2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今までにあった最大の修羅場 £115

1 :名無しさん@HOME:2015/04/20(月) 14:45:23.43 O.net
※ 当該スレの内容をアフィサイト等へ転載することは厳禁とします ※

あなたの「最大の修羅場」を報告してください。

ローカルルール
 ★「他人の修羅場」の報告は禁止です。
 ★報告スレなので相談、助言、愚痴吐き、実況は他のスレでお願いします。
 ★スレの趣旨とは無関係な雑談や行き過ぎた雑談は他のスレでお願いします。
 ★スレチの報告は指摘と誘導以外のレスをつけないようお願いします。
 ★細かいルールが沢山あるので空気が読めるようになるまで半年は書き込みを我慢しましょう。
 他人(家族も含む)のプライバシーには充分に配慮してください。
 グロ系・痛い系の報告ははじめに注意書きを入れてください。
 次スレは>>970以降の方がスレ立て宣言をした上でお願いします。
 次スレが立つまではレスは控えてください。

報告者の方へ
 ★より適切なスレがある(カップル・友人・職場・趣味・オカルト系など)場合は適切なスレでお願いします。
 ★このスレでは誘い受けと呼ばれる行為はとても嫌われております。
 ★下記ワードも嫌われているので使用しないようお願いします。
  「第一の修羅場、第二の修羅場」 「脳内が修羅場」 「プチ修羅場」 「ここでまた修羅場」 「本当に修羅場だったのは〜」
  「〜で思い出したので」 「〜と言えば私も」 「〜したので記念カキコ(パピコ)」 「厄落としカキコ」 「ここでスレタイ」 「ここまでが前提」
★2レス目以降は1レス目の数字を名前欄に入れると周りの人が見易いです

※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £114 [転載禁止]・2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1424357986/

607 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 15:17:42.58 O.net
ハーローハーローハローワーク 一緒にあーそぼー

ハローワーク ハローワーク バイトがー君にー

608 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 15:23:12.01 O.net
言うだけはあるそれなりのATMなんだろうから、手放すわけないじゃんw

自分でもやってみたら?
今度は逆に、親父に包丁向けて「じゃあお前が氏ね」って

609 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 15:48:44.22 0.net
そういう人の考えを変えるのはとんでもなく大変というか無理だろうから、せめて口に出させないようにしたいもんだ

610 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 16:42:51.81 0.net
実際に誰かタヒぬか自分が刺しコロされるまで多分その口癖とか態度が治ることはないから
てかタヒんでも治らないから精神衛生上絶対良くないしあなたも疎遠にすべきだと思うわ
一緒にいたら家族揃って同類と見られるだろうし

611 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 17:31:22.09 0.net
バカにするけどどうせ親父はバブル世代だから無能でも正社員になれてるんでしょ?
会社じゃ煙たがられてるだろうな〜そういうキャラなら。
リストラも近いんじゃね?

612 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 17:43:18.05 0.net
氷河期だけど、
ゆとり=指示が無い事をしない、指示を待つ
バブル=勝手に余計な事をして仕事を増やす
こんなイメージ
どっちかと言うと「ゆとり」の方がマシ

613 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 18:42:05.54 0.net
そんな親に対してはさっさと結婚して孫の顔見せないか、金ふんだくればいい

614 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 19:33:15.29 0.net
そんなに嫌なら実家出ればいいのに

615 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 20:38:42.26 O.net
氷河期=苦労自慢。大した能力も成果もないがそこそこで常に見下す対象を探し下しか見ない
こんなイメージ

616 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 21:24:01.37 0.net
15万以下じゃ実家出るの無理なのかなぁ…

617 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 21:41:11.61 0.net
厳しいだろうね
家賃で半分持って行かれると相当苦しいはず

618 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 21:43:29.53 0.net
>>603
お父さんは職場で無視され誰からも相手にされていない
ゆとりは〜って言ったら娘が反応してくれたので受けたと認識している
なので親戚一同の前でも披露してみましたとか

最近になって「ゆとりは〜」ってな感じになったのなら
職場にゆとり世代の上司がいて苛められてるんじゃないの?
ずっと失言一直線の人生だったら親族の新年会もないし591も就職したら
すぐに家出るよね?
お母さんに深刻な顔してお父さんは職場で苛められているか身体に不安でもあるの?
って聞いてみたら思わぬ答えが返ってくるかも
ゆとりネタを手に入れたのが最近なだけでずっと失言大王だったのなら
この先どんどんひどくなるばかりなので一人暮らしできるよう頑張ってな

