2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18054枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:43:03 ID:0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18052枚目□■□■(実質18051枚目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592723752/
■□■□チラシの裏18053枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592735203/

■□■□チラシの裏18052枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592735101/

2 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:44:58 ID:0.net
おもふくー

>>950
次スレは18056枚目で立ててね

前スレ
■□■□チラシの裏18054枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592735670/

3 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:48:51 ID:0.net
>>950
次スレあるのよー
■□■□チラシの裏18056枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592801230/

4 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:54:42 ID:0.net
いちおつー

5 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 14:01:56 ID:0.net
いちょーつ
こっちが正解?

犬洗ってきたー
柴12キロオスしんどいー
換毛期早く終われよぅ

6 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 14:07:56.16 0.net
いちおつ

ご飯の配達行ってきたー
なんか晴れてきたな

7 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:11:58.49 0.net
ぱぱらぱらぱらぱらりろら?
ぶぉんぶぉんぶぉーん?
いちょーつ?

8 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:12:46.91 0.net
次もあるよ次もあるよ!
■□■□チラシの裏18056枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592801230/
>>950

9 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:17:31.87 0.net
>>992
「商品を扱っている会社との取引ができなくなり店舗での取り扱いを終了しました」って言われた
何があったんや

10 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:17:57.34 0.net
こっちねおつよー

卵小麦粉いらないパン粉、いろいろレシピやら使い心地がアップされてるわ
めんどくさくて家では揚げ物してなかったけどこれなら揚げ焼きに使えそうだしいいかも!

11 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:18:20.10 0.net
いちょーつ。

フライ粉あるのね!
買ってみるわ!

12 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:19:34.68 0.net
東京さ夜の街閉鎖しろよ

13 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:20:21.81 0.net
さて天ぷら揚げてくるわねー?

14 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:20:53.26 0.net
>>12が給料補償するの?

15 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:21:11.54 0.net
矢口の不倫の時、矢口は勿論クソだけど旦那も相当気持ち悪いと思ったなぁ

16 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:21:46.61 0.net
そらよ

17 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:22:14.91 0.net
ペットショップで大きなインコが泣き叫んでいて隣のかごにいた小さい鳥がかわいそうだった
引っ越し先が騒音主だった時の絶望に似てる

18 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:22:28.34 0.net
33度暑すぎ

19 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:22:31.19 0.net
矢口の旦那ってキモイ事なにかやってたっけ

20 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:23:26.58 0.net
>>17
そのインコず―と売れなさそう

21 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:23:56.28 0.net
天ぷらしたあとは床の雑巾掛けとかしてる?

22 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:23:59.65 0.net
>>19
母親の髪の毛クルクルしたり一緒に寝たり超がつくレベルのマザコンだったら

23 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:24:07.38 0.net
矢口は結局間男と続いてそのまま結婚したよね
元旦那はもう見なくなったしドンマイ

24 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:24:37.96 0.net
>>22
そんなだったんだ

25 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:24:40.90 0.net
矢ぐっちゃんの元旦那を思い出そうとするとなっちの旦那さんが出てくるわ

26 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:24:47.15 0.net
>>21
新聞敷くからやらないよ

27 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:24:59.50 0.net
>>20
小さいかカラスみたいな大きさで高かった
広いホームセンターの奥にいるのに店中に鳴き声が響いていたわ

28 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:25:11.39 0.net
>>23
あんなマザコンっぷり表に出されたらイケメンキャラは無理だしTKO木下みたいにキャラにするしかなくなるけど無理だろうな

29 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:25:48.04 0.net
そういや聖子の娘って離婚したのかしら

30 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:26:03.63 0.net
>>25
婆はめちゃイケ出てた微妙なモデルに邪魔される

31 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:26:04.42 0.net
>>24
書かれてないだけでもっとあったかもしれんけどね、あのタイプは

32 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:26:12.06 0.net
>>25
わかる
なっちの旦那しばらく矢口の元旦だと思って見てた

33 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:26:30.11 0.net
>>26
なるほど

34 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:26:57.63 0.net
>>29
かなり前に離婚してたと思うけど
子供作るかどうかで揉めたとか

35 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:27:27.88 0.net
>>34
そんな理由か

36 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:27:28.61 0.net
>>21
重曹といた水で拭くとサクッと拭き掃除終わる

37 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:28:06.04 0.net
うちから結構頭いい大学の敷地が見えるんだけど
喫煙所によく数人たまってるわ
ああいう頭いいとこの若い子もいまだに煙草吸うのねぇ

38 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:28:55 ID:0.net
>>37
まぁ医者でタバコ吸う人もいるしね

39 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:29:06 ID:0.net
マザコンは4タイプある
・キモイ(一緒に寝る、一緒に風呂など)
・はっちゃけ(父が亡くなったりしてなる)
・クズ(母に際限なく色々貢ぐ、勝手に同居、嫁で親孝行)
・親がキチ(虐待などで洗脳されてる、家庭環境で染み付いてる)

40 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:29:48 ID:0.net
サンドクリーク歴史公園とか閉鎖されるんだろうか
あの周りのネイティブアメリカン関連施設は全部ヤバいわ
他に何もない平原なのに…
去年ローラインガルス児童文学賞の名前が変わった頃も既にヤバそうだった

41 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:29:50 ID:0.net
>>36
重曹ってふき残りしない?
二度拭きしないといけないから床はアルコール一択だわ

42 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:30:38.64 0.net
>>41
うちはアルコールは変色するから使えないわ

43 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:30:40.56 0.net
矢口旦那タイプのマザコン旦那が一緒に寝る上に旦那母と風呂入っててキモ過ぎて離婚とか少なからずあるらしいけどあるって聞いた事ある

44 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:31:23.88 0.net
>>41
じゃあセスキにする?
セスキなら残らないよ

45 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:31:53.11 0.net
>>41
激落ちくんシリーズの重曹スプレーは有能よ

46 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:32:13.73 0.net
>>43
子供部屋おじさんが「結婚してもこの家で一緒に住みたい」って言っててキモかったな

47 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:32:44.78 0.net
重曹溶かして使ってるのかしら?

48 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:33:45.76 0.net
中華くらげときゅうりとカニカマ和えたやつしたよ

49 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:35:37.79 0.net
今夜はカレー食べに行くんだとさ
雨の中歩くのめんどくさいな

50 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:36:09.82 0.net
>>42
どんな素材なの?クッションフロア?大理石?

51 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:36:22.03 0.net
8500歩歩いてきたわよー
ただいまー

52 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:36:48.25 0.net
うちにあるアルコールスプレー フローリングはダメって書いてあるわ

53 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:37:08.97 0.net
>>44
セスキも残るわよー
アルコール不足だから仕方なく使うけど二度拭きしないと拭いたあとが残る
>>45
いいこと聞いたわ
気になってたのよ
使い心地いい?

54 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:37:28.82 0.net
ウィリアム禿げとるやないか

55 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:38:02.41 0.net
>>50
フローリングもダメじゃなかった?
フローリングの仕上げにもよるとは思うけど

56 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:38:28.48 0.net
実況すな

57 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:38:48.82 0.net
日本人の美白信仰は国際的に批判すべきって
なんじゃそりゃ

58 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:38:58.40 0.net
買物したらマスク50枚入が付いてきた

59 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:39:07.06 0.net
無垢材だとどの洗剤もアルコールもダメよね
見た目は素敵だけど汚れやすいのよね

60 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:39:20.59 0.net
>>58
服屋さん?

61 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:39:30.04 0.net
>>58
いーなー

62 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:39:53.39 0.net
>>57
JJが美白から撤退するらしいわね
黒とか白とか肌の色はどうでもいいから自国だけでやっとくれと言いたい

63 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:40:28.60 0.net
ユニクロのマスクほしいけど買えるかしら?
もう店頭にない?

64 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:40:57.18 0.net
マック出て来ないくらいで泣くなよ警察犬が

65 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:40:59.57 0.net
>>62
美白が批判すべきとかちょっと意味わからないわ

66 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:41:16.57 0.net
>>63
まだないよー

67 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:41:39.64 0.net
賢い犬だなぁ

68 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:41:46.57 0.net
アメリカさんは今大変なことになっとるんやな?

69 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:41:48.06 0.net
>>66
そうなのね
ありがとう

70 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:42:23.57 0.net
>>57
多様性を求めていきたいよね
シミシワ改善したいし

71 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:42:40.44 0.net
>>53
濃くし過ぎなんじゃ

72 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:42:41.21 0.net
婆んちも大変よまさに今

73 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:42:46.81 0.net
爺は肩こりをいつも枕のせいにする
枕のジプシーして安いのを何回も買い替えてる
オーダーメイドの枕を作ればと促しても万単位のお金がかかると買えないという
腰痛は布団のせいにする
敷布団ジプシーも枕と一緒
毎回ホームセンターで安い布団買ってすぐヘタって腰痛悪化させてる
なぜ学習しないのだろうか

74 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:43:05.06 0.net
>>70
くすんだり焼けたりすると老けて見えるのは
個人的に嫌だって人がいるだけじゃんね

75 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:43:21.09 0.net
>>65
白いのがいいって考えがダメらしい
それなら黒人はより黒くなるように日サロに通えばいいじゃないのよと
自分の見た目を好きにコントロールするだけの話なのに話をねじ曲げすぎだわ

76 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:43:29.77 0.net
>>73
タオル枕にするか、オーダー枕の券的なのを誕生日プレゼントにする

77 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:43:33.69 0.net
激落ちくんどこにでも使えるから包丁してる

78 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:43:47.78 0.net
重宝してる

79 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:44:05.40 0.net
おはだのつぎは
かみのけ さらさらをうたったしゃんぷーが
さべつといわれる

80 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:44:05.86 0.net
多様性多様性と言いつつ自分たちの価値観の範疇にないことは一切認めようとしない多能性の均質化の押しつけ

81 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:44:21.24 0.net
>>75
昔シャネルズが顔黒くしてたら怒ったくせに

82 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:44:25.62 0.net
別に蔑んだり差別とかしてないよ…
逆にこっちの美意識すら許されないってどうなのよ?

83 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:44:34.06 0.net
>>75
差別してる気なんて一切ないのに勝手に絡めてきてるだけね

84 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:44:39.35 0.net
>>74
そうそう
漂白しようって事では無いし
でも日サロに行く人もいるんだから、漂白したいって人がいても婆は不思議には思わないわ

85 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:44:40.47 0.net
>>77
包丁にはやめといた方が
つ 砥石

86 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:44:47.56 0.net
マイケル・ジャクソン「白人になりたいんや!」

87 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:44:55.42 0.net
おやがまだいきてるひとはええな

88 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:45:13.08 0.net
マネはだめ
反対の方向に走るのもだめ
なんでそこまで指示されなきゃならんの

89 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:45:22.30 0.net
そのうちダイエット商品はデブへの差別だって言い始めるのかしら

90 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:45:40.15 0.net
>>79
天パのあいつね

91 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:45:44.73 0.net
>>87
みんなゼロより若いから親が生きてる率が高いのよ
ゼロだって30代40代の時は親がまだ生きてたでしょ

92 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:45:45.06 0.net
>>81
こないだハマタが黒塗りしても怒ってたよ

93 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:45:50.15 0.net
>>86
あの人は白斑病だから仕方ない

94 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:45:52.31 0.net
>>77
ふふっ

95 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:45:55.76 0.net
>>89
そのレベルだよね
難癖に見えるわ

96 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:46:26.43 0.net
>>89
ダイエットという言葉は人を傷つけるから無くそうって運動はアメリカにあるよ

97 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:47:03.83 0.net
健康体重を目指そう!

98 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:47:17.75 0.net
>>96
ハゲではなく毛髪の不自由な方って言えばいいの?ってレベルでどうでもいい話だわ
嫌なら痩せればいい話なのに

99 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:47:19.28 0.net
>>93
あんな全身まっちろになる白斑病なんてないよ
信じてるの?

100 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:47:33.85 0.net
>>93
歯が枯れるのね…

101 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:47:34.71 0.net
確かにカフェで隣の席のおしゃれガールたちが太っちゃった〜とか言ってると傷つきます!!

102 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:47:47.07 0.net
まあそうなんだが・・・
   でもおかあちゃんにあいたい

103 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:47:53.95 0.net
それだけ長い間白人様に不当に虐げられてきたってことだよね
日本は平和だよな

104 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:48:02.04 0.net
>>96
いろいろ思いつくよね
誰が最初に言いだすんだろ
愉快犯としか思えないわ
そして暇人とバカが多いからすぐ食いつく

105 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:48:03.87 0.net
>>101
もー私なんかおばさんだからさー

106 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:48:20.48 0.net
>>102
お母さんのいない人に配慮

107 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:48:56.05 0.net
>>100
カダンカダンカダン…お花を大切に…

108 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:49:17.97 0.net
爺が免許証なくしたから探しといてって言われたけどどこにもない
もう探すの疲れた

109 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:49:25.81 0.net
>>102
なに黄昏てんのよ
父の日何もなしてくんなかったの?

110 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:49:32.18 0.net
>>108
会社の机の引き出しだよ

111 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:49:43.41 0.net
>>103
欧米だとアジア人は最下等
それでもわざわざ海の向こうのことに差別だと叫ぶような頭の悪いことをしないだけ

112 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:49:47.96 0.net
あーそうだな ごめんなさい

113 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:50:00.96 0.net
太る原因のバーガー類やスタバなんかをなくす運動はしないのね

114 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:50:01.38 0.net
パフェいわし!

115 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:50:05.75 0.net
>>108
再発酵しよう

116 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:50:34.27 0.net
うむ なにもない 109

117 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:50:40.11 0.net
>>115
一晩寝かせたものがこちらです

118 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:50:44.22 0.net
>>110
ありそう
確定申告のとき会社に持ってってコピーしたのが最後に見たときだって言ってたから

119 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:50:45.56 0.net
>>113
資本主義なんでね
儲けが第一なんです

120 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:50:58.09 0.net
これで儲かる人が黒幕ってことね

121 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:51:26.72 0.net
>>103
アフリカが帰ってこいってよ

122 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:51:30.82 0.net
コピー機に置き忘れだな

123 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:51:45.29 0.net
ママンの味噌汁のみたい…

124 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:51:53.29 0.net
>>98
デブはプラスサイズと言い換えるらしい
プラスサイズの女性が魅力的に生きる世界を
みたいな特集をヴォーグでやってた

125 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:51:57.50 0.net
さいはっこうは
しるしがつくんやで

126 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:52:05.80 0.net
>>121
リベリアがこっちを見ている…!

