2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18062枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:44:34.74 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ

■□■□チラシの裏18061枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592921624/

2 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:45:30.94 0.net
おつー

ねみー

3 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:45:34.93 0.net
いちおつなんだなも

4 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:45:44.31 0.net
正義厨なるのは価値観の狭さからと抑圧された歪みと両方がある
小学生だと価値観かしらね
自分と他人の正義は一致しないこともあるって知るチャンスだわよ

5 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:46:09.70 0.net
ヘイヘイヘーーイ!
洗濯物干し終わったぜ!

6 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:46:10.16 0.net
このスレはワシが育てた

7 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:46:15.90 0.net
あ、ごめん
投稿しなかった分を押してしまった

おつです

8 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:46:34.65 0.net
いちおつだなも
なんで規制されとるんじやー

9 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:46:52.04 0.net
>>1

語尾だなもは奴隷商人の狸を思い出すからレイシストのすること!!暴動よ!!!

10 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:46:59.92 0.net
いちおつ

キジョは体言止めが多い
あれがダメ見本

11 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:47:03.12 0.net
>>5
じゃあ次こっちよろしくーゴロモグ

12 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:47:08.81 0.net
おつっつー

婆も口悪女
おそらく「何で鯛wwwww」って言う

13 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:47:19.93 0.net
だなもが世界を埋め尽くすんだなも一乙

14 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:47:38.97 0.net
鬼女と育児の板は釣り堀

15 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:47:48.04 0.net
おつんつん
ばーだったら「鯛おいしそーありがとー
鱈売り切れちゃってた?さすが人気者だな鱈」って感じで笑って言うかなあ

16 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:47:55.56 0.net
真ダラ…
婆のことかな

17 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:47:56.29 0.net
>>9
お前もたぬき高利貸しから金を借りてるんだなも?
早く返すんだなも

18 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:48:12.40 0.net
爺に子供に対しての話し方とか接し方変えないと思春期で嫌われるよって言っても理解しない
正しい事しか言ってないし
言われたくないならやればいいって
まぁ爺がそれでいいならいいけどさ
言い方1つで変わる物も多いのに

19 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:48:15.76 0.net
親からあれこれと
こうしないとダメなのよ
こんなことするとこんな迷惑が
などといい聞かされて従ってる子は
友達がそれらを平気で破ってるのを見て
親が言うように注意したりするね

20 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:48:39.91 0.net
>>15
ごめん、婆がこの爺の立場ならイラッとするかもしれん

21 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:48:51.53 0.net
>>16
真のダラ婆おつ

22 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:48:58.59 0.net
鱈なかったよ、の一言がなぜいえない?

23 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:49:01.42 0.net
いちょーつ
洗濯始めたー
西日本明日から天気崩れるって教えてくれた婆ありがと

24 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:49:09.67 0.net
>>17
返さなくてもいいなも
アップグレードできないだけだなも

25 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:49:09.94 0.net
>>20
婆も
普通になんで鯛?のがいい

26 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:49:16.19 0.net
婆母も婆父にいつも詰問調で聞いてて嫌だったな
本人に聞くとそんな気ない茨城だから口がキツいんだとか言ってたけど
茨城出身は祖母で婆母は東京生まれ東京育ちだった

27 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:49:23.40 0.net
>>22
本当そっちだよね

28 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:49:23.68 0.net
>>17
公共事業まで1人の肩に背負わせるとか畜生め!
タランチュラがうようよいる島に住まわせるとか鬼か!!

29 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:49:45.52 0.net
>>18
アスペかな

30 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:49:47.05 0.net
>>15
婆なら
「ありがとうーあれ?鱈売り切れてた?
まぁいいや鯛だからお刺身で食べるか」かな

31 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:50:01.60 0.net
居酒屋の注文で海鮮丼を頼んだのに(∩´∀`)∩ワーイと迎えた超常に赤いキムチが乗ってて
イクラは!?と叫んでしまったのでオニイチャンはびっくりして取り替えてきます
悪かったね

32 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:50:07.85 0.net
言い方ひとつってのは婆子にも感じるわ
まだ1年生だけどこれからきちんと意識しないとおませ女子に虐められそう

33 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:50:49.11 0.net
タランチュラどこにいるの?探してるんだけど

34 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:50:54.45 0.net
>>18
うちの爺もひどい
そして中高生になった子供たちに嫌われてる
爺自身そういう言い方されたら
絶対に気を悪くするタイプなのに
我が身に受けることと考えてみることができない

35 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:50:56.82 0.net
>>24
人として借りたものは返すんだなも
それを問われているゲームなんだなも

36 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:50:57.92 0.net
>>31
お兄さん(あの人イクラ!!って叫んだよオイ)

37 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:51:11.41 0.net
婆はバカだから何で鯛なのか本気でわからずに
これマダイだよ?タラ頼まなかったっけ?と聞くわ

38 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:51:47.02 0.net
2回目のうんこしてくる

39 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:51:47.13 0.net
>>33
夜更けに森のなかを走り回るのよ

40 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:51:52.03 0.net
婆ってつくづく子供を産み育てる人間に適してないと感じる

41 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:52:00.72 0.net
あれ?ひょっとして最後の地下室出来たら借金返す必要なくね?

42 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:52:11.91 0.net
千円しか無いけどランチ行きたい

43 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:52:13.11 0.net
>>22
婆もそう思う

44 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:52:32.69 0.net
>>39
ああんなるほどー

45 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:52:45.11 0.net
海鮮丼にキムチ?なんで?

46 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:52:50.68 0.net
今さらswitchがほしい
あつもりやりたい

47 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:52:51.39 0.net
>>41
…はっ!!!!

48 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:52:54.85 0.net
>>34
将来嫌われ無いと思ってるのがビックリよ
婆なら爺みたいな父親無理だわ
仕事して生活させてもらってるって所は感謝するけど、話したり出かけたりしたくないもんって言っておいたw

49 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:52:57.61 0.net
>>36
イクラ倍盛りにしましただって

50 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:53:00.05 0.net
なになにー?
爺がお使いでタラとタイ間違えたの?

51 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:53:01.75 0.net
>>41
とうとう気付いてしまったか…

52 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:53:03.23 0.net
>>39
夜更け、全裸、森の中メモメモ

53 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:53:24.18 0.net
いちいちうんこ回数報告いらねえし

54 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:53:25.30 0.net
爺は目の前で予定外のことが起こるとテンパッって全て自分以外のもののせいにするわ
前の車がウインカー出して左折したのに「あいつ何がやりたいんだ」って言ってた
左折したいだけだし合図出してたよと思ったけどそんなこと言ったらまた怒り出すからずっと撫でてたわ

55 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:53:43.88 0.net
村の評価があがらないわ
婆こんなに頑張ってるのに

56 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:53:57.63 0.net
鏡の鱗取ってこよーっと

57 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:54:01.54 0.net
>>45
丼シリーズの何か違うものだった

58 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:54:11.95 0.net
フォートナイトやりたい小3とやらせたくない婆との仁義なき戦い
早くブーム去らないかなー

59 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:54:19.65 0.net
>>54
え?ちょっと意味がわからない
前の車が一生曲がらないと信じてたってこと?

60 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:54:19.61 0.net
撫でてたわ

61 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:54:24.30 0.net
爺が出社して寂しいから家のなかピカピカにするかーと思ったけど
結局今日もまた具合悪くなってきた もう

62 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:54:25.66 0.net
>>54
>前の車がウインカー出して左折したのに「あいつ何がやりたいんだ」って言ってた

ヤバイわねお宅の爺www

63 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:54:27.11 0.net
自宅のキッチンに小バエ大量発生してるわ
原因は子供がそのままゴミ箱に入れるバナナの皮よ…

64 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:54:33.41 0.net
>>18
反抗しても親の背中から分かってくれるとか言うよね
独りよがりの演歌みたいwww
子供は子供の気持ちがあるんだから婆はそうなったらフォローしないからね
って言ったらうちの爺は態度変わったわ

65 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:54:41.96 0.net
爺のキャッシュで五万のもの買って還元分請求したらやり方がヤクザと言われたわ

66 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:55:14.94 0.net
>>63
バナナはあかん
子の教育を早急に

67 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:55:17.59 0.net
>>40
その謙虚さがあれば大丈夫でせう
思い通りにならないからと独裁者になるタイプもいるぞなもし

68 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:55:26.17 0.net
馬鹿だねてごし
利用されるの見えてる

69 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:55:51.17 0.net
>>65
キャッシュで還元?

70 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:56:06.42 0.net
>>63
ショウジョウバエの観察!

71 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:56:11.65 0.net
うちも休校中は子供も婆も
それなりに楽しく工夫して暮らしてたけど
明日からパパも自宅待機だって!ってなったら
子供たち「エエー」「ヤダー」って
いや感謝はしてるけどイヤミとイライラがひど過ぎて
一緒にいたくないレベル

72 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:56:21.60 0.net
>>15
それあんまり良くない
常に人をバカにしてるよね

73 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:56:39.74 0.net
ばーが倒れてないか一日中心配してなくて良いから
在宅勤務になって爺がホッとしている

74 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:56:45.74 0.net
>>66
毎回袋に入れて縛って冷凍庫に入れろって言ってるのにそのままゴミ箱に入れるのよ
婆が見つけた時にはもう小バエの餌食になってるわ

75 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:56:46.78 0.net
補助金?入ってた

76 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:56:49.64 0.net
>>54
なにを撫でるの?!まさか…

77 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:57:03.91 0.net
>>18
うちの爺の事かと思った

78 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:57:18.56 0.net
ベトナムから生のライチが輸入されたって
なんぞハイレベルの殺菌を経ることが条件だってさ

79 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:57:33.64 0.net
まあねえ…誰かに利用されて誰かを利用しての関係でなりたつ世界に自分の意志で飛び込みたいならとめらんないわ
相当若いならともかくあの子ももういい年だもの…

80 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:57:40.14 0.net
>>58
課金しない ボイチャしない フレンド作らせない
1日1時間まで
って感じでさせたけど影響でまくった

俺〇人キルした!ゲーム用語連発
兄弟喧嘩するとお前なんて撃ち殺したいとか言うから即辞めさせた小5男子

81 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:57:52.37 0.net
親を尊敬とか偉いものってもう時代の価値観が違うわよね
そもそも偉いんだぞとか尊敬しろとか受ける側が主張する時点で終わってる

82 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:57:54.29 0.net
コバエ毎日見るけど一匹ずつなのよね〜?
どこから入ってくるんだろう

83 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:58:05.52 0.net
>>69
キャッシュカードで。5パー還元

84 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:58:23.82 0.net
>>79
おつむがわかい

85 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:58:25.98 0.net
>>58
みんなやってるよね
(子供の言う「みんな」ではなく本当に)

86 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:58:36.04 0.net
>>82
窓と網戸の隙間
あいつら小さいから余裕ですり抜けてくる

87 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:58:41 ID:0.net
>>79
良い意味でも悪い意味でも純粋

88 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:58:55 ID:0.net
>>59
問い詰めてないから分からないけど
単純にウインカーに気付いてなかっただけだと思うわ

89 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:59:13 ID:0.net
>>75
うちもう使い尽くしそう…

90 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:59:37 ID:0.net
使い尽くすのはええ

91 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:59:42 ID:0.net
>>18
ちょっとした気遣いを媚びるとか下手に出るとか思ってるのよね
そんでそれは自分の仕事じゃないから婆に押し付けようと甘えてる
婆は爺に忖度なんかしないわよ?って返した時の顔ったら

92 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:59:47 ID:0.net
>>86
そうなの?
網戸虫除け買ってくるわ!

