2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【安則まみ】PSY・S 7【松浦雅也】

1 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 23:10:07.85 .net
【安則まみ】PSY・S6【松浦雅也ほか】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/legend/1470491185/

2 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 23:11:13.22 .net
発狂者発生w

3 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 23:22:10.58 .net
PSYS聞いてる人は、他にどんなの聞いてんの?

4 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 23:24:45.72 .net
Venus Peter

5 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 23:28:50.62 .net
元気ロケッツ

6 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 23:47:52.25 .net
Youtubeで松岡直也知って聞き始めた

7 :伝説の名無しさん:2022/02/23(水) 00:54:05.33 .net
永井真理子CDで聴いてる
ミラクルガールがサブスクにないのが残念

8 :伝説の名無しさん:2022/02/23(水) 01:02:31.17 .net
昔のTM NETWORK

9 :伝説の名無しさん:2022/02/23(水) 03:52:12.11 .net
Spotifyでおすすめに出てきたからフライングキッズ聞いてみる

10 :伝説の名無しさん:2022/02/23(水) 04:48:24.14 .net
ソフトバレヱ

11 :伝説の名無しさん:2022/02/23(水) 05:20:54.74 .net
まるでバイトが無断欠勤して飛ぶような辞め方

12 :伝説の名無しさん:2022/02/24(木) 13:47:21.27 .net
松尾由紀夫ってひっそり亡くなってたんだな

13 :伝説の名無しさん:2022/02/24(木) 17:21:37.48 .net
signalまでだなぁ、好きだったのは。

14 :伝説の名無しさん:2022/02/24(木) 17:34:23.83 .net
ギミック

15 :伝説の名無しさん:2022/02/25(金) 08:42:18.00 .net
電子機材の能力的な制約がより多かった初期の方が
かえって個々の音色は魅力的だった
各社の機材の機能が全体的に底上げされてくると
どれでも一定のクオリティーは確保出来るが個性はなくなっていく感じ
それに伴い作品の音も高品質になるんだけど普遍的になって面白みが減退する
‘Teenage’とか‘Brand-New Menu(12inch Ver)’のスネアは今聴いても良い

16 :伝説の名無しさん:2022/02/25(金) 12:04:24.19 .net
後期は疲れたOLへの応援歌?共感ソング?みたいなイメージ
作風もそっち向けというか

17 :伝説の名無しさん:2022/02/25(金) 15:05:54.48 .net
ATLASで終焉しとくべきだった
Signalは悪くはなかったがツマラナイ
以降は聴く価値なし

18 :伝説の名無しさん:2022/02/25(金) 16:22:24.00 .net
ノンフィクション

19 :伝説の名無しさん:2022/02/26(土) 12:29:20.99 .net
>>3
電気グルーヴ、SOFTBALLET、くるり、ブンサテ。

20 :19:2022/02/26(土) 12:36:22.45 .net
書き忘れた。
ウーバーのENの歌詞が好き。

21 :伝説の名無しさん:2022/02/26(土) 12:45:37.39 .net
Rebecca
でもNOKKOの2020年のは無いぜ
あれは楽曲に対する冒涜
それから言いたくないが今の子ポケットのコイン集めませんしw
でもREBECCAカバーする人多いよね。

22 :19:2022/02/27(日) 12:51:41.14 .net
>>15
ビデオゲームミュージックも全く同じですな。
ナムコPSGや4オペレーター正弦波のみFM音源+ローファイ低音質PCM音源LSIしか使えなかった制限がキツかった時代の曲の方が、現在の何でもアリ状態の曲より、個性的で良い音出してた。
ハードウエアのキツイ制限の中で、工夫に工夫を重ねてた。

23 :伝説の名無しさん:2022/02/28(月) 11:43:51.67 .net
ただもう気持ち悪い音

24 :伝説の名無しさん:2022/03/07(月) 13:35:22.17 .net
あっ… (察し)
https://i.imgur.com/rxGMBwv.jpg
https://i.imgur.com/04an28V.jpg

25 :伝説の名無しさん:2022/03/17(木) 18:28:50.11 .net
サブスクのpic-nic音源差し替えとcollection全曲公開を確認

26 :伝説の名無しさん:2022/03/17(木) 19:40:50.93 .net
Spotifyのコレクションはまだ?

27 :伝説の名無しさん:2022/03/17(木) 19:51:18.61 .net
両アルバムともSpotifyで確認したよ
ゴンチチと久保田さんの参加楽曲も配信解禁

28 :伝説の名無しさん:2022/03/17(木) 22:58:43.47 .net
冬の街はと3・D天国が入ってない。
あとリリース日がおかしいまんま。
https://i.imgur.com/NS0sFKK.jpg

29 :伝説の名無しさん:2022/03/18(金) 06:36:11.63 .net
>>28
解禁されてない2曲はシオンとNHKが楽曲に絡んでるからだろなぁ
リリース日は収録曲からPsyclopedia版という解釈になんのかな

30 :伝説の名無しさん:2022/03/31(木) 08:47:47.13 .net
WINDOWの通常盤(黒ケースじゃない方)をようやく見つけた
コレクターアイテム以上の価値はないが、自分的には一区切り

31 :伝説の名無しさん:2022/04/02(土) 21:17:16.26 .net
ライブ帝国流れてたのか−
録画しといてよかった

32 :伝説の名無しさん:2022/04/26(火) 08:49:44.33 .net
https://i.imgur.com/vnaO8ql.jpg
あーーっ!

33 :伝説の名無しさん:2022/05/01(日) 10:39:19.45 .net
マンスリーソングだったMaybe Tomorrowが聴きたい
ピクニック収録のMay Songより好きだったのにどこにもなくて聴けない

34 :伝説の名無しさん:2022/05/10(火) 11:47:49.78 .net
これ初見なんだけど、花のようにのPVってあるんか?
コマーシャル用かな?
https://youtu.be/AhhP1fJNxEQ

35 :伝説の名無しさん:2022/05/11(水) 03:11:14.85 .net
>>34
はじめて観た!
94年だったかな?
懐かしいね。

しかしチャカってオッパイ大きいんだよね。
何百回PV見ながら射精したかなw
何もかも懐かしい。

36 :伝説の名無しさん:2022/05/11(水) 05:55:05.90 .net
獅子舞

37 :伝説の名無しさん:2022/05/12(木) 10:12:56.56 .net
つか、後期サイズの本人映像てレアじゃん
当時はBS放送で見たのが最期の姿だった
まさか、emotional engineのプロモ映像があるとはな
うわああああああああああ

38 :伝説の名無しさん:2022/05/13(金) 21:17:06.44 .net
ドリーム・スープの動画があるなら他のももっとアップして欲しいなぁ

39 :伝説の名無しさん:2022/05/13(金) 21:18:05.53 .net
まず金を払え

40 :伝説の名無しさん:2022/05/13(金) 21:36:04.44 .net
>>39
松浦さんがアップしてんだよ

41 :伝説の名無しさん:2022/05/13(金) 22:19:58.54 .net
全ライブをブルーレイ化してNHKBS放送とかラストツアーの音源のも販売してよ、じゃぁ
当然アトラスはかったよーん

42 :伝説の名無しさん:2022/05/14(土) 08:43:38.71 .net
>>38
> ドリーム・スープの動画があるなら他のももっとアップして欲しいなぁ

