2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏15602枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:14:26.27 0.net
次スレは>>950の人が立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1546662257/


※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1547951680/
■□■□チラシの裏15600枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547967144/
■□■□チラシの裏15601枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547982887/

2 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:16:29.66 0.net
おっおー

3 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:33:37.52 0.net
おちゅ

4 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:33:42.19 0.net
宣言しないでたてたんだけど、前スレで誘導できないのよね

5 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:34:33.56 0.net
悪口は自己紹介
爺がやられたら嫌な事を婆にやるんだからまるっきり同じ事をやり返せば最高の嫌がらせが出来るのよ
なんて素敵なことでしょう

6 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:34:50.09 0.net
おつよーおつよー

てんぷれに前スレが出現しすぎ問題

7 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:34:59.48 0.net
いちおつ

ライザップって30数万払ったあげくにあれこれ言われて
少しでも守れないとめっちゃトレイナーから冷たい態度取られるんでしょ?
精神病もってる非とには向かないシステムだと思うのよね

8 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:35:00.47 0.net
生ハムを個人で塊で飼ってる人がツイッターにあげてたけど
アレ、保存はどうするのかしら
どれくらいの期間で食べきるのかしら

9 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:35:38.54 0.net
かっちかちのおちんちん

10 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:35:59.23 0.net
>>7
岡村隆史がポテチ食べたら
人間とは思えないって罵倒を受けたって言ってたわw

11 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:36:12.70 0.net
おつーおつー

婆がやられて一番いやな嫌がらせって何だろうと思ったんだけど
一生チラ禁止だわ

12 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:36:42.97 0.net
おつありよー

13 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:36:57.34 0.net
婆母も殺せって言うから自殺の名所に連れて行ってあげようとしたのよ
婆って親切でしょ

14 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:38:04.81 0.net
Amazonの閲覧履歴にGPSロガーがあったわ
爺に疑われてるのかしら

15 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:38:23.13 0.net
ロガーって何?

16 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:38:25.69 0.net
前スレの鬱らしい爺、
躁でも新型でもなく、典型的な鬱って診断されたのよね(診断は婆も聞いた)
でも本人見る限り婆のイメージしてた鬱の人とかけ離れてるから
何処が鬱なのかしら…って不思議なのよ

17 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:38:42.60 0.net
死ぬなら教えてよ勿体ない

18 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:38:54.83 0.net
不倫した元爺に離婚突きつけたら「俺が死ねばいいんだろ!自殺してやるよ!!」と言ってきたので
「葬式に妻として喪主やりたくないから死ぬなら離婚して赤の他人になってからどうぞご勝手に」と言ったことならある

19 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:38:56.81 0.net
だいぶ昔の事件だけど、まんそんの管理人してる新興宗教信じてる夫婦の
息子が両親ぶっ殺して、火はなって逃げたやつ思い出したわ
牛乳代を知らない人の家のテーブルにおいてあったやつ

20 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:39:11.76 0.net
>>16
お風呂は入ってる?

21 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:39:30.74 0.net
明日からのまんぷく、やっとラーメンに入るわよ

22 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:39:53.65 0.net
死にたい死にたい詐欺ほど生きる事に執着してるよね
貪欲だし強欲だし

23 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:40:03.39 0.net
>>8
生ハムいいわねぇ
満足するまで食べてみたいわ

24 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:40:30.73 0.net
仕事かー

25 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:40:34.34 0.net
>>18
あら、婆は逆に
離別より死別の方が次の結婚に有利だろうから早くしてくれる?
って言ったことあるわ
そんな事言わないでヨヨヨ…を期待してた爺が号泣してた

26 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:41:01.39 0.net
婆生きてたらなんとかなると思ってるから、鬱の人が身内にいたらどう接したらいいかわかんないわ
婆の側にいたら死んじゃうんじゃないかしら
死因は婆の無神経ね

27 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:41:03.55 0.net
買いたい家計簿が決まったわ
婆はやるぜ
婆はやるぜ

28 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:41:03.01 0.net
死ぬなら見せてよ

29 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:41:54.18 0.net
>>16
薬がよく効いてるんじゃないの?
療養中で仕事してないなら仕事復帰の為のリハビリよ
治りそうでよかったじゃないの

30 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:42:01.46 0.net
>>27
教えなさいよー

31 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:42:36.90 0.net
>>27
偉いわ!婆ちゃんがんばよー

32 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:42:51.77 0.net
>>20
うん、毎日婆子と入ってるわ
婆子の幼稚園の送迎も毎日してる
婆美ちゃんは料理苦手だねぇwって婆を煽りつつ、
パスタソースの先生をしてくれる毎日を過ごしてるわ

33 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:43:14.23 0.net
ロジャー

34 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:43:23.80 0.net
去年張りきって買った家計簿使わずに1年過ぎた婆がここにいます

35 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:43:40.77 0.net
>>27
興味ありまーす!
どんなの?どんなの?

36 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:43:50.40 0.net
あら爺って鬱だったのかしら
婆と住んで自主性が出てきてちゃんと風呂入るようになったのにね

37 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:43:52.94 0.net
>>33
海賊王ね

38 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:44:36.89 0.net
>>30
一番安いやつよ
婆は日付書いてる方がやる気でるから
いつからでも始められる!ってやつじゃない、2019年のやつ

39 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:44:38.88 0.net
>>29
それが鬱と診断される前から大して変わらないのよね…
でも薬を勝手にやめようとはするから何がなんでも阻止するわ

40 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:45:22.82 0.net
午前0時に車の警音器のやつフォンフォン鳴らすのどうなの?
あれって盗難防止装置と関係ある?

41 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:46:02.80 0.net
>>40
むしろ盗難防止のやつなんじゃ…?

42 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:46:04.61 0.net
鬱の人一人だけいたわ
中学の友達
励まされたりするとかえってつらいから
こちらから連絡するまで放っておいてって言われた

43 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:46:13.56 0.net
>>34
メルカリに出そう

44 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:46:32.59 0.net
婆もさー転職考えてんだけどその話したら婆母が受ける会社の相談しろって言うのよ
婆もう35よ?どんだけ信用ないのよ

45 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:47:10.36 0.net
>>43
2018年家計簿ダイアリーなんだけど

46 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:47:12.12 0.net
>>43
メルカリ、去年の手帳売っててびっくりしたわ
300円も出して何に使うのかしら…

47 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:47:27.89 0.net
GPSロガー買うぐらいならあれこれ勝手に見られてる可能性

48 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:47:49.23 0.net
>>44
どこに相談?

49 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:48:00.31 0.net
おつ!

50 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:48:32.64 0.net
>>48
カーチャンに、じゃない?

51 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:49:29.29 0.net
>>45
アリアリ
出してる人いるよ

52 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:49:33.53 0.net
浮気疑われてgpsロガー付けられたわよ
二週間に一回くらいしか外出しないのがばれた

53 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:50:22.91 0.net
フォー作ってきた
酒蒸しチキンと軽くレンチンしたもやし乗せた
パクチーも小ねぎもなし!

54 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:51:10.91 0.net
>>52
wwww
なんか言われた?

55 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:51:45.21 0.net
>>46
婆閃いた!

56 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:52:41.05 0.net
>>54
もうちょっと人間らしく真面目に生きてくれって言われた
買い物は生協にお任せしてたし家で掃除終わったらごろっごろしてるだけだった
友達もいないしw

57 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:52:42.80 0.net
仙台の小学2年生のいじめ?事件気の毒だなと

58 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:52:49.62 0.net
北海道土産のバターサンドが重い…半量でいいわ…
加齢かしら

59 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:53:10.87 0.net
外したGPSロガーをメルカリに

60 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:53:15.77 0.net
婆GPSとかよく分からないから追跡されてても全く気付かない自信あるよ!!

61 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:53:45.74 0.net
婆がGPSなんてつけられたらドラッグストアに買い物、たまにスーパー、そして仕事場にしかいってないことがばれる
薄々は感づいているとは思うけど

62 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:55:13.69 0.net
>>61
いいじゃん健全で

63 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:55:25.09 0.net
週4でパチンコ行ってるのバレちゃうわ

64 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:55:50.47 0.net
婆はたまにケーキ屋行ってるのがばれちゃう

65 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:56:19.80 0.net
>>48
>>50の言う通り婆母によ
何でいちいち言わなきゃいけないのよ
35にもなって恥ずかしいわ

66 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:56:46.95 0.net
婆もリビングのパソコン前から動かないのがばれちゃう

67 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:56:57.59 0.net
フォー美味しいよねー
婆はパクチーじゃなくて三つ葉でもいい
途中で食べラーとか柚子胡椒とかライム入れて味変楽しむ

68 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:57:31.74 0.net
婆子と猫様が抱き合って寝てるわ
可愛いけど婆は何処で寝たらいいの…!

69 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:58:20.36 0.net
>>56
2週間に1回出ててもそんな風に言われちゃうのかぁ
婆なんかもう人間じゃないな

70 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:58:21.85 0.net
共用PCで楽天とか見てるとログまるわかりなのよね
チョコレートとカニの店ばっかり覗いてたのがバレバレだったわ

71 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 00:59:07.00 0.net
何回か指が滑ってエロ漫画の広告踏んだから、チラの広告エロ漫画ばっかりよ
なんで人妻の股間見ながらチラしなきゃいけないのよ

72 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:00:12.53 0.net
外の猫が発情期の声で鳴いてるわ
冬なのにいまなの?

73 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:00:39.11 0.net
>>71
婆はTwitterの友人のせいで獣系エロばかりが広告に並ぶわ
許すまじ!許すまじ!!

74 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:01:05.18 0.net
あ、生協の注文しなきゃ
次回は節分用の手巻き寿司の材料も頼まなきゃ
具材、何がいいと思う?

75 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:01:05.65 0.net
>>71
婆なんてデブスのエロよ
はぁーっ…
気持ち悪いったらありゃしない

76 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:01:40.25 0.net
>>70
出来る男はそのログをみてピーンと察し
さりげなく用意しておくものよね
うちの爺は絶対出来そうにないわ

77 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:02:02.66 0.net
>>72
仲間を探してるのかも

78 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:02:18.65 0.net
>>74
ウインナー

79 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:02:20.24 0.net
>>65
うちは父がそういう事言うわよ
爺くんはどこに勤めてるんだ給料はいくらなんだ給料はお前が管理しろって近くに住んでちょっと気を許そうもんならジリジリ詰め寄ってくるw

80 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:02:23.10 0.net
婆はねぇ
『たった2週間で37万手にした』
とか言う広告よ

81 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:02:33.13 0.net
獣もデブスも出てくるわよ!
もー!外でチラしにくいったらありゃしないわ

82 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:02:35.42 0.net
>>74
海鮮!
マグロとエビは外せないわ

83 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:03:03.65 0.net
お土産とか一切買ってこない爺が数年前回ってないお寿司屋さんのお寿司を買ってきたのよ
そしたら小学生の婆子が爺がお土産買ってきたことに喜んで泣いちゃったの
お友達のパパはお土産買ってきてくれるのにうちは…って気持ちがあったのね
でもそれ一回きりだった
娘が泣いて喜んだんだからまた何か買って帰ろうとか思わないわけ?

84 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:03:19.64 0.net
ぽんぽん空いた

85 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:03:20.96 0.net
爺が婆の枕で寝ちゃったよーーーー!
なぜか口笛みたいな音を発し続けてるし…
なんなのよまったく 今夜は中々寝付けなそうだわ…w

86 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:03:27.38 0.net
>>81
無駄に腰をスコスコ動かす広告が出てくるわ
本当に目障り

87 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:04:06.80 0.net
>>74
マグロの赤身と中とろ
いくら
うに
サーモン
ボタン海老(甘エビでも可)
帆立
カンパチか鰤

88 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:04:07.80 0.net
>>71
結婚してるのに熟年婚カツのバナーばっかでる

89 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:04:15.14 0.net
>>76
えー自分が食べたいモノは自分で家計の予算内で買いたくない?
出来る爺いやだああああ

90 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:04:28.42 0.net
おはよー今から素麺食べるわね

91 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:04:34.29 0.net
節分っていつ?

92 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:05:14.48 0.net
年賀状の抽選は4月にもう一回あるからね
4月20日だっけかな

93 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:05:25.93 0.net
ビジホ夜勤パートやる事やってしまったから後5時間も暇…
流石に1年以上やると要領が分かってきてチャチャっと終わってしまう

94 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:05:41.39 0.net
エロ漫画の広告で下からにゅって上がってくるタイプのやつ憎い
間違えてタップしちゃうのよね!

95 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:05:55.13 0.net
>>75
顔は最悪だけど体は最高ってやつ?それなら婆も出てくるわ
あれほんとブスすぎて気持ち悪いわよね
需要あんのかしら

96 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:06:54.96 0.net
>>77
あ、そうなのか!
婆は猫に関する知識がないものだからこんな夜中に鳴いてるってことは、と思っちゃった
じゃあいつも一緒にいるお友達が今日は他所へ出掛けちゃってるのかもね

97 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:06:55.05 0.net
>>93
5時間チラできるわよ!
幸せ幸せ(ハァト

98 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:07:03.25 0.net
>>93
ダラダラやってれば時間潰れるのにおバカさんなのね

99 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:07:05.47 0.net
>>88
離婚願望をゲスパーされてんのよ

100 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:07:10.45 0.net
>>87
…婆子の食べられないものばかりだわ…

101 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:07:22.50 0.net
うちの爺のお土産は何か違うの
嫌いじゃないけど好きでもない微妙なラインのチョイスなのよ
後、以前好きだったものとかさ

102 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:08:33.78 0.net
>>90
えー、婆だってそうめん食べたーい

103 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:09:03.91 0.net
>>93
時給いくら?
あと、鍵紛失したら弁償代いくら?
婆、アパホテルのカードキー失くしたことあって2000円くらい払った
友だちは別のビジホのカードじゃない鍵失くして10万円請求されたって聞いた

104 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:09:09.18 0.net
ちょっと!婆のとこにデブスの120点出てきたじゃない!婆ちゃん達の呪いじゃないの?

105 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:09:19.81 0.net
>>100
えーっ!
何なら食べるの?
もしかして海鮮はダメとか?

106 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:09:55.62 0.net
>>102
沢山あるから婆ちゃんのぶんも茹でるわね

107 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:10:30.63 0.net
>>97
もうそろそろ過疎りだすし夜中たまに戦闘種族みたいな人出てくるしw
>>98
性格的に無理なのよねぇ…どうせやらなきゃいけない事は先にやっつけないと落ち着かないのよ
やる事なくなったら思いきりダラゴロしてるけども

108 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:10:47.09 0.net
アオーアオーみたいなやつならそうかもね
フンギャーは盛ってるかケンカしてるか

109 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:11:14.67 0.net
>>93
ビジホのカードキーって外出するときはフロントに預けなきゃいけないの?

110 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:11:28.46 0.net
>>100
じゃあシーチキンとレタスとコーンで

111 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:12:48.66 0.net
素麺をラーメンスープで食べたら美味しくて、これもう中華麺である必要なくない?って思ったのよ
でもラーメン食べたら、うんやっぱりこれよねって思ったの
婆は結局どっちが好きなんだろう?

112 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:13:41.35 0.net
>>106
ありがと!婆ちゃん、優しいわね
婆は生姜のすりおろしたのと七味を薬味にして食べるのがすきなの

113 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:14:11.21 0.net
>>111


114 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:14:57.81 0.net


115 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:14:56.97 0.net
>>113
納得

116 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:16:01.81 0.net
>>103
夜勤は1500円×6よ
キー紛失は5万円 古いホテルだから普通の鍵で鍵穴ごと交換になるんだけど出掛ける時にいちいちフロントで預か
る形だし大きなホルダー着いてるから紛失は今まで無いみたいよ

117 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:16:13.64 0.net
>>105
そうね
海鮮はほぼ無理ね…
別に食べさせないようにしてるわけじゃないけど
3歳児にはまだ海鮮の魅力がなかなか伝わらないわ

118 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:16:42.23 0.net
>>108
アオーアオーって鳴いてたわ
お友達に会えたらしくてもう鳴きやんでる

119 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:17:11.81 0.net
>>109
系列の新しいホテルはカードキー持ち出しても良いよ
フロントは預けに来たら預かる感じらしい

120 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:18:06.21 0.net
夜に働いてるとナンパされない?

121 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:18:35.30 0.net
明日は忙しいのに寝れない

爺が全ての事を
「婆ちゃんの判断でいいよ」って
優しいつもりかもしれないけど
ただ面倒くさい事を押し付けてきて
嫌!
で、物事が進んでないと
「アレはどうなってるんだ?」
「どうするつもりなんだ」
と責めてくる
婆は何もかもメンディー

122 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:19:04.95 0.net
>>119
じゃあ持って出かけても怒られはしないけど
預けてもいいよって感じなのね
ありがとう!

