2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18050枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 08:08:04.44 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18049枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592655325/

2 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 08:13:01 ID:0.net
いちおっつんつんω

3 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 08:13:48 ID:0.net
〜ω

4 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:36:49 ID:0.net
いちょーつ

5 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:37:05 ID:0.net
ねえねえ、ようやく梅ジュース仕込んだのよ

6 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:38:58 ID:0.net
えっじゃあ婆も仕込もうかな
冷凍してあるんだよね
去年の梅…

7 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:39:43 ID:0.net


8 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:39:49 ID:0.net
えっ

9 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:41:44 ID:0.net
蟹のおいしさがわからない自分はきっと人生損してる

10 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:42:03 ID:0.net
>>9
特に損してないと思うわー

11 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:42:27 ID:0.net
>>9
えびはわかるの?

12 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:42:46 ID:0.net
ばーも海老とビールの美味しさわからないよ!

13 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:43:46.18 0.net
>>12
エビを肴にぎゅーっとビールのみたくなったじゃないの

14 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:44:03.85 0.net
二度寝してこの時間
洗濯しなきゃー犬の散歩もいかなきゃー

15 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:44:25.75 0.net
テレ玉が幽遊白書の再放送始めて小学生婆子がはまった
誕生日は幽遊白書全巻セットを所望してる
おもしろいものは今の子もわかるのね
婆のベルばらは絵がヘンて拒否されたけどw

16 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:44:58.99 0.net
>>11
エビもあんまりわからないなあ
天ぷらのエビは好きだけどエビチャーハンはおいしいと思わない

17 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:45:03.60 0.net
二度寝したら大量に夢見るから疲れちゃう

18 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:45:16.14 0.net
エビピラフは?

19 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:46:15.95 0.net
いちおつ

爺に今日のご飯聞いたらインスタントの焼きそば食べたいって
昼はそれとして夜はなにか考えるかー

20 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:46:21.35 0.net
今給与明細整理してたら
4月からいつのまにか1万あっぷしてたわ!
嬉しい!けどここでもう頭打ちなのよね
転職するかなー

21 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:46:22.38 0.net
無印のアップルジンジャーティー
思ってたんと違う

22 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:47:51.83 0.net
>>15
ハンターハンターも読ませて
婆子ちゃんが大人になる迄には完結するかなw

23 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:47:52.86 0.net
回覧くばってきた
風ないとあっつい

24 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:49:00.63 0.net
>>18
エビピラフは天敵のグリーンピースが入ってるからもっとわからない

25 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:51:05 ID:0.net
実家の畑に鶯宿が植わってて
うめぼしはいまいちだったけど
ジュースや梅酒はうまかったなあ

26 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:53:26.04 0.net
時給が3円あがったって去年ここに書いたら
なに喜んでんだバカかってそう突っ込みうけたの
はや一年たつのね
今年も3円あがるかしら

27 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:53:58.73 0.net
エアコンのリモコン壊れたから汎用品買ったんだけど
全然違うメーカーコードで動き出したわ
なんでやねん

28 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:54:27.92 0.net
>>26
コロナがあったから三円下げるね

29 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:55:03.95 0.net
今カレー作った
お昼に食べるのに出しっぱなしで大丈夫よね?

30 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:56:05.65 0.net
>>28
やだw

31 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:56:39.36 0.net
>>29
今なら大丈夫

32 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:57:56.61 0.net
10万円貰ったら15万円使っちまったわ
茄子で補填するか

33 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:58:49.68 0.net
基本的に2時間なら大抵のものは大丈夫

34 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 09:59:33.27 0.net
10万もらったらストウブ買うっつったらいま要らんだろって突っ込まれたわ
そのストーブじゃねえわ
ストウブのプレゼンするか

35 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:00:00.59 0.net
朝ご飯にきゅうりとパピコ
腹壊す気がする

36 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:00:14.59 0.net
>>34
早速資料の準備ねがんば

37 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:00:49.61 0.net
>>34
爺のベッドの上に棚を作って置いておけば
地震でぐらついてストウブ落ちたら完全犯罪だね!

38 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:01:12.47 0.net
>>34
うちの南部鉄器ストウブあげたい
買ったけど重くて結局使ってない

39 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:01:13.56 0.net
いいなあストウブ
IHでも使える?

40 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:01:58.43 0.net
そうだ
南部鉄器の急須欲しいんだ
婆冬はお茶飲みババアになるから

41 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:02:42.14 0.net
鉄瓶で沸かしたお湯を鉄分補給にもなるからね
貧血予防にいいよね

42 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:03:02.32 0.net
鉄器の急須あったわ
ばあちゃんの薬草茶用だった

43 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:03:04.90 0.net
給付金使っちゃったけど今3万円のイヤリングが欲しい
もっと言えば48000円のが欲しい
お金って使えば使うほど欲しいものが出てくる悪魔のしくみ

44 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:04:29.76 0.net
今ひじきに鉄分ないのは
ひじき調理がテフロンだからだって説読んでじゃあうちはやっぱ鉄分あるやんと安心した

45 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:04:43.16 0.net
>>43
ほんとうの悪魔は両方買いなよ!たった7万8千円じゃないか!
っていうわよ

46 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:04:48.94 0.net
>>40
今すごく人気なんだっけ?

47 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:05:57.82 0.net
久しぶりに涼しくて晴天で空気も乾燥してて


ねむい

48 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:06:19.53 0.net
父の日のプレゼント、保育園で写真ラミネートした
キーホルダーを作ってもらったんだけど
早速カバンにつけて
1歳児がすぐに引きちぎったわ

49 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:07:13.26 0.net
直してあげなよ

50 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:09:59.92 0.net
小1婆子が名探偵コナンにはまってるんだけど、前編で人が死ぬのを見て怖くなって次の話を見始めちゃう
犯人がわからなくてモヤモヤするー

51 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:10:34.78 0.net
>>42
素敵
婆も一杯分だけの鉄器買おうかしら

52 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:11:13.82 0.net
探偵団が犯罪を未然に防ぐ話だけ見せとけ

53 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:11:27.21 0.net
ご飯二杯も食べた
げふっ

54 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:12:14.69 0.net
あの夫婦もう何期も議員やってるのにお金配るってちょっとおかしくない?
いつも配っててたまたまバレたのか
今回に限って配ったのか
党からのお金も極端に高かったらしいし?
なんか不思議だわ

55 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:13:30.94 0.net
>>53
朝ごはんおいしいと幸せね

56 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:13:33.38 0.net
そもそももらった人がチクったん?

57 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:14:00.85 0.net
高津とか川崎って安いの?家賃
都心に住むよりは安いのかしら

58 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:15:10.44 0.net
デイサービスの仕事って土日休み?

59 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:15:23.67 0.net
>>55
洗濯して乾いた洗濯畳んで梅ジュース仕込んだらすごくお腹減ったのよ
米と焼いただけの豚肉で2杯食べたわ

60 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:16:00.16 0.net
給付金で食洗機買ったわ
快適すぎる!なんでもっと早く買わなかったのかしら!

61 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:16:22.22 0.net
犯罪起こしそうなやつがわかる能力持ちの探偵が犯罪者予備軍を見つけ次第拘束する話

62 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:16:28.94 0.net
>>60
何分で終わる?

63 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:17:00.31 0.net
焼いた塩鮭
卵焼き
味付け海苔
味噌汁
おしんこ
ご飯
誰か作って

64 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:17:27.23 0.net
婆今食欲ない

65 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:17:35.00 0.net
>>61
マイノリティリポートってそんな話だったような

66 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:17:48.04 0.net
図書館の本、子供に破かれた…
弁償だわ…
とりあえずお金持って行ってくるわ…
はぁぁぁあ…
お金払って弁償したらチャラにしてくれる?
また他の本、貸してくれる?

67 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:18:25.77 0.net
>>65
あれなんでトムが反抗したんだっけ?忘れちゃったー

68 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:18:35.15 0.net
>>63
婆はもう食べたからぁー

69 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:18:55.46 0.net
>>66
図書員によっては嫌な顔されるかも
でもかしてくれます

70 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:19:09.86 0.net
仕事でほぼはがれた爪があと二ミリ程度で復活する
その仕事辞めたの5月14日だけども
根元から爪先まで伸びるのに2か月くらいいるんだな

71 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:19:10.94 0.net
>>66
弁償はいいんだけどさ
その破いた本て貰えるのかな

72 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:19:24.90 0.net
破けたバッグ修繕の続き開始します
ゲフー

73 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:19:57.73 0.net
>>66
婆図書館の本子供になくされた時は
ごめんなさいして再購入費払った気がする
そのあとも普通に利用

74 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:20:00.79 0.net
>>66
自分で新しい本買って持ってきてください
って言われたことあるわ

75 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:20:58.49 0.net
>>66
とりあえず直せるか見るから持っていって、結構破損強くても直してくれる
弁償のときも金じゃなくて現物持ってこいって言われる
そのあとは別に普通に貸してくれる

76 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:22:13.05 0.net
>>60
後付けの食洗機って今いくらするの?
婆んち備え付けだけど壊れたとき買い替え25万するから嫌なのよね

77 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:22:55.76 0.net
はぁぁぁあ
ありがと
久々に頭が真っ白になったわ
育児忙しくて本なんて読む暇なかったんだけど
たまには良いよねって絵本と一緒に
伊坂幸太郎借りて授乳しながら読んでたら
手が伸びてきて予想外の力で引っ張られたわ…

78 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:23:30.64 0.net
>>77
破片が揃ってるなら修繕だと思うわ

79 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:24:09.94 0.net
授乳中に図書館の本読んでる人もいるんだ
なんか汚いな

80 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:24:48 ID:0.net
>>79
そう思う人は図書館利用しない方がいいよ

81 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:25:50 ID:0.net
>>79
本って汚いもんね
赤ちゃん心配

82 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:25:54 ID:0.net
>>74
絶版だったら死ねる

83 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:25:58 ID:0.net
婆なんて呼吸しながら図書館の本読んでるわよ

84 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:27:03 ID:0.net
子供の万引きが増えてるらしいんだけど、これって貧富の差だよねぇ
持つ者と持たざる者なのかなって

85 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:27:56 ID:0.net
「浅野ゆう子が脚長いのは婆母が 絶対に正座させなかったんだって!
だからあんたも行事以外では絶対に正座しちゃダメよ!」
と言われて育ち、行事以外では絶対に正座しなかった
そしていい大人になった現在
婆の脚はとても短い……遺伝ですねママン

86 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:28:23 ID:0.net
大人はいいけど赤ちゃんは指ペロペロするんだもんっ

87 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:28:36 ID:0.net
>>84
貧乏な子が万引きしてるの?

88 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:28:43 ID:0.net
>>84
自粛で暇だったからじゃないの?
親が仕事へ行ってる間に店に行って

89 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:29:20 ID:0.net
>>82
借りた人の責任だからね
ネットで探すなり、そういう本専門に扱ってる古書店に依頼するなり
がんばるしかない

90 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:30:02 ID:0.net
万引きは貧乏だからするって人のほうが少数
大抵金持ってるやつがやってる

91 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:30:09 ID:0.net
こんな世知辛い世の中じゃ

92 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:30:28 ID:0.net
保育園の「もこ もこもこ」破かれた苦い記憶が…

93 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:30:29 ID:0.net
>>87
どの層がやってるかは書いてなかった
婆の分析では貧富の差
共働き増えて寂しい子供増えたのかなーとも思ったけど、むしろそこから裕福な共働きと貧乏人の格差が生まれたのかなと

94 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:30:37 ID:0.net
>>90
そうなの?
詳しいね

95 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:31:06 ID:0.net
>>79
授乳中に汚すとか、そうやって子供に破かれるかもしれないとか、全く考えないんだよね
借りている本だと思ってないから
だから、破かれていたり、書き込みされていたり
と本がかわいそうなことになってる

96 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:31:14 ID:0.net
むしろ金もちでも共働きでさみしいこでしょ?

97 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:31:48 ID:0.net
仕事へ出る前におやつ代として毎日テーブルの上に110円置いて出たらいいじゃん

98 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:32:15 ID:0.net
>>85
婆短足見事な短足
書道やる家に生まれて正座三昧の日々
婆子はなるべく正座させないで過ごしたら足長12歳

おまけに虫歯菌説信じて感染対策してきたら
たいして手入れしないのにたいして手入れしないのに虫歯ゼロ人生

羨ましいわ

99 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:32:15 ID:0.net
婆子の学校では親が厳しくて交際費くれなくてみんなでお菓子買えない子が困ってやったって話は聞いた
お金ないなら仕方ないけど、お金あるなら親の頭悪い家なのかな

100 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:32:45 ID:0.net
>>97
それが寂しいってことなんじゃ

101 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:32:52 ID:0.net
>>97
そうやってお金でかいけつすりゃいいと思う家庭のこがやるんじゃん?

102 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:33:18 ID:0.net
兄弟多くて親の目が届かずお金ない家庭とかヤバそう

103 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:33:28 ID:0.net
>>100
そうかな
婆ならウホウホウホしながら店に向かう

104 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:33:31 ID:0.net
>>99
賢くてもやるわよ
単なる遊び

105 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:33:40 ID:0.net
>>99
婆も買い食い禁止だったからみんなと駄菓子屋さんとか行けなかったけど
万引きなんてしたことないわ

106 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:33:41 ID:0.net
この間動物園に行ってめっちゃ楽しかったという話を知人にしたら
私って動物がかわいそうで動物園楽しめないのよねーって言われたけど
家で猫と文鳥飼ってるやつに言われたくねーよ
なーにが閉じ込められててかわいそうだ

107 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:33:49 ID:0.net
毎月小遣い5万貰ってた両親教師の生徒が中等部で万引きして親呼び出しされて
高等部に上がったとたんに喫煙で一発退学になってたな
中学だと退学にし辛いんだろうなと思った

108 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:33:59 ID:0.net
婆子に借りた仕掛け絵本は
仕掛けのところに全部コーティングしてあった
表紙と同じ透明テープでベッタリ貼ってあって
仕掛けが全然できなかった

109 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:34:05 ID:0.net
>>84
コロナで放置が増えたからじゃ?

110 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:34:13 ID:0.net
>>103
婆ちゃんは花より団子タイプだからさ

111 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:34:14 ID:0.net
実際おとなの万びきも貧富関係ないんでしょ

112 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:34:14 ID:0.net
タバコで一発退学って厳しいわね

113 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:34:20 ID:0.net
コロナは家庭を壊したよね

114 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:34:30 ID:0.net
全身ボーダーに仕上がった息子が「準備できたよ!」って来たわ

115 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:34:42 ID:0.net
>>106
それ言ってみた?