127 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:52:28.02 0.net
会社のコピー機なら見つけた人がすぐ届けてくれそうだけどね
嫌われてない限り

128 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:52:41.52 0.net
>>111
わかってるよそんなことw
日本はこの島の中で平和にやってる、それで良いじゃないかと思ってて

129 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:52:51.01 0.net
ちうごくで毎日タピオカドリンク飲んでた女性が意識不明ってニュース見た
体重125キロで血糖値が正常値の25倍ってパネエ

130 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:52:51.39 0.net
>>125
最後が1になんのよね、またしたら2

131 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:53:31.87 0.net
>>130
婆1だわー
コンビニのコピー機に多分忘れた

132 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:53:41.89 0.net
>>129
消化めちゃくちゃ悪いから糞詰まりで、ってのとはまた別の話?

133 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:53:44.05 0.net
株なんてやめようって今思ったね

134 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:53:56.14 0.net
>>124
デブがしゃしゃり出ていくつかのブランドが攻撃されてるから予防線を張ったのね
ヴォーグも変わったわね
汚いものに誌面を支配されるなんて

135 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:53:58.64 0.net
>>129
そんなデブが糖のかたまり飲んでたらやばすぎる

136 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:54:13.50 0.net
>>131
そんなの何で届かないんだろね

137 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:54:33.82 0.net
パリコレでデブが歩いたりもするのかしら

138 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:54:38.71 0.net
>>134
あなた何様よw

139 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:54:41.47 0.net
125キロはタピオカのせいじゃないよね

140 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:55:03.41 0.net
>>136
誰かが持って行ったのかな
だったら気持ち悪いな

141 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:55:10.36 0.net
>>139
そういう食い物が好きってのはあるだろうなあ

142 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:55:17.85 0.net
>>137
ギリギリちょいぽちゃくらいじゃない?
デザイナーがデブ用の服をオートクチュールで作るの嫌がりそう

143 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:55:26.99 0.net
嫌ってるからと言ってそんな意地悪民度が低すぎ

144 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:55:27.86 0.net
>>134
お国柄もあんのかしらね
フランスのブランドは比較的強気を貫けてるもの

145 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:55:33.22 0.net
ハーフもハーフで良いじゃんね浸透してんだからさ
半分って何よ!?ってんならハーフ&ハーフで良いじゃんピザかよ

146 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:56:13.80 0.net
>>132
糖尿病による昏睡って書いてた
どうやら治療で回復したらしいわ

147 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:56:26.32 0.net
障害者を障がい者って書き換えるの流行ってるけど、障害者側の私からみると、どう足掻いても同じやん?ってなる

148 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:56:36.65 0.net
タピオカって美味しい?飲み物の中に丸いグミみたいな合うのかなあれ
タピオカってパフェにのっけたほうが美味しそう

149 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:56:45.10 0.net
>>140
店の人が見つけるなり見つけた人が持ってきたら警察に届けるだろう死ね

150 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:56:55.08 0.net
>>147
表現が変わったところで中身同じなんだもんね

151 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:57:21.26 0.net
>>148
おいしいよー
もう一生飲まないけど

152 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:57:40.77 0.net
キリスト教が国教と決められてるアメリカで
メリークリスマスをハッピーホリデーと言おうってやつだけは頭おかしいと思うわ

153 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:57:56.57 0.net
部屋借りようとしたら身分証として提出した免許証見た大家に
7回も再発行してる人はちょっとwwwwって断られておこな人の話見たわ

154 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:58:29.66 0.net
昔バージョンのココナツミルク&小さめの白いタピオカ のほうが好き

155 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:58:34.85 0.net
>>144
そもそもフランスは太った人を下に見てそうだしオシャレに気を使えない人も人権なさそう

156 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:58:59.89 0.net
>>147
言葉遊びなのよね
どうでもよすぎて笑うわ

157 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:59:05.09 0.net
>>149
ひどい!

158 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:59:20.92 0.net
アメリカは信仰自由でそ

159 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:59:51.34 0.net
>>151
婆はたまに飲むわよ
春水楼でラーメンとセットにするの

160 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:59:51.35 0.net
>>155
おしゃれしない者に人権ないのはフランスよりもイタリアのイメージだわ

161 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:59:51.42 0.net
>>148
美味しいよ
並んでまで買おうとは思わないけど年に数回なら飲みたい

162 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:00:13.72 0.net
>>160
どっちもじゃないかしらねえ
でもイタリアの方がデブは多いと思う

163 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:00:14.18 0.net
>>149
せめて氏んでみたらいかがですか?とかなんとか言って!!

164 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:00:33.90 0.net
>>148
タピオカのミルクティーは他のミルクティーより濃くて美味しいけどタピオカが邪魔

165 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:00:41.69 0.net
なすの煮浸し作ったけど生しょうがを買うの忘れた
チューブのしょうがでいっか

166 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:00:52.21 0.net
>>165
いーよー

167 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:00:55.73 0.net
キャッサバ栽培しようかしら

168 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:00:58.84 0.net
>>160
イタリアは男も爺さんまでもおしゃれだからねえ

169 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:01:09.13 0.net
デブ婆、タピオカの食感が苦手で良かったと心から思う

170 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:01:33.27 0.net
>>165
擦りすぎたやつある
あげる

171 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:01:45.24 0.net
>>165
うちも煮浸しよ

172 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:01:53.48 0.net
>>150
意味が同じ時点で変える意味が無いっていう…

字を変えるより、グレーゾーン寄りだけど障害者手帳は取れるぐらいの軽度の自閉やADHDにも障害年金渡るようにする方に力入れて欲しいわ…障害者雇用されても7~8万じゃ支払いと買い物(病院は薬のみとか個人差あるけど)やらで無くなるから貯金ムズいし自立出来ん…

173 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:01:58.27 0.net
>>163
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなた達には社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか
「あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。

まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。

そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
という気持ちが生まれるわけです。

174 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:02:07.96 0.net
もっちゃもっちゃした食感は結構好き
でもババアには量が多すぎる

175 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:02:16.53 0.net
パリっ子(仏)、ローマっ子(伊)を自称する奴は
都民を名乗る千葉民みたいなのが沢山混ざってるって
20年くらい前に誰かの本で読んだ

176 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:02:22.45 0.net
ファミマが出してるプラカップのミルクティが「これタピオカ合うんじゃね?」って感じの味だったから
いいかもしれないわ

177 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:02:33.28 0.net
>>169
あれ太るわよー
1時金ハマって毎日飲んでたら2キロ太ったわ

178 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:03:06.01 0.net
>>172
婆も障害あって手帳持ちなんだけど
そういうどうでもいい表現にこだわってるのって
外野だけな気がするわ

179 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:03:09.63 0.net
ナスは食感がダメ(トマトもだけど)

180 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:03:34.74 0.net
>>172
そんなとこまで面倒見きれないわよ
働けるならなんでもして働いて欲しいわ
近所のビルの清掃の人見るからに知的だけど歌いながら楽しそうに掃除してるわよ

181 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:03:41.19 0.net
ちょっと!! 里芋がうまく煮えたから報告しに来たわ!!

182 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:04:07.01 0.net
>>178
わかる

YouTubeで障害者側から見たら〜って書いたら「モラル持とうな」って返信きて笑った

183 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:04:09.78 0.net
SNSの普及で余計な声ばかりでかくなったわ

184 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:04:30.27 0.net
>>175
そりゃそうよ
どこの国も都心部はそんなもん
ニューヨークも田舎者の集まりよ

185 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:04:30.94 0.net
>>180
それは知的だからでは…

186 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:04:34.48 0.net
>>181
タッパーにつめといてね
あとで取りに伺うわ

187 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:04:41.10 0.net
>>180
働いて7~8万の間はあるけど…

188 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:04:52.06 0.net
ちむちむにーちむちむにー

189 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:04:56.47 0.net
>>181
日本酒持ってくわね!

190 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:04:56.77 0.net
>>181
イカは入ってる?

191 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:05:25.06 0.net
>>185
仕事選べる立場じゃないでしょ
やれることやって稼いで税金払うのよ

192 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:05:52.39 0.net
ちむちむちぇりー

193 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:05:55.11 0.net
しらすご飯うめえええええええ

194 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:06:30.45 0.net
>>191
歌いながら楽しそうに仕事してるって部分の事よ

195 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:06:35.45 0.net
>>191
支払いはちゃんとしてるわwww
障害者年金は軽度だけ無駄に取りづらいし取れない率高いよーとか言われてしまうのが納得出来んだけで

196 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:06:36.67 0.net
なすびきらい

197 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:06:55.48 0.net
>>194
辛そうに肩を落としてても別にいいのよ
働いてること自体が尊い

198 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:06:58.78 0.net
松岡俊介が婆が思ってた人と違った
婆が思ってたのは池内博之だった

199 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:07:02.10 0.net
クッションの破れたとこ繕ってたら指突き刺してジンジンするわ
そういえば婆思い出したけど、裁縫苦手だったような気がする

200 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:07:39.73 0.net
飲みに出たいと思う日に限って定休日

201 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:07:45.82 0.net
>>199
アイロンワッペンにしなさい

202 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:08:11.08 0.net
>>199
裁縫で指突き刺すで思い出した
家庭科の授業のミシンで指を塗ったクラスメイト男子を…

203 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:08:16.29 0.net
チラに馬鹿が増えて悲しいわ
ここまでひどくなかったのに

204 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:08:16.53 0.net
>>190
タコよ! タッパに入れといたから早く来なさいよ
日本酒は純米系でよろしく!!

205 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:08:25.84 0.net
>>197
いや働いてるけど給料が安いって嘆いてる人じゃんこの婆ちゃんは

206 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:08:30.43 0.net
>>195
グレーの人って多いし僕も私も障害者となったら税金じゃ支えきれないじゃない

207 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:08:31.33 0.net
>>202
縫っただわ、Simeji荒ぶった

208 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:08:56.25 0.net
婆は働いてないよ!

209 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:09:00.32 0.net
>>203
今夜は枕を濡らすといいわ

210 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:09:09.97 0.net
血塗られたクッションになるわ
ハートのあっちょんぶりけでも貼っておきなさいよ

211 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:09:24.52 0.net
>>203
まだ居たの!?

212 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:09:31.43 0.net
>>205
健常者でもフルタイムで年収300万切る人もいる時代なのよ
スキルがなければ誰でもそうなる

213 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:09:34.44 0.net
婆は働いてるよー
夜もうちょっと仕事する

214 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:09:36.11 0.net
>>206
グレーゾーン寄りだけど手帳は取れてる軽度(ちなみに自閉とADHD)、って書いてんだけど読めてる…?

215 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:09:41.74 0.net
お金お金お金…
ふぅ…

216 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:10:09.03 0.net
>>203だけのチラ裏王国を作るといいわよ
人少ないかもしれないから連投規制には気をつけてね

217 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:10:10.64 0.net
あっちょんぷりけってなんだよ

218 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:10:33.07 0.net
>>217
GUでTシャツ売ってたわ

219 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:10:38.53 0.net
>>217
ブラックジャックのピノコ

220 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:10:39.63 0.net
んだ、年収200万時代と言われて久しい

221 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:11:37.16 0.net
>>219
それはあっちょんぶりけじゃない?

222 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:12:09.54 0.net
あっちゃんぷりけつ?

223 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:12:27.76 0.net
>>222
あのパンツは色気ゼロでしたねー

224 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:12:47.08 0.net
>>212
障碍者雇用じゃ7〜8万て書いてあるよ
スキルどうのって起業しろって事?

225 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:12:59.88 0.net
普通に働けもしないくせに自立したいなんて図々しい

226 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:13:09.16 0.net
聡明な婆たちはいったいチラを捨ててどこへいったのかしら
聡明婆たちがチラを捨てても婆は最後まで残るわ
それがチラ婆魂

227 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:13:20.51 0.net
SCP-2295思い出したわ
泣いちゃうのよ

228 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:13:31.92 0.net
>>225
まあ望んでそうなったわけじゃない人にそんな事言っても

229 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:13:41.52 0.net
わーいブクマ増えてる

230 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:13:45.37 0.net
まじめに働いても収入少なくて生活厳しい人増えたら
治安も悪くなるだろうから保証は多少ジャブジャブでもいい気はする

231 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:13:59.68 0.net
>>223
ゴミを運ぶようなひどい体制だったわね
AAできてたわ

232 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:14:33.57 0.net
>>225
普通に働けないので支援お願いしまーす☆のほうが図々しくない?

233 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:14:37.34 0.net
なんでこんなギスってんの?
人事ながら腹立たしい
誰だっていつどうなるかわからないのに
どんだけ不遜な人がギスギスしてんのか

234 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:14:43.59 0.net
>>225
健常者とほとんど同じ内容こなしても給料アホみたいに安いのが現実なのよ?

235 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:15:17.13 0.net
>>233
人を思いやれない人だね
そういうのもいるよね

236 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:15:17.52 0.net
なんでこんなに能無しなのに生きてるのだろうと虚しくなるわ

237 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:15:43.39 0.net
あーセックスしたい

238 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:15:49.06 0.net
>>233
ねー
誰がいつどうなるかなんて分かんないのにねー

239 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:15:53.79 0.net
>>232
だよねえ

240 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:16:06.26 0.net
婆はケーキ食べたい

241 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:16:20.29 0.net
>>234
ほとんど同じ内容…
派遣と同じこと言ってるわね
同じなわけないのに

242 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:16:51.85 0.net
ショートケーキ食べたいわ

243 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:17:15.83 0.net
>>232
普通に働けるけど働くの嫌だからキ◯ガイのふりしまーすってのは◯しても良い

244 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:17:47.90 0.net
差別的な言動とる人ってIQ低いって統計出てるものね
いつか報いがいくわよ

245 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:17:49.74 0.net
>>243
ADSLの人達は割とその枠にいると思うの

246 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:17:59.32 0.net
>>237
通ってる乗馬クラブのお馬さんいる?

