2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18056枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:47:10 ID:0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ

■□■□チラシの裏18054枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592800983/(実質18055枚)

2 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 13:54:33 ID:0.net
有能婆おつー

3 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 17:16:58.02 0.net
立ておつ枚数調整乙

4 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:11:07.15 0.net
おはよー

5 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:33:25 ID:0.net
はい、おはよう

6 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:36:58 ID:0.net
ぱぱらぱらぱらぱらりろら♪
ぶぉんぶぉんぶぉーんwww

7 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:38:26 ID:0.net
あーはん

8 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:38:40 ID:0.net
でーでー

9 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:38:42 ID:0.net
ご飯作らなくていいよね?

10 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:38:43 ID:0.net
おつおつ

明日は休み〜
思う存分ゴロゴロするわ

11 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:38:51 ID:0.net
おつっんまああああああ

998 名無しさん@HOME sage 2020/06/22(月) 20:37:58.04 0
何度も誘導あるけど専ブラ使ってないで生でやってるの?

12 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:39:07 ID:0.net
誰かナマでやってるって言った?

13 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:39:17 ID:0.net
いちおつ

スレ跨ぎンマァ

14 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:39:24 ID:0.net
やっほおおおおおお

15 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:39:36 ID:0.net
何か、歯がズキッと痛むんだけど
気のせいよね?

16 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:39:38 ID:0.net
重複してると専ブラでもあれっここでいいの?ってなるから貼ってくれると助かる

17 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:39:43 ID:0.net
手ブラ

18 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:39:54 ID:0.net
いっちょす

19 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:40:19 ID:0.net
>>15
婆も
でも原因は噛み締めだと分かってるからできるだけ気をつけてる

20 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:40:30 ID:0.net
いちおつ
月末期限の3000円分のポイント使えたわ
かわいいカットソーが期間限定30%引きだったの
15000円のが7000円ちょいで買えたラッキー

21 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:40:58 ID:0.net
噛み締めはほんとあご壊れるからねぇ
婆はそれで首の骨までずれやすくなって頭痛持ち

22 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:41:05 ID:0.net
婆の仕事は平日に休みがあるって言ったらパートやバイトと勘違いしたまま絡んでくるママ友がいるけど
世の中シフト制で働いてる正社員は一人もいないとでも思ってんのかな…

23 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:41:23 ID:0.net
>>15
虫歯菌「気のせい気のせい」

24 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:41:26 ID:0.net
うわ!ポイント失効忘れてた!
270円!

25 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:41:36 ID:0.net
>>22
絡んでくるって嫌味言ったりするの?

26 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:41:44 ID:0.net
ナタデココと缶ミカン入れてヨーグルトゼリー作ったの美味しい

27 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:41:55 ID:0.net
美味しそうね

28 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:42:03 ID:0.net
>>20
カットソーなんて1万5千円あったら10枚買える

29 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:42:07 ID:0.net
>>21
漢方飲んで少しマシになったの
ストレスで前にもなったことあるのよ
ほんと嫌になるわ

30 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:42:09 ID:0.net
アルミ缶の上にあるみかん

31 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:42:28 ID:0.net
庭仕事したいけど平日はパートで精一杯
もう少し早めに上がれるパートに代わりたいな

32 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:42:45 ID:0.net
>>20
無印ならてーしゃつ990円なのに

33 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:43:02 ID:0.net
>>28
婆なら15枚

34 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:43:15 ID:0.net
そこでもっと安いのあるのに!的なレスって意味あるのかしら

35 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:43:17 ID:0.net
婆こないだ2500円のワンピース買ってウキウキしてた

36 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:43:35 ID:0.net
きっとヒラヒラやキラキラがついたカットソーよ

37 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:43:40 ID:0.net
>>32
無印のTシャツを着て行けないとこで働いてる人もいるのよ

38 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:43:53 ID:0.net
えっキキララ?!

39 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:44:04 ID:0.net
いろんな金銭感覚があるってことよね

40 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:44:07 ID:0.net
ユニクロならどこへでも行ける気がしていた

41 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:44:13 ID:0.net
>>35
上下で2,500円!!お得!!

42 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:44:13 ID:0.net
>>24
やだースーパーなら500mlペットボトル3本分じゃない?お気の毒さま

43 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:44:21 ID:0.net
>>36
そういうやつならしまむらで山のように売ってるやん
一枚900円とかさ

44 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:44:25 ID:0.net
キラキラひらき〜

45 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:44:29 ID:0.net
>>37
そりゃTPOあるし当たり前の話

46 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:44:38 ID:0.net
>>25
うん
時給いくらなのー?ってやたらと聞いてくる
いや婆月給…と言おうとすると「あーいいよいいよ!800円とかそんなもんでしょ?言いたくないよねごめ〜ん」って言ってきて
こっちからいちいち訂正するのも面倒だからもうほっといてる
(ちなみに今貰ってる月給を時給換算すると1000円超えてる)

47 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:44:47 ID:0.net
婆もお高いカットソー買いたい
OLさんが仕事に行くとき着る服買いたい
着て行くところはない

48 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:45:15 ID:0.net
婆はワークマン行って450円でシャツかってきたよ!!!

49 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:45:19 ID:0.net
>>38
キキは男の子なの?女の子なの?って疑問だったの思い出した

50 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:45:20 ID:0.net
>>40
行ける行ける

51 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:45:21 ID:0.net
>>37
ユニクロとか?

52 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:45:25 ID:0.net
>>47
お仕事しよう

53 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:45:30 ID:0.net
>>47
家で着れば?
ワールドのキャリアブランドがお手ごろでおすすめ

54 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:45:56 ID:0.net
しまむらでもきれいめカットソーは買えるのよ
それで仕事してて「えーしまむらー?見えなーい!お買い物上手ね〜私しまむらなんて行ったことないからー」って
くっそしょうもないマウンティングやられたこともあるわw

55 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:46:02 ID:0.net
安いカットソーはワンシーズンよね
次の年も着れればラッキー

56 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:46:07 ID:0.net
>>51
そりゃユニクロに勤めてて無印着てったら怒られんべなあ

57 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:46:10 ID:0.net
>>37
ああユニクロ店員とか

58 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:46:19 ID:0.net
いやまともな服なら1枚1万程度は普通でしょ

59 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:46:19 ID:0.net
>>49
キキ 男の子で弟
ララ 女の子で姉 大きさは太陽くらい

60 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:46:26 ID:0.net
>>48
ワークマン女性用あまりなくない?

61 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:46:43 ID:0.net
>>54
前半だけならいい感じなのにw

62 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:46:43 ID:0.net
服の値段はともかく5キロほど痩せたい

63 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:46:49 ID:0.net
白いカットソーなんか見たって値段分からんでしょ

64 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:46:57 ID:0.net
>>54
婆もしまむらに行ったことない
サイズがないのよねえ(まうんてん)

65 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:47:22 ID:0.net
>>60
最近女性用もいろいろ出てるの

66 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:47:23 ID:0.net
>>58
まともって何?

67 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:47:29 ID:0.net
単に近所にしまむらが無い!

68 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:47:32 ID:0.net
>>64
さらにその上をいくババア

69 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:47:34 ID:0.net
婆も服はお高めのを(できるだけセールで)買うわ
カットと素材がいいとスタイルよく見える

70 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:47:50 ID:0.net
>>66
ふわっとしたイメージ

71 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:03 ID:0.net
婆は工場勤務だから嫌味言われてるけど工場勤務は全員技能員と思ってるみたい

72 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:05 ID:0.net
>>63
見たらわかるけど人の服をそこまでまじまじ見ない上にいくらの服を着ててもどーでもいいわ

73 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:09 ID:0.net
>>61
ほんとそれ
お買い物上手〜までにしとけばそいつの印象悪くなることもないのにさ
マウンティングやって相手から好かれると思ってるのかな?

74 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:23 ID:0.net
>>60
普通にメンズ用の着てる
あまり違和感はないな、元々メンズライクのが好きだから

75 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:25 ID:0.net
>>66
どこに着て言っても恥ずかしくない程度の服

76 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:32 ID:0.net
>>64
そりゃそれだけ腹出てたら…ねえ…

77 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:35 ID:0.net
近所のスーパー行く服とランチ会行く服とお街に買い物に行く服は違うじゃん?

78 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:38 ID:0.net
>>71
総務も人事も環境管理も保全もありますのにね

79 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:44 ID:0.net
>>59
でけえな!

80 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:47 ID:0.net
>>65
今すごく人気あるよね

81 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:48:58 ID:0.net
>>67
うちも無いのよね
浅草にあったわね

82 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:49:02 ID:0.net
お街〜

83 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:49:11 ID:0.net
婆は25キロ痩せなきゃ〜

84 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:49:23 ID:0.net
婆の勤め先家族で経営してるけど婆なじむ
実家が家族経営のちっさい会社だったからあまり違和感がない
何が問題なのかがわからないのは多分自分の感覚がずれてるんだと思う

85 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:49:43 ID:0.net
爺と食事に行ってくるわね

86 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:49:46 ID:0.net
なじめる人はそれでいいのよ

87 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:49:48 ID:0.net
>>78
設計も開発もデザインもあったりするわよね

88 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:49:52 ID:0.net
婆は仕事しなきゃだから服は良いのを買うわ
必要経費
家にいるだけならしまむらでもユニクロで充分だけど

89 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:50:08 ID:0.net
>>85
焼肉?焼鳥?焼売?

90 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:50:12 ID:0.net
>>80
人気のやつは朝早く来ないと売り切れてるって言われちゃった
他の買ってきたよ

91 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:50:13 ID:0.net
>>59
ありがとう
大きさが太陽ってデカイな!

92 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:50:32 ID:0.net
>>62
ほんそれ(ポテチバリィ

93 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:50:35 ID:0.net
>>74
パーカー欲しかったけど何度行ってもサイズなくて断念した
冬のもこもこブーツ良かった

94 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:50:36 ID:0.net
父の日にケンタッキー買って爺に言ったら
「こんなのより普通のご飯が良かった」
って言われた
ケンタッキーは爺の好物
あとで子どもに向かって
「子どもちゃんが言ってくれたら一緒に食べたのに」ってさ
子どもと夕食食べてる間、1人ソファーでテレビ見て
「子どもちゃんの残りだったら食べちゃおっかなー」
だと
はぁぁぁあ

95 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:50:39 ID:0.net
>>89
焼き一択!

96 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:50:41 ID:0.net
>>89
寿司居酒屋みたいなとこよ

97 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:50:56 ID:0.net
>>87
その機能を置いてる工場とそうじゃない所はあるけどね
あと弁当工場だと設計とかデザインなんかどうでも良くて品質!って感じだと思う

98 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:51:14 ID:0.net
>>77
ランチ会と街にお買い物は一緒かな

99 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:51:19 ID:0.net
>>71
バーモ
ただの事務員なんだけどなー
工場に入るのは週に二回くらい何かしらの用事がある時だけだわ

「チラ山さーん単3の電池ちょうだ〜い」
「はいはいこれね、古い電池もらいますねー」
とかそういう仕事よ

100 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:51:28 ID:0.net
>>94
爺きもすぎ

101 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:51:57 ID:0.net
>>94
残らないように食ってしまえ

102 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:52:21 ID:0.net
銀蔵ね(違

103 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:52:23 ID:0.net
>>89
シュウマイだけ食べに行くってある!?

104 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:52:50 ID:0.net
社名の後に何々工場と付くけどとにかく広くてでかいので建屋すら別とかね

105 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:52:57 ID:0.net
筋肉量はキープしたまま2〜3キロ痩せたい
どう運動するかが問題かしらね

106 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:53:30 ID:0.net
>>104
トヨタの元町工場とかね…どこまで走っても工場なの

107 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:53:31 ID:0.net
ワークマンは職人さんが使う皮のヒップバッグが可愛かったの
でも普段使うかと言われたら使わないから買わなかったの
せめて蓋があればなぁ

108 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:53:33 ID:0.net
検査だけしてる人もいるとこもあるしなw

109 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:53:36 ID:0.net
世界の亀山モデル!!
あれほんと邪魔だったわキラキラのいらんシール貼りおってからに

110 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:53:40 ID:0.net
ボーナス出るのかな

111 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:53:52 ID:0.net
今、カレー食べたのよ
でも、何か物足りないの
PARM食べてもいい?

112 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:54:03 ID:0.net
まーた名古屋人がとか言われるからおやめ

113 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:54:10 ID:0.net
>>105
クラップダンス

114 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:54:11 ID:0.net
パートのおばちゃん転がすのが上手い社員のホスト上がりという噂の信ぴょう性

115 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:54:14 ID:0.net
走ってもー走ってもー

116 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:54:16 ID:0.net
>>106
設計もデザインも常駐してるタイプの工場ね

117 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:54:31 ID:0.net
>>109
三重婆、無関係なのに何か申し訳ないわ
しかもうちにあるテレビはレグザ

118 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:54:40 ID:0.net
>>116
一気に工房規模にクラスチェンジ

119 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:54:42 ID:0.net
爺ボーナス微増ありがたや

120 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:54:44 ID:0.net
>>114
顔次第

121 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:54:58 ID:0.net
世界のカメヤマ

122 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:55:00.57 0.net
>>109
剥がされへんの?

123 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:55:09.78 0.net
>>117
三重婆わるくない
剥がすと痕残るキラキラのしーる、わるい

124 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:55:19.86 0.net
棒茄子来月

125 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:55:22.10 0.net
婆のボーナス支給日まであと!いっしゅうかん!

126 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:55:34.52 0.net
>>117
四日市にでっかいキオクシアがあるからセーフよ

127 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:55:39.05 0.net
>>123
カタコト

128 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:55:45.52 0.net
ホストってたいてい中途半端な顔してるよね
イケメンおらん

129 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:55:52.54 0.net
>>123
シール剥がし使えば綺麗にはがれるのに

130 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:55:53.67 0.net
>>124
棒と茄子を現物支給されるのね

131 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:56:01.58 0.net
いいなーボーナス

132 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:56:08.05 0.net
>>123
痕まで残るのか!
亀山にはほとんど行ったことないけど何かごめんね
それまでロウソクしかなかったとこだからはっちゃけたのかもしれん

133 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:56:15.44 0.net
>>130
んまあ?

134 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:56:36.59 0.net
>>125
いいなーいくら?

135 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:56:40.52 0.net
>>128
がちのイケメンはそれなりの進路があるから

136 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:57:16.61 0.net
爺のとこのボーナスは7月だわ
出るのかしらん
爺休職中だけど!

