2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故ばばあに嫌われるクレヨンしんちゃん

1 :名無しさん@HOME:2005/05/28(土) 19:27:23 .net
何故!何故だ!
いつもババアのわが子に見せたくないテレビランキング上位!
その時原因が分かった!
胸無しおばば みさえ! 妖怪厚化粧 みさえ!
おばさん! はらぼて!そしてしんちゃんのが決定的な一言で
団欒の場は凍りついた。みさえ 29歳。妻の殺気!みるみる顔色が変わる。
そう、以前連載当初は二十歳前でげらげら笑っていた若い女性も
みさえと同じばばあの領域に押し込められたのだ!
もはやクレヨンしんちゃんを殺すリストに入れた全国のおばん達の姿がそこにあった。




2 :名無しさん@HOME:2005/05/28(土) 19:33:51 .net
子供に見せたくないんじゃなくて、
あれは「見られたくない」んだと思う。


3 :骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/05/28(土) 19:48:52 .net
みさえハァハァ

4 :骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/05/28(土) 19:59:51 .net
しんちゃん萌えスレでよろしいザマスか

5 :骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/05/28(土) 20:27:34 .net
みさえハァハァ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1095582673/428


6 :骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/05/29(日) 19:09:11 .net
本日は午前中にしんちゃんの映画を観にいってきたザマス
お一人様で!
他には親子が2組いたザマス

7 :あひる3段×2 ◆wrguxaLtwk :2005/05/29(日) 19:21:36 .net
今日、骨川さんと同一人物使いされたザマス

8 :骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/05/29(日) 19:33:20 .net
10時半から12時までしんちゃんで
その辺ぶらぶらして1時半から3時までピアノ教室だったザマス
その後整体行ってさっき帰宅したザマス
しかし携帯があるからアリバイは崩れないザマスな

9 :名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 19:35:19 .net
すねちゃま大人になってからピアノ始めたん?
それとも子どもの頃やってたん?

10 :あひる3段×2 ◆wrguxaLtwk :2005/05/29(日) 19:37:14 .net
赤バイエルざますか?

11 :骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/05/29(日) 19:38:38 .net
ぶっちゃけピアノ歴3ヶ月ザマス
お恥ずかしいザマス

12 :名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 19:41:29 .net
>>11
へーそうなんだw 
いい趣味持ったね。爪は伸ばせないけどね・・・
がんばってー 発表会でドレス着るんだよ

13 :骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/05/29(日) 19:46:17 .net
おばさんの発表会なぞあるザマス??
左手を使うからボケ防止によさそうザマス
今の目標はG線上のアリアの簡単なバージョンを弾くことザマスよ

14 :名無しさん@HOME:2005/05/29(日) 19:49:52 .net
ばばぁだけど、(49歳)子供に見せたくないとは思わないけど
しんちゃんそのものが好きになれない。たぶん、母親だったらものを
散らかしたり片づけたり世話が大変で何度言ってもいうこときかな
さそうで、毎日叱ってばっかりいるうちに虐待になるんじゃないか、
とか漠然と思うからかな。漫画でそこまで考えすぎって自分でも
思うけどどしていやなのか分析してみたらそー考えた


15 :あひる3段×2 ◆wrguxaLtwk :2005/05/29(日) 21:35:32 .net
子供が真似して矯正するのが大変そうですな。

16 :骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/05/29(日) 22:26:12 .net
アニメは毎週ちゃんとみてないけど
みさえのゲンコツは自粛気味?っぽいザマスね
しんちゃんは悪ふざけをしても制裁を受けているザマス

17 :名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 18:01:57 .net
クレしんを嫌う母親たちはクレしんの表面的な部分しか見ていないか
単に個人的に好かないかのどっちかだと思う。後者は好き嫌いの問題
だからどうでもいいが前者はただの下品な漫画としか思ってない。
一度コミックスでも映画でもちゃんと目を通してみろ。ただの下品漫画
じゃないことがわかるはずだ。ほのぼのした家族愛、しんちゃんの優しい心
や友情などいい話もたくさんあるんだぞ。


18 :名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 18:04:06 .net
話はどうあれ、下品なまねを所構わずしちゃうから困ってるんだよ

19 :名無しさん@HOME:2005/05/31(火) 18:09:19 .net
クレしんは世界で認められている偉大な作品だ。
しかもこの漫画は社会風刺も書かれており、バカな漫画読むよりためになる。
コレくらいの表現がだめなら日本は自由の国ではない。
アメリカを見てみろ。

20 :マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/05/31(火) 20:00:28 .net
>>18
一時的なものだよ。
そのうち恥ずかしくなって止めるから・・・


21 :骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/05/31(火) 21:12:31 .net
今でもしんちゃんごっこしているお子様いるザマス?
初期のシンラーは今は高校生くらいになってるざますねぇ・・・しみじみ

22 :名無しさん@HOME:2005/06/02(木) 20:55:53 .net
昔、漫画本を買って来て読んでいたら
母親が怒ってゴミの日に出していた・・
「バキュームカーちゃんみさえ号〜」とか何とかしていたのが
許せなかったらしい。


23 :名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 18:31:58 .net
日本はまだまだ自由の国ではない。このくらいの作品も規制するなら圧制国家だ。
また色々ババアが言ってるようだが、あと10年もすればテレビを見ていた親ばかり
になるから問題ない。

24 :名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 18:36:32 .net
しんちゃんってそもそも大人の漫画だったからねぇ、子供が見るのには
少々シモネタがキツイ部分があった事は確か。

でも最近はその部分が削られてきたから、別に構わんと思うんだけどなぁ。
みさえよりも年下だったのに、今じゃ余裕で歳上だよ、みさえ。

25 :名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 19:47:17 .net
最近絵づらが好かん
最近のみさえはなんだあんなに顔がとがって刺さりそうなんだ
ガードレールを思い出すわ
話の内容は結構すきだ


26 :名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 19:56:11 .net
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\     ,.-
            / : .:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:ト、.::.:.:`ー--'´/
    /\ / : .:.:.:.:.:.:/ ヽ | \:.:.:.:.:.:∠,.-、
   /:.:.:.:.:.:`' :.:.:.:.:/l /,.-' ヽ | `ー- ヽ、 ヽ, /   _,,.-、
  / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/-∨_,.、   __/二ヽ、〉、l..:.:` ̄:.:.:.:.:.:.:ヽ
  / : .:.:.:.:.:.:/ヽ∨_;ニtュツ   ヾ`ニツ7  ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 /.:.:.:.:.:.:.:.:/  ー' ゛ー '´     :::::. / . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. { .:.:.:.:.:.:.:.:|   ,、 ::::::::    ヽ   i . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. i.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ- '´ \         |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\    0   ! : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
 ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、  , | \    / ∧ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
   \_ _/ ヽ/,、|.   \ /、/  ヽ___,,.-‐''"
    ,-――― 7 /、    /} ヾー―--、
   /      /  {      |  \   ヽ
  /      /   ヽ       |   \  ヽ
 /    」__/`  |   ヽ     !      \  ヽ
/    _T    i    ヽ   |       \. ヽ
   /    ヽ   、  ヽ  」,.-―‐-、   ヽ ヽ
   /       ヽ ,> _,.-'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ、 } ヽ
.\ {        ヽ  ヾ`´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ :;ヽ, ヽ
  ヽ         ヽ ノ . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|;:;:;:;l  ヽ
    \       ノ,. -―-、:.:.:.:.:.:__,. -┴ '´ ̄ ̄
      ヾ ー―‐'´/_,..=== '_,. -- ' ̄
\    \_,.=='
  \    \

27 :名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 20:12:53 .net
痛いイタイイタイ刺さる刺さるから
ごめんってば

ナイスおちち

28 :名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 23:06:43 .net
接客業してると客でクレしんの真似する糞ガキが常に一定量存在するので超うざい。
自分ちの子供なら、がっちり〆てしつけもできようが、相手が客だとよほど他のお客様に
ご迷惑なことしてるのでない限り注意もできないし、ヘタすりゃ相手しなくちゃいけない。

頼む。クレしんが名作だと思うなら、子供に真似させないようにしっかりとしつけてくれ。

29 :名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 12:50:06 .net
禿同

30 :名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 18:46:13 .net
コナソよりは教育的にマシとは思うが。
コナソ、絵がかわいいねと言っていた親子ずれをビデオ屋で見たがなんか間違ってると思った。

31 :名無しさん@HOME:2005/06/24(金) 18:54:56 .net
でも、コナソは人救ってるよ?
仰天ニュースかなんかで、やってたよ?

32 :名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 09:17:21 .net
番組で1について話したゾマホンです。
あのね、前はずっと1を見るといつも怒っていたけど、
やっとわかってきた、1は本当の犠牲者
なぜ犠牲者かというと、
1の親は自由というものを結構入れすぎるから
こういうパソコンとかがいっぱい与えた
1はパソコン好きでたまらなくて引きこもった
それはいけないことです。
それはごはん親が運ぶ、ダメです。
というのは親のせいだけじゃなくて
この社会のえらい人々アイティ革命のせいだと私は思う
こういう2ちゃんねるは100パーセント間違い
もっときれいなホムページをすすめたい
例えばヤフー、あるいは首相官邸、
ああいうページはたくさんある
あなたは1ヶ月で100万のスレ荒らす、それは怖いよ
荒らしをしてる、あなたは荒らしをしてる
それはね荒らしまでね人の名前を煽って
何故ばばあに嫌われるクレヨンしんちゃんってで自分の部屋にひきこもって
臭いは本当にきれいな人間とは言えない、以上、変わってください

33 :名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 09:25:01 .net
ボビーと思います。うへへ。
このたびは>>1のせいでこんなことになりました。

34 :名無しさん@HOME:2005/06/25(土) 10:06:38 .net
総レス数 33
9 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]

----------------------------------------------------------------------------

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

----------------------------------------------------------------------------

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc5.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。

2ちゃんねるプロバイダーで接続するとこちらで見れます。

35 :名無しさん@HOME:2005/10/11(火) 09:57:09 .net
お尻を出すからいや。
次女がようやくお尻を出すまねをするのをやめほっとする。
長女はそんなことをしなかったので、しんちゃんのことも何とも思って
いなかった。

36 :名無しさん@HOME:2005/10/14(金) 08:12:33 .net
マジレスします。
クレシン好き。
あと、このマンガは多くの子どもを救ったらしい―作品世界で母親と対等になれる。
下品なとこがイヤな人もいて当然だけど、ホントの意味では下品ではないね。
すごく嫌う人は、大人の権威の虚像がはがれるのが嫌な人も多そう。
元教員の母がクレシン好きなので見直した。

37 :名無しさん@HOME:2005/11/06(日) 23:00:50 .net
風間君がすき
一番純粋な傷つきやすいキャラ

ぼーは鼻水が汚いっ

38 :名無しさん:2005/11/06(日) 23:30:59 .net
亭主の飲み会、妻の通販、子供の遊び、こう言う物が内包されたアニメは必要だな。
ハクション大魔王、デビルマン、いなかっぺ大将、これらのDVDを今見るとその時代の空気が
解って新鮮だもの....事実に反する状況設定は後で見て懐かしくないもの。
でもそう言うとちびまるこやサザエさんと同じか...

39 :名無しさん@HOME:2005/11/08(火) 10:23:37 .net
好きなんでアゲとく

40 :名無しさん@HOME:2005/11/08(火) 11:19:04 .net
しんちゃんが、納豆ご飯をして食べた時
みさえがこんな事が一人でできるようになったのね!と感激してたね
あれよかったね 共感したね

41 :名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 22:13:42 .net
クレしんは好きだが風間くんのせいで俺の苗字が風間って
だけで頭がいいと思うヤシがいるからそこだけなんとかしてほしい

42 :名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 23:29:27 .net
思えば「ちんこぷたー!!」って劇場内でやってたガキがいたな。

43 :名無しさん@HOME:2006/03/08(水) 00:23:06 .net
オトナ、戦国路線で製作してくれれば世間の評価やクレしんに対する偏見もなくなると思うけど、それ以後はまた逆戻りしててちょっとな。。


44 :名無しさん@HOME:2006/04/06(木) 19:15:26 .net
うちのばばあは気に入ってるよクレしん
でもうちのばばあ、おぼっちゃまくんも平気だった…

45 :名無しさん@HOME:2006/04/06(木) 21:56:41 .net
>>43
製作会社の社長自身が「その路線」が気に食わなかったらしいから無理だろうね。
監督更迭覚悟で「戦国」作った原監督のエピソードはどうやら事実らしいし。

46 :名無しさん@HOME:2006/04/07(金) 21:29:23 .net
十三年後のクレヨンしんちゃん
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144341705/
http://www.geocities.jp/vipkureyonmatome/kureshin.htm
まとめサイト



47 :名無しさん@HOME:2006/04/11(火) 02:09:23 .net
>>46
うわーん、シロ!!・゚・(つД`)・゚・
夜中に号泣しちゃったよ。

48 :名無しさん@HOME:2006/04/21(金) 21:51:52 .net
実母にしんちゃん映画見にいくと言ったら
「あんなの見せてるのぉ〜?」と言われた。
しんちゃんをろくに見たことない人に言われたくないぞ〜。
ええ話もあるんじゃい。

49 :名無しさん@HOME:2006/04/23(日) 12:43:08 .net
子が幼い時は見せなかった。やっと小4になったので
解禁した。やたらと真似はしないので良かったとおもふ。
映画楽しかったですよ。

50 :名無しさん@HOME:2006/04/23(日) 12:54:11 .net
しんちゃんは口は悪いけど、どんな人とでも仲良くなれるし、いじめとかしないいいやつだと思う

51 :名無しさん@HOME:2006/04/23(日) 19:40:44 .net
テレビでは放送されなかっただろうけど、病院の待合室に
マンガが置いてあって。
ひろしとみさえが夜中にしんちゃんにクリスマスプレゼントを準備する
ところがあって。
それを読んだ子供は「ハッ!!!」とした顔をしてた。
(サンタさんは親だったとバレた)


52 :名無しさん@HOME:2006/04/23(日) 21:21:39 .net
声が甲高くてしゃくにさわるので
今妊娠中だがたぶん無事出産してもみせないと思う。
みればあ〜とかいう台詞回しもむかつく。

53 :マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2006/04/23(日) 21:30:21 .net
せがまれて映画を見てきたけど・・・
下品だけど、家族愛とか素晴らしいなと思った。

54 :名無しさん@HOME:2006/04/23(日) 21:45:41 .net
最近『ぞうさん』を見ない気がする。

55 :名無しさん@HOME:2006/04/23(日) 22:45:11 .net
ぞうさん、台風きたって回で少ししてたよ。

56 :名無しさん@HOME:2006/04/24(月) 07:55:20 .net
「みればあ〜」に心底むかついてた工房時代。
今じゃ2年連続映画を見にいき、毎週アニメ見て
TUTAYAでDVD借りるほどになってしまった。
下品だけどいい話多いよ。


57 :名無しさん@HOME:2006/04/24(月) 22:45:22 .net
オケイ最近見ないね

58 :名無しさん@HOME:2006/04/25(火) 16:46:53 .net
みさえがイメチェンして可愛くなる話しありましたよね?あれってビデオの何巻でありますか?