123 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:19:07.55 0.net
>>118
甘えっ子鳴きね
うちの猫寂しい時そんな声だすわよ

124 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:21:53.05 0.net
>>123
婆ちゃん呼んでるのかな?

125 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:22:33.05 0.net
>>117
じゃあサラダ巻きだね
ツナサラダ
コーンサラダ
ミニハンバーグ
ソーセージ
チーズ
キュウリ
カニカマ
サニーレタス

126 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:22:44.03 0.net
バーオバーオ

127 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:23:00.83 0.net
>>116
1500円かー
そんなもんなのねぇ
キー紛失の話もありがとう やっぱり旧式の鍵タイプは高くつくのね…
ちなみに婆の友達は失くしたと思ったら化粧ポーチの中に紛れ込んでたそうよ

128 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:23:06.37 0.net
>>120
繁華街にあるしたまに酔って帰ってきた人に軽く冗談で誘われる事はあるけどしつこいのは無いかな?
SOSボタンあって押すと男性スタッフの居る別室にコール音と赤ランプ点く様になってるけど使った事ないw

129 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:24:48.58 0.net
>>124
ばーより爺のが好きな子だから爺探しにウロウロしてるわ
見つけたら、さあ!いくわよ!って爺を先導するのよ

130 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:25:13.47 0.net
サラダ巻きは蟹よりカニカマが美味しい
単体で食べると断然蟹の方が美味しいのに不思議だわー

131 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:25:16.41 0.net
小梨か子がそこそこ大きいか実家が近くないと夜勤は無理っぽい

132 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:25:25.14 0.net
冷凍アボカドってのを買ってみたけど
コレはどんな料理にどうやって使うのかしら

133 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:27:22.07 0.net
>>132
自然解凍して普通に使うよ
サンドイッチやサラダやロコモコ
まぐろの漬け丼に乗せても美味しいよ

134 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:27:35.61 0.net
暑い日にそのまま齧りなさい

135 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:28:35.76 0.net
婆、出張とか転勤とかに憧れるわ
爺もそんなのとは無縁の職業なの

136 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:28:49.02 0.net
親戚同士でマウンティング大会

137 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:29:20.85 0.net
おでこに乗せて寝るんだよ

138 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:29:36.22 0.net
>>135
おえーっ

139 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:30:56.65 0.net
寒さが部屋が寒くて寒いのか、寒気から来る寒さなのかわからん
多分両方

140 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:31:32.61 0.net
>>138
何がよ!!

141 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:31:47.50 0.net
女の人でたまに口紅が前歯につく人いるよね?
あれはなんで?

142 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:33:55.65 0.net
婆の恵方巻は面積の9割が厚焼き玉子

143 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:35:20.17 0.net
>>141
これしてないから

https://i.imgur.com/H9QReHX.jpg

144 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:35:20.59 0.net
>>142
それ恵方巻きちゃう
玉子巻きや

145 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:35:42.59 0.net
子が出来る前は爺の出張先に良く押し掛けてたわ

146 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:36:29.11 0.net
>>112
婆も生姜は絶対入れるわー!あと刻みネギも
一味入れると美味しいの?ちょっとやってみるね

147 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:37:03.37 0.net
>>142
体積は何割なの?

148 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:37:39.45 0.net
>>144
すくないけどちゃんと
厚焼き玉子、かんぴょう、椎茸煮、さくらでんぶ、きゅうり、うなぎって
七種類いれてるもん!

149 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:40:09.36 0.net
>>148
ちゃんと入れとるんや
すまんかった

150 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:40:54.22 0.net
>>148
ご飯の入る隙間が見当たらない

151 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:42:31.78 0.net
>>150
ご飯は海苔がまだらに透けるくらいしか入れてないわ

152 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:43:24.11 0.net
うちは恵方巻きなんかしませんよ

153 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:44:11.42 0.net
https://i.imgur.com/1AswUEQ.jpg

154 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:44:58.11 0.net
残念!婆は鳥派なんだな

155 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:45:24.98 0.net
さむいわ

156 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:47:08.66 0.net
>>13
東尋坊?

157 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:48:22.22 0.net
東尋坊の草餅(ミニサイズ)、超美味しかったのに
生涯で一度しか巡りあえてない
あの時5箱買ってしっかり堪能しといてよかったわ

158 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:54:53.53 0.net
東尋坊って行ったことないわ
あそこは逝くところなのよね

159 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 01:59:19.78 0.net
センターの平均点高いわね

160 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:09:21.76 0.net
>>146
婆は辛さにあまり強くないから七味を入れるけど
美味しいんだよ〜

161 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:13:29.82 0.net
そうめん婆ちゃん
そうめん食べてお腹いっぱいになって寝ちゃったのかなぁ

162 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:14:33.35 0.net
>>158
地元の人は迷惑してるらしいけどね
自殺の名所と言ったら富士の樹海もあるけど
あれも毎年、捜索して遺体の引き上げしてるんだよね
自殺ってホント迷惑
方法や場所によっては税金も無駄に掛かるし

163 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:28:01.01 0.net
https://i.imgur.com/yXjme3p.jpg

164 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:28:30.06 0.net
船越英一郎ってすごい演技ヘタだよね
なんなのあの人

165 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:31:02.68 0.net
身体中がカサカサだわ

166 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:33:17.55 0.net
>>162
公衆電話に10円玉置いてあるんですってね
身元が分からないように携帯処分して来る人の為用で、見回りの人がその10円玉がなくなると自殺志願者をみんなで捜索して引き止めるらしいわ

167 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:37:08.67 0.net
>>160
お風呂上がりにズルズルやってたわ!2束なんてあっという間ねw

168 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:38:32.60 0.net
>>165
アベンヌのトリクセラプラスいいみたいよ

169 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:41:51.81 0.net
トリケラトプス?

170 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:47:13.89 0.net
ん?
トリクセラプラスであっるはずだけどちょっと自信なくなってきたw

171 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 02:56:17.00 0.net
googleHomeが便利過ぎて怖い
なんでみんな買わないの

172 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:00:27.75 0.net
爺も起きてきたし小腹すいたというので夜食ににゅうめんでもするか

173 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:10:51.51 0.net
お金持ちと結婚したい

174 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:13:35.40 0.net
おやつにギョニソ食べるわ

175 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:14:46.96 0.net
どん兵衛たべちゃった…

176 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:16:22.29 0.net
ギョニソは辛子とマヨ多めにつけて食べるかスライスして焼いて胡椒かけて食べるとうんまい

177 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:20:02.02 0.net
どん兵衛ってうどん?蕎麦?

178 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:22:21.90 0.net
>>177
どん兵衛鬼かき揚げ天ぷらうどん

179 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:26:47.15 0.net
カロリー爆盛りのやつ

180 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:28:39.61 0.net
458キロカロリーですって…

181 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:34:59.81 0.net
アメリカもロシアも中国も韓国も右派も左派も愛国なんだよね
日本は右派だけが愛国、左派は売国
こんな国日本だけだろうと

アメリカは共和党は愛国者だけど民主党は売国じゃない、民主党も愛国
イギリスも保守党は愛国だけど労働党も愛国、売国じゃない

日本だけがなぜかおかしいんだよね

182 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 03:38:37.70 0.net
>>178
へー
うどんなら今度買ってみよ
あんがとね

183 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 04:13:29.58 0.net
>>181
本当にアメリカとイギリスの事知ってる?ただのイメージよ、それ

184 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 04:14:04.60 0.net
売国唱えるのに居座る人の意味がわかんないよね
お好きな国に行けば良いのに

185 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 04:14:34.08 0.net
>>181
おかしいのはお前だけよ

186 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 04:20:17.05 0.net
>>181
あたまがわるいまではわかった

187 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 04:34:17.95 0.net
これだから日本人はとか言ってる人は出て行けば良いわよね
ただ左でも国の事を他国からの収賄無しで「本気」で考えて日本を変えようと安倍政権を倒そうと考えてる人
それはそれで「愛国」なんだと思うわ まぁほとんどが金で抱え込まれてる人なんだろうとしか思えないけどね

188 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 04:36:17.03 0.net
何この安部信者
病気じゃん

189 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 04:36:33.36 0.net
>>181
おかしいと思いながら無理して住んでることないのよ
さっさと国にお帰り

190 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 04:40:02.33 0.net
>>188
日本人の多数派が病気ってことねw
おもしろいわw

191 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 04:41:13.81 0.net
>>188
じゃあ誰が相応しいと思う?
鳩山さん?

192 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 04:42:36.54 0.net
>>188
日本の総理の名前くらい知っときなさいよ

193 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:04:31.44 0.net
おはよー

194 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:06:28.83 0.net
>>181
本来
右翼も左翼も愛国なんだよね
ただ方向性が違うだけ
でも日本の場合はなんか違うよね
やたら特定の外国人にばかり配慮が過ぎる
自国民より外国人に気を遣いすぎ
ヘイト関連の法律とかも
日本や日本人を口撃しても言論の自由で罰せられないけど
特定外国人を口撃すると罪になる
こんな国、他にはない

195 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:09:35.15 0.net
朝から自演?お疲れ様

196 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:13:27.37 0.net
>>195
書きながら、そう言われると思ったけど違うよ

197 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:15:14.15 O.net
オレンジジュース カルピス

198 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:22:52.63 0.net
正直なところどうでもいい
どっちの人にも関わりあいたくないわ
極端な人はやっぱり変わった人に見える

199 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:26:08.78 0.net
あー月曜日の朝なのよおおお

200 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:32:15.80 0.net
昨夜スッゴい叱ったから起こすのだるいなー

201 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:32:17.90 0.net
月曜が始まったわ
早く1月終わって2月も終わって欲しい

202 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:35:28.19 0.net
えっ!今日日曜日じゃなかったっけ!?

203 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:40:24.87 0.net
今日は爺休みだから久し振りにデートするんだー

204 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:47:14.11 0.net
あらぁいいわねー

205 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:51:01.63 0.net
今日は歯医者
今日は歯医者
今日は歯医者

206 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:51:04.09 0.net
日本の場合は極右も極左も日本人ではないってだけだろうに
日本だって左翼右翼までは愛国だよ

207 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:53:08.91 0.net
欧米の過剰な移民推進派を見ると愛国的には見えないな

208 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:54:12.78 0.net
欧米で「移民」推進してる国ってあったっけ?
難民受け入れと混同してる?

209 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:55:00.24 0.net
“自首”というのは犯罪自体が警察にバレていない状態で自ら警察に出頭し名乗り出る事をいう
犯罪を警察が把握しており犯人が特定できていない状態で自ら警察に名乗り出てもそれは自首にはならない

210 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 05:57:32.69 0.net
どしたん?
自首する予定なん?

211 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:13:10.22 0.net
起き上がりたくないんだよ!

212 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:14:52.04 0.net
立ち上が〜れ〜
立ち上が〜れ〜
立ち上が〜れ〜
ガンダム〜

213 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:21:06.35 0.net
バァンダムは寝るわ

214 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:25:11.04 0.net
パートからたらいも

215 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:28:21.98 0.net
ロイヤルミルクティーにジンジャーパウダー入れたのとっても美味しい
ジャーマンポテト作るからジャガイモレンチンしてるけど待ってると長いわ

216 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:29:27.98 0.net
昨日めんたいパークで生明太子買ったから早くご飯食べたい

217 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:30:49.58 0.net
>>208
ドイツなんかは労働者としての移民も難民受け入れもやってるしフランス、イギリスも元植民地からの移民受け入れは結構な数よ

218 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:30:51.16 0.net
https://i.imgur.com/pzOGoop.jpg

219 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:33:56.05 0.net
今日は年末産まれた孫が来るのよ
爺は初めて会うの
もうそわそわしてるわ

220 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:35:13.45 0.net
タケル!おはよう!!結婚してくれ!!!

221 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:40:49.03 0.net
眠いけど婆子たちを送ってこなけりゃ
その後ゴミ捨てにいって一番下の子を病院連れてく
コーヒー飲んでもまだ眠い

222 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:41:57.16 0.net
>>219
楽しみね

223 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:48:39.28 0.net
おはよう
昨日教育資金のネット申込みをして今日休みだから書類揃えて郵送するんだけど
ここまで準備万端整えたのに合格発表日を調べなかったので
融資の日付早まってしまった
郵送する前に電話した方がいいよね…
とりあえず目の前のことを終わらせたくてつい焦っちゃう癖にずっと困ってる
治さなくちゃ

224 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:52:16.05 0.net
あーなるほど
じゃあ今回2003年だかの強殺で名乗り出た犯人は自首にあたらないのね
出頭になるのね

225 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:53:25.68 0.net
おっはよーん!本日の体重59.9kg!!
あばばばば!増えた!なんで?!昼にうな重食べて夜はジンギスカン食べたから?!
今日のお昼ラーメン食べに行こうと思ってたのに!

226 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 06:55:49.36 0.net
>>225
朝ごはんとお昼のラーメンしっかり食べて夜ごはん軽くすれば平気よ

227 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:00:21.12 0.net
三浦雄一郎さん下山決断したのね
撤退する勇気も必要よね
一人で登ってるんじゃないんだし

228 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:00:36.90 0.net
豆乳でベシャメルソース作ってもなかなかイケるわね

229 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:01:52.40 0.net
ベシャメルってまずそう

230 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:02:52.41 0.net
>>224
yes!!
なのでマスコミは自首とは報道せずに出頭と報道していると思う
警察の知り合いに聞いたけど事件扱いで捜査されていた案件に
出頭した犯人が「自首したんだから減刑されるんじゃねーのかよ!」と
騒ぐことがままあるらしい

231 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:03:11.09 0.net
豆乳で作るクリームシチュー好きよ
隠し味に味噌入れて
たまに里芋とレンコンも入れて和風にしちゃう

232 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:04:21.38 0.net
焼き肉が食べたい

233 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:07:53.23 0.net
>>231
へー
今朝はチーズかけて洋風のままだけど今度作る時はお味噌入れてみようかな

234 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:08:50.01 0.net
寒いよー仕事行きたくないよー

235 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:08:59.85 0.net
へー出頭だと反省の意があるとはみなされないってことなのかしら

236 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:11:41.42 0.net
>>233
味噌入りでもチーズは合うわよ
残ったらご飯にかけてチーズのっけてチンするの好きよ

237 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:12:03.27 0.net
ベシャメルソース嫌いな人って珍しいね
クリーム系嫌いな人も偶にいるけど…
もしかしてベシャメルソース知らないのかな

238 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:12:08.67 0.net
>>225
またデブってるw

239 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:12:42.63 0.net
ベシャメルソースはんまぃ
婆も今日はシチューにしようかな

240 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:14:43.23 0.net
ガンダムって最初から立ってるよね

241 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:15:57.14 0.net
>>236
益々へー
食べた時にお味噌丸わかり程度?
フッと香る程度?

242 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:16:00.22 0.net
>>237
ベシャって響きだけ聞いて言ってるのかも

243 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:17:56.04 0.net
くっそねみい
あと3時間ぐらい寝たい

244 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:18:17.91 0.net
>>237
ベシャメルソース知らない人いるよ
主婦なのに

245 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:19:12.00 0.net
>>241
隠し味だから丸わかっちゃダメよ
ああでもその辺は好みかしらね…
婆は風味程度で作るけど婆ちゃんの好みで加減して試してみて

246 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:20:02.59 0.net
【仲直り】元日馬富士と元貴ノ岩が赤坂の料亭で会食
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190118-00010006-friday-ent

1月17日夜7時前、東京・赤坂(港区)の高級料亭前に1台のタクシーが停まった。
車の中から姿を現したのは、昨年12月に、付け人への暴行で引退したばかりの元関取・貴ノ岩(28)だ。
元貴ノ岩が店に入っておよそ10分後、黒塗りの車が店前に到着した。
車から降りたのは、一昨年、貴ノ岩への傷害事件で引退を余儀なくされた元横綱・日馬富士(34)である。
2年前の傷害事件の被害者と加害者が一緒に食事をするとは、いったい何があったのだろうか。
その後、盛り上がった二人は、さらに銀座(中央区)へと足を延ばす。
1時間後の夜11時半、ほろ酔い加減で雑居ビルから姿を現した二人を直撃した。

――日馬富士さん、お疲れさまです。今日は貴ノ岩さんと手打ちの会を?
「ええ、まあそうですね」
酔いも手伝ってか、言葉少なに語った元日馬富士。笑顔で送迎車に乗り込む。
その後ろから、すっきりした表情の元貴ノ岩が姿を現した。

――貴ノ岩さん、お二人は和解をされたということですが、もうわだかまりはありませんか?
こちらをちらりと見た元貴ノ岩は、笑みを浮かべながらうなずくと、迎えに来ていた別の車に乗り込み、去って行った。
2月2日に行われる元貴ノ岩の断髪式には、元日馬富士も出席する予定だという。

247 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:21:39.14 0.net
>>244
ホワイトソースと言えば分かるのかも

248 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:23:56.13 0.net
>>245
はーい

249 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:26:39.97 0.net
朝から恥ずかしい人がいるの?

