2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストリートスライダーズ/The Street Sliders 29

1 :伝説の名無しさん:2017/02/08(水) 20:14:45.63 .net
HARRY(vo,g)
本名:村越弘明
生年月日:s34.1.26
血液型:A型
好きな食べ物:パセリ&きのこ
好きなドリンク:バーボン、ドクターペッパー
嫌いなこと:ガマン、無理


ZUZU(ds)
本名:鈴木将雄
生年月日:s35.12.4生
血液型:O型
好きな食べ物:ライスカレー
好きなドリンク:ウィスキーをロック
嫌いなこと:リーマン

前スレ
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/legend/1478173705/l50

2 :伝説の名無しさん:2017/02/08(水) 22:06:18.06 .net
>>1


3 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 00:46:40.82 .net
もう一個、スレ24が残ってるけどあれは何?

4 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 00:47:19.99 .net
前スレで話題になっていた山川健一って
村上龍のパチモノみたいな芸風の人?

そういやスライダーズが活躍していた頃は村上と言えば龍だったのに
いつの間にか春樹に追い抜かれたよなw

5 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 00:55:40.49 .net
>>4
そうだねえ。やっぱり龍の亜流って感じはある。
70年代終わり〜80年代初頭の何作かは好きだけど
それ以降はまったく小説的に興味ないな。

6 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 01:39:35.35 .net
山川さんは、たまーに片岡義夫の劣化版的なバイク小説も書いてたよな
「これ読むなら片岡義夫読むわ」と思ったw
一時期は高橋源一郎に影響受けました的な小説も書いていた気がするが
あれは本当につまらなかった。

7 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 01:46:44.04 .net
キンタマが右によっちゃった

オールナイトロング

8 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 01:49:53.73 .net
片岡義男は日米ハーフということもあってアメリカとの距離感が特殊な作家だね。
90年代は文芸評論家としてかなり評価されていた。
高橋源一郎はまさにポストモダン、ニューアカ時代の代表的作家だね。
たの同世代作家とはちょっと遅れて80年代後半〜90年代初頭に作家としての野心は極めてたのかな。
その後は小説家というよりも内田樹的なポジションになった。

9 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 01:51:22.86 .net
やれやれ、僕は中島らもでも読みながら寝る事にしよう。

10 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 02:01:20.11 .net
(あの頃赤川次郎が実は好きだったなんてこのスレで言いにくい)

11 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 02:15:41.40 .net
山川が雑誌ルーディーズクラブを創刊した事と、
ミックジャガーがローリングストーンズレコードを設立した事がダブって見えるね
どちらも、自分たちの自由な活動の為に必然的に作られた
ハリーはそんな山川の行動力に嫉妬したかもな

12 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 02:22:19.79 .net
>>11
渋谷陽一「それは凄いよね。(少なくともウチに寄生している松村遊策よりはw)」

13 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 02:26:13.69 .net
松村雄策が生き延びた事を祝って、ロッキング・オンの同窓会が行われた。

創刊時の同人である、橘川幸夫、斎藤陽一、大類信、大久保青志、そして僕と松村の6人で食事をした。
現在パリに住んでいる大類が帰国するタイミングで、これまでも同窓会は数年に1回位のペースで行われていた。
しかし今回は、松村が脳梗塞で倒れたことをみんな心配して、生きているうちに会おうということで、急遽開催されることになった。
意外と元気な松村の様子にみんな拍子抜けしていたが、ほぼ全員がなにがしかの疾患をかかえていることも確認され、いつ死ぬか分からないので
これからは毎年同窓会は開催しようと決議された。

14 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 02:27:15.34 .net
渋谷「酔っているかし眠いから、字を間違えたぜ
まぁでも松村が寄生虫なのは悲しいかな事実だ。
今、俺はロッキンのフェスの準備で忙しいんだよ。千葉で春にジャパンジャムやるし
山川はフェスやらないの?。メチャメチャ儲かるぞ!」

15 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 02:40:00.96 .net
渋谷よーいちは・・
山川ほど好き勝手にやってないよね
元々はそうじゃなかったかもしれないが

新作中心でレコード会社のプロモーション色が強い雑誌ロッキングオンと、
山川の趣味で偏りのあるルーディーズクラブ

16 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 02:42:45.02 .net
俺がロッキングオンが好きでない理由は、あの雑誌の編集者の鼻持ちならなさだよ
上から目線で載せて上げてる感が強い
ルーディーズクラブは同じミュージシャンの山川責任編集なだけあってミュージシャンとミュージックへのリスペクトが感じられる

17 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 02:44:31.40 .net
ハリーがメジャーを離れてからロッキングオンはインタビューしたのかね?
スライダーズの時代はけっこう掲載してたよな?
ハリーがユニバーサルからデビューした時もインタビューしてたな
よーいちはそんなもんだよ

18 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 02:45:46.12 .net
>>16
ルーディーズクラブなんてさっさと辞めてしまったではないか。
今はロックジェットだが、山川氏は無関係だ。

19 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 03:12:30.12 .net
でもロックジェットはルーディーズクラブの魂を受け継いでるよね

20 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 03:21:19.27 .net
ベンジーにぶん殴られればいい、山川なんて。

21 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 05:34:44.25 .net
いや、キースに殴られて欲しい
そうなればチャックベリーに殴られたキースのエピソードを受け継げるよね
ベンジャミンさんは山川に手を出したらウケオに返り討ちにされそう

22 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 07:14:04.15 .net
山川の最高傑作はロックス
山川自身のロックンローラとしての実体験を文学に昇華した傑作
ノルウェイの森、キッチン、などと並ぶ80年代文学の金字塔

23 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 12:51:22.04 .net
さすが足立ナンバー。
赤信号突っ込む基地外

24 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 13:38:14.55 .net
相変わらず山川ネタ続くねw今日初めて気が付いたんだけどこの板に山川スレもあるじゃんかw
でもあれじゃーこっちくるよなwここもずっと過疎ってて似たようなもんだったけどよ

25 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 13:56:17.84 .net
それから山川さんオーラ見えるんだってwヘミシンク使ってw
HARRYなんか宇宙の全て三千世界を見渡せるよな何もつかわなくても
あんまりなんでも見えるから機嫌悪くなるんだよな最近は機嫌いいけどw

26 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 15:33:52.23 .net
>>25
オーラが見えるとか言い出した辺りからオカルト系に傾倒していったよな
2012年がどーのこーのとかw

27 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 16:02:26.86 .net
あ〜そうなんだw昔からまたこれからも興味ないから知らなかったw今回初めて山川さんのことググってみたらサジェストでオーラって出てきたから何だコレって見てみただけなんだwゴメンね山川さん

28 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 17:12:04.25 .net
つらつらと空気読めずに書き込みしてるこいつは知恵遅れ

29 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 17:40:41.37 .net
おっ今日もイヤミ言いに来たなw

あっこれも全部自演だった俺しかいないんだったこのスレw

30 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 19:27:24.56 .net
人の言葉にインスパイアされて
余計な長文アレンジとうざい自分語りを付け足す糞野郎だからなお前は

31 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 20:01:14.48 .net
まだ自演やってんの? インスパイアの使い方もおかしくね

32 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 20:15:00.33 .net
俺たちゃコレ(自演)だけ〜

33 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 21:03:27.31 .net
自演wなんだろうけど表現の差はでるよね。言葉の選び方使い方ひとつとっても
山健は知らないけどハリーは良いよ

34 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 21:06:00.00 .net
>>30
サザンの件でパクられたとか言ってた勘違い爺か?
活動歴が長くて人気があるのなんて限られてるのに馬鹿じゃねーの?
あ、馬鹿かw

35 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 21:36:31.03 .net
スライダーススレあったなんて感動。
まだ車で聞いてるわー

36 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 21:45:46.58 .net
ありったけのコインのハリーの声、なんなんだこれ。こんな人、2度と出てこない。
Get of my mindも素晴らしい。

37 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 22:07:49.99 .net
スライダーズってさ ポコチンロックの中では割りとロックンロール寄りだったよな

38 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 23:06:57.25 .net
なんだこの急なながれの転換はwよっぽどまずかったのか

39 :伝説の名無しさん:2017/02/09(木) 23:24:33.94 .net
インスパイアされたんじゃねw

40 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 00:07:33.34 .net
カッコインテグラ!

41 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 01:27:30.70 .net
インスパイア〜失敗だぁ〜

42 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 02:13:25.27 .net
>>37
ピーズは?
Telしてくれとかミセルの未発表曲カバーと言ったら知らない奴は騙されるレベルだぞw

43 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 02:19:49.87 .net
自分の記憶が確かならインディー時代のスピッツも
ポコチンロックに括られていたような気がw
野暮ったいファッションと下ネタ成分の多い歌詞(「おっぱい」とか「惑星SEXのテーマ」とかw)の所為なんだろうか?

44 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 02:27:32.90 .net
ポコチンって、アンジーとかが宝島で言ってたやつでしょ。
ジュン・スカイ・ウォーカーズとかさ。
そういうの全然興味なかったな。
やっぱソニック・ユースとかピクシーズとかジェーンズ・アディクションだよ当時の中二は。

45 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 02:36:28.04 .net
>>44
その辺のノリとポコチン系ノリを融合したスピッツは最強かも知れん!
とは言うものの、クリスピー以降の露骨なJ−POP路線はしらけるが

46 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 02:41:01.59 .net
90年代初頭の中二だとニルバナとかレッチリとかビーステイとかじゃねえの?

47 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 11:35:21.24 .net
>>42
スラ関係ないけどw
ピーズはポコチンじゃなくてバカロックとか言ってた一派だったね。
パブロック系のバンドが多かった。

ピーズって今年武道館やるんだとな〜

48 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 13:19:47.88 .net
ピーズってカステラと双子のヤツだっけ?
ところで宮本君今日失敗したなw

49 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 15:20:47.41 .net
>>46
1990年だと、ちと違うんだよね。
1992以降はそれらになるけど。

50 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 17:20:39.06 .net
http://capuploader.com/ugaki/2016/03/28/cap160328-014.jpg
見逃した〜

51 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 20:16:03.03 .net
>>47
ポコチンってチンボのこと?
俺の地域だとチンボだな
他ではチンポとかチンコとかチンタマとか言うんだろ?
俺が許容できるのはボコチンまでだな

やっぱアホーガンよ

52 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 20:23:12.34 .net
小学生が自殺未遂起こす世の中なのに、おまえら幸せだな。

53 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 20:43:08.12 .net
インスパイアされたんじゃねw

54 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 22:06:05.50 .net
メタラーだけどスライダーズも聞いてた奴も絶対いると思うんだよな。
このスレじゃ叩かれそうだけど。
洋楽はメタルで邦楽はスラ。

55 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 22:33:08.72 .net
メタルっていってもいろいろあるよな
中学の頃はアイアンメイデンとかジューダスプリーストとか人気あったけど、自分が聴くものじゃないと決めて避けてたな。
今聴くといいなと思う。

56 :伝説の名無しさん:2017/02/10(金) 23:59:01.99 .net
背信の門
炎の導火線
血塗られた英雄伝説
スライダージョイント
パラノイド
地獄からの脱出

俺がオススメできるメタルアルバムはこれくらいだな
この中でお気に入りあるか?無いか?

57 :伝説の名無しさん:2017/02/11(土) 00:08:03.48 .net
俺も40過ぎてからメタルが耳に心地よくなったクチだわ
若い時は全く受け入れなかったのに不思議なもんだ

58 :伝説の名無しさん:2017/02/11(土) 00:31:42.28 .net
>>56
あえてヴァン・ヘイレンはメタルに入れなかったが
普通にメタル枠だよな。
俺がVH好きだったから、勝手にメタルから外してたわw

59 :伝説の名無しさん:2017/02/11(土) 00:32:25.57 .net
>>57
意外だよね。なんでかね?
普通に聞けるんだよな。
演奏上手いし熱いし、やっぱり音楽はいいなあって感じるw

60 :伝説の名無しさん:2017/02/11(土) 00:34:20.01 .net
メタル雑誌でフラットバッカーが再評価されてたから有名なやつ聞いたら
かっこよかったw

61 :伝説の名無しさん:2017/02/11(土) 01:11:12.36 .net
スライダーズ初見の時、ハリーと蘭丸のカッコ見て「グラムロックってやつですか」ってスルーした事、今になって後悔してる。

62 :伝説の名無しさん:2017/02/11(土) 01:24:26.22 .net
でもグラムロックに見えても仕方ない。
ルージュの影響凄く大きいバンドだし。

63 :伝説の名無しさん:2017/02/11(土) 01:32:26.76 .net
でもあれか
ルージュはグラムロックやりたくてやってたわけじゃなくて
ストーンズやりたかったけど時代的にああいう感じにさせられてた面も相当あるってことらしいな。

殺菌ルージュという、某歌手のバックバンドもあった。
蜂谷吉泰、内海利勝、長洲辰三、相原誠などがメンバーだった。
知ってる人いるかな?

64 :伝説の名無しさん:2017/02/11(土) 07:17:42.92 .net
そもそもグラムロック勢のルーツの一つがストーンズだから別に不思議はない。
どうも昨今の風潮で、70年代のグラムロックの存在が希薄になっていて、
“グラム”と言うと80年代LAメタル(=ヘアーメタル、グラムメタル)ばかりを指す記事が多くて
納得いかないものがある。

65 :伝説の名無しさん:2017/02/11(土) 14:40:41.09 .net
YouTubeでスライダーズのカバーが一番上手い人もメタルのカバー動画を上げてるよな
スライダーズのカバーでは珍しく凄く上手い
BOOWYやXは絶対数が多いからか上手い人が多いけど、スライダーズは少ないから貴重

66 :伝説の名無しさん:2017/02/11(土) 14:42:57.30 .net
>>65
例えばどの人?

67 :伝説の名無しさん:2017/02/13(月) 21:53:59.88 .net
>>10
ドラマ「二人」は見ていた
奥菜恵とLUNA SEAのりゅーいちが出てたヤツな
主題歌はスピッツの美しい名曲「夢じゃない」だった

68 :伝説の名無しさん:2017/02/14(火) 06:23:06.89 .net
スラのカバーはギター単体弾いて上手くても意味ないだろう。
バンドで合わせてなんぼ、って感じ。

69 :伝説の名無しさん:2017/02/14(火) 07:23:32.52 .net
>>68
>バンドで合わせてなんぼ、って感じ。

舌を垂らした入浴法🎵

70 :伝説の名無しさん:2017/02/14(火) 13:34:07.20 .net
>>63
殺菌ワロタ
サッキングでは?

71 :伝説の名無しさん:2017/02/14(火) 18:36:23.99 .net
>>70
>サッキングでは?

オーケージュディ、ステイユアマネー🎵

72 :伝説の名無しさん:2017/02/14(火) 18:48:16.51 .net
>>68
下手糞乙
聴くに耐えないから君の下手バンドの動画消して

頼むよぉ・・・・

73 :伝説の名無しさん:2017/02/15(水) 00:39:13.76 .net
スライダーズファンはこれどうよ?

Bo Ningen - Slider (Official video)
https://youtu.be/lXXpLHKWlVA
BO NINGEN - Kizetsu no Uta
https://youtu.be/LGHdyRDjZwg

サイケ入ってるけどドロドロじゃなくてシャキッとしてるんだよな。二番目のやつは相当ゆら帝感だけどな。
こんど来日するピクシーズの前座でやるの観てくるから、楽しみだから。

74 :伝説の名無しさん:2017/02/15(水) 14:06:43.38 .net
ストリート・スライダーズ/ 【まとめ買い】17/2/21発売

http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?cd=MATO000000810

75 :伝説の名無しさん:2017/02/15(水) 15:10:48.25 .net
おー
遂にライブ盤とリプレイズが再発か!
買わんけど(^^;;

76 :伝説の名無しさん:2017/02/15(水) 23:53:02.34 .net
バラで売れよ
GET THE GEARとLAST LIVEは持ってんだよ
天国と地獄、リプレイズはどっか行ったから買うか迷う

77 :伝説の名無しさん:2017/02/15(水) 23:55:23.04 .net
あ、バラでも売るんだな
買うわw

78 :伝説の名無しさん:2017/02/15(水) 23:58:05.32 .net
ようつべの夜ヒットのBaby don't worry カッコ良すぎる。古舘クソコメントぶった切って今更ヘビロテしてます。
他の見てても、ハリーは意外にもテレビとか収録に強いのかと感じる。

79 :伝説の名無しさん:2017/02/15(水) 23:58:34.46 .net
>>77
あ! ほんとや、バラである!!

80 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 00:16:34.89 .net
これソニーのサイトでしか売らないんだよな

81 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 00:31:04.46 .net
レアトラックスのライナーは差し替えるべきだな
あんなもん若い連中に読ませたくないわ

82 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 00:34:07.88 .net
レアトラックスは当時買わなかったな、今考えると何でだったかわからないが
ライナーそんなヒドいのか

83 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 00:49:39.35 .net
何かいてあんの?

84 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 01:05:13.22 .net
鼻声でeasy action

85 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 02:50:40.69 .net
>>83
俺はペニスを引き抜き、初子の腹の上に射精した

だった・・・かな、、、?

86 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 02:58:14.80 .net
>>85
それポーティスヘッドやんw

87 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 10:56:14.80 .net
>RARE TRACKS ライナー文
by 宇都宮美穂
(字が小さくザッとしか見れなかったけど)大した事書いてなかったと思う。
まぁスライダーズマンセーな雰囲気で… (当時冬眠中だったから)起きて 時代を揺さぶれ!とか??そうゆうのが臭ウって事かな。

この復刻シリーズは、当時レコードで出たのはそのデザイン復刻も見どころだったけど
レア~の文章なんかは(リリース時との時間のひらきがあるし)載らないだろうね。
一曲毎の解説もあって データ的にはあってもいいと思うけど上記な流れで書かれているからオミットかしら、、

88 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 12:23:47.92 .net
ただなら貰ってやってもいい 聴かんけど

89 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 15:06:50.12 .net
聴けって

90 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 15:26:06.77 .net
ストリートスライダーズ総選挙
ストリートスライダーズじゃんけん大会

91 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 20:44:54.24 .net
DVD BOX買った人居ますか?
値段が値段だけに買おうか迷ってます;

92 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 21:52:07.18 .net
買ったよ
追加プレスするんだってね
油断して買わずにいたら品切れでとんでもない値段になってたりするから
買える時にはとりあえず買うようにしてる

93 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 22:05:56.50 .net
>>78
Baby, はNHKで演ったやつ(蘭丸が黒フリンジ着ている時)のも良いよ。特にズズのドラムが。NHKで色々良いのあるね。パノラマとかダイヤモンドとか。

94 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 22:09:47.66 .net
誰かがNHKのオーディション受けた時スライダーズも一緒に受けてた話してたな
カラオケだったんだよねw

95 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 22:16:04.49 .net
>>93
速度制限が解けたら早速観てみるよーありがとー!

96 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 22:45:03.99 .net
ベイビードントウォーリーは「HITS」が一番だろ

97 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 23:01:43.33 .net
       、_、ト'i从ト,、_、
      、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
    _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
   _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
  彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
  彳j      `` `  ヾ::::::ミ、「Baby,Don't Worry」 
   l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ  
   }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj  Baby,Don't Worry 頭ごなしに 笑われようといいのさ
   {|  、_tッ、,゛ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!   Woo 肩を落とした Just a Lonely Boy
  ゛l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  
   l  . ,イ   'ヽ     }チ'    Yeah 夢に見たこと信じなよ
   '、 ゜ ´...:^ー^:':...   ゜ 卞、     くよくよしても始まらないよ くよくよしても終われやしないさ
    ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ
     丶  `二´  丶 // ',_   
     _ノ丶、    ,. ' /  !  ` ―- 、

98 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 23:16:15.09 .net
>>97
この歌詞ほんと
グッとくる

99 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 23:17:56.19 .net
俺の出勤ソングだけど帰りにはいつも落ち込んでる

100 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 23:32:01.94 .net
そりゃ疲れてるんだよ
元気になる工夫しなきゃ
エナジードリンクはどう?

101 :伝説の名無しさん:2017/02/16(木) 23:56:27.58 .net
>>98
俺はペニスを引き抜き?
引き抜き?

102 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 04:46:05.68 .net
>>99
帰りはパノラマ

103 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 06:40:32.76 .net
>>93
NHKのベビドンウォーリー('89年年末の放映かな)はレコードの音と一緒の気がするけどなあ。
パノラマ('90年末?'91年初頭?)はCD音源とは違うっぽいけど。

104 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 06:50:24.87 .net
まさかの当て振り

105 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 09:11:41.26 .net
夜ヒットの深夜2部枠の出演の時は、口パクやってたね。
ロンドンだかの中継だったかな!

何をやったかは忘れた。ボーイズ〜だったかな。

106 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 19:11:53.55 .net
金正男とニコ生配信者の「どかX」って奴がそっくりだな
フォーノーワンのジャケ写と同じレベルでクリソツじゃな

107 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 20:10:32.88 .net
Special womenは、PVは好きじゃ無いんだけどライブだとかっこいい。

108 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 20:13:25.42 .net
>>92
全然しらなかった!早速注文したよー情報ありがとう!

109 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 20:51:43.09 .net
CD BOXも出ていたみたいで、オクで高値ついてたけど、落札しちまった・・・
今月5万以上の出費になってしもうたけど、後悔しない!

110 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 20:57:30.85 .net
真面目な発言をするが、ハリーの落陽は美しい
ジュディアンドマリーの「イロトリドリノセカイ」にジェイポップで唯一近付けたアーティストだ!

20代であの領域に立ったジュディアンドマリーも凄いし、
独りであの世界に限りなく近付けたハリーも凄い!!

両者、ディストーションの効いたギターが美しい空間を作り出している
ミスチルの桜井がバンクバンドで「イロトリドリノセカイ」をカバーしたのも解る
次はハリーの「落陽」をカバーしておくれよ
浜田省吾カバーしたくらいだし抵抗感ないだろ?
頼むよぉ・・桜井ぃ〜・・・

111 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 21:43:45.00 .net
Baby Don't Worryはレコードで聴くと意外なほど歪んでないんだよな。
ライブだと結構がっつり歪んでる。

112 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 22:14:54.53 .net
まさおが殺されたけど、まさおはどう思ってるだろ?

