2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏16447枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2019/08/06(火) 10:57:07.58 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558659026/

家庭チラシの裏避難所44
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1561987494/

前スレ
■□■□チラシの裏16446枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1565056602/

2 :名無しさん@HOME:2019/08/06(火) 11:16:29.51 0.net
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

3 :名無しさん@HOME:2019/08/06(火) 11:28:49.89 0.net
>>1,900,940,950,960,970,980,990,1000
次スレは16449枚目

■□■□チラシの裏16446枚目□■□■ (47/前スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1565056602/
■□■□チラシの裏16447枚目□■□■ (48/このスレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1565056627/

4 :名無しさん@HOME:2019/08/06(火) 13:38:53.82 0.net
そんなん書くなら枚数訂正だけでいいよ

5 :名無しさん@HOME:2019/08/06(火) 14:32:40.32 0.net
■□■□チラシの裏16449枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1565069498/
>>950次スレ

6 :名無しさん@HOME:2019/08/06(火) 14:52:04.57 0.net
>>5
ありがとう

7 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 06:50:04.97 0.net
一度あげとこう

8 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:19:28.47 0.net


9 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:19:33.66 0.net
ここ?

10 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:19:37.45 0.net
前スレ991婆ちゃん
二回セットで4万円弱よ

11 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:19:43.58 0.net
冷えええええええええええええてえええええええええええ

12 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:20:01.11 0.net
晴れてきた
シーツ洗おうっと

13 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:20:03.73 0.net
>>10
教えてくれてありがとう

14 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:20:53.55 0.net
おかーねがほしーいーおかーねがほしーいーかねがーすべてーがーほしーいー

15 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:21:43.12 0.net
>>13
婆の行ってるところは自称日本一安い美容クリニックだから他だともっと高いかもw

16 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:21:48.75 0.net
先週まで突発で保育園休んでた婆子
今週は毎朝泣くわ
来週から盆休みで連休明けたらまた大泣きするんだろうなあ

17 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:21:50.76 0.net
こんにちはー婆ちゃんわたしがー婆よー

18 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:22:00.23 0.net
よくあんな歌唄うよなって思ってた
おまえがほしいだのあなたがほしいだの
ものじゃないっつーの

19 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:22:44.44 0.net
ヒトラーかと

20 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:22:53.03 0.net
>>16
長期の休み明けって泣くよね
婆子も婆祖母が亡くなって1週間おやすみさせたら昨日今日と大泣きだったわ…

21 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:23:01.86 0.net
初回無料に釣られてエステに行ってついついお高い契約しちゃった
でも駐車場の車の中で待ってた爺に叱られてすぐに解約しに戻った

22 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:23:24.24 0.net
>>18
はないちもんめね!最後まで名前を言われないのは辛いわ

23 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:23:32.96 0.net
魚そうめん食べたい
タンパク質じゃん!

24 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:23:38.64 0.net
白のTシャツってワンシーズンで買い替えかしらね
制汗剤脇塗ってるからどうしても黄ばむし襟も小さい毛玉出来てたり見すぼらしい感じになっちゃう

25 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:24:55.63 0.net
おはよう婆たち!夜ご飯の準備もある程度できたし掃除機かけるわ

26 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:25:14.00 0.net
>>21
そういうのは入るつもりで行かないとダメよね

27 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:26:15.18 0.net
婆初回嵐だったわ

28 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:26:18.33 0.net
とっぱつ

29 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:26:20.75 0.net
>>26
ぼったくりのとこあるわよね

30 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:27:32.20 0.net
>>20
やっぱり泣くわよね
迎えに行ったらへの字口で駆け寄ってくるから罪悪感
先月は帰らないってあんなに遊びたそうにしてたのに忘れちゃうのかしら不思議だわ

31 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:27:34.94 0.net
>>25
すげー
外32℃でもう何もやる気ない

32 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:28:17.48 0.net
布団を敷き直しました
寝ます

33 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:29:27.81 0.net
今日は35℃予想だからちょっと涼しいかなー

34 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:29:33.05 0.net
休み明けで泣くとかうちはないな
見たことない

35 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:29:43.12 0.net
子供のことが心配

36 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:30:31.41 0.net
うちの発達子も行くの嫌がらないなー
ぼっちなのに不思議

37 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:30:38.98 0.net
突発って 突発性なんちゃら?

38 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:30:54.22 0.net
けん玉おしゃれスポーツになっとる

39 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:30:55.30 0.net
午後から仕事行く
昨夜の茶碗洗ってシャワーしなきゃ

40 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:31:19.88 0.net
>>38
世界大会もあるらしいね

41 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:32:43.43 0.net
婆屈むとカットソー胸パカするのよ
なんでかしら

42 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:33:14.34 0.net
>>30
早めにお迎えに行ったら呼んでもなかなか帰る支度しなかったくせに〜と思いつつもしばらく休むと居心地が悪くなるのかしらね
あんまり泣くからもう連れて帰ろうかなと思ってしまったわw

43 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:33:32.30 0.net
突発は解熱したあとの機嫌の悪さがなあ

44 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:33:39.41 0.net
>>37
たぶんそのなんちゃら
突発性発疹
一週間休んだわ

45 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:33:42.80 0.net
普段は朝起きるの面倒だからたまに学校休みたいなーって思ってるみたいだけど
休み中暇らしく早く休み終わって欲しい学校行きたいっていう

46 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:34:11.42 0.net
婆たちの無料漫画アプリのおすすめどれかしら

47 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:34:37.87 0.net
子もなんやかんやで学校嫌がらないわ
中学なりたてはまじで心配した

48 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:34:55.02 0.net
食器洗いは洗剤ガーッとかけて水をガーッと流してスポンジでガーッと擦ってまた水でガーッとすすいでガーッと水切りかごに突っ込むからすぐ終わる

49 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:35:31.78 0.net
>>48
主導の食洗機ねw

50 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:35:52.54 0.net
暑くてやる気でないから洗濯だけしてパートに出てきちゃった
帰宅したら家がカオスだろうなあ

51 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:36:02.12 0.net
今日はまだエアコンつけてないわ!
今のうちに涼しいところに移動したいけど、6歳、2歳、妊婦を引き取ってくれる安楽の地はなかなかないのよね…
早く図書館に長期滞在できるようになりたい

52 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:36:16.82 0.net
>>42
やっぱりお家が一番なのよ
保育園や学校が大好きなのは安心だし楽だけど、お家より外がいいってなるのはちょっと問題
お家が一番居心地良いのが幸せよ

53 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:36:19.41 0.net
>>46
ピッコマ

54 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:36:28.28 0.net
ショッピングセンターでもいけば

55 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:36:33.04 0.net
>>49
もうお皿が割れんばかりよw

56 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:36:55.83 0.net
朝寝室の窓開けた瞬間 あつっ!ってすぐ閉めたわ

57 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:37:04.96 0.net
盆明けからパートが早番に変わるから選択して昼ごはん作り置きして家を出なきゃいけないのよ
間に合う気がしないわ

58 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:37:10.87 0.net
>>54
ショッピングセンター行くには2歳が邪魔

59 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:37:47.59 0.net
>>53
ピッコマいいよねー
毎日ちまちま読んでるわ

60 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:38:22.56 0.net
というかそのメンバーならどこにいくにもだいたい2歳は邪魔ww

61 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:39:26.51 0.net
>>42
婆も今日は連れ帰ろうかと思ったw
きっと調子狂っちゃうのよね
園だと先生の言うこと聞いたり我慢もあるだろうし
でもつわりでお昼ご飯の支度できそうにないから帰ってきたわ
ご飯だけでも元気に完食してきてくれたら母は嬉しい

62 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:39:57.88 0.net
なんかパートで夜の人がやめてさ、朝勤でこなしのおばちゃんが
夜やらないかって打診されて断ったのを
ほかの同僚が責めててなんか空気悪くなって嫌だ行ってきます

63 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:40:00.35 0.net
>>57
小さい子しかいないの?
そうでないならパンと粉末スープやコーヒー用意しといたり
ご飯だけ炊いて納豆ご飯とレトルト味噌汁でいんでない?

64 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:40:05.87 0.net
>>31
婆上子が幼稚園で15時に迎えだからそれまでにある程度終わらせたくてね…
下の子の相手しつつ隙を見てやってるけど全然終わらないのよw

65 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:41:14.89 0.net
>>62
行ってらっしゃい
おばちゃん可哀想

66 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:42:09.78 0.net
ファンデの色で悩んでる
半顔ずつ塗ったけど違いがあんまり分からん

67 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:42:19.83 0.net
>>63
あーもう菓子パンとかでいっか
そうめん茹でるのも無理だわ

68 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:42:50.06 0.net
小梨でも結婚してたら夜勤なんてしにくいし
独り身だったとしても嫌なもんは嫌よね
その責めてる同僚が率先してやればいいのよ

69 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:42:57.58 0.net
ダーブルたいふうでーすっ

70 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:43:15.09 0.net
>>66
暗めの塗ってパウダーで調整

71 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:43:32.72 0.net
デコなしってなにかと

72 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:43:33.23 0.net
リプトンの水出し緑茶うまい
甘くしないとまずいけど

73 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:43:34.04 0.net
>>69
ちびっこめ

74 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:43:51.10 0.net
>>70
ごめんどういう意味?

75 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:44:05.64 0.net
最近 ドラマ1本を通して見られないわ

76 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:44:17.00 0.net
この前新しいファンデ塗って「婆って思ったより肌黄色い」と気づいたわ
顔が白い…ああああああ

77 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:44:29.14 0.net
>>67
菓子パンでもいいし
罪悪感あるならロールパンにハムと入ってるヤツとかくまのがっこうのパンとか

78 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:44:35.94 0.net
>>74
ファンデの上にお粉は使わない?

79 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:45:18.37 0.net
>>52
ひきこもりは家が一番居心地が良いのかな

80 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:45:19.77 0.net
>>69
サーティワンはいつもトリプル頼むわ

81 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:45:32.41 0.net
>>80
レギュラーの?

82 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:45:34.73 0.net
>>78
使うよ!
ファンデの色選びで悩んでることへのアドバイスよね?

83 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:45:38.08 0.net
インスタント味噌汁とレトルトの肉団子とか冷凍からあげとかよく食べてあるわ
高学年のお昼

84 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:46:13.97 0.net
>>81
そうよ

85 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:46:24.26 0.net
夏は少しだけ濃い目にしたらいいんじゃないかしら
気をつけてても他のところが焼けるし

86 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:46:24.68 0.net
疲れる

87 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:46:57.41 0.net
最近 庭のミニトマト赤くならない
朱色ぐらいでとまってる
暑さのせいかしら

88 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:47:03.46 0.net
>>76
あるあるね
婆は黄色ファンデ塗ったら何故か白くなるわ
同じトーンのピンク系だと馴染む

89 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:47:06.27 0.net
遼河はるひ(43)
鈴木彩貴(あやき)選手(32)

ふと、貴理子を思い出した

90 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:47:10.70 0.net
>>84
しゅごい

91 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:47:12.95 0.net
トリプルって普段頼めるの?
チャレンジザトリプルみたいな企画じゃないとダメなんだと思ってた

92 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:47:52.95 0.net
>>87
トマトって朝夕の寒暖差が必要なんだっけ?

93 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:47:53.65 0.net
>>87
プランターなら日陰に移動させるといいけど

94 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:48:09.06 0.net
>>87
暑さでトマトの花が付かなくて困ってるってねえ

95 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:48:12.19 0.net
>>88
首の色と全然違ってあばばばってなったわ
手の甲に試してみたときはそんな違わなかったのに
メイベリンだかの色がたくさんあるファンデ試してみようかなあ

96 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:48:17.47 0.net
トリプルポップは他界し少ないから損した気分

97 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:48:18.59 0.net
>>83
ちょっとずつ出来る事増えて行くよね
最初は火は危ないからレンチンだけ、お湯くらいなら沸かしていいよ、そのうち慣れたらチャーハンとか作れるようになる

98 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:48:26.79 0.net
やはり週間天気予報の気温嘘つきだった
火曜日までほぼ37℃やん

99 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:48:28.38 0.net
うちの家庭菜園では暑さのせいか二十日大根が消えたわ

100 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:48:51.41 0.net
>>92
あー 夜中も暑いからかな
>>93
地植えなんだよね

101 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:49:08.30 0.net
婆弟は中学入ってもガスコンロ使って湯を沸かせなかったバカボンだったわ
甘やかされ過ぎよ

102 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:49:08.59 0.net
スーパーで売ってるトマトも赤みが足りないし傷ついてるし今年はあまり美味しくないトマト

103 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:49:45.23 0.net
>>91
チャレンジの時は値段が安くなるのよ

104 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:50:06.03 0.net
>>94
実は沢山ついてるんだけどねー
オレンジ色でとまってる
先週あたりまではちゃんと赤くなってたのに

105 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:50:41.83 0.net
>>95
手の甲塗って失敗すごいわかるわ
なんかの雑誌で読んだのだけど首に合わせるのも古いらしいわ
普通に顔と首と色違うんだから顔の色に合わせて!みたいなこと言ってた

106 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:50:42.68 0.net
最近はお湯もティファールだし
子がガスコンロ使う機会てまじでない

107 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:50:49.35 0.net
>>103
そうなんだ
メニューにもダブルまでしか書いてないからダメなんだと思ってた

というか、トリプルってスモールサイズにしたって量多くない…?

108 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:50:49.63 0.net
味が混ざるのが嫌なので
割とダブルもやらない方だわ婆

109 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:51:05.16 0.net
トマトは暑さに弱いんよ
まだ木は元気なら日除けしたらいいかもしれないけど

110 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:51:40.41 0.net
ファンデの色選びで悩んだらお粉で調整ってどういう意味だったのよう

111 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:51:46.94 0.net
たまにドラッグストアのサンプル品でフルメイクしていくおばちゃんを見る
誰が使ったか分からない口紅を直塗りとかすげーなぁと思う

112 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:51:47.38 0.net
夏野菜なのに暑いのだめって
根性ないな

113 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:51:48.45 0.net
>>105
あれ、そうなんだ?
でも首の色と全然違ったら見た目気持ち悪くないかなあ…
極端な話、バカ殿みたいにならない?

114 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:52:01.74 0.net
>>107
一気に食べちゃうわよ

115 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:52:16.23 0.net
>>112
(高原の)夏野菜

116 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:52:22.44 0.net
>>105
どうして顔と首の色変わっちゃうんだろう
日焼け止めも保湿もしてるのに顔黄色い

117 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:52:28.96 0.net
なんなん
少食自慢なん

118 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:52:31.16 0.net
>>110
暗めのファンデ塗って、パウダーの方で細かい色調整をせよって事じゃないの?
婆はそうだと思ってたけど

119 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:52:47.72 0.net
軽トラで目覚めて一瞬どこか分からなかったわ

120 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:53:05.95 0.net
>>108
ラムレーズンのトリプルとかよ
好きなフレーバー連チャン

121 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:53:09.93 0.net
>>109
夏の野菜のくせに暑さに弱いのかー
日除けかぁ
レジャーシートでもかけておこうかな

122 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:53:16.06 0.net
>>118
なるほど!ありがとう!

123 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:53:17.12 0.net
トリプルは量多いって言ったら少食自慢になるんか

124 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:53:39.26 0.net
アイスそんなに食べたくない

125 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:53:45.90 0.net
トリプルくらい食えるやろ

126 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:53:52.87 0.net
>>120
えーなんかアホっぽくて嫌

127 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:54:07.89 0.net
サーティワンのレギュラーダブルはマジで多い

128 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:54:08.68 0.net
>>123
ババアだから腹冷えるだけなのに

129 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:54:09.81 0.net
朝顔の蔓が宙を彷徨ってる
人生迷走中みたい

130 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:54:09.89 0.net
つーかサーティワン高いい

131 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:54:23.36 0.net
他人の好みをアホっぽいって

132 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:54:29.86 0.net
>>116
謎よね
婆は顔と同じケアしてるのに顔は青白くて首が赤黒くて謎

133 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:54:38.74 0.net
>>129
うちのパッションフルーツもかなり迷走中だわ

134 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:54:40.66 0.net
>>113
写真でフラッシュ焚くとおしろいオバケが写るわね

135 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:54:50.46 0.net
>>132
首にも日焼け止め塗ってる?