250 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:33:18.08 0.net
小池百合子がバンクシーの絵と満面の笑みで記念撮影!
落書きを容認するのか!
器物損壊罪にあたることを贈り物だって都知事として肯定するのはどうなのかと思う(20代女性)

ってニュースでやってたけどバカじゃないの
そんなのニュースでやることなのかしら
そもそも満面の笑みじゃないでしょエラーで画像載せられなかったけど

251 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:36:07.76 0.net
婆バンクシー嫌いだわ
絵、うまいと思うけど奇をてらってやろう感がいちいちウザったい

252 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:36:17.78 0.net
豆乳のって書いたのにそこだけなぜか消えちゃったのよ
婆豆乳が嫌いなの

253 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:37:26.03 0.net
豆に対する不当差別!差別反対!!

254 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:38:33.17 0.net
豆乳のペシャメルソースがまずそうってのはわかる
婆も豆乳嫌い

255 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:39:26.60 0.net
婆も豆乳好きじゃないけどソイラテは嫌いじゃない

256 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:39:51.87 0.net
後悔先に立たず

257 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:40:18.23 0.net
早朝から自演
てか昼夜逆転の高齢ニート婆さんの自演か

258 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:40:20.32 0.net
今日は爺が出勤するの早い日だったからつらいわ
アラームで起きられなくて爺に起こされたけど

259 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:40:42.35 0.net
そもそも先に立ったら「後」悔って呼ばないから意味ないわよね

260 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:41:03.33 0.net
豆乳好きじゃないけど豆乳鍋は好きだわ

261 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:41:07.34 0.net
お、トラップにかかったか

262 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:41:10.72 0.net
なんだよ朝からゴミハゲかよチッ

263 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:41:31.53 0.net
ありふれた朝でも、私には記念日

264 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:41:53.78 0.net
豆乳のスンドゥブだけは食べれる
そのまま食べると辛すぎるから

265 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:41:55.64 0.net
なんだよ朝からゴミハゲ数字かよチッ

266 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:42:52.74 0.net
他人の言葉を真似するしかない低学歴ってやーね
さすが中卒メンヘラニートハゲ

267 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:43:08.81 0.net
おはよー
仕事行きたくないよぅ

268 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:43:42.00 0.net
いくら自演しても恥ずかしい発言は消えないどころか痛々しさが増すだけなのに…
いっそホワイトソースのことなんだ〜とかアホっぽい方がマシと思えるが

269 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:43:44.52 0.net
サン宝石って原宿本店しかなくなっちゃったのね
子供の学校用のヘアゴムとか安くてなくしても諦められる価格で良かったのになー
原宿遠いなー

270 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:44:32.95 0.net
おはよ
婆もお弁当作り終わって朝ごはんも食べさせたよー
後は髪括ってやって出せばおk

271 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:45:03.58 0.net
他人の言葉を真似するしかない低学歴ってやーね
さすが中卒メンヘラニートハゲ数字

272 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:47:01.15 0.net
>>269
ネット通販(公式)
http://www.sunhoseki.co.jp/

273 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:47:24.28 0.net
チャイムが壊れたからAmazonで注文したけど
チャイムが届いたことに気づけるのか
難しいわ

274 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:47:33.94 0.net
通販とかメインなんじゃないの?

275 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:48:06.94 0.net
豆乳には興味ないけど豆腐好き

276 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:48:13.33 0.net
>>269
ネット通販してるんじゃないかと思ってググってみたら
色々あってついつい見ちゃったわw
可愛いね

277 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:48:19.33 0.net
>>215
チャイ?

278 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:50:05.24 0.net
パート行きたくない
やだあ

279 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:50:53.40 0.net
>>218
わざとくさい

280 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:51:11.85 0.net
はぁーまたウト来るのか

281 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:51:21.40 0.net
お腹空いたよー婆のパンがないよー
食パンが食べたいよー
昨日も食べてないよー誰かー買ってきてー

282 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:51:27.92 0.net
マレーシアの豆乳が劇的に不味いの!
香料臭いのよ
因みに牛乳も同じよ!

283 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:52:30.98 0.net
>>277
チャイはシナモン入るからただのジンジャーミルクティじゃないかしら

284 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:52:36.86 0.net
爺40歳、厚生年金に介護保険、健康保険、所得税、
雇用保険、住民税で月20万引かれてる
それなのに配偶者控除もないし子供も何も控除ないし独身と変わらないわ

285 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:52:53.17 0.net
後悔なんてしたところでムダよね…
今できることをするしかないんだわ

286 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:53:56.59 0.net
熱いお茶が飲みたいのにポットのお湯が沸かない
のど渇いたわ

287 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:53:58.76 0.net
>>284
高収入自慢乙

288 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:54:07.04 0.net
近所のドラストがなぜか隣り合わせの土地に二つに増えてて片方が潰れるから閉店セールに行ってきたわ
娘となんで潰れたんだろーねーって話してる夢みたのー
婆子息子なのに夢の中では娘だったわ

289 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:54:29.73 0.net
>>284
42才うちの爺も20数万引かれてる
1度くらいまんま欲しいわ

290 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:54:42.86 0.net
大学時代の友達でおぎゆかにそっくりな子いたわ
首の長さはあそこまでじゃないけど
エロ大好きな子だったなー
コスプレエッチしたーとかよく言ってた

291 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:55:56.11 0.net
月収80万ぐらいかぁ
ええのぉ

292 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:56:15.10 0.net
婆は毎月2万5千円ぐらい引かれてる
婆のお金返して

293 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:56:28.55 0.net
サン宝石といえば、りぼんの裏表紙だわね

294 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:56:35.07 0.net
うちはマンションなのに固定資産税が高いことに納得出来ないわ

295 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:56:44.56 0.net
>>291
ボーナス比率が高いから80万もないわ
だから毎月の生活キツイ

296 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:58:02.10 0.net
あーやだやだ

297 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:58:45.41 0.net
爺早よ会社行けや

298 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:58:56.68 0.net
うちの親戚の夫婦
ご主人の月収50万くらいあったけど奥様ずっと働いてたわ
婆だったら絶対専業するのに

299 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:58:57.02 0.net
お腹いっぱいになったら眠くなってきたわ
でも犬のトマト切ってこないと

300 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 07:59:50.99 0.net
50万だと私立行かせるならきつい

301 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:00:45.75 0.net
コーヒー一杯飲んだら掃除する

302 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:01:08.97 0.net
総支給額か手取りかで全然違う

303 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:03:23.88 0.net
おはよー婆よ
登校班の見守り当番忘れてて、部屋着の上にコート着て走ったわ…
もう今日は婆ちゃん商店閉店よ!

304 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:03:26.12 0.net
>>294
マンションは共用部分のエントランスやコンシェルジュのいるフロントや
キッズルームや会議室などなども固定資産税を計る計算に入れられるから
近隣戸建てより下手すると高くなることあるのよ

305 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:03:27.51 0.net
>>298
額面50万ならパートするわ

306 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:04:33.70 0.net
コンシェルジュて

307 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:04:38.42 0.net
>>284
配偶者控除がなくなったのもウンザリするし給与所得控除の上限額が年々下がってるのもウンザリよ

308 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:04:50.30 0.net
今日は高収入の爺さまを持つ婆が集う日か〜
寝るか…

309 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:05:22.45 0.net
そろそろ正月気分から抜け出さないとなあー

310 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:06:00.53 0.net
手取り50よ
お宅に伺った時給与明細が広げてあってね…
めんたまとびでたわ
その頃のご主人くらいの年齢になったうちの爺は手取り25万よ

311 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:06:49.25 0.net
>>306
「マンションコンシェルジュ」とは、マンションのフロント・受付で、
居住されている方のサポートや、ゲストのご案内・対応をするお仕事です。
コンシェルジュが常駐しているマンションは主に“高級マンション”となります。

312 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:06:52.39 0.net
>>308
まって婆がいるから
まって!

313 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:07:18.16 0.net
>>308
金持ちトークのときは我も我もと金持ちになり
貧乏トークのときはやはり貧乏になる
それがチラ婆の習性

314 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:07:19.42 0.net
手取りで考えると同じ年収800万でも
30年前と今とじゃ全然違うのかな

315 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:07:41.85 0.net
>>311
福山雅治の家に侵入したコンシェルジュがいたね

316 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:08:15.35 0.net
>>309
婆はあと10か月ほど正月気分でいるわ
昨日夜中に血迷ってパート探ししたけどやっぱしばらく休むわ

317 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:08:43.17 0.net
>給与明細が広げてあって

ずいぶん下品な親戚ね

318 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:08:50.14 0.net
9時までに終わらせてゆっくりしたい

319 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:08:58.97 0.net
>>314
額面も減ってるのにさらに手取りも減るとかなんなんだろうな…

320 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:09:09.53 0.net
手取りホニャララ万のうちは
この流れに乗れずおかき食べてるわ

321 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:10:28.65 0.net
婆も昨夜食べ損ねたそうめんでも食べるかのー

322 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:10:47.61 0.net
婆のとこ転職して年収150万減ったよ!もう減るもんないの!

323 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:11:12.32 0.net
>>310
なんていやらしい

324 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:11:12.71 0.net
うちの爺は手取り40だけど婆はダラ専よ

325 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:11:20.82 0.net
余ったおしるこを食べるか鶏団子鍋を食べるか迷うわ

326 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:11:25.17 0.net
>>322
額面の年収300万以下なの?

327 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:11:26.25 0.net
お姉さん宅も正月くらい福ちゃん達呼んであげたらいいのに

328 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:11:59.02 0.net
>>314
(額面年収800万円)
2002年 手取り662万円
2015年 手取り603万円
2018年のデーター見つからんかった

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9670996/

329 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:12:08.63 0.net
>>322
うちは半分ぐらいになったけど生きてるよ!

330 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:12:33.92 0.net
>>328
えっぐい

331 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:12:45.35 0.net
やばし今日9時から歯医者だ
明日だと思ってた
風邪引いたってことでキャンセルして次にしてもらおう
混んでるから次は2週間後になっちゃうけど

332 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:13:12.54 0.net
鶏団子鍋食べてデザートにおしるこがマストよ

333 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:13:14.70 0.net
>>328
30年前とだと100万ぐらい違ってきそう

334 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:13:50.68 0.net
10時になったらモーニング行くんだ
それまでに洗濯と掃除終わらせる

335 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:14:06.52 0.net
額は違えど色々引かれてるの見るとため息つきたくなるのはわかる

336 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:15:02.22 0.net
シャキ婆見習って婆も洗濯しよー

337 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:15:11.14 0.net
>>328
そんなに減らされてるの!

338 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:15:13.42 0.net
鶏団子鍋とおしるこがあるなんて豪勢ね

339 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:15:33.81 0.net
10時ならまだモーニングぎりぎりやってる時間帯ね

340 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:15:36.03 0.net
どーりでいつまでたっても生活楽にならないわ

341 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:15:56.44 0.net
頭がいい人とか何かに秀でてる人って羨ましい
婆なんかモブ以下だもの
生きてて意味あるの?と思っちゃう
人間に生まれてこなきゃよかった

342 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:16:15.80 0.net
これで今の子育て世代は恵まれてるとか言われたら腹立つわな

343 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:17:02.30 0.net
>>329
転職した結果だけど転勤なくなったし定時で帰ってくるから後悔はないわ!
それでもお金は大事よね〜と思うときもあるわw

344 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:17:04.70 0.net
>>341
婆も
なんの役にもたってない

345 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:17:14.84 0.net
しかも恐ろしいことに
これだけ税金で差っ引かれているのに
食料品などの物価は上がっているのよ・・・

346 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:17:16.96 0.net
子供が少なくなって大学全入時代なんて言われても
親に資金がなくて行けない人もいるし
婆は何となく生きてるけどなんだか爺にも子供にも申し訳ないわ

347 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:18:15.42 0.net
>>345
しかも消費税も上がる!

348 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:18:33.36 0.net
はーお腹痛い
なんで痛いのかわからない痛さで嫌だわ

349 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:18:51.05 0.net
通信費も今みたいになかったしなー

350 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:19:17.42 0.net
相談できる人がいないのよね…友達と呼べる人はいないかも

351 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:19:23.65 0.net
毎日よく揺れるわ
今のは婆だけかしら

352 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:19:46.01 0.net
だからといって爺一人だけで働いてるなら年収上がっても税金にイライラするだけよ
額面2000越えても手取りは1300切るのよ

353 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:19:57.03 0.net
昨日爺に「今週は仕事は?」と聞かれたから「ないよ。無収入だよ」と答えました

354 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:20:19.16 0.net
私も相談できる人いないわ孤独

355 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:20:31.15 0.net
>>350
他人なんて信用しちゃイカン!

356 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:21:03.44 0.net
>>341
婆なんかもう20数年飲食のパートしてるけど
おととい学生バイトより使えないねって陰で言われてたyo!

357 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:21:04.21 0.net
>>352
そーですね

358 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:22:53.51 0.net
1000万もないのに2000万の話されてもな

359 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:23:50.82 0.net
>>356
その時リアルで読んだわ
でも婆みたいに2年も無職よりは毎日張り合いがあっていいと思うの
仕事辞めるとびろ〜〜んって伸び切っちゃうわ

360 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:23:53.55 0.net
>>356
イキロ

361 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:25:26.78 0.net
>>356
使えないのに働けてるならリッキーじゃない!

362 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:26:04.13 0.net
>>356
私は段ボールの裏側にガムテープ貼っとけ一本もシワを寄せるな手早くやれと言われやったら
あんたは14歳の挑戦で来る中学生より出来ないねと言われたことがあるわ

363 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:26:27.99 0.net
ハーイ ワタシハ リッキー デェス

364 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:28:24.08 0.net
>>358
婆ちゃんも擬態するのよ!
アスファルト〜飛び跳ねる〜8桁に擬態してー♪

365 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:28:31.29 0.net
ごみ捨ていってきた!
今から食洗機回して結露拭いてホームベーカリー予約して掃除機かけるわ!

366 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:28:49.77 0.net
>>346
婆も…でも死んだって迷惑だしねぇ

367 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:30:24.82 0.net
お金ありすぎて何も興味が持てないのよねー(ゴロリ)

368 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:31:04.32 0.net
うんちくりん2回も出た!

369 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:31:05.76 0.net
>>352
えーそんなに引かれるの
酷いわね

370 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:31:08.05 0.net
ギリギリギリ…モグモギ

371 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:31:52.47 0.net
>>366
ほんとそれ死んだら死んだでまたこれ迷惑なのよ
困ったものだわ人生暇を潰しながらやり過ごすのみか

372 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:31:55.57 0.net
>>367
婆ちゃんのおごりでオフ会やって
交通費も出して

373 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:32:02.77 0.net
>>347
今年の10月だっけ?
10%になるのよね

374 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:32:08.08 0.net
1000万だと手取りが760万位なんだよねたしか

375 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:32:24.92 0.net
>>359
あら恥ずかしいw
実は家庭の事情でほぼ一年パート出来ず、いざ復帰したらもうヤバかった
脳みそがもう固まった感じで、覚えられない・理解遅い・判断ミス
今復帰2年目だけど、ちょっとマシになっただけ
>>359も復帰出来るなら早い方がいいかも
まあ個人差もあるけど

376 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:32:50.16 0.net
1400万のうちの爺もギリ1000万手取りあるかどうかよ

377 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:32:51.21 0.net
>>374
独身だともっと引かれそうだな

378 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:33:10.77 0.net
お金あったら
家建てて、車をフル修理するか買い直すかして、家具買って、洋服買って、
歯列矯正して、痩身エステ通って、ジム通って、
テレビで見た飲食店を巡る生活する!!

379 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:33:23.18 0.net
知り合いのお父様が亡くなられたらしい
お母様の方がデイサービスに通ったりしててお父様がメインで介護してるって話だったけど…
ご高齢だとどっちが先に逝くなんて分からないものねぇ

380 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:33:54.30 0.net
>>377
1000万超えはもはや独身とほぼ変わらないわ

381 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:34:13.80 0.net
コルセット巻いたら、化粧廻しした力士みたいな胸が出来上がったわ

382 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:34:20.44 0.net
>>380
子供いたら違う?

383 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:35:12.95 0.net
>>378
相当お金ないと無理〜
老後とか親の老後のホームの事とか考えたら無理〜

384 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:35:24.86 0.net
>>382
16歳以下に控除はないわ
あるのは児童手当だけど1000万じゃ月5000円よ

385 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:35:55.21 0.net
婆友のご両親ふたりとも認知症で
友が会社辞めて介護してて
ヘルパーさんとか使えなかったらしくて大変だったらしいんだけど
お母さん亡くなったら保険金でポルシェ買ったwとか言ってた

386 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:35:58.26 0.net
>>382
児童手当も貰えないんじゃない?

