2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18057枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:31:37 ID:0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18056枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592801230/

2 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:52:09.71 0.net
ごっつあんです

3 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:56:00 ID:0.net
ご苦労さん

4 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:56:15 ID:0.net
いちょーつ

5 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:56:53 ID:0.net
美婆ちゃんおつ!
お礼に白い粉あげる!舐めるとおいしいよ!

6 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:57:27 ID:0.net
おつニャ

7 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:58:41 ID:0.net
>>5
わーありがとー
白砂糖たまに舐めたくなるのよね

8 :名無しさん@HOME:2020/06/22(月) 23:59:14 ID:0.net
おつー!

あの頃はパワハラが酷すぎて自分に自信も失ってたしこの世で最低だと思ってた
でも婆以外は早くに見切りをつけて辞めた人、病んで辞めた人、結果が出せなかった人の中で婆だけが2年目からなんか知らんが結果出せてて戦力だったんだと気づいたの
評価もされてたはずなのにパワハラ野郎がマジで酷くてお前なんてなんの価値もないってのにはめられてた
業績を振り返ったの
そしたら婆だけだったって気づいたの
それだけでも自分で自分を褒めてもよかったのに

9 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:00:48 ID:0.net
グレタ怖い怖い怖いいちおーつ

10 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:04:40 ID:0.net
>>8
メンヘラはよ寝ろ

11 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:09:42 ID:0.net
お腹空いた

12 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:11:54 ID:0.net
仕事変な辞め方すると病むんだね

13 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:12:17 ID:0.net
婆子が元爺と3人で暮らしたいって言うわ
婆は嫌なのよ
元爺と居る間楽しかったことなんてないわ

14 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:12:58 ID:0.net
>>12
そうみたいね

15 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:15:00 ID:0.net
いちよーつ
お腹すいたけど我慢して寝るわ
足パカと骨盤体操無駄にしたくない

16 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:15:46 ID:0.net
>>12
人生で1番輝いてた時のことをグチグチ語るのは老婆の証よ

17 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:15:50 ID:0.net
>>12
ねー怖いね
もう何年も前のことなんだろうけど

18 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:16:18 ID:0.net
>>13
ここで言わずに子供に言いなさいよ

19 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:16:20 ID:0.net
>>16
輝いてないだろ

20 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:16:43 ID:0.net
婆も今日は丁寧にマッサージしたわ
細くなれ

21 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:17:59 ID:0.net
>>18
言っても元爺と一緒がいいんですって

22 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:19:17 ID:0.net
>>21
今寂しいんだろうね

23 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:19:49 ID:0.net
猫が婆の上でポジション決めて寝始めた
重い

24 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:21:39 ID:0.net
>>23
暑くないのかな

25 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:21:45 ID:0.net
>>22
新しいパパが必要かしら

26 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:22:21 ID:0.net
冷蔵庫のコンセント抜かなきゃ

27 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:22:33 ID:0.net
>>25
危険もあるわ

28 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:22:41 ID:0.net
「チー牛」の意味がわからず検索してみたら
夫によく似た画像が出てきて混乱した
メガネフレームの形も似てるし
もちろん私は陰キャ
一緒になるべくしてなったんだなとしみじみ思った

29 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:23:41 ID:0.net
>>27
婆がしっかり監視するわ

30 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:24:35 ID:0.net
>>24
今仙台19度だから寒いっちゃ寒い

31 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:25:38 ID:0.net
チー牛元爺に似てるわ

32 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:26:09 ID:0.net
北村一輝とんまあするには婆がハニートラップを仕掛けるしかない

33 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:27:02 ID:0.net
とんまあ

34 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:27:36 ID:0.net
婆とこはほんとは専業主婦で家にいてほしくて父親欲しがる
父親求める理由大事

35 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:28:40 ID:0.net
会社から今まで支給されたマスクは200枚ぐらい
中でもこれなら清潔で安心って感じのは60枚
後はなんかつける気しないのよね

36 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:29:38 ID:0.net
最近珍走がうるさくなってきたから通報したら少々うるさいぐらいじゃ検挙出来ないんだって
最近の奴らはヘルメット被ってるし信号守ってるしナンバーはついてるし警察の前じゃ蛇行すらしないしで捕まえらんないんだってさ
警察署がすぐ近くだからそこでも聞こえるでしょ?って言ったら聞こえてから追いかけても大人しくするからつかまえどころられないんですよーって

37 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:30:23 ID:0.net
あー腹立つて目が冴えちまったわ

38 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:31:57 ID:0.net
>>36
毎日記録しとくしかないわね
で通報してこれだけうるさいから何とかしろと言う

39 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:32:09 ID:0.net
>>26
節電?

40 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:32:35 ID:0.net
元爺が婆を嫌いなんですって
嫌いなら敢えて会ってあげるわ

41 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:32:44 ID:0.net
>>39
引っ越し

42 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:33:10 ID:0.net
準備しなきゃならないけどしんどい

43 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:33:44 ID:0.net
画面の映り込みってヤフオクのギターのやつ思い出す

44 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:33:59 ID:0.net
>>36
あの騒音は整備不良にならないのかしら

45 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:34:29 ID:0.net
>>44
違法改造の疑い、かしらね

46 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:35:16 ID:0.net
>>36
無能ね

47 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:39:27 ID:0.net
>>43
エガちゃんみたいなの?

48 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:39:47 ID:0.net
婆のカード使って婆の名前使って給料とって婆のものは買えない
話しかけても無視やウザそうな態度口を開けば貶してくる
結婚当時そんな元爺が嫌いって言ってくるから敢えて一緒にいてあげましょうって
嫌がらせで一緒にいたのよね

49 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:40:36 ID:0.net
普段そんな態度なのに
借金を婆に被せたくないからって離婚したいって言われて信じられると思ってんのかしら

50 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:41:07 ID:0.net
まぁ離れた方がお互いのためね

51 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:43:09 ID:0.net
マフラー音が少々うるさくても普通に走ってるなら我慢するけどエンジンの限界に近い執拗な空吹かしはどうしても我慢出来ない
ぶちくらしちゃろか

52 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:44:21 ID:0.net
北九州こえー

53 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:46:48 ID:0.net
>>49
他に女ができたのね

54 : :2020/06/23(火) 00:47:54.73 0.net
婆のグッドスメル運

55 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:52:55.77 0.net
>>51
北九州氏なの?怖そう

56 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:53:36.49 0.net
グットスルメ?

57 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:54:34.04 0.net
文豪の書いたラブレターを読んだらこっちが恥ずかしくなってきたわ

58 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:54:44.05 0.net
新しいお風呂の椅子買ったのよ
試してくるわねん

59 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:55:50.59 0.net
>>57
貰ったんならあれだけれど、文章が上手いって事かしら
当たり前だけれ。でもくどいのは嫌だわ

60 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:56:19.29 0.net
>>58
嫌らしい

61 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:56:57.80 0.net
>>59
文章が上手いとかそういうんじゃないのよ
何か微笑ましくてこっちが照れる

あと当たり前だけれって何?

62 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:57:38.97 0.net
可愛い絵の入門書買ったつもりがごりごりの専門書だったわ
でも読むと楽しいなー
寝なくちゃ

63 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:57:40.87 0.net
>>57
これからの文豪とかノーベル受賞者たちは
デジタルデータを死後漁られるのかしらね

64 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:58:37.39 0.net
昼間に文豪の話になったらもっとまともな話になるのに深夜だとこんなアホな会話になるのか…

65 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:59:07.76 0.net
>>61
ちょっとした書き間違いくらいも許さない文豪オタク、こわい

66 : :2020/06/23(火) 00:59:09.84 0.net
婆のナイスバディ維持運

67 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:59:14.22 0.net
開けられないようにしておいた開かずの引き出しを
テレビ撮影をいれて開けた手塚治虫の娘はひどいと思うわ
案の定エロ描いたやつでてきたし

68 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 00:59:25.85 0.net
>>66
おめー

69 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:00:01.30 0.net
>>64
深夜に深く考えてらバカでしょうに、もうねるのに

70 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:00:35.21 0.net
>>67
開かずの引き出し開けなくてもエロ描いてたから
なんの衝撃もないわ

71 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:00:46.76 0.net
昼間に文豪のはなし?宮沢賢治はなんで童貞だったか
中原中也くずすぎとかそんな話しかしたことないわよ

72 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:00:53.22 0.net
>>64
文豪でまともな話ができると思えないんだけど!みんなクズじゃないの!

73 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:01:15.50 0.net
>>67
ええええーそうなんだ。娘さん怖い
手塚おさむのコンテンツで生活してるくせに

74 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:01:28.93 0.net
>>70
発表したエロと発表したくなかったエロがあるのよ

75 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:01:55 ID:0.net
>>65
喧嘩売るから買われただけでは

76 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:01:57 ID:0.net
仕事のケモナーと趣味のケモナー

77 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:02:09 ID:0.net
>>53
なかなか不倫相手に会えなかったらしいわよ

78 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:02:41 ID:0.net
ねぇ引っ越しなのに冷蔵庫動かせられなくてコンセント抜けないわ

79 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:03:00 ID:0.net
動かせられないならしゃーないわよね

80 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:03:56 ID:0.net
>>71
太宰のクズじゃない?心中事件何回起こしてるんだろう?
普通の感性じゃ人を感動させるような驚かせるような小説書けないわよね
宮沢賢治はシスコンで有名だけれど、中也は顔は可愛いわね写真では

81 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:04:01 ID:0.net
中也はみんな好きよねー
そして現実のクズさぶりに呆れるのー

82 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:04:19 ID:0.net
久しぶりにソーラン節踊ったわ
痩せるダンスに飽きたの
ソーラン節しんどい

83 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:05:04 ID:0.net
>>78
夜逃げ?引越し屋さんなら抜けそう

84 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:05:12 ID:0.net
やっさいもっさい踊りもいいわよ

85 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:05:38 ID:0.net
中学時代の婆は資料集の芥川龍之介に恋をしてたわ

86 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:06:28 ID:0.net
>>83
前日の夜からコンセント抜いておいてって言われたのに冷蔵庫動かせられないのよ

87 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:06:46 ID:0.net
引っ越し?こんな時間に準備?

88 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:06:54 ID:0.net
啄木も教科書の写真がイケメンだからなんか好感持つけど
クソ中のクソ、糞オブ糞だよね
子孫いたらごめんなさい

89 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:06:57 ID:0.net
>>85
イケメンだよね、元草笛光子の旦那さんのひと次男かな実物かっこよかったもん
アンニュイな雰囲気で

90 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:07:50 ID:0.net
>>84
みてきた
盆踊り好きだけどダイエットで踊るにはなるいわ

91 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:08:23 ID:0.net
元爺といた間腰は悪くしたし話をしないから顔老けたし
笑い方忘れてたわ
どうやって笑うんだっけって考えて
きちんと笑えてるか考えて
全く楽しくなかった

92 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:08:30 ID:0.net
むかついてきた

93 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:09:29 ID:0.net
トメは自分が悪いと思えって婆に言ってくんのよ?ねぇ
いっとくけど婆は元爺に譲りまくったからね

94 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:09:32 ID:0.net
>>88
金田一先生が仰ってたね、借金に来ては返さないで女に使ってるって
新聞記者だからそんなに薄給でもないのにね
働けど働どって、激務だったのかしら?

95 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:10:33 ID:0.net
>>89
三男だって
いい男ね

96 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:11:07 ID:0.net
>>90
【HANDCLAP】は膝をヤラれるんだもの…

97 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:11:11 ID:0.net
平和な今の倫理観で昔の人を裁いちゃいけないと思う

98 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:11:13 ID:0.net
トメは爺の味方でしょ?普通
親子してクズで大変だったわね、そういう婆多そう

99 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:11:41 ID:0.net
冷蔵庫の上らへんにコンセントついてるなら脚立に登って引っこ抜くといいわよ

100 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:12:11 ID:0.net
>>99
上見てみるわ
ありがとう

101 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:12:26 ID:0.net
>>94
女遊びと酒に使うからすっからかんなのよ

102 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:12:29 ID:0.net
>>95
そうなんだ、舞台俳優の人もいたよね?ヒロシって言う

103 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:12:54 ID:0.net
>>98
息子がノイローゼだったとか言ってたわ
毎日ゲームして寝不足でノイローゼになったみたい

104 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:12:55 ID:0.net
>>102
その人が長男らしいよ

105 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:14:11 ID:0.net
>>101
浪費に使うとお金いくらあっても足りないわね
金田一京介さんだった?良い人だったのね
婆なら貸さないわ

106 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:15:12 ID:0.net
>>97
故人にもプライバシー保護を適用してあげて

107 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:15:40.51 0.net
>>104
へー、あまり似てないよね?お父さんに
とにかく草笛光子の元トメは強烈な人だったらしいね

108 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:16:07.04 0.net
さっきトイレ掃除して、爺がトイレに起きてきて、そのあとまたトイレはいったら
もう床が汚れてるわけ
コナンか相棒でこういうのが殺害動機であってもおかしくないと思うわ

109 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:17:01.43 0.net
>>107
へー
夫が漠然とした将来への不安で自殺したら強くならないと生きていけないよね

110 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:17:16.11 0.net
考えてみれば芸術家とか芸能人って素人と違うものね
出っくんもう復帰みたいね

111 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:17:58.50 0.net
>>105
親兄弟の面倒はみたくない、嫁子供はめんどくさいから実家に送り返す、借りた金は返さず風俗に入り浸り
これをクズと言わずに何と言う

112 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:18:23.94 0.net
ゆーちゅーぶで柴犬飼ってる人が柴犬可愛いけど飼うの大変だよって動画みたわ
噛むのね
あれはなんか外で飼う犬なんじゃないかなーって思った

113 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:19:01.38 0.net
>>110
もともと河原者だもの

114 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:19:09.52 0.net
>>109
お正月に芥川の上海日記みたいのやってたけれど、愛人なのか違うのか知らないけれど
子どもができて奥様のとこにいつも来てたものね
強くもなるわ

115 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:19:11.26 0.net
芥川也寸志さんもタキシード似合って素敵だった

116 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:19:47.84 0.net
>>99
下だったわ
もう諦める

117 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:19:50.47 0.net
>>110
騒動の前に撮り終わってる映画が何本かあるのよね
それ普通にだして、そのあとも仕事あるのかしら

118 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:20:07.53 0.net
西村京太郎先生と山村美紗先生の何かはいつか読んでみたい気もする

119 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:20:10.67 0.net
>>113
うん、まあね

120 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:20:21.82 0.net
>>116
独り暮らしなん?