137 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:57:20.34 0.net
ホストは顔はそこそこでよくて話術があれば何とかなるんでしょ

138 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:57:21.10 0.net
>>134
50万くらいかな
手取りは43くらいになるのかな
わくわく

139 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:57:23.39 0.net
ヤバい…こんな早い時間に眠い…

140 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:57:27.10 0.net
マスクするようになってアゴまわりの肌荒れがひどい

141 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:57:30.97 0.net
>>135
だよねー

142 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:57:31.08 0.net
>>136
爺どしたん?

143 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:57:36.87 0.net
>>136
マジで出るのそれ?

144 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:57:47.34 0.net
終わらない花の波〜

145 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:57:52.06 0.net
ホストは一度芸能界に入ったけど
全く売れずにホストになったのが結構多いわよ

146 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:58:02.03 0.net
昔レグザについてネットで質問したら「レグザ買っても福山雅治はついてきません」って返事が来た

147 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:58:02.69 0.net
ローランドとかキャラの強さで生きてる感じだよね

148 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:58:04.19 0.net
>>136
休職がいつからかによるけど査定期間に仕事してなかったら普通でないと思うわよ

149 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:58:07.99 0.net
>>142
うちゅ

150 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:58:19.69 0.net
>>146
何を聞いたのよ!何を!

151 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:58:36.87 0.net
休職してる人間にボーナス支給とか公務員でもやらんだろ

152 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:58:40.47 0.net
>>148
他の人と比べることも出来ないし、査定のしようがないもんねえ

153 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:58:47.43 0.net
不謹慎火傷かわいい

154 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:58:53.89 0.net
>>147
もともとブサだったのかなあと思う
あれローランドって役を演じてるだけよね

155 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:59:15.44 0.net
>>136
本気で「出るのかなー?」なんて考えてないよね?

156 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:59:16.80 0.net
腹にフスー痛い

157 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:59:18.59 0.net
>>150
いや普通にレグザの型番号で質問しただけ

158 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:59:18.74 0.net
まあそうだよねー
まだそんなに長期間じゃないんだけど、出たら御の字だわね

159 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:59:39.30 0.net
横婆だけど査定期間は半年でその間に1か月休職してる爺のボーナスが心配だわ

160 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:59:40.62 0.net
>>152
というよりボーナスって前期の売上を査定で傾斜つけて働いてるみんなに分けるものだからその期間にいなかったら貰う権利がないの

161 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:59:49.90 0.net
>>140
日本製の良いマスクを買って洗って使いまわしたら?

162 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:59:54.01 0.net
あてにしてたけど出ないと思ってヨット

163 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:59:57.50 0.net
婆のボーナスまだ振り込まれてないわ
給付金の10万円

164 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 20:59:59.49 0.net
>>157
何も言われてないのにマスクはありません!て言っちゃう薬局の人のごとくしょっちゅう聞かれてたのかしら

165 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:00:00.15 0.net
>>154
整形前の顔公開してるよね
作り込んだキャラで婆は好きだわ

166 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:00:00.85 0.net
こんなご時世は公務員最強ね

167 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:00:24.24 0.net
>>159
普通の会社なら按分
ブラックならノーボーナス

168 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:00:27.01 0.net
>>138
うちの爺よりもらってる。。。

169 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:00:31.76 0.net
>>113
知らなかったのでYouTubeで見てきた
納得の運動量だけど
股関節に難ありの婆にはちょっと難しいわ
とりあえず気合い入れたラジオ体操から始めるわ

170 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:00:40.43 0.net
>>166
いやまったく

171 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:01:03.31 0.net
>>113
クラップハンズじゃないの?婆の見間違いかしら

172 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:01:14.65 0.net
>>169
なんだ
鍛えてたわけじゃないのか

173 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:01:31.65 0.net
明日、雨降らないみたいね
洗濯物外に干してから仕事行けるわ

174 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:01:40.53 0.net
>>167
スーパーホワイトだわ
按分期待しよ

175 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:01:42.25 0.net
ハンドクラップですよ

176 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:01:42.33 0.net
婆両親公務員

職場で「お前は俺が払った税金で養われてるようなもんだ!」とかとんちんかんな事言う年寄りに遭遇して困惑した事あるわ
俺の税金がお前の親の給料になってんだから!俺に養われてるようなもんだ!って思考

177 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:01:55.23 0.net
>>166
そうでもない
部署によってはサビ残の嵐休出の疾風
コロナ収まったら病む人かなり出そうよ

178 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:02:31.74 0.net
>>177
休出のはやて?
休出のしっぷう?

179 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:02:44.24 0.net
ザブングルー

180 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:03:00.99 0.net
>>176
同じ会社の人?
そんなところで働くのやだな

181 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:03:05.86 0.net
>>177
神戸市職員が残業200時間超えてるとか新聞で見たわよ
あれは病むわね

182 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:03:10.85 0.net
>>177
婆ちゃんはサビ残休出しないの?

183 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:03:44.76 0.net
>>176
婆の地元で一番デカい病院の娘に「この街うちの親が作ってる」って言われたのを思い出した

184 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:03:57.49 0.net
>>181
一生分の残業させられてる感じね
お疲れ様だわ

185 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:04:13.92 0.net
>>183
かっけぇ

186 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:04:27.73 0.net
サビ残と休出のシュトゥルムウントドランク

187 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:04:32.13 0.net
>>182
去年までいた部署ならしてたと思う
去年4月に移動した今の部署は残業ほぼなし
残ってる人には申し訳ないけどラッキーだった

188 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:04:36.01 0.net
シムシティ的な意味で

189 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:04:37.57 0.net
あれっ
もしかして今残業してない市役所の市民課職員って
なんかやばいやつなのかも

190 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:04:46.94 0.net
>>183
シムシティか

191 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:04:56.62 0.net
>>180
前職にいたおっさんよ
おもしろい冗談のつもりだったみたい

192 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:05:11.16 0.net
疾風はあるけど怒涛がないわよ!

193 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:05:13.10 0.net
はあ…ふりかけご飯おいしすぎる

194 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:05:20.50 0.net
シムシティw

195 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:05:24.01 0.net
マリオの像立った?

196 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:05:51.04 0.net
>>189
なんで市民課

197 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:05:54.22 0.net
サビ残の嵐、休出の疾風って結局よくわからない

198 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:05:57.39 0.net
>>189
部署によるでしょ
他部署がいくら忙しくてもいろいろ決まりごとがあって簡単に手伝いに行きますーって訳に行かない

199 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:06:01.09 0.net
米以外でなんかカロリー摂りたいけどこの時間だし

200 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:06:13.83 0.net
>>191
センスねぇなぁおっさん
「まあそんな高額納税者だったんですか!なん億円程支払うの?」とでも

201 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:06:27.77 0.net
>>196
知り合いにでもいるんでしょ
やべーやつということにしたい人が

202 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:06:28.09 0.net
>>172
半年程諸事情でシャキってただけなの
思わせ振りな書き方しちゃっててごめんね

203 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:06:54.86 0.net
チラには日本を動かす爺を持つ婆もいるのよ

204 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:07:07.98 0.net
住民課の姉が「婚姻届け見ただけでいつ離婚するか分かるようになった」って言ってた
理由までは漏洩になるから教えてくれなかったけど

205 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:07:10.37 0.net
>>197
やってるほうだって何やってるかわからないまま追い詰められてるのよ
上からのお達しだってちょいちょい変わる
なのでそんな感じで表現してみた

206 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:07:13.25 0.net
>>184
そもそも人が足りないところにコロナ直撃だからねえ
健康福祉関係の方々、心身ともに心配だわ

207 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:07:20.42 0.net
東に動かすか南に動かすか

208 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:07:23.56 0.net
>>200
時々そのネタで父親ぶってくるのが心底キモかったわ

209 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:07:39.83 0.net
頭皮マッサージ気持ちよすぎる

210 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:07:45.34 0.net
>>203
ちょっと身じろぎして地震起こす婆もいるわねw

211 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:07:53.06 0.net
>>205
オリジナルすぎて意味不明だわ

212 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:08:01.19 0.net
>>204
保証人でしょ

213 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:08:15.42 0.net
日本を動かすって政治家さんかなあ??(すっとぼけ)

214 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:08:27.02 0.net
>>209
あっ次おねがーい

215 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:08:37.21 0.net
養ってるというかボールペン代くらいじゃね

216 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:09:04.81 0.net
>>206
役所によって給付金や補助金の担当部署が微妙に違うけど
実務やってる人が寝る時間すらまともに取れないのは同じ

217 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:09:07.48 0.net
>>214
何年か前にチラで流行ったボディショップのコロコロでやってるの
めっちゃ気持ちいい

218 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:09:26.59 0.net
おっさん一人の税金で家族1世帯分養えるなんて高額納税者なのね

219 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:09:28.63 0.net
市役所のウォーターサーバーは税金飲んでるみたいでうめぇ
みたいな方が好き

220 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:09:39.52 0.net
(地震)「日本を動かす!!!」

221 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:09:47.83 0.net
居酒屋で親戚で飲みに来ていたと思われる集団がいて
その中のオッサンが「金がありすぎて使いこなせなくて困る!」って言っていて
若い女の子が「死ぬの楽しみ!」って言ってた

222 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:10:00.44 0.net
>>219
そんな底辺じみた考えが好きなの?マジで?

223 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:10:03.35 0.net
>>220
やめて!

224 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:10:17.05 0.net
前に爺が日本うごかしてるって人いたよね

225 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:10:28.13 0.net
>>221
ww

226 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:10:28.48 0.net
>>221
おっさん固まってそうw

227 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:10:37.73 0.net
>>217
あーY字の白いやつ!

228 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:10:44.01 0.net
ナマズなのかも

229 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:10:51.73 0.net
>>227
それそれ

230 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:11:30.98 0.net
日本を動かしてる会社に勤めるのはうちの爺のことだけどね?

231 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:11:37.65 0.net
実際、日本を動かす職業ってなに?
大手商事の役員でもなかなか難しいのでは?

232 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:12:01.69 0.net
>>219
イイねそういう発想する人

233 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:12:03.64 0.net
税務課にいた頃は税金を払うのはバカ、って考えのやつは雰囲気で分かった
口座とか給与差し押さえになると真っ青になって飛んでくる
国民の義務なんだから真面目に払おうね、そのほうが安く済むし手間もかからないからお得

234 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:12:03.73 0.net
そういうくだらねぇ事聞こえよがしに吹聴しててコロされちゃう人もいるわよね

235 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:12:19.28 0.net
>>230
そういう会社に勤めてる、ならまだ分からんでもないけど
うちの爺は日本を動かしてるんですのよ!では日本神話か何かですかとしか…

236 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:12:50.58 0.net
>>232
VIPとかなんJの発想ってたまに笑ってしまうわw

237 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:12:57.25 0.net
足をマッサージするコロコロほしい

238 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:13:03 ID:0.net
菊の花束にコバエがたかるんだけどなんで?
薔薇やトルコキキョウ、芍薬の花束にはこない

239 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:13:14 ID:0.net
ヨガでコロナに勝つって
インドすげえわね

240 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:13:19 ID:0.net
>>231
インフラ系じゃない?

241 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:13:30 ID:0.net
「瀬戸大橋は自分が作った」っていうのを今までで3人くらいのオッサンに言われた

242 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:13:44 ID:0.net
プレートテクトニクス爺

243 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:13:53 ID:0.net
>>241
大工さんたくさん関わってそうだもんね(棒)

244 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:00 ID:0.net
瀬戸の花嫁かと思った

245 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:02 ID:0.net
>>233
婆、後回しにしちゃう

246 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:08 ID:0.net
>>231
日本銀行の幹部かしら
それともトヨタのトップ

247 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:10 ID:0.net
>>241
しぐれて

248 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:10 ID:0.net
ダイダラボッチ爺なのかも

249 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:30 ID:0.net
婆んちフローリング
猫の足腰にはフローリングよくないって聞いてペットに優しいカーペット買ってきた
20帖くらいのリビングに8帖と6帖の2つ敷いたけど
なぜか猫は高所から飛び降りる時わざわざ着地をカーペット敷いてないとこ目指す
くっそーーー

250 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:36 ID:0.net
>>245
延滞税払ってね

251 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:36 ID:0.net
>>241
うちの爺も地元の橋でいうわ

252 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:42 ID:0.net
>>231
フィクサー的な人じゃない?
日本財団の人とか

253 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:44 ID:0.net
大工w
分かるけど

254 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:14:59 ID:0.net
>>250
それも後回しで払うね

255 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:15:02 ID:0.net
イルミナティよきっと

256 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:15:08 ID:0.net
>>247
ゆうなみ

257 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:15:08 ID:0.net
>>252
ピクサー?

258 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:15:19 ID:0.net
>>256
こなみ

259 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:15:28 ID:0.net
役員とか大企業のトップが「僕仕事しないもんね〜!日本の経済止まっちゃえ!」なんてやったら
経済止まる前に自分の息の根が止まるのでは

260 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:15:34 ID:0.net
日銀砲をポチるお仕事

261 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:15:37 ID:0.net
しぐれたままよ!

262 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:15:46 ID:0.net
だいには!

263 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:16:00 ID:0.net
イルミと言えば拳銃で自殺しちゃった15歳の少年の銃は元外交官の父親の物だったことを知って闇を感じたわ

264 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:16:15 ID:0.net
>>254
最初に払えば無駄なお金使わなくていいのイわざわざ延滞税を祓うほうを選択するのってカネモね
バカコマだろうけど

265 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:16:24 ID:0.net
企業なんかトップより取り巻きの出来次第じゃん

266 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:16:43 ID:0.net
誰かコバエの相談にのってよ!

267 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:16:45 ID:0.net
へー
外交郵袋に入れてきたんかしら

268 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:17:09 ID:0.net
>>263
ロシアのスパイとか想像しちゃう

269 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:17:11 ID:0.net
なんで菊にたかるの?って相談じゃなくない?

270 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:17:12 ID:0.net
ド庶民の婆には何の関係もない

271 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:17:24 ID:0.net
>>266
玉ねぎみたいなやつ置きゃいいじゃない!

272 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:17:43 ID:0.net
菊は蝿に好かれるの?

273 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:17:52 ID:0.net
婆子たち 寝かしつけ 一回戦 開始

274 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:17:53 ID:0.net
>>271
すぐわかった

275 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:17:56 ID:0.net
>>263
仕事で持ってたのか趣味で持ってたのか気になる

276 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:18:00 ID:0.net
コバエコナーズ

277 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:18:07 ID:0.net
きかんきわー
きょうわちゃわちゃわちゃわちゃひみー!
で鬱という漢字になるって、雑すぎw

278 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:18:23 ID:0.net
婆はサンドウィッチマンに抱かれたい

279 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:18:25 ID:0.net
とりあえず今年は百足多いと話題

280 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:18:26 ID:0.net
菊捨てろ

281 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:18:45 ID:0.net
>>278
このレス見つけるとホッとするようになってもうた

282 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:18:51 ID:0.net
役場とか警察の女の人ってパッサパサしてる
どこにこんなにパサついた人がいたのかしらと思う

283 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:18:51 ID:0.net
瑠璃丸でてきたー!