113 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 23:13:31.48 .net
どう思ってるってそりゃガクブルだろ
文字違いで自分が狙われた可能性だってあったわけだから

114 :伝説の名無しさん:2017/02/17(金) 23:32:06.92 .net
見た目ならズズより、どかXの方が似てるから
というより、同一人物

115 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 10:30:25.16 .net
はい今度はジュディマリ入りました

116 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 11:40:33.29 .net
ここってスライダーズの話じゃないとダメなの?
ちょっとでも他のバンドの話しちゃだめなの?
俺はいいと思うんだよね。

117 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 12:20:46.20 .net
http://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1702161011/
ハリーがサイン会だってよ
お前ら行けば?

118 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 12:24:48.42 .net
スライダーズがメインじゃなく、自称元DQNの自分語りと音楽知識自慢のスレです。

119 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 12:51:40.57 .net
>>117
>>118
やったサイン会嬉しいぜ
こないだジェームズとズズの頂いたから、これは逃せない!

120 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 13:39:08.15 .net
>>116
基本的にそうだろうね
君も嫌いなバンドの時は文句言ってるんだから

121 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 14:37:19.19 .net
harry、蘭丸、kohey、zuzu…

再結成…しChinaよ!

youたちがキャンならDoしChinaYO!

122 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 14:47:21.13 .net
>>120
どうでもいいんだよね。
勝手にやるだけなんで。

123 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 14:49:52.65 .net
>>118
それにインスパイアのイヤミスレだろw

124 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 14:55:19.40 .net
ここってスライダーズの話じゃないとダメなの?
ちょっとでも他のバンドの話しちゃだめなの?
俺はいいと思うんだよね。

125 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 16:25:43.34 .net
2度にも渡って書き込みするほど自分がいいと思ってるんなら、他人に擦寄らなくてもいいんじゃないの、勝手にすれば。興味ない人は読み飛ばすだけだし。

126 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 16:34:53.18 .net
ダメです。
キチガイが沸くから。

127 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 16:51:27.96 .net
いや、まともな話したいんだが。
せっかくスライダーズの話してもみんなのってこないから
イヤなんだよ。この気持わかる?
書き込みの9割が俺じゃん!っていう寂しさ。

128 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 16:52:49.74 .net
まあ人いないのはスライダーズもそうだし
2ちゃんねる伝説板もそうだし、そもそも仕方ないんだけどさ
でもなんか書くことあるだろ?って。
好きなスライダーズの曲の感想くらい毎日かけるだろ。

129 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 17:18:20.62 .net
楽曲センスいいけどイマイチ売れなかったバンド

ストリートスライダーズ
ゼルダ
ウィラード

130 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 17:40:06.91 .net
千年コメッツも追加したい

131 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 18:14:58.19 .net
楽曲が洋楽に近いセンスで歌詞が一般大衆には共感し難い。

132 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 19:18:08.66 .net
Get out of my mindって音源になってないのかな。スライダーズ知るきっかけになった思い出の曲。youtubeで落として聴いてるけど、名曲なのにもったいないなぁと思う。

133 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 19:54:53.71 .net
ビースケット、合うとウマいウマーい♪
ビースケット、合うとウマいウマーい♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


134 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 20:00:43.67 .net
スライダーズの歌詞はなんかそれらしい中二的な単語をつぎはぎして作ってるから恥ずかしい

135 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 20:12:36.73 .net
まだ若い。歳とると中二的な歌詞も肯定できるようになるぞ。

136 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 20:20:34.73 .net
>>135
おまえが中二なままなだけw

137 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 20:41:44.04 .net
まさかのBoys Jump〜がTBSで

138 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 20:42:21.36 .net
>>136
そういうお前は小2程度だろw

139 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 21:07:37.66 .net
スライダーズはボーカルにスピード感がないからロックっぽくないんだよな
極端に言うと桑田佳祐や佐野元春みたいな言葉を強引にメロディーに詰め込む感じだ

140 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 21:58:14.12 .net
今度は渋谷陽一さんでも降臨したのか?

141 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 21:59:33.84 .net
>>138
Boys jumpとか40過ぎのオッサンが喜んで聴いてるわけ?www

142 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 22:11:01.26 .net
私小説「すぺしゃるおやじ」第一回

素直な気持ちを言葉にしたら歌詞になり、
仲間が集まったら曲ができた。
俺たちは、その曲をメンズジャンプザミッドナイトと名付けた。
皆が口々に絶賛し合い、その場にいたが誰もが興奮していた。

だが、その曲はストリート・スライダーズのパクリであった。
2ch掲示板で知り合い、集まった仲間たちは、次の日、何事もなかったかのように、この話題に触れなかった。
無論、掲示板ででもだ。

143 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 22:16:21.63 .net
オッサンが歌ったら痛々しい80年代ロックは「未来は僕らの手の中」かな

144 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 22:31:06.24 .net
それでも何でも、自分がかっこいいと思ったらそれでいいんだよ。
スライダーズかっこいい。

145 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 22:41:29.86 .net
>>141
ないないw それは恥ずかしすぎるわな

146 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 22:46:54.36 .net
自演キター!

147 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 22:48:55.71 .net
スライダーズファンは永遠の Boys さ

148 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 23:01:28.52 .net
自演ワロタw

149 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 23:06:14.55 .net
>>147
そういうのやめてくれる?w

150 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 23:10:51.15 .net
「BACK TO BACK」のスタジオバージョンが一番かっこいいと思う

151 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 23:15:25.57 .net
やっぱり今日も自演w

152 :伝説の名無しさん:2017/02/18(土) 23:20:46.58 .net
>>150
そうさベイベー

153 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 09:22:42.48 .net
パンはパンでも食べられないパンはストリートスライダーズ

154 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 09:37:00.64 .net
ジギーのギターだったやつ、もろにお薬やってますって感じの痩せっぷりだな。
ハリーはまだ健康に見える

155 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 10:30:36.90 .net
ハリー・リームスはAIDSで死んだ

156 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 14:55:51.64 .net
>>155
だからどうした?

157 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 15:08:34.26 .net
だから死んだ

158 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 15:16:30.85 .net
954
ストーン・ローゼズ
ガンズ・アンド・ローゼズ
ローリング・ストーンズ

どれもちっとも最新じゃない。終わってるバンド。
でもあえて言えば、どれが一番現役感ある?

955
いまでも現役だぜ感で新作出しちゃいかんよね

懐メロ扱い覚悟で再結成がファンにとっては一番

159 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 17:56:03.43 .net
スライダーズもそろそろ復活してもいいかな?

160 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 18:12:46.47 .net
世界五大ロックンロール・バンド

ローリング・ストーンズ
セックス・ピストルズ
ストリート・スライダーズ
山川健一&ザ・ルーディー
ガンズ・アンド・ローゼズ

161 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 18:17:39.13 .net
ぷっwww

162 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 18:19:09.35 .net
>>160
ビートルズ
ビートボーイズ
レドゼッペリン
セックス・ピストルズ
クイーン

163 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 18:36:45.25 .net
ナッツ&ミルク
スターソルジャー
バイナリーランド
バンゲリングベイ
プーヤン

164 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 18:39:44.04 .net
天国と地獄 DVD化してくんないかね。全曲入りで。
全武道館公演のボックスでもいいよ。

165 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 18:45:53.31 .net
>>164
それほしい
最悪だったとハリーが回想する沈黙の答えの武道館も見たいわ

166 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 19:06:42.59 .net
>>160
スライダーズのところはエアロスミスだろ
ルーディは日本代表だけど、さすがにそのメンツに混ぜると格落ち感は否めない・・

例えばそのメンツでコンピレーションアルバムを作るとして、日本盤のボーナストラックにルーディの楽曲を入れるのはアリ
ハリーはライナーノーツを書けばいい
ダイヤモンドユカイやチャボさんもね

167 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 19:23:05.78 .net
>>165
沈黙の答えの映像って残ってんの?
俺が唯一観に行ったスラの武道館ライブだから是非とも観たい
ちょうど視力が悪化した頃なんだけど、
眼鏡を忘れてしまってメンバーの表情が全く分からなかったのが痛恨w
セトリは結構良かった
定番のBoys jumpをやらなかったのは拍子抜けしたけど

168 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 19:25:02.15 .net
またキチガイが暴れるのか?

169 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 19:32:54.43 .net
このスレでBoys jumpは禁句です

170 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 19:36:20.37 .net
ボクはペイズリーシャツより、
ローションたっぷり塗ってパイズリした方が好きだな
だってキモチeもん

イッてマスカー!!

171 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 19:36:51.77 .net
>>169
なんで?英語の文法がお菓子いから?

172 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 19:37:02.96 .net
細野晴臣
「好きな音楽は深く聴いて、そのルーツを一生懸命調べました。
音楽好きはみんなそんなものだろうと思ってたんだけど、最近ちょっと希薄だなと感じていて。
今の音楽にルーツを土台にした「香り」がしない。ちょっと即席っぽいっていうのかな」

173 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 19:38:23.22 .net
いい音楽というのは裏の情報が豊かなんですよね。その音楽が生まれたバックボーンやルーツを、この年になるとより一層強く感じるようになる。
自分のオリジナルなんてどうでもいいと思うほどに。だから古い曲をカバーするのが好きなんです。知ってもらいたいんです、こんなにいい曲があるんだよって。

174 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 19:52:49.01 .net
パクリの正当化かな?

晴臣ぃ〜wwwwwwwwww

175 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 20:00:44.75 .net
NGワードシリーズ
BOOWY
ヤンキー
銀蝿
山川
ジュディマリ
Boys jump ←new!

176 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 20:01:03.83 .net
>>171
一番中二な曲でダサいから

177 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 20:04:36.40 .net
>>167
いや俺も知らんw
映像は残ってるのか?
武道館だから撮影はしてそうだけどね
沈黙の答えはその後の冬眠明けがまだ確定でなかったろうし保険で撮影してると思うんだがな

178 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 20:42:12.17 .net
>>165
最悪だったと回想してたの?
なんて言ってた?

179 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 20:43:50.73 .net
最悪って、どういう意味での発言だったんだろう?

え〜!それサイアクぅ〜〜〜!!!
みたいなニュアンスかなあ

180 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 20:47:27.36 .net
正直、'94年の不滅ツアーの映像も見ると相当やばい雰囲気だから、
沈黙の答えの時なんかそれに輪をかけて酷そうだけど。
そう言えばヤングギターに沈黙の答えの時のライブレビューが載ってたっけ。

181 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 20:49:46.80 .net
>>178
ハリーがソロになってからの会報でほんの少しだけ触れてたよ
俺の出す音はことごとく最低で最悪
だったとか書いてたな

182 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 20:53:45.53 .net
>>181
そうかありがとう!

183 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 20:57:18.81 .net
(沈黙~ はみかけないですね(残ってるだろうけど)。
さらにその一年後?の「不滅」はdailymotion なんかで漏れ出りますね…harryも少しふくよかで重い感じする。
まさに冬眠中にたたき起こされてそれが「最悪」なんじゃないかしらん)

184 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 21:01:19.27 .net
沈黙の時のヤンギのレビューあったわ。希望があればupするけど。

185 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 21:04:52.86 .net
もちろん希望します!

186 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 21:09:55.34 .net
okじゃうpする。3時間で消すからそのつもりで。↓
http://fast-uploader.com/file/7043061536687/

187 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 21:12:57.46 .net
くっせえ自治厨はなんなんだ?
わっちょい(笑)スレ行けよ
あ、わっちょいで勃てたら誰もいなくなって淋しくてこっちゃきたっちゃね?(笑)
ゔ・ゔ・ゔ・ゔゎぁーかwww

188 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 21:19:30.98 .net
>>186
産休ー

褒め殺しじゃない、厳しいレビューは正直さを感じるね。

189 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 21:30:57.91 .net
スマホからじゃDLできないよー

190 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 21:36:19.12 .net
set list は今だと悪くないね。大人な感じで。last liveでは一曲もやらなかったnastyの曲も多めで面白いです。

191 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 21:50:22.83 .net
摩天楼のオープニングもいきなりすれちがいだったけど
沈黙の答えの出だしもいきなりFriendsから。客に媚びないにもほどがあるわ。

192 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 22:10:33.55 .net
HARRY TOUR 2016 DVD ダイジェストをyoutubeで見たんだけど、このツアーってリズム隊なしでジミーと二人だけだったの?

193 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 23:37:58.16 .net
>>183
無理やり叩き起こされてしまった
この表現は正しいと思うよ
不滅ツアーの映像は94年の名古屋ダイアモンドホール、NHKが放送したやつが動画サイトにあがってるんでないかな
翌年のWRECKAGEリリースした後のグリーンドラゴンツアーの映像もあるけどあれはあれでいいよね


>>186
うおーありがたい
感謝感激です。
ありがとうございます。

194 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 23:45:13.75 .net
無理矢理叩き起こされたわりには歌もギターも上手いけどな
そう思わないの?

195 :伝説の名無しさん:2017/02/19(日) 23:46:42.77 .net
>>192
2人でまわってたよ
リズム隊はなし

196 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 00:03:34.75 .net
>>194
不滅ツアーのやつとか動画で見たけど、好きだな。
冬眠前の金かけてもらってますって感じの頃より。
不滅ツアーのDancin'dollの重い感じはグッと来る。

197 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 00:06:57.68 .net
デビューから解散まで17年だけど
解散からもう17年なんだね

198 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 00:16:01.65 .net
>>191
そういう感じを狙い過ぎみたいなとこあるよね
エンターテイメントとしてどうなんだっつーのは思うけど
例えばストーンズもオープニングはスタートミーアップとか代表曲やるよな
この前のキューバもジャンピングジャックフラッシュだったし
イマイチブレイクし切れなかった理由もこのへんにもあるかもね

199 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 00:22:34.24 .net
つーか出だしにスローナンバーを多用してたのは喉の調子を整える為だったんだと思う
本番直前までタバコ吸ってる人だからな

200 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 00:29:19.20 .net
不滅ツアーは演奏と声に粘り気がある、
気だるいというより粘り気があるんだよ

201 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 00:40:03.33 .net
>>200
ボーカルって歌い続けてると保てるけど、数年歌わないとダメになる。
特にハリーみたいな歌い方の人。
もちろんライブに向けてリハ重ねてただろうけど、本調子じゃなかったんじゃないかな。
その後、Tokyo junkなんかキー下げたりしてるし声が低くなったのもあるんじゃない。

202 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 01:04:26.34 .net
94年は上手いよ
98〜解散くらいの方が声が出てないし音程も怪しくないか?
違う?違うなら謝るけど

203 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 01:05:47.31 .net
同感
特に99年の野音は酷い

204 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 01:17:38.92 .net
>>202
冬眠前のような小慣れた歌い方じゃなくなってない?94年頃って。
すごく丁寧に歌ってるって感じする。
94年ってハリー36歳ぐらいだよね。
年齢的に声が低くなり始める頃だね。
その後の方が声出てないのはそれじゃないかな?
若い頃のつもりで歌おうとしても声が低くなってるから本人は違和感感じまくってると思う。
あとは安定剤とか薬によっては音感がおかしくなるものもある。

205 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 01:48:15.63 .net
>>204
94年は丁寧に歌ってると思ってる
ギターも丁寧に弾いてるし、ワシ好きよ

206 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 06:13:20.88 .net
このままジミーを相棒としてやっていく気なのかな。
ようやく蘭丸の呪縛から解き放たれたんだろうか。

207 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 07:11:51.10 .net
>>206
蘭丸の呪縛って何?

208 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 07:22:08.06 .net
解散後はずっとギター一人でやってたってことだろ。

209 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 08:50:49.33 .net
ミックは変わらんね。

210 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 18:34:24.86 .net
呪縛?おれはあまりに子供っぽい考え方だね
恐れ入るよ
ロックバンドの「音楽性の違い」とかいう解散の言い訳も信じちゃうのかな

211 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 18:35:51.26 .net
単純に経済的にスリムな方法を優先してるだけだろ
ベースレスとか一人ライブとか見てれば分かるだろ?
それはそれで楽しめるけどね(笑)

212 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 19:28:21.88 .net
>>198
最近のライブはスタートミーアップかJumpin' Jack Flashではじまるよ

213 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 19:29:36.48 .net
>>211
ハリーのソロはそれに尽きるよ
バンドでみたいんだけどな

214 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 20:16:01.51 .net
どなたか90年の子供の日、大人の日の
セトリ、教えてもらえませんか?

215 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 20:55:42.94 .net
武道館公演では…
ROUTE S.S. TOUR Special “子供の日 Rock'n Roll Night!”
1990-03-15

M1:TOKYO JUNK
M2:Special Women
M3:サテン・ドール
M4:マスターベイション
M5:とりあえずDance
M6:Downtown Sally
M7:Angel Duster
M8:のら犬にさえなれない
M9:Let's go down the street
M10:Rock On
M11:Lay Down The City
M12:Bun Bun
M13:マンネリ・ブギ
M14:BADな女
M15:So Heavy
M16:SLIDER
M17:Party Is Over
M18:Boys Jump The Midnight
EN:いい天気

216 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 20:56:14.11 .net
武道館
ROUTE S.S. TOUR Special “大人の日 Choice of Ballad Night!”
1990-03-16

M1:Baby, I'm Really Down
M2:one day
M3:Feel So Down
M4:あんたがいないよる
M5:PACE MAKER
M6:Angel Duster
M7:かえちみちのBlue
M8:Dancin' Doll
M9:Let's go down the street
M10:Special Women
M11:Rock On
M12:Bun Bun
M13:Up&Down Baby
M14:BADな女
M15:マスターベイション
M16:Oh! 神様
M17:ありったけのコイン
M18:のら犬にさえなれない

217 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 21:11:03.44 .net
蘭丸と一緒にやらない合理的な理由なんてあるの?

218 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 21:12:01.48 .net
一緒にやる理由がない。

219 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 21:15:48.53 .net
一度意見が決定的に食い違ったしやる意味無いと思ってるんじゃないの。
それはどっちの方に行きたいか?=お金だとも思うけど。

220 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 21:25:48.13 .net
ほんとお金の問題なんだと思うよ。
再結成ライブして、いくら稼げるか?
すごく大事。

一人頭のギャラが一億だったら再結成するよ絶対。

221 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 21:39:13.04 .net
1億ならするだろうな〜さすがの村越でも

222 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 22:24:24.34 .net
おいらと組まないか?儲けよう〜ぜの精神でいこうハリー

223 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 22:27:03.73 .net
まずストリート・スライダーズという名称の使用権を誰が持っているかだね。
これはもちろん○○○だね。

224 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 23:04:46.86 .net
>>216ありがとうございます!

225 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 23:40:56.47 .net
>>220
あっ、いやいやそういう意味で言ったんじゃなくて。
どっち行くか?=お金って解散の理由ってつもりで書いた。

226 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 23:42:18.72 .net
>>225
蘭丸クンがお金のために?ってこと?

227 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 23:45:25.56 .net
金の問題も含めて再結成できるならもうしてると思うんだがやらないのはハリーの意思だろう
再結成はやりたくないと過去にもインタビューで話しているのだし
しかしジェームスは再結成をやりたいとこれまた言っている。再結成が彼の夢なんだ。

還暦を機会に同窓会って感じで1発だけの再結成ライブとかやらないかな〜とは思うよ

228 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 23:46:31.29 .net
誰かが死んでからじゃ遅いんだっ!!!!!!!!

229 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 23:47:05.26 .net
ZUZUの状態のこと知ってたのはずなのに!!!!!

230 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 23:47:36.65 .net
なんて熱くなっちゃいましたテヘ♪

231 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 23:49:08.20 .net
ズズは元気になったよね

232 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 23:50:10.09 .net
ZUZUは死ぬ前にジェームスに曲書いてよって頼んだんだよね

233 :伝説の名無しさん:2017/02/20(月) 23:58:49.01 .net
そうだね

234 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 00:00:47.81 .net
>>226
どちらかっていうとお金稼ぎたい方じゃない?
別に悪い事じゃないけど。

235 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 02:10:32.03 .net
>>222
そのネタ元ってジミーペイジなんだろうけれど
村越も土屋も売れっ子じゃねえしなぁ…

236 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 06:39:13.18 .net
蘭丸はともかく、ハリーは割と過去の印税貰ってると思うんだけどな。
有名アーティストがカバーしたり、新曲提供したりすりゃもう少し金回りも良くなりそうだが。
解散したことで蘭丸がもうかったようには見えんがテレビ出演とか地味に収入増えたのか。
まあ再結成してもこのご時世だし対して金は入らんだろうから、
チマチマライブハウスで小遣い稼ぎの方がハリーの性に合ってんだろう。

237 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 08:13:26.72 .net
おまえらのおかげでカラオケ印税でガッポガッポじゃね?

238 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 09:42:45.01 .net
>>236
解散した結果はそうだけど。
それ以前の蘭丸の音楽的な意見はそういう事も含んでると思うってこと。

239 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 11:41:25.53 .net
あんなダラダラした感じで踊ろよベイベって言われても、、、

240 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 11:42:41.23 .net
>>222
RCだね

241 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 12:13:34.63 .net
>>240
懐かしいね

242 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 13:23:29.62 .net
>>239
日本舞踊かアングラ舞踊なんだろう

243 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 21:48:46.25 .net
ハリーは武道館やったとき、すでに結婚してたんだよね

今みたいに既婚を発表しないとあーだこーだ言われない、いい時代だった
きっと夜ヒットとかで共演した若いタレントを食ったりもしてたのかもね

244 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 21:57:16.12 .net
>>243
世間は当時ハリーの結婚なんぞに興味もないからな
同じ事務所のHOUND DOGはメンバーが結婚するたび会報に結婚式の模様まで載ってたの思い出した

245 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 22:58:08.81 .net
>>243
色っぽかったからなー。

246 :伝説の名無しさん:2017/02/21(火) 23:07:29.61 .net
ミュージシャンどんだけモテると思ってんだ

247 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 01:18:33.72 .net
顔面偏差値だけならカナブーンより高畑のが良いと思うが
結果は皆さんご存知の通りだからなw

248 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 02:32:58.48 .net
カナブーンは色気が半端ない。

249 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 03:30:19.76 .net
>>243
アイドルとオマンコしまくったのか!?
う、羨ましい・・・

裏山・・・C・・・・・
浦屋・・・マシーン・・・・・

250 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 19:22:08.21 .net
俺、アマチュアミュージシャンだけど毎日取っ替えひっかえだわ

251 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 19:24:54.94 .net
>>250
オムツを?