121 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:21:23.07 0.net
>>113
税金がかからないって素敵よね(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

122 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:21:28.76 0.net
>>120
母子家庭

123 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:21:51.64 0.net
>>115
草笛さんの元旦那でしょ?長身でカッコ良かったわね
昔ならハンサムって言うのかしら

124 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:22:25.35 0.net
>>116
大きい冷蔵庫なら斜めにしてゆっくり手前に引けば動くけどね
取説見るか、ないなら型番ネットで検索してみて

125 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:22:49.55 0.net
2号さんが産んだ息子が優秀だから本妻さんの養子にして家業継がせる、なんて
ついこの間まであった事なのに

126 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:23:17.64 0.net
>>118
その2人の本なら立ち読みで十分よ
どれがおすすめとかないわ
どれ読んでもワンパターンだから

127 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:23:40.61 0.net
>>118
わざわざお隣に引っ越してって、なんかあの二人結びつかないんだけれど
どうなのかな?噂通りなんだろうか
二人とも多作よね

128 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:23:41.94 0.net
>>112
柴犬は人気だけどよく捨てられるのよね
まあ犬としての身のこなしを身につけない内に母犬兄弟犬から引き離される弊害よね

129 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:23:47.22 0.net
日本すごい
スパコン一位に返り咲いたのね!
すごいねー
すごい人たちがいるのねー
婆が日本の優秀さの平均値を下げてるのを感じるわ
日本がすごいっていうか日本の優秀な人たちは本当にすごいね

130 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:24:27.33 0.net
>>126
何時間立ち読みさせる気だよ

131 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:24:33.87 0.net
>>126
>>127
没後に裏付ける証言や書き物が出てくると思うのよ

132 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:25:02.42 0.net
>>130
15分あったら読めるわよ

133 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:25:06.05 0.net
>>125
それはそうだけれど、今おばさんPTAが許さないから

134 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:25:21.87 0.net
>>132
読んだことないでしょ

135 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:26:26.46 0.net
>>124
婆より大きい冷蔵庫よ
もういいの
腰痛いし
ありがとう

136 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:26:39.38 0.net
ドラマ化されてるから、西村京太郎の鉄道シリーズは読んだわ

137 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:26:49.11 0.net
>>134
あるわよ
わざわざ買うほどの本じゃないわ
大した内容じゃないから暇つぶしに字を読む時にはいいかも

138 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:27:00.65 0.net
>>127
お隣っていうか同じ建物内に住んでたんじゃなかったっけ
旅館のような大きなお屋敷

139 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:27:18.80 0.net
>>137
15分で読んだわけ?
すごーいねーーーー

140 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:27:29.93 0.net
家の奥にドアがあって繋がってるってのはドラマだけの話?

141 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:27:34.71 0.net
>>135
お1人でそんな大きな冷蔵庫ってリッチなのね

142 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:28:08.81 0.net
>>141
爺が出ていった母子家庭なんじゃない?

143 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:29:06.42 0.net
眠れないわ、市販の眠剤じゃ効かないわね

144 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:29:20.93 0.net
>>140
さあ?紅葉さんは知ってるよね
ただああいう人達って男女でも友情で繋がってるのもあるし
奥さんいるよね?

145 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:30:27.28 0.net
婆のパート先別部署丸ごとパートさん消えそう

146 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:31:51.52 0.net
>>145
大変じゃない?リストラ?それともなんかあったの?

147 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:31:53.79 0.net
>>145
なにそれこわい
一人一人消えていくのね
金田一かな

148 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:32:02.41 0.net
そろそろコロナに対応して生き方変えないとないかなって思う
元の生活に戻る事を期待してる人が多いけど
失望すると思うよ

149 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:32:32.91 0.net
>>146 オンライン化することになって仕事ないみたい

150 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:32:35.60 0.net
普通に飲み会いけるようになりたい

151 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:32:38.40 0.net
>>145
明日は我が身ね
パート先見つけといた方がいいわよ

152 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:32:41.41 0.net
ガイアの夜明け見てモヤっとしてる

153 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:33:12.88 0.net
コロナい対応かー
うちのバカ爺なんて飲み会やってまだ帰ってこない

154 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:33:15.94 0.net
>>148
人類はそう言いながら、疫病の後は発展して行ってるのよ

155 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:33:26.19 0.net
>>151
婆の部署は今なんとか成り立ってるけど貯金増やさないとダメだわ不安で仕方がない

156 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:33:58.60 0.net
>>153
月曜から元気ね

157 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:33:59.77 0.net
>>149
そうなんだ、人要らないよね

158 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:34:16.12 0.net
でも移動自粛が解除されて観光地めっちゃ人増えてる
コロナ前より多いくらい
怖い

159 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:34:37.79 0.net
>>154
それも一理ある
でもワクチンできたからの話だし

160 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:34:37.98 0.net
>>156
明日休みだから

161 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:34:42.68 0.net
>>155
仕事あるうちに次を探すのよ
クビになってからじゃ遅い

162 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:35:42.48 0.net
>>159
まあね、でも子どもさんとか若い人は重傷になったり死亡少なくて良かったわ

163 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:35:47.76 0.net
>>158
でもほとんど日本人だよ
こんなことってもう2度とないだろうな

164 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:36:35.52 0.net
>>163
そうだね

165 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:37:19.24 0.net
インバウンドに頼ってたところはほぼ全滅だろうな

166 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:37:40.49 0.net
>>142
正解ー

167 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:38:01.80 0.net
>>165
ドラックストアやばいらしいね、観光と共に

168 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:38:36.47 0.net
婆は元爺に好かれたかったんだろうな
婆を好きになる人なんていないのよね
わかってるわよ

169 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:39:12.70 0.net
>>162
まだ妊娠初期に感染した妊産婦&子供の情報がないから安心できないわ

170 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:39:25.34 0.net
>>161
そうね
今激務だから少しシフト落ち着いたら探すわ

171 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:39:32.25 0.net
経済回さなきゃっていうのは解るんだけど
人が少なかった街の方が良かったな

172 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:39:49.69 0.net
>>168
そんな事ないわよ、褒め言葉にならないかもだけれど
蓼食う虫も好き好きって言うし

173 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:40:30.53 0.net
>>157 今まではそこの部署のパートさんがパワー持ってたけど今じゃ全員見なくなったわ

174 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:41:01.23 0.net
>>169
なんでもなかった報告はあるけれど、まだ油断は出来ないわね

175 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:41:11.12 0.net
観光事業はどうなるんだろうね
これまでみたいにインバウンド望めないだろうし
国内旅行者増えるかな

176 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:41:49.43 0.net
>>173
奢れぬものも久しからずって本当ね

177 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:41:54.33 0.net
>>172
そうかしらね
婆でもいいのかなって好きで居てくれてるのかもしれないっておもうと嬉しくて
尽くせたり頑張れたりしたこともあったわ
今じゃ好きって言われても信用できないわよ

178 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:41:56.30 0.net
すごいよねー、ハンコ主義の世の中だったのにあっという間にオンラインでってさ
ハンコの印影薄いとか言って書類返されたのついこの間なのに(別に銀行印でもなく三文判)

179 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:42:11.36 0.net
>>167
増えすぎてるから少し淘汰されてもいいと思う
原色で派手で見苦しいのよ

180 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:42:32.50 0.net
>>175
中国人みたいにお金使わないような

181 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:43:09.89 0.net
ハンクラの趣味関係のフォロワーがよくリツイートする人がいて婆も目にすることになるんだけど
かわいくできたから10秒だけ時間ちょうだい!見て!って動画に全然大したことない作品が映っていてびっくりしたりする
他のツイートを見に行ってみたら自撮りが山盛りで自己肯定感強い人なんだなと思った
そっとミュートにした

182 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:43:59.36 0.net
>>175
ホテル旅館が倒産してサービス悪い所が淘汰されていくのかもねえ
ネットで個人旅行を組む人が増えてるから旅行会社はやばいかも

183 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:44:46.31 0.net
ドラッグストアって不思議な店よね
雑貨屋プラス薬局

184 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:45:15.88 0.net
>>181
ブログとかしてる人もそうじゃない?中村うさぎが週一でメルマガしてるんだけれど
遅れがちでブログガーはよく毎日書く事があるって驚いてたるもん

185 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:46:11.49 0.net
>>183
アメリカでは食料品も少し売ってたりするし

186 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:46:35.52 0.net
ジョイントマットがめちゃくちゃ臭かったわ
掃除機だけじゃだめなのねジョイントマットって

187 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:47:20.42 0.net
>>186
最初が臭いの?

188 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:48:03.20 0.net
>>185
婆の地域のはみんなそうよ…野菜や冷凍冷蔵品も

189 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:48:23.77 0.net
ハウステンボスやばそうよね
今までHISがイケイケでやってたけど
変なホテルとか日本人向けじゃない気がする

190 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:50:41 ID:0.net
>>187
長年使ってたジョイントマットを剥がす時に臭かった

191 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:51:16 ID:0.net
足臭い臭いだったわ

192 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:51:32 ID:0.net
外資が開発しまくってる北海道もヤバいかもね

193 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:52:43 ID:0.net
犬が死んで2年
そろそろ愛を注ぐものが必要だわ

194 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:53:16 ID:0.net
猫がみつめてくる

195 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:53:47 ID:0.net
>>189
変なホテルはビジホとしては優秀よ
スーツの臭いとり装置が各部屋についてるのがいい
観光で泊まるとしたら1度で十分かなあ

196 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:54:01 ID:0.net
>>193
…仏像でも彫ってみる?

197 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:55:16 ID:0.net
>>196
やってみようかしらマジで
彫刻は得意なの

198 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:55:20 ID:0.net
つーか今はスーパードラッグストアって言うジャンルが出来てるからね
薬も雑貨も食料品も何でも売ってるとこ
下手すると薬売ってる分スーパーよりアドバンテージがあるっていうね

199 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:57:31 ID:0.net
実家の近くのドラッグストアは道の駅みたいになってて新鮮な野菜がスーパーより安いわ

200 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:57:58 ID:0.net
婆子お友達と仲良く出来てるかしら
勉強出来なくても運動出来なくてもお友達とうまくやれる子になって欲しいわ
面談で聞いてこなきゃ

201 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 01:58:19 ID:0.net
協調性はないだろうなぁ

202 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 02:05:49 ID:0.net
>>193
次のワンコをお迎えしようか?

203 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 02:08:30 ID:0.net
>>198
薬で利益あげてるぶん食料品が安いのよね

204 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 02:20:05 ID:0.net
室内19℃
猫が寒かったら毛布の上、暑くなったらひんやりシーツと行き来してるわ

205 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 02:21:31 ID:0.net
早寝しちゃって目が覚めた
二度寝したいなあ

206 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 02:23:28 ID:0.net
>>193
次のウンコをお迎えしようか?

207 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 03:27:28 ID:0.net
夜中のパート終えてお腹すいたから手作りのサラダチキンとキャベツ千切りを少しごまドレッシングかけて食べたけど足りない

208 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 04:11:38.33 0.net
えばほっ

209 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 04:16:49.96 0.net
オハヨー

210 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 04:30:01.28 0.net
おはよースーパーカップ美味しかったわ

211 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 04:56:18 ID:0.net
結局眠れずでこんな時間か…

212 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 05:09:58 ID:0.net
同じく
今日もフツーに仕事なのに

213 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 05:26:09 ID:0.net
>>196
てんあんさま?

214 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 05:32:59 ID:0.net
今月の6日にもお風呂入ったのに今日も入れた
褒めて

215 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 05:34:36 ID:0.net
くっせえ

216 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 05:40:12 ID:0.net
毎日シャワーだったけどその日は更に湯船で温まることが出来たってことよね?そうよね??

217 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 05:43:25 ID:0.net
おはよー
昨夜9時過ぎに寝たからスッキリしてるわ

218 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 05:54:42.20 0.net
おはよー
婆も昨日は10時位に眠ったわ

219 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 05:58:32 ID:0.net
医療の現場こそロボットだよねえ
感染する病気はとくに

220 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:09:22.14 0.net
朝不機嫌な人間って一体なんなのよ〜
婆も含めて婆実家には1人もいなかったから本当に苦手

221 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:15:41.35 0.net
今日は掃除したい気分だわ
仕事辞めたいなーーー(2週間ぶり500回目)

222 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:15:41.89 0.net
>>220
眠いのよ
眠くて眠くて本能剥き出しなの

223 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:16:45.96 0.net
寒いわー

224 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:23:06.40 0.net
>>222
眠気が覚めるように耳元でドラでも鳴らしたら不機嫌がなおるかしら?

225 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:23:55.13 0.net
奨学金ってどうだろうね
がんばって国公立目指してるけど残念な結果になった場合は私大も視野に入れとかないとダメだけど年間200万も学費で出せるわけないからやっぱ奨学金借りるしかないか
宝くじ当たらないかな…

226 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:24:28.82 0.net
>>224
目覚めからハイテンションな婆でも殺意わきますやん

227 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:24:38.30 0.net
>>224
余計不機嫌なるわw

228 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:25:03.78 0.net
寝てる婆をワザワザ起こして今から寝るよーって言う爺もよくわかんないわ

229 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:25:29.06 0.net
6:10娘、6:20息子、6:40息子、7:00爺
アラームで絶対起きられない族

230 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:26:13.92 0.net
>>226
目が覚めたら不機嫌じゃなくなるんじゃないの?

231 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:27:03.24 0.net
>>230
目が開いてる
のと
目が覚めている
は別なの

232 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:27:43.03 0.net
今はアラーム鳴る前に起きてしまって寝過ごすということがないけど
スマホのアラームに頼りきっているのよね
古い携帯とかは電源入らなくなってとかで使えないし、何か考えるべきかしら

233 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:29:04.92 0.net
こんな時間に何かがポストに投函された?
なんだろう?

234 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:29:30.49 0.net
>>231
不機嫌な態度や言動を止めてもらうにはどうすりゃいいの?

235 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:29:39.30 0.net
怖い
ボーダーの知り合いが1晩中連絡し続けてた

236 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:29:53.39 0.net
きのう、1年かけて目標体重52になった婆である
けさ51.8 夢の51kg台になりました

237 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:30:22.12 0.net
>>236
おめ!