どこにあるの?
見つけられなかった

43 :伝説の名無しさん:2022/05/14(土) 10:41:53.30 .net
本人のfacebookでは
名前をアルファベットで検索すると見つかる

44 :伝説の名無しさん:2022/05/14(土) 11:14:19.32 .net
画質落として公開
商売人

45 :伝説の名無しさん:2022/05/14(土) 15:12:16.56 .net
1987年当時に資料用のワンカメで撮ったやつの画質なんてあんなもんじゃね
普通に売ってたようなビデオカメラで撮ってたんだろうし

46 :伝説の名無しさん:2022/05/15(日) 02:18:00.21 .net
リマスター版流行ではあるが、あらたにまた出して欲しいね!
今度は松浦ソロ、playtechcs名義も含めた完璧なシリーズをやって欲しい。
是非ともまりんに頼めないかな。

47 :伝説の名無しさん:2022/05/15(日) 02:57:07 .net
PSY・Sは実験音楽
そして実験は失敗した

48 :伝説の名無しさん:2022/05/15(日) 22:49:59.69 .net
signalですっかりさいずにガッカリして小林武史に流れた。
My Little Loverは今でも愛聴してる曲がいくつもある

49 :伝説の名無しさん:2022/05/18(水) 08:58:02.45 .net
売れてもないのに大所帯になりすぎたんと違うか?
制御不能になって終焉

50 :伝説の名無しさん:2022/05/22(日) 23:51:35.01 .net
ベストが20万本も売れたのがあかんかった

51 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 01:48:15.50 .net
今の松浦はアーティストというより業者

52 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 11:16:24 .net
業者の人が間違えてアーティストになったとも言える

53 :伝説の名無しさん:2022/05/23(月) 20:43:39.63 .net
政治系に熱心とはなぁ

54 :伝説の名無しさん:2022/05/25(水) 19:58:52.26 .net
誰が何を言おうが 薔薇とノンフィクション が一番好き

55 :伝説の名無しさん:2022/05/25(水) 20:50:11.88 .net
松尾由紀夫死んだんだな
一切ニュースにならんかったけど

56 :伝説の名無しさん:2022/05/27(金) 12:52:46 .net
松浦さんのTwitter見たら飛行機ガー飛行機ガーしか言っとらんナ

57 :伝説の名無しさん:2022/05/30(月) 00:58:37.42 .net
>>50
それ、20マン「枚」の間違いでは?
1991年だよね、もう30年前か。
なんかこう、脱フェアライト的な軽くてよりポップな感じだったけど、何か物足りなさを感じた。

あと、あの頃バンドブームだったから変にそっちに寄り過ぎてLIVE PSY・SがPSY・S本体(松浦+チャカ)を乗っとっちゃったみたいなサウンドになってしまったのがとにかく残念だった。
個人的にはポストテクノ、ハウス的なアプローチで良かったと思っている。

58 :伝説の名無しさん:2022/05/30(月) 07:26:02.09 .net
3枚目で離れたファンが多かった記憶がある
マスには受けたから世間的にはここから人気が出た印象なんだろうけど

59 :伝説の名無しさん:2022/05/30(月) 07:30:16.80 .net
Mint-Electricの頃のことなら
離れたファン1に対して新たに付いたファン10以上くらいの比じゃね?

60 :伝説の名無しさん:2022/05/30(月) 07:54:24.72 .net
当時は子供だったからか、Woman・Sがさんまのまんまで使われてたのは朧げな記憶でしかなかった
年月を経てあーあれが...!って感じで

61 :伝説の名無しさん:2022/05/30(月) 13:28:31.16 .net
90年代以降の路線はやはり何度観ても、音楽傾向も舞台演出やパブリックイメージもバンド路線というか、正直言ってソニーケイレツなんだなあという印象だった。

にしても事実上のラストであるEmotional Engine.は94年末だから、阪神大震災以前だったんだね。
ホント昔の事になったな。

62 :伝説の名無しさん:2022/05/31(火) 05:41:07.89 .net
>>61
初期のバンド路線じゃないところこそが良いところだったのにな
まあライブに関してはライブ感(演奏実況感)を出すために
バンドでやるのが一番現実的方法だったんだろうしたまにはそれもいいけど
録音作品ではどうにか出来るだけ、可能なら全て機械でまかなって
二人だけで作り続けて欲しかった

63 :伝説の名無しさん:2022/05/31(火) 05:54:36.73 .net
サウンドの変化よりもミントエレクトリックから詞先で曲を作るようになって楽曲のクオリティが下がった印象があった

64 :伝説の名無しさん:2022/05/31(火) 05:59:10.70 .net
歌詞で音楽を聴くタイプのリスナーにとってはここからのPSY・Sの方が良いんだろうけどね

65 :伝説の名無しさん:2022/05/31(火) 08:24:12.42 .net
音楽クリエイターさんたちは敢えて他人との関わりを絶って音作りするスタイルも別に奇妙だとも思われなくなった今日この頃
PSY・Sは失敗例として記憶されてんだろな

66 :伝説の名無しさん:2022/05/31(火) 17:11:42.21 .net
成功例は挙げる気が無いのは解る
貶めるだけが目的だろうし…ネw

67 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 12:27:56.71 .net
ザ・カセットテープ・ミュージックで一度でもPSY・Sの楽曲取り上げて貰ったっけ?

68 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 16:28:23.86 .net
成功例はやっぱヤスタカじゃない?

69 :伝説の名無しさん:2022/06/03(金) 19:10:55.35 .net
>>68
確かに

70 :伝説の名無しさん:2022/06/04(土) 04:48:32.38 .net
CAPSULEの最新曲PV
https://m.youtube.com/watch?v=Hwn49r14nIc

71 :伝説の名無しさん:2022/06/04(土) 06:36:37.55 .net
>>23
何の曲か言ってみろよ、ローテクJPOP

72 :伝説の名無しさん:2022/06/11(土) 14:24:23.96 .net
chakaからしてPSY・S結成して良かった事として親元から離れられた事って自分で言ってるくらい
天下獲ったるとか大志も野望も無かった訳で
ただPSY・S時代のchakaを褒める人は皆無だね悪口言うひとは一杯いるけど

73 :伝説の名無しさん:2022/06/28(火) 04:21:54 .net
ボーカルのビジュアルって大切だよな。

74 :伝説の名無しさん:2022/06/28(火) 06:40:46.29 .net
chakaはルックス以上に性格の悪さと人当たりのキツさが原因でメジャーから引退

75 :伝説の名無しさん:2022/07/01(金) 22:27:17.49 .net
確かにTwitterを見ると性格の悪さが出てるな

76 :伝説の名無しさん:2022/07/10(日) 12:44:15.40 .net
https://i.imgur.com/tKvovkM.jpg

77 :伝説の名無しさん:2022/07/10(日) 21:35:46.40 .net
言わなきゃいいのに・・・

78 :伝説の名無しさん:2022/07/11(月) 23:51:58.80 .net
https://i.imgur.com/8cCjg5v.jpg

79 :伝説の名無しさん:2022/07/12(火) 00:19:02.53 .net
割と真っ当なこと言ってると思う

80 :伝説の名無しさん:2022/07/16(土) 20:06:45 .net
珍しくまともな事言ってる
チャカらしくないなあ笑

81 :伝説の名無しさん:2022/07/18(月) 18:05:24.03 .net
そうかそうか

82 :伝説の名無しさん:2022/07/19(火) 12:27:59 .net
安部さんを支持しないと書き込むは勝手だが、有名人なら誰を支持するか明確にすべきだろう。
そういうヘイト思考がだめ。やはり立場を明確にしない、疑惑があるとしても一定の法的手続をへた捜査がなされたことを重く受け止めるべき。