93 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 09:59:55 ID:0.net
>>76
ちんこじゃねぇわよ

94 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:00:01 ID:0.net
>>80
それを聞いて絶対やらせないって決意したわ
でもさ、子どもは子ども同士の会話に入れないし放課後もフォートナイトの仲間に入って遊べないよね
それはそれでかわいそうな部分もある…

95 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:00:05 ID:0.net
フォートナイト気になってるけど婆はコミュ障過ぎてオンラインゲーム絶対不向きなのわかってるからやれない…

96 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:00:06 ID:0.net
そうだ!財布ポチらないと今月中に

97 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:00:40 ID:0.net
手越、世界進出って何でよ?

98 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:00:42 ID:0.net
>>88
運転させない方が…

99 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:01:15 ID:0.net
ATAOの財布気になってるの
使ってる婆ちゃんいる?

100 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:01:44 ID:0.net
>>92
網戸は左右どっち開けるかで隙間がかわるらしい
説明できないからググってみてw

101 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:02:02 ID:0.net
ゲームもそうだけど周りの環境で言葉の重さって変わるよね
シネシネ言ってると言葉軽くなってそれが死ぬって言う意味に感じなくなる良くないのよねー

102 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:02:10 ID:0.net
二人の時に爺にじっくり聞いたよ
あなたのお父さんもお母さんも優しく寛容で
子供の意見に耳を傾けてくれる親だと思う
あなたはどうなりたくて
子供たちに頭ごなしに怒鳴ったり
嫌味やいら立ちをぶつけてるの?って

103 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:02:13 ID:0.net
フォートないとってスマホゲーム?

104 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:02:33 ID:0.net
>>100
丁寧にありがとう!
ググってみるわ

105 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:03:00 ID:0.net
>>81
自分が親になってますます偉くも尊敬もないわと感じるわ
偉くて尊敬にアタイする親もいるだろうけど
親ってだけでは偉くもないし尊敬されないわな

106 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:03:17 ID:0.net
モンハンはコロスッテ言葉を使わないようにスタッフがすごく気をつけてるんだって
だから討伐とか狩猟って言葉を使う

107 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:03:24 ID:0.net
>>90
でも50万もあったのにさー

108 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:03:29 ID:0.net
鼻が調子悪いわ

109 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:03:30 ID:0.net
エターナル仁は全然まともだったなって感じる

110 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:03:36 ID:0.net
>>102
爺の八つ当たりだったの?
爺の反応が気になるわ

111 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:03:52 ID:0.net
>>94
それは仕方ない
それ以外で話せる友達を作る良いキッカケになるかもよ

うちは小5で試しにさせたけど、無理だなって早々に判断して消したあと、ダウンロード出来ないようにしたし

112 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:03:53 ID:0.net
タオル借りて洗わず返したら怒られた
なんで?だめなの?

113 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:04:03 ID:0.net
婆も親だけど尊敬される要素ないや
ただ美しいってだけの存在…

114 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:04:04 ID:0.net
>>103
コンシューマ

115 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:04:20 ID:0.net
フォートナイトってpubgとか荒野行動のジャンルのやつだよね
家も建てられるみたいな

116 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:04:28 ID:0.net
>>107
うち夫婦の分しかない

117 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:04:40 ID:0.net
>>103
婆子はSwitchでやってた
あまり好きではないって言ってて最近やってるのをとんと見ない

118 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:04:43 ID:0.net
ハエのようなアブのような小さい真っ黒の虫が庭の草ぼうぼうのところから湧いてくる

119 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:04:58 ID:0.net
>>94
みんなと遊ぶために解禁したけど
遊ぶ時間とか
家で言ってはいけないこと言うなとか
色々と話し合ってルール決めたわ

120 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:05:03 ID:0.net
せっかくNGにしてる意味がない
透明にするか・・・

121 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:05:19 ID:0.net
>>112
借りた状況や汚し具合による

122 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:06:02 ID:0.net
婆子幼稚園児の頃から家族みんなでやる用にSwitchあるけど
ああいうリアルな人間撃つやつ怖がるわ
マイクラで溶岩にうさぎ解き放っておいて

123 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:06:03 ID:0.net
フォトナはひところしてるからなあ

124 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:06:13 ID:0.net
>>101
兄弟喧嘩する度にしねシネうるさいから
包丁持たせて「ほら死んで欲しいなら刺してこいよその後お母さんがあんたも刺してやるから」ってやったら
二度と言わなくなった

125 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:06:17 ID:0.net
>>112
誰に怒られるのよ

126 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:06:35 ID:0.net
>>121
ハンカチ忘れて手洗って拭くのに借りた
使ったのはその1回だけ

127 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:06:38 ID:0.net
網戸は隙間を埋めてるふさふさあるからね
あれが上手く機能するように観察すると良いよ
半開のお宅あるけど、隙間が生まれて内側に入り込めるから

128 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:07:23 ID:0.net
>>110
自分が疲れてたりすると八つ当たりもあったわ
自覚あるみたいで
今中間管理職だから…とか言い訳してた
少しはいらいらを振り撒かなくなったかな

129 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:07:25 ID:0.net
>>125
ママ友
婆より3つ上

130 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:07:35 ID:0.net
>>113
婆ちゃんは柔らかふわふわ

131 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:07:50 ID:0.net
蟻がどこからか侵入してきてたんだけど
侵入箇所を見つけコーキングしたのが今年1番嬉しかった出来事です

132 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:07:59 ID:0.net
初代ポケモン持ってなくて話に入れなくて
父に言ったら即買いに連れて行ってくれてすごく嬉しかった
それが小3くらいかな?そのまま高校生になっても毎回ソフト買ってきてくれたわ
父にとって物凄くショックだったんだと思う
婆普段そういうねだり方しないし

133 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:08:01 ID:0.net
>>113
ゆかいなかーちゃんっていいじゃん?

134 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:08:17 ID:0.net
>>122
さいごww

135 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:08:37 ID:0.net
>>126
婆ならそんなことじゃ怒らないわ

136 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:08:54 ID:0.net
>>129
一応洗って返すって言うべきだったのかな

137 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:09:35 ID:0.net
フォートナイトでイライラして足で床ドンドンする小学生息子を注意したら殴られた婆いたよね

138 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:09:40 ID:0.net
息子、フォートナイトあっという間に飽きてやらなくなったわ
チャット?で友達の口が悪かったりするのもやらなくなったげんいんらしいが

139 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:09:49 ID:0.net
>>126
婆なら怒らないかな
普通に返してもらって家で洗濯しておしまい

140 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:09:57 ID:0.net
婆もむしろそのまま返してーって思う
洗って返されると
この前ありがとうとか言ってちょっとしたお菓子ついてきちゃったりするし

141 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:10:02 ID:0.net
トイレから出て手を洗ったあと拭いたんでしょー
あらって返すって一言言うくらいはするべきだとおもう

142 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:10:05 ID:0.net
買い物いきとうない

143 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:10:48 ID:0.net
べき論言いたいときは語尾をだなもにして

144 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:10:48 ID:0.net
洗って返すのってそれが持ってるタオルの余分なものならいいけど
出先で1枚しかもってないタオルだったら
これ洗って返すからって持っていかれても困るわ

145 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:11:12 ID:0.net
習い事の保護者会に役員やりたくないから絶対出ない人がいる
婆だってやりたくないよー
でも子どもが楽しむためにやるんだよ

146 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:11:16 ID:0.net
>>136
他人の家の洗濯機で洗われた物は嫌だって人いるからそのまま渡したけどダメだったっぽいわ
汗とか汚れ物拭いたわけじゃないからって思ったんだけど

147 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:11:23 ID:0.net
うちおとなしくフォトナしてるけど
ライン電話で繋がってる友達の声は
確かに口汚くわめいている

148 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:11:27 ID:0.net
よその洗濯機で洗われたくない人いたねそういや

149 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:11:27 ID:0.net
>>141
その場でタオルなくなるよ

150 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:11:32 ID:0.net
婆子にママはゲームうまいよねって褒められるけど
婆子が下手すぎるだけで婆だって普通か普通よりやや下手だし
子供にゲームうまいって言われてもちっとも嬉しくないどころか恥ずかしい気持ちになる

151 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:11:57 ID:0.net
息子が学校いくたびに千円から二千円せびられるのが辛い
学食いくらなんだ

152 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:12:08 ID:0.net
ハンカチの貸し借りってしないなティッシュ渡すかも

153 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:12:19 ID:0.net
>>151
何歳?

154 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:12:28 ID:0.net
>>144
それ
いちいち常識人ぶられてタオル奪われたらそのあと使えなくなる

155 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:12:32 ID:0.net
>>153
18

156 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:12:38 ID:0.net
>>145
役員決めの時に来ない人は議長一任でアミダくじ

157 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:12:43 ID:0.net
洗濯やタオルの清潔度は人によってこだわりが違うから
怒られたらあらまあがさつでごめんねって謝ってあとは忘れたらいいわ
こうあるべきって基準があるわけじゃないと思うのん

158 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:12:44 ID:0.net
>>146
当たり前のように返したからかもね
一言洗うよー!いや、いーよって
お決まりのやり取りしたかったのかも

159 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:12:47 ID:0.net
>>138
フリー?のボイチャ聞いたら酷かった
幼稚園くらいの子がしねーしねーって
やられるとまじクソ!!!とか言ってるし
まわりは〇〇っての幼稚園児だろウザイから入ってくんなよ
とか言ってて流石に引いた

160 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:12:58 ID:0.net
>>155
昼食代決めたら

161 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:05 ID:0.net
コロナでバイトなかったから金がないのはわかるけど辛い

162 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:27 ID:0.net
>>151
月何回学校行くの

163 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:30 ID:0.net
>>160
ガソリン代もかかるのよね

164 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:35 ID:0.net
>>155
2000円とかちょろまかす気満々じゃん
渡すなよ

165 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:36 ID:0.net
婆はモンストで何年も無か金でこつこつ集めたモンスタ〜たちを
最近始めた爺にどうせ課金だろとか暇人かとか言われんのはらたつから
2度とモンスト付き合ってやらん

166 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:36 ID:0.net
ブスで辛い

167 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:48 ID:0.net
>>162
週5
たまに土曜も行く

168 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:49 ID:0.net
幼稚園児であんまアレだなぁって家のお母さんはもれなくアレなのよ

169 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:50 ID:0.net
落ちの洗濯機はオモラシズボン洗ってるから汚いよー

170 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:56 ID:0.net
>>155
バイク息子?

171 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:13:58 ID:0.net
>>158
ごめんなさいねー、助かったわありがとうーって渡したけどダメだったのね
次からはそういうやり取り挟むように気をつけるわ

172 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:14:03 ID:0.net
>>128
話し合いって大事ね
好転して何よりw

173 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:14:11 ID:0.net
そんなん月初めにまとめて渡して
それ以上は自分でどうにかせーよでおしまいでしょ
ばかばかしい

174 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:14:13 ID:0.net
>>170
うん
二千円のときはガソリン代も

175 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:14:22 ID:0.net
>>163
だからそこら辺も含めて金額決めなよw

176 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:14:24 ID:0.net
>>156
それで決まった時もあんだけど年度途中でやっぱり無理ですって投げ出した

177 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:14:25 ID:0.net
可愛いから毎日楽しい

178 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:14:31 ID:0.net
>>150
ツムツムでどこの親兄姉より高得点で
子供の友達からホーホー褒められる婆も
なんとなく情けなく恥ずかしい

179 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:14:34 ID:0.net
>>167
それで毎日2000円渡してるの?
月いくらって決めてその中でやりくりさせなよ

180 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:15:03 ID:0.net
>>173
だよね

181 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:15:12 ID:0.net
>>158
あーそーゆーの大事ね
婆はできないけど

182 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:15:29 ID:0.net
>>151
月額で限度額決めたら?
こづかい含んでるでしょ?