284 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:19:05 ID:0.net
>>268
スパイ説も無きにしも非ずで
不祥事で自主退職して運送会社してたんだよね
去年自殺してて、亡くなった少年も見つけた姉と母親がベッドに運んでたって
何か腑に落ちない

285 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:19:16 ID:0.net
∩∩

286 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:19:17 ID:0.net
長持ちと話題の菊があっという間に枯れる今日この頃

287 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:19:23 ID:0.net
>>282
パッサパサになるんだよ!

288 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:19:30 ID:0.net
>>282
照明のせいもあるんじゃない?
色気も素っ気もない白いやつ

289 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:20:02 ID:0.net
>>282
∩ ∩ <ヨンダ?

290 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:20:12 ID:0.net
>>284
闇が深すぎ
一家で誰かに脅されてたんじゃないの?

291 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:20:18 ID:0.net
>>277
実況?

292 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:20:23 ID:0.net
なまじツヤツヤしてても
クソセクハラオヤジ多そうで働きづらそうだし

293 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:20:42 ID:0.net
>>257
ディズニーのできそこないね!

294 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:21:08 ID:0.net
5日くらい顔洗わなくてもパッサパサ

295 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:21:19 ID:0.net
友達が外交官の妻やってるけど
どっかに拳銃あるのかしら

296 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:21:24 ID:0.net
>>288
アニメイトでも感じる
こんな年齢不詳キョドQと同じ街を歩いてたのかと

297 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:21:33 ID:0.net
運送関係の仕事… ウーバーイーツね

298 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:21:45 ID:0.net
田舎にトモロウ

299 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:21:59 ID:0.net
>>290
怖いよね
しかも自宅には50の実弾と銃が3丁あってもしかするとそういう関係の倉庫的なところだったかもしれないらしい

300 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:22:03 ID:0.net
安倍さん久しぶりに休んでなにしたんだろ
ゴルフとかするのかな
そしたら元気すぎるよね
老犬とごろごろしたかしら

301 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:22:08 ID:0.net
dポイントが使えない店なのに「他の店では使えた!」って怒ってる客がいて
レジが進まず迷惑だった

302 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:22:13 ID:0.net
>>292
確かにね
交通違反のミニパトは艷めくお姉さんよりパサパサ婆の方が効果ありそう

303 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:22:30 ID:0.net
>>296
普通の人はそもそもアニメイトに行かないと思うんだけど

304 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:22:40 ID:0.net
今日こそ痩せるダンスするぞい!

305 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:22:40 ID:0.net
自衛隊の人はツヤッツヤしてるもん

306 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:23:09 ID:0.net
インドはスパイスの国だからいいのかも
漢方だものね

307 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:23:12 ID:0.net
>>301
どこでも使えるものがいいなら現金出せや!って思う

308 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:23:14 ID:0.net
>>299
中華料理店を隠れ蓑にして売買する組織みたい

309 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:23:15 ID:0.net
>>296
キョドQてなに?

310 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:23:26 ID:0.net
>>305
油ぬってない?

311 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:23:27 ID:0.net
>>305
あそこは多少のブスでも持て囃されるからね

312 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:23:33 ID:0.net
【速報】新型コロナ・大阪府で6人の感染確認

https://www.ktv.jp/news/articles/393a3319e27840ba9d59a4c3e387818f.html

10人全員がバーの名前や住所を覚えていないということで、
店の特定はできていませんが、同じバーだとみられるということです。

313 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:23:35 ID:0.net
>>304
いいわね! どんなの?飛び跳ねる?

314 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:23:37 ID:0.net
>>303
大きい駅ビルに入った

315 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:23:50 ID:0.net
自分もアニメイトに行っといてあたしはこの人達とは違うのよっていうのも何だかな

316 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:24:01 ID:0.net
だいには!

317 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:24:05 ID:0.net
>>307
確かにw

318 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:24:29 ID:0.net
他の国では使えた!!

319 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:24:41 ID:0.net
dなのかRか覚えにくい

320 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:24:43 ID:0.net
>>311
相手も鍛えてて良い生活してるのかもドュフフ

321 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:24:44 ID:0.net
日焼けが痛いんだけどどうしたら

322 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:24:49 ID:0.net
>>318
もうVISA使え!

323 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:24:59 ID:0.net
>>312
酔っぱらいすぎなのかしら

324 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:25:21 ID:0.net
>>323
何かハプニングがあったのかもね

325 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:25:28 ID:0.net
>>321
おろないんをぬる

326 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:25:32 ID:0.net
>>321
火傷は冷やしましょう

327 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:25:45 ID:0.net
>>324
ハプバーなの?

328 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:25:51 ID:0.net
きゅうり張る?

329 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:25:53 ID:0.net
>>321
気のせい

330 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:25:55 ID:0.net
>>323
思い当たるのがゲイバーなので言いたくないとかかも知れない

331 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:26:06 ID:0.net
>>326
そうか火傷なのかこれ

332 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:26:14 ID:0.net
割と酔ってて人に連れてきて貰ってたら店の名前は分からんかも

333 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:26:15 ID:0.net
>>322
オダギリジョーの店じゃ使えないじゃん!!

334 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:26:34 ID:0.net
>>330
それだ!
それなら言えないね

335 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:26:46 ID:0.net
>>333
ジョダギリオーのことは忘れろ!!

336 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:26:48 ID:0.net
夫婦喧嘩した時だけ子どもに優しくする爺がウザい
普段は子どものことなんて120%婆任せのくせに

337 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:26:51 ID:0.net
安倍さんの不支持の理由の人柄が信用できないっていうのが一番の理由だけど
政治家の人柄なんかどーでもよくない?

338 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:27:00 ID:0.net
>>330
韓国かよ

339 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:27:01 ID:0.net
>>330
女装できる店とかもあるね

340 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:27:06 ID:0.net
ジャイイデスゥー!

341 :便器婆 ◆XksB4AwhxU :2020/06/22(月) 21:27:32 ID:0.net
婆からセックス取ったら何が残るかなあ

342 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:27:46 ID:0.net
ゲイバーでなくともどう見ても20歳以上ではないかわいい女の子が出てくるお店とか…

343 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:27:58 ID:0.net
>>332
前によってるときにつれていってもらった地下のバー
また行きたかったけど見つからなかったわ
マンションの地下にあるんだよ

344 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:28:11.76 0.net
>>337
石破さんも顔が信用できないわ

345 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:28:24.56 0.net
>>343
名前も住所もあやふやになるよねw

346 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:28:30.30 0.net
なんか笑うせぇるすまんがやってるような店なんじゃないの

347 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:28:31.80 0.net
深津絵里みたいになりたいっなりたいって言ったら笑われたの

348 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:28:43.84 0.net
友達の友達がママやってる店の名前何回も行ったのに
場所も名前も覚えられないまんま潰れたわ

349 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:28:55.36 0.net
>>338
韓国の二の舞にしたくないって自重する人ばかりなら違うかもしれないね

350 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:28:56.29 0.net
婆は義実家に自分一人でたどり着ける自信がない

351 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:29:13.42 0.net
>>347
言い続けてたらなれる気がする

352 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:29:21.85 0.net
恵比寿とか中目黒とか
そういうバーあったなあ

353 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:29:21.89 0.net
>>337
むしろ人前で余りにも爽やか、品行方正過ぎる政治家の方が胡散臭いと思う
タレントじゃないんだから

354 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:29:31.72 0.net
>>347
そばかすだけ増えそう

355 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:29:36.55 0.net
>>344
あんな悪人顔なのに話し方は語りかけるように優しいのよ

356 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:29:40.48 0.net
>>111
むしろなぜ食べないの?

357 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:29:49.32 0.net
学校行けてるだけで御の字学校行けてるだけで御の字

358 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:29:55.34 0.net
韓国のは向こうの記事見た
最後は発展場行ってたとこまで読んだ

359 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:30:08.65 0.net
邪悪なアンパンマンって顔しといて趣味はカレー作りっていうゲルが好きです

360 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:30:10.18 0.net
やばいバーなんじゃないかと予想
大麻できるとか

361 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:30:23.88 0.net
アパホテルクラスターとか発生しなきゃいいけど

362 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:30:39.43 0.net
アンパンマンゲルカレー

363 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:30:51.41 0.net
>>351
婆もっちゃり顔だけど言い続けてみるわ

364 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:30:56.36 0.net
>>360
単にエロいとか女の子が相手してくれる店とかでは

365 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:31:11.45 0.net
ついでにHIV検査もしたほうがいいんじゃないのか韓国のクラスタは

366 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:31:15.58 0.net
>>361
やるのは不倫だけにしといてほしいわね

367 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:31:56.11 0.net
アパマン泊まると女社長の水がもらえるんでしょ?

368 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:32:17.08 0.net
東京ぐらいになると秘密のバーとかあるんでしょ?

369 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:32:22 ID:0.net
アパマンだと爆発しそう

370 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:32:25 ID:0.net
>>363
婆も言い続けるわ!

371 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:32:32 ID:0.net
ハプニングバーとか!?!?

372 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:32:44 ID:0.net
言い続けてるだけではただのキチガイ

373 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:32:45 ID:0.net
横田恵さんのご両親だけでなく
チラ婆世代とほぼ同年代とみられる双子の弟さん達が
安倍さんについてあんな風に発言したことを考えると
安倍さんの人柄は悪くないのだろうなと思う
安倍さんの大学時代の写真見ると友だちも多そうだったもんな

374 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:33:16 ID:0.net
>>369
そういやそんな事故があったね
あんだけ吹き飛んでて死者が出なかったのが不思議

375 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:33:28 ID:0.net
安倍首相を誉めるとブチ切れる人がたまにいるから怖い

376 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:34:02 ID:0.net
>>373
なんかでも弟さんを批判するコメントが多いよね

377 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:34:05 ID:0.net
寒いし爺もいないからお布団入った

378 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:34:18 ID:0.net
>>373
ダックスフントがあんな老犬でかわいがられているとこみると
あの夫婦は悪い人ではないと思うわ
人柄はね

379 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:34:32 ID:0.net
>>374
階段が吹き飛んで2階から降りられず絶望してたら床が抜けて全員助かった居酒屋の奇跡

380 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:34:37 ID:0.net
>>375
ラサールあの人なんなの?

381 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:35:04 ID:0.net
ウトに贈った父の日のプレゼント
差出人が書いてなかったから開けずに居たらしい
楽天でわざわざ差出人を婆の名前からわざわざ爺の名前に変更したのにどーゆーことよ!

382 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:35:28 ID:0.net
>>379
8時だよ全員集合のコントの最後みたい

383 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:35:32 ID:0.net
なんでアフリカ人あのバッタ食べないのよ
中国人なら食べ尽くすでしょうよ

384 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:35:41 ID:0.net
>>380
あの人は斜に構えるオレかっけーが大半だと思う

385 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:36:09 ID:0.net
>>375
今日一日マジでダメダメだったわ
自分でも何言ってるかわからないけど頭の回らなさで
全然だめだったほんとごめんなさい

386 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:36:16 ID:0.net
>>384
人とは違うオレステキー!か

387 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:36:38 ID:0.net
>>383
料理事態が嫌いなんじゃない?

388 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:36:54 ID:0.net
最近のアフリカ人「マック食べてるからバッタなんて食えるかボケ」

389 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:36:58 ID:0.net
>>383
中国でもコロナと同時期にでっかいバッタが大発生してたけど、でかいからか固くてまずいらしいよ

390 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:37:19 ID:0.net
集団で飛ぶモードのバッタは全然身が無くてマズいとかなんとか

391 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:37:35 ID:0.net
>>376
弟さん達は中国朝鮮の息のかかった政治家やマスコミを批判したからね
「拉致なんか存在しない」と言っていた政治家とマスコミをね
マスコミにしてみたら相当面白くないでしょうね
せっかくお父さんの死を利用して安倍政権批判しようとしたのにブロックされたんだもの

392 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:37:42 ID:0.net
>>384
自分が何もされないのが分かってるからだと思う
相手選んで暴言吐いてるでしょ

393 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:37:48 ID:0.net
選手村マンションって5600戸もあるけど
近隣の小学校とか受け入れ大丈夫なの?
田舎だったら新設の小学校が必要になるわよ

394 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:38:07 ID:0.net
>>386
なまじ賢いからそれっぽいことを言うのは言えるけど、かといって自分が政治家になるとかそんなのは無いのよ
蚊帳の外から文句言うだけの人

395 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:38:10 ID:0.net
>>389
揚げたらいけるんちゃう

396 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:38:24 ID:0.net
>>391
そういういきさつがあるのね

397 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:38:25 ID:0.net
ラサール石井は若い嫁もらってからますます左傾化

398 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:38:43 ID:0.net
>>389
中国は結局山越えてこなかったって

399 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:38:49 ID:0.net
>>383
手から溢れ出すたくさんのバッタを油鍋へ入れる動画見た

400 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:38:55 ID:0.net
>>395
エビじゃないんだから…

401 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:39:46 ID:0.net
>>395
なんでもくおうとする婆ちゃん嫌いじゃないわ

402 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:39:48 ID:0.net
乾燥させてすり鉢ですりつぶせばバッタ出汁にならんのかな

403 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:39:53 ID:0.net
>>399
なに? サイババ?

404 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:39:56 ID:0.net
タレントの不祥事が報道されると「政治のカモフラージュ!みんな気をつけろよ〜」とか言い出すバカだもんねえ

405 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:40:05 ID:0.net
>>402
婆も思った

406 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:40:17 ID:0.net
聞いてよ
あたしITドカタなんだけど元請けのAと下請けのBが電話でスピーカーで話してて(あたしはその間の会社)
元請けAが電話越しで誰もいないと思ったのかあたしの会社の課長の悪口言い始めてさ
下請けBはうんうん聞いてたけど
A「え?そこに誰かいるんすか?」
B「いるよ。○○とか△△さんとか」
A「ひっ………!!」
ってめっちゃ息飲んでてワロタわ
電話越しだからついマンツーマンのつもりでいっちゃったのかしらw
スピーカーでめっちゃ悪口拡散されてたわw

407 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:40:21 ID:0.net
>>402
婆ちゃんそれ食べたいと思う?