83 :伝説の名無しさん:2022/07/19(火) 13:45:26.12 .net
いい加減止めるか他所でスレ建ててやれ

84 :伝説の名無しさん:2022/07/19(火) 16:35:43.22 .net
>>82
そら熱心やし孔明支持やろ
matsuura君は協賛支持?だし二人とも凄いよね

85 :伝説の名無しさん:2022/07/21(木) 18:06:31.22 .net
YouTubeの動画がどんどん消されていってるな
公式から配信する前兆か?
収録された全ライブを見たいね

86 :伝説の名無しさん:2022/07/21(木) 18:40:49.19 .net
商法

87 :伝説の名無しさん:2022/07/21(木) 19:48:15.36 .net
惚れ惚れするブサイクなんだよな
それでいて、香水とか英語発音とか、
キモいこだわりが強いという

思い出すのは、
マトリクスじゃなくてメイトリクスやろ!とか
映画タイトルにイチャモンつけてた事

あと、堂本のソロプロジェクトに参加して、
「キスするぞー」とか煽ったらジャニオタの怒りを食って大炎上

そりゃ、ジャニオタが生ゴミレベルでも、
小さいオバハンがはしゃぐのは我慢ならんだろうよ

88 :伝説の名無しさん:2022/07/21(木) 23:02:53.33 .net
>>82
犬作先生に決まってんだろ

89 :伝説の名無しさん:2022/07/21(木) 23:05:28.88 .net
ぽえむ
日記にでもどうぞ

90 :伝説の名無しさん:2022/07/22(金) 06:06:55.44 .net
>>67
うろ覚えだけど最低でも一曲くらいはあった気がするなあ…

91 :伝説の名無しさん:2022/07/22(金) 14:01:14.49 .net
>>88
チャカカーンとチャカってそこが共通部分なのね

92 :伝説の名無しさん:2022/07/22(金) 16:36:44.76 .net
結婚できないやつはブサイクか性格に問題があるかよ。
ブサイクが結婚願望がないと言ってるのを聞くと痛々しい

93 :伝説の名無しさん:2022/07/22(金) 20:52:10 .net
久々に松浦さんのツイッター見てみたけどフォローされてもブロックしなくなったのね

94 :伝説の名無しさん:2022/07/22(金) 23:11:14.94 .net
なぜかツイでは政治活動家と化してるのでフォロウする価値は無いね
一方で顔本では音楽とゲームについて語ってるので未だ意味はあるかな!?
双方ともに音楽についてだけ知りたいわな ゴメンけど人間的には興味出ないのよ´д` ;

95 :伝説の名無しさん:2022/07/22(金) 23:43:42.08 .net
二人に対する人間的な興味は一切ないね
二人ともアタヲカ

96 :伝説の名無しさん:2022/07/23(土) 06:34:51.89 .net
見た目もおかしい還暦おばさん

97 :伝説の名無しさん:2022/08/01(月) 21:44:26.78 .net
https://youtu.be/bmW26vREJEs
この人ボーカルにしてサイズ再起動してほしい
さもなくばパラシュートリミットカバーしてほしいわ

98 :伝説の名無しさん:2022/08/02(火) 09:53:12.63 .net
今の人にはPSY・Sは懐かしの音楽ユニットじゃなく舞台の事なんだろうなぁ

99 :伝説の名無しさん:2022/08/02(火) 14:28:21 .net
PSY・Sに影響受けたって作り手さん最近見たことないし

100 :伝説の名無しさん:2022/08/02(火) 22:23:03.08 .net
坂田佳子?

101 :伝説の名無しさん:2022/08/03(水) 19:12:23.68 .net
知らんうちにサイクロペディアの残り3枚がサブスクに来てた

102 :伝説の名無しさん:2022/08/03(水) 21:41:12.69 .net
Two Spirits History(LIVE)ってアルバムが追加されたのかな?
これのAnother DiaryとFrom the planet with loveってサンストで放送されたサイズのファーストライブだよね?
なんかアレンジに聞き覚えがある

特にFrom the planet with loveのサビのところでハモンドオルガンを八分音符で刻むとこ、めちゃ好き

103 :伝説の名無しさん:2022/08/03(水) 21:48:54.73 .net
気がついてみたらコレクションのゴンチチボーカル曲「本当の嘘」も配信可能になったのね
これもすごい好きだったわ

104 :伝説の名無しさん:2022/08/04(木) 19:33:53.75 .net
実際にLiveに行ったら感動するだろうけど
純粋に音源を聴くだけだったら俺にとっての魅力的なPSY・Sはスタジオ録音ユニットとしてだな
Liveは人力だから普通の他バンドとの差異が少なくなって魅力半減
かといって同期ものオケをそのまま流すのもシラけるしな
結局スタジオ版のオリジナルが最高となる
チャカも彼女が元々やってる音楽みたいにLiveで弾けるみたいなことは
PSY・SのLiveになるとやらずにキチンと歌うのが重要という方針だろうし

105 :伝説の名無しさん:2022/08/06(土) 09:02:46 .net
>>102
このライブって確かキーボードに岡田徹が入ってたよね
あのコロコロした最高なオルガンは岡田さん?

106 :伝説の名無しさん:2022/08/06(土) 10:28:45.35 .net
>>102
Another Diaryの方はyoutubeに前は動画があったんだけどまだ残ってるかな?

107 :伝説の名無しさん:2022/08/26(金) 11:35:40.23 .net
今見ると流石組のダンスが何とも笑えるな
何でこんなのがもてはやされてたのか

108 :伝説の名無しさん:2022/08/26(金) 20:21:13.87 .net
ふざけた時代だったんだよ

109 :伝説の名無しさん:2022/09/13(火) 10:10:38.44 .net
ノンフィクションってアルバムは名盤だな

110 :伝説の名無しさん:2022/09/17(土) 20:45:06.29 .net
先週だかミュージック・フェアで渡辺美里と和楽器バンドともう一人コラボしてたんだけど渡辺美里の衰えを感じざる得なかったな
AdoのONE PIECEテーマ曲とか聴いてると凄いな
あれこそ鉄腕

111 :伝説の名無しさん:2022/09/27(火) 11:13:40.38 .net
>>110
はよこのスレから出ていけ

112 :伝説の名無しさん:2022/09/27(火) 12:43:32.21 .net
adoはかなり補正かけてる感じだが声はいいし
最近はライブでも補正が利くからね

113 :伝説の名無しさん:2022/09/27(火) 13:24:59.06 .net
なんだろこの負け犬の遠吠え感

114 :伝説の名無しさん:2022/09/27(火) 18:30:13.41 .net
あさくらせいらのコンサートでチャカがPSY・Sの曲も歌うらしい
作詞家絡みだからオッケーなのか

115 :伝説の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パール兄弟30周年の時も「サエキけんぞうを歌う」
ということで景色lemonペーパーとか歌ってた。
パール兄弟の面々は松浦サウンドを見事に再現した
らしい。聴きたかったな。

116 :伝説の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>113
それな。

117 :伝説の名無しさん:2022/09/27(火) 21:04:42.89 .net
>>115
マジか
寂しい話だけど、機会はあるんだな

上手な人がカバーしてても、やっぱりチャカでないと…と思ってしまう

118 :伝説の名無しさん:2022/09/27(火) 21:30:42.75 .net
パール兄弟の時会場で見たけどもうチャカさんはPSY・Sの曲歌うの厳しいなと思ったけどなぁ

119 :伝説の名無しさん:2022/09/27(火) 21:43:52.10 .net
加齢で音域下がるし、どうしても若作り感でちゃうからね
しかし曲によってはまだいけるのでは?