387 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:36:07.33 0.net
そういえばパートの同僚と扶養の話しててなんか話がかみ合わないな?
と思ったらご主人がめちゃ高収入だった

388 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:37:18.53 0.net
なんで太ってるの?

389 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:37:24.34 0.net
お年玉の範囲とはいえ課金が万越え(小4)
よそんちのことだからなんもいえないけど婆子にはよそはよそうちはうち!としか言えない
はあああ…
身の丈身の丈

390 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:37:45.18 0.net
>>375
婆もねぇ、同じ職種で復帰するしかないんだけど
時給が下がってもいいから今までよりは少しは楽な方向で探してるの
でも頭が少し楽な職場は体がきついし…世の中上手くできてるわ

391 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:38:04.47 0.net
>>388
お前を包み込むためだよ

392 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:38:06.12 0.net
ポルシェなんていらないわ
軽でも乗用車でも家族の人数乗れる車があればそれでいい
他のことに使いたい

393 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:41:08.15 0.net
>>390
わかるわ...

394 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:41:46.69 0.net
朝ごはんなーに?

395 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:41:51.86 0.net
>>385
介護大変だったでしょうね
そんなご褒美でもないと頑張れないかも

396 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:42:11.53 0.net
>>394
食パンとミルクティーとポトフ

397 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:42:25.04 0.net
ポルシェって言われても百恵ちゃんしか思い浮かばない

398 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:42:56.51 0.net
>>359
横だけど婆もそう思う

399 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:43:50.98 0.net
>>388
人生は試練の連続だから

400 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:44:32.65 0.net
>>392
聞いてない

401 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:45:06.64 0.net
今朝は(そんなに)怒ることなく婆子を送り出せた気がする…多分

402 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:46:26.51 0.net
>>394
スクランブルエッグとチーズトーストと牛乳コーヒーよ

403 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:47:50.50 0.net
>>394
お茶漬け

404 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:47:56.45 0.net
ポルシェ乗ってる若いネエちゃんに
ミラー擦っただろ!とか言うの勇気いるわ

405 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:48:08.33 0.net
>>402
婆のベッドサイドに持ってきて

406 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:48:31.23 0.net
婆何度かポルシェ乗せてもらったことあるの
婆も車にお金かけすぎる人の気持ち分からなかったけど
独特の乗り心地で良い体験だったわ
あと、やっぱり視線を浴びる
婆は自分の車じゃないので縮こまってたけど、この視線はたまらんって
思っちゃう人もいるだろうな

407 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:49:29.15 0.net
少子化担当大臣:女も働け、でも子供も産め、育てながら働け

【子連れ出勤】政府後押しに母親ら怒りの声 父親がやったら「その職場の女性陣が駆り出されるとこまで見えた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547997382/
>「赤ちゃんの顔が幸せそう。乳幼児は母親と一緒にいることが何よりも大事ではないかと思う」
>「新しい施設を整備する必要がなく、企業の規模にかかわらず取り組むことができる。
>想像以上に『これなら、どこでもできるのではないか』と実感した。
>この取り組みをモデルとして、全国へ広めていければと思う」

408 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:50:52.92 0.net
>>405
婆山さーん、お食事の時間ですよー
減塩糖尿食ですね、こちらです
三分粥とすまし汁(ネギのみ)

409 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:53:20.35 0.net
あー宝くじ当たらないかしら
そろそろ婆のターンのはず

410 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:53:27.73 0.net
>>407
男女平等目指すつもりが男尊女卑になってくわね…

411 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:53:43.62 0.net
寒いわー
外、雪降ってるわー(積もるレベルではない)
今日歯医者さんだけど行きたくないわぁ(チラッ)

412 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:54:59.87 0.net
乾燥しているせいか咳が出るわ

413 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:55:17.98 0.net
>>409
年賀状の切手シート当たった?

414 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:56:49.91 0.net
子連れ出勤する上司の子どもをパートが交代で相手しないといけなくて
超迷惑だったなあ
本人は僕の可愛いお子ちゃまを面倒見させてあげるってマジで思ってたっぽい

415 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:57:31.56 0.net
>>411
ダラ神さまのご神託です
今日は布団を暖める仕事をしなさい

416 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:57:57.38 0.net
さっき、テレビで小学校一年生の頃からイジメられていて母子無理心中ってのを見たの
人を死においやる位のイジメをする小1って怖いわ

417 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:59:06.13 0.net
>新しい施設を整備する必要がなく

つまり保育所作る気がないのね
でも子連れ出勤って子供一人が限界じゃない?
子供二人以上連れて通勤なんて絶対無理だよね
少子化担当大臣って少子化を促進する大臣?

418 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:59:06.87 0.net
歯医者さんに電話繋がらない

419 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:59:14.57 0.net
>>414
頭おかしいわねその上司

420 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:59:18.16 0.net
>>414
上司からシッター料とりたいわね
経営者とかがやりそう

421 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:59:20.21 0.net
転校させられなかったのかな...

422 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 08:59:37.53 0.net
>>414
最悪過ぎる

423 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:00:08.57 0.net
昨日の町内会の寄り合いでどっかの年寄がゴミを減らす為に各家族一回に出せるゴミは一袋までにしようって言い出してどうなることかと思ったわ

424 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:00:53.89 0.net
>>413
まだ見てなかったわ
ありがとう

425 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:00:55.43 0.net
凄いみっちりした一袋になりそうね

426 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:01:24.11 0.net
>>408
…ちょっと隠れて1階の売店行ってくるわ

427 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:02:03.95 0.net
>>416
ホントに小1だけの仕業かしら
裏でママたちが手を引いてたりしないのかしら

428 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:02:38.81 0.net
>>423
年寄りはゴミ少ないだけだよね…

429 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:03:20.36 0.net
ピアスの穴が臭いわ!
掃除してもすぐ臭いわ!

430 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:03:28.62 0.net
>>417
絶対ムリよ
バカじゃないの?これ考えた人

431 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:03:31.18 0.net
>>423
うちの町内会の班だけ
アホ老人の提案で
収集の人の重労働を減らすために
45Lと30Lのごみぶくろ禁止になった
20Lで6個くらい出してたら収集の方からやめてって言われて立ち消えになったけど

432 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:04:23.57 0.net
町内会のボーリング大会の回覧板来たわ
もうそろそろ日本こういうのやめたらどうなのよ本当にさあ

433 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:05:16.56 0.net
>>431
ホント老害はろくな事しないわ!老害だからだけどね!

434 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:07:31.35 0.net
>>428
速攻で子供の多い家族と介護してる家に非難されてたよ

435 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:07:36.25 0.net
子持ちママ大歓迎のデイサービスに務めてたことがある
行事や病気の時休み易いのはありがたいだろうなって思ったけど
祝日や振休で保育園・学校が休み、デイは営業って日には子連れ出勤OKだった
子どもの顔を見ると高齢者は元気になるから是非連れてきて!って感じだったけど
子どもは容赦なくドタバタ走り回るしレクのゲームは高齢者置いてきぼりだし
リハビリ機器もカラオケもおもちゃのように扱っててこっちがヒヤヒヤしてたわ
そういうのなんか違うって思って婆が子持ちになる前に辞めちゃった
今は子ども産んでて たまに戻っておいでってそのデイから誘われるけど
あそこで働きたいとは思わないわ
今の会社は祝日や振休の時、きちんと有給使えるから満足よ

436 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:07:50.32 0.net
>>431
老人って年金たんまり貰って今後の金の心配もしなくていいから
馬鹿な事しか考えないのね
そこそこ力のある男性がごみ収集してるんだから
45Lの袋で少しでも数が少ない方が楽って思わないのかしら

437 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:08:40.19 0.net
>>431
小人閑居して…って感じね
テキトーに働かせたらいいんかね

438 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:08:45.78 0.net
>>431
老人になったらみんなああなっちゃうのかなぁ

439 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:09:29.43 0.net
一回に120Lもゴミ出すの?45Lでも三つ分だよ?

440 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:09:31.75 0.net
爺と共有できるアプリで日記帳みたいなのないかしら
最近バタバタしすぎて話が出来なかったり言おうと思ってた事忘れたりするの
でもラインを都度送るの煩わしいしアプリで共有できたらって思ったんだけど

441 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:09:37.94 0.net
基本車移動地域なんだけど
いつも駐車場が空いてて、サイトに出身大学書いてない歯医者はヤブだと思ってる

442 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:10:00.53 0.net
>>435
そういうのって高齢者にとっても子供にとっても
病気とか怖くないのかな
どっちも抵抗力弱いのに…

443 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:11:01.75 0.net
>>439
介護してるお宅はそういう日もあると思うわ

444 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:11:06.81 0.net
>>440
瞬間日記

445 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:11:44.72 0.net
>>439
要介護で大人用オムツで土日挟んだら軽く積もりそうだわ

446 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:11:55.07 0.net
>>442
今の時期トメの老人ホームは家族面会でも子供立ち入り禁止になってるけどどうなんだろね

447 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:13:40.95 0.net
15Lの袋を3つと45L1つだったら45Lのほうがたくさんはいる気がする
上結ぶとちょっとしか入らない

448 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:14:04.75 0.net
>>442
良くないよね、インフルが流行ってる時期もあることだし
たぶん介護の仕事って人手不足だから子供がいても大丈夫ですよ〜
ってのをウリにして人を集めているんじゃないかなぁ

449 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:14:54.06 0.net
歯医者じゃないけど個人経営のレストランで
オーナーの肖像画が飾ってあってドン引きした
(ポスターの倍ぐらいの大きさで金色の額縁がしてあった)
料理は顔じゃないけどさ…

450 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:16:18.90 0.net
犬とか猫の方が癒されるんじゃないかしら
うちのトメ動物嫌いだけど

451 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:16:19.08 0.net
インフル流行ってるからできるだけ人混み行きたくない

452 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:16:31.84 0.net
>>442
病気とかにもなんか無頓着な施設だったわ
子ども関係ないけど玄関で靴脱ぐんだけど上履きとかなくて
裸足でペタペタウロウロしてた 別に靴下履いてもいいけど滑るからって履かないこと推奨
同僚が水虫菌が怖いから靴下か上履きを…って発言したら
おばちゃんナースに 気になるなら帰ってからよく足洗えば〜?みたいな反応だった

453 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:16:46.05 0.net
恥ずかしながらダラ奥で、料理以外の家事は適当
爺と将来のお金のこと話し合いしたいんだけど、シャキ奥にならないと
話し合う権利ないよね?

454 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:18:26.91 0.net
えー
ばーも洗濯と料理しかまともにしてないけど
話し合う権利あるわ
世帯収入のさんぶんのいちはばーの金だし

455 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:18:40.87 0.net
映画館に来たんだけど数百円損してたわ…

ムビチケで1400円使ったのに
朝だから普通に来ても1300円
さらに月曜日だったから朝関係なく1100円だった
前もって席買えたのはよかったんだけど地味に悔しい

456 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:19:24.50 0.net
>>455
ホットドッグ食べたと思い込むしかないわね

457 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:19:54.00 0.net
>>450
アメリカかどこかの老人ホームは個室でペットも飼ってた
個室から出さないという条件だからOKなのは猫だけかもしれない

458 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:21:04.87 0.net
>>455
1100円のでも事前に予約できる 多分

459 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:21:07.58 0.net
給食エプロンわすれてんじゃん!!!

持ってかないわよ!

460 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:21:24.59 0.net
金曜に階段から落ちた爺がまだ足おかしいらしくて
やっと病院行ったわ…さっさといけよ

461 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:21:49.66 0.net
>>459
ドキッとしたわ
エプロン当番の週じゃなかったからセーフ

462 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:22:08.54 0.net
婆の勤めたデイサービスも子どもウェルカムな雰囲気だった
でも利用者のクリスマス会で外部からも余興団体呼ぶって話で
よく見たら全部経営者一族の子どもたちの余興だったわ
芸達者な一族だったと好意的に見てもいいのかもしれないけど
なんで利用者集めて一族発表会に付き合わなきゃいけないんだろ…って思った記憶

463 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:22:16.44 0.net
>>456
そうね
フード買うのやめとくわ
>>458
カード支払いだったらいけたわよね!
あー悔しい

464 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:22:20.76 0.net
>>459
月曜日あるある

465 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:22:45.18 0.net
映画館の食べ物は高い!

466 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:23:06.09 0.net
>>459
今は持っていく親も多いの?

467 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:23:24.14 0.net
>>455
チビムケって
婆ったらうふふ

468 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:23:33.39 0.net
>>459
ウチはお昼寝布団忘れたわよ…
行く寸前まで覚えてたのに…
先生に平謝りしたわ

469 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:24:01.04 0.net
休職エプロンの予備が用意されてる学校もあるそうです

470 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:24:03.41 0.net
>>452
やだね、ナースがそれ言うの?
婆も一応ナースだったけどデイに勤めてる時、入浴介助してたヘルパーさんたちは
終了と同時にかなり丁寧に足を洗ってその後消毒してたよ
あれくらいはやらないと心配だよね!って思ってたけど無神経な看護師もいるのね

471 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:24:10.45 0.net
前に映画の日で1000円の日に見に行って悲惨な目にあったのよ
隣の女が上映中に靴を脱いで足が臭くて臭くて…
だから安い日外したくてムビチケ買ったのに迂闊だった

472 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:25:01.96 0.net
隣座ってたしらんねーちゃんにジュース飲み干されてたことはある

473 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:25:12.25 0.net
やろうと思ってたことの半分くらいしかできなかった
もうやる気消えてきたよ

474 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:25:36.13 0.net
>>472
www
間違えたのかしらわざとなのかしら

475 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:25:55.35 0.net
憂鬱だわ…冬期鬱なのかしら
夢で春の小川と田んぼ出てきて癒されたわ

476 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:26:08.39 0.net
>>472
高度な嫌がらせ!

477 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:26:57.75 0.net
>>475
婆は1年程冬季鬱
でも何となく春になったら元気になる気がするの
なんとなくだけど…

478 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:26:58.47 0.net
隣座ってたらんねーちゃんに見えて

479 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:27:07.99 0.net
婆達が老人ホームに入る頃にはスマホオーケーになるかしら?
今は多分ダメよね?ネットに繋げられると色々支障があるし

480 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:27:25.91 0.net
おまたにカイロはると元気になるかもよ!

481 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:27:46.42 0.net
婆は生理がこなくて鬱だわ
生理前のイライラと虚無感はあるのに
とうとう干上がるのかしら

482 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:27:52.01 0.net
玄関ドアの裏に給食エプロン、マスク、体操服、上靴、絵の具とか書いた紙を貼ってみたのよ
1か月後にはただの玄関ドアの一部としか認識されなくなってたわ

483 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:27:59.83 0.net
>>480
なんねえよ>( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

484 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:28:05.70 0.net
>>479
携帯電話は持ってるおばあさんもいるよ

485 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:28:19.68 0.net
>>477
つ菜の花

486 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:28:42.22 0.net
>>471
それチラに書いた?
なんか記憶にある!そうとう臭そうな書き込みだったわ

487 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:28:53.43 0.net
おまたカイロ婆は下腹部って言いなさいよ!

488 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:29:10.17 0.net
週末は家が荒れる

489 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:29:21.73 0.net
>>482
わかるー見慣れると背景の一部となって注視しなくなるよね
時々変えればいいのかな

490 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:29:27.39 0.net
diyのファスナーのサイズを間違えて切ってしまった
最悪な気分よ
また買いに行かなきゃ
高かったのに

491 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:29:27.51 0.net
先週は婆と子がインフルで倒れた
昨日から爺がインフルっぽい熱で倒れてる
とりあえず自力で医者に行って貰った

492 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:29:28.87 0.net
>>486
書いたわよ!夏だったかしら

493 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:29:44.09 0.net
子供がイジメられてるから教育委員会や
学校に訴えまくったのに対応してくれなくて
子供が自殺してしまった!!!って定期的に見るけど
なんで転校させてあげなかったのかな
思い切って新天地で家族みんなで切り替えよーとかも
って言ったら世間から叩かれるんかしらねぇ…
不登校や保健室登校は本人が拒否したのかもしれないけどもさ

494 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:29:56.46 0.net
>>481
わかるわかる
妙に落ち込んでて悪いことばかり考えちゃってあーセイリ前ね〜
でも来んの?来ないの?モヤモヤって感じ

495 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:30:01.45 0.net
下腹部なの?
お股なの?
はっきりして

496 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:30:08.60 0.net
>>488
週末は婆が荒れる

497 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:30:25.30 0.net
>>484
それは認知症じゃない人よね?
うちのボケ老人は郵便も家族の同意が必要だったわ
警視庁とか新聞社宛にハガキ出すから

498 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:30:39.36 0.net
おまたカイロアチチッってならないかしら…

499 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:30:44.48 0.net
>>496
つ 命の母

500 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:30:48.20 0.net
>>470
入浴介助は素手でやってた?
婆が最初に入職した施設は手袋2重でやれ、なんなら一人終るごとに変えろって感じだったけど
そのデイは手袋なんて温かみがない!って素手だったのよ
終ってから洗えばいいのかもしれないけど 先に手袋アリを常識にしちゃったから何か嫌だったわ

501 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:30:52.35 0.net
映画でおとなりさんがものすごい口臭だったときは映画の内容がまったく頭に入らなかったわ…

502 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:30:59.94 0.net
ヒュー様出てきたから観てくるね!!