252 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 20:25:48.58 .net
そろそろ俺の持論を展開してもいいかな?

・・・・・・・・
ありがとう、それでは話を始めよう

アナーキーとの例の事件は単純な諍いじゃない!
あれはヤンキーの理(ことわり)が分からないと理解できないことだよ
無頼の戦いでスライダーズは負けた!

253 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 20:29:56.13 .net
スライダーズのメンバーがアナーキーの酒を呑んだ
これは、スライダーズのメンバーが己の無頼を主張する為のヤンキー的な行動
これが分からないと話にならない
アナーキーは退くことができなかった
退いたらヤンキーとしての序列が決まり、スライダーズに負けてしまう
そして、アナーキーは無頼的な行為として仕返しをした
ここでおしまい
スライダーズのメンバーはヤンキー勝負に負けて退いたのだ!
これがヤンキーの理だよ
無頼を貫くのは難しいんだな!

254 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 20:37:56.97 .net
その辺の事、マリがつぶやいてるよ

http://twitter.com-w.win/afr2l0

255 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 21:03:49.41 .net
>>254
死ね

256 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 21:28:22.09 .net
ブラクラ?

257 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 21:54:07.94 .net
あービックリした これでいい?

258 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 22:07:19.29 .net
アナーキーとスターリンは和解したのにアナーキーとスライダーズはまだ和解してないのか?

259 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 22:13:20.10 .net
そんなの接点なんかねえし意味ないし
和解できるのは若いうちだけ。

260 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 22:23:23.50 .net
ソニーからCD来た人いる?
オレはまだ

261 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 23:49:00.56 .net
和解?決着ならついた
でもスライダーズがあそこで退いたのは英断だよ
意地の張り合いになったら狂ってる方が勝つ
俺の言いたい事は解るね?
殴られて逆武勇伝を創ったくらいで済んで良かったよ
なぁ、ハリー

262 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 23:55:22.00 .net
若いドラゴンアッシュとジブラも和解出来なかった
ジブラにとってはhip-hopによくあるプロレス的なディスのつもりが、
繊細なkjは真に受けて傷付いた
これは日本のhip-hop界にとっては大きな痛手だったよ
全盛期のドラゴンアッシュは日本音楽界を変えるほどのカリスマだったからね

それとも、まさか、>>259は若いと和解をかけた親父ギャグのつもりだったか?
だとしたら俺は相当なマヌケだな
マヌケなピエロの気持ちだよ

263 :伝説の名無しさん:2017/02/22(水) 23:59:04.11 .net
KダブとDLは和解した。
その後程なくしてDLは亡くなった。
わだかまりあったら生きてるうちに解消せい、とは思うわな。

264 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 00:46:42.60 .net
一時期険悪だったハイスタの難波と横山は和解したな
でも、和解して以降の両者に全く魅力を感じない

265 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 03:21:10.99 .net
>>257
踏んじゃって悔しかったんだw

266 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 06:11:58.20 .net
スライダーズはしみったれてるから別に喧嘩に負けても構わんだろ。
むしろその方が創作のネタになって良かったんじゃね。

267 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 07:41:01.43 .net
でも末期の会報でステージに上がってきた客をキックでKOしたとかなかった?
なんでベテランのなった今更そんな中二みたいなこと言うんだって思った
俺の記憶違いならゴメン

268 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 08:55:57.13 .net
スライダーズのそういう話ってかなり盛ってると思ってる。

269 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 09:02:58.71 .net
村越自分の腕っぷしの弱さへのコンプレックスは多少あったと思う

270 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 09:09:51.41 .net
YouTube に上がってるLove me do見てて、サビ前にいきなりハリーがバッて手を挙げるんだけどその後2人で歌いながら吐き出してるのに気づいた。微笑ましい。

271 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 09:10:25.32 .net
あ、吹き出すの間違いです。

272 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 09:18:29.64 .net
>>265
さんざんガイシュツじゃん

273 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 12:39:30.76 .net
「ガイシュツじゃん」って書く人、10年ぶりくらいに見たw

274 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 13:07:43.36 .net
10年も前の2ちゃんのことよく覚えてるねw

275 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 13:12:26.36 .net
悔しさが滲み出てますねw

276 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 13:41:05.66 .net
悔しがる必要がどこにあるんだw

277 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 13:44:13.30 .net
そういうところが尚更ww

278 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 13:58:31.92 .net
金正男見て誰かに似てると思ってたんだけど、若い頃のノーメイクの蘭丸だった。

279 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 14:06:28.01 .net
>>278
ニコニコ生放送の配信者「どかX」の方が金正男に似てる
というか、同一人物の可能性すらある

280 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 14:15:30.97 .net
鬱だ氏のう

281 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 16:17:55.60 .net
古い香具師やのう

282 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 17:52:24.91 .net
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

283 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 19:22:46.87 .net
>>279
知らねえよバーカ
何度もキモい話題繰りかえすんじゃねえよジジイ

284 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 19:38:26.92 .net
どかXやたかしやイナコウの方が世間的には有名だな
このスレに限ってはジェームスですらどかXより有名だがW

285 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 19:46:15.16 .net
横山緑、野田草履、よっさんに至っては相当な知名度だぞ
ヒカキンやはじめしゃちょーやマックスむらいよりは知名度低いけどな

286 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 21:11:06.95 .net
バーカ

287 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 21:13:02.20 .net
>>283
脳が老化して怒りっぽくなってるんだねw

288 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 21:43:20.66 .net
うるさい!

289 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 21:45:54.77 .net
ポマイラ餅つけヨ
漏れの顔に免じてな

290 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 21:48:28.51 .net
漏れ

291 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 22:16:19.30 .net
空虚な時間が流れる
すべてが虚しいよ

頑張れジェームス
お前がナンバーワンだ
元々、特別なオンリーワン

292 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 23:43:14.96 .net
ポンぽぽポンぽぽポンぽぽポンぽぽ
ポンぽぽポンぽぽポンぽぽポンぽぽ
ポンぽぽ(ジャラ〜ン)ポンぽぽポンぽぽ
ポンぽぽポンぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ジャラッチャーンジャラッチャーン
ジャラッチャッチャラッチャラッチャラッチャ
ろっこーおなろうーろっこんよぇよぇよえー
ろっこーおなろうーろっこんよぇよぇよえー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


293 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 00:10:31.77 .net
ここ見てると、2ちゃんねる支えてるのは50前後のここでしか交流がない人が大半占めてるって話、つくづく納得する。いや、いいと思うけどね。

294 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 01:18:50.70 .net
>>293
嗚呼、その闘志だ
ポマイらだけが漏れの心の支えだよ・・






なんて言って貰えるとオモッタカ!?
クソが!チョーシに乗るなよ!!

295 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 01:34:13.52 .net
勘違いしてるようだからハッキリ言うておく
漏れの心の支えは既にポマイラじゃない・・!
いまやこんな過疎掲示板などなくなってもいいね!

今の漏れの心の支えはニコニコ生放送とモンスターストライクだよ(笑)
未だに2chにしがみ付くポマイとは違うんですよw
暗黒放送やジャンクマンやムラマコに比べたらポマイラには価値がない

296 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 02:25:28.53 .net
>>293
そりゃそうだよ
ここ最高じゃん。
納得するのはわかるよ。

297 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 02:58:37.76 .net
ジャンクマンってあの悪魔6騎士のジャンクマンか?

298 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 05:13:27.01 .net
スライダーズ強そうなのはZUZUだけやなw

299 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 07:05:25.15 .net
ZUZUを見てるとクロ高の不戦勝のマサを思い出す

300 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 08:55:36.21 .net
ズズと腕相撲勝負したい

301 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 19:48:16.31 .net
ポマイラ逝ってよし!

302 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 21:23:53.63 .net
クロ高の不戦勝のマサが思い出せない悔しさ。

303 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 22:05:55.09 .net
今回の再発って、メンバーに印税は行くのかな。行かないなら買いたくない。

304 :伝説の名無しさん:2017/02/24(金) 23:18:29.20 .net
>>303
解散した時の事務所との仲とかはどうだったんだろうな?
最初から不利な契約してるって可能性もあるだろうが。
そう言うの詳しくないからわからんけど。

305 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 01:16:26.45 .net
不戦勝のマサを知らないニワカがいるとは・・
顔が怖くて喧嘩を売られないから喧嘩未経験の不良だよ
喧嘩強いか聞かれても自分でも分からない

306 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 01:56:35.26 .net
最初期に一回ちょろっと出ただけだけどな

307 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 02:09:50.21 .net
ゴリラーマンみたいなもんか?

308 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 02:20:23.65 .net
ゴリラーマンは面白かったけど(特に初期)
ベックが最低だったなあ。
スライダーズファンでベック好きなやつはおそらくいないはず。

309 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 02:28:20.85 .net
BECKファンってわけでもないけど、読んだら普通に楽しめたけど。
まっ、スライダーズ世代はトーイだけどな。

310 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 02:30:06.24 .net
>>309
ロックバンド題材だとキツいなと思ったよ。
ハロルドはもともとロック趣味の人だから、ゴリラーマンとかでも小ネタ出てきてセンス良かったのに、
90年代ミクスチャーロックに焦点合わせたらとんでもなくションベン臭い作品になってて失望した。

311 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 02:33:01.72 .net
映画評で宇多丸も言ってたけど、そもそもロックバンドのボーカルが
「声良くて歌が上手くて、みんな感動」なんて設定がなんだかなーという。

玉置浩二や松山千春ならわかるよ。
凄い!上手いねっ!と。
でもロックってそういう評価軸のものじゃないだろっていう。

312 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 02:34:32.78 .net
>>310
あぁ、そうか。
ゴリラーマンと同じ作者だったね。
あの人の漫画はBECKしか読んだ事ない。

313 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 02:39:28.52 .net
>>311
声がいいって感じより不思議な説得力あるって風に捉えたけどな。
音のない漫画の世界でしか出来ない表現だと。
映画の方がそういった意味ではやっぱり無理あるなと思った。

314 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 02:42:27.54 .net
なにか強力な説得力があるとされる、あの主人公の声を現実にイメージしてみると、誰になると思う?

トム・ヨーク?
ジェフ・バックリー?
スピッツのボーカル?
ボブ・ディラン?

どれもBECKというミクスチャーロックバンドには合わないと思うけどな。

315 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 02:50:32.43 .net
誰ってイメージはしなかったな。
思ったのは時代が変わったなと。
トーイはロックと芸能界じゃん、レコ大の描写あるし。

316 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 02:56:49.94 .net
イメージできないってことはやっぱあんまりリアリティないってことじゃない?
漫画にリアリティは不要だろうけど、題材次第なわけで、ロックについてはこっちもそれなりに見識あるからなあ。

317 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 03:01:57.31 .net
BECKとトーイの映画・アニメ版の共通点は
歌をサウンドとしてどう表現するか?だった。(無音で表現)

宇多丸が堤幸彦監督による映画「BECK」を酷評
https://youtu.be/5SYSSlTYx58?t=12m56s

318 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 03:02:59.83 .net
>>316
そこはファンタジー的に見た。
誰か?に当てはめるとスケール感が変わっちゃうから。

319 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 03:09:33.58 .net
そうか。
自分はやっぱり最初から
「人気バンドがフェスを制覇!海外でも注目!」っていうスケール感に馴染めなかったのかもな。

ぶっちゃけ、彼らは今旬の ONE OK ROCK こそがピッタリだ。かれらこそ現実のBECKだろうね。
日本のロックが漫画に追いついた感じ。

320 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 03:13:39.42 .net
もしかしたらこのスレでONE OK ROCK知らない人いるかもしれないので少し情報

森進一・森昌子の息子がボーカル
英語で歌う。全米デビュー済み。最新作はビルボードアルバム・チャート106位にランクイン。
最近、メンバーがアヴリル・ラヴィーンの妹と結婚した。

321 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 03:58:29.51 .net
>>317
まぁ、でも映画もあそこまで頑張って作った方だと思うよ。
それこそトーイの時代に実写てやったらもっと酷い事になるだろう。
まるでたのきんの映画かとかさ。
見た事ないけど少年隊であいつとララバイとか実写やってるじゃん。内容なんか察しがつく。
音楽を題材ならユカイのやった映画とかなんかでチラッと見たけど全く酷いもんじゃん。
それに比べればまだ全然マシ。

322 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 04:02:19.11 .net
これいっちゃおしまいだけど、俺の好きなロックって感じじゃないから
もうこれは仕方ないなw

323 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 04:12:01.06 .net
>>322
音楽を題材にしたものなら少年メリケンサックの方がまだ好きだろ?
80年代パンクの話だから。

324 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 09:32:39.14 .net
音楽を題材にした映画は劇中で曲かけるから糞になる。
To-yのビデオみたいに演奏シーンは終始無音にしないとだめ。
でもそうすると売れない。

325 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 11:01:52.99 .net
> 英語で歌う。全米デビュー済み。最新作はビルボードアルバム・チャート106位にランクイン。

いまどきそういうのをセールスポイントにしてる辺りが時代錯誤だ。
アニソンが日本語そのままで歌って世界中に受け入れられる時代、
ピコ太郎がカタコト英語でパフォーマンスして世界中が真似する時代に
全米デビュー?だから何?って感じしかしない。

326 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 12:41:17.06 .net
ストリートスライダーズの歌に僕が惹かれ続けている理由の一つは、ソングライター
村越弘明の詩の中に一貫して流れ続けている「醒めた抒情」と「乾いたロマンチシズム」
なのだと思う。
それは僕にいつもどこかやるせないもの哀しさを感じさせるのだ




鳥居賀句

327 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 14:15:16.52 .net
>>325
まず現状認識として、ロックの相対的人気低下があるんだよね。
ワンオクがアメリカで契約したレーベルはフュエルド・バイ・ラーメンというワーナー系で、エモ系が多い。
代表アーティストが先日のグラミー獲ったトゥエンティ・ワン・パイロッツ。

そして今ロックとされる音楽で売れてるのは実は彼らくらいで、壊滅状態なんだ。
もちろんメタリカなどは売れるけど、あれはメタルだからね。

そんな状況のなか、ロックにどれだけ価値があるのかというと
希少価値だから価値がある vs 今時ロックなんて終わってる で相反するわな。

328 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 15:03:13.56 .net
BECKのイメージだが、千葉がボーカルの曲はミクスチャーで、
コユキがボーカルの曲はオアシスだな
手を後ろに組んで歌ってたし

リュースケはハードロックをルーツにしつつ最新のテクニックも使える
タイラはファンキーでオールマイティ
サクは特にイメージが浮かばない

329 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 15:31:30.95 .net
コユキ=リアムか。

リアムの良さはジョン・ライドンに通じるふてぶてしさだから、ヤンチャ感ゼロのコユキのイメージと合わない。

330 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 17:19:06.12 .net
鳥井ガクって今は何やってるの?

331 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 17:23:14.14 .net
>>330
占い師だと思う

332 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 17:27:58.57 .net
>>331
マジ?
ゴッドのリョウジオや非情階段のジョジョ広重も占い師になったはず。

ロックンローラーから占い師って流れでもあるの?w

333 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 17:34:08.65 .net
やっぱロック文筆家だけでは食えないからイベント会場主催したりしてたみたいだけど、手に職ということで占いを師匠について学んでプロになったみたいね。

334 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 17:35:05.02 .net
ジョジョはバスケトレーディングカードのお店やってたと聞いたことがある(記憶曖昧)

335 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 17:38:26.08 .net
占い師なんてぶっちゃけ何の資本もいらないからなw

マトモな職歴もない中年が始めるにはいいかもねw

336 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 18:17:06.93 .net
占い師という詐欺師になったのか。
なんか成れの果てって感じだな。
ロックも趣味ならいいけど下手に仕事にしちゃうと悲惨だな。

337 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 18:26:07.68 .net
鳥井ガクといえばINUのハイレゾ最高だったな。

338 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 19:20:20.06 .net
>>327
「希少価値だから価値がある」ってのはある面では意味正しいと思うんだけど、
反対にあまりにもそのジャンルをやる人間が減少しちゃうと、
シーン全体のレベルが下がってしまう。
下手すれば誰かの庇護受けなきゃ存続できない伝統芸能に成り下がる。
そんなことにすらならずに消えていくかもしれない。

339 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 19:27:15.75 .net
ほんとそう。
だからスライダーズは再結成してもらわないと困る

340 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 22:05:15.90 .net
https://www.youtube.com/watch?v=C02oAlBM6XU

341 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 22:10:07.49 .net
>>340はこの動画。 興味なければ無視です。

[黒夢] 少年 弾いてみた。ベース イシワタユウイチ

342 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 22:29:02.14 .net
ジェームスと人時のベース対談求む
新旧、両世代からの視点でbassへの熱き想いを語ってほしい

343 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 22:33:56.69 .net
BASS! The final frontier...
https://youtu.be/IfNauWpphj4

ジェームス渋い

344 :伝説の名無しさん:2017/02/25(土) 23:41:58.04 .net
ハリーは日本のキース、土屋は日本のミックテイラー、ジェームスは日本のビル、ズズは日本のチャーリー。

日本のミックジャガー山川健一がスライダーズに加入してたら世界を制覇するロックンロールバンドになってただろうが上手くいかないもんだね。

345 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 01:26:38.30 .net
プラスチックスの中西俊夫が亡くなったとのこと。
当時はテクノポップだったけど、ローリング・ストーンズは好きだったはずだ。
スライダーズとは無関係かというともちろん佐久間正英(故人)で関係ある。

346 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 06:47:12.77 ID:uQEVTlMdR
http://www.tapthepop.net/story/57722

347 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 10:16:56.81 .net
なるほど蘭丸をミックテイラーに準えて語るうんちく君=山川厨だったのか

348 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 10:28:04.11 .net
蘭丸どっちかといえばロンだろな。ブルース上手くないし

349 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 11:20:56.96 .net
>>344
果てしなくスケールダウンしてるなw

350 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 12:48:17.38 .net
ゼームスならストーンズに加入出来る

351 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 12:58:06.69 .net
ビルワイマンってそんな凄いのか? あとどーでもいいけどビルワイマンってウッドベースも弾けるのかな?

352 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 13:02:24.53 .net
山川が加わる事によってメンバーの関係がどう変わるか興味深いね
仲良し四人組が不安定な五人組に変わって、それが作品にも影響されるだろうね

353 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 13:54:42.69 .net
村越アウト、ウケオインでやって欲しいな
ウケオのリズム、あれはモノホンだよ

354 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 13:54:59.77 .net
勝手に興味深っとけ
そもそもそんな話ないんだし

355 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 14:55:29.73 .net
蘭丸とウケオの絡みも見たいね
そうなるとハリーはブライアンか・・

むしろ、ハリーをベースにしてジェームスをクビでもいいんジャマイカ?
そうなると我の強いメンバーだらけになってバランスが悪いかな?

356 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 15:16:19.50 .net
実はいまだに山川健一&ザ・ルーディを聴いたことないw

コミックバンドっぽい感じなの?

357 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 15:49:21.28 .net
ヨウツベにあるな。顔が鈴木茂みたいな老人になってる

358 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 15:55:17.69 .net
山川厨うざすぎ。市ね。

359 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 15:57:13.07 .net
>>356
ローリングストーンズの日本の正統後継者
ストーンズファンの理想を体現したバンドだよ

360 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 18:47:03.09 ID:OJC2T3cCu
ジョーキッズ

361 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 18:36:04.51 .net
愛死美絵無(ICBM)

愛することも
死ぬことも
美しすぎて
絵になら
無い

362 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 18:40:02.76 .net
>>361
なかなか洒落てるなルーディ

363 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 19:09:23.47 .net
ルーディじゃなくて歌丸だろ

364 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 19:38:13.08 .net
ストーンズ、村八分、山川健一&ザ・ルーディの遺産を継承したのがスライダーズ

365 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 19:51:05.56 .net
ハリーの歌声には山健が蘭丸のギターには筌尾が息ずいてる。

366 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 20:07:50.04 .net
いい加減にしたら?
ルーディ実際に見に行ったことのある俺から言わせてもらうが、おまえつまらないから。

367 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 20:55:45.68 ID:SEG3P7qfy
山川健一ってやつググったら坂崎幸之助ヅラで笑った。

368 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 20:11:45.34 .net
ストーンズのフォロワーである限りはルーディと比べられるのは仕方ないね
むしろ、ルーディと比較されて光栄じゃないかな

369 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 20:15:34.61 .net
メッセージ性が全然違う
スライダーズは地球を救えとかアンチニュークリアとか社会問題なんか歌わない

スライダーズはイージーアクションだしストーンズなんか一ミリも関係ねえ。

370 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 20:23:37.36 .net
山川連呼してる奴はなんかキチガイみたいだからほっといたほうがよさげ

371 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 20:26:20.59 .net
つまんないくせに自覚ないからウザいわ

372 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 20:34:53.58 .net
ていうか嫌がらせでやってんじゃん

373 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 20:43:26.21 .net
>>369
世界を変えるなんてできない相談だぜって言ってるもんな
どうせ出来もしない大それた暑苦しい事は言わない

374 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 20:48:08.22 .net
>>372
なんであんなに性格悪いんだろうね
そいつにも親兄弟嫁子供いるだろうに、子供じみた嫌がらせ行為続けて。
気分悪い。

375 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 23:17:22.33 .net
>>374
嫁子供なんか居ないでしょうw

376 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 23:30:16.62 .net
ほんの少しでいいからルーディに興味を持ってもらいたいんだよ
どうせお前ら聴いたことないだろ?
ちょっとでも聴けば解る
感じるものがある筈だ
ロックの魂ってヤツを

377 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 23:32:47.07 .net
ルーディはスライダーズファンにウケる音ではないのか

378 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 23:34:22.76 .net
いい加減にしたら?
ルーディ実際に見に行ったことのある俺から言わせてもらうが、おまえつまらないから。

379 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 23:37:35.04 .net
ロックの魂なんてRock onを聴けば充分

380 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 23:41:31.63 .net
気持ち悪い流れだな

381 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 23:47:21.05 .net
ロックの魂とか暑苦しいのやめてくれる?