ソロだから、じゃなくてジャズが激しく苦手なんよな
どんな巨匠や名手の歌も演奏も全く良いと思えない

120 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 02:06:12.88 .net
TOYHORICは別にChakaじゃなくても
というか今さらChakaのPSY・Sは違和感あるわ
落語家とシンガーは身の引き時を見誤るから晩節を汚す

121 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 09:37:02.14 .net
あさくらせいらと言えばパラリミも今のチャカが無理だろうな

122 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 21:46:50.42 .net
シンガーとしては劣化してないと思う
流石に若い頃と同じものを求めるのはおばちゃんにセーラ服並に無理があるが、本人も年相応の歌をと言ってるし

ジャズでは埋もれてしまうよ
綾戸智絵もMCの方がおもろいし

123 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 21:53:07.05 .net
テメェの考えなんか知らねーよ
日記に書けバカ

124 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 22:00:02.78 .net
>>123
じゃあ何を書くんだよw
人様のご意見をさも己の手柄の如く持ってくるだけか?

125 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 22:28:54.63 .net
本人も劣化は認めてたよ
誰か引導渡したれよ

126 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 22:58:11.30 .net
引導て、そこまで劣化してないやろ
生徒たちからニックネームでチャカ先生て呼ばれてるのがしっくり来るご隠居さんみたいな立ち位置になってるが

127 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 23:09:35.68 .net
>>126
そう考えてんのはオメーひとりだけみてーだぜw

128 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 23:15:39.42 .net
>>127
マジかよ
ライブで比較すると圧倒的にマシに聴こえるわ
ジャズ嫌いだけど

129 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 23:30:03.43 .net
いい加減黙れ
日記にでも書いとけ

130 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 23:33:57.77 .net
>>129
おまえは罵詈雑言以外に何か話せよ

131 :伝説の名無しさん:2022/10/01(土) 11:02:37.42 .net
jazzやるなら歌うのやめて
本場のニューヨークでピアニストやってりゃ良かった

132 :伝説の名無しさん:2022/10/01(土) 13:08:35.21 .net
それじゃ大江千里だろっ笑

133 :伝説の名無しさん:2022/10/02(日) 23:24:41.26 .net
EGO-WRAPPIN'て容姿とか背格好がなんとなく若い頃のCHAKAに似てる、気がする。

134 :伝説の名無しさん:2022/10/05(水) 18:22:53.04 .net
久しぶりに車で聴いたらすごく良かった
現役時代は曲によってはちょっと難しくも感じたけど、
アラフィフになると聴こえ方がちがうわ
ハイレゾ配信探したけど無いのね(´・ω・`)

135 :伝説の名無しさん:2022/10/06(木) 00:46:28.47 .net
カードキャプターさくらの主題歌はハイレゾあるのか

136 :伝説の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
直接松浦に訊け

137 :伝説の名無しさん:2022/10/09(日) 23:38:06.56 .net
デジタルで作った曲をアナログ録音したり馬鹿な事してたな
結局いまだに馬鹿な再販商法してるわけだが

138 :伝説の名無しさん:2022/10/10(月) 12:47:50.40 .net
サブスクも全部リマスター版になってるのに再販商法とかw

139 :伝説の名無しさん:2022/10/22(土) 22:54:29.17 .net
https://youtu.be/s4vJ5B66HQY

140 :伝説の名無しさん:2022/10/23(日) 07:28:57.51 .net
ちょうど変革期のサイズで興味深かった
私の好みで言うとここを起点にサイズがどんどん陳腐化していった印象
伊藤銀次との会話聞いてても「そんなこと真に受けて自分のスタイル変えちゃダメ」と思う

141 :伝説の名無しさん:2022/10/23(日) 07:31:18.87 .net
pizicatofiveのインタビューなどでもよく言われてた通り、ソニーからのプレッシャーで音楽スタイルが変わったのかな
「ライフができる普通のバンド」の雛形に収まるよう要求されたのかと想像してる

142 :伝説の名無しさん:2022/10/23(日) 07:46:08.79 .net
ピチカートなんて初代ボーカルクビの田島貴男
たしな。

143 :伝説の名無しさん:2022/10/23(日) 11:04:15.72 .net
>>140
頭の固い取り残された初期ファンとしては
やっぱりあの硬質なバックトラックが良かったんだよなあ
歌だけはチャカの裁量込みでどう歌ってもよかったけど

スネアなんかでもちゃんとしたスネアドラムの音じゃなくて金属片の打音のサンプルなんかでよかった
そういう非楽器音や、騒音・雑音・生活音などそれ自体で面白く感じる音で
バックトラックを構築していく手法をもっとのばして欲しかった
それでいてポップ・ミュージックとしてはキチンと成立してるみたいな
アコギとか要らないんだよ

144 :伝説の名無しさん:2022/10/23(日) 11:33:03.59 .net
今になってみれば初期のとんがった感じの方が良かったし曲作りに関わる人が増え過ぎたのが松浦氏の消耗を早めたんじゃね?

145 :伝説の名無しさん:2022/12/17(土) 20:01:38.80 .net
凄い声だなあらためて

146 :伝説の名無しさん:2022/12/18(日) 11:53:55.09 .net
老けたな

147 :伝説の名無しさん:2022/12/18(日) 19:20:34.60 .net
CHAKAさんのTwitter見たけど、「純度の高い声で、安定した音程だったから、PSY・Sは売れなかった」って評価されてショックを受けたみたいだね…。
そこが良くて好きになったし、今でも好きなんだけどなぁ。

148 :伝説の名無しさん:2022/12/18(日) 20:31:46.93 .net
要は平凡だったって事だろ

149 :伝説の名無しさん:2022/12/18(日) 23:16:36.54 .net
チャカがショックを受けた批評とやらはどこで読めるの

150 :伝説の名無しさん:2022/12/19(月) 06:36:59.31 .net
PSY・Sでググれば見つかる
別に誹謗中傷な内容でもないからブログ主もこんな反応されたら困るだろうな
どちらかと言えば暴走したファンのほうが厄介なのに

151 :伝説の名無しさん:2022/12/19(月) 21:23:02.29 .net
CHAKAってエゴサ狂なのかしら?