408 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:40:21 ID:0.net
不味くて食べられなくても
中国人なら家畜の餌にするか
漢方薬の材料という必殺技でなんとかしそう

409 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:40:47 ID:0.net
>>407
出汁ならなんとなくいけそう
原型は無理

410 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:41:05.37 0.net
まあヘドロも食用油にして売っちゃうトンデモ国家だしなあ

411 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:41:53.19 0.net
ひろゆきが寝不足がだめって言ってて本当だなと思った
今日一日全然だめだった
頭が回らなくて
婆の出来損ないっぷり発揮しまくってて本当にすまん

412 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:42:07.93 0.net
>>406
家庭板で何言ってんだコイツ

413 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:42:13.79 0.net
>>410
他人に食べさせるのはできても、自分は食べとうないってタイプな気がする

414 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:42:31.44 0.net
段ボール肉まん

415 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:42:47.75 0.net
>>412
チラ裏で何言ってんのコイツ

416 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:43:00.10 0.net
そういや毒入り餃子事件どうなったんだろう

417 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:43:27.42 0.net
ダンボールなんてもしかしてかなり良心的なんじゃない?って気がしてきた
中国ならば

418 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:43:33.56 0.net
>>416
なつい
ニュースでは見たけど結果しらないっわ

419 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:43:46.83 0.net
男が陰口言うの初めて聞いたかも
うちの父親も兄も悪口とか一切言わない人だったから
男でも女みたいに陰口言う人いるんだってある意味カルチャーショックだわw

420 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:43:56.51 0.net
>>351
鏡に向かって私は深津絵里私は深津絵里って言い続けるのね
人格崩壊するやつね

421 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:44:03.67 0.net
その段ボールの原料による

422 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:44:20.98 0.net
>>419
家庭板て言われて父親と兄だしてきたw

423 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:44:36.07 0.net
>>419
パート先の男性社員はその場にいない人の悪口いいまくってるわよ

424 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:44:48.45 0.net
>>422
お前に言われたからじゃないわ
どうでもいい

425 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:44:58.20 0.net
オーガニック段ボール

426 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:45:06.87 0.net
>>424
アカンwwwwwwww

427 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:45:14.71 0.net
王将の社長襲撃事件はどうなったんだっけ

428 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:45:24.46 0.net
>>423
へー男でも陰口言う人っているのね
女みたい
変なのー!

429 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:45:37.79 0.net
うちの爺は人の悪口いってるの見たことないわ
お笑い芸人の批判はテレビ越しにしてるけど

430 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:45:57.87 0.net
>>427
あったねー

431 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:46:10.28 0.net
婆が前にいた会社では男の方がネチネチ陰湿だったなー
悪口陰口は当たり前で、派閥作ってハブったりとかいびったりとか
まあもう潰れましたけどね

432 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:46:14.63 0.net
婆父は常に人の悪口言いまくってたわ

433 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:46:40.59 0.net
>>429
それ聞いてみたいw

434 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:46:42.23 0.net
悪口言わない男なんていないと思う

435 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:47:05.84 0.net
男ってなんだてめえああん?ってキスしそうなくらい睨み合って
ぶん殴りあっててめーやるじゃんかって仲良くなるんだと思ってた

436 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:47:47.48 0.net
>>435
女子校の子かい!

437 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:47:52.61 0.net
>>434
言わない男の人もいるのよ
むしろ言う方が少数

438 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:47:53.94 0.net
>>433
「何でこんな奴が人気なんだ」とか「そんなに言うほどイケメンか?」とか言ってる

439 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:48:03.97 0.net
>>429
家以外で悪口言いまくってるんだよ

440 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:48:08.22 0.net
むしろ男同士の殴り合いの喧嘩を滅多に見ない

441 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:48:28.19 0.net
>>438
そっちか

442 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:48:35.96 0.net
>>437
そんなことはない

443 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:49:03.64 0.net
淡路島って1日で一周できるかしら

444 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:49:04.28 0.net
婆はいつでも悪口言うわよー

445 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:49:12.78 0.net
>>443
できるわよ

446 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:49:24.77 0.net
>>444
知ってる!

447 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:49:30.21 0.net
>>441
芸人なのにイケメン扱いされてる人が嫌いみたい
芸で勝負しろ的な

448 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:49:44.03 0.net
でもたまに褒める

449 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:49:54.72 0.net
>>442
可愛そうな世界に生きてるのね

450 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:50:09.16 0.net
>>447
あるある
本人のせいでもないのにね

451 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:50:19.19 0.net
>>447
いいねえ
婆もそういう考え好きよ

452 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:50:23.50 0.net
>>438
じゅうぶん悪口だと思うけどね

453 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:50:51.25 0.net
>>435
昭和が過ぎるわ

454 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:50:54.65 0.net
>>449
てか婆ちゃん修道院にでも住んでるの?
それか友達全然いないおっさんなのかしら

455 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:51:15.11 0.net
>>453
ろくでなしぶるーすで育ったの
ごめんね

456 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:51:17.06 0.net
>>454
友達はいないわよ

457 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:51:30.75 0.net
聖徳太子だけどもう寝る
今日昼寝できなくて疲れた

458 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:51:33.47 0.net
>>456
でしょうね
にじみ出てる

459 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:51:54.88 0.net
>>457
官位十六階定めて寝て

460 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:52:03.18 0.net
>>454
悪口言う男とか婆の中では男にカウントされないからw

461 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:52:06.35 0.net
>>438
いう言う
可愛い女優さんとかでもなんで売れてるのかわからない可愛くない俺なら付き合いたいと思わないとか
向こうもそう思ってるよって思わず口に出たわ

462 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:52:18.19 0.net
>>460
なーるほど!納得

463 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:52:26.84 0.net
>>457
働け

464 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:52:28.01 0.net
>>459
漢字適当w

465 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:52:30.09 0.net
聖徳太子は間違い

466 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:53:01.72 0.net
>>465
なにと間違えたのw

467 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:53:11.66 0.net
>>465
何と間違えたのかだけ教えてから寝て

468 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:53:11.73 0.net
>>462
ていうか人でもないわね いつ自分が言われるかわからないもの

469 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:53:20.88 0.net
厩戸の御子

470 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:53:36.88 0.net
同じやん

471 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:53:46.05 0.net
聖徳太子は確かに気になる

472 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:53:50.71 0.net
聖徳太子も5chする時代なのね

473 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:54:08.60 0.net
婆のまわりにいた職場の男性たち
自分をわざと下げて相手を持ち上げておだてて調子にのらせて
そのいい気になっている様子を影で仲間内でヒソヒソ笑ってる奴が多かった
そして最終的に梯子はずして(えっ?僕知りませんけど?)(あーあーやっちゃったね)って流れになる
女よりも男の方が孤立している同僚を狙う
女は接触を断ってハブにして窮地に追い込むけど
男は冗談・からかい・いじりと接触をあえてして足を掬っていくスタイル

474 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:54:08.71 0.net
横だけどうちの爺も婆には他人の悪口言わないな
だから結婚したんだけども

475 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:54:15.71 0.net
10人のギスに同時に立ち向かう

476 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:54:57.96 0.net
聖徳太子が気になって夜食にアヒージョを食べてしまいそう

477 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:55:00.36 0.net
たぶん他板のスレ20個開いて同時に書き込みが出来るのよね

478 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:55:17.34 0.net
いい大人が悪口いうのが信じられない
男だろうが女だろうが

479 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:55:20.22 0.net
昔及川光博が好きでポスター貼ってたら爺に「この人好きなの?」って聞かれて「うん」と答えたら
「俺こんな系統の顔だったかなぁ〜」ってつぶやいてて「はぁ?」って思ったわ
爆笑田中みたいな顔して言うセリフか?

480 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:55:28.98 0.net
聖徳太子ぶとり

481 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:55:52.44 0.net
男の方が圧倒的に多い仕事だけどまああいつら陰湿よ

482 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:55:53.14 0.net
聖徳太子さんて童貞?奥さんいた?

483 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:56:03.50 0.net
>>479
可愛い爺じゃん!!

484 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:56:06.59 0.net
他人の悪口って聞いてて気持ちいいもんじゃないからねえ
そういえば婆も悪口は言わないわ
愚痴は履きまくるけど

485 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:57:03.88 0.net
婆の隣の人はいっっっつも誰かのこと仕事できねーとか遅いとか悪口言ってるわ
婆も言われてるわ

486 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:57:09.36 0.net
>>478
社会に出ると罵詈雑言に出くわすこともあるわ
それもまた人間よ

487 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:57:13.39 0.net
婆さ人に優しいというより来る者拒まずだからボーダーに好かれる

488 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:57:45.72 0.net
仕事中に爺は喫煙ルームにしょっちゅう行ってるみたいだけど
友達いないから心配で仕方ない
コミュ取れてるんだろうか

489 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:57:48.64 0.net
>>481
婆んとこもそんな感じ
高齢ほどねじ曲がってるわ

490 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:57:54.78 0.net
>>481
婆もそうだけど激しく職場による
というか業界による
とりあえず銀行系は陰湿
メーカー系はオタク気質だから他人に興味なくひとそれぞれって感じで居心地良かった

491 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:57:56.23 0.net
9割女の職場にいたから女の怖さはよく分かる

492 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:57:56.51 0.net
>>485
事実を言うなら良いけど
人格否定みたいなことを言ってくるやつ大嫌いだわ

493 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:58:03.04 0.net
悪口に同意を求められるのイヤン

494 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:58:07.39 0.net
うちの爺は仕事での不条理な話や頭に来た話とか婆に話まくるわよ
別にかまへんがな

495 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:58:08.88 0.net
>>482
奥さんも子どももいた
息子は戦か反乱かで殺されてる

496 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:58:20.86 0.net
来週ボーナス(寸志)出る〜
でも冬は出ないらしい〜
は〜ん

497 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:58:31.78 0.net
>>491
どっちも経験あるけど半分ずつくらいがいいバランスだわ
それでも女の方が強くなるけど

498 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:58:55.96 0.net
>>494
その爺にコンプライアンスって言葉を教えてやりたいわね

499 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:58:58.66 0.net
>>488
コミュ取れないから行くんじゃないかしら
喫煙室はとりあえずいる人みんな友達だから

500 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:59:03.97 0.net
>>490
それなら安心した
友達いない爺はメーカー系だたw

501 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:59:21.43 0.net
そういや聖徳太子ユーチューバーやってたけど
そんな面白くなかった

502 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:59:23.79 0.net
>>495
えー!キリストさんなんて童貞ぽいのに

503 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:59:28.06 0.net
男の友達いないはそんなに心配ではない

504 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:59:30.76 0.net
>>488
サクッと吸って戻ってるんじゃない?

505 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:59:36.11 0.net
>>499
ありがとう
そのレスでホッとした

506 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 21:59:40.37 0.net
>>492
それはあなたの感想ですよね?って言ってみてほしい

507 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:00:02.41 0.net
爺は他人を褒めることがない
婆友が出世してさーって話をしても所詮〇〇だろとか

508 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:00:02.68 0.net
怒涛の合格みすゞ学園
怒涛の合格みすゞ学園
怒涛の合格

509 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:00:21.88 0.net
>>487
婆もだよ
今現在絡まれてるけど疲れたからこれからは切る時は切らなきゃと反省してるよ

510 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:00:29.39 0.net
爺が明日の朝バターシュガートースト食べたいって言いに来た
でも蜂蜜バタートーストのことだと思う

511 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:00:39.37 0.net
>>507
余裕ないのね

512 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:00:40.25 0.net
爺が仕事で行き詰まって愚痴やら文句やら寝る時間削って聞いたのに
いざ婆が仕事始めて愚痴言ったら「それぐらいどこでもある」「俺の方がひどい」「たいした事ない」
もう2度と何も言わないと決めました

513 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:00:59.01 0.net
上司が面倒な連絡とか怒られるの必至な電話とかを婆にやらせるのよ
婆は事情を知らないから何を言われてもちゃんと返せないのに
バカなのかな

514 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:01:15.48 0.net
>>509
婆も
今現在取り憑かれてる
もう疲れたし爺との仲にも影響出てる

515 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:01:25.87 0.net
新しい職場に異動したんだけど
ベテランパートさんがしょっちゅう悪口言ってるの
昨日仲良く喋ってたのに、その人がいないと
「アイツこんくらいの仕事やっとけよ!!!使えねー!!」とか
婆も多分いない所で何か言われてるんだろうな
前に、上から名指しではないけど
絶対その人じゃんってわかるレベルで注意されたのに全然治らないわ

516 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:01:33.45 0.net
爺の友だちが遊びに来た時に話してくれた職務上の守秘義務に違反しない範囲の愚痴が面白かった
通報の電話取ったら「UFOが目の前にいるんです!助けてください!」って言われて
一応派遣するんだけど何もなくてその次の日も同じ人から同じ内容の通報受けて怒鳴りつけたいのを我慢した話しとか
めちゃめちゃ電話のやり取り迫真の演技なの

517 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:01:44.63 0.net
>>510
ハーフ&ハーフで

518 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:01:44.85 0.net
>>513
知らないから生贄にされてるんじゃないの

519 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:01:48.47 0.net
>>513
それうちの爺だw
上司のパシリだと自分で言ってる

520 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:01:53.45 0.net
>>498
ウフフそうねw
婆驚くほど誰にも喋らないから今のところ大丈夫だけど…ボケたらわからないわね

521 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:01:53.47 0.net
>>512
あと爺の愚痴も同じこと言ってシャットアウトした方がいいわよ

522 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:02:06.45 0.net
コロナで仕事飛びそうなんだけど
これ政府に補償してもらえるの?

