2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18053枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 19:26:43.60 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18052枚目□■□■(実質18051枚目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592723752/

■□■□チラシの裏18052枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592735101/

2 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 19:32:28.44 0.net
出来婆ちゃんおつおつ!

3 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 19:34:55.40 0.net
■□■□チラシの裏18054枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592735670/

4 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 19:35:22.89 0.net
立ておつ枚数調整おつ

5 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 20:21:05 ID:0.net
ぴぴるぴぴるぴぴるぴー

6 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 20:53:22.27 0.net
トヨエツ見てしまったので、やることもやらずに寝る時間になった

7 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 21:30:34.70 0.net
いちおつ

日本てヘンタイ立地

8 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 21:48:00.19 0.net
すきなひとをおもって
くちゅくちゅ

9 :名無しさん@HOME:2020/06/21(日) 23:33:17 ID:0.net
おご

10 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:20:01.71 0.net
はいはい

11 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:26:06 ID:0.net
>>950
次アル

■□■□チラシの裏18054枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592735670/

12 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:36:53 ID:0.net
〜ω

13 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:40:42.36 0.net
スーパー行ってきたよー

14 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:41:29.63 0.net
いちおつです

体重目標、達成しました!52kg

15 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:41:35.66 0.net
幸いなるオーストリアよー汝乙をしていればよい乙

16 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:41:36.72 0.net
アフリカ系をリスペクトしてそうではある
https://stat.ameba.jp/user_images/20121002/15/pueta/e0/1a/j/o0640048012216941317.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EOpBqURUYAEJTJc.jpg

17 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:41:52.96 0.net
13時から健診で10時間前から水かお茶だけ
おなかすいた〜〜〜〜〜〜

18 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:42:08.81 0.net
あだもちゃんだって

19 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:42:42.82 0.net
いちおつー

ピンチだわ
今義実家でトメをデイサービスに出したところなんだけど
これからゴミ捨てて帰るのね
なのに、近所の暇な爺さんがゴミ袋開けてチェックしている
早く帰りたいのに終わるまで帰れないよー

20 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:42:44.90 0.net
>>14
偉い!おめでとう

21 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:42:52.80 0.net
>>14
おめでとう!

22 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:43:03.59 0.net
>>20
ありがとうなりがとう!

23 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:43:15.58 0.net
>>22
何キロ痩せたの?

24 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:43:16.25 0.net
バタコ婆はどうなったの

25 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:43:27.32 0.net
デブとブスの隠れ蓑だったのが行き過ぎたのがガングロ
こっちのが痩せて見える〜とかだったな

26 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:43:30.51 0.net
>>19
これも見ますか?ニコリ
つって突き出す

27 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:43:41.26 0.net
>>19
何そのジジイきもい

28 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:43:45.39 0.net
ガングロは男受け悪そうだけどそこら辺どうなのかしらね
男受けよりかっこよさ(?)重視かしら

29 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:44:17.34 0.net
>>28
まさにそれ
保守的な男はいらんだろうしね

30 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:44:19.28 0.net
デブとブスの隠れ蓑かー

31 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:44:25.79 0.net
>>21
維持しないと!
これからも続くのだサンキュー!
>>23
5kg 56歳

32 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:44:42.25 0.net
>>19
うわぁ
そういうジジイって正義感でやってるんだろうけど
プライバシーの侵害だわ

33 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:44:48.43 0.net
ガングロだったのは女子だけじゃなかったから
ギャル男も真っ黒だったから

34 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:44:51.47 0.net
えーえらい

35 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:45:06.99 0.net
絵書くのうまそうだわガングロさん

36 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:45:12.32 0.net
年食うと減らないさ!

37 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:45:20.80 0.net
>>31
すごい!
婆も8月の誕生日までに4kg痩せたいです

38 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:47:16.66 0.net
すごい時間かかった
いま見たら一年や!

39 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:47:25.11 0.net
昼ごはん決まった?

40 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:47:52.06 0.net
>>38
時間かけて痩せた方がその体重で定着できそうよ

41 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:48:01.48 0.net
昼はそばとうどんとラーメンです

42 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:48:23.43 0.net
そういえば最近こういうのいないの?
https://pbs.twimg.com/media/DyCgWh1UcAA76gv.jpg

43 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:48:28.01 0.net
>>39
サンドイッチ買ってきたよ

44 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:48:56.78 0.net
>>40
運動嫌いでチラ・イゾンだから油断大敵なのじゃ

45 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:49:21.75 0.net
サンドイッチ大好き

46 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:49:39.02 0.net
>>44
おやつ食べ過ぎなきゃ大丈夫
一年かかってなら習慣も身についてそうだし

47 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:49:49.21 0.net
サンド婆なの?

48 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:50:04.74 0.net
>>42
パジャマにしてる子はいそうだけど
外では見かけないわね

49 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:50:24.55 0.net
>>46
やつお大好き

50 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:50:44.95 0.net
>>49
食べすぎダメ!絶対!

51 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:50:51.78 0.net
子供4人大人2人
沖縄行くとしたらいくら位必要かな
来年くらいに行きたいなー
50あれば3泊くらい行けるかな
頑張って貯めるか

52 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:51:07.55 0.net
職場の健診のあとお昼とってからぱーと来ていいって言われたのに
最初のひとが大丈夫です、お昼とってたらはたらくじかんなくなります
とか言って食べてこなかったせいでみんなお昼とりづらい空気に…

だって健診13時だよ?肉体労働だよ?倒れるよ?
婆は食べていくから!上がそういってくれてんだから!
空気なんか知るかばーかばーか

53 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:51:18.30 0.net
じゃがいもと鮭のガトーインビジブル作ります

54 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:51:22.11 0.net
昨日天ぷらの書き込み見ちゃってから食べたくて仕方ない…晩ごはん天ぷらするかな?

55 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:51:42.45 0.net
>>51
時期によるけどいける

56 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:51:51.55 0.net
沖縄給付金で行ったら?みんなで40万よ?

57 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:52:27.01 0.net
沖縄給付金ってなに?

58 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:52:41.66 0.net
ダイエット初めて13日
開始日76 昨日74 今日73.9

59 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:52:51.96 0.net
>>53
何それ?
オシャンティーな名前は…

60 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:53:47 ID:0.net
グアム6泊7日四人で50だったな昔

61 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:54:18 ID:0.net
グアムより沖縄の方が好きだわ

62 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:54:24 ID:0.net
>>57
沖縄、給付金でいったら?じゃね?

63 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:54:47 ID:0.net
うざー
色のしろいは七難隠すんだよばか

64 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:54:51 ID:0.net
>>59
ケークサレ分かる?
甘くないおかずパウンドケーキ
あんな感じのやつ

65 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:55:17 ID:0.net
七難隠すねえ

66 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:55:22 ID:0.net
>>55
ゴールデンウィークか夏休みになるかな
来年だと中1 小4 小1 1歳
50で宿泊と飛行機代って感じかな
コロナ落ち着いてるといいな

67 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:55:24 ID:0.net
>>62
だったら60万円じゃね?

68 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:56:15 ID:0.net
>>67
あんかー

69 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:56:18 ID:0.net
燃油サーチャージがむしろお金くれるレベルなってる

70 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:56:29 ID:0.net
一家四人とよみまちがえただけでは

71 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:56:44 ID:0.net
>>66
ゴールデンウイークよりは夏休みの方が安いかも
お盆とかじゃなければ
レンタカーと飛行機ホテルセットのやつがいいんでない?
アクティビティクーポンとかもついてるパック

72 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:56:52 ID:0.net
>>63
つまり色黒は何も隠せないってことですか!?色白より黒は劣るってことですね!差別!
こうよ

73 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:57:02 ID:0.net
>>59
果物や野菜をスライサーで薄く切ってケーキ生地にからめた後重ねて焼いたの

74 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:57:09 ID:0.net
>>72
まじでうざー

75 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:58:17 ID:0.net
色黒だとシミが目立たない!と思ってたけど
そーでもなかった
ちっ

76 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:58:22 ID:0.net
肌が黒いグラビアアイドルは
大抵臭そうって言われる

77 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:58:28 ID:0.net
美白が駄目なら当然サンオイルもだめよね?色黒の方が優位性があるって意味で差別だもの

78 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:59:27 ID:0.net
黒人がストパーかけるのはいいの?

79 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:59:50 ID:0.net
>>71
ゴートゥーキャンペー?で行けたらいいけど、来年3月までだもんね

色々みて決める
ホテルと飛行機セットのやつも見てみる
ありがとう!

80 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 08:59:53 ID:0.net
(黄色人種の)色黒さんは肌のキメが細かくて弾力が強くてうらやましい

81 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:00:27 ID:0.net
ダンスして脱毛の光当てたから今から家事でもすっか

82 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:01:03 ID:0.net
>>78
本人がかけたいならいいんじゃない?
女優とか歌手が会社からストパーしろと言われたら差別になると思う

83 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:01:14 ID:0.net
>>64 
>>73

あんまり洋食食べないので知らなかったわw
解説ありがとう

84 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:02:13.86 0.net
白人さんやアジア人が逆にドレッドヘアすると
今は叩かれる

85 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:03:23.26 0.net
>>84
お得意の文化盗用?

86 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:04:19.72 0.net
>>84
めんどくせーなー
好きな髪型すればいいじゃん

87 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:05:22.60 0.net
MISIAはどのようにシャンプーするのか気になる

88 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:05:48.80 0.net
もむもむします

89 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:06:24.64 0.net
痒くならないのかね

90 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:08:06.58 0.net
かゆい状態がデフォです

91 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:08:25.31 0.net
婆すぐ頭皮湿疹できるから無理だな

92 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:09:04.06 0.net
薄めたシャンプー液をかけて
ひたすらシャワーで流すというのは聞いたことが有る

93 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:11:43.09 0.net
>>51
どこから行くかにもよるんでね?

94 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:12:44.38 0.net
夢に光一くん出てきた へへへ

95 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:13:22.95 0.net
今夜は婆の夢に出るよう言っておいて

96 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:13:47.66 0.net
だめ!

97 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:14:20.39 0.net
キンキ全然見かけないわ

98 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:15:36.57 0.net
手越のまわりはろくな大人がいないのはわかった
三十路にもなって、ほかのニュースにはああまでいわせておいてあのツイッタは痛すぎ
だれか忠告してやればいいのに

99 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:16:06.14 0.net
やらなきゃいけないこといっぱいあるのに体が動かないー
シャキ神よ御降臨を〜

100 :便器婆 :2020/06/22(月) 09:17:16.60 0.net
今日の予定変更になったー
お昼デートの予定だったけど
やりたくなったから夕方ホテル行こうだって
なるべく早く仕事終わらせるからって

101 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:17:23.87 0.net
わーい 月極駐車場 いっぱいになった

102 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:19:22.54 0.net
時間あるときにデッドエンド聞いてみよう

103 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:20:06.85 0.net
朝から腹下して腹痛かった…
やっと(まだ完全ではないが)落ち着いた…
仕事(通勤がバスだから)遅刻確定…いっそ休むか…

104 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:21:50.60 0.net
今気づいた
額から血がでてるんだけどお

105 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:22:38.24 0.net
>>103
休みな休みな
途中で出そうになったらヤバイよ
腹痛な上に出てるなら仕方ないよ

106 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:25:33.49 0.net
>>104
流石にぶつけたとかでしょ?
その時気付こうよ

107 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:27:37.52 0.net
>>97
さかな?

108 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:28:47.91 0.net
自転車も免許制、ナンバープレートつける

109 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:30:02.69 0.net
子連れなら泳げる所に行けば?と思っちゃう

110 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:30:28.33 0.net
>>108
婆も賛成だわ

ゴミ袋チェックしていた爺さんがいなくなったのでやっと帰って来れた
今から自分の家のゴミ捨てよ

111 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:31:15.98 0.net
>>103
体調悪い時はこのご時世行ってはいかんざき〜

112 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:36:01.75 0.net
>>103
コロナの症状に下痢もあるし休んだ方がいいわよ

113 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:41:52 ID:0.net
やばいねむい

114 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:41:59 ID:0.net
>>112
朝の寒さに腹下してるのよね…
仕事場とかのクーラーでも腹下すし…

115 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:42:43 ID:0.net
父の日に自主的にはなんもしない息子たちを
上手く誘導して爺にデラックス座椅子を買わせたわ
その実昼間は婆のデラックス座椅子フフフ…

116 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:43:00 ID:0.net
グーグルマップの人混みスケールでヨーカドーはいつもより物凄く客入りが少なかった
オーケーストアは変わらんのだが、反映させる仕組みを活用してないのか分かんない
まさかのスマホ保有率?

117 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:44:58 ID:0.net
古いスマホにココア?入れようとしたらダメだった
最新OSしかダメなのね

118 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:47:50 ID:0.net
子供がサッカーしてるんだけど
ウェアを着て数時間練習すると
肩から背中からあせもだらけになる
脚も脛当てをつけてる所がブツブツに
ステロイド含む皮膚科の薬塗ると一晩で治る
でも毎回ブツブツ→薬→治るの繰り返し
こんなんでいいのかシャツを変えたらマシになるのかなー

119 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:49:40 ID:0.net
>>118
汗を乾かすみたいなやつ無かったっけ?
それと乾きやすい服で合わせてみては?

120 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:49:54 ID:0.net
>>117
ヘッドホンの穴から温かい飲み物入れてるとこ
想像したけど多分違うのよね

121 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:51:38 ID:0.net
>>119
汗を乾かす?スプレーみたいな物かしら
ウェアが乾きやすいテロテロ素材なのよね
それを肌に着てるのがいけないのかな
肌着は木綿よりやはりテロテロかな

122 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:53:34 ID:0.net
>>121
渡辺直美がcmしてたZてきな奴…

123 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:54:22 ID:0.net
兄嫁さんがうちに来ては
キレイねーいいなーうちはさーと言う
姪の話によれば若干汚部屋気味らしい
婆だって無理して掃除してるからキレイなのよ

124 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:54:48 ID:0.net
伊藤園の麦茶のステンレスボトル欲しいなー

125 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:55:26 ID:0.net
>>122
ありがとうググってくるわ

126 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:55:52 ID:0.net
婆子がそんな感じの万年あせもで何回医者にいっても
同じことの繰り返しで医者からはあまり洗うなって言われてたけど
酵素系洗顔料で力いっぱい洗って消毒液かけたらほぼ治ったんだよね
まだぶつぶつなるところちょっとだけあるけど薬塗っても塗らなくても
自然に引く時間とかわらん

127 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:57:23 ID:0.net
>>126
ばい菌なくしたほうが結局いいっちゅーことか

128 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:58:39.40 0.net
>>117
Androidだと6.0以上じゃなかったかな
ちょうど入れた

スマホだと利用規約の保存もマンドクサ

129 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 09:58:44.23 0.net
10時半からバイトだあー
行きたくない

130 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:00:14.99 0.net
新しい19分、プランクの所で力尽きた

131 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:00:21.01 0.net
婆ちゃんが行っちゃったら人いなくなるわ

132 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:00:55.94 0.net
>>127
荒れた皮膚は外的要因の防御力が弱いからね
外的刺激の内で皮膚を削ることが良くないのは常識なんだけどラッキーだったのかと

133 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:01:07.11 0.net
背中のブツブツはなんとか真菌な事も多い

134 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:01:36.23 0.net
婆が来たけど洗濯機が呼んだんで行ってくる

135 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:01:42.05 0.net
車のキー、車内においてちょっとそこまでで出てたら
キーが誤作動してピッコピッコしてた
危うく閉まってしまうところだったわ
電池変えたところなのに何かしら

136 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:02:12.15 0.net
>>135
熱でかな〜

137 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:02:39.46 0.net
たまたま荒療治が効いたけど他の人まで不潔にしてると思わないでね

138 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:03:23.46 0.net
体のなかに湿気?が溜まってるみたいないやーな感じが数日続いてるの
婆は暑くて汗ばむ位なのに婆の体を触ると冷たいらしいの
元々の持病ですぐに具合悪くなるからお風呂は10分が限界
短時間でもあたたまる!って入浴剤は使ってる
お湯やポタージュ飲んでる アイスや氷系は摂取してない
もう他に思いつかない 体しんどい

139 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:04:17.56 0.net
>>138
筋トレして汗かいてみたらどうよ

140 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:04:47.90 0.net
爺は初めて水虫になって医者通いしてるわ

141 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:05:25.46 0.net
>>139
しんどくて運動してなかったわ 今日できそうなときにやってみる!