503 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:31:15.15 0.net
お股用のカイロあった気がする
よもぎ蒸しみたいなやつ

504 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:31:43.59 0.net
>>503
スソガにすっごい菊らしいわよあれ

505 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:31:46.58 0.net
>>490
よしよし、別件でいいことあるよきっとそのうち

506 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:32:01.97 0.net
へリップ殿下大丈夫なのかしら

507 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:32:07.96 0.net
スーパーボランティアじいちゃんが学校からのオファーで講演したらしいけど
校長のこと親分って言っててわろたw
親分が凄く心の大きいいい人で〜って

508 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:32:10.63 0.net
>>504
臭いがとれるの?

509 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:32:10.78 0.net
婆はズボンの上にカイロ貼るのがちょうど良いんだけど
ズボンの上からオマタに貼ってうっかりコートから見えたら恥ずかしい…

510 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:32:16.89 0.net
>>505
ありがとう
洗濯干したら買いに行ってくるわ

511 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:32:40.40 0.net
>>484
横だけど今でもスマホはオッケーのところ多いよ
ワイファイ飛んでるとなるとさすがに有料ホームが多いだろうけど
ノートPC持ち込んで文芸部立ち上げてるじいさんとかいたわ

512 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:32:49.16 0.net
>>508
って聞いた
いつまで有効かはしらない

513 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:32:54.02 0.net
よもぎ蒸しってなんのためにするの?

514 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:33:10.12 0.net
12人の死にたい子供たち
見たいわ

515 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:33:17.28 0.net
>>513
婦人病の緩和?

516 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:33:21.45 0.net
Wi-Fi完備飛んでるホームもあるのかあ
婆の婆ちゃん入ってるとこはまだそれはなさそう

517 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:34:16.20 0.net
Wi-Fi完備飛んでたらアマゾンプライムビデオとかも見れるね

518 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:35:08.96 0.net
>>500
入浴介助の手袋は多分個人の判断に任せてたと思うわ
職場ではいくらでも使っていいよって方針だったけど、中には面倒くさいという人もいるからね
婆は何もかも手袋着用でやってたわ

519 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:35:34.30 0.net
>>505
お肉冷凍庫に入れ忘れて泣く泣く捨てた婆も慰めてちょうだい

520 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:35:45.45 0.net
老人ホームも個人主義になるのねえ

521 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:36:29.33 0.net
おまた臭い人がそんなとこにカイロ貼ったらすんごい臭いそうだからやめて

522 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:36:31.80 0.net
初めてウエル活してみたわ
こりゃいいわ

523 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:36:33.49 0.net
洗濯物干してくる
婆頑張ってくる

524 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:36:39.99 0.net
>>519
この時期常温でも捨てなきゃいけないほどになる?

525 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:36:47.75 0.net
>>522
なにそれ

526 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:37:01.54 0.net
>>493
夫も一因な気がするのよね
もちろんイジメが何より悪いんだけどさ

527 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:37:51.46 0.net
今日風強いね
婆子がジャージ登校なんだけど寒そう〜

528 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:38:04.72 0.net
WiFiなかったら自前で持って入りたいけど
認知症だと5ちゃんに「今いるホームで虐待されてるの、毎日宇宙人が来て婆のパンツ盗んでいくの!助けて!」
とか書き込んじゃうよ
でもホームの住所覚えてないから自宅住所晒しちゃうよ

529 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:38:05.43 0.net
>>511
うちの母親も有料ホームだからかな
婆母は携帯なんか昔から使えないから持ってないけど
最近のお年寄りはスマホ使いこなせる人も多いから禁止の所の方が少ないかもね

530 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:38:14.79 0.net
老人ホームに入ってみんなと一緒にレクリエーションとか出来る気がしないわ
参加しない人っているの?
婆には時代劇専門チャンネルとリモコンだけ渡してくれたら静かにしてるわ
夜中もテレビ見たいけどそれも無理なのかしら?

531 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:38:42.61 0.net
あのクズ高校生は今も都民の税金で授業を受けてるのかしら

532 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:39:17.09 0.net
>>530
参加しない人もいるけど
どんどん孤立するよ

533 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:39:20.04 0.net
>>531
スッキリでは先生を悪くいう生徒はいなくて、あの殴られた生徒たちのグループがめちゃくちゃ嫌われてたわ

534 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:39:33.73 0.net
>>525
ウェルシア薬局の毎月20日のウェルシアデー
Tポイントで支払えばお会計33%引きなの
5000円の買い物を3400ポイントでできた

535 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:40:10.14 0.net
>>534
なんかよくわからないけどめちゃめちゃお得なのね

536 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:40:25.77 0.net
>>530
ホームによると思うけど祖母がいたところは参加しない人もいたよ
気分が上がらないとか、体調が良くないとか、そこまでできないとか人によって様々だから
ご飯の後にリクリエーションがあって、残りたい人だけ残ってやるって感じだった

537 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:40:48.85 0.net
>>526
婆も
なんか変よね

538 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:40:57.91 0.net
高校は義務教育じゃないってテレビとかでも改めてちゃんと言って欲しいわ
学ぶ気がないならやめるしかないと

539 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:41:22.45 0.net
>>517
婆も早く3食昼寝付きでアマゾンプライム見られるようになりたいわ
たまにイケメンのスタッフさんとおしゃべりしたりしてさぁ
あれ?でも今の生活でもホームと違うのは3食作ってくれる人とイケメンだけか

540 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:41:29.53 0.net
>>532
そうなのねー

541 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:43:15.90 0.net
>>533
他の生徒に嫌われてたの?
コメンテーターに?

542 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:43:36.47 0.net
>>535
ほんとにめちゃめちゃおトクよ
ウェルシアが行動範囲にあるならやるべきよ
お薬や化粧品は絶対この日に買おうと誓った

543 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:44:06.22 0.net
私立なら学校のイメージを損なわせる生徒は即退学よね
稀にお金を積めば残れる場合もあるけども
公立なら何かあったら徹底的に速やかに退学にすべきだわ

544 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:45:04.02 0.net
>>539
婆お散歩の時間欲しいわ
いちにちいっかいはお外出たいの
施設の周り回るだけでもいいからワン

545 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:45:14.40 0.net
>>539
昔勤めていた施設で若い女性職員が部屋に来るタイミングを狙ってエロDVD流すジジイいたわ
あんまりイケメンイケメン言ってると婆ちゃんも色ボケしちゃうよ

546 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:45:26.89 0.net
>>543
私立だったけど婆が病気で挫けて辞めそうになったら止めてくれたよ

547 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:45:26.98 0.net
>>534
それには、まずポイントを貯めることから始めないと…

548 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:45:28.24 0.net
横だけど不良グループが生徒たちから嫌われてたっぽいよ
報道と事実が余りにもちがうから出てきました、って言ってた
先生は普通に好かれてる先生みたい
ピアスあけても注意しないような親に育てられてる生徒だから、好かれてる先生に構って欲しかったんだろうね
気持ち悪いわ

549 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:45:41.97 0.net
そういえば婆子がいじめられた時、婆は学校その他に相談したりしたけど
クソ爺は一切我関せずで愚痴すら聞いてくれなかった
転校させることが出来るお宅は夫が子育てにきちんと参加してくれてるおうちだけよね

550 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:46:32.59 0.net
>>546
???

551 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:46:32.00 0.net
私立なら金を積めば見逃してくれるわよ
稀なんかじゃない

552 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:47:15.81 0.net
>>546
イメージ損なうような病気だったの?

553 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:47:17.43 0.net
>>549
婆子ちゃんの気持ち考えると切ないわ

554 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:47:19.39 0.net
黒木瞳の娘は青学中辞めてアメリカに留学したんだよね?

555 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:47:45.77 0.net
>>549
願い出れば学区違いに通えると思うけどそれもダメなの?

556 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:47:47.55 0.net
>>546
病気を学校のイメージを損なうことだと思ってるの?病気だったのに?

557 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:47:49.67 0.net
>>534
33%引きって超お得ね
そこってイオンの中によく入ってるのダッケ?探してみるわ

558 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:49:01.41 0.net
>>551
学校によるとしか言えないことをなんで断言できるのか
婆の母校はブランドの方が大事だからかなりの金積まないと多分無理だわ
早退を3回した生徒がお金で交渉してもさっくりやめさせられてた

「稀」ってのは学校によるからじゃないの

559 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:49:37.40 0.net
>>558
金積めば残れるって自分で言ってるけど

560 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:49:39.59 0.net
息子くん一年のときいじめられてたって
息子の友達から聞いたのよね
卒業間近になってから
息子「えっ?」
私「えっ?」
状態
だめな母ねー婆

561 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:49:51.33 0.net
あの都立の高校生も辞めたらいいのにね
他の生徒がかわいそうだわ

562 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:49:57.29 0.net
>>544
お散歩も出来るよ
でも出入り自由な施設以外は付き添いの人に一緒に行ってもらうから
1回に付きいくらってお金かかるのよね、生きてる限り金がモノを言う世の中なのよね…

563 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:50:06.82 0.net
>>547
そうなのよね
今回はカード会社の失効間近のポイントをTポイントに変換したわ
ちまちまポイントサイトで貯めたりね

564 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:50:28.32 0.net
>>551
裁判沙汰になったら無理

565 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:50:29.08 0.net
>>542
そもそもTポイントがそんなにないんだけど
Tポイントってチャージとかできないよね?

566 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:50:40.21 0.net
ふう、次は掃除機か…
婆掃除機かけてくる
婆頑張ってくる

567 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:50:43.75 0.net
>>558
私立の話をすると知ったかする人が出てくるのよ
相当な額を積むか、それでも無理かって感じよね

568 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:50:46.49 0.net
スマホ内斜視!婆子も大人になってからなーんか怪しい

569 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:50:48.91 0.net
>>548
中学生の時からイキってる子よ
学区的にも別に品行方正なとこじゃないけど、その中でも異質

570 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:51:10.25 0.net
>>559
額面通り厨

571 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:51:39.57 0.net
慶應大学はレイプで何回逮捕されても退学にならないのよね

572 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:51:57.45 0.net
>>560
日本語も駄目駄目ね

573 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:52:02.57 0.net
額面通りのお金をください

574 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:52:41.22 0.net
>>559
かなりの金を積まないと、ってイコールほぼ無理なことの反語じゃないんけ?

575 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:53:21.87 0.net
>>560
息子はいじめられてた感覚なかったって事?

576 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:53:25.86 0.net
うちの周りファミマばっかりだからTポイント貯めてたけど
ファミマがTポイントから撤退するらしいね
どうなるのかしら

577 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:53:27.16 0.net
反語?はんご?

578 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:53:43.64 0.net
反語しらんの?

579 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:54:07.97 0.net
>>562
お散歩代…ううっ…

580 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:54:07.67 0.net
あの動画
先生があまりに絡んでくる生徒に対して「どうしたいんだ」みたいに話を聞こうとしたら
「どうして欲しいのか小さい脳みそで考えろ」と言ったところがキモかった
どうしてほしいか察して欲しいって
いい歳こいて親でもない大人の男性にこんなに甘えるなんてめちゃくちゃキモいわ

581 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:54:49.94 0.net
あの学校は卒業生の半分が就職するような底辺校ってテレビで言ってたわ
進学する半数も短大含まれるってさ

582 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:55:04.55 0.net
>>574
自分のレスを3回読んで

583 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:55:43.52 0.net
くそおー
婆は、婆は
婆は頑張るもん!!

584 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:55:51.98 0.net
半分就職は底辺なんか?
かっぺだからわからん

585 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:55:57.50 0.net
きっかけはピアス注意されたことでしょ
親はピアス外せって言わなかったのかしら
偏差値47だと小学生並みの指導もしなきゃいけないの?

586 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:56:08.63 0.net
短大ってまだあるんだ
本婆の若い頃に淘汰されたと思ってた

587 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:56:12.20 0.net
就職するなら良いじゃない
身の程知らずな大学目指して何年も浪人するスネかじりより全然良い

588 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:56:19.27 0.net
毎朝しゃっくりがとまらない

589 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:56:35.29 0.net
>>581
まあそうだろうと思ってた
高1であんな幼稚って普通の学校ではなかなかいない

590 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:56:50.07 0.net
>>575
わかってなかったんだと

591 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:57:43.56 0.net
>>590
じゃあ問題ないわね
息子くんの鈍感力これからも伸ばしてあげてね!

592 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:57:58.43 0.net
>>585
×小学生並み
○幼稚園並み

理解できるまで優しく優しく言い聞かせるの
根気よく何度も何度も毎日毎日…ね

593 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:57:59.41 0.net
>>590
そかー、でも見てくれてた友達もいるしなんか良かったね

594 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:58:11.62 0.net
>>553
ありがと
今はもう大人になった婆子なんだけど辛かったと思う
>>555
願い出ればOK出たかもしれないけど、その前に夫が頑として許さなかったと思うわ
例え娘だろうと自分以外の人の気持ちを考えたりできない人だから

595 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 09:59:32.74 0.net
あの子は親にも殴られたことないのかもしれないわね
無関心で

596 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:00:20.58 0.net
親が転勤族でどうせすぐ引っ越しだろうからって毎回学校変わる度に適当なキャラ作って学校行ってたわ

597 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:00:42.79 0.net
>>596
短期間でもキャラ通せるのがすごいわ

598 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:01:18.55 0.net
>>534
婆のとこもそれ!1.5倍でポイント使えるのよ
昨日おむつと保湿剤とすっぱムーチョ買ったら会計450円だったわ

599 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:02:09.96 0.net
>>596
婆も転校生で同じようなことしてた
設定考えて、キャラ作って
まあすぐに地も出るんだけど
どうせ転校するなら楽しまないとね

600 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:02:37.46 0.net
マクドだが机の机のあいだが狭くて出られなさそうだわ
婆どうやってはいったかしら

601 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:02:45.93 0.net
>>597
だいたい土地勘つく前に引っ越すし友達も出来ないしつまらなかったのよ

602 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:02:50.89 0.net
>>587
どっちがいいかなんて本人や家庭によるわよ
浪人生のイメージが偏りすぎ

603 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:04:12.58 0.net
浪人生のっていまだにビン底眼鏡で無精髭でカップラーメン食べてるイメージ

604 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:05:00.36 0.net
お昼ゴハン何?

605 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:05:02.15 0.net
>>600
閉店まで座ってれば店員さんが救出してくれる

606 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:05:04.49 0.net
勉三さんの中あったかいナリィ……

607 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:05:06.88 0.net
>>600
食べてる間に太るなんて怖いわ
ポテト買いに行きたかったけど躊躇しちゃう

608 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:05:15.16 0.net
やっとそうじおわったわー!
雑巾がけしようかと思ったけど心おれたわ
トイレ掃除にする

609 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:05:47.41 0.net
>>600
婆トルネードで全てを吹き飛ばすのよ!

610 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:05:48.67 0.net
>>605
24時間営業の店舗だったら…

611 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:05:58.02 0.net
歯医者予約したけど怒られそうだからいきたくない
でも予約してしまった

612 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:06:15.95 0.net
無理矢理でるしかないか
みちみちだが

613 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:08:34.45 0.net
>>594
結局、転校させなかったの?
だったら婆ちゃんも旦那さんと同じじゃない…

614 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:09:15.84 0.net
>>560
そのままの婆ちゃんと息子でいて!!

615 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:09:26.89 0.net
>>600
4tトラックリースしてくるから待ってて!

616 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:09:59.49 0.net
>>611
歯医者余りまくりの時代にまだ怒る歯医者なんかいるんか

617 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:10:37.01 0.net
おはよう婆たち
洗濯サボって先に朝ごはんにするわ

618 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:11:06.49 0.net
>>613
別に転校だけが解決策ではないのでは?
相談して状況がよくなったり、クラス替えでいじめてくる子たちとクラスわけてもらったらよくなったりとか
色々あるでしょ

619 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:11:09.35 0.net
歯医者は余りまくりらしいけど
なんで婆の近所にはいい歯医者がないのかしら

620 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:11:41.71 0.net
婆なんて麻酔失敗されて麻酔効いてないまま虫歯にドリルされたわよ

621 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:11:42.01 0.net
>>590
息子が「いじめられてました」なんて親に言うわけないじゃない
可哀想に
ほんと鈍感でね

622 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:12:05.55 0.net
>>619
婆んとこも!!
やっぱ痛い
婆が気にし過ぎなだけとか散々言われたけどやっぱり痛い!!許さん

623 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:12:19.75 0.net
>>613
学校の先生や関係してる子供たちと話して何とかなったよ
その過程で夫は何もしてくれなかったし寄り添う気もなかったって言う話
虐められたからと言って何もこっちから外に働きかけずに毎回転校させる方が
子供の為になるとでも言いたいの?