183 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:15:31 ID:0.net
>>178
それは恥ずかしい
どんだけやってんだよって思われてそう

184 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:15:45 ID:0.net
バイク息子て学校行ってるんだ

185 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:15:46 ID:0.net
>>182
普通いくらなんだろ?

186 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:15:49 ID:0.net
辛いもの食べたい
辛いものってなんだろ

187 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:15:49 ID:0.net
習い事に保護者会と役員あんの?メンディーね
うちスイミングだからなんもない

188 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:16:05 ID:0.net
毎日2000円で仮定して計算したら子供の学校の飯代月4万ね

189 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:16:05 ID:0.net
>>184
おかげさまで

190 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:16:08 ID:0.net
>>166
棒を一本たして幸い

191 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:16:24 ID:0.net
保護者かいあるならい事絶対いやだw
なくてよかった〜

192 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:16:26 ID:0.net
学食なんて500円もあればご飯食べられるでしょ

193 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:16:28 ID:0.net
そういうのが嫌でLINEゲームはやらなかった

194 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:16:32 ID:0.net
>>187
少年スポーツ団とかだとあるんじゃないかな
車出すのとかお茶用意するのとかも係必要よね

195 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:16:35 ID:0.net
>>186
人生

196 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:16:45 ID:0.net
>>171
ま、めんどくさいけどね本音は
でも処世術だあね

197 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:16:47 ID:0.net
>>186
婆も食べたい!真っ赤な麻婆豆腐とか

198 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:17:01 ID:0.net
>>190
つまり辛いときにんまあすると幸いなのね

199 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:17:12 ID:0.net
いやーハンカチかしたくらいで洗うよとか
要らん要らん

200 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:17:15 ID:0.net
自動車の専門学校だっけ
コロナで休み中に何回かバイクで事故おこしてなかった?

201 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:17:23 ID:0.net
実家の電気のかさ40年同じだけど丈夫だなー

202 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:17:30 ID:0.net
>>183
そうそれ
婆がつぎ込んだ時間と労力を思うと…
バカだよな

203 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:17:34 ID:0.net
>>192
それだとうどん一つだけとかで終わりそう
育ち盛りには足りないわ

204 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:17:36 ID:0.net
>>197
いいねいいね

205 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:17:39 ID:0.net
家から学校までの距離を出して
ガソリン代計算
学食は500円あれば普通ご飯は食べられるから足りない分は自分でって事で計算

206 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:17:41 ID:0.net
辛辛魚?

207 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:18:12 ID:0.net
>>206
激辛カップ麺がどうかした?

208 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:18:25 ID:0.net
実家が好きすぎる
住みたいわ

209 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:18:27 ID:0.net
>>203
婆の学校はうどん200円だった
大盛り弁当や定食で500円

210 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:18:29 ID:0.net
>>185
1日500円でいーんじゃない?
学食に電話して平均的な値段聞くとか

211 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:18:32 ID:0.net
>>186
日清のとんがらし麺好き

212 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:18:34 ID:0.net
すぽしょうやってたけど
ふゆは毎回係りのおかあさんがあめゆを作ってくれるんだけど
隣地区は毎回金ちゃんヌードルだったのが羨ましかったが
今おもうとおかあさんごめんなさいだな

213 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:18:38 ID:0.net
>>209
何十年前?

214 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:18:47 ID:0.net
自分の子供のためにならやるけど
他人の子供のボランティアなんて責任持てないから
そういう役割のある習い事ははじめからスルーだわ

215 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:19:09 ID:0.net
>>212
飴湯飲みたい

216 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:19:15 ID:0.net
>>203
どんだけ高級学食なの

217 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:19:19 ID:0.net
洗って返すねって言われたら自分は忘れても絶対に相手に借りない

218 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:19:25 ID:0.net
>>199
婆もいらないけどするべきって人もいるから相手を見極めたいわね

219 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:19:27 ID:0.net
>>185
息子に領収書出させなよ?
ガソリン代は確実にわかるでしょ?
学食の値段は本人が濁すようなら学校に問い合わせる

あと家計の状況を息子に理解させるのも重要よ?

220 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:19:38 ID:0.net
お金払って習わせてるのにさらにボランティア労働がある意味がわからんのよね…

221 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:19:49 ID:0.net
>>213
高校だから15年くらい前w

222 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:19:51 ID:0.net
草刈りおじさん

223 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:20:04 ID:0.net
>>221
わっか!
わっか!!!

224 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:20:16 ID:0.net
バイク息子の婆って息子もバカだけど母親もちょっとヤバいんじゃないの

225 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:20:21 ID:0.net
学食で足りなきゃ
自分でおにぎり持って行くわようちの息子

226 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:20:35 ID:0.net
>>225
出来た息子さんね!

227 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:20:36 ID:0.net
おにぎり持たせたらええやん

228 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:20:36 ID:0.net
婆の高校の学食もラーメン220円みたいな感じだった
今なら400円ぐらいになるのかなぁ

229 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:20:36 ID:0.net
高校生とか三十年前なんだけど!!!?

230 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:20:43 ID:0.net
ママ友が認める子はやんちゃでも問題児じゃないけど、ママ友が認めない子はやんちゃでも大人しくても問題児らしい

231 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:20:56 ID:0.net
自分が運転する車に他人や子供乗せたくない
気を付けてるけど万が一何かあったら責任取れないし
子供を人の車に乗せるのも嫌だ

232 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:21:11 ID:0.net
>>229
婆はもっと前だわw

233 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:21:25 ID:0.net
>>224
押せば引くんだもんね
良くないよ

234 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:21:30 ID:0.net
すぽしょう、色々料理持ってくる人が多くて面倒だった
それ以外にもこどもたち用のごほうびお菓子にコーチたちの弁当、自分のこどもの弁当、試合の送迎車出し、多人数用の氷いれた飲み物、
こういうのが当番じゃなくて自発的にやることが求められた

235 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:21:47 ID:0.net
>>230
ダメだと知ってる人よりもダメだと知らない人の方がよりダメ
ってやつね

236 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:21:51 ID:0.net
今1人なんだけど大きなおなら出ちゃって恥ずかしくなっちゃった
こんな大きな音で出なくてもいいじゃないの

237 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:21:52 ID:0.net
>>220
婆のとこのスポ少月三千円だけど、それが誰かの懐に入ることはまったくなくて
コーチたちも手弁当の完全なボランティアだし
全部運営費設備費だった
だから金払ってるからお客様ではなかったわ

238 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:21:57 ID:0.net
>>224
そうだよ

239 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:22:15 ID:0.net
一銭にもならないけど内職終わり
洗濯物干して掃除機かけたら買い物いこ

240 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:22:29 ID:0.net
>>236
たまに自分でもえって思うような音が出る時あるよねw

241 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:22:40 ID:0.net
>>234
うわあ…

242 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:22:45 ID:0.net
うちなんか婆が買い物の時お金ないいいすぎて
小学生すら学用品とかを買うのに
お金大丈夫…?とか聞いてくる始末
いやいや分度器くらい買えるで!

243 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:22:53 ID:0.net
三千円だからだよね
親の出番のないとこは1万円近いもん

244 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:23:11 ID:0.net
お小遣いをプリペイドカードで出して履歴見てる婆が前にいて
お金の使い方が怪しい時はそれもありねとリアルφ(..)メモメモしたわ

245 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:23:13 ID:0.net
>>243
そういうとこはお客様でいいよね

246 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:23:18 ID:0.net
>>234
最初にやり出した奴誰だよ?って思うよね
みんな面倒と思ってるけどずっと続いてる恒例の事って感じ

247 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:23:40 ID:0.net
マスク厨じゃないけど今朝やってた番組で
・マスクを忘れて電車に乗ったときむせたら睨まれた
咳じゃないんですよちょっとごほっとむせただけ
・バスに乗ったとき暑かったのでマスクを外して咳払いをしたらすごくいやな顔をされた
ってやつらがインタビュー答えてて、マスク警察が怒るのも無理ないと思ったわ
マスクしないやつに限って咳するよね

248 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:23:42 ID:0.net
まあスポ少はもともとボランティア組織みたいなもんだしな
やりたい人が集まってやるってスタンス
やりたくなくてもやらねばならんときはしんどかろう

249 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:23:45 ID:0.net
>>231
スポ少はみんなそういう保険に入るよ

250 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:23:46 ID:0.net
子供にお菓子を与えたらちゃんとゴミも回収するようにしてね

251 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:24:06 ID:0.net
パート先のお土産的なあれな

最初にやりだしたやつだれだよまじで

252 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:24:23 ID:0.net
>>240
ビクッッッ!っとするよね

253 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:24:26 ID:0.net
幼稚園の役員がそんな感じで色んなことが慣習になっちゃってて
去年働き方改革が行われたんだけど今年の役員がめちゃくちゃ張り切ってて
元に戻りそうでやばい

254 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:24:38 ID:0.net
保険の問題じゃないわよ

255 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:24:42 ID:0.net
>>249
保険の問題じゃないの

256 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:24:46 ID:0.net
>>244
それいいわね!

257 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:25:12 ID:0.net
ぺいぺいいれてからずっと放置してると使い方分からんの?何が分からんの?って
ぺいぺいから通知がたくさん来るわ
いつかどこかでお金足りないときに使うから黙っててほしいわ

258 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:25:34 ID:0.net
>>234
ママ友も息子がスポ少入ってスポ少の母!!輝いてる私!!って感じでかいがいしく活動してるわ

259 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:25:37 ID:0.net
他人の子乗せてて障害が残る最悪死ぬような事故あったらって思う
自分は悪くなくてもプリウス突っ込んでくる

260 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:25:40 ID:0.net
9000円こえたペーペー残高還元

261 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:25:45 ID:0.net
>>242
極端ねえ

262 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:25:48 ID:0.net
>>242
婆子ちゃんが欲しいものをコッソリ諦めない程度には大丈夫って言ってあげてねん

263 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:25:49 ID:0.net
>>242
それ本当にやめなよ
婆もお金ないお金ない言われて家には本当にお金ないんだって色々我慢してたわ
妹もだった
小学校の前にたまに駄菓子やかき氷売りに来るんだけど友達皆でかき氷買ってるときに、お小遣い頂戴って言えなくて皆が食べてるの見てた

264 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:25:49 ID:0.net
>>249
あの保険上限百万とかだしあんま意味ない

265 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:25:56 ID:0.net
張り切ってる人迷惑よね
PTAでなぜだかお茶当番があってちゃんとした急須で緑茶入れるの
入学式と卒業式は桜茶
美しいと思うけど誰だよこんなんやりだしたのと思ったわ

266 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:26:29 ID:0.net
客先で出張組は必ずグループに土産を持ってくる
貰うばかりです返さないと大声で催促されたからそこらのチープな菓子を持ってくハメになったけど男にはなんも言わないでやんの
田舎も出張もないのに土産なんか無いよムカつく

267 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:26:44 ID:0.net
お揃いのTシャツ作りたがるお母さんが困る

268 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:26:56 ID:0.net
子ども同士だけの買い食いって嫌だ

269 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:27:15 ID:0.net
>>267
あれ高いよね?