238 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:31:02.16 0.net
>>233
ポスティングのおばちゃんの入れるチラシじゃない?
朝の散歩がてらにやってるおばちゃん多いよ

239 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:31:13.93 0.net
>>233
広告だと思う
ポスティングバイトって早朝入れて行くのよね

240 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:31:32.18 0.net
>>236
おめー

241 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:31:42.63 0.net
おはよー
くっそねむいよー

242 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:31:54.85 0.net
>>237
テンキューテンキュー!
今後も精進しマッスル

243 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:33:25.76 0.net
>>240
うれしいことってあんまりないのだがけさは喜び
ありがとう
祝(呪)いのシュークリームを今日食べようと思う

244 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:33:34.34 0.net
へー。
ポスティングは早朝なのか
気にしなくていいのね

245 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:34:51.39 0.net
充電するの忘れて寝た
今日仕事中チラできないじゃないのよ

246 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:36:36.97 0.net
>>245
つ モバイルバッテリー

247 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:38:49.05 0.net
さっき、降っていないと思ってジョギングの支度して出ようとしたら
すっごく降ってる!くそう

248 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:39:40.45 0.net
>>234
(転載)
すっきり目覚めたい人に、ヒントです。
レム睡眠のときに目覚めるようにしましょう!
目覚まし時計をかけるときには、その日の体調を考えながら、
3時間+90分、180分、270分...をめやすにするとよいでしょう。
https://www.med.or.jp/forest/health/live/05.html

249 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:42:35.18 0.net
仕方ないから7時になったら痩せるダンスするわ

250 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:44:32.01 0.net
手越、包み隠さずって
女の子と遊びたかったんだよ。我慢できなかったとか言うのかしら

251 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:45:13.89 0.net
>>250
誰と誰の斡旋で提携先のどこどこで会いました
とかなら笑える

252 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:48:00.98 0.net
>>236
すごい!
おめでとう!

253 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:48:58.63 0.net
婆子6ヶ月が寝返りして抱きついてきて
あらあらかわいい って思ってたらうーんうーんって言いながら両足てぐいーって押されてスヤスヤ眠りについた
なんて可愛いんだ

254 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:49:24.54 0.net
女の子と自粛中遊んでいたのは事実だし、事務所への不満と言われても
と手越側の事情がわからない婆は思ってしまう

255 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:49:45 ID:0.net
すんごいエロい夢見た
ずーーっとやってる夢
欲求不満なのかなんか意味あるのかしら

256 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:50:01 ID:0.net
>>248
ありがとう
婆子に読ませるわ

257 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:51:40 ID:0.net
>>255
婆1度だけ夢イキ?ってのしたわ
やってる夢みてて
人って不思議よね

258 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 06:59:38 ID:0.net
よく行くスーパーがレジ袋は必要枚数お取りくださいだったのに先週からレジで配布になった
あと1週間あるのにケチケチしだしてなんか嫌だ

259 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:01:53 ID:0.net
ケチはどっちだよっていう

260 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:02:54 ID:0.net
>>247
靴履いて軒先きまで出て足踏みジョギングしよう

261 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:03:00 ID:0.net
もうネットスーパーでいいわ
小泉ジュニアは自分で買い物行かないからバカみたいな事思い付くんだろうね

262 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:05:24 ID:0.net
>>252
センキュー!ちな56歳!

263 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:07:31.47 0.net
岩手で感染者出ないかな
もしかして検査してないだけで東京よりひどかったりして
東京から来た人の家全部に火をつけそうだけど

264 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:07:47.90 0.net
しんずろうは責めたら可哀想なカテゴリーの人だと思う
悪気も自覚もできないタイプ

265 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:12:34.84 0.net
スーパーはもう10年前から袋有料だから別にいいや
コンビニがやだな

266 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:12:50.73 0.net
朝ごはん食べよう

267 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:13:03.97 0.net
>>263
まぁゼロってことはないだろね

268 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:14:56.66 0.net
カラオケ行きてぇ

269 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:15:53.34 0.net
手越を指導出来なかったり
長瀬君が辞めてしまう決断をしたり
あのメリージュリーとマッチはもちろん
キムタクにもタッキーにも求心力はないのだなと思った

270 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:16:58.67 0.net
寝る前の腸マッサージってやっぱり効くわあ
朝から快便でスッキリ

271 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:18:59.02 0.net
>>269
手越ってジュリーのお気に入りだったんでしょ?
無能って本当だったのね、と思ってる

272 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:21:29.03 0.net
え?長瀬くん辞めるの?

273 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:21:52.25 0.net
>>236
すごーい!何やったの?元は何キロ?

274 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:24:36.37 0.net
長瀬くらいだと他のプロダクションが放っておかないだろうねぇ

275 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:24:59.99 0.net
祝ってやる

276 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:25:08.07 0.net
俳優としてもやっていけるしね

277 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:25:27.31 0.net
婆も5kg痩せたいですけろー

278 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:25:33.48 0.net
放っておかないかなぁ
微妙

279 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:26:05.71 0.net
婆も七キロくらい痩せたいかも

280 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:26:51.66 0.net
しんじろー何やったの?

281 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:27:00.28 0.net
婆も9キロ痩せたぁい

282 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:27:09.86 0.net
婆は10キロ痩せたい

283 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:27:31.89 0.net
俳優仕事が器用に色々出来る人いないよねジャニーズ
みんなはまり役だけ貰って様になるかんじ

284 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:28:48.65 0.net
やべー
チラシしてたらこの時間

285 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:32:20.88 0.net
仕事開始前待機中だが
お腹すいたので歌舞伎揚食べる

286 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:33:40 ID:0.net
車に自転車で当り屋ってさ
今時はみんなドラレコつけているのに馬鹿なんじゃなかろうか

287 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:36:08 ID:0.net
>>263
医療関係に抗体検査したら0パーセントだったんだっけ岩手

288 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:37:00 ID:0.net
>>287
えー、すごい
本当に0だったんだね

289 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:37:19 ID:0.net
岩手の人も一番最初の感染者になるの嫌だろうね

290 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:38:13 ID:0.net
婆は町内で1人目になるのすら嫌よ

291 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:40:41 ID:0.net
北海道の恵山の高校生が全く見つからないのをおもうと
新潟親子が遺体でも戻れたのは奇跡だなと

292 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:42:24 ID:0.net
>>291
まだ見つかってないのね
後から言っても仕方ないけど、なんだって山なんかに行ったのかしらね

293 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:42:27 ID:0.net
スーパーの袋いつも買う
にくとかいれたら手さげ袋洗いたいじゃん
めんどくさいんだもん
エコバッグはマメじゃないとむり

294 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:43:50 ID:0.net
マイボスマイヒーローに出てたジャニ三人みんないなくなるんだ

295 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:45:07 ID:0.net
>>272
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba8aa63a59bc3e534b587781996a03f898224ee0
長瀬智也、ジャニーズ退所を決断した背景に「事務所のキムタク推し」

296 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:45:10 ID:0.net
爺は手越の何が悪いのかわからないらしい

297 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:46:48 ID:0.net
お隣の奥さんが急に亡くなったわ
高齢のご両親か60代のご主人(婿さん)かと思ったらアラカンの奥さんだった…

298 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:47:03 ID:0.net
スケベ虫に注意ですって

299 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:47:19 ID:0.net
>>297
舅姑と婿が残されたのか
辛いね

300 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:48:08 ID:0.net
そうか
同居ってそういうリスクもあるのね

301 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:49:22 ID:0.net
>>299
それとアラサーの独身の娘さん…

302 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:49:46 ID:0.net
>>301
子供いるならマシだわ
いなかったらきつい

303 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:50:15 ID:0.net
ねみーの
今日は朝寝しない!

304 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:50:47 ID:0.net
ホットケーキ焼いたの
薄く焼いてレモンバターで食べるの最高にうま

305 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:51:14 ID:0.net
そーだよー
ウトメと同居して爺に若死にされたらどーするの?
家の名義が自分でもウトメ追い出すの寝覚め悪い

306 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:52:18 ID:0.net
>>302
子ども居る方がマシ
そうか、そうよね、うん

307 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:55:03.80 0.net
>>305
あぁ やっぱり同居は断固拒否だな

308 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:55:40.02 0.net
でもアラサーなら近々出てっちゃう可能性も高いわね

309 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:56:34.26 0.net
どうするの?再婚もせずウトメとずっと暮らすの?

310 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:56:35.84 0.net
そんな老人ばっかりの家にアラサー独身女子なんてもう人生詰んどるやん

311 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:56:44.84 0.net
それで爺のお金で二世帯とかさ
団信とかさ
ほんと泣くに泣けないと思う

312 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:56:46.71 0.net
>>305
いやあああああああああぁぁ
嫌過ぎて考えたくない
うち、トメと爺と同居してて成人した子どもは遠方で生活してるのよ

313 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:57:26.89 0.net
>>305
これ、2ちゃんでアドバイスされたから、同居拒否した
今はマイホーム建てて平和

ありがとう、あのときいた人たち

314 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:57:27.82 0.net
>>310
もう気にせずさっさと家を出ないとダメだと思う
一生何もできないよ

315 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:58:27.56 0.net
>>314
家事とかしはじめたら出ていけないよね

316 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:58:28.37 0.net
引き取り同居というどんでん返し

317 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:59:42.97 0.net
河合夫婦に買収された人間全員逮捕になぁーれ

318 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 07:59:56.40 0.net
今日暑いやんけー

319 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:00:54.32 0.net
>>315
実家の中で役割があるからと一人暮らしせずに実家で埋もれているからいつまでも一人立ち出来ないのよ
私一人暮らしするから後の事は知らねーよと出ていくしかないのよ喧嘩上等よ

320 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:01:26.83 0.net
嫁にいくといい

321 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:01:44.27 0.net
個人クリニックに受付時間ギリに行った婆がいけないのかもだけど

問診票書いて受付に出してトイレ行って出てきたら
目の前に看護婦さん待ち構えてて間髪入れず診察室に呼ばれた
用を足してる間、ドアの前で待ってた…?

322 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:01:46.33 0.net
早よ結婚するのがいいね
頑張れお隣さん

323 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:02:17.47 0.net
>>321
婆ちゃんしかあといないのに
何をのんびりしとんねん

324 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:02:39.59 0.net
おかあさんといっしょのスタジオに子どもたちが戻れるのはいつになるかしら

325 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:02:40.60 0.net
さっきZIPで若い男の子がコロナの後遺症で2ヶ月苦しんでるってやってた
肺が元に戻らないのかね

326 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:02:48.88 0.net
今日日差しがやばい
朝から運転眩しくてしゃーなかった

327 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:02:57.94 0.net
男だってそんなジジババ付きのややこしい女なんか警戒するからさっさと家を出た方がいいわ

328 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:03:13.18 0.net
>>321
待ってたに決まってんだろ
はよしろ

329 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:03:32.87 0.net
>>325
昨日の夜そういうの見たわ
もう3ヶ月ぐらい熱と頭痛に悩まされてる20代と10代の男の子

330 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:03:57 ID:0.net
じーさんばーさんがまだ元気だといいね

331 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:04:16 ID:0.net
昨日筋トレして久々に尻が激痛

332 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:04:19 ID:0.net
>>329
若いと死なないけどその分残るのかな

333 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:04:28 ID:0.net
糠蚊よ糠蚊

334 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:04:44 ID:0.net
>>330
ブログが止まってずいぶん経つわね
どうしてるのかしら

335 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:05:33 ID:0.net
トイレの前で待たれるのは嫌だわ

336 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:05:53 ID:0.net
スパコンがあれだけ政治にバカにされて今世界一になったの胸が熱くなるわ
技術者のみなさん本当すげーわ
予算めっちゃあげて
電通に揚げる分全部そっちに回して

337 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:06:30 ID:0.net
寝違えて首が

338 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:06:33 ID:0.net
>>321
個室ドアの前では待ってなかったと思うよ
診察終了間際だと受付の人が患者さんの動きをチェックしてるのよ
医者から巻きが入った看護師が受付さんに姿の見えない患者さんがトイレ入ったこと聞いて
医者がイライラする前に早く誘導したかったんだと思う
医者も診察終わったら医師会の集まりやMRさんと会う約束あるから急いでることあるのよね

339 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:06:42 ID:0.net
二位で良い理由はなんですか?

340 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:06:43 ID:0.net
2位じゃダメなんですかの人はもう見たくない

341 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:06:45 ID:0.net
>>333
昨日糠漬け食べるの忘れたことを思い出したわ
漬けるのも食べるのもめんどくせえわ

342 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:07:15 ID:0.net
>>341
もうやめちまえw

343 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:07:28 ID:0.net
>>340
日本のために働いてない人は辞めてほしいよね
台湾かえって政治したらいいのに

344 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:08:32.98 0.net
来年から養蜂始めたいからクローバーの種を蒔こう

345 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:08:50.90 0.net
輸入代行の所で初めて商品頼んでみたんだけど2〜3週間かかるらしい
昔の通販は結構時間かかったよね

346 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:09:17.09 0.net
>>332
どうなんだろう
大学生の子は休学してるって言ってた
コロナにかかった時に熱が40℃以上出たみたいだから
脳にもなんらかの障害が起きちゃったのかな
20分歩いたらもう苦しくて仕方ないって言ってたしかわいそうだわ

347 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:09:44.89 0.net
>>334


348 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:09:46.54 0.net
>>344
奇遇ねうちも爺が養蜂始めたとこよ

349 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:09:57.14 0.net
大阪ではお医者さんが3人もコロナで亡くなってるってね

350 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:10:04.01 0.net
>>334
じーほんばーさんの?

351 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:11:03 ID:0.net
蓮舫さんて本当に台湾の人なの?
台湾には
台湾を大切にしている台湾の人と
中国の利益を考えている偽台湾の人がいるって
台湾の人から聞いたことある

352 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:11:08 ID:0.net
>>332
コロナだけじゃないけど肺患うと肺胞が硬くなって酸素供給量が減るらしい

353 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:11:21 ID:0.net
>>348
養蜂婆達素敵ね
蜂蜜通販する時は買うから教えてね

354 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:11:25 ID:0.net
>>345
外国の通販で3ヶ月ぐらいかかってやっと来たことある
もう諦めた頃だったわ

355 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:11:44 ID:0.net
>>273
57kg

356 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:11:57 ID:0.net
やだコロナ怖い
絶対にかかりたくない

357 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:12:10 ID:0.net
>>350
ばーさんがじーさんに


358 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:12:21.77 0.net
アグネス・チャンと蓮舫さんは謎の人と言うイメージ

359 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:12:36.99 0.net
婆も57kgからダイエット始めて今54kg
コロナのせいでリバウンドしちゃった

360 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:13:03.54 0.net
>>357
ブログ?