152 :伝説の名無しさん:2022/12/20(火) 00:39:29.84 .net
ここも見てるのかな

153 :伝説の名無しさん:2023/01/09(月) 04:28:23.36 .net
>>125
平沢とどっちが「劣化」しているのかな?
生チャカはもう20年位知らないし。

154 :伝説の名無しさん:2023/01/15(日) 19:49:46.72 .net
CHAKA
@CHAKA_JAZZ
ああ、幸宏さん、もう一度会いたかった。辛い。

CHAKAと幸宏さんという組み合わせが、何とも想像しなかったがPSY・Sで叩いてくれたら良かったな、今更だけどね。

松浦さんに何かあった際、ツイートなかったらやはり、、、と思う他ないとか考えてしまった。

155 :伝説の名無しさん:2023/01/16(月) 12:27:51.97 .net
同い年か

156 :伝説の名無しさん:2023/01/28(土) 16:15:47.40 .net
松浦61歳
CHAKA62歳

157 :伝説の名無しさん:2023/02/22(水) 18:42:17.97 .net
岡田徹さんが逝ってしまった

158 :伝説の名無しさん:2023/02/23(木) 06:01:49.62 .net
岡田徹さんがプロデュースしてたPSY・Sが好きだった
本当に大好きだった

159 :伝説の名無しさん:2023/03/04(土) 02:09:39.78 .net
再結成して欲しいとは思わんが1回だけ対談して欲しいな

160 :伝説の名無しさん:2023/03/04(土) 19:50:32.04 .net
松浦さんは、好きだった某グループがもし再結成することがあるのならば
見にいきたいって話していたけれども。

3年前のQuoraの松浦さんの回答からすると、PSY・Sは再結成の期待薄でしょうか。

でも、もしCHAKAさんと松浦さんが対面する機会があれば、
アルバム制作とまではいかなくても、一曲くらいは演奏してほしいナー

161 :伝説の名無しさん:2023/03/07(火) 12:32:02.04 .net
演奏なら松浦氏がSoundCloudにあげてるでしょ

162 :伝説の名無しさん:2023/03/13(月) 16:02:10.90 .net
新規だけど
アルバムだとどれが名盤なの?

163 :伝説の名無しさん:2023/03/14(火) 10:20:53.23 .net
>>162
一般的知名度で‘Non-Fiction’が人気じゃないかな
でもやっぱり1stの‘Different View’から聴いて欲しい

164 :伝説の名無しさん:2023/03/26(日) 02:52:10.28 .net
>>162
セカンドのPIC-NICだね。
サードも良い。
それ以降は、段々と当時の「バンドブーム」の流れの中でバンドっぽいポップで生演奏してます、みたいな感じになってしまって本来の魅力が半減してしまった。
LIVE PSY・SとPSY・Sは、相対的に別物と考えた方がよい。

165 :伝説の名無しさん:2023/03/26(日) 14:18:53.86 .net
different viewやatlasが名盤だよ

166 :伝説の名無しさん:2023/03/26(日) 14:20:37.90 .net
本来の魅力とか個人の感想でしか無いので
各盤芸風が違う。

167 :伝説の名無しさん:2023/03/26(日) 14:23:50.85 .net
ノンフィクションとかsweet homeサントラの
ホラーな音色が好きなのだが。

168 :伝説の名無しさん:2023/03/26(日) 16:04:31.14 .net
お互い様還暦過ぎにびびった

169 :伝説の名無しさん:2023/03/28(火) 01:29:44.20 .net
>>164
Liveはある程度生奏者実演じゃないと仕方ないよなあ
シーケンス実況演奏でやってもバッキングテープカラオケとの見た目の差別化は難しい
ただしパッドのドラムで原曲の元音のスネア、キックなどをトリガー演奏したりすれば
割とスタジオ版の雰囲気も取り入れられたと思うけど
本人たちはLiveでそれをやるのは意味を感じなかったんだろうな

170 :伝説の名無しさん:2023/04/02(日) 22:18:53.46 .net
福井健策 弁護士/ニューヨーク州弁護士(骨董通り法律事務所 代表)


報告

数々の作品はもちろんのこと、その生き方、社会発信の全てにおいて人々にインスピレーションを与え続けた存在でした。

あまり知られていませんが、音楽著作権といえばJASRACの一極独占が当然だった90年代に、敢然とその見直しを唱え、現在のNexToneの誕生など権利管理の自由化に道を開いたのは、坂本さんです。


その後、アメリカの外交要求に端を発して著作権の保護期間の20年延長が既定路線になりかけた時には、権利者でありながら慎重な議論を求めるフォーラムの発起人にも名を連ねました。彼の発信は、今日に至る著作権法のリフォームの潮流の先駆けでした。



優しくて、強くて、いつでも多様で自由な未来を考えつづけた教授。


ありがとうございました。さようなら。

171 :伝説の名無しさん:2023/04/03(月) 12:50:17.46 .net
ここは教授じゃなくて博士のスレだよ

172 :伝説の名無しさん:2023/04/04(火) 01:02:22.86 .net
博士はある意味、教授を反面教師にしてるっぽい?
ツイッターはほぼ飛行機アカになってるけど他のSNSには持ち込んでないし、たかが電気とか言わんし。
社会学で学位を取ったし政治にも関心があるほうなのに声高にしないのは、ああはなりたくないって思ってるんじゃ?

173 :伝説の名無しさん:2023/04/04(火) 08:34:59.58 .net
>>172
そのTwitter、以前の「ミュージシャン/ゲーム会社社長」としてのアカウントではなく「一市民」として、再び作ったみたいだけど松浦さんの思想信条とは違う共産党の議員さんが複数フォローしてして、羽田新ルート問題アカウントとして機能しているんだろうけど、本人的には複雑だろうな。

174 :伝説の名無しさん:2023/05/11(木) 02:38:36.87 .net
(゚ー゚)y-.。o○

175 :伝説の名無しさん:2023/05/16(火) 20:03:50.30 .net
signal victory tourとparadise tourはvhsとldのみ発売の謎

176 :伝説の名無しさん:2023/05/23(火) 22:10:42.28 .net
遊びにきてね、泣きながらでいいよ

177 :伝説の名無しさん:2023/05/23(火) 23:18:14.51 .net
遊びにきてねのアウトロの長い
ライブヴァージョン良いな。

178 :伝説の名無しさん:2023/05/29(月) 03:30:04.69 ID:eAg8OoQNo
世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斎藤鉄夫らテ囗リストに乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果カ゛スに
騒音にコ口ナにとまき散らして氣侯変動させて曰本どころか世界中て゛土砂崩れに洪水,暴風.猛暑、干ばつ.大雪.森林火災にと災害連発
させて大量殺戮して、ヱネ価格に物価にと暴騰させて、住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17―10か゛クソ議員宿舍なのは有名た゛が「省庁別宿舍―覧表』で検索すれは゛全国の公務員宿舍の位置か゛容易に確認て゛きるのて゛
拡声器や.騒音バヰクで乗り付けてブァンフ゛アンやりに出向いてやろう!もちろんカによる―方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで
クソ航空機飛ばして閑静な住宅地た゛ろうと航空騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことだから騒音なんて
どうということはないんた゛ろうし、航空騒音に比べれば屁みたいな騷音しか出せないだろうが、遠慮なく大騷音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらでブァンフ゛アンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htтРs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg

179 :伝説の名無しさん:2023/06/09(金) 20:53:54.32 .net
ライブバージョンはCDも無いし円盤化もされとらんし
ようつべで違法視聴するしかないんかな
たかし

180 :伝説の名無しさん:2023/06/14(水) 12:58:06.97 .net
コカ・コーラのCMを聴いて「ん?これは」何かぽいけどと思ったが㍉も関係なかった…

181 :伝説の名無しさん:2023/06/21(水) 14:01:44.35 .net
ライブ盤というと1993年と1995年のツアーは、VHSすら出ていないね。
確か記憶の限りだけど、カメラが入っていた様子だったから映像そのものはあるのだろうが。
それと1995〜1997年のライブ盤もないね。
デジタルリマスタDVDとして、続々と出たら良いね。

182 :伝説の名無しさん:2023/06/22(木) 22:18:51.92 .net
>>181
1993年のMusic in the Airツアーなら大阪公演がNHK-BSで放送された
EMOTIONAL ENGINE TOURは俺の記憶では東京はカメラ入ってなかった気がする

183 :伝説の名無しさん:2023/06/25(日) 00:21:18.38 .net
>>182
いずれも商品化(VHSなど)されていないね。

1987年以前のLIVE映像も一切、ない。
1985〜87、93〜95年のものを、DVD化して欲しいね。
もしかして版権問題とか絡むのかな?