59 :名無しさん@HOME:2006/04/30(日) 08:59:32 .net
>>58
ギャルママにあわせるような可愛くなった話ならビデオ未発売でんがな

60 :名無しさん@HOME:2006/05/01(月) 01:09:47 .net
>>59
ありがとう!未発売なんだね、残念だ〜

61 :名無しさん@HOME:2006/05/05(金) 00:41:09 .net
え〜テレビ傑作撰のビデオで見たけど


62 :名無しさん@HOME:2006/05/05(金) 00:48:22 .net
まじすか〜。見たいです。みさえ可愛いかったですよね?記憶が薄れてうろ覚えです…

63 :名無しさん@HOME:2006/05/10(水) 14:42:22 .net
削除以来だしてきますた

64 :名無しさん@HOME:2006/05/10(水) 16:48:53 .net
出してないじゃん

65 :名無しさん@HOME:2006/05/10(水) 17:26:35 .net
ドラがオケでクレしんがNGなのがわからん。
どう見ても、しんちゃんよりノビタの方が駄目人間だろ。
しんちゃんは行動力あるよ。

66 :名無しさん@HOME:2006/05/10(水) 18:37:38 .net
のびたはドラえもんに頼ってばかりだし、嘘はつくし私も友達たくさんいるしんちゃんの方がいいな

67 :名無しさん@HOME:2006/05/10(水) 18:57:15 .net
ドラえもんを姑に置き換えたら「子供を三文安にするクソババア!」扱いだろうになあ。

そういや先日、「のびたが弱いのではなくジャイアンが強過ぎるのである」コピペに笑った。

68 :名無しさん@HOME:2006/05/10(水) 19:07:56 .net
ドラえもんが姑…?ドラえもんがのび太の母親だったら駄目親だよね。

クレしんの銀之介もDQNウトだよね。

69 :名無しさん@HOME:2006/05/10(水) 19:55:48 .net
うちは旦那も私もクレしん大好き。
子供(四歳)も見てるけど、真似したりしないなぁ。
見たらきっと真似をすると思ったけど、これはTVのお話なんだよ。
TVだけなんだよ。と話したらちゃんと理解した。
見てる時は台詞を真似したりするけど、それ以外はないなぁ。
いい話もたくさんあるから、3分ポッキリを一緒に見ながら
『しんちゃんはかっこいいお兄ちゃんだね』とか話してる。
下品というなら初期のドラゴンボールの方がいやだ。亀仙人のエロさがいや。
ドラゴンボール好きだけどさ。

70 :名無しさん@HOME:2006/05/10(水) 21:54:46 .net
確かに三分ぽっきりのしんちゃんはかっこよかったなぁ

71 :名無しさん@HOME:2006/05/10(水) 23:57:49 .net
しんちゃんより、エロエロの少女漫画の方を何とかしてほしいものだ。

72 :名無しさん@HOME:2006/05/11(木) 00:34:26 .net
少コミ、前はちょいエロだったのになぁ。小児科にも置いていてビックリした。

73 :名無しさん@HOME:2006/05/11(木) 16:58:53 .net
そうそう。私が小学生の頃は両思いになったりデートしたりで、進んでもキス止まりだったのに。
今じゃぁセックルしちゃうからね。時代の流れorz

74 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 00:31:08 .net
こんなんじゃ小学生でも軽くしちゃうかもしれないね。興味だけで。
クレしんなんて可愛いよね。

75 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 16:41:21 .net
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

76 :名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 20:11:22 .net
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】24
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると・・・(ry

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。
その友人とは深津飛成といい、今月5日に、日本テレビの人気番組「世界まる見え!テレビ特捜部」に出演した。
東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>  ・府中市内の介護施設で働いている。

息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、その影響か。)

妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。

その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
・うんこが主食(1日6kgは軽くぺロリ)。

77 :名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 05:25:36 .net
確かにオトナが名作ってのはわかるけど
これ以降クレしんに感動を求めるやつが増えたから困る
毒気がぬかれたらクレしんじゃないだろ
戦国以降いつまでも流されずに元の路線に戻していった製作サイドは優秀だよ

>>43とかもうね

78 :名無しさん@HOME:2006/08/19(土) 09:31:44 .net
1 :戯言ψ ★ :2006/02/03(金) 11:00:05 ID:???
広島県民会議が放送自粛要請

青少年育成広島県民会議(上田宗冏会長)は二日、青少年の育成上、「特に好ましくない」としてテレビ番組七つを挙げ、放送自粛を求める要請文を民放テレビ局と番組スポンサーに送ると記者会見で明らかにした。
県民会議は昨年六月、広島など県内四市で小中高生や保護者らにアンケートし千三十六人分を回収。ほぼ同時期に、母親でつくる市民団体が午後六〜十一時の全番組を視聴。双方の結果を「総合判断」して選んだ。
七番組は、ロンドンハーツ、クレヨンしんちゃん、土曜ワイド劇場(テレビ朝日)▽水10!、めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ)▽キスだけじゃイヤッ!(日本テレビ)▽爆笑問題のバク天!(TBS)。
要請文は、言葉遣いや描写、他人を中傷するような言動が子どもたちに与える影響を否定できないなどと指摘。「放送を控える見識と姿勢を持ってほしい」としている。
東京都内の民放キー五局と県内の民放四局、番組スポンサー六十八社への郵送を同日から始めた。
県民会議は、PTAや青年会議所など約九百六十の団体・個人で構成。事務局は県青少年室に置き、県は本年度、事業費の約六割の約二千五百万円を補助している。
要請文の送付は、全国の都道府県民会議で初めて。「放送を規制する動きは好ましくない」との意見も出た。最も多い三番組が対象とされたテレビ朝日広報部は「要請文が届き、内容を見てから対応を検討したい」としている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200602030003.html

79 :名無しさん@HOME:2006/08/19(土) 16:26:03 .net
ちょうど、しんちゃんが始まった年が5歳だった。
アニメでひまが産まれたとき、うちにも妹が産まれた。
そんな我が家は家族ぐるみでしんちゃん見てたよ。いろんな下ネタでてくるけど、真似もしなかったし、両親も何もいわなかった。逆に、親が何もいわなかったから、こどもの私たちも下ネタに関心なかったんだと思うよ。

80 :名無しさん@HOME:2006/08/19(土) 17:11:38 .net
それは人による。

81 :名無しさん@HOME:2006/08/20(日) 19:39:48 .net
クレしんは、大人の嘘・虚飾を暴いているからおもしろいし、目の仇にもされる。

けっこう、母を呼びつけにしたことで、抑圧されたよい子が目からウロコで救われたらしい。
フィクションの中でのカタルシスだよ。

82 :名無しさん@HOME:2006/09/30(土) 08:19:34 .net
ふつうのにんげんはあんながききらい
ろうにゃくなんにょかかわらずwwwwwwwwwwwwwwww




83 :名無しさん@HOME:2006/10/15(日) 20:50:13 .net
↑自分の無知を棚に上げて偏った価値観を一般化しようとする細木数子タイプ。

84 :名無しさん@HOME:2006/10/15(日) 23:34:49 .net
クレしん見てゲラゲラ笑ってる保護者もいるんだから、一部の声が大きい奴らのせいだろ

85 :名無しさん@HOME:2006/10/15(日) 23:45:53 .net
あんなガキ番組ドコがええの?>>1

86 :名無しさん@HOME:2006/10/15(日) 23:53:28 .net
うんち!って言えば笑う年齢の幼児番組だろ。
おけつぶりぶり〜〜〜〜ってケツ出されてもオもろナイで。


87 :名無しさん@HOME:2006/10/15(日) 23:58:27 .net
クレしん無くなっても別に辛くない。

88 :あこがれのへんたいむら ◆6N57uayiF2 :2006/10/15(日) 23:59:08 .net
はっきしいって
映画は
宮崎よりもおもちろい

89 :名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 00:03:08 .net
ミッチーよしりん
むさえ
ねねちゃん
↑大嫌い

ひまわりと酢乙女あいは好き。



90 :名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 00:56:24 .net
クレヨンしんちゃんって未だに子供に見せたくないテレビ番組とか言われてるんだ


91 :名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 01:01:02 .net
てかクレヨンしんちゃんって未だに子供に見せたくない
テレビ番組とか言われてるんだ…
私が小学生の頃から変わらないなぁ。今も昔も親の感覚は同じなのかな。
私は別に見せても良いと思ってるし実際息子もクレしん見てるけどさ。




92 :名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 02:33:08 .net
>>85
>>86
こういうのは無知の知から始まる。
素知らぬものは既知の価値観でしか判断出来ないっていう馬鹿な連中がお前等の様な事を言う。
>>1
こんなわかりきった様なスレは消せ。

93 :名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 02:49:51 .net
クレしんの面白さが分からない奴って単に無知で何処がオチだったのか気付いて無いだけだろ?
だから>>85>>86の様な事を言ってしまう。聞いてると批判層の方が子供って事が良く分かる

94 :名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 09:59:35 .net
実際にしんちゃん見て、オシリ出して「ケツだけ星人〜」とか
自分の母親に「妖怪シワシワおばば〜」なんて言ってる子見たことない。
普通なら、幼児なりに「しんちゃんは面白いけど、自分がホントにやったらダメ」って
失礼だったり恥ずかしい言動の区別がつくんじゃない?
「ウチの子が真似して困るのよ!」って喚いてる親は
むしろ自分の子の判断力の低さを真剣に考えるべきだと思う。

95 :名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 12:33:23 .net
物は考え様で半ば反面教師的な漫画だからね。
何も考えないで見てるから下品な方ばっかり目がいっちゃうんだろ。
頭使える人間がわざわざこんなアニメの一端を一生懸命叩きに来ると思うか?w
脳が子供じゃ面白さは理解できんがな。


96 :名無しさん@HOME:2006/10/18(水) 00:47:12 .net
クレしんのせいばかりじゃなく、ちょうど幼稚園児とかって
ウンチとか、オシリとか、オシッコだとか、そういうシモネタ好きだよね。
特に男の子。

97 :名無しさん@HOME:2006/10/18(水) 01:15:09 .net
↑そんなもん歳と共に離れていくものだよ。
歳を経る毎にそんなわかり切った様な下品よりもっと難解な疑問が沸いて来る。
現実は上品も下品も猥雑なんだから。
同じ作品でもある程度知識を付けた頃に見ると全く違った面白さが分かる。
要は価値観次第。
その辺の理解があれば何となくクレしんの面白さに浸れるはず。

98 :96:2006/10/18(水) 01:55:12 .net
別に私、クレしんを批判するつもりで
書いたワケじゃないんだけど…。

99 :名無しさん@HOME:2006/10/18(水) 02:43:58 .net
>>96
だから、茶魔語がはやったんだろうね
恥ずかしげもなく、 「ともだちんこぉぉー!!」とクラスメートの手を自分の股間に
さわらせてた小学2年生の俺。

100 :名無しさん@HOME:2006/10/18(水) 05:06:47 .net
>>98
あ、ごめん。ついPTAのババアかと!

101 :名無しさん@HOME:2006/10/18(水) 08:05:05 .net
姑世代はクレしん嫌いなのは理解できる。
ヒロシはひとりっ子?状態なのに、秋田のじじばばの実家には住まないで
埼玉に家を買う。
じじばばと暮らさない息子にじじばばが来ると帰れ攻撃するみさえがいる。
じじの銀ちゃんが長期泊まりに来ると何時変えるんですか?
義母さんも心配していますよと帰りを仕向ける嫁となる。
でもむさえが引っ越してきても追い出さない、仕方なく同居させてる。

じじばばにとってはふがいない息子夫婦。
イヤな嫁としか映らない。
しんちゃん本人がと言うより、核家族が当たり前の風潮が憎いらしい。

102 :名無しさん@HOME:2006/10/18(水) 08:07:01 .net
追伸。
ネネちゃんちもマサオくんちも、トオルくんちも核家族。
たまに出てくるじじばばが「離れて住むじじばば」しかいないのも
そもそも老人排除のアニメなんでしょうね。

103 :名無しさん@HOME:2006/10/18(水) 16:03:54 .net
確かに理解できなくもない。
しかし常識的な見解では、
・ひろしが秋田の実家に住まず、埼玉に家を買うというのは
じじばばの方が受け入れるべき問題である。
・そもそも首都圏は就職の為に実家を出て来た人ばかりであり、
結婚しても通勤圏に住まう核家族が普通である。
・銀ちゃんの我侭爺さん振りなら帰れ攻撃は無理も無い。
・銀ちゃんは帰る家があるにも関らず居候するが、
むさえは帰る家が無いので一先ずは止むを得ない。
・いくら核家族の風潮が嫌と言っても、埼玉が舞台で二世帯じゃあ
サザエやまる子と一緒の内容になってしまうではないか。
・首都圏の一般的な生活を描く事に面白さの根源がある。
・結果、核家族の一般化に対する嫌悪感は、
クレヨンしんちゃんに向けられるべき問題ではない。

104 :名無しさん@HOME:2006/10/19(木) 18:34:07 .net
ヒロシには兄いるじゃん。
まだ独身だけど秋田で同居してる。
原作にあるし、アニメでもやってたよ。

105 :Mr名有:2006/10/21(土) 21:23:29 .net
PTAはに、自分がどうにかしなければならない問題を、
しんちゃんに押し付けて、自分は腐女子しか集まらない
少女漫画オタク達とくだらないことを言い合って
しんちゃんを消そうとする猿集団。

106 :名無しさん@HOME:2006/10/23(月) 09:35:51 .net
>>104
ヒロシの兄、初耳
何て名前なの?教えてたもれ〜

107 :名無しさん@HOME:2006/10/23(月) 11:05:15 .net
>>106

確かせましって名前だよ

108 :名無しさん@HOME:2006/10/23(月) 11:36:26 .net
デッサンくるいまくりのあの絵が嫌だ。

109 :名無しさん@HOME:2006/10/23(月) 13:09:41 .net
しんちゃんが美少年でも嫌かも

110 :名無しさん@HOME:2006/10/23(月) 13:29:01 .net
40代のババアだけど嫌いじゃないよ。

111 :名無しさん@HOME:2006/10/24(火) 12:22:06 .net
30代のばばあだけど、娘(四歳)が見せられてひどい目にあったから、嫌い。
どっかの託児ルームに預けた時に、そこで見せられたらしい。
その後すぐに近所の公園で皆の前でお尻出した。
近所のお母さん達ほぼ全員から、顔合わすたびにその事言われた。
その後、小学校中学年位の男の子から度々「またお尻見せて」って散々付きまとわれた。
お尻事件の後、散々ド叱りつけてやったから、断わったらしいが、
それ以上の事があったかもと思うと、今でも顔から血の気が引く。
その後引っ越したからリセットできたが。

あれは大人の漫画なんだよ。
子供に見せたらどんな事になるか。
おばかなうちの娘が証明してくれました。

112 :名無しさん@HOME:2006/10/24(火) 22:50:15 .net
しんちゃんの好きな私はババァじゃないんだ!

113 :あこがれのへんたいむら ◆6N57uayiF2 :2006/10/24(火) 23:02:37 .net
チョコビ
おいちい

114 :名無しさん@HOME:2006/10/25(水) 02:15:13 .net
>>>111
それは例外的な話だよね。
言い方を変えれば、どんな話にも例外はある
そんな事で規制を受けたら略全番組が成り立たない
まあ、愉快な家庭なんだね。
心配しなくても子供は歳と共に理性的になるよ

115 :名無しさん@HOME:2006/10/25(水) 07:11:11 .net
>>114
子供を過信しすぎ。
想像力を働かせれば、どうなるか考え付くだろうに。
心配しすぎってことはないと思うよ。
実際にあのネバダの事件もある。
あれは勝手に自分で借りて見たのかもしれないが、
内容によっては、年齢で規制する事も必要なんじゃないかな。
あの映画が公開当初から反対運動みたいなのもあったけど、
やっぱりって感じだったじゃない。
大人には何でもないことでも、子供には大きな影響を与えることもある。
映画や番組を放送するなとは言わない。
子供には見せないほうが良い。


116 :名無しさん@HOME:2006/10/25(水) 10:57:16 .net
>>111
25点

117 :Mr名有:2006/10/25(水) 21:09:12 .net
111、0点。偏見厨の書いた文にしか見えない。
クレしん批判するな。タコ

118 :名無しさん@HOME:2006/10/28(土) 16:24:13 .net
ドラえもんよりましかも。
のび太のような子には育ってほしくないと思う。

119 :Mr名有:2006/10/30(月) 17:28:37 .net
確かに。ポンコツに頼ってばっかいるのび太よりも、しんちゃんのほうが
マシ。PTAのポンコツどもは見る目がない

120 :名無しさん@HOME:2006/10/31(火) 10:43:44 .net
>>115
往生際悪いな。
想像力を働かせて、と言うのはあくまで個人の価値観による想像ね。
どうせなら構想を練ってくれ。
何かを観て悪い影響を受けるか否かは理解次第。
クレしんをその影響の根源とする思考が浅はか。
クレしんでは子供に対して辛辣に当たる親や世間もある一方で
親が恥を晒す姿も遠慮なく描写される。
要は是が人間味だという事を素直に受け入れられるか否か。
下のURLの記事みたいな人気雑誌の内容はご存知?
子供向けファッション誌の傍らにこんなもんの特集があっても
知らない親は何も言わないぞ。
子供が一番影響を受けてるのは恥も外聞もないあんたみたいな人間だろ。
こういうのを差し置いてクレしんを槍玉に挙げるのはお前が俗世を知らないだけ。
お前がクレしんに教わる事は多いだろ。

女子中学生の読む雑誌にフェラテク解説
http://www.new-akiba.com/archives/2006/10/post_4333.html
http://dodomeiro.exblog.jp/805150/

まあ俺はドラも好きだけど

121 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 04:50:43 .net
>>111
面白い

122 :名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 17:43:56 .net
しんちゃんみたいな子供が多かったら
陰湿ないじめや学級崩壊もないんだろうな

世の中難しいものだ

123 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 17:49:40 .net
でもしんちゃんみたいな子っていじめられそう・・・

124 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 20:23:13 .net
実際居たらば居たで気持ち悪いて思う

125 :名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 00:58:01 .net
ADHD、ADDぽい

126 :名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 01:11:52 .net
絵が嫌いなのでまず内容を見たことが無い・・・

127 :名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 09:26:21 .net
クレヨンしんちゃんってもともと子供向け漫画じゃないじゃん。

128 :名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 14:38:01 .net
双葉社のアニメは全部そう。
「じゃりン子チエ」も、かなりぶっ飛んだ話。

129 :名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 16:27:36 .net
ひろし
せまし

まさえ
みさえ
むさえ

くだらねぇwww

130 :名無しさん@HOME:2007/02/21(水) 11:07:19 .net
>>111
お前の子供だからケツ出してもしょうがないんじゃない

131 :名無しさん@HOME:2007/03/25(日) 15:17:32 .net
クレしんを見せない親&クレしん嫌いな奴に
ろくなやついねえよwww

132 :名無しさん@HOME:2007/03/25(日) 16:13:21 .net
好き嫌いは人それぞれだけど、自分の子供の行動を
アニメや漫画(それもクレしん程度)のせいにしてる親はろくな奴じゃない

133 :名無しさん@HOME:2007/03/25(日) 21:10:59 .net
高校生の時から嫌い。

134 :名無しさん@HOME:2007/03/26(月) 12:12:13 .net
子供はアニメを見て育つんじゃなく、親の背中を見て育つ。

135 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

136 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 10:51:31 .net
自分の好きなアニメを批判する人を
「ババア」と罵る大人に成長するってわけね。

>>1しんちゃんでなくみさえが嫌われたのは昔、
ボロアパートで大声でわめいて育児したことが原因じゃない?
所帯やつれっぽくて、羨ましいと思う要素がどこにもない。
一見で「あんな惨めな生活が待っているのなら結婚などしたくない」
と思わせるものがあった。同属嫌悪もしくは見下しの対象?