619 :名無しさん@HOME:2015/06/04(木) 22:19:24.26 0.net
>>606
自分の子供の事なのにゆとり世代とか言ってる父親が馬鹿過ぎる。
あの時代、教育レベルを下げないように課外授業に補習に塾通いと
様々な取り組みが行われてたことはニュースにもなってたのに。

今度「ゆとり」と言い出したら、ゆとりが駄目だとわかってたなら
どうして私を私立に行かせなかったの?わかってたんでしょ?
底辺にさせるつもりで放置したの?と真顔で聞いてみて。

620 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 00:00:35.82 0.net
デリでもしてお金貯めて家でたら?

621 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 00:52:59.90 0.net
>>606
父親世代が選んだ代表がゆとり世代を作ってきたわけで、全ての責任感は父親以前世代であるのにね。
自分の子をダメだと言う親は自分自身をダメ人間と感じてることも多いよ。
歯向かうのではなくて、素直に親にそんなこと言われると悲しいと言ってみるのもいいかも。

622 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 02:56:12.77 0.net
ゆとり連発する父親もアイタタターだけれど

包丁振り回すキチガイにひくわ〜
底辺 乙

623 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 05:52:37.81 0.net
>
>>622
あっそ

624 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 10:07:02.57 ID:omZbn6dh1
>>606
これだから老害は・・・

だいたいどの世代も若い頃は
その時代の年寄り世代から無能馬鹿呼ばわりされ続けてる
エジプトのピラミッド内の落書きにも「最近の若者は〜」ってあったらしいから
「最近の若者は〜」てのは紀元前から老害の決まり文句ってことか
普通は気にもしない

ゆとりはどうのこうの言ってる側のゆとりがないんだなって
言わせとけって思ってる

625 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 10:02:49.10 0.net
>>622
まったく同じこと思ったわ

これだからゆとりはって言われても仕方ないレベル

626 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 17:27:13.20 0.net
>>625
自演w

627 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 20:51:41.00 0.net
>>625
こんな短文なのに自演の特徴もりもりとかw

628 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 21:04:16.09 ID:g4YKy/MaK
若害も大概ひどくね?

629 :名無しさん@HOME:2015/06/05(金) 23:55:46.92 ID:BdWA0jrQX
初投稿です。
スレ違いならすいません。
今修羅場です。
事の発端は小学校1年生になる娘の運動会のこと
場所取りの整理券を朝6時から発行されるんですが、数日前に旦那は前の日夜から並ぶと言い出しました。
それは学校では禁止されてることなので、禁止されてることをするのは親としてどうかと思うと言ったら、そのまま黙ってしまい
今日私の親と話してる時に「前の日の夜から並ぶとか親としてどうかと思う!!」
っと熱弁し出しました。
実はその学校、禁止されてるのに前の日の夜から並ぶ方が多々いるらしく
そんなことをする人間はゆるされへんと熱弁…
最終的に喧嘩してでも撤去しにいくとまで言い出し
そこで「そんなことして、もし何か問題になった時の娘の立場を考えろ」
と言う話をし、
「そんなことをするなら学校にきちんと講義すべき」と言ったら
「それでも治らんからこんなことになってるんやろうが!!」
っ巻き舌でキレられました。
前日から並ぶとか言ってた人が何を言ってるんだか…
それを言うと
「お前はそんな冗談も通じやんのか、頭大丈夫か?おかしいんじゃないか」
と言われる始末
最終的にには
「お前みたいなやつがのさばってるから、こーゆう調子乗るやつが増えるんじゃ」
と、言われてしまいました。
確かに前日に並ぶと言うルール違反はいけないと思います。
ですが、私は親として子供が平穏無事に学校生活を送れることが最優先だと思っています。
そりゃ子供同士で問題もあるだろうけど、親が起こしたことが原因で子供に何かしらの影響を及ぼすのは違うと思うのですが
それは間違っているでしょうか。
頭がおかしいと狂ってると言われるほど私はおかしくなってしまっているのでしょうか??
長々とすいません。
人格全否定されて正直参っています。

630 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 00:06:16.23 ID:pzkqsD+Mj
途中で切れたので続きを
メモとかしてないのでなんで書いたか忘れましたが