247 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:18:24.90 0.net
>>245
ISDNの人は?

248 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:18:30.48 0.net
>>243
そんな輩はごく少数だろうよ

249 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:18:39.52 0.net
LOTO7一等当たりますように

250 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:18:40.26 0.net
>>245
そんな回線の違いで差別しないで!

251 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:18:41.44 0.net
そ・こ・ま・で・き・て・い・ま・す!

252 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:18:54.67 0.net
>>241
職場によっては完全に同じ内容の事もあるよ
清掃の仕事とか

253 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:19:08.25 0.net
>>245
うちはフレッツ光

254 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:19:08.96 0.net
アナログモデムに人権はないんですか!?

255 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:19:16.59 0.net
看護師や非正規sageと同じ臭い

256 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:19:21.19 0.net
婆子マイクラ内で迷子になってる

257 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:19:27.02 0.net
>>246
人間でイケメンで病気持ってない上手い人がいい

258 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:19:35.06 0.net
ろすけ

259 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:19:42.07 0.net
>>251
うーばー?

260 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:19:47.57 0.net
そんな回線風に呼ばれていたフィギュアスケーターもかつていましたね

261 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:19:57.76 0.net
ADSLでそれならダイヤルアップの人はもはや人として扱われないってことか

262 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:20:02.54 0.net
>>244
くそレイシスト祖父にも報いがあればよかったのに
なんもないまま幸せ満々のまま大往生だったわ

263 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:20:14.77 0.net
>>252
同一労働同一賃金になってるから同じ仕事なら同じ給料になってる
つまりみんな給料が下がってるの

264 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:20:21.65 0.net
>>261
あったりめーじゃん
時代はもう令和よ

265 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:20:33.30 0.net
昔の電話の権利って7万だかしたと聞くけど
今どうなってるのあれ

266 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:20:43.85 0.net
デブと同じ部屋にいたくないです!
これは差別ですか?

267 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:20:45.41 0.net
>>265
ゼロえーん

268 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:20:55.97 0.net
>>265
昔高かったよねー

269 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:21:06.46 0.net
デブはいいけどワキガはちょっと

270 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:21:07.03 0.net
>>130
家族名義だと最初から1じゃないの?

271 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:21:18.62 0.net
>>267
価格はかーい!

272 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:21:28.89 0.net
ワキガと同じ空間にいたくないよね

273 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:21:30.60 0.net
>>266
婆はハゲがダメなんだけど差別かしら
でも生理的なものだからなあ

274 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:21:31.80 0.net
>>266
臭いし暑苦しいし狭くなるしね
婆なら自分からでていきます

275 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:21:45.08 0.net
>>255
そういうsageする人自身はたいして頭良くなくて虎の威を借る狐みたいな人よ

276 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:21:47.37 0.net
家族名義の免許証とは

277 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:22:02.91 0.net
>>265
昔々は20万とかしたよ

278 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:22:10.00 0.net
満員電車乗ってた頃はデブは乗車賃割増しろと思ってたわ

279 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:22:14.61 0.net
デブと同じ部屋にいたくないって言ってたデブが昔いてだな

280 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:22:16.60 0.net
同じ空間てどこまでを指すんだろう
おなじ国おなじ星おなじ宇宙
もう異世界に行くしか

281 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:22:25.81 0.net
>>275
大したことある人の言葉と思えないしね

282 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:22:35.27 0.net
>>270
家族名義の…何?

283 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:22:45.74 0.net
>>273
ヴォルデモートはセクシーじゃない?

284 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:22:47.71 0.net
>>270
あんた家族名義の免許証使ってんの?
捕まるわよ

285 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:22:53.58 0.net
家族名義の免許証とかなんやねん

286 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:23:01.81 0.net
>>276
銀行カードかとおもた

287 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:23:03.62 0.net
>>278
今でも思ってるわ
あいつら2.5人分の幅があるのよ

288 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:23:29.67 0.net
>>283
ググったら怖かった

289 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:23:44.21 0.net
>>283
ダースモールもかっこいいおハゲ

290 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:23:47.03 0.net
>>278
飛行機で思ってたわ
荷物と体重合わせたのにしてくれと

291 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:23:47.24 0.net
>>286
早とちりさんねぇ

292 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:23:49.96 0.net
>>287
デブが一人分でも問題ないくらい乗車率下がるといいのにね

293 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:23:56 ID:0.net
家族名義の免許証

294 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:24:03 ID:0.net
王様と私のハゲと
スタートレックのハゲは許す

295 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:24:08 ID:0.net
久しぶりにみずほ銀行使ったわ

296 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:24:08 ID:0.net
会話の内容もろくに確認もせず家族名義とは…

297 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:24:33 ID:0.net
>>292
それはないと思うわ
コロナあけて満員の平常運転が戻ってきた

298 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:24:42 ID:0.net
>>291
ごめんね
チラに集中してなかった

299 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:24:46 ID:0.net
パトリック・スチュワートはハゲの中のハゲ

300 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:24:49 ID:0.net
>>290
それだと痩せててでかい荷物持ってる人はどうなるん?

301 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:24:55 ID:0.net
デブは臭い人も多い

302 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:25:05 ID:0.net
家族で1人免許証持ってたら皆運転出来るとか怖い

303 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:25:10 ID:0.net
>>294
トランスポーターのハゲは?

304 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:25:15 ID:0.net
>>301
汗のにおいがねー

305 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:25:16 ID:0.net
>>285
なにそれw

306 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:25:17 ID:0.net
>>302
免許証の家族カード!

307 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:25:47 ID:0.net
>>304
なんか脂っぽい匂いの人もいる

308 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:25:56 ID:0.net
切り干し大根に油揚げじゃなくて豚肉入れたら子供が沢山食べたわ

309 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:25:58 ID:0.net
この時期は汗かくからなあ
痩せてても汗だくになるのにデブだったら…おおおお

310 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:26:02 ID:0.net
婆の亮が巨大カブトムシになってる!
萌える!

311 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:26:07 ID:0.net
ダイハーゲは?

312 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:26:14 ID:0.net
>>303
ジェイソンステイサムとブルースウィリスはフサフサだと人としての価値が無くなる

313 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:26:18 ID:0.net
副菜作りと下ごしらえ終わったから7時までゴロゴロするわ

314 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:26:32 ID:0.net
>>300
それはそれで追加料金取ればいいけど持ち込みできるサイズに限りがあるから追加料金取るほどにならなそうだわ

315 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:26:34 ID:0.net
>>300
体重とスーツケース合わせて100kgまでとかにして欲しいわ

316 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:26:35 ID:0.net
>>310
起きた?

317 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:26:44 ID:0.net
トランスポーターのハゲって誰だっけ
ワイルドスピードにも出てるハゲ?

318 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:26:59 ID:0.net
>>301
世の中の9割のデブは臭いわよ
運動してても関係ない

319 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:27:02 ID:0.net
>>279
同族嫌悪というやつかしら
ニコチン中毒のくせに他人のタバコの煙は許せないとか

320 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:27:25 ID:0.net
>>317
そのハゲよ

321 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:27:26 ID:0.net
>>312
ジュードロウも入れてあげて

322 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:27:40 ID:0.net
オーシャンズ11見ようかな

323 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:27:50 ID:0.net
>>322
すきー

324 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:27:58 ID:0.net
ハゲ人気の高さよ

325 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:28:11 ID:0.net
>>317
ワイルドスピードのおハゲはヴィンディーゼルだよ
トリプルXって映画に出てたおハゲだよ

326 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:28:29 ID:0.net
イケメンハゲは許す

327 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:28:35 ID:0.net
ヤダ闇の帝王人気なのね

328 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:28:43 ID:0.net
ワイスピはムキムキハゲが何人も出てくる

329 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:29:07 ID:0.net
美形は何しても許されるのだ
世界の真理

330 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:29:12 ID:0.net
>>325
トランスポーターのハゲも悪役で出てたよ

331 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:29:12 ID:0.net
>>320
多分ワイルドスピードのハゲってのはブルースウイリスじゃなくてヴィンディーゼルの事だと思うわ

332 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:29:32 ID:0.net
>>320
あの映画ハゲばっかじゃん

333 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:29:35 ID:0.net
ワイルドスピードってハゲ多すぎない??

334 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:29:55 ID:0.net
飛行機の並び席で太ってる人の隣になって悲しくなったの思い出した
アメリカ国内移動だったけどムンクの叫びみたいなぐにゃぐにゃな姿勢で座ってた婆

335 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:29:58 ID:0.net
今日のウーバーさん自転車だわ
なんだろバイクの方が当たりな気持ちになる

336 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:30:10 ID:0.net
ジェイソンステイサムもなんかお茶目ハゲ枠で出てた気がするワイスピ

337 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:30:20 ID:0.net
ワイルドスピードって誰が見てるんだろうと思ってたけど案外人気があるのね

338 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:30:20 ID:0.net
>>330
いや出てるけどワイルドスピードのハゲと言ったらヴィンディーゼルでしょうが

339 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:30:24 ID:0.net
そりゃ髪がついてこれないスピードってことよ

340 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:30:37 ID:0.net
>>335
到着までの時間がねー

341 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:30:45 ID:0.net
抜け毛のスピードがワイルドなのね

342 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:31:03.64 0.net
なんでハゲのために婆達が揉めてんのよ

343 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:31:15.54 0.net
>>338
ロックだって出てるよ!

344 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:31:26.38 0.net
二人横並びの絶叫マシーンで
安全バーが隣のデブ足の分までしか下がらないからすっぽ抜けそうで怖かったわ
婆たちも気を付けて

345 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:31:40.98 0.net
ワイルドスピードの主役の髪フサフサの方はお亡くなりになったのよね
いい俳優さんだったのに

346 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:32:11.80 0.net
>>340
しかもアイコンが弱そうな人だわ
なんだか不安

347 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:32:21.00 0.net
>>343
だから全作見てるから知ってるよ!
けど「ワイルドスピードのハゲ」って言ったらヴィンディーゼルでしょうが!

348 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:32:24.75 0.net
>>343
ロック様といえばハムナプトラとジュマンジ
どっちも面白かった

349 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:32:53.29 0.net
ヴァンディーゼルはトリプルXのイメージも強いわ

350 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:32:54.66 0.net
>>329
そうそう
※の威力よね

351 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:33:14.76 0.net
今毛布干したけど10時までに乾くかな…

352 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:33:30.89 0.net
>>344
隣がデブだとそんな危険があるのね…迷惑だわ!

353 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:33:32.44 0.net
>>349
誰よ!

354 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:33:40.62 0.net
>>333
誰が誰かわからんくなる
唯一のふさふさイケメンは死んじゃったし

355 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:33:44.87 0.net
>>345
婆そんなに思い入れないのに追悼ミュージックビデオみたいの見ると泣けるのよ…

356 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:33:47.93 0.net
>>351
婆なら乾燥機にかけるわ

357 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:34:35.10 0.net
トリプルXは主役変わるやん

358 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:35:04.81 0.net
>>356
おまへんねや

359 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:35:43.53 0.net
>>355
曲名がsee you againって時点でもうやばい

360 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:35:45.71 0.net
ラインきた!!!!!!!って思ったらなにもきてなかった…
確かに鳴ったと思ったのに…もう4ヶ月誰も連絡くれない…(婆からはしたのに…)

361 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:35:57.59 0.net
なぜ夕方ふとんを干したん…

362 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:36:09.49 0.net
>>358
除湿機か扇風機ならあるわね!
強で風に晒すのよ

363 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:36:09.90 0.net
>>358
振り回すとすぐ乾くよ

364 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:36:13.54 0.net
婆エコノミー乗った時に隣のデブのSiri肉がベローンて婆の座席にはみ出ててぬるくて気持ち悪かったことがある
ポーチで防御したら何すんだよ!って目で睨みつけられた
理不尽

365 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:36:13.77 0.net
>>360
婆もね婆母と爺としかしてないような毎日

366 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:36:26.79 0.net
>>360
送るから晒してよ

367 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:36:39.60 0.net
>>360
LINEid教えて
いろいろ送ってあげるわ!フフフ

368 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:36:48.56 0.net
父の日
https://www.abc.net.au/cm/rimage/12378954-3x2-large.jpg
https://www.abc.net.au/cm/rimage/12378994-3x2-xlarge.jpg

369 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:36:53.74 0.net
椅子にかけてドライヤーする?なんなら火であぶってもいいのよ?

370 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:37:05.43 0.net
>>344
こんなデブは嫌だのお手本例だわ

371 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:37:05.75 0.net
>>363
なーなーなーなななーななー

372 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:37:14.23 0.net
>>368
幸せいっぱいね

373 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:37:16.04 0.net
>>364
あるある
そういう時は毛布を間に置くといいわよ

374 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:37:26.53 0.net
>>360
LINEでチラチャットやればたくさん来るわよ

375 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:37:47.02 0.net
>>368
様になるわぁ
キャサリンが撮ったのかなぁ

376 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:37:48.00 0.net
>>368
良い嫁もらったわねえ
遺伝子レベルでも可愛い

377 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:37:48.63 0.net
>>362
除湿器も扇風機もあるけど部屋干しするスペース(宇宙)がない!

378 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:37:52.80 0.net
>>368
高貴なおハゲを揶揄すると色々問題になるからだめです

379 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:37:57.96 0.net
昨日逃げたカブトムシは捕獲したけど、今日またいない
土の中かな

380 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:38:06.83 0.net
>>368
お兄ちゃんはこんななのに弟は…

381 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:38:07.40 0.net
>>368
ハゲとるやないか!

382 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:38:16.45 0.net
婆子がガリガリですっぽ抜けそうだからある程度肉がつくまで絶叫マシーンに乗らないで欲しい
今のところ怖がって乗りたがらないからセーフ

383 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:38:17.55 0.net
>>360
それより幻聴治しなよ

384 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:38:43.63 0.net
>>375
うん
キャサリン妃が撮ったんだって

385 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:38:44.47 0.net
>>377
物干し竿を鴨居に斜めがけするか、最悪ドアにかけて内外から風を当てる

386 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:39:01.04 0.net
マカロニサラダが大量に余っとる
何かに転用できぬか

387 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:39:16.81 0.net
>>386
チーズかけてグラタンに

388 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:39:28.85 0.net
>>386
朝ごはんにチーズかけて焼いて食べる

389 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:39:35.88 0.net
>>386
握り潰してお団子

390 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:39:41.23 0.net
小さいから可愛いけど男の子たちはそうでもない
もっとお母さんや亡くなったお祖母ちゃんに似たらよかったのにな

391 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:39:41.58 0.net
>>386
芋と混ぜてコロッケに

392 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:39:58.99 0.net
>>386
そのまま食べる

393 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:40:11.27 0.net
シャーロットちゃんの髪の色は何色っていうのかしら
鳶色?