137 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 11:01:49 .net
私はしんちゃん好きなんだけど旦那が下品だと嫌ってて見せてない
大人帝国とか劇場版が好きでレンタルして見てる
旦那世代こそ大人帝国にぴったりな気がするんだけどなー

138 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 12:43:56 .net
クレヨンしんちゃんをじっくり見たことがないので
嫌いも何も無いんだけれども、

しんちゃん見て育つ子どもは1みたいになるんだったら
嫌われて当然のような・・・と普通に思った。

139 :昔は:2007/04/16(月) 15:13:03 .net
たしか、しんちゃんという呼び名は身体障害者の略語につかっていたはず・・(差別にも聞こえるが
昔見た道徳をかねた国語の教科書に、隣のとっとちゃんという脳にハンデを持った子供の日常と、
小学校生活をかいたものがあったな・・それの現代版だと思って原作を見ていたが、
テレビ化されてそれと教育的平行線をたどれなくなったのかな・・
どうでしょう・・同じ見方をしている方いるかな?


140 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 15:34:40 .net
>>139
???

141 :名無しさん@HOME:2007/04/20(金) 15:17:46 .net
映画をPTAに見せてやりたい。

142 :名無しさん@HOME:2007/04/21(土) 04:06:47 .net
小学生の頃見てたけど今見た方が笑える。映画の方が印象に残ってる。
>>94
普通にいました。
>>131
クレしん好きにもろくなやつがいませんね。
>>134
それは当たり前。けれど子供時代ならテレビは結構大きい存在...。

143 :名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 12:03:33 .net
しかし腹痛くなるまで笑えるアニメってこれくらいしか残ってないぞ。ムトウだけど。


PTAはえんぴつしんちゃんを見よ

144 :名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 14:01:02 .net
映画版クレしんはアニメの面影が無いくらい泣けるいい話だよ。
最近微妙になってきたが

145 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 08:07:59 .net
クレしん映画は好きだ。アニメ映画の中でも評価高い方だし

146 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 22:06:32 .net
自分の親がアニメごときに抗議したら引くな
スペインは飛びぬけてるな

147 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 22:12:11 .net
>>77
たまーにいい話があるからいいんだよなぁ。
インフレすると嫌だ

148 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 23:31:35 .net
主婦は他人の痛い所を突くのは大好きだけど、自分の痛い所を突かれる
のは書籍、娯楽番組を含めて大嫌いなんだよね。クレしん観た子供が
知恵を付けて反抗心持つのが嫌なだけなんだろ?

149 :名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 01:57:14 .net
まあ男もそうなんだけどな父親はしんちゃん嫌いだ
ひろしを見習えよ少しは。

150 :名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 08:34:08 .net
独身の頃、しんちゃん大嫌いだった。
なんだ、あのキモイキャラ。ムカつく性格。
いつもふざけてて、イライラする。

まさか自分の子がしんちゃん以上に育てにくい子になるなんてorz

151 :名有:2007/05/05(土) 00:48:13 .net
広島県民会議が「クレヨンしんちゃん」の放送自粛要請

だったら広島だけ 世界名作劇場とかまんが日本昔話とかサザエさんとか
ドラえもんとかムーミンとかだけ放送しろよ

152 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 01:29:50 .net
要するに大人は都合の悪いことを言われるのがいやなんだろ

うちはなんで一戸建じゃないの?犬が飼えないの?
って父親に聞いてみ



153 :名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 20:02:32 .net
大人帝国や戦国を見て、それでも嫌いなら見なくていい。

ってか見るな!!

154 :名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 10:35:33 .net
昔、弟の同級生がリアルしんちゃんだった
「あの子は気持ち悪い」
「胸触ってくるから気をつけな」
と、要注意人物に特定されていたよ。
昔なので、いじめられてはいなかったが、
今ならいじめられてただろうね

大人帝国や戦国は面白かったよ。
嫌いじゃない。でも、子供が真似したらやっぱり困るんだよねー

155 :名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 10:39:19 .net
「反抗心を身につけて困る」というのではないよ。
だったら、ちびまるこの方の方がよほど苦手だ。
親の事「あんた」とか言うし、屁理屈ばかり言ってるし
そのくせストーリーはつまらないし。

しんちゃんの真似で困るのは、下半身ネタだよ。
あれさえなけりゃ、安心して見せるんだが。

156 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 04:49:32 .net
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1181977360818.png

157 :名無しさん@HOME:2007/07/08(日) 14:42:23 0.net
MAD クレヨンしんちゃん×新世紀エヴァンゲリオン
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=509643

158 :名無しさん@HOME:2007/07/08(日) 14:48:07 O.net
クレヨンしんちゃんサザエさんちびまる子ドラえもん全部嫌い。

159 :名無しさん@HOME:2007/09/03(月) 10:53:36 0.net
世の中いろんな考えの人がいるものね
といっちゃえば変だな。

受け付けない人は誰がどう進めても受け付けなくて
話が進まないんだよね。
クレヨンしんちゃんすきな人は
あまり知らなかったり、人から聞いたうわさくらいのレベルで
批判されるのが癪に障るんだよ。
その気持ちわかるな。
嫌いだっていう人に好い部分だけでも
認めてもらいたいってファンとして当然だよね。

あと教育とかそんなレベルのアニメにするなんて
古い話を引き出しすぎるのかも。
TVを見ないってのもひとつの教育だとおもうけど
見せないってんじゃなくて見ないってことね
ほかに興味を向けていいんじゃない?

(そういう考えは古い人間か。二十の若造でごめーん☆

160 :名無しさん@HOME:2007/09/03(月) 11:00:46 O.net
もうすぐみさえと同じ歳だ。

161 :名無しさん@HOME:2007/09/03(月) 11:20:42 0.net
個人的にクレしんが好きなわけじゃないが、幼稚園男子なんて、
しんちゃん見せようが見せまいがまぁひどいもんだ。
うんこおしっこお尻に大受け。ちょろちょろするし、言う事聞かないし。
そういう男子の特徴を誇張しているだけだから、過剰反応するほうが
神経質過ぎると思うよ。

162 :名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 11:56:01 0.net
小学生の頃、雲黒斎の野望を写したビデオを祖母に壊されたことあった。
マジ泣いた。

163 :名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 06:15:46 O.net
小学校3年くらいから馬鹿らしくなって観なくなったが、20になった今はビール飲みながら観てる
子供向けと割り切ればおもしろいアニメだし癒される

164 :名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 09:43:50 0.net
その昔、セーラームーンのスタッフと、クレしんのスタッフが
お互いのパロディキャラを出そうと合意した。
クレしんには「セーラームフーンH」なるキャラが登場。
一方、セーラームーンでは…

未来から来たばかりで、友達のいない『ちびうさ』(月野うさぎの娘)が
一人さびしく街中をぶらついていると、足元にマスコット人形が転がってきた。
ふと目を上げると、そこには一人の美少年が。
ちびうさはマスコットを拾い、「これ、あなたの…?」と赤面しつつ話しかける。
「そーだぞ〜。オイラんだぞ〜。わりいかぁ〜?」
と、おちゃらけたポーズでのたまう美少年。
そのギャップに崩れ落ちるちびうさ。
イカレ発言を繰り返した美少年は倒れたちびうさに対し、
「キズは深いぞ〜、くじけるな〜!こうなったら、最後の手段!これを見るんだ!」
ちびうさ「え?」
美少年の足元に引き下ろされる半ズボンとパンツ!
「ナウマンぞうさ〜ん!!」(おびえるちびうさの顔にかぶるセリフ)
美少年の母登場し「おバカ!」とゲンコツ。
呆然とするちびうさを尻目に去って行く親子。
「わ〜、月に代わっておしおきかぁ〜?」
「ウチに帰っておしおきよ!」
「妖魔め〜」
「なに〜!?」

165 :名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 11:02:52 0.net
クレヨンしんちゃんが大っ嫌いな叔母は、
ちびまるこちゃんも嫌いだ。
理由は「子供のクセに生意気だから見ていてイライラする」。
はい、叔母は子供心にもかなり高圧的で横暴な人でした。
下ネタが困るからって理由じゃないって所が彼女らしいと思った。

166 :名無しさん@HOME:2007/09/13(木) 19:54:10 0.net
>>154
しんちゃんはそういうタイプのセクハラをする子ではありません。
言いがかりを付けるのはやめなさい。

167 :名無しさん@HOME:2007/09/13(木) 20:02:26 0.net
>>159
自分は、宮崎駿がクレしん作ってるアニメスタジオ出身で(つか、宮崎駿の師匠が
作ったアニメスタジオがシンエイ動画)当時アニメーターの名前でアニメをみる
習慣がなかったし宮崎自身も無名だったから、PTAに蛇蝎の如く嫌われたことが
トラウマになってることと、手のひら返したかの如き宮崎ヨイショの身勝手さに
腹を立ててる。
ちなみに、宮崎駿は高畑勲や、今のジブリの幹部連中と一緒にクレしんのスタッフ
以上のめちゃくちゃをやってそれが血肉になってる。
誰が叩こうが何を言おうが、自由にやらせてくれる場所がないとアニメ作家は育た
ないし、素人がつべこべ言うべきことじゃないってこと。



168 :名無しさん@HOME:2007/09/24(月) 02:09:23 O.net
痛いとこをついてるから

169 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:54:16 0.net
ばばあは噂で生きてるから。
お隣の誰々さんから聞いた悪い噂信じ込んで
それをグレードアアップさせたものを更にお隣さんに伝えていくんだよ。
実際まともに観たことなんてないはず。

170 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 15:18:29 0.net
両親ともに血縁者に教師や学習塾経営者がいっぱいいる家系。
ついでに何故か教育関係の仕事をしてる人とも親交がある。
そんな自分は思う。
しんちゃんくらいの年齢だったら、思慮分別を身につける家庭の試行錯誤で大なり
小なり誰だってあんな風だし、試行錯誤なしで思慮分別は身につかない。
それを捕まえて悪影響だなんだと大騒ぎする方が大人気ないし、幼稚園児ぐらいの
テレビの口真似なんてきれいさっぱり忘れてる。
実際、自分は10歳くらいまでに見たアニメのストーリーなんていちいち全部覚えてない。
どんなに熱中していた大好きなものであっても、と。

171 :名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 10:08:19 0.net
色々な萌え、残酷アニメが打ち切りになっている中で
何だかんだ言ってしんちゃんが15年以上残っているっていうのが現実。
問題があるならとっくに打ち切りになっているはずさ。
所詮クレしんをまともに見たこともない大人げない奴らが
例えばケツだけ星人を一瞬見ただけで「やっぱ悪い番組だわ!」って
勝手に騒ぎ立てているだけ。

172 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 08:41:21 0.net
くれよんしんちゃんは面白いよ。
漫画のほうが実は好きで読んでいると、クソ生意気なしんちゃんがかわいく見えてくる。
だけど、やっぱり自分の子に人前で尻出されたりしたとき対処に困る。
子どもの自爆行為に即差対応できる百戦錬磨の手管を持つ母親になりたいが。

173 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 21:44:05 0.net
子供と映画を観に行くと、親子連れがいっぱいなので
しんちゃんファンのばばあも多いと思うよ。


174 :名無しさん@HOME:2007/10/26(金) 20:52:10 0.net
>>172
そんな見方をしているようじゃお前さんもまだまだだな。
文句言ってるばばあに片足突っ込んでるようなもんだろ。

175 :名無しさん@HOME:2007/10/26(金) 21:14:41 0.net
これは素晴らしい作品だけど、
なまじ推奨されない方がマシだからいいんじゃね?


176 :名無しさん@HOME:2007/10/26(金) 22:22:21 O.net



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.下品だからだろ。
   |    (__人__)    |  
   \    ` ⌒´    /
   /              \

177 :名無しさん@HOME:2007/10/26(金) 23:17:24 0.net
子育てが一段落ついたばああの私からすると、生意気加減も含めて可愛いけどな。
うちの子もしんちゃん見てたけど、別に関係ないよ。
まるちゃんみたいな生意気な事をいう事もあるけど、
冗談の領域。真面目な話をしている時にちゃかす事はない。
メディアから直接影響を受けるのは、一人で見ててそれらが現実の世界と勘違いしてしまう
家庭環境に問題があるんじゃないのかな?と最近思う。
一人でテレビ見てる子って結構多いみたいね。

178 :名無しさん@HOME:2007/10/26(金) 23:40:43 0.net
>>177
一人というのはそう関係ないと思うが…
家庭環境に問題があるということには賛成だな

179 :名無しさん@HOME:2007/10/27(土) 00:08:33 0.net
ばばあじゃなくても嫌いだ。
最初の頃のみさえは可愛くて好みだったのに、最近の絵柄は何だ。
絵柄が崩れすぎだ。可愛いみさえを返せ。

180 :名無しさん@HOME:2007/10/27(土) 00:10:42 0.net
>>179
つ 時代

確かに俺も初期の頃の絵の方が好きだがな
原作の絵柄事態変わっている訳なのだから仕方ない

181 :名無しさん@HOME:2007/10/27(土) 02:08:03 0.net
クレヨンしんちゃん嫌いは大昔のドリフダメと元は同じなんだろうな

182 :名無しさん@HOME:2007/10/27(土) 09:26:50 0.net
しんちゃんはアニメじゃなくてドキュメンタリーだと思う
子供育てて思ったけど
幼稚園児ぐらいだとあぁいう会話するしw
妙に大人びてる瞬間もある

しんちゃん大好き、DVDも全巻揃えてる
子供は高校生になってアニメ見なくなったけど
私は相変わらず毎週楽しく見てます。


183 :名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 19:29:12 O.net
アッパレ戦国を見たお父さんが目を赤くしてた

184 :名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 14:26:43 0.net
>>183
良いパパンを持ったな
是非本編の良さも考えて欲しいね

185 :名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 16:07:16 0.net
クレヨンしんちゃんを本当に楽しめるのは若年層じゃなくて30代以上だと思う

186 :ゆい:2007/11/01(木) 16:59:02 0.net
あたし、中Aだけど、たまに息抜きで見るよ〜
しんちゃンかわいいし♪♪
映画とかの再放送とかやってるけど、あれもいいよね!!!!!