前日から並ぶとか言ってた人が何を言ってるんだと思いそのことを言うと
「お前はそんな冗談も通じやんのか、頭大丈夫か?おかしいんじゃないか」
とまで言われてしまいました
私は親として子供が平穏無事に学校生活を送れることが大事だと思っています。
そりゃ子供同士で問題になることもあると思います。
ですが親が起こしたことが原因で子供に何かしらの影響を及ぼすのは違うと思うのですが
それは間違っているでしょうか??
頭がおかしいと、狂ってると言われるほど私はおかしくなってしまっているでしょうか??
人格を全否定されて正直参っています。

631 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 06:04:11.62 O.net
おもしろ映像系の番組で子供のゲーム機壊すヤツがあって、それを見て思い出した
家も昔、兄がねだったプレ○テと間違えて3D○を買ってきた父と大喧嘩したのが最大の修羅場

632 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 08:40:05.92 0.net
そうですか、平和で結構ですね

633 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 08:46:32.49 ID:Xeha2sX+2
>>629
こんな禁止行為をのさばらておくのはよくないけど、
旦那さんの物言いもご都合主義・・・って気がする

旦那さんの悪口に聞こえたらゴメンだが
相手に対して「頭おかしいんじゃないの」って言ってるやついるけど、
本当に頭おかしいのは言われた相手より言った奴自身だろって思うことがよくある
頭冷やしてもう一度話し合って引き止めるとか

学校側も事勿れ主義で触りたくないだろうから
「(抗議して)それでも治らんからこんなことになってるんやろうが!!」だと思う
運動会前夜に並んでる連中が現地でトラブル起こして
警察沙汰になってマスコミにも報道されて大ごとになるくらいじゃないと治らんと思う
あ、旦那さんはそれらに関わってないという前提ね

634 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 09:58:07.39 0.net
PSと3DSなんて発売時期も違うし、携帯型か据置型かも違うのにどうやって間違えるのかしら

635 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 10:31:09.17 0.net
>>634
DSではなく3DOだと思うよw
松下が出してた

636 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 11:41:32.78 0.net
REALだなきっと

637 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 12:46:18.81 0.net
せっかく伏せ字に見えない伏せ字でバレバレの名前晒したのに
3DSしか出てこない前世紀のゲーム機を知らん世代だったというオチ

638 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 12:52:05.28 0.net
そもそもそこまでゲーオタじゃないし

639 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 13:16:48.60 0.net
>>638
じゃあ黙ってた方が良かったのに。プレステと3DSでは時代も違うのんだから。

640 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 13:30:14.80 0.net
>>639
>>638しか話してねーぞ
早とちり決めつけにも程がある

641 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 16:27:01.83 0.net
>>640
IDの出ない板じゃねぇ

642 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 16:28:14.59 0.net
勘違いしたなら謝れよみたいな

643 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 17:48:35.12 0.net
あーいとぅいまてーん

644 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 21:44:48.68 0.net
一斗缶から移し替える様に指示を出したがいつまで経っても戻ってこないゆとり。
見に行ったら灯油ポンプの蛇腹側を一斗缶に差込んでた。
ストレート側を一斗缶に差すんだと教えたが灯油ポンプは全く汲み上げない。エア抜き全開でした。
これは灯油ポンプを使えなかった時点で気付かなかった俺が悪い。
エア抜きを閉めてポンプをきゅぽきゅぽ

645 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 21:46:02.75 0.net
そうですか、平和で結構ですね

646 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 21:49:34.83 0.net
落ちの前に書き込んじゃった。
きゅぽきゅぽするが全然汲み上げない。
もしやと思って一斗缶を持ち上げると空だった。
恐るべしゆとり。
こんなの指導できない。今が修羅場。

647 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 22:01:15.94 0.net
板違い

648 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 22:39:42.71 0.net
ゆとり言いたいだけですやん

649 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 22:40:54.08 O.net
そこを後出しでどれだけ板違いじゃなくせるかがネタ師の腕の見せどころ
無能は逃げるか逆ギレか空気読めないフリか気付いて謝罪ネタくらいだが

650 :名無しさん@HOME:2015/06/06(土) 22:44:40.10 0.net
はあ?ここネタ道場じゃないんですけど?
ネタ上等の生活板の方に行ってくれない?邪魔なんだけど

