号だよね?その宝島多分持ってますよ。もう随分前のだからボロボロだけど。ずっと昔にも確かyamiに色々まとめてupした記憶があるんだけれど。
坂本慎太郎の所だけ読みたいのでしたら再スキャンして何処かにアップロードしましょうか?特集自体は取って付けたようなお粗末な内容でした。


66 :65:04/02/23 18:23.net
在った在った。表紙がAURAだ 懐かしいw

67 :伝説の名無しさん:04/02/23 22:42.net
音源聴いてみたいな

68 :53:04/02/23 23:59.net
>>65
アップロードしてください!!よろしくお願いします!!

69 :55:04/02/24 00:05.net
↑間違えました。53→55です。

70 :伝説の名無しさん:04/02/24 00:36.net
>>64
セカンドの4曲目にはいってます。
tokyouflashback2は現在でも新品で手に入れることができますが
店頭に並ぶことは少ないのでそこでダウンできるのはありがたいですね。
ちなみに「ばかのふり」は畳み掛けるラストが泣けます。

「正気になったらハッとするほどなにもない  正気になったら涙がでるの
            ふざけている訳がわかるかな?」


71 :伝説の名無しさん:04/02/24 00:56.net
なんかライブはじまる前に
「ゆらゆらのテーマ」みたいのなかったっけ?
ゆらゆら〜みたいな気持ち悪目の。
その頃に偶然録ってたテープあるなー。たしか。
想い出波止場と対バンだったはず。そのテープ。
想い出波止場目当てでいったからね。もちろん。in旧新宿ロフト。

72 :伝説の名無しさん :04/02/24 01:06.net
>70
とりあえず買ってみます。レスありがとん

このサイト、オムニバスの一曲を単曲販売ってのがいいね。

73 :65:04/02/24 01:54.net
>>53
遅れて御免なさい
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/
の宝島ってやつです。

74 :65:04/02/24 02:11.net
あ、俺も間違えた。
>>55さんね

75 :伝説の名無しさん:04/02/24 02:51.net
ありがとうございました。>73
坂本さん今より垢抜けてますよね。

食事は自炊で、米と豆腐、こんにゃく。ベルボトムのパンツ二本を交替ではきかえる日々。

イカシます!   

76 :72:04/02/24 07:28.net
>70
早速ダウソしてみました。
すでにカコイイです。
歌詞はどこかにないものか。。。
ネット販売の難点ですな

77 :伝説の名無しさん:04/02/24 08:52.net
>>76
いいことばかりなら 笑ってばかり 笑ってばかり
オシベとメシベから生まれて来たと 生まれて来たと 思いたい
たしかにあるものを 並べて見せて 並べて見せて
全てが消えてゆく
それでも僕は それでも僕はと思いたい
正気になったら ハッとするほど
何もない
正気になったり 涙が出るの

ふざけている訳が分かるかな?
はしゃいでいる訳が分かるかな?
ふざけている訳がわかるかな?
--
>>64のはライブ版ですな

78 :伝説の名無しさん:04/02/24 12:02.net
>>73
宝島どこにあるの?
見たいです。

79 :伝説の名無しさん:04/02/24 12:55.net
>>78
ほい

80 :78:04/02/24 13:59.net
>>79
見れました。ありがとうございます!

81 :伝説の名無しさん:04/02/24 14:38.net
耳なし口なしが気持ち悪くて好きだ

82 :伝説の名無しさん:04/02/24 17:19.net
>81
dクス。

83 :伝説の名無しさん:04/02/24 17:42.net
宝島
めんどくさくて三年間活動できなかった
って、めんどくさかったのか・・・

84 :伝説の名無しさん:04/02/24 18:03.net
坂本ってナイーブな人なんだなあと思う。
インディーズ時代、相当人間関係で苦労したみたいな印象あるけど
メジャーになってからもまだ坂本が千代を気づかってたりするのを見ると
影の権力者は実は千代だったり…なんてな。


85 :伝説の名無しさん:04/02/24 18:16.net
男は女に勝てません

86 :伝説の名無しさん:04/02/24 18:20.net
>>84
苦労ってもしかして、
二代目ドラマーさんの事ですか?

87 :伝説の名無しさん:04/02/24 21:10.net
>77
ライブヴァージョンって事は、2ndのとはテイク違いなのでしょうか。
いずれにせよ、助かりました。サンクス!


88 :伝説の名無しさん:04/02/25 00:00.net
>>84
>>86
詳細キボン

89 :84:04/02/25 02:30.net
いや具体的に何があったか知らないけど、
雑誌のインタビューでそんなようなこと言ってたんで
坂本ってかなり周りに気をつかってたんだなと思っただけ。
で、何かトラブルがあると
「ああ〜また亀川君の機嫌が悪くなってしまう…オロオロ」
なんて坂本があせってる絵が浮かんで>>84を書いてしまった。
思わせぶりに感じたらすまん。
ネタスレに書けばよかったかな。

90 :伝説の名無しさん:04/02/25 02:59.net
「LIVE」のライブの客って何人位いたんかな?
拍手が悲しすぎるわ。

91 :伝説の名無しさん:04/02/25 21:38.net
>>85
亀川、ゲイなの?

宝島消えてました。
もう一回うpしてもらえませんかね?

92 :伝説の名無しさん:04/02/25 21:43.net
スレ違いかもしれないけど、上の方で痛郎の話が出てたから。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hanketu-oct-2003.htm

>2003年(平成15年)10月29日、京都地裁で他人のIDとパスワードを盗む目的で
>インターネットのオークションサイトに入ったとして、
>不正アクセス禁止法違反罪などに問われた
>東京都渋谷区本町1、無職の井手宣裕被告(40歳)の判決公判があった。
>楡井英夫裁判官は「利欲的で、ネットの秩序を害する行為」として
>懲役2年8ヶ月・執行猶予4年(求刑・懲役3年)を言い渡した。
>判決によると、井手被告は昨年9月から11月にかけ、
>ネット情報サービス会社の会員12人のIDとパスワードを無断で使用、
>同社運営のオークションサイトに計26回アクセス。
>パスワードが使えることを確認し、実際に3人分を販売した。

これって痛郎の井手さん?

93 :伝説の名無しさん:04/02/25 22:13.net
その人かわからないけどZKの社長だった気がする
ZKの人とその人が同一ならその人だね

94 :伝説の名無しさん:04/02/25 23:29.net
ゆら帝ファーストが痛郎のレーベルだから?

95 :伝説の名無しさん:04/02/25 23:55.net
私も宝島 再うpお願いしたいです

96 :伝説の名無しさん:04/02/25 23:59.net
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1012928373/349
↑ロマンポルシェ(ZKレコードから何枚かCD出してる)の日記のコピペ。
どうやら井手被告とはまさにその人のようです。

97 :65:04/02/26 00:20.net
>>81
おぉ。その曲初めて聴きました。イントロの絡みかっこいいですね。
有り難う。

>>91>>95
あれ?もう消えてますね…
何処か流れにくい所ないですかね。アップローダ余り詳しくないもので。


98 :伝説の名無しさん:04/02/26 00:55.net
ttp://202.222.19.95/

ここに貼っていただけると多少長く持ちそうです。
17日にいただいた亜美ちゃんの画像がまだありました。

99 :65:04/02/26 03:54.net
>>98
どうも。そこ見たのですが、
>ここはエロ系です、たとえ私がどんなにウケようとも
>素晴らしい主張でも、エロくなかったら削除

らしいので、
ttp://www.border.jp/uploader/upload.php
↑の1446に置いときました。

後、全くのスレ違いですが同特集のマリア観音、
91年7月のチャー坊(ズラ)インタビューもupしておきました。
良ければどぞ

100 :伝説の名無しさん:04/02/26 09:20.net
>>98
サンクス!

ついでに100げと

101 :伝説の名無しさん:04/02/26 09:21.net
誤爆
>>99
さんでした・・・。

102 :伝説の名無しさん:04/02/26 09:49.net
>>99
ネ申!!!!!!!!!

103 :伝説の名無しさん:04/02/26 11:12.net
やっぱり井手さんか…。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6597613

ゆら帝ファンサイトで話題になってるこれ、
出品者がZKの中の人っぽいらしいんだけど。
でも上の記事によると、今は塀の中らしいし。

104 :伝説の名無しさん:04/02/26 12:17.net
>>103
いや、執行猶予が付いてるからまだ塀の外でしょ。

>今回の出品は、訳あって「写真」にあるオリジナル盤の『ジャケット・帯』等が少数ですが手元に残っておりまして

あほだなー、この人。
噂以上だわ。

105 :伝説の名無しさん:04/02/26 14:35.net
>>90
その頃はもう人けっこう入ってたよ。

>>99
このチャー坊の記事は見たことなかった〜ありがと!

106 :95です:04/02/26 17:49.net
>>97-98-99 をはじめみなさま。ここの住人 やさすぃ〜!!感動。。
見ることができました ありがと

107 :伝説の名無しさん:04/02/26 20:22.net
こーゆー人がいるだけで良スレだよ

108 :伝説の名無しさん:04/02/26 20:51.net
ほんとに赤い部屋に住んでたんだ・・・
かっこいいなあ こんな若者

109 :sage:04/02/26 21:32.net
>>99サンクス!!
めんどうだから『やらない』んじゃなくて
めんどうだから『できない』なんだ・・・。
流石だなあと思ったよ。最高だ。

110 :伝説の名無しさん:04/02/26 21:47.net
>>99
ありがと〜。
俺が勧めた掲示板だめだったのね、ごめんちゃい。

今の慎ちゃんよりオサレに見えるけど、
渋カジ、チーマーがブーツカットからベルボトムに移行したのが
91〜92年頃だと思うので、当時としてはかなり奇抜な格好だったと思う。
ロン毛もキムタクではなく、江口洋介によってやっと市民権を得てきたところだったし。

チャー坊カツラなん?
クスリのせいか・・・
慎太郎はこの時期の村八分チェックしてないんかな?

111 :伝説の名無しさん:04/02/27 01:06.net
>>105
そうそう、お客さん、特に女が多かった。
体育座りして拍手しない、陰気な客が多かったな。
対バンみないですぐ帰るしよう。

112 :伝説の名無しさん:04/02/27 01:14.net
>>105,>>111
そうだったんですか。女が多かったって意外です。
そういえばセカンドの裏ジャケにステージを見つめる女の子が映っていますね。
いや、男にも見えるな。あの人はいったい誰なんでしょう。

113 :伝説の名無しさん:04/02/27 04:08.net
僕がはじめて見たのは法政大学の学園祭でした。
91年か92年?4人時代で、ファーストを出す少し前です。
ドラムの人(初代)が、ある曲のブレイクで、ギャーと奇声を発しながら、
スネアをアタマの上に掲げてステージを一周して(その間バンドは無音)、
再びドラムセットに戻るとスネアをセッティングし直して、ダン!とスネア一閃で
また曲が始まる、という凄い光景は未だに目に焼きついています。
ま、ずいぶん昔のことなんで記憶が装飾されているのかもしれませんが。
このときのライヴ見た方います?
あと、坂本さんが「おかーさんっ」と歌った後、そのまま卒倒するかのように
うしろに昏倒して、10秒くらい無音のまま、またおきあがって「〜から僕ぅ〜」
と歌い始める、というのも記憶に残ってます。これはシェルターだったか代チョコ
だったか・・。

114 :伝説の名無しさん:04/02/27 05:11.net
昔は客が引いてくのが楽しかったらしいね。

115 :伝説の名無しさん:04/02/27 07:09.net
すげえ見てえ。
まず笑ってしまいそうだけど

116 :のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/02/27 11:46.net
>>99

こいつは
Thanks! だよ
坊や

117 :伝説の名無しさん:04/02/27 20:45.net
バンジー! 今何処?

118 :伝説の名無しさん:04/02/28 01:41.net
新曲は初期っぽいとのウワサ

119 :伝説の名無しさん:04/02/29 02:41.net
インディーの1st&2ndはゲトーできたんだけど、
カセットってどんな内容なの?
ネットで探しても出てこんのだけど

120 :伝説の名無しさん:04/02/29 06:19.net
ゆらゆら帝国 - 3rd Tape
01 心は半分
02 魚ちゃん
03 砂糖人間
04 お花もどき
05 炎ってすてき

121 :伝説の名無しさん:04/02/29 13:49.net
■1st Tape
01 生き物万歳
02 夜の恋人達
03 太陽のうそつき
04 神様お願い

■2nd Tape
01 冥土の口
02 お花もどき
03 耳なし口なし
04 お葬式

■3rd Tape
01 心は半分
02 魚ちゃん
03 砂糖人間
04 お花もどき
05 炎ってすてき

122 :伝説の名無しさん:04/03/01 11:11.net
>>121
これってCDと同内容ですか?

123 :伝説の名無しさん:04/03/01 19:54.net
>122
インディーズ時代の1st CDおよび2nd CDに収録されている曲のうち、
このテープ3本に収録されている曲はたしかにありますが↓、
(生き物万歳/太陽のうそつき/冥土の口/心は半分/魚ちゃん/お花もどき)
すべて別テイクです。

124 :伝説の名無しさん:04/03/01 19:58.net
なお「お花もどき」は、2nd Tapeと3rd Tapeではやはり別テイクです。

125 :伝説の名無しさん:04/03/01 20:21.net
全部ききたいな〜


126 :伝説の名無しさん:04/03/01 23:48.net
「神様お願い」がはげしく「グレープフルーツちょうだい」に似てるんだが
原曲か?