523 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:02:35.96 0.net
人を鼻で笑うのが趣味、みたいな人が職場にいるけど案の定嫌われてるわ
周りの人を押し退けてでも我が道を貫くってタイプ
本人はそれをリーダーシップと思ってたようだけど、おっとりして周りに気配りできる人が先に出世してからというものイライラしてるみたいw

524 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:02:41.31 0.net
>>511
だと思う
東大出身の友人の話しても所詮文系だろって言われた
爺は東大理系でも海外の優秀大学出てるわけでもない

525 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:02:51.63 0.net
>>518
でしょうね
でも事態が悪化したら結局上司が出て行かなきゃならんのにさ

526 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:03:00.33 0.net
>>522
去年の売り上げの半分になったら

527 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:03:16.22 0.net
>>522
コロナ 休業補償 でぐぐってみたら

528 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:03:35.04 0.net
>>517
それもいいかもしれないわね
シュガー側にはシナモンもふっておこうかしら

529 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:03:39.46 0.net
>>515
名指しじゃないから自分のことだと思ってないんじゃないの
そういう人は名指しでも変わらないと思うけどね

530 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:03:51.76 0.net
里帰り出産してる時に夜中に爺から電話が来て「何があったんだ!」と思って飛び起きて出たら
「外出てごらん月がきれいだよ」って言われて窓見たら曇っててさ
手に届くところに爺がいたらぶん殴ってたわ

531 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:03:56.67 0.net
>>522
法人救済のやつに引っかかるなら多少お金もらえるけどそうじゃないなら無理ね

532 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:04:03.37 0.net
>>502
(イエスさんも洗礼者ヨハネのところで修行した時点で既に30才で
当時のユダヤ教徒の男子が30で妻帯してないのは考えられないから
ぶっちゃけ奥さんいただろと言われてる)

533 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:04:31.77 0.net
人の悪口を言う人は、その場にいない人の事を言うだけだからねえ
誰かがそこからいなくなったら「今の態度見た!?」とかいちゃもんつけるのよ

534 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:04:32.92 0.net
>>514
わかる
爺も巻き込んじゃうよね
婆は婆の友達に相談したけどその友達も巻き込まれてうんざりしてて百害あって一利無しと痛感してるわよw

535 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:05:23.01 0.net
>>533
悪口言う人と付き合いたくないのはそれが理由よ
影で何言ってるかわかんないしそういう人と付き合ってると婆までその仲間だと思われる

536 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:05:25.94 0.net
AIは見るたびに太るな

537 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:05:31.73 0.net
童貞とか処女に神秘性を持たせるのって何でだろ
経験ある方がものの考え豊かになると思うけど

538 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:05:41.16 0.net
守秘義務に反しない範囲で
患者が退院する時にその母から無料で息子(ニートおじさん)の面倒を見てほしいって頼まれた時には、母親は頭の病気なのかと思った

539 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:05:45.70 0.net
そういや、悪口ばっかり言ってる人、すぐに「あの人私のこと嫌いなのかしら」「なんか嫌われてるかも」とか言う
好きでも嫌いでもないと思う

540 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:06:00.63 0.net
AIは脂肪がつくところまできたのね
テクノロジーの進化だわ

541 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:06:07.79 0.net
>>537
男がそれを求めるのは自信がないからだと思うわ
比べられたくないっていう

542 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:06:13.44 0.net
>>532
奥さんいたよね、弟さんとか妹もいるのよね
変な家族

543 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:06:14.35 0.net
>>475
チラ婆と10人のギス
この夏公開

544 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:06:30.83 0.net
>>538
どういうつもりなのかしら…お願いすればやってもらえる人生だったのかしら

545 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:06:44.21 0.net
>>537
童貞は分からないけど処女はまぁ分かる
知らない他人が入れたことあるとこにいれるのなんかやだってことじゃないの

546 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:06:46.42 0.net
>>539
言うね!そういう人ボーダーだと思って付き合いやめてる

547 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:06:49.49 0.net
>>543
つまんなそうだから2本立てにして

548 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:06:53.93 0.net
>>524
女はそれがいかに愛されてるかいかに貢がれてるかにすり替わってるだけw

549 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:07:02.05 0.net
人様の悪口言う時に生き生きとした顔してる人が嫌い
というか気持ち悪い

550 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:07:03.44 0.net
>>541
イケイケな男は処女は面倒だとか言うもんね

551 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:07:15.90 0.net
>>538
白衣の天使〜♪

552 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:07:20.00 0.net
>>533
女でよくそういうの見たけど
まさか男もやってるとはねえ

553 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:07:28.82 0.net
>>538
笑うwww
アホかーww

554 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:07:33.28 0.net
あの選挙違反で捕まった夫婦の奥さんを見ると「アンドロイドみたい」と婆が言う
そしたら爺が笑う

555 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:07:40.96 0.net
>>547
チラ婆と10人のギス前編・後編

556 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:07:41.29 0.net
タイムマシンあったら、ちょっとキリストさんの時代まで行って事実はどうだったのか見てきたいわ
バックトゥザフィーチャーはそんな昔まで行かなかったわね

557 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:07:54.38 0.net
>>544
仕事ついでに帰りに寄って欲しかったみたい
ニートのご飯準備とか洗濯とかもろもろの家事して欲しいって

558 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:07:56.97 0.net
>>537
人間の子ではない=特別な存在=ヴェルタースオリジナル
処女にこだわるのは絶対に人間の子ではないという補強

559 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:08:06.62 0.net
>>552
男同士で居酒屋悪口大会してるの見た事ないの?
男の方が出世かかってるから陰湿だし生々しいわよ

560 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:08:14.85 0.net
>>548
うん?意味わからん

561 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:08:22.12 0.net
>>557
なんで?って素直に思うねw

562 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:08:24.36 0.net
>>549
その時点でこっちの目は埴輪みたいになるわよね

563 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:08:33.81 0.net
>>557
本当になんで?なんでしてくれると思ったんだろ?

564 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:08:35.46 0.net
>>539
「何か酷いことをされたわけでもないけど他人を悪く言う人間」が存在してることを自分自身で証明しちゃってるからねw
向こうも同じ事を考えているのかもと勝手に疑心暗鬼になってるだけでは

565 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:08:39.72 0.net
>>558
人間より下等な生物かもしれないじゃん

566 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:08:39.92 0.net
>>556
麻原彰晃みたいだったんじゃないの?新興宗教だったんだよね

567 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:09:01.60 0.net
男の陰口にびっくり〜!っていつまで言うんだろうか

568 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:09:03.07 0.net
>>543
1人の婆が10人のギスに囲まれて責め立てられる物語なんて怖すぎるわよ

569 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:09:07.69 0.net
>>547
チラ婆と10人のギス
有名チラ婆オフ会盗み撮り

570 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:09:09.04 0.net
>>566
あんなデブだったら萎えるわ

571 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:09:36.03 0.net
>>568
立ち向かいなさいよ

572 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:09:37.65 0.net
>>559
ねー男同士はえげつない
マジで
うちの爺スンゲーことやられて婆は怒鳴り込みたかったな
もちろんしなかったけどw

573 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:09:44.31 0.net
前の職場で悪口ばっかり言ってるペアがいてみんなに嫌われてういていた
なのに嫌われているのではなくて私達がみんなを嫌っているんだって態度で本当に腐ってるんだなって思った

574 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:09:59.55 0.net
>>569
これだけレスし合ってるチラもオフラインになったとたんシーーーンと静まりかえりそう

575 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:10:14.83 0.net
種類が違うだけで男も女も悪口言う

576 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:10:16.96 0.net
>>568
バッタバッタとなぎ倒すのよ!手に汗握るわ!

577 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:10:38.70 0.net
>>565
ギリシャ神話にもみられるように人間より下等とされる生物でもそれは神が姿を変えた姿であり神の子なの

578 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:10:44.09 0.net
>>572
引きずり降ろすために根も葉もない噂流したりね
女同士は気分だけど男の場合は生活とプライドかかってるから

579 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:10:46.17 0.net
オフ会ってやったのよね、そういえば

580 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:10:54.51 0.net
>>573
自分が相手を嫌ってるんなら相手から嫌われてても支障無いのでは?と思うけど違うんだろうね

581 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:10:55.55 0.net
>>561
>>563
うん、本当に何で?って思った
何で婆が無償で他人の面倒見なきゃいけないのかなと

582 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:11:21.83 0.net
>>580
両思いね

583 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:11:21.90 0.net
>>570
食糧は豊富じゃないから、あそこまでは
イケメン説ないもん、神の子なのに

584 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:11:26 ID:0.net
男のほうがあれなのは、男ばかりのスレいけばわかる
どうでもいいことで罵りあいがはじまる

585 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:11:27 ID:0.net
>>581
しかも無償かい!

586 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:11:29 ID:0.net
婆悪口言わないよ
多分興味もないから
その場で楽しく過ごすことはできるけど深い仲にはならない
面倒くさがりだな
大人になって友達できん

587 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:11:43 ID:0.net
>>382
せっかく死者を出さずに印象的な事故だったのにね
モノタロウで死者を出してしまった

588 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:11:45 ID:0.net
チラ婆と10人のギス return
チラ婆と10人のギス エピソード0
チラ婆と10人のギス final

589 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:11:54 ID:0.net
慈愛に満ちあふれた白衣の天使(架空の存在)だと思ってたんかな

590 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:12:14 ID:0.net
たくさんのおやつを持ち込めばチラ婆たちは仲良くなり、おやつを少なく持っていけば争いが起きる

591 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:12:19 ID:0.net
>>584
いやそれチラでも割と…

592 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:12:28 ID:0.net
>>581
無償でって有償でも嫌な物件よね

593 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:12:33 ID:0.net
有名チラ婆のオフ会、アウトレット婆と代病院婆がマウント取りながらビタン食べてそうね

594 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:12:35 ID:0.net
>>559
ほんそれ
女のがましよねその場の一時の感情だしさ
男はえぐい

595 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:12:59 ID:0.net
>>584
婆は株式の板で始まったなと思うとそっ閉じしてる
アホかと思うね

596 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:12:59 ID:0.net
>>588
時系列がバラバラなシリーズ物って嫌いよ
未来の方が映像しょぼくて
そうよスターウォーズよ

597 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:13:31 ID:0.net
NHKがさ、朝鮮韓国そればかりでうんざり

598 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:13:41 ID:0.net
>>594
どんなこと言ってんの?

599 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:13:43 ID:0.net
>>596
スタートレックもそうだわ

600 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:14:00 ID:0.net
男って
同期で出世争いとなると女にもねちねちいびってくるよね

601 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:14:20 ID:0.net
>>597
あからさま過ぎてどこの国の公共放送かと思う

602 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:14:29 ID:0.net
たぶんおやつのレベルで揉めると思う
よせばいいのに何故か手作りしてきた謎のハーブ(植えた覚えもないのに庭で生えてたやつ)が入ったクッキー持ってくるおばちゃんとか混じってそうだし
あとアムウェイとかしれっと持ってきそう

603 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:14:37 ID:0.net
ゲームだけどキングダムハーツも時系列バラバラで嫌になる

604 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:14:40 ID:0.net
>>566
イエス・キリスト本人はユダヤ教徒であって
占領していたローマと癒着し腐敗していたユダヤ司祭たちに怒り
ユダヤ人民衆と共に平和的デモ(マハトマガンディー的な)と
神に捧げる為の慈善活動をしていた
それに恐れをなしたローマ人とユダヤ司祭はイエスを処刑した
磔刑はローマの処刑方法だった

605 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:14:53 ID:0.net
男はやっぱり基本的に女性にモテるかモテないか、
稼げるか稼げないか
それだけだなと時々感じるわね5ちゃんだと

606 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:15:01 ID:0.net
男ってバカよねー的なことを普段からバカな事言ってるチラ婆が言ってても何の説得力もないわよ!

607 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:15:05 ID:0.net
>>600
ホモはもっと凄いわよ
ねちねちどころかぐっちょぐっちょよ

608 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:15:20 ID:0.net
>>600
んだんだ対等か女が上な立場になるとすごいよね

609 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:15:32 ID:0.net
>>589
それは仕事上ではそうでしょうけれど、普通のエリート息子の嫁に
なって欲しいとかならね、考えるよね
ニートオヤジって誰が面倒見られるののよ、親だから先に死ぬから
心配なのは分かるけれど。お仕事で世話してもらってる人、認知症気味なんじゃ

610 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:15:33 ID:0.net
ガルちゃんがやばい
コロナの話してたら夫の職業自慢大会が始まった

611 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:15:40.94 0.net
年取ったらホームに入所したいけど
入所者が変な人ばかりだったらヤダな

612 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:15:48.44 0.net
男子ってバカだよねーって言い合ってる小学生みたいよ、婆ちゃん達…

613 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:15:53.53 0.net
>>600
いやすごいよ自分の方が立場が上でも潰しにかかられるよ
パワハラすごいよ

614 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:16:22.62 0.net
男のバカさを張り合ってどうするw

615 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:16:22.90 0.net
>>600
そういうのは男の方が凄いらしいね、戦争始めるのも男だし

616 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:16:26.77 0.net
>>605
うちのもてない爺が「金稼げないと結婚なんかできないぞ!」って息子に言ってたわ

617 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:16:28.19 0.net
>>607
男と女の嫌な所を足して倍にしたのがホモよ
喧嘩する時は女のねちっこさをもって男の腕力で殴り合う

618 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:16:29.60 0.net
潰されたから今はチラババなのね

619 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:16:30.35 0.net
友達に電話したのに旦那さんに代わるねーと言われて延々とスタートレックの話したの思い出したわ
まあ婆はスタートレック好きだから別にいいんだけどさ

620 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:16:34.99 0.net
>>610
面白そうだから見てこようかなw

621 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:16:47.77 0.net
ねえねえ生ハムの原木もらったらうざい?

622 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:16:56.93 0.net
>>618
ええそうよww

623 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:17:01.70 0.net
>>607
そういや流血沙汰とか日常茶飯事よね

624 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:17:05.17 0.net
>>617
あなたもホモの同僚だの上司だのたくさんいたの?
すごいよねあいつらw

625 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:17:06.95 0.net
爺め!まじクソ!!!
携帯の請求が5万来てて問い詰めたら、何に使ったかはっきり覚えてないけどスマホゲームの課金かなテヘペロ だって
先月は4万きてたし
婆が切れて「お金に対して信頼も信用も無くなってもいいんだ?まぁそうなっても自業自得だけどな」って言ったら不貞腐れて逆ギレ
マジでムカつく!!!!!

626 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:17:14.85 0.net
>>621
すげー困る

627 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:17:22.80 0.net
爺の会社10年くらい前に社内で乱交騒ぎになったわ
警察と救急車呼ばれるほどの

628 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:17:31.80 0.net
>>621
スライスした冷凍ものの方がうれしい

629 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:17:36.67 0.net
>>621
婆は迷惑だけど広いキッチンとシャキの心を持った主婦なら喜んで受け入れると思うわよ

630 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:17:43.94 0.net
>>625
子どもみたい

631 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:17:48.52 0.net
>>623
いや流血沙汰はなかったw
あなたどっかのマンガや書物読み過ぎ

632 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:00.66 0.net
婆子が幼稚園のとき、帰りにみんなで公園で遊んで
みんないかみりん揚げとか雪の宿とか食べてるとこに
他のグループのお母さんからヨックモックが差し入れで来て
おやつのレベルの違いにザワついたわ

633 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:00.99 0.net
>>625
お若い夫婦なのかな
微笑ましいと思ってしまった

634 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:13.06 0.net
>>619
婆なんて友達から電話きたから話してたら、不倫相手があなたに教えたいことがあるからって…
小一時間意味のわからない説教受けたわね
懐かしいわ

635 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:14.80 0.net
>>627
乱交?えっ・・乱交なの?