142 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:05:29.66 0.net
昨日、サザエさん見ながら息子が「父さん(爺)の父の日って何したの?」って婆に聞いてきたわ
おいおいおいおい、お前さんの父さんじゃないのかい?

143 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:05:33.32 0.net
うんこして歯磨き洗顔して顔作らないといけねんだわ

144 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:06:27.74 0.net
さぁー私のお父さんじゃないしねぇハナホジ

145 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:06:51.50 0.net
トイレ行っちゃったから今うえすぴーが何したのか分かんない

146 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:07:33.10 0.net
>>138
エアコン使わない

147 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:08:07.74 0.net
>>144
ヒェッ…托卵!!!!!

148 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:08:30.97 0.net
>>110
ゴミ袋チェックーー?!

149 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:08:34.87 0.net
爺のことでしょ
お父さんじゃなく夫じゃん

150 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:08:44.15 0.net
テレビついてたら頭の中うるさいわ
上手いこと言えないけど
年取ったからかな

151 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:08:55.13 0.net
お風呂嫌いだ

152 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:09:39.22 0.net
なんか寒い お湯飲む

153 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:09:46.55 0.net
今日図書館に返す本
まだ読み終わってないから延長するね

154 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:09:55.60 0.net
婆も
浸かると心臓苦しくなるし、苦しくない程度にすると肩とか寒いし、疲れるし

155 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:10:15.72 0.net
肩にタオルかけるよろし

156 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:10:37.89 0.net
いつも爺とお風呂入ってる

157 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:10:49.23 0.net
>>145
股間にはさんだ模造刀でジェンガ1段だるま落としみたいにぶっこ抜いた

158 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:10:54.86 0.net
一時間半寝てたわ

159 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:11:02.14 0.net
>>142
親がお膳立てしなきゃやらないよね
うちは三人並べてお父さんありがとう(棒)
って言わせたわ

160 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:11:49.33 0.net
パドルブラシは頭皮が気持ちいい
クセになりそうだ

161 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:12:12.71 0.net
もう家族で外会食終了かー
たるいー
楽しみだったのに

162 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:12:15.28 0.net
小5娘がロールケーキののこりを生クリームとフルーツでデコって爺に食わせた
手紙はだれもかかなかった

163 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:12:16.16 0.net
母の日に爺がお膳立てしなかったので父の日のお膳立てしませんでした

164 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:13:11.12 0.net
ヘッドスパ行きたい!
今日月曜日か…

165 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:13:19.21 0.net
>>159
母の日は自主的にやってくれたのに
父の日は自主的にやらない不思議

子供達にはお父さんが仕事頑張ってるから生活できてるんだよ とは言ってるし夫婦仲も悪くないのに

166 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:13:23.37 0.net
昨日ワンカルビ行ったら激しく混んでたわ
2時間待ちくらいだった

167 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:13:41.19 0.net
>>163
ええっとそれは母の日に婆ちゃんが
父の日に爺ちゃんがもてなされるという解釈で
よろしいか

168 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:14:00.02 0.net
>>159
やはりそうか…
幼稚園でやって持って帰ってきたものを渡すパターンだったから今年は油断してたわ
でも来年も忘れそう

169 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:14:25.47 0.net
おかあさんありがとう
おとうさんありがとうの言葉くらいはほしい

170 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:15:21.53 0.net
昼のスシローがめちゃめちゃこんでたわ
しばらく行くのやめる

171 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:15:29.70 0.net
>>160
百均で売ってる、泡立て器みたいなのの先が切れてて頭マッサージするやつ買ってみようか迷ってる

172 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:16:55.90 0.net
婆ちゃんの耳垢はカサカサ?ネトネト?

173 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:16:59.78 0.net
>>163
スーパーのステーキ売り場に
「しまった!母の日何もしなかったぁ!!
ってお父さん、ステーキで
母の日込み込み父の日なんていかがですか?」
ってポップが飾ってあったわ

174 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:17:34.91 0.net
洗顔用コンニャクを買おうかどうか迷ってる

175 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:17:58.73 0.net
綿棒使って頭皮マッサージやってみた
痛気持ちいい

176 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:17:59.11 0.net
>>172
溶けた飴なみにネトネトの重度ワキガ婆でーす*゚

177 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:18:28.27 0.net
>>169
年1くらい感謝されてもいーよね

178 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:20:07.84 0.net
お隣の工事始まったわっ
重機入って来て重い荷物持ち上げて婆んちの庭の上空通過してるから怖いよううう

179 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:20:33.81 0.net
>>176
うちの赤子も溶けた飴だわ…
可哀想に婆ちゃんと同じ人生を歩むのね…

180 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:20:35.97 0.net
婆は粉々こな耳よ

181 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:21:22.86 0.net
>>179
赤ちゃんのころはそれでも幼児になるとカサカサになることもあるわよ

182 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:21:49.98 0.net
>>178
何時まで〜?
危ないから庭に出ない様にね
婆んちの近所も重機入って昼まで通行止めになってるの

183 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:21:54.23 0.net
枯れてきたのかしら
耳垢がカサカサになって来たわ

184 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:22:07.86 0.net
>>173
爺が父の日に自分でステーキ買ってきたら
イラッとしそう

185 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:22:32.08 0.net
なんか今日食欲爆発してるわ
お昼なに食べよう

186 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:22:53.57 0.net
急にまるごとバナナが食べたくなって雨の中セブン行って来た

187 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:23:04.97 0.net
今都会の方は雨か

188 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:23:08.94 0.net
>>182
17時までってなってるわ
それより早く終わりそうだけども

189 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:23:11.20 0.net
>>184
焼いてくれたら許す

190 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:23:39.62 0.net
中度ワキガ婆とNOワキガ爺の間に生まれた息子は何故か強度ワキガで
中学入学前の春休みに手術させた

191 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:24:04.63 0.net
時間余っちゃってひまだな〜
どっかふらつくか

192 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:24:40.78 0.net
>>188
いっぱいいっぱいまでやるんだね
音も気になるだろうけど終わるまでダラゴロしていよう〜

193 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:24:54.71 0.net
>>190
そんな早くに手術させても大丈夫なんだ

194 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:25:27.14 0.net
サッポロ一番味噌にバターいれて食べようかな

195 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:25:27.50 0.net
>>190
全然知らなかったんだけど、手術って未成年でもできるんだね
それって再発とかしないの?

196 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:25:29.75 0.net
巨大コンテナ船にのせて

197 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:25:34.92 0.net
都会では自殺する若者が増えている
だけども問題は今日の雨 傘がない

198 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:26:18.64 0.net
>>190
臭くなるの早いね
婆のわきが始まったの19だったわ

199 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:26:24.35 0.net
うちはみんな鼻が悪いから
ワキガかどうかよくわかんない

200 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:26:32.92 0.net
この前セブン行ったら丸ごとパイン売ってた

201 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:26:34.74 0.net
ニトリ行ってこようかな〜

202 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:27:08.50 0.net
>>200
ほう、そんなものが

203 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:27:10.81 0.net
>>201
何買うの?

204 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:27:32.83 0.net
>>193>>195
昔の皮べろーん方法じゃなくて
切れ目入れてストローみたいなのを突っ込んでやる方法
クワドラカットってやつ

205 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:28:18.10 0.net
>>204
成長で復活しない?

206 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:28:19.33 0.net
>>203
話題の冷蔵庫収納BOX

207 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:29:24.79 0.net
婆中学の時からわきがだった(多分)
親もわきがだからきづかなくて
自分がわきがだってわからなかったわ
きづくひとはすごい

208 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:30:11.18 0.net
>>204
今ググッたけど凄いね

209 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:30:32.83 0.net
豚汁と肉味噌と菜飯の素ときんぴら作ってきた
これでお昼ごはんとお夕飯の支度楽だわ〜

210 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:31:08.13 0.net
職場のワキガさんが手術して復帰後しばらくは良かったんだけど、最近また臭い出したわ
別のところから臭いが出てきちゃうからいたちごっこなのよね

211 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:31:12.12 0.net
ちょいとセブンへ行ってくる

212 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:31:53.72 0.net
爺はこしあん派なんだけど、婆の粒あんの饅頭食べて「これでゆるしてやるか」みたいなの言うのがめんどい

213 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:31:58.84 0.net
>>210
ワキガの手術してスソガになる人悲惨

214 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:32:03.82 0.net
どこからにおってるんだろう
背中とかかな

215 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:32:13.38 0.net
>>192
音はいいのよ
うちのもの壊されないか怖いからチェックしてるわ

216 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:33:34.29 0.net
>>204
ぐぐってきたわ
39万かー
息子がわきがになりそうだからお金ためておこうかな

217 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:33:39.43 0.net
>>207
婆んちは姉がワキガだったわ
いるだけですんごい臭いってほどでもなくて
ケアを怠ってるせいで匂うタイプ

218 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:34:08.21 0.net
>>155
830か

219 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:34:17.76 0.net
>>205
婆は医者じゃないし
美容外科の医師に子どものことを相談して判断を仰いだだけだから
何とも言えないわ

220 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:34:59.17 0.net
去年婆子が学校で育ててた朝顔の種を庭に植えたの
最近花が咲いたんだけど蔓とかはなくて高さ15センチくらいのところで花が付いてて、これはしばらくするとぐんぐん伸びていくのかそれとも栄養が足りなくて低いままなのか

221 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:35:03.50 0.net
生まれ変われたならまた恋もするでしょう

222 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:35:22.49 0.net
やばい
もうおなかすいてきた

223 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:35:54.77 0.net
婆、すそがもあるけど油断したらんまーのとき匂うとかそのくらい
コラージュフルフル泡石鹸で匂わなくなったわ

224 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:37:00.63 0.net
婆母はワキガ予備軍程度らしい
でもワキガを感じたことないのよ
本人曰く若い頃気付いて以来ケアを怠ったことはない!とのこと
婆が思うには祖父が軽いワキガだったことから脅迫観念に取り憑かれただけじゃないかと

225 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:37:07.84 0.net
>>220
窒素入ってる液肥たして
あとまだ伸ばしたいときはつぼみの段階でつんだ方がいいよ

226 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:37:50.56 0.net
ワキガの人は基本スソガも頭髪ガも併発してるけど
強さがワキ>スソ>頭だからワキガがなくなると控えのスソと頭がスタメンになるだけなの

227 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:37:52.80 0.net
コラージュフルフルの石けんいいよね
ババア臭が薄くなったわ

228 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:38:23.19 0.net
頭髪ガ…おそろしい

229 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:38:34.29 0.net
姉が片方だけワキガなのよね
その片方がすごく強烈でなんだか不思議

230 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:40:22.16 0.net
コラージュフルフル泡石鹸てなんかよさそう
今度見つけたら買っとこう
加齢臭も防げるかしら

231 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:40:22.60 0.net
>>209
またシャキが出た!

232 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:41:38.16 0.net
あー心当たりある
婆ちょっとまえまでなぜかものすごく頭が臭く
なにしても臭くかったんだけどその間なぜか腋臭が控えめになってたのよ
(ただの偶然かもしれないけど)
最近またワキガが普段どおりひどくなったんだけど対して頭は前ほど臭くなくなったわ

233 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:41:59.91 0.net
頭皮湿疹のときはオクトセラピエ買ってた

234 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:42:12.86 0.net
>>230
防げるよー
たまにシャンプーに混ぜて頭も洗うよ

235 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:42:52.46 0.net
お腹空いてきた
お昼ごはん何にするー?

236 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:43:58.58 0.net
>>234
婆たまにアクネスで脇洗ってたのよね
なんかそっちのがよさそうだわ

237 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:45:01.38 0.net
Excel保存したやつ右クリックして送る操作すると
メール添付したやつが4日ぐらいかかって届く現象に名前を…
メールソフト開いてExcel添付すると全然普通に数秒で届く

238 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:45:57.50 0.net
>>237
亀セル

239 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:47:06.14 0.net
そういやむかし自分の名前で届く詐欺メールってあったわよね?

240 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:48:16.04 0.net
>>225
ありがと
やっぱり栄養足りてないみたいね

241 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:49:23.38 0.net
もー
うんこしてる最中にピンポン鳴ったし
その後顔洗ってる最中にも別の用事でピンポン鳴ったしなんなの今日

242 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:49:45.92 0.net
久々に大島てる見たら
近所の新築のアパートで早速殺人事件があってオーナーさん可哀想になったわ

243 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:51:12.09 0.net
ズーム面談緊張してきたわ
子供の習い事のだから別に緊張しなくてもいいんだけど

244 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:51:29.05 0.net
そういうとこってやっぱり相場より安くしないと人入らないのかしら

245 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:52:37.57 0.net
いまどきは面談も画面越しなの
やだわ画面用の化粧しなきゃ…ぬりぬり

246 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:52:40.11 0.net
ズーム面談
本婆にはもう無理な世界だわ

247 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:53:05.40 0.net
千葉とか神奈川って買い物できるところや盛れるプリクラの機械が置いてないの?
さっきテレビ見てたらそのへんの田舎の子たちがわざわざコロナ大流行の東京に出てきててなんか可哀想だから置いてあげればいいのに

248 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:53:44.96 0.net
救命第3一気見もう一回やってください

249 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:54:33.65 0.net
ちょっとまえまでプリクラもちぇきも流行ってたけどねえ
もう流行んないのかしら
プリクラ機どんどんすくなくなくなってるわあれ維持費大変なんだってね

250 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:55:43 ID:0.net
>>237
やってみた、面白いね確かに5分過ぎても届かない

251 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:55:49 ID:0.net
>>248
やめてよ!
なにも手につかなくなるから!