「おねがーい!もう一度ここにやってきて
              あの庭の場所おしえておくれぇー!」
なんてとこが特に。


127 :伝説の名無しさん:04/03/02 21:40.net
「神様お願い」好きです。4人組時代ならではのツインリードギターで、ギターのリフのからみがカッコいいですね。
「神様お願い」の、
「どうにもならないのー、どうにもならないのー、どうにもならないのー」
ってところとか、
「流れに乗ろうかなー、流れに乗ろうかなー、流れに乗ろうかなー」
ってところも、
「グレープフルーツちょうだい、グレープフルーツちょうだい、グレープフルーツちょうだい」
に似てますね。曲調も似てますし。

128 :伝説の名無しさん:04/03/03 23:47.net
若いときの人を嫌がらせようとしてた、恨み節の坂本さんもいいなあ。

129 :伝説の名無しさん:04/03/06 01:02.net
国分寺に住みたい

130 :伝説の名無しさん:04/03/06 01:33.net
文学板でも音楽を語っています。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1062406897/l50

131 :伝説の名無しさん:04/03/06 23:32.net
メンバーの使ってる楽器って、昔から同じなの?
特に、4人時代のギタリストが何使ってたか気になる。

132 :伝説の名無しさん:04/03/08 15:37.net
ここに触発されて歌詞サイト作ってみました。
でも1stテープ持って無いから未完成。
聞き取り間違いありましたらメールでも恵んでやってください。

2.csx.jp/~ooioo/index.html

133 :伝説の名無しさん:04/03/08 18:50.net
>>132
坂本氏は許してくれそうだが、会社がな。。。
しかしぐっジョブ。
インディーものだから大丈夫かもね
こういうのは熱心で、ちゃんと金払ってライブ行ったり
CD買ってるファンが探すもんだし

134 :伝説の名無しさん:04/03/08 19:07.net
>>132
http://www.golden5.net/yurayura.html
ジャケ写

135 :伝説の名無しさん:04/03/09 04:48.net
>>131
3人になったばかりの頃はギブソンSG。
これは結構長かった。アンプはオレンジの
つまみの説明がが絵になってる奴。
メジャーに行くか行かないかの頃に
エピフォンの古い奴。これはシブかった。
ウェイン・クレイマーがビートクラブの映像の中で
使ってる奴と同じ。最近は全然知りません。

4人の頃は、もう一人の人がストラトだったのは
おぼえてるんだけど、坂本氏はSGだったかな。
よく覚えてません。

136 :伝説の名無しさん:04/03/09 08:18.net
>>133
むぅ、CDどころかキャプテントリップとかのジャケ目当て(不純)購入もあるからなぁ。
何か納得したので機械除けを外してみます。

>>134
わわー、dクス!! 「ぎゃ〜!出た〜!!」ってワロタ
ふと気付いて『お花もどき』で検索したら、出るわ出るわw

137 :のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/03/09 09:53.net
>>132

これまたThanks! だね
坊や

で,微妙に違うところもあるんだけども
それはメールで教えりゃいいのかい?
坊や

138 :伝説の名無しさん:04/03/09 13:05.net
>>137
本人登場?(w

139 :132:04/03/09 18:05.net
ちょっと更新しますた。誤字いっこ修正。
BBS置いた方が気軽で良いかなぁ。

>>137
うわーい。メール頂けると嬉しいです。

140 :伝説の名無しさん:04/03/09 18:17.net
>>139
BBSは荒れることもあるから、ちと考えたほうが良いのでは。
うまく運営しないと→へこむ→閉鎖
みたいになりかねん
うまくいけば楽しいだろうけど

141 :伝説の名無しさん:04/03/11 02:23.net
更新状況03年になっとんよ

142 :132:04/03/11 13:53.net
>>140 ま、馴れ合い的レスはしない上に、荒れたときは消すだけなので。

>>141 げ、今まで本気で03年だと思ってたよ。スマソ。

ところで、アコギを「炎ってすてき」で使っているようだが、
ステージ上でもお披露目になったことはあるのだろうか?
これに鍵盤も入ってるよねぇ。一体誰が・・・結構好きだが。

143 :伝説の名無しさん:04/03/11 23:31.net
夜の恋人達さいこー!

144 :伝説の名無しさん:04/03/14 15:56.net
おおおおおお〜〜〜い。。
ここの住人はどんな音楽聴くんですかい?ゆらさん以外に。。。

145 :伝説の名無しさん:04/03/14 21:35.net
>>144
きもい音楽が大好きで良く聴きますよ。
メジャーなのも好きです。ミッシェルの初期の頃が好きなんです。
でも、綺麗すぎる音楽も大好きなんです。
明日命日なボーカリストがいるバンドの音源を今聴いています。

146 :伝説の名無しさん:04/03/15 15:25.net
>>144
RCサクセションやフィッシュマンズが好き。
洋楽だとなぜかTom Petty。Patti SmithにJ Thundersなど。

147 :伝説の名無しさん:04/03/15 18:20.net
>>146
ろっくんろーる!

148 :伝説の名無しさん:04/03/16 01:50.net
あげてみよ

149 :伝説の名無しさん:04/03/16 02:51.net
4人編成から3人編成になった時って、ギターの人とドラムの人
どっちが先に抜けたんだろ。
ログ読むと、坂本さんが一時期ドラム叩いてたって書いてあるからドラムの人が先?
そして今その2人は何をしているんだろう。

150 :伝説の名無しさん:04/03/16 10:00.net
Vo キモ

151 :伝説の名無しさん:04/03/16 16:51.net
キモいは誉め言葉になる。


152 :伝説の名無しさん:04/03/16 19:48.net
魚ちゃんと私は点になりたいが特に好き

153 :伝説の名無しさん:04/03/16 20:25.net
坂本のあのしゃべり方が好き

154 :伝説の名無しさん:04/03/17 19:38.net
>>132 サンクス!
>枕元からこんにちは、頭ごなしにこんにちは
にワラタ

155 :伝説の名無しさん:04/03/18 01:45.net
けむりの世界の歌詞聴き取ってみたんだけど、いるかな?132さんどうでしょう?

156 :伝説の名無しさん:04/03/20 22:37.net
( ´∀`)さん :04/03/19 17:23 ID:RFFSL561
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} =坂本
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /



157 :伝説の名無しさん:04/03/20 23:38.net
ファンの間で出回ってる一番古いライブテープは91年の渋谷のやつ?

158 :伝説の名無しさん:04/03/21 20:46.net
>>157
初耳。どんな内容ですか?

159 :132:04/03/22 00:42.net
>>155
メールください。
というか、ここを汚さないようにBBSつけたんで、これからはこちらでどうぞ。
www.21styles.com/abc/areyoura/index.html

>>157
おお、初耳。隠し録りだよね?

160 :伝説の名無しさん:04/03/22 12:44.net
>>144
亀レスだが井上陽水。
結構前まで「ゆら帝こそ狂気を表現できている数少ないアーティストだ!」
と思ってたんだけど、「狂気」という点ではまだ青かった。
ゆら帝って個人的には勢いで表現しちゃってる感があるけど(でもそこが好き)、
陽水はチラチラと見え隠れして、最後に滲み出てくる。歌詞なんか尋常じゃない。

まァ二つとも全く異なる音楽だから比較できないけどね。音楽は比較するもんでもないし。
「我が道を逝く」って感じで双方大好き

161 :伝説の名無しさん:04/03/22 13:21.net
そこら辺の大御所の歌詞凄いよな。びっくりする。

162 :144:04/03/22 14:17.net
皆様、レスありがとうございます。ここの住人は年齢層若干高めっぽいので
とても気になっておりました。何かゆらゆらを聴く上で、あるいはそれを除いても
いいんですが、この1枚を聴くと音楽観、人生観変わるよというおすすめなど
ありましたら お聞かせくださいませませ。

163 :伝説の名無しさん:04/03/22 14:51.net
>>162
ギターウルフの「ジェットジェネレーション」なんかどうでしょ?
ゆら帝の理性(歌詞)や構成を取っ払って、その分暴走を増やした感じ。
狂気ってのとはまた違って、まさに暴走。ストレート一発。
あれ聴いてから「ああ、生きいくのに小細工してても仕方ないかも」って思うようになった。

164 :157:04/03/22 18:09.net
人にもらったものなので、場所や日付があたってるかどうか不明なのだけど
1.冥土の口
2.太陽のうそつき
3.タイトル不明(インスト曲)
4.狂っているのは君の方
5.虫男
6.お花もどき
7.お葬式
8.なぞ宇宙
こんな感じでした。

165 :伝説の名無しさん:04/03/22 23:59.net
うわ、そのライブテープ凄い聴いてみたい。
なぞ宇宙の最後のぐちゃぐちゃになる部分は、ライブではどうなってるんだろう。
というか、俺の大好きな私は点になりたいが入ってなくて残念。

166 :伝説の名無しさん:04/03/23 02:32.net
>>162
俺は厨房の頃『爆裂都市(バーストシティ)』という
昔の映画を見てロックらしきものに目覚めた。
映画としては滅茶苦茶なんだけど、有り余る馬鹿パワーが衝撃だ。

音楽は、ゆらゆら帝国から一歩進んだ目覚めとしては
四人囃子の「一触即発」で人生が変わった。これが欲しかったんだと気付いた。
ただし現在廃盤。ライブ盤もあるが5枚組で高価。
ジョー山中という人のやっていたフラワートラベリンバンドの「SATORI」は
再販されており入手しやすい。これまたオススメ。

167 :伝説の名無しさん:04/03/23 02:43.net
>>157
グッジョブ!! 嫌がらせのような贅沢なセットリストですね。
インストが、既に完成品なのか、その後歌詞付きに発展した曲なのか気になります。
というか、未発表曲って殆ど無いのだろうか?
>>148の曲が未発表なんだろうかと勘ぐってみる。

168 :伝説の名無しさん:04/03/24 06:05.net
一触即発は普通に買えるよん

169 :伝説の名無しさん:04/03/27 04:33.net
>>168
えっ、私も知らなかった。

>>165
良いよね、「私は点になりたい」
>>113を見て余計生で見たくなってしまったw

170 :伝説の名無しさん:04/03/27 04:44.net
>>168
一触即発は良いね。善く元祖プログレとか書かれてる
がそうとは思わない。1枚目とか特に。歌詞は跳んでるけど。

171 :伝説の名無しさん:04/03/27 04:51.net
昔ライヴ観たときはジャックス?
というかいかにも(何がか分かんないけど)ぽいなと思った。
割礼系統

172 :144,162:04/03/29 13:41.net
みなさん レスありがとうございます!!
一触即発というのから 聞いてみたいと思います。
今後も何かお薦めありましたら、お聞かせ下さい。

173 :伝説の名無しさん :04/03/29 17:57.net
ライブテープは色々出まわっとるね。まあインディー時代のは少ないけど。

174 :伝説の名無しさん:04/03/30 21:44.net

「ゆらゆら帝国 - 冥土の口 (live).mp3」 5.51MB 6:01分

ふとnyで落とした胡散臭げなファイルを見つめる。
これしかないけど、トラックナンバーは6なことから
この大元は>>164とは違うような気がする。
音は結構綺麗。

175 :伝説の名無しさん:04/03/31 02:32.net
>>174
ZKのオムニバスじゃないかな。その音源。俺は未聴だけど。

俺もMXで91年渋谷の音源を落としたけど、同じく>>164とは違う物でした。
1曲目は太陽のうそつきで全8曲。でも途中で挨拶が入ってたり
録音の雰囲気が変わってるんで、色んなファイルを繋ぎ合わせた可能性大。

176 :伝説の名無しさん:04/04/02 02:22.net
欲しいよ・・
貸してくんない?

177 :伝説の名無しさん:04/04/03 00:35.net
さすがにインディー時代のライブテープはあまりうわさ聞かないな。。。
最近のは持ってるファンも多いけど

178 :伝説の名無しさん:04/04/03 15:36.net
迷子になった覚えはない


179 :伝説の名無しさん:04/04/05 22:42.net
ライブテープ、ドラマーが沢田さんだった頃のライブ1本、
下田温泉になってからのライブ数本(ワンマンショウ含む)
あるけど、音質がぜんぜんよくない。
パソコンのスペックが低いので取り込む気も起きない。
毎回datで撮ってたおっさんがいたけど、あの人は関係者かな。

180 :伝説の名無しさん:04/04/06 00:28.net
>>179
ぜひダビングさせてください。

181 :伝説の名無しさん:04/04/06 03:15.net
1994.8.21マンダラ2 4曲のみ
1995.5.7マンダラ2 14曲
1995.8.19マンダラ2 15曲
1995.9.30マンダラ2 14曲
1995.10.21マンダラ2 9曲
1995.11.15マンダラ2 16曲

現存してるテープはこれしかないみたいです。
ラママとかでやったやつも録ったはずだけどな…見つからない。
上記のうち1本は、ライブとして発売されたものを含む。
94年のがドラマー沢田さんで、あとは下田温泉です。

ちなみに曲目は、1995.11.15だと
1.お花もどき
2.最後の一匹
3.なぐさめなんていらねえよ
4.太陽のうそつき
5.うそのアフリカ
6.けむりの世界
7.なぞ宇宙
8.つきぬけた
9.心は半分
10.アイドル
11.人間やめときな
12.ファミリー
13.されたがっている
14.あいつのテーマ
15.グレープフルーツちょうだい
16.先祖ラブ
です。

182 :伝説の名無しさん:04/04/06 09:47.net
すげえ!うらやまし杉

183 :伝説の名無しさん:04/04/06 10:38.net
買えるものなら確実に金を出す。

184 :伝説の名無しさん:04/04/07 00:59.net
こういう展開になると思ってたよばかやろう

185 :伝説の名無しさん:04/04/07 01:26.net
>>184
別にうpや取引を始めたわけではないので・・・落ち着いて。
まあインディー時代のってタイトルなので、昔のライブ活動の話になるのは当然。

でも確かにうpは無しって方向で行きたいよね。

186 :伝説の名無しさん:04/04/07 10:06.net
えええええーーーー!!
うpキボン

187 :伝説の名無しさん:04/04/08 11:16.net
しかし凄い展開ではありますね。皆で鑑賞会とか・・・無理かな。
ううーむ、先祖ラブがラストかぁ〜〜〜ぅふふ
取り敢えずこのセットリストでMDに並べてみようかな。

188 :伝説の名無しさん:04/04/08 21:10.net
「ねえもし君が鏡のようにぼくの心を映すなら」で始まる曲のタイトル、
わかる人いますか?

189 :伝説の名無しさん:04/04/08 21:56.net
>>188
最後の一匹

190 :伝説の名無しさん:04/04/08 22:59.net
終演後「あ、あの、CD、まだ買ってない人、CD買っていってください。」
鳴り止まない拍手に再登場するしんたろう
「あの、きょう、もうみんないなくなっちゃったんで、できません。」
「1人でやれー!!」と口々に観客から言われるも、袖に引っ込み、終わり。

191 :伝説の名無しさん:04/04/09 09:54.net
なんだかあんまり今と変わってないですね、MC(w
そこがいい

192 :伝説の名無しさん:04/04/09 14:40.net
喋り捲るゆらゆらはちょっと想像できないもんな

193 :伝説の名無しさん:04/04/09 15:13.net
坂本かわい杉

194 :伝説の名無しさん:04/04/09 18:06.net
素では割と普通に喋る

195 :伝説の名無しさん:04/04/10 21:34.net
>>190
昔大阪で見た時それと同じ様な状況になって
一人で弾き語りしてた。
何の曲か忘れたけど。

196 :伝説の名無しさん:04/04/10 21:38.net
「アイツのテーマ」の間奏後の「あーるびどぅびぐるば」のところを
「ワッチョッホオ〜」とか意味不明に叫んでいてワロタ。

197 :伝説の名無しさん:04/04/11 03:48.net
人間やめときなのギターソロで音が出なくなっちゃって
曲が終わったあとライブハウスの人にシールド1本( ゚д゚)クレって頼んでた

198 :伝説の名無しさん:04/04/11 12:15.net
インディーズ時代のCDにもカセットにも入ってない曲で
ライブでやってた「宇宙の〜 あくび〜」って曲があります。これ、カッコいいです。
曲名は「宇宙のあくび」でいいのでしょうか?わかんないですよね。

リフは「午前3時のファズギター」そのものなんで原曲なんでしょうね。

199 :伝説の名無しさん:04/04/11 13:32.net
>>190,195,196,197,198
とても興味深いです。昔からライブ行ってる人意外にもたくさんおられるんですね。
みなさんは今でもゆら帝を聴いておられるのでしょうか?