636 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:24.90 0.net
>>611
それはあるかもね、なんか孫自慢とかしてるらしいよ

637 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:26.63 0.net
>>620
ごめん
ガルちゃんはやばかったの間違い
でも常日頃からマウント合戦してるから見てみて
開業医の夫がいるって設定にしてみてw

638 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:27.80 0.net
>>625
明細見せろっていえば?
スマホのマイページから課金の詳細見られるわよ

639 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:35.29 0.net
>>626
お酒飲むお家なんだけどだめかなぁ…
うーんお返ししなきゃなんだけどお金持ちの家だからいっそ自分たちで買わないものを受け狙いで!と思ったけど

640 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:37.11 0.net
>>631
報道されてなかったっけ?フィギュアのあの人とか

641 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:39.87 0.net
美味しい生ハムのパニーニ食べたい
ほらあそこのお店のやつ
まさかコロナでなくなってないわよね

642 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:18:46.73 0.net
>>627
破廉恥ね!

643 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:19:08.42 0.net
>>619
スタトレもたくさん作品あるからコアなファンじゃないと対処しきれないと思うわ

644 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:19:12.83 0.net
>>635
乱闘
爺も縫うほどの怪我してた

645 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:19:17.61 0.net
婆にやたらとえらそうなおっさんが職場にいてあれは何なんでしょうね!と思わず憤ってたら、
普段から優しい人に「まあ男は見栄を張りたいもんだからねぇ、俺もそうだよ〜」って穏やかに言われて
「同じ男、同じような歳でこの違い…」って思ったなあ

646 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:19:27.48 0.net
>>640
マッキーと金太郎は殴り合いで警察呼ばれてた気がする

647 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:19:40.95 0.net
>>640
しらん
フィギュアは興味ない

648 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:19:50.67 0.net
>>625
とりあえず課金額に制限付けたら

649 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:19:51.91 0.net
>>639
お高いワインでいいじゃない

650 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:19:57.41 0.net
オカマは力は男だから怖いわ

651 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:20:06.76 0.net
>>627
大勢で組んず解れつして怪我人続出?
それとも大勢で過激なSMプレイしちゃったとか?

652 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:20:22.18 0.net
ホモを知ってるワタシ!も大概痛い
あるある

653 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:20:24.90 0.net
>>624
美容師さんが、あいつらマジクソみたいなこと言ってたわ

654 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:20:27.29 0.net
>>638
見たんだけどね
あれーおかしいなーごめんね(^_-)-☆
って笑いながら謝られても許せないわ
その癖、婆が食器洗浄機欲しいって言ったら「えーそれ必要?休みの日だったら俺が洗ってあげてもいいんだけどさ」って言うし

655 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:20:34.57 0.net
>>649
ワインは多分飲まない
洋酒かなぁいつもお酒になっちゃうわ

656 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:20:44.25 0.net
サブウェイ食べたいのに最寄りのサブウェイ行くたび休みなの
完全にビジネス街だから平日しかやってないんだろうか
閉店とは書いてなかったけどなー
徒歩5分のイオンにサブウェイあったのに無くなって悲しい

657 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:20:45.19 0.net
>>650
女装ゲイと普通のゲイは違うわ
見た目も男だよ

658 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:20:45.36 0.net
あっやべえ
スパニッシュオムレツ作ったのにケチャップがギリだわ

659 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:21:01.71 0.net
ゲイの友人1人知ってる
付き合い長いし生粋のホモだから襲われる心配はしてない
でもよく知らないゲイなら怖いな

660 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:21:07.42 0.net
>>645
そういう光景ここでも度々あるじゃない?同じチラ婆でも興奮気味な人と
たしなめる婆と

661 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:21:10.51 0.net
ホモよりねちっこかったのはオナベ

662 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:21:30.39 0.net
>>647
名前忘れちゃった
羽生の衣装とか作ってたアメリカ人

663 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:21:39.49 0.net
>>658
ケチャップ買いすぎたから分けてあげたい

664 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:21:46.39 0.net
>>654
今度それ言ったら「食洗機なんかあんたがソシャゲに貢いだ金よりずっと安いわよ」ってねちねち言ってやれ
「あーあ、あのときの4万があればなー」とか

665 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:21:55.00 0.net
>>637
面白そうだから今から行ってきまーすw

666 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:22:48.09 0.net
食洗機は冷蔵庫とかエアコンと同じく必需品よ
付いてないマンションないよね?この15年くらいに建ったとこで

667 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:22:56.67 0.net
>>659
自意識すごいね

668 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:23:02.63 0.net
あーーなんかスタバ行きたい
久しぶりに行きたい
カロリー高いのをガツンといきたい

669 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:23:07.31 0.net
>>660
男がっていうかその人の性根の問題よね
男の方がエグい、女の方がマシということでもないと思うw

670 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:23:10.57 0.net
>>664
自分が悪いくせにまともに謝らないってホントに腹立つ!!!!
食器洗浄機は今ポチって来たわ

671 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:23:22.53 0.net
>>658
チーズソース作ろう

672 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:23:40.47 0.net
>>662
ああ、なんかいたね

673 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:23:42.81 0.net
懐かしいなぁ
新婚の頃は、月々数千円ずつ貯めてヤバい食洗機買えるwwって喜んでたのを思い出したよ
良いねぇ若いって

674 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:24:40.52 0.net
>>670
爺が文句言うようなら「その捧げたお金でゲームのキャラが食器洗ってくれるようになるわけ?」だわね

675 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:24:40.89 0.net
手元にも残らない架空のものに課金っていまだに抵抗あるわ

676 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:24:59.06 0.net
>>675
音楽とかも?

677 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:25:06.69 0.net
ジョニ子とか呼ばれてた人かしらスケートで

678 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:25:56.25 0.net
期待薄でパントリー見たらケチャップあったあああああああうおおおおおお

679 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:25:58.69 0.net
>>675
まあそうだけれど、ハマる人はいるわけで

680 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:26:27.13 0.net
>>665
行くなら婚活トピおすすめ
この世の闇が集まってる

681 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:26:30.87 0.net
>>677
あ!!!その人よなんかDVしたかされたかじゃなかったかしら

682 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:26:49.02 0.net
>>655
お高いブランデーでいいよ
いらなければ人にあげやすいし

683 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:27:13 ID:0.net
今回のPOSEはあっさりめだった
まあいい
毎回観て号泣してたら身体がもたない

684 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:27:23 ID:0.net
>>667
よく知らない人だと本物のゲイか分からないからね
ゲイとかおかまのフリして女と仲良くなって襲うって事件聞いたことある

685 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:27:40 ID:0.net
>>673
若い時に結婚するとそういう楽しみもあるのね
うちは金銭的に余裕がある年齢で結婚したから何もかも最初に揃えるのが当たり前だったわ
小さい楽しみで喜べるって素敵よね

686 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:28:16 ID:0.net
>>680
今、一瞬でブルーな気持ちなさせる言葉っての読んでた
「月曜日」とかw
そちらに移動しまーす

687 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:28:17 ID:0.net
嫌味なのかどうか判断に困る

688 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:28:18 ID:0.net
生ハムの原木は定期的なメンテナンスもいるらしいし、何より場所を食うので迷惑だと思う
食べられるようになるまでも手間がかかるし
おおーこれ欲しかったんだよ!と言われる可能性に賭けるにはちょっとリスクが高いわね

689 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:28:41 ID:0.net
塾の夏期講習もリモートだったら婆死ぬ・・・

690 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:28:51 ID:0.net
>>685
すげー嫌味っぽい

691 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:28:59 ID:0.net
>>684
ああそういうことか

692 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:29:47 ID:0.net
>>690
若い時でも揃えてる人もいるけれどね

693 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:29:51 ID:0.net
うちも爺婆で結婚したからわかるわ

694 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:29:52 ID:0.net
>>687
そのラインを攻めてるんだと思われる

695 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:29:54 ID:0.net
>>685
ん?
マウ?ではないよね?

696 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:30:01 ID:0.net
ゲイはバイなこと多いよね

697 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:30:29 ID:0.net
うちは親がお金持ちだったから揃えてもらえた
ありがとう

698 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:30:45 ID:0.net
>>689
目を悪くするからどうのこうのって言ってたね
リモート授業だけだったら

699 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:30:45 ID:0.net
>>685
年取ると全てが巻でやらないと時間足りないもんね
若い頃お金稼ぐのに忙しくて年取ったら生きる事に忙しいってなんか人生充実してていいね

700 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:30:50 ID:0.net
生ハムの原木ってどこで買ってくるの
スペインのハモンセラーノとか?

701 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:31:07.75 0.net
>>694
婆もようやくそのラインがわかるようになった
最後の一言がなければさらにギリギリだったと思う

702 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:31:17.43 0.net
>>697
いーなー嫁入り道具に生ハム原木

703 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:31:18.41 0.net
嫌味だろ、とむっとされたら「そんなつもりないのに〜あなたが神経質なのよ」って逃げられる奴だわね

704 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:31:32.47 0.net
>>696
うん、子どもいる人いるものね

705 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:31:35.51 0.net
>>698
夏休みも短縮されたけど20日もあるし嫌すぎる

706 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:31:42.34 0.net
>>694
チラに来なければこの嫌味が分からなかったかも

707 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:31:53.12 0.net
>>699
これは反撃ね?そうなのね?

708 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:31:55.71 0.net
>>699
これはギス?

709 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:31:56.73 0.net
姉の旦那のお父さんがシャープだか東芝の人で
電化製品が全部それで揃えられてた

710 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:32:15.83 0.net
婆たち24歳で結婚したけど新婚旅行ハワイでレンタカー借りて
古いミッションのスポーツカータイプだったけど爺が左ハンドルを右走行して運転してて
惚れ直した思い出w

711 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:32:17.49 0.net
ジョニー・ウィアー
弁護士ビクター・ボロノフと同性婚
しかし、ビクターが「ジョニーに噛みつかれた」と警察にDVの被害届を出していたことが発覚
離婚
インタビューでは、「男性同士の結婚は、男女の結婚とは違うんです。つまり、僕らは常にどちらが主導権を握るかで争っているんですよ。
いつも花火が上がっているみたいにね。ドーン、ドーン、ドーンって」と冗談めかしながらも、男性パートナーと婚姻生活を続けることの難しさを吐露していた。

712 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:32:52.09 0.net
>>709
兄が結婚する時お嫁さんのお父さんが日立の人で
引き出物が掃除機だった・・・

713 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:32:54.58 0.net
>>709
婆も実家は家電メーカーの卸やってたからずっとそのメーカーだったわ

714 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:33:10.17 0.net
>>705
うち小学校は10日
幼稚園はそのまま40日

715 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:33:13.40 0.net
>>690
そうかな?
うちは結婚したの若かったけど全部揃えたとか親に揃えてもらったとかならマウンティングか嫌味かもしれないけど
嫌味と取るのは歪んでるから?

716 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:33:42.24 0.net
友達の旦那はNTTだけどヨメである友達はソフバンだのすきなの使ってる

717 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:33:45.12 0.net
>>710
新婚旅行ハワイは若くても普通でないの?

718 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:33:55.69 0.net
まあまあ爺とトメがいる家に転がり込んだから
家財道具全部そろってた婆で勘弁してやってください

719 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:34:12.80 0.net
>>717
50年前かもしれぬ

720 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:34:13.97 0.net
ある程度余裕がある年齢で結婚しても小さな幸せはあるのでは…

721 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:34:23.03 0.net
>>710
80年代っぽくていいね

722 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:34:31.56 0.net
>>703
わかるわかる

723 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:34:40.92 0.net
>>712
小島電気だっけ?そこの息子さんの引き出物フライヤーだったわ

724 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:34:50.02 0.net
>>717
40年くらい前の当時24歳の頃かもよw

725 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:34:56.90 0.net
>>711
夜も激しそう!!いいわぁ

726 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:34:57.14 0.net
>>717
え?ハワイはどうでもいいんだw
爺親が出してくれたし
アメ車を運転する爺がカッコよかったと言いたかった

727 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:35:29.67 0.net
義両親が何かしてくれたってないな

728 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:35:32.57 0.net
>>711
あらー離婚してたのね
綺麗な人よね

729 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:35:40.76 0.net
>>721
90年代だたよw

730 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:35:45.97 0.net
ハワイでポルシェにゲロってごめんなさい!

731 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:36:06.95 0.net
>>601
半島痴話喧嘩の後に、日本の世界遺産に徴用工がー
その後の米国のニュースでもMCがニヤニヤしながらKPOPがどーのこーの

732 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:36:08.78 0.net
>>720
人それぞれじゃないの?晩婚がいくつくらいからかわからないけれど
60以降の人もいるんでしょ?

733 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:36:26.60 0.net
>>719
55歳のババアの自分から言わせると
50年前はあんまり一般人が遊びで海外行かなかった
行けたのは超裕福層
うちでハワイに行けたのは40年前

734 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:36:46.83 0.net
>>733
だからでしょ

735 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:36:49.11 0.net
40年前でもハワイは安かった

736 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:11.35 0.net
>>718
家具家電付きのマンションで 光熱費固定資産税 車の税金保険代諸々ウトメさんが出してくれてる

737 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:11.64 0.net
>>733
最後の一文www

738 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:16.74 0.net
>>720
あるかもしれないけどキャッキャウフフではなさそう

739 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:20.40 0.net
さて今夜も足パカするわよ

740 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:22.55 0.net
憧れのハワイ航路なんて歌がありましたな

741 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:25.74 0.net
>>726
どうしてもマウント取りたいのね
よしよし

742 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:34.71 0.net
>>734
50年前の新婚旅行の定番なら熱海とかじゃね

743 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:40.11 0.net
婆はスクワットしてきたわ

744 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:43.78 0.net
>>735
40年前だとプラザ合意前だからものすごく高いと思う
1ドル360円よ?今の3倍以上

745 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:46.06 0.net
アメ車って昔よく走ってたよね
フォードムスタングとか

746 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:47.19 0.net
>>727
トメが建てた家に住んでる寄生婆です

747 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:47.98 0.net
>>742
宮崎とかも

748 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:37:59.97 0.net
>>747
フェニックス!

749 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:38:00.84 0.net
>>741
マウント?
意味が分からないからもういいやw

750 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:38:19.58 0.net
トメの手作りハウスならカッケー

751 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:38:25.82 0.net
>>745
ムスタング懐かしいw

752 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:38:26.30 0.net
>>735
ドルが高かったよー
1ドル300円くらいしたような記憶

753 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:38:28.37 0.net
うちの親の年代は宮崎が新婚旅行先が多かったらしい
あんな交通の便の悪いところになと思った

754 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:38:30.88 0.net
>>741
横だけどどのへんがマウントに見えるの?