382 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 23:55:34.86 .net
ルーディはどちらかと言うとブルーズの魂だな

383 :伝説の名無しさん:2017/02/26(日) 23:57:10.10 .net
ルーディって書くやつ、もう嫌がらせやめろよ
なんで粘着するんだよ
出て行け

384 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 00:40:38.34 .net
山川って誰だろう

385 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 01:06:35.59 .net
嫌がらせじゃないだろ
俺はもっとルーディの話を聞きたいよ
このスレでね

386 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 01:11:31.11 .net
>>374
誹謗中傷は止めようぜ
ハリーや蘭丸に顔向けできない
さぁ、みんなに謝るんだ
そして、二度とこのページを開くことなく真面目に生きなさい

387 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 01:25:31.52 .net
よそでやれやキチガイ

388 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 01:58:52.10 .net
どちらにせよ、空気読めない奴が何度もつまんねえこと書き込んでるってことだ

389 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 02:23:45.94 .net
そうだな
たしかに今はルーディの話の流れなのに空気読めずに白けるような事を言う馬鹿者

390 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 03:54:47.81 .net
スレチw

391 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 12:51:51.51 .net
山川はフェイセズからの影響も強い
キーボードがバンドにいることでゴキゲンなロックンロールのノリがでる

392 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 16:31:16.73 .net
>>376
これこの間も、何で他のバンドの話しちゃだめなんだよって言ってた人っぽい。
自分の部屋か何かと勘違いしてんだろな。
まぁ、読み飛ばすからいいけど。

393 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 17:28:19.47 .net
客観的に言えばスラの話をするなら
ライバルバンドのルーディの話題になるのも
至極当然な成り行きに思うが
自分こそ自分の部屋と勘違いしてるんじゃないか?

394 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 17:32:03.09 .net
ルーディ誰も興味ないから。

395 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 17:50:53.33 .net
どこが客観的やねん

396 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 19:04:23.05 .net
不戦勝のマサの話をしてもファビョらない
山川関係はファビョる
アンチルーディは相当に山川を意識してるね
好きの反対も嫌いの反対も無関心とはよく言ったものだなw

397 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 19:11:59.13 .net
それでいいから消えてくれ

398 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 19:55:34.09 .net
ルーディーはスライダーズより後に結成されてたと思うけど…
聴いた事有るけど魂どうこう以前にカッコ悪かったよ
リズム隊がギクシャクしてるし何よりボーカル
に華も毒も色気もなく声量もテクニックも無い
のが致命的だね
山川の本は何冊か読んだけど今から思い起こすと視点が捻れてて何が言いたいのかよく分からんね
ジャマイカでの紀行文みたいなのやキースへの
インタビューはまぁ面白かったけどね

399 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 20:06:14.10 .net
たしかに山川の小説昔読んだ事あるけど内容全く覚えてないわw

400 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 20:38:21.48 .net
BOOWYやTMもライバルだし
チェッカーズやC-C-Bもライバルだし
ザグッバイもライバルだ

401 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 20:54:37.28 .net
The東南北西もライバルだ

402 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 20:55:01.24 .net
俺もララバイだ

403 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 21:01:42.19 .net
憎めないのが憎いのさ

404 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 21:59:02.39 ID:2N9izElzm
山川健一って鳥井ガク?

405 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 22:08:06.29 .net
JOY POPSって、誰がつけたんだ?

406 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 23:37:52.79 .net
>>405
シャイニンオン歌ってた人。ルックだっけ?

407 :伝説の名無しさん:2017/02/27(月) 23:47:57.14 .net
まあ80年代のロックはルーディとスライダーズが人気を二分してたのは事実だが…

408 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 00:04:59.72 .net
キチガイしつこい

409 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 00:30:22.23 ID:kq7o280m/
ルーディーって一時ジョーキッズいたじゃん

410 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 00:54:45.38 .net
山川とかルーディとか何なんだよ
知らねーよそんなの

411 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 01:04:32.76 .net
スライダーズ交友関係なら寧ろハウンドドッグ大友とか、麗蘭チャボとか、じゃがたら明美とかそういう話あっていい。

412 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 06:55:02.91 .net
>>406
やっぱハリーと蘭丸が付けたんじゃないんだ。らしくないなぁとは思ってたんだ。
>>411
アケミの命日ってバレンタインだっけ。

413 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 08:02:23.78 ID:urKF8uhMK
ジョーキッズとかランブリンローズについて語ろうよ

414 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 08:03:25.39 ID:urKF8uhMK
ズズとフールズの交流とかさ

415 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 09:17:58.41 .net
>>406
初耳。なんでまた?

416 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 11:47:19.90 .net
ルーディはクラスに一人居るかいないかの
トンがった奴が聴いている知る人ぞ知るバンドだったな

417 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 16:17:54.86 .net
私生活でもこうやって人に嫌われることばっかしつこくやって色んな人から嫌われてんだろうなと思ったら、さすがに可哀想になるわ。

418 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 17:35:18.93 .net
ウケオに著書をサイン入りでもらった事あるよw
ギターオタクとしてはちょっと参考になる部分も有るにはあった。

ルーディとか死んでも聴く気にはならんけど。

スライダーズの8×年ツアーの音源手に入れたよ。
演奏は素晴らしいね。
ハリーの唄い方がかなり演歌よりなのが少し気になる。

419 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 17:56:35.36 .net
ハリーって結局演歌とか浪花節だよね
山川みたいなバタくさいポップさは無い

420 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 18:48:25.23 .net
針は演歌
山川はロックw

これで満足かい?

421 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 19:11:01.99 .net
もういい加減ストーンズ様とスライダーズごときを同じ土俵で語らないでもらえるかな
比較するだけでもスライダーズに気の毒だろ

422 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 19:20:21.47 .net
ミックがよくやる、頭の上で手を組んで腰を前後に動かすヤツあるじゃん?
あれを山川にやってほしいね
もちろん、バックバンドはストリートスライダーズだ
山川健一&ストリートスライダーズだ

423 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 20:21:06.27 .net
世界三大セクシーなロックンロールスター

ミックジャガー
ロッドスチュワート
山川健一

424 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 20:45:04.03 .net
流石に世界だと無理だろ
TOP100に辛うじて入るかどうか
ジミやフレディやタイラーやら化け物揃いだよ、英米のロックは
日本でなら余裕の一位だけどな
目指してる場所が違うから当たり前だけどね
マジでミックジャガーになろうとしてるんだからさ

425 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 21:31:28.75 ID:I7TrHDrPG
山さんって歌かなりヘタだよね
いつも思うのはよくあれで人前で恥ずかしくないなって
これ皮肉でも挽肉でもなんでもない本音なんだよね

426 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 22:25:09.09 .net
もう相手にすんな どうせ釣りなんだから

427 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 23:40:52.51 .net
その話に乗ってるの、全部合わせて2人だから。

428 :伝説の名無しさん:2017/02/28(火) 23:51:32.25 .net
お前と2人
いつか分かるさ

429 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 00:17:02.43 .net
1人でずーっと書いてるんだろ。
キチガイの自演。

430 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 00:22:19.64 .net
余りにありきたりで書かなかったけど、ありったけのコイン、かっこいいなぁ。
ハリーのボーカル最高だなぁ。

431 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 06:16:46.22 .net
>>411
麗蘭はねえ・・・信者には悪いんだけど、魅力を感じられなかったなあ。
ユニット自体がチャボメインだからギターは別に蘭丸じゃなくてもって感じだし
(ビジュアル的に蘭丸のツラが欲しかったってのは分かるが)、
チャボが歌う声聞いて「(うげっ気色悪)」と拒否反応示しちゃったくちですわ。
中途半端にキヨシローの影響受けてるとことかね。

432 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 07:50:44.58 .net
>>431
チャボの声が好きか嫌いかは好みだけど。
ギターは蘭丸じゃなきゃあの雰囲気は出なかったと思うよ。
ゆったり目にメロディー弾く蘭丸のギターじゃなきゃあの感じにはならないと思う。

433 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 07:59:40.99 .net
蘭丸ヲタって蘭丸のツラに自信持ってるようだけど
一重で目離れてて別に男前じゃないだろ
ああいう顔が好みの人がいるのは解るけど

434 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 08:28:52.78 .net
ああいい方が悪かったかな。別に蘭丸のツラが男前だと言ってる訳じゃないよ。
ビジュアル的にチャボがしょぼいから、(当時は)まだ派手でアイドル的な扱いだった
蘭丸入れたんだろってこと。

435 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 08:49:34.75 .net
仲井戸は歌魅力無いよな
ボーカルが山川で健蘭だったら大ブレイクしていたよ

436 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 10:43:23.15 ID:XPEGPjYe6
山健組

437 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 10:47:17.53 .net
>>434
派手でアイドル的って言ってもテレビ的なアイドルバンドでも無いしそれは無いだろ。
顔は若い頃のチャボは男前だし、あの頃はまだそんなに老けてもいなかった。

438 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 11:17:50.05 ID:XPEGPjYe6
山川さんってルックス的に貧相なネズミ男系の人だったわけじゃない
それで歌もヘタで文学的にも雰囲気だけっていう
これ皮肉でも挽肉でもレバ刺しでもなくてそう思うわけでね

439 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 11:09:59.62 .net
男前かどうかとかアイドル的かどうかってのは主観的な印象だから、
「あんたはそう思うのか。俺はこう思うが」とかしか言えないけど。
ただ、蘭丸目当てで麗蘭聞いてたスラファンがいたとは思う。
チャボ目当てで麗蘭聞いてたRCファンがどれほどいたかは知らん。

440 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 11:45:29.03 .net
RCのファンでもあった自分からすると「この2人が組むのか」って嬉しかったけどね。
それ以前つきあってたRC好きな歳上の彼女はチャボのファンだったな。
当時他にもそういうチャボファンはいたはず。
まぁ、麗蘭聴いたか?は知らないけど。

441 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 12:01:03.91 .net
麗蘭の良さがわからないと音楽わかってない的な空気はあった気がする

442 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 12:16:59.53 .net
麗蘭は最初のライヴツアーはサイコーにカッコ良かったけど、アルバム聴いてガッカリした

443 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 12:17:31.58 .net
銀蝿の妹分女王蝿 麗灑

444 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 12:25:58.38 .net
麗蘭と宴しか聴いてない。
ライブは行った事なし。

445 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 14:01:37.34 .net
お、ルーディのファンて結構いるんだな
自分もあれには痺れたわ

446 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 14:58:48.87 ID:XPEGPjYe6
ルーディの自演してる人はなんでジョーキッズは知らないんですか?

447 :415:2017/03/01(水) 18:54:43.36 .net
ここの奴らってやっぱストーンズ知らないんだな
ミックのあのアクションの事を言ってもピンときてないみたいだし
ストーンズスレでやったら一時間に10はアンカーが付くレスだぞ?

448 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 19:22:30.56 .net
わかったあんたの勝ちでいいから消えてくれ

449 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 20:26:19.47 .net
>>448
負けた方が出て行くのがルールじゃないか?
まして、自ら負けを認めたのなら

450 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 20:32:59.83 .net
日本のストーンズといえばやっぱスライダーズを破ったアナーキーだよな

451 :伝説の名無しさん:2017/03/01(水) 21:00:04.09 .net
ヤンキーバンドならアナーキーだよな
あそこでスライダーズがヤンキー勝負に勝ってたら歴史が違ってたかも
ハリーももっとヤンキー路線の曲を書いたし、ジェームスもリーゼントをやめなかったと思ふ
あの事件はボンタン狩りみたいなもんだな

でも、日本のストーンズはルーディだな、やっぱり

452 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 00:10:21.35 .net
あんまアナーキー悪者にするなよ
当時のバンドなんて似たり寄ったりだよ

453 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 07:00:43.81 ID:nOHNRCqlR
フールズがスライダーズを襲撃した事件にも触れろよ
ちなみにフールズはアナーキーも襲撃してるんだけどw

454 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 08:50:04.01 .net
ハリーのドスの効いたダミ声、いいなぁ。

455 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 09:55:53.65 .net
今はもう低い声出ないよね
声高すぎて苦しそうに歌う様は聴いてるこっちもなんか苦しくなってくる不思議
もう全盛期の声は出ないんや

456 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 11:36:05.59 .net
>>455
年齢考えなよ。

457 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 12:58:28.39 .net
ルーディなんて聞いたこともない

458 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 13:25:20.66 .net
ハリーはfランだから、シャンペン飛び散るパーティ抜け出し
とか似合わない絵空事なんだよな
そういうセレブ感は山川にはあるけどな

459 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 13:56:57.93 .net
>>454
ドスの効いたダミ声w
もう少しマシな褒め方あるやろ

460 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 16:07:51.20 .net
>>458
高卒とか中卒なら成り上がり感があってカッコいいのだがなぁ・・
中途半端に大学出てるのはロックスターとしてはマイナスだね
ミックみたいにいい大学出てるインテリがキースみたいな落ちこぼれと組むのはカッコいいが、スライダーズは全員大学行ってたんだろ?

461 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 16:41:23.68 .net
>>459
他に考えつかないよw

462 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 17:42:59.71 ID:VNSnKwHtK
大学っていっても偏差値40前半のボンクラ大学だけどな

463 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 18:40:55.24 .net
銀蠅は全員 大卒

464 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 19:47:02.04 .net
革ジャン着てリーゼントにしても大卒臭は消せないもんな
なぁ、横浜銀蝿

逆にジャニーズの奴らなんてアイドルやっててもヤンキーのオーラがビンビンじゃん
赤西とか田中聖とかな

広末涼子なんかも強引に早稲田行かせてヤンキー臭を消そうとしたけど無理だった
人種から違うんだよな、勉三さんたちとは

465 :伝説の名無しさん:2017/03/02(木) 19:49:19.64 .net
刺青の入ったロックスターたち
緊急事態で警察が機能しなくなったらどうなる?
ヤンキー体質のジャニーズにオラつけるか?
無理だろ
ライズのメンバーとかKAT-TUNの顔色伺ってそうだもん

466 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 02:52:18.19 .net
おかかのおにぎりなんか
食べたくないんだ

467 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 03:08:11.14 .net
>>465
ジャニーズの身体能力は凄いしな。小柄な連中ばかりだけどケンカは強いわな。
そもそも性格的に俺様で負けず嫌いだし(全員)。

でもジャニーズにも文化系やインテリ系は少数ながらいる。
イノッチとかインディーズ好きの変態パンク好きらしいな。

468 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 04:25:40.75 .net
ジャニーズが女に人気なのは、
彼らの野生的な生命力の強さを本能的に感じ取ってるのかもな
セカオワのフカセも元ヤンキーらしいし
優男風なくせに人気なのはソレが原因かもな

469 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 04:29:07.42 .net
日本のロックはどちらかというと文化部なんだよな
文化部が海外ロックのチンピラ感を研究して真似てるけど、本質は文化部
ジャニーズからは運動部特有のオーラが出てる

正直、スライダーズに勝ったアナーキーの奴らが赤西や田中聖に喧嘩売れるとは思えん
俺からしたらジャニーズは関東連合レベルで怖い
本当に怖いよ

470 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 06:38:46.40 .net
いや、そんな誰でも知ってるようなことドヤ顔でまくしたてられても・・・。
女がイケメンで体育会系でちょっとヤンキーなやつ好きだなんて当たり前のことだろう。

471 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 13:34:24.41 ID:TIZI2OZra
そうかね

472 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 14:01:16.72 .net
なるほど 俺がモテモテな理由がよくわかった

473 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 17:15:45.04 .net
理論とかしっかり勉強してるくせにコードなんか知らないって顔するのがロック

474 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 19:27:11.72 .net
>>473
「日本の」ロックな
手越みたいな奴が本物のロックスターの性格なんだよな
あいつのチンポはセックスピストルだよ

ワンオクロックとかいう元ジャニーズのバンドが人気なのは単にジャニーズ時代の人気だけじゃないね
彼らは本質的にロックスターなんだよね

475 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 19:31:23.41 .net
でも、日本のロックバンドも最近では文化部の顔を隠さなくなったよな
2000年代はメガネロックの時代だった
くるりとかアジカンとかね
サンボマスターもそうだ

ダイヤモンドユカイや蘭丸や氷室や清春みたいに生活感を出さない虚像ロックは厨二扱いされる時代だもんなぁ

476 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 19:35:30.25 .net
髪おっ立ててメイクして決めた衣装でステージに立つスライダーズは最高にカッコよかった。
今でも、ハリーの二の腕が見えてると戸惑いを覚えてしまう。いや、筋肉ついててカッコいいんだけどさ、戸惑いを覚えてしまう。

477 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 20:55:25.87 .net
髪じゃなくてチンポをおっ立てるんだよ、ロックはな
そう、手越のように
ライク・ア・テゴシ

478 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 21:57:18.96 .net
>>475
80年代までは大人が嫌悪する過激なファションで露悪的に生意気な態度をとるのがロックバンドという空気だったもんな。
ただ、今ロックやってるメガネ系バンドでも気の強いやつはいるな。
くるりの岸田なんか、根が真面目すぎるのか納得行かないと上層部にもケンカ売りまくりだし。
こないだツイッターでレコード会社めたくそ批判してて、まーた怒ってやがるなあって。

479 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 21:58:08.72 .net
あとエレカシのボーカルのやつは凄く根性入ってそうだな。

480 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 22:59:27.15 .net
>>7 それもまた人生

481 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 23:06:27.15 .net
森昌子の息子のバンドなんて聴けるか!

482 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 23:09:20.16 .net
布袋は『氷室さんが怖かった』とか言うけど、ボウイとかよく知らん一般人からしたら布袋の方が怖いよ、
190近いところからあんな顔ですごまれたらオッサンの俺でもオシッコちびりそうになるわ。

483 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 23:44:19.15 .net
>>482
ボウイは高橋まこと(いい人)以外、みんな怖いよ。
まあ中でも氷室は別格だが。
昔はハッタリだと思ってたけど本当に最強だったみたいだな。

484 :伝説の名無しさん:2017/03/03(金) 23:47:47.41 .net
でも面白いのは、氷室にしろ布袋にしろ、音楽的にはダイレクトな影響受けてないはずの
ローリング・ストーンズに対してはまるっきり後輩の、小僧扱いになってるのを自覚してるところだな。
氷室はミック・ジャガー見て泣くし、布袋はストーンズと共演したことを誇りに思っている。
ボウイとストーンズの共通点なんて感じないから、不思議な話だけど、
要はストーンズってのは音楽だけじゃないところで影響与えてるんだな。

485 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 01:03:25.08 .net
むしろ布袋はストーンズとかキース嫌いだったはず。
キース嫌いでテレキャスターも嫌いだったけど、弾いてしっくりきたのがテレキャスター。
オーソドックスなテレキャスに抵抗があって、あの尖ったヘッドのギターを持つ事になったってなにかで昔に読んだけど。

486 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 01:17:57.57 .net
でも布袋さんはリアルタイムで「サム・ガールズ」聴いてるし、
93年にはミックの「ワンダリング・スピリット」をお気に入りに挙げてたんだぜ
キースのことも好きに違いない。
90年台初頭はFMのラジオ番組でよくトム・ウェイツの「ボーン・マシーン」(キース参加作)を流してたよ。

487 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 01:32:08.87 .net
ほんとかどうか知らんが、アマチュア時代『群馬のChar』って言われてたらしいな、布袋

488 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 02:07:26.37 .net
>>487
それは本人が言ってる。
charの武道館観に行ったとか。

489 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 07:29:57.79 .net
ホテイは歳取ってからストーンズに目覚めた
ニューウェーブのホテイはオールドタイプのストーンズやキースを好まなかった

490 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 09:13:49.77 .net
演奏回数だと、1のら犬 2so heavy 3tokyo junk あたり? 逆にレアだと jumpin shoes, catch me, shinin you とか。

491 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 09:43:50.03 .net
蜃気楼ってライブでやったことあんの?

492 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 10:00:34.16 .net
布袋も氷室も矢沢には頭が上がらん感じやな

493 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 10:44:55.07 .net
「日暮し」は?ライブでやったのかな?

494 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 10:53:08.86 .net
>>490
アイドントノーとかもかなりレアだよな

あとシェイクマイヘッドとかリキッドで演ったけど客も吃驚して盛り上がってたよね
演奏もスタジオテイクに忠実で凄く良かった

495 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 11:04:40.73 .net
鉛の夜も忘れずに

496 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 11:20:59.88 .net
普段はつべでライブ動画ばかり観るようになったから、
たまにCD聴くとライブでやらない曲の方がグッとくる様になる

497 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 12:57:42.44 .net
Jumping shoes はよくyoutubeで見る。あれ好き。
Tokyo junkはどのバージョンが1番かっこいいかな。

498 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 15:45:05.52 .net
つべはねえ、はまるとほんと、CDとか聞かなくなるよ。
やっぱライブ演奏で映像付には敵わんとつくづく思う。画質が多少悪くてもPVよかライブ演奏の方が面白いし。
Back to Backとか山ほど映像あるから見比べ(聞き比べ)とかもできたりするし。

499 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 19:31:08.48 .net
「独りじゃない」

人は誰しも一人きりじゃない
そう、>>498とてな

500 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 21:21:06.94 .net
今日は下北沢で井口君のライブだった、ベースは‼たまげた

501 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 21:23:50.72 .net
【音楽】 X JAPAN がついにロックの聖地ウェンブリー・アリーナで歴史的コンサート 日本時間3月5日朝4時半から [無断転載禁止]©2ch.net

502 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 21:29:02.66 .net
スラの楽曲は構成が割と洋楽っぽくてAメロとBメロしかないパターンも多い。
だからかどうなのか、日本の曲でいうところの「サビ」が
さほど印象に残るメロディーって感じがしない。
どっちかっていうとタイトルの単語を叫ぶだけ、みたいな。

503 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 21:50:40.93 .net
虹を見たかいとか夜毎悩ましい街でとかムード歌謡曲やん

504 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 21:50:59.01 .net
>>503
悪い意味じゃなくてね

505 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 23:54:18.49 .net
>>503
夜毎はムード歌謡とレゲエの融合だね
昭和の風景

506 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 01:08:53.45 .net
>>502
RCの「雨上がりの夜空に」は、どうしたんだヘヘイベイベーの部分が
実質的なサビだといえる。
ロックはそれでいい。
スラの楽曲も通常のサビでない部分にサビが隠れている。

507 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 02:18:41.08 .net
夜毎のダルさ、ほんといい。
ダルいのにダルだけにならないのがスライダーズ。
のら犬は言わずもがな。

508 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 02:34:01.91 .net
>>506
モットザフープルこそが美しいと言いたげだなw
えぇ〜!?(笑)

509 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 03:40:41.92 .net
>>508
そういうことでしょ実際。

洋楽ロックと日本の歌謡曲の違いはそういう曲作りやコード進行にも現れるから。
ジョン・リー・フッカーみたいなワンコードブギをかっこいいと思う人がいる一方、受け付けない人もいるようで
よくストーンズは日本人には難しいなんて言ってる馬鹿がいたけど、あのシンプルなブルース譲りの進行は
なるほどそう考えたら難しいのかもなって思ったよ。

510 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 03:42:01.68 .net
もちろん俺はブルースやストーンズやボ・ディドリーが難しいなんて思っちゃいないよ。
でもいるんだよ「ああいうのわからない」って人が。

511 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 03:56:39.60 .net
ジェームスブラウンのファンクぐらいにワンループでも盛り上がる事をはっきり示して演ってると
分かってくると思うけど、それでも分からん人もいるな。

512 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 04:37:47.01 .net
ワンパターンでもウィーウィルロックユーでなら盛り上がれるんじゃないかな
あとルースターズのどうしようもない恋の唄もABサビという典型パターンじゃないけど日本人に受け入れやすいと思う

513 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 15:09:39.45 .net
今日はデビュー日か?
どうでもいいな

ラストライブのラストはブロウザナイトで、17年間センキュウー!って感じで終わって欲しかった奴いるけ?