270 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:27:25 ID:0.net
小遣いもらってる子ばかりじゃないしな

271 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:27:31 ID:0.net
>>267
あれなんで作りたくなるんだろうね?
名前入りとか

272 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:27:34 ID:0.net
きもい

「キスしようとしたが、体は触ってない」 65歳郵便局員、配達先の女性に強制わいせつ未遂
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe78c8f509256052253bee1c89f471b7d783132

273 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:27:37 ID:0.net
>>247
そう
マスクしてても咳するときはずすとかさ
ばかかな?って思うよね

274 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:27:50 ID:0.net
スポ少の送迎当番、怖いからよその子乗せたくないっていう人は
全然いいけど、じゃあよその車にも乗せられないから毎回自分で送迎ねってしたら
送迎当番に入ってきたわ

275 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:28:06 ID:0.net
子供だけの買い食いはお金あっても嫌だわ

276 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:28:07 ID:0.net
あーーーww作ってた
去年うちら仲間!みたいなヤンキー母ちゃんたちが役員してたとき
タイダイ染めのお揃いTシャツ

277 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:28:08 ID:0.net
婆なんてコンビニでホットスナック注文した時に店員が聞き取れない感じだからマスクをズラして話したら睨まれたわよ

278 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:28:19 ID:0.net
>>272
こっわ

279 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:28:25 ID:0.net
婆も今思えば普通にお金ある家なのにお金無いって言われて、真に受けてた
スカートクリーニング出して欲しかったのに言えなくて親友にその話ししたら親友が親友の親に言ってくれて
不憫に思ってその親友のご両親がこっそりクリーニング出してくれたわ

280 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:28:35 ID:0.net
>>258
そう!かいがいしく!それだわ

281 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:28:57.90 0.net
>>242
お金ないって言ってもないのに子供を焼肉連れてったらお金大丈夫なんってすごい言われて恥ずかしかったわー

282 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:29:10.39 0.net
うちの爺は若い頃からぷよってて腹筋割れたこととか多分一度もない
一度くらい鍛えてくれないかなー
ぷよぷよの体しか知らない婆が可哀相やん

283 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:29:34.21 0.net
お揃いTシャツは県大会出場のときに作ったわ
地域の色があってね
婆たちの地域の色小豆色だからくそださかったわ

284 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:29:49.57 0.net
婆95000円使って残高獲得6000円だわ

285 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:29:50.89 0.net
懐かしいな〜
子供だけの買い食い嫌な人ってあの荷台に色々載せたおじさんとかいなかったのかな
型抜きして上手にできたら水飴貰えたわ
親ついてきてる人なんて一人もいなかったけどな

286 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:29:51.56 0.net
個人的な体験からすると子供複数いて
末っ子が卒園、卒業ってお母さんが役員やってるとやっかいだなって
上の子たち合わせてすごいお世話なったから!!っていままでやらなかったことやりだしちゃう

287 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:29:55.62 0.net
鯛と鱈だと献立変わっちゃう

288 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:30:07.60 0.net
よほど暗い青春でも送ったのを取り返したいのかって行動取る人
べつに勝手に取り返せばいいけど周り巻き込みたがるのは自治会や
PTAにいちゃもんつけるジジババでもいる
Tシャツ作って売りつけてきた

289 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:30:11.08 0.net
>>263
進学は諦めなかった?それならいいじゃん

290 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:30:15.80 0.net
>>277
浮かすだけでズラす必要はなかったんじゃない

291 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:30:30.08 0.net
ぺいぺい還元も今月で終わり?

292 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:30:43.52 0.net
>>277
透明シートあるのに?

293 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:30:44.18 0.net
ケンタのドライブスルーで透明なカーテンの下から顔出して注文確認してくるオバチャン店員いたわ
カーテン意味ないじゃないの

294 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:30:49.89 0.net
ジョコビッチみたいに今更コロナになるのヤダかっこ悪い

295 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:30:55.73 0.net
>>290
ヅラの話かと思った

296 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:30:55.77 0.net
何も頼んでないのに不在でしたよってSMSが来てそのアドに飛んだら個人情報漏れるけどいい?みたいな表示がでたからそっとじしたわ

297 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:31:00.97 0.net
>>279
婆も似たタイプだったから婆子達をよく見てたんだけど
1人は聞き過ぎるから大丈夫よって伝えて
残り2人は考えなしだからお金ないわ!って分けて伝えてるの
他にも真逆の叱り方してて不思議な感じ

298 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:31:04.00 0.net
>>242
そういう親に育てられたけど
精神的にキツかった
本気で心配してるから止めてあげて

299 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:31:12.46 0.net
うちの小学校のPTAはオリジナルTシャツ作って
それを体操服にしてもいい許可取って販売して売り上げを寄付してる
買わないけど

300 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:31:28.43 0.net
よくそんなURL踏むね

301 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:31:32.35 0.net
>>294
大会の様子見て外人て本当にバカだなぁっていう感想しかないわ

302 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:31:47.47 0.net
学年によってコーチにやたらとサービスいいお母さん達とかいてやめろやwって思ってたw
うちらの学年その学年と比べると放置ぎみだったからw

303 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:31:49.50 0.net
>>289
諦めたよ
お金ないだろうから、大学行かなかった
家計のこと思って
じゃあ、え?お金無いなんて言ってないじゃない。あなたが勝手に就職するって言ったんでしょ?って
親に無理させまいと行きたい大学ないからいい、就職するって言ったのは婆だけどさ

304 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:31:57.72 0.net
子どもは家にお金がないと思ってたほうがいい

305 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:32:16.42 0.net
近くのスーパーのあのカーテンどんどん短くなってるんだが・・・

306 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:32:24.44 0.net
>>280
スポ少に命かけてるみたい
婆子が入ろうかなって体験行ったらみんなを勝たせたいから入らないでって言われた
逆にママ友のお眼鏡に叶う子は入るようにしつこく勧誘してたわ

307 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:32:38.75 0.net
>>283
小豆色いいじゃない年取っても着られる色だわ

308 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:32:39.70 0.net
>>296
心当たりないのになぜ踏むのか
そういう人がまだいるからああいうのが廃れないんだなー

309 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:33:08.64 0.net
わりと大人になるまで知らなかったけど
よその家の多くは勉強に関わる文具は別でお金もらえて
それはそれとしてお小遣いもらえる制度だって知ったときの衝撃凄かったw

310 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:33:17.19 0.net
>>297
わかる、考えすぎる子もいるよね
婆弟にはお金ないって大人になった今も言わないと駄目だわ

311 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:34:15.83 0.net
爺にもお金ないって言い続けてるわ
本当はあるけど

312 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:34:20.12 0.net
文具代はわりとあたりまえに親が払うよね
子ども同士で話題にもならないくらいに

313 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:34:27.05 0.net
>>303
あーらら
それがあるとだめだねぇ
親も熱心に進学勧めないしね
婆んちもお金ないと思ってはじめから商業高校いったけど
親が死んだあとの遺産見てあれー?普通に大学いけたなって思ったわ
まぁ婆は金なくても奨学金で頑張る!ていうタイプじゃなかっただけだけどね!

314 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:34:28.62 0.net
ママ友から得られる情報はまあありがたいんだけど
そういう地域のコミュニティでボランティアするほどの濃い繋がりはいらないんだよなぁ

315 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:34:40.80 0.net
婆子には普通に生活して、婆子が大学いくまでのお金はあるよ
ただ単に欲しいゲームたくさん買ったりするような贅沢するためのお金はないよって言ってる

316 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:35:00.95 0.net
>>309
家それぞれだけどよその家の事情を垣間見た時のカルチャーショックときたら…

317 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:35:13.52 0.net
>>306
えー、ひどいね
婆は息子に意地悪する子は入らないように入らないように仕向けてたわ
結局入っちゃったけど

318 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:35:13.51 0.net
>>313
でもそのおかげで爺に出会えたし結果オーライかなって思ってる

319 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:35:21.60 0.net
>>315
そういう伝え方がベストなのよねきっと

320 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:35:44.52 0.net
兄弟は事あるごとにお金ないという
お金が無いからレンタルは軽なんだって誰も気にしないんだけど
恥ずかしくないのかなと思う

321 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:35:48.32 0.net
>>309
こみこみだとその分金額高いとかないの?

322 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:35:54.72 0.net
ひな人形もなく誕生祝もなくもちろんクリスマスもなかった
正月に雑煮とたつくり、かずのこを冷蔵庫から出して食べるような家で
おせちもなかった
それを恥ずかしいとか辛いとか思ったことは一度もない

323 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:36:29.49 0.net
婆もあまぞん注文したの届かなかったとき、あまぞんから返品しますか?返品するならこちらへどーぞみたいなメール来て踏んだら
アンチウイルスソフトが、開いたら危険開いちゃダメって
なんだよ返品できないじゃんどーすればいいんだよと思ってるうちに商品届いた

324 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:36:34.02 0.net
>>321
ないないだから衝撃だった
えっどおりでみんななんか色々買えるはずだな??って

325 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:36:34.87 0.net
うちの姉もいつもお金ないない言ってる
あれ旦那さんかわいそうだな

326 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:36:36.00 0.net
婆は高校のときからバイトしてたからそのときから携帯代も免許取得の教習代も疑うことなく自分で払ってたけど
爺は全部親だったわ
携帯代なんて結構な年まで払ってもらってた

327 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:36:54 ID:0.net
こづかいは高学年くらいで数百円もらってたかなぁ

328 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:37:02 ID:0.net
>>315
そうよね、ちゃんと言えばいいのに「お金ない!」しか言わないのは駄目よね
子供なんて単純なんだから

329 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:37:25 ID:0.net
わかる教習代と携帯料金の支払いには深い溝がある

330 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:37:26 ID:0.net
小学生の頃は必要な時に言ってもらってた
お小遣いというのはなかった

331 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:37:50 ID:0.net
普通に生活して大学にいくお金あるんだな!
よーしお母さん俺私立の医学部いくわ!

332 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:37:54 ID:0.net
クリスマスのサンタが来ない家として可哀相扱いされて可愛そうな気分になった

333 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:37:54 ID:0.net
>>322
自己肯定感というのも鍵だと思うわ
比べてばかりたときりがないしね
婆子にも自分は自分だしって思えるように育って欲しい

334 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:38:25 ID:0.net
毎日105円だったわ
毎日と言っても頂戴って言わない日もあるけど最高105円
それより高いものを買いたいときは貯める

335 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:38:30 ID:0.net
>>332
かわいそう

336 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:38:43 ID:0.net
>>289
進学費用は印鑑だけついてもらった
全部自分でやったよ
成人式も結婚式もやってないし
車の免許も30過ぎて自分でとった
高校生の時は修学旅行もいかなかったし
服飾代も全部バイト代
お金足りなくなる夢をみていまだに目が覚める
本当に追い詰めないであげてほしい

337 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:38:49 ID:0.net
うちの子高校生男子月の小遣い1200円

338 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:39:07 ID:0.net
>>331
奨学金

339 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:39:18 ID:0.net
>>336
実際はどうだったの?本当に貧乏?

340 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:39:23 ID:0.net
>>337
えええええええええええ

341 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:39:28 ID:0.net
>>336
それマジで貧乏だっただけでは

342 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:39:35 ID:0.net
お金ないって育てられたし婆にお金かけると下の弟妹にも同じ事をしなくちゃいけなくなるからって言われ続けて我慢してたけど弟妹は何も我慢してなかったな

343 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:40:02 ID:0.net
>>336
結婚式は親が出してくれたらラッキーなだけで基本自分等やぞ

344 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:40:26 ID:0.net
高校3年間の婆子たちは5000円

345 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:40:32 ID:0.net
金ナイナイは防衛戦
おれは余計なことしないからなという宣言
普通の人はそんな恥ずかしい事わざわざ言わないからいまいち通じない

346 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:40:49 ID:0.net
結婚式と持ち家買うときの費用ね!!!