116 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:35:01 ID:0.net
>>110
牧野つくし?
そうだけども

117 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:35:42 ID:0.net
>>116
あれは男子

118 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:35:50 ID:0.net
>>115
あとからモヤモヤして、今やっとなんでモヤモヤしてるのか分かったの

119 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:35:57 ID:0.net
よそと比べるからうちはお金だけ置いてく親で寂しいってなるのよ
どこの家庭も同じならそれが普通なんだから寂しいも何もないわよ
よその家のお母さんは家にいてくれる、うちはいない、だから愛されてない、みたいな方程式勝手に作っちゃうのよね

120 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:36:10 ID:0.net
動物園の動物は勝ち組じゃないん
安全な場所で食いもんにも困らないし
人間とかいう娯楽もあるし

121 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:36:11 ID:0.net
>>111
お年寄りのは寂しくてってのが多いんだっけ

122 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:36:14 ID:0.net
>>114
縦じまだったら阪神ファンか!って言いたいとこだけど
横じまはわからんなあ

123 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:36:47 ID:0.net
婆が良くいくスーパーで買い物してるとたまに店内放送で
従業員の方115お願いしますと言ってるけど意味が分からないからイライラします

124 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:36:47 ID:0.net
>>122
囚人

125 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:36:53 ID:0.net
>>114
ウォーリーのお母さんおはようございます

126 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:36:57 ID:0.net
>>112
大抵は厳重注意か3日間の停学
その子だけ退学だった
万引き以外にもなんやかんややってたんじゃ?って噂になった
ちな頭は良かった、そこそこ難しい中受クリアして入ってからも成績上位

127 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:37:10 ID:0.net
>>122
ウォーリーかぐゎしの人かしらね

128 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:37:19 ID:0.net
>>117
ああそっちかw

129 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:37:46 ID:0.net
コンビニ店員婆の経験だと、万引きしていた子は
中間階級と思われる家の子が多かった
一人だけ、お金持ち御用達有名大学付属高の男子生徒がいた
子供が謝らないから親を呼んだら、親は「金払えばいいんでしょ!」と逆ギレ。頭に来て、警察呼んでやった
2人とも土下座したけど、許さなかった

130 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:37:53 ID:0.net
花よりオトコ

131 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:38:26 ID:0.net
>>113
壊れて
正しくなったわ
うちは

132 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:38:48 ID:0.net
>>123
婆ちゃんが来たから丁重におもてなししてねって意味の隠語だよ
よかったね

133 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:39:27.24 0.net
>>126
カネモで頭よくても高校中退なのね
今どうなってるのか下衆いココロがうずくわw
その後は知ってるの?

134 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:39:35.52 0.net
>>123
一昨日行った店では
10番レジが呼ばれていたわ
2台しかないけど

135 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:39:45.79 0.net
座るとき腰がまっすぐになってきたわ
足バカのの成果かしら

136 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:39:50.04 0.net
婆んちはコロナで勤務体系に全く影響なかったから平常運転+マスク手洗いうがい
てな感じ

137 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:39:55.45 0.net
近所の子が自転車買ってもらったらしく練習してるのは良い
声掛けてるお父さんの声や子供のうわー!って声も別にいい
でも
チンチンチンチンチンチンチンチンチンチチチチンッチンッチンッ
チーーーーン、チーン、チンチンチンチンチンチンチンチンチンチチチチンッチンッチンッ
うるすぇぇぇぇええええええええええええええええええええ

138 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:40:04.66 0.net
万引きです!ってはっきり言ったれ

139 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:40:45.27 0.net
>>133
大体金持ちは高卒認定受けて普通に大学いったりするわよ

140 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:40:49.03 0.net
>>134
あーそれもあるw
あれも隠語か

141 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:40:49.67 0.net
>>137
やっぱりまだコマ付きだな!ガラガラガラガラガラガラーー!!!

142 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:41:03.71 0.net
ドンキで○番ゲートと流れる時は
マークされてる万引き犯来店時らしい

143 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:41:12.17 0.net
>>123
品出ししろとか、じゃない?

144 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:41:13.77 0.net
足馬鹿

145 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:41:18.88 0.net
>>133
両親離婚したらしい
その後は全く知らない
引っ越しちゃったしね

146 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:41:23.77 0.net
昼から爺とウトメも一緒に出かけなきゃ行けないの…
婆に元気を頂戴…

147 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:41:32.20 0.net
>>140
気にならないと聞き流すよねw

148 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:41:44.44 0.net
>>142
定時で流してんのかってくらいしょっちゅう言ってるけども

149 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:41:48.08 0.net
おめこでたいがくはさんせい

150 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:41:53.68 0.net
今年初の空調服

151 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:41:59.86 0.net
>>146
行きたくないです!ってはっきり言えばいいと思う

152 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:42:25.55 0.net
>>141
やめてww

153 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:42:26.80 0.net
>>148
特定のゲート番号らしいわ
出入りの人から聞いたからそれ以上は知らないけど

154 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:42:32.57 0.net
>>149
妊婦学生にも親切設計な学校もあったり

155 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:42:47.02 0.net
>>146
何しに?父の日?

156 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:42:59.28 0.net
婆子の難関一貫女子校でも中3で退学になった子は高校受験して
有名大学付属高校に受かって通ってた
母親が今どきヒョウ柄の毛皮着て学校へ来てた

157 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:43:26.44 0.net
>>150
空調服ってどうなのー
この前大きい現場に行ったら別の業者さんに着てる人がいたけど
少し動きにくそうには見えたのよ

158 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:43:53.49 0.net
>>157
本人が旋風機音うるさいらしい

159 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:44:22.24 0.net
>>151
そういう訳には行かないのよ…

160 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:44:22.49 0.net
>>150
それ子供が学校に着ていきたいって言ってたわ
ぶおおおおおおおおって音するからダメって言っといた

161 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:44:28.08 0.net
>>158
あれ結構音するよね
この前ホームセンターですれ違って二度見したわ

162 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:44:41.84 0.net
>>156
逆に考えると高校になってから退学ってきっついわね
高校側としては頭よくても問題児を受け入れたくはないでしょうし

163 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:45:19.63 0.net
>>155
モデルルーム見に行くのちょっと遠出だから見たあと夕食も一緒よ…

164 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:45:31.97 0.net
>>158
うるさいのはまあ
重機だのランマーだのほぼ常にうるさいからだいじょぶだけども

165 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:46:13.69 0.net
空調服は夕方前に充電が切れてしまう

166 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:46:40.74 0.net
中3で退学ってアーーー私立だからね!
とようやく理解した婆

167 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:46:53.01 0.net
>>162
まあ中3の3月に退学にさせる良心的な学校てことなんだろうね

168 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:47:00.10 0.net
>>157
動きにくくはないわ
空気でミシュランマンみたいになるし、なかに冷却ベストも着るから
もこもこして動きにくく見えるのはあるでしょうね
音はするよー
音楽聞くから平気だけど

169 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:47:37.50 0.net
>>163
うぅわ…
婆ちゃんち新築するの?
同伴ってうざいね

170 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:47:49.79 0.net
>>163
同居?

171 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:47:50.63 0.net
>>163
同居するの?

172 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:48:35 ID:0.net
>>165
9時間もつ
9時間も仕事しないからへーき

173 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:48:40 ID:0.net
ウトがスポンサーじゃなかろうかと
ちょっと頭金出してあげる代わりに口も出すぞ

174 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:48:44 ID:0.net
腋臭がひどい
たすけて

175 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:49:01 ID:0.net
>>173
金出してくれるなら仕方ない
接待だと思おう

176 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:50:08 ID:0.net
婆も新築したんだけどさ、毎週の打ち合わせの時に何度か見かけた家族がさ
キッズスペースに1歳くらいの子と母親が遊んでて打ち合わせは姑とダンナが楽しそうにしてる家があってさ
母親はなんか表情暗いというか目が死んでるというか…
いたたまれなかったわ
婆ちゃんは負けないでね!!!

177 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:50:17 ID:0.net
>>168
ビバンダムくんか、たしかにw
動きにくくないなら欲しいなあ
会社で買ってくれないかな

178 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:51:23 ID:0.net
みな実絶好調だな
もうみな実しか見えない

179 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:51:39 ID:0.net
うちは実家両親にも爺両親にもなんも言わずに家決めて引っ越して事後報告で「家買って引っ越したよー」って言ったわ
実家から新築祝いが送られてきてトメからは「こっちの家とお墓どうするの」っていう小言を貰った

180 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:52:49 ID:0.net
Mはみな実のMだったんだな

181 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:53:37 ID:0.net
>>176
聞くだけでしんどい

182 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:55:12 ID:0.net
ササキキ病まないといいな
ああいうのって治らないと思うけど

183 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:55:21 ID:0.net
二世帯住宅でも完全同居でもウトメが全額出すなら同居してもいいよと思ってた
爺はウーンて言ってたな
夫婦で稼ぎをそこに突っ込んで嫁姑問題とか起きた時に逃げ出せないのは絶対嫌と
同居でトメさん苦しんでたの知ってて婆によく言うなと思ったなー

184 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:55:53 ID:0.net
>>170
>>171
同居…義実家をほぼ新築にリフォームこの間業者さんに今時二世帯ってあります?ってきいたら少ないですね、と
ほぼないってはっきり言ってくれ

185 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:56:10 ID:0.net
>>169
ウトメと二世帯にする

186 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:56:15 ID:0.net
病むくらいじゃまず芸能界にいないと思うわ

187 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:56:54.03 0.net
二世帯じゃなかったらどういうお家になるの?

188 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:57:14.98 0.net
普通に部屋数が多い家

189 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:57:15.67 0.net
>>176
乳母に子供預けて主人親子は、って図ね

190 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:57:29.66 0.net
>>176
婆もそうなりそう完全二世帯の予定が玄関だけ一緒に変更になったしウトが水回り2つあれば良くない?って言い出してなんか違うくなってきてる

191 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:58:53.73 0.net
違うくなって

192 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:59:17.57 0.net
>>190
先祖の霊に憑りつかれなよ
この同居には悪運が舞い込むキェェェエエエエイて

193 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 10:59:58.63 0.net
>>190
住みたくもない家にお金出すの嫌あなたは親だからいいんだろうけど
これは言っておいた方がいいよ
嫌だと思ったら家出るからこれは仕方ないから許してねって言っておきなね

194 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:00:21.31 0.net
へーレゴみたいに並んだお家を同敷地内に建てるのってもう流行ってないのかな

195 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:00:51.82 0.net
>>193
それ言う前に家出て自活する能力が必須ね

196 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:00:52.33 0.net
敷地内に大きい家を建ててそこで同居するのを拒んだママ友は敷地の隅っこに馬小屋レベルの小さい家を建てられてそこに住まされることになってたし
別のママ友は玄関が別だけど2階のリビングで繋がっててしかも鍵が付いてないドアだから、入浴中に子世帯スペースに入ってこられたりしているわ

197 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:01:08.06 0.net
>>190
玄関分けるのも面倒だから
家の中で内ドアでいいじゃない!
家族なんだから鍵も要らないし孫ちゃんが自由に行き来できるし
キッチンは別でいいけどお風呂は広めのを1つでいいよね!

198 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:01:27.38 0.net
>>195
そりゃそうよ
言うだけじゃダメよ

199 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:01:43.35 0.net
一緒に行くのも嫌なレベルの人と、これから同居とか吐きそう

200 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:02:28.98 0.net
元ヤンだし
あの美貌があれば無敵感もてそう
たとえライバルが便所女でも

201 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:02:36.24 0.net
婆は今手取り的には爺より上よ
別れる気はないけど安心はある

202 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:03:32.57 0.net
まああれほどの美貌があったら人生の他のあれこれはおまけみたいなもんでしょうね
のりぴーしかり

203 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:03:56.86 0.net
うちの兄嫁なんか寄生同居なのに近所のママ友には引き取ってやったのよーって触れ回ってるし、両親の体調や都合無視して託児してママ友ランチや美容院に行ってるわ
そんくらい嫁の方が図太くないと同居はキツいと思うの

204 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:04:39.34 0.net
>>203
乗っ取り成功してるね

205 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:05:16.53 0.net
自分が大事にされてればよその女をゴミみたいに扱っても気にしない人いるからそういうタイプなら離婚しなそう
彼は私には優しいからって

206 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:05:26.96 0.net
>>192
爺に顔そっくりなひいひいばあさんにとりつかれるかな

207 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:05:42.82 0.net
完全2世帯なら同居してもいいけど
嫁の立場なら極力関わりたくないし
姑の立場なら極力関わって欲しくない
でも、孫の面倒はみたい

208 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:06:08.49 0.net
>>193
それがウトメが大半出すんだよね言いづらいわ

209 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:06:33.92 0.net
>>208
それなら出ていく時に身軽だね!

210 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:06:37.22 0.net
婆が男でもささききと多目的トイレに呼び出されてホイホイ来る女を同じには扱わない

211 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:06:46.58 0.net
>>197
いゃああああああ地獄

212 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:06:54.65 0.net
孫の面倒なんていやだわ
自分の子育てただけで充分よ
孫とは年に1〜2回、半日程度の関りでいい

213 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:07:08.05 0.net
>>206
うむ
子孫の不幸せは願っていまい

214 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:07:16.74 0.net
知り合いに地元で有名な迷惑キチ一家に嫁いで同居したのがいて心配してたけど
いまじゃ一家の方が嫁さんにびびりたおしててあの嫁さん何者だったんだってなってる
一家をしつけしなおしてくれててありがたいったらない

215 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:08:41.34 0.net
>>207
完全二世帯でも嫌だわ
車で1時間以上離れていたい

216 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:08:50.18 0.net
>>209
そう思うと気が楽になってきたなんかあったら猫だけ連れて出よう

217 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:09:33.69 0.net
>>216
小梨なら先に別れちゃうのもありじゃん

218 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:09:43.75 0.net
>>208
同居でうまくいってる家って嫁が図々しく言うこと言ってるとこだよ!
条件飲まないなら同居しないっていいな!

219 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:09:52.24 0.net
詳細知らんけど多目的の人も最初はふつうにデートしてたんじゃないかしら
だんだん扱い悪くなって最終的には多目的されて目が覚めたんじゃないかしら

220 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:09:56.19 0.net
>>216
それなら押しかけ同居みたいなもんだからあとはフルタイムの仕事見つけて離婚に備えとけば問題ない

221 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:10:28.29 0.net
>>217
いやよ働きたくない
実家には兄嫁いるしさ

222 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:10:38.48 0.net
婆は好きたの愛してるだの他所の女に言ってたのをアレは言葉の遊びだからと言われて一気に気持ち悪い生き物になったな
生理的に受け付けなくなるとダメねえ

223 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:10:38.53 0.net
転職しようかなー

224 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:11:07.57 0.net
>>219
他のデートクラブで引っ掛けた女の子はちゃんとホテルに連れてってたらしいしAV女優程度だから多目的で十分と思われてそう

225 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:11:30.83 0.net
>>221
じゃあ義実家の奴隷でいるしかないわね

226 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:11:31.35 0.net
>>223
手に職持っているのでもなければ
今は時期が悪いんじゃないかな

227 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:11:31.92 0.net
服のチクチクが気になるのってなんていうんだっけ

228 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:11:45.81 0.net
>>227
老化

229 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:11:46.06 0.net
>>217
今のところね積極的に作ろうともしてないしウトメもそこはなんにも言わないからありがたい

230 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:11:50.47 0.net
遠距離別居の今でさえ数年に一度会うだけの婆とウトメの間でフォローも出来ず気配消してる爺が
同居ほのめかしてきて翌日弁護士探して翌々日には書類作成で家に来てもらった
爺は腰抜かしてたけど離婚になったらこういう条件でって書類にサインさせた
それ以来同居の話どころか義実家帰省の話も出ないわ

231 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:11:55.22 0.net
多目的さんはほかの女性に比べてもずば抜けて扱い悪くない
なにか恨みでもあんのかよってくらい

232 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:12:02.14 0.net
>>227
服のチクチクが気になる

233 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:12:37.95 0.net
>>224
色んなパターンが必要なのかもしれないわね
高級デートと多目的といれと
あとはワンルームのアパートに通ってるとか色々ありそう

234 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:12:43.89 0.net
>>230
過剰反応引くわ

235 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:12:52.85 0.net
>>226
手に職あるわよ
10年ほど技術職

236 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:13:08.02 0.net
>>234
ネタだから

237 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:13:22.83 0.net
二世帯住宅ってウトメがいなくなったら立て替えるの?
それとも自分の子供世帯用に残すの?