252 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:56:17 ID:0.net
そっか
スマホで事足りるのか
すごい時代になったわねぇ

253 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:58:04 ID:0.net
>>249
スマホでプリクラできるしね
キャノンのプリンターだっけか

254 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:58:22 ID:0.net
物理の写真を管理するのがめんどくさいわ
データでいい

255 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:59:18 ID:0.net
性別転換できるスマホアプリが気になるけど、データぶっこ抜かれるって聞いてちょっと躊躇ってるわ

256 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:59:32 ID:0.net
その場でシールになってあっという間にどこかに消えてしまう
それはそれでよかったわ

257 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:59:38 ID:0.net
うちの子らのあいだでなぜかカメラブームらしいわ
デジ亀じゃなくて一眼のカメラ
カメラなんて携帯についとるやろがいと思うけど
携帯カメラあってもプリクラブームとチェキブームを経て
加工なしのカメラに到達したらしい

258 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 10:59:39 ID:0.net
データはいずれ消える
本当に置いときたい写真は印刷するべし

259 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:01:04 ID:0.net
お腹が減り申した

260 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:01:07 ID:0.net
温故知新か

261 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:01:28 ID:0.net
友達が婆の知らない他の友達と撮ったプリクラくれたことあったけどあれはどうしたらいいのかわからなかった

262 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:02:07 ID:0.net
高校生のころ、プリ帳が1年で3冊くらいになってたわ
彼氏とのプリクラをピッチの裏に貼ってたら定着しちゃって別れた後に剥がそうとしたら綺麗に剥がれなかったりもあった

263 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:02:58 ID:0.net
今思うとなんであんなにプリクラとってたんだろうね…
まあこどもの遊びなんてそんなもんか

264 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:03:11 ID:0.net
ショベルカー帰宅
あとはアスファルト舗装かしらん

265 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:03:59 ID:0.net
母からワキガ遺伝した辛み

266 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:04:35 ID:0.net
>>263
私は写真苦手でプリクラ拒否ったら仲良かった人と仲違いになったなぁ

267 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:04:48 ID:0.net
>>265
許しておくれ

268 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:05:43 ID:0.net
ちんこー!

269 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:06:10 ID:0.net
プリクラが流れ流れて全然知らない男子からこの子紹介してくれ!とか
今思うとあれはお見合い写真(バリバリ加工済)みたいな一面もあったのだ

270 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:06:54 ID:0.net
>>267
しかも脇汗ヤバいし、右が左よりヤバい

271 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:07:08 ID:0.net
プリクラが流行った頃もう社会人だったから
あんまり撮ったことがない
たまに撮っても変な顔に写っちゃうしさ
元は美人なのに

272 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:07:22 ID:0.net
味付きのクラゲとキュウリとササミの酒蒸しと和えた
とても美味しい
レタスで巻いて食べよう

273 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:07:50 ID:0.net
>>271
おねえさんの青春頃はなにが流行ってましたの

274 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:08:44 ID:0.net
>>272
クラゲの酢の物食べたくなった

275 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:08:50 ID:0.net
>>270
わが子ながら不憫
せめてこれを…
っにおわせないZ

276 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:09:18 ID:0.net
わきって
せいかんたいでしょ

277 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:09:21 ID:0.net
>>250
試してくれてありがとうw
えっいま??って日数かかるから待っててね

278 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:09:21 ID:0.net
人生で何度目かの赤毛のアン見てるけど
子育て経験ないのにいきなりアンを育てるって無理ゲーすぎるwマリラがんがれw

279 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:09:36 ID:0.net
>>251
2話半みれなかっただよ

280 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:09:44 ID:0.net
外国の直塗りデオドラントを買ってみたけどかゆくなっちゃってダメだわ

281 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:10:10 ID:0.net
>>272
ビール!

282 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:10:28 ID:0.net
プリクラなかった頃証明写真の機械にみんなで顔突っ込んで撮った思い出

283 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:10:40 ID:0.net
大雨!!!魚買いに行きたいのに!

284 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:10:41 ID:0.net
>>279
あらやだ残念ね
婆がマヤ並の迫真の演技で再現してあげましょう…

285 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:10:51 ID:0.net
赤毛のアンすごい好きだったけど空想癖と語りが長すぎて秋田

286 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:11:12 ID:0.net
>>280
塗るやつはワキガだと脇汗で無くなるwww

287 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:11:29 ID:0.net
>>284
石黒急変からやって

288 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:11:39 ID:0.net
寒い…

289 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:11:53 ID:0.net
若草物語にはまり中

290 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:12:03 ID:0.net
妄想&延々独り言のイカレ女は見ててつらい

291 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:12:17 ID:0.net
引き取り下校がまだあるんだけど
今日から幼稚園も学校も給食食べてくるようなったよーーー!!!!

292 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:12:38 ID:0.net
>>288
婆も
氷かじりすぎたガタガタする

293 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:12:58 ID:0.net
あと、ひどい大人たち
子どもを罵倒するのが見てられない

294 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:13:06 ID:0.net
>>288
頭に「さんちゃん…」って付けなさい
基本よ!

295 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:13:06 ID:0.net
今日はお買物行かなくて大丈夫だけど明日の朝のパンがないわ
雨が小雨になったらセブンの金の食パンだけ買いに行こうかしら

296 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:13:41 ID:0.net
ローリング女史とモンゴメリ女史から似たにおいがするのだよ

297 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:14:04 ID:0.net
今日は病院に行こうと思ってるのに
もう体が椅子に座った形に固まってるわ

298 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:14:06 ID:0.net
お昼何食べる?

299 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:14:28 ID:0.net
>>294
元ネタなに?はじめてみた

300 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:14:39 ID:0.net
たらこパスタ!

301 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:14:42 ID:0.net
>>298
ざるそば!

302 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:14:54 ID:0.net
>>291
おめ

303 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:14:57 ID:0.net
>>287
うっぐがあ!先生!患者が!!
…ってその話まじでどこだったっけ…?記憶が…

304 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:15:06 ID:0.net
味噌ラーメン

305 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:15:15 ID:0.net
さんちゃんさむい

306 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:15:29 ID:0.net
>>298
釜玉ジャージャー麺と>>272

307 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:15:31 ID:0.net
>>289
今度映画やるね
楽しみね

308 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:15:32 ID:0.net
「リマインドです」ってメールもらって
ググった
最近の言葉はわからないの

309 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:16:01 ID:0.net
>>291
婆も通いたいわ

310 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:16:23 ID:0.net
タラコパスタってバター派?オリーブオイル派?

311 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:16:39 ID:0.net
婆のまじゅが元気そうで何よりだ

312 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:16:39 ID:0.net
>>307
エマ・ワトソンが出てるやつ?
もう公開されてるんじゃないかな

313 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:17:12 ID:0.net
ダイエット中なんだってば!

314 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:17:39 ID:0.net
>>312
もうやってるんだ
あの次女、なんかいいわ

315 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:18:07 ID:0.net
婆今統治二論読んでる
全然わかんない

316 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:18:33 ID:0.net
>>313
デュラムセモリナ粉のパスタをトマトソースで食べなよー

317 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:20:03 ID:0.net
婆ね、戦国ものも高校生ものも興味ないんだけど戦国時代にワープしちゃった高校生達の漫画は面白かったわ

318 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:21:48 ID:0.net
いろんな部活の生徒のやつ?
途中で脱落しちゃったけど
面白いなら読もうかな

319 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:22:12 ID:0.net
爺がバナナシェイク作ってくれた 飲んだら体調良くなってきた
謎だわバナナシェイク

320 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:23:45 ID:0.net
ある工事で業者探してて現金オンリーて言われてよくよく話聞くと
本当は手数料払いたくないからカード決済は嫌だって事だった
ハァ?

321 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:23:53 ID:0.net
>>310
オリーブオイル
みじん切りのニンニクをオリーブオイルで炒めてパスタも軽く炒めたのにタラコと出汁醤油と少量のオリーブオイル混ぜたのをドバーッとかけるの
大葉と海苔もどっさりかけるの

322 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:24:57 ID:0.net
爺がずっと家にいると一日三回自動的においしいご飯がでてくる
普段食欲なくて何を食べたらいいか思いつかない婆としてはとてもうれしい

323 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:25:36 ID:0.net
お昼ごはんはオムライスに決まりました

324 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:26:03 ID:0.net
買い物行くわ
行くわよ
これずっと言ってるわ

325 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:26:28 ID:0.net
>>319
鎮静効果で気分が和らいだとか?

326 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:26:44 ID:0.net
夕飯できたわ
配達してくる

327 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:27:13 ID:0.net
>>320
べつにそんな珍しい話じゃない

328 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:27:18 ID:0.net
>>326
婆はここよ!!!!

329 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:27:29 ID:0.net
>>323
わーい!
ドレスドオムライスにしてねー!

330 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:27:31 ID:0.net
犬洗うか…重労働だなぁ

331 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:27:36 ID:0.net
爺がバーミックス買ってから毎日色々ポタージュとスムージー作ってて楽しそう
婆は毎日色々おいしい

332 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:28:11.48 0.net
>>328
作り過ぎたからいいよ
住所書いておいて あとで行くわ

333 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:28:12.50 0.net
>>330
大型犬?

334 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:28:24.05 0.net
>>325
そういうのもあるのかも!なんか成分的にもどうのこうのって爺に言われたけど忘れた

335 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:28:28.72 0.net
>>330
手伝いたーい

336 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:28:49.20 0.net
昨日爺とウトメと出掛けてきた婆よ
未だに疲れを引きずってて今日は何にもしたくないわ

337 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:29:17.59 0.net
>>320
儲かってないのねぇ

338 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:30:30.68 0.net
犬、タライを湯船にしたら気持ち良さそうに浸かってたな
婆たちが赤ちゃんの頃に湯船にしてたタライを
まさか最後に犬が湯船にするとはねぇと母がよく笑ってた

339 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:31:14.69 0.net
>>338
次はオメエだよ…ククク

340 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:31:19.26 0.net
>>336
わかる
今日はゆっくりしよっ
生命維持に必要な行為よ

341 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:31:59.68 0.net
>>339
体重3桁なのに?

342 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:32:05.28 0.net
>>303
5話エンドから6話さー

343 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:32:32.42 0.net
>>341
あら…お尻抜けなくなっちゃうわね

344 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:32:32.41 0.net
>>334
GABAめっちゃはいってるらしいよ

345 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:32:51.54 0.net
>>320
その分安いのよ

346 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:33:02.69 0.net
>>307
はまってるのはクッソ大昔の実写のやつね

347 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:33:06.21 0.net
そういえば前に段ボールからおしりが抜けなくって母親に救出されてた婆いたわね

348 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:33:37.98 0.net
三桁の人ってしゃがむの無理じゃない?

349 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:34:11 ID:0.net
孫が遊びに来る日は有給2日取るわ
次の日動けない

350 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:34:35 ID:0.net
ユーチューブで目の回りのむくみとる動画みてきた
やることたくさん増えてもやらなくなるだけだわね

351 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:36:03 ID:0.net
JINって面白いねー

352 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:36:30 ID:0.net
お昼ご飯何食べた?

353 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:36:43 ID:0.net
朝買ってきたサンドイッチ食べるわ

354 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:37:21 ID:0.net
>>351
見たことないから見てみようかな

355 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:37:22 ID:0.net
座りて〜

356 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:37:52 ID:0.net
午前中に料理するとやたら疲れる

357 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:40:06 ID:0.net
大皿で出しても個々によそっても
結局洗い物の量なんて大して変わらんと思うけど
そんなに目の色変えるほどのことなのか

358 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:41:03 ID:0.net
雨降ってても、風に当てると洗濯物乾くの早いのね

359 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:41:26 ID:0.net
スマホ変えてハツカキコ

360 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:41:30 ID:0.net
>>357
何の話か知らんけど
ワンプレートが一番洗い物少なく済む

361 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:42:20 ID:0.net
>>285
シリーズは読んだ?
アンが年とってからの話面白いわ

362 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:42:52 ID:0.net
>>357
とりわけ皿つかったらそうだろうけどさぁ

363 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:43:23 ID:0.net
>>340
婆ちゃんありがとー昨日買いすぎたケーキともらったカニあげるわ

364 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:44:11 ID:0.net
>>357
今コロナで大皿やめろっていわない?

365 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:44:21 ID:0.net
>>360
横だけどプレートの境目?みたいなとこ洗うの苦手

366 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:44:31 ID:0.net
>>363
ダイエット中だからカニだけもらうわぁー
今年の冬はカニ食べなかった

367 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:44:38 ID:0.net
休みの日になると爺がせっせとご飯を大量に炊いたり
大きな食パンを買ってきたりする
「婆ちゃんの平日の食事は、これで大丈夫だからね!」って

368 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:45:17 ID:0.net
>>362
大皿で取り皿無しって無理じゃない?

369 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:45:36 ID:0.net
>>367
米やパンだけ食べてろってこと?

370 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:46:02 ID:0.net
>>365
普通のプレートだわ仕切りないやつ
仕切りのも持ってるんだけど品数とか量とか合わないこと多くて使ってない
汁けあるおかずはアルミのカップに入れる

371 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:46:07 ID:0.net
>>368
唐揚げなら可

372 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:46:22 ID:0.net
>>368
ご飯のお茶碗で受けるのかな
婆はやだけど

373 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:46:44 ID:0.net
婆んちコレールの仕切りあるプレートつかってる

374 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:46:52 ID:0.net
大皿やめようって
家庭内でもそうなの?

375 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:47:03 ID:0.net
>>372
受ける必要あるものは大皿にしないわw

376 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:47:31 ID:0.net
>>374
もちろんよ

377 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:47:33 ID:0.net
>>375
大皿から取って直接お口にいれるの?

378 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:47:39 ID:0.net
おいなりさんも可能だわね

379 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:47:45 ID:0.net
>>357
小鉢と小皿多用するのが好きよ
大皿でドーンするよりも華やかになるの

380 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:47:57 ID:0.net
>>367
それ嬉しいの?

381 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:48:01 ID:0.net
>>369
さすがにおかずは自力でってことでしょ

382 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:48:05 ID:0.net
>>357
大皿に盛ると微妙な量が残ることあるのが嫌だからそれぞれの皿に盛り付ける婆家スタイル

383 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:48:07 ID:0.net
>>379
運ぶのメンディ

384 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:48:15 ID:0.net
>>372
婆も嫌だわ
しかも毎回マイ箸をおかずに突っ込むってことよね…

385 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:48:32 ID:0.net
>>370
アルミカップってお弁当みたいで嫌だわ

386 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:48:55 ID:0.net
>>367
デブになれってことね

387 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:00 ID:0.net
>>385
好きにしていいのよ

388 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:12 ID:0.net
珍しい話じゃないけどHPにカードokて書いてるのにうちは現金だけなんですよーって
良くないわ〜
じゃあいいですー(CM風)

389 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:16 ID:0.net
>>375
婆んちも居酒屋とか、イタリアンの大皿パスタみたいな
とりわけスタイルあんまり好きじゃないわ

390 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:16 ID:0.net
>>384
いやー絶対にいやー

391 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:18 ID:0.net
想い出はいつの日も ハゲ

392 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:29 ID:0.net
>>385
アルミカップいちいち出して気を遣って盛るなら小皿洗う方が楽

393 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:36 ID:0.net
>>383
お盆ないの?