200 :伝説の名無しさん:04/04/11 23:39.net
メジャーに行ってからは「3×3×3」しか買ってないし、
ライブもチケット取るのがめんどくさく、そして客層の若さにひるんで
全然行ってません。けどゆらゆら熱再燃かも。

201 :伝説の名無しさん:04/04/12 02:30.net
俺、キャプテントリップ〜3×3×3まで聴いてて、
ライブ見よう見ようと思ってるうちに大人気になっちゃったんで、
ずっと見逃してたけど、俺も再燃気分。
ライブ行きたいな〜。

STARSのライブなんかで見かける慎さんは、とても気さくで人の良さそうな方ですね。

202 :伝説の名無しさん:04/04/12 12:17.net
関係ない話題で申し訳ないんですけど、
ここの住人さんたちがとても好きです
本スレは、最近かなりヤバイので
ここに来るだけでとても落ち着きます
失礼しました

203 :伝説の名無しさん:04/04/13 03:47.net
>>202
俺もここの住人さん大好きだ。
3×3×3からのファンだけど、影響されてまたライブ行きたくなってきた。
前はここ↓をマトモに機能させようとしてたこともあったけど、もうどうでも良いや。

2R---ブランキーVSミッシェルVSユラユラVSブルハVSハイスタ---2R
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078462267/

204 :伝説の名無しさん:04/04/13 17:17.net
>>203
どうでもいいならわざわざリンクしなくても・・・
まあ、そこも前スレの頃はまだおもしろかったよね

205 :伝説の名無しさん:04/04/14 06:55.net
ライブが始まる前に慎太郎のともだちみたいな人が会場に来ていて、
その人はライブ見ないで帰るみたいで、慎太郎が会場の入口まで
その人を見送りに出てたのを目撃した。
慎太郎はその人に「がんばれ」って言って別れてた。
ああ、この人も「がんばれ」って人に言うことがあるんだなあって
すごく印象に残った。いい人っぽかった。
その時まで慎太郎のことを陰気な変人、怖い人だと思いこんでいたので。
(当時はインタビューとかなかった)

206 :伝説の名無しさん:04/04/14 10:29.net
ええ話じゃないか。
漏れは慎太郎は情に厚い男だと思ってたよ。
決してベタベタはしないが本当にやさしいやつ。
逆に自分も傷つきやすかったりする。考え過ぎかな?
千代と長く続いてるのも揺るぎない友情を感じるなあ。

207 :伝説の名無しさん:04/04/14 19:38.net
まー、仮にどんなにメンバーが極悪人だとしても、
ゆらゆらの音楽が( ・∀・)イイ!ことには
変わりないんだけどね。

208 :伝説の名無しさん:04/04/14 21:36.net
スターズまだやっとるんか。

千代ベースに、ドラムは元パーフリだっけ?

209 :伝説の名無しさん:04/04/15 04:29.net
ホワイトヘブンって日本語の方が似合うメロディーだと思う

210 :伝説の名無しさん:04/04/15 14:09.net
>>209
うむ。
だから日本人にはデッドより
クイックシルバーがウケるんだな。

211 :伝説の名無しさん:04/04/15 14:14.net
>>208 ドラムが元パーフリってマジすか!?

212 :伝説の名無しさん:04/04/16 01:04.net
ロリポップかな?
うまくなってた気がするわ。

213 :伝説の名無しさん:04/04/17 17:16.net
果てしなくさげ進行

214 :伝説の名無しさん:04/04/24 00:00.net
千代、昔はライブの前、スムースフィンガー(という楽器用のスプレー)を
ベースのフレット(指板)にたっぷりかけてたなあ。
それから左手の指と指の間を広げるストレッチも念入りにやってた。
この人はまじめなベーシストだなあって思ったもんだ。
あれって今でも楽屋でやってるのかな。

215 :伝説の名無しさん:04/04/24 00:55.net
>>205
その人も何か音楽をやっていたのだろうか。
大体、慎太郎に「がんばれ」と言われちゃうその友人が
何をがんばるのかが気になる。

>>214
へぇ。プロでもわりとスプレー吹く人多いみたい。
千代って機材をすごく丁寧に扱っているイメージがあるし、
ベースに対して真摯に向き合ってるんだなぁといつも思う。

216 :伝説の名無しさん:04/04/25 16:10.net
新曲がインディーズ時代ぽくていいよ♪

217 :伝説の名無しさん:04/04/27 11:29.net
新曲出たの?

218 :伝説の名無しさん:04/04/27 16:51.net
ライブでやってる新曲ね。いまんとこ3曲あるけど。

219 :伝説の名無しさん:04/04/28 10:50.net
3曲とも雰囲気違っていいね!

220 :伝説の名無しさん:04/04/28 12:32.net
STARSのライヴありますね。
6/18 at Shelter
6/27 at Fandango
6/27は亀川氏のBD

221 :伝説の名無しさん:04/04/28 13:37.net
The Stars 5/21 マンダラ2でもLIVEやるね

222 :伝説の名無しさん:04/04/30 14:49.net
>>221 ほんとですね〜
ありがとうございます。
マンダラ2は行ったこと無いのでライヴハウス自体にも興味
あります。チケは、店頭でしか扱ってないのでしょうか?
よかったら教えてください。

223 :伝説の名無しさん:04/05/04 05:19.net
いろんなことがあるよね


■ピースミュージックが新レーベル「ペダル・レコーズ」をスタート
第1弾は朝生愛の2ndアルバム「ラヴェンダー エディション」。石原洋プロデュース。
亀川千代はギターで参加。

224 :伝説の名無しさん :04/05/05 01:51.net
千代がギター?
珍しい。
聴いてみたいなぁ〜。

225 :伝説の名無しさん:04/05/05 23:08.net
「きらいだ ぼくの こしをぬらすやつ
 あせのしずく くびをつたう」

で始まる曲のタイトルを知ってる人はいますか?

226 :伝説の名無しさん:04/05/11 17:03.net
知りません

227 :伝説の名無しさん:04/05/11 23:35.net
タイトルは知らないな〜
「こし〜」ではなく「ほしをずらす」だと思うが

228 :伝説の名無しさん:04/05/11 23:48.net
こしをぬらすwエロい

229 :伝説の名無しさん:04/05/12 00:14.net
モー娘。の「シャボン玉」の歌い出し聴いた時、
『お花もどき』の「小鳥のキッスで目覚めたら・・」を思い出しますた。
どーでもイイか。スマソ。

230 :伝説の名無しさん:04/05/12 13:31.net
ほしをずらす、ですか。あ〜なるほど。

231 :伝説の名無しさん:04/05/13 20:53.net
ゆら帝邦楽板スレもしかして落ちた!?

232 :伝説の名無しさん:04/05/14 03:27.net
落ちてますね。とりあえず新スレが立っているようですが。

233 :伝説の名無しさん:04/05/14 10:19.net
昨日、久しぶりに昔のCD引っ張り出して聴きますた。

爆発する可能性があ〜〜るぞう

が、ことごとく耳に残って離れません。怖いです。

234 :伝説の名無しさん:04/05/17 11:42.net
http://members.aol.com/nangiya4/S3-index.htm
不鮮明だけどここに昔のフライヤーが多数あった

235 :nakao:04/05/18 07:43.net
ここのサイトで、美人お姉さんの
ツルツル割れ目がみれますた(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/3dpum

美人看護婦さんや美人OLお姉さんハァハァ…(*´д`*)ハァハァ


236 :伝説の名無しさん:04/05/22 23:16.net
魚ちゃんの魚ってなんだろう?

237 :伝説の名無しさん:04/05/26 10:48.net
みてられないほど

ま・る・は・だ・か

238 :伝説の名無しさん:04/05/28 23:29.net
Bm - F#m
小鳥のキッスで 目覚めたら
Bm - F#m
わたしはだめだと 気がついた
G - F#m
このまま崩れて ゆくのかな
Em - F#m
このまましおれて ゆくのかな

Bm - F#m
プラットフォームに ころがった
Bm - F#m
1円拾わず ながめてた
G - F#m
目立たないだけじゃ ゆるさない
Em - F#m
見えないとこまで 蹴飛ばした ラララ…

239 :伝説の名無しさん:04/05/28 23:32.net
G - F#m
空を見上げて も
Em - F#m
なにか違うの は
G - F#m
わたしが違うの ね
Em - F#m
きのうのわたしと 違うのね

Bm - F#m
忘れても かまわない
F#m - Em - F#m
わたしを記憶の 中から 消して

Bm - F#m
忘れても かまわない
F#m - Em - F#m
あなたの記憶の 中から 消して

G - Em - F#m
G - Em - F#m
Bm

240 :伝説の名無しさん:04/06/04 00:50.net
おっ!とーーーーーーーーーーさんっ!!
から
おっ!かーーーーーーーーーーさんっ!!
から
ぼぉくぅーーー。

241 :伝説の名無しさん:04/06/06 22:52.net
あげ

242 :伝説の名無しさん:04/06/10 17:40.net
age

243 :伝説の名無しさん:04/06/11 21:48.net
内側と外側が分からなくなるほど保守。

244 :伝説の名無しさん:04/06/11 23:10.net
コード蟻が豚。

245 :伝説の名無しさん:04/06/17 11:50.net
定期age

246 :伝説の名無しさん:04/06/17 11:51.net
↑あがってねぇ〜w

247 :伝説の名無しさん:04/06/21 14:36.net
昔の映像を見る機会があり、坂本さんの半ケツを
拝みました(ハァ

248 :伝説の名無しさん:04/06/22 09:45.net
坂本さん ゲストのライヴありますね

249 :伝説の名無しさん:04/06/23 02:44.net
>>248
誰の?

250 :伝説の名無しさん:04/06/23 10:44.net
>>249 Ticaのです
それと「ベスト&レア」という仮タイトルですが
ベストが出る模様・・・9/16予定
インディーズの曲も2曲新録されるそうです
生唾モノっす!

251 :伝説の名無しさん:04/06/23 10:45.net
2曲ってなんですかね?w
「お葬式」とかだったらスゴイww

252 :伝説の名無しさん:04/06/23 11:27.net
冥土の口のスキャットもキボン!

253 :伝説の名無しさん:04/06/24 23:32.net
ファーストセカンドそれぞれから一曲ずつかな?もしそうならファースト「お花もどき」とセカンド「魚ちゃん」がいいな。どっちもタイトルがあれだけど…。今じゃ考えられない。

254 :伝説の名無しさん:04/07/05 14:35.net
age


255 :伝説の名無しさん:04/07/15 14:37.net
rareのほう、発表先送りでつね

256 :伝説の名無しさん:04/07/16 16:02.net
(・∀・)頭タンサン♪

257 :伝説の名無しさん:04/07/16 17:17.net
アーユーラ?が気に入ったらLIVE!も聞ける?

258 :伝説の名無しさん:04/07/16 23:57.net
音ショボイのが気にならなければ。なぐさめなんていらねえよは必聴。

259 :伝説の名無しさん:04/07/17 00:23.net
半ケツみたいよ〜

260 :伝説の名無しさん:04/07/18 07:08.net
ここまで嬉しいベストが出ると解散かと勘ぐっちまうぜ

261 :伝説の名無しさん:04/07/23 13:58.net
>>260 まあ よくある話だけど 無いだろ
 無い!!

262 :伝説の名無しさん:04/07/23 19:32.net
最終回の再放送が無いのか…

263 :伝説の名無しさん:04/07/29 13:44.net
邦楽板のスレ落ちた?

264 :伝説の名無しさん:04/07/29 19:56.net
最悪だな

265 :伝説の名無しさん:04/07/31 16:49.net
次がたったみたいだね

266 :伝説の名無しさん:04/08/03 22:13.net
ライブの人間やめときなすんげーいいのね!

267 :伝説の名無しさん:04/08/08 00:41.net
人間やめときなって不失者のある曲にそっくりな気がする。
ほほえましい。

268 :伝説の名無しさん:04/08/12 00:21.net
>>157氏の言う渋谷の91'を私も入手しました。
んで、セットリストは>>164にある通りなのですが、
三曲目はインスト曲ではなく、歌詞がついていました。

リフがフリクションとクリムゾンを足したような印象で、全体的にゆっくり重たいです。
「お葬式」「心は半分」あたりが近いでしょうか。
しかしドラムが独特で、リズムをずらして叩いている感じがなんとも不気味です。
工場のプレス機か何かがギシギシ動いている感じ……語彙が少なくて上手く言えない。

この音源の中では、「虫男」がかなり良いテイクです。
「お花もどき」で音の途切れがあります。
「なぞ宇宙」の最後は、やはりぐちゃぐちゃの不協和音になり(音はすかすか)、
坂本さんも音源通りにぐだぐだ声で歌っています。

269 :伝説の名無しさん:04/08/12 10:01.net
このスレ今日初めて見つけたよ。
すげー懐かしい。
半ケツも頭マイクも見たんだよなあ・・・

バウスでブラッディバタフライのイベントやったとき、隣に座った兄さんに
「僕、今度この人たちと対バンやるんですけど
いつもこんな感じなんですか?」
とすげぇ真剣に訊かれたのを思い出した。

270 :伝説の名無しさん:04/08/24 17:13.net
1stの曲名を教えてください!!

271 :伝説の名無しさん:04/08/24 22:59.net
>>270
冥土の口
狂っているのは君のほう
虫男
わたしは点になりたい
太陽のうそつき
生き物万歳
お花もどき
なぞ宇宙

272 :伝説の名無しさん:04/08/25 18:44.net
>>269
うらやましい…w

273 :伝説の名無しさん:04/08/25 19:32.net
>>271
ありがとうございます。

274 :黄色いあくび:04/08/27 05:28.net
カセット作品3本は手に入りましたが、ライブで数名に配ったビデオと
夜の恋人達、神様おねがい等をやった初期ライブ音源をお持ちの方
トレードなどして頂けないでしょうか?

275 :伝説の名無しさん:04/09/15 13:51:22.net
どこでもいいからあぁぁぁん。
どこでもいいか、ライヤーーー!!!!