347 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:40:53 ID:0.net
エホバの証人は誕生日パーティーもクリスマスも無いんでしょう?

348 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:40:53 ID:0.net
成人式のワンピース自分で買ったよ2万円

349 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:41:12 ID:0.net
うちの妹もこっそり留学諦めてふさぎ込んでた
で、あとから留学の書類やなんやと出てきたのを親が見つけて
あら留学したかったの?申し込み期限切れてるじゃない行けばよかったのに〜って言われてショック受けてたわ
婆が気がついてあげられてたら背中押してあげたのにな
でも、親からしたら本当に行きたかったからお金とか気にせず言ってくるでしょう。所詮そのレベルなのよ!なんて言われてた
子の心親知らずよね

350 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:41:20 ID:0.net
>>335
うるせーよ

351 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:41:37 ID:0.net
姉がなんか婆ばっかりみたいなこというときあったけど
婆、進学してないし高校のときの遊び代バイトで賄ってたし
なんも金かかってなかったと思うんだよね
姉は遊んでなかったけどバイトもしてなかったし進学もしたのに

352 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:42:14.34 0.net
グラノーラ小さく丸めたやついいよね
もうあれは秋田 牛乳かけて朝食とか

353 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:42:23.50 0.net
金の話は上を見ても下を見てもキリがないよ
ざぶざぶ金かければそれでいいってものでもない

354 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:42:28.19 0.net
>>336
高校の修学旅行行けなかったのだけはかわいそう
あとは別に

355 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:42:38.77 0.net
お金ないって言うのは気をつけるわ
まだ婆子幼稚園児だけど

356 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:42:49.49 0.net
そうよ三田佳子の次男とか

357 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:42:53.31 0.net
上の姉だけやたらお金に執着する
下の姉と婆はあまり だわ
美味しいもの食べられたら幸せってタイプ

358 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:43:02.97 0.net
>>349
親のいうとこも一理ある
本気だったら自分でバイトして金ためるだろうし

359 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:43:03.42 0.net
フルグラとレンチンしたマシュマロ混ぜて固めるやつ美味しい
ただしカロリー半端ない
バカリズムと中丸のせい

360 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:43:08.24 0.net
>>336
修学旅行はお金ないから行けないって言われたの?
それとも婆ちゃんが勝手に思い込んで休んだの?

361 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:43:12.68 0.net
もぱぴょっ☆ミ

362 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:43:31.19 0.net
余分なお金はない、とはいうな
遊ぶかねは小遣いから出せ
学用品とかは出しちゃる

363 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:43:31.82 0.net
お金ないないいつも言ってる人はみっともない
春とかに物入りだよねーとか言うのはいいけどさ

364 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:44:11.91 0.net
子供なりにいろんな家庭事情があるっていうのがわかればいいのよね

365 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:44:13.45 0.net
婆子の友達関係メンディー
グループ内で一人の子がもめてばっかり
でも上手く立ち回れない婆子も悪いのかなぁ

366 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:44:21.59 0.net
>>358
かばうわけじゃないけど、毎日帰ってきたら勉強してたし通学に片道2時間近くかかってたからバイトする時間はなかったと思う

367 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:44:21.87 0.net
お金ないないいつも言ってる人いるね
人に言うことじゃない

368 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:44:26.35 0.net
>>362
それを上手く伝えられそうにないから
昔録画したがっつ王子のDVD見せたわ

369 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:44:27.65 0.net
金の執着も兄弟で違うよね

370 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:44:33.13 0.net
修学旅行代、毎月払ってなかった?
あれが払えなかったんじゃないの


371 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:44:46.45 0.net
>>358
たぶん子のやる気を一瞬で削ぐような言い方をしてたんじゃないかな
と金ないって育てられた婆は思う

372 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:44:50.42 0.net
>>363
わー気にせず言ってた気をつけるマジで

373 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:44:55.33 0.net
>>349
本当に行きたくてたまらないなら
親に頭下げるなりバイト代ためるなりすればよかっただけでは?
お金出してもらえないなら諦めるぅ、くらいの気持ちだぅたんじゃないの?

374 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:45:10.62 0.net
買ったチーズが想像以上に本格派でとてもくさい…

375 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:45:11.55 0.net
>>367
リアルで言ってる人はちょっと引くわ

376 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:45:46.67 0.net
>>359
カズレーザーには責任はないのか

377 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:45:46.79 0.net
>>370
行かなければ返ってくるから婆も家計のこと思って行かなかった
親には強がって、行きたくない興味ないって答えてたわ

378 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:46:10.54 0.net
>>373
親も同じこと言ってたわ

379 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:46:10.71 0.net
>>374
あるある生ゴミみたいな臭いのちーず…本場もんなんだろうけど

380 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:46:12.50 0.net
時間もそうよね
ゲームだけするのか、勉強するのか
使い方考えてほしいわ

381 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:46:15.07 0.net
>>365
ほっとけばいいよ
そうやって揉めるのも人生経験だし親が出るのはよっぽどの時だけだよ

382 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:46:24.97 0.net
世の中電車でパッと高校行ける地域ばかりじゃないからなあ
通学に二時間もかかったらバイト無理じゃね

383 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:47:18.93 0.net
>>374
ガーリックトーストに乗せると( ゚Д゚)ウマー

384 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:47:35.23 0.net
>>339
ううん
妹は全部親に出して貰ったから違うわね
お金を使って貰えなかったっていうより
お金を親に使わせない事でいい子と思われたいっていう自分の価値観みたいなのが作られちゃうのよ

385 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:47:35.43 0.net
通学や通勤の時間が人生で一番無駄だと思ってるから近くでしか生きてない
次に無駄だと思ってるのはトイレの時間で、一分一秒でも早く出たい

386 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:47:35.75 0.net
>>377
で、結局親御さんはお金持ちだったの?

387 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:47:44.40 0.net
ここ数ヶ月電子マネーやらで現金をあまり持たなくなったせいで集金とかの時にお金なーいって言ってたら子供に心配されてしまったわ

388 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:47:48.31 0.net
>>377
全額は帰ってこないんじゃないの?

389 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:48:13.87 0.net
>>386
普通の家庭よ
お金持ちではないけど普通の

390 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:48:25.82 0.net
>>388
時期による ギリギリじゃそりゃ無理よ

391 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:48:34.53 0.net
>>372
うんやめた方がいい
人に同意する程度で十分

392 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:48:37.08 0.net
たいしたことじゃなくてもしょっちゅうおたくのお子さんがーって言ってくる人がいて憂鬱だったわ

393 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:48:53.26 0.net
子供って意外と親を見てるよね
子供なりに色々考えてる

394 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:48:57.56 0.net
婆いつもひがまれる立場ばかりだから必要以上に予防線張っちゃうのよね
ひがまない人には何この人っておもわれてるとは思うけどそういう人は無害だからいいとして
意識的にも無意識にもひがんでくる人の心理を相手に意識させずに誘導することを優先させちゃう

395 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:49:10.42 0.net
>>382
そんな地域じゃバイトするとこもなさそう

396 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:49:12.15 0.net
通勤通学は勉強するのに向いてる
他にやることないから
仕事の勉強してたらにやーんとされるのは嫌だったな
誰かは知らないけど多分同業というか同じ事業所

397 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:49:14.42 0.net
パート先の同僚たちとお金ないない愚痴りあってるわ

398 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:49:20.76 0.net
>>380
時間ない時間ないって言ってて毎日ドラマを何時間も見てる人
痩せない痩せないって言っててしょっちゅう何か食べてる人
スルーするけど引っかかる

399 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:49:32.77 0.net
>>385
で、チラやるのかよ!

400 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:49:46.99 0.net
>>360
自分で先生に行けませんって言った
修学旅行代の積み立て戻ってきたわ

401 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:49:50.37 0.net
知り合いも通学二時間って言ってたけど近くに高校いくつかあるけど
離れた市の私立に行ってたからだし

402 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:49:50.43 0.net
チラが一番無駄

403 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:49:50.96 0.net
>>399
( ゚д゚)ハッ!

404 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:50:04.54 0.net
>>381
よっぽどってどのくらいの時?

405 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:50:07.08 0.net
>>394
婆の嫌いなママ友みたいな人

406 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:50:14.02 0.net
無用の用だろがい!

407 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:50:28.90 0.net
>>394
わざと僻ませてやろうと思うこともある性格の悪い婆です

408 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:50:29.19 0.net
通学二時間の妹は大学よ〜

409 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:50:55.18 0.net
行かない選択肢かんがえなかったな修学旅行
特別行きたくはなかった高校のほう
中学はすごい楽しかったけど

410 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:50:58.43 0.net
>>404
手を出されたりいじめられたら

411 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:51:03.91 0.net
そりゃえらばなければ農業高校の分校ならあるわ
大半のこが行かないけどね

412 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:51:07.78 0.net
>>334
毎日もらったら月3000円以上だね
小学生なら大金持ちじゃない?

413 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:51:40.71 0.net
修学旅行行かなかったのは別の理由がありそう
親のせいにしてるけど

414 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:51:42.94 0.net
毎月500円なんだが…

415 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:51:44.48 0.net
>>408
それで通ってるの偉いわ
婆なら行かなくなるか帰らなくなるかどっちかになりそう

416 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:51:51.29 0.net
>>412
なんかみんなそうだった
特別婆だけ大金持ちじゃなくもっと持ってる子もいたな

417 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:52:02.49 0.net
中学の時は毒母の内縁の人のお金(既婚者)で生活させてもらってるのが嫌で修学旅行も行きなくないと言ったけど担任に説得されて行ったわ
高校は定時制で自由参加スタイルで自分のバイト代で積み立ててる人多かったけど単純に興味なかったから払わなかったし行かなかった

418 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:52:05.10 0.net
だなもたぬきのやろうをクーデターで引き摺り下ろす方法ないかなあ…

419 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:52:11.89 0.net
>>404
刑事事件になりそうなときや我が子の様子がのっぴきならなくなった時

420 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:52:12.36 0.net
>>414
でもそれっておやつは用意してるでしょ?

421 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:52:20.87 0.net
なぁんで売ると上がるかな

422 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:52:21.49 0.net
修学旅行行かないことで親にいい子と思って欲しいって
金のあるなしとは別の問題がありそう

423 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:52:24.53 0.net
うちは学年×100円とお家アルバイトでお小遣い渡してる

424 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:52:39.34 0.net
>>420
してる

425 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:53:09.78 0.net
>>417
こっちの婆が本当に大変だった人だわ

426 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:53:20.37 0.net
小5がお小遣い欲しいって言って来たからじゃあ月に500円ねって言ったけどそれくらいでいいのかな
今のところ一人でとか友達と買い物しないし特に物欲も強くなさげ(婆がたまに買ってあげてる)

427 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:53:32.50 0.net
>>422
いやでもわかるわ
普段からお金ないお金ない言われてるから、お金のかからない良い子を演じたかったっての
クリスマスプレゼントとか誕生日プレゼントはいらないって答えてたわ婆も
本当は欲しかったのに

428 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:53:55.43 0.net
>>416
えーすごーい
お金持ちの地域だわーって思ったけど婆の家が貧乏だったのかも

429 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:54:02.05 0.net
>>424
1日105円婆は親用意のおやつなかったから、そのお金で買ってたの

430 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:54:17.43 0.net
>>428
>>429

431 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:54:46.84 0.net
>>422
どこに原因があるのかしらね
褒められないと駄目なんだみたいな強迫観念かしら

432 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:55:10.92 0.net
お小遣いは気まぐれにくれるから次にいつもらえるか分からず使えなかった
カツヲを真似てお小遣い稼ぎにお手伝い十円にしたら
お手伝いなんてカネ取るもんじゃないといきなり怒り出して何もしなくなった

433 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:55:15.43 0.net
おやつ用意してたらお小遣い渡す必要ないもんね
小学生のお小遣いなんておやつくらいしか使いみちないし
文房具や服飾費は親が出すし

434 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:55:31.30 0.net
親がいつも「あなたのためにこうしてあげてるのよ」って言ってそう

435 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:55:32.47 0.net
親にいい顔したくて修学旅行にいくレスってどれかしら

436 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:55:54.48 0.net
お小遣いで買うおやつって子供同士の社交的な位置づけよね?そんなに必要?