651 :名無しさん@HOME:2015/06/07(日) 10:15:55.51 0.net
わからない事をわからないと認めると負けな世代、それがゆとり

652 :名無しさん@HOME:2015/06/08(月) 11:44:14.27 0.net
わたしの第一の修羅場かいてもいいですか?キャピ

653 :名無しさん@HOME:2015/06/08(月) 14:43:31.00 0.net
>>652
第一のはイラネ
第千七百五十九の修羅場はよ

654 :名無しさん@HOME:2015/06/08(月) 17:31:26.64 0.net
>>652
○○で思い出した脳内が修羅場の記念カキコならいいぞ

655 :名無しさん@HOME:2015/06/08(月) 20:06:30.92 0.net
構うなよ

656 :名無しさん@HOME:2015/06/08(月) 21:59:24.17 O.net
構わんよ

657 :名無しさん@HOME:2015/06/08(月) 22:31:17.08 0.net
>>644
道具の使い方は、見たことも無く知らなかったなら仕方ないよ

658 :名無しさん@HOME:2015/06/09(火) 10:52:18.33 0.net
わからんことは聞けばいい
「使い方がわかりません教えてください」
ゆとりは人に聞けないのか

659 :名無しさん@HOME:2015/06/09(火) 11:06:39.66 0.net
はい

660 :名無しさん@HOME:2015/06/09(火) 13:39:12.62 ID:0IFLTmD3y
次の方どうぞー

661 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 10:41:34.41 0.net
じゃあ仕方ない
今度からわからんことは聞けよ

662 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 11:52:57.79 0.net
嫁と口論になり文句言いながら外出しようと外に出たら
嫁が二階のベランダからおれのPS4を落とした

663 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 13:08:19.57 0.net
前にいた職場は若いのにあえて何も教えずに抽象的な指示代名詞で命令し、
失敗したら「仕事を首にする適正な理由」に書き入れ、おどし、
派遣のそいつらを三年以内にみんな首にしてた。こういった正社員にしないという
やり方があるんだなあと感心。

664 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 14:39:07.47 0.net
>>663
派遣は何のために雇われてるの? ただの憂さ晴らし?

665 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 14:41:42.39 0.net
>>664
派遣は派遣として雇ってるんでしょ
ただ、正社員にしちゃうと人件費が跳ね上がるから
ならないように妨害してるって話かと
同じ派遣先に3年以上いると正社員になれるという制度があるのよ

666 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 14:44:25.55 0.net
板違い

667 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 14:51:54.56 0.net
派遣先の直接雇用になれる、だけであって正社員とは限りませんよ

668 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 14:54:02.21 0.net
645が前にいた職場では、直接雇用=正社員なんでないの

669 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 15:07:37.03 0.net
>>665
仕事を教えないのなら給料ムダじゃないの?

670 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 15:08:55.84 0.net
>>669
それでも派遣のほうが安いんだと思うわ

671 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 15:56:35.42 0.net
だから板違いだって言ってんだろ

672 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 23:10:51.55 0.net
なんかよくここをまとめてる既婚者の墓場がlivedoorブログのランキングから外されてたんだけど誰か通報した?
SCからまとめてる生活系ブログは他にもたくさんあるけど、たまたま既婚者の墓場が通報されただけかな

673 :名無しさん@HOME:2015/06/10(水) 23:15:53.18 0.net
朗報ですな

674 :名無しさん@HOME:2015/06/11(木) 10:16:23.49 0.net
livedoor blogからword pressに移転したんだよ

675 :名無しさん@HOME:2015/06/11(木) 11:19:24.07 0.net
>>672
ステマ乙

676 :名無しさん@HOME:2015/06/11(木) 20:43:16.06 0.net
娘がホモ同人誌を書いてると知って思い出した修羅場
高校生の頃大事故に会い大量の輸血が必要な事態になったが両親とも俺への献血を拒否された
血液型が違ったそうでそれは仕方なかったが、それで知ったのが俺の血液型は両親の組み合わせでは生まれないという事実
おそらく俺は養子だったんだと漠然と思いながら、容態回復後に一応聞いてみた
両親はゲイとレズの偽装婚で、俺は世間へのカモフラのための養子だった
出張が多いと思ってた父親は本命彼氏のもとに通い妻してたし、母親の無二の親友はダーリン(女性)だった
正直当時は自殺まで考えたが、その後実家と距離を置くことで何とかしのいで現在に至る
なお両親の性癖は還暦過ぎた現在も変わってない
以上です

677 :名無しさん@HOME:2015/06/11(木) 20:51:59.43 0.net
>>676
ああ、同性愛気質が娘さんにも隔世遺伝しんたんや…、あれ、ちがうのか