238 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:13:28.19 0.net
>>230
帰省は別にしたれよ

239 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:13:38.70 0.net
>>233
その3パターンはネット記事で見た
あと何人かいるみたいだから最初の出会いと職業とか顔で分けてそう

240 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:13:46.34 0.net
>>218
玄関一緒以外は絶対譲らないよう頑張るわ

241 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:13:54.19 0.net
破けたバッぐ直したわ〰️婆えらーい

242 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:13:58 ID:0.net
>>235
IT婆ね
今引く手あまたじゃん

243 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:14:14 ID:0.net
>>241
破けたなら捨てたら?びんぼくさギスギス

244 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:14:33 ID:0.net
>>239
あ、もういるんだ
ワンルームのアパートに通ってるのも
あとなんだろー?すごい年上の飲み屋のママとか?

245 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:14:43 ID:0.net
>>220
資格何個かあるからフルタイムはすぐ見つかると思う

246 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:14:45 ID:0.net
多目的さんはAVではないらしいぞ?

247 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:14:48 ID:0.net
>>243
婆元プロだからさー

248 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:14:56 ID:0.net
ワタベさん面食いだし浮気相手もみんな美人だと思う

249 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:14:59 ID:0.net
ITでもよほどじゃないと高齢になれば雇ってもらえる条件は下がる
転職繰り返してるなら尚更

250 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:15:12 ID:0.net
バッグ欲しいな
ベージュかグレーで大きめの
キタムラ行ってこようかな

251 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:15:12 ID:0.net
IT婆
それがみえたらおわり

252 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:15:36 ID:0.net
>>248
ブスもいそう
バリエーションが必要だから

253 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:15:47 ID:0.net
あら美人って婆の話ね
なんでも聞いて?

254 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:15:50 ID:0.net
>>246
デリへるだっけ?

255 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:16:18 ID:0.net
>>249
マネージャーとかやってるとそうでもない
うち50歳の人が転職してきた

256 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:16:19 ID:0.net
ゲテモノを嗜むことができてこそ真の美食家か…

257 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:16:26 ID:0.net
ちょいブスの方がいいんじゃないかって言われてたわね
ささききみたいな美人にはあれこれ注文つけにくいんじゃないかとか

258 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:16:39 ID:0.net
突っ込んですぐトイレから追い出すんでしょ?よほどのブスとかデブじゃなきゃいいんじゃない?
てか女をそんな扱いする男とよく離婚しないなーささきき

259 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:17:15 ID:0.net
>>255
何のマネージャー?

260 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:17:30 ID:0.net
デリバリーヘル

261 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:18:16 ID:0.net
婆の返信が遅くなると婆への返事遅くなる男がうぜぇ
駆け引きでもしてるつもりなんか

262 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:18:48 ID:0.net
ブスだったらトイレに連れ込まれた時点でこいつブスなら何してもいいと思いやがって!ってキレて交渉決裂すると思うの
多目的さんはたぶんまあまあ美人

263 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:18:52 ID:0.net
うちはトメを引き取るつもりで二世帯もどきを作ったわ
爺が全額出すはずだったけどトメがウトの遺産をかなり出してくれた
トメさん今から何をするにもお金かかるよ
若い頃は体力で何とかなったのも今から同じように楽しもうと思ったらお金出すしかない事多いんだから
好きなことを好きなように楽しむのに使いなよって言ったけど
その分はあるから大丈夫の一点張りで押し切られた
そんで結局そのうちそのうちって旅行も何も行かないうちに倒れて亡くなっちゃったわ
無理やりでも豪華客船に連れ出せばよかったって今でも後悔してる

264 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:19:34 ID:0.net
>>263
朝からそんな切ない話やめて

265 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:19:34 ID:0.net
>>261
鏡の法則よ

266 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:20:38 ID:0.net
あんな偉そうな男と結婚する時点でささききもなんか変なんだろうなとは思ってました

267 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:21:12 ID:0.net
>>251
大人編凄く見たかったけど
本編だけで3時間って言うのに腰が引けて断念した
DVD出るの待つ

268 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:21:52 ID:0.net
>>262
体使って商売してる人だからそこそこ見られる体と顔だと思う
過去にも他の人と多目的でそうやって関係持ったことあるんだと思う
婆ならトイレでやろうと言われたらブチギレるわ

269 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:22:13 ID:0.net
>>260
風俗の店長って管理大変だろうなーって思う

270 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:25:52.26 0.net
>>267
評判悪いけど、婆はすごく楽しめたわよ
あの女の一人勝ちよ

271 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:26:01.31 0.net
子供の時
ピアノの先生に
あなた、障害児なんでしょう?
って言われたわ
子供の頃は分からなかったけど
今ならどんだけ失礼なことが分かるわ
しね

272 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:26:11.45 0.net
お昼ご飯なに作る?

273 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:26:35.99 0.net
発情してたらトイレもいけるタイプです

274 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:27:07.31 0.net
ご飯は炊いた
何しよう婆子と二人

275 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:27:22.51 0.net
アパートみたいに完全別世帯にするのがやっぱりいいと思うけどね
光熱費もポストも税金も全て別なんなら居るのか居ないのかもわからないぐらいの距離
朝出勤時に保育所送る子供を車に乗せる作業してるとトメさんが孫にジュース持って走ってくる
なんて同僚の話聞くと可哀想になってくるわ

276 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:27:26.93 0.net
ビオチン飲みたいけどあんまサプリ増やしたくないのよねー

277 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:28:04.77 0.net
>>276
肝臓壊すからほどほどに

278 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:28:42.11 0.net
今日は夜ごはん簡単なのにしたいなー
買って来たもので適当にすませたい
素麺と天ぷらとかでいいかな?いいよね!

279 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:28:43.86 0.net
オイルマッサージとネイル込みで8000円のコース連れて行ったときに
オイル良い香りね〜ってうっとりして
ネイルにラインストーン入れたらお婆ちゃんなのに派手過ぎないって?恥ずかしがりながらも何度も眺めてた
最後にハーブティー出して貰ったんだけど猫足のテーブルセットにうっとりして
お姫様になった気分ねって小声で言ってきたの
もっと喜ばせたかったわ

280 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:28:45.84 0.net
>>275
結婚したら嫁はウトメを殺してもいい法律できないかね
将来的にはこっちも殺されるけど

281 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:28:48.05 0.net
孫ができたら分かるのかしら?
孫の世話をしたいっていう気持ち
小さい頃の息子にそっくりとかだとかわいいのかな
でも嫁似だったら全然かわいがれないかも

282 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:29:06.22 0.net
ハイドロキノンのやつ買ったけど
なんかひりひりするわ
合わないのかしら

283 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:29:13.42 0.net
買い物行ってくる

284 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:29:14.91 0.net
>>277
オルニチンがなんとかしてくれる…!

285 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:29:45.77 0.net
>>279
そのトメ可愛いね。

286 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:29:46.05 0.net
>>278
買ってくるならいいと思うわ
婆にとっちゃ素麺と天ぷらなんてハードル高杉

287 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:29:53.49 0.net
>>190
逃げて

288 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:30:06.78 0.net
孫の世話なんてしたくないわ
たまーに遊びに来るのはいいけど泊まりとか一日お世話とか絶対イヤ
よっぽど大人しい子ならいいけど…

289 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:30:08.94 0.net
オルニチンあるにちん

290 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:30:13.69 0.net
>>284
弱った肝臓にオルニチンは逆効果なんですよー

291 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:30:33.39 0.net
よいトメは早く亡くなってしまうのね
うちのトメは早く亡くなったけどよくも悪くもなかったわ
よくも悪くも自分だけがかわいい人で楽だったわ

292 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:30:57.32 0.net
>>282
婆は2、3日で慣れたよ

293 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:31:09.94 0.net
>>290
なんだと

294 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:31:34.24 0.net
>>288
孫出来たらかわるんよ

295 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:31:51.41 0.net
>>184
同居スレ見ておいでよ地獄よ

296 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:31:59.60 0.net
>>288
毎日保育園のお迎えよろしくーって嫁だったらどうしよう
それならトメに絶対預けたくないっていう嫁のがまし

297 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:32:04.52 0.net
コッペパン、ちくわ、マヨ、レタスなどを用意します
ちくわ以下をパンにはさんで食べたら激うま簡単レシピ

298 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:32:18.21 0.net
>>292
やっぱりひりひりするんだ。
高校時代のテニスの日焼けがまだ
婆を苦しめるから買ってみたんだ
白くなあれ〜〜

299 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:32:19.05 0.net
>>294
やっぱりそうなのかな
可愛い分にはいいか

300 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:32:29.27 0.net
>>281
婆は単純に赤子が好きだから
0〜5歳位が一番可愛い
新生児の世話を手伝う人になりたいとすごく思う

301 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:32:54.65 0.net
息子しか産めなかった時点で孫を楽しむのは諦めた

302 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:33:00.05 0.net
>>296
断ればいいじゃない

303 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:33:23.38 0.net
婆子は子供が出来たら婆に孫の保育園の送迎や夏休みなど預ける気満々で
結婚したら遠くへ行ってくれと願ってる
まあ彼氏も居ないんですけどねw

304 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:33:27.61 0.net
>>300
産婦人科で新生児のお世話という求人を探すんだ

305 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:33:48.40 0.net
>>296
実家がちゃんとしたお家なら婆に預けるよりそっちでお願いって思う
でももししんどいのに家庭脳が邪魔して無理してるんなら心配になる

306 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:33:52.93 0.net
トメが助産師とか産科の看護師やってるところは大変だと思う

307 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:34:16.46 0.net
>>304
そんなのあるの?

308 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:34:22.41 0.net
>>306
別に取り上げたいって言わないならよくない

309 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:34:31.93 0.net
>>307
あるよ

310 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:34:38.22 0.net
ラジオ聞いてるんだけどほんとマイケルって才能の塊りよね
子供の時の歌声は沖縄のグループの男児を思い出した
有り余る才能ってコントロールできないと生きづらそう

311 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:34:41.08 0.net
仕事でやってる人ってその辺クールじゃない?

312 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:34:41.78 0.net
あーそっか
うち息子と娘いるから息子の子供はあんまり可愛がれないのかなw
あと10年もすれば結婚なんて話も現実的になるんだな
はえーな

313 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:34:42.29 0.net
>>299
うん
自分の子供と違ってかわいいだけですむ

314 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:34:50.07 0.net
>>307
産婦人科の看護助手かな

315 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:35:22.15 0.net
トメにも実母にも預けたくなかったから頑張ったのに2人して孫をよこせと大合唱されて恨みしかない

316 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:35:22.83 0.net
二度寝したら変な夢見た
婆はトメいないのにどこかのトメが
誰かのチラ裏の書き込みを婆が書いたと責められるって内容だった

なんか疲れた

317 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:35:23.66 0.net
我が子ならママが一番大好きって言ってくれるけど
孫はどんだけ世話しようとママが一番大好きなので面白くないってパートのおばちゃんが言ってた

318 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:35:30.32 0.net
赤ちゃんのお世話ってほとんどミルク飲ませてるからおむつ替えるだけの仕事だよね
ずっとスタンバイしておかなくちゃならんから気が気でない

319 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:35:36.05 0.net
>>310
三浦大知のことね
子供の頃の伸びやかな声は失ったけど歌唱力とダンスすごいね

320 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:36:24.08 0.net
実母なんか無理に毎週泊まらせて、孫を残して飲みに行ってたりとか死ねと思う
絶縁した

321 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:36:28.71 0.net
>>296
前者の方が気楽で好きだわ

322 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:36:41.10 0.net
>>318
赤ちゃんねるみてると結構放っておかれてるなって思う

323 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:36:41.45 0.net
>>310
フィンガーファイブのあきら

324 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:37:02.65 0.net
>>317
ママが一番好きじゃないと心配になるわ

325 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:37:15.04 0.net
>>321
気楽か?!

326 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:37:55.33 0.net
コトメはトメの世話焼きな性格わかってて預けまくりの甘えまくりよ
新居の費用も出してもらってるし
いいよねぇ

327 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:38:47.07 0.net
>>326
親子仲良しなのは良いことよ
まじで

328 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:38:51.04 0.net
コトメは夫実家が産婦人科でウトに取り上げられたって
コトメ夫がうちの父さんが県で一番の腕だからって言われて断れなかったそうな
自分より先にウトメが赤子抱っこして泣いたってさ

329 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:39:12.17 0.net
叔母が従兄の子供せっせと世話してたけど
従兄の子供が宝くじ当たったらお母さんにあげるんだ!
お母さんに家を建ててあげるんだ!ていっていてばあちゃんは?てきいたら
なんでばあちゃんにあげないといけないの?っていわれたって本気で悲しんでた
ほとんど叔母が育てていたのに

330 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:39:24.73 0.net
>>323
あきらにはマイケルみたいな歌唱力はない

331 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:39:29.02 0.net
>>318
ミルクの時間は決まってるし基本放置よ
新生児室でほんにゃあの大合唱してるのを聞きながら申し送りしてる
吐血してないかなとか顔にお布団とかガーゼかかってないかはちゃんとチェックする

332 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:39:30.74 0.net
>>328
えーーーーーー絶対嫌
可哀想

333 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:40:00.47 0.net
>>328
息子が使ってるものをみる舅はどんな気持ちなのかしら

334 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:40:11.22 0.net
>>328
泣くのも何かちなう

335 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:40:11.32 0.net
>>328
安室ちゃんみたいね

336 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:40:18.66 0.net
>>326
老後の世話は娘がやればいいだけよ

337 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:40:47.56 0.net
>>332
せめて夫に一番に抱っこしてほしかったって言ってたわ

338 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:41:16.68 0.net
婆第一子妊娠した時にトメが勝手に都会の産婦人科を予約しただけでキレたのに
ウトが産婦人科医で強要するとか絶縁するわ

339 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:41:41.72 0.net
>>335
安室ちゃんそうなの?!
サムの実家が産婦人科なのは知ってるけど

340 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:42:11.20 0.net
寒いと書いてサムと読む

341 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:43:06.80 0.net
ああー昼のメニューが決まらん焦る

342 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:43:50.73 0.net
うちは簡単に牛とじドン

343 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:46:11.79 0.net
出社してた時はお昼はいつも席でクリーム玄米ブランとオレンジジュースだった
女性社員同士のランチグループに入るの嫌だったし
社食行くと爺の前に付き合ってた元カレと会う確率高くて

344 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:46:13.35 0.net
お腹すいた
朝ごはん食パンパンフ
だつ

345 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:46:39.97 0.net
>>344
食パン半分だっただわ

346 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:46:58.86 0.net
>>343
何その食事

347 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:47:22.57 0.net
久しぶりにそうめん食べようかな

348 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:47:36.48 0.net
>>317
それが行き過ぎたおばあちゃんがママと孫を引き離す画策して成功させてしまって子供取られた婆いたね

349 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:48:49 ID:0.net
>>348
なにそれひどい

350 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:48:51 ID:0.net
今日も婆はポロイチ塩
袋いっぱいのもやしを添えて

351 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:49:38 ID:0.net
>>348
ここに書いてたの?