確かに変な所もあると思うけど、
感動だって結構ありますよ。
そこから家族愛など学べることもありますし。

あたしにとってわとても良いアニメだと思います★☆

@番良かったのわモーレツ大人帝国の逆襲ですかねッ(*/Å-*)≡3

187 :名無しさん@HOME:2007/11/02(金) 19:55:22 0.net
>>185
確かにそうかもねぇ。子供に力が入ってる年代だと素直に楽しめないかもしれない。
子供を見る目がばあちゃんになってる。@30代後半 はのほほ〜んと楽しんでます。

188 :名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 12:27:48 0.net
クレしんほど親の視聴者のことを気遣ってるアニメはない。
クレしんの絶対的な部分は変えられないけど、大人の視聴にも
耐えられるものを作ってると思う。
結果バラエティーに富んだ内容となってる。

189 :名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 23:24:22 O.net
サザエさんの逆がクレしん

190 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 04:05:44 0.net
あれを下品だっていってる人いるけどさ
大人になってあれを下品だとしか見れない感性が下品だと思うんだよな。

戦争映画見た所で、殺しだ〜としか思ってないだろうな。

191 :名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 08:49:23 0.net
クレヨンしんちゃん、面白いと思うけど、
みさえが園児と乳児を置いて「お留守番お願いね〜」なんて言って
買い物に出かけたりするのは、いかがなものかと思う。

そういうのを割り引いて見てればいいけど、
真に受けちゃうDQもいるんだろうなあ。

192 :191:2007/12/26(水) 08:51:53 0.net
あ、上の意見は、テレビ放送のクレしんの話ね。
映画作品の方は、サバイバル要素があったりで
また別物なので。

あげてスマン。

193 :名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 09:53:42 0.net
だってクレヨンしんちゃんって大人向け漫画だったのを子供用にしちゃったんだから無理が出てくるよ。
「みさえ〜」じゃなく「お母さん」って、普通に作ったら何が面白いんだ。

194 :るりこ ◆QF81oL9MPQ :2007/12/26(水) 16:51:41 0.net
私の娘、しんちゃんの様な子に幼稚園でからかわれたんです。
工作を下手〜 ベッドに寝ている絵に対して
これって虫なの? とわざと言う子がいたんですよ?
それから娘は、しんちゃんを見るのを嫌がる様になりました。


195 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 10:35:15 O.net
しんちゃんはそんなクソガキじゃないぞ

196 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 14:56:00 0.net
>これって虫なの? とわざと言う子がいたんですよ?

こちらに問いかけてどうする?w

197 :名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 10:50:09 O.net
>>194しんちゃんはそんな酷いこと言わない

198 :名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:58:17 0.net
文句言うならしんのすけのこときっちり分かってから言え

199 :みさえと同じ年になった:2008/01/07(月) 17:11:43 O.net
電王&しん王で、みさえ似のイマジンの技にしんのすけとモモタロスが『そんな腹でよく恥ずかしくねぇな』『そうだ、そうだ』とか言ってるヤツ…自分が言われてる気がした(笑)
でも、しんのすけは好き。

200 :名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 08:23:23 0.net
うちの子は、小学生になってからたまに見てるけど。
自分も結構好きだし。

でも、子どもはちゃんと、漫画・テレビの中での出来事として見ているから、
ケツ出して踊ったり、私のことを呼び捨てで呼んだりなんてしない。
周囲でも、そんな子見たことがない。
しんちゃんの行動・発言をリアルで平気でやっちゃう子って、
普段からもKYで、アスペの要素を持った子どもだと思う。
まぁ、子どもがものすごく小さければ、単純にマネしちゃうこともあるかもしれんが。

201 :名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 08:27:38 0.net
子供が幼稚園のころは真似をしている子もいたけど
さすがに小学生にはいないなw
子供にもプライドってものがあるので
自分より年下の子供の真似はしないしね。

202 :名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 17:10:47 0.net
原作者は、しんちゃんの笑った顔と喜んだ顔は
決して真っ正面からは描かない方針だと
何かの雑誌で読んだ事がある。


203 :名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 22:53:34 O.net
漫画でしんちゃんの笑い顔正面が見れる

204 :名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 03:35:26 0.net
面白いんだよね。
悔しいけど大笑いしちゃうんだよね。


205 :名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 07:52:55 0.net
今更見せられてもどうかと思うので、笑い正面は遠慮しときまっす。

206 :名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 13:24:29 O.net
うちの姑も「元気なのはいいけど、しんちゃんみたいなのは困る」と言ってた。ま、時計が止まった様な世間知らずの年寄りは「困った子=しんちゃん」なんだろね。

207 :名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 17:34:39 0.net
古いけどこの話が好き

ttp://jp.youtube.com/watch?v=rjuEntS-Gak

208 :名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 23:24:26 O.net
中の人はもう38〜9歳だったかな

209 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:47:28 O.net
>>207
素で泣けた

210 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 00:15:15 O.net
>>207その話大好き

211 :名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 14:04:08 0.net
年よりは頑固だからです。
落ち着いてゆっくりと死ぬのを待ちましょう

212 :名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 18:29:32 0.net
>>
みさえ29歳で子供にババア呼ばわりされている描写が自分のことを
馬鹿にされているようでおばさん達に受けが悪いだけだろう。

これが父ひろしがあそこまでコケにされても全く、男性側からの
クレームが聞かれないところを見ると、女の馬鹿さ加減と頭の悪い単純さが
際立つよ。

213 :名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 18:33:58 0.net
>>212
お前みたいのが、頭の悪い単細胞って言うんだよ
自分で読んで恥ずかしくないか?

214 :名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 21:44:43 0.net
>>213
同意。
ばばぁとPTAがクレしんを嫌うのは単純にお下品で子供に真似してほしくないからだと思う。

そしてそれをなんで?っていうのは今のクレしん世代だから。
初期にはクレしん好きでもやり過ぎとか思う描写はあった。

215 :名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 00:35:59 O.net
うちは夫、私どちらもしんちゃん大好きだ。
子供にもずっと見せたいな。

216 :名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 01:28:35 O.net
>>215子ども幸せだ

217 :名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 11:31:32 0.net
小学生の子供が2人いる。
クレしん嫌いの人って周りにあまりいないな。
今の親は子供が好きな物をチェックして自分もハマる人が多いと思う。
花より男子ファンのおばちゃんとか、DSでポケモンやっているおばちゃんとかも
珍しくないよw

218 :名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 12:54:50 0.net
そもそも、子供いる女しかクレヨンしんちゃんなんて見ないだろ

>>1のようなアニオタ以外は

219 :名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 18:13:19 0.net
最近子供につきあって見るようになった。
評判が悪い、と聞いていたけど、どのへんが「嫌われポイント」か
よくわからなかったなあ。
しんちゃん、仲間はずれも意地悪もしないいい子だなって印象だ。


220 :名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 07:33:40 O.net
むしろ国民的アニメとかいうちび丸子のほうが嫌だ
たまねぎの藤木に対する態度とかずっとあの調子だし。
ある意味では現実的でいいのかもしれんけど、客観的に見ることでいじめに加担してしまってるようで気分悪い


221 :名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 15:46:01 0.net
>>219
今のはかなり規制されてるからな
昔のクレしんはやっぱりひいき目に観てもやり過ぎってのはあった。
最近昔を見たからな。
でも子供のころ見た時はなんも感じなかった。
結局大人がうるさく騒いでるだけで子供はなんも思ってないよ

222 :名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 21:36:17 O.net
>>221
ハゲド

リアル園児の頃は別にしんのすけのことを問題児だと思ってなかった。
ああいう子供、実際たまにいるしね。
で、ずっと見続けて最近ふと初期を見ると
ああ、こりゃムカつくだろうなと大人の気持ちも理解できるようになったな。
あれは確かにうざいし、頭にくる。
と同時に自分の視点の変化にショックを受けた。
もう子供じゃないんだなと。
まあリアル子供は大人が思う程深く受け止めてないってことだな。

223 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:00:13 0.net
初期のしんのすけは声優の感情がこもってない棒読み台詞もイライラに加担してると思う

224 :名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 03:06:43 O.net
クレしんは大人に対しての皮肉や風刺が面白いんだけどな
あと下心の描写とか発狂とか
しんのすけは隠された大人の本性をさらけ出す存在
クレしんは教育漫画じゃなくて風刺漫画だから気取ってる親は子供には見せたくないわな
自分が立場なくなるから


225 :名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 04:40:29 O.net
>>108
クレしんはデッサン狂ってないよ。狂ってたら、絵、動かせないっつのw
…と、昔クレしんのアニメの仕事してたヤツが通りまーす。

226 :名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 21:45:03 O.net
小学生の頃、うちの母親はしんちゃんなんかより
めちゃイケやダウンタウンの方がよっぽど低俗だって言ってた

227 :名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 17:46:58 0.net
パートのババアまじでムカつく!
ミスする時は「分からない事は聞け!」って言うくせに
質問する時は「自分で調べろ!」ってほざきやがる。

普段は回りに愛想振りまいてる癖して、気に入らない奴だと手の平返したように態度を変えやがって!
ババァは家に帰って家事でもやってろ。

228 :名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 02:29:18 O.net
コミックの一巻とかは目付きがきつかったよね

229 :名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 20:03:01 0.net
風間君が「ぼくのともだちは心がエリートです」
っていったのどの話か知ってる人いませんか?

230 :名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 23:17:37 0.net
先週ママ友とその子供がうちに来た。
夕飯も食べていってよ、と用意もしていたので
夕ご飯、そのままドラえもん→クレしん視聴。
けっこうお上品なママなので、クレしんはマズイかなーと思いつつ
うちは毎週見てるのでとくに何も言わず見せてた。
うちの子とママ友の子供は笑いながら見ていたが、
ママ友は「ね、そろそろ◎チャンネルに替えようか」とか
「◎チャンで、▽って人が出てるみたいよ!」と子供を必死に誘導してた。
クレしんいいと思うけどナァ。空気読む勉強にもなりそうじゃね?

231 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 03:42:08 0.net
>>213-214
こういうこというヤツに限って、自分もガキの頃、他人を散々不快がらせたことを
忘れてる。マネしたらその場で注意すればいいだけだろ。
それに、バカにされて腹を立てる前になぜバカにされるのか、自分自身の行動も省み
ることだな。

232 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 04:55:39 O.net
私はクレシン大好きな26才既婚者です。子供はいません。私がいつも一人で見て笑っています。
しんのすけは、初期に比べたらウザさが半減してるな。

233 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 09:11:24 O.net
うちは園児がいるけど普通に見てるよ。真似もしない。
だけどうさぎを殴るシーンがあるね。そこは絶対に見せない。

234 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 18:11:30 O.net
へ?
うさぎの縫いぐるみ殴るシーンになったらチャンネル変えたり
目隠しでもすんの?
なんか不自然じゃない?
「ああいうことはやっちゃいけないよね」
って言えばいいのに。


235 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 19:54:19 0.net
普通に見るでしょ
うさぎを殴るイコール悪役だからね
だいたい真似したがる奴がどこにいる?


236 :名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 19:44:54 O.net
ああいうママ(うさぎを殴るねねちゃんのママ)もいるんだなーと笑って視てるよ。
くれしんは、昔、世間で騒がれたような毒気はないと思うんだけど。


237 :名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 09:59:03 0.net
西谷狂子

238 :名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 21:53:22 0.net
やべぇ207の話が素で感動したわ・・・・・
このゆとりの俺が・・・・

まぁ、それは置いといて・・・
俺は小さい頃からビデオなどを借りて初期のしんちゃんも見ていたけど真似しようなんて思わなかった。
感じたことなんて(今のしんちゃんと声が違うなぁ〜)くらいだったなwww

239 :名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 00:42:35 0.net
子供心にはしんのすけの下品さよりものび太の犯罪的な道具の使い方のほうが
教育的にもよくないんじゃないかと思っていたよ

240 :名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 02:54:07 0.net
シロが雨の中ぬいぐるみもって腹話術みたいにして女の子喜ばす話って
しってるかなーそれみたいなー。

241 :名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 08:36:51 O.net
しんちゃんのマネするなんて大人になってからのいい思い出なのになあ。マネする年頃の記憶なんてほとんど覚えてないかんね

242 :名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 08:43:04 0.net
息子がまだ幼稚園のときに
「おかーさん、ボクの頭を思い切りはたいて」と言ったことがあったな。
「なんで?」と聞いたら「しんちゃんみたいに大きいタンコブを作りたい。
ボクの力じゃタンコブができないから、お母さんやって」
あと、「ぼーちゃんにはおかあさんはいないのかな?」と心配したりとか。

小学校高学年になった今は、そんなアホなことを言わずに
ただただ笑ってしんちゃんを見ている。

243 :名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 02:17:39 0.net
クレしんのユーモアとか下品さを理解出来ない奴って、
単に人間としての器が小さいだけだと思うな。


244 :名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 15:24:35 O.net
>240
違うかもしれないけど、私も好きな話。
シロがゴミ捨て場で可愛い犬のぬいぐるみを見つけて、自分の小屋に持って帰ってとても大事にする。まるで彼女のように。幸せいっぱいウキウキのシロ。

翌日そのゴミ捨て場を通り掛かると、小さな女の子が犬のぬいぐるみを探して泣いてる姿を見かけるしんちゃんとシロ。
自分が拾ったぬいぐるみだと気付く。小屋に帰ってぬいぐるみを見つめる。女の子の泣き顔がだぶる。胸がしめつけられるシロ。

シロはぬいぐるみをゴミ捨て場に持っていき、女の子にわかるようコッソリ左右に揺らす。
女の子がぬいぐるみに気付き、駆けよって抱きしめ泣いて喜ぶ。それを陰から見つめるシロ。

夜、シロが小屋でしょんぼりしてると、しんちゃんが「一緒に寝ようシロ」とパジャマ姿で枕を持ってくる。そんなしんちゃんの思いやりで、やっとシロも笑顔になれた。
こんな話。

245 :240:2008/09/17(水) 23:31:24 0.net
244まさにそれ!!
ガキのころみたんだけどなぁそれがみたい。
すげー感動したの覚えてる。

246 :名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 10:29:59 O.net
>>239
私もそう思う。
のび太は怠け者プラスあざといところがあって好きになれない。
性格に問題ありすぎ。
それに比べてしんちゃんはそういうところが無い。

247 :名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 11:12:23 O.net
大人になると、のび太やまるこは嫌なガキだと分かる

248 :名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 13:50:17 O.net
クレヨンしんちゃん、泣ける話も多いよね。
何年か前の「アッパレ戦国大合戦」とかいうタイトルの映画、ラストあたりは子供と泣きながら見たなぁ。
切なかった。

249 :名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 13:55:05 0.net
有名どころでは、風間くんが塾でお腹が痛くなったときの話とかもいいよね。
ヒロシとみさえの2人とも実家が遠いから家族で支えあって生きている感じがいい。


250 :名無しさん@HOME:2008/09/18(木) 21:48:26 O.net
うんち漏らして塾仲間はどんびきだったけど、
しんちゃんは気にせずいつも通り。その前に風間くんにキツイこと言われていたのに。
みさえもすぐに気付いたけど傷つけないようにスッと声かけてよかった。

まだその先の話もすごくよかった。

251 :名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 00:40:14 0.net
だんだん婆さんって、この手の面白さは判らなくなるからね。

252 :名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 04:02:20 0.net
>>251
いやいや、逆だって。
そんな時期が長く無い事を知ってるもの。

253 :名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 10:15:31 O.net
もともとしんちゃんは子供向けのマンガじゃなかったしね

そんな事よりサザエをどーにかしろ


254 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 13:06:51 O.net
まるちゃんも最近はズルさだけが飛び抜けているね。ありゃお母さんお姉ちゃんが可哀相。

255 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 13:43:35 O.net
子供向けアニメではしんちゃんが一番安心して見せられるな。
のび太、まるこ、カツオの方が何とかしてほしい。

256 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 13:48:18 O.net
うさぎなぐるシーンだけはやめてほしいな〜。
サザエの暴走ぶりとか苦手。

257 :名無しさん@HOME:2008/10/05(日) 22:43:48 0.net
30代で結婚、出産って女性にとって
みさえ29歳ケツデカババアって言うのは堪えるのか。
子どもがしんちゃんの歳になるころには40近いって人にとったらね〜

最近のは全然教育に悪いなんてことないよね
映画なんて良く出来てるし子どもと一緒に見ても楽しめて感動できる。

258 :名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 11:26:11 O.net
しんちゃんは根っから明るいね。

259 :名無しさん@HOME:2008/10/13(月) 16:34:17 O.net
この前何年かぶりにテレビで見た。家族全員「懐かし〜い」って一緒になって笑った。
そう言えば、親子で初めて行った映画は『ブリブリ王国の秘宝』だったなぁ。

260 :名無しさん@HOME:2008/10/13(月) 17:28:10 O.net
↑ぶりぶりドゥだった?