514 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 15:23:06.14 .net
夜毎悩ましい街で終わってほしかった

515 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 15:47:27.41 .net
暗いシャドウをけちらし

516 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 16:05:19.65 .net
お前ら二人で裸を撮るのさ
写真に残してオイラを脅迫

517 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 16:11:35.28 .net
>>516
今読むとブラックな歌詞だなw

518 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 17:18:19.18 .net
スライダーズ、誕生日おめでとう!

519 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 17:32:46.15 .net
>>517
美人局的なものか
はたまた女二人組による犯行か

男なら他人事じゃないから笑えないよ(苦笑)

520 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 17:38:50.79 .net
ワンループといえばRCのあふれる熱い涙って曲もいいよ

521 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 19:47:45.71 .net
スライダーズ聴きだしてもう20年以上になるけど


結論は「悪影響」しかなかったわ

522 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 20:03:08.86 .net
>>521
人生楽しめて良かったじゃねえか。

523 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 20:21:51.49 .net
俺も無口演じて友達減らしたり被害もそれなりに大きかった
ロケンロービジネスの功罪ですな

524 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 20:40:49.50 .net
単にスライイダーズが内向きなだけでロックンロールのせいではないな

525 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 20:41:12.90 .net
>>520
いいよね〜。
あれをハリーが歌ったらまたどうなるんだろう。
清志郎の声とは全く違う歌になるんだろうな。

526 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 20:47:17.79 .net
ハリーはコテコテのA型男やから

527 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 20:55:16.65 .net
カッコつけても風俗で熟女のおっぱいチューチュー吸いながら甘えてるんだろ?www
授乳手コキプレイ(爆笑)

528 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 22:06:25.52 .net
>>521
♪ それがおまえの〜人生ー!
Yeah yeah yeah (No no no)

529 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 22:37:08.36 .net
>>527
嫁さん居ないの?

530 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 22:40:25.39 .net
>>529
>>527が吸ってるおっぱいの持ち主
おまえの嫁さん

531 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 22:53:17.99 .net
>>530
図星だったんだw
うちの奥さん風俗嬢じゃないんでw
すいませんねぇw

532 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 23:06:35.04 .net
>>531
お前は独身どころか童貞だろ!

533 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 23:12:48.01 .net
不細工な豚と結婚するようなメスゴリラなんて風俗ですら採用しないだろ
頼むから不幸な遺伝子の連鎖を断ち切ってくれ
ゴミが子孫を残すのは人類に対する許しがたい罪だから

534 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 23:15:56.37 .net
>>532
え⁉︎ あんた童貞だったの?
それは痛いとこ触っちゃってごめんね。
気に障るよね、ごめんごめんw

535 :伝説の名無しさん:2017/03/05(日) 23:17:58.00 .net
うわぁ、ここ結婚も出来ない社会不適合者だらけだったんだ。

536 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 00:07:34.94 .net
お前ら風俗の女に夢持ちすぎw

537 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 00:27:08.69 .net
>>531
↑いい大人がムキになって書き込んでると思うと色々考えさせられるな

538 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 00:40:03.25 .net
スライダーズってライヴがダメだよな。ストーンズはラストに向けてアゲアゲにくるけどこっちは・・

539 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 00:55:36.23 .net
ハリーや蘭丸も熟女風俗でおっぱい吸ったりするのかな?

540 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 00:58:30.52 .net
>>531はハリースレをワッチョイ化して過疎らせた挙句に嫌われてスライダースレに来たワッチョイ爺だろ
前もファビョって奥さんいるのかって言ってたぞ

自己主張が強く、話がつまらなくて、空気すら読めなくてネットでさえ誰からも相手にされない哀れな孤独老人だから

541 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 01:25:40.01 .net
>>539
今はしてないだろ

542 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 01:31:35.31 .net
>>540
それって自己紹介?
人物特定は勝手だけどハズレてるしw
ハリーのソロはあんまり興味ないし。

543 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 06:37:23.31 ID:kUtkNx7MG
>>539
今はそんなに金回りがよくないから月1で駅前ソープくらいだろうな

544 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 06:50:06.34 .net
>>525
ハリーは清志郎と違ってイメージが堅物で(本人が堅物かどうかは知らん)、
茶目っ気と言うか母性本能をくすぐるようなところがないから、
ああいう曲は似合わないと思う。

545 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 08:55:21.56 .net
ハリーは十分キュートだと思う。インタビューとか見ててそう思う。

546 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 17:01:31.23 .net
女みたいに足を閉じて屈むのがキュート

547 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 20:50:33.88 .net
「スペシャルヤンキー」

どんなヤクザでもお手上げさヤンキー
意表を突かれたチョーパンさ
イカしたダンスとギラつくペニスで
世界の女を食い荒らすぜ

ヘイ!

オイラは特別さ
駆け抜けるバイクで
触れただけでエブリシング脱糞
ヘイヘイヘイ!ベイビー オマンコで楽しませてくれ
ヤンキーヤンキーヤンキーヤンキーSEX

548 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 20:55:00.23 .net
「ありったけのヤンキー」

ありったけヤンキー掻き集め
呑んだくれ番長ボコろうぜ
つかの間の隙でも探そうか

やってくる手下を殴り飛ばして
乾いてる風が吹き抜ける高校

アーベイビーベイビー どれくらいの番長が
アーベイビーベイビー 全国の高校にいるだろう

今夜お前に蹴りを入れてやろう
今夜お前のナニを撮ってやろう

549 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 21:10:58.94 .net
また始まっちまったよ

550 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 21:27:35.28 .net
面白と思っているのか、、、

551 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 21:35:21.61 .net
>>547-548
ワロタwwwwww

552 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 21:49:30.06 .net
センスのみっともなさで、どいつが書いたかすぐ分かる。。。うんざり。

553 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 21:52:13.67 .net
>>547-548
センスありすぎ!マジ天才!

554 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 21:56:31.97 .net
>>552
おう、ワッチョイスレに行ったらどうだ?
替え歌は伝説板スライダーズスレの伝統だから
ワッチョイスレをお前色に染めて仲間を集めようぜ!w

555 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 22:04:11.60 .net
こんなバカな50男量産してるんだからそりゃあスライダーズ聞いたら悪影響しかないわな。

556 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 22:05:29.70 .net
>>547-548
腹いてえwww

557 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 22:21:52.37 .net
>>547-548の才能ににマジ嫉妬・・・

558 :伝説の名無しさん:2017/03/06(月) 22:22:48.25 .net
スライダーズの中の人もファンの子おかしくなるって言ってた

559 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 00:05:53.58 .net
アンカ位人並みにつけれや

560 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 01:53:27.03 .net
「ソースカツ丼の夢」

今日パパと一緒にソースカツ丼を食べに行ったよ
そんな夢を見たのさ
48歳の春に

561 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 02:05:26.65 .net
>>560
うーん
スライダーズの元ネタがわからない・・・

でもソースカツ丼好きな人いるよな。
地方によるが。
長野県とかはカツ丼といえばあれなんだろう。

562 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 02:27:18.80 .net
>>561
そんな夢を見たのさのフレーズがあれだろ
解散ライブの終了時のSEに使われた曲
タイトル忘れた

563 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 02:28:14.48 .net
へえ
ありがとう。
48歳というと、もうすぐ俺もなる年だなw
ソースカツ丼ねえ・・・

564 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 08:07:51.96 .net
虹をみたかい

565 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 08:27:07.72 .net
久しぶりに見てみたらクソスレに成り下がってやがる

566 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 08:31:25.68 .net
ソースカツ丼なら福井のヨーロッパ軒だろう

567 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 08:43:03.10 .net
>>565
10年前からです。

568 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 12:46:19.06 .net
ズズ元気かな

569 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 17:21:45.59 ID:V6gtodnpL
ベイビーブルー

570 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 19:28:50.38 .net
なぁ、俺がスライダーズのCDよりもスマホゲームの「モンスターストライク」のデータの方が大事だと言ったら軽蔑するか?
もはや俺はこのスレにいる資格がないのかな?
スマホゲームは麻薬のようなものだな
10年前に「パチスロ北斗の拳」にハマった時もスライダーズを聴かなくなったっけな

571 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 20:31:51.00 .net
今度はゲームかよw

572 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 20:34:56.16 .net
>>570
別に。もとからそんな奴らしかいねえだろこの糞スレ。

573 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 20:43:22.64 .net
たぶんTOKYO-HOTとカリビアンコムの会員の俺の方が軽蔑される

574 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 22:30:28.54 .net
>>573
まったく軽蔑しない
むしろその歳でそれだけの性豪なことに尊敬すらする
少なくともxvideoの割れ厨よりは金払ってる時点でデカイ顔できるよ

575 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 22:43:00.28 ID:u/QDKq5R8
行き着くところベイビーブルーと日暮しと聖者のラプソディーの3曲で十分だね

576 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 22:34:03.29 .net
>>573
同上。

で、>>570は自覚があるならスレ出てけ。

577 :伝説の名無しさん:2017/03/07(火) 22:43:50.43 .net
ミックだってキースだってハリーだって山川健一だってオナニーして育ったんだから!

578 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 00:14:48.86 .net
>>568
イベントで見たらすっげえ元気だった。
ユーモアセンスあるし最高。
安心したよ。

579 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 00:15:46.37 .net
>>574
おいおい・・
こんどはxユーザーの俺に火の粉かよ

まったく油断ならねえスレになりやがったw

580 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 06:37:03.85 .net
>>574
エロサイトの会員になるだけで性豪ってw 性豪のハードルどんだけ低いんだよ

581 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 09:14:57.62 .net
スラ時代よりソロハリーの方が好きって人もいるのかな。

582 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 10:03:01.41 .net
結構いるみたいだよ、狼煙サイコーとか言ってる人が
オレは狼煙の意味不明な歌詞に付いて行けなくて嫌になったわ
惰性でCDは買っているけど、聴いてるのはがんじがらめとか夢遊病

583 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 12:08:59.14 .net
もうイエーイベイビーみたいな歌詞書くの飽きたんだろ

584 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 16:43:59.95 .net
「スライダーズの時より良い」って言ってる奴はかっこつけじゃないかなあ。
新規ファン皆無なのに「今の方が良い」なんてありえんだろ。
老害ファンが無理に自分に言い聞かせてる感がある。

585 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 17:38:01.28 ID:R/DlCq5Ye
狼煙サイコー

586 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 18:07:43.00 .net
素直にどっちも好きって人もいるだろうけどね。

587 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 19:24:21.86 .net
俺はお前らとは違うんだよ的な奴が好きそうなバンドだったからな

588 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 19:51:07.86 .net
ツインギターの絡みもカッコ良かったんだけど、ソロだとそれも無いしな

589 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 20:08:13.02 .net
次は蘭丸とゼームスとズズというミュージシャンをゲストに呼ぼう

590 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 21:09:35.58 .net
>>580
ふたつも登録してる時点で性豪だろ
ワシらの歳を考えんかい!!
動画だけが性欲処理の全てじゃないしな

591 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 21:12:33.36 .net
>>589
なら許す

592 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 22:57:54.54 ID:uVbpk7bD7
ソープ、デリヘル、ピンサロもよく利用してます

593 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 00:36:08.99 .net
バンドの音が鳴ってないから正直ハリーのソロアルバムは退屈
けど狼煙は例外だな曲のバリエーションも割と有るし際立ったイメージの物が多い
ほんとに ならず者 みたいな味わいが有ると思ってるし好きなアルバム
ただスライダーズよりソロが良いかというとソコは微妙
バンドサウンドで狼煙出せてたら俺としては最高だけどスライダーズ解散が無ければ
あり得なかった内容だろうしね…

594 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 01:08:27.13 .net
老害ファンって、どういう意味なんだろう?
老害ってなんだ?

595 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 07:01:03.00 .net
ハリーのソロはブルースというほど黒っぽくないし、
ロックとして聞くには勢いが足りない。
軽く歪んだ音でフォークソングを歌っているような感じ。

596 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 07:27:15.27 .net
初期のRCだな

597 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 08:33:58.71 .net
初期のRCの方がソウルフル

598 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 09:19:30.12 .net
ソロでもかつての声が出ていればもっと違ったはず。加齢のせいだけじゃない、たばこのせいもあると思う。あの声で今の曲聴きたいなー。

599 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 11:08:41.38 .net
蘭丸のギターはなんかセクシーだったな
サンタナとミックテイラーとディスコソウル系のいいとこ取りみたいな。
麗蘭もそれのおかげで聞けた

600 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 13:04:28.03 .net
蘭のギターは昔は良かったけどエフェクター多用するようになってから興味が無くなった。
特にエコー系と揺らしもの系はちょっと勘弁って感じ。

601 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 16:39:14.71 .net
以前このスレで廃人扱いされたけどこれって喜んでいいんだよね?
デラシネでロックンロールということでいいんだね?

602 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 17:33:01.81 .net
デラシネ連中にはぐれぐも

603 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 18:47:38.80 .net
風が強い日〜♪

604 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 19:37:36.19 .net
ヅラが宇宙の風になる

605 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 20:06:08.13 .net
>>604
ヅラなんですか?

606 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 20:26:31.84 ID:BY13h4xPx
Jはズラじゃない

607 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 20:39:50.60 .net
>>604
ロビンソンか・・・
センスが・・イイネ!


ロヒンギャ VS ロビンソン

608 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 22:07:30.43 .net
春日部ロビンソン?

609 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 23:10:29.36 .net
吉井ロビンソンならともかく、なんだよ春日ロビンソンって知らねーよぉぅ〜?
ロックンロールじゃないよ

610 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 23:26:16.40 .net
春日部ロビンソンは百貨店

611 :伝説の名無しさん:2017/03/09(木) 23:49:11.69 .net
タイのバンコクにあったべ?
ロビンソン

612 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 01:18:04.38 .net
前もスレに書いたことがあることだけど、
指原莉乃の恋するフォーチュンクッキーの「占ってよ」という箇所がボブマーリーのリデンプションソングの「won't you help to sing」の箇所と脳内リンクするやつ俺以外にもおるけ?

お前らみたいなカスでもハリーがカバーしたから知ってるんだろ?
なぁ、誰か俺に賛同してくれよぉ〜・・・・・。

613 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 01:39:41.85 .net
一晩中こうして夢見てるんだぜ

614 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 02:43:19.04 .net
指原がなぜakbのトップなのだろうか、全く理解できない。

615 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 02:50:04.14 .net
どうでもいい。

ストーン・ローゼズ観に行く人いる?

616 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 02:52:38.01 .net
いない

617 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 03:50:19.46 .net
>>614 ベシャリが達者だから秋元に気に入られてるんだろ

618 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 04:25:59.69 .net
>>614
秋元だよ

秋元が己の権力を誇示したんだよ
俺がゴリ推しすればあんなブスでもスーパースターになれるんだぜ?wってな
そうやって女優やアイドルやキャバ嬢とオマンコしまくってるのかな?
もしそうなら羨ましい・・・

619 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 08:11:43.37 .net
オマンコっていうなよ恥ずかしい

620 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 11:47:34.34 .net
ジェームスのベース聴きたい

621 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 12:49:19.89 .net
オマンコ野郎

622 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 14:23:28.42 ID:BZdTqorFm
>>615
いく

623 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 14:26:32.53 .net
FM東京〜♪

624 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 19:29:31.80 .net
ジェームス三木

625 :伝説の名無しさん:2017/03/10(金) 21:32:12.93 .net
>>619
お前も言ってるじゃねーかw

って、突っ込まれ滞納?w
オメコならいいかな?
お目溢しとオメコ干し

626 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 00:23:30.24 .net
スレ出てくって全然出て行かねーじゃん。他に行くとこも無いんだろうけどさ。スレ開いてこいついるとうんざりする。。。

627 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 00:39:01.14 .net
ワッチョイスレに行ってワッチョイ厨と二人で語り合ってはどうかな
こっちはこういう楽しいスレだから。。。

628 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 00:48:19.05 .net
ワッチョイくんと二人きりで語り合えばこのスレの素晴らしさがわかると思うぞw

629 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 02:59:02.33 .net
スライダーズファンの皆は back to back という英語表現に馴染みがあると思う。

「背中合わせの」という意味の他に、「連続して」という意味がある。
こないだ、フューチャーというラッパーが二作連続でアルバムリリースしたんだが
その二作が、が二週続けて初登場ナンバーワンになった。という記録なんですわ。

Future’s historic feat of back-to-back No. 1 albums reflects the music industry’s evolution

630 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 09:07:50.13 .net
ハリーがslidersって言葉について、ざらついてて滑らかでって言ってたけど、それってまんまハリーの声だと思った。

631 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 09:21:02.38 .net
ハリーの詞的感覚は、スピッツ草野と同じところがあると個人的には思ってる。
なんとなくマイクの前での佇まいも似ている。

もちろん曲調もファン層も違うと思うので、あまりおおっぴらには言わないようにしてるけどね。

632 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 11:52:16.37 .net
>>631
わかる! 思ってた!
若い頃の面差しも似てるとすら思ってた。あーびっくりした。

633 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 12:07:24.80 .net
スピッツなんて出てきたとき(売れる前)はもろにスライダーズタイプのバンドだったじゃん。

634 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 12:08:25.07 .net
ニューエスト・モデル、スピッツ、エレファントカシマシ

スライダーズ好きにとってはこれらが必聴だったもんね。
間違ってもピーズやカステラやジュンスカではなかった。

635 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 12:09:36.30 .net
あとブランキー

カブキロックスや爆風スランプはどうでもよかった。

636 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 12:11:47.56 .net
山健アンドザ・ルーディもお忘れなく

637 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 12:12:45.97 .net
黒夢

なんて聴いてるスライダーズファンはいなかったよ

638 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 12:18:34.17 .net
スターリン
ウィラード
吉川晃司
ストリートスライダーズ

639 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 14:14:17.85 .net
MODS

640 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 16:10:13.48 .net
アンジーだろ

641 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 16:40:16.73 .net
>>634
勝手に必聴にすんなよ。んなバンド群聞きたいとも思わん。

642 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 16:42:19.31 .net
黒夢もジュンスカも聴いてたな。
けどスピッツは圏外だわw

643 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 16:49:19.46 .net
レッドウオリアーズ
シェイディドールズ
山川健一&ザ・ルーディ

644 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 17:27:03.61 ID:OiK5Uw7zM
ラフィン

645 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 17:33:38.33 .net
「怒りを捨てた宮本は、狂った世界の奴隷になるのか? ポップで楽しい『エレファントカシマシ5』の謎」。
このアルバムのリリース当時の、『ROCKIN'ON JAPAN』の宮本のインタビューのタイトルである。
なお、撮影は4人で荒川で行ったのだが、カメラマン平間至の「歌ってください」というむちゃな注文に宮本が怒り、靴を両手に平間に殴りかかり、
平間はバシバシはたかれながらシャッターを押し続ける──という写真がそのまま誌面に掲載された。

エレカシ史上最も極端な内容の傑作(でも売れなかった)『生活』のあとで、次はどうしたらいいのかが見えない、混乱の時期だったのだと思う。

646 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 17:39:55.21 .net
ストーンズ系バンド中ではルーディが頭一個抜き出ていたかな

647 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 17:45:49.79 .net
アンジーと聞いて天井裏からなんて言ったらオッサン扱いされるから気をつけたほうがいいぞ、
今どきの若者にとってアンジーといったらアンジェリーナ・ジョリーのことだ

648 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 18:29:14.05 .net
アンジーっつったらストーンズの悲しみのアンジーかポールサイモンのインスト曲しか知らんわ。

649 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 18:35:42.35 .net
アンジェリーナ・ジョリーももう40のオバサンだけどね!

650 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 18:35:42.39 .net
ピーズは好きだけどジュンスカはごめんだ。

651 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 21:28:07.71 .net
イノジョーの正体はズズじゃないかな?
ちなみに白鳥瞳の正体はYoshiki
これマメな

652 :伝説の名無しさん:2017/03/11(土) 21:42:40.76 .net
蛇!蛇!死にそう!
蛇、蛇!死にそう!

653 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 00:46:45.22 .net
宮本の赤いスイートピーの妖精感良かったよ。
ハリーにもあぁ言うのやってほしい。
俺はハリーの歌が好きだよ。

654 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 00:57:09.63 .net
スピッツは嫌いじゃないが
DIPとかと比べて「生ぬるいポップなバンドだなぁ」って印象

655 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 01:29:59.97 .net
スピッツに潜む狂気を感じ取れない奴がいたか
美しい狂気をねw

656 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 01:41:32.72 .net
ま、これからスピッツ掘ればいいじゃん。
スライダーズに通じるものは確かにあるわけで。

657 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 01:52:47.08 .net
好き好きでよかろ。

658 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 02:13:11.46 .net
もっと積極的にスライダーズ語ってくれないか?