276 :伝説の名無しさん:04/09/16 19:35:22.net
ベストのパッケージに昔のいきさつが英語でけっこう詳しく書いてあるね。

277 :伝説の名無しさん:04/09/26 18:21:08.net
ほんとだ。

278 :伝説の名無しさん:04/09/26 23:15:21.net
心は半分って、下田温泉がドラマーだったころは
下田と坂本がターザンみたいに叫びあう(演奏なし)場面から始まってた。
「ホウ!ホウ!ホウ!」「オロロロロ〜」みたいな感じ
そこからドラムが叩きはじめてベースが入って、
それからやっとギターが入る。

歌詞も「太陽の白い粉」に入ってるのとは後半が違ってた。
知ってる人も多いと思うけど。
昔のおもしろアレンジも好きだった。
当時は度胆を抜かれたものだった。

279 :けけけ:04/09/27 02:32:16.net
こんなん有ったんだ。
坂本がジーパンを股まで切ってチン毛見せてたり、坂本が後に倒れた処にドラムが口からピンポン玉吐いたり飛び越えたりとかしてたな…四人の頃。
初代ドラム吉田は耳悪くして脱退。ラストは東京フラッシュバック2にも収録の旧ロフト。この日はブラッディバタフライ一周年の一日目。次の日が、想い出波止場と(現DMBQ松居が居た頃の)マリア観音。
だから、前に書いてた人は勘違いのはず(シェルターでの対バンは有り)。俺は四人の最後を楽屋から見てた数人でした。

280 :けけけ:04/09/27 02:49:53.net
ロフトの後、(2〜3ヵ月後の)マンダラ2で復活!この時が、坂本の頭からマイクを垂らしドラムを叩きながら歌う。客笑う…坂本、客に笑うな!と言う。その直後にギター脱退。

その後しばらくは俺は知らない。1stをレーベルに予約した人のみ、二曲入りのライブビデオプレゼントが有った。

2ndで叩いてるドラムは、現在も音楽活動しながら高円寺のペンギンハウスでPAしている。2ndリリースのレーベルがQ2みたいな番組でインタビューやライブを何本も流してた事も有り。四人の頃の顔なじみが有線の地区限定番組してて、坂本がこの頃出演。

281 :けけけ:04/09/27 03:01:53.net
あ、ハウスシアターはブラッディバタフライ発足記念ライブ。

しかし、宝島まで出てるとは…他は、フールズメイトに四人の頃のインタビューと
MIX(リミックスの前身雑誌)2号に紹介記事有り。これが、バンド紹介では商業雑誌では初のはず。

282 :伝説の名無しさん:04/09/27 13:20:03.net
奇を衒わなくなっていったんだね。

283 :伝説の名無しさん:04/09/28 00:41:24.net
昔も奇をてらっていたわけではないよ
まあ、こうやって文字で読むとそうは思えないかもしれないが…
CDは大した事ないがライブは昔が最高だった



284 :伝説の名無しさん:04/09/28 03:13:34.net
昔のライブ見てた人うらやましいなぁ。

なんか坂本さんもずいぶん青臭いパフォーマンスをしてたんだね…ほほえましい。

285 :伝説の名無しさん:04/09/30 11:34:31.net
下田温泉さんが辞めた時は、どんな感じだったんでしょうか・・?
もし、知ってる方いらっしゃったら、教えて下さい・・・。

やっぱり、バンドを維持していくというのは、大変なんですね。

286 :伝説の名無しさん:04/09/30 11:38:21.net
温泉がやめるしばらく前から、
バンドのちらしに「ドラマー募集」って書いてあったね。
ちらしじゃなくて、ライブの時に配る歌詞にだったかもしれない。

287 :伝説の名無しさん:04/09/30 12:02:20.net
>286
あぁー、そうなんですか。ありがとうございます。
急に辞められたわけじゃぁ、ないんですね。

というか、歌詞配ってたのかぁ・・・。

288 :伝説の名無しさん:04/09/30 20:29:23.net
>>270に続き
2ndの曲名教えていただけますか?
最近聴かせてもらったんですが、曲名わからなくて。
お願いします。

289 :伝説の名無しさん:04/09/30 22:09:27.net
>>288
上のほうに貼られてるリンクで
紹介されてるはず。

290 :伝説の名無しさん:04/10/05 22:38:46.net
>二曲入りのライブビデオプレゼントが有った。
あれ3倍速のと標準のとあるんだよな。

291 :伝説の名無しさん:04/10/14 23:47:41.net
>>132 だね>歌詞サイト
http://2.csx.jp/~ooioo/index.html

292 :伝説の名無しさん:04/10/19 17:20:26.net
2ちゃんで、まともにゆら帝の話でも、のんびり
話せるスレはもう、ないんですかね・・・・・?
ちょっとだけ、さみしいなぁ・・・。

293 :伝説の名無しさん:04/10/19 20:02:10.net
自分から話を振りなさいよ。

294 :伝説の名無しさん:04/10/20 11:53:42.net
ここが一番いい 

295 :伝説の名無しさん:04/10/23 06:11:13.net
でも、人が居ない・・・orz。

296 :伝説の名無しさん:04/10/23 23:26:33.net
人はいてもネタがない

297 :伝説の名無しさん:04/10/26 17:11:12.net
昔のことだしね。

298 :伝説の名無しさん:04/11/01 11:33:59.net
なぞ宇宙最高 泣ける



299 :伝説の名無しさん:04/11/01 23:01:24.net
なぞ宇宙の最後の一分間、演奏がガシャガシャになるところで
奇声をあげてるのって誰?
なんか坂本さんの声に聴こえないんだけど。

300 :伝説の名無しさん:04/11/02 15:15:45.net
千代の声など。

301 :伝説の名無しさん:04/11/04 01:32:42.net
今さらだけど
>>157
俺の持ってる91年渋谷の音源は

1.太陽のうそつき
2.タイトル不明(サビが「泣〜く〜な〜よ〜」て歌詞)
3.狂っているのは君のほう
4.虫男
5.お花もどき(途中切れてる箇所あり)
6.お葬式
7.なぞ宇宙
8.冥土の口

こんな順番。>>268のと同じ音源かな。

302 :伝説の名無しさん:04/11/17 23:16:50.net
口子さん

303 :伝説の名無しさん:04/11/19 00:52:26.net
耳子

304 :伝説の名無しさん:04/11/19 17:07:20.net
うんこさん

305 :伝説の名無しさん:04/11/25 23:17:44.net
まん子さん

306 :伝説の名無しさん:04/11/28 21:35:16.net
おげれつ

307 :伝説の名無しさん:04/11/30 00:42:01.net
age

308 :private suicide:04/12/04 11:08:38.net
愛していたあのころのゆらゆら....質問なんでも受け付けます...

309 :伝説の名無しさん:04/12/04 21:08:22.net
1stを出す以前は、どんなバンドと対バンしていたんですか?
92年頃はDip、痛郎あたりとやってたみたいですが。

310 :伝説の名無しさん:04/12/05 22:38:29.net
>>309
あの頃はマリア観音、初期のDMBQとかですかね。
その流れで松井君がDMBQに入るきっかけになったわけです。

311 :伝説の名無しさん:04/12/16 16:21:50.net
インディーズの時の曲からだと、今のゆらゆら帝国の曲は想像つかんな。まあ、垣間見るときはあるけど。

312 :伝説の名無しさん:04/12/25 22:31:53.net
保守。

313 :伝説の名無しさん:04/12/27 01:19:19.net
あーゆーらを買いました。

314 :伝説の名無しさん:04/12/31 23:25:17.net
暇な大晦日にかたったぱしからスレを覗いてたらここをみつけました。
一気に読みました。俺も下北屋根裏にGOD見に行って初めてゆら帝を見て
「太陽のうそつき」にはまってからずっと通ってました。
マンダラ2時代の最後の頃、イスをほとんどどかしたあたりから
「もう無理かな〜」と思い、次の下北QUEでの大入りライブ当の後、
初クアトロの券が手に入らず、その頃から全然通わなくなってしまいました。
ちなみにセカンドも通販予約でデモ音源とインタビューの入ったカセット
がついてました。「アナログで出したかった」なんて坂本が言ってます。
179の「毎回datで撮ってたおっさん」てマンダラのことだったら俺かもしれません。
長々とすいません。つい嬉しくなって。

315 :伝説の名無しさん:05/01/01 15:43:49.net
下田温泉は、ゆらゆら帝国のドラムを遣りながら、早稲田大学6年生だった。とゆーのは本当ですか?

316 :伝説の名無しさん:05/01/01 19:11:59.net
まじっすか。
美大ならともかく、浮きそうだ。


317 :伝説の名無しさん:05/01/07 12:12:20.net
軽くきもいよね この人たち

318 :伝説の名無しさん:05/01/07 14:05:20.net
http://www.geocities.jp/daytruck_rockband/index.html
このバンドどう思う?上のページに音あるけどB'Zのぱくり?!

319 :伝説の名無しさん:05/01/07 18:41:32.net
>>314
あー、そういうのは田舎者で若輩者から見ると、とても羨ましいっす。
でも空気が変わってくるのを見なけりゃならないんだなぁ。。

あああ、今年も年賀状はエレクトレコードからだけだ・・・・
このスレで、マリア観音のライブに今も行ってる人はいますか?

320 :伝説の名無しさん:05/01/07 23:18:50.net
大晦日で掃除してたら元カノ(今でも友達)が所有していたDATテープが出てきた
その時は全くゆら帝に興味が無かったんだよね、今でも昔のゆら帝には別に興味ないけど今のゆら帝には興味アリ
これね↓
91年10月6日 ラママ、92年3月4日 ロフト、94年8月21日曼荼羅

321 :伝説の名無しさん:05/01/07 23:47:59.net
このスレで最初の方にも書き込んだんですが、
当時のゆら帝を知っている方、痛郎について知りませんか?
今痛郎のファンサイトを立ち上げているのですが、何分情報が少なくて…。
アドレスを晒しておくので、何か知っている方いましたらメールください。

322 :底なし天国 ◆dKx0aH43B2 :05/01/08 23:10:13.net
洋楽板から誘導されて来たんだけどさ、
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=%83%7D%83%8A%83A%8A%CF%89%B9
ここにあるマリア観音のアルバムで入門に最適なのはどれかな、
因みに弾き語りとかよりバンドサウンドがいいです。

323 :伝説の名無しさん:05/01/09 01:34:10.net
>>320
女子でDATってマニアックだねー
いいな ほすぃ・・・

324 :伝説の名無しさん:05/01/09 19:02:26.net
マリア観音だったら義眼でしょう。

325 :底なし天国 ◆dKx0aH43B2 :05/01/09 22:36:35.net
>>324
義眼・・・っていうアルバムがあるんですか?すみませんが見つからないです、、、
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=%83%7D%83%8A%83A%8A%CF%89%B9
↑ここにあるアルバムで教えて頂けると幸いなんですが。


326 :伝説の名無しさん:05/01/10 22:26:11.net
マリア観音のスレッド作ったら?
需要はあるかもよ。

327 :底なし天国 ◆dKx0aH43B2 :05/01/10 23:01:30.net
>>326
それもいいですね、考えてみます。

328 :伝説の名無しさん:05/01/14 05:17:10.net
マリア観音はちょっとアレだなぁ

329 :底なし天国 ◆dKx0aH43B2 :05/01/16 18:59:45.net
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1105869198/l50
マリア観音スレ立てますた。

330 :伝説の名無しさん:05/02/18 17:16:56 .net
http://www.hesomail.jp/?cid=intro&icode=162566

331 :伝説の名無しさん:05/02/19 00:44:46 .net
兄さんたち フリーライブ行かれますか??


332 :伝説の名無しさん:05/02/19 05:13:01 .net
九州在住だよバカヤロー

333 :伝説の名無しさん:05/02/19 21:47:56 .net
ごめんよ 吸収のにいやん

334 :伝説の名無しさん :05/03/12 13:27:07 .net
口子さん

335 :伝説の名無しさん:05/03/12 22:45:59 .net
ここにもゆら帝のスレあったんだ。

336 :伝説の名無しさん :05/03/13 02:40:44 .net
耳子さん

337 :伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 06:37:12 .net
age

338 :伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 00:50:55 .net
良スレage


339 :伝説の名無しさん :2005/05/03(火) 23:16:17 .net
耳子さん

340 :伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 23:56:24 .net
懐かしい!!!!てか今何やってんの!?ゆらゆら。

341 :伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 00:08:15 .net
ネタじゃないっすよね・・・?
もし、よろしければ懐かし話など、聞かせてください。
おながいいたします。


342 :伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 00:42:43 .net
おれが小学生の時にはもう活動してたのか…
昔はなんか妖怪っぽかったのかな
聞きたいな

343 :伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 15:07:46 .net
マリア観音、かっこよかった。

344 :伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 19:15:59 .net
>>340
今じゃソニーのドル箱スターですよ。
ドル箱じゃないと思うけどソニーのアーチスト様です。
ゆらゆらがソニーだよ・・

ゆらゆらが渋谷公会堂でライブをしたということを知った時も
かなりびっくりした。

345 :伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 01:26:17 .net
新譜が出るみたいだね

346 :伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 05:23:13 .net
今は計算しつくしてる感じのいいライブする

347 :伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 00:00:20 .net
でゅいっ

348 :伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 00:32:41 .net
マリア観音、限定10枚のライブCD(1万円)出してたよね。
シリーズ化するとかだったけど、結局何作出たんだろう。
一番最初のやつだけ十代の頃に買って持ってたけど、5年位前に中古屋に売ったら
300円だった

349 :伝説の名無しさん:2005/05/19(木) 20:50:54 .net
タコ物語

350 :伝説の名無しさん:2005/05/20(金) 03:11:11 .net
お揃いのチェリーレッドのSGでライブしてた頃がなつかし
地獄レーベルなつかしや

351 :伝説の名無しさん:2005/06/05(日) 02:45:35 .net
1stはいろんな意味で鳥肌が立つね。

352 :伝説の名無しさん:2005/06/23(木) 12:53:14 .net
昨日の明日は眩しくてぇ〜私はっ咲けるぅ〜と思ってたぁ〜 恨み節炸裂!

353 :伝説の名無しさん:2005/06/23(木) 16:14:08 .net
こんなスレあったんか

354 :伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 00:09:42 .net
楽しいときはいつ〜も〜不安になるのです〜その後怖い事が〜訪れそうだから〜
・・・ネガティブ思考の人間が誰しも考えることをここまでハッキリ歌うなんて!

355 :伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 22:54:41 .net
ここの人的にはスウィートスポットどうだった?

356 :伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 02:02:20 .net
ゆら帝関連でここだけしか見ないなんてやつはいないだろw

357 :伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 03:29:32 .net
俺の場合は、ここ何作かは聞いてないし、ライブも何年も行ってないよ。
つまらなくなったとか、メジャーになったからとかじゃなくて、見たり聞いたり
する縁がなくなった、という感じ。インディー時代のゆら帝を知ってる人なんて、
小さいライブハウスやアングラでわけわからんものが好きで、たまたま出会って
はまって、マンダラ2とかに通いつめた、ってのが多いんじゃないか? そういう
人たちはゆら帝がそういう場所にいなくなっても、そこで別のバンドを見ている
と思う。言い換えれば、発売日に大急ぎで券を買ったり、入口でカメチェされたり、
スタンディングでもみくちゃにされるような場所には行かない連中だと思う。
それにインディー時代なんてかれこれ10年位前かな? みんな、それなりの年齢に
なってるでしょ。まあ、新作が出たらとりあえずレンタルで聞いて「ふ〜ん」とは
思うけど、ライブまではどうかな。
インディー時代から現在まで一貫して見に行ってる人の意見を聞かせてほしい。

358 :伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 03:47:40 .net
「インディーズ時代」って、今は違うわけ?

359 :伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 14:04:04 .net
今レーベルSMEでしょ

360 :伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 16:06:36 .net
やってる事が違うんだから見に行かないかな。別に今は今でいいんじゃないの?自分は興味無いけど。
昔が凄くて今が駄目とかいう古参もたまにいるけど(俺の知り合いでね)、そんな事って全く無くて
ただ単に興味があるか無いかの問題だね。
俺なんて不失者の頃の灰野は興味なかったけど、今のギター以外の彼の演奏に興味持ってるし。

361 :伝説の名無しさん:2005/06/26(日) 08:18:18 .net
不失者の頃って…今も演ってるし、昔だって色んなタイプのソロしてるだろ。

362 :伝説の名無しさん:2005/06/26(日) 10:03:33 .net
ほんと知ったか野郎だな

363 :伝説の名無しさん:2005/06/26(日) 12:32:56 .net
つーか今のライブはダイバーとかもいるの?

364 :伝説の名無しさん:2005/06/26(日) 14:33:13 .net
362は、誰に言ってるの?