261 :名無しさん@HOME:2008/10/14(火) 09:24:57 O.net
>260
しんちゃんが誘拐されるシーン(笑えるんだけど)で、幼稚園児の息子が大泣き。しんちゃん大好きだったから、まるで自分の事みたいに感じたのかな。

262 :名無しさん@HOME:2008/10/14(火) 09:56:23 O.net
今週やっとしんちゃんがある。ずっと他のスペシャルのせいで潰れてたし…

263 :名無しさん@HOME:2008/10/15(水) 21:46:43 0.net
ぬれよんちんちゃん

264 :名無しさん@HOME:2008/10/17(金) 15:36:55 0.net
最近しんのすけのかっこよさと優しさの魅力に気づいたww
何だよ・・・・アホなバカアニメとかいってごめんよ・・
すごく面白くて温かいアニメでした
たしかにお下品な言葉もあるけどそれがなんぼのもんじゃい!
困った顔のしんのすけに抱きつきたい感情が芽生えたw

265 :名無しさん@HOME:2008/10/24(金) 17:03:55 O.net
キャラが全体的に好きだ
ひろしとみさえとか好きだわ

266 :名無しさん@HOME:2008/10/28(火) 13:57:26 0.net
しんちゃんって大人向けのマンガでしょ。違うの?私は好きです。

267 :名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 17:22:59 0.net
サザエさん@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226823111/

268 :名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 17:33:53 O.net
SAGE
あげんなヴォケ!

269 :名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 12:30:24 0.net
大口ドゥドゥとか言うクレしんのパクリアニメにきれろっちゅーねん

270 :名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 14:34:50 O.net
何故頑なにクレしん嫌う人がいるのか不思議だったが
>>1にも一理あるなと思った。
でも今年大学入った甥っ子が幼稚園児の頃は
男児総しんのすけ化していて凄かった。
あれじゃさすがにウザイわ。

ひろしとみさえの夫婦像って等身大で
喧嘩したりダラけてみたり
子供を邪魔に感じたり
でも基本的にやっぱり仲良くて
だから親しみが持てる。
サザエさんとかありえんわマジで。
かといってちびまる子くらい殺伐としてると嫌な気分になるし。
あの母親と姉の冷たい目が本当やだ。
自伝入ってるということだけど性格悪く育ってるんだろうな。

271 :名無しさん@HOME:2008/11/25(火) 06:06:09 0.net
うさぎ殴りだが、人形ってのは元々人間の厄災の身代わりとして生まれた存在だからなあ。
クマのプーさんってのも、あれは「幼児よりも愚劣な存在」として、いじめられたり叱られたり
した子供が鬱憤をぶつけるためのキャラ。
やめてほしいって人の気持ちも判るけど、仕方ないっちゃあ仕方ないんだよ、そういう意味で。
いじめられたり叱られたりした鬱憤晴らしで動物や小さい子供にあたるよりましだと思うほかない。

272 :名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 02:22:49 O.net
風間くんの「ぼくの友達は心がエリートです」は泣いたなあ。風間くんみたいな子の親とかって現実だとPTAの人みたいな感じでしんちゃんみたいな子の事「あんな子と仲良くしてはいけません」とか表面的なエリートさしか見てないと思うな。

273 :名無しさん@HOME:2008/12/02(火) 22:37:11 0.net
前にあった離婚危機の話でみさえが嫌いになった

274 :名無しさん@HOME:2008/12/02(火) 22:41:46 O.net
毎度殺人事件が起きるコナンなんかより
よっぽど良いと思うけど。最近、ドラえもんやサザエさんでも
はあ?と思う話があるし。世界名作劇場を再放送して欲しい。

275 :名無しさん@HOME:2008/12/03(水) 00:58:57 0.net
しんちゃん始まった頃は生まれてなかったのに
もうななこおねえさんに歳近いよ…
てかクレしんって子供の頃はただの尻出すくだらないアニメだと思ってたけど
大人になってから見るとむしろ大人向けのような…
風間君とかねねちゃんとかあいちゃんの精神年齢高杉だし言ってる事も結構スゴイ
大人になってから妙に楽しんでみれるようになった。奥が深い

276 :名無しさん@HOME:2008/12/03(水) 01:04:34 0.net
エビちゃんとみさえが歳同じ・・・w
酷い差。


277 :名無しさん@HOME:2008/12/03(水) 08:42:01 0.net
>>275
もともと大人向け雑誌に掲載されてる漫画だし

278 :名無しさん@HOME:2008/12/03(水) 12:26:20 O.net
>>276
むしろみさえの方が好みの俺はそうとう変わり者だな・・・

279 :名無しさん@HOME:2008/12/03(水) 12:35:01 0.net
>>278
確かに・・・二次元の異性が好みって変態だな。

280 :名無しさん@HOME:2008/12/03(水) 19:45:49 0.net
>>279
男は皆変態だろ?w

281 :名無しさん@HOME:2008/12/03(水) 22:21:00 O.net
以前、甥っこが「コレスゴい面白いヨ!」と渡してきた一冊の漫画。
ストーリーも何もあったもんじゃなく、唐突に「おじいさんは死にました」みたいなブラックな言葉ばかりで構成されていたあの漫画が
小学○年生に連載されているものと知った時、小学館オワタ\(^O^)/と思った
自分が小学生の時、丁度しんちゃんとかおぼっちゃまくんがアニメで始まって、大人達は「悪影響だ、見せたくない」と騒いでたけど
こういう気持ちだったのかな
でもしんちゃんは子供達と一緒に毎週見てるけど
あわよくば率先して真似するけど


282 :名無しさん@HOME:2008/12/04(木) 15:15:31 0.net
何故ばばあに襲われるクレヨンしんちゃん

に見えた
どんなアニメなんだよ!?って思った

283 :名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 00:21:08 O.net
>>282
ワロタwww



しかしクレヨンしんちゃんて本当に嫌われてるのか最近疑問…

アニメ放送が始まった当時から「子供に見せたくない番組ランキング」みたいなのにいつも上位入りしてるけれど
少なくとも、知っている子持ちおばさんに「クレヨンしんちゃん嫌い!子供に悪影響!」派はまだ一人も出会ったことない

子供といっしょに映画見に行ったよ、とかは聞くが。


ランキングは捏造としか、もう…

284 :名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 08:23:30 0.net
>>283
同じマンションに1人いるけどね。
「ドラえもん」「サザエさん」「ジブリ」「ディズニー」以外は何となく嫌って人が。


285 :名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 10:26:40 0.net
あの声きいただけで腹立つ。

286 :名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 11:00:22 0.net
しんちゃんの中であいちゃんが一番好きだなぁ
将来結婚して欲しいな
あとますますひどくなってってる黒ネネを嫌ってる人多いけど
自分は初期のすぐ泣くだけのネネより今の黒ネネの方が断然おもしろくていいと思うけど

287 :(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic :2009/01/16(金) 22:43:42 0.net
「クレしんなんて糞!エロ!子供に独!」とか言ってる大人に
大人帝国見せたらどうなるんだろう

288 :名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 00:14:14 0.net
>>283
私の周囲だと普通に避けられてるよ。
ママ友の殆どが避けてる感じ。

でも、下品は下品として、「嫌い」ってわけじゃないんだよね。
見せたら確実に真似をするから。
それも、時と場合を考えずにやるのが目に見えているから、
5歳の今は見せたくないし、見せてないってだけ。

289 :名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 00:49:29 0.net
映画版は好きだがTV版は大嫌い
小学校までは息子は喜んで見てた
中学生になって
「俺なんでこんなアニメ好きだったんだろう…シンノスケ最高にうざい」
ドラえもんに関しても
「しずかちゃんのパンチラと入浴シーンはいらないだろ?なんでも泣けばドラえもんがたすけてくれる内容はおかしくないか?」
などなど言い出した。なんだか、成長してるとしみじみしたが次の言葉が
「やっぱ、ケロロ軍曹だよな」
なんともいえない気持ちだけが残った。


290 :名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 13:26:25 0.net
しんちゃんは私が小学3、4年生の頃(1991〜1992年)に放映開始されたけど、
母親からは視聴規制くらわなかったなあ。
漫画なんか読まない父親もコミックス読んで爆笑してたし。
ギャグアニメやネタアニメぐらいにしか思ってないんじゃないか?我が家の親は。
当時と今とでは思考や価値観が違うのかな。

291 :名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 17:40:18 0.net
保育士仲間ではそんなに評判悪くないんだけど、
ちっちゃい子を持ってる高校時代の同級生とかは、
タイトルを聞いただけで何故か避ける。

たぶん保育士としては現実の子どもを見てるから単純に笑えるんだけど、
親となると「もっとイイ子に育って欲しい」みたいな欲目がでちゃうんだろうなぁ。

普通に面白いのに。

292 :名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 18:16:46 0.net
入浴とパンチラは生身の女だから嬉しいんだよ。
二次元のアニメでやられてもねぇw
しんちゃんも実際にいたらウザイよね。


293 :名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 10:22:20 0.net
>>288に同意。
真似されるのが嫌だ。みっともないし、やめれっつったら余計調子に乗りかねないし。
話自体はけっこういいもんなのに勿体ない。
個人的にはあの声が大嫌いだけどw

294 :名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 02:21:15 O.net
当方今年22。小学生の頃、親は一度もクレしんを見せてくれなかった。
そして、ごく最近、2ちゃんの名作15年後のクレヨンしんちゃんを読んでふとクレしん映画を借りてから、だだはまり中。
DVDを毎日4時間近く見てる。
しんちゃんとしろとひまのかわいさに悶絶中。
何がお下品だ。
あんな家庭を持ちたい…

295 :名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 04:21:46 0.net
クレヨンしんちゃんは好きだけど
しんちゃんの真似する幼稚園児は鬱陶しい。
女児なのにお尻だして「ブリブリ〜♪」とかやられるけど
相手にするのも嫌になるw

296 :名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 06:18:46 O.net
感動的な話もあるし、子供に教えたいと思うのもあるよ!! 逆に私は今どきのドラマを あんまり見せたくないかな。イジメみたいな映像がけっこうあるから。

297 :名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 06:22:53 0.net
シロシって早稲田大卒で月収54万だよ。
しんちゃんの家って勝ち組w

298 :名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 07:45:25 O.net
あんな糞餓鬼見てたら男なんか造りたくないと思うわな

299 :名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 08:20:54 0.net
>>297
早稲田大卒とかガセだから


300 :名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 11:38:09 0.net
>>294
大人にならないと「作品」としての良さがわからないんだよ。
そして子供ができると、「悪影響」が見えてくるんだ。

301 :名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 04:00:36 O.net
ひろしは確か二橋大学w卒だったよ

302 :名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 13:59:37 0.net
ケツ爆で勤続15周年で沖縄に行ってたってことは、
ひろしが35歳だとすると大卒ってことは無いのでは

303 :名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 20:12:59 0.net
うさぎ殴るなって話だけど、それはそれで凄いかも。
代わりにしんちゃんをボコボコに殴るんですね。

304 :名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 10:45:25 0.net
21歳だがクレしんDVDをよく友達の家に持って行く。
最高に盛り上がるよ。

305 :名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 12:42:30 O.net
しんちゃんそんなに悪い子とは思わないけどな
たまにすごく優しいとこあるじゃん

306 :名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 13:25:10 O.net
DV夫を庇う共依存妻かよw

307 :名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 15:12:58 O.net
ふぅ 何とも言えんとこですね

308 :名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 17:14:49 0.net
毛嫌いして子供に見せないとかってほざくPTAは結局自分のことしか
考えてないんだろうな…


309 :名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 17:23:49 0.net
>>308
そもそもそういうやつらってクレしん=見てはいけないみたいな先入観があるんだろうね。
中には教養的なの話もあるのにな。

310 :名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 19:14:21 0.net
見せなければならないもんでもなし

311 :名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 22:24:43 0.net
だったらわざわざ強調して抗議する必要もないよね

クレヨンしんちゃんを叩くことで奴らはストレス発散してんじゃないか笑
表面上から見れば確かに叩ける所が山ほどあるしねぇ〜

312 :名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 23:04:23 0.net
つーかわざわざスレ立てる必然性自体がなかったワケで。
>>1と住人はなんであんなに必死だったのかな。

313 :名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 13:45:20 0.net
でもオレもしんちゃんの大ファンだし、1の気持ちはよーく分かる
必要以上に毛嫌いされると実際こっちもムカつくし

PTAどもはしんちゃんに毎回、図星突かれたんだろうねw

314 :名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 19:20:28 0.net
昔クレヨンしんちゃん見たけど面白い記憶がありました

315 :名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 02:55:54 O.net
しんのすけの真似をされた時対処に困るから見せたくないんだろ。
ほっとくわけにはいかんし、かといってみさえみたいにゲンコツはしたくない。だから見せないのが一番って考えなんじゃね?
ロンブーなんかとは質も格も違うし

316 :名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 14:07:00 0.net
つーか見んなって言ってる奴どうかしてんじゃね?
んなに下ネタばっかならゴールデン入ってるわけねーだろww
確かにクレしんは下品だけど下ネタまでいってないっつーのw

317 :名無しさん@HOME:2009/03/16(月) 21:18:48 0.net
その下品さが問題なんだって散々出てるだろうに。すぐ上にもあるだろうに。
大人が見ようとどうしようとかまわんよ。
子供が外でケツまくらないでいられるなら子供に見せてもカマワン。
ただねえ、自分のでもよそのでもいいけど、外でケツ出させない方法がないから、自己判断できるまで見せないんだよ。
大人は自己判断可能だろ?外でケツ放り出してる大人いるか?
なんなら>>316がやるか?

318 :名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 00:44:16 0.net
ちなみにネネママに同情する人はいる?
焼肉の話で「美人で優しくてリッチな桜田夫人で通してるから、一切れやるか」
花見の話で「野原家浸入カモフラージュバリアでしっかり守るのよ」

319 :名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 16:59:09 0.net
野原ひろし名言集
http://anchorage.2ch.net/test/read.html/live/1212904587/l50
野原ひろしのAA
http://love6.2ch.net/test/read.html/aasaloon/1227872536/l50
続クレヨンしんちゃんが好きな喪女
http://namidame.2ch.net/test/read.html/wmotenai/1228585918/l50
クレヨンしんちゃん パロディ解析
http://changi.2ch.net/test/read.html/animovie/1172936139/l50
クレヨンしんちゃんの声優について
http://changi.2ch.net/test/read.html/voice/1172371537/l50
もしもクレヨンしんちゃんの世界に2chがあったら
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.html/asaloon/1233049199/l50
クレヨンしんちゃん 41 〜またまたしんこちゃんだゾ〜
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.html/anime/1235969519/l50
クレヨンしんちゃんを語るゾ 3 【前が見えねェ展開】
http://changi.2ch.net/test/read.html/comic/1228543087/l50
こんなクレヨンしんちゃんは嫌だゾ!
http://mamono.2ch.net/test/read.html/tvsaloon/1221224050/l50
【ゲーム】 クレヨンしんちゃん総合
http://jfk.2ch.net/test/read.html/handygame/1167732814/l50
映画クレヨンしんちゃんの最高傑作は? Part2
http://changi.2ch.net/test/read.html/animovie/1224028609/l50
歴代の映画版クレヨンしんちゃん最高傑作を決めるスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.html/campus/1236349527/l50
クレ】しんこちゃん考察スレ【しん
http://changi.2ch.net/test/read.html/gaysaloon/1228533600/l50

320 :名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 13:41:12 0.net
なんかの話でみさえがパートする話があって
そこの同僚にいじめられて復讐して一日で辞めるって話があったが
リアルでは厭味なことされても我慢して働いてる主婦も多いから
みさえはすごくいい旦那に恵まれてると思うんだけどな。
なんかこの話はムカムカしたなー



321 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:37:47 0.net
復讐して一日で辞めるって羨ましいけどな。


>リアルでは厭味なことされても我慢して働いてる
いつかやめてやると心に誓いながら劣悪な環境で働くんだろ?
それなら、早期に決着着いたほうが楽だろ

322 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:46:01 O.net
糞ガキそのもので腹立つんですもん

323 :名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:32:48 0.net
私、携帯位置電波 盗聴されてる
すんごい怖い
ばれてないとでも思ってるの?隣人?
ストーカー行為やめろ

324 :名無しさん@HOME:2009/06/10(水) 12:00:34 0.net
真似するとかwwwwどんだけ最近の糞ガキは幼稚ポンコツなんだよwwwww
大体幼稚園生の頃にはもう恥ずかしいとか思うようになってんだろ!最近のガキはませた野郎が多すぎw
親も糞化してんしなあほなババァが多すぎなんだよ!ガキが見てるテレビごときでピーコラ言ってんじゃねーよ
まぁ最近のしんのすけは昔よりわがままな感じに書かれてることは多くなったがな 最近の糞ガキ用に変わったんじゃねーのw?