624 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:12:30.30 0.net
クラス替えって一学年2クラスしかない学校だったら
あまり意味がないと思う

625 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:12:57.62 0.net
>>594
いつもモラハラなの?

626 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:13:25.79 0.net
!!ああっと!!
爺に転勤(海外)話が来た!
ビビりの婆は驚きのあまり麻痺している!
夜なので息子は熟睡している!

こちらも調べつつ爺の会社の情報待ちかしら。
ごめんなさい、動揺しすぎて茶化して書かないとhageそう

627 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:13:32.32 0.net
>>623
旦那が何もしなかったからって八つ当たりしないで欲しいわ

628 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:14:13.48 0.net
ねーねー婆さー
この前髪の毛切ったのね
なかなかのショートボブになった
あさイチのアナウンサーよりちょっぴり長いくらい
そしたらシャンプーのタイミングが掴めない!
朝シャンやれってかあああああああ

629 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:14:43.82 0.net
>>618
婆子も転向まで考えるほどハゲ悩んだけど結局その子と仲良くなってたりで振り回されたわ
点で見ると深刻でも先のことはわかんないのよね

630 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:14:46.04 0.net
>>622
歯科医科大でその辺もみっちり教え込んでほしいねぇ
あとサービス経営学も

631 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:14:52.00 0.net
うち一クラスしかないわよ
クラス替えなんかないから
転校しかない

632 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:15:29.48 0.net
>>626
国はどこ?

633 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:15:32.74 0.net
>>626
気を取り直し、最適の選択をしたまえ

634 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:15:45.21 0.net
>>629
へえー仲良くなるなんてこともあるのね
でもすごく良い方向にいったってことよねそれ

635 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:16:00.06 0.net
旦那がダメって言うからって言うの、わかるけど子供からしたら辛いだろうな
婆の母もそんな感じ
婆には愚痴るけど自分ではやらないから間に挟まれてる感覚で辛かったわ

636 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:16:03.44 0.net
>>611
婆も今日歯医者よー
虫歯無いって言われるけど痛かったり黒い点があるとすぐ不安になるの
安心を買いにいってる感じだわ

637 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:16:10.87 0.net
夜でもなんでもないんだがどうした?

638 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:16:10.91 0.net
また子供もいないのにか育児話にいっちょ噛みするハゲが来てんのね

639 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:16:13.95 0.net
>>581
それが底辺とも言えないのよね
都立でもっとひどいとこまだまだあるのよ…
偏差値でいえばあそこは47で、都立の中間層よ

640 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:16:29.13 0.net
このSNS時代、転校して逃げれば解決するかと言えばそーでもない

641 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:17:00.36 0.net
>>640
それもやり方によると思うよ

642 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:17:21.86 0.net
>>638
それはお前だろ

643 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:17:40.13 0.net
>>640
アメスクとかインターに逃げれば解決…するかも

644 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:18:34.30 0.net
>>637
夜中に考えたネタをそのまま投下したんでしょ
今、言い訳考えてるはずw

645 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:19:08.87 0.net
猫の抱っこ要求に応えたら洗濯できなくなった
抱っこ要求する小さい子と同じだわ

646 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:20:39.90 0.net
でかいテレビ買ったから床に直置き
テレビ台ないからレコーダーとかゲーム機を置く場所に困る
そういう外部機器だけテレビの横に置くラックでオサレなのってどんなのだろうか

647 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:21:06.86 0.net
>>638
ハゲはなんでもギスれれば満足みたいね
きっと普段の生活で寂しい思いをしてるのかも

648 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:21:11.27 0.net
猫にだっこねだられてなにもできなーいって言う人ってすごい気持ち悪いわ

649 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:21:30.94 0.net
婆も同じようなことあっとわ
婆子ちゃん三年の時のクラス荒れてたよねーって言われたことあるけど婆も婆子もキョトンだったわ
三年の時同じクラスだった他の子も親子揃ってキョトンとしてたわ

650 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:21:32.94 0.net
小学校でイジメられてて中学で私立きて今度はイジメやってイキってた子が
高校でかつての同級生に再会して縮こまってるのはリアルタイムで見た
大学は外部受験したけど受からなくて結局そのまま内部進学してそのあとは知らない
バイト先で同級生に会うと辞めるを繰り返してた
転校で乗り越えるチャンスなくしたんだわね

651 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:21:42.06 0.net
「いじめを受けてる我が子の転校を
旦那に願い出ればオッケーでたかもしれない」
ってなんかスゴイ関係性だわね…

652 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:23:03.38 0.net
>>645
だっこひも使ったら解決ね

653 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:23:06.61 0.net
>>648
エサで釣ってるだけだろと思いながら読む

654 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:23:52.76 0.net
婆猫飼いたいけど昔ながらの自由気ままで好きな時に婆のところに来てくれる飼い方したいから飼わないの
餌もねこまんまで死ぬときはある日フラットいなくなって縁側の下とかがいいの

655 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:23:56.02 0.net
その小さい脳みそで考えろで思い出したけど
婆は時々職場でこういう人に当たるの、上司や先輩
相手が傷つくようなこといって、どこまで許してくれるか試すような人
周りからは軽蔑されてるのに、それでもそうすることを辞められない人

656 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:24:44.76 0.net
>>651
横だけど婆父今67歳で、うちでもずっとそんな感じの人だわ
亭主関白で世間体を気にするのかもしれないけどそういう頭の固い親ってちょっと前の人なら割といると思うよ

657 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:24:58.99 0.net
モバイルnanaco申し込もうかと思ったんだけど
婆の携帯はおさいふケータイに対応してないからモバイルnanacoは使えないらしい
まじファック
カード式しかないのかー

658 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:25:30.20 0.net
猫を肩に乗せたまま洗濯してたら何を思ったか洗濯機にダイブされたことはある
パニクって暴れて引っかかれるし泡だらけだし洗面台で流そうとして婆までびちょ濡れだわして

659 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:25:53.68 0.net
お膝にのってかわいくて動けないとかは子供でもあるからわからんでもない
でもSNSとかでよく見る人間は猫の下僕とかお猫様が一番は好きじゃない

660 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:25:57.99 0.net
>>645
猫用スリング使うか洗濯乾燥機にすれば解決よ
婆は今、仰向けになってる婆の足の間に猫が寝てるから
ずっとそのままチラしてるけどね!人のこと言えないわねw
気持ち良さそうな寝顔やら寝息やらで動けなくなるよね

661 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:26:22.75 0.net
深呼吸すると肋骨が痛いの
咳するのも痰が絡むから出したいせいなんだけどそのたびに肋骨が痛いの
とりあえず今週は様子見して治らないなら病院行くわ

662 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:26:43.87 0.net
婆頑張ったもんねー
リビングだけのつもりだったけど2階も掃除したもんねー

663 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:26:45.84 0.net
肋骨にひびはいってるかもみたいな

664 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:27:30.02 0.net
今日通夜だから有給とってこんな時間まで寝てたぜ

665 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:27:43.78 0.net
最近ずっと吐き気があるの
生理が二ヶ月くらいきてないけどなんとなくお腹痛い
できちゃったのかホルモンバランス崩壊かどっちかしら

666 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:27:50.08 0.net
>>664
あらまあ
お悔やみ申し上げます

667 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:27:59.74 0.net
>>663
入ってるかなー
こういう場合どこ行けばいいのかしら?内科でいいの?整骨院とか行くのかしら行ったことないんだけど

668 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:28:19.89 0.net
>>656
まじかー うちは両祖父母も両親も対等に話し合う夫婦だから
割といるっつーのはなんつーか切ないわね、当時の子供がさ

669 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:28:31.06 0.net
>>665
あらおめでとう
名前どうするー?

670 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:28:33.17 0.net
>>665
薬局に行って検査薬買ってきたらいいと思うの

671 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:29:05.68 0.net
>>667
整形外科でいいんじゃない?

672 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:29:14.55 0.net
ホルモンバランス崩壊にわろた

673 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:29:17.95 0.net
>>665
二ヶ月遅れてるならもう三ヶ月の妊婦かも
検査薬で分かるよー

674 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:29:34.27 0.net
二か月も生理来てないのに検査しないもん?
出来ちゃったかもしれない可能性あるんでしょ?

675 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:29:43.41 0.net
明日採血なんだったぁぁ!

676 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:29:54.79 0.net
チラ太郎は可哀想だから
今時っぽくチラキとかチラトとかにしよう

677 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:30:26.12 0.net
>>671
整形外科なのね
ありがとう

678 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:30:26.16 0.net
>>667
接骨院は病院じゃなくて素人じゃなかったっけ?
母が整形外科の受付やってるけど咳しすぎて
肋骨折れて来院する患者さん多いんですってよ!
婆ちゃんも早めにいっといで

679 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:30:27.78 0.net
>>652
どのタイプが良いかしら
https://dotup.org/uploda/dotup.org1752878.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1752879.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1752880.jpg

680 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:30:37.98 0.net
>>674
元々生理不順で毎月来ないから気にしてなかったの

681 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:31:05.74 0.net
父親が下に見られてる家族も嫌よね
対等に話し合える夫婦が理想だわ

682 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:31:20.06 0.net
そういえば知人夫婦が、まったくもって心当たりがない…
みたいな感じで妊娠出産してた
マリアだwと言われてたわ

683 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:31:29.88 0.net
>>678
やだわ
怖くなってきた
早めに行こうかな、ありがとう…

684 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:31:39.35 0.net
>>679
2枚めかわいい
しかし猫的にはくるしくないのかな

685 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:31:58.04 0.net
>>682
思いのほか精子が長生きしたのかしらね?
でもそれ旦那さんは疑わなかったのかしら

686 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:32:09.32 0.net
>>650
転校で乗り越えるチャンスなくしたっていうか
中学でイキっていじめる側になんか回らずに普通に過ごしていれば
高校でかつての同級生に再会したところで縮こまる必要もないんだから
自分でチャンスを潰した自業自得さんだと思うよ

687 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:32:39.34 0.net
すっっっっっっっっごい今さらだけど
トメが子にくれたお年玉袋確認するの忘れてて昨日見たら、千円一枚とぷっくりシールでかさまししてあった
ちょっと悲しい

688 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:32:47.34 0.net
>>665
あら!おめでとう!
名前は女の子ならチラ美、男の子ならチラ蔵にしましょうね

689 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:32:55.95 0.net
>>685
そういう心配はまったくない友達夫婦だったよ
実際のところ、避妊に失敗しただけじゃね?っていう
破けたとか漏れたとか

690 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:32:57.44 0.net
>>679
二枚目の左はとてもリラックスしてるように見える
かわいい

691 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:33:04.64 0.net
体の調子よくない婆が多いのね
婆はそろそろ花粉症の薬をもらいに行かなきゃだわ
最近あったかいから花粉育ちまくりかしら

692 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:33:14.14 0.net
>>687
子ども何歳?

693 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:33:20.34 0.net
ねむいよおおおおおおお
でも隣の駅の薬局行かなあかんねん
ねむいよおおおおおおおねむいよおおおおおおお

694 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:33:33.60 0.net
>>688
チラ男か、今風ならチラ斗ね!

695 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:34:00.89 0.net
>>691
もうとっくに飛んでるわよ

696 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:34:05.97 0.net
>>692
6カ月だけど長男よ

697 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:34:30.06 0.net
>>687
えー何が悲しいの?
婆子ちゃんが中学生とかならわかるけど、幼稚園〜小学生ならお年玉としては妥当じゃない?

698 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:34:29.43 0.net
>>679
婆これなんどタップしても200って左上に表示されて
画像どれもみれない、見たいよう

699 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:34:33.31 0.net
6ヶ月に千円なら十分だろ
親にあげた訳じゃあるめぇ

700 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:34:40.03 0.net
>>686
せっかく転校してもいじめるスタンスでしか自分を保てなかったんだなって
そんなんだったらもといたとこで戦う方がまだマシだったろうって思ったの

701 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:34:56.85 0.net
>>696
マジならちょっと引くわ

702 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:35:05.08 0.net
婆は甥っ子姪っ子にぷっくりシールあげるけどお年玉袋には入れないな

703 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:35:17.97 0.net
>>699
だよねえ
何言ってんだか、だわ

704 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:35:34.18 0.net
>>694
女子もチラ美じゃねぇ…チララにしましょ!

705 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:35:34.67 0.net
>>689
でもそれで「まったくもって心当たりがない」と思うのもアホね

706 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:35:49.26 0.net
1000円ダメなの?
幼稚園児に千円あげちゃったわよ

707 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:35:49.33 0.net
>>695
やっぱそうかー
どうもムズムズするのよね

708 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:36:11.77 0.net
>>704
チラリとかどーお?かわいいわよ!

709 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:36:17.76 0.net
>>696
うちの長男ちゃんの初めてのお年玉なのに
ぷっくりシールでかさまし!!!ってこと?

710 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:36:28.43 0.net
>>706
問題ないわよ
婆とこも幼稚園は1000円よ

711 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:36:36.98 0.net
かさまし?
ちょっとしたプレゼント入れただけじゃない
さもしい人ね

712 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:36:42.47 0.net
>>704
千羅々ね!なかなかおしゃれよ!

713 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:36:47.96 0.net
>>696
それは1000円でいいんじゃないの?
婆子なんて中学生でもらったの3000円だよ

714 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:36:51.67 0.net
6ヶ月に1000円て良トメだと思う

715 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:37:00.14 0.net
>>698
サムネじゃなくてURL直接タップしても無理?

716 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:37:18.40 0.net
チララとチラトなんてお洒落で素敵だわ!

717 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:37:26.49 0.net
>>696
なんで勝手になりすまししてんのよ

718 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:37:46.69 0.net
6ヶ月なんてお年玉なしよ

719 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:37:58.66 0.net
六ヶ月の子に千円もあげるなんてやさい

720 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:38:07.02 0.net
>>704
ちょっとキラキラしすぎじゃないかしら

721 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:38:31.89 0.net
>>708
いっそチラプリンセスちゃんにしましょ
キラキラよぉー

722 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:38:46.36 0.net
>>720
今風なんてこんなもんよ

723 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:39:07.21 0.net
古風な感じにギス乃介とかどう?

724 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:39:29.82 0.net
まだお金は分かんないだろうからってシールくれたんじゃない?

725 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:39:33.23 0.net
「長男よ」ってのがまた香ばしい
長男と次男または長女とかで金額が変わるのかしら

726 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:39:43.54 0.net
長男初孫なのに?

727 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:39:47.93 0.net
コトメの子は小学校に入ったから3000円かなーと思ってたけど
もう1人いるコトメは1000円しか渡してないとトメが言うからうちも1000円にしたわ
そんなの気にしないで3000円入れればよかった

728 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:40:02.92 0.net
コトメのとこが従兄弟間で一番上なんだけど毎年うちの子が下の子と一緒ってかわいそうだからやっぱりこうしようって値上げされてうざいわ

729 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:40:03.50 0.net
>>723
義助とかどう!どこかにいそうよ!

730 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:40:04.80 0.net
>>723
そういうのって最近はエセ古風とかいうのか
地味にいるわよね
ちょいヤンキー入ってる親とかがつけるの

731 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:40:05.84 0.net
昨日擦った車をディーラーに持って行ったら
目立たないけど凹んでるから板金塗装すると25万とか言われた
あばばばばばばばばばば
保険で自己負担10万だけどでもあばばばばばばばばばば

732 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:40:24.44 0.net
>>724
6カ月ってシール分かる?
口に入れそうね

733 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:40:34.79 0.net
もうすぐしたらいきステランチに行ってくるわ
お肉は毎度食べてるから初のハンバーグに挑戦
美味しいといいなー

734 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:40:55.24 0.net
>>731
次回からの保険料が楽しみね

735 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:40:56.12 0.net
>>729
ちょっとリアルでいそうだから出会ったら吹きそうw
別に変な名前でもないのにw

736 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:41:09.91 0.net
いきすて??

737 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:41:10.51 0.net
婆なんて500円玉しかあげないわ!