678 :名無しさん@HOME:2015/06/11(木) 22:11:44.73 0.net
>>676が高校生だと枕元輸血やってないでしょ。

679 :名無しさん@HOME:2015/06/11(木) 22:12:47.96 0.net
>>676
献血じゃなくて輸血だよなぁ。

680 :名無しさん@HOME:2015/06/11(木) 22:22:26.97 0.net
>>678
大量輸血が必要になった場合、病院の保存血を使いつくすわけにはいかなかったり
それこそ足りなかったり、運搬が間に合わなかったり…と様々な事情で
手術の承諾書書いた家族がそこにいるなら、輸血を頼むのは今でも普通にあるよ

681 :名無しさん@HOME:2015/06/12(金) 00:37:57.70 0.net
娘の同人誌の方が修羅場なような・・・?

682 :名無しさん@HOME:2015/06/12(金) 01:40:10.38 O.net
これをどう育てるかはここからの質問次第だぞ、気を抜くなよ

683 :名無しさん@HOME:2015/06/12(金) 10:30:48.38 0.net
妹が鬼畜系パパ×兄本描いてたら第三の修羅場

684 :名無しさん@HOME:2015/06/12(金) 13:02:13.07 0.net
普段ちゃんとしてる娘さんなら、趣味の同人活動ぐらい許してやれよ。
いまどき腐女子なんてわんさか居るんだから。

685 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 01:19:27.87 0.net
フェイク入りですが

妹が1才くらいの頃の話
私は5才くらい
家で親戚の集まりがあって、5〜6人の子供たちが広間で走り回ってワイワイ騒いでた

ちなみにすごい田舎なので、家に入ると玄関先が20畳くらいの広間になっててる

私は母親にべったりだったので子供たちには混じらず台所にいた

猟友会に所属してる叔父が、たまたま何かの用で銃を出してたらしく、子供の遊んでる広間に置きっぱなしになってたらしい
らしいっていうのは見てないし、子供だったから詳しい事情はわからない
妹は広間に置いてあったユリカゴで寝てたらしく、母親は台所にいたが、親戚が数人広間に居たのであんまり気にされてなかった

いきなりの爆発音で駆けつけると、妹が銃で撃たれて死んでた
走り回ってた従兄弟が、立てかけてあった銃を倒したら暴発して事故が起きた、ってその時は聞いた
これが第一の修羅場

最近、その銃を倒した従兄弟も、もう中年になって病気で亡くなって
その葬儀で、実は倒したんじゃなく、銃を撃ったらしいと聞いた
これが第二の修羅場

亡くなった従兄弟は、病弱で仕事はしてなかったが、細々と絵を描いてた
亡くなる前に、妹の絵を描いて送ってきた
銃を放置していた叔父にも責任の大きい事故とはいえ、直接の原因になったことを後悔し続けてるのかな、なんて同情的に感じてたんだが
今となってはどういう気持ちだったのか、怖い

その絵は今もうちに飾ってある

どういう経緯でどんな風に隠蔽があったかは、正直この話は一族の中でタブーだし、その場に居合わせた人間もかなり亡くなっているため、分からない
なお、どちらにせよ時効成立してるだろうくらい昔の話

686 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 01:21:34.70 0.net
絵を飾ってるってことは
家族はその従兄弟を恨んでなかったってことなんだろうね

687 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 01:29:16.09 0.net
>>686
どうなんだろ?
母は随分昔に亡くなってるし、父はその話を一切しないから
ただ、数年前に亡くなった祖母は、まだら呆け状態ながら、その絵を怖がってた
なんか押入にいれられてたなぁ
自分の孫なのに冷たいなって当時思ってた

祖母が亡くなってしばらくしてから、気付いたらまた絵が飾られてた
油絵で、かなりでかい赤ちゃんの肖像画だから、何も知らない客も、少し怖いと感じるみたいw

688 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 01:35:23.29 0.net
テンプレ嫁

689 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 01:42:28.74 0.net
失礼しました。
第一、第二禁止見落としてました。
大変申し訳ない。またrom戻ります。

690 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 06:25:05.90 0.net
銃って猟銃か? あれはロッカーに確実に入れて置くもんで、あまつさえ
弾入れっぱなしで置いておくことは、警察の講習で口酸っぱく禁止と言われる。
衝撃も半端ないし、音も銃口の方に凄い音と共に出るし。
まあ良いけどさ!