394 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:38 ID:0.net
>>379
家族の人数少ないならそれもよかろう

395 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:45 ID:0.net
>>384
唐揚げも嫌なの?

396 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:50 ID:0.net
>>388
3万円以上ならカード使えるってお店とかあるわ
あとクーポン使ったらカードはダメとか

397 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:49:53 ID:0.net
>>365
あれ婆も苦手
裏もちゃんと確認して買わないと仕切りの所凹んでるやつと凹んでないやつある

398 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:50:02 ID:0.net
>>383
家族が多いと大変ね
うちは爺と2人だしワゴンもあるから楽勝なの

399 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:50:15 ID:0.net
>>379
それが嫌でプレート使ってるわ

400 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:50:19 ID:0.net
晴れてるなあ、布団干そうか

401 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:50:31 ID:0.net
>>398
小梨かよ…

402 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:50:33 ID:0.net
>>395
唐揚げのみならまだ良いけど

付け合わせとかは嫌だわ

403 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:50:36 ID:0.net
>>394
大家族だと大皿に野菜炒め、あとは味噌汁と白米で終わりよね

404 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:50:49 ID:0.net
>>400
婆んちもう干したよ!
シーツも洗う予定

405 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:51:06 ID:0.net
>>402
唐揚げの話だけど

406 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:51:22 ID:0.net
>>402
変な物想定して嫌がってるのね

407 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:51:27 ID:0.net
予定が未定になりそうだけどさ…

408 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:51:29 ID:0.net
>>388
カード手数料は店持ちだからまあわからんでもない
あとカードだと支払いサイトの問題でお金が入るのが先になるのを嫌がる店も多い

409 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:51:31 ID:0.net
>>401
うん
子供嫌いなの

410 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:51:38 ID:0.net
おかずの盛り付けなんて自分の好きなようにしたらええがな

411 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:52:09 ID:0.net
>>405
だってお皿に唐揚げだけ盛ることある?

412 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:52:09 ID:0.net
>>357
そんなにって?
どこからの続き?

413 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:52:13 ID:0.net
あ、干しりんご作らなきゃ

414 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:52:17 ID:0.net
マーボー豆腐とかを大皿からそのまま食べる妄想とかしてそう

415 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:52:38 ID:0.net
>>414
ストローで吸おう

416 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:52:45 ID:0.net
また婆が料理上手だって話してる…

417 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:52:45 ID:0.net
>>411
大皿の話じゃないの?

418 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:52:55 ID:0.net
チラ婆が意外なところでシャキだと知った

419 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:52:57 ID:0.net
>>411
あるでしょ

420 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:52:57 ID:0.net
アイスが食べたい
でもいい天気過ぎて外出したくない

421 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:53:16 ID:0.net
あー近所のカレー屋の定食食べに行こうかな
ランチがあって、ワンプレートに副菜が2つぐらいアルミカップに入ってるンだわ
メイン何なんだろう
ランチにカレーソース追加で頼んで豪華に行こうかな

422 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:53:26 ID:0.net
唐揚げは千切りキャベツと一緒に1人3つずつ盛ってあとは取り箸つけて大皿に入れとくわ

423 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:53:42 ID:0.net
>>420
MOWのいちご美味しかったよ機会あったらぜひ

424 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:53:59 ID:0.net
いい天気よねえ
テイクアウトしにいこうかなあ

425 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:05 ID:0.net
うち雨よ
日本は結構広いわね

426 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:05 ID:0.net
>>415
ストローで吸うと火傷の危険もあるしちょっと戻るから直箸とあまり変わらないと思うの

427 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:11 ID:0.net
大皿なら一品ずつ盛るんじゃないの
唐揚げなら唐揚げだけとか
知らんけど

428 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:19 ID:0.net
婆のとこどんよりー
今にも雨降りそう

429 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:26 ID:0.net
忙しくて書けなかったけどさっき隣のおじさん草むしりした

430 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:29 ID:0.net
>>403
メイン3種類くらいは作るわよ〜
大皿にとりばしやサーブスプーンはつける感じよ
焼き魚とかは銘々皿

431 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:29 ID:0.net
>>417
大皿の話だけど…大皿だとトマト飾ったり緑を添えたりしないの?

432 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:44 ID:0.net
>>425
関東は雨みたいね

433 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:47 ID:0.net
>>426
でも垂れる危険は減らせる

434 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:48 ID:0.net
>>428
ここは雲なんか全く見当たらないわ

435 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:55 ID:0.net
>>431
サラダは別にあるでしょ

436 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:54:58 ID:0.net
メシマズじゃなければ大丈夫

437 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:55:02 ID:0.net
>>427
ミックスフライだと嬉しい

438 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:55:12 ID:0.net
>>430
大皿多いととるのめんどくさくなるのよね

439 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:55:30 ID:0.net
>>429
毎日してない?

440 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:55:32 ID:0.net
>>437
付け合わせの野菜の話でしょ

441 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:55:33 ID:0.net
>>434
いいなー

442 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:55:40 ID:0.net
>>437
さてはデブね!

443 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:55:41 ID:0.net
美味しくて取り箸あればいいのよ細かい事気にしたら楽しくないわ

444 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:55:45 ID:0.net
>>409
嫌い?育てた事あるの?

445 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:01 ID:0.net
>>430
中華料理屋さんの回るテーブル欲しい

446 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:05 ID:0.net
>>439
してる
一日2回してるときもある
もしかしたら3回もあるかもしれない

447 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:19 ID:0.net
>>430
テーブルガチャガチャしてそう

448 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:20 ID:0.net
唐揚げと野菜一緒にすると
野菜はぬるくなるし唐揚げに野菜の水分いくしあんまり好きじゃないわ

449 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:27 ID:0.net
>>445
あれ回しすぎて皿飛ばしそうww

450 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:29 ID:0.net
雲って文字を見ただけなのにワンタンが食べたくなったわ
海老ワンタン食べたーーい!

451 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:35 ID:0.net
>>444
そこに食いつくの?

452 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:45 ID:0.net
>>442
先日Lサイズに昇格したばかりの新人です
よろしくお願いします

453 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:49 ID:0.net
降水ナウキャストを見てみたら今雨が降ってるのは関東の近辺と沖縄くらいだわ
あと北海道がちょっと

454 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:49 ID:0.net
お昼は98円のざるそば(2人前)です

455 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:56:55 ID:0.net
>>448
スピナー使って水気飛ばすのよ

456 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:57:08 ID:0.net
>>446
暇なのかこまめな人なのか

457 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:57:20 ID:0.net
>>452
来月からXLへ異動を命じます

458 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:57:23 ID:0.net
>>361
映画だけなのよ

459 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:57:24 ID:0.net
>>456
両方かも

460 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:57:41 ID:0.net
>>447
毎日のご飯にそんな期待されてもw

461 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:57:42 ID:0.net
>>457
異例のスピード昇格!

462 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:57:54 ID:0.net
>>444
えっ?もしかして馬鹿?

463 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:58:06.60 0.net
食べ物の食べ方や盛り付け方の話はもめる元だわね

464 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:58:14.92 0.net
LからSに異動願い出してるのですがいつ受理されますか?

465 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:59:07.55 0.net
>>464
降格覚悟なんだな?
ピッチピチでも良いな?

466 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:59:12.49 0.net
>>463
揉める婆はみんな自分だけが正しいと思ってるからね
家の食事の出し方なんてそれぞれ好きにすりゃいいだけなのに

467 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:59:19.47 0.net
丁寧なくらしをアピールしてた友人が、シンクに置いてあるボウルでそうめんを冷やしてるのを見て
なんだか複雑な気持ちになったわ

468 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:59:24.04 0.net
>>448
婆も
レタス敷いてあるのとか最悪よっ

469 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:59:36.53 0.net
>>464
Sは可愛くて若い子しか行けないからなあ
あなたにはここがオススメよ
つ 3L

470 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 11:59:39.46 0.net
カップラーメンなーい
作りたくないのにい

471 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:05.13 0.net
>>464
置かれた場所で咲きなさい

472 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:08.05 0.net
>>468
婆は味濃いめに作ってレタスで巻いて食べるの好きなの

473 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:13.25 0.net
工事昼休みに入るのかと思ったらトラック来たわっ

474 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:13.36 0.net
>>467
意味がわかんないわ
そのボウルにはカビでも生えてたの?

475 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:13.90 0.net
>>467
汚いっ!
と大きな声で叫んでほしかった

476 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:16.13 0.net
>>467
そんなん言ってたらホテルの外食ですらきないね

477 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:19.17 0.net
>>467
その方 一代 って名前じゃない?

478 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:23.29 0.net
>>462
嫌いって言い切れる理由は何なのか興味あるわ〜

479 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:25.26 0.net
>>467
意味わからん
まさか食器洗いボウルじゃないだろうし

480 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:35.70 0.net
>>467
やっちゃう

481 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:37.56 0.net
>>470
切らさないわ!
自慢にならんけろ

482 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:42.85 0.net
>>467
普段から綺麗に洗ってるんでそ…シンクもボウルも

483 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:43.01 0.net
>>472
レタス敷かれてたら熱と油でしなしなしちゃうわ

484 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:43.72 0.net
>>470
マック1800円で配達出来るよ

485 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:00:56.71 0.net
>>474
食器のつけ置きとかに使うボウルだったのよ

486 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:01:07.90 0.net
>>465
私はS部署で輝ける存在なんです!(熱弁)

487 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:01:23.69 0.net
>>483
婆そのしなしなレタス好きー

488 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:01:23.98 0.net
>>485
汚いねぇ

489 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:01:25.90 0.net
>>467
流しの排水かごでミニトマト洗ってた松居一代には負けてるわよ!

490 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:01:27.00 0.net
雑な暮らしってスレあるよね

491 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:01:30.71 0.net
>>472
韓国焼肉みたいね

492 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:01:38.93 0.net
>>469
キィエエエエエエエエエ!!!!!

493 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:01:44.18 0.net
>>485
それボウルじゃなくて食器桶ってこと?

494 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:01:56.60 0.net
>>490
見てみたいけど怖い

495 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:02:09.00 0.net
ほらほら!洗濯機がなったわよ。誰か行ってよ!

496 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:02:12.47 0.net
食器洗い桶やないか
きたなっ

497 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:02:13.25 0.net
>>487
レタスチャーハンなら好きなんだけどあのレタスどうしても見た目で無理だわ

498 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:02:22.26 0.net
>>485
綺麗に洗ってあっても気分的に嫌ね

499 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:02:28 ID:0.net
>>482
それで何とも言えない気持ちになったの
感覚的には汚い!って思った
けど、そうめん冷やすのに使えるほど毎回きれいに洗ってるのかな、と

500 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:02:28 ID:0.net
>>495
はぁ?まだ洗濯なんてしてるの?
もうお昼よ

501 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:02:41 ID:0.net
>>493
それ別婆じゃない?食器つけるやつはボウルって言わないもんね

502 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:02:44 ID:0.net
>>471
このL部署では私の能力を発揮できません!!

503 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:02:58 ID:0.net
婆もチャーハン作って焼肉のタレで豚バラ炒めてレタス入れてしなっとしたのチャーハンに乗せて食べるの好き

504 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:03:12 ID:0.net
綺麗に洗った便器に顔を浸けられるかっちゅー話

505 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:03:13 ID:0.net
>>501
うん、言わない
ボウルはボウル、桶は桶

506 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:03:14 ID:0.net
>>499
洗ってるんでしょ
婆は洗ってないけどね

507 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:03:18 ID:0.net
>>500
だってついさっきから雨が上がって明るくなってきたから

508 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:03:18 ID:0.net
>>485
否定されまくりで後だしー

509 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:03:27 ID:0.net
>>500
仕事から戻って洗った作業着よ

510 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:03:44 ID:0.net
>>483
それが美味しいのよ

511 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:03:45 ID:0.net
>>504
シンクでうんこしねーし

512 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:04:10 ID:0.net
レタス炒めもレタスのスープも好きだけどチャーハンにレタスは嫌!

513 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:04:18 ID:0.net
>>510
婆は大っ嫌い

514 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:04:21 ID:0.net
>>504
話が違いすぎて例に挙げるのもおかしいわ

515 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:04:39 ID:0.net
>>512
婆は好きだー食感がすき

516 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:04:42 ID:0.net
>>512
うるせぇ!四の五の言わないで食えば良いんだよっ!ドンッッ!!

517 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:05:04 ID:0.net
なんか昔節約番組かなんかで「お風呂の残り湯に食器をつけて洗います」ってのがあったな
吐きそうになった

518 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:05:05 ID:0.net
>>512
しゃきしゃき美味しいよ

519 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:05:07 ID:0.net
良く考えたらランチパックて2個入りだけど食パン4枚使用してるんだよね
婆今ランチパック2袋食ったぜ…食パン8枚

520 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:05:15 ID:0.net
待合い室さむ!
エアコンすご!

521 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:05:26 ID:0.net
昨日買ってきたタバコどこ置いたっけ?

522 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:05:49 ID:0.net
>>521
蒟蒻ゼリーのところ

523 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:05:50 ID:0.net
>>519
ミニミニサイズやん

524 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:05:57 ID:0.net
>>519
4枚切りの食パン換算なら二枚よ二枚!

525 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:06:01 ID:0.net
>>521
1つ取って後は取り出し口に置いたままだったよ

526 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:06:04 ID:0.net
>>521
婆が吸ったよ

527 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:06:14 ID:0.net
朝はシャワーの後暑いなあと思ってエアコンつけてたけど寒くなってきたわ
今日は外も涼しいのね

528 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:06:17 ID:0.net
>>523
食パンの耳がないだけ〜どんだけ〜

529 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:06:41 ID:0.net
>>528
耳がないからカロリーゼロ!

530 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:06:55 ID:0.net
ランチパックって耳があっても別にいいのにね
なんであそこでくりぬいちゃうんだろう

531 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:07:01 ID:0.net
>>524
二斤じゃなくて?

532 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:07:02 ID:0.net
>>529
お、おう

533 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:07:22 ID:0.net
>>530
婆は耳嫌いだからなくて嬉しいわ

534 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:07:28 ID:0.net
ガトーインビジブル焼けたよー

535 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:07:29 ID:0.net
>>530
耳があったら多分婆は買わない

536 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:07:57 ID:0.net
ランチパックに使ったパンの耳どこへいくんだろ

537 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:07:58 ID:0.net
>>530
耳あったら買わない

538 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:08:10 ID:0.net
>>530
耳があったらもっと買ってるかも

539 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:08:16 ID:0.net
>>536
パン耳ラスク

540 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:08:28 ID:0.net
>>493
同じ婆よ

食器のつけ置き用だと、ボウルではなくて桶と言うのね
ごめん、知らなかったわ
つけ置きに使ってるけど、元は普通の調理用のボウルだから
ボウルと表現しちゃったわ

541 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:08:32 ID:0.net
>>539
すごい量じゃない?