394 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:40:12.58 0.net
>>384
キャサリン妃ってさ
割とパーフェクトなお妃さまだよね

395 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:40:19.98 0.net
>>380
え、何か?
https://i.imgur.com/EzCKGxY.jpg

396 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:40:35.40 0.net
>>386
ストローにしてお茶飲む

397 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:40:43.55 0.net
>>395
ハゲとるやないか!

398 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:41:02.67 0.net
婆からしたらメーガンさんも白人に見えるんだ

399 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:41:02.78 0.net
メーアンさんもどえらいベッピンや

400 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:41:20.49 0.net
>>395
弟はたわしヘア

401 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:41:25.30 0.net
だからハゲたら坊主にしろとあれほど

402 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:41:27.51 0.net
>>386
洗って叩いて伸ばしてラザニアにする

403 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:41:39.82 0.net
>>398
えーーーー

404 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:41:50.07 0.net
タピオカミルクティーを1日二杯飲み続けた少女が糖尿病性昏睡で倒れたって、中国

405 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:41:53.67 0.net
>>273
DschinghisKhan(ジンギスカン)っていうドイツのグループのスキンヘッドしてた人は老け顔だが中身はイケメン紳士だった…

406 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:42:04.87 0.net
言われて始めて、あっそういえば色黒だねえ、くらいの

407 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:42:11.20 0.net
>>402
たたいてかぶってジャンケンポンやろっか!
ヘルメットはうちにあるから叩くものは持参してね!

408 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:42:17.96 0.net
>>359
そうなんだよねぇ
次会った時にいろいろ話そうな!って凄い

409 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:42:34.06 0.net
焼肉か焼鳥か会議で焼鳥に決まったので行ってきます

410 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:42:43.43 0.net
おとうさん白人でしょ?ちがったっけ??

411 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:42:53.16 0.net
じん!じん!じんぎすかーん!

412 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:42:54.65 0.net
はぁ…そろそろ作らないと

413 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:43:12.48 0.net
>>407
特殊警棒と釘バットどっちが良い?

414 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:43:15.51 0.net
>>412
子供作るの?頑張ってね!

415 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:43:36.76 0.net
>>398
肌褐色だし顔立ち見てもラテン系にしか見えないのにアフリカンアメリカンとオランダアイルランドのお子さんなのよねえ
遺伝子の謎だわ

416 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:43:42.33 0.net
>>412
んまっ!!!!!!!

417 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:43:47.60 0.net
ヘンリーも後頭部ハゲてきてるよね

418 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:43:54.71 0.net
>>413
息子荒れてるのね

419 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:43:56.81 0.net
あらやだ爺が犬をケージから出してきたわ
お夕飯要らないのかしら

420 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:44:17.74 0.net
>>418
アタイのだよ

421 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:44:24.91 0.net
爺のスマホは位置共有できてるから
監視してる

422 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:44:27.25 0.net
>>419
犬「さんぽ!さんぽ!」

423 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:44:27.40 0.net
>>404
中国ってなんかこう極端な人が現れるよねえ

424 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:44:39.18 0.net
>>421
うわー引くわ

425 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:44:45.80 0.net
>>419
い…犬捌くのかすら…

426 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:44:54.38 0.net
ウィスパーのCMに出てる女性昔のウィスパーにも出てたよね

427 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:45:26.17 0.net
>>421
トイレで3分だったら気づかないわね

428 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:45:31.37 0.net
>>420
婆ちゃん見ーつけた!
https://pbs.twimg.com/media/Ea9q69pU4AQbK73?format=jpg

429 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:45:38.78 0.net
>>425
いやああああああああああああああああああああああああああああ

430 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:45:46.06 0.net
>>426
昔のウィスパーって40年ぐらい前?

431 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:45:57.89 0.net
>>414
出来ちゃった☆

432 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:46:10.15 0.net
どんだけ加糖したタピミかしらんけど一日二杯でぶっ倒れるなんて修行が足りないわ

433 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:46:55.19 0.net
>>431
この早漏野朗め!

434 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:46:55.21 0.net
>>427
!?まさかあの人
そのための…!?

435 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:47:06.39 0.net
>>421
前歴があるのん

436 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:47:10.68 0.net
>>430
ちょっと考えたけどそれ飲む方よね?
黄色い炭酸

437 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:47:49.97 0.net
>>436
シモ行け

438 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:47:55.36 0.net
飲むウィスパー…?

439 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:47:57.65 0.net
そんな飲み物あった?

440 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:47:59.97 0.net
さすがデブ先輩

441 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:48:02.19 0.net
もうにょーもれパッドしかないのかなウィスパーは

442 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:48:12.72 0.net
ホケミ
タピミ

443 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:48:14.38 0.net
>>437
?!?!?!!!?!??

444 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:48:20.48 0.net
>>436
わーきたなーい
エンガチョー!

445 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:48:40 ID:0.net
緑色の?

446 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:48:47 ID:0.net
た、炭酸なんだ
知らなかったわん

447 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:48:51 ID:0.net
ウィスパーーーーーがっ
おすきでしょっ

448 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:49:02 ID:0.net
マウンテンデュー?

449 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:49:08 ID:0.net
>>430
30年位

450 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:49:11 ID:0.net
岡江久美子さん亡くなってたの忘れてた

451 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:49:13 ID:0.net
それあれのことじゃないの黄色と赤のラインのあれ

452 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:49:13 ID:0.net
>>437
なんでよwww

https://i.imgur.com/w83VbbI.png

453 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:49:17 ID:0.net
>>447
それの田島貴男バージョン好きだった

454 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:49:36 ID:0.net
>>452
しらん

455 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:50:01 ID:0.net
>>452
初めてみた

456 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:50:36 ID:0.net
若婆が現れた

457 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:50:44 ID:0.net
>>452
婆だけは婆ちゃんの味方よ

458 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:50:53 ID:0.net
>>449
37年前だからほぼ40年

459 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:50:58 ID:0.net
ひじき炊こうと思ってたけどめんどくさくなったわ
今日はふりかけとめかぶでいいや

460 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:51:01 ID:0.net
>>456
たたかう

461 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:52:17 ID:0.net
漫画喫茶来てるんだが、あんかけすぱ注文してから漫画一冊読み終えるんだけど
遅くね?忘れてね?

462 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:52:18 ID:0.net
>>452
昔はWhisper表記だったよね懐かしいw

463 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:52:26 ID:0.net
ごめん飲料でなくてナプキンの事だったの

464 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:53:08 ID:0.net
>>415
アメリカの黒人てかなり割ってあるからね

465 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:53:12 ID:0.net
都知事の選挙公報来たけど笑える

466 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:53:30 ID:0.net
下池さん…

467 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:53:48 ID:0.net
>>462
そうそう、ビン入りで発泡スチロールみたいなのでコーティングしてたよね!

468 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:53:51 ID:0.net
>>461
忘れてる
レンジで冷えてる

469 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:54:14 ID:0.net
下池も筆で謝る

470 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:54:32 ID:0.net
知人女性を二人で虐待して死なせた風俗嬢だかなんだか
すっごいブスの自撮り写真が報道に使われててるのがなんとも言えない気持ちになる

471 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:54:39 ID:0.net
記憶にあるやつとかなりちがった
パラコート事件は遠くなりにけり

472 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:54:50 ID:0.net
はぁーサンガリアか! 知らないや

473 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:55:55 ID:0.net
>>415
昔黒人風の鼻だったような

474 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:56:09 ID:0.net
♪いちにいサンガリアっ
にいにいサンガリアっ
サンガリアっ
サンガリアっ

475 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:56:10 ID:0.net
サンガリアのみっくすじゅーちゅはたまに買う

476 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:56:13 ID:0.net
婆も知らない
懐かしい飲料は瓶入りメローイエローの世代

477 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:56:42 ID:0.net
不二家のレモンスカッシュが好きでした

478 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:56:59 ID:0.net
>>468
今、忘れてない?ていったら
あー、あー!すぐお持ちします!て

479 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:57:24.90 0.net
あーさーは ミックスジュースミックスジュース もっくすじゅ〜うすー

480 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:57:33.72 0.net
もっかいチンするのかしら

481 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:57:55.11 0.net
ミリンダ
7UP
ホームアップ
ゴールデンファンタ

482 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:57:59.40 0.net
いや、ぬるいのがきたわ
まぁアツアツじゃなくていいけどさ!

483 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:58:14.33 0.net
みかん水

484 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:58:27.36 0.net
7うpのファンです

485 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:58:41.79 0.net
ちょうど昨日7UP飲んだわ
うまかった

486 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:59:09.26 0.net
冴空 で さら君かぁー…

487 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 18:59:26.64 0.net
ちょっと!安易に不二家とか書かないでよ!
字面見るとネクター飲みたくなるのよ売ってないいいいいい

488 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:00:03.90 0.net
陽葵 はるあ
これもなかなか

489 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:00:14.01 0.net
マスクつける時間長かったらニキビできてる
やーだー

490 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:00:18.37 0.net
>>477
まだあるよ
黒と黄色の水玉ね

491 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:00:34.25 0.net
今じゃネクター
ピーチネクター
森永ネクター

492 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:00:50.17 0.net
何が?
今日の芽生えはひじりちゃん

493 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:00:54.25 0.net
婆の他に2人東海地区婆がいることを確認

494 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:00:55.63 0.net
>>490
そーれそーれそれそーれそー

495 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:01:06.76 0.net
ネッシー

496 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:01:07.00 0.net
通る道にマンソンのゴミ捨て場があるんだけど
毎週必ず某飲料の空き缶が大きなゴミ袋一杯に捨ててある
気づいてから毎週欠かさずあるからかれこれ4年は毎週捨ててある
飲食店多分入ってないし大家族だとしても
どうやってあれだけの量をあきずに飲んでるんだろう…

497 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:01:38 ID:0.net
>>496
ヒキ飼ってるのかしらね

498 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:01:40 ID:0.net
プラッシー

499 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:01:55 ID:0.net
旅館にあるやつね

500 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:01:59 ID:0.net
>>496
そんなに出るなら資源回収のおじさんにあげればいいのにねぇ

501 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:02:04 ID:0.net
>>487
婆んちの近くの自販機にあるの
不二家のレモンスカッシュも

502 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:02:09 ID:0.net
発達あると同じの飲んでそう

503 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:02:10 ID:0.net
米屋か

504 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:02:38 ID:0.net
バカ猫が可愛い顔してスヤスヤ寝てらぁ…
んっとにもう

505 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:02:53 ID:0.net
さっぱりとした飲み物が飲みたいとネクターを買ってくるオカン

506 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:03:23 ID:0.net
仕事で普段いかない場所に行った時に早朝空き缶をリヤカーにてんこ盛り集めてるおじいさんいて怖かったわ

507 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:03:36 ID:0.net
ネクターをウィルキンソンで割って飲むと美味しい

508 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:03:37 ID:0.net
愛のスコール

509 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:03:45 ID:0.net
婆のママンはヤクルトのミルク割するわ…

510 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:03:49 ID:0.net
>>505
ネットリの代表格

511 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:04:13 ID:0.net
小さい頃婆母にキリンレモンをよく頼まれて買いに行ってた

512 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:04:34 ID:0.net
ドクターペッパーというのが賛否分かれる飲み物らしいのだけど飲んだことがないのよね
昔ビレバンで見かけた時に買ってみれば良かった

513 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:04:53 ID:0.net
だから維力

514 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:05:21 ID:0.net
婆はいよいよドンキデブーするわ!どきどきするわ!ドレスコードはジャージかしら!?

515 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:05:21 ID:0.net
>>316
おきた!

516 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:05:46 ID:0.net
熱めのお風呂ですっごい長風呂してぬるめのネクター飲むと
海で漂流して我慢出来ずに海水飲んじゃった人の気持ちになれるよ

517 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:05:52 ID:0.net
>>515
瑠璃丸ううう!

518 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:06:03.46 0.net
>>512
婆んちの冷蔵庫で冷えてるわ

519 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:06:15.96 0.net
>>501
いいなー!いいなー!

520 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:06:26.43 0.net
>>516
高度すぎてついていけないっすパイセン

521 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:07:06.38 0.net
>>514
キティちゃんサンダルも

522 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:07:06.48 0.net
うちにはRAIJINとかいう得体のしれないエナジードリンクがあるわ
買ったはいいけど誰も飲まないの

523 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:07:23.12 0.net
>>517
瑠璃丸てなに?

524 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:07:57.82 0.net
5時にパート終わってポテチ食べてから朝のお茶碗洗い春雨サラダを作り冷蔵庫へ
お米炊いてる間にサバの味噌煮を生姜たっぷりで作った
猫がうるさいから餌あげた所で残り少ないと気付いて火を止め動物病院に買いに行った
今帰宅し中学生娘に食べさせた
はーん婆今日もがんばったーん

525 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:08:13.07 0.net
ブラック勤めから殺し屋に転職する漫画の広告が出たんだけど面白そう

526 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:08:40.10 0.net
明日とうとう給付金が振り込まれるわ!
何買おう

527 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:08:50.15 0.net
>>525
何それきになるw

528 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:08:54.25 0.net
>>521
やばいキティちゃんサンダルをドンキに買いに行くためのキティちゃんサンダルがない

529 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:09:48.58 0.net
侍医はサバの味噌煮好きだって言うんだけど一度も美味しそうに食べてるところを見たことがない
本当に好きなんだろうか

530 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:10:38 ID:0.net
侍医に手料理を食べさせるなんてハートフルなやんごとなきご家庭なのね

531 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:10:41 ID:0.net
>>529
聞いてみたらいい
婆のサバの味噌煮気に食わないの?って

532 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:10:53 ID:0.net
>>529
味わうのに全神経使って集中してるから真顔になってるのかもよ

533 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:10:59 ID:0.net
iPadちょっと液晶やけしてるからiPadの新しいの買おうかな
でもほんのちょっとだしほかに使おうかな

534 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:11:26 ID:0.net
毎回サバの産地当てクイズをしてるのかも

535 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:11:27 ID:0.net
>>529
侍医は他のものはおいしそうに食べるのかしら?