361 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:13:07.61 0.net
>>351
蓮舫は外省人

362 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:13:25.55 0.net
シュッシュすると便通よくなるわー

363 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:13:33.41 0.net
>>351
父親って確か大企業の代表だか会長でしょ
少し前まであそこで大きくなるのには大陸の力が必須だったのよ

364 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:13:55.02 0.net
なんでみんなそんなに痩せたの
何したら痩せるの

365 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:14:00.12 0.net
>>273
あごめん
実は何をしたというものがない
運動もしてないのに便秘解消のために食べる量増やしたくらい

366 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:14:16.03 0.net
LINEしてる人がココア入れたら個人情報がとか心配するの笑止

367 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:14:33.96 0.net
>>365
ふざけないで!

368 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:15:07.09 0.net
>>364
おやつをできるだけ控えて
気が向いた時にエクササイズして
体重を毎日はかる

369 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:15:13.49 0.net
>>365
食べれば痩せるのね!じゃあ婆も食べるわ!ムシャムシャムシャア

370 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:15:16.61 0.net
>>336
日本人は予算ない方が頑張る気がする
それで余計予算がつかず悪循環ね

371 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:16:01.25 0.net
>>368
そんなのとっくの昔からやってるわよ!でもビタイチ痩せないわ!

372 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:16:08.24 0.net
>>348
まじで
なに式?巣箱手作り?もう蜂はいった?
あの蜂がよってくる蘭植えた?あれなくてもくるかな?

373 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:16:12.35 0.net
>>370
予算付けると年末に道路工事始めるわよ

374 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:16:28.72 0.net
>>367
何もしてないから筋肉が落ちて軽くなってんのかも

375 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:16:53.63 0.net
>>371
それをやってるから増えてないとも言えるわね
食べすぎか動かなさ過ぎ どっちかよ

376 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:16:55.03 0.net
>>336
2番じゃダメですかの同時技術畑にいたけど
婆の周りは絶対に見返してやる!日本人の底力見せる!!って燃えてたのよ
彼らがやってくれたのかしらと今涙出そうよ

377 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:17:08.06 0.net
だから体組成計りたいんだよね…

378 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:17:33.35 0.net
>>376
蓮舫の手柄と言えなくもない

379 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:17:49.85 0.net
>>371
そしたら見た目はスッキリしたんでないの?
結局見た目よお

380 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:17:57.85 0.net
どうせお茶碗一杯のご飯といいつつ
お茶碗がお猪口サイズなんでしょ?

381 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:18:27.61 0.net
>>378
正直褒めたくはないけど
カンフル剤にはなったわねきっと
褒めたくないけど

382 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:18:30.02 0.net
>>351
台湾4大華僑の一つファン家の人でしょ
ファン家の姫が日本の政治家になったって大騒ぎになってた

383 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:18:35.85 0.net
>>380
あんたはお茶碗と言いつつどんぶりじゃないの

384 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:18:37.74 0.net
>>372
爺が友達と始めたから婆ノータッチでよく知らんけども蜂は買ったらしい

385 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:18:48.81 0.net
>>376
それでぶっちぎりの世界一になるの本当かっこいい
なんか婆なんもできないのに日本で生まれたの誇りに思えるわ

386 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:19:00.10 0.net
コロナでよくテレビ出てた岡田先生、最近見ないけど元気かな?

387 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:19:00.20 0.net
>>360
うん

388 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:19:05.16 0.net
>>380
「私めちゃめちゃ食べるんだよね〜」
と言う子のめちゃめちゃってお前喧嘩売っとんかという料理

389 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:19:27.24 0.net
>>385
しっかりして
すごいのはスパコンであって婆ちゃんはただのチラ婆よ

390 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:19:36.37 0.net
>>383
ふ、ふ、普通のお茶碗よ!

391 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:19:37.71 0.net
>>382
へーーーー
財閥のお嬢なの
なのに品性があれなのね

392 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:19:59.27 0.net
>>386
昨日夕方の番組に出てたのチラッと見た

393 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:20:09.05 0.net
>>389
すごいのはスパコン作った人たちよ

394 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:20:28.32 0.net
お風呂お湯はいったー
やっぱりシャワーじゃすっきりしない

395 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:20:29.06 0.net
>>388
本物のめちゃめちゃ食べるというものを見せてやりたいわね

396 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:20:41.76 0.net
19分のダンスとストレッチやってきた
汗すごいわ
シャワー浴びて仕事の支度する

397 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:20:45.99 0.net
痩せる為に(栄養あるものをちゃんと)食べるのは正解よ
炭水化物と脂肪と糖ばっかり食べるのは最悪よ

398 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:20:47.27 0.net
全然食べてないのに太るって言ってる人は甘い飲み物が大好きでいつもちょっとしたおやつをつまんでる

399 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:20:53.99 0.net
婆食べる量が年々減ってきた
なんか悲しい

400 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:20:57.87 0.net
チラ婆だってすごいわよ
なんでもないことにギスれて

401 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:21:02.86 0.net
ココア入れないと東京の人外でちゃだめにしてほしかったな

402 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:21:12 ID:0.net
>>397
そこが美味しいとこなのにー
おやつー

403 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:21:40 ID:0.net
>>397
うふふ
さっきバターたっぷりでホットケーキ食べたわ
ダイエット中よ!

404 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:21:41 ID:0.net
はるえ?昨日も見たよ

405 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:21:48 ID:0.net
ココアいれるためにはOSをアップデートせんといかんらしい

406 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:22:05 ID:0.net
>>399
食べる量は訓練よね

407 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:22:30 ID:0.net
婆のiPhoneは死にかけてるからよくわからないアプリは入れたくない

408 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:22:36 ID:0.net
ご飯はそんな食べないけど
お菓子をたらふく食べてしまう
まじでやばい

409 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:22:39 ID:0.net
>>399
ラーメンとかキツくなってきたのは事実

410 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:23:04 ID:0.net
>>408
つプロテイン

411 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:23:33 ID:0.net
cocoa検索してもでないって???
出たよ?

412 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:23:51 ID:0.net
そのアプリ自体グダグダっぽいからみんなが当たり前に使うようになったら考える

413 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:24:06 ID:0.net
ラーメンと半ライスと餃子とかホントもう無理

414 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:24:17 ID:0.net
スマートリングってやつも気になる

415 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:24:34 ID:0.net
>>413
それが食べられた時代がない

416 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:24:34 ID:0.net
婆のスマホ古いから買い換えたら考える

417 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:24:46 ID:0.net
>>391
その4大華僑の他の家の子がジャニーズウエストの中間よ
彼はお母さんも超お嬢よ
両親大金持ちでもあれよ

418 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:24:47 ID:0.net
>>415
はあ?

419 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:25:15 ID:0.net
>>418
ラーメンと餃子まで

420 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:25:18 ID:0.net
このタイミングでパン工場の皆さんがイクラ丼とお蕎麦食べてる

421 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:25:22 ID:0.net
若い頃はご飯食べててちょっとお腹が膨れて来たなーと思ってもまだいけたんだけど
今はそこからあっという間にもう無理!ってなる

422 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:25:44 ID:0.net
>>415
きっとミニラーメンよ

423 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:26:32 ID:0.net
>>382
へー!
蓮舫さんは熱湯コマーシャルのMCのイメージが先にくるわ

424 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:26:33 ID:0.net
婆もお子様ラーメンでお腹いっぱいになる
爺と行くときは大盛り頼んでもらって小皿貰ってミニラーメン作る
餃子は一個で良い

425 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:27:03 ID:0.net
>>424
70歳ぐらい?

426 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:27:19 ID:0.net
>>424
おばーさんやん

427 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:27:43 ID:0.net
満員電車なのに強烈なルンペン臭がする
ルンペン乗ってきたのかしら
マスク越しでもわかる強烈な匂い!!

428 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:27:54 ID:0.net
>>424
え?2人で行って1人分しか頼まないの?

429 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:28:22 ID:0.net
>>428
これまた荒れるわね

430 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:28:27 ID:0.net
>>427
乗ってるんだと思うよ
ちょっと様子のおかしい人も増えてきた気がする

431 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:28:30 ID:0.net
>>424
迷惑な客だな

432 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:28:39 ID:0.net
普通の一人前じゃ多くて、でもミニじゃ少ない

433 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:28:43 ID:0.net
>>425
28歳だけど昔から胃が小さいのよ
高校時代は一回の食事は少ないけど
一日4回も食事してたわ
今は2回で良い

434 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:28:51 ID:0.net
>>427
天気悪くて生乾きさせたわね

435 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:29:17 ID:0.net
>>432
ミニと野菜炒め

436 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:29:29 ID:0.net
>>424
よくある半ラーメンと半チャーハンのセットで頼んで
チャーハンを爺にあげた方がいいんじゃない?

437 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:29:35 ID:0.net
洗濯機に呼ばれたけど日差しが強烈すぎて外に出たくない

438 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:29:52 ID:0.net
少食アピールにブチ切れる婆たち

439 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:29:53 ID:0.net
ルンペンって何?
犬の名前か何か?

440 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:29:58 ID:0.net
>>417
なんでみんな日本来るの

441 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:30:03 ID:0.net
>>433
生命力の弱そうな婆ちゃんね

442 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:30:17 ID:0.net
>>439
ホームレスだと思う

443 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:30:20 ID:0.net
半ラーメンすら食べきれないぃてへとかいうんだろ

444 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:30:26.21 0.net
>>439
はんぺんを油で揚げたもの

445 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:30:27.96 0.net
コロナ入れたわ、今
ブルートゥースなのが嫌ね

446 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:30:41.57 0.net
>>437
家の中でハンガーやピンチにかけて
それをさっと出すのよ

447 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:30:54.68 0.net
背が低いメンヘラ臭がする

448 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:30:59.83 0.net
>>444
チーズも挟んで

449 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:31:24.12 0.net
>>442
へー!へー!
何でそんなファンシーなネーミング付けたんだろうね

450 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:31:25.62 0.net
>>424
二つ頼んで爺が一個半食べなさいよ
図々しい

451 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:31:38.00 0.net
>>433
はるかが1日かけてひとつのメロンパンを食べきるって聞いたことあるけどそんな感じかしら
ところで、近藤春菜と組んでるコンビ名が出てこないわ
なんだっけ

452 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:31:38.98 0.net
はんぺんは食感が苦手

453 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:31:51.22 0.net
ルンペン知らないとか教養なさすぎない?

454 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:32:05.67 0.net
>>451
ハリセンボン

455 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:32:08.96 0.net
ハリセンボンもあれネタでしょ

456 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:32:10.56 0.net
>>451
ハリセンボン

457 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:32:13.68 0.net
婆は常時Bluetoothオンだわ
スピーカーとかイヤホンとかワイヤレスだから

458 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:32:31.91 0.net
ルンペンはドイツ語ですって

459 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:32:42.89 0.net
今日は自衛隊うるさいな

460 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:32:55.42 0.net
ハリセンボンか!
教えてくれた婆ちゃん達ありがとう!
スッキリしたわ

461 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:33:17.68 0.net
勇気だして干してくる!

462 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:33:20.54 0.net
>>451
はるか痩せてるけど脚が太くてびっくりした
浮腫んでるのかな

463 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:33:34.07 0.net
>>461
やめなさいよ
危ないわ

464 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:33:51.84 0.net
シーツ洗いたいな

465 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:34:01.00 0.net
>>462
不健康そうだものね
リンパマッサージとかしたらすごく痛がりそう

466 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:34:04.45 0.net
盛大にくしゃみしてしまった

467 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:34:35.40 0.net
>>465
覇気がないよね
近くにいたらやだわ

468 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:34:38.49 0.net
トラベルキャンペーンはどうやったら申し込めるのかしら
旅行代金2万円割引とかなんでしょ?

469 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:34:58.00 0.net
>>466
じゅって
じゅってならんかった?

470 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:35:15.32 0.net
>>469
じゅってなによ

471 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:35:31.17 0.net
しーらない

472 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:35:59.74 0.net
外ではかわいいくしゃみして、家では盛大にくしゃみする

473 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:36:23.39 0.net
爺が在宅ワークしてるのに二度寝したい

474 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:36:25.02 0.net
>>472
窓空いてたの今気づいた

475 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:36:39.87 0.net
そりゃーお腹に力入れば起こる現象

476 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:36:58 ID:0.net
>>473
ちょっと体調悪いって言えばいいよ

477 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:37:46 ID:0.net
仕事してる横で昼寝は迷惑だわ
他の部屋にいくか外で寝なさいよ

478 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:38:13 ID:0.net
外で!

479 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:39:02 ID:0.net
倉庫のような婆部屋でそっと横になるわー

480 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:41:52 ID:0.net
仕事する人は自分の部屋行きなさいよ

481 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:42:27 ID:0.net
今日はどうかしらね、天気急変しそうな気もするから布団は勇気いるわ
一種の賭けね

482 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:43:21 ID:0.net
もとから平熱たかいほうではあるが
熱のはかりかたで37.3とかになるんだが
どっちが正解なんだろ

483 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:46:37 ID:0.net
クチュン
バッジョーイ!

484 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:47:13 ID:0.net
>>482
どっちとは

485 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:48:11 ID:0.net
アンダーテイカーがまだ現役だったなんて驚いたわ

486 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:49:06 ID:0.net
枕草子で清少納言が書いてるわ
腹立つもの
盛大にくしゃみをする乳母や客人
クシャミを無作為にして許されるのは一家の主だけだって

487 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:49:18 ID:0.net
給付金まだ入らないわー。
財布買うんだw

488 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:50:11 ID:0.net
>>486
ええ?生理現象なのに?