542 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:08:38 ID:0.net
>>536
牛や豚の餌に

543 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:08:49 ID:0.net
>>536
お菓子にしたり、パン粉とかで再利用してるけど
ほとんどゴミか豚の餌とかでしょうな

544 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:08:52 ID:0.net
>>541
パン耳ラスクって売ってるやん

545 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:08:54 ID:0.net
>>536
ラスクでランチパックの耳使ってます!ってのあったよ

546 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:09:11 ID:0.net
>>536
カリッと揚げてカレー味と砂糖味に分けて工場の人が食べてる

547 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:09:17 ID:0.net
>>545
へー遭遇してみたい

548 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:09:35 ID:0.net
>>540
ボウルを浸け置きに使うって効率悪いし中で皿やらコップがぶつかって割れそうだわ

549 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:09:40 ID:0.net
>>540
洗ってるならいいんじゃない?
婆もたまに炊飯器のオカマに食器つけたりするわよ

550 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:09:58 ID:0.net
>>546
確実に太るな

551 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:10:03 ID:0.net
>>549
オカマのくせに

552 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:10:16 ID:0.net
>>549
婆も使ったお鍋につけるわ

553 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:10:16 ID:0.net
>>545
使ってるけど一部でしょ
ほとんどはゴミ

554 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:10:17 ID:0.net
>>548
ボウルさん本人じゃないんだから

555 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:10:28 ID:0.net
>>546
工場はそんな暇じゃないわよ…
山パンブラックは有名な話

556 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:10:33 ID:0.net
>>549
炊飯器のオカマハゲるよ

557 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:10:51 ID:0.net
>>552
そういや鍋で考えたら普通だね

558 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:01 ID:0.net
>>556
なぜか炊飯器を読み飛ばしました

559 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:01 ID:0.net
>>552
オナベのくせに

560 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:13 ID:0.net
使い道がどうでも元が調理用のボウルならボウルでいいだろうけど
食器のつけ置き用だってことを先に書かないと何が言いたいのか伝わらんわな

561 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:18 ID:0.net
なんか今日なんにでもギスる婆いるわね

562 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:24 ID:0.net
>>554
元は普通の調理用を食器浸け置きにしてるなんて細かい事情をなぜ他人が知ってるのかしらね、と

563 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:27 ID:0.net
>>549
いつもシンクに置きっぱだから、なんとなく、気持ち的にね

564 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:28 ID:0.net
漬け置き洗いは雑菌が繁殖するとかなんとか

565 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:48 ID:0.net
>>536
地下の河童へ支給される

566 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:52 ID:0.net
>>560
後付けだから仕方ないじゃない

567 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:53 ID:0.net
>>564
洗うからいいんじゃない

568 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:11:55 ID:0.net
おなかすいたけど家に何も無い

569 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:12:16 ID:0.net
>>563
その人のシンクは綺麗なんでしょ
婆んちは汚いけどぉ

570 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:12:17 ID:0.net
かっぱお腹壊すんじゃ

571 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:12:18 ID:0.net
オカマとかオナベとか何が語源なんだろ

572 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:12:20 ID:0.net
>>549
それは内釜を傷付ける危険性があるからやめた方がいいわ

573 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:12:22 ID:0.net
>>564
除菌ができるjoyいれといたらへーきへーき

574 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:12:50 ID:0.net
>>566
どうしてもここで叩いて欲しかったんだろうけど逆に叩かれて設定変えたのかしらね

575 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:12:51 ID:0.net
>>562
一緒に買い物行った時に買ったのよ…

576 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:12:54 ID:0.net
毎回そのボールも綺麗に洗ってるならいいんでない

577 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:12:56 ID:0.net
>>572
やめないわよ

578 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:13:23 ID:0.net
除菌が出来る女医

579 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:13:26 ID:0.net
>>564
別に綺麗にしようと思ってやってるわけじゃないからさ
メンディから明日でいいやってやってるだけだから

580 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:13:27 ID:0.net
洗い桶廃止して3年くらい
そうだわ、今日は洗い桶廃止記念としてチーズケーキ買ってこよう

581 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:13:34 ID:0.net
>>549
内釜の塗装が剥がれるわよ
炊飯釜で米洗うのも本当は良くないのに

582 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:13:40 ID:0.net
>>553
一部でも使ったらいいんじゃない?マヨネーズ工場の卵の殻ですら全部再利用してるんだから一概にゴミになるとは言えないわよ

583 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:14:12 ID:0.net
炊飯器のオカマだけ買おうと思ったら本体の半分以上の値段すんのよね

584 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:14:12 ID:0.net
菌なんかつけなくても増えるし
洗っても全部なくならん
考えても無駄無駄

585 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:14:14 ID:0.net
洗い桶って置いてたことがないわ
邪魔なのよね

586 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:14:15 ID:0.net
>>561
ギスギスしてる人には罰ゲームに揚げるの失敗したポテチを口に詰め込んであげたい

587 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:14:35 ID:0.net
>>581
あらそうなんだ今度から止めるわね

なんていうわけないじゃん

588 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:14:44 ID:0.net
爺が株の配当七万かくしてたつもりがあっという間に婆にばれて
「アホなの?」って言ってしまったわ

589 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:14:52 ID:0.net
>>585
婆もない
使った鍋に突っ込む

590 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:14:53 ID:0.net
>>580
なんだそれw
いいわね

591 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:14:56 ID:0.net
>>584
ほんとそう

592 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:15:11 ID:0.net
>>574
この間もコトメ髪型変!って逆に叩かれて後付けした婆いたわよ
同じ婆かも

593 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:15:13 ID:0.net
>>553
どこの大手工場もゼロエミッション活動やってるからゴミとしてじゃなくて家畜飼料だの肥料だのに転用してる

594 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:15:15 ID:0.net
実際にキレイかどうかじゃなくて
気持ちの問題の話なんでは?
丁寧なくらしをアピールしてるなら
それこそ毎日消毒してるかもだけど
シンクにあるつけ置きとかに使ってる容器でそうめん冷やされて
なんか複雑って思うのってそんなにおかしい?

595 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:15:18 ID:0.net
>>587
意固地だべ

596 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:15:39 ID:0.net
水切りカゴ撤去しようと思いつつやめられない

597 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:15:43 ID:0.net
いやっほーい
給付金明日振り込むって手紙きた

598 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:15:43 ID:0.net
丁寧な暮らしをpgrしたかっただけか

599 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:15:57 ID:0.net
>>584
2度と食器洗うな

600 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:16:02 ID:0.net
>>586
>>587に失敗したポテチを!油っこくてねちょぉってしたやつ!!

601 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:16:11 ID:0.net
水切りかごも洗い桶もないわ
三角コーナーまね

602 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:16:15 ID:0.net
>>594
食器洗い桶もそうめん入れられるくらいピッカピカなのねえ的な

603 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:16:26 ID:0.net
>>594
うん

604 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:16:37 ID:0.net
>>586
油べたべたのとか焦げてるのとか…?いやぁああ

605 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:16:39 ID:0.net
丁寧な暮らししてるくせにwって言いたかったのね

606 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:16:49 ID:0.net
>>594
後出しで訳がわからなくなってるからしょうがない

607 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:16:58 ID:0.net
また婆が美人だって話してる
ほんとあきないわね

608 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:16:59 ID:0.net
後だし婆とかなんぼでもおるやんアホか

609 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:17:04 ID:0.net
>>601
三角コーナーのまねして!

610 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:17:12 ID:0.net
丁寧だからこそできるんじゃん
婆には無理だもん

611 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:17:16 ID:0.net
>>589
使った鍋は先に洗っちゃう
食べたら水にちょっと漬けといてお茶飲んでからすぐ洗っちゃうわ
ダラだからほっとくと何日も放置する可能性があるのよね

612 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:17:23 ID:0.net
>>610
たしかに

613 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:17:42 ID:0.net
婆んちなんかたいして掃除してないから
シンクに落とした野菜ですら汚いと思うわ
食べるけど

614 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:17:42 ID:0.net
始めに必要だと思わないで書かなかったこと色々聞かれて答えたら全て後だしと言われる

615 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:17:44 ID:0.net
>>594
婆もそれやだな
台拭きで赤子の顔拭くとかも嫌

616 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:17:57 ID:0.net
>>611
婆は食べてる間つけておいて
食べ終わったら食洗機に入れるんだー

617 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:18:06 ID:0.net
洗い桶は邪魔だけど爺が使ってるし夜な夜なシンクと共にピカピカにしてるから撤去出来ない

618 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:18:08 ID:0.net
>>594が丁寧な暮らしの友人があまり好きではなく自分の生活と比較して引け目を感じていることはよく伝わってきました

619 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:18:21 ID:0.net
婆最初からシンクのボウルで洗い桶ってわかったわよー

620 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:18:25 ID:0.net
>>615
そんなことするひといないと思う

621 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:18:25 ID:0.net
>>611
婆もダラよ次の日の夕飯のしたくしながら前日使ったもの洗う

622 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:18:27 ID:0.net
>>596
水切りかごは必要だわ

623 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:18:29 ID:0.net
シンクが皿と同じくらいいつも綺麗に洗ってあったら気にしないのかもね

624 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:18:53 ID:0.net
>>615
そんな馬鹿な人いるの?

625 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:18:55 ID:0.net
>>615
婆んち
台拭き汚いから廃止したわよ

626 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:18:58 ID:0.net
天然酵母食パン美味しいわー
これ癖になるわ

627 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:19:04 ID:0.net
>>623
毎回洗うけど
それでもやだな

628 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:19:17 ID:0.net
いまどきだいふき?だしねえ

629 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:19:18 ID:0.net
>>619
エスパー伊藤

630 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:19:19 ID:0.net
汚台所の話なら負けないわ
トメさんは台所の洗い桶で化粧落としてクレンジング剤がこびりついた
その洗い桶で洗ったお野菜サラダを出してくれるわ
これが嫁いびりか!とぶるってたら爺にもそのサラダを出してて
口に入れた瞬間爺は吐き出したわ

631 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:19:23 ID:0.net
>>619
wwwww

632 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:19:48 ID:0.net
台拭きなのか台布巾なのか

633 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:20:03 ID:0.net
>>624
リアルでは見ないし知らんけど
まとめとか嫁と姑争いの話しで時々見かける
台拭きで子供の口拭こうとするとか

634 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:20:08 ID:0.net
台拭きって…
いまほとんどの家でウェットティッシュとかで使い捨てじゃないのん

635 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:20:37 ID:0.net
>>623
毎日シンク洗ってるから多少野菜なんかが落ちても気にはならないけど素麺とかパスタのざるを直置きするのは嫌だわ

636 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:20:47 ID:0.net
せめて夜の物は朝洗いなよ…
婆ダラだけど2回分溜めたら洗うの嫌になっちゃうから溜めないわ

637 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:21:02 ID:0.net
>>634
うちはコロナを機にウエットティッシュにしたけど
それまでは布のやつ使ってたわ

638 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:21:02 ID:0.net
>>633
そりゃまとめだもの…

639 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:21:06 ID:0.net
うちの爺もほっとくと台拭きで床を拭こうとしたりするから油断ならないわ

640 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:21:07 ID:0.net
>>634
うち台拭き?布巾?使ってるよ
手や口は拭かないけど

641 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:21:10 ID:0.net
とかしたバターに砂糖と小麦粉咥えて練ってたら
微妙にバターの量が足りなかったらしくて泡立て器の中に全部入り込んで難儀したわ
やっぱり目分量じゃだめね

642 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:21:22 ID:0.net
>>634
んなこたぁない

643 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:21:27 ID:0.net
婆ダラだから荒い物は絶対に溜めないわ
即洗うわ

644 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:21:46 ID:0.net
>>634
布だと雑菌繁殖して汚いもんね

645 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:21:48 ID:0.net
あらいもんはためるほうがめんどくさい
ダラだからすぐ洗ってしまう

646 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:22:03 ID:0.net
>>639
フランス人はそうらしいわよ
あいつら土足で家の中ウロウロするのにねえ

647 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:22:06 ID:0.net
>>641
咥え辛いと思う

648 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:22:14 ID:0.net
今ちょっと大きめの吹き抜けの窓がドンッ!と鳴って見に行ったら
庭にスズメが落ちててバタバタしながら飛んで行った

649 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:22:15 ID:0.net
>>645
ケッ
似非ダラめ

650 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:22:32 ID:0.net
>>643
ええ婆もよ
量が少ない方がまだマシ

651 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:22:39 ID:0.net
>>646
きたねえ!
そりゃコロナも流行るわ

652 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:22:45 ID:0.net
ダラだからすぐシャキるわよね

653 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:22:56 ID:0.net
>>649
たまった食器見て絶望しないの?

654 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:23:05 ID:0.net
>>649
横からだけど納得行きません!即洗うけど少なくても婆は立派なダラです!

655 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:23:17 ID:0.net
>>648
ガラスになんか貼っとくといいわよ
ここは空気じゃねえぞってわかるやつ

656 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:23:22 ID:0.net
>>653
そんなんで絶望するようなヤワなダラじゃないの

657 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:23:26 ID:0.net
洗い物がシンクに放置されてると気分が滅入るからすぐ洗う

658 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:23:48 ID:0.net
>>657
わかるわ
部屋汚いと気分的にダメ

659 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:23:49 ID:0.net
婆はダラだからテーブル拭く布巾は使い捨て
作業台を拭いたりするのは、夜ハイターにつけ置きしとく

660 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:24:02 ID:0.net
>>630
腐りかけの物をくれるイヤゲモノ並に嫌だな…

後、兄に臭いって言われたのがトラウマになった嫁が強烈な柔軟剤の匂いさせて食べ物に手を洗ってはいるけどクリーム臭付けて旦那さんがメシマズ&化学物質過敏症になって離婚になりかけた話を思い出した(旦那によると会社も酷かったが部長と喘息の社員と化学物質過敏症旦那さんのお陰でマシになったらしい)

661 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:24:04 ID:0.net
>>655
カフェカーテンみたいなのは吊るしてる

662 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:24:32 ID:0.net
>>659
婆は酸素系漂白剤
ハイター臭いし服に飛んだら色抜けするから嫌い

663 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:24:56 ID:0.net
さっきからダラだからダラだからと言ってる奴ほとんど普通説

664 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:24:59 ID:0.net
婆はご飯作る時に、フライパンやナベに火かけてあったまるまでの間の時間とかあるやん?そういう時間に前日の食器洗うのよね

665 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:25:38 ID:0.net
>>664
ばもそれ

666 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:25:40 ID:0.net
トメが食洗機がいっぱいになるまで作動させない人で
昨日昼に使った食器をシンクに置いたまんまとかザラで萎える
しかも一杯詰めすぎて洗い残しが酷い!