691 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 07:19:59.14 0.net
銃発砲とかご近所はなにも言わなかったのかな
赤ちゃんしばらく見てないけどどうしたのかなとか

692 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 07:24:49.03 0.net
子どもと銃の事件って日本でも結構あったのね。

http://kodomo.s58.xrea.com/kodomo.htm

昭和26年(1951).12.12〔5歳が友人を猟銃で射殺〕
 長野県東筑摩郡の農家の庭で、4男(5)が友達(3)の胸を猟銃で撃ち抜いて殺害した。
散弾を装填したままにしておいた父親が過失致死で取り調べ。

昭和28年(1953).11.26〔5歳が空気銃で幼女を射殺〕
 愛知県東加茂郡の自宅で、男子(5)が空気銃で庭の木に留まった小鳥を撃とうとして、
側にいた女の子(2)の頭を撃ち抜き、翌日死亡させた。

昭和32年(1957).12.16〔9歳が弟を射殺〕
 鹿児島県熊毛郡の農家で、兄(9)が猟銃で遊んでいて弟(7)の眼を撃ち抜いて殺害、
山に逃げた。

昭和33年(1958).1.28〔小3が猟銃で妹射殺〕
 福岡県田川市の自宅で、小学3年生(9)が妹(4)に猟銃を突きつけふざけているうちに
こめかみを撃ち抜いて殺害した。弾が入ってないと思ったと自供。

昭和40年(1965).6.24〔小3がスーパーマンごっこで友人射殺〕
 岩手県下閉伊郡の自宅で、小学3年生(8)が友人の2年生(7)を猟銃で射殺した。
テレビのマネをしてスーパーマンごっこをしており、「手を上げろ」と父親の猟銃を
向けたが、2年生が「おれはスーパーマンだ。弾など絶対通らないので撃ってみろ」と
云ったので3メートルの距離から胸を撃ち抜いたもの。父親は弾を抜いて子どもの手の
届かない高さの梁に置いていたが、数日前に3年生の弟が弾を入れていた。

693 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 07:24:51.43 0.net
フツー警察来て大騒ぎだよね

694 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 07:42:27.65 0.net
>>692
あわわわわ

695 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 07:49:10.81 0.net
>>692
年上の子は下の兄弟を潜在的に殺したいんだと思うわ こういうの見ると
家の姉も獣があったら間違いなく妹を殺してたと思うもん

696 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 08:08:38.43 0.net
獣なら今でも家にいるじゃん ペットけしかけて弟・妹殺すのか ゴクリ

697 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 08:14:09.59 0.net
>>695
獣使いがいる!

698 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 09:24:20.02 0.net
指紋とか調べたら、すぐにわかるんじゃまいの?

699 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 10:35:49.19 0.net
>>692
実際はもっともっとあったよ
昔は田舎では特に銃の管理甘かったから
子供に限らず暴発等の事故や、誤って撃つなどの事故も多かった
警察も事故には同情的だったから事件にならなかったものも多いしね
ど田舎なら割とあった話

700 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 11:39:20.74 0.net
平成になりたての頃、ど田舎で
弾入り猟銃人に向けて人を追い払うとか
酔って日本刀持って振り回すとか
普通にあったよ

近所でもしょうがねえ問題児扱いだったけど
警察を呼ぶ人は誰も居なかった
だから逆に警察呼ぶのにハードル高くて
今は都会暮らしで色んな人がいるけど
どの辺で通報したらいいのか判らない

701 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 15:57:50.62 O.net
田舎こえええgkbr

702 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 19:56:32.90 O.net
昔々のお話
警察で銃の所持許可の為の講習を受けていたんだがそこで事故事例みたいなのを渡されたんだが
「道路の脇に車を停め写真を撮っていた親子を鹿と間違え誤射」


いやいやいやいやそれ絶対わかって射ってるからw

703 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 20:12:41.37 0.net
板違い

704 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 20:13:10.88 0.net
車両が脇に停められる道がある山で誤射って
確かに有り得ないんだけど
田舎だと住宅地のすぐ横に
流れ弾注意!とかここは禁猟区域(つまり間違ってぶっ放す)
の看板があるよね
あと散弾銃被弾して歩けなくなった猟犬を置き去りとか

705 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 20:28:41.02 O.net
ぶっちゃけ「間違って」はないと思う

706 :名無しさん@HOME:2015/06/13(土) 20:46:43.66 O.net
失礼
「は」じゃなく「じゃ」だ

総レス数 1022
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200