536 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:11:34 ID:0.net
うちのは痔居

537 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:11:34 ID:0.net
あ、婆も好きなものほどおいしすぎて真顔になっておいしそうに見えないタイプだわ
さーせん

538 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:12:36 ID:0.net
>>531
美味しいって言うのよ
でも肉出したときみたいにわかりやすく嬉しそうじゃないのよ
嫌いなのかと思って作らなかったらなんで作らないのだって
美味しそうに食べないからだよ

539 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:13:06 ID:0.net
>>529
サバの味噌煮といえば、小学校時代に給食で美味すぎて衝撃受けたな…

540 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:13:53 ID:0.net
魚の骨が怖くて慎重になってるとか?

541 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:14:35 ID:0.net
婆は給食でみんなに不人気のレバーのオーロラソースあえが好きだったわ
レバー嫌いだけどあれだけは食べれた

542 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:15:24 ID:0.net
きれいに骨を取り除いてひとかけらも残さず食べるのに真剣勝負なのよ

543 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:15:24 ID:0.net
うちも今から鯖の味噌煮作るお!

544 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:15:37 ID:0.net
石黒件かまさかずかどっちか一人えらべといわれたら
泣きながらまさかずを取って件とはアバンチュールで我慢する

545 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:15:38 ID:0.net
>>538
しみじみ味わってるのね多分
ヒャッホーウッメー!じゃないのよ
(うまいな・・・これ・・なにこれ・・・うま・・・)

546 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:15:52 ID:0.net
骨の周りの身が美味いんだよねー

547 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:15:56 ID:0.net
今週は仕事が忙しいから、昨日夕食の下準備した
生野菜は洗ってタッパーに入れた
野菜の下ごしらえもした
ご飯はまとめて炊いて、冷凍した
ナムルや茹で卵、きんぴらとかも作った
今日は豚の角煮
明日は生姜焼き
明後日は鳥の唐揚げ
明々後日はオムライス
金曜はカレー

帰ってきてから楽だった

548 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:15:57 ID:0.net
鯖の竜田揚げも作るお!

549 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:16:12 ID:0.net
>>527
幸せカナコの殺し屋生活ってタイトルだった

550 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:16:53 ID:0.net
なになに?サバのステマ?
味噌煮も塩焼きもシメサバも好きな婆に死角は無いわよ!

551 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:17:10 ID:0.net
魚の身ってなぜああも些細なかけらまでうまいのか

552 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:18:06 ID:0.net
>>549
ツイッタで見た
面白かったよ、

553 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:18:12 ID:0.net
>>547
はー1週間のメニュー決まってるのか
すげーな
今日はオムライスっていうか魚の気分なんだよねーとかないの?

554 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:18:12 ID:0.net
しめ鯖は駄目だわ
生臭すぎる

555 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:18:27 ID:0.net
>>546
それなら婆ちゃんのくるぶしもかじったらおいしいかな

556 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:18:58 ID:0.net
>>553
婆はあるけど、爺が魚を食べたがらないから
我慢して作って食べる

557 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:19:39 ID:0.net
>>549
見てみたけどダメだったわ…
ドジっこキャラがきもかった

558 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:20:00 ID:0.net
>>556
食材の無駄もなさそうね
うちはさっき冷蔵庫でトマトが溶けてた☆

559 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:20:47 ID:0.net
さけるチーズ
とけるトマト

560 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:21:20 ID:0.net
>>547
おいしそう

561 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:21:48 ID:0.net
>>558
爺が冷蔵庫チェックして、食材が傷んでいたりすると、ネチネチ言ってくる
それがウザいから、気を付けてる

562 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:22:28 ID:0.net
>>541
私も給食で残されがちなレバーとじゃが芋の塩焼きみたいの美味しく頂いてた

563 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:22:49 ID:0.net
爺の手術の傷跡がきもい
薬塗るのは婆の役目だけどまだ抜糸もしてないしボコボコしててきもい
でも前も婆が爺にやってもらったから嫌だと言えない
速く直ってほしい

564 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:23:02 ID:0.net
近いうちに爺の代わりにAIが「そろそろトマト使った方がいいと思う」とか言ってくるようになる

565 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:24:05 ID:0.net
魚食べないくせに食材チェックとか笑わせるわよね

566 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:25:05 ID:0.net
また肉ですか?太ったのに?
とかAIも嫌味の1つや2つ言うようになる

567 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:25:21 ID:0.net
あースイカ買ってくればよかったな
スイカ食べたい
ゴールデイキウイはあるけど婆キウイ好きじゃないのよね

568 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:25:53 ID:0.net
>>566
ケーキ買ってきたら入れないで捨ててくださいとか言われそうね

569 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:26:42 ID:0.net
>>563
薄暗いところで薄眼で塗ろう

570 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:26:47 ID:0.net
せっかくの休みだったのに、チラシとpixivで漫画読んで終わったわ…

571 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:26:50 ID:0.net
>>568
「おおっと!まさかのケーキwww」ぐらい言う

572 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:27:01 ID:0.net
>>565
爺曰く、爺母がだらしないらしくて、平気で2年前の冷凍鶏肉で親子丼を作ったりするんだそう
それを食べた爺たちが具合悪くなって、大変だったんだって
それから冷蔵庫チェックするようになったと言ってた

573 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:27:37 ID:0.net
やらなきゃいけないことがいっぱいあるのにやりたいことが1つもない

574 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:27:44 ID:0.net
>>570
休みの日にごちゃん開くところから間違ってる

575 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:28:56 ID:0.net
冷凍肉て限界どのくらい?
婆、この間4ヶ月くらいの冷凍した手羽肉食べたけど余裕だった

576 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:29:08 ID:0.net
>>574
チラは!婆の一部です!

577 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:29:43 ID:0.net
>>575
一ヶ月たってたら捨てる

578 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:29:59 ID:0.net
林修言ってたよ
やりたい↔︎やりたくないで選ぶのもいいけど
出来る↔︎出来ないの考えもあるんじゃないかと

579 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:30:34 ID:0.net
>>578
あんたはいつもいつもいつもいつも何言ってんのかわからない

580 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:30:38 ID:0.net
←→
↑↓

581 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:30:40 ID:0.net
逆に二年の肉をくっても具合悪くなるくらいですむ人類の神秘に関心している

582 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:31:09 ID:0.net
ブスが辛い

583 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:31:43 ID:0.net
あんまり長い期間の冷凍肉って冷凍庫の臭いというのか何か臭くない?

584 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:33:37.84 0.net
>>576
メガネェ

585 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:33:57.35 0.net
冷蔵庫すごい

586 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:34:32.38 0.net
中止になったマラソン大会に払ったお金の内、完走新聞代とやらが戻ってきたわ
あーあ。すごく楽しみにしてたのにな

587 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:38:02.46 0.net
幼稚園のイベントは軒並み中止になったのに、イベント費用は例年同様に徴収されてるの
なんかおかしくない?それともイベントの代わりに何か子供にプレゼントされるのかしら

588 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:38:17.47 0.net
>>576
そうなのかな
チラの一部が婆ちゃんだと思ってたけど

589 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:38:25.14 0.net
前髪の生え際あたりのどこかわかんないけど
なんかやたらチクチクすんの
見た感じ異常はない
ツノでも生えるのかしら

590 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:38:51.91 0.net
全ての紀元はチラである

591 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:38:55.76 0.net
>>588
チラシは婆達の集合体ということ?

592 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:39:22.11 0.net
>>589
白髪よ
白髪生えてる

593 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:39:29.30 0.net
>>589
脅すつもりはないけど婆そんなかんじで帯状疱疹なったことあるわ
気をつけてお大事に

594 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:39:36.97 0.net
全ての婆ちゃんはチラに通ずる

595 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:39:42.06 0.net
チラ婆(50%フォルム)

596 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:39:50.26 0.net
>>587
他のお母さん達はなんて?

597 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:40:29.14 0.net
身寄りのない婆の婆子に兄弟を作ってあげたいって再婚考えてたけど
別に里親でもいいのよねと思ったら気が楽になったわ

598 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:41:00.40 0.net
万事チラをたてることから始まる

599 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:41:08.54 0.net
入学式も1泊のオリエンテーションも登校もしてないのに大学の費用も一切の割引はない
給料減らないで良かったね(嫌味)

600 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:41:19.88 0.net
鶏肉であたったら入院する羽目になったりもするのに
爺実家の人たち鍛えられすぎ

601 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:41:20.58 0.net
帯状疱疹で目に近いところってヤバいんでしょ?
そういうのじゃないといいわね

602 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:41:21.17 0.net
婆子がもう少し大きくなって手がかからなくなったら里親考えよう
ところで母子家庭って里親になれるのかしら

603 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:41:58.76 0.net
婆を射んとするならばまずチラシを射よ

604 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:42:24.63 0.net
別に婆ちゃんはいらないから

605 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:43:27.56 0.net
ひとり親じゃ里親できないんじゃ…

606 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:43:28.61 0.net
眉毛がたまに変な生え方して痛いときがある
探し出して抜いて見ると毛根が直角に折れてる

607 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:43:41.84 0.net
あしの親指が痛い

608 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:43:56.02 0.net
二階からチラシ
ダメだこれだとただの不法投棄だ

609 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:44:37.16 0.net
棚からチラシ

610 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:44:56.63 0.net
危ない!

611 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:45:01.53 0.net
養子って結構条件厳しかったイメージ
両親そろってるとか職業やら年齢制限やら

612 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:45:14.41 0.net
婆たちがチラシを覗く時
チラシもまた婆たちを覗いているのだ

613 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:45:44.22 0.net
三本のチラシの教え→新スレたてる時は宣言しよう(重複)

614 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:45:47.10 0.net
>>611
確か家の広さとか部屋数とかも条件あったな

615 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:46:33.81 0.net
>>609
我が家の棚のことかな
ピザ屋と寿司屋とオリジン弁当のチラシでぎっしりよ

616 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:46:34.85 0.net
>>611
養子じゃなくて里親よ
週末だけ家に来るとか本当の家に帰るまで家で育てるとか色々出来るんですって
兄弟みたいで良いわね

617 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:46:37.90 0.net
法律上の夫婦でならなければならない。一方が20歳以上、もう一方が25歳以上。
親権者となり、養育の義務を負う。

だってよ

618 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:46:42.67 0.net
養子もらうの厳しいらしいよ
家庭構成から家の部屋数から引き取る側の年齢や持病メッチャ細かく審査ある

619 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:47:12.39 0.net
うちはたぶん部屋数でアウトだわ

620 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:47:44.65 0.net
養子と里親ごっちゃにしてる人がいるな

621 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:47:55.72 0.net
>>616
へ〜
そういうのあるのね

622 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:48:07.98 0.net
人の一生がかかるから厳しいのね
でも、婆子が1人になるからって理由なら
婆子が結婚して家庭持てばいいんじゃないかしらね

623 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:48:15.56 0.net
>>619
多すぎて迷子になって子供が不安になるからなんてずいぶんとリッチな話ね!

624 :便器婆 :2020/06/22(月) 19:48:19.06 0.net
幸せで気持ち良いデートだったよー
明日のデートも時間は変わりないって
ホテルになるかお茶になるかは明日の彼のしたいようにするんだ

625 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:48:38.17 0.net
>>622
兄弟作ってあげたいって話でしょ

626 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:48:57.38 0.net
里親って養子かと思ってたわ

627 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:49:00.56 0.net
>>622
1人より2人がいいでしょー

628 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:49:26.83 0.net
里親で預かってからの養子縁組もあるけど
制度としては別物だわよ

629 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:49:31.74 0.net
今日の不動産屋のチラシは良い紙だわ
生ゴミ包む用にとっとこ

630 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:49:32.40 0.net
里子(さとこ)ちゃんって名前
普通の名前だけどすごい名前

631 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:49:51.27 0.net
里親は独身でもなれるし、共働きの夫婦でもなれるとさ

632 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:49:55.37 0.net
>>618
そうそう
たしか40超えたらダメとか世帯収入一定以上かとかもあって専業主婦が望ましいとかもある

633 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:49:59.84 0.net
お粥モードのついた炊飯器買おうかと思ってるの

634 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:50:06.29 0.net
返すの前提が里親
戸籍ごと我が子になっちゃうのが養子縁組だっけ

635 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:50:06.50 0.net
やっぱりお気に入りのイケメンがいるといないとじゃ毎日が違うな
まちがってもNHK連ドラのひんそな役とかやらないでほしい

636 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:50:20.92 0.net
昔そういう昼ドラあったよね
子供のためにって下の子作ったけどそれで色々あって…

637 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:50:37.63 0.net
>>631
ほーん
さんきゅー

638 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:50:56.22 0.net
犬猫の里親の方が厳しいかも
独身だと審査が通らないとか何とか

639 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:51:16.54 0.net
>>601
ガチでやばい
失明したり顔が崩れて戻らなくなる
婆あやうくやるところだった

640 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:51:20.41 0.net
>>633
お粥なんて鍋に入れてコトコトしてたらできるのに

641 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:51:37.19 0.net
>>639
怖いわねえ

642 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:51:42.14 0.net
養子縁組の事件だと
家族の反対を押しきって養子をもらったのに虐待して死なせた女がいたね

643 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:52:02.06 0.net
>>639
ひいいいいっ

644 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:52:14.61 0.net
婆帯状疱疹とベル麻痺どっちも左だった

645 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:52:18.19 0.net
>>642
なにそれ虐待するために養子にしたの?