437 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:56:00.55 0.net
>>435
修学旅行にいかない じゃなくて?

438 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:56:30.89 0.net
>>437
あっごめんなすって間違えちゃった

439 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:56:34.28 0.net
知り合いのとこの男の子がもう40歳だってよ!年取るはずだわ
それはそうと電話のむこうでおっさんの声でままーんままーんって声が聞こえたが…まさかね…

440 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:56:52.08 0.net
>>434
恩着せがましいのも罪よね

441 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:57:09.39 0.net
ままーんままーんってw

442 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:57:17.29 0.net
手越、後ろにホリエモンがいるのねえ

443 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:57:17.74 0.net
>>436
またまた105円婆だけど
友達とは買いに行くってより家帰って宿題終わったら105円貰ってスーパー行っておやつかってまた家戻って食べたら遊びに行ってたよ

444 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:57:50.86 0.net
>>418
だなものバッグはニンテンドー?
やっぱりハッキングかしらね

445 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:58:16.56 0.net
>>442
なるほど
ホリエモンとならフィーリングあいそう

446 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:58:21.46 0.net
ほりさんはどのようにお遣いになるおつもりなのかしら

447 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:58:23.36 0.net
何歳からお金のことわかるだろう?100円渡して婆子に買い物しなさいって言ってもできないわ

448 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:59:04.10 0.net
>>418
カイゾーの家具、1日上限8個らしいから気をつけてね

449 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:59:16.74 0.net
ブルボンのミニマドレーヌ
しょぼいとしょんぼりしたけど皮の比率が高くてうまし

450 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:59:25.42 0.net
>>447
わかるようになるまで教え込む必要はない

451 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:59:28.84 0.net
>>444
任天堂さんだけは敵に回したくない…

452 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:59:35.38 0.net
>>443
子供に宿題させるための親からの餌だったのね

453 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 10:59:55.41 0.net
>>413
そう思うのは勝手だけど
この修学旅行のお金が親の何かの足しになるんじゃないかとか思っちゃうのよ
ホームレスの人が駅で寝てたら親が
お金貯めないとお父さん死んだら婆子と二人でああやって乞食するしかないのよ
お金貯めないとね
お金ないから
って妹が生まれる10歳くらいまで言われ続けて洋服は全部いとこのお下がりだった
多分母親は二人目不妊で頭がおかしくなってたんだと思うけどその頃植え付けられた恐怖が抜けないわ

454 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:00:57.81 0.net
>>447
うちは小学校の遠足から始めた
10円玉10枚渡してこれで100円だよ
おやつ100円分買うからお菓子の分ずつ引いていってごらんってやった

455 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:01:03.03 0.net
11時をおしらせします

456 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:01:35.76 0.net
>>452
だね
そのおかげで宿題楽しかったわ

457 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:01:37.19 0.net
自分から修学旅行いかなかったのを親のせいにされても困る気がする

458 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:01:46.45 0.net
>>453
うちもお金ないけど
その時期のその瞬間にその仲間としか体験できない楽しい事を経験してくれる方が何十倍も価値があると思ってるわ
婆子にはどんどんいろんなこと参加して欲しい、お金はない時はないっていう

459 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:01:55.53 0.net
42才田舎生まれ婆
小学校の夏休みに共働きの母が婆と弟に毎日100円ずつくれた
弟は無計画に駄菓子屋で散財してしまうけど
婆は50円は貯金してもう50円はリヤカーで水飴売りに来るおじいさんを待ってた
おじいさんは婆が小学校高学年になると姿を見せなくなった
大人になってからあのおじいさんは元々は小学校の先生してて
定年退職後は趣味で水飴売って子どもに会うのを楽しみにしていたと知った

460 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:02:06.93 0.net
爺早く帰ってこないかな

461 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:02:30.60 0.net
ホリエモンと手越のコラボとか、受けるのかしら

462 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:02:43.47 0.net
>>453
わかるよ婆は
そうやって植え付けられてるのよね
親はあんたが勝手に決めたことだっていうけど

463 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:03:03 ID:0.net
インスタの不倫マンガのコメントが賞賛の嵐でそっとじしたただいま

464 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:03:07 ID:0.net
>>459
42歳なのにめっちゃのどかというか
アラカンくらいの人の思い出な感じの風景ね
素敵

465 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:03:10 ID:0.net
>>459
貯まった50円の使いみちを聞かせてよ!

466 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:03:29 ID:0.net
>>463
不倫マンガってどんなんなのよぉ

467 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:03:39 ID:0.net
>>459
イイハナシダナー( ;∀;)

468 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:03:42 ID:0.net
専門学校行ってたとき卒業旅行と位置づけられてたやつが沖縄旅行が那覇で
特別なにかするわけじゃないのに高くて行かなかった記憶
積み立て金返してもらって同じく高いねーって言ってた同級生とそのお金で海外行った

469 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:03:46 ID:0.net
>>461
ホリエモンが恋する乙女の顔してそう

470 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:03:57 ID:0.net
なに書き込むか忘れた

471 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:04:08 ID:0.net
ここでは見ないけどごちゃんで絵文字使う奴なんなの

472 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:04:11 ID:0.net
>>463
3行でおねがい

473 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:04:25 ID:0.net
専門学校で卒業旅行とかみんなでやるのか

474 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:04:37 ID:0.net
>>471
>>467

475 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:04:43 ID:0.net
>>448
言ってなかったけどーwみたいな言い方してほんとムカついたわタヌキ

476 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:04:56 ID:0.net
>>471
時代はかわったのよ
AAなんてまったく見なくなったわ
かわりに絵文字たくさん見かけるわね

477 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:04:56 ID:0.net
>>469
ボクを潰せるのは今のところ手越クンだけですって言ってたわ、酒で

478 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:05:13 ID:0.net
>>464
本当にど田舎なので・・w

>>465
家族の誰かの誕生日プレゼント用だった記憶

479 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:05:23 ID:0.net
お昼ご飯どうする?

480 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:05:25 ID:0.net
>>474
ちゃうねん
顔文字やん

481 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:05:26 ID:0.net
>>477
潰されて色々されたいわけね…

482 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:05:35 ID:0.net
姪っ子を押し付けられそうになった婆
久々にSNSを開いたら妹が更新してた
17万くらいのサンダルを2足衝動買いしたけど、そんなに履けないから1足フリマアプリで売りまーす☆という内容
我が子の成長を感じる度、あの子もできる様になったのだろうかと考えてしまう婆が馬鹿みたい

483 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:05:49 ID:0.net
>>480
( ゚Д゚)!

484 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:05:52 ID:0.net
婆の亮たん

485 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:05:58 ID:0.net
>>477
潰されてきゅんきゅんしちゃったのね…

486 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:06:04 ID:0.net
ローンだっていうから返したのにさ、返したって事はまた部屋を広くしたいってことだよね!じゃあまたローン組んどくわww
って言われてハァ?って心底思いました

487 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:06:05 ID:0.net
貯金のくだりいらなくない?

488 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:06:10 ID:0.net
>>482
妹さんお金持ちなんだね

489 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:06:21 ID:0.net
>>457
そうねえ
親に植え付けられたお金がないかも知れない恐怖症みたいなもんよ
お金がないって口ぐせみたいになってたら止めてあげてねって思うだけよ?

490 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:06:24 ID:0.net
>>483
( ゚∀゚)ノシ

491 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:06:44 ID:0.net
>>482
悲しい…

492 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:06:49 ID:0.net
修学旅行いける?いってもいい?ってきけばよくない?

493 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:06 ID:0.net
>>453
幼少期の擦り込みすごいよね
婆子が小さい頃車で遠出することが多くて母さんと一緒にいないと置いてくからねってずっと言ってたの
大学生になった今でも一緒に出かけて別行動する特置いてかないでねって念押しされるわ
置いてった事一度もないのに

494 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:10 ID:0.net
ギコねこも貼れなくなってる?

495 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:11 ID:0.net
婆かおもじすきだよ

496 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:11 ID:0.net
姪っ子を押しつけられるってどういう話だい

497 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:17 ID:0.net
遠慮して聞けない子もいるんだろうなとは思うわ
姪っ子がそういうタイプ

498 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:18 ID:0.net
AA好きなんだけどなー
うるせぇエビフライぶつけんぞが好きでさ
いつでも心にあれを持って生きてるよ

499 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:32 ID:0.net
>>492
気を使って聞けないと思うわあれだけ言われてたら

500 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:37 ID:0.net
>>468
学校主催の卒業旅行があるの?

501 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:40 ID:0.net
婆はまたまたご冗談をの猫が好き

502 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:56 ID:0.net
AAは数日前貼れなかった

503 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:07:56 ID:0.net
婆カウガールのAA好き

504 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:00.24 0.net
そういえば都内の小中高の今年の修学旅行は行けるんですかね?コロナ的な意味で

505 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:00.81 0.net
>>466
>>472
40代女と20代男の不倫
コメント賞賛の嵐
だなも

506 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:03.41 0.net
天皇陛下のすき

507 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:05.30 0.net
>>499
あれだけってどれだけだよw

508 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:07.79 0.net
>>462
わかってくれる婆ちゃんがいてうれしい
だからといって親を恨んでるとかはないんだけど気楽に生きたかったなとは思うのよね

509 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:12.74 0.net
>>490
\(^o^)/

510 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:17.72 0.net
学校の修学旅行ってなんであんなにも高いの?

511 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:22.51 0.net
婆はキーボードばんばんが好き

512 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:23.34 0.net
>>505
はーババアの妄想かよ
きもっ

513 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:24.96 0.net
>>500
うんあったの授業料と一緒に積み立てでお金取られてて

514 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:29.53 0.net
カウガール時々別の板で見るわ

515 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:08:38.38 0.net
>>507
>>453これだけど
ホームレスみてどうとか

516 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:09:04.63 0.net
>>504
都内とかどう考えても無理でしょ

517 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:09:05.86 0.net
>>512
最終的に再婚したみたいだよ

518 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:09:27.51 0.net
>>517
漫画やん

519 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:09:43.15 0.net
どんどん第二派が近付いてる感じなのになんでどんどん解除してくの

520 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:09:43.65 0.net
幼稚園の遠足は2月から今もずっとない
卒業遠足とかあったはずだったのに

521 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:09:51.90 0.net
>>516
皇居と東京タワーと国会議事堂でも行ったらいいね

522 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:09:53.45 0.net
その手の漫画がリアルとは限らんからね…

523 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:09:59.20 0.net
>>518
マンガだって言ってるじゃん!

524 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:10:00.77 0.net
>>486
これこそ狸親父ね

525 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:10:02.64 0.net
>>519
経済止めれないから?