136 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:55:27.69 0.net
>>126
アホだもん
大丈夫w

137 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:55:39.63 0.net
レギュラートリプル婆はそれだけアイスを食べるからやはりデヴなのかしら?
それとも体をあえて中から冷やして脂肪燃焼作用にムチをいれるスパルタボディでスリムなのかしら?

138 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:55:41.00 0.net
出先でアイス食えるだけで若いわよ
婆はお腹が急降下するから飲みものすら常温しかむりよ

139 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:55:41.68 0.net
>>113
もはや顔にも合わせてないじゃない!

140 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:55:42.05 0.net
>>134
今のカメラでもそうなるのかしら
昔の写ルンです全盛期のだとそうなりそうだけど

141 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:55:44.04 0.net
うちの息子今起きたらしい
マルシンハンバーグ焼いて食べていいかって

142 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:55:46.28 0.net
同じのをたくさん食べたいなら素直にパイント買うわ

143 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:56:10.28 0.net
>>141
ええで

144 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:56:27.93 0.net
>>142
パイント出先で食べられなくない?
それこそバカのアメリカ人…

145 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:56:30.86 0.net
トリプル食える時点でデブでしょ
婆もデブだけどさすがにトリプルは無理だわ

146 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:56:31.68 0.net
>>135
そんなのクラッカーに決まってるでしょ!

147 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:57:00.13 0.net
最近暑くてスーパーのアイス売り場のアイスが溶けかけてるわ

148 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:57:15.03 0.net
デブって食べてて途中でアイス飽きないの?

149 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:57:18.00 0.net
>>147
そのスーパーいろいろやばない?

150 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:57:23.69 0.net
31食べたくなってきたじゃないのー!
この間食べたにこるんフレーバーのチョコとチーズのアイス美味しかったからもう1回食べたいわ
婆子達はピカチュウアイス!

151 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:57:25.95 0.net
>>144
そりゃ流石に持ち帰りで買うわよ

152 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:57:52.38 0.net
娘のアイスを息子が食う事件がついに起きたわ
あんなに悔しがる娘をみたのは魔の二歳以来です

153 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:58:26.24 0.net
>>140
最近見ないような気もする
化粧品が進化したのかしら

154 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:59:04.65 0.net
冷凍庫のアイス切れたからシャトレーゼ行ってこなくちゃと思うんだけど
既に32℃とか言われると外に出る気をなくすわ

155 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:59:09.20 0.net
婆子が今更2、3世代前の仮面ライダーにハマっててDVD借りたりおもちゃ引っ張り出してきて遊んだりしてる
おもちゃの音がうるさくてイライラするわ…

156 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:59:27.27 0.net
>>64
夏期保育うらやま
うちは2日間のみよ…

157 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:59:28.89 0.net
>>149
名前言っちゃうと三和よ
結構大きい所

158 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:59:36.05 0.net
>>154
シャトレーゼ近くにあるのうらやまー

159 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:59:43.29 0.net
>>154
クーラーボックス持っていかないとね

160 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 09:59:44.34 0.net
>>153
おフェロメイクの若い子はバカ殿になってたわ

161 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:00:04.52 0.net
そろそろ暑くなってきたわね…エアコンするか…

162 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:00:14.69 0.net
>>158
近いのかしら?
原付で10分ぐらいかかるんだけど

163 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:00:18.32 0.net
シャトレーゼまで車で2-30分かかる

164 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:00:19.15 0.net
>>155
スピーカーの穴探してセロテープ貼ろ

165 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:00:29.27 0.net
>>160
何回見てもおふぇゲフンゲフンに見えてしまう

166 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:00:37.02 0.net
>>162
原付で10分は距離的には遠くないけど、原付で行くのは嫌ね

167 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:01:07.14 0.net
>>159
厚手のクーラーバッグに-18℃の保冷剤突っ込んで行くわ

168 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:01:08.76 0.net
車だとまず行かない距離だな

169 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:01:18.39 0.net
>>164
電池抜いたろかと思ってたけど、その方が平和的解決になりそうね!
ありがと!

170 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:01:41.95 0.net
>>166
そうなのよ
しかも一山越えた向こうだし

171 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:01:44.76 0.net
シャトレーゼ10月からクレカ導入ってレジに書いてあった
増税対策ね

172 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:01:53.59 0.net
>>160
おフェラメイク?
ンマああああ

173 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:02:10.78 0.net
>>170
うーん…それはいやだわ…

174 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:02:10.82 0.net
>>167
おぅ
婆のも買ってきて ラムレーズンよろ

175 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:02:19.40 0.net
爺にこっちとこっちどっちがいい?って聞いてもどっちでもいいって言うの辞めて欲しくない?

176 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:02:21.45 0.net
原付で山越えるの怖い

177 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:02:39.81 0.net
>>175
聞かなきゃいい

178 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:02:59.20 0.net
>>119
今の時期車で寝てたら危ないわよ

179 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:03:21.88 0.net
電チャリやめて原付乗りたいけどそうすると子供乗せらんないからまだあと数年はチャリ漕ぐ

180 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:03:28.20 0.net
>>164
昔子供用の歩くとパフパフ鳴る靴がうるさくて穴に粘土詰めた

181 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:03:47.13 0.net
爺にアイス買ってきて「いらない」って言うのは「(今は)いらない」という意味なら
3文字略さないでちゃんと言ってよね

182 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:03:54.11 0.net
>>176
山つっても本格的な奴じゃないわよ
横浜なんで坂多いのよ

183 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:04:34.46 0.net
>>182
このながいながい下り〜坂を〜

184 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:04:46.60 0.net
>>182
山城作るには最適よね

185 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:05:02.36 0.net
横浜って城ある?

186 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:05:09.59 0.net
バナナ食べたいって婆子が言うから出したのにひと口食べていらなーいだって
婆バナナ嫌いだから、自分で食べたいって言ってすぐいらないはダメだよ!ってキレたら半泣きでおいしい〜って食べてる
言いすぎたか

187 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:05:37.81 0.net
>>183
きみをじーてーんしゃーのうしろにーのーせてー

188 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:05:48.84 0.net
チョメチョメ

189 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:05:52.31 0.net
軽減税率最初は中小だけとか言ってたけど結局どうなってんのかしら
未だにあやふやできちんと説明してほしいわ

190 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:06:04.74 0.net
>>185
小机城

191 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:06:43.91 0.net
爺は明日横国大行って明後日から夏休み

192 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:07:05.31 0.net
もうじきお盆だねえ

193 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:07:17.06 0.net
キャンプ爺と上の子だけで行ったわヒンヒン…

194 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:07:43.02 0.net
うちも爺と子だけでいくわ
婆パートだし

195 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:08:13.43 0.net
>>193
うらやまー

196 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:09:12.34 0.net
>>195
婆も川で思いっきり遊びたかったわ

197 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:09:17.22 0.net
シャッターほぼ閉めてるから部屋の中が暗いわ

198 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:10:05.71 0.net
子供がいた頃は春夏秋とキャンプに出かけたわ
今はもう…

199 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:10:47.95 0.net
>>198
爺と2人キャンプもそこそこ楽しいよ
秋がいいかも

200 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:11:43.79 0.net
>>199
そうね
秋キャンでたそがれるのもいいね

201 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:13:17.16 0.net
>>200
ちょっと寒い中焚き火が流行ってるのよ!ぎゃー!キャンプ行きたくなってきた!

202 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:13:54.08 0.net
>>200
うん
早い時間からちまちま酒の肴作って
だらだら飲む

203 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:14:12.52 0.net
グランピングしてみたい
キャンプの意味あんの?ってくらい豪華に!

204 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:14:21.55 0.net
お盆の期間は水遊びは避けるよね

205 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:15:00.86 0.net
>>203
エアコンついてるやつ

206 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:15:06.00 0.net
お盆の時プール行ったけど満員だったわ

207 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:15:18.57 0.net
>>203
あれはなにを楽しむの?

208 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:15:21.56 0.net
>>203
ホテルのが安いやつ

209 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:15:24.06 0.net
プールはいいんでない?

210 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:15:50.06 0.net
キャンプしてたら夜中にゲンコツで殴るようにボスボスボスってテントが四方から殴られて驚いたわ
慌てて外に出たら誰もいなかった
あれはなんだったんだろう(ゾワッ

211 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:15:54.89 0.net
後頭部が重い

212 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:16:12.09 0.net
>>204
それが今時そんなん言ってるの婆ぐらいなのかなと思うぐらいには水遊び川遊びしてるわ

213 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:16:37.66 0.net
テントごとにカヌーついてるとこいいなーと思って下見に行ったら
写真で見るとすごい雄大な自然にある雰囲気だったのに
実際は住宅地近くの田んぼの真ん中みたいなとこだった

214 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:16:46.05 0.net
>>210
クマじゃなくってよかったわね

215 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:17:04.50 0.net
>>210
酔っ払いだな

216 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:17:27.45 0.net
>>214
それも恐ろしいわね

217 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:17:41.79 0.net
知り合いの別荘に行ったら普通の民家でしかもボロくてかび臭かったわ

218 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:17:58.75 0.net
クマより酔っ払いのがましやな

219 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:18:02.57 0.net
海はやべーわよね

220 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:18:09.75 0.net
今日夕方から歯科医院なのよ

婆子は歯のクリーニングと点検だけで
虫歯無いから良いけど
婆は虫歯治療だわ

221 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:18:16.06 0.net
>>217
別荘って言われると山小屋風のを想像してしまうわね

222 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:18:19.58 0.net
>>215
いやホントに誰もいなかったのよ
風も吹いてなかったし
マジでビビったわ

223 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:18:25.17 0.net
熊ならお化けの方がマシね

224 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:18:26.33 0.net
猫帰って来た(ついでに爺も)
食欲がなく吐いたのは熱中症だった
点滴して注射もして薬ももらって帰ってきた
エアコンの設定温度を25度くらいにしてくださいだって
でも爺と猫の生活圏(一階)はエアコンないのよね
エアコン買うお金ないし
とりあえず扇風機を増やすしかないな

225 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:19:08.54 0.net
>>224
エアコン買いなよ

226 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:19:10.22 0.net
そんな貧乏なのにペット飼うなや

227 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:19:27.60 0.net
>>224
二階にはエアコンあるの?二階に連れてったらダメなの?

228 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:19:28.13 0.net
エアコンも買えないのにねこ飼えるのか

229 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:19:44.50 0.net
>>224
チラしてる時間バイトしてエアコン買え
10日も働けば買える

230 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:19:45.40 0.net
>>212
皆迷信だっておもっているんだろうなあ

231 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:19:59.21 0.net
エアコン安いやつ買いなよ

232 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:20:00.03 0.net
動物って汗かかないから扇風機当てても鬱陶しいだけでなんも涼しくないのよ

233 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:20:45.38 0.net
>>221
ログハウスで有名な会社が建てたはいいが地元の工務店に金払わずにバックれてるって聞いたことある

234 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:20:48.67 0.net
エアコン買う金もなくてこれから猫の病院とか連れていけるのか

235 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:21:11.84 0.net
>>223
そうね
害はないし

236 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:22:12.21 0.net
なかやまきんに君のツイッター
センシティブな内容ばっかでワロス
肌色はセンシティブ扱いなのか

237 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:22:25.13 0.net
25度設定がいいのかしら
結構冷えるから28度で猫置いて出掛けてるわ
しかもエアコンつけてない隣の部屋のキャットタワーにいることも多いし

238 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:22:35.10 0.net
>>224
安いやつなら5万で取り付け費用込みがあるわよ
エアコン付けちゃいなよ

239 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:22:38.32 0.net
>>224
安いエアコン買いなよ
今時のエアコンは4,5万位で買えるし
病気になって病院代かけるより
予防した方が経費は安い

240 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:23:13.19 0.net
>>224
段ボールにタオルにくるんだ保冷剤と猫をぶち込むとか
扇風機になんか凍らせたわっか取り付けるやつつけるとか

241 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:23:15.21 0.net
ピザハットとイエローハットのやり取りワロタ

242 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:24:29.84 0.net
>>241
はって

243 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:24:47.19 0.net
そーだね
動物病院に出すお金よりエアコンの方が安い

244 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:24:51.52 0.net
>>239
3日入院させたら飛んでく金額ね
しかしエアコン取付の業者はスムーズに確保できるんかな

245 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:25:26.13 0.net
>>244
去年は5日ぐらいで来てくれた

246 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:25:39.65 0.net
>>241
hatじゃなくてhutだと初めて気づいた

247 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:25:49.02 0.net
うちの猫も急に暑くなったせいか食欲落ちたわ
ウェットフードやらちゅ〜るみたいなやつで補給してる
ローソンで売ってる猫フードがなかなか良いわ

248 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:26:20.41 0.net
婆も食欲落ちてる(いい傾向)

249 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:26:49.35 0.net
熱中症になったけどカネコマだからエアコン無理!爺も猫も我慢してね!(スマホポチー

250 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:26:50.74 0.net
>>244
20万のエアコンなら即来るけど安いやつは二週間待ちとかここで見た

251 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:27:05.74 0.net
前回引っ越した時、エアコン業者が4日遅れてその間死ぬような思いをしたよ

252 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:27:07.64 0.net
パイロットパトリックむかつくけどイケメンだわー

253 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:27:51.94 0.net
猫って年寄りみたいなもんね
暑くても平気だけど弱るのね

254 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:27:52.90 0.net
>>210
動物が鼻面を突っ込んできたんだよね?
なんの動物かな?

255 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:27:58.96 0.net
>>244
すぐ取り付けてくれるエアコン取り付け業者は
探せばあると思うよ
地域によっては9月位まで暑いし
今からでも取り付けた方が良いよ

256 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:28:27.34 0.net
小学生の頃学校行事としてキャンプに行ったんだけど、
バンガローのドアを叩いて逃げるピンポンダッシュ的なことをするバカ男子がいたんで
お化けっぽく扮装して驚かしたらガチで出るって噂になってしまってたわ

奴らの部屋(開けっ放しだった)の真ん中にレインコートを着て水を滴らせながら真っ暗な中正座して、入って来るなり懐中電灯で顔を下から照らしたの
すげー悲鳴だった

257 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:29:27.28 0.net
>>250
2週間待ってでも取り付けた方が良いと思う
地域によっては9月まで暑いよ

258 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:29:55.36 0.net
その部屋で寝れたのかしら

259 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:29:56.65 0.net
>>254
いや1mくらいの高さの位置だったし、四方八方からだったし動物ではないと思う

260 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:30:29.02 0.net
>>259
鹿の群れにでも遭遇したんじゃね?

261 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:30:31.57 0.net
冬場は外飼いしてる犬もこの季節ばかりは中にしまわれるわ
犬猫って冷房嫌うはずでは?と思いつつ横たわって爆睡してる犬を眺めてる
ぴくりとも動かない

262 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:31:23.51 0.net
>>260
あー

263 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:31:49.16 0.net
>>261
そりゃ何千年も日本に住んでる日本人ですらエアコン大好きですしおすし

264 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:31:52.31 0.net
暑い中扇風機で凌ごうとして年寄りが亡くなる事って
結構あるのよ
扇風機だけじゃ熱中症を防げない

265 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:31:55.53 0.net
>>250
そんなことないよ
お盆休み近い1番暑い頃にエアコン壊れるのはお約束だから工事業者つかまらないの

266 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:33:39.29 0.net
>>264
暑い昼間に結構老人がウロウロしてるわよね
あれ暑さ感じてないのかしら

267 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:33:48.73 0.net
>>263
確かにw
そんな寝る?ってくらいずっと寝てるわ
犬って寝返りしないのかしら

268 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:34:34.39 0.net
夢見て寝言言ったり走ってる夢なのか足動いてるとこはかわいいわ

269 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:34:58.35 0.net
今婆の股の下からかなへびでてきた

270 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:35:12.92 0.net
>>265
だよね
金額は取り付け業者関係ないと思うのよ

271 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:35:21.05 0.net
>>269
かわいそう

272 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:35:32.75 0.net
>>268
いきなり「!?」って感じで起き上がってため息ぽい鼻息のあとに力なく横たわって寝直すのは面白い

273 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:36:11.23 0.net
>>271
かわいそくない

274 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:36:40.46 0.net
>>273
かわいそう!!