646 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:52:29.94 0.net
夏のワンピースぽちった
旅行用に毎年買うの
今年はベージュにしたわ

647 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:52:33.82 0.net
>>640
そういやうちはいつも残りごはんを煮て作るから生米からお粥って作ったことないなあ

648 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:52:36.64 0.net
>>640
それが面倒だからでしょ

649 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:52:47.61 0.net
>>641
治療が早かったから無傷で後遺症もなくて助かったけど
一日でも遅れてたらアウトだったらしいわ

650 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:52:53.57 0.net
>>640
プロパンだからだからガスのコスパ悪いの

651 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:53:19.17 0.net
プロパンは勝手に業者が値段決めるからね

652 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:53:29.60 0.net
>>647
生米から作ると米の膨らみが違ってまたおいしいのよ
時間ある時に作ると幸せな気持ちになれる

653 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:53:31.41 0.net
今日暑すぎ

654 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:53:31.85 0.net
爺が帯状疱疹にやったときの病院行くスピード感すごかったな

655 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:53:37.75 0.net
里親の大きな違いは戸籍上の親は生みの親なのよ
18歳まで代わりに育てるみたいな感じ

656 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:53:56.29 0.net
>>599
退学すれば?後期分からの学費払わんでよくなる

657 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:54:15.57 0.net
>>651
そうなの
暖かくなってやっと下がってきたところ

658 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:54:21.16 0.net
享子って名前の人に会って
よく享なんて字使ったなあと思ったけど
調べたら(ありがたく)受け入れる、もてなす、ささげる
って意味の感じなのね、つい享年って言葉がよぎっちゃうわ
そういえば享受とかあるか

659 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:54:23.24 0.net
>>650
普通の炊飯器でも作れそうなのにね
米を0.5合にして水を1.5合分くらいにしたら何とかならないかしら

660 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:54:32.40 0.net
帯状疱疹予防の注射あったよね

661 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:54:41.39 0.net
>>656
元も子もないけど
頭大丈夫?

662 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:54:50.36 0.net
>>655
大学はいかないのかしら

663 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:55:02.71 0.net
>>599
当たり前じゃない
それが嫌なら放送大学にしなさいよ安いから

664 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:55:02.72 0.net
>>659
いけるよ普通に

665 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:55:10.35 0.net
享とおる でも使うよね

666 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:55:10.34 0.net
>>659
ためしてみようかなあ

667 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:55:30.55 0.net
>>658
物知らなすぎ
享(とおる)さんとかいるし

668 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:55:33.41 0.net
>>662
お金出す人がいれば行くだろうし
奨学金でもいいし
本人次第じゃない?

669 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:55:53.82 0.net
明日ランチ行くんだ爺と

670 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:55:57.31 0.net
>>662
保護施設も18で追い出されるよね確か
自力で稼いで何とか生きていけるから

671 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:55:58.25 0.net
>>658
婆も、同じような流れで
あー享受ってあるわね!ってなったわw

672 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:56:06.74 0.net
炊飯器の何々モードって結局あんまり使わないよね

673 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:56:11.21 0.net
あーでも放送大学の卒業率に比べたら
普通の通う大学はやっぱり抑止力になるんだわ

674 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:56:16.28 0.net
>>650
友プロひでぇよ
夏休みの友よりひでぇ

675 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:56:23.52 0.net
>>670
大学行ってたら卒業まではいれるわ

676 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:56:32.85 0.net
>>666
先駆者がいると思うから水の分量やらは炊飯器 お粥 かなんかでぐぐったらいいわよ

677 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:56:37.29 0.net
とおるは「亨」のイメージだったわ

678 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:01.97 0.net
>>645
うろだけど
子供が止めろと言われても変顔のまま近づくのが気味悪くて手をあげたら亡くなったって話だったと思う
児童教育の勉強しているとかも言ってたはず

679 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:05.98 0.net
>>672
普通に炊くか早炊き
これがあれば十分

680 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:18.74 0.net
>>675
頭良くないと給付はもらえなさそうね
でもそこまでして学びたい子ならあしなが育英会辺りが支援するのかしら

681 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:19.34 0.net
>>661
なら黙って払えや
学校の運営には黙ってても金かかるんだからな
ケチ臭い嫌味言ってる場合じゃねえだろうがよ
教授に給料払えなくて辞められたらそれこそ元も子もない

682 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:31.94 0.net
>>665
とおるちゃん!

683 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:40.22 0.net
>>676
ありがとう
持ってるものでやってみるわ

684 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:42.84 0.net
>>678
それで手をあげるってなんだろ
なんのために引き受けたのか

685 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:43.81 0.net
>>678
試し行為かしら

686 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:44.00 0.net
個人店なんかは家賃支払いとかひーひー言ってるけど大家さんたちはリスクあまりなさそう

687 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:56.56 0.net
>>677
徹 享 透
とおるさんでぱっと思いつく漢字ってこの3つかなあ

688 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:57:56.95 0.net
いつも子供の離乳食のおかゆ炊飯器で作ってたわ

689 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:58:27.31 0.net
徹のいめーじ

690 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:58:38.31 0.net
>>681
学校だけ特別みたいに思ってる?

691 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:58:39.14 0.net
変顔で近づく程度で手をあげるとな
子供ならそんなことくらいやるわいな

692 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:58:42.52 0.net
享がダメとか、倫子に文句つける類の物知らずかしらねえ

693 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:58:53.18 0.net
遠る

694 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:58:55.47 0.net
それはトオルちゃん

695 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:59:14.91 0.net
三つ目が

696 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:59:24.33 0.net
>>680
孤児ではないけど北海道知事みたいなやり方もありますし

697 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:59:30.15 0.net
>>692
ダメなんて言ってないよ

698 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:59:35.25 0.net
>>686
不動産業は保護されすぎよね
個人は家賃払えない場合行政に借りて払う制度あるし法人も今回のコロナ騒ぎで家賃補助貰えるし、どっちにしても食いっぱぐれがない

699 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:59:35.43 0.net
>>686
テレワーク進めば事務所構える必要がないってITは今後もっともっと多くなる

700 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 19:59:37.58 0.net
>>690
うるせえな黙って払えよ
親が吝嗇だと子供も苦労するな

701 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:00:11.11 0.net
トオルちゃんてなんだっけと思って思い浮かんだのが
はじめちゃん!だった
金田一って全体的に絵柄古くて全体的にキモイのにあんなに受けた理由がわからない
ドラマはいい

702 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:00:13.32 0.net
>>696
ものすごく優秀じゃないと鈴木パターンは無理よ

703 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:00:22.99 0.net
>>700
やだね

704 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:00:35.26 0.net
>>698
たかろうとしてんのw

705 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:00:51.48 0.net
>>692
倫子にケチつけるのはサレだけでしょ

706 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:00.58 0.net
>>696
んだな
本人の努力次第ね

707 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:10.39 0.net
>>701
襟足のちょんまげがいや

708 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:12.73 0.net
倫理の倫

709 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:16.81 0.net
どんなに不況になっても不動産業は保護されるね

710 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:27.34 0.net
ホリエモンも言ってた
テレワークで人員の棚卸しができるって
パートの婆より大金取りの社員はもっと震えてる

711 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:27.76 0.net
>>702
優秀じゃないのに大学行っても奨学金返すの辛いだけよ

712 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:39.85 0.net
トオルちゃんは風間のトオルちゃんよ!

713 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:41.31 0.net
>>703
Fラン大の学費はバカ高いものね、気持ちわかるわぁ

714 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:46.23 0.net
>>704
事業リスクの話をしてるの
わからないなら無理にレスつけなくていいのよ

715 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:51.59 0.net
>>707
当時でも絵柄が古臭くてギャグも寒いしなんなのこれと思ってた

716 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:01:53.36 0.net
夕方ラーメン食べておなかいっぱいになったのにまたお腹すいてきちゃった
ダイエット中なのに食欲がおさまらない

717 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:02:03.43 0.net
>>709
ゴーストタウンは避けたいからね

718 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:02:18.69 0.net
>>711
確かにねえ
それなら商業か工業かの高校出てそのまま働いた方がいいわ

719 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:02:32.99 0.net
ホリエモン新党てなに?

720 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:02:42.60 0.net
>>701
いかにも金田一っぽいのが良かったんじゃないかしらね
婆、その後にやってた探偵Q学園は途中で飽きて脱落した

721 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:02:56.72 0.net
爺がスマホで検索するときいちいち音声でいれんの
打ったほうが早くねえか?って思う事もしばしば

722 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:03:00.43 0.net
>>719
勝手に名前使われたらしいわよ
珍しくホリエモン被害者になってるわよ

723 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:03:03.09 0.net
>>709
荒れた土地になったらまずいので…
土地や部屋の手入れをして住んでくれる人に有利な法律にもなってるし

724 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:03:20.39 0.net
うちの子は短大だけど1年で辞めてしまった
その学費を返すのすら一苦労よ
もう死にたい

725 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:03:24.02 0.net
>>696
少し支払期限の猶予とかあげても良いんじゃないかなと思うのよね

726 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:03:28.76 0.net
>>713
あっかんべーー

727 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:03:34.15 0.net
>>709
テレワーク推進してるベンチャーはオフィス移転してるから渋谷のITベンチャー村の不動産持ってる会社はこれから大変かもね

728 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:03:40.04 0.net
倫理の授業あったけど
何やったかぜーんぜん覚えてない

729 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:03:50.79 0.net
>>722
商標登録してなかったんかしら

730 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:03:59.66 0.net
今夜3時が賞味期限のあんみつと杏仁豆腐がある

731 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:04:00.99 0.net
>>713
学部によるけど学費はお利口私立と一緒だよ
そんなに高くないよ
文系なら年間120くらいよ

732 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:04:04.08 0.net
オンライン実験はちょっと無理があるなと思う
後期もこれなら学生可哀想
なんとか分散登校が始まればいいと思うけど
どこの大学も及び腰

733 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:04:04.62 0.net
横溝好きの婆的には陳謝してほしいわ金田一少年

734 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:04:04.84 0.net
>>724
お母さんごめんなさい

735 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:04:34.69 0.net
>>725
奨学金は明確な借金だし最後まで放棄できないから支払い猶予も簡単にはして貰えない

736 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:04:35.17 0.net
>>724
短大一年でそんなかかるんか
4大のちゃんとしたところに入れてやればよかったのに

737 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:04:53.27 0.net
>>730
余裕よ

738 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:05:02.01 0.net
金田一のトリックで
ドアを渡り歩くやつは「んなバカなw」ってなった

739 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:05:07.28 0.net
短大でしかも一年で辞めるなんて
もともとちゃんと考えて進路決めてなかったんかしら

740 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:05:16.08 0.net
>>730
全部一緒にしてみかんの缶詰と混ぜれば最高級デザートじゃないの

741 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:05:36.44 0.net
>>731
婆の時代だと大阪学院大学は日本一学費の高いF欄として名を馳せてたわ
学校の時計台がロレックスなのよ

742 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:05:40.91 0.net
お金を稼ぐ大変さをよく知らない頃に多額の借金抱えなきゃならないんだもんね
ギャンブルよね吉と出るか凶と出るか

743 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:05:51.54 0.net
冷え冷えの桃缶食べたい

744 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:05:58.58 0.net
>>736
1年でやめる奴をなんでわざわざ

745 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:06:05.96 0.net
>>724
お子さん今は何してるの?

746 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:06:08.82 0.net
>>736
入れる頭があったかどうかが問題

747 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:06:16.55 0.net
>>739
もう一年なら行けやって思うわねぇ

748 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:06:21.82 0.net
>>736
単なる貧乏って話だと思うよ

749 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:06:56.73 0.net
>>742
気軽に奨学金を使わせすぎなのよ
高校の進路担当がちゃんと説明した方がいいわ

750 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:07:26.18 0.net
大学やめるってほんと勿体ない

751 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:07:30.99 0.net
婆姉の旦那はいっせんまんちかい奨学金抱えてるよ
そんな学部に入っても結果返済にヒーヒーいってる
そもそもそういうお家の人が行くところではなかったのよねえ
すごく優秀ならともかくそうでもないし
親がアホなの

752 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:07:32.24 0.net
カルピス飲みたくなったけどこないだ買ったの全部子に飲まれたんだった
買いに行くのもめんどいしなぁ

753 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:07:35.92 0.net
>>739
そういう子ほど高卒で就職させればいいのに
高卒なら学校で就職先面倒見てくれるし
無駄な大金払って中退じゃそれこそ飲食くらいしか働き口がない

754 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:07:41.14 0.net
ホリエモン新党なら選挙ポスターに野菜のことも触れて欲しかった

755 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:07:50.77 0.net
>>741
それは高いFランでしょ
Fランが高いって話ではないわ

756 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:07:56.77 0.net
しばらくチラ来てなかったんだけど
なんか息子がほとんど家出してて今度自動車大学校みたいなとこ行くことになった、とか
言ってた婆ちゃんはどうしてるかなあ

757 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:07:57.52 0.net
>>722
まじで
都知事選立候補者に3人くらいいるわよ

758 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:08:00.19 0.net
たいの29さい娘が父親の棒を切り落とし殺害10歳でせーてき虐待を受けた

759 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:08:05.53 0.net
蓮舫「高卒になるんですよ!」

760 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:08:19.88 0.net
>>742
婆なんかもう家賃すら婆は稼ぎ続けるの無理だわと思って
結婚するまで実家出なかったわ

761 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:08:33.59 0.net
カルピスもぷちっとカルピスみたいな
ポーションタイプで長持ちするので出ないかしら

762 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:08:52.51 0.net
>>760
寄生先を変えたのね

763 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:09:09.20 0.net
>>761
それいいわね

764 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:09:14.77 0.net
友達が1年生の夏になる前に大学辞めてたわ
周りが全員栄養士目指してて不安になったらしい

765 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:09:47.44 0.net
>>755
高いF欄もあるけど安いところってないのよね
本来大学に行けない層がBAの資格を買いに行くところだから

766 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:09:48.15 0.net
コトメ子は専門学校中退してたわ
トメに百万単位で学費出してもらってたみたいだけど

767 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:10:01.04 0.net
>>764
なんで?
周りみんなってことはそういう学部に入ったんでしょ?