184 :伝説の名無しさん:2023/06/26(月) 07:46:33.33 .net
>>183
Another Diaryのごく初期の映像がyoutubeに昔あったので動画としてはあるっぽいんだよね
版権問題というよりは単に売れないからの気がする
PSY・Sは商品化されてない映像も音声もなかなか出てこないね
YMOみたいに貴重とされる音源もガンガン出てくればいいんだけど

185 :伝説の名無しさん:2023/08/24(木) 20:17:58.14 .net
10何年ぶりに2人の近況知りたくてここ来た
チャカはわかったけど、松浦氏の活動状況がよくわからない

未だに「パラッパの人」扱いってこと?

186 :伝説の名無しさん:2023/08/24(木) 21:58:47.32 .net
Facebookにいるよ

187 :伝説の名無しさん:2023/08/25(金) 12:38:16.97 .net
Facebook見たけど、やっぱりよくわからない
マイペースで好きな活動してる感じかな

松尾由紀夫さん亡くなってたのか、寂しい…

188 :伝説の名無しさん:2023/08/25(金) 16:41:53.10 .net
全っ然話題にもならんかったな
訃報記事ひとつ悼む声ひとつ無かったな
亡くなる数ヶ月前Youtube出たのが最後
もうろくしとった

189 :伝説の名無しさん:2023/08/25(金) 17:54:39.67 .net
詩人だと思いこんでたが、編集者だったんだね

ちょうどチャカのツイート遡ってる最中だけど、全く触れてない
松浦氏もコメなしだね?

松尾さんの詞がなければ、ここまでサイズにはまらなかったな

190 :伝説の名無しさん:2023/08/30(水) 23:05:21.23 .net
CHiCO『Angel Night 〜天使のいる場所〜』music video
https://www.youtube.com/watch?v=2DPn7d8B1RM

191 :伝説の名無しさん:2023/08/31(木) 10:54:22.02 .net
チャカさんがX(旧twitter)でぼやいてるの見たけどもう30年も前のことなのにってことからするとPSY・S関係で何か動きがあるんだろうか
映像関連の作品のBlu-ray化とかなら嬉しいんだけどなぁ

192 :伝説の名無しさん:2023/08/31(木) 16:07:50.63 .net
報告がないのに知ってるってことは公開情報ってこと?
じゃあタイミング的にこれ?>>190

193 :伝説の名無しさん:2023/08/31(木) 19:13:12.72 .net
>>191
もうそれしかないだろ
買わんけど

194 :伝説の名無しさん:2023/09/01(金) 14:00:54.07 .net
気持ちはわかるけど、版権持ってない以上、相談ないのは音楽業界では普通なんだろうね

前のレコ社から勝手にベストが、とかあるあるじゃん

195 :伝説の名無しさん:2023/09/01(金) 22:54:03.15 .net
>>191
過去の栄光にしがみつくなんて
ダサい

196 :伝説の名無しさん:2023/09/21(木) 16:18:02.53 .net
(`▽´)y-゜゜゜ ウケケケ♪

197 :伝説の名無しさん:2023/09/28(木) 07:55:04.72 .net
(@゜o゜)σ\(゜□゜*)/え゙━━━!!!!!

198 :伝説の名無しさん:2023/10/10(火) 06:10:27.00 .net
Angel Nightは世間的には一番人気なのはわかる。
しかし、チャカ版にしょこたん版に松浦版と続いて
これか。
私はWoman・SやBrand New Dayが良いんだよな。

199 :伝説の名無しさん:2023/10/10(火) 07:08:31.53 .net
>>198
Brand new menu?

200 :伝説の名無しさん:2023/10/12(木) 10:08:06.53 .net
なんでやねん、説明して

201 :伝説の名無しさん:2023/10/12(木) 16:26:48.21 .net
PSY・SがBrand New Dayなんて曲出してたか?
未発表曲?

202 :伝説の名無しさん:2023/10/17(火) 08:24:14.89 .net
谷村新司が亡くなっちゃった。
ドラゴン大作戦思い出しちゃった。
で進学で上京してPSY・Sに出会う

203 :伝説の名無しさん:2023/10/30(月) 18:31:54.10 .net
物申したがりのチャカもジャニ問題はスルーだね
いろいろ知っちゃってるんだろうな

204 :伝説の名無しさん:2023/11/12(日) 15:00:07.29 .net
https://i.imgur.com/71Un2rv.jpg
https://i.imgur.com/pLjwjaH.jpg
https://i.imgur.com/n3e7Exi.jpg
https://i.imgur.com/fTHDGRF.jpg
https://i.imgur.com/Cc0yv0v.jpg
https://i.imgur.com/gejZFKY.jpg
https://i.imgur.com/LnsgxfQ.jpg
https://i.imgur.com/lvo2Lnw.jpg
https://i.imgur.com/b0d5X3b.jpg
https://i.imgur.com/jcq8dMh.jpg

205 :伝説の名無しさん:2023/11/18(土) 10:16:46.68 .net
7度8分の

206 :伝説の名無しさん:2023/11/18(土) 10:45:19.85 .net
高熱

207 :伝説の名無しさん:2023/11/18(土) 12:53:22.42 .net
デジャ=ヴ


いましかできないことが

208 :伝説の名無しさん:2023/11/18(土) 13:15:26.58 .net
まだあるはず

209 :伝説の名無しさん:2023/11/18(土) 17:22:53.45 .net
しょうもない
日記でやれ

210 :伝説の名無しさん:2023/11/19(日) 22:13:56.80 .net
チャカってツイートで「ワロタ」を使うけど、ねらーなのだろうか

211 :伝説の名無しさん:2023/11/19(日) 23:46:14.03 .net
ガッツリそうだろ

212 :伝説の名無しさん:2023/11/20(月) 19:10:01.45 .net
友達に、良いこと書いてあるって勧められてPSYSスレ見たら、酷い事書かれてたって言ってたね
友達ひでーw

213 :伝説の名無しさん:2023/11/25(土) 01:19:48.57 .net
もうバーチャンPSY・Sでいいから、こういうVR擬似ライブして欲しい。
ステージに配置する機材は、フェアライトCMI IIとIIIをMIDIで連動するみたいな?

214 :伝説の名無しさん:2023/11/25(土) 01:20:51.97 .net
間違えた
バーチャルPSY・SをVRでやったらこんな風?
https://m.youtube.com/watch?v=J40T1JvkToE&pp=ygUVYXNvYmluaXRlMjAxOCBjYXBzdWxl

215 :伝説の名無しさん:2023/11/25(土) 02:17:28.78 .net
声が衰えたchakaなど見たくもねえし耳にしたくもねえ

216 :伝説の名無しさん:2023/11/27(月) 13:25:33.66 .net
CHAKAの「PSY·S歌うなと言われた」グチ、要は松浦てめーふざけんなって言いたいの?