489 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:50:50 ID:0.net
朝ごはん、どうするかなー
焼きトマトにするか
あと無脂肪乳のカフェオレ

490 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:50:57 ID:0.net
>>486
いけすかねぇばばあだな

491 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:51:36 ID:0.net
いけすかないってかっこいい

492 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:51:46 ID:0.net
手越に関するコメントで一番感心したの中丸だわ
きわどい発言もしてチクリと刺しもして
でも思いやりもある大人な発言だった
一番うへえってなったのは宮根だったあいつ脳みそ小学生か

493 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:52:03 ID:0.net
ワイドショーマニアかw

494 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:52:32 ID:0.net
そういえばワイドショー、全然見てないなあ

495 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:52:33 ID:0.net
ワイドショー評論家

496 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:52:52 ID:0.net
腹立つもの
主でもないのに客人のくしゃみにケチつけるクソババア

497 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:53:05 ID:0.net
羽鳥のが好きなので録画してる

498 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:53:34 ID:0.net
録画してまで見るんか
すごいな

499 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:53:53 ID:0.net
ワイドショーがコロナばっかりになって見なくなったわ
ニュースで見るだけで十分よ

500 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:54:22 ID:0.net
ワイドショーはひろゆきはむかないなと思ってる

501 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:54:22 ID:0.net
見たら消すよもちろん
CM込みでずっと見てられないもの

502 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:54:33 ID:0.net
50Lに設定してるんだからとっとと50Lまで水入れろや

503 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:55:02 ID:0.net
羽鳥は一時期どうかしちゃったかと心配になった
常に興奮気味で他に人の発言遮って上ずった声で何度も同じ内容の事言ったり
ちょっと精神状態不安定なんじゃないかなって思ってた
最近見たらまた落ち着いてたから良かったわ

504 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:55:16 ID:0.net
相棒は再放送も録画してみてる
CM長いんだよ

505 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:55:34 ID:0.net
今朝はワイドショー婆がいる模様w

506 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:55:45 ID:0.net
婆は出勤前の時計代わりかな

507 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:56:08 ID:0.net
婆はミッチー時代が一番好き

508 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:56:08 ID:0.net
ワイドショーって見てると脳みそがスカスカになる気がする
これ以上スカッたら人間やめるハメになるわ!

509 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:56:11 ID:0.net
すっごい頭痛い
爺のご飯準備したから寝る

510 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:56:12 ID:0.net
相棒はミッチーだけ見てる

511 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:56:13 ID:0.net
>>503
それ、だいぶ前に書かれてるの見て録画見たけど
該当部分が見つからなかった

512 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:56:34 ID:0.net
>>508
影響されすぎなのかな

513 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:57:00.67 0.net
相棒は寺脇時代しか見てない

514 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:57:03.30 0.net
あちこち転勤してた時期は、ローカル情報のために
ワイドショーはマストだったわ

515 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:57:28.42 0.net
>>508
あんなの流し見だと思うけど
普段何見てるの?

516 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:57:31.69 0.net
早見CM飛ばしがデホ

517 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:57:48 ID:0.net
ワイドショーは久しぶりに見ると情報がかたよってるってつくづく思うわ

518 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:57:51 ID:0.net
>>512
知らず知らずのうちに、短絡的思考になっていくの
物事にグレーは必要なのに、白黒みたいになっちゃう

519 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:57:52 ID:0.net
相棒は大河内監察官初登場の再放送して欲しいわ

520 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:58:00 ID:0.net
>>514
ローカルのワイドショーってあるんだ

521 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:58:04 ID:0.net
>>513
話が一番面白かったのは寺脇時代

522 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:58:20 ID:0.net
>>515
ニュースかドラマかドキュメンタリー

523 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:58:33 ID:0.net
やばいねむい
きのうも寝過ごすよりはと思って
早めに出たら二時間も時間余ったから
今日は我慢して家にいよう

524 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:58:34 ID:0.net
ローカル番組の頃は見てたのに
他の地域でも放送されるようになったらただのワイドショーになって見なくなった

525 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:58:51 ID:0.net
>>520
うん
街散歩してお店紹介してくれたりして
あれは役立った
あと、方言の勉強的にも

526 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:59:10 ID:0.net
>>517
あとBGMとかナレーションの高低とか煽りたいところがわかりやすいなwと思う

527 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 08:59:44 ID:0.net
冠城さんになってからの相棒も好きよ
右京さんや初期からのメンバーの年齢が気になっちゃうけど

528 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:00:19 ID:0.net
ワイドショーのコメンテーターの話はほとんど聞いてないわ

529 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:01:11 ID:0.net
冠城さんは水谷豊の演技指導が入ってんのかしら
刑事貴族見てる気になってくるの

530 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:01:17 ID:0.net
右京さんに定年はないのかしら

531 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:01:26 ID:0.net
東京のワイドショーは台本なんでしょ?
どこまわしてもにたよなこと言ってるよね

532 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:02:08 ID:0.net
>>519
ピルイーター

533 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:02:13 ID:0.net
あの手の番組に出てるコメンテーターで好きな人が斉藤先生くらいしかいない

534 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:03:04 ID:0.net
>>531
専門家がゲストの時でもこういうこと言って下さいみたいなことは言われるらしいね

535 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:03:28 ID:0.net
右京さんはシーズン1で38さい
いま57,8歳らしい

536 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:03:41 ID:0.net
婆はネジネジの彬かな

537 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:04:37 ID:0.net
>>536
大嫌い

538 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:04:44 ID:0.net
一番最初の二時間スペシャルは面白かった
まさか、あれからこんなに続くとは

539 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:04:56 ID:0.net
婆はスッキリ加藤がコメンテータ〜にふるときの「どうおもいますかぁー」の言い方が嫌い

540 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:05:22 ID:0.net
朝ごはん食べよう

541 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:05:52 ID:0.net
>>534
それをしない専門家は呼ばれなくなるって

ああいうのに出てる専門家は魂を売り渡してるんだと思って一切信用してない

542 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:05:53 ID:0.net
>>468
まだよ
各県や市の独自な宿泊補助は始まってる

543 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:06:29 ID:0.net
枕草子はちまちましくてつまんなかった
誰かさんが徒然草でも似たようなこと言ってたけど清少納言ほど狭量じゃない

544 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:06:41 ID:0.net
コロナ、集団免疫はつかないってね…
スウェーデン大失敗の巻
そんで世界はこれからどうなるん

545 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:08:07 ID:0.net
かぜのひとつになっていく

546 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:08:38 ID:0.net
効果わからない気休めの薬をのんで

547 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:09:00 ID:0.net
後遺症で苦しむ人の見たから余計怖くなったわ

548 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:09:22 ID:0.net
>>543
そうか?
相当人の容姿にケチつけまくってるじゃん?法師のくせに!

549 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:09:40 ID:0.net
婆の仕事先が「悪徳男性用クリニック」みたいな特集の数軒の一個としてモザイク付きでで出たの
先生はそれなりにリスクあるって認知してもらえて安易に施術してくれって患者が減るならこれくらい良いよ〜って笑ってたんだけど
病院名にはモザイクかけてたのに患者さんの車がモザイクなしでナンバーも読み取れてた
先生が速攻抗議の電話したの
CM空けたらコメンテーターが「○○病院は評判良いですけどね」「あそこはちゃんとしてますよね」って一斉に上げコメント
先生が「違う!そうじゃない!」って更に怒ってたわ

550 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:10:04 ID:0.net
個人の免疫力だのみ
再感染もする

551 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:11:35 ID:0.net
毒舌部部長

552 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:12:18 ID:0.net
38歳であんなとこに飛ばされたんじゃそらひねくれるわねえ

553 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:13:03 ID:0.net
あいつ行かないでと泣く幼い娘を縁側から蹴落として嫁もぶん殴って出家したのよ
それも信心からじゃないのよ
あろうことか女御に横恋慕して咎を受けるのを避けるための出家よ

554 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:13:05 ID:0.net
インフルと違ってICUを4倍くらい占領するんよ
エクモや透析に脳塞栓で手術もおかわりした在米日本人医師は良い保険に入ってて命拾いしたって

555 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:14:16 ID:0.net
>>554
で?

556 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:15:23 ID:0.net
スウェーデンほどでなくてもヨーロッパは八十以上は治療しないんだってね普段から

557 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:15:29 ID:0.net
子供のおやつにブルーベリーチーズタルト作ったけど
今婆が半分食べちゃいたい

558 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:15:34 ID:0.net
熱々じゃなくて、ちょっと冷めたおにぎりって何でこんなに美味しいの美味しいの

559 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:16:00 ID:0.net
>>557
いいわよ、許可します

560 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:16:11 ID:0.net
>>556
希望しても?

561 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:16:12 ID:0.net
半分を目標にして半分で済むと思ってるんですか?!

562 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:16:36 ID:0.net
>>558
あら偶然ね
婆もお昼をおむすびにしようと思ってる

563 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:17:04 ID:0.net
>>560
私立へドゾー

564 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:17:36 ID:0.net
>>557
もうひとつ作ろうぜ

565 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:17:57 ID:0.net
確かに80過ぎて何か深刻な病気になったらもうそれが寿命だわな

566 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:18:03 ID:0.net
>>541
何でも一括にしないと不安なタイプね

567 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:18:12 ID:0.net
今日は命日

568 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:18:39.94 0.net
証拠隠滅に完食して
子供達には昨日作ったヨーグルトクッキー出そうかな

569 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:18:43.42 0.net
>>553
どいつですの

570 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:19:21.80 0.net
徒然草だろ

571 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:19:42.78 0.net
寂聴かしらと読んでた、あまり違和感もなく

572 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:19:50.05 0.net
プレーンヨーグルトにブルーベリージャムとバニラアイス

これ最高

573 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:19:52.72 0.net
卜部さん

574 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:20:13.23 0.net
この時期の飲み会は仕事ではない
腹立つわ

575 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:20:16.76 0.net
あいつホムンクルス作ろうとして失敗してんだよね

576 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:20:24.27 0.net
カズレーザー見るとイラっとする

577 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:20:41.79 0.net
>>571
寂聴に嫁はいないと思う

578 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:21:14.69 0.net
ERでグリーン先生が延命可否の確認が取れなくて仕方なく心臓マッサージをしながら
ボクは八十を過ぎたら延命拒否と胸に入墨するねとジョーク飛ばしてた

579 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:22:47.60 0.net
獣の骨が混じったか
次は全部人間の骨でやろうとか恐ろしいこと言ってたわね

580 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:22:52.73 0.net
>>578
グリーン先生がさっさと死んじゃうとは

581 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:23:04.82 0.net
色恋で出家といえば、三島の春の雪もムナクソだった

582 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:24:02.02 0.net
虹プロジェクト、けっこう楽しみにしてる

583 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:24:27.63 0.net
金閣寺で折り合いの悪かった嫁姑がゲイ発覚からどんどん仲良くなっていくの

584 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:25:01.86 0.net
>>582
ばーも

パクさんいいこと言うよね
すきだわ

585 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:25:27.35 0.net
虹プロジェクト?

586 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:25:58.59 0.net
うわー半島婆がいるー
うぜ

587 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:27:12.78 0.net
単にワイドショー婆なだけだよ
アサヤンも見てたわ

588 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:27:17.43 0.net
そりゃ婆はもともと引きこもり主婦だけど
やっぱりなんか、すこーしずつストレスが溜まってる気がする
婆ですらそうなんだから
普通人は大変だろう
心療内科は激混みだって

589 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:27:35.09 0.net
>>580
自分の命の蠟燭を分けちゃったのね(´;ω;`)

590 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:28:17.82 0.net
文字化けしてっぞ

591 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:28:20.97 0.net
なんで心療内科?精神科じゃないの

592 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:28:24.15 0.net
ろうそくのろうは出ないのな

593 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:28:55.56 0.net
じーさんて耳遠いから声でかいよね
家の横で井戸端会議してるじじい2人がうるせぇ

594 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:28:56.44 0.net
この前から文字化けしてる婆いるね
顔文字入れようとしてそうなるのかしら

595 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:29:05.82 0.net
蝋燭
勘が(・∀・)イイネ!!

596 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:29:08.46 0.net
蝋燭

597 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:29:08.54 0.net
いきなり精神科はハードル高いんじゃない

598 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:29:10.20 0.net
>>584
パークは朴ってことか!なるほどー
あの人はいい上司感すごいわね

599 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:29:16.89 0.net
でるやん

600 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:29:34.24 0.net
婆ちゃんたち
今から両手を前に伸ばして掌を上に向けて指は付けた状態で
そのまま10秒目をつぶって

601 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:29:52.83 0.net


602 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:30:02.21 0.net
なあに半身不随チェック?

603 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:30:17.68 0.net
>>600
やったよ

604 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:30:22.29 0.net
>>600
やったけど?

605 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:30:38.64 0.net
>>600
やったよー
元気玉でも作ってんのかい?

606 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:30:59.29 0.net
>>600
左手がしびれますで病院たらいまわしになったとき
全部の病院でやった

607 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:31:04.55 0.net
>>600
四十肩が痛いんですけどー

608 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:31:37.26 0.net
>>606
なんの検査?

609 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:31:40.75 0.net
目を開けた時に掌が上を向いてなかったり片手が下がってたり
小指が開いちゃった婆ちゃんいる?

610 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:31:44.09 0.net
JISコードの難しいのと
波線とか記号が化ける

611 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:32:04 ID:0.net
>>609
そんなん今更言われてもわからない

612 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:32:13 ID:0.net
端末のスペックを要求するくせにテキストを弾くって

613 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:32:37 ID:0.net
>>609
それ終わってから言われてもな

614 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:32:43 ID:0.net
この間iPad修理に出したばっかりだけどまた修理出すわ
同じ箇所の修理だからいまなら無料だし

615 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:33:10 ID:0.net
>>609
10秒で手のひらが下に向いてるとかやばくね

616 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:33:21 ID:0.net
>>608
脳こうそくかしらね
最終的に脳外科でMRIになったから

617 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:34:55 ID:0.net
フィリックスガム当たりが出たわ
でもこれどこに持ってけばいいのかしら
買ったスーパー?