667 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:26:06 ID:0.net
内釜の塗装はいつかはハゲるわ

668 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:26:15 ID:0.net
夜に汚れて食器をそのままにしてたらGが喜んでくるわよ

669 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:26:34 ID:0.net
ちょっと聞いてよ今の会話
若いの「すみませんちょっと聞きたいことがあるんですけど
こっち来て画面見てもらっていいですか?」
婆「今手が離せないんでメールで送ってもらっていいですか?」
若いの「でも今画面出してるんです!!」

って知るかアホ
まず人に聞くときは相手に手間取らせないようにするのが常識だろうが

670 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:26:42 ID:0.net
>>666
そりゃカピカピなったりもする死ね

671 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:27:01 ID:0.net
>>662
オキシクリーン信者ね!

672 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:27:08 ID:0.net
>>664
婆そういう時間にチラしちゃう

673 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:27:19 ID:0.net
>>669
チラ出来るんなら見に行ってやれよっていう突っ込み待ちウザい

674 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:27:29 ID:0.net
>>670
生きてる…よ

675 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:27:34 ID:0.net
前にどこかの観光地で案内所かなんかのガラス張りのシャレオツな建物の前を歩いてたら
きれいな小鳥が目の前でガラスに激突してボテッと落っこちてドン引きしたことを思い出したわ

676 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:27:38 ID:0.net
婆もいついかなる状況下でも洗物一個でたらそのつど洗ってしまうタイプだわ
婆に一度放置させたら歯止めがきかなくなってどえらいことになるってわかってるから…

677 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:27:44 ID:0.net
>>673
今は休憩中だもん

678 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:28:11 ID:0.net
>>676
えー
水もったいなくない?

679 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:28:16 ID:0.net
婆んとこの街の動物カフェ閉店しちゃった…

680 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:28:33.35 0.net
リーダー仕事出来なのが丸わかり

681 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:28:45.35 0.net
>>677
意地悪さんね

682 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:28:45.37 0.net
>>672
汚いw

683 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:28:50.16 0.net
トイレいきたいけど13時に尿検査あるの

684 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:28:58.79 0.net
>>675
婆は注文したものが中々運ばれてこなくて激怒したおっさんがお店の人に文句言って出ていこうとしたらガラスに激突した瞬間を見たことある

685 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:29:06.46 0.net
>>683
ごめんスレ間違えた

686 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:29:36.49 0.net
もう今のうちにとっとけ

687 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:30:03.94 0.net
>>684
おっさんかっこ悪いなw

688 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:30:08.06 0.net
>>676
トメさんがそれ
珈琲飲み終わったら直ぐに洗う
義家いって4人で珈琲飲んでても飲み終わったら傍から洗ってるから常にキッチンにいる

689 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:30:15.14 0.net
>>681
一度や二度ならいいけど30分に一回ちょいちょい聞きに来て邪魔なんだもん
婆の指示は従わないくせに

690 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:30:26.56 0.net
婆はさっきおいしそうなたけのこからあげお弁当なるものが
あったので嬉々として買って帰ってきたら…たこからあげだったわ…
婆たこアレなんで今日の昼は抜きです…(涙

691 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:30:40.32 0.net
>>686
天才すぎる

692 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:31:00.78 0.net
リーダーかしら

693 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:31:27.43 0.net
尿検査?

694 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:31:40.52 0.net
3点リーダー?

695 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:31:51.95 0.net
これリーダーなの?
リーダーならリーダーが悪い

696 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:32:44.99 0.net
病院いって尿検査あるからわざわざ尿を溜めていったけど
道中猛烈な尿意に襲われて病院ついてすぐトイレに駆け込んでしまった
あの悲しみを知っているか

697 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:32:48.07 0.net
>>689
邪魔とかいうな
そのうち若い子に抜かれるぞ

698 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:32:48.72 0.net
城島リーダー?

699 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:32:53.93 0.net
>>690
自分のおやつのたけのこの里あげるから我慢してちょうだい

700 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:33:10.31 0.net
>>696
妊婦健診の時あるあるだった

701 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:33:28.76 0.net
>>690
たこアレはじめてきいたわ
どんな症状がでるの?

702 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:33:46.12 0.net
ごはん食べに行って、注文したものが全然出てこなくて
後からきた人にどんどん配膳されてることに気づいて
催促したけどなかなか来なくて、結局時間切れで退店
コースだったけど前菜とスープ程度しか口に出来ず
レジで全額請求されて絶句したわ
一応文句は言ったけど、堪えてないみたいだった

さんざん待たされた挙げ句、催促してもとうとう提供されていない料理の分まで支払わせて、恥ずかしくないですか?とにっこり笑って出てきたわ

703 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:33:52.41 0.net
>>701
想像したじゃんw
水玉模様の婆ちゃん

704 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:34:10.64 0.net
>>697
言っとくけどね
婆の指示には従わないのよその子
素直に聞く子には素直に対応するけど
言う事聞かないやつは知らんがな

705 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:34:22.16 0.net
チロっとでも出りゃそれでいいんだから気にしたこともないわ
学校の尿検査はここまで入れる線があって難儀したけども

706 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:34:25.25 0.net
先日とらやの茶屋に行ったら15時の時点で売り切れてた
次は午前中に行くわ

707 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:34:29.33 0.net
>>696
すぐ貯まるから大丈夫よ

708 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:35:01.81 0.net
>>702
はあ…?全然?

709 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:35:03.97 0.net
>>696
検診あるあるだわね
係の人に言えば検尿を最初にしてくれるのよね

婆はコップなみなみととったことあるわ
もちろん半分以下に捨てて提出したけど

710 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:35:10.12 0.net
>>704
それそのまんま言えや

711 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:35:25.56 0.net
今日5時に起きちゃったから猛烈に眠い
早く帰りたいわ…

712 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:36:03.52 0.net
>>702
うちの爺だとガチギレしてお偉いさん呼び出して謝らせてお金も払わず帰るな

だから一緒に行きたくないw

713 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:36:23.25 0.net
婆はオキシクリーンからうたまろクリーナーに乗り換えた

714 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:36:47.71 0.net
>>712
爺が正しいと思う

715 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:37:27.68 0.net
>>712
婆もそのタイプだったんだけど、子供が出来てからは大人しくなっちゃったわ
婆だけの問題じゃなくなったっていうか

716 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:37:34.31 0.net
>>710
しかも自分のほうが上だって思ってるきらいがあってね
間違いだらけでめちゃくちゃになってたから婆が大幅修正したら
さらにその上から修正してくるのよ
だから間違ってるっつってんのに頭おかしいんかと

717 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:37:36.11 0.net
>>712
ガチギレはあれだがやってる事は正しいとは思うよ
頼んだのに来なかった、なのに払わされるのは可笑しい

718 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:37:38.16 0.net
長い変な夢見たわ
印象的な出来事ググったら吉夢ですって
ああいうの当たるのかしら

719 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:37:47.53 0.net
元爺は店ではヘラヘラニコニコして何も言えないけどネットの口コミにボロカス書くタイプ

720 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:37:55.74 0.net
カップラーメンがないと言っても誰かが何かしてくれるわけじゃない
徒歩5分のスーパーへ車でお昼買いに行ってくるわ

721 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:37:59.30 0.net
>>714
周りがドン引きするタイプのキレ方だからさ

722 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:38:36.28 0.net
>>716
上の人に言いたくなるな…

723 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:38:44.50 0.net
>>720
自分で動き出さなきゃ何も起こらない昼に

724 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:38:57.17 0.net
>>721
まあ優しい笑顔で店長呼び出した方が魂レベルは上だろうねw

725 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:40:43.55 0.net
>>721
確かにそんな人と一緒に外出するのは嫌だわね

726 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:40:55.22 0.net
婆は店員さんの不備があった時我慢していたけど、子供産んでから堂々と文句言えるようになった気がするわ

727 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:41:42 ID:0.net
>>726
婆もそっちタイプ
理不尽なことには黙っていられない特に子供関係

728 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:42:19 ID:0.net
>>722
他の人にも上に言えって言われたわ
ただうちの部の子じゃないしもうあと数カ月でいなくなるから
適当に扱っておこうかなって
とりあえずフォローは最小限にしてあとはよろって投げてみる
自分のほうが上ならできんだべ

729 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:43:01 ID:0.net
店側も明らかなクソ対応したら田舎だとあっという間にネットワークで広まって潰れるらしいね

後、食べ放題の店で先に巻き寿司食べさせてからみたいな馬鹿やった食べ放題の店がその件があっという間に広まって巻き寿司辞めても手遅れで潰れた話とかもあるし

有名になった店が常連に冷たくしたら常連来なくなって盛り上がりも収まったから客来なくて潰れた話とかもあるらしいね

730 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:43:59 ID:0.net
>>728
ミスったら>>728さんのせいにして来そうで怖いなw

731 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:44:13 ID:0.net
昔ごはん食べに行った時に髪の毛が入ってて、あらかた食べた後だったし気分悪いからさっさと下げてもらったら作り直したものを持ってきやがったことがあったわ
もうお腹いっぱいなんですけどどういうことですか?って言ったら返金は上がやるなって方針だからこの場合作り直して持っていくことになってるって
客のことは考えてないのねって二度と行かなくなったわ

732 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:44:21 ID:0.net
逆に都会で立地がいいとどんなアホな店でもそれなりに客が入るというのもあるわね

733 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:46:03 ID:0.net
>>731
本社ある店なら本社に苦情入れていいレベル…

734 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:46:25 ID:0.net
>>729
巻き寿司のお店てまとめネタかと思ってたけど実話だったの?
大食いの男性がやり返したってやつは見たわ

735 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:46:36 ID:0.net
近くのオサレなフランス料理店が人気でいつも駐車場が満車で繁盛してたけど
食中毒出しちゃってそれから8カ月位経ってふと昨日店を見ながら通ったらオサレな外観の建物に苔が生えていた
お客はちょこっと「減った感じはあるものの何か衰退していく様を見ているような気分

736 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:47:39 ID:0.net
去年話題になってたイキリパス太郎とかイキリガレットのお店は今どんな感じなのかしら

737 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:48:07 ID:0.net
>>734
ネタみたいな実話って沢山あるよ…

738 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:49:36 ID:0.net
クソ対応すぎてなんかの掲示板だかまとめだかにも載ったらしい店が近くにあるけどまだ営業してる
婆もその噂が耳に入る前に行った事あるけど噂にたがわぬクソさだった驚くほどまずいし

739 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:50:30 ID:0.net
大人数で食べに行ったとき婆友の料理に髪の毛入ってて全員分のデザートがサービスになったわ

740 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:50:43 ID:0.net
>>716
婆姉に似てるわ
指摘したら斜め上の行動するのよね

741 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:51:48 ID:0.net
>>729
まーでも小さい店ならクソな所あるっちゃあるわね
会社員できないような性格の人が自営やってる場合もあるからさ

742 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:52:32 ID:0.net
>>730
どうせそいついなくなるから後始末は婆が見なきゃならない
だから土台になるところは直接自分で手直しして修正してる
面倒見なきゃならないのは婆だからね
ほとんど間違ってるもんだからめちゃくちゃ時間食ったわほんと疲れた

743 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:52:45 ID:0.net
子ども産んでも働きたいなら、根回しとか色々しとくもんだと思うけど
自分の主張ばっかして周りの協力得られないからって愚痴られても

親も子どももいない婆には聞く以外できないし
婆が何か提案しても却下するなら愚痴るのもやめてほしいわ

744 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:54:08 ID:0.net
>>737
婆の人生を話すとネタでしょ
って言われる

745 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:54:12 ID:0.net
先輩や上司に支持されても、素直にいう事きかないのよね
婆もそういう新入社員だったわ
すまんな

746 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:54:51 ID:0.net
>>716
婆んとこの新人さま(入社三年目)に似てるわ
数十万円規模の損失になりかねないミスをやらかした時にはなぜか婆がアフターフォローして代わりに顧客に頭も下げて事なきを得たけど、一緒に頭を下げるどころかすみませんでしたもフォローありがとうございましたもなし

747 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:55:41 ID:0.net
>>744
わかる
現実は小説より奇なりを地で行ってる
友人に話したときは、ドラマみたい!って言われたw

748 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:55:53 ID:0.net
>>745
言われるとやりたくなくなるタイプでしょ
言われてない余計なことばっかりするの
新人のときならあるけどもう二年目だしな
大体そんなことしてると自分が成長しないよ

749 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:56:56 ID:0.net
朝会社に行こうとしてマンションのエレベーターに乗ったらドアが開かなくなって
エレベーターに閉じ込められたので遅れますって会社に電話したら寝坊の言い訳だと思われて笑われたわ

750 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:57:12 ID:0.net
>>731
昔髪の毛見つけて言ったら作り直して持ってきてお金も払わずデザートもついてきた
しばらくして行ったらまた髪の毛入っててこの店舐めてんのかと思ったらボンバへの人がモジャモジャ頭のままキッチンでフライパン振ってたのよ
もう二度と行かないと心に誓ったわ

751 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:57:28 ID:0.net
>>748
そうそう…ほんとくそだったわ
指示されても、違うと思ったらやんないのよ
無知だから違う違わないのその判断もできないから
違うという判断が間違ってんのよ

752 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:58:01 ID:0.net
なぜそこまでボンバへを貫くのか…いや貫いてもいいけど対策しないのか…

753 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:58:10 ID:0.net
つべでやせるCM
いっぱいでてるで
ひとつきでらくらく10kへるらしいで

754 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:59:05 ID:0.net
>>731
あー、わざと虫とか入れてクレームして金せびる人いるからね

755 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:59:29 ID:0.net
>>752
おされかへ()だったからその辺いい加減だったのかも
まともなレストランなら短髪マストだし

756 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 12:59:51 ID:0.net
>>754
関係なくない?すぐ作り直してたら問題なかったんじゃ

757 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:00:18 ID:0.net
短髪じゃなくていいから帽子

758 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:01:59 ID:0.net
ボンバへの店、今調べたらまだ営業してたわ
よく潰れないなあ

759 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:02:02 ID:0.net
頭に三角巾でも巻いてほしいわね

760 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:02:17 ID:0.net
>>726
ばーもばーも
子供と言うか年齢とともに言えるようになってきたわ
色んなトラブル経験すると、だんだん言えるようになるというか

761 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:02:50 ID:0.net
爺がアプリ入れて運動してる
一緒にやったんだけど、85kcal消費しましたって!