217 :伝説の名無しさん:2023/11/27(月) 17:49:31.45 .net
直接訊け

218 :伝説の名無しさん:2023/11/27(月) 18:23:13.51 .net
売り言葉に買い言葉で絶縁したような予感はするけど真実は知る人ぞのみ知るとかでは

219 :伝説の名無しさん:2023/11/27(月) 18:36:46.84 .net
聞きたいけど怖いw

自分も売り言葉に~、かなと思うけど
もう松浦さんの方はCHAKAが歌おうがどうでもよくなってそう

220 :伝説の名無しさん:2023/12/02(土) 01:17:32.22 .net
PSY・SがBrand New Dayなんて曲出してたか?
これ?
もしや。
https://m.youtube.com/watch?v=bELy27G4dGc&pp=ygUaYnJhbmQgbmV3IGRheSDpq5jmqYvlubjlro8%3D

221 :伝説の名無しさん:2023/12/02(土) 02:00:04.07 .net
ええ歳こいてサブいもん貼るなよアホ

222 :伝説の名無しさん:2023/12/02(土) 06:58:12.42 .net
天童よしみに似てる?

223 :伝説の名無しさん:2023/12/02(土) 07:05:50.98 .net
>>220
何考えてこんなの貼ったの?
これはさすがに意味不明すぎる
面白いと思ったの?日常でもこんなことを人に話してるの?
周りからどう思われてるかすごい心配だよ

224 :伝説の名無しさん:2023/12/03(日) 13:51:35.57 .net
>>222
時たまテレビで、ゲストで出て来ると
何となくチャカさんの姉かなとか

225 :伝説の名無しさん:2023/12/03(日) 15:09:57.51 .net
カビ生えたネタいつまで言うてんねん
つまらん

226 :伝説の名無しさん:2023/12/04(月) 00:51:28.61 .net
PSY・Sはもうなくなったが、天童+チャカならあり得る。
紅白のサプライズ出演を期待したい。

227 :伝説の名無しさん:2023/12/04(月) 00:56:49.85 .net
キチガイ

228 :伝説の名無しさん:2023/12/04(月) 01:47:07.42 .net
ルックスいじりなんてお笑い芸人さえ止めていってるのに
自分は面白い書き込みしたと思ってるのかな
令和ももうすぐ6年になるよ
本体更新しなよ老害って言われる前に

229 :伝説の名無しさん:2023/12/20(水) 01:56:45.84 .net
ナチが
非公然殺戮者

230 :伝説の名無しさん:2023/12/25(月) 07:36:49.12 .net
ふと思いつきで検索してみたら昨日松浦さんのライブあったんだね
アーカイブ配信で見てみようかな

231 :伝説の名無しさん:2023/12/25(月) 21:22:51.42 .net
>>230
次いつあるかわからないし見ておいた方がいいかも

232 :伝説の名無しさん:2023/12/26(火) 22:11:48.08 .net
配信見ました
仙人化した伝説のミュージシャンの現在の姿を見れたのはとても良かった
併せて思った事は、もう松浦さんには外注ボーカリストは必要ないんだな、と

233 :伝説の名無しさん:2023/12/28(木) 07:41:26.63 .net
ギミック

234 :伝説の名無しさん:2023/12/28(木) 17:16:28.89 .net
>>232
コミュ障だからね

235 :伝説の名無しさん:2023/12/30(土) 22:31:47.82 .net
父親の成績自慢って…
しかも60過ぎて…

236 :伝説の名無しさん:2024/01/19(金) 14:51:41.25 .net
チャカのTwitterで松尾さん亡くなってる話出てるね
大好きだった、ってレスを見て安心した

237 :伝説の名無しさん:2024/01/19(金) 15:31:30.44 .net
youtubeに亡くなる数ヶ月前の音声あがってるよ
再生回数2ケタだがな

238 :伝説の名無しさん:2024/01/21(日) 01:12:32.34 .net
chakaがハンドメイド品をメルカリに出しとる
ファンは買ったれよ
2,3000円程度だ安いぞ

239 :伝説の名無しさん:2024/01/21(日) 11:08:56.17 .net
仕事無いのかな

240 :伝説の名無しさん:2024/01/22(月) 10:36:18.28 .net
以前から出してた
あの編みペースだと時間に余裕はありそうだ

241 :伝説の名無しさん:2024/01/22(月) 15:58:46.19 .net
沖縄で子供とケンカしたとか人当たりの悪さは健在

242 :伝説の名無しさん:2024/01/30(火) 23:56:04.26 .net
https://i.imgur.com/GWDSjG9.jpg

243 :伝説の名無しさん:2024/02/02(金) 13:53:34.48 .net
もともとジャズ歌手だったんたな。

244 :伝説の名無しさん:2024/02/11(日) 03:51:44.18 .net
PSY・Sに小室進行の曲ってある?

245 :伝説の名無しさん:2024/02/11(日) 08:05:13.10 .net
>>244
「小室進行」って全然つながってない下手な転調のこと?
作曲としては失敗でしょ、あんなの

246 :伝説の名無しさん:2024/02/11(日) 08:12:33.22 .net
失敗なら無くなる筈だが。
今や転調は当たり前

247 :伝説の名無しさん:2024/02/11(日) 09:27:57.61 .net
>>246
転調はいいけど「うまくつながっていない転調」は小室風味
90年代は街で耳にする度に嫌な気持ちになってた

248 :伝説の名無しさん:2024/02/11(日) 10:47:45.42 .net
松浦は負け犬

249 :伝説の名無しさん:2024/02/11(日) 13:16:39.95 .net
曲は好きだょ(´ω`)

250 :伝説の名無しさん:2024/02/11(日) 15:34:52.71 .net
>>247
ワザと違和感持たせる作戦だったって本人が言ってたが
ちょっとググっただけで出るわ出るわ
(804)転調を駆使した小室さんの音楽、やはり20年進んでいる。追従を許さない。
https://ameblo.jp/galwayera/entry-12127737136.html
【転調が好き】小室哲哉の転調が秀逸すぎる10曲
https://teacheers.main.jp/m/archives/110

音楽て結局忘れ去られたら負けなんよ
人の心に刺さらないって事だから

251 :伝説の名無しさん:2024/02/22(木) 21:41:00.95 .net
不意にfriends or loversのフレーズが脳裏に浮かんだ
あの曲も作詞松尾さん
松尾さんの詩はなんか切ない

252 :伝説の名無しさん:2024/02/23(金) 17:06:40.43 .net
モノ・マガジンに記事があるね

253 :伝説の名無しさん:2024/02/24(土) 01:16:12.28 .net
Lemonの勇気
サエキけんぞう
いい詩書くねえ

254 :伝説の名無しさん:2024/02/25(日) 13:52:21.12 .net
昔ライブビデオ見てたらオヤジにこんなチンチクリンの歌どこがいいんだ?って言われた(;´д`)

255 :伝説の名無しさん:2024/02/25(日) 14:44:30.29 .net
そりゃそうだw
本人たちも同感なんじゃね

256 :伝説の名無しさん:2024/02/25(日) 23:37:33.66 .net
psysとは別のバンドでd-dayってあったじゃん?ちょっとアホっぽいオンチなボーカルのバンド。何故かメジャーデビューしなかった

257 :伝説の名無しさん:2024/02/25(日) 23:42:42.46 .net
知らん

258 :伝説の名無しさん:2024/02/26(月) 08:48:48.55 .net
>>256
時代は同じだけど一緒にして語るバンドではないと思う

259 :伝説の名無しさん:2024/02/27(火) 17:36:00.65 .net
>>252
見た
松浦氏が自身のアナログレコード贔屓を語りつつ
ついでにイベントをさり気なくPRするような記事だった

260 :伝説の名無しさん:2024/02/27(火) 22:15:46.61 .net
>>258
すまんスレチだったね

261 :伝説の名無しさん:2024/02/27(火) 23:34:46.16 .net
>>259
PSY·Sの再発でも?と期待したら、そういう記事か…

262 :伝説の名無しさん:2024/02/28(水) 03:31:41.17 .net
再発なんて喜劇か悲劇

263 :伝説の名無しさん:2024/03/03(日) 00:31:44.97 .net
中古で300円で買える(´ω`)

264 :伝説の名無しさん:2024/03/08(金) 00:13:57.90 .net
「PSY·SはPSY·Sの音楽で君の音楽ではない」
誰から言われたんだろう?