352 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:51:09 ID:0.net
おにぎり

353 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:51:13 ID:0.net
>>346
めっちゃ腹持ち良いのよ
あとお通じに良いから便秘婆にはちょうど良かったの
栄養価は当てにしてないでお菓子として食べるのが良い

354 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:51:50 ID:0.net
婆もゴソゴソする前ぐらいの赤子の世話したい
でも1年1年と年取ればしんどいと思うのかな

355 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:52:12 ID:0.net
今日夏至なんだよね
日食と夏至が重なるのが数百年に一度の日
なんか起きる?ワクワクワク

356 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:52:33 ID:0.net
ノブタ終わって楽しみがなくなってしもうた

357 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:52:57 ID:0.net
>>356
なんとか警察見ようぞ

358 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:54:07 ID:0.net
>>354
うちの4か月児見ててー
マイブームは自分の足の指しゃぶりの男児

359 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:54:14 ID:0.net
スペックの再放送見よ?

360 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:55:30 ID:0.net
冷凍ハンバーグと目玉焼きと葉っぱとご飯で決まった
作って来るわ

361 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:55:39 ID:0.net
>>358
ほっぺぷにぷにしたい

362 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 11:58:15.76 0.net
夏至ってことはこれからどんどん日が短くなってくのか
もう4時前には明るくなり始めてたしねえ

363 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:00:33.79 0.net
>>362
ほんとにね
朝方目が覚めたら明るくてって時計見るのよ

364 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:01:07.69 0.net
>>358
かわゆいーーーーー

365 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:03:15.30 0.net
4時過ぎには起きなきゃならない婆にとってはほんの短い至福の季節
9月に入るともう、暗いうちに起きなきゃならなくなるし

366 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:11:59.73 0.net
うるせーぞ鈴木

367 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:13:08.69 0.net
よそんちのガキはビミョー
うちの子一番

368 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:13:53.52 0.net
寝返りの練習必死にやってるのとかかわいいよね

369 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:17:51.88 0.net
若者のセックス離れが深刻に…

そうね、だったら若くない爺がそうなるのは当然なのよね

370 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:27:59 ID:0.net
生きてれば様々な欲求があるけど出歩かなくてもその欲求は満たされるようになってきたから
性欲についても減るの当然さね

371 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:28:38 ID:0.net
でも性欲って、生命の根源とも言えるべきものだからなあ

372 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:29:19 ID:0.net
人との関わりも面倒なんだろね

373 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:30:41 ID:0.net
今日は父の日だから爺リクエストで唐揚げパーティなの
育ち盛り×3だから3kg揚げるわよ!
天ぷら鍋2つよ!

374 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:30:48 ID:0.net
だから子供作る行為以外は不要ってなる
今は特に女性も忙しく働いてるから双方減るの当然さね

375 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:31:35 ID:0.net
楽しいのに

376 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:31:39 ID:0.net
さねw

377 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:31:46 ID:0.net
>>373
頑張って!

378 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:32:19 ID:0.net


379 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:32:27 ID:0.net
さねって、60代くらいかね

380 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:32:51 ID:0.net
楽しい行為も余裕の上でこそだからね
余裕がない以上無理さね

381 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:33:54 ID:0.net
雑に扱われたらそれは本命じゃない証拠
ってあったりまえじゃん!

382 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:35:15 ID:0.net
松嶋菜々子が好きじゃないですけどがんばって救命みてみます
江口さんが好きなのに見てないんですよ

383 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:38:30 ID:0.net
どんだけ菜々子嫌いなのよ

384 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:39:44 ID:0.net
新ドラマが放送されないからのドラマ再放送ってのはわかるんだけど
途中までやって打ち切るってどうなのよ

385 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:39:55 ID:0.net
松嶋菜々子好きよ
やまとなでしこの彼女は神がかってた

386 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:40:25 ID:0.net
何食べようかしら

387 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:41:16 ID:0.net
松嶋菜々子の話で
なぜか脳内グルグルしだしたのが綾瀬はるか
松嶋菜々子はどうとも思わないが
綾瀬はるかが苦手なのは何でだろー

388 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:42:15 ID:0.net
>>385
告白するシーン可愛かった
GTOのときと一緒で男は金が第1みたいな考えの役どころだったけどやまとなでしこのはなんかキャラが良かったのよね

389 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:42:40 ID:0.net
もし婆が寝たきりになったら爺はどうするんだろう

390 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:43:27 ID:0.net
今日父の日だったのね
だから婆子が幼稚園で作ってきた謎の物体を爺に渡していたのか

391 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:45:34.76 0.net
マンション買おうかなって思ったけど、ローン以外に修繕積立費と管理費でめちゃくちゃお金取られるのね
だったら戸建ての方がいいわってなった

392 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:46:24.51 0.net
告白シーンでよかったのは経費で落ちませんのさなこ役多部ちゃん

393 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:47:35.69 0.net
どんな内容頻度回数で規制くらうんだろう
教えてくれればそれ以下で書くのに

394 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:47:44.85 0.net
>>391
311で実家流された
両親もそれがネックで中古の一軒家買った
家のお金払い終えてもずっと何万も払い続けるの無理って
婆も同意見で一軒家にした

395 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:48:34.06 0.net
>>390
さっきユニクロで爺のプレゼント買ってきたとこ
子供たちに渡してもらう

396 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:51:03.39 0.net
中学生に野菜ってどのくらい摂取させるべきかしら

397 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:51:45.88 0.net
>>396
ノルマなんて無くね?

398 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:52:21.38 0.net
>>394
価値観ひっくり返されたわね
東北の方だと家って何十年も持つ前提の立派で高額なもとって感覚だったでしょうに

399 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:52:38.57 0.net
>>396
うんざりして食べなくなるよりはマシなくらい

400 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:52:55.10 0.net
ご飯食べよっかな

401 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:53:09.48 0.net
戸建ては自分達で修繕費工面しなきゃいけないだろうけど、最悪修繕せずにボロ屋になっても住み続ける事は出来るしね

402 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:53:22.11 0.net
セブンアップうまー

403 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:53:53.57 0.net
朝はトーストのみだし昼は給食、休みの日は出来合いのお弁当
家で摂る野菜は晩御飯のお味噌汁か付け合わせのサラダくらい
ちょっと足りないかなーって

404 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:54:34.91 0.net
>>403
それは野菜も愛情も足りない

405 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:55:18.30 0.net
>>403
夜ご飯のメインに野菜入れ込めば

406 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:56:57.79 0.net
最近、年寄りがマンションに増えて修繕反対するってね
住み捨てでいいや みたいに考える老人が増えてるらしい

407 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:57:51.00 0.net
>>401
固定資産税は払い続けなきゃいけないけど(戸建ても分譲マンションも)
修繕や建て直しは戸建ては家主の自由だもんね

408 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:58:33.54 0.net
>>403
夜は毎日味噌汁にして野菜入れまくればいい
多めに作って朝も飲ませる

409 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 12:59:40.97 0.net
>>406
自分たちはすぐお迎えが来るから、なんで若い連中のために金を積み立ててやらんといかんのだって考えなのよね

410 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:01:58.97 0.net
古いマンションは新築当初から住んでる年寄りと
安さで買った若者で対立がありそう

411 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:02:00.94 0.net
>>398
家にそこまで価値観持ってるのは本当にお屋敷みたいな家の人だけじゃないかなー
それよりその土地を震災後の区画整理で安価で買い叩かれたから
大地主みたいな人は腹立ったと思う

412 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:02:35.53 0.net
10歳の子が線路に置き石して脱線させた事件の賠償金ってどうなるんだろ
10歳の子は書類送検されてるね

413 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:03:23.75 0.net
>>411
なんか戦後の農地解放みたいな話ね

414 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:04:49.89 0.net
>>412
子供に責任能力なしってことで法的監督責任を問われてその親が、ってことになるのかな

415 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:05:29.71 0.net
綺麗なマンションの広告見てあらいいわねーと思うけど
家賃のほかに4〜5万払うって書いてあってむりげーと思う

416 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:06:15 ID:0.net
>>412
後見人に支払い義務生じるんじゃない
この場合両親
婆ボケた伯母の成年後見人になろうかと思ったけど火災起こしたとき訴えられたりした案件があったので諦めた

417 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:08:39 ID:0.net
>>413
地主さんにとって土地は商売道具だからほんと可哀想よ
もうここには家建てちゃいけませんって決められちゃったから

418 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:09:20 ID:0.net
そうだな
婆は子供小さいうちは中古で買った家に住んで
ある程度育ったら建てなおす
くらいの感覚だわ

419 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:09:49 ID:0.net
>>415
賃貸でそれなら高級マンションなのかな

420 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:10:50 ID:0.net
>>417
商売道具なら仕方ないと思うわ
それより何代も何代も長いこと暮らした家みたいな方が傍目につらい

421 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:10:57 ID:0.net
>>414
結局は払える能力ないから今は言うほど請求されないって聞くけど

422 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:11:17 ID:0.net
婆は年取ったらまたマンションがいいなー

423 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:11:22 ID:0.net
まあ分譲に新築で住み始めて修繕が必要になる頃には
子供も独立して自分で家があるだろうから
とりたててどうこうってこともないんだろうねえ

424 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:13:12 ID:0.net
15年使ってきた冷蔵庫が壊れたかも

425 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:14:06 ID:0.net
>>424
寿命よ
よく耐えてくれたわ

426 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:14:31 ID:0.net
ごちゃん離れも深刻じゃよね
若者が離れないものってなんなのかしら

427 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:15:00 ID:0.net
歳いってから賃貸に引っ越して来た老夫婦の旦那産の方が高次機能障害になっちゃって大変そう
大声出したりして奥さんが止めてるの
引っ越そうにも引っ越せないっぽい

428 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:15:19 ID:0.net
婆子のお友達にとにかくどこかに登っては飛び跳ねるのが好きな子がいるんだけど、アパートの2階に住んでるの
下の階も隣も同じくらいの歳の子持ちだから理解があって助かるのーってその子のお母さんは言うけど
下の階のお母さんは理解も許容もしていないのを婆は知っている

429 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:16:02.66 0.net
>>425
15年って結構もったほうなの?

430 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:16:32.77 0.net
5chももうインターネット老人会なのかしらねえ…
若者はフェイスブックなりツイッターなのかしら

431 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:16:59.47 0.net
TikTokかと

432 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:17:29.65 0.net
母親から電話かかってきて何かと思ったら給付金早く申請しろって
あと平野レミばりに高速で日頃あったことを一方的に喋り尽くして切られた
こっちの話は…?

433 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:17:34.50 0.net
>>427
高次機能障害ってことは脳卒中か何かやったのかしら

434 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:17:48.13 0.net
>>426
SNS

435 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:18:36.60 0.net
>>430
FBはねーわ
ツイッターとインスタ

436 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:18:51.38 0.net
婆はごちゃんが一番馴染むわー
名無しでいいし気楽

437 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:18:52.47 0.net
お昼に食べるものがカップラーメンしかないんだけどどうしよう

438 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:19:08.88 0.net
Twitterもおっさんが入り込んでしまって居づらいらしいからどんどん離れてる

439 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:19:14.95 0.net
>>432
給付金まだ申請してないのをお伝えしたの?

440 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:19:28.29 0.net
>>428
わかるわかる
そんな家族が遊びに来て
うちの下はわかってくれるけどこの部屋自由に走れないなんてかわいそうだねぇと言ってたが
婆家で走り回るような子供に育てたくありませんを無理くり飲み込んだ

441 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:19:35.45 0.net
>>439
してないよ

442 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:19:45.54 0.net
>>438
むしろおっさんが先にやってたんじゃなくて?

443 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:19:47.26 0.net
>>429
持った方だよ
婆んちのもそれぐらいで壊れた
しかも冷蔵庫は夏に壊れると相場は決まってる

444 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:20:14.98 0.net
SNSって出会い系化するとなぜか衰退する

445 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:20:17.02 0.net
>>443
まじすかー
探さなきゃ…

446 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:21:59.10 0.net
ラーメン食べると身体が重いな

447 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:22:31.11 0.net
>>445
納品は来週の日曜日です
とか普通にあるからさっさと選んだ方がいい
あーほら6月いっぱいは消費税ポイント還元あるからまだラッキーかもよ

448 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:23:32.11 0.net
馬場んちの冷蔵庫
2019年のNational製
冷凍庫引出しのパッキンに霜つくけど
まだキンキンに冷えるよー
個体差ってやつで当たりだったのか??

449 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:23:33.10 0.net
Twitterのフォロワーを増やすためのHOWTOがすごい
何時ごろに1日数回投稿するといい、とか

450 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:23:50.00 0.net
>>448
去年だし

451 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:24:29.22 0.net
人に配れる2570万あるのが浦山

452 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:24:30.51 0.net
>>448
あ、自己レス
間違えたよwww
1999年製

453 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:24:55.48 0.net
>>449
10年前はそれがFBだったよね
セミナーもあちこちでやってて自営業の人とか必死にやってた

454 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:25:58.88 0.net
>>452
電気代も安くなるからそろそろ買い替えたらどーよ

455 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:25:59.20 0.net
>>452
変だなと思ったのさ!飲んでるだろ?だってナショナルが未だに作ってるわけないし

456 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:26:14.41 0.net
>>453
snsから仕事をとってくるためのやつだから見ててほんとしんどい
そんな気楽にやればいいのに

457 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:26:50.33 0.net
爺と息子は魚釣りに朝から出掛けてる
婆はアマゾンで昨日届いたマンガ応天の門を読みながら過ごしてお昼にカップラーメン食べた
すんごい幸せだわ今この時は

458 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:26:58.61 0.net
>>454-455
おっしゃる通りです

459 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:28:05.60 0.net
買い換えるとして、冷蔵庫おすすめある?
機能とか、電気代安くなるやつとか

460 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:28:12.84 0.net
婆は155しかないから背の低い冷蔵庫でいい

461 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:29:17.97 0.net
>>453
儲かったのはそのセミナーやってた人だろね

462 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:29:37.52 0.net
>>460
婆も背が低い
あと10センチあったら家事楽なのになと思う
冷蔵庫の上段も戸棚の上段も足台がなきゃ掃除も整理も出来ない

463 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:29:57.47 0.net
日本製の品質で機能がシンプルなやつがいい
日本のメーカーだと品質いいけど機能付き過ぎやねん…

464 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:30:23.22 0.net
>>460
137cmからしたら羨ましい…

465 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:30:41.30 0.net
小学生かよ!