360、興味持ってるし?つう事は、どうでもいい風にしか思えないな。

365 :伝説の名無しさん:2005/06/26(日) 21:29:00 .net
>>364
自演乙

366 :伝説の名無しさん:2005/06/30(木) 04:45:35 .net
確かに不失者は今もやってるけど、不失者自体のライブの回数はぐっと減ってるし、
ギターは今もメインだけど、ギターだけの頃に比べたらいろんな楽器を使うように
なった。360が言いたいのはそんなことではないか。

俺としては360とは逆で、今のぎこちない手つきでいろんな楽器をいじるのより、
ギターやタンバリンですごい空間を作っていたころの方が好きだったな。

ゆらについては「やってることが違う」というのが理解できない。会場、対バン、
観客などが過去と全然違うから、空気みたいなものはずいぶん違うかも知れないけど
やってることはそれほど変わってないと思う。

367 :伝説の名無しさん:2005/06/30(木) 12:24:30 .net
昔のほうが坂本よく喋ったよな

368 :伝説の名無しさん:2005/07/04(月) 01:32:35 .net
age

369 :伝説の名無しさん:2005/07/04(月) 23:58:22 .net
何も言わないでも客が付いてくるようになるとMCも煽りも無くなるのが一般的だからね。しょうがないよ。

370 :伝説の名無しさん:2005/07/06(水) 18:59:43 .net
>>356
ノ ここにいます

371 :伝説の名無しさん:2005/07/21(木) 23:23:40 .net
最初のドラムの人の音が斬新

372 :伝説の名無しさん:2005/07/22(金) 11:27:28 .net
ドンドコドンドコって民族みたいなのもあるよね

373 :伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 00:51:42 .net
ゆら帝メンバーは結婚してる人いるんでしょうか?

374 :伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 00:53:13 .net
千代さんと坂本さんはいつからの知り合いなのかわかる人がいたら教えて下さい!!

375 :伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 01:03:10 .net
新譜買ったけど、メッセージ色強くなってて吃驚した。

376 :伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 09:23:31 .net
373&374、釣りか?

377 :伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 09:56:49 .net
>>375
そうなんすよー
曲のタイトルはインディの頃みたいにおもろいんですけどねえ

378 :伝説の名無しさん:2005/08/22(月) 00:21:31 .net
スイートスポット、結構インディー時代を垣間見る。宇宙人の引っ越しがバカのふりを押し殺した感じで良い。バカのふりのが好きだけど

379 :伝説の名無しさん:2005/09/10(土) 04:38:57 .net
胃筆

380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:57 .net
JANISのおかげでやっと廃盤になってたCD2枚聞けたよ
昔の方が幽霊ぽかったんだね
さすがにカセットとかは無理っぽいな

381 :伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 10:43:14 .net
カセットの2NDってロックというよりもファンキーだよな?

382 :伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 20:12:58 .net
どのカセットがセカンドかわからんが夜の恋人達って曲がいい
セカンドアルバムの最後の曲もいい

383 :伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 15:21:10 .net
ゆら帝のベースのスコアとかどっかに落ちてないですかね??
発光体大好きなんですが…

384 :伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 00:07:57 .net
>>383
既出

385 :伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 11:17:18 .net
あげ

386 :ちんこ ◆meTSJqqORU :2005/11/01(火) 22:03:50 .net
ちんこ

387 :伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 00:09:57 .net
下品ざますわね

388 :伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 03:31:43 .net
ぬるぽ

389 :伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 16:53:28 .net
閉店間際のレコード屋でインディーズの頃の3rdと4thがあった。
買った。うれしかった。

390 :伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 17:04:16 .net
↑うらやまーe

391 :伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 12:32:37 .net
インディーズのドロドロのロックやってた時
って坂本さん三上寛以外になに聞いてたんだろ


392 :伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 14:44:51 .net
あげ

393 :伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 17:03:45 .net
千代と灰野敬二 容姿が似ているぜ

394 :伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 14:05:46 .net
インディーズの頃の曲を新録して出してほしいな
太陽のうそつきとかパイオニアみたいに


395 :伝説の名無しさん:2005/12/30(金) 14:29:47 .net
誰か久しぶりに再upしてくださいっ!

396 :伝説の名無しさん:2005/12/30(金) 22:12:00 .net
ああともさ

397 :伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 22:30:57 .net
最後の一匹 めちゃくちゃいいね〜。ゆらゆら帝国で一番切ない曲だ!

398 :のねむ ◆VDGwGm9sj6 :2006/01/11(水) 02:37:11 .net
再利用

399 :伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 14:28:24 .net
399

400 :伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 15:48:01 .net
あげあっげい

401 :伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 23:05:09 .net
すごいですね!もっとゆら帝のことしりたいです
インディズのころの曲聞く方法ありますか?


402 :伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 02:33:53 .net
働け

403 :伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 12:28:21 .net
>>401
俺様のシモの世話してくれたら
テープもアルバムもライブ音源(千代の喋りアリ)もコピってあげるよ


404 :伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 14:07:53 .net
>千代の喋り 詳しく

405 :伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 17:50:16 .net
>>403
おじいちゃんかよ・・・w
世話するからコピってくださいマジで


406 :伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 18:28:52 .net
千代の喋りが激しく気になる。

407 :伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 23:23:28 .net
喋りというより
断末魔と言った方が正しい

408 :伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 12:14:16 .net
千代さんステージ以外では気さくで結構お喋りだよ

409 :伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 17:45:40 .net
一夫多妻の渋谷似てるなあ

410 :伝説の名無しさん:2006/02/04(土) 01:05:05 .net
>>403
俺でよかったら幾らでも世話するぞ、。俺男好きだからwww
90年くらいのMDなら自分で録音したのが何本もあるよ。
今と全然違うけど受容はあるのか?

411 :伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 14:49:16 .net
>>410
欲しい

412 :伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 14:59:43 .net
>>410
下の世話は断るが欲しい


413 :伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 15:52:12 .net
テープとライブむっちゃ欲しい。

414 :伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 00:32:57 .net
オークションでよく出回ってる

415 :伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 16:42:52 .net
金払うんだったら坂本さん達に行くようにしたいから
再発とかして欲しい


416 :伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 12:12:57 .net
耳なし口なしとか傑作だからねぇ〜
マスターは坂本氏が持っているのか?

417 :伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 00:06:58 .net
傑作ではない。

418 :伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 22:37:54 .net
ではない

419 :伝説の名無しさん:2006/02/09(木) 16:35:11 .net
だってさ

420 :伝説の名無しさん:2006/02/09(木) 16:42:56 .net
417は坂本

AH〜汚れを〜拭き取る〜暇もなく〜〜♪
手に入れた〜過去が〜風に〜晒される〜〜♪♪

421 :伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 17:55:10 .net
みなさんの好きな初期の曲は何ですか?

俺は夜の恋人達!
一番最初の音源であの曲のクオリティはスゴス!!

422 :伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 12:52:14 .net
4人の時、グレープフルーツの原曲みたいな曲覚えている人いる?8mmテープに撮ってたんだけど紛失した(泣)

423 :伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 12:54:09 .net
>>422
神様お願い

424 :伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 02:09:50 .net
>>421
お葬式



425 :伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 23:39:45 .net
ィェー

426 :伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 15:37:26 .net


427 :伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 23:52:13 .net
アーユーラとライブってアマゾンで検索してみたら結構な値段になってるんですが、もう生産中止んなってるんですか?

428 :伝説の名無しさん:2006/03/12(日) 02:47:34 .net
1のメンバー履歴見ると、実はゆらゆら帝国は日本のニルヴァーナ?

429 :伝説の名無しさん:2006/03/12(日) 12:18:17 .net
タワレコとかで普通に売ってるがな

430 :伝説の名無しさん:2006/03/14(火) 12:19:48 .net
カセット3本売ろうと思うんだが
ヤフオク5000円でも買い手ついてないんだよね
いくらなら売れるかな

431 :伝説の名無しさん:2006/03/14(火) 16:10:20 .net
>>5000

下手に初期値高くするより
100円スタートのが食いつきよかったりする

432 :伝説の名無しさん:2006/03/14(火) 18:22:53 .net
せめて3本で1万くらいになって欲しいな

433 :伝説の名無しさん:2006/03/14(火) 19:03:40 .net
5000円で俺にうってくれよ

434 :伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 12:08:48 .net
げっ!音源売ってる奴いるじゃん ダメだな

435 :伝説の名無しさん:2006/04/05(水) 21:26:08 .net
やっぱりアーユーラとライヴは廃盤みたいだね

436 :伝説の名無しさん:2006/04/05(水) 21:30:00 .net
田舎のタワレコにも売ってたのにか
これは急がねばな

437 :伝説の名無しさん:2006/04/05(水) 21:30:06 .net
>>435
まじで?
アーユーラは傑作なのに
見つけたら即買いってことでおk?

438 :伝説の名無しさん:2006/04/06(木) 02:20:47 .net
普通にBOOKOFFで見かけたが

439 :伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 11:47:39 .net
タワレコで売ってるがな

440 :伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 12:52:08 .net
ライブ会場の物販で並んでる

441 :伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 12:58:34 .net
もう生産してないってことじゃない?

442 :伝説の名無しさん:2006/04/09(日) 01:14:37 .net
それよりUFOCLUBのコンピどで買える?

443 :伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 00:51:27 .net
ローソン

444 :伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 20:44:43 .net
この人のプロフィールって
http://aburaya-japan.com/isho/harusaku.htm
どうなのかな〜

445 :伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 22:34:27 .net
>>444
何がいいたいのよ

446 :伝説の名無しさん :2006/04/13(木) 05:59:18 .net
業者乙

447 :伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 15:12:08 .net
FLOWERのkameって、千代さんの事だよね?
90〜92って書いてあるし、この人橋口さんなのかな。
昔千代さんとバンドやってたらしいし。

448 :伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 18:32:23 .net
>>447
詳しく

449 :伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 19:44:20 .net
>>444のプロフィール

450 :伝説の名無しさん :2006/04/13(木) 19:51:57 .net
ヒロシです

451 :伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 20:44:54 .net
>>444すげえ!!
絶対吉田さんか橋口さんだな!!
よく発見した!!
まず千代のゆら帝やる前のバンド名がFLOWERっての知れただけでも収穫もんですわ
そしてそのメンバーは坂本抜いた最初期ゆらゆら帝国!
このスレにとっては非常に重要ですたい!

452 :伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 22:44:42 .net
橋口さんだね、注文先のところにかいてある。

453 :伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 15:00:58 .net
橋口氏が10代の頃、地元でやってたバンドも"FLOWER"だった。
亀川氏がベース。好きで良く観に言ってた。

454 :伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 15:08:13 .net
なんてゆうか、
ぽくないブランドですね


455 :伝説の名無しさん:2006/05/31(水) 03:23:18 .net
ほしゅ

456 :伝説の名無しさん:2006/06/04(日) 15:12:13 .net
夜の恋人たちいいね。

457 :伝説の名無しさん:2006/06/19(月) 00:38:20 .net
オクにビデオすごいビデオでてるね。

458 :伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 16:50:27 .net
アゲ

459 :伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 23:59:25 .net
金186,000円なり♪

460 :伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 16:18:16 .net
欲しかったけどあそこまで金額あがると手が出なかった
まぁあれだけいろいろ入ってたらそれぐらいいくよな

461 :伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 21:30:32 .net
俺の月給と同額やん・・・

462 :伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 13:36:31 .net
私もドラムが沢田さんだったころをメインに
よくライブをテープに録ってたけど
当時付き合いはじめた彼氏がイヤがったので処分しちゃってました。。
今思うとすっごいもったいないことしたなぁー( ´△`)アァー

2ndテープはあるけど、プレーヤーもってないから聞けないよぅ。

463 :伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 13:50:00 .net
>>462
もったいない!
セカンドアルバム(沢田期)好きだから聴きたい!

464 :伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 13:02:18 .net
安CDでたまたま買ったマチコミのアルバムに砂糖人間のカバーがはいってた。
とくした気分

465 :伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 11:17:05 .net
agehsyiuok

466 :伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 01:57:02 .net
これからゆら帝はどうなっちゃうんだろう。。。。

467 :伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 08:47:28 .net


468 :伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 08:52:53 .net


469 :伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 19:16:10 .net


470 :伝説の名無しさん :2006/08/15(火) 21:30:35 .net
'470

471 :伝説の名無し:2006/08/19(土) 06:50:23 .net
下田温泉、秘かに復帰してる模様。
ブランというバンドで叩いてる、9/9アースダムと
9/23大塚のスタジオで無料ライブ?

472 :伝説の名無しさん:2006/08/26(土) 11:58:46 .net


473 :伝説の名無しさん:2006/08/26(土) 12:27:51 .net


474 :伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 19:05:36 .net


475 :伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 20:49:34 .net


476 :伝説の名無しさん:2006/09/02(土) 18:44:42 .net
波ー=================э

477 :伝説の名無しさん:2006/09/12(火) 20:58:18 .net
.

478 :伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 01:48:26 .net
眠れん

479 :伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 23:31:45 .net
四人編成の頃、良かったよ!
エフェクター使わなくてもグニョグニョうねった感じの演奏だった。
エフェクト頼りのエセサイケとは違ってた。

480 :伝説の名無しさん:2006/09/20(水) 12:18:01 .net
俺が見たライブビデオでは坂本ぶっ倒れた後に
ドラムがセット乗り越えて奇声を発してステージ走り回ってた。
生で見てたらかなり衝撃を受けたと思う。

481 :伝説の名無しさん:2006/09/23(土) 03:19:02 .net
お菓子ど真ん中 part7
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1156261762/
右塔フ菓子12
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1157692811/
左塔菓子 part5
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1145632106/
ノブオ(仮名)お菓子隊
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1139484332/

482 :伝説の名無しさん:2006/10/02(月) 22:43:42 .net
ゆら帝好きなんですが、かっこいいガレージバンドやサイケバンドを教えて下さい。

483 :伝説の名無しさん:2006/10/03(火) 20:31:36 .net
オシリペンペンズ

484 :伝説の名無しさん:2006/10/04(水) 11:54:50 .net
>>482
マーブルシープ。
元ゆら帝の沢田氏が参加しているよ。

485 :伝説の名無しさん:2006/10/05(木) 22:24:21 .net
ガレージ、サイケじゃないけどマリア観音

486 :伝説の名無しさん:2006/10/09(月) 14:44:12 .net
マリア観音まだ聞いたことないんだけど、初期ゆら帝っぽい?
松井さんが好きだから、今度エレクト行って買おうかな。

487 :伝説の名無しさん:2006/10/11(水) 19:10:37 .net
>>482
亀レスだけど、アメリカのハウリングヘックス〜ニール・ハガティのソロはゆら帝好きなら聴いてみて欲しい。
日本なら倉地久美夫

488 :伝説の名無しさん:2006/10/15(日) 00:05:47 .net
CANと初期Hawkwind


いいよ〜

489 :伝説の名無しさん:2006/10/23(月) 19:48:26 .net
hosyu


490 :伝説の名無しさん:2006/10/29(日) 18:49:26 .net
>>488
CANはガレージではないでしょw

491 :伝説の名無しさん:2006/11/23(木) 23:24:14 .net
ホセ

492 :伝説の名無しさん:2006/12/18(月) 15:27:11 .net
初期ゆらゆらってメイクとかしてた?
目の辺りを黒く

493 :伝説の名無しさん:2006/12/23(土) 18:24:30 .net
ゆらゆら帝国ってどんなひとたち?
Voがカリカの家城に似てる

494 :伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 20:47:08 .net
Are you ra?って同じ日に違うレーベルから2種類発売されてますがそれぞれどう違うんですか?

