2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旦那が大きい子どもすぎてムカつく。

1 :Tさん:2019/07/12(金) 18:58:10.96 ID:oAL7TfZfk
相談させてください。

私  元専業主婦  現会社員 30代前半
旦那 元会社員 現派遣社員 30代前半
子ども
8歳 長女
  5歳 次女
1歳 長男

どうしたら旦那に家事を手伝わせられますか。
アドバイスください…。客観的にみて、私にダメなところがあれば教えていただけると嬉しいです。

2 :Tさん:2019/07/12(金) 19:00:32.22 ID:oAL7TfZfk
高校から付き合ってた人と22で結婚。すぐに子宝に恵まれ、去年まで専業主婦をしていました。
18から23まで働いていたので仕事の大変さは知っていたし、専業主婦ということもあり旦那に任せる家事はゴミ出しくらい。たまの休みに掃除を手伝って貰う程度でした。

しかし子どもが生まれて私も忙しくなり、帰ってきて手が空いているなら子どもを風呂にいれたり私が洗濯物を畳んでいる間や食器を洗っている間に寝かしつけをしてほしいとお願いしたら、旦那切れる。

7時に家を出て夜19時半に帰宅するまで、働いている。お前は家にいるだろ!

3 :Tさん:2019/07/12(金) 19:04:27.24 ID:oAL7TfZfk
朝は弁当を作り、子供の支度をして幼稚園と私立小学校への送り迎え。8時前に家を出て、帰るのは10時半。部屋を軽く片付け洗濯回して離乳食と私のお昼ご飯、そして洗濯ものを干して12時。

そこから寝てる子どもおんぶして夜ご飯の買い出し等。夜ご飯買いだめしても振込や日用品の買い出しもあるのでほぼ毎日買い物は行く。帰ってきて13時過ぎ。掃除と15分ほど休憩して14時。子どもを迎えに行く。
そのまま習い事に送り届けて16時。夜ご飯の準備。17時半に子供たち迎えにいき帰宅し、夜ご飯を先に食べさせる。宿題等、遊びに付き合う。19時頃1番下の子どもと風呂に入る。次女までいれてる暇がない。旦那のご飯の準備。その準備中に次女を入れて欲しいとお願いしただけ。

4 :Tさん:2019/07/12(金) 19:05:46.98 ID:u5pj9pq2B
疲れてるのはもちろん分かる。
なのにキレてるから仕事でなにかあったのかと聞くと、やめたいと言い出す。でも何があったかは頑なに言わない。いじめられたんかなーとか、嫌がらせされてるんかなーとか心配だったけど無理には聞かず。
転職してもいいよ、と相談。それで給料が下がっても私が働く。上の子もそろそろ1人で習い事行かせるよと。

5 :Tさん:2019/07/12(金) 19:06:25.93 ID:F9jtzDEsV
すると旦那泣き始める。なにが辛かったのかは未だに分からないが結局辞めてくる。
そこでまた一悶着。いやいや、辞めていいとは言ったけど次の仕事決めてからにしろよ!私だってまだ仕事決まってないんですけど、と大喧嘩。

最終的にはごめん…と謝られて今にも死にそうなくらい追い詰められてたと自分に言い聞かせ納得しようと思った。でも案の定正社員見つからず、とりあえずの派遣社員に。
お金が足りない!となり、やっぱり私も働くことに。別にそれは支える覚悟ですしいいんですけどね、とりあえず下の子の保育園がすぐに決まってよかった。

6 :Tさん:2019/07/12(金) 19:06:57.90 ID:F9jtzDEsV
私は以前の経歴もあってか、住宅関係の営業ですぐに正社員で採用してもらえた。成績によって給料異なるので死ぬ気で契約頑張った。
結果、旦那手取り23万、私50万。私が持ち帰りで資料見てることも多くなり旦那ブチ切れ。もっと家事をしろ!と。

7 :Tさん:2019/07/12(金) 19:07:21.07 ID:F9jtzDEsV
洗濯物を毎日じゃなく2日にいっぺんとかになったことが嫌だったらしい。
いやお前もやれや!私より帰ってくるの早いじゃんか。その間の1時間何してるわけ…?その時間に洗濯回してくれませんか?
子供の送り迎え、買い出しもご飯も私。ご飯を作る間旦那が風呂には入れてくれるようになったけどそれだけ。結局前となにも変わってない。帰ってから洗濯掃除をやるので2日にいっぺんになったって仕方ないじゃんか。
あまりにも自分勝手で、家事を手伝ってというお願いも聞いてくれない。最近はムカつきすぎて、貯金したいからと言い訳し生ビールを発泡酒にかえたりしてる。
どうしたら家事を手伝ってくれるようになるんだこのダメ夫は。

8 :名無しさん@HOME:2019/07/13(土) 17:33:29.79 ID:jRGz4tQET
全部読んだ。

それだけ収入あれば、勝手に食材宅配サービス使えば?
それで買い物時間をカット。
勝手に家政婦サービスも使ったらどう?

送り迎えは次女と長男のふたり?
これは任せられないか。

9 :名無しさん@HOME:2023/10/27(金) 23:20:42.38 ID:IBv6kDkIn
こんちゃ

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200