466 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:31:08.69 0.net
婆は160cm
それでも棚の上のものとか取れないわ

467 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:31:23.55 0.net
>>464
誘拐されそう

468 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:31:23.79 0.net
1ヶ月前に食器棚の整理をして捨てるものは捨てたけど
まだ中に入りきらないものが床に転がってる
おかしいなーごみ袋3つ分捨てたのに
入っていたはずのものが入らないとは魔境かな

469 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:31:37.63 0.net
>>463
無印とかで売ってるのは一人暮らし用しかないのかな

470 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:31:51.12 0.net
>>460
昔キョンキョンがCMしてた低いやつ使いやすかった

471 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:32:53.41 0.net
冷蔵庫はなぜ上に高いのだろう
引き出し式にして横に長くして冷蔵庫の上は棚にして欲しい
置き場所ないけど

472 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:33:37.90 0.net
>>471
なんかおされね
でも冷蔵庫の上ってあったかいわよ

473 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:33:44.46 0.net
>>471
場所取るからよ

474 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:34:16.17 0.net
>>471
上に物置かないように

475 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:34:50.44 0.net
トメから押しつけられたトメのトメ(ウト母)から貰ったとかいう湯呑みが捨てるに捨てられない
トメが死んだらこれでお茶供えたるわ

476 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:35:05.54 0.net
冷蔵庫上部とか熱を放散させないといけないんじゃないの?

477 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:35:07.40 0.net
横長じゃ冷却効率も悪いんじゃないかな

478 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:35:11.47 0.net
>>471
猫の見晴台兼ねてるからねー仕方ないねー

479 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:36:01.39 0.net
みんな冷蔵庫の上ってこまめに掃除してるのかな
婆年に2回しかしてない

480 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:36:40.42 0.net
>>479
婆は2年か3年に1度

481 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:36:55.46 0.net
>>479
婆は新聞紙置いて1か月に一回取り替えてるだけ

482 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:37:49.18 0.net
>>479
引っ越しまで気づかない

483 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:40:17.96 0.net
婆、芸能人を嫌ったりとか基本ないんだけどバナナマンの日村だけはだめ
本当に生理的嫌悪が起きる
あれと結婚してるかと思うと奥さんも気持ち悪い

484 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:40:47.66 0.net
>>483
婆は好きー

485 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:40:59.57 0.net
浅間山やばいのかな

486 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:41:30.93 0.net
>>483
婆 日村はそーでもないわ
生理的に苦手なのは原西

487 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:43:20.21 0.net
生理的にとなると藤田朋子
ほんとに無理

488 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:44:33.58 0.net
>>487
へぇー
旦那の方じゃなくてだよね?

489 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:45:30.24 0.net
>>488
旦那さんが誰かもわからないんだけど
小さい時から無理だった

490 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:47:26.04 0.net
>>489
渡る世間とかの影響?
旦那は名前知らないけどヒモのキモい人

491 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:47:46.31 0.net
婆はフジモンの顔が嫌い
だからアメトーク出てくんなと思ってた
そしたら宮迫も出てこなくなった

492 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:47:55.48 0.net
これまでなんでこの人こんなにテレビに出てんだろう売れてるんだろう?って疑問に思う芸能人はいたけど生理的に無理ってのはいなかった
今はあのなんとかちゃんって呼ばれてるYouTuber崩れのエアロビ衣装きてるハイテンションブスがだめだわ
あれが出ていたら好きな番組でもチャンネル変えるレベル

493 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:49:17.61 0.net
>>486
へー、原西は全然普通だわ
でも年そんな離れてないはずだけどおじさん感がある
日村はなにか食べてると特にだめでぞーっとする
あと設楽が隣にいるとまだましだけどピンだと本当に無理

494 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:49:43.90 0.net
>>490
わたる世間はあんまり見たことないのよ
なんの影響かわからんけど無理なのよ

495 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:50:08.65 0.net
麻生久美子は能面で怖い

496 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:50:29.24 0.net
>>492
フワちゃんね
婆もあまり好きじゃないわ

497 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:50:58.37 0.net
>>492
フワちゃんみると鳥居みゆきと同じでキチガイ1歩手間の人にしか見えなくてヤバい

498 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:51:14.83 0.net
磯山さやかってほんと可愛いなー
もうちょっとだけ痩せたら見た目は超完璧だわあの子ー

499 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:51:17.44 0.net
>>291
うちのトメさんも早く亡くなった
誕生日にはプレゼントくれたり、お小遣いくれた
口は一切出さない人で、婆的にはいい人だった
癌で余命数ヶ月と宣告された時、
爺が「母さんの面倒見てくれ。」と言ってきた
義姉さんが爺を袋叩きにしてくれた
義姉さんとウトさんで、トメさんのケアしてくれてた
婆と爺は何もしなかった
トメさんは一年半頑張って、亡くなった
婆は月命日にはお参りに行ってる

500 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:51:58.51 0.net
開き直った女デブ芸人が苦手

501 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:52:17.04 0.net
>>499
爺ってなんかくそなの?

502 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:53:18.74 0.net
>>499
婆ちゃんはわかるけど爺は何もしなかったの?

503 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:53:42 ID:0.net
婆中古住宅の何が嫌ってもしかしたらこの畳の裏にお札とか貼ってるんじゃないかとか天袋のぞいたら血の手形とかあるんじゃないかとか見つけてしまう恐怖に常に晒されることが一番怖い

504 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:53:56 ID:0.net
昨日テレビでギャル曽根と3時の何ちゃらというデブ女芸人の食事の内容を放送していた。
途中で見るのを止めた

505 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:54:50 ID:0.net
婆は大食い番組よりカラオケ番組のが苦手

506 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:54:51 ID:0.net
スーパー銭湯行きたいな

507 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:55:12.81 0.net
>>506
行きたいなあー

508 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:55:25.51 0.net
親子のことはわかんないからね
婆も母と仲良くなってるように見えるだろうけど母が甘やかしてるだけだしな

509 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:55:43.07 0.net
>>501
自分の妻や息子や娘家族(特に息子家族は多い)に介護丸投げして、息子や娘家族が(特に息子が嫁に丸投げするから)離婚案件になったり妻や旦那と離婚するって話は結構多いよ

510 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:55:58.43 0.net
おやつ食べたい気分を払拭したい

511 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:56:46.91 0.net
>>502
義姉さんに何もしなくてい言って言われたのかもね

512 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:56:55.07 0.net
>>510
トッポ半分食べたよ
半分でやめれた婆えらい

513 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:57:28.29 0.net
>>512
発想が幼稚園児並みね

514 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:57:43.94 0.net
>>512
えらい
婆はなにかで紛らわせる
お茶かアーモンドミルク飲むわ

515 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:57:55.15 0.net
一番暑い時間に草刈りに出てしまったわ
休憩休憩

516 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:58:26.01 0.net
その点トッポってすげえよな、最後までチョコたっぷりだもん

517 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 13:58:28.46 0.net
>>502
義姉さんがやらせなかった
義姉さんが「爺はええカッコしいで、口ばかりで何にもやらない、文句だけは一人前。今だって、何で婆ちゃんにやらせるの?お前がやるんだろうが!」と言った
義兄さんも手伝っていたから、婆も義姉さんに手伝うと言ったら、義姉さんは大丈夫と言ってくれた
義姉さんは15キロほど痩せてしまった

518 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:01:02 ID:0.net
>>517
婆ちゃんの爺は遺産放棄したのよねもちろん?

519 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:02:18 ID:0.net
>>517
なんかめんどくせ

520 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:02:50 ID:0.net
婆もそう思われてんだろな
別に構いやしないわ

521 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:03:28 ID:0.net
>>517
(弟夫婦は似た者同士でどっちも口先だけでクソの役にも立たないのよ)

522 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:03:29 ID:0.net
他人の介護は大変だからやらなくて済むには越したことない

523 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:05:24 ID:0.net
婆母に唐揚げとイカフライもらったから今晩は楽だわ

524 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:10:42.38 0.net
うち今日は手巻き寿司よ
いいマグロたくさん買っちゃった
あと黒毛和牛も巻いちゃうわよ!

525 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:11:00.87 0.net
>>516
長瀬おつ

526 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:13:32 ID:0.net
スパ銭いって岩盤浴でたっぷり汗出した後にレストランでビールぐびぐびいきたい

527 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:13:44 ID:0.net
>>524
いいなあああ

528 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:14:40 ID:0.net
>>526
外の樽みたいな露天風呂も入るね

529 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:15:44 ID:0.net
>>528
「ママぁ、樽の中に樽がはいってるよー」

530 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:16:32 ID:0.net
特別給付金で区の買物券買った

531 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:16:39 ID:0.net
>>529
樽アターーーック!!

532 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:17:19 ID:0.net
>>530
地域経済に貢献してるわね!

533 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:18:21 ID:0.net
給付金申請して早や2週間
なんの音沙汰もねえ

534 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:18:36 ID:0.net
プールないって学校

535 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:20:18 ID:0.net
>>534
保育園も

536 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:21:01.21 0.net
コミュ障?ってなんで大して仲良くないのに
帰り道で挨拶や様子見もなく
いきなり隣でしゃべり歩き続けて
「私こっちなんで」って道別れても「じゃあ私も!」って
ついてくるの

537 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:21:04.17 0.net
婆んとこは給付金の書類送ってから10日くらいでもらえたかなあ

538 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:22:21.95 0.net
>>481
それ賢いわね
真似するわ!

539 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:22:34.18 0.net
シール剥がしひさびさに使ったわ
シンナー臭

540 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:23:35.68 0.net
貧乏と病気辛い

541 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:24:25.89 0.net
>>536
コミュニケーション能力が皆無だから
どっか行って欲しい時は笑顔で
「じゃあまた明日!」って手を振るといいよ
流石にバイバイは伝わるから

542 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:25:11.43 0.net
>>536
ついてくるの怖い!

543 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:25:53.54 0.net
隣の席の人が微妙な音量で独り言言うから返事したもんかどうか迷う

544 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:28:42.52 0.net
>>543
合いの手入れないと続くわよ

545 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:33:52.91 0.net
誰とも接触しないヒキだけど(無職じゃないよ)厚生省のアプリ入れたわ

546 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:37:40.14 0.net
婆むしょく

547 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:38:59.66 0.net
婆は無職だけど毎日でかける

548 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:40:12.98 0.net
ちんちんみたいな中華料理人誰だっけ?
その人の青椒肉絲作りたいのに思い出せない

549 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:40:22.02 0.net
陳建一?

550 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:41:41.76 0.net
>>549
出てきた!
ありがとう
それの息子だった

551 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:41:55.19 0.net
婆どぅぇーす

552 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:42:36.53 0.net
部活の保護者会ってなんだ?
できるだけ参加しろって連絡きたけど行きとうない

553 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:42:58.19 0.net
>>552
できるだけだから
だきないでーすで

554 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:43:15.07 0.net
>>553
よし
行かない

555 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:43:42.63 0.net
四歳と一歳で親が離婚したらトラウマ残るかしら

556 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:44:14.71 0.net
>>554
でもそういうお家の子は子供が頑張ってもレギュラー取れない
とかはなーいる

557 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:44:16.64 0.net
婆は何回も書いたけど陳建民の本持ってたのよ!
おじいちゃんよ!
あれどこいったのかしら
相当レアよね?

558 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:44:42.51 0.net
>>555
あたりまえじゃん
子供にとっては両方親なんだから

559 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:44:43.02 0.net
>>556
親が保護者会に行かないから?

560 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:44:52.33 0.net
親の不参加でレギュラーとれないって何?政治?

561 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:45:23.98 0.net
んまあああああああ!

562 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:45:40.86 0.net
>>557
この前爺がエロ本の一番上に乗せて一緒に捨ててたよ

563 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:46:12.29 0.net
>>558
だよねー
特に四歳の子は分かるよね…
でももう離婚避けられそうにないわ

564 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:46:35.45 0.net
>>563
親が喧嘩ばかりしてるよりまし

565 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:47:46.95 0.net
>>562
それって誤魔化したつもり?

566 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:48:12.24 0.net
>>563
離婚で子供が受けるトラウマと
父親と一緒にいる場合に子供が被る被害をはかりにかけるのよ

父親と一緒にいるほうが害になるなら離婚一択

567 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:48:38.57 0.net
地震来たら地底人ってどうなるの?

568 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:48:53.99 0.net
>>567
出てくる

569 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:49:07.39 0.net
>>568
戦争になる?

570 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:50:10.39 0.net
>>569
ならないわ

571 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:50:16.83 0.net
トラウマになるかどうかわからないじゃん
他人がよく決めつけて

まあいいや本人が本人の問題として考えれば
人の言うことなんか聞いてちゃだめだ

572 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:50:54.21 0.net
>>570
地底人って見た目どんな感じ?

573 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:51:41.36 0.net
>>572
トミーリージョーンズみたいな感じよ

574 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:53:48.70 0.net
>>571
まぁ一つの意見として参考にするわ
どっちの意見も
婆は子供たちを守るだけ

575 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:54:58.56 0.net
我が家は1歳半で離婚したけど父親の存在丸ごと知らないわ
家にあんまりいなかったしね

576 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:56:19.45 0.net
そんなに子供小さい時に離婚する理由ってどんなんだろ

577 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:56:47 ID:0.net
>>576
浮気よ

578 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:57:38 ID:0.net
>>571
片方の親と無理やり引き離されて片親の子として子供時代を過ごすんだから
何も感じない何とも思わないってのは知的か情緒に問題のある子じゃないかしらね
親が再婚なんてしたらもっと複雑だろうし直接被害を受ける可能性もあるし

579 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:58:19 ID:0.net
おやつ何食べるー?

580 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:58:20 ID:0.net
>>575
でもお友達の家には当たり前にパパがいるよ

581 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:59:40 ID:0.net
>>580
今はいない家庭もたくさんいる

582 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:59:59 ID:0.net
>>579
貰い物のマドレーヌ

583 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 14:59:59 ID:0.net
離婚するのは仕方ないけど、子供連れて別れたのなら
最低子供が成人するまで再婚はしないで欲しいわよね
酷い目に遭うし最悪ころされたりするし

584 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:00:11 ID:0.net
図書館の破れた本、謝ってきた
弁償するつもりで封筒に代金入れて伺ったけど
これくらいなら修繕できますって言ってもらえた
もう2度と破らないようにする

585 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:00:24 ID:0.net
>>584
よかったわねー

586 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:00:54 ID:0.net
>>583
婆自身、親が中学の頃に再婚したけど
そのおかげで大学に行けたわ

587 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:01:00 ID:0.net
>>581
横だけどうちの子の学年で死別以外に親がいないのって3%
たくさんではないわ

588 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:01:09 ID:0.net
あー婆も明日図書館行かなきゃ

589 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:01:15 ID:0.net
>>183
同居あるあるだね
旦那が(はっちゃけ含め)勝手に決めてきて離婚話になったり
酷いと貯金全額使われて旦那がローン組んで知らんうちに2世帯住宅立ててる犯罪者に成り果てる奴もいるとか

590 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:01:17 ID:0.net
>>587
データとってんの?