618 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:35:11 ID:0.net
流れ止まった
みんなもう一回やってんのかな

619 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:35:34 ID:0.net
>>617
買ったスーパーね

620 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:35:44 ID:0.net
ガリガリクンもスーパーで変えてくれたから聞いてみたら

621 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:36:56 ID:0.net
空調服のセットするのがめんどい

622 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:37:17 ID:0.net
>>619
スーパーでいいのね
変えてる人見たことがないからクジの意味あるのかなと思ってたわ

623 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:37:18 ID:0.net
子供が当たりのアイス棒をレジに出して
咄嗟に触れなかったし子供が帰ったあとレジを除菌しまくったって
コンビニバイトも婆子が言ってた

624 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:38:03 ID:0.net
>>623
せめて持ち手のほうこっちむけてほしい

625 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:38:20 ID:0.net
霜降りブレイクして2年か3年だけどもう駄目なのかな
短い春だったね

626 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:39:49 ID:0.net
普通の家の子は洗って透明な袋に入れて持ってくるけど
親がそういう教育しないご家庭だと「当たったー」ってレジに出してくるのよね

627 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:40:33.54 0.net
>>623
透明な袋に入れていくのがいいかな

628 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:41:08.00 0.net
>>626
婆が子供の頃は棒だけ持ってってたな

629 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:41:18.90 0.net
>>626
ギスくせぇ

630 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:41:40.66 0.net
>>628
婆ちゃんの親が躾しなかったのね

631 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:42:20.20 0.net
洗ってあってもビニールは必須だろうね

632 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:43:00.94 0.net
>>630
んだね
洗って駄菓子屋に持ってってたわぁ
なんだったら駄菓子屋の前のベンチで食べて、そのまま駄菓子屋のおばちゃんに当たったーー
って出したこともあったような気がする

633 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:43:06.85 0.net
子供なんだからそうするでしょ
昔は店の前でだらだら食べて直ぐ交換よ

634 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:43:30.19 0.net
不寛容の時代ですから

635 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:43:36.47 0.net
家でスポンジで洗って持っていこうとしたら
親にレジの人は洗ったかどうか見ただけじゃ分からないんだから袋に入れなさいって怒られたわ
自分がされたら嫌なことは他人にもしちゃいけませんって普通の教育だと思うわ

636 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:44:00.57 0.net
今はアルコールグッズあるのが当たり前なんだから平気でしょ

637 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:44:10.98 0.net
スラム街の子供かよ

638 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:44:54.00 0.net
当たったことがないからそんな経験したことないわ

639 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:45:18.98 0.net
子供いなくて良かった
ちゃんと教育できる自信ないわ

640 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:45:33.08 0.net
袋に当たり外れが印刷されてるのは出してたけど
自分が口付けた物を他所様に渡せる図太さは無かったわ

641 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:45:47.18 0.net
昨夜作っておいといたサバの味噌煮がすんごく美味しい
一晩寝かせたのが勝因なのかしらマジうめえ

642 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:46:00.38 0.net
キャンディキャンディにイライザが育ちの賤しい子はイヤね街でアイスクリームなんか食べてるわという台詞があった

643 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:46:25.33 0.net
銀魂につよしが出てるじゃいかんが長すぎる

644 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:46:33.15 0.net
>>637
ギスのくせに

645 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:46:39.78 0.net
>>641
鯖も脂が乗ってたのかしらね
たまにすごいパサパサの鯖あるわ

646 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:46:42.62 0.net
時間
×じゃいかん



647 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:46:44.93 0.net
イライザ何人いるの?挙手

648 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:47:15.47 0.net
>>642
イタリア人よー食ってるわ

649 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:48:11.89 0.net
今時の母親は店内で子供が欲しがるからってお菓子食べさせて
開封済みの袋を「これも」って平気で出すって
お金払うんだから先に食べても良いでしょって理論らしいよ

650 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:48:17.11 0.net
イライザとニールって最後どうなった?
お金持ちのまま?

651 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:48:34 ID:0.net
>>649
外国人みたい

652 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:49:23.61 0.net
この前、ここに外国育ちの婆がそれやって叱られたって言ってたわ

653 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:49:41.47 0.net
>>649
どこの低民度地域なの

654 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:49:46.29 0.net
>>652
本当にそれが平気な国があるんだ
どこだよ

655 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:49:50.11 0.net
出稼ぎ外国人の多いスーパーに行ってもそんなの居ない

656 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:49:54.13 0.net
ニールはキャンディに告白して降られて逆切れした後自暴自棄になった

657 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:50:00.93 0.net
爺の会社が倒産することになった
爺も再就職先決まってるからそれは良いんだけど、最終日まで残ってないと会社都合の退職にならないのと退職金が満額出ないんだって
全然仕事もないらしく爺が出勤鬱になりかけてるの見て可哀想になってきた

658 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:50:14.22 0.net
>>653
東京だよ

659 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:50:24.83 0.net
>>658
なっとく

660 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:50:54.11 0.net
>>653
地域ってより住んでる人がね…
半端な小金持ちって傍若無人な振る舞いをするなあって
前に目黒に住んでた時に思った

661 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:50:56.00 0.net
>>654
知らないよー
その時も他の婆に駄目だよって言われてて、それから気をつけてるっていってのを見ただけだもん

662 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:51:20.67 0.net
>>658
東京のどこよ

663 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:51:40.78 0.net
キャンディキャンディよく覚えてるのって何歳くらいの婆ちゃんなの

664 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:51:41.13 0.net
東京だよおっかさん

665 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:51:46.10 0.net
>>657
退職金出るんだ?
良かったね

666 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:52:25.64 0.net
>>665
倒産するのに良心的よね

667 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:52:35.99 0.net
退職金は積立では

668 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:52:46.29 0.net
>>657
次の仕事決まってるなら会社都合の退職にこだわらなくてもいいかもしれないけど
退職金は満額欲しいもんね
今は耐え時だね プライベート充実させて

669 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:53:13.68 0.net
>>657
ある日出勤してきたら会社がなかったよりはマシだとは思うけど
会社にそれなりに思いもあるだろうし憂鬱だわね

670 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:53:34.99 0.net
ちょっと!婆ちゃんたち!
ファミマの榮太楼監修
「黒みつしみうま生どら焼」
すっごい美味しいわよ!

671 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:53:35.33 0.net
>>667
倒産なんて会社はそれも手をつけちゃうのかと思ってた

672 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:53:40.09 0.net
ドイツ人の留学生がサッカー観るならビール買おうって言いだして
先生がドイツでは16歳から合法でビールが飲めますが日本ではだめですってフォローしてた
その子が「ああそういえば日本で気を付ける事表に書いてたかも」ってプリント確認してたわ

673 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:53:42.32 0.net
>>661
文化が違うんだから最初間違えちゃっても仕方ないよね
指摘されてしてないなら別にいいと思うわ

674 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:53:51.58 0.net
>>657
帰宅を裸エプロンで迎えてあげて!

675 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:53:55.78 0.net
>>663
42歳

676 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:54:27.65 0.net
火曜市行かなあかんねん

677 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:54:33.42 0.net
>>649
えーないわーないわー、1度子どもがコンビニでチロルチョコ食べちゃった事あって
もー平謝りだったよ婆
手の中にチロルチョコの紙持ってるからきっと食べたんです!って、
顔から火ー出たわ

678 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:54:43.62 0.net
金さえあれば1位をとれる
れんほーのせいで

679 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:54:50.92 0.net
倒産てか会社たたむんじゃないの?
爺の知り合いの会社ももう辞めるって
コロナとオリンピック(多分)中止で心折れちゃったらしいわ

680 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:54:51.72 0.net
テリーと結ばれるべきよね

681 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:54:56.62 0.net
>>676
ギスね

682 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:55:12.10 0.net
>>671
そういうのは保険商品になってるやつよ
大同生命とかの

683 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:55:18.20 0.net
>>680
伊藤?

684 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:55:30.89 0.net
>>675
ほえー
よっぽど好きだったのねぇ

685 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:56:00.51 0.net
>>684
そーでもない

686 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:56:05.12 0.net
ホエーには栄養

687 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:56:22.72 0.net
>>680
テリーは自分の情熱のためなら女泣かしても平気なのでキャンディは別れてよかった

688 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:56:24.36 0.net
>>680
マザコンじゃん

689 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:56:42.34 0.net
コーヒー飲んで仕事行ってくるわね
あー憂鬱

690 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:56:54.50 0.net
テリーマンってどっかにいなかったっけ

691 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:57:04.18 0.net
>>689
婆ちゃんファイト!

692 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:57:04.50 0.net
>>690
キン肉マン

693 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:57:11.84 0.net
>>690
キン肉マン

694 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:57:13.07 0.net
>>690
キン肉マン

695 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:57:13.78 0.net
今日は爺が出勤だから心が晴れ晴れ

696 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:57:16.65 0.net
照り照りマン

697 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:57:28.76 0.net
花の子ルンルン
キャンディキャンディ
ここ数年でbsで見た

698 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:57:36.77 0.net
>>685
でも覚えてるんだ?
その記憶力に脱帽

699 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:57:53 ID:0.net
キャンディキャンディはほんとど知らないなあ

700 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:58:26 ID:0.net
16才は蒸留酒で他は14じゃないかな

701 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:58:31 ID:0.net
>>698
漫画読んだのは大人になってからだった気がする

702 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:58:35 ID:0.net
40代後半だけど、キャンディキャンディ見たことないわ
あの頃見てたアニメはエースを狙えとハクション大魔王、魔女っ子メグちゃんだった

703 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:58:45 ID:0.net
>>697
ルンルン ルル〜ル ルルル

704 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:58:53 ID:0.net
描いた人と原作者と揉めてたのがキャンディだっけ?

705 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:59:05 ID:0.net
もうテドロスが何言ってもフーンな感じ

706 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:59:08 ID:0.net
作者ももう70歳くらいかしら

707 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:59:27 ID:0.net
花の子ルンルン見てたわー
小学生の頃の再放送とかさ

708 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:59:39 ID:0.net
ああいう少女漫画また読みたいな
アニメになってるとなお嬉しい

709 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:59:52 ID:0.net
>>702
けっこく被ってるな@50代
メグちゃんは知らんわ

710 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:59:55 ID:0.net
アマプラに花の子ルンルンあった気がする

711 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 09:59:56 ID:0.net
>>704
そうそう
いがらしゆみこ、なかなか気性の荒い人なイメージ

712 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:00:09 ID:0.net
今年50だけどキャンディキャンディを好きで見てたのは覚えてるけど詳しくは覚えてない
よく「そばかすっなんてっ」って歌っていたような気が

713 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:00:18 ID:0.net
爺がイケメン
婆子妊娠してるとき実母が「爺さん似の男の子ならこんなかんじね!」ってワクワクしてた
実際、爺似のイケメン生まれてきた

714 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:00:25 ID:0.net
原作があるのか

715 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:00:35 ID:0.net
>>705
信用のしの字もないわよねw

716 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:00:45 ID:0.net
キャンディキャンディで孤児院の子が「僕も同じの持ってるんだほら」って
お店の玩具の横に自分の玩具出して見せて
自分の玩具をポケットにしまおうとしたら店主から万引き扱いされるってエピソードがあって
親からお店に商品持って入ったらこうなって当然なんだよ!って脅されてトラウマだった
今も飲みかけのペットボトルがあったら鞄の底に入れて鞄を店内で開けなくて良いように財布を手に持っておくくらいトラウマ

717 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:00:52 ID:0.net
婆はキャンディキャンディの洋服買ってもらったわ〜
後ナースキャップとキャンディキャンディミシン!

718 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:00:57 ID:0.net
インドでペットとして飼われていた猿がアルコール依存症に陥り、次々と人を襲い死者が出るまでに
なってしまった。猿は更生するために動物園で過ごしていたが、その凶暴性が治らないとして死ぬまで
独房のような檻の中で飼育されることが決まったとい

719 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:01:02 ID:0.net
>>705
耳を傾けてる人達はいるのかな

720 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:01:03 ID:0.net
気性荒いってんじゃなくて
あの当時の漫画家なんて心底世間知らずなだけでは

721 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:01:08 ID:0.net
14歳から:保護者同伴ならビールやワイン(低アルコール飲料)はOK
16歳から:同伴なしでビールやワインを飲んでもOK
18歳から:蒸留酒を含むすべての飲酒がOK

世界街歩きだかでもビアガルテンで少女に何歳か聞いて無邪気に十三歳だと答えてくれたのに
ビール飲んでいいの?と無粋な質問してた
答えはノンアルコールだから

722 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:01:10 ID:0.net
ハクション大魔王のハンバーグはマルシンハンバーグだと思ってた
うちの母親ハンバーグ作る事なかったから

723 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:01:30 ID:0.net
トメのいびりは必殺!おかず外し

724 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:02:16.72 0.net
>>722
でもマルシンハンバーグって画面でもぺったんこじゃない?
ハクション大魔王のハンバーグはふっくらタイプ

725 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:02:21.24 0.net
>>723
メシマズならいびり成立せず

726 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:02:44.44 0.net
さて買い物にいってこよ
そしたらダラダラ出来る

727 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:02:54.40 0.net
キャンディキャンディの
寝ながらピアノ線切る女の子のエピソードはアニメオリジナル!
これ豆

728 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:03:29.79 0.net
キャンディキャンディの頃はまだ家具調テレビだった

729 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:03:43.71 0.net
キャンディキャンディとハイジで「夢遊病」を知ったわ

730 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:03:43.86 0.net
いがらしゆみこって髪を金色に染めてヒラヒラのフリルブラウス着てる人じゃなかったっけ?
金はうなるほど持ってるけど使うところないんだなと思った記憶がある

731 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:03:48.89 0.net
プレーンのマルシンはふっくら大きい
チーズとスパイスはちょい薄め

732 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:03:53.86 0.net
>>725
ケーキとかも

733 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:03:57.29 0.net
しゅはま はるみって女優さんだっけ?
見せ方がノリノリで受ける
筋肉すごくてカッコいいわね

734 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:04:06.43 0.net
>>729
んだんだ

735 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:04:32.51 0.net
食べ物の恨みは恐ろしい

736 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:04:58.92 0.net
キャンディがナースになるって今知った

737 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:04:59.97 0.net
>>733
かめとめの人なんでしょ?見てないけど
すごい痩せたよねー!

738 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:05:04.47 0.net
井上和彦を口説き落としたんだっけ?

739 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:05:12.55 0.net
漫画家は天才だと思う
絵のカットと物語と全部つくりだしてすごいわ

740 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:06:02.94 0.net
今日も明日も29℃

741 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:06:09.06 0.net
ズックと呼ばれてたスッポンと履く靴にキャンディの絵が描いてあったよね

742 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:06:14.83 0.net
いがらしゆみこを画像検索したら
ピンクフリフリなハリセンボン春菜が出てきたんだけど…
ニャンコ先生これが好きだったんじゃないよね?
原作者にロックオンされて嫌々結婚したのよね?