325 :名無しさん@HOME:2009/06/10(水) 18:42:19 0.net
うんうちも幼稚園時代からくれしん見てるけど
母の私も子供も大好きだけどマネしなかったね(あっ子供がですよ^^)
恥ずかしいんだよ普通にw
セリフは言うけどねwカーチャン以外の人間の前で言ってるのはみたことない。
学校じゃわからんけど。先生の前では言ってないだろう。
今聞いたら言うわけないじゃんダッセーって言ってた。一年生男児。

326 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 02:03:55 0.net
>>301
二橋大wどこww

327 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 02:04:44 0.net
そういえば昔兄弟でケツだけ星人やったなー家で

328 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 20:11:30 0.net
>>320
スーパーだったかで働くんだけど
意地悪ババアにキレたみさえが
社員食堂でわさびをババアの顔に塗ったか何かだよね。
で周りから拍手が湧いたと。

329 :名無しさん@HOME:2009/06/27(土) 19:03:57 0.net
クレシンの悪影響を受けちゃってる子供発見w
マクドナルドで子を遊ばせるスペースがあるんだけど、そこで「ゾーサン、ゾーサン」とか言って欠見せてる男児がいたw
しゃべり方もそっくりに話してたw
けど、そこんちの母親が来ると、その男児は大急ぎでパンツ履いた。
たぶん、普段から叱られているんだろーな、クレシンごっこすると。

330 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 10:47:05 0.net
【埼玉】 「らき☆すた」 「クレヨンしんちゃん」 「トトロ」等、
多くのアニメの舞台となった埼玉県 アニメで地域おこし考え痛車イベント開催
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/newsplus/1246127422/


331 :名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 20:11:46 0.net
いじめられても叱られてもへこたれないしんちゃんの明るさとマイペースさは、
子供の頃の自分にとって励みだったな

つうかこれ見て尻を出したりするような子供は元々素養と知性がないんだろう。
そんな子供にはどんな作品を見せても良い方向に吸収するとは思えない

332 :名無しさん@HOME:2009/09/05(土) 11:42:17 0.net
世に天才といわれている人たちは、幼少のころ変わった子どもだったて、例が多いよ。
て、いうか?
昔のしんちゃんとくらべる今のしんちゃんは、昔ほど下品な姿が少なくなってきたし、妹のひまわりが出てきて
から、しっかりした所も出てきてちゃんと少しずつ成長してるように思えるよ。
それよりも世のお母さん方は、クレヨンしんちゃん以上にやばいエロ漫画とかアニメあること知らないのか?







333 :名無しさん@HOME:2009/09/05(土) 12:27:19 0.net
アメリカでは下品すぎるからってNGなんでしょ

334 :名無しさん@HOME:2009/09/06(日) 10:07:50 0.net
子どもの時に、しんちゃんのように下品な言葉づかいして、将来変な大人になるとは
限らないよ。自分の従弟は、小学生ぐらいから中学生の時まで、下品なこと
平気でいう子だったけど、高校生ぐらいから、下品なことも言わなくなって、礼儀正しいまじめな青年になったよ。
(子どもの時とのかわりように、ビックリしたけど、それが大人になることなんだよねぇー)







335 :名無しさん@HOME:2009/09/16(水) 05:05:26 O.net
昔より下品じゃなくなったのはただ規制が厳しくなったからでしょ
成長て永遠の5歳児なわけだが。サザエさん時空だし。

336 :名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 12:09:00 0.net
これからの若い世代の親はしんちゃん世代になるわけだから変わると思うが
今の大学生世代くらいの子はしんちゃんのものまねが大流行した世代だしなw

337 :名無しさん@HOME:2009/09/18(金) 09:30:32 0.net
初期よりはかなりお下品要素が削られてるけど、
幼稚園の男の子なんてあのくらいでいいんじゃないかなと思う。
はかったような感動エピソードがたまに混じるのは、
ああ狙ったなと思うけど…。




338 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 01:32:38 0.net


みさえのグータラ具合がリアルすぎて、専業主婦の実態を知られるのが恥ずかしいから。



339 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 08:37:20 O.net
作者がエ○バ信者だから。

340 :名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 22:32:54 0.net
尻とかだしてるからだろ。

341 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 03:59:33 O.net
作者死んじゃったみたいね

342 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 07:43:46 0.net
死んでくれてよかったよ。
子供の教育上良くない漫画を描いていたから
天罰が当たったんだ。ザマーみろ。
早くアニメも打ち切って欲しい。

343 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 08:32:40 0.net
>>342
私はあのアニメは嫌いでしたが、
人に死んでよかったと言い放つ貴方に育てられる子供がかわいそう。


344 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 12:37:54 0.net
おじゃる丸も続いているしサザエさんもドラえもんも続いている。
雑誌連載こそ終了だろうけどアニメとしては稼げる限り続くでしょうね。


345 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 12:43:21 O.net
>>347
クレしんの良さも分からないって
可哀想な人だね。

346 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 13:00:38 O.net
347に期待

347 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 15:45:52 0.net
昔とくらべて、今は、しんのすけがだんだん普通の子て、感じの所も見られる場面や発言も
あって、変な言葉づかいも少ないし、だんだん昔よりおバカキャラでなくなってるのを見て、
しんのすけが成長してる?と思って見ると普通に見れるですが?
こないだの18日の放送でも、ブリブリ数秒だけ?だったし、
しんのすけが昔よりも、普通の子て、感じの所が多くなったのには、世間のお母さん方の評価の影響
が影には、あるのでしょうか?





348 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 16:27:05 0.net
しんちゃん流行ってた世代だけど
なんでPTAがそんなに目の敵にするかわからなかった
確かにマネする奴もいたけど
そんなん小学校低学年で終わったよ
良い思い出なのにね


349 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 21:28:38 0.net
>>347
ようやく世間の目が見えて来たってところでしょうか。
わるいものは悪いという
かんそうを親が持つのは当然ですが、それを作者がどう取り入れるかは自由だと思います。
っつか、そういう詮索ももう作者が亡くなった今では空しいですね。
ただ、私にはあなたの意図がさっぱりわからないのです。面白くもないし…

350 :名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 00:55:01 0.net
消防の頃尻だけ歩きをみんなで研究したことがあったなw

351 :名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 00:56:29 0.net
多くの子供たちに悪影響を及ぼし
子育てしてる人達に散々迷惑かけたんだから
今回の件は自業自得だよ。

352 :名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 01:56:30 0.net
つーか、元は大人向けの漫画なんだけど
アニメはマイルドになってんじゃん


353 :名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 07:46:38 O.net
>>351
アニメはともかく、人が死んで自業自得と言うあなたのほうが、子供に悪影響ですよ。

354 :名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 08:20:56 O.net
アニメ内で
人が死ぬ
アル中になる
描写されてるのかな?

355 :名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 09:34:16 0.net
本当、なんで目の敵にするんだろ。
小さい子供ってああいうところあるじゃん。
それを大人があるあるって笑う漫画だろ?

356 :名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 00:51:20 0.net
347 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 15:45:52 0







349 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 21:28:38 0
>>347






何がしたかったんだよw

357 :名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 15:23:40 O.net
しんちゃんを作った作者のご冥福をお祈りいたします。

358 :名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 16:52:40 O.net
俺が生まれる3ヶ月前にクレヨンしんちゃんのアニメ放送始まったんだよなあ
幼稚園で組長の目の前でケツだけ星人したのは良い思い出

359 :名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 18:38:53 0.net
>>320
作品自体は嫌いじゃないけど、みさえが苦手。
浪費癖が酷いのと、ワガママすぎると思う。
特にひまわりが生まれてから酷くなった。


360 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 21:18:23 0.net
あの程度で下品下品って(笑)
お母様方はよっぽどお上品なんですねわかります
それに下品になったらあれですか?将来人殺しになるとか思ってんですか?ww


だいたい嫌・面白くないなら見せなきゃいい話



361 :名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 21:19:23 0.net
えほば

362 :名無しさん@HOME:2009/09/27(日) 23:25:09 O.net
所詮は埼玉の新興住宅地の貧乏人のドタバタ
目くじらたてることはない

363 :名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 08:11:14 0.net
>>359
ひまわりも「え? こんなワガママ・・?」と思う場面があったな。
一家で飛行機乗った時に美形のアテンダントを1人占めしようとして
みさえに叱られるとギャン泣き。
仕方なくアテンダントが膝に抱いたんだけど
みさえはただ「すみませーん」


364 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 18:09:06 0.net
>>2


365 :名無しさん@HOME:2009/10/10(土) 19:31:21 0.net
じっくりちゃんと観たことないんだけど、しんちゃんて園児だよね。
その子をバシバシバシッて往復ビンタしたシーン見てビックリしてチャンネル変えた。
けっこうショックだったよ。

366 :名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 06:38:19 0.net

悔しかったら模試でウチの子を抜いてみてごらんなさい。
ウチの子は担任からも校長からも期待されてますからね〜♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1268088742/40


367 :名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 01:23:45 0.net
悪影響ってなんだよ
しんちゃん観て犯罪でも犯すのかよ
今時クレしん観てケツだけ星人やる知能遅れ居るか?
のび太のほうが問題だ、最後にはバチが当たるのにまた同じ過ちを繰り返す
なんてどっかの犯罪者みたい、まぁドラえもんでフォローされてるけど

368 :名無しさん@HOME:2010/04/05(月) 03:48:02 0.net
数十年前からある学校や幼稚園の庭で昼間遊んでいる子供の声が聞こえた
だけで、抗議の電話かけたり怒鳴りこんでくるような、メンヘラ入ってる
「子供嫌い」が増えた世の中。

しんちゃんは(いい悪いでなく)アスペルガーなどの発達障害の子と
行動全般よく似ている。
そういう子は、悪気はなくてもアパートにひとりいるだけで、ものすごい
ストレス源に(苦情がでたり、相談されたり、ご近所トラブルのもと)なる。
一戸建て揃いの地域でも、度を超えてうるさいので噂になるし、気づかないのは
本人とその同類親だけ、なんてのもザラ。

クレしん嫌いは、案外リアル近所の迷惑かけられて嫌いな子供とその親を、
アニメのクレしんに重ねて、代用で憎んでいるだけ、だったりするのかもね。

369 :名無しさん@HOME:2010/04/06(火) 13:15:06 0.net
>>342
お前、絶対に死ね
お前のようなきもくてウザイ奴がいるから
駄目になったんだろ
お前が死んだらお前の親も喜ぶぜ
俺もお前が死んだら喜ぶけどな
この世に一片のDNAを残さずに消えろ
お前にも天罰が当たって欲しい
無惨な死に方でもがき苦しめ
お前のような下種野郎は死んでくれたほうが好都合
糞ニートの分際でクレヨンしんちゃんの良さもわからん奴が
しんちゃんを舐めるな
俺はお前を舐めてるけど
こんな下等人種、早く死んで欲しい
臼井さんは臼井さんなりにがんばったんだよ
まぁ、馬鹿のお前にはわからないだろぉなぁ
どうせお前はすぐ死ぬし、あと半年で死ね
>>351もウザイけど、
>>342はかなりウザイ、死ね


370 :名無しさん@HOME:2010/04/09(金) 18:30:36 O.net
オトナ帝国は素直に心に響くものがあった。感動したよ
あっぱれ戦国もストーリーに泣けたよ。

371 :名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 11:13:59 0.net
>>370
同じです
自分も心に響きました!

372 :名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 17:22:45 0.net
「子供に見せたくない作品」なーんてのは
昔っからある訳で・・
しんちゃん叩きしてる奴らも子供の頃には
その時代の『子供に見せたくない作品』を喜んでみていた筈。
そういう自分らは今、当時の作品の影響を受けているのだろうか?

373 :名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 17:31:46 0.net
クレヨンしんちゃん=子供に見せたくない
ドラえもん=見せても意味が無い......が夢はある


374 :名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 23:33:09 O.net
月灯かりふんわり落ちてくる夜は〜のエンディングを
ババアどもに見せてやりたい
つかオトナ帝国と小林幸子で泣いたわ
まあオレ母親にいじめられてたし大っ嫌いだけどね
一般のママはこう思われてたのかとオモタ
あと香水つけて今日はデートとかいうエンディングと
シェキドルの全体的に大好きですが好きだった

375 :名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 07:42:34 0.net
オトナ帝国見たよ〜
大人達が消えてしまうんだけど
細かい部分をつつくと・・
スケバン女子高生が昭和30年代にノスタルジックを感じるのか?w

376 :名無しさん@HOME:2010/04/15(木) 13:15:38 0.net
子供が居るばばあは嫌うな・・

あんなアニメ観て変態になるわけないだろう・・・

377 :名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 08:06:29 0.net
大学生の頃に「マンガタウン」だったかを買って来た事がある。
数日後、家に帰ったら母が
「読んでみたら、すっげーむかついたので捨てた」とのこと。
なんだか親を馬鹿にした態度が気に入らないんだとか。

378 :名無しさん@HOME:2010/07/24(土) 01:33:21 0.net
342≫てめぇ臼井さんの悪口を書くくらいなら死ねよ


379 :名無しさん@HOME:2010/07/27(火) 13:04:45 O.net
糞ババアの豚女と若い女ども

380 :名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 11:21:09 0.net
みさえはまだ27か29歳だよ。若いし、スタイルも良いと思う。
よくがんばってる主婦だよ。
ヒロシもサラリーマンで一戸建て買って二人子供養ってる。
しっかりしてるしがんばってる。
映画のしんちゃんは感動する。涙さえ流す。

私は好きだなあ。子供と毎週見てるけど。

381 :名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 13:46:03 0.net
幸せそうだから見て欄内んだろ

382 :名無しさん@HOME:2010/07/28(水) 14:17:20 0.net
クレしんを持ち上げて藤子Fを叩くのはそのばばあとやらと同じことをしてるんじゃないか。

383 :名無しさん@HOME:2010/07/30(金) 12:50:21 0.net
アニメの継続はさておき、漫画の方もスタッフが再開するんだよね?
なんだかなぁ〜って感じがする。
商業誌でパロディ?それともストーリーも絵もほぼスタッフ任せだったとか?
無職になるスタッフが、金に目が眩んだとか?

384 :名無しさん@HOME:2010/08/01(日) 12:27:31 0.net
私は小さい頃からそれこそ物心のついてないころから、
兄貴と一緒にクレしん見てたし大好きだった。
ゲームも持ってたし映画も漫画も全部見るぐらいには好きだったが、
真似はしなかったな。
悪影響とか言う親は自分の躾に問題があることに気づいてないんじゃないの?