こんなもんで85kcalも消費してるなら、あっという間に痩せちゃうわよ
なんて適当なんだとビックリしたわ

762 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:02:56 ID:0.net
今もあるかわかんないけど知り合いに教えて貰って行ったイタリアンは、味は確かに美味しいしお値段も良心的だったけど
厨房からよく怒鳴り声が聞こえてて気分悪くなるお店だったわ

763 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:03:15 ID:0.net
角の立たない言い方とか出来るようになったわ

764 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:03:21 ID:0.net
>>746
ちゃんと教えない婆山さんのせいでミスしたんだから
婆山さんが謝って歩くのは当然です
私にも謝って欲しいくらい

765 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:03:28.37 0.net
婆はババアになってら逆に言えなくなってきた
もっとババアなババアになりたい

766 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:03:30.26 0.net
家事終わらせてテレビ見てたら眠ってたわ
何かゲームがほしいんだけど、雨だし面倒だな
家ので何かしようかしら

767 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:03:38.72 0.net
>>760
明らかに向こうのみに非があるときだけは言えるわ

768 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:03:49.21 0.net
>>760
わかる
一度頑張って対抗しないとダメなひっどいトラブル経験してから言えるようになった

769 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:03:53.50 0.net
客に見えるところで店員がバイトを叱りつけてるような店って行く気なくすよね

770 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:04:35.27 0.net
>>764
本当にそう思ってそうだから腹立つわw

771 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:04:38.33 0.net
そのお店の雰囲気も味のうちだもんねえ…

772 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:04:44.31 0.net
>>746
家庭環境によるなぁ
激しく暴言かつ怒鳴り散らかす親だと萎縮しちゃうし、怒られるって思うだけで黙って固まっちゃう

ちなみに私の母は怒ると暴言キレると上記だから萎縮して黙って固まる癖みたいになっちゃってる。

773 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:05:02.87 0.net
>>768
なるほど…子育てってトラブル続きだからかしらね

774 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:05:05.20 0.net
>>762
それ、京都のお店かしら?
婆の知ってる店もそんな感じよ
オーナーシェフが厨房で怒鳴り散らしてる

775 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:05:09.60 0.net
>>769
近所のファミレスがそれだわ
メニュー好きだから行きたいけど行けない

776 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:05:40.81 0.net
>>772
固まるのはアスペ傾向あるひとよ
親は関係ない

777 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:06:52.02 0.net
>>775
婆なら社員ぽい人に凄いですね、何かあったんですか?!wktkって質問するわw

778 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:07:01.69 0.net
発達のフリーズね

779 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:07:06.98 0.net
>>776
親関係あるよ、萎縮は特に
自閉症民じゃなくても固まって声出なくなるパターンあるから

780 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:07:16.58 0.net
爺と夜遅い時間にファミレス行ったら
客にも聞こえる声で後輩バイトを叱る女の子の声がしてきたわ
客に聞こえるのは駄目でしょうよ、と料理運んできた人に言ったら
本人が謝りに出てきたよ
大学生くらいかな?

781 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:07:18.05 0.net
駐車場で車内で待機してたとき、自転車にぶつけられたことがあって
もちろん修理代請求したんだけど、バンパー凹んでたから7万とかかかったの

ぶつけたおばさんは結局謝らなかったわ
それどころか逆ギレしてお互い様だのなんだの

それ以来、婆は強くなったわ

782 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:07:25.66 0.net
>>769
そういう店に行ったことない

783 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:07:50.30 0.net
まだ親のせいとか言ってるババアいるんか

784 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:08:07.47 0.net
>>777
あんまり意味ないかもよ
裏でやれと直接言う方がいい

785 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:08:29.18 0.net
叱られないようにちゃんと先輩の話を聞いてきちんとお仕事できるようになろうとか
もう新人じゃないんだからちゃんと戦力になれるようにしっかりしなきゃとか、そういうのがない子ってなんかわかるのよね
わかんなかったら先輩の作業妨害しようが関係なく聞けばいいやーミスっても責任は先輩が取るだろうしどうでもいいやーって感じなの

786 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:08:36.58 0.net
委縮しちゃう人って
頭が悪いから、なんで怒られたのか、どうしたらいいのかが瞬時にわからないんじゃないかしら

787 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:08:39.95 0.net
ジョーシンのswitchとリングフィット外れました
各電器屋さんに当選者3名なんだよね

788 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:08:40.52 0.net
>>783
まだ若いんじゃない?
自立してないのよ、きっと

789 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:09:13.72 0.net
どんな家庭で育とうが社会人になって客を怒らせて謝りもしないなんてただのバカでしょ

790 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:09:29.04 0.net
スイッチ、そろそろ中古で安く出回らないかしら〜

791 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:10:00.54 0.net
リングフィット手に入れる前に熱が冷めちゃった…
今はYouTubeで足パカと骨盤体操をやって2キロ痩せたわグフフ

792 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:10:16.64 0.net
>>786
怒られる→怒鳴り散らかす→怖い(恐怖心)→何回か後に萎縮→怒られると思っただけで思い出す→萎縮→無限ループ

じゃないかな

793 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:10:23.23 0.net
>>786
根っから被害者意識があるんでしょうね
叱られて萎縮しちゃって何もできなくなるんですぅー私何も悪くないんですーってやつ

794 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:10:51.95 0.net
>>791
すごい!
足パカきついよね。婆全然続いてやれないわ

795 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:11:03.33 0.net
>>790
ソフトが面白いの色々出てるからまど中古にはならないかも…
婆も同じようにあつ森待ってたけど、中古と新品で300円しか変わらなかったからこの間新品買ったわ負けた気分

796 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:11:26.26 0.net
>>793
人によってはそうかもね

797 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:11:28.90 0.net
ちょっと横になる?

798 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:11:38.50 0.net
配膳のおばちゃんが同僚をキンキン声で苛めてるのが聞こえてくる蕎麦屋
レジで客に「あれ、いい加減にせいや」って言われてもまだ続いてた
蕎麦は美味しいんだけどあのババアのヒス声が嫌で行かなくなったわ
口コミにも書かれてたからいつもキーキー言ってたんだろな
パートじゃなくてオーナーだったのかな
店はもうないけど

799 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:12:11.89 0.net
マックハウスで新人バイトの女の子を虐めてる男性の店員二人は見ていて気分が悪かった
そこの店葬儀場になってた

800 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:12:13.06 0.net
>>795
婆ちゃんは経済潤わせたのよ胸張って!

801 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:12:19.24 0.net
>>781
婆も
お隣さんの古い塀が壊れたのが婆んちのせいだって言われて
一部補修するから金よこせって言われて
どうしよう…て返事保留してたら、塀を全部壊して新品の塀を作り変えるお金も請求してきて
よくよく話聞いたら塀をつくるつもりはなくてお金だけもらうつもりみたいで
これはあかんと思って鬼になったわ

802 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:12:25.00 0.net
>>794
きついよね婆もめっちゃきついのよ
でも敢えてそれ系の動画見るのやめて3分ぐらいの婆が好きな替え歌系YouTuberのチャンネル見ながらやってるw
見終わったら3分足パカやってる計算になるけど、歌が面白くて何とかやれるのよ

803 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:12:25.25 0.net
元々ペット婆などと呼ばれる生活送ってたけど
爺の在宅勤務により婆のペット化がますます捗ってる

804 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:13:19.17 0.net
>>793
あーそういう人苦手よ

805 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:13:40.18 0.net
>>792
脳に障害あると思うのよね

806 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:13:40.85 0.net
>>800
優しい婆ちゃんありがとうブチュブチュ

807 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:14:57.09 0.net
委縮しちゃうダメな自分ってのを認められずに
正当化しだす人は嫌いだわ

808 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:15:06.61 0.net
>>798
古株過ぎて店主が言えない可能性もあるね
天ぷら食べに行った時、大学生くらいの若い配膳の女の子にお婆さん位のいかにもベテランみたいな配膳の人がWでビシバシやってたわ
指導じゃなくて何やってんのよ!ぐす!みたいなので気分悪かった
そこには行ってないわ

809 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:15:41.46 0.net
交通事故だとそういう人多そうよね
加害者なのに、被害者ぶる人

810 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:15:53.77 0.net
>>802
ほうほう!婆もやってみるわね

811 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:15:57.42 0.net
婆もこの間ずっと気になってたパン屋さん行ったけどパン職人の男の人がずっとレジとか手伝いしてる女の人を怒ってた
奥さんかもしれないけど、気分悪かったからもう行かないと思う
パン美味しかったのにさ

812 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:16:01.65 0.net
>>808
そういう店ってほんと嫌になるわよね
注文まだならそのまま帰っちゃう

813 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:16:16.67 0.net
怒鳴り散らされたりしたら萎縮するのはわかるけど
相手のせいで謝れないなんて居直るのはダメだわ
むしろそういう態度だから相手を怒らせるんじゃないの

814 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:16:39.60 0.net
これから繁忙期
いつもならスタッフが常時2人いるんだけど、人手不足で1人の場合も出てくる
で、それに備えて仕事の効率化についてアドバイスを求められる(婆がいちばん古株)
ところが実際にアドバイスするとムッとする
あー、めんどくさ

815 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:16:54.70 0.net
げしょげしょげしょ

816 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:17:00.42 0.net
お昼ごはん前に急激に眠気がくるのなんなん
食べすぎて眠いならわかるけど食べる前って

817 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:17:13.87 0.net
謝ったら死ぬ病にかかっているパートさんなら見たことある

818 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:17:21.54 0.net
婆は正当な理由で怒られてるなら嫌じゃないかな
むしろ店員が変なことしてるのを見てるのに放置してる店長の方がなんか嫌でもう行きたくなくなる

819 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:17:47.83 0.net
>>813
婆もそう思った

820 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:17:57.90 0.net
>>817
先に挨拶したら死ぬ病ってのもあるらしいわ

821 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:18:05.61 0.net
大型スーパー駐車場で車同士の事故を目撃したけど
横から出る方の車は直進車が居ても前へグーっと出て行ってぶつかってた
両方若いママだったけど譲り合い精神ないんか?と思ってみてた
お互い車から降りてきて会話もせずに電話してたな

822 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:18:11.32 0.net
>>817
www

823 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:18:24.37 0.net
>>820
ベルサイユの薔薇で見たことあるわ

824 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:18:48.16 0.net
>>821
保険会社なんでしょうね
なんか星新一的な光景

825 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:19:35.02 0.net
>>814
語尾に「だよん」と付ければオッケー

826 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:19:56.45 0.net
>>811
言ってやれ言ってやれ

827 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:20:02.10 0.net
>>824
今どきの若い人ってこんなんなんだね

828 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:20:15.04 0.net
>>821
そういうタイプが潰し合いをして反省するのは大歓迎だわ
駐車場で無理やり出てきたりスマホ触ってたり危ない運転多すぎ

829 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:20:27.95 0.net
>>816
血糖値がなんだかでかんだかで

830 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:21:33.23 0.net
>>825
これ以上なく優しく言ってるわ
むしろ今まであんたはどうやって仕事してたんですかと
問い詰めたいくらい効率悪い動き方してる

だよん
使ってみるか
45の婆が53の婆に…orz

831 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:21:38.74 0.net
>>828
あーそういやベルファイアとデリカだったw
車が大きいと気分も大きくなるのかな

832 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:21:54.87 0.net
>>827
婆んちの隣がテラスハウスなんだけどさ
そこの家族が外で遊んでる時に他の家族とすれ違っても挨拶もしないのよね
すげーなと思って見てる

833 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:22:00.74 0.net
食べる前に飲むぅ(酒)

834 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:22:23.33 0.net
>>831
車のサイズもわかんねーのに車運転すんなよと言いたい

835 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:22:27.07 0.net
ベルファイヤにはなぜかDQNのイメージ
乗ってる婆いたらごめんね

836 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:22:51.49 0.net
>>831
昔元カレの車デリカにやられたわ
真横からぶつかってきたのよ

837 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:23:02.35 0.net
>>835
ぶつかったのはデリカだった記憶w

838 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:23:05.01 0.net
>>835
わかる
婆的にはアルファードも

839 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:23:11.04 0.net
そう言えば、大津だったかで直進車がいたのに無理やり右折しようとして衝突。保育園児が巻き込まれて亡くなった事故のさ
あの右折車側、情状酌量がどうとかで控訴したってスレ見かけたわ
あれのどこにそんな余地があったのかしらね

840 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:23:16.36 0.net
>>823
デュ・バリー夫人ね!

841 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:23:26.03 0.net
>>835
みんなの共通認識よ
黒だとdqn度が高い

842 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:23:58.08 0.net
前にも書いたけどママ友が家の前を掃いてたら同じクラスの親子が通りかかったから挨拶したら、ガン無視で、過ぎてから親が子に「あれ誰?」「◯◯のお母さん」「ふーん」と話してたと
ま、もちろん問題児親子なんだけどね

843 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:24:03.04 0.net
>>841
タクシーのイメージもある

844 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:24:32.75 0.net
コインパーキングから出ようとしてる車が真正面に見えてるはずの他の車にゴリッとぶつかっていったのが本当に不思議だったわ
あれは黄色いフェラーリだった

845 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:24:34.58 0.net
今日の婆は股と脇が臭い

846 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:24:40.36 0.net
>>839
まあなんか過失よりずっと極悪人扱いされて可哀想な気はするw

847 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:24:42.65 0.net
婆はヴォクシーの白だけどDQNっぽいって言われる
子供いるとボックスのが便利なのよ

848 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:25:07.71 0.net
>>845
お風呂入って来なさいよ汚いなー

849 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:25:14.59 0.net
>>846
本気?

850 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:25:17.36 0.net
Twitterで5人目妊娠中の人、
うちは経済的に余裕あるんで!計画的に5人目なんで!って言ってたけど
出産時に上の子4人を児相に預けようとして1週間で14万って言われて驚いてる
1人五千円で1日見てくれるって安いよね
しかもそのうち2人は自閉

851 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:25:29.80 0.net
>>849
うん

852 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:25:38 ID:0.net
ヴェルファイアのハイヤーは見た事あるけどタクシーもあるのね

853 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:26:01 ID:0.net
>>847
子供いたらってのはわかる
しかしヴォクシーのdqnイメージは覆らない

854 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:26:07 ID:0.net
>>839
被害者がいるから簡単には言えないけど
あんなに大きな事故なら裁判1度じゃ終わらないわ

855 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:26:10 ID:0.net
うち水色のステップワゴン

856 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:26:18 ID:0.net
まあ普通なら車2台と、ガードレール破損程度の事故だものね

857 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:26:25 ID:0.net
>>850
児相ってそういう預りもしてくれるんだ

858 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:26:31 ID:0.net
>>816
私は食後が眠気がくる

859 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:26:40 ID:0.net
>>855
特定されるべw

860 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:26:58 ID:0.net
>>852
たまに乗ることあるけど快適よ
夜だと大型タクシーで街中流してる

861 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:27:11 ID:0.net
>>852
婆もハイヤーしか見た事ないわ
タクシーとハイヤーの違いが分からないんじゃないかしら

862 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:27:37 ID:0.net
>>828
家の前の十字路みたいになってるとこでスマホ見ながら運転してる爺居たわ…

863 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:27:42 ID:0.net
>>861
何が違うの?

864 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:27:48 ID:0.net
>>859
なんでよ、割と見るわよ?