659 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 02:48:31.63 .net
言われてんのに、ハリーソロの話でごめん。
MidnightSunは、ソロになってからのハリーの中で1番好きだなぁ。
ずっと聴きたいから、ほんとに喉大事にして。

660 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 04:10:18.98 .net
>>659
他の糞バンドの話でスレ汚すよりハリーソロの話の方が1万倍マシだよ。気にすんな。

661 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 15:41:54.81 .net
エレカシとスライダーズ
どこで差がついた?

662 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 15:48:29.12 .net
エレカシは宮本以外名前言えない
超ワンマンの方がいいのかも

663 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 15:55:06.55 .net
エレカシって何を目指してるのかよく分からん。

664 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 15:57:29.74 .net
ワンマンはバンドを持続させるのが辛いので
宮本の踏ん張りと気力は偉いと思う

とっくに解散してておかしくないんだから。
でも今でも現役。というか今が最強とすら言われている。

西武新宿駅の正面の大型ビジョンでエレカシ流します。
放映日時:2017年3月13日(月)〜3月22日(水)
11時 13時 15時 17時 19時 各時 ジャストから約24分間

曲目:
1. ファイティングマン(1988年渋谷公会堂“1st ホールコンサート”)
2. 悲しみの果て(1995年下北沢シェルター)
3. 俺たちの明日(2008年日比谷野外大音楽堂)
4. 今宵の月のように(2013年日比谷野外大音楽堂“復活の野音”)
5. 桜の花、舞い上がる道を(2014年さいたまスーパーアリーナ
 “デビュー25周年記念コンサート”)
(全曲ノーカットフルバージョンとなります)

665 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 15:58:41.86 .net
電気グルーブの卓球は多分スライダーズをこき下ろしても、エレカシはバカにしないと思う。

666 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 16:05:44.11 .net
こっちも電気馬鹿にしてるからPAR

667 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 16:19:40.45 .net
電気をバカにするサイドよりも
電気からのディスのほうが鋭く威力あると思う。

668 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 16:20:22.34 .net
電気がスライダーズをバカにする

スライダーズが電気をバカにする

バカにされてかっこ悪いのはどっち?

669 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 16:20:48.06 .net
どっちも同じ
引き分け

というのはアリえないからね。

670 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 16:40:06.25 ID:rJRsWhnjN
石野斜視

671 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 16:34:22.55 .net
別のバンドの話は他所でやれ

672 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 16:53:08.62 .net
エレカシのソニー時代(売れてないけどロキノン等に神格化されてた)
あの頃に「エレカシは宮本の声がいい、それに尽きる」と
言い切ってた奴がいたけど、それはわりと正解だったな。
当時はそれは違うだろと思ってたけどな。

エレカシの詞世界とか内容は意味あるようで実はあんまり無くて
宮本の声と、後はまああの困る性格を、うまく収めるためだけのバンドだったのな。
だから今は昔とは違う方向性でも売れてるし、かといってバンド解散もしない。

673 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 16:55:19.84 .net
バカにされてかっこ悪いのはどっちっていうか、
こういうのは大抵バカにしてる方がかっこ悪いもんでしょ。

674 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 16:58:17.98 .net
初期の宮本まんまハリーやん

675 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 20:43:32.25 .net
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/03/12/kiji/20170311s00041000463000c.html
2017年3月12日 10:12

引退相次ぐ芸能界。一方で泥臭く、デビュー30周年を迎える男がいる。ロックバンド「エレファントカシマシ」の大黒柱、宮本浩次(50)。
昭和の終わり、バブルの残り香漂うデビュー当時の1988年から一変、一寸先も見通せない世の中になった。
苦しみの日々に差す光の尊さを歌い続けてきた、自称「無学のインチキ」が、いまの時代をくじけず生きる人々に「宮本流処世訓」を語る。

676 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 20:44:21.18 .net
 ♪くだらねえとつぶやいて 醒めたつらして歩く――。97年のヒット曲「今宵の月のように」のような人が、いま日本に増えた感がある。
ブラック企業、低賃金。閉塞(へいそく)感漂う現代に「知恵のある奴(やつ)に金が回る。変だよなぁ」と顔を曇らせる。
しかし、人生の喜びは金を得ることだけなのか?「近所にね、70歳過ぎて新聞に載ってるレシピで勉強して、料理屋してる人がいる。俺が行かなきゃつぶれちゃうような店。けど好きなことをやっているんですよ」

 そう話すと、子供のような笑顔を見せた。

677 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 20:44:37.93 .net
 むろん人生はそう甘くない。ただ宮本の「前向き」には説得力がある。デビュー後6年間、質の高い曲を書くも鳴かず飛ばず。
27歳だった94年、レコード契約を切られ、事務所も消滅し“無職”となった。「2年ほどでしたけど、自分がどこにも属してない、重い時間でした」

 挫折、絶望。それでも音楽への情熱が先に立った。2年間、バイトもせず曲をひたすら作った。できたのが「悲しみの果て」「四月の風」の代表曲2曲だ。
95年6月21日に東京・下北沢のライブハウス「シェルター」で初披露。「50人くらいの観客が、凄く喜んでくれてね」。ここで学んだのが「必死になると人に届く」ということ。
「売るという立場にいながらほとんど売れることのなかった中、下北で受けた歓声が、僕のプロフェッショナルとしての萌芽(ほうが)でした」。30歳手前の96年4月に再デビューし、進撃が始まる。

678 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 20:45:11.26 .net
 ただ、生き馬の目を抜く芸能界。それだけでは長年生き残れない。はやり廃りの中、同期のバンドはほぼ解散。
とりわけ今年、「今宵の月のように」が主題歌だったフジテレビドラマ「月の輝く夜だから」で主演した江角マキコさん(50)ら多数のタレントがさまざまな理由で引退した。
「情熱と、幸いにも人々の琴線に触れる部分があったから、こんな無学のインチキでもうまくやってこられた」と謙遜する。

 だが次の瞬間、真面目な顔になった。「世の中全体での音楽のポジションはデビュー当時と変わってると思うけど、“真摯(しんし)な表現”というのは色あせるはずもない。
孔子の論語は二千何百年たった今も啓蒙(けいもう)の言葉の原典だし、僕が好きな作家の永井荷風だって、凄く面白い。まして、普遍的なテーマを真摯な表現で形にしたとき、それは色あせようがない」

679 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 20:45:50.78 .net
 時代や景気の良しあしにかかわらず、人生の数だけ苦しみや悩みはある。No・1ヒットこそないが、そんな普遍的な悲哀を前向きに歌い続けている。
「今宵の月のように」の歌詞は♪いつの日か輝くだろう あふれる熱い涙――と続く。「僕らの歌がどんなに力を持ってるか分からないが、50代における精いっぱいのものを形にして人を励ませたら」。
30周年を迎えすっかり閉塞した今の時代にこそ、よりエレカシの不器用なぬくもりは求められているのかもしれない。

680 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 20:46:24.72 .net
 ◆宮本 浩次(みやもと・ひろじ)1966年(昭41)6月12日、東京都生まれの50歳。小学3年からNHK東京放送児童合唱団に所属。

76年にNHK「みんなのうた」の「はじめての僕デス」でソロ歌手デビュー。

81年に地元の友人とエレカシを結成。メインボーカルとギター、ブルースハープを担当。ほぼ全ての作詞作曲を手がける。
黒の長髪、白いワイシャツがトレードマーク。

681 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 20:47:50.78 .net
はじめての僕デス
宮本 浩次
https://youtu.be/GJxKsHrXFJ8

682 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 20:49:59.92 .net
町田町蔵やあぶらだこと比べると見劣りするんだよな。

683 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 20:57:45.85 .net
でもスライダーズはカミソリのような鋭利さあったから
そこらへんのパンクスに負けてなかったと思う。

684 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 21:01:03.45 .net
汐留pitのback to back は蘭丸SGってレアだね。boys, easy action ではストラト使っているけど。

685 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 21:14:57.44 .net
Back to backはhot beardに収録のやつが至高じゃないかな
数あるライブバージョンの中でも音の厚みが全然違う

686 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 21:21:19.97 .net
町田って布袋にやられた奴?
氷室や吉川や保坂にはビビってた布袋にやられた町田?

687 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 21:34:03.74 .net
>>685
禿同。ストラトpuリアであの音が出るのが、今でも不思議。ストラト使い出したのは夢遊病辺りから?

688 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 21:38:05.71 .net
アンジーとかエックスとかジュンスカの影響であの当時のギターキッズが欲しがるものはハムバッカータイプのものばかりで、
テレキャスなんて布袋モデルを除けばオッサンが欲しがるギターの代名詞として扱われてたんだよ。

689 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 21:40:19.81 .net
アンルイスはレコーディングでスタジオ・ミュージシャンに
「ロックバンドがテレキャスなんか使ったらぶっ飛ばすよ?!」って脅してたらしいからね。

690 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 21:58:34.94 .net
今日えらい盛ってたんだね、しかもエレカシの話でさw
吉祥寺のハリーインスト、行けるかなー。
やっぱ、当時からの追っかけのおばさん方が多いのかな?

691 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 22:01:21.27 .net
ハリー好きだなぁ。やっぱかっこいいんだよハリーは。
やっぱ今でも、髪立ててメイクしてステージ立ってほしいな。かっこいいんだよハリーは。

692 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 22:08:57.60 .net
>>690
盛ってない。バカがスレと関係ない自分のお気に入りネタを延々と垂れ流してただけだ。

693 :伝説の名無しさん:2017/03/12(日) 22:28:31.12 .net
>>692
マジで??

694 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 12:08:40.18 .net
>>689
アン ルイス w

695 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 12:32:42.03 .net
割と真剣に
レスポールスペシャルがプチブレイクしたのは
不滅ツアーでハリーが使いだしてからだと思う

696 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 12:47:16.25 .net
ブルハのマーシーじゃないの

697 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 12:55:37.29 .net
マーシーだね。

698 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 15:00:22.54 .net
マーシーだな。

699 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 15:27:59.82 .net
いやハリー氏だろ

700 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 18:09:37.14 .net
知名度のマーシー
ハマり度のハリー

701 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 18:16:48.97 .net
細野 テクノのドン
張本 3000本安打

田代 盗撮シャブ中

ハリーの勝ち

702 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 19:51:18.17 .net
運転手さん、そのバスト
僕に吸わせてくれないか
イキ方ならどうでもいい
こんなつもりじゃなかっただろう
ベッドで僕に問いかける
眩しいほど精液でテカった巨乳

703 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 20:55:02.90 ID:RlSOc+o9c
大森南朋のインスタにハリー

704 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 20:44:09.00 .net
↑私生活でも周りから嫌われてる感しか無くて哀れになる。面白くない人間って、本当に哀れになる。

705 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 20:55:04.34 .net
レスポールスペシャルはマーシーと80年代終わりに清志郎のカバーズ絡みで露出していたジョニーサンダースでしょ。
あと初来日の時のストーンズでキースが使ってたから。

706 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 21:09:37.97 .net
マーシーとハリーは気が合うと思うんだが
この二人のライブがあるなら見る

707 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 21:38:44.96 ID:+vpbWSiAW
大森うたえもん?

708 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 21:49:42.40 .net
>>705
ジョニーの音のデカさは尋常じゃないな
かっけー

709 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 21:53:40.32 .net
>>704
たしかにな
なーーにがハリーの勝ちだよw
つ・ま・ん・ね

710 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 22:00:25.57 .net
またまた嫌われちまったみたい
俺の煽り方

711 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 22:07:02.06 .net
>>710
その歌好き

712 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 22:07:55.48 .net
新幹線に先に乗り込んでいたにも関わらず、後から来たハリーに窓際を譲ってあげる優しいzuzuが好き。

713 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 22:18:43.97 .net
五大ロックンロールギタリスト

チャック・ベリー
キース・リチャーズ
ジョニー・サンダース
スティーヴ・ジョーンズ
村越弘明

714 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 22:21:30.74 .net
最後だけ実績なしでワロタ

715 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 22:25:04.33 .net
他にいないっけ?案外いないもんだな…

716 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 22:38:08.55 .net
クラプトンジェフベックジミーペイジの三大ギタリストって日本だけの括りらしいなアレ

717 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 22:39:39.66 .net
なんか自分の趣味丸出しで、自分の知ってる事がこの世の中の全てだと思い込んでそうな視野の狭さだよね

井の中の蛙大海を知らず

718 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 22:52:47.07 .net
>>717
自己紹介乙

719 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 23:05:08.06 .net
実績ってなんなんだ。
ハリーはかっこいい。そんだけ。

720 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 23:20:58.93 .net
>>719
あんたもカッコいいじゃん

721 :伝説の名無しさん:2017/03/13(月) 23:56:50.37 .net
運転手さん、そのバスト
僕に吸わせてくれないか
イキ方ならどうでもいい
こんなつもりじゃなかっただろう
ベッドで僕に問いかける
眩しいほど精液でテカった巨乳

722 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 00:17:38.93 .net
トキオーホット
トキオーホット
トキオーホ〜ット
トキオーホット

追いかけろ 無修正動画を
追いかけろ 無修正動画を

723 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 01:16:17.16 .net
>>705
キースじゃねえよ、ロニーだよ!

まぁ、近年にレスポスペシャルがブレイクしてんのは間違いなくバンプの影響だがw

724 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 01:29:03.52 .net
>>723
キースだ。
ミッドナイトランブラーでレスポールスペシャル弾いてる。

725 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 01:38:00.69 .net
ジョン・ペリーだろ
スライターズのメンバーも大好きな。

726 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 01:44:43.13 .net
ジョーペリー?

727 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 01:45:58.01 .net
>>722
不覚にもワロテもうた

728 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 04:46:44.02 .net
レスポールスペシャルとJRを混同してるニワカがいるのはこのスレですか?

729 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 05:56:22.46 .net
>>722
俺たちゃエッチなオヂサンだ♩(^O^)

730 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 07:24:30.57 ID:BvfcW2F0F
バンプってマルコシアスバンプ?

731 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 06:27:36.59 .net
tokyo hotは昭和時代の裏本チックでいまいち抜けない

732 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 06:58:24.21 .net
こんなつもり(俺とSEXする)じゃなかっただろ?
ベッドで女に問いかける
眩しいほどデカイ乳の谷間で

ちゃらら、ちゃらら、ちゃらら、ちゃららー♩(^O^)

733 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 07:16:09.72 .net
スレ出てけ 本当こいつのセンスの無さと社会の役立たず感 鬱陶しい

734 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 07:42:06.76 .net
>>733
出て行くのはお前だ♩♩

バーーーカ(^O^)

735 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 08:47:48.89 .net
いずれにせよ、ハリーが使ったギターが後のプチブレイクに繋がるとか、そんな影響力無いから。

736 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 09:14:13.03 .net
スライダーズは業界視聴率の高いバンドだったからな
同業者への影響力はなかなかのもんだった

737 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 16:41:12.35 .net
ハリーは ボーカルはもちろん立ち振る舞いや佇まい全てがロックでかっこいい
ヘアメイクも衣装もガッツリ決めてるとこも最高 唯一無二だなぁ

738 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 19:30:23.72 .net
>>713
それ四大で終わってるよ

739 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 19:42:14.96 .net
>>737
ヘアメイクはもうそろそろいいんじゃないかと。
もうパーマかけたり、顔白く塗らなくていいんじゃね?と思うけど。

740 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 23:08:25.33 .net
白く塗ってた? そんなバカ殿みたいな時代あったっけw
確かに今の曲調だと、素のハリーがいいのかもね。

741 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 23:41:39.62 .net
>>740
ソロのライブでも塗ってるじゃん。
もういいだろ?って感じ。
ジェームスもズズも塗ってなかったから余計に目立ったわ。何年か前に見た時に。

742 :伝説の名無しさん:2017/03/14(火) 23:43:36.82 .net
黒く塗れ!

743 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 00:25:10.29 ID:T6e5fnSfa
ベイビーブルー

744 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 04:04:51.80 .net
rainbow slidersか

745 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 07:24:11.26 .net
Midnight Sun の時はカールスモーキー石井みたいになってたしな。

746 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 19:31:55.93 .net
石井竜也に失礼だろ

747 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 20:34:13.10 .net
上回って有り余ってたよ。
ハリーは何してもかっこいいよ。

748 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 20:49:01.70 .net
カッコつけてないで等身大の俺たち世代の曲を聴きたい
タイトルは俺が考えてやる

1.窓際族
2.停学息子
3.親の老人ホームを探す
4.定年間近に振り返る人生
5.また部下が上司になった
6.豚嫁のトンカツ(胃もたれブルース)
7.はじめてのスマホ
8.糖尿病の恐怖
9.家の補修(築三十年)
10.ネット詐欺に訪問販売
11.飼い犬に噛まれた夜
12.生前葬儀

狼煙に繋がるセンスがあると思う
デラシネなんて日々の生活に存在しない
あるのは健康と病気と死への恐怖と年一回の国内旅行の事だけだ

749 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 21:21:37.84 ID:IP0/LbYdQ
ベイビーブルー

750 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 21:54:26.01 ID:IP0/LbYdQ
1、ジジイのセンズリ
2、肝硬変ブルー
3、自律神経失調症からの勃起不全
4、AGA
5、ひぐらし(蝉)
6、脂肪肝のうた
7、ピンサロ嬢ショーコ
8、はじめてのオナホ
9、脂肪、皮脂、ALT
10、DD脱腸
11、腸内洗浄の予約テル
12、陽炎の美智子

751 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 21:29:01.32 .net
こいつは無視で進める。

752 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 21:32:04.47 .net
>>751
同じく

お気に入りのSpecial woman がようつべから消えてた

753 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 23:27:18.19 .net
何してもharryの意向ならいいや
でも歌詞は、凝り過ぎないシンプルな方がharryには合ってる気がするが、そこもharry 次第だわ
ここを見ながら特に書き込みもしない大多数のファンは、そうだろ

754 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 23:30:32.19 .net
>>748
この路線でやって欲しい
真正面から山川と戦っても勝てないから

755 :伝説の名無しさん:2017/03/15(水) 23:57:12.33 .net
>>751
スライダーズ聞いて現実逃避したいのに惨めな現実を突き付けられて発狂かい?
ハゲ&糖尿病さんよw

756 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 06:29:39.07 .net
>>748
つまらな過ぎて寒気がした

757 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 07:49:10.95 .net
自分で自分にレス付けてるの 哀れすぎて寒気がした

758 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 08:22:51.94 .net
2ちゃんのスレで「僕の考えたかっこいい曲のタイトルたち」を喜々として書き込み、
自分で「センスがある」とか言っちゃう40半ば過ぎのオヤジとか痛すぎて言葉も出ない。

759 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 08:46:29.81 .net
こんなに色んな人に嫌われてるのにこのスレにしか居場所がないのとか、みっとも無さ過ぎて同情も出来ない。

760 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 12:26:00.55 .net
まーたまた嫌われちまったみたいだな
俺の勝負ネタ

761 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 12:30:14.53 .net
また嫌われちまった
いい天気 頭の上じゃ

762 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 12:45:34.46 .net
朝っぱらからマジレスこいてるオヤジの方が痛いでしょw

763 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 12:55:05.30 .net
また嫌われてるのか

764 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 13:10:17.00 .net
いつも嫌われてるよ

765 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 13:14:43.48 .net
嫌われてるのはネタじゃなくてお前自身。

766 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 13:59:01.73 .net
俺もたまには嫌われてみたいもんだよ

767 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 14:01:58.00 .net
大丈夫。
気がついてないだけで嫌われてるよ。

768 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 14:10:21.07 .net
また嫌われちまった〜

769 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 14:43:26.85 .net
そうさ このままじゃ はぐれメタルつえ〜

770 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 15:11:38.61 .net
また自演やってんのw

771 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 15:38:17.79 .net
こんなスレあったんだ

772 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 16:30:00.47 ID:k1T6esaPT
ベイビーブルー

773 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 16:20:54.77 .net
センス良すぎて、また嫌われちまった
センス悪い奴って、コンプあるせいか反射的に敵意むきだしにするんだよなー

774 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 17:44:07.85 .net
イージーカムイージーゴーの「また嫌われちまったみたいだ」のフレーズがやたら好きな寒い親父がいるよな
それも10年くらい前から
つまらんし寒いから早く寿命が尽きてくれないかな
ボケ老人のうわごとみたいに家でも独り言いってるんだろうな
「また嫌われちまったみたいだ」ってな

775 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 18:06:54.10 .net
またまたまたまた嫌われっちまったよw

何処へ逝けばいい?

776 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 18:13:31.54 .net
ハリーはもともとシュールレアリズム詩とか読んでた文学青年だったんでしょ?

777 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 20:07:00.19 .net
構われたがりの嫌われ者はほっておいて、スラ話しようよ。
最近またTokyo junkメラメラ好きになって来たとこ。

778 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 22:09:24.34 ID:2AuQzGFj9
ハリーが好きなのはガルシア・マルケス、ベケット、プルースト

779 :伝説の名無しさん:2017/03/16(木) 22:08:01.32 .net
>>774の自分に向かって言ってる感じ
自己嫌悪しまくって何かを脱皮しようと思ってるような感じ

780 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 06:46:59.98 .net
自分でセンスいいと思うならこんな糞スレでうだうだ書き込んでないで
そのタイトルで曲作って発表してくれ。さぞかし素晴らしいものが出来るんだろうから。

781 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 09:17:40.68 .net
夜毎悩ましい街で だな。
声量がなくなって来てからのボーカルにもマッチしてる。
夜毎悩ましい俺らのとこでなぜかいつもzuzu思い浮かべてる。

782 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 09:33:18.93 .net
Village Pass
Sand Shop
City River
Bell Wood

783 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 18:58:50.53 ID:yrpuA0rXi
夜毎悩ましい夜の海に

784 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 14:15:48.41 .net
>>775
ワッチョイスレの嫌われ者と仲良くすれば?
あいつへの対応を見ると好きの反対も嫌いの反対も無関心だと分かる

785 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 14:44:44.56 .net
たまにハードロックやヘビメタを馬鹿にしたような書き込みを見るが、
スライダーズのYouTubeのカバー動画で唯一まともに上手なギターを弾いてる人がメタラーなのがスゲー皮肉だよな。

ノリとかグルーブとか抽象的な事を言ってテメーが超下手糞な現実から逃げてるだけじゃねーかよwww
自分が勝手に格下だと勘違いして馬鹿にしてる連中の方がスライダーズやロックを正しく理解してるのになw

786 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 15:43:11.59 .net
これに関しては同意だな
味とかブルージーとか言い訳で速く弾くのは重要だよ
ハリーもディープパープルについてあんなの弾けないって言ってたし

787 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 17:15:59.71 .net
メロディやアーティキュレーションもわからない
速度で音階上下してピロピロやるのって
音楽的に何か意味あるの?