591 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:01:25 ID:0.net
婆は離婚しない親を軽蔑してるタイプだからトラウマはよくわかんないけど
片親だろうと仲良く優しくそこそこに暮らせてたら問題ないんじゃねと思うわ

592 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:01:33 ID:0.net
>>586
だから離婚に肯定的なのね
やっぱ育ちね

593 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:01:43 ID:0.net
婆は4歳の時両親離婚したけど、気がついたらいなかった感じで父はいないのが当たり前の生活になった
割と日常にまぎれていない生活に馴染むかも?
それまでの父親との関係にもよるか

594 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:01:48 ID:0.net
>>583
それはなんともなー

595 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:02:38 ID:0.net
>>592
両親揃っててもこんなこというおかん嫌だ

596 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:03:27 ID:0.net
学年の他の家庭が離婚か否か知らないわ

597 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:04:00 ID:0.net
>>186
AKBグループは握手会で暴言厨(と説教厨)に色々言われて病む子は少し居たな

今もいる横山由依なんかは近くの握手会のレーンに居た同期が泣いた話があるぐらい握手会へのアンチ来襲が酷くて(金払って暴言吐きに来るから)、一時的に心閉ざした事があるって話してたなぁ

598 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:04:14 ID:0.net
婆の学校たくさんシングルいるわ
未婚の母もいるけどそれ知らない人も結構いる
東京だからかな

599 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:04:38 ID:0.net
>>590
婆子が行ってる学校ではシングルは落ちるよ

600 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:04:39 ID:0.net
>>595
またそうやって斜め上を攻撃する
離婚したいか離婚したことを責められたくないのなら
こんなところに書くんじゃないわよ
DQNの集まりにでも行けばいい
お仲間いっぱいいるし離婚も再婚も肯定してくれる

601 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:04:55 ID:0.net
>>203
それ兄嫁離婚されそうな案件だ…

602 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:05:13 ID:0.net
>>600
性格悪すぎて吹いたw

603 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:05:55 ID:0.net
洗濯物畳むのめんどい

604 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:06:04 ID:0.net
>>600
婆が書いたんじゃないんだけど
どっちが斜め上だよ

605 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:06:17.85 0.net
>>600
すげぇ…

606 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:06:28.55 0.net
>>600
あー離婚も再婚も簡単にやっちゃう人っているねw

607 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:08:04.61 0.net
シングル差別も根深いわねえ

608 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:09:50.76 0.net
人には言えないけど離婚するとき
DVするようなのじゃなかったら子供は
男側でもいいと思ってる

609 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:10:45 ID:0.net
>>608
男の人が引き取ってる場合は
嫁さん相当だったんだろうなと思っちゃう

610 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:11:03 ID:0.net
知り合いに数組離婚した人がいるけど
あーやっぱりねえ…って感じの子よ
やっぱまだまだシングルは少数派でしかないのよ
結婚相手って選ぶの自分だしさ

611 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:12:26 ID:0.net
そのうちAIが遺伝子かなんかで絶対うまきとか離婚しないカップルの組み合わせを提示してくれるようにならないかしら

612 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:12:47 ID:0.net
仕事でシングルマザーと関わることが多いけど
実際にかかわってると偏見は増すばっかだわ
ロクでもない親しかいない
まともなシングルマザーはひと握りよ

613 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:12:52 ID:0.net
>>611
ならん

614 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:12:59 ID:0.net
ママ友で長年働かない夫を養ってる人いるけど
まさにこういう目で見られるのが嫌だからって言ってた

615 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:13:18 ID:0.net
>>612
それなら偏見ではないかも

616 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:13:24 ID:0.net
>>611
その場合結婚率が大幅に下がるだろうて

617 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:13:35 ID:0.net
じゃがいもがないの
じゃがいも売ってええええ会え!

618 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:13:46 ID:0.net
>>617
あるよ

619 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:13:54 ID:0.net
>>617
つ ○

620 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:14:07 ID:0.net
>>614
家のこと全部やってくれるならいいんでない

621 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:14:15 ID:0.net
>>618
売って売って
船が行っちゃうのよ!

622 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:14:30 ID:0.net
>>617
大量にあるわ
2kgぐらいあげる

623 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:14:42 ID:0.net
>>621
船?
船?

624 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:14:55 ID:0.net
今日もザ・ノンフィクションをみて鬱になった
平常運転

625 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:14:56 ID:0.net
めっちゃ美人のママさんは子供おいて消えたわ
元気かなぁー
あんな捨てるような逃げ方して幸せになれたのかなー

626 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:15:17 ID:0.net
なにが正解かなんて何十年も先にしかわからないよ
自分の経験を語るのはいいけど押し付けるのだけは嫌だわ

627 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:15:39 ID:0.net
またクリーニング出しに行くの忘れたー

628 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:15:43 ID:0.net
寂聴だって幸せそうだしな

629 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:15:44 ID:0.net
>>625
男いたんでしょ

630 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:15:56 ID:0.net
>>629
そらそーよ?

631 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:15:56 ID:0.net
>>628
ぅぇぇ

632 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:15:59 ID:0.net
婆は美人に偏見があるわ
優しくて仕事ができる人が多いと思ってる

633 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:16:12 ID:0.net
家でいるんならヒソヒソからは逃れられんのでは
まあコロナのおかげで在宅ワークと言えなくもなく

634 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:16:31 ID:0.net
>>623
そう!
船の積み込みよ!

635 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:16:48 ID:0.net
>>634
どっか行くの?

636 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:16:52 ID:0.net
婆も公務員だった頃に小さい子供を持つ親とかかわる部署にいたけど
ほとんどのシンママはやっぱりシンママだったわね
たまにぴしっときちんとしたシンママがいると心底ほっとしたわ

637 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:16:54 ID:0.net
>>634
状況がわからん

638 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:17:15 ID:0.net
外に置いたネズミ捕り目的のゴキホイにチュン太郎がっ
マジすまんかった合唱

639 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:17:39 ID:0.net
>>638
婆子が大好きなチュン太郎

640 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:17:45 ID:0.net
ちゅんたってだれよ

641 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:17:48 ID:0.net
>>638
歌うのか、ひでえな

642 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:18:26 ID:0.net
えっ
雀?それはかわいそうすぎる

643 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:18:32 ID:0.net
7月も月の半分は在宅ワークにしてオフィス内の人数を極力抑えます
って爺の職場
もうコロナ関係なくデフォになりそうだわ
昼ごはん用意するのダルいのに

644 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:18:56 ID:0.net
>>643
家の中でお弁当売ろ?

645 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:19:33.13 0.net
>>643
婆ちゃんもパートすればいいのよ

646 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:20:01.16 0.net
>>643
専業なら仕事なんだから仕方あるめえ

647 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:20:19.51 0.net
>>644
ええ?!お金取るのかい?!

648 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:20:29.27 0.net
ねこさんのしっぽが足に微妙にサワサワしてくすぐったい

649 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:20:31.16 0.net
>>644
今日は気分じゃないなぁって売れ残るのね

650 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:20:36.65 0.net
肉みそ厚揚げとサラダでよろ

651 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:20:53.33 0.net
>>649
キエエエエエエ!
2種類ご用意しましたのに!

652 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:20:56.20 0.net
>>646
平日のジイのご飯はオプションだと思うの

653 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:21:12.97 0.net
母親内心馬鹿だと思ってるし仲悪かったの
離れて暮らすようになって今日電話して
話のついでにあることで愚痴ったら
はっと目の覚めること言われたわ
仕事歴は婆のほうが断然長いし所詮腰掛けOLちょろっとやっただけなのに
やっぱり年の功ってやつなのかしら
負けたわ

654 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:21:13.93 0.net
爺が家にいて昼御飯めんどいときは昼出掛けてるわ

655 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:21:34.35 0.net
>>652
専業の仕事もコロナ後は変化するのよ

656 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:21:44.81 0.net
爺のお小遣いには平日のお昼ご飯代も含まれてるんだから
ご飯代払って欲しいわ

657 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:21:50.35 0.net
>>579
メロンゼリーにアイス乗せて食べてる

658 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:22:02.01 0.net
>>654
コロナの時はそれができなくてねー

659 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:22:08.19 0.net
>>653
そういうのあるわー
人って馬鹿にしたらだめよね
子供でもはっとするこというときもあるし

660 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:22:29.01 0.net
>>657
おいしそお

661 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:23:10.95 0.net
昨日食べたつけ麺が量多くて
頑張って食べてからあまりお腹すかない

662 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:23:44.47 0.net
>>661
少食婆ちゃんなのね

663 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:23:51.06 0.net
あーめんどくさい政治家(仲村トオル)が救命にでてくるなんて邪魔くさいわ

664 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:24:38.83 0.net
いっとき周りに仲村トオルブームが来たことあったわ

665 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:24:39.13 0.net
>>645
してるわよ
朝から昼過ぎまで
たまに残業になって帰りが2時近くになるけどお腹空かせた爺が待ってるの
自分でコンビニでも行けばいいのに

666 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:24:47.61 0.net
渡部と不倫していたのは素人だけではない。
渡部がMCを務める音楽番組で共演した某大物アーティストとはかなり長い期間、 不倫関係にあった。

森高千里?共演者だから違うか。

667 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:25:04.64 0.net
>>661
どういうことなのか理解ができないわ
今日の昼食べ過ぎておやつが要らないならギリギリ分かるわ

668 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:25:14.45 0.net
>>664
30年ちょい前なら

669 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:25:14.86 0.net
>>666
ほんとに誰とでもするのね

670 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:25:18.03 0.net
>>660
美味しいよー
マスクメロンじゃないけどアミアミのメロンで作ったの
種のところと皮ギリギリのところの果汁も搾り取った!

671 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:25:19.79 0.net
>>665
うへーめんど

672 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:25:35.43 0.net
>>665
物理的にどこか外へ出れない病気なの?

673 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:25:48.13 0.net
>>668
いやなんか割と最近

674 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:25:59.03 0.net
雨すげえ

675 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:26:00.57 0.net
網がついていれば全部マスクメロンかと思ったわ

676 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:26:18.11 0.net
>>667
それから何も食べてないわけじゃないのよ
でもいつもの半分ぐらいしか食べられない

677 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:26:21.78 0.net
>>666
ブランチ?大物アーティストでてないか

678 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:26:31.82 0.net
>>675
婆もメロンには明るくないからそうかと思ってた

679 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:26:32.58 0.net
仲村トオルかっこいいよね
よい年の取り方だわ

680 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:26:33.07 0.net
因果応報ってなかなか起きないわ

681 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:26:48.29 0.net
>>673
へぇー
ビーバッのころしか知らん

682 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:26:54.08 0.net
よしながさゆりが「ちんぽ」というだけで
たちます

683 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:27:08.62 0.net
>>680
そんなもんや

684 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:27:09.62 0.net
>>670
しかも手作りかよお
おいしそー

685 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:27:13.84 0.net
>>677
音楽番組って書いてあるわ
ブランチは音楽番組じゃないからFNS歌謡祭?の司会で渡部出てたかなと思って

686 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:27:24.86 0.net
>>672
単にめんどくさいだけなんだと思うわ

687 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:27:50.60 0.net
うちの爺も自分で用意するぐらいなら食べない方がマシってタイプ

688 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:27:57.58 0.net
>>666
あいこ?

689 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:28:08.87 0.net
松田聖子か和田アキ子で

690 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:28:19.01 0.net
>>687
うちは用意してあっても自分でレンチンするくらいなら食べないわ

691 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:28:22.31 0.net
>>688
もっと綺麗な人がなんじゃない?

692 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:28:30.25 0.net
>>690
そこまで!

693 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:28:46.37 0.net
>>690
すげー
何日食べないか観察したい
しね

694 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:29:02.11 0.net
>>685
ラブミュージックしか分かんないね
誰なんだろうか

695 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:29:07.41 0.net
うちの爺はじーっと待ってる
絶えられなくなるとお菓子食べてるらしい

696 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:29:10.36 0.net
>>693
最後の悪意に吹いた

697 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:29:35.46 0.net
>>689
確かに大物アーティストだけどさぁ

698 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:29:47.31 0.net
爺の目の前にご飯を用意してるのに座ったままじっとしてるので聞いたら
「箸がないよ」と言われたことがある

699 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:29:48.26 0.net
森高と一緒に司会してたの誰だっけ?

700 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:29:55.80 0.net
えー婆、お昼食べすぎたーってなって18:00ぐらいは大丈夫なんだけど20:00すぎたらお腹すいてる

701 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:29:57.03 0.net
爺はカップラーメンなら作るな
あとはなんも
コンビニ行くのも面倒らしい

702 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:30:05.73 0.net
>>698
ひいい!そこまでくると怖い

703 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:30:08.15 0.net
爺はたまに調理にヤル気を出す時があって婆に無断で冷蔵庫の食材を大量に使って「食べすぎたー」ってやる
そして後片付けは絶対にやらない

704 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:30:08.40 0.net
>>698
もらはら

705 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:30:20.38 0.net
しんでほしい相手と望んで一緒に暮らすのってどういう心境かしらね

706 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:30:23.28 0.net
>>698
やばくない?

707 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:30:48.87 0.net
>>703
大量に使うね!全部使い切らないとバチでも当たるのかってくらい

708 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:31:06.40 0.net
うちの爺も箸なかったら黙って待ってるな

709 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:31:21.61 0.net
>>702
新婚時代だったから穏やかに済ませたけど
今だったら投げつけてるわ

710 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:31:28.48 0.net
あっ!
今夜ピザにしちゃおうかな

711 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:31:32.73 0.net
>>708
横で食べてても待ってるのかしら

712 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:31:37.99 0.net
>>707
それが明日の夕飯分ぐらいまであるなら許す

713 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:31:52.02 0.net
>>711
それは婆が気づくわ

714 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:31:56.78 0.net
>>705
自活する能力がないのよ仕方なし

715 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:32:29.67 0.net
>>712
またそれが全部食べないと家族殺されるのかってくらい食べる

716 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:32:37.65 0.net
焼肉食べにいきたいって言ったらオッケー出たんだけど爺が連れてってくれるとこ安いんだよな…

717 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:32:55.46 0.net
シャトレーゼの糖質オフピザ食べてみたかったんだったわ
買って帰ろうかな

718 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:32:56.63 0.net
>>708
なんか、そういう心根が無理

719 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:32:57.05 0.net
>>716
提案してみてもダメかしら

720 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:32:57.46 0.net
晩もくさや食べたいけどカレーがある

721 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:33:02.65 0.net
>>578
うぜえ

722 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:33:10.30 0.net
冷蔵庫からプリン出してきて爺の横で食べてたら「僕のがないよ?」と言われたわ
トメに一から十までやってもらってたんだろうな

723 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:33:15.80 0.net
>>716
安い焼肉なら食べない方がマシだな

724 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:33:24.02 0.net
>>716
婆ちゃんが爺に奢ればいいのよ
行きたいところに行けるわ

725 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:33:29.80 0.net
>>722
ないねーニコニコ

726 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:33:51.06 0.net
まあしょせん子供は親の持ち駒

727 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:33:57.39 0.net
>>722
えー 爺も食べる?って聞かないの?

728 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:33:58.32 0.net
うちは配膳は一緒にやるわ
婆主導だけど爺がいそいそとキッチンに来る
朝ごはんは残すはスープのみってなったら呼ぶと飛んで来る

729 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:34:09.96 0.net
>>716
「宅配ピザを注文しよう」という話になってどっちが注文の電話するかで喧嘩になって夕飯抜きになったことがある

730 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:34:15.83 0.net
>>716
叙々苑行きたいんだけどそれでも焼肉でいい?
って、そこ以外の選択肢はない旨お伝えしたら

731 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:34:17.23 0.net
久しぶりにリステリンの紫使ってみた
口のなかじーーーんってしたわ
でも昔ほどでもない
口のなかも老化して感覚衰えたかしら

732 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:34:25.23 0.net
>>726
でもさー成長するにつれ価値観の相違がはっきりしてくるよね

733 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:34:37.11 0.net
>>719
こちらの希望にするなら食費予算から出さなきゃだめな雰囲気。食費の余りは婆の小遣いになるから使いたくないんだよね
安い肉で過ごすか塩サバ焼くか

734 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:34:45.54 0.net
>>731
強い!