738 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:41:16.14 0.net
うちはトメに赤ん坊なんてクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントあげても分からないからあげない
ありがとうが言えるようになったらあげるわよって言われて絶句した
別になくていいんだけど他に言いようないのかと

739 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:42:18.56 0.net
ギス太郎
ギス次郎
ギス三郎

740 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:42:23.34 0.net
>>736
いきなり捨てられるランチよ
ワクワクドキドキ感がたまらないのよね
東京で流行ってるけど田舎の方?

741 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:42:31.78 0.net
>>729
よしすけかしら…
なんか呼びにくいわ>>738

742 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:43:51.17 0.net
うちのトメは婆子3歳にいきなり10万渡してきてランドセル代にしろって言ってきたわ
3歳って中途半端な時期過ぎて意味分からないわ
ボケてないのに

743 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:43:56.24 O.net
>>731
体当たりしたのがバレたか ビタンビタン

744 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:44:25.19 0.net
>>738
トメがボケたら
ありがとうも言えないんだから面倒見ない
これでいこう!

745 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:44:44.83 0.net
昨日3年くらいランチ行ってないって書いたあとに
婆ちゃん達がランチのいろんな話を始めて、婆もたまには行く気になった
姿勢を正しくして見苦しくなく人前で食事するってことを放棄しちゃ駄目ね

746 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:44:48.56 0.net
>>726
くっそ田舎育ち?

747 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:44:51.42 0.net
>>700
いじめるスタンスでしか自分を保てなかったんだと思ってあげられる婆ちゃんは優しい
いじめっこと離れた途端いじめる側に回るような奴はたぶんもと居たところで戦うなんてできないと思う
自分をいじめた奴にぶつけるんじゃなく自分がされたことを自分より弱い誰かに向けるんだから
元からそういう性根な奴なんだろうなと婆なら思ってしまう
もっと言えばそういう奴だからそんな性格がにじみ出て嫌われていじめられてたんじゃないの?とすら

748 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:45:00.74 O.net
ビタンビタン ビタンビタン

749 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:45:36.40 0.net
>>739
男の子はそういうのあるけど女の子はないのかしら?

750 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:45:37.35 0.net
お昼ご飯何?

751 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:45:59.52 O.net
>>745
ランチ良いね ビタンビタン

752 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:46:32.27 O.net
>>750
マーメイド ウッフーン ビタンビタン

753 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:46:38.18 0.net
>>745
一人飯なんかスマホ見ながらダラダラ食べてますわ
さーせん

754 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:46:42.59 0.net
海鮮丼なんていいわね

755 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:47:02.90 0.net
やっぱり結婚するなら旦那の親も見なきゃだめよね
当時は別に関わらなきゃいいしで気にしてなかったけど
団地住まいの母子家庭で月10万もみたないお金で生活とか子供連れていくのも嫌

756 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:47:04.15 0.net
1人でランチよく行くけど 確かに手持ち無沙汰よね

757 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:47:12.21 0.net
10時や3時にマドレーヌとかクッキーとか、1個つまむんだけど
これをやめたら痩せるかしら
でも1個なんてグラムにしてほんの数十グラムなのよ

758 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:47:25.14 0.net
爺がいろいろとっ散らかしたまま出勤してったあとを片づけてると
絶対爺より先に死んでやると思っちゃうわw
でも案外自分が散らかしたものは楽しく片づけるかなぁ
まあそれはそれでいいか

759 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:47:27.69 0.net
>>744
普段からお願いしますも言わずに用事押し付けてくるしありがとうも悪いねも言わないし
わざといじわるした時にだけごめんねって言うから介護なんてもともとする気ない

760 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:47:51.43 0.net
>>757
一個で辞められてるのがすごい

761 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:48:12.20 0.net
>>742
元気なうちにってことじゃない?
3年後どうなってるかわからんし

762 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:48:13.83 0.net
うわ、また気持ち悪いビタンが湧いてきた

763 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:48:20.50 0.net
>>760
だねー

764 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:48:40.77 O.net
>>754
オムライスおすすめ ビタンビタン

765 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:48:40.69 0.net
>>749
ギス子
ギス代
ギス乃
ギス香
ギス美
ギス奈
ギス梨

766 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:48:42.33 0.net
>>755
卑しい考え方ね

767 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:48:53.11 0.net
ウトメは婆子となぜか婆にもお年玉くれる
婆が使うように言われるからだいたいちょっといいおやつ買って家族みんなで食べる

768 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:49:11.84 0.net
洋食系のランチ行ったらグラスワインどうしても頼みたいんだけど
顔が真っ赤になるので恥ずかしい
なので爺や友人としか行かない

769 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:49:21.62 0.net
婆お腹いっぱいになるまでオヤツ食べちゃってる
一年で6キロ太った

770 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:49:32.13 0.net
>>755
子供できたらそうもいかないし、そういう人に育てられた爺は歳取る度にどんどんそっちに近づいていくよ
結婚やめといた方がいいんじゃない?

771 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:49:46.22 0.net
>>767
もったいない
婆のものを何か買えばいいのに

772 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:49:51.83 0.net
>>742
実は余命宣告されていて孫ちゃんの入学までもたないからとかそんな…

773 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:49:52.31 0.net
>>766
卑しいも何もそんな生活考えられないでしょ
エアコンすらお金がもったいないからってケチるし大人だけならまだしも子供なんか連れて行きたくないのが普通だわ

774 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:50:38.40 0.net
>>769
人体実験おつよ
むしろたったそれだけ?って思っちゃったw
婆ならそんなことしたら20キロはいくわ

775 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:51:40.46 0.net
>>755
そういう環境で育った人と結婚したんじゃないの?
爺の事も見下してそうで怖いわよ

776 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:51:48.39 0.net
男子親って将来お金ないと嫁に嫌われ悪口言われるだけの存在だなって
ここ読むとつくづく思う

777 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:51:52.31 0.net
>>765
違うわよ
太郎次郎的なことよ

778 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:52:09.26 0.net
飢えた記憶でもあるのかなぁ、おやつあるだけ食べちゃうの

779 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:52:25.39 0.net
>>774
運動はしてるからそれで少しはマシなのかも
でも手持ちの服が軒並み入らなくなったわ
不経済

780 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:53:02.28 0.net
>>745
一人ランチの人は男性も女性もたいていそんなもんよ

781 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:53:14.08 0.net
>>779
健康的に太ったということね
それ、体力ついたんじゃない?
免疫力上がって、若々しくなってる予感

782 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:53:24.45 0.net
>>771
毎年新しい手袋とかイイ感じクッションとか買ってたんだけど最近はほしいものがなくて
ネットでみたお菓子に目がくらんでお取り寄せを……
でも食べることも好きなのよ!ほんと!

783 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:53:28.08 0.net
>>777
松竹梅とか季節でそろえるぐらい?

784 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:53:57.16 0.net
お金がなくとも何かしら特化した技術もってる人ならいいけど
凡人かつ金なしのおばあちゃんとか旨味無さすぎでしょ

785 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:53:58.50 0.net
お花シリーズとか

786 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:54:24.89 0.net
何かヘッタクソなギスがわいてるわね
昨今のギス自由化には頭を抱えるばかりだわ
不良品ばかりが出回るようになった

787 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:54:25.25 0.net
>>781
前向きな婆ちゃん好きよ
でもただの小デブが出来上がっただけよ
今年は痩せるわ 絶対よ

788 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:54:40.94 0.net
暴言ピアスの子、言葉遣いはあれだけど言ってる内容が彼女か!みたいな甘え方でキモい

789 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:55:28.26 0.net
暴言ピアスは順調に身バレしてるのね

790 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:55:45.87 0.net
>>760
一回につき個包装1個って決めてる
クッキーとか2枚入りなら2枚とも食べてるわ 

791 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:55:47.34 0.net
>>786
そんなどうでもいい事に頭抱えるって他に頭使うことないの?

792 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:56:01.42 0.net
>>776
お金無いのも人それぞれ事情があると思うけどさ
うちのトメは健康なのに早々にリタイヤして、お葬式代も持ってないのに
婆ちゃんに迷惑はかけたくないって...言われてもさあ...

793 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:56:22.59 0.net
>>784
たいていの人はそうなると思うの

794 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:56:26.21 0.net
暴言ピアスってなになにー?ニュースネタ?

795 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:56:34.31 0.net
>>789
地元のヤンキー仲間は一斉に逃げたわ
誰も守ってくれない

796 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:56:52.45 0.net
数字があの高校生に執着してんだよな
しつけーんだわ

797 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:57:25.42 0.net
>>783
あー松竹梅はそうね
まつざか先生のところもそうだし
渡鬼とかは生まれた月だけどああいうのもあったのかもね

798 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:58:14.29 0.net
何かにつけて数字ガーとか言っちゃう人達のネタには関わらない方が良さそうね

799 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:58:42.63 0.net
>>797
あー生まれ月もあるわね

800 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:59:05.33 0.net
>>792
隠し財産があるのかも

801 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 10:59:50.62 0.net
婆の子は生後1ヶ月で初クリスマスと初お年玉がきちゃって
まだわからないだろうと思ってプレゼント1個とポチ袋と写真だけ撮ってすませる予定が
両家の祖父母が山のようにプレゼントや絵本買ってきて
食べられもしないケーキも赤ちゃんの隣に並べて写真撮りまくりだったわ

802 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:01:04.57 0.net
>>762
ギスよりずっといいじゃない
可愛いもんよ

803 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:01:12.37 0.net
>>801
それくらい浮かれまくったほうが微笑ましくはあるわね

804 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:01:37.50 0.net
松竹梅とか雪月花とか?
って書こうとしたら横溝正史にそんな姉妹出てきたの思い出して読みたくなってきた
松竹梅が犬神家で雪月花が獄門島だったかな

805 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:01:38.64 O.net
>>802
//// ビタンビタン

806 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:01:53.37 0.net
>>805
消えろ

807 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:03:12.00 0.net
>>800
こないだ全財産だっていう通帳に70万しか入ってなかった
医療保険もまったくかけたことないって
家のローンも無いのに、十数年うちから送ってた毎月の仕送りはどこへ行った...

808 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:03:23.89 0.net
ビタンビタン

809 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:03:50.03 0.net
>>757
マドレーヌ食べ始めたら3個は確実に行っちゃう自信があります

810 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:04:51.94 0.net
仕送りされないと生活できない人ってどういう生き方して来たんだろう
自分のお金で生活普通はするよね

811 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:04:57.65 0.net
男の子は順番が大事だけど女の子は順番関係なかったものね昔の日本は
だから季節や植物でまとまり良くしたのかも

812 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:05:12.82 0.net
>>803
当時は産褥明けでしんどかったけど写真みたらすごくかわいいからいい思い出だわ
でも寝てる子の隣に生クリームのケーキ置かれて
「これ倒れたらどーすんの!?」って内心ハラハラしてたw

813 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:05:20.93 0.net
>>770
もう結婚しちゃってるんじゃない?

814 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:06:05.64 0.net
お通夜に持ってく香典はピン札じゃないほうがいいんだっけ
んで明日の葬式はお金持ってかなくていいんだっけ

815 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:06:10.02 0.net
>>810
昨日だったかここにいた婆のトメは
ガンになって医療費で貯金使い果たした…とかなんとか言ってた
まぁ病気や災害、予定外の出費もあるだろうしねぇ

816 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:07:14.54 0.net
>>814
あんまりボロボロなのもなんだからピン札じゃないけどそこそこキレイなの包むわw
でも正直貰う方は気にしないよね

817 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:07:29.12 0.net
>>814
香典は古いお札でなおかつ人の顔が見えないようにするのよ
三つ折りにして顔の方だけ折ったまま反対側は伸ばしてね

818 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:07:46.37 0.net
トメが病気したらうちの貯金が無くなるんだな
うん、やっぱり自分名義の貯金始めようそうしよう

819 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:07:52.34 0.net
>>814
ピン札は「よ!待ってました!ちゃんと準備してたよ!」って意味だからはお祝いの時だけ
不幸のときはダメよ

でも婆嫌いな人の香典でピン札出そうかと思ったことあるわww

820 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:07:56.45 0.net
>>786
ほんと同意www

821 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:08:58.67 0.net
病院に縁がないのでよく知らないけど医療費って上限決まってるんじゃないの?

822 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:09:08.03 0.net
>>817
顔を隠すように折るって遺体にかけてある白い布を表してるってこと?

823 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:10:20.51 0.net
>>817
そこまでしてる人はほとんどいないわ

824 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:10:45.96 0.net
>>795
ヤンキーの絆って脆いわね
婆ちゃんその情報どこから仕入れたの?

825 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:10:50.50 0.net
>>821
病気になったら医療費以外にも細々としたお金がかかるよね…

826 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:11:00.94 0.net
トメが病気しようとその医療費が自分で賄えないならそのまま絶えて下さいって思っちゃう
老い先短い人にお金使いたくないわ

827 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:11:11.60 0.net
>>818
世帯が別なら関係ないよ
お金ない老人の医療費の上限額って一万五千円とか入院しても二万とかだよ

828 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:11:20.06 0.net
>>817
初めて聞いたので初耳学に認定します

829 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:11:24.05 0.net
>>821
保険診療はね

830 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:12:11.10 0.net
>>815
高度医療とかしたのかしらね

831 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:12:12.01 0.net
いくら病気でも老後資金を使い果たすような金のかけ方はないわー
寿命だと思って諦めてほしいわね

832 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:12:43.51 0.net
>>825
わかる
入院グッズとか介護用の専用グッズって無駄に高い
あとタクシー使わなきゃいけないことも増えたわ
通院以外の日常生活でも

833 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:12:51.93 0.net
後期高齢者だと医療費安いんだよね?
窓口で200円ですとか言われてるの見るもん

834 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:13:44.68 0.net
兄の家に来てるんだけど
姪が調子悪いみたいでいきなりゲボった
婆のカバンの中に。財布もタブレットも全部ゲボまみれ
でも兄嫁は婆のこと丸無視で慌てて病院行った
置き去りの婆、鍵ないから帰れないんですが

835 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:13:45.61 0.net
>>807
う、うわああ…
その頃はまだトメ自身も働いてたのよね?
今は年金あるのかな

836 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:14:04.28 0.net
兄も兄嫁も電話出ない

837 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:14:06.44 0.net
というか親は子に迷惑かけずに老後も生きて欲しいわね
介護を当てにされても困るわ

838 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:14:41.52 0.net
>>834
なんで一緒に家出なかったん

839 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:14:52.87 0.net
>>831
使い果たした頃に死ぬと思ったら死ななかったから困ったんじゃない?

840 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:15:07.64 0.net
>>831
その病気になったのが40代とか若年期ならどうする…?
老後の資金残しておく?
今の治療に使っちゃったら完治して生きても老後資金はない
でも老後の資金に置いてて治療しなけば苦しい思いをしてお金だけ遺産になる
まぁ遺産になるならいいか

841 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:15:31.65 0.net
何で鞄の中にピンポイントでゲロが??

842 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:15:51.16 0.net
>>834
弁償いくらになるか計算しといて

843 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:15:58.02 0.net
ノロだったら大変ね

844 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:16:00.80 0.net
>>834
財布なら弁償かタブレットなら修理代貰いなよー
置き手紙してサクッと帰ったんでいいんじゃない?

845 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:16:16.94 0.net
>>834
家電はないの?

846 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:16:34.39 0.net
>>840
病気治ったってお金ないんじゃどうせ老後に首吊るしかなくなるやん

847 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:16:36.75 0.net
>>838
兄嫁悲鳴あげてドタバタと支度して姪連れて出てった
兄嫁がコート引っ掴んでってしてる間に婆が姪の口拭いてコート着せてた
そんで婆も帰ろうと支度してたら置いてかれた

848 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:16:37.31 0.net
>>834
下池

849 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:16:38.47 0.net
>>845
ちょっと意味がわからない

850 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:17:15.11 0.net
>>847
タブレットはつく?

851 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:17:19.28 0.net
>>846
生活保護受ければー?

852 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:17:25.64 0.net
>>847
たった一回吐いただけで?
兄嫁育児スキル低くない?

853 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:17:31.09 0.net
>>849
家の固定電話よ
そこから兄家のだれかに連絡取れないの

854 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:17:32.50 0.net
>>848
嘔吐や吐瀉物はシモじゃないよ

855 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:18:02.26 0.net
>>854
汚いもんは全部シモだわ

856 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:18:11.16 0.net
>>853
>>836

857 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:18:27.95 0.net
>>853
スマホじゃダメなん?電話でないってよ?

858 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:18:31.60 0.net
>>840
のちの家族の生活に困る治療はしないわよ

859 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:18:38.87 0.net
>>853
兄嫁家のこと?
兄家なら書き込みしてる婆がそうじゃない

860 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:19:07.85 0.net
>>855
それはあなただけの解釈ね
自分がそうするだけにしてね

861 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:19:14.55 0.net
インフルエンザにかかってる一人暮らしの人が
食料買出しに行くなんてテロ?
必要物品をマスクとか対策していけば別によくね?