865 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:27:48 ID:0.net
婆は自転車に乗ってる女の子に横からぶつけられたことがあるわ
スマホいじってる様子もないしちゃんと前を見て漕いでいるのになぜか目の前の婆に気付かずそのまま来たの
その子の大学名聞いて大学の方に電話した時に対応した学部長さんに、彼女ちょっとどっかおかしいかもしれないから病院で検査してもらった方が良いと思うよって言っておいた

866 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:27:54 ID:0.net
タクシーもあるよ
爺が仕事で乗ったりする名古屋

867 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:28:04 ID:0.net
お茶飽きた…
甘いジュース飲みたい

868 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:28:17 ID:0.net
>>853
だよねw
子供が育ったら5人乗りに変えるわ

869 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:28:17 ID:0.net
ハイヤーだと天井に○○タクシーのランプがないからわかりやすいかしらね

870 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:28:26 ID:0.net
>>858
眠気寒気がきたら糖尿を疑え

871 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:28:40 ID:0.net
>>862
最悪ね

872 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:28:49 ID:0.net
>>863
ハイヤーは流しで客拾わない

873 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:28:49 ID:0.net
>>865
その場合婆が悪いべ

874 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:29:02 ID:0.net
>>857
ショートステイってやつだと思う
地域とか施設によるかもね
空きのないところも多いかもね
親が病気で見る人がいない場合とか、一時預かりするし

875 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:29:03 ID:0.net
>>872
なるほど!

876 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:29:23 ID:0.net
介護タクシーっていうよね
介護ハイヤーじゃなく

877 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:29:23 ID:0.net
婆友が育った地域では花嫁さんは実家で支度して式場に行く習慣があるらしくて
ワンボックスカーのタクシーを呼ぶんだと言ってたわ

878 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:30:20 ID:0.net
>>867
太るわよ

879 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:31:21 ID:0.net
>>873
なんで?婆信号待ちで止まってたのよ

880 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:31:35 ID:0.net
お隣さんちに融雪機が設置されたわ!試運転してたけどすごいうるさいわ…キエエエエエエエ

881 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:31:44 ID:0.net
タクシーでググったら腐るほど出てきたw
https://stat.ameba.jp/user_images/20140201/17/dh8077hk/a6/3a/j/o0500032812831877867.jpg

882 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:31:54 ID:0.net
>>865
なんで大学に連絡するのかわからない

883 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:32:01 ID:0.net
ニュースにもなったのにさ
耳にイヤホンつけて、スマホいじりながら自転車乗る奴は自滅事故起こしてしまえと思うわ
そういう奴に限って鈍くさくてパッと反応できないのよ

884 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:32:03 ID:0.net
アメリカの歴史教科書はどんな風に変わっちゃうんだろ

885 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:32:19 ID:0.net
>>881
めっちゃぴかぴか

886 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:32:36 ID:0.net
>>882
ねえ
この婆の方が頭おかしい

887 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:32:43 ID:0.net
>>881
腐ってやがる…多すぎたんだ…

888 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:32:50 ID:0.net
中山美穂って稲本とスキャンダルあった?

889 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:32:58 ID:0.net
>>886
未成年だとしても親だよね

890 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:33:18 ID:0.net
>>882
そういえばw未成年なら親よね

891 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:33:26 ID:0.net
>>889
親の連絡先言えない状態だったのかも

892 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:33:32 ID:0.net
>>870
緊張しても眠くなるんだが…

893 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:33:32 ID:0.net
>>882
婆も
警察連絡するならわかるけど

894 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:33:47 ID:0.net
>>865
警察呼んでしまえば良かったのに
後から痛みが出てくる可能性もあるし

895 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:33:54 ID:0.net
>>865
余計なお世話が過ぎるわ

896 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:34:10 ID:0.net
>>883
ウーバーイーツの配達員ですね分かります

897 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:34:10 ID:0.net
>>892
食後の話じゃないの?

898 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:34:16 ID:0.net
警察よばなかったのね

899 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:34:28 ID:0.net
>>878
太ってもいいわ
水とかお茶とか飲み続けられない

900 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:34:33 ID:0.net
>>891
親の連絡先も別にどっちでもいいしな
親も本人もバックレたとかならわかるけど

901 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:34:43 ID:0.net
道端なら警察よね
未成年なら警察が親に連絡してくれる

902 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:34:53 ID:0.net
>>896
婆が見たのは高校生だった

903 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:35:09 ID:0.net
>>897
眠くなるのが食後だけじゃないって事じゃ?

904 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:35:20 ID:0.net
>>899
お茶に砂糖とミルク入れてみる

905 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:35:28 ID:0.net
ええ、警察呼んでないの?
警察は呼んだでしょ
警察呼んでない交通事故なんて存在してないも一緒よ

906 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:35:50 ID:0.net
今朝体重3ケタはありそうなおばさんがカッパ着て傘さして自転車に乗ってるのを見たわ
カッパ着るなら傘はいらんやろ

907 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:36:10 ID:0.net
Cocoa ブルートゥースだけでなく位置情報までオンにしろなんね
ピア・ツー・ピアとはいえ恥ずかしい(´・ω・`)

908 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:36:21 ID:0.net
>>906
そのはなしに体重は関係あるんですかっ!!!!!!

909 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:36:33 ID:0.net
傘差して自転車は駄目じゃなかったっけ

910 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:36:53 ID:0.net
>>904
緑茶に?
ちょっとだいぶ嫌だ

911 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:36:54 ID:0.net
>>909
駄目

912 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:36:56 ID:0.net
>>903
>>816
私は食後が眠気がくる
っていう話の流れで何故?

913 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:37:00 ID:0.net
電話してしかも学部長が対応ってもうこの婆がおかしいからっていう対応でしょ

914 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:37:03 ID:0.net
>>906
要る要らないじゃなくて傘禁止だから自転車

915 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:37:29 ID:0.net
>>909
地域によるんだっけ
婆んとこは傘さしダメ、指すべぇも傘の大きさが規定以上だとNGだわ

916 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:37:31 ID:0.net
>>908
大きいカッパあるんだなぁっていう

917 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:37:36 ID:0.net
>>912
食後の人が書いたんじゃないの?
眠くなるのは食後だけじゃないって

918 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:37:46 ID:0.net
お弁当食べた
お米お茶碗1杯
イカフライ1個(冷食)
ゴーヤーチャンプルー小皿ぐらい(惣菜)
エビシューマイ2個(冷食)
スープはるさめ黒酢酸辣湯
ブラックサンダー2個
はーーーーーー美味しかったです!!!!!!!

919 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:38:03 ID:0.net
>>914
自転車に傘固定出来るグッズ売ってるのにね

920 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:38:05 ID:0.net
>>913
んだな

921 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:38:10 ID:0.net
>>908
傘さしてたけど体は大部分がはみ出してたのよね

922 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:38:11 ID:0.net
>>913
そうだよねー
普通は事務に伝えて終わりよ

923 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:38:44 ID:0.net
>>919
それも禁止、日傘でも禁止

924 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:38:50 ID:0.net
>>913
大学から本人になにか注意があるとしたら変な人と事故すると後々厄介だから
その場ですぐ警察入れなさいってことかな

925 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:38:51 ID:0.net
>>917
食後の人が書いたの?

926 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:38:56 ID:0.net
>>921
傘からはみ出ているなら必要なかったかもね

927 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:39:09 ID:0.net
>>925
そうじゃなきゃ話が合わないし

928 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:39:24 ID:0.net
>>910
麦茶にいれなよ
台湾のスタンダード

929 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:39:37 ID:0.net
さすべえがなぜ禁止なのか分からないわ

930 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:39:40 ID:0.net
不意に百合子傘思い出したわ
あれなら自転車でもいけそう

931 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:39:40 ID:0.net
>>927
そらそーね

932 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:39:43 ID:0.net
>>913
そこの大学の学部長が婆の叔父だったのよ

933 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:40:16 ID:0.net
>>932
取って付けたような後出しw

934 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:40:22 ID:0.net
>>932
ますますいみがわからんw

935 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:40:25 ID:0.net
>>929
風で煽られて危ないからよ

936 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:40:29 ID:0.net
>>932
身内だから電話したってこと?

937 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:40:51 ID:0.net
警察じゃなく大学に連絡って
もうただイラッとしたからそのイライラをぶつけたいだけよね

938 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:40:54 ID:0.net
>>935
そーか
仕方ないね

939 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:40:54 ID:0.net
いいねえ
なんなら婆もそこの役員だし
ぐらい来て欲しい

940 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:40:57 ID:0.net
>>930
プラスチック禁止よ
簑と笠にしないと!

941 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:40:58 ID:0.net
>>932
なりすまし?

942 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:41:26 ID:0.net
叔父「なんで大学へわざわざ?嫌がらせかい!」

943 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:41:28 ID:0.net
>>941
水澄ましです

944 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:41:35 ID:0.net
>>939
あと婆が指名手配中で警察はまずかったのよ

945 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:41:37 ID:0.net
TV草創期の頃は女優として活躍していたが、『サウンド・オブ・ミュージック』公開後に視聴者から
「あのマリアの声が、こんなおばさんであるはずがない」と眼前で詐欺呼ばわりされた辛苦から、
子供たちの夢を壊してしまうことを気にして、声優一本にしたという。


ドイヒー

946 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:41:48 ID:0.net
>>932
警察には電話したの?
人にあの人発達じゃないかっていうのやめたほうがいいよ

947 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:41:49 ID:0.net
>>944
あーー納得www

948 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:42:07 ID:0.net
病院に行け認定するくらいの人だから…

949 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:42:26 ID:0.net
いつものことだけど、ぬこさまが可愛いのよ

950 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:42:36 ID:0.net
>>932
なりすましイクナイw
婆は仕事があったし警察には通報せずに学校名だけ聞いてもういいよ学校行きなって見逃したの
んで学校に今朝こういうことがあってって電話したら学部長になぜか変わったのよ

951 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:42:39 ID:0.net
婆立てられないわどうしましょ!

952 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:42:51 ID:0.net
叔父さんも恥ずかしかったでしょうね

953 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:42:57 ID:0.net
位置情報オンにしろなんて言われなかったよ

954 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:43:02 ID:0.net
>>944
www

955 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:43:27 ID:0.net
>>950
なんで大学へ電話するん?

956 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:43:33 ID:0.net
ゆーどー
■□■□チラシの裏18054枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592735670/

957 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:43:34 ID:0.net
>>950
それ見逃してないと思うんだけど

958 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:43:37 ID:0.net
>>950
小学生相手ならわかるけど大学生相手にその対応頭おかしいんじゃないの?

959 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:43:44 ID:0.net
■□■□チラシの裏18054枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592800983/

次スレ建てれたわ
もう今日はスレ立て無理ね

960 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:44:01 ID:0.net
>>950
通報してないならあれこれ言う権利ないわぁ

961 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:44:02 ID:0.net
スレ一杯あった記憶

962 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:44:12 ID:0.net
学校からすればいきなり真偽のわからない不審な電話を寄越すババアでしかないわな

963 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:44:18 ID:0.net
>>959
あるのに

964 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:44:34 ID:0.net
>>950
見逃したふりしてめっちゃ嫌がらせするとか可哀想…

965 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:44:35 ID:0.net
>>955
大事にはしないけど自転車通学の学生への指導よろしくねって意味で

966 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:44:42 ID:0.net
>>956
誘導おつー

967 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:44:43 ID:0.net
>>956
>>959
ストックできたわね
おつおつよ

968 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:44:43 ID:0.net
>>962
だから変な人からの電話っていう対応だったんだろうね

969 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:45:35 ID:0.net
>>965
警察にいってないなら婆ちゃんの嘘かもしれないし
確かめようがないわ

970 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:45:47 ID:0.net
学部長じゃなく、事務の上の人が対応しただけなんじゃない?

971 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:46:02 ID:0.net
重いのはCocoa入れるにはスペック低いということかすら

972 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:46:13 ID:0.net
>>965
大学が自転車講習でもしてると思ってんの?

973 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:46:13 ID:0.net
>>959
重複してるw

974 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:46:20 ID:0.net
重いのはCocoa入れるにはスペック低いということかすら

975 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:46:48 ID:0.net
>>965
病院どうこうってのはめっちゃ余計なお世話だと思いますんですがそれは

976 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:46:56 ID:0.net
梅雨明けはまだかしらね

977 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:47:06 ID:0.net
大学(なんで通報しないんだろうこの人…飲酒運転でもしてたのかしら)

978 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:47:17 ID:0.net
たまに、立て看板でいついつ自転車同士のあったので目撃した人を探してますって見かけるけど
その場で警察呼んでないとかなのかな

979 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:47:20 ID:0.net
暑いわ、荷物出してきた重かった泣ける

980 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:47:23 ID:0.net
小中学校じゃあるまいし大学を何だと思ってんだろうか

981 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:47:32 ID:0.net
用務員さん「学部長ですが」

982 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:47:51 ID:0.net
こういう風にここって素で頭おかしい人がたまにでてくるよね
世間にはこういう人がいるんだから気を付けなくちゃって思うわ

983 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:48:13 ID:0.net
>>978
そういうのは轢き逃げとかじゃないの?

984 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:48:30 ID:0.net
>>978
ひき逃げか
どっちかが死んで目撃者探してるとか

985 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:48:43 ID:0.net
>>978
どっちも譲らずで揉めてるとかかしら

986 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:48:52 ID:0.net
>>978
あれは、呼んだからだよ
それで双方の言い分が違うから目撃者を探すんだよ
それか片方が逃げた場合ね

987 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:48:57 ID:0.net
頭おかしい人「あの子頭おかしいから病院で検査して貰って下さい」

988 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:49:30 ID:0.net
>>979
おつー

989 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:50:17 ID:0.net
>>987
本人には頭おかしい人だったから気を付けなさいとだけ伝えるわね

990 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:50:50 ID:0.net
逃げられたけど制服わかったからその学校へ連絡ってのはわかる

991 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:51:17 ID:0.net
婆、10年以上歩行者しかしていなかったからか
車の免許取ってから自転車がけっこう危なっかしいことに気づいたわ

992 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:51:54 ID:0.net
>>990
それは警察がやってくれるんじゃないのん?

993 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:52:08 ID:0.net
>>991
自転車しか乗らない人に道案内されると一通突っ込まされそうになる

994 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:52:49 ID:0.net
>>991
歩行者・車・自転車どれも経験してるけど
それぞれに危ない人いるわよ

995 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:52:59 ID:0.net
高校の時に自転車で通学中に車と接触して逃げたやつがいて
「相手の人が心配してるから名乗り出なさい」って放送かかったわ

996 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:53:01 ID:0.net
次スレがいっぱいよ!
■□■□チラシの裏18054枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592735670/

■□■□チラシの裏18054枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592735670/(実質18055枚目)

■□■□チラシの裏18056枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592801230/

997 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:53:09 ID:0.net
>>994
それな

998 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:53:29 ID:0.net
>>993
あと曲がる道に通りかかる瞬間にここ曲がるーとか言われるw

999 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:53:35 ID:0.net
車道を思いっきりママチャリ漕いでるママさんが怖い

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:53:45 ID:0.net
>>996
ありがとう
立ててくれた婆達もありがとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200