495 :伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 21:43:07 .net
>>493
家城が真似をして似せているのですよ。

496 : 【33円】 【凶】 :2007/01/01(月) 01:53:32 .net
捕手

497 :伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 00:59:27 .net
今更だけど、ベストの英語のとこ
しかしながらドラマーヨシダはバンドを去った、
の理由がよくわからない
メンバーと喧嘩でもしたのか?

498 :伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 09:59:42 .net
ここはある意味平和ですな(´∀`)

499 :伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 20:34:05 .net
>>497
>> worsening of the hearing impairment

聴力障害の悪化


500 :ゆら帝ファン:2007/01/20(土) 21:28:14 .net
ゆらゆら帝国の廃盤1stと廃盤2ndの収録曲の内容ってどのようになっているんですか?
どなたか教えて下さい。

501 :伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 22:15:08 .net
廃盤何円ぐらい?

502 :伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 20:23:41 .net
>>499
聴力か。どうもありがとうございました。
すっきりしました。

503 :伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 23:00:47 .net
はじめてインディーズ1STと2ND聞いたけど、
正直あまり好きになれなかったお。・゚・(ノд`)・゚・。
でもバンド名には今よりしっくりくる音だね。

504 :伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 15:06:00 .net
誰か初期ビデオダビングして下さい。

505 :伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 19:27:39 .net
インディーズ時代やっと聞けた
歌い方が今とぜんぜん違っててなんかねばついてる。
今はすごく乾いてるのに。
はまる。

506 :伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 12:22:24 .net
>>504
あなたが女性ならダビングしてあげますよ 見返りも期待しております
あなたが男性ならこの話はスルーして下さい

507 :伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 21:42:11 .net
初期ゆらゆらの音源ほしいなぁ
未だにTOKYO FLASHBACK2のバカのふりしかきけてないよ

508 :伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 21:03:44 .net
ヤフオクで1st三万ってどういうことじゃ

509 :伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 00:51:05 .net
音源はバカのふりレベルを期待して聞くとがっかりすると思うよ
それだったら他のオムニバス探すことをすすめます
まあ曲数は少ないが3万もしないだろう

510 :伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 15:59:12 .net
フラッシュバックのバカのふりは四人時代だから、ファースト寄りだよね。バカのふり自体はセカンドに入ってるから全然雰囲気違う。
けどどちらも素敵

511 :伝説の名無しさん:2007/03/29(木) 02:43:58 .net
インディーズ時代に限ればファイル交換ソフトでも悪くないと思う

512 :伝説の名無しさん:2007/03/29(木) 15:45:53 .net
初期の1stと2ndはプログレの要素強いと思うな 近頃もドイツとかのプログレ要素が出てきてるが原点回帰なのだろうか

513 :伝説の名無しさん:2007/04/25(水) 14:27:05 .net
あげ

514 :伝説の名無しさん:2007/04/25(水) 20:58:47 .net
ジャックスの方がいいかも

515 :伝説の名無しさん:2007/04/26(木) 17:50:59 .net
変化せざる得ない状況なんだろうな

516 :伝説の名無しさん:2007/05/10(木) 22:42:21 .net
話があってもやめときな〜


1stを生徒に貸したらしばらく学校休んでいました。
CDは帰ってきたが、……今は貸したことを反省している。

517 :伝説の名無しさん:2007/05/11(金) 19:01:44 .net
休まないので僕にも貸してください><

518 :伝説の名無しさん:2007/05/25(金) 00:15:27 .net
僕を全部あげるよ

519 :伝説の名無しさん:2007/05/25(金) 11:37:11 .net
ゆらゆら共和国なら支持する!

520 :伝説の名無しさん:2007/06/04(月) 01:22:24 .net
ちんことまんこ

521 :伝説の名無しさん:2007/06/07(木) 01:58:56 .net
ゲッツ

522 :伝説の名無しさん:2007/06/19(火) 14:13:49 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070618-00000195-mailo-l38
坂本さん死んだんだってよ・・・・
不謹慎ながら笑ってしまった・・・・

523 :伝説の名無しさん:2007/06/25(月) 01:46:06 .net
若いな・・・合掌
結構多い名前なんかな
甲子園で選手宣誓した坂本もいた

524 :伝説の名無しさん:2007/07/13(金) 06:41:56 .net
坂本氏の描く世界観や歌詞は全ての人間に投げかけていて、殺傷性は日本ロックの中でもずば抜けていると思う

525 :伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 01:55:15 .net
むか〜しむか〜しボーカルの人と知り合いだったよ
面白い人だった

526 :伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 05:23:39 .net
面白いけど神経過敏な乙女座クオリティ

527 :伝説の名無しさん:2007/07/18(水) 14:06:16 .net
>>575
どんな人でした?

528 :伝説の名無しさん:2007/07/22(日) 00:10:02 .net
>>575に期待

529 :伝説の名無しさん:2007/08/10(金) 23:10:17 .net
デーモンが犬のふりしてなんとかかんとか…
見張ってる、捜してる、危ない子供をさがしてる

って曲すきだなあ
ごめんあんまファンでもないけど

530 :伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 14:47:28 .net
私は貝になりたい

531 :伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 12:40:16 .net
私は貝を舐めたい

532 :伝説の名無しさん:2007/09/09(日) 21:40:34 .net
やっと2nd手に入れて今聞いてるけどこれめちゃいいなああ!!!!
いいいいいなあああああああああああ!ぶらぶらのおおれえとおおおおおおお

533 :伝説の名無しさん:2007/09/09(日) 22:02:27 .net
2ndとかは、もう10年以上の古い音源ですけれど
古さは感じないよなぁ・・・
詩も曲もいいよなぁ・・・

534 :伝説の名無しさん:2007/09/28(金) 13:50:22 .net
今思ったけど砂糖人間ちょっとタコ物語っぽい

535 :伝説の名無しさん:2007/10/03(水) 00:57:18 .net
>>534
リフの進行がね。
ライブ音源手に入れたんだけど
未発表曲が3曲入ってるやつなんだが
誰か持ってる人いる?

536 :伝説の名無しさん:2007/10/03(水) 19:55:27 .net
持ってない!!!!なんじゃそりゃーー!!初耳だ!

537 :伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 14:53:44 .net
深い眠りの国までぇぇえって曲と、あっさ目が覚めたらぁぁあって曲。
MC結構喋ってる。
「次は新曲で夜の恋人達」
「まだチケット一枚も売れてないから、誰か買って。」
とか喋ってるよ!

538 :伝説の名無しさん:2007/10/07(日) 18:58:20 .net
一体どこからそんなもん掘り出してくるんですか
すごいうらやましい

539 :伝説の名無しさん:2007/10/13(土) 22:09:28 .net
ニコニコで初めて初期音源(Liveだけど)聴いた。お葬式となぞ宇宙

なんというドロドロ感・・・

540 :伝説の名無しさん:2007/10/14(日) 02:04:22 .net
ここの皆さんは新譜買ったんですか?

541 :伝説の名無しさん:2007/10/14(日) 03:52:10 .net
エクレアがかかわってなきゃ買うけど

542 :伝説の名無しさん:2007/10/14(日) 17:22:50 .net
エクレアとは?

543 :伝説の名無しさん:2007/10/30(火) 22:40:30 .net
ケーキ

544 :伝説の名無しさん:2007/11/02(金) 12:24:21 .net
昔の写真整理してたら高円寺にライブ通ってた頃のが出てきて
俺が坂本さんと亀川さんに挟まれて写ってるのがあった
もう1人写ってる友達が正直邪魔でしょうがない

545 :伝説の名無しさん:2007/11/02(金) 15:27:50 .net
うPして

546 :伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 00:45:49 .net
>>544
見たいですorz

547 :伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 13:36:54 .net
おっとーおさん!

キュィィィンッ

548 :伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 10:30:07 .net
ライブ映像がみたいなぁぁあ

549 :伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 09:47:21 .net
初期の作品をダウンロードできるHPとかってないですよね?
海外のサイトだとレッドツェッペリンのブートとか
拾えるサイトあるけど邦楽グループ(ゆら亭とか)のライブ音源を
ダウンロードできるサイトはないですよね?質問工房スマソ..

550 :伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 02:28:17 .net
無い!!

551 :伝説の名無しさん:2007/12/03(月) 12:31:41 .net
あなたが関東在住の女性なら
初期のアルバム・テープ・ライブ映像などコピーしてあげますよ
そのかわり1時間だけ従順に僕の言うこときいて下さい

552 :伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 15:49:06 .net
良いですよ、なんでもします

553 :伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 21:59:12 .net
ちなみに胸は大きい方です

554 :伝説の名無しさん:2007/12/14(金) 06:56:14 .net
顔も大きい方です

555 :伝説の名無しさん:2007/12/14(金) 17:19:08 .net
ちんこは小さい方です

556 :伝説の名無しさん:2007/12/14(金) 17:57:03 .net
キリンさんが好きです。


557 :伝説の名無しさん:2007/12/14(金) 22:35:39 .net
ゾウさんみたく包茎です

558 :伝説の名無しさん:2007/12/20(木) 09:35:55 .net
バカのふりにカセットなんてあったんだね ブートなのかな

559 :伝説の名無しさん:2008/01/02(水) 00:17:41 .net
ニコニコに神現れる

560 :伝説の名無しさん:2008/01/02(水) 21:57:05 .net
d

561 :伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 18:41:33 .net
ブラッディバタフライのコンピのお葬式ってギター一人?

562 :伝説の名無しさん:2008/01/18(金) 12:34:59 .net
質問なんだけど

夕べ指マンした女の汁が凄ぇ臭かったんだよ

下着の上から触ってる時からもう臭っててさ

後で指の臭いを嗅いだらもう酷くてさ

綺麗に洗っても爪の間から漂うんだよ臭いが

帰ってからタワシでゴシゴシとやったけど

もう鼻に臭いが染みちゃってるっていうか

丸1日経ってもまだ指が臭そうでさ

生理後だったのかも知れないけど

どうすればあんな臭くなるんだろうね?


563 :伝説の名無しさん:2008/01/21(月) 01:12:02 .net
病気っしょ

564 :伝説の名無しさん:2008/01/21(月) 13:11:03 .net
やっぱりそうか ヤラないで正解だった アドレス消そう 



565 :伝説の名無しさん:2008/01/21(月) 13:12:13 .net
>>563さん 君のひと言で吹っ切れたよ ありがとう!

566 :伝説の名無しさん:2008/01/28(月) 15:16:09 .net
神様おねがい いいね
ニコニコの人ありがとう

567 :伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 16:41:14 .net
奴隷と神様って坂本さんの声じゃないみたい

568 :伝説の名無しさん:2008/01/31(木) 15:44:01 .net
ライブでは裏声で唄ってなかったけどね

569 :伝説の名無しさん:2008/01/31(木) 20:42:27 .net
2ndの時期にライブ行ってた人とかまだここ見てるんですね
どんな感じだったか教えてください

570 :伝説の名無しさん:2008/02/02(土) 22:01:58 .net
坂本は喋ってた 

千代はボブだった 

チケットは1500円だった 

俺たちは体育座りで観てた 

571 :伝説の名無しさん:2008/02/05(火) 17:14:21 .net
対バンの時は他のバンドは立って見て
ゆら帝の時だけみんな座り出すの?

572 :伝説の名無しさん:2008/02/10(日) 05:55:24 .net
age

573 :伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 23:55:17 .net
そして万人が叫ぶ

574 :伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 09:45:48 .net
おれはさかもとよりてまんがうまい

575 :伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 15:08:49 .net
>>570どんなことしゃべってたのですか?

576 :伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 12:17:19 .net
“またCD出来たんで聴いて下さい”

“最後の曲です リクエストありますか〜”

“次のライブは○月○日です ピアで買って下さい”

577 :伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 21:43:49 .net
リクエストってすげぇな

578 :伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 11:57:53 .net
リクエストすればやってくれたんか‥

579 :伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 01:04:18 .net
このスレ最初から読み直してたら初期のライブのテープの話題とかで
すごいうらやましくなった

580 :伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 13:32:00 .net
4人編成の頃のライブの映像と音源持ってるけど
YTとかニコニコにどうやって載せるのかが分からないのです

581 :伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 15:31:36 .net
是非とも載せてください!
むしろライブ音源と交換してください!

582 :伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 22:42:03 .net
>>580さん
羨ましいです。。
すごく見たいです


583 :伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 02:17:42 .net
待ってますよ

584 :伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 13:36:07 .net
もっと早くゆらゆら帝国のこと知ってたらなあ…

585 :伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 14:50:32 .net
>>580
載せれたら報告宜しくな

586 :伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 14:58:34 .net
誰か載せ方教えてくれ

587 :伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 15:26:14 .net
ニコニコの載せかたですか?

588 :伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 17:00:16 .net
うわ〜 凄く見たい!


589 :伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 18:38:41 .net
オレも2nd?買った時に貰った特典のライブビデオ持ってるけど
ビデオデッキがもう家にないから観ることが出来ない

590 :伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 22:59:39 .net
それは3人編成ですか?

591 :伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 01:10:48 .net
ぜひユーチューブに乗せてください!

592 :伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 18:37:15 .net
2nd発売時なら4人編成

593 :伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 03:56:55 .net
歌い方っていつかえたの?LIVEってCDけっこう歌い方違いますよね?声が違うのかな。

594 :伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 12:23:36 .net
自分の喉に無理のないキーで曲作るようになったからかも知れんけど
最近のライブ見て歌上手くなったなぁ〜と思いました


595 :伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 12:41:36 .net
声変わったの2nd辺りからだよね。
1stの四人編成の方が気合い入ってて好きだな。
今も凄く良いと思うけど。

596 :伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 13:32:13 .net
1stの頃は凄かったよな!坂本が客にツバ飛ばしたり
怒ってステージに上がってきたヤツを千代がベースでぶん殴ったり(笑


597 :伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 13:37:19 .net
うそ臭い

598 :伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 22:00:53 .net
唾飛ばしはしてたな

殴ったかどうかは知らんが千代は意外にハードコア好き

599 :伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 22:06:15 .net
リップクリームの大ファンなんだろ?

600 :伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 01:22:03 .net
坂本さんに唾飛ばされたらニオイずっときえなそう

601 :伝説の名無しさん:2008/03/02(日) 04:04:40 .net
というか溶けそう

602 :伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 00:13:25 .net
リップだっけ?ガーゼじゃね??

603 :伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 17:46:00 .net
インディーズ時代のゆらゆら帝国もっと教えてください。
お願いします。
嘘なしで。

604 :伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 20:50:06 .net
坂本さんが死んだら
いろいろ語る人出てくると思います

605 :伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 23:20:16 .net
俺は1stを友達に聴かせてもらってからのファンだけど

2nd出した頃にはライブは毎回満員だったよ

坂本は女取っ換え引っ換えで打ち上げでも毎回違う女呼んでたな

千代はもうその頃から今の奥さんと付き合ってて何度か見かけたよ





606 :伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 23:27:08 .net
久しぶりに昔のライブ映像みてたら
「夢の中からこんにちは」っていう曲の前に
坂本さん「ベロベロベロベロ」ってかなりの時間言い続けていて
本当にいっちゃってる人だなと思った。客も失笑していた。
眉毛も麻呂で裸だし。

607 :伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 00:21:31 .net
本当にいっちゃってる人じゃ当たり前でつまらないだろ
正気の人間があんな事してるのが面白いんじゃね?

