2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相続争いについて語るスレ 15争目

796 :名無しさん@HOME:2016/12/13(火) 00:18:05.12 0.net
本家の祖母が亡くなって遺産の話になった時、伯母からこれだけしかないと言われて見せてもらった2冊の通帳。
金額を確認しそれを祖母の子供2人(私の父は十数年前に他界)で分けるということで母と孫の私が了承し、分割協議書を預かり私の兄弟に署名捺印を依頼したところ、
協議書の口座と金額を書く欄に口座のある金融機関で下書きしてもらったであろう鉛筆書きが消された跡を見つけました。
どうにかこうにか文字を判別すると、定期の口座2つに数百万円ずつ入っているらしい。

通帳を見せてもらったときに同席していた母は馬鹿にされたと激怒。
昔、祖父が亡くなった時に父が形見の品と大した資産価値の無い田畑しか貰えなかった事も母の怒りがさらに増幅された原因かなと

私は遺産協議に立ち会ったのは初めての経験ですが、全財産をオープンにした上で取り分を相談するものだと思っていたので、
本家の実権は祖母の息子である伯父ではなく、伯母が握っているとはいえ子供も結婚して独立し、定年を迎えるまでそれなりの稼ぎがあって経済的には余裕のある伯父伯母の醜さに驚きを隠せません。
ただ、数少ない親戚とはほぼ近所のような距離で暮らしているため事が大きくなるのも嫌なので、おそらく当初の提示額で納得するしかないだろうなと・・・

総レス数 1006
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200