275 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:36:57.93 0.net
>>265
まあ常識で考えたらそうなんだろうけどヤマダ電気でそう言われたって婆がいたから

276 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:37:12.87 0.net
>>266
体感温度おかしくなってるんでしょうね
うちの婆さまもシャツ2枚にニット2枚着てるわ(白目)

277 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:37:26.95 0.net
寝てるくせにレジ袋の音がすると素早く反応する犬…

278 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:37:29.07 0.net
昨日義姉子に「え?あんたくらいの顔面レベルなんてどこにでもいるよ。自分のこと美少女だと思ってたの?
ないないない。フツーレベルだよ」って言ったことが原因で義姉子が部屋に閉じこもって出てこないらしい
でも義姉子まじでどこにでもいるくらいの顔面レベルの子なのに勘違いちゃんでうざかったんだもん

279 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:37:42.45 0.net
>>274
かわいそくない!!!

280 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:37:53.63 0.net
>>266
感じないらしいよ
真夏半袖着てバス待ちしてた婆に「寒くないの?」と声をかけてきたババアにびっくりしたもん

281 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:38:02.71 0.net
>>278
ガキ同士なのかしら

282 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:38:36.26 0.net
あー考えたらうちのエアコンもう10年目だ
そろそろ壊れるかな?

283 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:38:55.43 0.net
暑くて餌に食いつく気力もない

284 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:39:18.21 0.net
>>278
2度と会わないであげて

285 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:39:30.83 0.net
>>282
20年壊れないのもあるし
3年で壊れるのもある

286 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:39:36.23 0.net
うちの爺のエアコンも壊れてるの
どうしよう
爺もリビングで寝るって言い出したら
そしたら婆実家に帰るしかないわ

287 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:39:58.41 0.net
>>286
買い替えるお金がないの?

288 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:40:02.86 0.net
>>281
義姉子は高校生で所謂オタサーの姫的な性格の子。
同じ高校の娘情報によると全くモテてないらしい

289 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:40:05.80 0.net
>>286
買い換えるという選択はないのかw

290 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:40:25.40 0.net
婆子がハイチュウくれたわ

291 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:40:28.22 0.net
>>288
向こうがというかあなたがガキなのかなって話よ

292 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:40:30.88 0.net
>>276
よ、4枚重ね!

>>280
寒くないのって笑

293 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:40:48.24 0.net
>>287
あるはずだけど、あいつけちなのよ

294 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:40:48.32 0.net
>>284
会わなくていいなら会いたくないわよw
娘が同じ高校だから絶対会わずに〜が無理

295 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:41:13.54 0.net
>>294
娘とぎしこはどっちがかわいいの?

296 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:41:13.93 0.net
子供がいる歳でうざかったんだも〜んってわざわざ人に絡むって…

297 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:41:28.27 0.net
>>291
それだと「ガキ同士」って言葉が可笑しいんだけど?

298 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:42:04.05 0.net
>>295
どっちもフツーレベル

299 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:42:15.14 0.net
>>297
向こうが子供なのは分かってる上であんまり幼稚だから「ガキ同士の話かな?」って皮肉言われたんでしょ

300 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:42:17.20 0.net
二十歳そこそこのこの書き込みかとおもったら

301 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:42:23.73 0.net
>>278
義姉だと爺のお姉さんだよね
ほぼ他人なのにそんなこと言うのかい

302 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:42:25.67 0.net
>>285
運もあるわねぇ
今度引越しするんで動かしたらエアコンと冷蔵庫が壊れるんじゃないかとビビってる

303 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:42:30.24 0.net
>>296
嫌いな子にわざわざ絡むわけないw

304 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:42:33.99 0.net
義姉子って爺の姉の子?

305 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:43:02.02 0.net
逆コナンくん

306 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:43:04.58 0.net
娘と変わらない歳の子にウザいって絡むとか精神年齢どうなってんのw

307 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:43:10.22 0.net
コトメってのは爺の妹にしか使えない言葉?

308 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:43:18.14 0.net
>>286
うちの爺も壊れてる
もう54年もの

309 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:43:32.27 0.net
為替操作国

310 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:43:34.73 0.net
>>307
爺の姉妹を指す言葉だと思う

311 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:43:40.07 0.net
>>297
義姉子は年齢がこども
この婆は頭がこども
どっちもこども

312 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:43:40.79 0.net
そういやちょっと前、ブスなのにすごくわがままな女子小学生を見かけて
この子まだブスだって自覚してないからこんな自信たっぷりなんだろうなーと気の毒に思った

313 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:43:45.90 0.net
別に子供同士同じ学校でも会わないでいるなんて簡単じゃない

314 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:44:07.51 0.net
>>310
じゃあこの場合もコトメ子でもいいのね

315 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:44:21.93 0.net
>>301
アタシかわいいでしょ〜って毎回絡まれてたからうざくてついね
義姉も軽く注意はしてたんだけど改善されないから言葉のゲンコツのつもりで言ったわ

316 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:44:42.43 0.net
>>313
同じクラスだったりして

317 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:44:45.65 0.net
やっぱ頭が

318 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:44:51.15 0.net
>>315
発達障害?

319 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:45:04.08 0.net
とめんちのエアコン50年経ってると思う
でも壊れてはいない

320 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:45:08.12 0.net
>>312
いいのよ家族みんなから可愛い可愛い言われて育ったのよ!

321 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:45:12.56 0.net
>>316
高校生ならそんな学校行く機会もないし

322 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:45:18.74 0.net
幼稚園のお遊戯会で女の子たちがダンスの最後に
ぶりっこポーズを決めてたんだけど
ブスの子はブスだった

323 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:45:24.78 0.net
オタサーの姫がイマイチわかんないのよね
フリフリ着ててアニメ声の女で自分のこと名前呼びってイメージしかない

324 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:45:29.17 0.net
娘が高校生ってことは、20歳で産んだとしてもアラフォーよね
アラフォーが女子高生にいちゃもんって…

325 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:45:29.12 0.net
日向子さんは頭の中が食べ物で埋め尽くされています

326 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:45:34.61 0.net
会わなきゃいいのに

327 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:45:44.88 0.net
プロフェッショナル 仕事の流儀
家電の命、最後まで@NHKドキュメンタリーての見た

家電なんでも直ちゃうオッサンすげー!と思って見てたが
オッサンがそうなったのは
「直さないで下さい。新しいの売れなくなるんで」
と昔上司に言われたからなんだとか

今も有るのかな?直したらいけないって…

328 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:46:06.18 0.net
言葉のげんこつ(笑)

329 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:46:34.29 0.net
>>328
wwww

330 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:46:35.76 0.net
>>321
横だけど子供同士同じ学校で100%絶縁とか無理ゲー

331 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:46:37.36 0.net
>>319
ガスがもうないかも
効いてる?

332 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:46:43.63 0.net
だもんとか言っちゃう辺りまだ若いつもりなんでしょ

333 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:46:59.61 0.net
北京ビキニ状態

334 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:47:10.91 0.net
>>320
産婦人科に、多分お母さんの診察の付き添いで
おばあちゃんと一緒に来てて
おばあちゃんにすっごく辛くあたってたのよ
下の子いたらもっと性格悪くなっちゃいそう

335 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:47:12.17 0.net
高校生なんて子供同士仲良くなかったらそんな関わらんやろ

336 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:47:27.16 0.net
暑くてプールに冷房いるレベル

337 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:48:08.10 0.net
>>315
ハイハイ、ソーデスネで放っておけばいいのよ
いつかは現実を知るんだから

338 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:48:11.32 0.net
>>323
たいして可愛くないのにサークル内の紅一点としてサークルの男達にチヤホヤされて勘違いした人を指す

339 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:48:32.58 0.net
義姉に文句言えばいいのに強く出られないから子供の方に噛みついたんでしょw

340 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:48:36.16 0.net
現実しるのって大体いつぐらい?

341 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:48:43.50 0.net
>>336
イトマンとか屋内プールだといいわよね

342 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:49:00.46 0.net
幸手市長が広島で現行犯逮捕ってまたすげー展開だわね

343 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:49:23.86 0.net
>>340
早ければ小学生

344 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:49:29.10 0.net
>>342
何したの?

345 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:49:37.27 0.net
親がそういう向きではないということを早いうちから教えるべきだと思う

346 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:49:43.55 0.net
>>342
なにした

347 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:49:51.71 0.net
スクワット26回
膝とつま先は同じ向き

348 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:50:14.89 0.net
でもこれで引きこもりってことはモテてない自覚とかはあったんじゃない?
親戚のみチヤホヤしてくれてたのにその親戚にガツンと言われて心折れちゃったのかもね

349 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:50:18.66 0.net
平岩紙みたいな雰囲気の子が姫やってそうな印象

350 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:50:21.10 0.net
幸手市長バーで暴行かぁ

351 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:50:28.64 0.net
広島のバーで女性飲食店員を殴った疑い

352 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:50:36.96 0.net
中途半端な回数

353 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:50:39.47 0.net
>>334
そりゃお母さん妊婦さんなら荒ぶるわよ
今まで自分だけみんなのお姫様だったのに!

354 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:50:41.22 0.net
蒼井優の親は娘におまえはブスだからって
言ってたらしいよ

355 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:51:20.16 0.net
>>340
大学時代に気付かなきゃ条件の良い結婚を夢見続けるオバさんになる

356 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:51:20.24 0.net
そういえば日向子さんグラマー

357 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:51:29.90 0.net
そういうこというようなやつが居る一族だしお察し

358 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:51:34.20 0.net
まーだそんな昭和脳のジジイいるんだ
早くくたばれ

359 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:51:36.83 0.net
頭痛いなぁ。何だろう

360 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:52:05.06 0.net
頭痛

361 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:52:06.69 0.net
>>359
熱中症

362 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:52:53.38 0.net
なんかスレが重いね
メンテやってるのかしら

363 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:53:09.65 0.net
>>278
あなたは常識が無い人だね
頭が残念なレベルよ

364 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:53:15.05 0.net
>>321
さっきも書いた通り子供同士同じ学校な上に近しい親戚ってこともあってどうしても年間数回は会うのよ
その度に絡まれてうざくてうざくて。娘も義姉子嫌いだしもう絶縁になってもいいやと思って

365 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:53:23.52 0.net
お姫様に憧れるというところまでは理解できるが
私オヒメサマなの!となりきれる心境は婆にはサッパリ分からん
おままごととかで一時的にならまだ分かるけど

366 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:54:03.39 0.net
>>364
それでも普通レベルっていってるから優しいと思う

367 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:54:08.00 0.net
>>354
ゴーリキーの親との差がすごい

368 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:54:11.35 0.net
>>368
それ許されるのって大目に見て小学校低学年までよね

369 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:54:16.38 0.net
言葉のゲンコツってなんだそれ
暴言じゃないの

370 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:54:57.18 0.net
義姉や義兄には言わずに子供に絡む辺りがねえ
相手が向かってこないと分かってて言葉のげんこつ(笑)をふりかざすって大人としてどうなの

371 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:55:06.18 0.net
>>364
すごい田舎暮らし?

372 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:55:27.54 0.net
でもそういう自信たっぷりのブスってイケメン彼氏ゲットするじゃん!

373 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:55:33.40 0.net
>>368
レスが永遠ループなので救ってやろう

374 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:55:40.55 0.net
思春期の子に、部屋に閉じこもってしまうくらいのショックを与えた事を、同じ年の娘を持つ大人が「うざかったんだもん」で正当化するのか…

375 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:55:40.74 0.net
ギスがいるわあ

376 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:55:44.97 0.net
>>370
他人に近い人にガツンと言われるのって結構堪えるわよ

377 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:55:51.84 0.net
>>344
女性飲食店員を殴った疑い 埼玉・幸手市長を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565139295/

378 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:56:13.96 0.net
>>368
自己レス乙

379 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:56:14.66 0.net
田舎の底辺っぽい

380 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:56:38.68 0.net
普通レベルって言われて引きこもったんでそ

381 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:56:57.64 0.net
>>374
同世代かよくて大学生かな?と思ったら同世代なのは子供の方でしたってねえ…

382 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:57:01.83 0.net
ブすって言われたわけでもないわね

383 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:57:10.84 0.net
>>368
赤くなあーれ

384 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:57:31.18 0.net
用事でド田舎の亡くなったばあちゃんの家に一泊で行かなきゃいけなくなったんだけど
近隣にスーパーがないから途中で買っていこうと思うんだけど
この糞暑い中スーパーから車で一時間かかる場合何かっていったらいいかな
クーラーボックス無しだから生物は無しで
レンジ無し冷蔵庫とガスは使える
佐藤のごはんとレトルト味噌汁とカップラーメン?

385 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:57:49.13 0.net
>>368
エィッ!

386 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:57:52.43 0.net
>>377
広島の式典に参加してこれか
どうしようもないね

387 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:58:01.66 0.net
>>366
義姉子はブスではないのよ
でも美少女でもなくてほんとうによくいる顔立ちだからフツーレベルよ

388 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:58:06.51 0.net
身近な人にガツンと言われて気付くのがいいか
周囲に勘違い女プークスされて気付くのがいいか

389 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:58:12.97 0.net
>>372
まあそうよね
イケメンに自分からアピールするからね
それでイケメンをゲット

390 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:58:20.91 0.net
どうして引きこもったのか?って聞かれて
「美少女だと思ってたら普通レベルって言われたから」とか
自分だったら恥ずかしくて言えない

391 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:58:51.75 0.net
どっちも変

392 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:58:57.52 0.net
>>388
後者は気付ければいいけど
気づけ無いままだと大変なことに

393 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:58:59.53 0.net
>>387
メイクで垢抜ければいいわね

394 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:59:24.51 0.net
>>390
おばちゃんにひどいこと言われて傷ついた的な言い方だったんじゃない?

395 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:59:42.61 0.net
昨日爺に突然、正直にいうと今日の婆ちゃん汗臭いです!って言われたの

ワイドハイターに浸けておくとましになるらしいと調べてわかったけど、今うちには液体しかない
でも浸けおきした方がましだよね!!!
これまで何度も臭くない?って聞いてはいや全く…って言われてたのに何で昨日!!

396 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:59:46.46 0.net
>>384
水分多めに購入
スープ春雨も美味しい

397 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:59:53.35 0.net
>>384
安いクーラーバッグ買った方がよくない?
スーパーで氷もらえば暫くは冷え冷えだよ
婆ちゃんが食べたいものなら何でもええんでない

398 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 10:59:58.85 0.net
大人だったら子供の勘違いはうざくてもスルーじゃね
親戚ならなおさら

399 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:00:08.63 0.net
日曜日に作ったカレー冷蔵庫保存してたけど食べられる?

400 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:00:10.71 0.net
>>386
学歴は関係ないけど、スレで日大文理学部中退でやっぱり…みたいに言われてた

401 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:00:19.04 0.net
田舎の可愛いはあー素朴で可愛いよねってレベル
都会だとモデル並みに可愛い子なんてゴロゴロしてるもんね

402 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:00:31.59 0.net
>>398
高校生で親に注意される程ってよっぽどよ

403 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:00:35.79 0.net
>>395
くっっさ!

404 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:00:36.96 0.net
>>395
50℃ぐらいのお湯に浸け置きするといいよ
重曹はない?

405 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:00:41.75 0.net
>>395
ワキガではないんよね?

406 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:01:05.44 0.net
>>396
>>397
そういえば空港でお土産買ったときの大きめクーラーバックがあるわ!
ありがとうありがとう!

407 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:01:08.57 0.net
高校で気づけないって、女子校なのかな?