アド晒せば音源くらいはコピーしてやるよ


608 :伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 01:24:27 .net
>>605坂本さんとっかえひっかえか・・・

609 :伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 10:37:50 .net
空いてたけどなぁ。
アーユーラ前だったか、WHITE HEAVENとやったやつ。
ゆらゆらが終わったら、追っかけって感じの子達数名が帰ってった。
WHITE HEAVEN見に行くとよく坂本うろついてた。

610 :伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 12:23:24 .net
来る人数は決まってるんだから会場の違いじゃね?

611 :伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 21:07:45 .net
>>607が何の音源コピーしてくれるのか気になる

612 :伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 22:39:18 .net
あ mp3ってメールで送れるんだっけ?

613 :伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 23:47:33 .net
メッセとか?

614 :伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 00:08:50 .net
>>612
zipとかに圧縮したほうが確実かも

615 :伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 00:31:53 .net
斧くらいにあげてくださいませ

616 :伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 02:06:06 .net
初期音源聴きたいなー。
持ってる人本当に羨ましい。

617 :伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 04:40:18 .net
http://2.csx.jp/~ooioo/index.html
こんなサイトあったんだ
更新停止してるみたいだけど

618 :伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 17:02:09 .net
と思ったら>>132に管理人がいるではないか

619 :伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 17:09:15 .net
最近このスレのびてんな
ニコニコ効果か?

620 :伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 18:42:13 .net
>>616 オレの家に来い!  ♀なら

621 :伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 19:32:03 .net
誰かライブ映像うpして下されー

622 :伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 23:27:44 .net
>>620
残念ながらロケットです

623 :伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 01:56:17 .net
昔千代のインタビューで自分の加入前にベース二人いた
みたいな事言ってた様な気がしたけど
その当時のライヴ見た人いる?

624 :伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 21:06:30 .net
え〜 2人もいたの? 喧嘩になるぜ

625 :伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 22:15:07 .net
多分千代の前にベースが二人抜けたって事だと思う
千代が三代目なの?
千代は高円寺でゆら帝のオーディションライヴ
見たと言ってたけど

626 :伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 09:16:41 .net
あの3人って漫画にしやすいよな 次回は川崎のぼる調タッチで頼む!

627 :伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 18:18:38 .net
次回?

628 :伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 18:20:31 .net
>>623
そのインタビュー見たことある気がする。
ニュアンスはツインベースって事じゃなくて、>>625が言ってる感じだと思う。
>>626
誤爆乙

629 :伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 22:43:52 .net
どういう馴れ初めで千代は加入?
もっさんに見初められたの?

630 :伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 00:26:45 .net
確か千代はギターの人の友達だったはず

631 :伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 22:00:48 .net
そうなんだ。しかし出会ってしまうんだな〜。
 千代から見た初期のゆらゆらは「おっかなかった」らしいけど。



632 :伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 22:03:21 .net
でも前レスによると
ギターの人と千代はバンド組んでたらしいけどね

633 :伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 22:30:57 .net
「とっても綺麗だろ〜」 って歌詞がある 歌 分かる人いたら なんてうたか教えて下さい

634 :伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 02:32:18 .net
夜の仲間たち
だっけ?
俺たち陽気な夜にな〜る〜っていうやつだよね

635 :伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 21:54:01 .net
夜の恋人達です

636 :伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 22:48:55 .net
>>629
千代を初めて見た時
「水木しげるの漫画のキャラクターだ!」って喜んだらしいから
坂本さんが見初めた形になるのかな

637 :伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 23:36:33 .net
岡田監督もそんな感じだよね

638 :伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 02:14:33 .net
わかるわかる

639 :伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 20:07:11 .net
>>636
そうなの?初耳。
千代、その出会った時点で髪は長かったのかな?
いつから伸ばしてるんだろう。
20年近くあの髪型をキープするって凄いし、恐いな。
変わらないって恐い

640 :伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 00:32:02 .net
>>639
過去スレにあったな。昔ラジオ出た時言ってたらしい。
91年のフールズメイトではまだボブだったよ。

641 :伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 10:40:34 .net
91年っていうと加入1年目くらいだね。
んでボブ!?


642 :伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 23:06:27 .net
どんどんすごいバンドになってくね

643 :伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 09:44:18 .net
千代はボブで坂本がストレートのロングだった

644 :伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 19:53:00 .net
真逆じゃんww

645 :伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:59:37 .net
今カセットていくらぐらいで売ってる?

646 :伝説の名無しさん:2008/04/09(水) 14:03:45 .net
オークションで1本 5000円〜10000円くらいかな?



647 :伝説の名無しさん:2008/04/09(水) 18:44:03 .net
歌詞カード付いてるともっとする

648 :伝説の名無しさん:2008/04/15(火) 23:13:11 .net
こんなスレがあったのか
俺んちのも91年は>>164のやつだった。
亀千代のかわり(入院)に栗原ミチオが入ってWギターの音源もあった
グレープフルーツがそのライブのみの聴いた事も無いリフだった。

649 :伝説の名無しさん:2008/04/16(水) 21:27:42 .net
どっからそんなもん拾ってくるんだよ

650 :伝説の名無しさん:2008/04/17(木) 20:44:11 .net
>>648
うわあ。。いいなあ

651 :伝説の名無しさん:2008/04/27(日) 02:32:33 .net
千代って何か病気なのか?

652 :伝説の名無しさん:2008/04/28(月) 00:59:05 .net
病気なの?

653 :伝説の名無しさん:2008/04/28(月) 12:19:47 .net
あの時は“腰痛”と説明してたな

654 :伝説の名無しさん:2008/05/01(木) 22:35:30 .net
猫背だしね…

655 :伝説の名無しさん:2008/05/02(金) 21:06:34 .net
何か可愛いなw

656 :伝説の名無しさん:2008/05/03(土) 18:16:00 .net
あいたたた・・・とか言いながら腰叩いて

657 :伝説の名無しさん:2008/05/05(月) 16:15:59 .net
新婚時代だったからな 

腰痛って事でいろいろ噂になった

思わず奥さんの顔見にいったよ



658 :伝説の名無しさん:2008/05/06(火) 12:02:00 .net
そっちかよw

659 :伝説の名無しさん:2008/05/06(火) 14:50:51 .net
ちなみに千代は一度だけ(だと思う)左右ふたつに髪を結んで出てきた事がある

ボブ時代と長髪の間くらいの時で田舎の女子高生みたいに可憐だったよ



660 :伝説の名無しさん:2008/05/06(火) 17:48:36 .net
マジかよwwwwもはや千代ちゃんだな

661 :伝説の名無しさん:2008/05/06(火) 18:57:52 .net
何考えてたんだろなw
それとも罰ゲーム的なヤツだったのか

662 :伝説の名無しさん:2008/05/07(水) 14:00:09 .net
ヘアバンド外すの忘れたんだろ

663 :伝説の名無しさん:2008/05/07(水) 16:37:01 .net
>>657
腰痛(性的な意味で)ww


664 :伝説の名無しさん:2008/05/07(水) 19:05:33 .net
腰を振る千代・・・

665 :伝説の名無しさん:2008/05/07(水) 21:28:46 .net
「ラメのパンタロン」PVで腰(つうかケツ)振ってる千代さんを
想像してしまったw
さすがに嫌だww

666 :伝説の名無しさん:2008/05/08(木) 21:37:56 .net
腰を振る坂本さんは普通に想像できるけど

667 :伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 16:36:24 .net
だって千代は子供いるんでしょ?

668 :伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 23:35:23 .net
エレキの節穴ってコンピに入ってるけむりの世界と
DISC UNIONで配ってたインディーズコンピにはいってるけむりの世界って
バージョン違う?

669 :伝説の名無しさん:2008/05/21(水) 11:56:15 .net
同じ

670 :伝説の名無しさん:2008/05/22(木) 09:17:39 .net
ありがとう

671 :伝説の名無しさん:2008/05/24(土) 16:44:30 .net
ソロ名目だけどライブでやってたよね

672 :伝説の名無しさん:2008/05/26(月) 12:16:49 .net
ライブで演奏したかは記憶が曖昧だが
もらったフライヤーには確かにけむりの世界の歌詞が載ってる

673 :伝説の名無しさん:2008/05/26(月) 16:06:44 .net
抜けたぁ〜

674 :伝説の名無しさん:2008/05/26(月) 21:09:09 .net
過去の名曲が埋もれたままなのはなんかもったいないな
けむりの世界しかり

2ndの夜中の果実とかドラマチックでかなり好きだ

とりあえずゆら帝は1stテープから秀作がもれなく入ってる

いきなり夜の恋人達を作った坂本の才能に嫉妬

675 :伝説の名無しさん:2008/06/13(金) 20:55:10 .net
今ニコニコで初期のレア曲たくさん聴けるから聴いてみてね
ぶぁくふぁつするかのおせいぐぁあるぞぉおおお

676 :伝説の名無しさん:2008/06/13(金) 21:50:01 .net
LIVEにはいってるパイオニアのバイオリンみたいな音はなんなんだろう

677 :伝説の名無しさん:2008/06/16(月) 11:50:58 .net
千代がチェロを弾いているんだよ

678 :伝説の名無しさん:2008/06/16(月) 15:45:05 .net
似合いすぎ

679 :伝説の名無しさん:2008/06/24(火) 13:08:52 .net
一番上が千代? ttp://imepita.jp/20080624/472750

680 :伝説の名無しさん:2008/06/24(火) 15:45:26 .net
一番上は坂本さんで、左が千代じゃない?
右が橋口さんで下が吉田さん。

681 :伝説の名無しさん:2008/07/01(火) 12:33:58 .net
坂本さんまたこういう絵書けばいいのに

682 :井手宣裕:2008/07/26(土) 22:24:07 .net

80年代後半から90年代に活躍した「痛郎」では、再結成へ向けて
テクニックに自信のあるギターリストを募集しています。我こそはと
思う方はどんどんメールください。本気で捜しています。音源を聴いて
みたいという方もメールください。宜しくお願いします。

cool-acid@docomo.ne.jp


683 :伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 00:02:54 .net
これ本物かよ?

684 :伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 03:31:00 .net
mixiにも書き込みあったから本物じゃね

685 :伝説の名無しさん:2008/08/18(月) 22:16:09 .net
ho

686 :伝説の名無しさん:2008/08/19(火) 19:21:05 .net
syu

687 :伝説の名無しさん:2008/09/02(火) 22:58:27 .net
ニコニコに初期のライブ音源またきた。
いいなあ、あっ、あっって坂本さん言ってるよ。
まだまだいっぱいあるんだろうなあーくそーもってるやつらマジうらやましい

688 :伝説の名無しさん:2008/09/23(火) 20:46:34 .net
初期のはアルバム二枚とカセットテープ三本持ってるけどライブ音源とかは持ってないなあ
いつだったかヤフオクに初期ライブ映像10本組出されて10万以上で落札されてたな

689 :伝説の名無しさん:2008/09/25(木) 22:20:56 .net
上の方で話題になってたやつはそれか

690 :伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 09:13:38 .net
オレも4人編成の頃のライブのビデオやカセット持ってるけど再生装置が無い

691 :伝説の名無しさん:2008/10/28(火) 12:28:05 .net
ひとりで溜め込んでると何かでオシャカになったときに後悔するぜ
世界中のハードディスクにバックアップしとけば安心だ

692 :伝説の名無しさん:2008/11/02(日) 18:03:18 .net


693 :伝説の名無しさん:2008/12/17(水) 17:30:40 .net
千代抜けるんだって?

694 :伝説の名無しさん:2008/12/18(木) 23:08:49 .net
出張ご苦労様です

695 :伝説の名無しさん:2009/01/13(火) 12:46:45 .net
抜け毛が気になるお年です

696 :伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 00:10:46 .net
20周年か

697 :伝説の名無しさん:2009/03/24(火) 01:40:02 .net
age

698 :伝説の名無しさん:2009/03/24(火) 12:53:23 .net
ゆらゆら帝国も無事成人式を迎える事が出来ました

699 :伝説の名無しさん:2009/05/23(土) 14:16:38 .net


700 :伝説の名無しさん:2009/05/24(日) 23:42:39 .net
700ゲット

701 :伝説の名無しさん:2009/06/08(月) 00:36:44 .net


702 :伝説の名無しさん:2009/06/10(水) 21:27:12 .net
川´・ム・`川

703 :伝説の名無しさん:2009/06/11(木) 08:31:43 .net
|川川リ
|ム・`川


704 :伝説の名無しさん:2009/06/28(日) 23:59:36 .net
ちよちよ

705 :伝説の名無しさん:2009/08/05(水) 22:30:53 .net


706 :伝説の名無しさん:2009/09/06(日) 20:48:44 .net
a rose in the rain

707 :伝説の名無しさん:2009/09/18(金) 18:11:52 .net
保守

708 :伝説の名無しさん:2009/09/22(火) 05:04:36 .net
ふぉ

709 :伝説の名無しさん:2009/10/13(火) 14:11:43 .net
ちゅ

710 :伝説の名無しさん:2009/10/24(土) 01:20:29 .net
おちとる

711 :伝説の名無しさん:2009/10/30(金) 07:36:09 .net
保守

712 :伝説の名無しさん:2009/11/15(日) 01:41:40 .net


713 :伝説の名無しさん:2009/11/24(火) 23:28:48 .net
fo

714 :伝説の名無しさん:2009/12/20(日) 00:58:20 .net
ho

715 :伝説の名無しさん:2010/01/11(月) 03:29:39 .net


716 :伝説の名無しさん:2010/02/13(土) 01:48:25 .net
―89年に結成されて、その時はメンバーが四人だったと聞いているんですけど、バンドを結成して、一番最初に作った曲のタイトルは覚えてますか?
坂本「作った曲?……いや、覚えてないですね」

―その頃からライブ活動はされていたんですか?
 「最初の半年くらいは、亀川くんもまだいなくて、僕とファーストアルバムまでずっと一緒だったドラムでやってたんですよ。ベースは、とりあえず近くにいた友達に頼んで、一応バンドみたいな形にしてやってたんです。
  それで、半年くらいずっとスタジオで練習しながら、オリジナルの曲を増やしていったんですね。そうやって、なんとかライブが1本できるくらいの曲数になってから、初めてライブをした感じでしたね」

―どの辺で、ライブをやっていたんですか?
 「最初は、昼間の渋谷のラママのオーディション受けて落ちて。次は、高円寺の20000Vの昼の部と、吉祥寺の曼荼羅の昼の部を受けて、それは両方受かって、最初はずっとそこでやっていました。
  まあ、最初は友達しか来てくれないんだけど……わりとすぐに知らない人もクチコミで来るようになって、段々お客さんが増えたりとか、初めてちゃんとオリジナルの曲をやってたし、そういう一つ一つが単純に嬉しかったですね。
  あと、何て言うんだろう……いろんな人と対バンしたり、ちょっと有名な人と対バンしたり、そういうことが凄く面白かった」

―その頃は「音楽で飯を食っていく」とか、「音楽一本でやっていく」っていうことは考えてたんですか?
 「メシを食っていく」っていうのは、全くなくて……それは絶対無理だと思ってたから。そういうことは考えてなかったですけど。とりあえずメチャメチャ気合いは入れてました。
  当時は、対バンも含めて、お客さんに対しても、とにかくインパクト勝負で……何て言うんですか? 人に嫌がられたり、ビビられたり、引かれたりすることばっかり考えてましたね。
  だから、自分の生活の中心はバンドなんだけど、そういうことをやればやるほど、いわゆる、当時の「プロ」って言われているものからは離れていってて、絶対にメジャーなんて無理っていうか……最初から別モノとしか考えてなかった」