768 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:10:02.47 0.net
>>751
その親は親に援助してもらってない?
婆の親戚結構そういう人が多いのよね
自分は親に援助してもらって学校通って子育てしたのに
自分の子供には、甘えるなって教育とか過保護になるという名目でなにもしないの

769 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:10:04.45 0.net
親としっかり話をしとかないと時間も費用ももったいないよね
そこから進路変えて大正解に持っていければいいけども

770 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:10:10.38 0.net
>>749
今の高校は口すっぱくして説明してるよ
昔は親がちゃんと返してたから子供の借金とは言え問題にならなかったけど
今は親が責任取れないからね
気軽に頼らないで下さいって特に親に向けて説明してる

771 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:10:28.81 0.net
>>765
ビューティーアドバイザーかな

772 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:10:35.87 0.net
大学なのに管理栄養士ではなくて栄養士めざしてたなら辞めたくなるかもねぇ

773 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:10:41.01 0.net
>>759
高卒でも真面目に地道に働いてる方が生涯年収考えたらマシという事実

774 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:10:41.14 0.net
保育園に里親や養子縁組のポスターがあるの謎だったけど2人目不妊で兄弟がほしいというニーズがあるのね
実子いる人しか来ない場所にこんなもん貼っても意味ないでしょって思ってたけど
ちゃんと需要があってのことだったのね

775 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:10:49.79 0.net
>>761
Amazonに売ってたけど現在取り扱いしておりませんだったわ

https://i.imgur.com/WdNVfQt.jpg

776 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:11:12.33 0.net
>>762
うんw
働き続けてる人マジで尊敬するわ

777 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:11:16.78 0.net
>>764
本人はたらーんと過ごして卒業するだけのつもりだったのかしら
栄養士くらい周りに流されて取っちゃえばいいのに

778 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:11:24.98 0.net
>>771
バチェラーオブアーツ

779 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:11:48.44 0.net
いっさい働かずにいたらそれこそ世間知らずになりそう…

780 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:11:52.74 0.net
>>765
特に安いのはないけど私立の普通だよ
Fランじゃなくても安い私立なんてないわよ

781 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:12:06.02 0.net
>>770
返済シミュレーションも見せてるのかしら
場合によっては住宅ローンよりきついのに

782 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:12:13.35 0.net
独身がなんだって?

783 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:12:18.08 0.net
>>770
あーそういうことなのね
返してくれる人がいたから気楽に貸してたのか

784 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:12:19.97 0.net
バトルオブアーツ?

785 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:12:20.25 0.net
>>774
保育園て実子しか預けられないの?

786 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:12:37.94 0.net
>>779
専業主婦否定派なの?

787 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:12:41.13 0.net
>>775
あらこれいいわね!欲しいわ!!

788 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:12:48.56 0.net
>>779
少しはねえ…
働いたほうがいいよね…

789 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:12:53.84 0.net
>>778
アメドラかなんかでバチェラーってドラマあって
学士?あれ?ってなった

790 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:13:02.76 0.net
>>781
口で説明しても理解しない親はシミュレーション見せても無理だと思う

791 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:13:06.65 0.net
>>775
出てたことも知らんかった! んもーもっと宣伝してよぉー

792 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:13:13.79 0.net
>>779
専業主婦www
まあ世間知らずばかりってのは同意

793 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:13:15.02 0.net
>>767
うん、
この大学だけでも何十人もいて、それはここの大学だけじゃなくて
全国にそういう人が数え切れないほどいて
栄養士なんて掃いて捨てるほどいるんじゃないか
そこで自分が栄養士になったからってなんか意味あんのか?とか思ったらしい

794 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:13:24.45 0.net
奨学金で大学進学して爺ひっかけて奨学金払ってもらった婆です
チラに同じ婆ちゃんいてうれしかったわ

795 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:13:27.95 0.net
>>786
いや、否定する訳じゃないよ
世間知らずになりそうだなってただの感想じゃん
世間知らずになりそう〜私は嫌だわ〜とか言ったわけでもないしw

796 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:13:30.93 0.net
週末爺が泊まりありの飲み会の予定だったのに中止になった
適当なお持ち帰り弁当食べてダラダラDVDでもみて遅寝遅起きするつもりだったのに
本人には言えないが残念である

797 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:13:33.22 0.net
仕事嫌になったらいつでも辞めれる状態ならいいけど
そうじゃないならきつそうよね

798 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:13:33.79 0.net
偏差値と学費が反比例するのは
私大医学部

799 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:13:47.84 0.net
>>789
あれは独身って意味…
バチェラーパーティとかそっちのほう

800 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:11.33 0.net
>>790
一定以上の奨学金借り入れする親は
借りれるなら借りとけ!みたいな頭の持ち主だと思う

801 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:14.00 0.net
婆は大学辞めざるをえなくて辞めたわ
でも今は今で幸せ

802 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:18.23 0.net
>>799
そーなんだそっちの意味知らんかった

803 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:22.70 0.net
>>793
同年代が約100万人いるんですけど生きてる意味ありますかね?
ってその子に聞いてみたいわ

804 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:23.10 0.net
>>797
それが怖くてね
普通に就職はしたけど実家で住んで貯金したわ

805 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:24.99 0.net
狭い世界だけで完結してそれなりに幸せに生きて死んでいくっていうのもありだと思うのよ

806 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:36.65 0.net
子ども医療系だけど留年して6年学費払って
そのまま退学っていう同級生がいるって

807 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:43.47 0.net
>>795
草生やすほど面白いの?
とことん感じ悪いわぁ

808 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:43.79 0.net
>>794
奨学金で買われたのね

809 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:56.56 0.net
>>783
今も利子付くのは気軽に貸すよ
返せなくてヒーヒー言ってる人が増えただけ

810 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:56.66 0.net
働いた事ないってすごいよね
古い人はたまにいるけど
今でもいるってすごい

811 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:14:57.68 0.net
>>801
卒業式に赤ちゃん抱いて出て来る先輩とかいたわw

812 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:15:05.32 0.net
>>793
そんなん医者も歯医者も美容師もそうじゃね…
そもそもメンタルに問題あったのかもね

813 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:15:06.47 0.net
>>794
それ婆だわw
払ってって頼んだわけではないけど
そのかわりずっと働いてるもんね!

814 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:15:09.21 0.net
>>807
何イライラしてるの?
働いたことない人なの?

815 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:15:33.50 0.net
働いてないとは言ってないのに勝手に妄想してない?

816 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:15:54.86 0.net
>>795
嫌だわっていうのが隠せてない

817 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:15:55.55 0.net
>>810
ここにもたまにいるわよ
ステータスと勘違いしてる婆が多いからやっぱり世間知らずだよなあと思う

818 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:16:14.62 0.net
なんで学士と独身男と童貞オスが同じ単語なのかと

819 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:16:15.73 0.net
>>816
婆も思ったwww

820 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:16:22.38 0.net
>>811
同じサークルの先輩が在学中に産んでた
産後間もなく試験受けたらしい

821 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:16:24.93 0.net
マジで一度も働いたことがない人が知り合いにいるけど働いたことがないことを誇りにしてたわ

822 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:16:36.74 0.net
バチェラーの3作目のアイツはクソ
でもまだ付き合ってるのよねー

823 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:16:37.53 0.net
>>814
まあまあ、イライラしなさんな

824 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:16:45.70 0.net
>>815

婆はずっと働き続けるのが無理だと思ったって言っただけなのに

825 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:17:00.88 0.net
働かずに生きていくことができるならそれはそれで

826 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:17:07.75 0.net
>>821
誇っていいと思うわ

827 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:17:08.40 0.net
そら世間知らずになりたーい!なんてアホなこと考える訳ないじゃんね

828 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:17:25.68 0.net
不労所得、それは永遠の憧れ

829 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:09.67 0.net
>>824
婆は働いてるけど別にいつでも辞めれるからさ
もし辞めたら家族が路頭に迷う!ってすごいプレッシャーよね
爺に感謝よね

830 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:20.52 0.net
働いたことがない、親が持ってる不動産をもらってその家賃で生活してるっていうのはうらやましい

831 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:23.41 0.net
大手の会社に入社するのはお嫁さん候補のためなのよっていまだに言ってる人がいるのが驚き

832 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:31.89 0.net
株の配当や売却益だって不労所得だから
なんなら定期の金利だって

833 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:32.11 0.net
ふろうしょとく、って子供の頃は
悪い事して稼ぐお金だと思ってたわw

834 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:38.17 0.net
婆20働いてるって言ったら可哀想って言われたわ

835 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:39.76 0.net
>>831
そんな人いるの!?マジで!?

836 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:40.13 0.net
「うち金持ちだから働いた事ない」は別にいいけど
稼げないって事は恥ずかしくないのかね

837 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:40.62 0.net
都知事選の公報来たわ〜
後でゆっくり読もう
楽しみww

838 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:45.79 0.net
>>793
どの職業でもそうじゃない?
唯一無二の職業なんてそうないよね

839 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:18:57.93 0.net
>>833
バーモw

840 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:19:16.57 0.net
>>831
でもそれはそれで賢いと思う

841 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:19:37.39 0.net
>>836
恥ずかしくないよ
稼げないとどうして恥ずかしいの

842 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:19:47.51 0.net
働いたことのない女は残酷だ

843 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:19:48.22 0.net
でもさあ
やっぱり働いてた方が気持ちがシャキッとするわ
家にいたときはこのままでいいのかって不安になったもの

844 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:19:49.73 0.net
まあ大抵の職業は掃いて捨てるほどいるわよね

845 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:20:09.60 0.net
>>837
見出しでお腹一杯よ…

846 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:20:12.92 0.net
>>834
20ってなにのこと?

847 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:20:18.13 0.net
唯一無二というとそれこそ総理大臣とかでもないと

848 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:20:19.95 0.net
>>829
うん、働いてた時期もお給料は貯金と洋服代とかに使う感じだったからなー
なんか仕事辞めたら家賃も払えないって生活が怖かったのよね

849 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:20:20.80 0.net
>>827
しかし周りから見たらただの世間知らずなのよね…
自己認知とのギャップだわ

850 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:20:23.63 0.net
専業主婦ってさあ焦りが凄いよね

851 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:20:24.34 0.net
「電車が不通になりました」は
特急も急行も快速も全部普通(各停)になる事かと思ってた

852 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:20:28.61 0.net
>>786
ある程度責任のある仕事を経験してから家庭に入った人と
働かずに遊んで暮らして家庭に入った人まったくは違うよ
責任感とか常識とかの点で人としてオワッテルのが多い

853 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:20:37.67 0.net
恥ずかしくないのかしら?って言うほどのことかね
貴族や皇族にも思うのん

854 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:00.34 0.net
>>853
貴族や皇族と同列と考えてるその思考がもうやばい

855 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:02.02 0.net
>>846
年が抜けてた

856 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:02.47 0.net
初めて天ぷら粉を使ってみたの
あんなサクサクに揚がるなんて知らなかったわー!

857 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:03.65 0.net
>>836
生活していけるなら別に

858 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:06.16 0.net
>>840
婆もそう思うわ

859 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:08.68 0.net
>>797
いつでもやめられる腰掛け仕事なんて仕事のうちにはいらないわよ

860 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:18.10 0.net
>>841
自分でお金生み出せないって嫌じゃない?

861 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:21.83 0.net
働くことで働く側の気持ちがわかったわ
まあ学生時代にバイトした接客業程度だけど

862 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:22.56 0.net
貴族は知らんけど皇族はお仕事あるよね?

863 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:27.45 0.net
ベトナム人のお子さんのリンちゃん殺した犯人も
親の不動産で食べてて働いてなかった記憶

864 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:31.86 0.net
>>836
専業主婦ってここでは下に見られてるパートレジすら怪しいわよ
できることって言えばせいぜい品出しくらいかしら

865 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:36.33 0.net
>>856
婆も去年初めて使ったの
なんで今まで使わなかったのと後悔したわ

866 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:49.20 0.net
働くのは嫌いじゃないけどしょっちゅう「もうやだ会社のバカくそ死んでやる辞めてやるー!!!!」ってなるから
責任感がなさすぎて大黒柱になるのは無理だわ

867 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:21:53.21 0.net
>>817
旦那と子供しか世間がないんでしょ?
きついわー

868 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:22:01.51 0.net
上から目線で働きなよー家以外に自分の居場所作りなよーってアドバイスしてたママ友いたんだけど
アドバイスされてるほうのママ友が駅前の一等地持ってるカネモだったことならあるわ

869 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:22:04.40 0.net
>>845
山本太郎が一番目で百合子からの立花ホリエモンと続く表紙にまず笑ったわ
お祭りよ

870 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:22:06.04 0.net
恥ずかしいのは自分で選んだ道が幸せじゃない上に改善出来ない場合だわ
くそな爺を選んで愚痴ばかりで改善出来ない
くそな会社を選んで愚痴ばかりで改善出来ない

871 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:22:12.30 0.net
>>859
仕事の内容の話じゃないわよ
大黒柱として家族を養ってるってこと

872 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:22:15.61 0.net
>>860
お金がお金生み出してくれるからなー

873 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:22:17.79 0.net
働いたことない人って、何かこう「まー何とかなるんじゃな〜い?」みたいなふわふわした考えの人が結構いて驚く

874 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:22:27.13 0.net
>>853は貴族かなんかなの?
やっぱりちょっとズレてるわね

875 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:22:33.79 0.net
>>810
〇〇の妻という肩書そのものが仕事という人もいるけど、
チラ馬場にはほとんど居なさそう

876 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:22:59.07 0.net
特定の人達を人格否定してる時点でなにがオワッテルだの世間知らずだのまあご立派だこと

877 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:23:07.08 0.net
貴族や皇族と専業主婦が同じって

878 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:23:10.71 0.net
稼いでる自分を誇りに思うのはいいけど
稼げないなんて恥ずかしくないのかしら?って言いぐさは下品に思う

879 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:23:12.49 0.net
>>872
ZOZOが同じ事言ってたw

880 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:23:14.16 0.net
>>860
別に

881 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:23:15.95 0.net
>>862
皇族ってものすごく忙しいわよ
出張会食だらけで休日出勤もたくさん
サラリーマンの方が間違いなく楽

882 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:23:27.36 0.net
大黒柱が別にいてサブで働くのと
自分が大黒柱になる違いもわからないって
本当に働いたことあるんかしら

883 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:23:49.22 0.net
皇族の無職って佳子様のこと?