408 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:01:11.43 0.net
>>395
はよ粉末買ってお湯でつけて

409 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:01:13.29 0.net
>>395
つ【Banのロールオン】

410 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:01:26.30 0.net
>>393
高校入ってからはメイク済み顔しか見たことないわ
それでフツーレベルなの

411 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:01:43.85 0.net
>>395
生理前とかインナー着てなかったとか化学繊維は臭くなりやすい

412 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:01:45.44 0.net
>>410
あらぁ

413 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:01:47.05 0.net
>>387
いやそこまで言っておいて、そんなフォローされても

414 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:01:52.17 0.net
>>395
シャワー浴びるだけじゃダメなの?

415 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:01:52.37 0.net
>>406
うん それ持ってきー
飲み物沢山買ってね
最初から凍ってるドリンクとかもあるよ

416 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:02:08.41 0.net
別にフツーレベルならかわいいかわいい育てた方がいいわ

417 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:02:22.86 0.net
>>413
え?最初からフツーレベルって言ってるけど

418 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:02:36.71 0.net
高校にばっちりメイクしてくのか

419 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:02:37.62 0.net
婆は美人以外の言葉に出会ったことありませんでした
大学でできた友人がやたら我々ブスとしては〜といってくるので正直意味がわかりませんでした

420 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:02:46.72 0.net
顔面レベルとか言い方がね

421 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:02:52.14 0.net
>>417
義姉さんはなんて?

422 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:03:10.93 0.net
>>419
とりあえずうぷ

423 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:03:11.30 0.net
>>415
うん、飲み物凍らせたの持っていくわ
途中でも買っていくわね
塩飴も持っていくわ
ありがとー

424 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:03:43.34 0.net
熱の子が起きてきて爺と上の子がいないからめっちゃ怒ってる

425 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:04:05.49 0.net
息子と息子の友達を部活の延長のクラブの帰りに迎えに行くのだけど
息子の友達の汗の臭いが不快で仕方ないのよね
息子か?て思ってたけど友達が降りるとしなくなる

426 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:04:06.94 0.net
>>424
かわいい

427 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:04:24.43 0.net
>>424
怒ってもしゃーないやんな
八つ当たりもいいとこだわ

428 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:04:24.91 0.net
ど田舎なら夜中多少涼しいのかな?

429 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:04:41.90 0.net
>>424
上の子には内緒だよ?絶対に言っちゃダメだからね!
と言ってフルーツゼリーでも食べさせておやりなはれ

430 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:04:58.75 0.net
>>428
田舎というより標高高いとか そういうのじゃない?

431 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:05:07.71 0.net
>>421
親戚やご近所がかわいいと言ってくれるのを(義姉子が)真に受けて助長して手がつけられなかった
一度他人にガツンと言われるのはいいことだと思う。でも婆ちゃんは口が悪いからもうちょい言葉のチョイスを気をつけて(要約)
って言われたわ

432 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:05:09.92 0.net
人の顔のこと面と向かって批評したことないわ…

433 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:05:16.51 0.net
>>429
あ、そういうのしばらく忘れてたわいいね
秘密の共有

434 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:05:21.58 0.net
>>425
デオドラントシート買っておいて
車に乗ってきたら息子と友達に一枚ずつ渡して汗拭きなって言うとか

435 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:05:24.43 0.net
>>414
シャワー浴びて外出していくら汗かいても全然平気だよ、気にしすぎっておかしいよと言われてたのね

昨日は、整体に行ってなんかペタペタ貼られてそれを剥がす時に塗ってある何かが臭いなーとたしかに思った
その臭いかもしれない
ゼリーっぽいやつ

436 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:05:54.83 0.net
>>431
ほぼ他人なんだけど、爺のお姉さんに他人ってはっきり言われちゃう婆ちゃんちょっとワロタw

437 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:06:02.84 0.net
>>429
うちのクソトメはお前のせいで私も行けなかったんだって
ネチネチネチネチ言い続けるタイプよ!

438 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:06:16.67 0.net
> 婆ちゃんが食べたいものなら何でもええんでない
ババチャンではなくバアチャンと読んでしまい
え…バアチャン亡くなったのに食べるの? とw
♪ここはチラ〜

439 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:06:20.26 0.net
>>436
家族以外の人って意味の他人では?

440 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:06:37.12 0.net
そわな汗臭い子達乗せるなら
シートにタオルでも敷いておきたい

441 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:06:42.71 0.net
婆、本当のことなんだけど
割りと綺麗なおばさんになったわ
40になったら女として終わるのかと思ってたけど普通に綺麗だから
普通にずっと男の人にはチヤホヤされるわ
そういうのって若さがなくなったらなくなるのかと思ったけど違ったわ

442 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:06:55.36 0.net
>>431
的確ね
できた義姉さんだわ
そのうちお嬢さんもまともになるでしょう

443 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:07:01.25 0.net
>>431
おっとなー

444 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:07:01.48 0.net
>>433
秘密や特別ってすごく喜ぶよね
婆はわざとニヤニヤしながら出すようにしてる

445 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:07:20.00 0.net
>>436
え?親戚でも家族じゃない人は他人っていうでしょ?

446 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:07:20.45 0.net
>>411
インナーはたしかに怪しい

447 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:07:29.77 0.net
>>434
あれ多分服が濡れて匂ってる

448 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:07:29.99 0.net
>>435
じゃあシャワー浴びればいいだけかもね

449 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:07:36.61 0.net
ゲンコツおばさんとは出来が違うわね

450 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:07:49.50 0.net
>>431
口が悪いってはっきり言われててワロタ

451 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:07:50.48 0.net
>>400
そうなのかー
ところで文理学部って文系?理系?

452 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:07:59.41 0.net
>>441
婆も40歳ぐらいまでそう思ってた
この3年で太って オバサン!になったわ

453 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:08:08.30 0.net
そういうこと言う一族
お察し

454 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:08:22.36 0.net
>>441
45過ぎるとなぁ
閉経するとなぁ
まあそのうち分かるさ

455 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:08:29.76 0.net
>>449
相手も同レベルだったら何この義妹うざーい!ってめちゃくちゃ言われるかもしれなかったよねw

456 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:08:34.16 0.net
親戚が来ると子供部屋に引きこもって出てこないオッサンが何か言ってるわね

457 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:08:58.05 0.net
>>437
トメさんがお出掛けできなくて嫁子も残念ですぅ

458 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:09:02.31 0.net
何が見えてるのかしら

459 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:09:03.07 0.net
>>450
家族にも親にも口が悪いと言われてるわ
普段は気をつけてるんだけどMAXくらいイライラするとポロッと出るわ

460 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:09:10.76 0.net
婆は、爺家の墓参りで婆が参ってると、
他人なのにwwってウトメの前で笑っていう
立場無し

461 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:09:21.83 0.net
汗臭かったらシャワー浴びる話と息子の友達が汗臭い話が混じって
車乗ったらシャワー浴びる話かとおもった

462 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:09:49.00 0.net
>>460
誰が言うの?

463 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:10:13.32 0.net
>>457
実子にネチネチ言うタイプなのよ
爺がそう言ってた

464 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:10:16.81 0.net
>>459
それきっと自分で気付いてないだけで普段から口悪いと思う

465 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:10:22.95 0.net
>>461
車内スプリンクラー

466 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:10:32.51 0.net
>>447
生乾きの匂いってことか

467 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:10:45.74 0.net
>>459
いやあ…たぶん普段からポロポロ出てると思うよ…

468 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:10:50.17 0.net
男子中高生ってほんとくさい

469 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:11:02.03 0.net
>>442
義姉はめちゃくちゃ頭良くてできた人よ
義姉夫もエリートですごい人

470 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:11:07.29 0.net
>>468
何もかもが臭いよね

471 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:11:14.53 0.net
この手のタイプの「気をつけてる」は当てにならん

472 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:11:18.91 0.net
>>463
実子に言うのか!
子供だって出掛けたいのにそれは可哀想過ぎる

473 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:11:23.61 0.net
この義姉は人格が上だわ
ゲンコツ馬鹿より人間的に数段上

普通は怒鳴り込まれても仕方が無い事だよ
他人を傷つけたんだから

474 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:11:24.63 0.net
>>468
自分ちのこですら臭いのによその子の臭いなんて本当に耐えられないわ

475 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:11:27.13 0.net
>>430
都会でも森みたいな公園の側に行くとひんやりした空気が流れてくるわよ

476 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:11:44.17 0.net
>>462
爺が言うの

ひっかかるから、あちらの家族の問題の時はまああなたの家族のことですから…と言うことにした

477 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:12:04.25 0.net
>>472
ねー酷いよね

478 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:12:12.53 0.net
いつも水色に見える高い山が今日は緑色がハッキリ見える
台風通り過ぎたら空気もスッキリするんだね
今日の空気は綺麗

479 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:12:17.95 0.net
>>470
そんなに?

480 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:12:22.32 0.net
>>476
じゃあ行かなくていいんじゃない?他人だからって

481 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:12:23.08 0.net
>>476
爺にそんなこと言われたらもう墓参りとか行かないわ

482 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:12:26.35 0.net
>>464
言い方悪かったわね
言ってないとかじゃなくて自覚して気をつけてるのよ
イライラすると自分でわかるくらいポロポロとね

483 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:12:29.29 0.net
お盆だわねー
でも婆はトメと軽い没交渉だから楽チン
婆は子供連れて実家帰ってそこでお盆、爺は仕事帰りにトメのとこに寄ってお参りして終わり
お炊事するのは正月2日に親戚が集まる時だけだから1年に1回だし、お腹の中でなに思ってるかはお互い触れないけど集まれば仲良くしてる
いい距離感だわ

484 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:12:47.49 0.net
>>478
九州?
行ってみたい

485 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:13:03.10 0.net
>>468
マジかー
3歳婆子も臭くなるのかな…
まだ汗だくの頭の匂いフンフンできるわ

486 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:13:18.73 0.net
女子中学生も臭いわよ

487 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:14:08.59 0.net
職員まで強制的に墓参りさせる職場が有った
代替わりしたけどまだ墓参りさせてるのかな?

488 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:14:16.78 0.net
>>481
やっぱりいいーー?

うちのことも所詮他人だし問題はそっちで解決してって言われたから婆もそうしてるの
もちろん正月その他没交渉になってしまった

489 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:14:35.40 0.net
>>487
歴代社長の墓参り的なことさせられるの?

490 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:14:58.34 0.net
>>484
あんや奈良よ

491 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:15:36.87 0.net
嫁いだからにはうちのものよ!って言われるのも嫌だけど他人他人って言われるのも嫌だな
特に爺はそれ言ったらあかんと思う

492 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:15:53.37 0.net
事故にあった車やっとなおったわー
全額相手持ちでよかっま

493 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:16:08.96 0.net
実母と婆の関係が良好なら、息子連れて長崎の実家に帰省してクレイジーなお盆を見せたいんだけどなあ

494 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:16:09.39 0.net
>>488
親がそういう親戚付き合いするタイプだったのかしらね

495 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:16:24.22 0.net
郵便配達は別に土曜休みでも全然大丈夫

496 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:16:35.04 0.net
>>478
うちからも新宿辺りの高層ビル街がよく見えるわ
冬だと筑波山まで見えるけど

497 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:16:40.70 0.net
氷魚ってすごい名前だわ
本名って

498 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:16:52.40 0.net
冷凍マグロくんね

499 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:17:07.53 0.net
手のひらでごま潰せるんだー

500 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:17:39.50 0.net
手のひらで大根おろしできるんだー

501 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:17:48.08 0.net
>>491
よかった書いてみて!
引っかかってたのずっと
笑ってその場しのぎしたけどその必要はなかった
実は婆はそんなこと言われてショックだったのだから
気をつけるわ

502 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:18:41.92 0.net
爺は婆母の実家の餅撒き(なぜか毎年お盆の時期に寺でやる)に参加してボロボロになって心折れてたわ

503 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:19:14.87 0.net
>>491
トメにはそれ言われる
結婚したのだからうちの家族よ!って
でも息子である爺には所詮他人だろうと言われる

504 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:19:16.80 0.net
>>502
餅拾いガチ勢にやられたか…

505 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:19:16.84 0.net
>>492
板金塗装とか1ヶ月くらいかかることもあるわよね
その間修理工場にずっと置きっぱなしなだけなんだけど

506 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:19:45.91 0.net
>>501
没交渉だそうだけど、何か言われても他人だからーでスルーしてやりゃいいわよ

507 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:19:52.12 0.net
>>454
それは人それぞれなんじゃない?
そりゃ年相応ではあるだろうけど
キレイな人はいつまでもキレイじゃん

508 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:20:07.33 0.net
>>503
嫁は他人!孫ちゃんだけよこせ!
娘婿は他人!孫ちゃんと娘だけよこせ!ってやってたトメには誰も近寄らなくなった

509 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:20:28.83 0.net
>>503
それ都合が悪くなると他人扱いするやつ〜

510 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:20:33.33 0.net
>>505
パーツや塗料の取り寄せに時間かかるねん

511 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:20:38.46 0.net
>>506
了解!そうする
ありがとう

512 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:20:48.69 0.net
>>505
窓ガラスが割れただけで車体は無傷だったから早かったのかも
全身にガラス浴びたわw

513 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:21:01.62 0.net
>>508
すごいダブスタww

514 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:21:10.88 0.net
>>504
もみくちゃに次ぐもみくちゃになってたわw
餅握りしめて呆然としてた

515 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:21:38.39 0.net
>>511
次に会うのはウトメの葬儀だわね

516 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:21:39.68 0.net
>>507
ずっと綺麗な人も若い頃の自分と比べると随分劣化してるんだよね
と本人は思ってる

517 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:21:46.63 0.net
>>507
閉経したらもろ老人になるのよ

518 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:22:01.08 0.net
爺にパートやめて以来、
毎晩寝る前に、はー婆ちゃんのために明日も僕は働きに行かなければならない、
あなた消費する人、ぼく稼ぐ人、みたいなこと言われる頻度が増してきた

519 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:22:21.68 0.net
婆は子供の頃からのアルバムとか卒業アルバムとか全部捨てて実家をカバン1つで出て行ったわ
もちろんそれ以来実家とは一切連絡を取っていない

520 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:22:26.59 0.net
>>468
うち臭くないわよ
芳しくはないけど普通

521 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:23:07.86 0.net
>>512
ひえー
ガラスで怪我しなかった?

522 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:23:14.81 0.net
軽度発達障害の婆子
知的遅れなし他害なし多動なしの小6
学校の先生からは全体行動遅れがちだけど学級運営上の問題なしと言われているけど
本当に親の婆でも婆子にイライラするわ
1階リビングの掃除をするから2階の婆子の部屋で過ごしていなさい
窓もドアも全部閉めて冷房つけなさいって伝えたら
窓もドアも全開で冷房つけて本読んでたわ・・・
先生・・本当に婆子ついていけてますか???

523 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:23:20.30 0.net
>>515
それも極端になっちゃうよね

でも爺の発言が無神経であるかぎりそうなると思う

524 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:23:25.69 0.net
>>510
なるほど

525 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:24:42.95 0.net
>>518
小梨?
働けない理由がないならもっかいパート始めれば?
子蟻ならそんなこと言われる筋合いねーよって言い返しな

526 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:24:47.46 0.net
>>518
そしたら爺も仕事やめて二人で朽ち果てよって言いなよ

527 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:24:58.71 0.net
>>519
なにがあったの?

528 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:25:03.70 0.net
>>523
爺が招いた結果だからねぇ
盆正月も無いなら葬儀しかなさそうだわ

529 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:25:33.04 0.net
>>518
ほーん
じゃあもう一回働こうかな!って言ったらどうなるんだろう

530 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:25:43.64 0.net
>>522
窓とドアしめてエアコンつけるまで確認してあげたらよかったんじゃない?

531 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:26:05.80 0.net
>>525
小梨
婆も昨夜そう思った
パートもう一度してその言葉聞かずに済むようにしようって
モラハラ的ってぐぬぬする時間が無駄

532 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:26:07.19 0.net
>>516
若い時と同じだとは思ってないだろうね
ちなみに婆は美人ではないわよ
可愛いの

533 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:26:24.93 0.net
>>521
ありがとう奇跡的に無傷だったわ
後ろに乗ってた子供たちにガラスがかからなくてよかった

534 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:26:36.83 0.net
>>530
口だけでガミガミ言うから子供も母親の声が聴こえなくなるパターン

535 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:27:02.87 0.net
>>531
どしてパートやめたの?