717 :伝説の名無しさん:2010/02/13(土) 02:18:56 .net
―今とパフォーマンスも違いますよね? きっと。
 「ああ、全然違うと思いますよ。亀川くんと、もう一人のギターの人はクールにやってて、僕と当時のドラムで主に動いてたんですけど……まず見た目が違いますよ。
  見た目も、電車に乗ってたら指をさされて笑われるような感じだったし。そういうことが、いろいろありました(笑)」

―お客さんを驚かしてやろうということで、そうなってたんですか?
 「「驚かしてやろう」っていうのも、多分あったと思うんだけど、その時は、それが本当にカッコいいって思ってたような……そういう気がしますね。
  でも、本当に凄かったですよ。今でも当時の写真とか見ると「これでよく外歩いてたなぁ」って思いますね」

―長髪だったんですよね?
 「そう。長髪で、前髪を極限まで短くして……おでこに剃り込みいれて、前髪を更に後ろにずらしてたんですよ。それで、眉毛は点々に剃ってて、唇の下からアゴまで1本ヒゲを生やして。
  ライブ中は、だいたい上半身裸だし、ズボンは股上まで切ってあって、毛がはみだしてて。後ろもケツが半分はみだしてるような状態でしたからね(笑)。
  ライブのブレイクの時に、ドラムが、ドラムセットを飛び越えて前に飛んできたり全裸になって演奏したりしてましたから(笑)。なんか音楽と関係ない感じでしたけど(笑)。
  でも、当時はそれがカッコイイような気がしてやってたんでしょうね(笑)。でも、わりと曲はまともだったんですよ。わけわかんない曲っていうんじゃなくて……ちゃんとした曲だったし、演奏もちゃんとやってたし」

―(笑)その形式で何年くらい活動してたんですか?
 「えっと……二年か二年半くらいやってたかなあ? 
  その、最初のドラムがやめるまでに、ファーストアルバムが出たりして、そこまでが第一期みたいな感じなんですよね……よく覚えてないけど」


718 :伝説の名無しさん:2010/02/13(土) 02:21:40 .net
―その後にまた新しいドラムの人が入るんですか?
 「そうそう。最初のドラムがやめたときに、もう一人のギターもやめちゃったんで、それからずっとトリオです。
  最初のドラムがやめた理由って言うのは、別に音楽的なことがどうこうって言うよりは、難聴のひどいやつがさらに悪化して、耳が悪くなっちゃったからなんですね。だから、ドラム自体を叩けなくなって辞めたんです。
  でも、その前から音楽的にも違いが出てきてて……バンドを始めたばっかりの頃っていうのは、「既成の音楽に似てたらダメ」とか、とにかくオリジナリティに異常にこだわってたんですよ。
  でも、僕と亀川くんが段々サイケデリック・ロックみたいなものをいっぱい聴き出して、バンド内では禁止なんだけど、個人的には「ファズがいいなぁ」と思うようになってきてたりしたんですよ。
  そういう時に三人になったんで、それからは、一番歯止めをかけていたドラムがいなくなったっていうこともあって、好きなことをもっと自然にやるようになったと思うんですけどね」


719 :伝説の名無しさん:2010/02/13(土) 02:36:36 .net
―それで、亀川さんと二人になって、ドラムをずっと探してらっしゃったんですよね?
 「そうですね。でも、柴田くんの前に二人ドラムがいて、セカンドのメンバーっていうのが、沢田さんっていう人なんですけど。その人が、サイケとかプログレが好きで、わりと詳しかったんです。
  だから、その頃に、やっとメンバーみんなの好きな音楽が一緒になったような感じで。それ以前っていうのは、さっきも言ったように、もう無理矢理オリジナリティを出すっていうか、「どこにもない所を突いていこう」みたいな感じだったんですね。
  沢田さんと一緒にしばらくやってたんですけど……段々、僕と亀川くんは、そういうプログレを聴かなくなっていってしまって、もっとロックの8ビートみたいなことがやりたくなってきたんですよ。
  だから、そこら辺で沢田さんと、なんか……歪みが生じてきてしまったんですよね。
  それで、沢田さんの後に下田くんっていうドラムが入ったんです。沢田さんは、やっぱり凄いプログレ好きだからドラムもプログレぽかったんですけど、下田くんは、わりとこう何て言うのかな……直線的なドラムでした」

―で、今の柴田さんになるんですね?
 「ええ。柴田くんが入ってから作ったのが「3×3×3」です」

720 :伝説の名無しさん:2010/03/22(月) 02:15:28 .net
くそう

721 :伝説の名無しさん:2010/03/31(水) 10:47:59 .net
90年のライブビデオの19か20に最初のギターが似てて
「深い眠りの国から来て 君は出てきて悩ませる」で始まる歌
曲名はあるのだろうか

722 :伝説の名無しさん:2010/03/31(水) 14:35:34 .net
ゆらゆら帝国は解散しました。

最期のリボンが指を使わずに解けたの

シャボンのように



723 :伝説の名無しさん:2010/03/31(水) 15:40:01 .net
とっても綺麗でした坂本さん!

724 :伝説の名無しさん:2010/03/31(水) 18:20:24 .net
こんな日は夜の恋人達を聞きながらムーディに過ごすぜ
ワォ!

725 :伝説の名無しさん:2010/04/09(金) 01:04:55 .net
おとーーーさーーーん
おかあさぁーーーーーーん
からぼくぅーーーーーーーーー

726 :伝説の名無しさん:2010/05/08(土) 01:18:05 .net


727 :伝説の名無しさん:2010/05/09(日) 01:01:52 .net
初期映像がたくさんうpされてるね
パフォーマンス最高!

728 :伝説の名無しさん:2010/05/12(水) 22:51:11 .net
教えてあげる〜(教えてあげる〜)

729 :伝説の名無しさん:2010/06/12(土) 00:15:50 .net


730 :伝説の名無しさん:2010/06/19(土) 23:43:26 .net



731 :伝説の名無しさん:2010/06/30(水) 17:34:36 .net
先祖ラブ好き

732 :伝説の名無しさん:2010/07/19(月) 11:36:13 .net
保守

733 :伝説の名無しさん:2010/08/04(水) 23:12:57 .net


734 :伝説の名無しさん:2010/10/07(木) 23:07:59 .net
じょ

735 :伝説の名無しさん:2010/12/18(土) 16:13:32 .net


736 :伝説の名無しさん:2010/12/24(金) 19:11:54 .net


737 :伝説の名無しさん:2011/01/15(土) 00:24:46 .net


738 :伝説の名無しさん:2011/01/19(水) 23:28:18 .net


739 :伝説の名無しさん:2011/02/09(水) 03:34:37 .net
坂本さん

740 :伝説の名無しさん:2011/02/13(日) 00:17:28 .net
亀川さん

741 :伝説の名無しさん:2011/02/13(日) 00:34:18 .net
ゴマフアザラシさん

742 :伝説の名無しさん:2011/03/06(日) 01:22:11.64 .net


743 :伝説の名無しさん:2011/03/21(月) 03:47:28.50 .net


744 :伝説の名無しさん:2011/04/04(月) 18:45:26.45 .net
千代

745 :伝説の名無しさん:2011/04/17(日) 01:08:44.87 .net


746 :伝説の名無しさん:2011/04/24(日) 20:02:08.36 .net


747 :伝説の名無しさん:2011/05/07(土) 01:28:26.81 .net
血糊ペイントのビデオ持ってます。
需要ある?

748 :伝説の名無しさん:2011/05/07(土) 03:49:18.40 .net
見たいっす

749 :伝説の名無しさん:2011/05/10(火) 20:19:26.61 .net
>>747
本日誕生日の俺にぜひ

750 :伝説の名無しさん:2011/05/15(日) 18:52:32.22 .net
おめでとう!

751 :伝説の名無しさん:2011/05/28(土) 16:22:52.66 .net
おめでとう!

752 :伝説の名無しさん:2011/05/29(日) 14:56:37.70 .net


753 :伝説の名無しさん:2011/06/14(火) 22:34:39.00 .net


754 :747:2011/06/19(日) 19:45:29.81 .net
>>748
>>749
押入れのダンボールを漁りまくったのですが
出てこなかった。。
絶対捨ててはいないのでのんびり待っててください。

755 :伝説の名無しさん:2011/06/19(日) 22:24:30.47 .net
>>754
釣りかと思ってたのに
首長

756 :伝説の名無しさん:2011/06/25(土) 18:41:55.44 .net
>>754
わくてか

757 :伝説の名無しさん:2011/06/26(日) 15:15:21.25 .net


758 :伝説の名無しさん:2011/07/03(日) 18:54:34.16 .net


759 :伝説の名無しさん:2011/07/03(日) 23:13:53.89 .net


760 :伝説の名無しさん:2011/07/17(日) 18:33:07.61 .net


761 :伝説の名無しさん:2011/07/24(日) 17:10:58.37 .net


762 :伝説の名無しさん:2011/07/31(日) 18:00:03.95 .net


763 :伝説の名無しさん:2011/08/14(日) 03:13:24.34 .net


764 :伝説の名無しさん:2011/08/28(日) 19:28:54.05 .net


765 :伝説の名無しさん:2011/09/04(日) 18:22:56.80 .net


766 :伝説の名無しさん:2011/09/11(日) 17:41:52.15 .net


767 :伝説の名無しさん:2011/09/21(水) 22:33:05.06 .net
Jumpin' Jack Flash
http://www.youtube.com/watch?v=zVGUi0C8ON4

これの感想よろしく

768 :伝説の名無しさん:2011/10/08(土) 14:43:53.49 .net
ho

769 :伝説の名無しさん:2011/10/10(月) 17:31:18.61 .net


770 :伝説の名無しさん:2011/10/23(日) 21:00:28.83 .net


771 :伝説の名無しさん:2011/11/12(土) 18:27:37.72 .net
はあ

772 :伝説の名無しさん:2011/11/14(月) 12:30:33.15 .net
昔の千代、女の子みたいに可愛かった

773 :伝説の名無しさん:2011/11/21(月) 00:18:05.70 .net
すみださん

774 :伝説の名無しさん:2011/11/27(日) 21:07:37.62 .net


775 :伝説の名無しさん:2011/12/23(金) 21:33:49.40 .net
jo

776 :伝説の名無しさん:2012/01/07(土) 16:46:50.34 .net


777 :伝説の名無しさん:2012/01/20(金) 23:09:27.59 .net


778 :伝説の名無しさん:2012/02/05(日) 19:26:07.87 .net
ho

779 :伝説の名無しさん:2012/02/19(日) 15:53:38.48 .net


780 :伝説の名無しさん:2012/03/06(火) 18:22:42.83 .net
ttp://zelonerecords.com/

781 :伝説の名無しさん:2012/04/01(日) 16:59:59.74 .net
ビタミン・ドロップ

782 :747:2012/05/06(日) 16:44:13.88 .net
すまんす。
血のりペイントのビデオめっちゃ探したのに出てこない・・・


783 :伝説の名無しさん:2012/06/03(日) 14:24:45.66 .net
だぼ

784 :伝説の名無しさん:2012/06/24(日) 20:05:54.56 .net
ちゅの

785 :伝説の名無しさん:2012/07/01(日) 15:10:57.95 .net
なんかさー

786 :伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 17:06:24.00 .net
なに?

787 :G-円ドル:2012/07/23(月) 02:36:01.04 .net
http://www.youtube.com/watch?v=K7rujOpSGfc
タムヤンクというアーティストともなんかあったの?

788 :伝説の名無しさん:2012/09/09(日) 17:39:23.14 .net
ほっしゅ

789 :名無シネマさん:2012/09/10(月) 00:45:07.14 .net
最新インディーズ
シーラ〜♪22分頃。
http://www.youtube.com/watch?v=G9twSZVTjZY


790 :伝説の名無しさん:2012/10/14(日) 19:57:26.03 .net


791 :伝説の名無しさん:2012/11/18(日) 16:55:16.68 .net
さかもとさん

792 :伝説の名無しさん:2013/01/03(木) 19:00:48.61 .net
ん?

793 :伝説の名無しさん:2013/01/19(土) 21:01:23.85 .net


794 :伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 16:50:12.34 .net
不所

795 :伝説の名無しさん:2013/03/17(日) 18:41:43.63 .net
ほしゅ

796 :伝説の名無しさん:2013/04/22(月) 22:03:26.33 .net
先祖ラブがようつべにある

797 :伝説の名無しさん:2013/05/11(土) 17:30:51.84 .net
GJ

798 :伝説の名無しさん:2013/06/29(土) 22:10:06.67 .net
じょうじ

799 :伝説の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
ジョウジ

800 :伝説の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
ヤフオクニュースの視聴率問題なぜ起きたか話題に
大統領も苦言を言する
「高校のはもう見とうない、かわいそうだから税金で
ワールドカップ見に行く」

801 :伝説の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
昔のセフレが好きだった

802 :伝説の名無しさん:2013/09/01(日) 18:42:43.05 .net
ほう

803 :伝説の名無しさん:2013/11/03(日) 17:40:17.17 .net
ho

804 :伝説の名無しさん:2013/12/30(月) 20:28:22.29 .net


805 :伝説の名無しさん:2014/03/22(土) 23:56:53.62 .net
ほ」

806 :伝説の名無しさん:2014/05/05(月) 17:00:16.41 .net
ho

807 :伝説の名無しさん:2014/06/29(日) 14:23:21.13 .net


808 :伝説の名無しさん:2014/08/24(日) 21:40:19.01 .net
国分寺で千代さんしょっちゅう見かけた

809 :伝説の名無しさん:2014/10/15(水) 12:47:08.33 .net
age

810 :伝説の名無しさん:2014/12/28(日) 20:52:00.73 .net
ho

811 :伝説の名無しさん:2015/08/31(月) 12:20:44.94 .net
このスレッドがまだあったこと自体が驚き

812 :伝説の名無しさん:2015/09/01(火) 20:52:17.24 .net
落ちないもんだねえ

813 :伝説の名無しさん:2015/09/01(火) 21:36:55.71 .net
誰かなんか書いてよ!

814 :伝説の名無しさん:2017/08/06(日) 11:37:58.71 .net
たく叩く

815 :伝説の名無しさん:2017/10/02(月) 14:58:25.32 .net
https://m.youtube.com/watch?v=3H3hn4UAlPU
スゲーものを見つけてしまった
これは橋口さん本人がUPした動画らしい、Ba.亀川太ってあるけど千代さんの本名なのかな

816 :伝説の名無しさん:2017/10/02(月) 20:25:12.82 .net
本名の件ならmixiや当時のスレで散々話題になったしゆらゆら帝国ファンならもう知ってる人のが多いレベル

817 :伝説の名無しさん:2018/06/27(水) 15:16:05.45 .net
age

818 :伝説の名無しさん:2018/06/28(木) 19:04:43.52 .net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TI4

819 :伝説の名無しさん:2019/12/19(木) 19:28:30 .net
TI4

820 :伝説の名無しさん:2020/10/11(日) 21:26:53.15 .net
インディーズの映像どこかに上げてよーーー

総レス数 820
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200