862 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:19:16.41 0.net
>>856
見落としてたわ
鍵がないのに出れないわよね
どこまで慌ててったんだか

863 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:19:27.42 0.net
>>843
インフルだったりして

864 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:19:30.52 0.net
こないだここに医療費で年間250万くらいつかってるって
婆ちゃんいたよ
子ども三人の学費入れると、所得高いけどカツカツで何も残らないって

865 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:19:31.84 0.net
>>855
お前が下池

866 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:19:41.95 0.net
足の爪切ると親指の内側の部分だけいつも臭い
ちゃんと洗ってるのになあ

867 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:19:55.26 0.net
>>859
癌で保険外の治療を続けてたら老後の費用なんかあっという間になくなりそう
うちの場合だけどね

868 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:20:28.45 0.net
>>861
テロと言われても買い出しは仕方無しだろうねえ

869 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:21:06.31 0.net
ゲボって表現、全国共通?
婆の育ってきた環境では言わなかったわ
意味は分かるけど

870 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:21:07.40 0.net
>>861
ネットスーパーが無理なら行くしかないわね

871 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:21:17.13 0.net
>>864
所得高いなら子供の学費がかからなくなったらその分は貯められるからまだましかもね

872 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:21:27.77 0.net
コートのフードによその子に吐かれて洗ったら縮んじゃって捨てたの思い出したわ

873 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:21:52.72 0.net
子供産んだら爺のこと嫌いになりそうだわ
あんなに夫婦仲良かったのに

874 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:22:01.61 0.net
>>852
ネタくさすぎてね

875 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:22:15.78 0.net
>>869
婆ちゃんのとこでは特殊な呼び方だったの?

876 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:22:16.46 0.net
>>861
最低限なら仕方ないと思う
遊びに行ったりは違うけど

877 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:22:20.95 0.net
ゲボかばんどうしよ
臭いし、ノロなら洗っても意味ないし

878 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:22:44.63 0.net
>>834のせいでここはゲロスレになりました

879 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:23:07.10 0.net
>>877
捨てちゃえば
兄に弁償してもらって

880 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:23:08.32 0.net
ゲロとは言うけどゲボは言わないな
聞いたことはあるけど

881 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:23:39.21 0.net
>>852
1人目で初嘔吐だったんじゃないの?

882 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:23:41.33 0.net
>>877
兄ちゃんに弁償してもらいなよ

883 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:23:44.91 0.net
>>873
子育て終わるころにまた好きになったっていう婆ちゃんがいたよ

884 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:23:52.59 0.net
捨てるしかないって
ムリムリムリムリィィィ

885 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:24:00.91 0.net
婆子の園帽子をお友達が急に掴んでその中に吐かれたことならある
急にで止められなかったすみませんと先生に謝られたわ

886 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:24:12.27 0.net
いやならソッとじすればいいのにわがままな婆ちゃんねえ

887 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:24:15.31 0.net
>>881
にしたってねーよw

888 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:24:26.36 0.net
>>884
財布の中身出したいんだけど
見事に嘔吐物まみれで触れないのよ

889 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:24:30.71 0.net
婆が兄嫁の立場なら鞄からタブレットから何から何まで弁償して菓子折りつける

890 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:24:32.71 0.net
>>883
あと20年また好きになるまで耐えるのか…気が遠くなるわね

891 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:24:41.60 0.net
>>877
ノロならもう婆ちゃんにもうつってるわね

892 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:24:47.20 0.net
もうすぐ歯医者!歯磨きしてるわ!

893 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:25:07.05 0.net
人様のカバンにゲロとか迷惑なガキね

894 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:25:22.45 0.net
とりあえず新聞紙かキッチンペーパーで拭き取って中身出して洗えるものは洗うしかないのでは

895 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:25:31.30 0.net
>>888
まだとってないの?
一番先に取り出して洗わないといけないじゃないの
あーあーもうだめね

896 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:25:33.38 0.net
>>881
それにしたって慌て杉じゃね?
ゲボッてすぐ病院とか

897 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:25:44.73 0.net
>>888
放置してんの?気持ち悪ー

898 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:25:46.24 0.net
ちょっともうすぐお昼じゃない
婆さっき10時ねって時計見たのにどういう事よ

899 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:26:02.35 0.net
実際吐かれるとその場の掃除やら着替えやらで
すぐさま病院なんていけるわきゃないってわかりそうなもんだけども

900 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:26:05.58 0.net
>>894
感染症だったらと思うと流し台も洗面台も風呂場も使いにくい

901 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:26:07.80 0.net
ゴム手マスクでがんばるしかないね
子供いない婆ちゃんなのかしら

902 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:26:29.95 0.net
結構前に「ウチの前でずっと喋ってる奥さんたちうるさいわー」って書いたら
「そんなひどいとこに住んでんの?」
「私の家は外の声なんか聞こえないわ」って言われたんだけど
普通の戸建てってリビングにいて窓を閉めてたら家から数メートルの場所で
3〜4人で喋ってる人の声が聞こえないものなのかしら

903 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:26:36.50 0.net
子供いない婆ちゃん(が考えたネタ)なんだろうね

904 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:26:40.84 0.net
>>881
普通に育児してたら3ヶ月ぐらいでそのくらいの耐性つくわよ

905 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:26:54.59 0.net
爺が起きないからランチいけないじゃないの!早く起きろバカ

906 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:26:56.40 0.net
子供の嘔吐を触れないとかですぐに洗わないのもどうかと思うけど

907 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:27:07.15 0.net
>>900
発症元の家でしょ
遠慮なくガンガン使いなよ

908 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:27:15.14 0.net
>>888
婆ならキッチンの流しでカバンをひっくり返して中身出して流水でひたすら流すわ

909 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:27:22.85 0.net
>>900
そこんちの子供が吐いたゲロなんだから別にいいでしょ

910 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:27:32.19 0.net
>>900
そしたら婆ちゃんはもううつってるし室内も汚染されてるんだからもう遅い

911 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:27:36.68 0.net
>>902
大人の声は聞こえないわね
子どもがキャーキャー騒いでる声は聞こえる

912 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:27:39.13 0.net
ノロだとしてもハイターでがっつり消毒すりゃいいから
どこか使わせてもらったらどうかしら

913 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:27:51.81 0.net
>>902
今時の戸建て気密性高いから聞こえないよ
うちも全然外の音聞こえない

914 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:28:06.03 0.net
>>875
ゲロは日常的に聞いてた
でも婆はなんか下品な気がして自分からは言わなかったな
「吐いた」とか「もどした」とか直接的な表現を避けてたわ
大人になってからは「嘔吐した」とかそういう言い方を覚えたけど

915 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:28:09.13 0.net
>>900
感染源がいるんだからどのみちアウトよ

916 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:28:29.51 0.net
いや、あえて全部そのままにしとこ
兄と兄嫁が弁償するときにデモデモダッテ出来ないようにさw

917 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:28:33.71 0.net
>>902
家から数メートルなら聞こえるわ
結構響くよね

918 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:28:36.81 0.net
子供育ててるとゲロのひとつやふたつに平気になるよね
初動が大事なのもテキパキできるようになる

919 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:28:37.75 0.net
>>908
流しならゴミ受けあるしベストよね
後処理は親の兄夫婦がすればいいし

920 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:29:09.12 0.net
流し台使っていいかな
兄の家って言ってもよそん家だから好き勝手するのに抵抗あるわ
その前にちょっと使い捨て手袋探してくる

921 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:29:11.15 0.net
>>900
ちゃんと手洗いすれば大丈夫でしょ
そんなバンデミックじゃあるまいし
そこまで感染力強くないわよ

922 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:29:12.14 0.net
>>916
現場保存の法則ね

923 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:29:20.49 0.net
>>916
写真撮っときゃよくね?

924 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:29:39.38 0.net
24時間換気口閉めるとあまり気になんないぐらいになるかな
でも家の外で井戸端はキッツいわー
5分ぐらいならいいけど

925 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:29:47.88 0.net
なんで迷惑被ったのに遠慮してんだろ

926 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:29:50.65 0.net
キッチンより洗面台の方が良いのでは
ふけるものは拭いてビニール袋、あとは洗うしかないわね

927 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:30:07.10 0.net
>>918
自分の子供のならね
婆はよその子供のは無理

928 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:30:06.94 0.net
小さい子がいる家ならおしりふきと除菌シートあるでしょ
とりあえずそれでふけば多少マシじゃない?

929 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:30:44.84 0.net
>>923
バカねあてつけよ!

930 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:30:47.07 0.net
>>927
自分の子供の話ししてるんだけど

931 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:30:50.61 0.net
タブレットが無事なのかどうか答えてもらえなかったわ

932 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:30:55.41 0.net
漫画やアニメじゃないんだから
子供が吐いたくらいで来客そっちのけで即病院とかないわよw

933 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:31:06.82 0.net
洗面台でゲロ流したら詰まるべ

934 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:31:07.63 0.net
>>916
あ、なんとなく写真は撮った

935 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:31:27.85 0.net
>>929
そうだけど、お財布からお金出さなきゃ帰れないじゃん

936 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:31:30.98 0.net
拭き取ってから流すのよ

937 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:31:49.07 0.net
>>932
普通はそう考えるわね
病院の前に様子をうかがう時間があるものだけどね

938 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:31:53.81 0.net
汚れたやつもゴミ袋に入れて置いていっていいよ
処分は親の仕事だわ
洗面台は網小さいし詰まりやすいからやめた方がいい

939 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:31:56.86 0.net
そもそも何で兄家にいるのよ
子供の具合悪いのに婆ちゃんが空気読まずに訪れて
置き去りにされたとかじゃないの

940 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:31:59.84 0.net
>>934
嫌ってほど微に入り細に入り撮りなさいよw

941 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:32:05.64 0.net
婆お昼ごはん食べてるのにーオエー

942 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:32:38.08 0.net
お尻拭きとかお口拭きとか清浄綿とか除菌グッズいくらでもありそう
おむつしてる子ならビニールもやまほどあるでしょ

943 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:32:45.96 0.net
確かに
こういうネタくさい話ってすごく漫画っぽい言動だよね

944 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:33:05.57 0.net
>>941
飯食うの早ぇよ

945 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:33:09.72 0.net
>>930
この人姪のゲロの後始末してるんじゃないの?

946 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:33:13.90 0.net
>>934
うp

947 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:33:29.43 0.net
お昼ご飯なーに?

948 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:33:34.44 0.net
>>935
スマホにPASMO入れたら帰れるわよ
臭いお金使うの嫌だわ

949 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:33:48.41 0.net
婆なら財布とかどうしても必要なものだけなんとか洗ってカギなんか開けっぱで帰るわ

950 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:34:08.07 0.net
>>944
もう11時半よ!?早くないわ!

951 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:34:22.33 0.net
>>945
横だけど、慣れるから一回吐いたくらいで
そんな慌てふためいて即座に病院に出かけたりしないってことでしょ

952 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:34:24.39 0.net
>>945
兄嫁がそこまでパニクるのがネタ臭いって話よ??

953 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:34:27.82 0.net
>>911
>>913
3年前に建てた家なんだけどもう少し道路から奥に引っ込んだ所にすればよかったかもしれない
>>917
そうなの、声の高い人もいるしね
1時間近くお喋りしていられると嫌になるのよ

954 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:34:38.98 0.net
>>949
それで泥棒入ったら責任取らされない?

955 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:34:46.18 0.net
>>950
ご飯食べながらスレ立て頼む

956 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:35:17.99 0.net
移動中にまた吐いたらと思うとすぐ病院行けないわよね
一度やったらスッキリすることもあるし

957 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:35:31.87 0.net
>>953
もう諦めて参加してきなよ
突然「あーそれあるある!わかるぅー!」とか言えば自然に馴染めるわよ

958 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:35:50.36 0.net
吐いた原因をまず探るわよね

959 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:36:05.50 0.net
>>951
>>952
ああ、そっか
ゴメンゴメン

960 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:36:13.60 0.net
姪の年齢もどういう状況で鞄に吐いたかもわからないのにネタとは

961 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:36:26.96 0.net
>>953
音楽かけて誤魔化すのよ
ワルツとか

962 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:36:27.43 0.net
吐いたらまず縦抱きにしてのどに詰まらないようにして様子見て
大丈夫そうなら拭いて着替えさせて様子見て
機嫌よければしばらく様子見て
それでぐったりしてたら病院に電話して来てって言われたらGOって感じだけど
いきなり病院なの?

963 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:36:43.73 0.net
>>959
ちゃんとメンゴメンゴって言いなさいよ!!

964 :950:2019/01/21(月) 11:37:15.86 0.net
エラーだったごめんよ

965 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:37:25.51 0.net
>>963
メンゴメンゴ

966 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:37:42.95 0.net
>>960
叔母にコート着させられるような年齢で月曜日の午前中に家にいるんでしょ
1〜3歳女児だわ

967 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:37:47.12 0.net
>>965
なんで半角なのよ

968 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:38:09.32 0.net
小梨が考えたネタよね

969 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:38:15.66 0.net
のんびりしてたら午前の受付終わっちゃうからかと思ったけどネタ臭いのかあ

970 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:38:31.19 0.net
子梨の人が「子どもネタなら釣れるやろw」と思って投下したんかな

971 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:38:43.85 0.net
>>965
ならばよし!

972 :950:2019/01/21(月) 11:39:08.20 0.net
立てに行ってないとか疑う婆が出るから一応置いとく

次スレは>>950の人が立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1546662257/

※前スレ
■□■□チラシの裏15602枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547997266/

973 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:39:08.65 0.net
今年はノロあんまり流行ってないよね
暖冬だから

974 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:40:00.68 0.net
>>967

975 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:40:30.54 0.net
>>973
それより婆の周りはインフルが怖い怖いだわ

976 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:40:41.18 0.net
この時期の病気の子がうろうろしてる時期に確認もせずにまず病院ってのがないでしょ
しかも月曜の午前中ってめっちゃ混むし具合悪い子が来るじゃないの

977 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:41:55.67 0.net
今年はインフルやばいね
でもかかるならノロよりインフルのがましかな…
でも深刻なレベルで重症化するのはインフルな気がするし
やはりどちらもかかってほしくないな

978 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:42:06.61 0.net
>>975
先週の連休明けに一気にインフル爆発したわね
婆子の学校も12クラス学級閉鎖になったわ

979 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:42:28.05 0.net
次スレ立てに行く〜

980 :902:2019/01/21(月) 11:43:07.73 0.net
24時間換気の窓しめて、ワルツかけてそれでも無理だったら
「わかるわかるぅー!」って参加してくるわw
でも婆より20歳近く若い人たちなんだけど大丈夫かしら
優しい婆ちゃんたちありがとう!

981 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:43:36.98 0.net
>>980
もうすぐ耳遠くなるからそれまでの辛抱ね

982 :979:2019/01/21(月) 11:44:09.59 0.net
しばらく立てられないって
マジか ごめん

983 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:44:21.70 0.net
>>304
なんでそんなに池沼なのよ
マンションの方が資産価値は高いから
下手したらじゃなくて一般的に高いのが普通よ
戸建は固定資産税凄く安いって知らないのね
これだから田舎ものは…

984 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:44:59.23 0.net
>>980
そろそろお昼だし解散になると思うけど午後は静かになるよう祈ってるわ

985 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:45:08.61 0.net
>>983
なんでそんなに遅症なのよ

986 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:45:20.75 0.net
婆暇だから次スレ立てようと思ったけど、スレタイの◻で躓いて諦めた
メンゴ

987 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:45:40.00 0.net
遅漏ときいて

988 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:46:08.83 0.net
>>985
やっぱりそう来ると思ったわ

989 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:47:29.02 0.net
爺が「ニセたこやき」作ってるなう

990 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:48:19.70 0.net
朝からずっと貼り付いてたのね

991 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:49:20.27 0.net
■□■□チラシの裏15603枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1548038919/


遅漏が良いと思ってるのは男だけよね

992 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:50:36.57 0.net
>>991
おつなのよ

そうね 婆も本当遅漏嫌いだわ むしろ早漏好きよ

993 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:50:37.48 0.net
偉いわ婆ちゃんめちゃシコ美婆よ

994 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:51:48.31 0.net
>>984
水撒いてビッシャビシャにしとけ

995 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:53:00.04 0.net
>>980
ワルツのBGMだなんて優雅で優しいわね婆ちゃん!

996 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:53:15.70 0.net
美味しいもの食べたい

997 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:53:39.15 0.net
>>995
踊りながら解散よ

998 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:53:52.46 0.net
ふるさと納税で貰った蟹うまかったわあ

999 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:53:58.67 0.net
今日こそドトールのミラノサンド食べに行くわ

1000 :名無しさん@HOME:2019/01/21(月) 11:54:20.25 0.net
昔「般若のお面つけて玄関前に出るといいかもよ!」
って書き込みしたことあったなぁ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200