536 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:27:21.19 0.net
働かない奴のために自分が働きに行かなきゃだわつれーわーって言うなら働きに出るだけよね

537 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:27:23.07 0.net
>>532
ほうー
閉経後すぐに頬が落ちてくるタイプね

538 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:28:26.81 0.net
出したおもちゃの片付け自分で出来たら欲しがってた図鑑あげようと思ったのに婆子全然自分でやらないわ
イライラするーー

539 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:28:26.94 0.net
>>537
そうなんだ
情けない顔になるね
ずっと女で居続けなくちゃ

540 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:28:51.04 0.net
閉経婆ちゃん、こっちへおいで!
ドモホルンリンクルが待ってるよ!

541 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:29:05.43 0.net
>>530
横婆だけど小学校高学年で普通クラスにいるのに
そこまで確認しないと出来ないって大変ね
これで軽度なのかしら?
小学校低学年でも冷房つけてていいよの一言で
ドアや窓閉めるってわかりそうなもんじゃない?

542 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:29:15.04 0.net
>>528
これまでずっと盆正月なしよw
今年だけは婆さんもきなさいな、特別なお正月だからと言われてたのに、
爺が自分一人で行くからいいよって居なくなった
戸惑ったトメからはあとで電話きたけど、風邪で行けませんと言う説明すら爺はしなかったみたいで

543 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:29:31.67 0.net
51婆まだそっちへ行けない
いつ閉経が迎えに来てくれるのか

544 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:29:46.04 0.net
>>541
でも前ここでそれが出来ない爺いたよ

545 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:29:57.40 0.net
>>530
発達は耳からの情報が聞き取れない人多いらしいよ
怒っても無駄
一緒にこういう時はこう動くって教えないとね

546 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:30:19.59 0.net
>>536
婆働くのキライだから
爺いつもありがとー
お仕事たまに休んで一緒に出掛けようぜー
て言ってる
そうはいかのきんたまなのだと毎日お仕事頑張ってるわ

547 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:30:28.66 0.net
>>543
もう、すぐじゃない?
婆は52でそっ閉じ

548 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:30:30.52 0.net
>>527
両親離婚して母一人で育ててくれたんだけど、よく言う毒親でさあ
モラハラ過干渉酷かったの
婚約者連れていったらものすごい形相で睨まれたわ
いわゆる反抗期はなかったんだけど25才で反抗期みたいになってある日プッツーンと切れちゃったの
級友との付き合いもなんもかんも切っちゃったけど後悔はしてないわ

549 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:30:36.66 0.net
新入社員に電話見ててって頼んだら電話鳴っても見てるだけだった的な話ってたぶん発達障害よね

550 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:30:44.98 0.net
あーうちの子も見て覚えるタイプだわ
重度だけど

551 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:30:52.69 0.net
>>535
怪我してしまって医師にやめて治療に専念しなさいと言われたの

552 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:31:14.35 0.net
知的遅れなしとは言っても、WMや処理速度が低いから行動が遅いんじゃないの?
口頭指示が通らなかったってガッカリされてたら可哀想だよ

553 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:31:35.27 0.net
>>548
男のところに転がり込んだってことね

554 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:31:53.38 0.net
>>542
お盆近いし「今年も行けなくてすみません、(爺)が他人だからって言うもんですから毎年遠慮することにしてるんです
ご家族水入らずでお過ごしください♪」ってにこやかに言ってやれば
まともなウトメなら爺を締めるし、ウトメもキチならもう二度と近づかないって事で

555 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:32:12.86 0.net
>>551
えーそれなのに、なんで爺はそんなこと言うんだろ
優しくない男だな

556 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:32:22.50 0.net
>>546
何かそれはちょっと…
そりゃ爺もつれーわーって言いたくなるわよ…

557 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:32:29.36 0.net
>>551
はれー
それなのに爺そんな事言うんだ?
もう治ったの?

558 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:32:32.43 0.net
>>547
いいなあ
看護師さんには58が平均と聞いたわよ
婆48から三ヶ月おきになっては戻って〜の波が来てる

559 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:33:29.54 0.net
>>558
58が平均!!
いつの間に閉経年齢がそんなに…
後何年あるねん

560 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:33:46.94 0.net
ラーメン食べに行ってくるね

561 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:34:01.81 0.net
水筒用意したのに玄関に忘れたよ
泣きたい

562 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:34:12.35 0.net
>>557
まだ治ってないよ
いくら説明しても頭に入らないみたいであきらめた
発達ぎみだと思ってる
安静ばかりで体がつらくて動きにくいのに、
散歩しようよとか走ると元気になるよとか普通に毎日行ってくる
諦めてる

563 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:34:21.15 0.net
> 58が平均
www

564 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:34:21.28 0.net
伴侶が体調不良になった時に、本性が出るって言うわね
70代の婆ちゃんが、抗がん剤の副作用で吐き気で辛いのに
背中をさすることすらしなかった夫を
治療中だけど見限って離婚した話を読んだわ…

565 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:34:30.38 0.net
閉経B48

566 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:34:33.55 0.net
>>558
いつ生理くるか分からないのは面倒だね
くるなら毎月こい
こないならもうくんな

567 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:34:51.75 0.net
>>558
それ、絶対に記憶違いだと思うww

568 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:34:57.88 0.net
>>561
あるあるよー…ショックだよね

569 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:35:24.55 0.net
童貞かよ

570 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:35:33.14 0.net
>>567
52って書いたつもりご58になってた!w

571 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:36:13.44 0.net
>>570
落ち着けw

572 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:36:34.25 0.net
>>562
そんなら無理して働き出たらダメだよ!
爺にげんこつくれてやる!
他にも何かありそうだね
ここで愚痴ってな、そしたらまたげんこつくれてやる!

573 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:36:37.56 0.net
パンのある幸せ最終回だなんて

574 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:36:39.18 0.net
>>570
もううーすぐに訂正してよねー
一瞬地獄に突き落とされましたわ
内膜症餅婆51歳

575 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:36:50.94 0.net
>>553
転がりこんでないわよ
会社へ東京に転勤希望出して転勤した
母が会社に電話して連絡先聞いたらしく一度だけ鳴き声で◯◯子…って留守電にメッセージ入ってたけどガン無視した

576 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:37:05.19 0.net
>>552
専門用語わからないけど
口頭指示がさっきのやり取りのレベルで通らないって
就職とか無理そうだわねぇ
見た目にはわからない軽度の人ってあんまり雇用する側も嫌がるって聞いたわ
特に発達は頭も完全な馬鹿じゃないから変にプライド高くて扱いにくいって

577 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:37:12.07 0.net
HUNTER × HUNTERの続き描いてよー

578 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:37:26.15 0.net
芝刈りの続きするか迷う
今日もあづい

579 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:37:48.65 0.net
>>564
身につまされるなぁ

うちは口では介護するよ!って毎回言うんだけどさ
的外れでイライラすることにしかならないだろうと予想つくし、
それを直してもらおうと何か言うと、こんなにやってるのにってむくれていなくなるのも目に見えてる

580 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:38:11.24 0.net
NANAの続き描いてよー

581 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:38:30.75 0.net
>>570
日本産科婦人科学会のサイト見たら
日本人の平均は50歳だってさ

582 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:38:31.65 0.net
>>574
失礼いたしましたw

583 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:38:35.45 0.net
妊婦さんでお腹さすって体調悪そうにしてる人いるから譲ってあげてくださいって優先席のおっさんに頼んだらいやなかおされたわ
ありがとうございますって言ったのにスルーされたし
むかつくわ

584 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:38:36.27 0.net
うちの爺も婆が体調不良だとイライラするタイプだからなー

585 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:39:08.25 0.net
>>568
うん
悲しいとしか言いようがない

586 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:39:19.50 0.net
>>578
今日はもうやめましょう
明日の朝の4時から3時間やればいいわ

587 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:39:30.25 0.net
>>581
あら、じゃあ看護師さんのお言葉はなんだったのかしら
50だったらもうあと一年未満でおしまいだわ

588 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:39:37.04 0.net
>>578
今はやめときなさいよ死ぬわよ

589 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:39:44.87 0.net
>>564
上の爺は自分なりに婆ちゃんを心配してそう
走ると元気出るよって
色々通じなさそうな爺ではあるけど根性悪ではない感じがしたわ

590 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:40:01.79 0.net
>>576
WM=ワーキングメモリー、耳から聞いた情報を覚えておける記憶量
処理速度=その名の通り、勉強や仕事で理解して処理するまでの速度

みたいな感じかな
発達認定降りてるなら、手帳を取って絶対にメールか文書での仕事指示とか理解を示してくれる職場につくといいと思うよ

591 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:40:12.71 0.net
>>578
お婆さんは今日もしばかれに

592 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:40:16.25 0.net
婆母45で閉経したからワクワクしてたらもう6年も過ぎたわ
いつやねんホンマ

593 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:40:28.42 0.net
>>586
音がするから早朝は無理なのよね
夕方やろうかな

594 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:40:30.84 0.net
妻の体調不良でイライラする男の母親は
丈夫だったに違いない…

姑は若い頃から身体が弱くて
腰の軽い舅が子供達の面倒を見ることが多かったらしい
だから爺は婆が寝込んでも自然体だ

595 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:40:41.89 0.net
早弁しまーす

596 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:40:46.73 0.net
婆子の部活が思ってたよりもお休みが多い。
猛暑の中行かなくていいのは良かったんだけど
家にいる時間が長くてちょっとイライラしてきた。

597 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:41:02.16 0.net
>>583
ばあちゃんはいいことをしたのよ
お腹の赤ちゃんを守ってあげたんだから誇りを持って

598 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:41:12.23 0.net
>>592
それも早いわね!
でも私の周りも45ですでにって意外と多い印象だわ

599 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:41:18.48 0.net
>>589
どの爺かしら
明日も婆ちゃんのために働かなきゃ〜とは別の人?

600 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:42:03.33 0.net
>>594
そうだと思う
親がどうだったかで息子は決まるもんね

601 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:42:16.93 0.net
>>597
ありがとう
その人も疲れてるのかもしれないわね、婆がカッカしすぎたわ

602 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:42:17.32 0.net
>>598
婆の周囲も結構いるんだよね
54という人もいるけど

603 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:42:24.51 0.net
暑くなってから著しく家事能力が落ちてて
爺に申し訳ない思いがある

604 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:42:41.56 0.net
>>594
自然体っていうのは、甲斐甲斐しく世話してくれるわけではない?

605 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:42:56.13 0.net
>>599
同じ人よw

606 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:42:57.67 0.net
>>599
その爺
発達ぽいらしいし本人は嫌みのつもりもないかも

607 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:43:12.26 0.net
>>583
それでも譲ってくれたんならまあ良しとしなさいよ
恥ずかしいのかもだし

608 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:43:19.72 0.net
早く上がってほしいわ。
不規則にチンタラあるからうっとおしい。

609 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:43:48.49 0.net
妊婦(えっ、全然元気なんだけど!!)
ってことはないのかな

610 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:43:50.45 0.net
>>602
なるほどね
平均すればそりゃ50あたりにもなるはずだわ

611 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:44:02.61 0.net
>>605
え、じゃあ充分根性悪だと思うw

612 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:44:18.64 0.net
婆も早く上がって欲しいけど、最近妊娠する夢ばかり見る
もう9年レスなのに

613 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:44:21.60 0.net
>>609
お腹さすって空いてる席探してたのよ

614 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:44:22.64 0.net
さっきレンタルDVDチョップへ行ったら若いカワイイ中高生女子が
大漁のDVDかCDを手にしてショーパンに草履で来てた
夏休み映画三昧かなぁいいなあ

615 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:44:32.11 0.net
>>580
作者生きてる?

616 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:44:48.64 0.net
>>604
甲斐甲斐しく、というのは無いけど
必要なことは過不足なくやってくれる感じ

617 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:45:00.51 0.net
突然のチョップ

618 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:45:11.45 0.net
>>613
座りたいんだろうなぁとは思うけど、お腹さする=体調悪いって訳でもないような…

619 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:45:38.12 0.net
>>616
それは良爺ね
息子もそうなって欲しいわ

620 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:45:50.86 0.net
矢沢あいって絶対アシ取らなかったんでしょ?昔からの知り合いと2人で描いてたとか

621 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:46:01.04 0.net
妊婦さんとはいえ優先席に座ってる人をどかすのはどうなんだ
一般の席じゃダメだったのか

622 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:46:08.30 0.net
涼しくて直射日光を浴びずに済むレジャーないかしら?

623 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:46:27.57 0.net
>>611
そか
同じ文章読んでも受け取りかた色々だね
妻が具合悪くてイライラする夫は根性悪だと思うけど

624 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:46:28.09 0.net
チョップ

625 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:46:31.29 0.net
出産直後はお腹の平らさに感動を覚えたわ
寝た姿勢で平らなのに驚いた。

626 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:46:32.04 0.net
>>590
大変ねぇやっぱり
つまり耳から聞いた覚えておけなくて勉強や仕事で理解して実行するのも著しく劣るってことよね
使えない人間ね

627 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:46:39.89 0.net
>>611
婆の知りあいの話ししてると潰しにかかるし性格は良くないと思った
残念だけど婆が新しいこと始めようとしたら阻止し始めたから確定

628 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:46:40.85 0.net
>>595
昇天って見えたわ
老眼ってやーね

629 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:46:58.01 0.net
>>618
爺はそんな時ニコニコしてはいっどうぞっ!て席譲るわ

630 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:47:16.30 0.net
>>619
婆ちゃんが病弱になって爺がちゃんと世話してる姿を見せれば

631 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:47:19.57 0.net
実際に見た婆ちゃんが具合悪そうに思ったんだからいーのよ
よっぽど元気なら妊婦自ら断るでしょ

632 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:47:27.08 0.net
>>615
え?

633 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:47:55.80 0.net
>>627
それは嫉妬が強い人ってのもあるけど

634 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:48:17.57 0.net
特に具合悪くなくても
腹がでかい妊婦は座らせとけ

635 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:48:22.62 0.net
>>629
爺なら腕を組んだまま下を向いてた顔をひねらせて
座席の背もたれにうずめてタヌキになるわ

636 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:48:26.86 0.net
>>623
ええー婆も爺が体調悪いとイライラするよ
ご飯の支度中に手を伸ばせば取れるテッシュ取りに呼んだり、37度で「死ぬかも」しつこいし

637 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:48:28.76 0.net
優先席って難しいわ
見た目から分からない障害もあるし
だから座ってる人に替わってくださいとは言い難い

638 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:48:31.71 0.net
>>634
んだんだ
転んだらこまる

639 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:48:39.80 0.net
>>594
婆の家もそうだわ
トメがわりと寝込みがちでウトは爺が高校生の頃から単身赴任
トメが寝込むと爺は色々していたみたい
婆も年1で通院だ入院だとしているけど爺は自然体

640 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:48:42.71 0.net
出産直後はお腹の皮がだるだるのぶよぶよだったわ
産後10年オーバーの今もだけど

641 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:48:53.87 0.net
優先席の人も具合悪かったら断るんじゃないかなー
婆はお腹さすって席探してる妊婦なら大袈裟じゃないと思うわ

642 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:49:01.40 0.net
緑のタヌキ

643 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:49:12.65 0.net
>>636
それは婆ちゃんが悪いんじゃなくて
爺さんがわがままよ

644 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:49:27.94 0.net
婆母は同居してた姑が娘夫婦と同居するって出ていったら
一年振りに生理再来、その後数回あってからようやく閉経したらしい
同居した婿さんは鬱になったと聞いた

645 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:49:37.39 0.net
>>637
それなー
それこそ抗がん剤治療中かもしれんし

646 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:49:42.66 0.net
優先席って具合悪い人がいたら優先的に座れる席だけど
普段は誰でも座っていいわけだし
譲ってくれませんか?言われて自分も病気なら言うからいいんじゃない?