385 :名無しさん@HOME:2010/08/02(月) 16:51:38 O.net
安心しろ。
しんちゃんだってババア嫌いだから。
若いおねいさんが大好きだもんな。

386 :名無しさん@HOME:2010/08/03(火) 05:43:14 0.net
手塚治虫の「ヨッコちゃんがゆくよ!」という漫画がある。
児童劇団の父を持つ良子ちゃんが、ヨシオという偽名で子供番組の主役を張るのだが、これが、ヨッコちゃんの
父から見れば、こんな低俗番組の何がいいのか判らないのに、父親の劇団主宰の番組より人気があるっての。

読んでてクレしんを思い出したというか、手塚氏が生きててクレしん読んだらどう思うかなあ、ってつくづく思った。

387 :名無しさん@HOME:2010/08/08(日) 10:45:00 0.net
主婦は暇すぎてテレビばっかみてんだろ

388 :名無しさん@HOME:2010/08/20(金) 20:06:03 O.net
アニメとかフィクションに目くじら立てるのもどうかと

子供に現実との区別を教えることができないから、責任押しつけてるんだろ

389 :名無しさん@HOME:2010/09/14(火) 18:45:01 0.net
342≫お前があの世に逝け、この糞野郎ウンコ野郎藤子・F・不二雄の方が最低な漫画を描いたクズだ。
藤子・f・不二雄の最期は良かったぜクレしんアンチは消えろ

390 :名無しさん@HOME:2010/09/19(日) 17:38:21 0.net
おまえもそのスレタイのばばあと同じじゃないか

391 :名無しさん@HOME:2010/09/24(金) 18:05:01 0.net
>>342
アンチの中でもたまにまともなことを言ってる人はいる
だが人が死んで良かったとか言ってるやつは人として許せない

同じクレしんファンでも389も同じだけど

392 :名無しさん@HOME:2010/10/04(月) 06:23:10 O.net
>>342
お前自身、まともな教育されてりゃこんな発言…

つまり、お前は(ry

393 :名無しさん@HOME:2010/12/23(木) 01:48:24 0.net
クレしんに対しては「品性に欠く&虐待的&目上を尊敬するシーンが無い」からだと思う。

アニメ(漫画)に対しては熟年層が子供時代にそれらに触れる機会が少ないのが当然として育った世代だから
「こんな物にウツツをぬかしてたら世情に付いていけなくなる」と言う一種の若者に対する不安があるのだと思う。
ある熟年層の一人(元アナウンサー)が「分かりやすい事柄に身を置いているからしっかりしろよ
と言いたくなる」と20歳を過ぎてもまだ漫画を読んでる青年に対して思ったらしい。
これもまた漫画を読まないで育った子供(世代)が大人になって感じる視野の狭さ故に「成人が
漫画(アニメ)を読(見る)む行為に対して「幼稚くだらない」という漫画(アニメ・ゲーム)=悪影響的な
捉え方一括りにしてしまう。ではなぜ大人が作った物にも関わらず幼稚で下らないと思われてるのだろうか?
それ以前になぜ子供向けに作られてるのだろう?『それは作り毎の世界だから現実味がなく
理想のみを描いた煌びやかな世界が無限に続く浮世離れした世界だからではないだろうか?』やはり
絵画や小説、ドラマにハマる年寄りも同様に幼稚性から卒業出来ていないのだろう。

394 :名無しさん@HOME:2010/12/23(木) 01:54:42 0.net
この何故子供向けに付けられているのだろう?
と言う疑問は=彼の言った「分かりやすい事柄に自己投影してる」
という台詞が漫画を熟年層に受け入れられないキーワードに
なっているのでは無いだろうか?そしてアニメーションである
クレしんもその一つではないだろうか「ぞうさんおどり、目上に対する
尊敬の念は皆無、ぬいぐるみの人形を殴りつける、みさえのしんのすけに
対する叱り方が虐待的、ほっぺを雑巾見たいに絞ったり頭を踏みつけたり
臀部を百叩きにする、女子高生女子大生を5歳児が平気でナンパしかも父親や
秋田の祖父は増長する等」私から見ても受け入れがたいものがある。

395 :名無しさん@HOME:2011/02/07(月) 15:35:34 O.net
作者死んじゃったよね

私は学生時代から漫画は読んでたけど
アレは大人向きのシュールなギャグってことで面白いんであって、ってアニメ化した時思ったよ

作者もホントにアニメ化なんてしていいのか相当悩んだけど、どうせすぐ打ち切りだろうからと了承したら大反響でビックリ困惑だったらしい。

我が娘が二歳のとき、ブリブリ〜を真似しようとして、パンツを半けつ(自宅にて)にしたので、視聴禁止にした。マジで。
やっぱりアレは大人向き。マズイよ。


396 :名無しさん@HOME:2011/04/26(火) 21:57:04.45 O.net
顔デカ短足婆死ねよ

397 :名無しさん@HOME:2011/04/27(水) 06:41:53.54 O.net
くれしん ドラえもん あと天才バカボン
この3つはあんまし見せなくなかったけど
今 思えば暴力的な漫画よりも全然よかったな


398 :名無しさん@HOME:2011/04/29(金) 00:29:08.41 0.net
クレヨンしんちゃんで笑える奴は笑いのレベルが低い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1261855841/28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1261855841/36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1261855841/43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1261855841/48

>糞しん厨は「クレしんを非難する人間は糞しんの表面しかみていない」とか
>非難苦するくせに自分こそ他作を表面しかみずに非難している。

このスレにいるクレしん厨に見事に当てはまってるねw
なんでクレしんがOKでちびまる子やサザエさんやドラえもんやコナンが駄目なのか分からない

今のクレしんは下品じゃなくなったとか言うけど未だに映画でお尻丸出しで踊ってんじゃんw
あれが下品じゃないとかどういう神経してんのw

399 :名無しさん@HOME:2011/05/01(日) 13:43:13.44 0.net
>>389
クレしんがいかに教育に悪影響なのかを体現してますね。
クレしんなんか見てたせいでこんなになったんですね。

400 :名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 06:36:16.83 0.net
みさえってものすごくブスなババアの象徴みたいに言われてるけど
作者曰く山口智子似の美人さんらしいんだけどな。
山口智子自体があまり美人とは個人的には思わないけど
そこらのババアと一緒にしてるの見てると・・・

401 :名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 15:11:44.60 0.net
中年女性のことを「ばばあ」呼ばわりしてる人たちに
クレヨンしんちゃんは別に教育に悪影響はない(キリッ
とか言われても説得力がありません。

402 :名無しさん@HOME:2011/05/04(水) 23:20:11.84 0.net
>>400
みさえは性格ブスだからなあ。

まる子母やのび太母やサザエと比べても
家事は手抜きだわ乱暴だわ口も悪いわで見てられない。

403 :名無しさん@HOME:2011/05/06(金) 12:18:12.81 0.net
554 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 16:51:22.77 ID:+VrfD2/K
ついでだから、クレしんを避けることになった本当の理由も明かしておくか
その時、外食レストランでクレしんの影響を受けた
兄妹が大騒ぎしてて、これはあかんって思ったんだよね
微笑ましい光景だけど、それを注意しない親にブチギレちゃったよ
へ〜、こういう親があのアニメを見せるのか、へ〜
っていうのが第一印象になったから、印象が悪くなった
学校でもクレしんの影響を受けた低学年がクレしんの真似をしてた
テレビ局は子供をバカにして反日放送局だって思ったよ
まあアニメなんてそんなものだと言えばそうだけど
大人の方が感動できるアニメなんですって言ってるのが
え?他に言うことありませんか?って感じで
子供の目から見て、ちょっと奇異に映ったのは確か

404 :名無しさん@HOME:2011/05/06(金) 17:55:44.75 0.net
みさえ、なんだか松下由樹を若くした様な感じがするな〜
ただ松下だと「ペチャパイ」は当てはまらないんだがw

405 :名無しさん@HOME:2011/05/06(金) 21:23:32.72 0.net
クレしんは見せてないけど映画のCMでお尻ふりふりしてるよね
あれのどこが下品じゃないの?
CMでぐらいやめてほしい

406 :名無しさん@HOME:2011/05/07(土) 02:47:47.96 0.net
へ?尻ふるぐらいいいだろ。


407 :名無しさん@HOME:2011/05/07(土) 16:54:41.50 0.net
お尻丸出しやってるのが問題なの

408 :名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 00:10:26.29 0.net
このスレ読んでやっぱりクレしんオタクが
大人や年配の人やPTAに馬鹿だとかババァだとか言ってるのをみて思ったけど
やっぱりクレヨンしんちゃんみたいな親や大人を馬鹿にしたアニメを見てると
やっぱりしんのすけのように大人や年配の人を軽視するようになってしまうんですね

409 :名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 00:37:53.29 0.net
【テレビ】親が子供に見せたくない番組、『ロンドンハーツ』が8年連続1位=PTA調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305546760/

日本PTA全国協議会は16日、2010年度の調査で、親が子どもに見せたくない番組として、
テレビ朝日系のバラエティー番組「ロンドンハーツ」が8年連続で1位となったと発表した。
「内容がばかばかしい」「いじめや偏見を助長する場面が多い」が主な理由だった。
次いで「クレヨンしんちゃん」(テレ朝系)、「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)、「志村けんのバカ殿様」(フジ系)が続いた。
理由はいずれも「ばかばかしい」が最も多く、「言葉が乱暴」「いじめや偏見を助長」も多かった。
親が見せたい番組トップは「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で、理由として「知識が豊富になる。学習の助けになる」が
最も多く挙げられた。「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」(テレビ朝日系)、「龍馬伝」(NHK)などが続いた。

以下ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051600788

410 :名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 01:13:24.88 0.net
>>402
ドラえもんは物語上の年代設定がいつなのかよく分からないから、何か見ていてもやもやする。
のび太母は一人息子の教育ドラえもんに丸投げだしさ・・・

411 :名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 02:43:47.96 0.net
>>410
物語上の年代設定は現代。
サザエさんと同じ。
のび太母はああみえて結構口うるさくしつけしてる。

412 :名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 08:11:14.89 O.net
漫画、アニメを本気で見るばばぁ(笑)

ノンフィクションじゃないよwww

ばばぁは横文字分からんか…

413 :名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 08:16:28.48 O.net
バカ殿がやだ。セクハラ満載。子どもの頃から大嫌い。

414 :名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 11:32:38.43 0.net
>>412←クレしんみたいな教育に悪い物を見続けた人の末路

415 :名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 03:45:14.99 0.net
クレしんは女キャラの性格がサイアクで男性を虐げたネタがやたら多いから
むしろ男性の方が嫌ってるんじゃない?
クレしんは男性にも女性にも嫌われてる。
クレしんオタクは何でもかんでもクレしんを美化しすぎ。
あんなDVが日常茶飯事の家庭が理想的だとか家族愛が感じられるとか。

416 :名無しさん@HOME:2011/05/22(日) 11:53:34.37 0.net
クレしんなんか喜んでみているのは腐女子ぐらい
フェミ思想でホモネタもあるから腐女子からの人気がそれなりにあるってだけ
あんなの腐女子向けのアニメは深夜にでもやってほしいです

417 :名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 21:56:53.09 0.net
ネネやみさえの口わるすぎ

418 :名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 12:36:46.64 0.net
大学生の頃に一度、このアニメを話題にしたら
アニメヲタですか?と言われたw


419 :名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 19:03:43.97 0.net
国民的アニメというかオタクアニメのイメージがあるってことでしょう
ギンタマとかケロロ軍曹とかみたいにパロディーで人気稼ぐような作品ですから

420 :名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 18:51:19.77 0.net
私が小学校低学年の時にアニメが始まって、みんな見てたけど
悪影響受けてた子なんてクラスに誰もいなかった。
ケツだけ星人なんて誰もやってなかったしw
子供が出来たら一緒に見るわ。
こんないいアニメ見せないなんておかしい。

421 :名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 21:02:12.95 0.net
512 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/18(水) 00:40:41.61 ID:FqDF1MVC0
クレしんは完全に家庭崩壊してるよ。
誤解や八つ当たりで妻が夫に暴力振るうのが日常茶飯事の家庭。
みさえは感情しだいですぐに夫に手が出てしまうような典型的なドメスティックバイオレンス。
みさえが誤解でヒロシに暴力を振るってしまった場合にもみさえは謝らないし。

サザエさんやちびまる子ちゃんやドラえもんやあたしンちの家庭の方が
理想的とは言わないけどほのぼのとしててずっと良い。

クレしんが中年女性に嫌われてると思ってる人が多いかもしれないけど
クレしんは今や男性にも、むしろ男性の方が嫌いな人多いじゃない?

581 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 23:02:42.51 ID:XPPtcj2F0
クレしんって女が見てるんだろうな

今のクレしんは男性を虐げたりこき下ろしたりするギャグが多くて
女目線からみれば不快でないように話を作っている
逆に言えば男性目線から見れば不快になる話が多い

女尊男卑思想を持ってその自覚がような無い女が好きそうなアニメだな
「サザエさんの家庭は理想的だと思えない。野原家の方が理想的家庭。」
とかいう主張する女も多いし

女キャラの方が男性より立場が強く描かれているくせに
いざというときは「男は女を守れ」という描写をする
参政権は男女参加を主張するのに対して
兵役は男性だけが受けて当然と考えてるフェミ思想アニメだな

422 :名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 14:42:19.49 0.net
マジレスすると
子供が言うこと聞かなくなるから

423 :名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 13:00:25.53 0.net
うちおとなしい女の子だし、マネするとかあまり心配していない。
まあテレビのしんちゃんはあまり見せないんだけど(単におかいつなど見るから
テレビの見すぎになっちゃうから)漫画はむしろ両親そろって大好き。
下品かも、だけど面白いし、げらげら笑ってあーおもしろかった。で終わり。

424 :名無しさん@HOME:2011/06/23(木) 13:05:48.11 0.net
途中で送ってしまった・・・Orz

一生やってるわけじゃないし、マネしたっていいじゃんって思う。
家の外でも迷惑行動するとかは、クレしんのせいじゃなくて個人の資質?
(しつけ)によるだけだと思う。

425 :名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 00:26:02.85 0.net
親のしつけだけで子供をどうにかなるとかうぬぼれすぎ。
親の言う事よりもTVの真似をやるのが子供。
不良やヤンキーも結局はドラマの影響。
親の目の届かない所で真似してるかもしれないしクレしんだけは絶対に見せるべきでない。

426 :名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 01:47:21.77 0.net
いやいやいや。ちゃんとしつけとけばTVぐらいに影響されんわw
不良やヤンキーは母子家庭に主に多いし親も屑の場合が大半
TVでなくても学校でそういう屑といるとまともな家庭の子も影響受けたりする
つかそんなんなら425は子供にバラエティ番組も見せずにNHKだけ見せとけよ
あと自分の子育てに自信が無いなら私立の小中に入れなw

427 :名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 22:03:10.84 0.net
>>421
クレしんってすごく女目線で作ってる。
主婦のお茶会レベル。

夫を虐げたり、男キャラを見下して優越感に浸る女キャラばっか。
ほのぼのと見せかけて、好き勝手に言いたい放題。

428 :名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 22:14:33.62 0.net
>>426
不良やヤンキーのイメージが暴走族とかオーバーなイメージにいってんじゃない?

授業中に居眠りしたり、携帯電話やゲームをいじったり、読書をしたり。
制服をわざとシャツ出したりズボンおろしたりスカート短くしたり…。
こういうのレベルのものを言ってんの。

こういうレベルの不良は本当に世の中に山ほどいるけど家庭は普通って子にも多くいる。

子供を甘やかしてちゃんとしつけない親ばかりだからこういうそういうことになる。
ちゃんと幼いうちから親の言う事をきちんと聞くようにしつけないとね。
見たがっても見せないものは見せない。駄目なものはだめ。
最近の親は過保護なくせに厳しさが足り無すぎ。

429 :名無しさん@HOME:2011/08/03(水) 01:40:49.07 0.net
子供の教育に口うるさい親が悪党扱いの風潮が広まってるよね。
小さいうちはきちんと親が厳しくしつけるべき。
でないと我侭なまま大人になってしまう。

430 :名無しさん@HOME:2011/08/12(金) 22:22:21.19 0.net
2ちゃんで教育語るなよw

431 :名無しさん@HOME:2011/08/13(土) 23:22:48.77 0.net
クレしん厨のことですね。
よーく分かります。

432 :名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 15:17:33.33 O.net
母親をみさえ〜と呼び捨てだし、下品だし大嫌い。
主婦だけでなく友人の旦那も嫌いで子に見せてなかった。
うちの子たちは私が嫌いだから、弟と見ちゃダメ!ってドラえもんが終わったらチャンネル変える。
弟が最近少し興味を持って困るわ。

433 :名無しさん@HOME:2011/08/17(水) 23:53:17.61 0.net
>>432
クレヨンしんちゃんが嫌いなのはやっぱり女性だけじゃないよね。
家は子供にみせないようにしてるし子供も別に見たがらない。
早く打ち切りにしてほしい。

434 :名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 20:39:51.86 0.net
他人のピクニックに入り込み、弁当を食べる子と注意しない母
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1162330681?fr=top_mantenna

野原一家みたいですね
こんな一家が出るアニメなんて嫌われても仕方が無い
クレヨンしんちゃんを見た外国人に日本ではこれが普通なんだと思われたら困ります

435 :名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 22:42:19.95 0.net
>>434
イジメになるよね

436 :名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 23:33:05.15 0.net
クレヨンしんちゃんおもしろいでしょうが。

437 :名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 20:39:22.54 0.net
134 :なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 20:06:35.81 ID:EYNy5FsJ
>>127
クレしん()のような逆DVが日常茶飯事な家庭を理想的な家庭とか言っちゃうようなアホも多いからな
あんなの女尊男卑のうえでなりたっている偽りの家族愛