755 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:38:36.52 0.net
>>745
バブル後にじゃんじゃん潰れて今ではアメリカでも日本車がたくさん走ってるわよ

756 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:38:47.14 0.net
いつもは違う板にいるんだけどどうしても吐き出したくてごめん

旦那の友達が既婚だけど嫁以外に好きな人がいるらしい
もちろん家庭があるから行動は起こさないけど好きになってしまったらしい
その旦那の友達は私も知ってて前からぼんやり可愛い子がいるというのは聞いてた
でもそうか好きになってしまったのか

もし旦那にそんな人がいたらと思うと今すごく悲しい

757 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:39:13.82 0.net
義母んとこ宮崎

758 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:39:32.90 0.net
>>733
えっ
婆両親新婚旅行アメリカだっていってたよ
普通の家庭

759 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:39:51.94 0.net
>>757
シーガイアは残念でしたね
あのスティングがCMに出ていたのに

760 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:39:53.18 0.net
>>756
取り越し苦労すぎる

761 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:39:53.23 0.net
>>756
おう
回れ右して巣に戻んな

762 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:40:01.30 0.net
>>756
なんでその板で吐き出さないの?

763 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:40:11.33 0.net
ホンダの車もアメリカでよく見るわ
レクサス人気よね、ディラーが親切だもん

764 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:40:14.92 0.net
>>756
メンヘラ板かしら
いやあねえ

765 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:40:35.02 0.net
>>756
とりあえず旦那襲ってこいよ

766 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:40:39.56 0.net
ねえマジでハワイでマウント意味わからないわ
今時ハワイでマウント?

767 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:40:57.44 0.net
金持ち自慢は嫌らしくて嫌いさー
ほっこり自慢して欲しいさー

768 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:40:58.57 0.net
>>756
旦那が家に会社の仲間を招待していて
その内の一人が旦那が好きそうなタイプだなと思っていたら本当に不倫していて
小さい子抱えて離婚してた人がいた

769 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:41:00.31 0.net
沖縄の豊崎ってところで大きなショッピングモールがオープンしたらしいの
婆死ぬ前に一回沖縄行きたいから!コロナ収まって欲しい

770 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:41:27.32 0.net
お鍋に野菜とコンソメ入れて一煮立ちさせてきたわ
火を止めてもそれなりにしておいてくれるビタクラフトは偉い

771 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:41:30.86 0.net
>>766
婆もよくわからんけど別にいいと思う

772 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:41:31.76 0.net
>>767
金持ち自慢でも楽しいのもあるわ
景気のいいパーっとした話

773 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:41:36.24 0.net
>>758
うん。婆親のタヒチに行ってたらしいわ
そんな高いとも聞かなかったな。48年くらい前だけれど

774 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:42:07.10 0.net
>>769
沖縄のショッピングモールにいきたいの?

775 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:42:08.26 0.net
ひけらかさずに貯めてるウチの勝ちだよウフフ

776 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:42:22.19 0.net
元爺も不倫してたらしいわね
毎日朝まで帰ってこなかったりしてたけどそのうち金がなくて彼女に会えないって言ってたわ

777 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:42:25.79 0.net
沖縄は楽しい

778 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:42:28.13 0.net
婆ケニアにもドバイにもアイスランドにもボリビアにも行ったのにハワイ行ったことない行きたい

779 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:42:32.71 0.net
>>758
金持ちだったかまたはアメリカに知り合いがいたんだろうね
50年前でしょ
ツアーなんか購入できる層が限られていた年代だよ
ハワイに行くのに当時の大卒初任給の19倍の金額だったんだから

780 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:42:40.34 0.net
>>775
貯めたまま死ぬタイプねw

781 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:42:55.56 0.net
うちはあまり貯金ない
長生きしませんように

782 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:04.93 0.net
>>776
なんで嫁に言うねん

783 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:12.47 0.net
婆はバイだよ
爺には言ってないけど
女の子と付き合ったこともある

784 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:14.39 0.net
>>780
それは避けなければならぬw

785 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:18.71 0.net
>>775
それもどうかと、ある程度お金持ちは使わないと
相続税大変よ、対策はしてるとは思うけれど

786 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:26.83 0.net
>>773
なんかしかも2人で見たいものが食い違ったからお互い単独行動したらしいw

787 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:29.42 0.net
>>774
うん!
やっぱり南国のリゾート地は違うと思うから

788 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:35.47 0.net
>>783
婆は爺に言ったわ

789 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:35.84 0.net
>>782
マジキチ不倫脳だからだろうな…

790 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:47.59 0.net
腰痛いって言っても何言っても休み取らないで泊まりで海外国内旅行してくる元爺だったわ
婆のものは買えないのに

791 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:53.58 0.net
>>778
いろんな国行ったあとにハワイ行くと
「なんだよここほぼ日本じゃん」って感想になるかも

792 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:43:59.64 0.net
>>787
お買い物が好きなのね
早くいけるといいね

793 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:44:07.91 0.net
みんな厳しいwww
わりと仲良い夫婦だと思ってたけど旦那の気持ちが少し変わってきたような気がして
そしたらそんな話が出たから遠くない未来かなと思ってしまって
吐き出してちょっと落ち着いたからとりあえずセブンのチョコタルト食べるわ
巣に帰るありがとう

794 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:44:13.16 0.net
>>783
私はアロマンティック…

795 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:44:18.82 0.net
ハワイよりこじんまりしたグアムが好き

796 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:44:32.26 0.net
>>782
通話してる音が聞こえるのよ
婆が金を使うから会えないんですって
婆のものは一切買ってないのに

797 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:44:35.52 0.net
>>778
ボリビアのウユニ塩湖行ってみたいー
雨季と乾季どっちも

798 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:44:58.04 0.net
>>791
キムタクだっけカンヌに行って熱海みたいって言ったの

799 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:45:08.55 0.net
>>779
いないわよ
普通にコーヒー頼んでコーラ出てきたり
山盛りサラダをひーひーいいながら食べたりベタな展開を楽しんでたみたい

800 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:45:11.35 0.net
>>792
うん
アメリカンステーキ食べて南国フルーツ飲んでああ楽しみ

801 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:45:26.34 0.net
不倫相手にはたくさんのものを買ったんでしょうね
婆には結婚指輪すらないわ

802 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:45:39.15 0.net
>>795
婆も、でも沖縄でいいわ

803 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:45:41.90 0.net
>>788
言っちゃったらさー友達と遊ぶのも疑われそうになるから言わなかった
元カノとは今でも友人だし

804 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:45:50.90 0.net
沖縄のそういうモールや島?みたいなところ、すごくよかったわよ
飛行機バンバン見えるとこにある島っぽいとこ

805 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:45:52.66 0.net
>>793
>とりあえずセブンのチョコタルト食べるわ

はぁ?
「こんな時間にこんな高カロリーな物を食べても気にしなくていい体系です」自慢?

806 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:45:53.17 0.net
まぁ婆子にさえ良くするなら別にどうでもいいけどね

807 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:46:26.66 0.net
>>791
昔は日本語喋れる人がいたり日本語があるのに感動したけど
今は結構どこでもあるしね

808 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:46:29.73 0.net
>>803
いいなあ
皆連絡経ったわ

809 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:46:29.86 0.net
>>802
石垣島おぬぬめよ

810 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:46:33.45 0.net
>>802
そうね
沖縄大好き

811 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:46:35.39 0.net
>>783
うわー

812 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:46:42.17 0.net
>>797
お肌が塩で荒れるらしいね

813 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:47:02.40 0.net
>>799
50年前なら二人で約1000万くらいのお金がかかったはずよツアーでも
行ってかえってくるだけでも金持ちよ

814 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:47:10.15 0.net
婆はグアムより沖縄が好き

815 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:47:29.27 0.net
>>812
塩サウナ用に持ち帰りたいねw

816 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:47:41.66 0.net
海外旅行ローンってあったよね

817 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:47:41.77 0.net
>>801
男女関係なく不倫あるあるだよ…
女の方が旦那の金から100万以上貢いだりする率高いからタチ悪いけど
まぁ、そういう女は結局慰謝料に上乗せで勘当されてお風呂に沈んで払う羽目になるらしいけどね。

818 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:47:46.25 0.net
婆も沖縄のほうが気楽に楽しんだわ

819 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:47:46.57 0.net
婆はどうせエコノミーの人生

820 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:48:00.58 0.net
>>813
それはないわ、いくらなんでも1人100万もしないでしょ

821 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:48:03.17 0.net
新婚旅行と結婚式はゼブラ島で一気にやった

822 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:48:04.61 0.net
婆が切れまくってたのは嫉妬だったのかしら

823 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:48:15 ID:0.net
>>805
その追い打ちかける姿勢が好きだわ
二度と来んなやボケェ的な

824 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:48:26 ID:0.net
>>779
当時の大卒の初任給って二万弱くらいよね

825 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:48:47 ID:0.net
>>819
エコノミー7時間乗って乗り換えてまた2時間乗った時
ほんとにヘトヘトになったわ

826 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:48:51 ID:0.net
>>820
適当に書いてるだけでしょ
そんなにかまって欲しいの?

827 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:49:18 ID:0.net
>>824
もっと高いでしょ?50年前だと4万くらい?

828 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:49:21 ID:0.net
第1回ハワイダイヤモンドコース旅行団」の旅行代金は、当時の国家国務員大卒初任給(1万9100円)の19倍という36万4000円。1965年4月10日に出発した「ジャルパック/ヨーロッパ16日間コース」は67万5000円だ。
これらを現在の物価に換算すると、JTBのハワイツアーは400万円、ジャルパックのヨーロッパツアーは700万円に相当

829 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:49:24 ID:0.net
婆は色んな板とSNS掛け持ちしてる
チラが一番長いから他でもオカマ言葉と婆呼びが出そうになっちゃうわ

830 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:49:39 ID:0.net
>>804
ヒント:沖縄はすべて島

831 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:49:50 ID:0.net
以前は飛行機10時間とか平気だったけど
今は2時間もつらい

832 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:49:55 ID:0.net
>>820
JTBによれば当時のハワイツアーで一人400万
ヨーロッパツアーだと700万だったらしいよ

833 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:49:56 ID:0.net
>>825
男性のCAさんがトングで熱いおしぼりを投げて配っていてさ
収容所かと思ったわ

834 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:49:56 ID:0.net
まぁ婆を好きじゃないならそんな人と一緒にいたのが間違いね
こっちに害がないならどうでもいいわ

835 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:50:06 ID:0.net
なんなら日本も島

836 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:50:18 ID:0.net
>>833
罰ゲームかw

837 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:50:24 ID:0.net
JTBって高いもん

838 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:50:33 ID:0.net
>>817
婆の知り合いも旦那さんのお金を貢いでたよ
旅行に連れて行ってあげたりプレゼントしたり
本当に酷いと思ってたので付き合えなくなってしまった
でも今でも世間的には好印象の人ね
婆一言でももらしたら終わるよその人
でもしないけど

839 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:50:46 ID:0.net
アメリカ人「日本の島みたいなところにモールがあって」

840 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:50:53 ID:0.net
>>829
爺と匂わせ女投稿シリーズ考えたことある
爺上手かった

841 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:50:54 ID:0.net
>>833
すげえw

842 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:51:03 ID:0.net
>>832
今のお金に換算するとじゃないの?

843 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:51:07 ID:0.net
新婚旅行でヨーロッパ行きたかったけど長時間フライトに耐えられる気がしなくて近場にしたわ

844 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:51:07 ID:0.net
>>837
50年前は一般人が海外行くには
JTBが主流だったのよ

845 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:51:23 ID:0.net
うちの親アメリカ旅行とか行ってたらしいけれど金持ちだったのかしら?
もしかして。ただの開業医だけれど

846 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:51:28 ID:0.net
もう夏の日光に耐えられないから暑いところには行けない(ヨボヨボ

847 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:51:32 ID:0.net
>>837
当時はHISなどありませんでしたよ?

848 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:51:35 ID:0.net
>>844
日本旅行は日本だけだったの?

849 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:51:49 ID:0.net
>>832
すごい!!
今じゃ考えられないね

850 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:52:10 ID:0.net
>>842
そうよ
だから二人ならアメリカは1000万くらいになるわ
それ以上かも

851 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:52:17 ID:0.net
>>845
www

852 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:52:28 ID:0.net
>>845
旅行目的の渡航は1人年に1度だけって決められたらしいよ

853 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:52:50 ID:0.net
>>845
う〜ん
30点かなぁ

854 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:53:01 ID:0.net
>>848
赤い風船なついw

855 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:53:12 ID:0.net
飛行機のトイレ狭すぎ
デブはどうしてるんだろ

856 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:53:26 ID:0.net
JALパックはいつできたの?
日本って急速に高度成長したんだね
50年前に新婚旅行って金婚式の人いるんだ

857 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:53:30 ID:0.net
>>832
エベレスト並い

858 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:53:45 ID:0.net
>>848
大体日本人の海外渡航自由化は56年前だからね
56年前から一般人のパスポートが発行されたわけで

859 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:53:47 ID:0.net
>>853
ちなみに最初にアメリカって言い出した婆とは別婆よ

860 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:54:26 ID:0.net
別行動したって言ってたしツアーじゃなかったのかしら

861 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:54:28 ID:0.net
>>830
そうなんだけどさw
ごめん今なんとなく思い出した
長島みたいな名前だったw
那覇空港のそば

862 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:54:34 ID:0.net
祖父母がかなり金持ちで新婚旅行に世界一周したらしい
祖父が不倫して女にどハマりしたせいで家計が傾いて金持ちじゃなくなった
もう死んでるけど死ねばいいと思った

863 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:54:47 ID:0.net
>>858
じゃあ既にあったから海外旅行もやってたかもしれないね

864 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:54:54 ID:0.net
そういえばアメリカに行くときプロペラ機でハワイで給油したとか聞いたわ

865 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:55:01 ID:0.net
50年前といえばまだ戦後だし気軽に海外に行ける時代じゃなくてビザなんて一般人にはなかなか降りなかったのよ
その事を知らずに適当書いてる婆がいるのねえ

866 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:55:15 ID:0.net
>>858
一般人が滅多に行けないからこそ
兼高かおるの世界の旅って番組が人気だったのよねw

867 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:55:15 ID:0.net
>>854
今でもありまっせw

868 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:55:22 ID:0.net
>>865
もはや戦後ではない

869 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:55:23 ID:0.net
当時の皇太子はいくらかけてイギリスに行ったんだろう

870 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:55:50 ID:0.net
>>862
北杜夫先生の家みたいね

871 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:55:53 ID:0.net
>>865
きっと若いのよ
若いって良いわねぇ

872 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:55:59 ID:0.net
50年前はもう戦後って感じではないんじゃない?