647 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:49:42.68 0.net
表現の不自由展で話題になってる人、なんのこっちゃなん

648 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:50:00.74 0.net
>>632
たかが貧血でお休み長いね

649 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:50:17.51 0.net
>>647
目立ちたがり屋さん

650 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:50:48.41 0.net
>>637
内部障害だから座ってるけど、もっと体調悪い人が言われたらかわるわ
優先席じゃなくても、酔っ払いで今にも吐きそうな女性にピンポイントで変わってって言われたことある

651 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:51:28.04 0.net
>>649
天皇を冒涜する俺カッケーみたいな厨二?

652 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:51:32.61 0.net
>>646
いや、優先席は空けておくのが正解だよ
譲ってくれなんて頼めないのが普通だもん

653 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:51:43.32 0.net
>>635
顔をひねらせw
容易に想像出来るw

654 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:51:46.08 0.net
婆は優先席には座らないわ
ソワソワしちゃう

655 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:51:56.62 0.net
>>650
まあ婆ちゃんも代われないほど具合悪いときはちゃんと言いなよね

656 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:52:18.02 0.net
具合悪いなら頼めないなんてカマトトぶってないで譲ってくれと頼みなさいよ

657 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:52:19.46 0.net
婆は優先座席に座ってる人に代わってなんて凄い度胸だと思うよ
さっきもあったけど一般シートでダメなのかな

658 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:52:23.85 0.net
>>627
ありゃー
婆ちゃん本人が言うならそうなんか

659 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:52:37.10 0.net
>>654
そうそう、お尻がむずむずするわ
婆、普通の席の方もガラガラだと、意味もなく優先席に座ることはある

660 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:53:15.15 0.net
>>638
昔京都市バスで100km出して急加速急ブレーキするキチ運転手に当たってさあ
あんまりのことにおばあさんがひっくり返って転がってたわ
今ならスマホで運転手の顔とスピードメーターと名札のとこ写して晒してやるんだけどなぁ

661 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:53:19.45 0.net
>>652
婆は座らないけどさー
見た感じ優先席が病人だけで埋め尽くされてるように見えないし
混んでるのに優先席空席にしとくのもバカバカしい気がするわ

662 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:53:26.56 0.net
婆はおせっかいぎみだから
電車内でてんかんでぶっ倒れた女子高生に席を譲ろうとしたら断られて
次の駅でさっそうと降りて行ってポカーンだったわ

663 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:53:27.34 0.net
続きが読みたいのよー

664 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:53:28.76 0.net
>>654
わかる
前に立たれると緊張するし、どうぞって勇気振り絞って譲ろうとしたらキレられたこともあるからもう怖いww

665 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:53:35.30 0.net
>>644
わかる!
同居のストレスは不安定になりかけてる時期の生理にダイレクトに響くね
婆はパート先でいじめがひどかった時期、止まったけどそこやめたら復活したの

666 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:53:39.94 0.net
>>659
なんのために!

667 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:53:49.49 0.net
>>657
言いわけしたくはないけど、混んでて、婆は優先席のはじの方に立ってたからそっちまで見えなかった
他の人は老人だったし、若い人に声かけたつもり
けど配慮がなかったって言われるのは理解したし次は気をつけるわ

668 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:53:49.98 0.net
>>655
御意
酔っ払いは、終電で満員で待って座ったのに…とは思ったけど頭上で吐かれそうだから避けた

669 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:54:09.06 0.net
>>662
すぐ起き上がったってこと?

670 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:54:43.66 0.net
>>666
目の前にあるからw

671 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:55:08.16 0.net
整形外科の20分のリハビリ枠で、隣のおばちゃんがこの前映画館行って〜今度飛行機乗るから〜と15分くらい喋ってた
技術時間は削れないから、ああ言う人のせいで予約時間に行っても待たされるんだろうな

672 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:55:08.84 0.net
婆んち最寄り駅でよく出会す視覚障害者
おそらく身長180越えで体重90以上はありそうな40台とおぼしき男性で
白い杖で地面をバシバシ叩くようにしながらすごいスピードで歩くのよ
小走りくらいのスピード
人混みに紛れてると本当に突然現れるから沢山の人をはね飛ばしてるわ
前におばあさんと幼稚園児くらいの小さい子をはね飛ばして警察来てたわ

673 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:55:12.82 0.net
席譲られてキレる人ってなんなのかなとは思う
別に座らなくてもいいんだけど、大丈夫ですーって笑って断るだけじゃ済まないの?

674 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:55:14.53 0.net
婆の結婚する予定だった人がその病気だったこと思い出してしまった
自分も病気持ってるし親も体が弱いから優しく細々とお世話を焼くことができる人だった

675 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:55:24.81 0.net
>>667
婆はそれでよかったと思うわよ
相手も代われるから代わった
いろいろ勘繰りすぎて行動できないよりいいよ

676 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:55:36.67 0.net
せっかく妊婦さんに譲ってとお願いまでしてくれたのに、すごい度胸だなんて言わなくてもなぁ…

677 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:56:10.08 0.net
>>669
床に倒れちゃって、
なんかちょっとだけ痙攣してて、
でもちゃんとスカート押さえてた

席どうぞって話しかけたら、
いえいいですって。
慣れてるんだろうね。

678 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:56:14.24 0.net
年寄りがいたら黙って移動

679 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:56:25.42 0.net
月曜に救急車で運んで頂いてCT撮ったら卵巣に腫瘍があると言われたが婆
婦人科で診て貰ったら卵巣に水が溜まって腫れていたわ
経過観察で次は3ヶ月後
とりあえず悪性じゃなさそうで良かった
5歳と2歳の婆子を置いていけないのよ
まだ生きれそうで本当にホッとした
心配してくれた婆ちゃん達ありがとう

680 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:56:52.25 0.net
郵便局の駐車場2台しかないんだけど、1台は車椅子マークなんだよね
あれもったいないなーと思う

681 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:56:54.59 0.net
あらー
早く見つかってよかったわね

682 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:57:16.07 0.net
普通の座席で座ってる時に駅に着いてヨボヨボの老人が待ってて乗り込んで来た時の空気感が好きw
みんな狸寝入りしてる

683 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:57:20.07 0.net
>>677
本人は慣れてるのかもだけど、周りはビビるわね

684 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:57:55.28 0.net
>>675
ありがとう
難しいわね、気をつけるわ

685 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:57:57.11 0.net
>>683
マジびびったわー

686 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:58:02.80 0.net
>>679
卵巣嚢腫ね
お大事に

687 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:58:18.10 0.net
トメが爺に
独身時代の自室に残してた私物を持たせて寄越した
汚い段ボール!帰りにどっかに捨てて来いよ!と思ったけど
婆と写った写真も出てきてしばし見てしまったわ

688 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:58:20.08 0.net
>>682
そんなあからさまな老人なら率先して譲り合いになるわ
都心の元気なシニアが迷うのよ

689 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:58:43.10 0.net
寝ると咳で起きる
はぁーやだなーまた喘息かなー

690 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:58:54.27 0.net
>>687
元カノ写真はないの?

691 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 11:59:08.89 0.net
>>689
稲川淳二が頭に浮かんでしまった

692 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:00:03.74 0.net
薬を貰うだけの病院で毎回1.2時間待つから何でだろうって観察してたら、乳幼児や高齢者は並ばなくても優先で呼ばれてることに気がついたのよ
病状が深刻ならあれだけど年齢だけで優先なら原辰徳

693 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:00:10.41 0.net
洗濯機で普通のバッグを洗ってるの
仕上がりドキドキしてる

694 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:00:16.13 0.net
>>679
とりあえず大事無いようでよかったわ
大変だと思うけど頑張ってね

695 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:00:43.17 0.net
>>680
スーパーや色んな施設でも車椅子マークは優先的にいい場所空けてて
でも停めてるのは大体元気そうな糞ヤンキー家族だからムカつくわ
ズルする人が得するようなシステムにすんなよと思う

696 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:01:01.81 0.net
>>687
うちもスキーの板と靴、スキーウエアとか大物送られてきたよ
別に置いておいてくれてても…こっちは六畳二間のアパート暮らしで向こうは倉庫付きで自分のお家
そんなに処分したかったのかと

697 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:01:05.70 0.net
>>692
病院替えて口コミに☆1個で文句書いたれ

698 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:01:58.21 0.net
元カノの写真といえば爺が元カノ可愛いって言うから嫉妬してたのに出てきた写真見てみたら可愛くなくて安心した
それと同時にそんな爺に可愛いって言われてる婆!!と思ってむかついた

699 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:02:11.95 0.net
一軒め廃業、二件め大手に吸収されて店舗なくなる、三件めAI化により人員削減
次のパート探そ

700 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:02:25.50 0.net
障害者手帳、今年度からカード化にすることもできるようになったのに実施してる自治体少ないわ
こちらとしても悪用されると困るから、カード化してかざす方式にして欲しいのよ

701 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:02:33.30 0.net
>>698
婆ちゃんを嫉妬させたかったのよw

702 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:02:39.11 0.net
>>690
あったわw
それに爺は同じサークルでずっと友達だったから
大勢の写真には婆と婆の元カレが仲睦まじく写ってるのもあったわ

703 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:02:45.08 0.net
こんな朝っぱらからwww

704 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:02:46.03 0.net
トメから月2-3でモノが届く
大抵せんべいや野菜や見切り品なんだけど
送ってこなくていい、こっちにも売ってるし送料考えたら見切り品でも高くつくからと
説得しても聞く耳持たず
さっきも送ったよ〜の電話あったけど電話とらなかったわ
ノイローゼになりそう

705 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:03:06.56 0.net
爺の元カノはホステス
大嫌い

706 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:03:16.44 0.net
トメなんてコトメにピアノを送り付けてた
8畳しかないリビングらしくて気の毒だった
ピアノ習ったの半年間だけで義実家では飾り棚になってた
処分すればいいのに勿体ないと言う理由でトメが見栄で買ったであろうピアノ

707 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:03:50.26 0.net
覚えてる人いてくれてるかわからないけど、爺の49日で妊娠がわかって産むかどうか迷ってた婆だけど、先日無事に男の子出産したわー
あの時は3人目だし無理じゃないかって弱音も吐いたし、結局実家に戻って色んな人に支えてもらってるけど産まれてきた子の顔見たら産んでよかったと思えたわ
チラ婆達に叱咤激励されなきゃたぶん産めなかった
大変だろうけどこれから頑張るわね

708 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:03:53.72 0.net
>>704
爺にガツンと言ってもらうのは?
それでダメなら受け取り拒否

709 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:04:15.35 0.net
>>705
(それは本当に付き合っていたのでしょうか?鴨だったのではw)

710 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:04:46.05 0.net
>>707
覚えてるよ!
おめでとう
頼れる人には頼ったらいいんだよー

711 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:04:57.46 0.net
>>706
ピアノは存在感あるから他の家具の沖どころに困るよね
なんだよそのトメはw

712 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:04:58.57 0.net
ホステスと付き合うような男はやだなぁ

713 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:05:03.41 0.net
>>707
なんの話か全くわからないけどオメー

714 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:05:16.13 0.net
>>707
おめでとう!大変だろうけどなんとかなる!

715 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:05:20.93 0.net
>>693
スニーカーを洗濯機で洗うんだけど(一応ネットには入れる)、
ガランガラン音がしていつも洗濯機が壊れるんじゃないかとビクビクしてる

716 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:05:25.08 0.net
婆さー絶対爺には言えないんだけど、爺が処分しといてーって言ってた元カノとのプリクラ1枚ずつ秘密のノートに貼って残してあるの
自分でもなんでそんなことしてるのか分からないんだけど、爺が見たら絶対引くわよね

717 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:05:41.24 0.net
>>707
頑張ってね!おめでとう

718 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:05:44.88 0.net
>>707
婆も知らない内容だったけど
おめでとうございます!頑張って

719 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:05:51.14 0.net
>>709
お客さんだったわけじゃないからカモられてはないと思う
爺お金なかったし

720 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:06:14.21 0.net
>>716
そんなもん、処分しといてーって渡してくるほうが頭おかしくない?

721 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:06:15.85 0.net
>>715
音めっちゃしてた
今呼ばれたから行って来るw

722 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:06:34.59 0.net
婆は爺の捨てない元カノの写真全部捨てた

723 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:07:14.28 0.net
>>711
トメという生きもの

と言うタイトルで小説書きたいw
トメが死んだら書こうかなマジで
色々ありすぎた

724 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:07:47.40 0.net
前くん、イケメンだ

725 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:07:50.74 0.net
>>707
覚えてる!すごいね!頑張ったね!大丈夫よきっと子供達との暮らしぶりを爺が見てるよ!

726 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:07:57.08 0.net
スニーカーってコインランドリーに専用のせんたっきない?

727 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:08:21.35 0.net
スニーカーは家で洗うわ

728 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:08:25.11 0.net
>>700
カードになると市バスの無料パス入れとくとこがなくなって困るわ
紙で出来てるから財布とかに入れとくとボロボロになるの

729 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:08:29.92 0.net
>>716
存分に保管したと思ったらシュレッダーでがーーっとやってスッキリするのよ!

730 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:08:30.46 0.net
>>726
ある
中になんかブラシみたいなのついてる
使ったことはない

731 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:08:32.38 0.net
>>722
婆も無断で捨てたよー
貧乏神みたいな子で呪われそうだったから

732 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:08:40.09 0.net
>>720
付き合いだした頃、婆が部屋の整理してて見つけたのよ
爺もすっかり忘れてたみたいでもういらないから捨てていいよって言われたの
別に怒った訳じゃないんだけど、婆もそっかーって言って引き取ったのよ

733 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:08:43.77 0.net
健康診断行ってきた
鼻から胃カメラ入れたけど鼻の奥がヒリヒリして鼻血も出て痛い

734 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:09:16.08 0.net
>>729
別に持ってることに婆はモヤモヤしてないのw
でも爺が見つけたら引くだろうなとは思ってるww

735 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:09:21.64 0.net
>>704
ボケてきてんじゃないの?

736 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:09:23.85 0.net
>>707
婆知らなかったけど泣けたわ
大変な時に婆ちゃんも赤ちゃんもよく頑張ったね
これからもいっぱい頑張らないといけない事があるだろうけど幸せになってね

737 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:09:31.79 0.net
爺の初カノでしたw
過去の物は全部婆です

738 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:09:38.26 0.net
爺は写真とか手紙とか全部取ってると思う

739 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:09:40.49 0.net
>>731
むかつくよね
自分で捨てるか絶対見つからない場所に置いとくかしろよと思ったけどしないんだもん

740 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:10:19.28 0.net
うちのトメはご飯を一口分だけ残す

741 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:10:38.18 0.net
>>723
書いたらここで書いたよー!って教えてほしいw
書籍化したらそれもここで宣伝して欲しい!

742 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:10:46.79 0.net
爺と付き合い始めてからも 前カノからのメッセージの紙を財布に入れてたのは捨ててやった
勝手に財布見た婆も悪いけど

743 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:10:54.37 O.net
>>707
お祝いに 魅惑のポーズするね ビタンビタン(ドヤァ

744 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:11:23.16 0.net
ゲエロゲロー
洗濯機から出したバッグに車の鍵が入ったままだった…
使えるのかな
外車だから失くしたら1本8万円すると念を押されたのに

745 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:11:38.14 0.net
>>721
バッグが無事だといいね

746 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:11:50.81 0.net
>>742
というか爺自身は忘れてたりするよね

747 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:12:33.08 0.net
>>707
覚えてるよ!おめでとうね!!応援してるわ〜

748 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:12:35.65 0.net
ゲロゲロってなんか久しぶりに聞いた
アラフィフね、間違いない

749 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:12:40.75 0.net
>>744
扇風機の風を当てて乾かすんだ!24時間

750 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:12:41.83 0.net
>>746
どうなんだろう 分からない
その彼女とはいろいろあったみたいだから思い入れ強そう

751 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:13:45.66 0.net
蜂って水飲みに来るのかな?
水道のとこによく来てる

752 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:05.65 0.net
>>748
ほとばしる平野ノラ感

753 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:08.66 0.net
>>744
絶対ボタン押しちゃダメだよ!
電池出して乾かして!