735 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:34:50.01 0.net
>>722
「多分まだ冷蔵庫にあるよ^^^」

736 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:34:58.41 0.net
>>729
なんでだよ
うちは金を出さない方が電話するわよ!つまり婆!

737 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:35:09.96 0.net
>>722
「うん、ないよ」

738 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:35:25.82 0.net
>>733
安い焼肉屋行く値段分スーパーで肉買ってきたらそこそこの食べられない?

739 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:35:26.09 0.net
>>732
それでも自立出来るようになるまでは仕方ない

740 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:35:39.17 0.net
>>734
後味不味いからおやつ食べたい

741 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:35:50.53 0.net
うちは注文の電話は婆がして爺が取りに行くよ

742 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:35:50.85 0.net
>>732
価値観てなんじゃ

743 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:35:54.85 0.net
>>739
そうだねえ
子育てってほんとパワーいるわ

744 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:36:09.87 0.net
>>733
この前焼肉行く代わりにステーキ肉買った

745 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:36:10.68 0.net
爺が家から出たがらないわ
コロナがコロナが言って

746 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:36:11.37 0.net
うちは家のことはなんでも婆

747 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:36:26.99 0.net
>>745
ある意味正しい

748 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:36:40.38 0.net
>>745
へぇーそんな男の人もいるんだ?
うちはゴルフ行ったわ

749 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:36:40.75 0.net
>>742
ものごとに対する考え方とかさ
善悪の判断とかさ教えても教えてもひねくれた考えしたりする

750 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:36:49.02 0.net
>>736
お金は当時の爺のバイトの先輩からもらった5千円が資金だったの
「彼女となんか良いもの食いな」って

751 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:36:49.57 0.net
>>738
いつもはそれなのよ
でも準備や片付けしたくない気分

752 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:37:09.16 0.net
爺は婆の誕生日にせっかくだからピザ取ろうよって頼んで婆に代金払わせたわ

753 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:37:33.14 0.net
>>752
それどこの家出爺

754 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:37:35.16 0.net
>>752
イキロ…

755 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:37:40.39 0.net
>>749
親への甘えもあると思う
素直になれないとかも
後になって心に残ってたりするもんよ

756 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:37:43.31 0.net
>>751
来月小遣いなしで我慢しろ

757 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:37:45.07 0.net
>>752
誕生日に旅行に連れてってくれたけど割り勘だったことある

758 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:38:01.18 0.net
Uber使う時とかは婆のカード使って月末近くなると
まとめて爺に請求してるわ

759 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:38:05.33 0.net
>>748
仕事は完全在宅になったみたいで
ここ3ヶ月ぐらいコンビニに買い物行くぐらいしか家の外から出てない
車の定期点検だけ家から出たかな

760 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:38:24.71 0.net
>>752
ご飯作りしなくていい、という配慮ある俺エライ

761 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:38:25.89 0.net
>>752
思い出した
「好きな物買って良いよ」と爺に言われて婆のクレジットカードで買った代金をまだもらってなかった

762 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:38:33.58 0.net
>>755
そうだといいなあ

763 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:38:38.53 0.net
>>759
家が好きなのね

764 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:39:18.00 0.net
>>762
親が口先だけじゃない姿勢を見せていれば残るよ
裏腹なことしてたら忘れちゃうだろうな

765 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:39:18.93 0.net
>>758
うちの爺はクレカのポイント分引いて渡してくるのよね
ケチすぎる

766 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:39:56.14 0.net
勉強しろーって言いながら自分はソファでテレビとかな

767 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:40:12.09 0.net
>>764
そうだね婆も気をつけないと
ここんとこちょっと子育てのストレスすごくてさ
アドバイスありがとう

768 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:40:20.54 0.net
あーーたまってたdポイント3万円分爺が全部使ったの思い出した
ポイントだったら作っていいと思ってんだよね

769 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:40:29.76 0.net
欲しいものは自分の給料から勝手に買う
爺は女の人は服や化粧にお金かかるから仕方ないって思ってる
でも実は婆の出費の大半は趣味に流れてる

770 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:40:42.36 0.net
>>767
子供の反抗期かな
ガンバよ

771 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:41:13.37 0.net
ヤマト来たー!と思ったら通り過ぎた

772 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:41:16.69 0.net
>>770
中2だから反抗期なのよ
また婆に似て頑固でさ
ほんとありがとね

773 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:41:39.28 0.net
子供独自の価値観育たなくて成長と言えるのかどうかとか色々と
小商店経営してるみたいに小さな世界だけで生きられるならいいけどさ

774 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:41:57.44 0.net
>>767
中高生かな?ちゃんと育ってる証拠じゃない胸張っていいじゃん

775 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:42:24.93 0.net
>>774
ありがとー
もう泣くよー?

776 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:42:44.86 0.net
>>769
いくら使ってるのよ

777 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:42:59.97 0.net
うちの厨二はまだまだ婆のコピーしようとしているので
心もとない

778 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:43:21.36 0.net
>>777
お母さんリスペクトなのかね

779 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:43:36.52 0.net
電車通勤から社用車貸与になってるご近所はいつまで続くんだろ

780 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:43:47.23 0.net
今日店で「僕が大人になったらランドセル買ってね」とお願いしてる幼児がいた
大人になってもらっても迷惑やろ

781 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:44:02.95 0.net
>>766
別に良くね

782 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:44:28.76 0.net
>>780
孫のぶんでしょ

783 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:44:39.81 0.net
>>776
月に5〜7万使ってるわ、婆の手取りは20万

貯金増やしたほうがいいのは分かってるんだけどねえ
反省はしてるわ

784 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:44:42.90 0.net
>>782
なんて賢い子!

785 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:45:06.22 0.net
>>783
もっと使ってもいいよ

786 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:45:42.13 0.net
>>783
あら婆もそれくらい使うわ
服だの通販だの美容院だので

787 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:45:49.96 0.net
息子の自転車が小さくなったのでリサイクル店に買いに行ったけど良い自転車がなくて
結局自転車屋で買う羽目になった
2万もした

788 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:45:50.17 0.net
>>785
えーそうなの?いいの?わーい

789 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:45:56.74 0.net
湯水のようにお金を使いたいわ

790 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:46:02.56 0.net
>>783
なんだそんだけか

791 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:46:25.60 0.net
ニキビ出来ると8から9割近く化膿して膿抜く羽目になる

792 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:46:32.96 0.net
>>778
うん…わからなくはないけど
あまり母親の影響下にずっといるのもな
まあそのうち自然に老化で弱るし
その時に屍を踏み越えてくれればいい、のかなぁ

793 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:46:47.87 0.net
>>789
でも悪目立ちして変な人たちが寄ってきそう

794 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:46:48.16 0.net
>>788
美容院行ってお化粧品買って服1-2枚買ったらそれぐらい行っちゃうじゃん

795 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:47:19.09 0.net
>>794
そんなことしなくても婆はきれいだから

796 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:47:27.88 0.net
老廃物の話はシモ?

797 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:47:29.51 0.net
>>792
顔色読んでる可能性
子供はいつでも親に愛されていたいからね

798 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:47:35.03 0.net
>>794
金持ちいいなー

799 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:47:36.83 0.net
じゃがいも2sって、大量かしら…

800 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:47:40.71 0.net
>>795
君は薔薇より

801 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:47:57.16 0.net
>>791
それにきびじゃなくて吹き出物

802 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:48:09.90 0.net
障害者雇用は給料7~8万の間で色々やりくりする羽目になる
軽度の自閉症とかだと障害基礎年金取りづらいし取れない率高いとか言われて取ろうとする気力無くなる

803 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:48:11.27 0.net
>>799
まちがって10キロ買っちゃった時はすごかったよ

804 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:48:12.31 0.net
>>799
そうでもないよ

805 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:48:29.26 0.net
>>797
それさ
婆は婆子がどんなでもむしろ反抗的な時ほどムツゴロウ化してうざがらせてるんだけどね
がっつりぶつかってきてもいいんだよーと思うの

806 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:49:07.40 0.net
>>794
化粧品は安物だし服は最低3年は着るし
そういうのに使うのは多くて月3万
あとの3〜4万は趣味代

うん、いいよね!

807 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:49:07.97 0.net
保育園児にとって年長さんくらいから大人扱いだから
小学生は将来の夢

808 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:49:16.27 0.net
>>803
小さめの一箱ね

809 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:49:18.48 0.net
爺の部屋に爺専用の冷蔵庫が設置されて早2週間
いつ覗いてもすっっかすかアイス二個とお茶一本とかそんなん
必要ですかね?それをキッチンの冷蔵庫まで取りに来るのそんなめんどいか?

810 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:49:57.34 0.net
>>809
電気代どうなんだろうねえ

811 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:50:13.46 0.net
>>809
めんどいね

812 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:50:16.43 0.net
>>808
また買ってねってメールきたわ

813 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:50:31.90 0.net
>>810
高くなるだろうねぇ

814 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:51:13.29 0.net
中1の息子が友達に教えてもらった駄菓子屋へ弟2人を連れて出かけたけど
「見つけられなかった」と言って手ぶらで帰ってきた
弟たちの愚痴がすごい

815 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:51:22.50 0.net
氷が食べたくて食べたくてたまらないわー

816 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:51:23.57 0.net
化粧品を毎月買うのってすごい
婆なんか化粧水1本で2ヶ月以上月持つし
パウダーファンデーションなんか半年くらい持つかも
BBクリームは毎月1本買うか買わないかだな

817 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:51:25.31 0.net
スーパークレイジー君知ってる?
http://iup.2ch-library.com/i/i020712022015874211202.jpg

818 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:51:43.19 0.net
1歳児が頭悪すぎて嫌になってきた
ご飯食べて調子に乗って婆の胸や腹をべたべたさわって眠れなくて不機嫌になって
寝るとすぐ元に戻ってまたべたべたさわられる
気持ち悪い

819 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:51:52 ID:0.net
小さい冷蔵庫の電気代なんてたいしたことないでしょ
コンデンサだかが気になるけど家庭内別居なら関係ないでしょう

820 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:51:57 ID:0.net
今、リップの売り上げは落ちてるだろうねえ

821 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:52:17 ID:0.net
婆は日焼け止めの消費量がバカにならないわ

822 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:52:23 ID:0.net
>>820
つけないもんね
見に行ったけどいらんなと思って帰ってきたわ

823 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:52:24 ID:0.net
>>812
保存できる冷暗所さえあれば芽を取りながら長期保続はできるけども
めんどくさいよねw

芋の選別箱詰めしてたけど時々芽取り作業発生してたよ
にょんにょん伸びてる芽は取りやすいからいいが
ちっさい芽を取るの面倒でw

824 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:52:34 ID:0.net
いまってマスカラってしないの?
みんなマツエク?

825 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:52:44 ID:0.net
女優さんは化粧品専用の小さい冷蔵庫持ってる人が多い

826 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:52:48 ID:0.net
>>814
使えないわね

827 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:53:00 ID:0.net
>>824
マツエクしてる

828 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:53:01 ID:0.net
>>822
婆、街に出る時はいちおうマスクの下でもつけてあるけど
なんかこう、新しいの欲しいとか思えないよね

829 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:53:07 ID:0.net
>>818
疲れてるわよ
リフレッシュ保育してきなさいよう

830 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:53:18 ID:0.net
部屋に閉じこもって化粧もたまにするくらいだからいつ買ったのかわからない化粧品だらけだわ…
化粧品の消費期限とか聞くとヒッとなるわ

831 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:53:53 ID:0.net
人間の1歳児は犬猫より頭悪いからそんなもんだよお富さん

832 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:53:53 ID:0.net
>>823
いやもう半分くらい配ったけどさ
芽の処理とか忘れそうになるしね
すっごくおいしかったけど

833 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:53:57 ID:0.net
>>818
それは普通よー
婆ちゃん美味しいもの食べなさいな

834 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:54:12 ID:0.net
口紅のテスト出来ないもん

835 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:54:21 ID:0.net
アイシャドウとか期限までに使い切れないわ

836 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:54:24 ID:0.net
この世に出てきてまだ1年と少しだからね

837 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:54:36 ID:0.net
>>830
眉毛の書き方を忘れててへんちくりんになったわ

838 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:55:00 ID:0.net
ジャガイモって、自分で皮脱いでくれたらもっと使い勝手いいのにな

839 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:55:30 ID:0.net
化粧品毎月買う人って一つの化粧品を
使い切らずに次々新しいの買っては古いの捨ててるのよね
セレブだわよ

840 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:55:36 ID:0.net
>>835
あんなに少量なのにね

841 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:55:37 ID:0.net
一歳児の食への欲望がすさまじくて怖いわ
でも飲みこめなくて養分だけ吸って吐き出すから勿体ないのよね

842 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:56:07 ID:0.net
>>838
皮付きのまま蒸し器で蒸したら「ちょっとだけよチラッチラッ」状態になるよ!

843 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:56:11 ID:0.net
>>834
ファンデもアイシャドウもできなくて困るわ

844 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:56:12 ID:0.net
>>838
馬鈴薯「皮ごと食え」

845 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:56:15 ID:0.net
そんな食べ方ありなんだ

846 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:56:26 ID:0.net
じゃが芋ずっと買ってないし、食べてない
いまニョキニョキ伸びてるけど掘ってみようかな

847 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:56:44 ID:0.net
婆はジャガイモの皮を剥くことはあきらめたわ

848 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:56:59 ID:0.net
婆アイシャドウ3年同じの使ってる時は我ながらコレ腐ってるだろうなと思ってた

849 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:57:28 ID:0.net
>>842
あの熱々のうちに剥かねばならぬっていうのがやだ

850 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:57:30 ID:0.net
大丈夫よ
2歳になっても母親の胸や腹をさわりたがるわよ
Tシャツめくって顔つっこんで顔ぐりぐり押しつけて婆の腹肉の谷間で汗とよだれまみれになって寝てたりする

851 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:57:31 ID:0.net
>>841
背も高くなるし頭いい子だよそれ

852 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:57:35 ID:0.net
>>818
服の通販サイトのポイント3000円分が今月末に失効する
でも買いたいのは15000円とかするし
そもそも既に夏服足りてるのよ
それでも失効させるには惜しい金額よね
こうやってメーカーの罠に堕ちるんだわ

853 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:57:55 ID:0.net
全然色が付いた気がしないのは、粉が古いのかブラシか肌か

854 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:57:56 ID:0.net
婆2012年のパウダー使ってる

855 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:58:01 ID:0.net
>>839
使い切って捨てるよ?

856 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:58:24 ID:0.net
>>840
もっと少なくても十分よね

857 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:58:42 ID:0.net
>>852
小物ないの?

858 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:58:48 ID:0.net
アイシャドウの期限って?!書いてある?