265 :伝説の名無しさん:2024/03/08(金) 00:22:12.01 .net
マツウラに言ってやりたい

266 :伝説の名無しさん:2024/03/08(金) 15:06:19.54 .net
PSY·Sの音楽は俺のもの、俺の音楽も俺のものってことかな

267 :伝説の名無しさん:2024/03/09(土) 08:54:08.51 .net
全盛期のCHAKAにfirst Takeで歌ってもらいたかったな
水のマージナル
まるで人と水の風景をドローン撮影した映像っぽい曲だなあ

268 :伝説の名無しさん:2024/03/10(日) 18:13:04.47 .net
今や核PSY・Sと化している

269 :伝説の名無しさん:2024/03/10(日) 20:51:52.23 .net
なんそれ

270 :伝説の名無しさん:2024/03/14(木) 13:28:13.15 .net
84年にレコードで自主制作販売したとされるplaytechsをリマスタしてCD化して欲しい!
SN比悪いのはわかるけど、あれもPSY・Sに含めている。

271 :伝説の名無しさん:2024/03/14(木) 14:09:20.59 .net
昔はPlaytechsめちゃくちゃ聴きたかったけど、youtubeで全曲聴けたからもう満足
元々それほどHifiではないから正規で出てもそう変わらんでしょう

272 :伝説の名無しさん:2024/03/15(金) 08:18:17.75 .net
test

273 :伝説の名無しさん:2024/03/15(金) 08:18:32.86 .net
test

274 :伝説の名無しさん:2024/03/20(水) 00:42:37.24 .net
チャカのX
「松浦君はガイド音くれなかった」
30年経ってもグチるほど困ってたなら、当時くれって言えば良かったのにと思ってしまう

275 :伝説の名無しさん:2024/03/20(水) 20:16:18.75 .net
相変わらず説教くさいツイートしてんなあ
一人でこんな事ばっか考えてんのかと思うとゲンナリする

276 :伝説の名無しさん:2024/03/21(木) 22:11:15.69 .net
承認欲求強すぎてね…
ま、芸能人向きの性格なのかもしれんが

277 :伝説の名無しさん:2024/03/21(木) 23:15:58.22 .net
でもこういうヘンテコリンなキャラだからこそ
あのビット音みたいな鉄腕CHAKAボイスだったのかも

278 :伝説の名無しさん:2024/03/29(金) 19:36:22.42 .net
>>277
今考えるとシンガーに鉄腕ってキャッチフレーズなぜ付けた(笑)

279 :伝説の名無しさん:2024/04/02(火) 20:49:43.69 .net
鉄腕って異名はアトムみたいな髪型にしてた頃に付けられたとかどこかで見た気がする
後追いなので当時の事情は知らないけど

280 :伝説の名無しさん:2024/04/10(水) 23:45:48.94 .net
>>279
あんな髪型してた頃あったのか…

281 :伝説の名無しさん:2024/04/14(日) 21:58:25.27 .net
最近のチャカさんはどんな容姿なん?
JAZZとか全然ダメで一度も見たことないが、相当劣化していてPSY・Sの頃の面影ないとかかな

282 :伝説の名無しさん:2024/04/17(水) 02:16:55.60 .net
それより坂本スレ行って見てきなよ
いつの間にかPSY・Sスレと化している(^O^)

283 :伝説の名無しさん:2024/04/20(土) 04:26:55.49 .net
楽曲の中で
ギター(EG、AG共に)の割合が多くなっていくごとに
つまらないバックトラックになっていった

284 :伝説の名無しさん:2024/04/20(土) 05:31:11.02 .net
ミントエレクトリックから詞先に変わったのがデカすぎた
あそこから楽曲のクオリティが著しく下がった

285 :伝説の名無しさん:2024/04/28(日) 22:29:32.57 .net
見た目を知らずに可愛らしい歌詞だなと思って聞いていたが
ビジュアルを見た瞬間激しく後悔した
やはりルックスは重要だ

286 :伝説の名無しさん:2024/04/28(日) 22:29:58.02 .net
例えば尾崎豊のあの歌詞とメロは普通の歌手が歌っても十分伝わるが、尾崎があのツラで歌うことでさらに意味が増すのであーる

287 :伝説の名無しさん:2024/04/29(月) 11:28:50.92 .net
ポピュラー音楽とはルックス込みの人気商売
高潔な理想を求める人間には苦痛でしかない筈だがあんなに長くよくやれたな
今はジャズ歌手らしいが、あのキンキン声でジャズを歌うのか?

288 :伝説の名無しさん:2024/05/10(金) 07:53:53.57 .net
だから今はチケット手売りしてんじゃん
手売りかどうか知らんけど30席くらいの箱チケット告知してるくらい

289 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 17:58:27.73 .net
https://twitter.com/CHAKA_JAZZ/status/1791983320185938093?t=9ecVa3xjGZNOi1Ah_gDuJA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

290 :伝説の名無しさん:2024/05/19(日) 22:35:56.74 .net
シティハンターにぶつけてきたなぁ笑

291 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 06:41:55.94 .net
恨の文化やないか

292 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 07:18:49.57 .net
当時のファンだって娘息子どころか孫がいてもおかしくない年だろうに
こんな子供っぽいヒステリー聞かされて誰が得するんだろうか

293 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 08:39:07.95 .net
改めて見返すと>>292の「ヒステリー」は言い過ぎでした
安則眞美様大変申し訳ございませんでした。

294 :伝説の名無しさん:2024/05/20(月) 12:47:13.49 .net
ネトフリ版にもAngel night使われてるの?

295 :伝説の名無しさん:2024/05/21(火) 00:16:41.30 .net
「PSY・Sの歌は歌うな」言われた過去も... CHAKA「揉めたくないから…今ならわかってもらえるかな?」解散後の葛藤 [muffin★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716207392/

296 :伝説の名無しさん:2024/05/21(火) 14:12:00.35 .net
ホント性格悪いな

297 :伝説の名無しさん:2024/05/21(火) 15:39:59.05 .net
喜寿だし

298 :伝説の名無しさん:2024/05/21(火) 16:04:05.06 .net
規制か?

299 :伝説の名無しさん:2024/05/23(木) 07:01:44.90 .net
「シティーハンター」別の歌手のカバー曲に複雑心境…元PSY・SのボーカルCHAKA「まだ苦しめるのか?」歌唱禁止裏話も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716278183/

300 :伝説の名無しさん:2024/05/23(木) 08:36:38.87 .net
関係者誰一人として相手せず

301 :伝説の名無しさん:2024/05/23(木) 15:55:20.33 .net
中卒なもので誰か教えてくださいませ

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200