754 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:12.74 0.net
なんかそういうの見るとやっぱり脈々と繋がるんだなって思う

755 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:14.41 0.net
最近ゴミ収集車が逆走方向のバス停に停車して回収してる
ゴミの場合はいいのかなーと気になってたんだが
区に訊いてみたらセンターラインあるような道では
やっぱダメっちゃダメらしい
まぁコース上面倒くさいって事なんだろなぁ

756 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:18.49 0.net
知人の旦那、元カノ作成の思い出アルバムをずっと捨てるの拒否して持ってた
数年で離婚した
婆もそんな男やだわー

757 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:19.59 O.net
>>751
水浴びしてるんじゃ? ビタンビタン ビタンビタン

758 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:27.77 0.net
爺の元カノ(二人)がブスばかりなのが気になる
婆にやたらがっついてたのは婆が可愛すぎたからか
まさかブス専のつぼを押さえてたからか?!

759 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:28.83 0.net
707だけどみんなありがとう
爺が亡くなったのも突然だったから全部がパニックの中進んでいって今思い返しても何だか記憶がぼんやりしてるw
産まれたてだから爺に似てるかどうかもよく分からないけどこれから似てきたらさらに婆ちゃん達への感謝が溢れると思うわ
働かなきゃだしあんまりのんびりも出来ないけど肝っ玉母ちゃんやらねばw

760 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:32.78 0.net
元カノからの手紙やはがき、写真を見せられたことある
すごく元カレのことが好きだったんだなというのがわかると同時に婆の知らない時期を過ごしてたんだと嫉妬した
それが人生初めての嫉妬だったかも

761 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:38.16 0.net
婆は爺のパソコンの外付けHDDに元カノの画像がたくさん保存されているのを知っている
本番中の画像があるのも
でも黙ってる

762 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:14:52.19 0.net
>>751
蝶も蜂も飲みにくるよー

763 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:15:14.87 0.net
ガラケーだった頃、電池入れるとこのふたの裏にプリクラ貼ってあって何よこれ?って爺に聞いたら元カノだと告白されたことはあった
ふただけ買い換えるのも何だし…とそのままにしてたらしい(ほんとかよ)

764 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:15:15.33 0.net
婆子がTRF聞いてノリノリだわ

765 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:15:48.21 0.net
トップレスで打ち上げられたトドになってる
出前頼んだけどどうやって受け取ろう

766 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:15:51.09 0.net
>>759
がんばって!!
しんどい時はここで愚痴吐くのよー

767 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:15:51.96 0.net
>>759
お盆だから初盆だし爺近くに見に来てるかもね
何も出来ないけれど本当に嬉しいわ
頑張ってね

768 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:15:57.79 0.net
>>761
それはキモスギルーー

769 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:02.05 0.net
爺が女からもらって隠してた物は犬のウンコ詰めてゴミの日に捨てました

770 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:08.16 0.net
婆は元カレとの写真も手紙も持ってるよ
くれた指輪も
結婚してるけどまずいだろうか

771 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:11.39 O.net
思い出を無断で捨てる婆 多くてドン引き ビタンビタン

772 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:20.05 0.net
>>761
ウイルス感染で個人情報が流出でもしたら大変だから見られて困るようなのは消しといてよね、って言ってみて
消えてたら笑う

773 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:29.56 0.net
>>761
とりあえずハメ撮りは婆ちゃんも別に保存しておこうか

774 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:32.65 0.net
>>761
え、それはキモい

775 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:34.36 0.net
人生初めてのほっかほっか亭に出陣してきます
注文出来るだろうかw

776 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:44.17 0.net
>>761
大げんかしたらプリントしてバーンと机の上に置くのね!

777 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:51.41 0.net
>>744
あちゃー電子キーか

778 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:52.74 0.net
>>763
剥がすだけじゃないのか

779 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:54.54 0.net
>>751
来るよ
去年婆子をビニールプールに入れていたら毎日やって来る様になっちゃって困ったわ

780 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:16:58.78 0.net
最中のを撮影する時点で割と引くのに元カノて

781 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:17:01.53 0.net
>>761
ひえっ
婆もパソコンに元カノの住所と電話番号が残されてるの知ってるけど知らないふりしてる

782 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:17:20.20 0.net
>>779
トメだと思って読んだわ恐怖

783 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:17:20.66 O.net
>>765
ピクッ(知らんぷり) ビタンビタン

784 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:17:33.09 0.net
>>770
手紙は捨てたけど
写真とか指輪とかはあるわ

785 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:17:38.17 0.net
>>775
普通サイズがトールでちょっと多めに盛ってもらう時は
ベンティってサイズよ!ファイト!

786 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:17:40.57 0.net
爺の元カノもそんなかわいくはないな
一人は能面みたいだったし
もう一人はニキビブツブツ過ぎて顔がわからない

787 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:18:09.26 0.net
>>786
よく顔なんか知ってるね婆1人も知らないわ

788 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:18:43.83 0.net
>>780
ほんこれ
もしかしたら忘れてるだけかもだけどそもそもその行為に引くわ
婆ならすぐ消せって言っちゃいそう

789 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:18:49.07 0.net
>>785
塩唐揚げ弁当、ごはんベンティで!!

790 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:18:54.84 0.net
>>744
水没携帯の場合は米びつの米に突っ込んで乾かすと良いと聞くけど
電子キーもいけるかな

791 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:19:05.79 0.net
ごはんべんてぃw

792 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:19:06.77 0.net
>>775
お味噌汁は鍋持ってくとただで入れてくれるわよ!

793 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:19:07.24 0.net
爺が庭に睡蓮の鉢を置きたがってるけど
蜂がくるよ!猫がくるよ!と言って諦めさせた

794 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:19:07.86 0.net
>>759
どっちに似ても赤ちゃんは爺の宝物よ
それを産んでくれた婆ちゃんも爺の宝物
身体を大切にね

795 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:19:11.47 0.net
>>787
同じ大学だったから婆の元カレも知られてる

796 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:19:18.39 0.net
少し前に 爺の元カノが出張で婆たちが住む街に来るからって爺にメールしてきたの知ってる
爺の返信が素っ気なくて安心した

797 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:19:22.32 O.net
>>779
水だしてあげて ビタンビタン

798 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:19:24.38 0.net
いまは8月8日はフジテレビの日ですってやらないのかしらね
前よく見たけど

799 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:19:24.92 0.net
>>789
言ってみたくなってきたw

800 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:19:54.30 0.net
婆は元カレとお付き合いして数年経った頃、
元カレがその前に告白してふられた人のことが奥底にありそうで、
今その人が付き合おうって言ったら行くの?って聞いたら無言でニコニコしてた
言葉にしないけどそうしたら行くよっていう意思表示のニコニコだった

そこで別れておけばよかったわ

801 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:20:02.66 0.net
>>770
写真も手紙も捨てたけどプレゼントだけは持ってるわ
もったいなくて

802 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:20:10.81 O.net
>>775
がんばれー ビタンビタン

803 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:20:43.51 0.net
>>770
女性でそのタイプは珍しそう

804 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:20:47.88 0.net
爺は元NMBの彩ねぇが好きなんだけど、元カノが軒並みその系列で尊敬すら感じるw
ハマタの菜摘並ww
でも1つ解せないのは婆が全く似てないこと

805 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:20:51.36 0.net
>>792
マジで
初めて知った

806 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:20:59.50 0.net
竿姉妹

807 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:20:59.60 0.net
>>788
そうねー
今まで付き合った人で最中を撮影したがった人はいないわ
そういう変態とも一度くらいお手合わせ願いたかった気もするけど
実際カメラ出てきたらやだね

808 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:21:04.86 0.net
>>749
やってみる!ありがとう
バッグは無事でした

809 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:21:18.91 0.net
>>792
本当に?嘘だよね?

810 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:21:19.84 0.net
>>803
横だけど、品物に罪はない、と考える女はいると思う
婆もそうだからw

811 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:21:20.28 0.net
昔の爺の写真を共通の知り合いから最近見せられて
なんだかすごく腹たった
あの頃の爺は自分勝手で嫌な奴だった

812 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:21:35.22 0.net
ほか弁移動販売で来ないかなー
家でも職場でもご飯どきに来てくれたら絶対買うわ

813 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:21:37.84 0.net
カウンターの漬物とかはサービスだから食べ放題

814 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:22:25.35 0.net
ほか弁の豚汁おすすめ!

815 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:22:34.00 0.net
>>805
実際やってみてキレまくるコピペ思い出した

816 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:22:39.70 0.net
>>786
爺の元カノはモデルやってた子とか巨乳や美人ばっかりよ

817 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:23:05.62 0.net
爺の元カノはすっちー

818 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:23:19.21 0.net
吉野家のコピペ誰か貼って欲しいww

819 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:23:24.72 0.net
暑いーキッチンで火を使いたくない温度が上がるー暑いー暑いー

820 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:23:31.10 0.net
>>816
それとなく美人アピールね!!

821 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:23:55.94 0.net
>>768
>>772
>>773
>>774
>>776
普段はHDDの電源落としてあるからバレないと思っているみたい
いざとなったらハメ撮り画像バーンしてやるわw

822 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:23:57.31 0.net
>>817
婆の元カレはパイロットよ
爺は空港勤務w

823 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:24:01.87 0.net
夏場はお惣菜の売れ行きアップ

824 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:24:08.54 0.net
あやうく警察沙汰だ!!ってやつ?
吉野家だったっせ

825 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:24:12.04 0.net
819 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:40:48 O
このスレで聞くのも恐縮なんですが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)


821 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:44:15 0
 >>819
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)


885 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 20:48:15 0
 >>821
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ

826 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:24:24.90 0.net
>>810
割と少ないほうなの?

婆はモノに罪はない、と考えるというのはさっぱりしていていいと思うw
自分が取っておいてる理由は思い出を捨てられないからw

827 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:24:31.93 0.net
>>822
その元彼が婆の爺ね

828 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:24:44.09 0.net
>>825
久々だけどワロタww
ありがとう!

829 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:24:51.37 0.net
>>781
スマホの連絡先に男名前にして置いてあるかもよ

830 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:25:03.51 0.net
ほっともっとの方が好きかな

831 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:25:14.62 0.net
>>825
このレスの調子の落差がいいのよねw

832 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:25:32.04 0.net
>>827
変な性癖あったけど大丈夫?
お給料と性格は良かったと思う

833 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:25:41.16 0.net
>>825
婆に濡れ衣かかるとこだったじゃないの

834 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:25:45.91 0.net
>>828
懐かしいよねw
2008年かーもっと前だと思ってたと一瞬感じたけど
よく考えたらもう11年前なのね((((;゚Д゚))))

835 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:25:46.27 0.net
>>820
いやその結果寝取られまくってたせいで
爺は婆を選んだ可能性なので・・・

836 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:26:13.00 0.net
>>825
あれもあるよね回転寿しのお茶

837 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:26:13.32 0.net
>>832
変態なとこが好きで結婚したからむしろ大歓迎よ

838 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:26:51.09 0.net
>>753
電池外せるかな…
>>777
う・・・ん、ヤバイよねこれ
あああああああああ

839 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:26:52.49 0.net
子供がお昼寝した奇跡!!!
このまま夜まで寝て欲しい

840 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:26:54.02 0.net
変な性癖ってどんなだろ
なるほどー!なるほどー!

841 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:27:09.49 0.net
>>832
パイロットに対するイメージ壊れるからやめてw

842 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:27:13.98 0.net
吉牛食べたくなった

843 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:27:14.52 0.net
>>834
当時は大学生かなーぐらいに思ってたけど、年月考えると今ではお父さんになってたりしてねww
感慨深いw

844 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:27:39.47 0.net
>>838
高級車って、キー2つとカードキーくれない?
1つあぼんしてもどうってことない気がする

845 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:27:56.66 0.net
168 名前: 納貝斯克(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:34:22.51 ID:pKiGIjS50
回転寿司って行ってみたいけどなんか怖い。恥じかきそうで誰か詳しくシステムを教えて(´・ω・`)
178 名前: 駱駝(catv?)[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:40:18.30 ID:5/Ja0H+t0
>>168
・席に着いたらまず、手をよく消毒すること。消毒液の蛇口が各席にあるのでレバーを押して手にアルコールをとってこすり合わせる
・回ってくる皿にはだいたい二貫(二個)乗ってるけど、これは回転用語で「ダブル」という。一個だけ食べたければ一貫だけ皿から取って、あとの皿はそのまま回していい。
・皿ごと取って食べた場合、空いた皿は店員が回収しやすいように、自分の脇の、後ろから取りやすいところに高く積む。隣の人がすでに山を作っていたら、そこにまとめて重ねよう。
・テーブルが手狭になったら足元等、目立たないところに置くのも通。皿は使い捨てだから、気に入ったものは持って帰ってもいい。
・ワサビは粉ワサビがほとんど。粉末ワサビの入れ物が各席にあるので、スプーンで小皿に取って自分で溶かすこと
・一段高い台に乗って回ってくるネタは「本日のオススメ」。他人に取られる前に素早く取る
・皿によって値段が違う店の場合、キンキラの安っぽい柄は安いネタで、赤とか緑のシンプルで落ち着いた皿が高級ネタ・・・とほぼ統一されているので、目安にしる
・ネタを捌いた余りで造った潮(うしお)汁やあら汁は無料。セルフサービスなので、店の隅の鍋から自分で取り分ける。カニの殻なんかが入ってることもある。
199 名前: 蘭博吉尼(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:48:49.75 ID:AWiYiRXIO
>>178
お前そこまで詳しく教えてイイ奴だな

846 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:28:01.06 0.net
>>843
お父さんになったいまは
小一時間問い詰めたいコピペ並みに吉野家マスターになっているかもしれない…!

847 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:28:07.37 0.net
>>840
なるほどは性癖じゃないじゃんw

848 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:28:15.15 0.net
穴兄弟

849 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:28:17.07 0.net
あと2分
回復してくれー

850 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:28:23.39 0.net
電子キーの耐性実験に
洗濯機は入ってないだろうからなあ

851 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:28:37.21 0.net
>>839
それは無理!ww

852 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:29:15.07 0.net
>>845
この手のネタは騙された後のレスがないと不完全燃焼!

853 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:29:21.93 0.net
>>843
子供を懐かしいネタでからかおうとして
カウンターに冷蔵ケースが無くなっている現実に
ションボリする父親が浮かんだわw

854 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:29:32.04 0.net
>>845
これ初めて見た

855 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:30:00.59 0.net
>>839
婆子ちゃ〜んゼリー食べよっ!
さあ起きて起きて

856 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:30:25.78 0.net
>>853
今はもうないんだ?

857 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:30:33.67 0.net
Twitterで騙されたのか、回転寿司のお湯出てくるとこで本当に手を洗っちゃった人が赤くなった手をうpしてたなあ…

858 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:30:34.41 0.net
寝た子を起こすな!!!

859 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:30:45.20 0.net
>>852
見つかったのがコレだったんだすまぬw
しかし長いコピペだな…行数削って読みづらいのもすまぬ

860 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:31:05.34 O.net
>>839
婆子 マーメイドと水遊びしよう びたんびたん

861 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:31:27.83 0.net
>>856
ないよ

862 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:32:05.11 0.net
昨日すんごい寝たの
すんごい長い夢見て
今日起きてからもまだずっと眠い
てか最近一日中眠いわ…

863 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:32:18.84 0.net
もう株価は見ずに今月はいこうと思う
ハハッ…

864 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:32:26.76 0.net
>>856
完全に無くなったかは分からないなぁ
でも見かけない印象

865 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:32:38.70 0.net
吉野家は普段行かないけど、有楽町行った時に婆子がたっかい寿司ねだり出したらなんとなく吉野家に誘導するわ

866 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:32:42.34 0.net
>>863
sq終われば落ち着くわよ

867 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:33:04.01 0.net
エアコンつけて寝てるけど寒かったり暑かったりでなんだか熟睡出来ず

868 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:33:47.60 0.net
>>865
中間はないの?w

869 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:33:48.98 0.net
3年前買ったエアコンのスイング部分を掃除したけど、ホコリじゃなくてカビだった

870 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:34:28.08 0.net
>>863
思ったほど落ちてない気もするけど、トランプは黙れと思うw

871 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:34:34.98 0.net
>>868
別に普通の値段の中華とかイタリアンあるんだけど、子供が納得しないから吉野家
普段禁止してるから特別感があるらしい

872 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:35:10.55 O.net
>>867
エアコンと扇風機併用したら びたんびたん

873 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:35:24.02 0.net
>>844
カードキーなんて無かった様な?
もう一本は爺が!爺が持ってる(内緒にしておきたかった涙)

874 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:36:33.74 0.net
電子キーの電池の買い置きはしてあるの
でも出先で急に電池が切れて、電池もドライバーもない所だとどうしようになるから車にも予備積んである

875 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:36:42.50 0.net
>>871
なるほどー特別感勝手に感じてくれると助かるよねw

876 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:37:00.54 0.net
>>867
寒い…寄りに温度設定してガンガンに冷やし
軽い掛布団か何かの方で温度調節すると楽な気がする

877 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:38:41.21 0.net
>>872
してるのよー
風が微妙に身体に当たる気がして嫌なんだけど

878 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:39:18.86 0.net
>>876
婆子が布団かけないからあまり寒くも出来ずみたいな

879 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:39:40.60 0.net
>>878
腹巻しろ

880 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:41:42.29 0.net
市長が酔っ払って市民に暴力って
酒の飲み過ぎは駄目
特にブレーキ利かない人は

881 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:42:01.89 0.net
>>870
トランプね!!
黙れに賛成よ!