859 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:58:56 ID:0.net
>>851
いとこの出産祝いに買ったおむつケーキを本物のケーキだと思って
「食べる!食べる!」って騒いで大騒ぎしてたわ

860 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:02 ID:0.net
アイシャドウは机の上に置きっぱにして猫に落とされ粉々にされて捨てるから比較的回転早いわ

861 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:03 ID:0.net
爺に、今日はどうしても二人で散歩したい、とさっき言われて
でも、とある片付けや設定してたら暑くて気持ち悪くなったので
椅子で冷やして休んでたら爺も眠り始めた

ああ、散歩いかないのね、と思ってたのに
急に起き上がって仏頂面で「散歩してくる!」だってさ

行っといで行っといで
あーめんど

862 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:12 ID:0.net
>>848
パウダー系はちょっとやそっとじゃ腐らない
クリーム系、リキッド系が怖い
あとはパフスポンジやチップやブラシも意外と腐る

863 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:13 ID:0.net
量半分にして半額にしてくれたらいいのにね

864 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:17 ID:0.net
>>857
少ないし、あっても物のわりに高い

865 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:21 ID:0.net
婆子が小さい時におしりかじり虫が全盛期で
婆がお皿洗いしてるところを忍び寄って乳歯で思い切りケツ噛まれた時は
怒鳴りつけたことあります

866 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:24 ID:0.net
>>848
婆もよ
肌に悪いのわかってるけど使い切った時の快感がやみつきで

867 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:26 ID:0.net
>>841
あるあるある
婆子は飲みこめない肉や野菜をチューインガムみたいに噛んで水分吸って味なくなったらぺっする

868 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:27 ID:0.net
>>852
アクセ
今年流行りのなんだあれ
スカーフみたいなネックレスみたいなやつ

869 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:40 ID:0.net
婆29の時貰ったシャドウセットまだ使ってる
今47よ

870 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:45 ID:0.net
>>818
一歳すぎた辺りからお世話以外の所で手がかかるようになってくるよね
婆も病んだ
一時託児したり、それでも足りなければ働いて保育園預けるのもいいかもよ
おつかれさま

871 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 15:59:52 ID:0.net
>>862
新しいパフ買ってくるわ!
もう3ヶ月ほったらかしだ

872 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:00:11 ID:0.net
>>865
蹴飛ばさなかっただけえらい

873 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:00:13 ID:0.net
>>852
15000円のもの買ったらいいのでは

874 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:00:31 ID:0.net
>>869
物持ちいいね…

875 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:00:34 ID:0.net
>>867
小さい頃それやって母に怒られたわ

876 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:00:53 ID:0.net
>>871
100均のパフ専用洗剤がいい仕事するわよ

877 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:01:08 ID:0.net
>>869
あと何割残ってるの

878 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:01:08 ID:0.net
>>867
婆もよく噛みついたわ

879 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:01:09 ID:0.net
おむつケーキで思い出したけど、焼肉屋のメニュー見てたら誕生日用に肉ケーキってのがあったわ
肉ケーキ…なんかちょっと下品に見えてしまった

880 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:01:26 ID:0.net
一緒に散歩してあげたらいいのに
意地悪な婆ね

881 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:01:27 ID:0.net
>>876
100均にそういうのもあるのね
あとで見てくるわ

882 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:01:30 ID:0.net
楽天のポイント5千円分あるの、いま
なんか無駄遣いしたろと思って必要なもの買うときに使ってないの
なににしよー

883 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:02:01 ID:0.net
>>882
カードの支払いにあてる

884 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:02:02 ID:0.net
>>869
めっちゃ色んな色あるやつ?捨てちまえ

885 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:02:06 ID:0.net
ファンでは石鹸が落ちるよ
パフも傷まない

886 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:02:08 ID:0.net
>>874
ウン…
なんなら祖母にもらった顔のお粉入り綺麗なケースなんてもう骨董よ
いつの時代のかわかんねーわ

887 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:02:24 ID:0.net
子どもが呑み込めないものを与える母・・・

888 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:02:32 ID:0.net
>>883
やだー
買わなくていいもの買いたいー

889 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:02:47 ID:0.net
>>882
ホットビューラー

890 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:02 ID:0.net
酢飯作る時に麦ごはんで作るのってありなのかしら?
今健康の為に麦ごはんばかり炊いてるのよね

891 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:07 ID:0.net
>>888
非常用食買おう
えいようかん美味しいよ

892 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:09 ID:0.net
>>887
飲み込めないんじゃなくて味だけ吸い吸いしたいのよ

893 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:12 ID:0.net
>>873
買わなくても済むものに差引12000は…って思う貧乏性なのよw
でも貧乏性ゆえに3000円も捨てられないわ
月末までに10000円くらいのお手頃カットソー出さないかしら

894 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:16 ID:0.net
>>886
骨壺に見えて焦った

895 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:16 ID:0.net
>>889
この間ニトリで買った
500円だったわ

896 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:17 ID:0.net
>>886
飾るだけなら…

897 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:18 ID:0.net
あと一回しかペーペー使えないからあんまりチャージできてえな

898 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:25 ID:0.net
>>882
マックやミスドでもいいわね

899 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:29 ID:0.net
>>888
そういう時、楽天で安い服買ってる
あとちょっとお高い食器洗いスポンジ買ったり
ちょっといいボディーソープ買ったり

900 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:36 ID:0.net
>>877
半分くらい

>>884
そうそう、ディオールのぱかって開けたらでかいミラーとアイシャドウ
下の段に頬紅とハイライトみたいなやつ

901 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:03:39 ID:0.net
>>890
味がどうかは知らんけどなんかやだ

902 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:04:07 ID:0.net
>>901
チラシ寿司なんだけど

903 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:04:12 ID:0.net
あーーー炊飯器洗ってない!!!!

904 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:04:12 ID:0.net
>>900
腐ってるから捨てなさい

905 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:04:14 ID:0.net
>>861
いつも一緒にいたかった
隣で笑ってたかった
季節はまた変わるのに
心だけ立ち止まったまま

906 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:04:20 ID:0.net
>>894
さすがに骨壺は貰ってない… 

907 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:04:30 ID:0.net
婆このまえ捨てたわ…10年前のアイブロウ

908 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:04:48 ID:0.net
>>888
くさや買おうくさや
婆とくさい仲に

909 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:05:12 ID:0.net
>>905
ミリヤとか清水翔太が歌ってそう

910 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:05:14 ID:0.net
>>904
やっぱ腐ってるかな

911 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:05:30 ID:0.net
骨壺いれる袋かわいいの作ったらメルカリで売れて流行るかもしれない

912 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:05:32 ID:0.net
>>882
はま寿司で爆食いしといでよ、平日に

913 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:05:46 ID:0.net
この前筆タイプのアイライン引くやつを使ってみたら
クレオパトラみたいになって使うの断念したわ

914 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:05:57 ID:0.net
>>910
うん腐ってる

915 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:06:18 ID:0.net
>>909
プリプリよ

916 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:06:23 ID:0.net
>>910
顕微鏡でみたら虫がわいてそう

917 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:06:30 ID:0.net
今アイラインきりっとしたの流行ってないね
顔が古くなるわ

918 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:06:33 ID:0.net
>>913
あれはまつ毛の際に細く入れると上品よ

919 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:06:36 ID:0.net
>>911
こういうの?
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m32744813416_1.jpg

920 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:06:44 ID:0.net
>>914
捨てるかー
そもそも元旦那にもらったけど
色や付き感がよくて使い続けてたんよね

921 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:07:04 ID:0.net
>>913
一重の人はいいかもなぁ

922 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:07:13 ID:0.net
>>919
かわいい
もっとカジュアルに既存の形にとらわれないものを作るのよ

923 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:07:20 ID:0.net
なんで2人で散歩したかったんだろ

924 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:07:32 ID:0.net
ちゅうちゅうしてぺってするすごい家

925 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:07:39 ID:0.net
>>920
メイク物も流行りの色とかあるから顔が古臭くなっちゃうよ

926 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:07:43 ID:0.net
>>923
崖の上に行きたかったのかも

927 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:07:44 ID:0.net
>>923
愛してるって言いたかった

928 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:07:49 ID:0.net
何でもないようなことが幸せだったと思う

929 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:08:04 ID:0.net
>>926
船越家の話か

930 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:08:05 ID:0.net
アイラインはまつ毛の上じゃなくて内側に引くんだって美容家が言ってたけど
モデルさんに施すのを見るだけで痛そうだった

931 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:08:05 ID:0.net
>>924
それが許されるの葡萄だけだわ

932 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:08:05 ID:0.net
婆はずっとおんなじメイクだわ
流行りのメイクってどんなのかしらね

933 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:08:27 ID:0.net
>>930
あれって普通にメイク落とししてとれるのかな

934 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:08:45 ID:0.net
>>932
眉毛の形とかチークのせる場所とか

935 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:08:55 ID:0.net
>>930
それすると滲んでパンダになる

936 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:09:01 ID:0.net
>>930
下瞼の内側も白くするの流行ったときあったよね
こわい

937 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:09:06 ID:0.net
>>925
そこは元々好きな格好好きなメイクしかしないから…

938 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:09:09 ID:0.net
>>932
ブラウン?ゴールド?

939 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:09:26 ID:0.net
>>930
婆は粘膜の部分に書くけど痛くないわ
ただ涙に混じって黒い目やにが出る時があるわ

940 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:09:41 ID:0.net
今のアラフォー以上ってちょこちょこアーチ型の眉毛してる気がする

941 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:09:47 ID:0.net
>>939
百合子かしら

942 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:09:53 ID:0.net
アイメイクは30年前からブラウン

943 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:10:15 ID:0.net
まつ毛に間ないよね?

944 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:10:17 ID:0.net
>>940
真由子のことかああ!
今直したんだってね?直したのは見てないわ

945 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:10:29 ID:0.net
眉毛をキッチリ整えるのがアラフォーの世代よね

946 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:10:34 ID:0.net
>>943
ある

947 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:10:46 ID:0.net
20年物使ってる婆は
ゴールド、ローズピンク、グリーンあたりよく使う

948 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:11:01 ID:0.net
>>939
ぎゃー

949 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:11:18 ID:0.net
昔から眉毛ないから書かなくても綺麗な眉毛の持ち主は凄く羨ましいわ

950 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:14:25.38 0.net
宅配ボックスほしいわ
ちゃんとした奴だと2〜3万するのね
宅配で物を買うお金が無くなるじゃん

ってことで950なら行ってくる

951 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:14:51.34 0.net
>>815
鉄分足りてる?

952 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:15:21.64 0.net
婆は眉を書き足すところがないわ
でも何もしないとすっぴん感出るから眉マスカラか薄っすらパウダーを入れる

953 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:15:31.26 0.net
>>950
いってらー

954 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:16:25.04 0.net
また白髪染め買ってくるの忘れた

955 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:16:39.02 0.net
時空が歪んだスレがたったわね

956 :950:2020/06/21(日) 16:16:42.06 0.net
でけたわよ


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592723752/

957 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:16:53.93 0.net
>>956
タンキューテンキュー

958 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:17:04.90 0.net
>>932
BBAになると流行りのメイクよりいかにナチュラルで清潔感が出るメイクかが重要になるわ

959 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:17:06.63 0.net
>>956
ありがとう!!

960 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:17:08.42 0.net
>>956
わざと?

961 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:17:18.97 0.net
>>956
超絶美人ありがとう
お礼に婆の佐藤錦を進呈します

962 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:17:45.97 0.net
眉毛で時代が出るよねえ

963 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:18:00 ID:0.net
あらららすまん枚数間違ったわ
次の婆18051でお願い申し立て祀りまする

964 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:19:25 ID:0.net
別にいいよ
とっくに枚数なんて間違ってるんだし

965 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:19:43 ID:0.net
>>956
枚数飛んじゃってるわよ

966 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:19:50 ID:0.net
わざと?ってどういう文句?

967 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:19:55 ID:0.net
また細眉が流行ればいい
そしてまた細くした眉毛から毛が生えなくなる悲劇が繰り返されればいい

968 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:20:21 ID:0.net
もういっこだれかがたてりゃいいじゃん

969 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:20:42 ID:0.net
>>966
わざわざこの前スレの枚数も変えてるからわざとかと

970 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:20:57 ID:0.net
父の日だからケンタッキー買いに行く
婆子に内緒話で教えたのに
嬉しそうに大声で爺に言ってたわ

971 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:21:30 ID:0.net
あーよくみなさまチェックしてくださってありがとうございます

972 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:21:31 ID:0.net
>>956
おつ

973 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:21:50 ID:0.net
そうえば父の日だった
自分には関係ないけども

974 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:21:52 ID:0.net
シーアスパラガスってのとおかひじきってのと
買ったことない食材を買ってみました
何しよう

975 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:21:54 ID:0.net
安室ちゃんは40で子供が成人
羨ましいようなそうでないような

976 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:21:57 ID:0.net
>>969
よく気づくわねえ

977 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:22:18 ID:0.net
婆はいまだに眉毛がちゃんとかけない

978 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:22:25 ID:0.net
初心者なのかアワアワしてたのかとっちらかっちゃいましたね

979 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:22:30 ID:0.net
>>977
眉毛むずい

980 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:22:49 ID:0.net
実父もウトもいないし
子供はもう成人してるから勝手にやればいいし
父の日はもう一生無縁

981 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:23:20 ID:0.net
>>979
プレートみたいなので描くといいかしらね?
そもそも婆に似合う眉の形がわからん

982 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:23:46 ID:0.net
>>974
おかひじきすきー

983 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:24:26 ID:0.net
>>981
美容院で眉の手入れしてくれるところがある
婆の行ってるところはプラス500円

でもやってもらったことないわ、今度頼んでみるか

984 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:24:27 ID:0.net
ナチュラルな眉毛にしたくて下側だけ書き足してる

985 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:24:31 ID:0.net
婆父、爺父、爺に父の日送ったわ

986 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:24:54 ID:0.net
うちの娘は眉スタンプを愛用してる
以前眉プレートで失敗して悩んでたけどスタンプはなかなか調子がいいらしい

987 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:25:15 ID:0.net
>>982
オートミールに入れて食べてみたけど味わからんかった

988 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:25:21 ID:0.net
眉はすき間を埋めるだけだわ
形かえない

989 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:25:56 ID:0.net
>>987
味というより食感かな

990 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:25:57 ID:0.net
じゃがいもがなーーーーい!!!

991 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:26:03 ID:0.net
乃木坂4期は華あるわ

06月21日(日) 00:00〜17:00 ABEMA 「乃木坂46時間TV アベマ独占放送『はなれてたって、ぼくらはいっしょ!』 DAY3」
http://programnews.abema.tv/posts/8394146 http://abema.tv/channels/special-plus/slots/C744xtbUhaZVFM

992 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:26:15 ID:0.net
>>989
食感はよかった!

993 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:26:43 ID:0.net
眉毛くっきりすぎるから茶のパウダーでぼかすわ
婆髪色が茶なのにひどいわ

994 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:26:49 ID:0.net
あ、米炊かないと

995 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:27:37 ID:0.net
https://i.imgur.com/FTOd231.jpg

996 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:27:47 ID:0.net
>>993
眉マスカラ

997 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:27:56 ID:0.net
>>990
婆かってきたよ!!

998 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:28:07 ID:0.net
河井夫妻ってお子さんいる?
たぶんいないと思う
お子さんいたら権力欲だけに取りつかれることはなかったと思う
他に熱中できることがあれば

999 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:28:28 ID:0.net
じゃがいも値上がりしてない?

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 16:28:29 ID:0.net
>>998
コテ付けろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200