788 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 19:43:42.35 .net
メタルを馬鹿にした書き込みなんてここ最近あったか? 無理にその話題持ち出してきてないか?

789 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 22:33:42.40 .net
ギターが上手い、練習を怠らないようなのは直に感心するけど
速弾きやしつこいリフをそのまま音楽にしてるセンスが分からないわな。

とはいえメタラーとは何度も交流したけど
スライダーズとか好きな層よりももっと選民意識高くて
最終的には困ることが多かったよ

例えばデヴィッドボウイやELPとかも馬鹿にするメタラーがいたわ

790 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 22:54:12.90 .net
メタル流行ってた頃にフロイドローズ持ってメタルやってた後輩がおっさんになってブルース弾いてるわ。

791 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 23:08:59.34 .net
カバー動画とか、先ず見ない。
見るヒマが出来たら、見てみてもいいのかなー位。
そんなヒマあったら摩天楼とかみたいし。
みんな時間あるんだな。

792 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 23:21:20.44 .net
もう人生残り少ないからな
好きな作品だけ観たい

793 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 23:36:58.42 .net
メタルの人もプロの人はブルース弾いても上手いでしょ。高崎とか上手いらしいよ。

素人の人ってピロピロで止まっちゃってる人の方が多いと思う。

794 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 23:45:16.08 .net
メタラーは一般人よりも探求欲あるから
ロック話するのもわりと面白い時はあったよ
でもわけわからない結論出すから困った

例えばストーンズでまともな録音のアルバムは1枚だけとか断言されたりねw

795 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 23:56:38.16 .net
キャンディーズの動画見てたら伊藤蘭が初期の蘭丸に見えてしょうがない
ひょっとして伊藤蘭から蘭丸になったんだろう

796 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 00:23:28.85 .net
違うと思うけど、なんか可愛い。

797 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 00:26:40.70 .net
ハリーは蘭丸のこと、可愛くてギターがイカしてて自慢の弟って思ってて
蘭丸はハリーのこと、とにかくカッコいいけどなんしか面倒見てあげなきゃいけない兄ちゃん
って筋のBL設定が出来上がってる。

798 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 00:55:17.95 .net
つーか、ハリーと蘭丸は恋仲なのかと思ってたよ

799 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 01:22:37.38 .net
メジャーになってからの制作サイドが狙ってたのはあからさまだったけど、それ以前から、お互いにある種の独占欲はあったと思えるのが自然とすら思えるのが自然とすら思える。

800 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 01:44:06.12 .net
>>794
あぁ、あるある。
メタルの人って、ストーンズ=下手。
キース=下手っていう人が多いから。
こんなのギター下手な奴がやる音楽って感じで見下してる。
特にピロピロ速弾き出来れば上手いと思ってる人ほど。

801 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 02:35:07.15 .net
>>785
同意

802 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 02:35:21.71 .net
>>787
同意

803 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 02:35:59.52 .net
>>788
同意>>789

804 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 02:36:38.18 .net
>>795
同意

805 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 02:37:07.56 .net
>>799
同意

806 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 06:34:53.96 ID:cWGgsSwzx
ピロピロってピロピロ飲み?

807 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 06:44:09.74 .net
>>1
乙!

808 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 09:09:50.48 .net
>>797 ふぅ〜

809 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 10:46:40.19 .net
>>793
高崎さんはギターよりお好み焼きづくりが上手い

810 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 16:57:12.00 .net
EASY ACTIONのPVで、zuzuとお喋りするharryの気を引こうと、瓶を置くふりして自分の頬をharryの髪にあてる蘭丸。

811 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 17:12:10.37 .net
おかかえの親衛隊長になんてなりたくないんだ
気の利いた特攻隊長になんてなりたくないんだ
少しだけ分かってくれ 最強の族のメンバーの気持ち
これ以上話したらチームに居づらくなるぜ

あーベイベーどこへでも
あーベイベー誰とでも
ブレーキの切れた単車のように
いつもいつも暴走しちまう

流行りのバイクで走るより
好きなバイクで走りたいのさ
誰だってそんなんだ本当は
ヤンキーだって例外じゃないさ

812 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 17:19:07.74 .net
聞こえないぜヤクザの誘惑
後ろ盾気取りで今夜も誘ってる
上辺だけのナリやハッタリを振りかざすけれど喧嘩は弱いぜ

世界を制覇なんてできない相談だぜ
いつもとびきりヤンキーボーイ
俺たちゃこれだけ

鼻唄で総長マジギレ
横井はパイプカット
悪いけどチンチン切断
構わず切らせてもらうぜ

813 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 17:27:17.04 .net
チャボが・・・

814 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 19:03:24.38 .net
>>800
ピロピロできればって・・
そういう次元どころか門外漢レベルの下手糞がグルーブだヨコノリだと曖昧な言葉を用いて自己正当化してるのが滑稽なのであって・・

音楽の出来る人間の発言はその人なりに考えた理屈があるから聞くに耐えるけど、
このスレのアンチメタルの下手糞のは借りて来たような屁理屈ばかりで見苦しい

815 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 19:07:07.22 .net
>>794
その発言も演奏が達者な人間のセリフなら興味深いね
正解だとは思わないけど、どういう考えからそういう結論に至ったのか聞いてみたいと思うね
このスレのメタル=ダサいみたいな渋谷陽一辺りにすり込まれた薄い価値観でしかモノが言えない門外漢の下手糞の意見と違ってさ

816 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 19:16:47.60 .net
好みなんて人それぞれ。

817 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 19:42:39.85 .net
音階ピロピロって言うけどスラは違うのか?
音階の聞こえのいい部分だけをピーロピーロやってるだけじゃん
まったく違う事をやってるなら解るが

818 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 19:46:07.62 .net
聞こえのいいようやるのが良い音楽だろ
メロディでももはやないピロピロピロピロは一体何がしたいんだ?

819 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 20:38:21.40 ID:+uV6L3WQD
ピロピロ飲み?

820 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 21:30:11.86 .net
みんなしてピロピロピロピロうるせーよ。

821 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 22:21:09.46 .net
誰か>>811>>812に反応してやってよ

822 :伝説の名無しさん:2017/03/18(土) 22:23:37.73 .net
メタル系の人間(主にギター弾き)にありがちなのは、ピロピロ云々よりも、
やたらサウンドと奏法にこだわること。
「このリフはこの音色でこのイコライジングでこのエフェクターでこのチューニングじゃないと駄目」
とかそういう話しかできない。
まあそういう細かいことはプロのレコーディングレベル言えば正解なんだろうが、
アマチュアレベルでこういうことばかり言う奴は、
アコギで弾き語りしてみろと言うとできなかったり、
この歌メロにコード伴奏してくれと言われてもできなかったり、
キーFmでドナドナをギターで弾いてくれと言われてもできなかったりする。

823 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 00:08:50.04 .net
>アマチュアレベルでこういうことばかり言う奴は、
>アコギで弾き語りしてみろと言うとできなかったり、
>この歌メロにコード伴奏してくれと言われてもできなかったり、
>キーFmでドナドナをギターで弾いてくれと言われてもできなかったりする。

ないないw

よくこういう中傷あるけど、事実と違う。
ピロピロ達ははもちろんコード伴奏も弾き語りもできるよ。
ピロピロはブルースが弾けないなんてのもデマ。

824 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 00:38:26.24 .net
ハリー煙草やめたってよ

825 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 00:58:43.54 .net
桐島かよ。
もっと早く止めてたら、あの唯一無二の声が今も聞けてたのかもと思ってしまう。

826 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 02:01:43.38 .net
渋谷のインストア行けた人は?

827 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 05:02:12.90 .net
>>823
そんなの人によって違うだろ。できる奴もいればできない奴もいる。それだけの話。
プロギタリストだって個人個人が全部のテクニックを網羅してる訳じゃない。
なんでありとあらゆるギタリストを知ってるかのような発言できるのか不思議だ。

828 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 06:05:16.34 .net
>>827
いやおまえさ
ギター舐めてない?

829 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 06:32:00.74 ID:eYcNH3KdJ
ピロピロ飲み?

830 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 07:51:17.25 .net
Rock and roll legend Chuck Berry has died aged 90, police in US state of Missouri report.
The singer was found unresponsive at lunchtime on Saturday, St Charles County police said.
Berry's seven-decade career boasted a string of hits, including classics like Roll Over Beethoven and Johnny B Goode.

He received a lifetime achievement Grammy in 1984 and was among the first inductees to the Rock and Roll Hall of Fame in 1986.


Rock and roll legend Chuck Berry dies - BBC News
http://www.bbc.com/news/world-us-canada-39318602?ocid=socialflow_twitter

831 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 07:56:52.15 .net
>>827
アホ

832 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 08:21:42.01 .net
しつけーな
流れ遮ってまで続ける話じゃねえよ
>>824の方が一大トピックスだろ

833 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 08:32:50.35 .net
ハリーの煙草姿は好きだったが、止めてくれたの嬉しい。
ずっと歌っててほしい。
しかし、あんだけ吸っててよく止めれたな。

834 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 08:33:38.34 .net
ビジュアルイメージの1つってのもあったろうけど。

835 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 11:42:09.34 .net
>>827
君「コードなんか知らない。感覚でやってるから」とか言ってる奴の言葉真に受けてる?

836 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 11:56:37.91 .net
音楽理論に長けてようがなんだろうが、ライトハンドでピロピロやったりとかさ。
「僕、上手いでしょ?」って姿が滑稽なわけ。
音聴かせたいのか、オナニー見せたいんだかよくわからない。

そりゃ長い事ギター、ピロピロしてればブルースぐらい弾けるでしょうよ。

そんなピロピロギターよりギャロッピングの上手い人の方がカッコいいけど。

837 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 12:15:51.08 .net
ハゲが〜つらい日〜♪

838 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 13:34:09.47 .net
>>836
なんでピロピロがギャロッピング下手だと決めつけてるの?

839 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 13:39:09.61 .net
>>838
面倒くせー男だな。

出来るかどうかは知らんがピロピロがそいつのスタイルなんだろ?
それか全然カッコいいとは思わないってこった。

840 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 13:46:02.89 .net
ピロピロギターさんは本人とわかるように、ブルースなりギャロッピングなり動画でここにうpしてくれる?
出来るんだろ?

顔出さなくていいからスライダーズスレの皆さんへって書いた紙でも一緒に写して。

口じゃなんとでも言えるから。

841 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 14:12:50.51 .net
ほんとうざいなあ
死ねよ

今スグ

842 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 14:32:23.63 .net
>>785

>スライダーズのYouTubeのカバー動画で唯一まともに上手なギターを弾いてる人がメタラーなのがスゲー皮肉だよな。


先ずはこいつの動画がどれかここに貼れや

843 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 14:37:05.90 .net
いや、貼らんでいいからもうこのピロピロ話自体を収束させたら?

844 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 15:04:38.00 .net
>>785

ほら、早く貼れや

845 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 15:06:21.49 .net
196 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 15:03:17.22 ID:148ASBog0
赤坂BLITZで観たのはいい思い出
そんとき客として来てたスライダーズのハリーさんにサイン貰ったのもいい思い出

846 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 15:17:18.13 .net
なんだよ、ビックマウスは口がピロピロかよw

847 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 15:57:43.67 .net
俺はむやみにサインなんかしないぜベイベ

848 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 16:01:01.55 .net
>>844
とりあえずこれ
https://youtu.be/eFxHUaWvvTE

もっとR&R寄りのがほしけりゃいつでも。

849 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 16:02:52.11 .net
ジョニーBのイントロギター動画なんて腐るほどあるんだろうし、スケール使い的にタメになるとはいえアホらしくて作る気にもなれなかったが、
検索したら少なくとも検索結果上から5個ぐらいまではえ、大丈夫?みたいな内容なのでこれなら動画作る価値あるかもね・・

850 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 16:26:07.36 .net
おわり

851 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 16:46:15.13 .net
>>848

>スライダーズのYouTubeのカバー動画で唯一まともに上手なギターを弾いてる人がメタラーなのがスゲー皮肉だよな。


スライダーズのカバーじゃねぇじゃん

852 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 16:55:26.54 .net
貼れや男しつこい。
2人目の嫌われ者誕生かよ。

853 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 17:57:31.68 .net
このままだとメタラーが嘘起点だという不名誉で終わるから
一本ぐらいは貼ってほしい

854 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 18:03:44.92 .net
口だけピロピロ糞ダセーwww

855 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 18:12:07.09 .net
貼ってあるそいつがメタラーのスライダーズカバーの奴か?
スライダーズなんか一曲もやってないみたいだけど。

サラッと見てみたけど、どれも中途半端って感じ。

856 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 18:30:07.70 .net
https://goo.gl/lgKR2I
これ本当だったら、相当ショックだよ。

857 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 18:44:58.16 .net
ダーメだよ、他人の勝手に貼っちゃ

ちゃんと動画撮る時はギターに
「スライダーズスレのみなさんへ よろしくお願いします」ってマジックで書いてねw

858 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 19:46:05.51 .net
下手くそなキャラバンだな。
情緒も余韻もないし、途中崩れてる。

ほらね、「難しいのやってる僕、上手いでしょ?」感じがカッコ悪い

859 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:02:15.54 .net
スライダーズのカバーなんて99%が超下手糞なんだから、
どれが上手いかは検索して聴き比べたら猿でも分かるだろ
スライダーズのギターコピーの動画数自体がそれほど多くないんだから
それとも、自分の耳では上手い下手の区別付かないの?

860 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:05:17.80 .net
>>858

文句あるんやったらここ来てゆうたら?
あ?ん?

861 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:05:22.02 .net
>>836
滑稽なのは門外漢のレベルの全然弾けない奴が上手な人間を貶すことなんだよな
上手い奴は他のジャンルやミュージシャンを貶してもいいよ
音楽を分かってる上での考えがあっての事だから
それが単純な好き嫌いであってもね

862 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:07:01.47 .net
Mister G@RRguitarslinger 8時間8時間前

ベリーの死亡記事、日本のメディアはストーンズやクラプトン周辺の、少し気の利いた風を装ってるエセ文化音楽オヤジが好きそうなビッグネーム達に
多大な影響与えてレコード売り上げがどうのこうの、的な知名度・功績・セレブマウンティング的論理でしか物事量れない視点での内容ばっか。相変わらずだ。

863 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:08:08.39 .net
Mister G? @RRguitarslinger 8時間8時間前

それに比べてCNNあたりだと功績には勿論触れつつ「ジムクロウ法の下で育ったブラックアメリカン」とか
「24時間営業のダイナー、V-8エンジンのフォード」なんていうはるかにインテリジェンスな上に文化的なワードもゴロゴロ登場して
メディアの格の差を見せ付けられるな。

864 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:09:11.99 .net
Mister G? @RRguitarslinger 7時間7時間前

ベリーについて俺がまだ20代の若者だった頃に書いたものだから今見ると色々と手直ししたいが、それは絶賛亀進行中。
#ChuckBerry #チャックベリー 2-7「エルヴィス登場〜Brown Eyed Handsome Man」
http://ryozanpaku.jugem.jp/?eid=29

865 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:11:38.10 .net
>>857
こういうのだよw
>>857みたいな態度で勝手に見下してる奴
なぜかスライダーズを音楽が分かってる奴が聴いてるみたいな恥ずかしい選民意識を持っていて他ミュージシャンやファンを貶す
で、スライダーズのカバー動画を見るとギター始めて一ヶ月の中学生みたいなのがゴロゴロ

866 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:11:42.45 .net
Mister G? @RRguitarslinger 6時間6時間前

ジョニーBのイントロギター動画なんて腐るほどあるんだろうし、スケール使い的にタメになるとはいえアホらしくて作る気にもなれなかったが、
検索したら少なくとも検索結果上から5個ぐらいまではえ、大丈夫?みたいな内容なのでこれなら動画作る価値あるかもね・・

The Gnarlys live at Chicken shack Fussa,Tokyo 2014 01.12
https://youtu.be/DPgqWqpxJfI

867 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:11:54.64 .net
>スライダーズのYouTubeのカバー動画で唯一まともに上手なギターを弾いてる人がメタラーなのがスゲー皮肉だよな。


で、メタラーが弾いてるのは?
別にキャラバンどっちでもいい

868 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:11:55.17 .net
>>860
2ちゃんで「あ?」「ん?」とかクソだせぇw
私生活で周りから虐げられてる感が…泣ける…。

869 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:15:58.86 .net
>>865
勝手に貼っちゃってるんだかなんだかわかんないじゃんw
コピペするだけなんだからw

870 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:18:04.61 .net
俺が言ったのは、スライダーズのカバーの大半は下手糞という事実と、
唯一まともなカバーをしてるのはメタルもやってる人という事実なだけで
単純な事実のどこにそんなにファビョる要素があるのだろうか理解不能だよ

客観的に聴いてもスライダーズのカバー動画がレベル低いのは事実でしょ?低くないの?
それも、高い次元での表現力とか主観的な物差しが入るような話ではなく、
普通に下手糞なレベルなのだから

怒ってるということは、もしかしてカバー動画を出してる人かな?
それなら評価を覆す気はないけど不快にさせたなら謝るけど?

871 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:20:02.96 .net
>>865
おまえがそいつなら、その白いアメビンにマジックで「スライダーズスレの皆さんへ」って書いて早くうpしろやw

872 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:22:15.75 .net
>>870
>唯一まともなカバーをしてるのはメタルもやってる人という事実なだけで

だからそれyoutubeにあるんだろ?
それが見たいからどれって言ってるんだけど。

873 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:23:59.79 .net
しつこい

874 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:27:07.65 .net
>>870
>唯一まともなカバーをしてるのはメタルもやってる人という事実なだけで

教えて下さいお願いします。

これでいいですか?
で、どれ?

875 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:33:34.67 .net
>>874
もういいって

876 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:33:46.79 .net
久々に見てみたら、三連休の中日に2ちゃんでイキるしかやる事のない貧相な奴らの溜まり場かよ。
スライダーズはもっと他に語る事の多いバンドだと思うんだけどな。
まぁ解散から17年も経つと、こんなになっちゃうのか。

877 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:36:50.84 .net
>>876
ほんとウチの若いモンがすんまそん・・・

878 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:39:13.88 .net
>>875
いや、もういいとかそういう事じゃないんだわ。
マジで見てみたいから。

youtubeに上がってるので上手い人確かに居ないから。

あぁ、左利きのアコギの女の人はいいと思ったけどそれぐらいだし。

879 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:41:42.66 .net
>>878
だから悪かったって。
言いすぎて悪かった。
ごめん

これでいいだろ
構ってくるなよクズが

880 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:47:18.93 .net
>>879

>唯一まともなカバーをしてるのはメタルもやってる人という事実なだけで


これを見てみたいから教えてくれって言ってるんだけど。
そんなの上がってないのか?クズ

881 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:49:10.83 .net
>>880
すみませんでした
自分が悪かったです
ごめんなさい

で、いくら払ったら許してくれるんですか?
恐喝ですか?
犯罪なんで訴えるけど、いいですか?

882 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:51:06.66 .net
>>880
お前うせろ
1人でどっか漁ってろ、スレ汚しの暇人が。

883 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:52:23.88 .net
>>881
何が恐喝だよw


>唯一まともなカバーをしてるのはメタルもやってる人という事実なだけで


これは架空の話ですか?
そうじゃないなら教えてくれてもいいだろ?
コピペするだけだろw

884 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:52:34.29 .net
>>881
お前もお前で、字面で絡まれただけでぎゃくぎれきてんじゃねーよ。
しばらく消えてろ。

885 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:53:25.03 .net
>>882
それを見てみたいって言うのが何がいけないの?
え?

886 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:55:30.70 .net
俺はメタル界ではトッププロと呼ばれてる
ジョージ・リンチやケリー・キングが
人に聞かせるレベルでに弾き語りできるとは到底思えないけどねえ。

887 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:57:22.57 .net
>>884
おまえも何、丸くおさめようとしてんの?

888 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:59:06.08 .net
みんなまとめてGoodnight

889 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 21:59:58.62 .net
>>883
蛇みたいにしつこい絡み方しやがって
おまえ何歳だよ?
年下ならただじゃすまさねえよ
年上なら仕方ないが。

890 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 22:02:58.50 .net
>>889
年なんかどうでもいい話だわw


何処にそのメタラーのスライダーズカバーの動画があるのって聞いてんだけどw

ただですまないってどうするんすか?先輩w

891 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 22:05:03.22 .net
>>890
なんだ年下か。
なら丁寧語はやめるから覚悟しておけよ。

おまえさっきからしつこいって言ってんだよ
そんなに見たいなら自分で探せよ
ただで転がってるんだから拾ってこいよ
命令だからな

892 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 22:10:18.11 .net
ギター弾いてりゃ誰でも分かることだが
中高生時代にだいたい周りの影響でピロピロ弾きは誰でも一旦通る
猿みたいにピロピロ練習してれば誰でもそこそこいけるから
中高生ぐらいが一番上手い
その後メタラー以外は必要なくなるからそういう練習はしなくなって
今さら弾けといわれても無理っていうそれぐらいの話。

893 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 22:45:10.60 .net
>>891
先輩w 馬鹿ですかw


散々バラ探したけどそれらしい人居ないんすけどw


丁寧語やめるってw 馬鹿丸出しw

894 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 22:46:00.21 .net
なんかギタリストは誰でも彼でもトミエマレベルで何でも弾けると思ってる滑稽な奴がいるな。

895 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 22:49:48.10 .net
ぶっちゃけハリーの弾き語りのレベルはテクだけとれば低い。
弾き語りのテクだけで論じるなら長渕剛の足元にも及ばない。

896 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 22:52:50.46 .net
しかしつまんねえギターの動画貼ったもんだな。

ブルースセッション行けば誰でも弾いてるようなブルースと、ベンチャーズ弾いてる爺さんに負けるキャラバンと、Li-sa-Xに負けるピロピロギターw

897 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 23:11:42.05 .net
しかし急にレスの応酬が始まるよなこのスレ

898 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 23:15:34.76 .net
テレキャスにマジックでスライダーズって書いた動画マダー?