873 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:56:01 ID:0.net
>>867
あるんだw

874 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:56:12 ID:0.net
痩せたら着たい服あるけど、貧乳じゃないと似合わない服あるよね
貧乳にはなりたくないの

875 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:56:20 ID:0.net
飛行機のトイレって外に垂れ流しなんだってね

876 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:56:34 ID:0.net
>>875
ダイナミックだね

877 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:56:34 ID:0.net
昭和45年が50年前?

878 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:56:37 ID:0.net
早くコロナ収まって欲しいなぁ〜
爺とかいが旅行行きたい!
爺は医者だから頑張ったしご褒美vv
大病院の跡取りで年1回しか旅行行けないから寂しいなぁ

879 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:56:47.81 0.net
赤い風船は日本旅行の国内旅行ブランド

880 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:57:05.54 0.net
>>872
1950年が戦後じゃないってどういう感覚なのよ

881 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:57:14.02 0.net
>>872
スベラーズっていう商品のCMで
「戦後30年」って言ってたの思い出すわ

882 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:57:16.74 0.net
>>875
この前うんこ降ってきてもろかかったわ
最悪

883 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:57:26.25 0.net
>>875それはそうでしょ、電車もそうだったんでしょ?汽車何

884 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:57:27.06 0.net
>>880
1970年な

885 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:57:28.21 0.net
JTBは特別扱いだった
同じクラスなのに部屋のグレードアップはJTBから

886 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:57:46.90 0.net
>>880
今何年か知ってる?

887 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:58:12.79 0.net
>>880
お婆ちゃん寝る時間ですよ

888 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:58:18.05 0.net
>>880
ばーかばーか
タイムトラベラーか

889 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:58:20.27 0.net
>>886
え、2000年

890 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:58:24.25 0.net
海外旅行
一般化し始めたのは1970年代からで、1972年には海外渡航者数が100万人を突破。
飛行機の大型化やドルが変動相場制に移行しての円高や旅行費用の低下が進み、
韓国や台湾などの近隣国であれば国内旅行よりも多少高い金額ぐらいで旅行できるようになった。

891 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:58:38.77 0.net
今、2020年だよね?

892 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:58:47.24 0.net
>>880
偉そうに語っててこれだもの

893 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:59:14.56 0.net
>>890
ちょうど50年前ね

894 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:59:21.31 0.net
>>864
新婚旅行でアメリカへ行ったセンセーが行った事ある海外にハワイを含めてた

895 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:59:24.80 0.net
そりゃ1950年の時話してたら話噛み合わないわ

896 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:59:29.41 0.net
>>890
そうなのよ

897 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:59:44.45 0.net
噛み合わないはずね

898 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:59:45.29 0.net
始めて海外に行った時はまだビジネスクラスっていうのがなくてね
ファーストクラスに乗ったわ
生涯最初で最後のファーストクラスよ

899 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:59:46.96 0.net
流行語の年表でもはや戦後ではないってフレーズあったけど
あれはたしか56年くらい

900 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:59:52.35 0.net
>>890
あーやっぱそうよねぇ
婆両親貧乏ではないけどそこまで金持ちでもないもん

901 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 22:59:52.75 0.net
>>891
えっ

902 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:00:01.31 0.net
>>890
遠くに行くのはまだ高かった時代よねえ
欧米とかさ

903 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:00:13.10 0.net
>>894
ハワイもアメリカの州なのに?

904 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:00:13.53 0.net
ねみーの

905 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:00:43.55 0.net
今日は早く寝なきゃ

906 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:01:13.10 0.net
2020年って東京五輪の年だっけ?

907 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:01:21.23 0.net
50年前は高度成長期が終わってオイルショックが始まりそうな頃
アップダウンクイズの優勝者がハワイ旅行獲得挑戦権を貰えて憧れの賞品だったかな

908 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:01:22.46 0.net
ハワイやブラジルや北朝鮮に移住した日本人居たじゃん
あの人たちが居るから観光できたんじゃないかと

909 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:01:24.36 0.net
喉乾いたから水たくさん飲んだんだけどお腹痛い気がしてる

910 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:01:36.46 0.net
HISできたて位の頃に予約しに行ったらものすごく態度が悪くて憤慨
そのあとで別件でJTBに行って予約したらものすごく丁寧で親切で感動してそれをアンケートに書いたらお礼の丁寧な葉書が来たことある
旅行会社としての歴史を感じたね

911 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:01:43.67 0.net
>>905
婆もうオフトゥン

912 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:01:55.96 0.net
>>902
米は行きやすかったと思うわ
欧のほうは、電話もKDDが通じ難かったし

913 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:01:57.58 0.net
>>900
50年前は1970年ちょうどね
やっぱり富裕層よ

914 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:01:59.67 0.net
>>906
婆子八歳になってるわ
まだこんなに小さいのに想像つかない

915 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:02:11.43 0.net
>>880
ごめんなさいしときなさいね

916 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:03:05.01 0.net
外貨持ち出し制限のあった頃に出張した人の思い出話で
クリーニングサービスを使いたかったがホテルの洗面で手洗いして節約したとか

917 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:03:34.92 0.net
婆の子供時代はテレビ番組の賞品がハワイ旅行ばっかりだったな

918 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:03:35.59 0.net
でもまだミレニアムの2000年の人ここにいたとは
昔のこと知りたいわ

919 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:03:52.19 0.net
婆覚えてる
高校一年の夏に募集してたアメリカ短期留学はお高いお値段だった
高2になったら半額だったw
あれが360円から解放された年だった

920 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:03:58.82 0.net
芸能人はハワイで年越し

921 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:04:25.32 0.net
>>900
1970年にボーイング型旅客機が就航したのよ
そこから海外旅行は拡大したの

922 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:05:03.27 0.net
冷たいお茶飲みすぎてお腹痛い
麦茶に変えようかな

923 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:05:04.94 0.net
一つの機体に500人が乗ってるってすごいわね

924 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:05:21.52 0.net
>>919
婆ちゃんおいくつ?

925 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:05:33.27 0.net
>>921
田中角栄が、なんか

926 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:05:53.88 0.net
格安航空券が登場し始めたのは1970年代です

927 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:06:56.05 0.net
>>924
半世紀生きましたのホホホ

928 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:06:58.69 0.net
>>926
東京だとキャンセルのがあったね

929 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:07:25.68 0.net
>>926
格安なんてまだないわよ
格安エアチケットが出始めたのは80年代

930 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:07:31.43 0.net
本婆はもう還暦

931 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:07:49.89 0.net
>>926
そのあたりで急激に変わったみたいね
なんか海外旅行の歴史って浅いのねー

932 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:07:50.29 0.net
>>927
婆は52だけど為替360円て日本史の教科書しか知らん

933 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:07:59.39 0.net
次スレはないのですよー

934 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:08:25.26 0.net
>>932
えー婆50だよ?

935 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:08:40.56 0.net
>>929
 格安航空券が登場し始めたのは1970年代です。国内外で航空券の販売価格が異なることに目をつけ、海外で手に入れた「輸入航空券」を販売する業者も現れました。

 日本の航空会社が日本での販売額との差額を徴収したり、飛行機への搭乗そのものを拒否したりして騒ぎになったこともありました。

936 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:08:53.63 0.net
バブルはいつ?80年代?90年代?

937 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:08:54.29 0.net
>>934
おかしいねw

938 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:08:54.34 0.net
たてれんかったわ

939 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:09:15.72 0.net
チンボーチbンp−

940 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:09:31.43 0.net
ちんぽだよね?〇だよね

941 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:09:53.89 0.net
高い水準で固定されていた日本の国際航空運賃を崩したのは、80年代後半に現れた「輸入航空券」でした。
世界の航空運賃は、ジャンボ機の導入と航空自由化で70年代に急速に下がったものの、日本発の
国際運賃は一向に下がりませんでした。
しかも、80年代に入って日本の円高は急速に進み、内外価格差は一気に広がりました。

942 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:10:11.34 0.net
婆も46だけれど、360円は親とか教科書だわ

943 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:10:14.02 0.net
>>936
80年代
90年代は小室ファミリー

944 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:10:45.52 0.net
>>935
だからそれは日本国内初エアチケットではないのよ
あとは>>941の通り

945 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:10:57.62 0.net
>>943
ありがとう

946 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:11:26.91 0.net
>>923
運命共同体なのよね
死ぬときは一気に死ぬ

947 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:11:51.55 0.net
>>936
1985〜1991年まで

948 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:13:41.82 0.net
娘の部屋掃除手伝ってきた
もーーーー

949 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:16:17.63 0.net
なんでこんなに猫の虐待はやってんの?

950 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:17:15.37 0.net
セクロスのときの快感は「甘い」だよね

951 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:17:28.74 0.net
>>950
次スレ立てて

952 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:17:35.87 0.net
>>949
昔からあったわよ
2ちゃんねるでいえば20年くらい前からあった
ディルレとかいう有名コテがいてね
逮捕されてたけど

953 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:17:43.65 0.net
次スレ立てに行ったけどエラーだったわごめん

954 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:18:23.89 0.net
動物虐待に流行るも何も…

955 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:18:25.06 0.net
猫虐待が世界的広がりを見せてるわね

956 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:18:37.63 0.net
だめやった

■□■□チラシの裏18057枚目□■□■

次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18056枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592801230/

957 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:18:58.21 0.net
ちんぽろりん♪

958 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:19:35.42 0.net
イヌと違ってネコは野良が多いから虐待しやすいのかもね
個人の所有がない個体が多いから発覚しにくい

959 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:19:37.99 0.net
ゆっくり虐待の意味がわからない

960 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:19:40.56 0.net
コロナにかかった人の後遺症が恐怖だったわ

961 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:20:51.02 0.net
黒人は派手に蹴飛ばしたりが多いけど白人とアジア人はねちねちいじめる感じね

962 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:21:58.53 0.net
うちの猫は餌が欲しいと噛んでくる
婆の腕は傷だらけ

963 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:22:31.05 0.net
猫だけは可愛いと思えん
爺も同じ感想らしい

964 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:23:40.22 0.net
>>958
あとなんか海外の野良犬ってすごい怖いよねオオカミみたいでさ
だから虐待し辛いのかしらね

965 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:24:39.99 0.net
婆は猫がいい
従順じゃなくていいの
基本的にフリーダム

966 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:25:29.99 0.net
>>964
海外の野犬は狂犬病持ってる率が高いからヘタに手出したら自分が死ぬ

967 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:25:30.79 0.net
>>965
にゃー

968 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:27:49.68 0.net
猫はエサあげてブラッシングさえしとけば良いもんね
犬は面倒くさい

969 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:28:14.69 0.net
ワオーン

970 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:28:41.77 0.net
イヌは飼い主命で100%依存してくるからね
まあそこがかわいいのだけど

971 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:28:57.49 0.net
猫は外を自由に散歩させてあげなきゃ☆って頭湧いてる奴は
愛猫が自分の知らない所で事故死してそのままな可能性もあるのに
それこそやばい虐待野郎に捕まえられちゃったり怖い思いをする可能性があるのに

972 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:29:39.93 0.net
ねこを外飼い()する奴は地獄に落ちたらいい

973 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:30:46.18 0.net
ペット税金とればいいのにね

974 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:31:20.44 0.net
前の家の人
猫を放し飼いではないけどしょっちゅうリードつけて散歩してる
散歩とは言っても猫は外出したら一緒に歩くわけでもなく道路に固まっているから
意味がわからない
外に出す癖つけてしまって脱走したらどうするんだろう

975 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:32:00.51 0.net
ほいっとな
■□■□チラシの裏18057枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592836297/

976 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:32:19.19 0.net
>>974
イチャモンやな

977 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:32:22.99 0.net
>>973
イヌは保健所登録する時にお金払うからまあそれが税金かわりかなと思っている

978 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:33:22.78 0.net
>>975
ありがとー

979 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:33:51.10 0.net
>>977
予防注射も義務付けられてるものね
猫の予防注射は任意だけれど

980 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:34:33.71 0.net
>>974
友達の愛猫家は外に一回でも出したら外に出たくなって脱走癖がつくからと気を付けていたわ

981 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:35:18.52 0.net
>>980
うちはでたがらないわ

982 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:36:36.01 0.net
出たがらない猫でも気をつけたほうがいいと言っていた

983 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:37:13.16 0.net
うちに遊びに来てた野良猫は、楽しく遊んでても夕方になると吐き出し窓のところにきてニャーンてないて出たがってた
スルーしてたらこっちに背を向けてずっと窓のところに座ってんのよね
通いネコだったのかしらねw

984 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:37:28.14 0.net
うちもたまに散歩するよ
たまには楽しいやろ

985 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:38:54.35 0.net
婆さんぽ

986 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:39:44.65 0.net
外に出してはいけない
ニャーン♪

987 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:40:47.58 0.net
町内会で猫は外に出さないようにって回覧板回ってきたわ

988 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:40:52.90 0.net
>>975
ありがとう!

989 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:41:09.39 0.net
外に出したらワクチンを5種とかに増やさないとね

990 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:41:26.78 0.net
野良猫の決められたルートもあるよね
近所のマンションの駐車場にいつも決まった時間に猫がいてさ
なんでそこにいるかっていうと
激しく抱っこしてくれるマンションの住人がいつも決まった時間に帰ってくるからなのよ

991 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:41:47.11 0.net
うちは完全室内飼いよ
拾ってきた猫だけど

992 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:42:19.81 0.net
>>990
へー、コロナとか移さないで欲しいわね、猫ちゃんに

993 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:45:55.04 0.net
>>990
猫って賢いわよねえ
時間もわかってる

994 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:47:31.32 0.net
うちの猫おバカ

995 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:52:05.99 0.net
300g減る
体揉めば
そんだけ凝り固まってたんだろうな

996 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:52:26.51 0.net
>>995
結構減るわね

997 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:53:29.19 0.net
しっこしただけじゃないの

998 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:53:54 ID:0.net
婆今わかったよ
同期採用の中で20台終わる頃には婆はエースだった
結婚もあったしパワハラもえげつなかったのでスッパリ辞めたけど、偉い人が直接調査に入ってまで引き留めてきてたんだ
もったいなかったんだ…タラレバだけどちゃんと悪いやつの悪いところを聞かれた時に答えればよかった

999 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:54:33 ID:0.net
>>998
何がわかったの?

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:54:57 ID:0.net
1000なら猫の帝国勃興

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200