526 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:10:11.08 0.net
>>508
婆もずっとそうしてお金ないお金ない唱えられてたからさ
欲しいものしたいこと言ったことないわ
それを親も喜ぶしね
あんたはお金かからなくていいわ〜って

527 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:10:18.77 0.net
>>488
昔から金遣い荒くてブランド物大好きよ
看護師なのと、今は知らないけど前はW不倫彼氏にお金貰ってた
また復活したのかもね

婆はシャネルのスポーツサンダルなんて存在を知らず、それにも衝撃を受けた

528 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:10:34.47 0.net
幼稚園は無理でしょあきらめりん

529 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:10:43.50 0.net
修学旅行もスキー合宿も絶対無理でしょって言うのに積立は取られるのよね…
もう絶対ないんだから積立止めてもらえないかしら

530 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:10:53.36 0.net
緩めていかないともっと人が死ぬからしょうがないんだよって爺が言ってた

531 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:11:08.44 0.net
>>529
貯金だと思えばいいんじゃない
全額帰ってくるんだよね?

532 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:11:10.58 0.net
pixivにある不倫サレ日記はほんと実体験エッセイだなーって感じ
全然すっきり終わらないとこが

533 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:11:23.02 0.net
>>516
無理だよねー
婆子の都内小学校から1月予定スキー合宿の積立金の書類が配られたけど
行く気なんかーいと思ったもの積立しなくても直前一括で払える金額だからいいけどさ

534 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:11:40.48 0.net
>>529
あとで返すからいいでしょっていう理屈かなぁ
迷惑だよね
それとも様子見で行ける気でいるのかな

535 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:11:58.04 0.net
幼稚園のお誕生日会もみんなでケーキ食べたり歌ったりのイベントなくなったよ

536 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:12:00.88 0.net
>>527
看護士かー
稼いで散財してんだね

537 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:12:07.28 0.net
いったん払うのもつらいご家庭あんじゃね?

538 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:12:11.67 0.net
あーもー最悪
冷えるかなぁって思ってタオルケットかけたらもぞもぞしだして起きちゃった
かけなきゃよかった

539 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:13:02.37 0.net
>>537
この時期だしね
商売やってるお家とか特に

540 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:13:06.34 0.net
>>537
でも後々やるので○万円用意してください!って言われる方がつらいんじゃね?そういうお宅は

541 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:13:06.76 0.net
今思うと、卒業式とかお別れ遠足がなくなるくらい
たいしたことなかったよな
最後の年の運動会とか部活の大会とかお泊まり保育がなくなるほうがきつい

542 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:13:28.99 0.net
switchほしいよーー
あつもりセットほしいよおおおおお

543 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:13:32.48 0.net
お泊り保育は元々ないわうちの園

544 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:13:36.52 0.net
>>531
返金はあるけど全額かは分かってない
でも旅行って普通キャンセル代取られるよね…今度学校に聞いてみよう

545 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:13:44.41 0.net
やるんじゃなかったと悔やむ確率が高いこと
車列に脇道からの一台入れること
たいていのろま

546 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:13:55.55 0.net
看護師稼いでるつっても初任給が高いだけで経験積んでも上がらないよね
それ全額使う勢いで注ぎ込んでると思う
あと水で副業して舞台全通しして俳優に注ぎ込んでる人とかいたな

547 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:14:05.21 0.net
>>544
時期によるよキャンセル料は

548 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:14:58.22 0.net
やるんじゃなかったと悔やむこと絶対あるはずなのに思い出せない
ってことでまたやるんじゃなかったと悔やむんだろうな婆は

549 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:15:16.42 0.net
ブランドもの好きな人って一体どういう気持ちで生きてるのか頭では理解できそうだけど感情的にわからないんだよなぁ
17マンで一月生活できるじゃん…履き潰すサンダルだよ
意味わかんないよw
まあいいけどね

550 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:15:32.66 0.net
>>542
今ちょうどニンテンドー公式で抽選申し込み受付中よ
https://store.nintendo.co.jp/item/HAD_S_KEAGC_LOT3.html

551 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:15:48.61 0.net
その手の実体験pixiv漫画とかで
うそがバレたりとかあるよね
漫画だから全部が全部リアルじゃなくてもいいじゃんとは思うけど
仲良しイチャイチャ夫婦漫画なのに離婚危機とかだと引く

552 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:16:23.53 0.net
>>550
ありがとう!!これ当たる!?当たるかな!

553 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:17:12.71 0.net
Facebookで家族アピールしてた友人(女)は
お子さん2人と旦那さん実家に帰っちゃったよ

554 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:17:43.62 0.net
チラシに書き込んでるのも理解されないから
趣味だわね

555 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:17:46.67 0.net
>>536
以前年収600万くらいで、夜勤月10入れてて大変だと聞いた事がある
海外旅行も何度か行っていたみたい
独身時代の話だから、今はどうなのかわからないけどね

556 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:18:09.95 0.net
>>552
当たるといいわね

・当選者のみ、Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セットを39,556円(税込)でご購入いただけます。

・当選結果については、当選者のニンテンドーアカウントに登録されたメールアドレス宛にご連絡します。

・メールのドメイン受信を設定している場合は、「nintendo-noreply@ccg.nintendo.com」からメールを受信できるよう設定ください。

557 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:18:47.82 0.net
>>553
そういうのに付き合わされるのが嫌になったのかな

558 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:19:52.33 0.net
インクベリーが刈っても刈っても伸びてくる
さすが野良

559 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:21:14.06 0.net
パート先が渋谷だから帰りに飲食店街をチャリで通って帰ってくるんだけど
人気の店は人ぎゅうぎゅうで超密状態でその周りの店からは全然人がいなくなって一極化がすごい
なんか不思議な感じ

560 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:21:29.66 0.net
>>556
わーーー当たりたい!!!ありがとう!

561 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:21:35.03 0.net
>>557
30歳なりたての頃で同窓会とそれで再開した人たちで飲み会とか開くのが頻繁だったのね
それがその人が別居したって時からパタリと無くなったから
不貞行為があったんかな…ってゲスパーだけどさ

562 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:22:43 ID:0.net
>>527
姪は施設?

563 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:23:01 ID:0.net
>>549
周囲から褒められるのが気持ち良いみたいだった
友達にマネされたとか、すごいね、可愛いねと褒められたとよく言ってたから
ブランド、ベンツ、収入、会社で上のポジションの旦那、マンション最上階、なんでも自慢気に喋ってたわ

564 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:23:10 ID:0.net
お昼ごはん何食べる?

565 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:23:21 ID:0.net
120日周期のピル飲んでる期間中に生理になっちゃったから今休薬してるんだけど一週間量変わらず続いてて疲れた
ピルのお陰で今まで軽く短くなってたんだなーと再確認したわ

566 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:23:40 ID:0.net
手元が見ずらいのって老眼だっけ?
婆老眼始まったかもしれん

567 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:24:09 ID:0.net
見づらい

568 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:24:09 ID:0.net
婆がよそさまに自慢できることっていったら飼い猫が可愛いってことのみよ

569 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:24:43 ID:0.net
>>568
ねこいいなー
死ぬまでに飼いたい

570 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:25:03 ID:0.net
>>565
そんなピルあるんだ?
低用量ピルしかのんだことないからわからないけど、どんな作用するの?

571 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:25:09 ID:0.net
>>562
姪は旦那さんの実家にいるはず
でも旦那さんも親権はいらないと言っていて、実際は60半ばのウトメが引き取った

572 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:25:34 ID:0.net
>>566
何歳?

573 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:25:47 ID:0.net
あっうちもネコがなつっこいことかな
誰にでもさあお撫でなさいってする

574 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:26:21 ID:0.net
>>571
うわあ…いらない子扱いか…キツいね

575 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:26:35 ID:0.net
>>573
いいなー
猫もふもふしたい

576 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:26:41 ID:0.net
看護師は無敵ねー

577 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:26:52 ID:0.net
>>571
クズ夫婦ね
他人の妹さんに申し訳ないけどマジで○ねや

578 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:27:13 ID:0.net
>>571
姪っ子の人生ハードモードすぎるわ

579 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:27:20 ID:0.net
>>563
友人とそっくりだ
ブランド身につけてない人のことは蔑んだりしなければそれでもいいw

580 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:27:36 ID:0.net
その妹、ちゃんと10発くらい顔面ぶん殴ってボコボコにした?

581 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:28:18 ID:0.net
>>572
37歳
ちょっと早くない?
心の準備できてないわよ

582 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:28:59 ID:0.net
姪の父親は高収入なのよね?実家にお金は送ってるでしょ
再婚したらわからんけど

583 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:29:11 ID:0.net
>>581
原因は別のところにありそう、眼科行くべきよ

584 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:29:15 ID:0.net
>>581
早い人は30代後半くらいから来るよ

585 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:29:40 ID:0.net
妹は養育費すら払わんの?

586 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:29:41 ID:0.net
職場の人も不倫しててお子さん2人が嫁と旦那の実家それぞれに預けられて
学校でも荒れちゃって職場によく電話かかってきてた
普通に日頃の行いが悪い先輩だったから婆でっかい声で〇〇からお電話でーす!!って言ったことある

587 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:30:05.57 0.net
親権いらねーとかいって子供捨てる父親が
まともに金払うとは思えない

588 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:30:55.85 0.net
>>568
猫が可愛いのは正義

589 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:31:19.25 0.net
そんで老後は
色々あったが水に流そうじゃないかって言い出す

590 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:31:52.10 0.net
>>584
マジで?
老眼を受け入れなきゃいけないの?
スマホの画面も見づらいから老眼鏡も買わなきゃいけないの…

591 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:32:07.64 0.net
婆ちゃんたち、手羽元の美味しい調理法教えて!
さっぱり煮以外で

592 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:32:09.54 0.net
うち猫2匹目を飼い始めたんだけど1匹目との距離が難しいわー
よその多頭飼いはどうしてるんだろ

593 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:32:16.69 0.net
>>590
スマホの見過ぎのせいかもね

594 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:32:54.01 0.net
老眼もかもだけど乱視とかはじまってない??
眼科も行ってみてね

595 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:32:55.58 0.net
>>591
グリルでこんがり焼いて温めた甘辛だれに絡ませて胡麻パラパラ

596 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:33:08.89 0.net
スマホ老眼!

597 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:33:37.89 0.net
>>570
生理の回数減らして子宮休ませるみたいな目的のピルだったと思う
ヤーズフレックスって名前
むくみや頭痛が酷かったら飲むのやめて医師に相談してね、という28日周期のピルと同じような注意事項だったから服用方法が違うだけって感覚だけど詳しくはググってみてー

598 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:33:45.64 0.net
>>594
元から乱視なのよ

599 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:33:47.28 0.net
妹「私まだ31だよ!?多分これから再婚するし(W不倫彼氏が奥さんと別れるとかなんとか)、再婚しないとしても子供の為だけに生きられない」
元旦那「子供は母親が育てた方がいいだろ?俺は仕事が忙しいし」

婆家に同い年で誕生日が近い子供がいるから、双子って事で育てて貰えない?まだ2歳だから大きくなった時には覚えていないだろうし
となったけど断ったのが去年の事
養育費と慰謝料なし、マンションを手放して終了

600 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:34:22.56 0.net
>>595
甘辛だれよさそうね
今夜それしてみるわありがと

601 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:34:32.26 0.net
老眼用の目薬の宣伝の「目のピント調節機能」という言葉の意味がしみじみとわかるようになったわ

602 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:35:05.31 0.net
>>598
うちの親がアラフォーあたりでそんな感じだったよ
眼科〜眼科〜!