899 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 23:26:42.14 .net
>>891

>唯一まともなカバーをしてるのはメタルもやってる人という事実なだけで

この動画早く教えてよ
まさか口からピロピロとデマかせ?

900 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 23:30:14.86 .net
>>899
ピロピロ

901 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 23:43:43.37 .net
@RRguitarslinger
Guitarist/Composer of vintage hybrid rock and roll band Gnarlys ヴィンテージロックを基盤としたロックンロールバンド「ナーリーズ」のギタリスト兼コンポーザー兼プロデューサー。音楽何でも屋です。

902 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 23:44:54.54 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger

・・・・てことはオラのバースデイとベリーの命日は一緒って事か。今までシンデレラのジェフラバーと誕生日が一緒って事ぐらいしかなかったが今度のはビッグだな。ジェフラバーって言葉発してるのって多分この瞬間全世界で俺一人だと思う。
午後1:52 · 2017年3月19日

903 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 23:48:27.66 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
曲のタイトルどおり実生活でもカミさんを射殺し、踏み込んだ警官も撃って結局獄死したド犯罪者ギタリスト。やっぱそのぐらい気合入ったヤツじゃないと54年の時点でこういう音は出さないのだろう。
Pat Hare I'm Gonna Murder My Baby (1954)
www.youtube.com

904 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 00:27:35.66 .net
From 茨城

905 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 00:27:54.53 .net
カッコいいー

906 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 04:15:56.53 .net
ホラッチョピロピロ

907 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 06:36:32.59 ID:YHy6an5OC
ピロピロ飲み?

908 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 07:48:34.13 .net
>>892
だから脳内で語るのはよそうよ

909 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 09:36:18.07 .net
MisterGカッコいいじゃん

910 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 09:59:48.54 .net
こんな日にありったけのコイン掛けながら1人ドライブ最高。
2時間楽しんだら、一旦戻って今度は家族乗せてアンパンマンにチェンジや。

911 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 10:22:01.58 .net
>>910
かっこいいパパだね

912 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 10:54:40.05 .net
>>910
Mister Gを聴かせてロックの英才教育してやれ

913 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 10:57:41.85 .net
>>911
でも今から、車内でアンパンマン熱唱するから。

>>912
そこら辺の話もういらねー。

914 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:06:30.23 .net
Mister Gこそロック

水戸が生んだ奇跡のロックンローラー

915 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:15:58.97 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
裏方養成専門学校だかの宣伝で「ロックンロール」って言葉の使い方が物凄く間違ってるのが結構気になる。
エンタメ全般をR&Rと表現するのはオカシイ、という感覚を有していないのなら問題だし、あえてR&Rの幅広さを逆手に取っているのならもっと由々しき狼藉だ。相変わらずバカばっか。

916 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:22:40.35 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger

大抵のストリートはラウドでもブルータルでもねえつまんねえアコースティック編成の生ぬるいようなのばっかで見る気しないが、こういうラウドでタフなストリートパフォーマンスなら足止める、つうか多分年甲斐なく暴れちまう。

917 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:24:47.29 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
ミッフィーの絵本とかガキの頃結構好きだった気がするが、大人になって気付くと何となく本来の目的と離れた感じで世に出てる感が引っかかってたんだよな・・・
上手くいえないけどガキの頃に情操教育の1ピースになったものを情操と真逆な位置づけのコンビニやらで目にしたくない、みたいな。

918 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:26:12.10 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
実際自分が何かプレイを学ぶ際もゆっくりさえ弾いてくれれば十分だから自分がインストラクションする側になってもそれで済ましてしまう。何か考えよう。一応腕自慢をしたいわけではなく、「もっと普及するべき奏法のより幅広い頒布」が目的で上げている動画だからねえ。

919 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:29:18.54 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
リハとかライブって色々と使い果たして一晩寝て起きるまで半ば抜け殻・・・なので、そういう状態の時に何かアイディア考えたりするのって御法度・・・なのは短くないバンドマン人生経験で骨身に染みて知ってるはずなのだがついやってしまいがちな事の一つだ。

920 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:30:58.38 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
著作権の話でザワつく度に曲を作ってて本当に良かったと思う。
テメエで作った物はテメエで管理してナメた真似するガキがいればバットとか鉄砲玉的な何がしかでナシつけりゃ済むんだ。
色々と人任せにすると下らん取るに足らないようなマヌケな腰抜けファッカー共ごときにもいいように利用されちまうのだ

921 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:34:21.49 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
訃報ニュースで「県警対組織暴力」の名を目にする。これはなかなかいい映画。プレ表現言葉狩り昭和特有のエログロバイオレンスノーリミット大衆映画・・の一方、何となく何か言いたげでスピリットを感じるのね

922 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:34:57.81 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger

・・・と思ったら監督は高校の大先輩ではないか。この人って疎開して俺の地元、だと思ってたらネイティブで隣の学区生まれなんだな。緑岡とか20年ぶりぐらいに聞いた名前だ。

923 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:36:51.38 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
あらゆる方法を使えば違法ダウソがやり放題のこの御時世、ユーザーの良心に訴えかけるのって無駄だと思うんだよね。
なんていうかなあ、仮にそれで「よし、好きなアーティストを応援したいからお金落とそう」みたいな方向で考える人間って経験上、最終的には「誰のお陰で生活できると思ってんだ、

924 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:37:29.47 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
客に隷属しろ」みたいな考えに簡単に行き着きがちな気がして、その仕組みで言うと受け取る側の俺としては現状どうにかしないとな、と思いつつも、そういう「俺・私のお陰で・・・」予備軍みたいな連中からはビタ一文だって受け取りたくないと思ってる。

925 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:38:54.58 .net
新手の荒らし?勘弁してクレヨンしんちゃん

926 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:49:12.50 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
解散決まった頃からずっと思ってたんだけどスマップっていつの間にまるでビートルズかストーンズかzepか、みたいな存在になったんだろう。
俺の中では歌謡曲ですらないんだけど。ま、それを良しとするのが我が国の文化的民度の現実なのだろう。分かりきっていることとはいえ改めてビックリだ。

927 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:51:00.65 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
今年は徒歩で初詣に行く環境があるから行ってみようかな、と一瞬考えていたが、
今日外出して年末の無駄なゴミ人じゃなくて人ごみと日照中にもかかわらずのアフター冬至の冬の寒さを再確認し、「元旦にかけての夜中の神社」の苦行が物凄く想像ついたのでやっぱヤメる事にした。風邪引きたくないし。

928 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:51:15.55 .net
>>913
アンパンマン熱唱するところも含めて
かっこいいんだよ

929 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:53:58.35 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
俺みたいに半分変質者みたいな音楽の趣味の人間は同じ変質者レベルの趣味の友人が欲しい場合SNSは大して役に立たない。
オークションでコアなものを売り続けると自然と友達ができるっぽい・・・から友達欲しいマニアはその方法が良いと思う。必然的にマテリアルをダブって集める必要があるが。

930 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:56:16.57 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
年末だのなんだの個人的にはそういうのってくだらねえクソとしか思わないが、そういうフェイクでナンセンスな思い込みによる盛り上がりで起伏を作らないと社会生活のバランスが取れないのだろうから仕方がないような気もする。俺は巻き込まれたくないけどな。

931 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 11:59:50.58 .net
か、カッコいいw

932 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 12:00:31.41 .net
Twitterのコピペ超ウザい

933 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 13:55:54.37 .net
Mister Gは逸材だよ
言葉にセンス感じる。
頭いいから文章も重いしな。
ちな英語完璧。

934 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 14:26:18.51 .net
このウザいの、例のあの嫌われ者と同一人物だな。
何かにつけ人から嫌われる事したがる。可哀想なんだけど、実際ただのジャマだからこのスレ出てけ。ギタースレにでも行け。

935 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 14:32:35.94 .net
だな

Mister Gこと、Gnarlysのギタリストshuiは抜群のセンスと頭の良さだ。

936 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 14:36:34.45 .net
https://youtu.be/8nMbzGOCdd8

なかなかの男前じゃないか

937 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 14:37:48.17 .net
音楽性云々の好き嫌いや進化・深化はともかくとして、
バンドとしてのスラが頂点だったのって
やっぱりBad Influenceを出した1987年頃だったなーと。
それ以降はズズの事故、活動休止、解散とまさに坂を転げ落ちていった感じ。

ハリーの最近の活動を見てて、スラ名義でなくてもいいからハリーを中心に
もう一回四人が集まってどういうものが出来るのかなって興味も最近出てきた。

938 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 14:40:02.69 .net
>>937
ルックスがらりと変えて時代劇風にやってみるとかね。
ちょんまげ、袴でやれたら凄いインパクトだわ。

939 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 14:53:42.52 .net
意識高い系とかいってうざがられるんだぜ今こういうの

940 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 14:54:01.40 .net
>>937
いや、ギターはshuiにやってもらった方がいいだろう。

941 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 15:11:05.01 .net
今のハリーなら丁髷結って浪人役で時代劇でても全く違和感ないぞ

942 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 15:15:54.39 .net
冗談でなく見てみたいんだけど。
バンドとして時代劇風のやつ。

943 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 15:19:06.30 .net
ハリーとzuzuは時代劇でもいけそうだがJ娘には無理だろー。

944 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 15:21:02.78 .net
今のJ娘かっこいいでしょ
あれはなんでも似合う

945 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 15:24:47.17 .net
>>942
いまいち意味が分からんのだけど、時代劇ルックで演奏するのが見たいってこと?
それとも音楽的に時代劇の主題歌とか時代劇の劇伴みたいな曲やってほしいってこと?

946 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 15:35:51.81 .net
MisterG shuiはイカしたオールドスクールアウトローだな。

アウトローバイカーの証、1%erのTシャツを着こなせるのは日本には奴しか居ねえ。
紛い物のアウトローは身につけちゃいけねえ代物だ。
どんなカスタムしたハーレーに跨ってるんだい?
shui

947 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 15:41:01.15 .net
>>945
誰もそこまで詰めて考えてないよ、メンバーがいい感じに枯れてきたねって感じだよ。
ハリーの素浪人とか、雰囲気あるよね。

948 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 15:48:44.56 .net
https://youtu.be/_XNXxI6MfOo

イカすぜMisterG!

今どきこんなフレイム柄を着こなせる奴あんたしか居ねえ!

949 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 15:56:26.25 .net
素浪人って日本人固有のブルースだわな。

950 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 15:59:05.85 .net
Gnarlysの前じゃスライダーズも霞む

951 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 17:18:56.27 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger

ジョニーBのイントロギター動画なんて腐るほどあるんだろうし、スケール使い的にタメになるとはいえアホらしくて作る気にもなれなかったが、検索したら少なくとも検索結果上から5個ぐらいまではえ、大丈夫?みたいな内容なのでこれなら動画作る価値あるかもね・・

952 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 17:37:28.84 .net
そういや燃えろプロ野球の長嶋がミスタGって名前だったな?

953 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 17:41:42.30 .net
>>922
水戸第一高校か。MisterG

954 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 17:58:40.47 .net
>>908
ホラッチョピロピロ

955 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 18:52:38.29 .net
水戸納豆ベイベー

956 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 19:21:17.97 ID:0FU2BvhkQ
ピロピロ飲み?

957 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 19:14:59.71 .net
Mister G‏ ってギター下手じゃね?
スピードアップしてあっぷあっぷで弾き切れてないやん

958 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 19:31:52.03 .net
歌もな

959 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 19:38:41.85 .net
>>957
指がバタバタしてるしな。
上手い人ってバタバタしなくて滑らか。

960 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 19:49:50.62 .net
水戸第一高校 → 東京外語大学英米科

961 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 20:07:07.43 .net
バカに餌やるな

962 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 20:15:49.73 .net
MisterG shuiの人気に嫉妬

963 :伝説の名無しさん:2017/03/20(月) 20:57:16.98 .net
>>960
ふむふむ、それ以外は?

964 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 01:33:23.47 .net
MisterG呟かなくなっちゃったね

965 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 01:41:15.09 .net
AVシャラララ AVウォーウォー ステファニー
AVシンガリンガン ザッゼイ スターリングシン ソーファン

オーマーべメモリー

966 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 01:55:57.68 .net
Mister G‏ @RRguitarslinger
個人的にzepは彼等の当初の名前通り「ニューヤードバーズ」のつもりで聞いていたから1枚目は異様に好きだけどアルバムを重ねるごとに評価が下がり、5枚目以降にいたっては殆ど知らない、みたいな話になるのだが普通にロックとして考えればそれなりに悪くない。

967 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 03:41:06.69 .net
G1レース
G2レース
爺さんレース

968 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 04:04:46.21 .net
スライダーズ好きでもなさそうなのに、何で水戸肛門はここに来てたんだろ?

969 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 04:40:03.04 .net
ホラッチョ ピロピロ

970 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 07:11:23.38 .net
もはやslidersのスレではなく住人のオナニースレに成り果てたな。前からか。

971 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 08:43:51.75 .net
バカに餌やりたがるバカ、多いな。

972 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 12:20:01.57 .net
ズズ元気かな?の人最近来ないね。

973 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 12:49:33.25 .net
ズズ元気だからね

974 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 12:51:49.19 .net
ズズ元気かな? の人、元気かな?

975 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 17:47:47.95 ID:ajVGeX634
ズズのピロピロ飲み

976 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 20:50:22.48 ID:1Q/C/KOA1
280 :伝説の名無しさん:02/10/03 20:17

スライダースとの一件は本当だよ。
ここでは大袈裟な話になってるけど。
その頃からかは知らんが、ドラムの人(スラの)とかとは
 けっこう仲はいいよね、良とかとも。あの巨漢で(スラのドラム)
 見に来ると一番前で踊ったり、感じのよい人。
フールズが好きな人とかは、わりとスライダースとかの音楽とか
 ファッションとかバカにしがちな人多いんだけど、ハリーじゃない方
のギター以外は感じのいい人達だよ。そんなにスカしてないし。

977 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 21:30:22.86 .net
>>974
どう考えても元気じゃないだろw

死んでる可能性もある。

978 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 23:35:38.92 .net
ズズが?元気かなの人が?
。。。単に、スレが余りにもクソに成り下がったから消えたんじゃないか?戻ってきてよ。

晴れた日のドライブには、風の街に生まれ推し!

979 :伝説の名無しさん:2017/03/22(水) 00:10:46.10 ID:0nXy7s/Di
ベイビーブルー

980 :伝説の名無しさん:2017/03/22(水) 07:09:18.46 .net
いい天気 頭の上じゃ

981 :伝説の名無しさん:2017/03/22(水) 09:15:53.97 .net
夜桜飲みには 夜毎悩ましい街で

982 :伝説の名無しさん:2017/03/22(水) 10:37:35.70 .net
ズズ元気かな?

983 :伝説の名無しさん:2017/03/22(水) 18:22:02.01 .net
>>981
do you remember? いまも夢の欠片を手に
あの頃のように(カモン!)光放つ中年のチンポ!

984 :伝説の名無しさん:2017/03/22(水) 19:53:40.93 .net
エレカシ、WOWOWでやってたから見たがあの歌い方は受け付けんわ。

985 :伝説の名無しさん:2017/03/22(水) 21:37:12.57 .net
エレカシスレに書けよ。
仕事帰りにはbaby don't worry

986 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 00:05:57.38 .net
たまにはスライダーズの話しようぜ

987 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 00:13:56.69 .net
たまにはRock onの話もな

988 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 00:31:45.01 .net
>>980
いい転機、親父の転勤

989 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 02:30:36.99 ID:NwMLDAa4o
DEAR OLD FRIENDS

990 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 02:35:30.73 .net
>>986
山川とハリーのロック界における相関関係について語るか?
やめとくか?
どうする?

991 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 04:51:40.41 .net
そんな事よりMisterGの話しようぜ

992 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 07:41:15.25 .net
あーどうもこんばんはー山田のホームランキャッチした中学生でーす

993 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 08:27:17.61 ID:c+u8BFywm
ベイビーブルー

994 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 08:32:39.38 .net
Special womenのPVの、蘭丸のノリノリっぷりとハリーの所在無さ。

995 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 08:39:31.16 .net
嫌われ者の自演連投は無視進行
バンダナ付けた辺りからのJAMESのベース好き

996 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 09:01:32.21 .net
その頃から指弾き始めたと思ってたけど
ライブハウス時代の映像で指弾きしててびっくりした
ゴメン市川君の事見くびってた

997 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 13:00:07.94 .net
俺も市川君の事見直した

998 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 17:25:03.62 .net
スペシャルウィメンのすべてがきらいだw
イントロのジェームス糞ダサいベースラインから始まって、
ズズの単調なドラムに、糞ダサい歌詞に、糞ダサいPV(当時の若者エキストラのダンスwww)
蘭丸のダブルチョーキングはマシだけど

ハリぃ〜、あれはよぉ、ちょっとよぉ、ないんぢゃねぇのかぁ〜?

999 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 17:34:04.93 .net
歌詞にキスって単語が入ってるのスペウーだけじゃね?
天使たちの頃は売れ線を意識してた(させられた)時期なんだろうな

1000 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 18:05:30.95 .net
ハリーギターめっちゃ縦にして弾いてるし

1001 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 19:18:25.80 .net
あれもイノジョーだろ

1002 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 19:54:57.93 .net
>>998
俺もだ!
どうしてもノレないんだよな

1003 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 22:11:35.08 ID:Pg0yalOC+
ベイビーブルー

1004 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 22:15:11.23 .net
んじゃ好きな曲の話もしようぜ
ありきたりだけど ありったけのコインだなぁ
ハリーの声 これか1番好きだわ

1005 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 22:34:32.42 .net
おかかえ〜rock on〜ありったけ の流れが最高

1006 :伝説の名無しさん:2017/03/23(木) 23:03:06.23 .net
>>1004
ありったけは、ちょっと前のロフトAイベントで(たしか)ズズが「スライダーズで一番好きな曲だ」って言ってたはず。

1007 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 00:06:46.74 .net
元気かなのな?

1008 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 00:10:20.73 .net
広瀬すず元気かな?

1009 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 00:57:00.34 ID:GfzfV+vHY
ベイビーブルー

1010 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 07:03:07.51 .net
俺はジェームスはピック弾きの時の方が好きだなー。明らかに音がクリアだから。
指弾きになってからの方が見てくれ的にはかっこいいんだが、音がぼんやりしちゃった感じ。
まあバンドの音楽性も初期のロック路線から後期はファンク/ソウル色増しに若干移行してたから、
指弾きの方がバンドが変わっていく流れにはマッチしてたとは思うけど。

1011 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 07:07:05.74 .net
>>1006
じゃあzuzu元気なんだね?

1012 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 08:44:29.67 .net
>>1005
じゃあ今夜はその流れで、グラス片手さ〜♪

1013 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 09:01:50.53 .net
>>1010
スラの流れを語るのに語るのに、ジェームズのスタイル変遷が分かりやすいなんて。ありがと。

1014 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 11:53:10.03 .net
リーゼント時代→前期
帽子時代→中期
バンダナ時代→後期
バンダナ+髭時代→末期

1015 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 12:10:11.59 .net
>>1014 現在→スキンヘッド

1016 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 12:16:18.40 .net
そんな事よりMisterGの話しようぜ

1017 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 12:19:07.18 .net
MisterG元気かな?

1018 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 12:44:24.98 .net
>>1011
すごく
元気そうだった

1019 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 16:31:17.09 .net
MisterGは?

1020 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 16:39:23.94 .net
>>1018
何よりの便りだよw

1021 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 16:41:54.16 .net
>>1014
末期ってwちょっと待てよw

1022 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 20:17:43.26 .net
>>1005
>>1012 じゃあ俺はyoutubeで芝浦だったかのカバーライブでグラス片手さ〜♪
Heart of stone 聞こー
今の少し枯れたハリーにもまたあの歌歌ってほしい
また違うかっこよさがあるはず

1023 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 22:12:41.75 ID:sIkFo4FWy
ベイビーブルー

1024 :伝説の名無しさん:2017/03/24(金) 22:28:51.08 .net
福山雅治

1025 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 00:44:22.23 .net
ハリーソロでグラス片手さ

1026 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 04:56:25.54 .net
秋元康の作詞能力がスゴイ
ジャンルも時代も跨いでさ
本当の天才だよね、本当に自分で書いてるなら

1027 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 06:33:45.55 .net
こんな糞スレ化するんならもう次スレいらないんじゃね?

1028 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 06:36:52.41 .net
オイラは今までラッパ飲みさぁ♪はっはっはっは

1029 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 12:12:59.43 .net
糞スレ糸冬 了

1030 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 12:15:19.74 .net
次はMisterGとスライダーズを語るスレにしよう

1031 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 12:44:55.98 .net
結構真面目に、本当にまた色んな人がスラ語りたくなるまで落としとくのいいかも。

1032 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 12:48:02.77 .net
>>1031
同意。

>>1031
同意。自分で新スレ立ててあっちで生きてけ嫌われ者。
スレの立てかたも分からんような親父はまたどこかに寄生して万人から嫌われるんだろうけど。

1033 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 12:48:59.49 .net
あ、この2個目のレスは当然>>1030ね。

1034 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 12:56:11.09 .net
結局
夜はぶっとばしたのかな

1035 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 12:57:07.24 .net
MisterG ナーリーズVSスライダーズ

1036 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 12:58:52.89 .net
https://mobile.twitter.com/rrguitarslinger

MisterGのつぶやき

1037 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 13:02:57.82 .net
水戸第一高校 → 東京外語大学英米科 → Gnarlys

1038 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 13:03:59.68 .net
次スレ
ストリートスライダーズ/The Street Sliders 30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1490414576/

1039 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 13:04:18.40 .net
ダサいシャツも着こなすshui

1040 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 13:05:42.86 .net
ちっちゃい奴がギター持つと悲惨だな、shui(笑)

1041 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 17:38:53.33 .net
>>1038


1042 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 17:53:32.06 .net
>>1038
なんだかんだで、終わらせられないよね。
乙です。
次スレは嫌われ者が来ませんように。
自分でスレ立ててあっちで頑張りますように。

1043 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 17:58:29.37 .net
>>1042
おまえがあっち行けば?

1044 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 18:16:18.93 .net
999

1045 :伝説の名無しさん:2017/03/25(土) 18:18:01.77 .net
水戸一高の星 Mister G

総レス数 1045
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200