884 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:23:59.51 0.net
>>876
私は違うわよドヤァてやってるけど結局あなたも嫌味言う性格してるじゃん

885 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:02.36 0.net
別に誰でも出来る仕事だって、それで家族を養ってるなら立派だと思うよ

886 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:09.67 0.net
>>869
だんだんすごいの出てくるよ
ビジュアルもだけど売り文句が「現職か、俺か。」とかw

887 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:11.36 0.net
まあいいや婆は恥ずかしげもなく寄生して生きていく///

888 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:12.06 0.net
>>864
品出しも危ないんじゃないかしら
アホ学生のノリで先輩がイジワルする―(注意しただけ)
何もしないのに怒られるー(仕事そっちのけでおしゃべり)

889 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:17.20 0.net
>>878
普段誰にも褒めてもらえてないんだと思う

890 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:23 ID:0.net
>>878
働いてもない人が働いてる人を下品扱いw

891 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:23 ID:0.net
専業主婦は年寄りくらいでしょ

892 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:24 ID:0.net
>>865
後悔スゴいよねー?
スーパーで安売りしてたから試しに買ってみたの
小麦粉で作るより簡単で美味しかったわw

893 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:31 ID:0.net
>>871
そんなのどこの家庭の旦那でもそうじゃん
今は主婦の話してるんだけど?

894 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:46 ID:0.net
>>887
稼げる男から愛される女なのよ
自信もってっ

895 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:56 ID:0.net
>>886
なにそのイキリホストみたいなの

896 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:24:58 ID:0.net
トランスヒューマニスト党とか
もっと保証金値上げしろ

897 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:03 ID:0.net
>>891
さっきからここにいる専業はお年寄りなのかしら

898 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:18 ID:0.net
アメリカの警察官ってバカなんだね
21日にまた黒人拘束時に首絞めて

899 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:25 ID:0.net
婆は専業主婦時代ずっと焦ってたな
なんか嫌だったの
誰かに養ってもらってるのが
仕方ない期間だと思ってたけど

900 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:26 ID:0.net
ここにいる専業婆はそこそこ歳行ってるんでないの

901 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:34 ID:0.net
働いてる人みんなを下品なんて言ってないよね
人を蔑むその思考が下品ってことよね

902 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:36 ID:0.net
>>889
婆叔母みたいだわ
たまに会うと自分を褒めてくれ!!っていう圧がすごい

903 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:37 ID:0.net
>>878
ただのよく居る性格わるいババアだよね

904 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:40 ID:0.net
ほらうちの爺はなんだっけほら地球を回してるなんとかケタ戦士だから

905 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:43 ID:0.net
貧困家庭の専業主婦と
裕福な実家裕福な嫁ぎ先の優雅な主婦はイコールじゃない
後者は、いざ何かあった時師範くらいまでいってた習い事でさらっと稼いだりする

906 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:45 ID:0.net
>>885
そりゃそうよ
でも専業主婦を否定するなんてキィーは火に油w

907 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:47 ID:0.net
婆は履歴書だけみたら大卒後20年同じ会社に勤めてるけど
実際は親の会社だからなんもしてない

908 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:25:54 ID:0.net
働かなくてもいい人、婆はうらやましいわ
それだけ甲斐性のある爺ってことだものね

909 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:26:15 ID:0.net
子供産むまで働いてた専業と一切働いたことない専業

910 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:26:16 ID:0.net
>>900
それで前時代的なのかしら

911 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:26:16 ID:0.net
>>892
氷水で小麦粉といて練らないようにってしてた苦労はなんだったと思った

912 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:26:17 ID:0.net
>>899
婆はいまのところ爺より資産あるでよ
これから増えるものはほとんどないけどw

913 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:26:19 ID:0.net
>>907
すんごい社員から嫌われるやつだw

914 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:26:25 ID:0.net
>>904
その話を聞くとセットでセミファイナルが浮かんでくるのよ

915 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:26:34 ID:0.net
爺に甲斐性なくても私が働きたくないから働かないの!以上!!って人はいないのかな

916 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:26:50 ID:0.net
>>907
税務署来ない?

917 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:27:09 ID:0.net
>>907
社員の目線痛くないの?
タダ飯食いですらないお荷物なのよ?

918 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:27:09 ID:0.net
>>886
お祭りよー
そういうノリ好きだわ

919 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:27:13 ID:0.net
>>907
いいなーー

920 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:27:23 ID:0.net
硬いと思って買ってきた桃が柔らかい

921 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:27:23 ID:0.net
>>899
そう思うのも普通だし
楽々で幸せって思うのも普通
どっちも普通よ

922 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:27:37 ID:0.net
>>907
婆の職場にいる穀潰しのジジイよりマシよ
会社にも現れずどっか行ってて欲しいもの

923 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:27:59 ID:0.net
今年はベランダや玄関前でセミがしにませんように!!

924 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:27:59 ID:0.net
夏期講習の料金発表
6万ぐらいでした
だいぶ抑えたわよ

925 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:28:10 ID:0.net
>>905
孝太郎が書道の師範のドラマでそんなんあったわね

926 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:28:15 ID:0.net
パパとママの会社に籍だけ置いてるの〜なんて恥ずかしくて人に言えないわ

927 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:28:22 ID:0.net
>>915
友達が言ってた
爺が稼ぐの担当なのに
なんでわたしが苦労しないといけないのって
ずっと専業

928 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:28:38 ID:0.net
>>878
多分世間狭い
身の回りにいる主婦レベルが低すぎるのかと

929 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:28:43 ID:0.net
仕事のスレで
同族の社員ってすんごい嫌われててめちゃくちゃ文句言われてる
婆はそういうのあるだろうなと思って同族経営の会社だけは避けてきた

930 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:28:57 ID:0.net
>>927
それで生活できてるならいいけどカツカツで嫁がそのことで文句言ってたら笑う

931 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:29:14 ID:0.net
昔出勤後にこっそりボウリング行くお荷物いたなあ

932 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:29:17 ID:0.net
なんでもすぐ恥ずかしくなる人がいるんだね
大変ね

933 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:29:21 ID:0.net
>>916
来ないよ
とんでもない給料とらなきゃいちいちつつかないわ

934 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:29:24 ID:0.net
爺に甲斐性ないから働かなくちゃいけないってパターンの中で更に拗らせてる人の専業への嫉妬ってすごい狂気だよね

935 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:29:28 ID:0.net
>>929
婆も
一度小さい会社に入ってうげーっと思ったから
一族経営みたいなところは絶対嫌

936 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:29:40 ID:0.net
>>922
今こそテレワークよ!!

937 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:29:49 ID:0.net
婆祖母もずっと月15万くらいだけど会社からもらってたわ

938 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:29:52 ID:0.net
>>930
かつかつ
子には奨学金予定って

939 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:29:52 ID:0.net
稼ぐ旦那だから働かなくていいし大学出てすぐそういう男捕まえたワタシ勝ち組
って言ってた同級生が貧乏ったらしい格好で保険の外交やってたわ
カネモの旦那はどうしたのか興味はあったけど、保険売りつけられたら嫌だから逃げてきた

940 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:30:11 ID:0.net
>>934
それか高齢独身か

941 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:30:19 ID:0.net
>>913
実際「何だこいつ」って思われてると思うわ
お茶とお菓子とホワイトボードに書いてある事務用品買ってきたり会社の代表で銀行や役所行ったり
wifiやコピー機動かないときにメーカーに問い合わせて直すだけの仕事よ

942 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:30:29 ID:0.net
>>934
爺すらいるかどうか…?

943 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:30:34 ID:0.net
>>934
爺に今のままがいいって言われてるのがまた怒り狂うポイントよ

944 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:30:38 ID:0.net
他人の稼ぎに依存するのはいいけど
他人というのは、移り気だからね
金持ちの親ならずっと食わせてくれるかな
爺は、他人

945 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:30:46 ID:0.net
>>934
なりたくてもなれないからかしらね

946 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:30:53 ID:0.net
裸一貫から大きな会社に作り上げたブラック企業
社長の愛人と息子が重役だった

947 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:30:54 ID:0.net
>>936
まじでテレワークして一生出てこないで欲しい
ブツブツ独り言聞こえてくるのも、癖なのかチュパチュパ変な音出してるのも心底キモい

948 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:30:58 ID:0.net
底辺社員にイヤだって言われてもノーダメなのに
おもしろいね

949 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:31:12 ID:0.net
婆は親からもらった駐車場の収入だけ

950 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:31:21 ID:0.net
>>938
それでも働かないのか…

951 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:31:26 ID:0.net
>>941
派遣の方が役に立ってそう

952 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:31:27 ID:0.net
>>941
思ったより雑務やってた

953 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:31:28 ID:0.net
総務ね!

954 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:31:47 ID:0.net
>>943
すごい想像できる

955 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:31:50 ID:0.net
■□■□チラシの裏18056枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592801230/
はい

956 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:32:07 ID:0.net
立てようと思ったら誰か立ててくれてたみたい

■□■□チラシの裏18056枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592801230/

957 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:32:23 ID:0.net
>>941
婆ちゃんの仕事それだよ
他のパートさんと同じ時給
もちろん他人従業員
あと電話当番

958 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:32:57 ID:0.net
最初に入った会社で社長の娘が経理だったけど
めっちゃ気の利く人だったわ
退社して他の会社を経験して初めて気づいたわ

959 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:33:01 ID:0.net
不倫に噛み付く流れと似てるね

960 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:33:10 ID:0.net
夫婦が納得して働いてないならいいじゃん
働かないと家計が火の車なのにだってあたし働きたくないもん、ってダラゴロしてるようなのはどうかしてると思うけどさ

961 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:33:13 ID:0.net
>>941
はたらいてえらい

962 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:33:46 ID:0.net
はらたいらえらい

963 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:33:51 ID:0.net
>>952
普通に働いてるよね

964 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:33:59 ID:0.net
誰か知りませんがおつ

965 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:34:08 ID:0.net
>>941
社長の娘なんでしょ
何だコイツなんて思われてるわけないじゃん
社長のお嬢様ですわ
一般世間ではクソ以下の能力しかないけど
親の会社にいるならお嬢様だよ

966 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:34:11 ID:0.net
>>941って役員報酬貰ってるのかな

967 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:34:12 ID:0.net
スレ立てと誘導乙乙

968 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:34:20 ID:0.net
婆の知ってる総務より働いてるわ

969 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:34:26 ID:0.net
はらたいらに三千点賭けたくなった

970 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:34:31 ID:0.net
>>941
なんかあるとすぐ呼ばれて聞かれて全部知ってないといけない係よね
長く勤めてる人でないと無理なポジション

971 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:34:32 ID:0.net
奨学金一種取れたからとりあえず借りてるけど
卒業して待期期間終わったら全額払うわ
奨学金申請したころは婆病欠中で復帰できるかどうか微妙だったの
今はもうがしがし働いてる

972 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:34:52 ID:0.net
ちゃーらーらーらーらーらーらー
らんらー
らんらー

973 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:02 ID:0.net
婆、桃と柿は固いのが好き
アボガドは柔らかくなってるのが好き

974 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:07 ID:0.net
簡単なバイトくらいしかやったことないのに
結婚して親の建てたマンションの最上階に住んでる婆の友達見たら発狂して死にそうね

975 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:10 ID:0.net
>>952
事務員いないからたまに使いっぱしり役やってる感じ
あと事務用品の消耗チェックとかファイルの整理とかお昼の弁当の注文とか
たまに書類のテンプレ作ったり役所に避難訓練の届け出したり
技能としては20年何も成長してない無気力幽霊社員よ

976 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:10 ID:0.net
社員見下すとかそんなんしてないなら別にいいんでないの?
漫画やドラマの世界だけだよねあんなバカみたいなお嬢様ってw

977 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:11 ID:0.net
>>963
これ婆ちゃんがやらなきゃ事務さんに丸投げだろうから助かるよね

978 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:26 ID:0.net
東京都から奨学金貰ってたわ

979 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:26 ID:0.net
>>971
うちもそうする予定
下の子もいるから保険って意味合いが大きいわ

980 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:46 ID:0.net
婆はハンクラで稼げるようになりたかった
無理だから外で雇って貰うの

981 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:49 ID:0.net
>>973
同じー

982 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:49 ID:0.net
誰かやんなきゃいけないことだからなあ
やってくれる人がいれば助かるわよね

983 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:35:55 ID:0.net
お手々がチンチンする

984 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:36:19 ID:0.net
スーパーでクーラーボックスから氷を貰ったら
ロックを片方だけ掛けたとこで見回りさんが近寄って来たから場所を開けたの
開けて見て、一方のロックだけ掛けて去っていった

985 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:36:24 ID:0.net
でもゴミみたいな雑用なのにガッツリ給料取ってくんでしょ

986 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:36:24 ID:0.net
もう誰もそんな話してないのに発狂して死ぬかも〜!ってまだやってんの?

987 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:36:24 ID:0.net
でも家族って一応会社に愛情あるから
そこまで変な人いないよね
たまに会社の仕事邪魔する勢いで嫌がらせしてくるような社員いるけど、そういうことはしないよね

988 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:36:35 ID:0.net
どうやら夕飯食べ過ぎたようだわ

989 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:36:51 ID:0.net
>>975
見えない家事に似てるわね
誰かがやらないと詰む

990 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:36:52 ID:0.net
しかも友達の話

991 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:36:58 ID:0.net
雑用にゴミのようなものはないわ

992 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:37:03 ID:0.net
>>985
うらやましい?(くねっ

993 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:37:09 ID:0.net
>>979
予定ってそんな簡単に一種って取れる?大抵の子は2種でしょ
余程頭よくなきゃ無理、もしくはそこそこ頭よくて親がシンママとか

994 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:37:17 ID:0.net
>>975
事務いないの?
経理くらいはいるかんじ?

995 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:37:19 ID:0.net
雑用係がいるから専門職ががっつり自分の仕事に集中できるのよ

996 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:37:37 ID:0.net
>>975
ちゃんと給料もらってる?

997 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:37:46 ID:0.net
>>995
ほんこれ

998 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:37:58 ID:0.net
何度も誘導あるけど専ブラ使ってないで生でやってるの?

999 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:38:05 ID:0.net
>>987
いるわよ
周りからものすごい嫌われてる

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:38:05 ID:0.net
耳が痒い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200