743 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:06:20.74 0.net
婆ちゃんっ子だったからキャンディキャンディよりも時代劇に詳しく着物を畳んでたとう紙になおせる幼稚園児だったわ

744 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:06:40 ID:0.net
ただいまの気温27度

745 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:07:30 ID:0.net
>>743
西日本婆ね

746 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:07:45 ID:0.net
>>741
履いてたw

747 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:08:10 ID:0.net
ずーっと爺がいるー
ゲームしたいから子供泣かせてるー
婆の貴重な午前がー

748 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:08:28 ID:0.net
wikiの五十嵐さん芸人みたいだw

749 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:08:49 ID:0.net
>>743
何かのマウンティング?
着物なんてその時代でも着ないわよ?
無駄な労働ご苦労様

750 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:09:03 ID:0.net
子供頃に編んだビニールでできたシンデレラの靴みたいなの履いてたわ
その足の甲の部分にキャンディキャンディがプリントされてた

751 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:09:21 ID:0.net
婆のとこ28度だけど午後から31度

752 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:09:23 ID:0.net
ガリガリくんあたり棒、めちゃめちゃ洗ってアルコールでふいてもたすけど
袋にいれなあかんとは
エコじゃないなあ

753 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:09:24 ID:0.net
>>745
何故バレた…

754 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:09:30 ID:0.net
なんでもマウントにとる人ってどれだけ承認欲求を人に委ねてるの

755 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:09:56 ID:0.net
朝からギス!

756 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:10:04 ID:0.net
>>753
しまう事を「なおす」って言ったから

757 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:10:06 ID:0.net
見せ方が汚いだけで
元々綺麗な人ねhttps://i.imgur.com/FUxvDDP.jpg
https://i.imgur.com/RgdZDsf.jpg

758 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:10:23 ID:0.net
朝ギス昼ギス夜ギス

759 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:10:35 ID:0.net
>>753
いてた
炊く
ダダ漏れ

760 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:10:47 ID:0.net
流れ作業で話全く聞いてもらえなかった

761 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:10:52 ID:0.net
ノギスをプロデュース

762 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:10:58.26 0.net
おお、婆、なおすってどういう意味だろなー和服わかんねー
程度に読んでたわw

763 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:11:02.36 0.net
>>756
あーそこね

764 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:11:05.69 0.net
>>752
お店の人は洗ったかどうかわからないから
触るの嫌な気持ちになるじゃないの
エスパーじゃないんだからさ

765 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:11:39.39 0.net
>>761
地元じゃ負け知らず

766 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:11:48.48 0.net
>>752
ラップに包めばいいよ

767 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:12:10.97 0.net
これから暑くなるなら窓を閉めておいたほうがいいよー

768 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:12:18.84 0.net
普通あらうよね?
洗わない選択肢がなかったわびっくり
でもつぎから袋にいれるわありがと

769 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:12:50.34 0.net
爺「このカメラ(そこの棚に)なおしとって」
婆「え?壊れてるの?修理に出す?」
爺「は?」
婆「は?」

770 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:12:50.89 0.net
横婆だが着物たたむのがなんでマウント?

771 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:13:05.68 0.net
リアルで直しといて言われて何処が壊れてるの?!と反応しちゃった

772 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:13:23.92 0.net
園児から着物畳めるんですのヲホホ
的な?

773 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:13:27.04 0.net
なおすとかほかすとか

774 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:13:40.04 0.net
ヴィトンの二つ折サイフ欲しい
でもいいと思うのはオンラインでは売り切れてる
デパートまで買いに行くのは嫌だし

775 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:13:40.62 0.net
子供の頃はそろばん教室の前に近所の商店で買って食べて当たったらその場ですぐチェンジだった

776 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:13:59.08 0.net
>>752
マイバッグでもそうい流れが少し出てるけど
コロナでエコより安全を取るって人もいるからねぇ

777 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:14:10.89 0.net
>>772
素直に凄いなって思っちゃったわ

778 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:14:29.40 0.net
うん十年前じゃん
そんころは店だってこきたない駄菓子屋のおばあちゃんじゃん

779 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:14:42.28 0.net
>>776
エコバックのが環境にわるいんだよね

780 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:14:43.45 0.net
>>752
感染者だったら袋にも付いてるし無駄な事よね

781 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:14:44.85 0.net
>>775
駄菓子屋系はそれよね
なつかしいなー

782 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:14:46.15 0.net
夫婦で月の食費1.5万とか絶対嘘でしょ
親戚から米とか野菜とかもらってるんでしょどうせ

783 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:14:46.89 0.net
その場で食べて猫が獲物を報告するみたいにホラッだよね

784 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:14:47.59 0.net
>>770
自分ができないことが出来る人はみんなマウントしてきてる加害者

785 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:15:01.07 0.net
>>776
吉野家がそれやるんだっけ
レジ袋無料で続けますって

786 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:15:12.83 0.net
>>781
時代は変わったのね〜

787 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:15:42.11 0.net
人伝に聞いた人の特技を「どうせたいしたことない」とか「嫌味」とかいう人いるけどどういう思考なんだろう

788 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:16:00.06 0.net
>>784
めんどくさい人ねー
でもいるわ

789 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:16:00.74 0.net
牛丼屋はレジ袋なかったら
悲惨な漏れ方で苦情殺到の未来絵しか見えない

790 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:16:24.97 0.net
ガムのあたりをスーパーに持ってくはなしに
時代の流れを感じたわ
あれもってくのはやっぱ駄菓子屋だよ…

791 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:16:27.38 0.net
>>787
何もできない嫉妬じゃん?

792 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:16:27.59 0.net
婆GUCCIがなんとなく好きなんだけど今欲しいのはシャネルの財布
たけーわ

793 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:16:42.50 0.net
見知らぬおっさんに「洗ってるから」って使用済みの割りばし出されて触れるかどうかよね
自分が触れないなら人にも触らせないようにする
子供だから汚くないって言うのは親が我が子に思うだけで
店に人からしたらおっさんもガキも一緒だよ

794 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:16:44.64 0.net
新型インフルエンザが流行ってたの全く知らなかった
発熱外来に患者が殺到して医療崩壊してたって?

795 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:16:49.81 0.net
>>787
褒められたいのに誰も褒めてくれない寂しい人
婆母がそれだった
婆父と夫婦仲悪かったからねー

796 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:16:53.41 0.net
>>792
いくら?
学生の時かったわ

797 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:17:21.13 0.net
>>793
見知らぬおっさん客があたり棒持ってきたらさわるわよ?

798 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:17:25.14 0.net
>>796
こーゆーやつは嫌いw

799 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:17:37.02 0.net
>>769
修理したい時には直すって使わないのかな?

800 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:17:46.54 0.net
>>798
ええ…

801 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:18:00.01 0.net
>>798
なんで?

802 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:18:07.06 0.net
駄菓子やってイオンの中の「ゆめや」しか知らない

803 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:18:11.65 0.net
>>782
婆夫婦で一週間3000円で弁当も作ってたよ〜
米代と調味料代入れたら20000円くらいにはなったけど

804 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:18:17.20 0.net
>>796
折り畳みで9万ぐらいのが可愛いなって
でもなんか婆には高価すぎる気がする

805 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:18:23.53 0.net
買い物行ってくる

806 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:18:31.96 0.net
マウンティングジ じゃん
学生がかえるのに高いの?貧乏ねー

807 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:18:36.28 0.net
>>778
袋とる時もペロッてするタイプのね

808 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:18:42.67 0.net
ブランド物の財布って使い勝手イマイチ
婆の勝手なイメージです

809 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:18:54.46 0.net
学生の時に買ったのは5万ぐらいだったの
エナメルの小さいやつだから安かったのかも
原宿の直営店でかったわ
ほんとはもっと高いのかなって

810 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:18:57.96 0.net
>>792
GUCCIのこれ買った?
https://pbs.twimg.com/media/EabOAdqUYAAkCEE.jpg

811 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:19:08.73 0.net
>>782
うちは絶対無理だな
酒代にしかならん

812 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:19:11.33 0.net
>>804
五千円戻ってくるから今月中に買わないと

813 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:19:16.47 0.net
>>801
えーだって
学生なんて衣食住全部親に乗っかってる身分でブランド品買ったっていうのが
大人になってもどんだけ変なことか気付いてないっていうか
その感覚が嫌

もちろん異論は認めるww

814 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:19:35.42 0.net
>>799
なんや?なんや

815 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:19:49.85 0.net
>>789
ないわけじゃなく有料の流れでしょ

816 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:19:57.95 0.net
>>799
修理の時もなおすって言うわよ
「このテレビなおったん?」
「鞄の紐切れたき、なおしとって」

817 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:20:07.76 0.net
>>804
ヴィトンなら長く使えるけどシャネルはデザイン性が高いから数年でふるくなるかもね

818 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:20:16.46 0.net
ごまんなら、ばいとだいためてキーボード買ったわ
親財布とはかぎらん

819 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:20:35.89 0.net
>>815
吉野家は無料でやるんだってさ

820 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:20:57.70 0.net
>>818
衣食住全部親の世話になってたらそこは同じこと

821 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:21:14.87 0.net
>>813
東京の私立の大学だったからみんなブランドものだったわよ
財布ぐらい普通じゃない?

822 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:21:22.02 0.net
学生の時が一番ブランド物持ってたわ
親も買ってくれたし
今は一個も持ってない

823 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:21:32.90 0.net
ただの無料じゃないよ

824 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:21:52.32 0.net
>>821
それは多分、いや絶対に類友です

825 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:22:09.63 0.net
>>813貧乏なのね

826 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:22:46.60 0.net
>>825
学生の頃はね…うん…
今はいい爺のおかげで何も困ってない
ブランドには興味ないけど

827 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:23:01.21 0.net
>>818
これ思い出した
https://3.bp.blogspot.com/-72pWfMQEltc/WuSEz3scX1I/AAAAAAAABbI/t1uQbwmWwnUFPflqNB4fJfuGVR01qhD-ACLcBGAs/s1600/a1ca3dd9.jpg

828 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:23:27 ID:0.net
ブランド物は学生時代の方が持ってた
親が良いものは長く使えるから
若いうちから本物を
の人で身分不相応の物を押し付けられてた
無印のパソコンバッグ使ってたら無印に親でも殺されたんかってくらいけなされたわ

829 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:23:28 ID:0.net
>>827
うわぁ

830 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:23:33 ID:0.net
>>826
苦学生で欲しがらなかったのは凄いけど、それを他の人にも当てはめちゃダメよ?

831 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:23:34 ID:0.net
>>817
気に入ったら婆長く使うから汚れない限り古いとか考えないとは思うんだけど
婆にはちょっと高価すぎる
もうちょっと安いので探そう・・・
びとんはなんか婆の好みじゃないのよね
あーベニエとかいうやつは可愛いと思う

832 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:23:59.00 0.net
>>827
タイピングだけやりたいなら
無料でいらんPCくれる人もいるだろうに

833 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:24:15.10 0.net
>>750
なつい。
バレエシューズデザインのwww

834 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:24:23.82 0.net
やらせと噂のやつね…

835 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:24:32.04 0.net
>>830
だから異論は認めるってばw

836 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:24:45.49 0.net
トイレマットの洗い替えを買います
みんなどこでトイレマット買ってるの?

837 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:24:58.53 0.net
>>836
わざとらしい

838 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:25:05.51 0.net
パートやめたらすごいぐうたらになった
サクサク出来てた最低限の家事も
やんなくなっちゃった、なんだろうこの無気力

839 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:25:08.27 0.net
>>750
その靴年に5回くらいチラで話題になるわね

840 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:25:22.05 0.net
まあブランド品て、興味無い人は本当に興味無いよね

841 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:25:42.35 0.net
>>832
だからバカでビンボなんだなーと

842 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:26:01.27 0.net
婆も学生時代はブランドものの財布しか使わなかった
プラダ、ディオール、グッチ、とかかな
今の爺にピエールなんとかってやつプレゼントされて仕方なくそれ使って
でもそれ以降ブランドもの買ってない
お金がないだけよ、あればロエベがほしい

843 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:26:18.04 0.net
>>836
しまむら
今使ってるのはひまわり柄
パッと明るくていいのよ

844 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:26:31.21 0.net
>>833
そうそうそう!
半透明でピンクのだったわ
夏はめちゃくちゃビニールが熱くなるのよ
デザインは夏向きなのに
使えるのは春秋だけw

845 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:26:36.00 0.net
布団干したかったけど天気予報では昼から雨だからやめとくわ

846 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:26:53.63 0.net
>>841
ねぇ
なんか障害があるんだと思う

847 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:00.40 0.net
トメがもうあの不倫の人出てる!
美玲と結婚して浮気するなんてねぇ…
それも車ででしょ、不快だわって言ってるんだけど誰のこと?
色々混ざってるよね
しかも、出てるの多分こじまさんじゃないかしら

848 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:04.35 0.net
>>835
じゃあ婆はあなたみたいに突然「こいつ嫌いw」って言ってくる人が苦手よ
異論は認めるわ

849 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:07.79 0.net
婆はキタムラとか傳濱野とか好き
若い頃は海外の華やかブランド最盛期でダサイダサイと言われたわ

850 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:08.16 0.net
>>840
そうなのよ
婆は、自分がデザイン関係の仕事してたせいだなとは思う
作家の一点もの、でピンときたやつとか欲しい

851 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:24.69 0.net
トイレの床はタイル張り
水をシャブジャブ流してデッキブラシでゴシゴシする

852 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:37.55 0.net
ジップロックを財布がわりにしてしまっている
今はほとんどキャッシュレスで済むし、出すことは滅多にないけど

853 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:44.01 0.net
>>832
スマホ用キーボード買えばいいのに
3000円しないわよ
コピック10本分よ

854 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:51.10 0.net
>>843
あなる
しまむらなのね
早速行ってきます!

855 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:51.59 0.net
>>848
いいわよー
婆も異論は認めるって書いてるのに
当てはめちゃダメよ、とか説教してくるあなたのような人苦手だもんw

856 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:53.62 0.net
やらせ疑惑で叩かれた時に叩かれたからあの顔じゃないの?ってレスめっちゃ笑った

857 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:27:56.71 0.net
婆ちゃんたちは長財布派?

858 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:28:11.96 0.net
さてパチンコ行ってくるわ
勝ったらワンピ買おう
負けたら大人しく帰って来よう

859 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:28:20 ID:0.net
>>850
あー
婆も
クリエイターになってから、ブランドもの興味なくなったわ
本質をみるわよね

860 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:28:31 ID:0.net
>>853
婆ちゃんの通貨はコピックw

861 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:01 ID:0.net
>>853
貧困で3000円ももったいないでしょ
婆には分からない世界だけど

862 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:03 ID:0.net
デッキブラシのこと、「棒ずり」って言う
もしかして方言?

863 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:18 ID:0.net
コイン入れのところが破けてイリュージョン

864 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:19 ID:0.net
>>859
ほ、本質っていうかそこまですごくないけど
自分の好みに合うか合わないかの基準かね?