マスコミの印象操作に騙されてクレしんなんかを美化して持ち上げる情報弱が多すぎだ
クレしんの映画をもちあげておけば情報通だと勘違いしちゃっている

147 :なまえないよぉ〜:2012/01/22(日) 14:55:01.02 ID:Zi15TH79
>>135
今も子どもに見せたくない番組ランキングに返り咲いたよ。
今のクレしんはしんのすけでなくみさえが問題過ぎるんだよな。
理不尽な逆切れや誤解でヒロシに過度な暴力を働く。
おまけに誤解が解けても謝らないときたもんだ。

たった2作の映画がマスコミの煽りと不良が子犬拾う理論で過大評価されただけで
クレしんの映画は凄いと下駄履かせてもらっている。

情弱でなければクレしんの映画なんて戦国とオトナ帝国以外
子供騙しな駄作ばかりな事はすぐに分かる。
戦国とオトナ帝国だってマスコミの印象操作による過大評価の産物だし。

181 :なまえないよぉ〜:2012/01/24(火) 02:42:30.77 ID:c3ailPMI
>>161
暴力ヒロインが出てくるラノベなんか山ほどあるからなあ
この作品に暴力ヒロインがいないのは大変評価できる

>>147
夫が妻にDVされるのを美化&正当化して家族愛とか偽り
性差別の知識や認知が薄い子供達を騙しているから悪質だ
女尊男卑の刷り込みを子供向けアニメとしてやっているところが本当に性質が悪い

438 :名無しさん@HOME:2012/07/16(月) 01:10:22.62 O.net
>>432
とっくのとうにしんのすけは呼び捨てなんてやめてるが?
>>434
ちゃんと見ろよ
母親はきちんと怒ってるし、ネネちゃんのママがお構いなくって言ってるんだからいいんだよ

439 :名無しさん@HOME:2012/08/12(日) 23:36:18.41 0.net
159 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 19:10:31.15 ID:???0
>>155
>主人公への暴力、暴言、嫉妬、情緒不安定、被害妄想、家事放棄、育児放棄と
>それを毎日必死に耐える主人公。
>マジで包丁で刺されたこともあった。(主人公は何も悪いことしてない)

上には上が居るものだな
それを一つ下の段階にスケールダウンしたのがクレしんのみさえだよ
夫への暴力・暴言・嫉妬、情緒不安定、被害妄想、家事放棄は全て当てはまるな
包丁で刺すことは無かったが包丁を使って夫を脅す事はあったからな
原作ではマジであるんだよな包丁で脅す話が何回か
アニメでは流石にカット・修正されているかねえ…
しかしアニメは原作を誇張してさらに女尊男卑な作風だったからどうだろな

215 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:05:17.13 ID:???0
今、「女の嫉妬による暴力=愛があるからこその暴力」と美化している最大の元凶は『クレヨンしんちゃん』だな
このアニメの性質の悪いのは子供向けアニメで女尊男卑の刷り込みを行っている事だ
こういう妻が夫に暴力を振るう逆DVを美化している女尊男卑の作品を幼いときから刷り込まれていると
大人になってからも暴力女を美化した色眼鏡で見るようになる
まさに教育に悪影響だ

みさえは 『 包丁 』 を使って夫や息子を脅かすようなマジキチ毒婦だ
あんなのは、ヒロシの我慢とみさえの暴力でなりたっている家族愛の仮面を被った女尊男卑だ
作者も『円満な夫婦を築くルール』というように銘打って『包丁を使っている妻を怒らせてはいけない』等と注釈を付けて
夫は妻が包丁で脅す事を我慢しろというような偽りの家族愛を読者に押し付けている

あんな女尊男卑の上で成り立った仮面夫婦を美化して家族愛だと理想の家族だとか印象操作して騙している
女尊男卑至上主義の公害アニメ

440 :名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 23:32:53.81 0.net
>>438

このようにクレヨンしんちゃんなんて見ると
遠慮も知らない図々しい人間に育ちます。


441 :名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 23:36:42.58 0.net
クレヨンしんちゃんオタクが図々しい理由って日本人じゃないから?それなら納得いくわ。

148 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2012/07/10(火) 01:52:54.84 ID:Dwc06L4v
臼井さんが韓流推しだったからなあ
主人公に韓国旅行に2回も行かせるほど

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 02:21:54.10 ID:QIW9SQQ1
事実を言っただけでキチガイとかどこの国の人間だよw
事実は捏造してでも自身を美化しなきゃ気が済まない民族性か?w

最初から>>153のように言えばいいものをなぜ事実を捏造した行為を正当化しようとするのかね
宗教じみた気持ち悪さだ
クレしんは作者がエボマの狂信者だからな
エボマ関係者か?
クレしん厨は宗教じみた狂信者が多いのはその辺との繋がりが関係していそうだ

そういえば作者は寒流ゴリ押しの親韓主義者でもあったな
その辺も関係しているのかもな

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 13:30:47.25 ID:YXqmu5Mh
>>252
ネトウヨ乙
ネトウヨと同じ穴の狢

臼井さんやしんちゃんが親韓だぞ
しんちゃんもキムチ食べていたし
映画でひまわり

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 13:32:42.93 ID:YXqmu5Mh
が最初にしゃべった単語もキムチだからな
嫌韓ネトウヨはしんちゃんにすりよるな
こっち来んな

442 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 19:07:17.58 O.net
そもそも大人の漫画・アニメなのに「子供に悪影響!(キリッ」とかほざいてる時点でたかが知れてる
これだからPTA()は…

443 :名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 05:38:12.61 0.net
そもそも大人の漫画・アニメなのに「むしろ子供に見せたい!(ドヤァ!」とかほざいてる時点でたかが知れてる
これだからクレしんオタ()はw

444 :名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 07:18:53.17 0.net
どらえもんでのジャイアンの暴力の方が見せたくない
やたら殴ったり殴られたり

映画はいいけどね

445 :名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 12:00:02.39 O.net
>>443
気持ち悪っ
どこからドヤァ()だのオタだのという発想が出てくるんだよ
っていうかドヤァ()ってまだ使ってるアホいたんだ

446 :名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 18:28:22.43 0.net
>>444
最近のジャイアンは昔ほど乱暴では無くなったから良いと思うけどね

447 :名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 01:10:25.51 0.net
>>445
うわキッモ〜イ!
携帯電話で必死すぎw
あんな低俗なものを批判している人がPTAだけだって発想はどこからでてくるのぉ〜?w
っていうかキリッとか使ってる悪童がこんな所にもいるんだへぇwwww


元々大人向けのものを「むしろ子供に見せたい!」とか言ってるのがおかしいって部分には反論できないのねww

448 :名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 01:14:12.87 0.net
>>444みさえの暴力の方がみせたくない。一方的に殴ったり、ストーキングしたり・・・。

622 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 16:45:00.21 ID:???0
>>610そういう風潮を作っている元凶はクレヨンしんちゃんだな。

女キャラが男性キャラを虐げてる描写がやたら多くしかもそれを美化or咎めない描写ばっかりで女尊男卑
男キャラの女性キャラに対するセクハラやチカンとかはちゃんと悪い事として描写されている

野原夫婦の逆DVをほのぼのと描く・・・
野原夫婦のみならず韓国の家庭でまで逆DVを日常的情景として描く・・・
自分も若い男に色目を使うくせにヒロシが若い女に鼻の下を伸ばすと暴力を振るうみさえ

浮気と誤解して三重まで追いかけてきてヒロシのわけも聞かずに思い込みで暴力を振るうみさえ
その誤解が解けた後もちっとも謝罪しないみさえ

出張先で見ず知らずの酔っ払い女のせいで誤解されてヒロシがみさえにビンタされても謝らない酔っ払い女
その後その誤解が解けたのにヒロシに全くあやまらないみさえ

しんのすけのせいでみさえに誤解されで夫婦喧嘩して出て行ったヒロシが
連れてきた酔っ払った後輩の女の言う事を鵜呑みにして浮気と勘違いして
ヒロシの話を聞かずに暴力を振るい家からヒロシを叩き出すみさえ
その癖に酔っ払った後輩の女だけは叩きださないでそのまま寝かせてやる

次の日その誤解が解けて一応ヒロシに謝罪はするもののヒロシにちょっと言い返されただけで
「いつもの若い女に鼻を伸ばしている貴方も悪い」的なことをいい逆ギレするみさえ
前述の通り、みさえも「いつも若い男に色目使ったりしている」ので説得力は皆無

なにが理想の家族だ。
映画なんて不良が子犬拾う理論で過大評価されただけだろうが。
その映画でさえオトナ帝国とアッパレ以外は駄作しか無いくせに。
女尊男卑とか男性軽視とかそういう意識がない子ども達を騙してるから質が悪すぎる。


449 :名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 01:15:21.63 0.net
322 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 21:53:38.14 ID:PzF9+MDf0
>>303その女尊男卑の話のサブタイトルは「父ちゃん母ちゃん最大の危機だぞ」
2009/08/29 最悪 [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/(誰でも可)]
by KRR (私書を送る/表示スキップ) 評価履歴[良い:43(44%) 普通:14(14%) 悪い:41(42%)] / プロバイダ: 8830 ホスト:8896 ブラウザ: 7637
他の方々が仰る通り女尊男卑ですね。
個人的にはドラマ「鬼嫁日記」などと大差ない。

そう実感したエピソードは無数にありましたが、以下のは特に。

確か95、6年頃の放送、まだ3人家族だった頃だった
サブタイトルは確か「父ちゃん母ちゃん最大の危機だぞ」
記憶はやや曖昧なため正確ではないでしょうが、
再視聴するにも嫌悪感がありますので。

3話構成になっていてストーリーは確か
    (長いので中略)
「どちらも」悪かったと和解し離婚は回避されますが
というようにして感動を誘いながら丸く収まりますが、
発端であり一切反省していない子供のイタズラを別にすれば
どう考えても誰が見ても早とちりで一方的に痛めつけていた
母親のほうに非があります。

父親にどう叱咤されても耐え、只管平謝りするのが妥当。
「若い女見たら鼻の下伸ばして」などと言っていましたが、
自分も散々若い男に見とれたりしているので何ら説得力がありません。

しかも、父親が若い女に見とれていれば大抵暴行するのに対して、
自分が若い男に見とれたりするのは殆ど咎められていない。

親子愛、家族愛などを掲げているようで
結局、女尊男卑などの醜悪要素の上に成り立っている虚偽の感動。

450 :名無しさん@HOME:2012/09/04(火) 15:58:20.92 0.net
【下品】クレヨンしんちゃんは映画もクソ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1303816641/149-233

451 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 16:14:32.10 0.net
しんちゃんがやたらと女性に興味をもつ所が困る
おまたとかお胸とかあは〜ん的なため息やおまたげないwとか
下品な冗談は子供心をくすぐるのかすぐ真似したがる
しんちゃん自体は映画も好きだけど馬鹿子供が真似するのはやめさせたい

452 :名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 01:58:25.54 0.net
間接的に伝える大人の世界。
日常面のモノに非日常的なスパイスのギャグを入れてシュールにさせる使用(ババアはああいう世の中を生きてきたから子供にみせてはならない)
オカマや萌萌のアイドルの主題歌とキャラクターを入れる様。
どことない粗野さ。
大人の快楽に対するため息。
宝塚やオカマチックなものなどニッチなモノを入れる仕様。

453 :名無しさん@HOME:2012/12/19(水) 01:52:09.34 0.net
クレヨンしんちゃんが生理的に受け付けない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1344712421/

454 :名無しさん@HOME:2013/01/25(金) 09:00:20.74 O.net
親が悪い

455 :名無しさん@HOME:2013/02/06(水) 10:55:54.96 0.net
29歳のみさえが婆扱いだからそりゃそれ以上の年齢の主婦には嫌われるだろうよ
正直下ネタ云々は建前上だと思う

456 :名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:40:52.72 0.net
みさえはひろしに厳しすぎる、つーか身勝手
しんのすけに対する教育は結構熱心だし、なんだかんだ家事もこなしているから母親・主婦としてはアリだと思うんだけど、ひろしの妻としてはありゃいかんやろ。
見ててひろしがかわいそうになる…

457 :名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:44:42.78 0.net
>>449
確かにあの話は胸糞悪かった。
ひろしに非は無い。みさえのイライラは一体何処から来ているんだろうか?

458 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 16:51:41.21 0.net
俺は両親がDQNで常識やモラルはアニメで学んだ
中でもほんわか家族なクレヨンしんちゃんが大好きだったが別にケツだしたり下品な人間にはなってない

459 :名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 15:46:35.44 0.net
>>458
あれがほんわか家族に見える時点で相当のDQN

460 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
と、家族に飢えたDQNが申しておりますが、

461 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0.net
クレヨンしんちゃんはゴミアニメです。

462 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0.net
いくら何でも人前でケツ出すアホはいない。
これはアニメならではの世界観だから別に否定しない。あくまでもギャグ漫画なんだからwww
ただみさえの勘違いでひろしとかしんのすけに暴力振るうのは気にくわない

463 :名無しさん@HOME:2013/09/02(月) 13:06:55.92 0.net
>>462
同意
しんのすけじゃなくみさえが酷い

464 :名無しさん@HOME:2013/09/29(日) 08:29:03.37 0.net
ドラえもんもクレしんもいいアニメなのに

465 :名無しさん@HOME:2013/09/29(日) 11:07:30.51 O.net
しんのすけみたいな糞餓鬼がかわいいわけないじゃん(笑)

466 :名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 00:07:22.98 0.net
しんのすけよりひまのほうが可愛くない

467 :名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 11:01:07.11 0.net
確かに言われてみればみさえは理不尽だけど、ギャグアニメのキャラクターに怒りを覚えたことは無かったわ。

影響受けて外でケツ出してる子供なんて見たことない。まあいないとは言わんが。
けど、現実とアニメの区別を付けさせ影響受けないように教育するのが親の役目だと思う。
クレしん見せない云々の前にご自身の教育を見直したほうがよろしいかと。

てか、ドラえもんは?
たまにクレしんと比較されるけど、あの他力本願さも問題あると思うが

468 :名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 14:09:02.44 0.net
まあ僕的にはスクールデイズのほうが悪影響だけど
むしろドラえもんやクレしんはいい影響を与えてくれるが

469 :名無しさん@HOME:2013/10/17(木) 16:55:18.56 0.net
>>468
それは大きいお友達が観るアニメだから…

470 :名無しさん@HOME:2013/10/18(金) 00:18:38.45 0.net
とにかくドラえもんもクレしんも教育上にいい漫画

471 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 22:06:08.43 0.net
>>467
盛大なブーメラン

影響受けて外で他力本願な子供なんて見 たことない。
まあいないとは言わんが。
けど、現実とアニメの区別を付けさせ影響 受けないように教育するのが親の役目だと 思う。 ドラえもん見せない云々の前にご自身の教育 を見直したほうがよろしいかと。

ドラえもんアンチ乙としか言いようがない
クレしんを見せないのはだめでドラえもんを見せないが良いみたいな論調はなんなんだ

472 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 03:24:32.17 I.net
クレヨンしんちゃん普通に好きだわ。何度こんな家族いいなって思ったことか

473 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 12:09:47.82 0.net
クレヨンしんちゃんは普通に低俗
こんな家庭にならないようにと言う反面教師としてなら子供にみせても良いな
だがあんなDV一家を反面教師として見れず美化しているアホに育ったら困るな

474 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 14:56:39.83 0.net
てすと

475 :名無しさん@HOME:2014/04/01(火) 05:45:02.89 0.net
>>1
■増税されたので節約しよう (テレビ・新聞)限定
(生きていく上で無くても困らない、かつ有害)

【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/

■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。

さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

476 :名無しさん@HOME:2014/07/02(水) 23:54:41.95 0.net
クレしんアンチが生息しているゴミスレ

477 :名無しさん@HOME:2014/07/02(水) 23:56:59.12 0.net
クレしんの面白さが分からない奴は人間じゃないと思ってるわ。
原作一巻も読んだことない奴がクレヨンしんちゃん語ってんじゃねーよ。
良い親のつもりですか?

478 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 22:08:34.04 0.net
しんちゃんは面白いけどひまわりのしんちゃんに対するイジメが嫌い
ひまわりが悪くてもみさえはいつもしんちゃんのせいにする

479 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 14:09:55.39 ID:zMacbuNWv
pinkuムーランがクレヨンしんちゃnごっこに嵌ったために地域じゅう大騒ぎ
ひ戸ごろしにはごちゅうい

総レス数 479
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200