882 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:42:10.55 0.net
>>878
あーお子さんとか他の人がいると難しいか

883 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:42:42.00 0.net
ここ数日お昼寝しないで過ごしてたけどもう限界だったわ
お昼寝気持ちよかった

884 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:43:21.30 0.net
5時間半後に眼が覚めるようになって2年
6時間以上じゃないと睡眠負債ができるんでしょ?
昔は8時間ぐっすりだったのに…

885 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:44:14.18 0.net
寝る体力が無くなるから

886 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:44:22.19 0.net
>>884
寝るのにも体力居るって言うもんね
久しぶりに夢も見ぬレベルの12時間とか寝てみたい

887 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:45:38.84 0.net
>>884
寝足りないと思うならあれだけど
困ってないなら良くない?

888 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:46:07.37 0.net
寝るための体力か、確かにないわw
お薬使っても5時間半は酷いねw
どうにかしなきゃ

889 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:46:08.57 0.net
お昼はメンディーからスーパーでお寿司買ってきた
この時期は冷たいものが美味しいわ

890 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:46:30.29 0.net
最近朝方トイレに行く
麦茶飲み過ぎかな

891 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:46:41.38 0.net
>>887
足りなくて二度寝してるので生活ダラダラ

892 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:47:07.18 0.net
毎晩4時間程度しか寝てない婆ならここにいます

893 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:47:44.97 0.net
ショートスリーパーって羨ましいけどね
体力あるって事だもん
経営者とかショートスリーパー多いよね

894 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:47:53.65 0.net
付け忘れ認めたのね…

【栃木】命綱付け忘れは10代アルバイト...客転落死 那須ハイランドパーク 業過致死容疑で捜査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565146264/

895 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:48:46.05 0.net
>>893
ほんこれ
12時間寝ないとしんどい婆は負け組よ

896 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:49:05.68 0.net
>>892

https://i.imgur.com/1RFvumd.jpg

897 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:49:50.82 0.net
>>884
若い頃に3日間寝続けたことがあってね、親が死んだんじゃないかと心配したくらいなんだけど
夢の中で幽体離脱して近所の空を飛び回ってたわ

898 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:50:39.21 0.net
>>896
ちゃんと寝るとろくでもない夢ばかり見るから
睡眠時間削って夢も見ないようにしてるのよ
3時間を切ると流石に辛いので
2時過ぎに寝て6時に起きる生活だわ

899 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:51:14.88 0.net
>>894
下にマットやネットも無いのな
コレはしぬわ
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/35/31962/25E578E78803451C9D0EFDED3905E5D6_LL.jpg

900 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:52:10.16 0.net
婆は4,5時間寝て午後に2時間寝てという感じになってしまった

901 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:52:56.69 0.net
>>898
そんなことしてるから夢見がどんどん悪くなるのでは…

902 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:53:14.56 0.net
婆はやたら眠れるけど
昔からそうだった

903 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:53:50.87 0.net
>>900
昼寝できるならそれでいいと思うけどね
昼間働いてて毎晩3時間睡眠でつらい
とかは可哀想だけど

904 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:53:58.39 0.net
>>898
案外夢ってろくでもないやつの方が
縁起が良かったりしないっけ?
まぁ見ちゃうとキツいっちゃキツいけどさ

905 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:54:50.45 0.net
>>900
同じ同じ

いや意外と一度に長時間寝るタイプじゃない人もいるのね
家計診断や生活診断wが乗ってる雑誌でたまに見かけてたけど実際いるんだな

906 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:55:24.81 0.net
>>901
夢さえ見なきゃどうということはないのよ
先日も嫌な夢を見たので強制的に覚醒してやったわ

907 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:55:45.97 0.net
>>895
それも長いわねw

908 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:56:02.48 0.net
チョコで健康被害、ロッテ40万個回収へ
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019080701001200.html

909 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:56:03.23 0.net
専門家は何時間寝ないととか
3時間ごとにナンタラ睡眠とか言うけど
本人が上手いことやってるならそれでいいと思うのよね

910 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:56:39.95 0.net
>>906
何か不安なことがあるの?
夢なんだから夢の中で戦えたらいいのにね

911 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:56:45.36 0.net
>>908
そもそもロッテなんか食べるのが悪い

912 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:57:04.25 0.net
>>909
睡眠時間は90分の倍数で取れ、みたいなのはガセらしいね

913 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:57:26.35 0.net
>>909
それなら安心だわ
通ってる内科の先生も、短時間ずつでも4時間程度でも仕方ない時期もありますからアッハッハーだったわよ

914 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:57:43.29 0.net
>>912
そりゃそうだよね
みんな同じリズムなわけねーだろとw

915 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:58:09.67 0.net
おお外気温34.9℃になった
2時から整形行くのに

916 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:58:10.85 0.net
お昼ご飯ー何するの?

917 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:58:23.80 0.net
離婚前後に元爺の夢をよく見て落ち込んだの思い出したわ
夢の中で殴ってから出てこなくなった

918 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:58:24.28 0.net
>>912
えー!信じてたのに

919 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:58:29.86 0.net
>>911
在日企業よね

920 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:58:46.43 0.net
>>910
不安は特に感じてないんだけれどねー
強いて言えば爺と不仲になりつつはあるわ

921 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:59:00.56 0.net
>>916
もう食べたよ

922 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:59:08.89 0.net
おー
今の流れで
かんこく企業だから潰しにかかったのかと思った

923 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:59:34.16 0.net
ロッテ商品にココアが無い理由を知って何か納得した

924 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:59:52.49 0.net
>>923
なんでー?

925 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 12:59:57.47 0.net
チョコレートはやっぱり明治とかが美味しい

926 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:00:07.15 0.net
>>914
そうなのよ
人それぞれだからきっちり倍数にする必要はないって結論になったんだってさw

927 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:00:16.24 0.net
うん
明治いいね
森永は甘すぎる

928 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:00:47.72 0.net
>>927
わかる
でもココアは森永買ったりしてるよ

929 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:01:12.16 0.net
>>928
子供には森永いいのかもと思った
あまーいから

930 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:01:12.75 0.net
ロッテ健康被害きたー

931 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:01:45.73 0.net
健康被害kwsk

932 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:02:12.57 0.net
>>920
寝る前にあえてきれいな画像とかかわいい動画たくさんみてから
寝るようにしてる
婆は不安から悪夢見てたから、だいぶ減ったかな

933 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:02:59.13 0.net
体が疲れてんのよマッサージでも行ってきな

934 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:03:00.00 0.net
>>924
132 :マンセー名無しさん :2006/02/15(水) 19:29:07 ID.CnGlklD9
 ロッテのチョコレート
 ロッテは同じ原料で、明治・森永の2倍のチョコレートを作ります。


 カカオ豆をすり潰して油を絞ると、油(カカオバター)1と絞り粕(カカオ)2が出来る。
 カカオバターとカカオを1:1に混ぜて練ると、チョコレートが出来、カカオ1が余る。

 ロッテはカカオバターとカカオ1:2に、ヤシ油1を混ぜてチョコレートを作る。
 チョコレートは他社より2倍出来、カカオは余らない。ロッテはぼろ儲けの天才!

935 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:04:16.16 0.net
婆は毒親との葛藤が続いてた時には激しい夢をよく見たな
反論したくても声が出ないとかそういう夢

今、絶縁したら見なくなってきた

936 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:04:31.38 0.net
>>932
ハッ、もしや寝る前にチラなんかしてるから……!

937 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:04:52.05 0.net
タクシーが捕まらなくて仕方なく15分くらい歩いてたら頭痛がしてきたの
熱中症の危機を感じてカフェに避難したわ

938 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:05:03.73 0.net
>>931
乳製品が含まれていないはずの商品に乳製分が検出されたのよ
そんで乳アレルギー

939 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:05:20.48 0.net
サイト未払い架空請求で8700万も振り込んじゃったんですって…たったの一度もおかしいと思わなかったのかしら
なんか後ろめたいことでもあったのかしら…

940 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:06:00.54 0.net
>>934
買うのは明治と森永にするわ

941 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:06:13.09 0.net
婆ね
ロッテのチョコ食べると翌日のう◯こが不快で
脂分が多いんだなとずっと思ってたのが証明されたわ!

942 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:06:14.75 0.net
>>924
カカオ豆ってあるじゃん
チョコの原料ね
それを絞って油(カカオバター)と絞りかす(カカオ)に分けてからまた混ぜ合わせてチョコを作るんだけど、
絞るときに1:2の割合でカカオバターとカカオが出来て、チョコを作るには1:1の割合でカカオバターとカカオを混ぜるんだってさ
そうするとカカオが余っちゃうじゃん?
ロッテ以外は余ったのを加工してココアにして売るんだけど、ロッテはそこに植物性油脂(パーム油など)を足して2:2にしてチョコを他の会社の倍作るんだと

943 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:06:24.13 0.net
>>936
それだ
今日からチラ禁一か月ね

944 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:06:45.18 0.net
>>941
しもいけアホ

945 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:07:05.38 0.net
>>943
それは婆に死ねというのに等しいわ

946 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:07:24.16 0.net
>>940
森永は昔ヒ素ミルク事件があって、絶対使わないって言ってたお母さんがいたわ

947 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:07:29.18 0.net
>>934
へー
詳しいのね

948 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:07:48.99 0.net
>>942
ロッテのチョコが油っぽいのはそれね
舌触りねっとりの不自然さ

949 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:07:50.82 0.net
>>939
むかしそういう詐欺きたことあったわ
身に覚えあったから動揺した

950 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:07:55.09 0.net
ガーナチョコの原材料見てみ
植物性油脂って書いてあるから

951 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:08:31.84 0.net
50代婆の子供時代は
ロッテはチョコの代名詞だったのに

952 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:08:55.65 0.net
>>951
お口の恋人ね

953 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:09:12.03 0.net
コアラのマーチのチョコも同じ製法なのよね
買うのやめよう

954 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:09:18.81 0.net
婆はチョコは明治しか食べないなあ

955 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:09:26.09 0.net
>>949
婆も高校生の頃架空請求の電話かかってきたw
身に覚えがあった婆はビビって父親に電話対応してもらったわw

956 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:09:28.61 0.net
■□■□チラシの裏16449枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1565069498/

957 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:09:31.05 0.net
>>952
シモに行きなさいよぉぉぉおぉ!

958 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:09:46.61 0.net
前は気にせず買ってたけど、今は戸惑うようになったわ
モランボンとか

959 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:09:58.04 0.net
だれか次スレ誘導して

960 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:10:08.66 0.net
してあった

961 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:10:10.54 0.net
あーだからスーパーでコアラのマーチとパイの実安かったのかな
ファミリーパック198円だった

962 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:10:19.33 0.net
雨がバラバラ降ってきたから買い物に行く途中だったのにダッシュで戻って洗濯物を取り込んで外に出たら晴れてる悲しみ

963 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:10:30.02 0.net
やっぱ明治だわ

964 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:10:33.21 0.net
>>845
これ初めて見た

965 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:10:40.92 0.net
頭痛い

966 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:10:47.44 0.net
反日感情を考えると
日本への輸出品生産過程で何やらかしてるかわかんないわよね
わかってる範囲だけど、韓国産は不買してる

967 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:11:05.77 0.net
>>961
やす!

968 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:11:26.27 0.net
>>955
成人してたから消費者センターに電話したの
そのままスルー推奨だったわ

969 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:12:05.68 0.net
そういえば、韓国が国を保っていられるのは
日本の銀行が巨額を融資してるからってことを
韓国人はほとんど知らないのよねー
アホすぎw

970 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:12:34.87 0.net
耳の穴のフチにニキビが出来てる〜痛い

971 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:12:49.60 0.net
>>966
この韓国の不買には何も書かないんだよね
いつも「不買w」とかしつこい癖にやっぱりあの人たち韓国人だったの?

972 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:12:56.38 0.net
>>969
国交断絶したら面白い事になりそうw

973 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:13:00.44 0.net
平均年収でもさー
夫婦二人だけなら妻専業でも生きていけるよね

974 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:13:09.26 0.net
>>966
ある意味哀れよね
あんなに日本からは利益を吸い上げるだけ
あとは韓国に回すって言ってるのに総叩きで

975 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:13:35.79 0.net
チョコレートは明治って歌ってるだけあるね

976 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:13:54.45 0.net
>>970
婆もたまに出来るー!
なんでここ?って思うわよね

977 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:14:25.25 0.net
>>973
十分だよ

978 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:14:40.77 0.net
>>972
とりあえず、みずほはどうすんだろって思ってる
一番額が多いらしいから
みずほが飛ぶ勢いのレベルだって

979 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:14:56.06 0.net
台風来過ぎ

980 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:15:03.40 0.net
>>975
チョコレート、ロッテって歌もあるわよ

981 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:15:52.63 0.net
>>973
平均年収って400くらb「?
今は覧ヌいけど夫が死bだ後の年金考bヲると
ちb蛯チと足りないbゥな
なまbロ受ける覚悟あb驍ネらいいけど

982 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:15:55.26 0.net
>>978
飛ぶってどういうこと?

983 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:15:55.61 0.net
>>978
えー住宅ローンみずほなんだけど大丈夫かなー

984 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:16:14.09 0.net
>>982
潰れる

985 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:16:24.58 0.net
>>976
普段目に入らないから触って痛ってなるのよね
なんでこんなところにできるのか謎よねー

986 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:16:28.23 0.net
>>980
耳に残ってるのは明治の方が強いからなー

987 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:16:43.58 0.net
>>981
700くらいかな?と思って書いてみた
高すぎたか

988 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:16:48.49 0.net
ダイソーの冷感スプレーすぐれもの

989 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:16:57.91 0.net
>>955
パパアアアアエロサイト見たらこんなことにぃいいい

990 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:17:04.74 0.net
平均年収の人は
年金額が少ないってことだわね

991 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:17:25.40 0.net
>>988
まじでー!?

992 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:17:25.79 0.net
>>986
マーブルマーブルマーブルマーブルチョコレート

993 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:17:35.11 0.net
アメトーークの観覧が深夜じゃなくなったわ
ホトトーーク見に行こうかしら

994 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:17:39.62 0.net
>>984
宝くじやってるとこだし潰れないと思ってた
そんなことってあるんだね

995 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:17:46.01 0.net
前くん、履正社に当たっちゃうんだー
いやんもったいなーい

996 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:18:49.26 0.net
バババババッ

997 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:18:54.54 0.net
>>990
あ、じゃあ年収高い人は年金多く貰えると思っていいのか

998 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:19:18.66 0.net
みずほがやばくなったら公金注入すると思うわ
それでも潰れる時は潰れるけど

999 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:19:31.31 0.net
ヌギヌギ

1000 :名無しさん@HOME:2019/08/07(水) 13:19:36.99 0.net
ピィーヤ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200