865 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:25 ID:0.net
>>856


866 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:27 ID:0.net
>>855
横だけど
学生の時に買ったってだけで過敏反応してるなとは思ってた
貧乏だったのね
お子さんには押し付けないようにね

867 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:28 ID:0.net
婆、学生の頃親が全部出してくれて何も困ってなかった
足りなかったら仕送り追加してくれてたし
社会人になって親の偉大さに気付いた
父親飲んだくれのエロジジイと思ってたけど立派だったわ

868 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:31 ID:0.net
>>854
つ *

869 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:41 ID:0.net
>>862
んまああああああああ

870 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:42 ID:0.net
>>857
二つ折り派
なかなかいいのない

871 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:29:48 ID:0.net
嫌いな人でも顔のこととかは言いたくない

872 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:04 ID:0.net
>>862
なんかエロい

873 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:09 ID:0.net
>>866
という押し付けも苦手〜

874 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:11 ID:0.net
本質wwww
デザインw
クリエイターwww
自分にあうw

875 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:18 ID:0.net
>>857
たまに二つ折り使いたくなる
でもまた長財布に戻る

876 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:24 ID:0.net
>>839
そうなの?初めて見たわ

877 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:25 ID:0.net
えっ棒ずりって共通語でしょ?

878 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:28 ID:0.net
クリエイターでもデザイナーでもないけどブランド物興味無いわ
ただ、あーこれいいな!って思ったものが高額だったりするは困る

879 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:30 ID:0.net
>>857
長財布

880 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:35 ID:0.net
>>857
二つ折り派

881 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:39 ID:0.net
>>840
婆は単純に根っからの貧乏人だから
10万の財布買う位なら1万の財布買って9万貯金する派だわ
ブランド物って50%くらいはブランド名にお金出してるようなもんでしょ?それが無意味に感じる
いい素材のいい物に10万ならまだわかるけど

882 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:30:42 ID:0.net
>>873
お子さんのブランドものは許さない?

883 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:11 ID:0.net
>>857
長財布がいい
ファスナーついてないタイプの

884 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:11 ID:0.net
>>857
長財布派だけど
小銭だけ入れるがま口欲しいなーと思う
使い分けたい

885 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:12 ID:0.net
気温上がってきたわね

886 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:17 ID:0.net
>>851
実家がそれだったわ
キレイになるけど冬がツラかった
今みたいにトイレに暖房器具を置く時代じゃなかった

887 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:19 ID:0.net
小さい鞄の時や旅行の時は二つ折り
普段は長財布

888 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:20 ID:0.net
>>874
ねw

889 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:22 ID:0.net
あんですか?

https://maps.app.goo.gl/fLzRPzBHd2FvAwJBA

890 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:25 ID:0.net
ノーマスクでもいいけどさ
電車で会話するときはマスクしてよ

891 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:31 ID:0.net
>>881
婆は使ったことないけど、ヴィトンは10年使えるっぽいから高い意味はあるとおもう

892 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:40 ID:0.net
>>857
コンパクト財布?が欲しい
もうカードしか使わないから大きい財布いらない

893 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:41 ID:0.net
>>881
お金がある人にとっての10万は婆ちゃんにとっての1万より多分無価値

894 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:42 ID:0.net
ブランド物の他の人と同じ感がいや

895 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:46 ID:0.net
>>877
どこの言葉?

896 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:31:55 ID:0.net
ヴィトンのモノグラムの財布って
ブランドなのにあれ持ってる人はすごく貧乏臭く見えるのはなぜだろう

897 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:00 ID:0.net
>>857
二つ折り
今、長財布で使い辛い

898 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:00 ID:0.net
別に子供にブランド物与えようがいいと思う
ただね公園に着てきて汚れて子供怒鳴りつけるのは可哀想だからやめろとなる

899 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:08 ID:0.net
>>864
この婆の言う本質=原価かな

900 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:16 ID:0.net
10万どうする?とここで話題になった時貯金ってレス
婆それ1番嫌いだわ
いや貯金はいいんだけど
実際多いかもだけど
つまんなーい

901 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:17 ID:0.net
そーだ財布かえたいんだった!
40なんだけどどうしよっかな

902 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:18 ID:0.net
>>894
ブランド好きな人は、その同じ感が欲しいんだと思ってる

903 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:19 ID:0.net
>>891
使えないよ
角とかどうしても擦れる

904 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:35.12 0.net
>>861
>>860
だってあの子コピック100本くらい持ってたからさぁ

905 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:41.83 0.net
>>895
婆は兵庫県
子どもの頃、学校のトイレ掃除で
棒ずり持ってきてー
とか言ってた

906 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:43.55 0.net
>>893
何当たり前のことを言ってるの?

907 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:52.97 0.net
>>891
塩化ビニールのはいやだ
普通のレザーのはいい感じにエイジングしたわ

908 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:32:58.55 0.net
>>896
日本人の若者が一斉に持ったから高級感0

909 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:33:02.07 0.net
>>904
そんな裏事情しらねー

910 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:33:02.90 0.net
>>894
厨二っぽい

911 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:33:15.88 0.net
>>896
ヤンキーが大事に使ってるあるある
中古のクラウンみたいな

912 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:33:23.44 0.net
>>862
西の方言かしら
婆も言うわよ

913 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:33:41.18 0.net
>>910
みんなが持ってるから欲しい、は小学生かな

914 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:33:41.68 0.net
>>902
コーチヴィトンあたりはそんな感じよね

915 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:33:50.21 0.net
>>902
ブランドものでも同じじゃないやつ選べばいいんじゃない?
ヴィトンとかエルメスは同じ感だけど
セリーヌとかクロエとかはどこのブランドかわからなかったりするわ

916 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:33:57.29 0.net
財布って明るい色の方がいいかしら

917 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:01.38 0.net
>>836
通販
ちょうどいいサイズを選べるから

918 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:04.42 0.net
>>913
ブランドもの持ってる人=みんなが持ってるから欲しいなの?

919 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:08.06 0.net
三万円ぐらいで二つ折りのファスナーじゃないやつが欲しいわ
デカデカとロゴとかはいってないやう

920 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:11.15 0.net
婆、エルメスのバーキン1つだけ持ってるけど使わない
使う機会が無い

921 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:14.46 0.net
ミニ財布が気になってるのよね
使ってる婆ちゃんいる?

922 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:36.02 0.net
たしかにビトンモノグラム財布は
貧乏臭、ヤンキー臭がすごいわよね

923 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:37.39 0.net
>>916
黒のミニだけどバッグの中で見失いがち
失敗した

924 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:37.99 0.net
コーチってもうあの赤茶色っぽい皮のやつないの?
あればばあになったら買いたいと思ってたんだけど

925 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:39.65 0.net
>>920
くれ

926 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:44.14 0.net
>>916
明るい色は散財しやすいって聞いたことあるけど
全く関係ないと思う

927 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:34:57.53 0.net
>>841
実際は数十マンのMac持ってるって

928 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:35:04.83 0.net
朝から婆子がDVD見てうるさい
そうか、今日は休日か…

929 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:35:04.89 0.net
>>919
たくさんあるよ

930 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:35:06.15 0.net
>>920
なに着たらいいか分からないわ

931 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:35:12.05 0.net
COACH LV GUCCI は日本に住んでる中国人 フィリピン人が持ってるからなんか嫌

932 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:35:16.98 0.net
びとん日本人持ちすぎなのよ
もう老若男女持ちすぎて高級感ないよね
ヤンキーも高校生も持ってるんだもん

933 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:35:29.80 0.net
>>921
婆は使ってないけど爺が使ってるわ
三つ折りのやつ

934 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:35:35.45 0.net
>>930
ユニクロにあわせるのよ!

935 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:35:38.26 0.net
婆は自分自身がブランドなのよウフフ

936 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:35:42.64 0.net
お局がヴィトン教でストッキングまでLV柄だったんだって
でもデザインはすべてが古かったらしい

937 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:00.18 0.net
>>934
かっけえ

938 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:03.07 0.net
>>909
散々話題にされてたから裏事情って程じゃないわ

939 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:04.21 0.net
ヴィトンは高級感じゃなくてお値頃感で買ってると思う

940 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:04.39 0.net
トメがブランド好きだけど、派手なやつは使わない
コンテスとかよ
上質な本革だから品良く見えるよ

941 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:05.37 0.net
エルメスの財布は一番安いのでもお値段25.万円〜だから別格中の別格

942 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:06.94 0.net
>>936
好きな人ならいいんじゃね

943 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:29.24 0.net
婆は全盛期のビトンがみんなが値段知ってる感じが嫌だったわ
あ、それ一回り大きいやつ〇〇万ねみたいな
自意識過剰は認めるw

944 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:29.99 0.net
>>941
ひょーーーー

945 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:37.16 0.net
>>936
古いとかあるの?
むしろそのほうが価値あるとかじゃないの?

946 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:51.48 0.net
>>941
そうだっけ
前見たとき20万くらいのともう少しお安いのもあったような気が
勘違いかな

947 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:36:59.17 0.net
>>936
お金持ちには違いない

948 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:37:18.80 0.net
>>945
5年前は流行おくれ
50年前はヴィンテージ

949 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:37:19.75 0.net
>>941
婆が今欲しい財布がエルメス
でも買えないけどw

950 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:37:30.66 0.net
>>924
最近リバイバルで出てるよ
ロゴシリーズがブレイクしたけどブランドイメージは下がったからね
本革シリーズはやはり良い

951 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:37:35.01 0.net
でもエルメスも「同じ感」だよね
誰もが認める高級ブランドもぅてるわよー

952 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:37:43.31 0.net
近所のしまむらでヴィトン持った人が軽から降りてくる

953 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:37:57.83 0.net
次スレよろ

954 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:38:11.93 0.net
>>952
それを見てるデブス

955 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:38:21.29 0.net
>>952
レクサスのってガスト みたいね

956 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:38:29.09 0.net
>>951
うん
いい革のものは素敵だけど60万以上も出したくない

957 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:38:31.49 0.net
ロゴシリーズってモノグラムのことかな

958 :950:2020/06/23(火) 10:38:35.57 0.net
おう踏んだいてくる

959 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:38:41.80 0.net
>>949
中古ならもう少しお安いけど
財布の中古って抵抗あるわよね

960 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:38:52.19 0.net
トメ、ベンツのって掃除婦のパートいってるよ!

961 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:38:56.92 0.net
>>952
ヴィトンはそういうイメージ

962 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:39:04.93 0.net
コンテス見てきた
うわーこういうのが好きな感じのトメじゃなくて良かったと
心から思いました…

963 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:39:31.12 0.net
農家のおばあちゃんが松坂慶子に激似みたいな

964 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:39:32.81 0.net
GUCCIのサングラス漁港に落としちゃった

965 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:39:35.54 0.net
>>960
周りからいじめられないのかな

966 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:39:38.96 0.net
>>960
あー遺産食いつくした人ね?

967 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:39:42.67 0.net
財布はがま口

968 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:39:44.47 0.net
>>930
そうなのよ
何着てもバーキンの自己主張が激しくなるのよね

969 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:39:56.95 0.net
コンテス初めてしったけどいいじゃん

970 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:39:59.15 0.net
ガストはうまいだろうが!

971 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:40:07.10 0.net
>>962
シンプルじゃない?
ブランドブランドしてないし

972 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:40:26.28 0.net
ほい

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592876375/

973 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:40:33.03 0.net
コンテスって雅子さまが好きだったのよね

974 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:40:38.71 0.net
>>971
そういう意味じゃなくて
歳食ってもコンサバな主張を持ってるって面倒そうだからさ

975 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:40:43.98 0.net
うちの職場の若パートさんは外車に乗って通勤してる
時給800円くらいなのに

976 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:40:49.29 0.net
>>970
不味い

977 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:40:54.50 0.net
>>972
乙よー!

978 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:41:06.01 0.net
>>972
おつ

>>954
でぶでもぶすでもないもんねびろびろべー

979 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:41:15.68 0.net
>>962
どう言う意味だかわからないけど
悪意だけは感じる

980 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:41:37 ID:0.net
>>974
着物好きなのよ
着物着てる人に愛用者おおいよ
あわせやすいみたい、雑誌にもコーディネートされてる

981 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:41:46 ID:0.net
>>972
ありがとー

>>979
面倒臭い婆ちゃんだな!w

982 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:41:46 ID:0.net
>>978
ベロベロバーじゃない?

983 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:41:52 ID:0.net
人と違ったのじゃないと嫌だっていう人結構癖がある
人と同じのじゃないと嫌だって人も
同じのじゃないと嫌だって人はあんまり見たことないけどね

984 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:42:04 ID:0.net
財布は4500円の二つ折りのやつを
毎年同じ物を買い替えて
元旦に新品をおろすってのをここ10年くらい借り換えしてる

985 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:42:11 ID:0.net
リアル婆はもう重いバッグはいりません

986 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:42:47 ID:0.net
>>984
どこのブランド?

987 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:42:55 ID:0.net
さっきからいるブランド嫌いの押し付け強烈婆でしょ

988 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:43:03 ID:0.net
人が同じの持ってても自分が好きで持ってるから気にしないって人の方がいい

989 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:43:04 ID:0.net
そうそう、革ものは財布で精一杯

990 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:43:12 ID:0.net
>>972
おつよー

42歳で閉経しかけくらいの女性ホルモン量って診断
でも治療するほどじゃないらしい
やだなあどうやったら女性ホルモンて増えるの

991 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:43:16 ID:0.net
知り合いが2百円のバリバリに5万円

992 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:43:42 ID:0.net
前に婆がヴィトンの財布の話した時も最後はコンテス出てきて
>>980の話も聞いた

993 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:43:42 ID:0.net
>>990
大豆イソフラボン?

994 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:44:00 ID:0.net
>>990
豆乳 恋 SEX

995 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:44:17 ID:0.net
>>972
ありがとう

どんなに高くても消耗品なんだからじゃんじゃん使わないともったいないって思ってる

996 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:44:21 ID:0.net
>>974
上品な年寄りだと思うけど?
じゃあとしとったら何持てばいいのかしら

997 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:44:35 ID:0.net
>>984
ずっと廃盤にならないってすごいね

998 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:44:45 ID:0.net
>>994
ググったけどどれも関係ないらしいよ

999 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:44:47 ID:0.net
>>987
すごい言い方
よほどカンにさわったのね!

>>990
太ることよ
まじで

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/23(火) 10:44:55 ID:0.net
形から!と思って革のビジネスバッグを買ったら重かったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200