603 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:35:07.95 0.net
明日ホテルのアフタヌーンティーの予約入れたの
楽しみ
1人で優雅に過ごしてくるわ
今日は頑張って部屋の掃除する

604 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:35:52.97 0.net
>>603
いいなー

605 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:36:30.82 0.net
幼稚園バスのGPS、想像以上に今日早く進んできてて焦ってる
チラシしてるけど焦ってる

606 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:36:55.04 0.net
>>599
まだ小さいのに姪っ子ちゃんが気の毒すぎるわ
でもそんなクズ両親のもとで育つよりはおばあちゃんが面倒見る方がましかもしれないわね

607 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:36:56.84 0.net
>>599
慰謝料はともかく養育費なしって
双方が払う立場だろうがよ…

608 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:37:17.93 0.net
>>605
スマホを置け!

609 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:37:27.02 0.net
>>599
それ元旦那もよそに女がいたってことよね?

610 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:37:31.26 0.net
みぞおち痛いと言っていた婆だけど
今日結論出ました、帯状疱疹でした
ほぼ発疹出なかった、蚊刺されか何かだと思ってたわ

611 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:37:33.39 0.net
>>602
眼科行ってくるわ…
老化ってつらい

612 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:37:47.69 0.net
金曜ランチに一人しゃぶ葉行こうかしら

613 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:37:54.49 0.net
GPSなんてあるのね
婆子の時は20分くらい待ちぼうけしたわ
4月とか天気悪い日は仕方ないんだけど

614 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:38:44.36 0.net
しゃぶ葉うるさくない?
子供連れとか学生の集団とか
ランチだとまた違うかしら

615 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:38:52.94 0.net
>>610
痛いよねー
婆も100円玉大のが一か所できただけで死ぬほど痛くて即病院行ったわよ
お大事にね

616 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:38:54.26 0.net
>>603
婆は昨日遊んだから今日は掃除頑張ってるわ
あとは換気扇やったら終わり

617 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:39:15.57 0.net
>>599
ひどい話
今って施設に入る子の大半が離婚か育児放棄なんだってね

618 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:39:20.61 0.net
アプリと連携して園バスどこまできたかわかるよ
すごい便利だったから小学生なった上の子にも
ランドセルに見守り用GPS入れてる

619 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:39:43.14 0.net
しゃぶ葉は誰かと行きたい
ひとりで行くならもう少し大人な雰囲気がいい

620 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:40:03.89 0.net
>>599
子供いらないから放棄したのだから結婚できるよ!って人と再婚するような人いるんか

621 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:40:07.11 0.net
他人事なのにほんと腹立つというかなんというか
跳び蹴りしてやりたい

622 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:40:08.93 0.net
>>617
らしいね
親がいる子ばかりで
いわゆる捨て子みたいなのはほぼいないとか

623 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:41:11.38 0.net
うちの従兄弟も離婚する時嫁が子供2人ともいらない、押し付けるならそのへんに捨てるからって言い放ってた
それから20年近く伯父夫婦と従兄弟で二人の子供たちを立派に育てあげてたわ
去年元嫁がすり寄ってきたのだけ腹が立つ

624 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:41:33.74 0.net
>>599
ウトメが死んだらその子どうなるの?

625 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:41:42.06 0.net
>>597
細かくありがとう
体調良くなるといいわね

626 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:41:59.40 0.net
>>618
子供に説明してる?
してたらどんな風にお話ししてるか教えてほすい

627 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:42:12.82 0.net
書いたことあるけどお子さん3人いるけど
全員施設いて、今回彼氏の間に子供できたって人と産科で同室だった
地味そうなお母さんだったよ

628 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:42:17.99 0.net
>>623
男とうまくいかなかったんだろうな

629 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:42:37.68 0.net
猫可愛いね
拾ったから子猫の頃はバタバタで余裕なかったけど今は何してても可愛いし耳の先から足の先まで可愛い
家のなかを猫が歩いてるだけで幸せ

630 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:42:51.63 0.net
>>615
ありがとうー
痛みと麻痺がしばらく残りそうよ
腹が痛くて皮膚科は思いつかんかった

631 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:43:35.36 0.net
>>627
知的に遅れがありそう

632 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:43:59.48 0.net
元旦那を嫌いになったとしてさあ
それまで愛情かけて子供育ててたんじゃないの?って激しく疑問に思うわ
思考回路が別モノなんだろうけど

633 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:44:00.38 0.net
>>627
そういう子ってすごく素直で流されやすくて少し頭が弱いイメージだわ
見た目関係なかったりするのよね

634 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:44:10.42 0.net
>>618
あ、なるほど園側のシステムじゃなく子供に持たせてるのか

635 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:44:12.98 0.net
猫って一部屋あげなきゃでしょ?
飼いたいけどそんな余裕がない小さな家だわ

636 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:44:43.10 0.net
>>626
してるしてる、どこまで帰ってきたかわかるよってアプリの画面見せてる
でもそれを持ってることはお友達や周囲の人に言ったらだめだよって
防犯ブザーのボタンもあってさ無闇に押されても困っちゃうから
大した説明じゃなくてごめんね

637 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:44:43.18 0.net
>>627
そういうのどうにも出来ないのかね…
そこまで子供育てられないなら避妊すればいいのになぁ

638 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:44:44.63 0.net
自分が生んだ子供であってもろくに情がわかない昆虫並みの感性の人間も案外いるのよね

639 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:45:08.79 0.net
>>629
尻尾「・・・」

640 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:45:15.88 0.net
養育費払うの母親の方でしょ
旦那側が育ててるんだから

641 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:45:21.39 0.net
激辛ソースたこ焼き美味しいわ
食べ終わった後の舌と唇のヒリヒリ具合が最高

642 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:45:57.29 0.net
>>634
幼稚園バスは園側のシステムで
小学生は自前のGPSってことわかりにくくてごめん
キッズケータイ位置情報取得すんの別料金で高いって聞いてさー

643 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:46:05.75 0.net
>>635
うち一部屋ないよ
猫専用スペースはあるけど普通の一戸建て4LDK

644 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:46:10.30 0.net
そんな事情をたまたま同室になっただけの人に話すことも含めて
知的障害ありそうよね

645 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:46:19.69 0.net
>>637
知的障害のグレーに多いらしい

646 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:46:20.27 0.net
>>632
自分への欲望に勝つほどの愛情ではなかったんじゃない?
10年くらい前に風俗嬢が遊びたいがために子供2人を自宅に閉じ込めて餓死させたやつみたいなめんたよ

647 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:46:50.09 0.net
うちで貰ってあげたいわ

648 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:47:00.21 0.net
>>629
わかるー
猫がいるだけで幸せだわよね

649 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:47:01.11 0.net
>>556
認証メールが来ないわー

650 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:47:02.10 0.net
>>642
なんてGPSかよかったら聞かせてもらえないかしら
爺に持たすわ

651 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:47:12.00 0.net
>>647
婆もいいかなドキドキ

652 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:47:37.50 0.net
>>647
子ども?猫?

653 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:47:48.90 0.net
姪はおじいちゃん子だったから、お義父さんは面倒見る気満々
でもお義母さんはノリ気じゃなかったみたい
ウトメが死んでも妹が面倒見るとは思えない
別れる半年前から義実家に子供を預けっぱなしだったし、姪はおじいちゃんが一番で可愛くないと言っていたから

元旦那の不倫はわからないけど、妹はずっと疑っていたわ
仕事だと言って休みなく働いていたから
妹の不倫相手が既婚者で子持ちだったからW不倫

654 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:47:58.33 0.net
また美味しくないものでカロリーをたくさんとってしまった

655 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:48:02.20 0.net
>>636
いやいや、ありがとう
婆子にももたせたいなと思ってるけどどう説明しよう?ってなってたから参考になる
小学生の登下校不安だもんな

656 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:48:29.04 0.net
>>654
これこの前頭で唱えた
美味しくないものいやいや食べて太るって馬鹿じゃん。って
残したわ!

657 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:48:29.17 0.net
アイロン
うんこ
トイレ掃除

658 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:48:32.10 0.net
子猫が臭いんだけどうちに来たばっかりだからまだ洗わない方がいいよね?

659 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:48:49.74 0.net
>>650
こっそり?

660 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:49:10.43 0.net
ムラカミイ

661 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:49:17.96 0.net
>>658
きたばっかり具合による

662 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:49:18.87 0.net
>>647
婆はいらない
グレーの子どももグレーだから

663 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:49:34.84 0.net
>>658
2ヶ月過ぎてたら洗っても大丈夫だよ
ワクチン済んでるよね?

664 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:49:35.96 0.net
>>658
お医者さんに一度相談したほうがいいんじゃないかな
うちのは拾った時にカビ生えてて毎日お風呂入れてた

665 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:49:41.97 0.net
私の顔に免じて〜って台詞をリアルで言う人初めて見たわ
ただの専業主婦のババアだった

666 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:49:45.36 0.net
>>646
金持ちの娘の?
あれその母親も似たようなんだよね

667 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:49:56.13 0.net
>>653
今ウトメのどっちかが親権持ってるなら
自動では元夫婦に移行しないから
場合によってはまた話が回ってくるかも

668 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:49:57.59 0.net
同室のそのお母さん会話は普通に成立してたよ
ただなんかの話のときに「えっ誤魔化せばいいじゃん」って言われてびっくりした記憶ある
なんだったかな…
食堂でみんなでご飯食べるシステムでさ色々おしゃべりしたんだよね

669 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:50:13.43 0.net
>>653
実質世話するのはトメの方だからねえ
子供には何の罪もないのにそういう空気に遠慮しなきゃならなかったりするのは本当に可哀想だわ

670 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:50:18.82 0.net
>>650
横だけどBoTを契約しようと検討中

671 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:50:22.75 0.net
>>662
だよね
https://i.imgur.com/l4PcWKx.jpg

672 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:50:33.80 0.net
>>645
そういう事情だと八方塞がり感半端ないわね…

673 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:51:03.49 0.net
あっ 規制が解除された
なんやねん

674 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:51:51.54 0.net
今から気が重い義実家法事

675 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:52:02.23 0.net
>>592
時が解決するわー
婆んちは3匹いるけど各階がそれぞれの縄張りって感じよ

676 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:52:09.10 0.net
閉じ込めて二人殺した風俗嬢の父親は
ラグビーの有名校の監督で
母親はその高校の生徒だったような

677 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:53:25.79 0.net
洗いたい子猫は昨日来たばかりで推定2ヶ月よ
ワクチンは2回目がまだ終わってないの
ワクチン終わってからがいいかしらねえ
拭くだけのシャンプーあるけど皮膚がまだ薄そうだからやめとくわ
かわええけどゴロゴロ言いながら温まると匂いが立ち上って臭いわwww

678 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:53:32.19 0.net
>>592
多頭飼いのHow toはもちろん検索したよね?

679 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:53:32.96 0.net
子どもが入院中の時もいかに自分が子どもを放置してるかって話をずっとしてるママいたわ
寂しいんだろなってのとちょっと頭弱だなと思った

680 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:54:22.58 0.net
猫の数プラス1のトイレ
先住猫を何より優先
しばらくは2匹目はゲージの中

681 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:55:12.58 0.net
>>677
洗った方がいいわよ

682 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:55:19.89 0.net
排水溝のトラップを取って今洗ってるんだけど
一気に臭いが上がってきたわ
この匂いを消す方法はないのかしら

683 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:55:29 ID:0.net
>>655
うちは距離もまぁまぁあるし
時々ばあちゃんの家に帰宅してもらったり
習い事も小学生から自力で行ったりがあるからあると安心ではあるよ
キッズケータイ持たせるほど留守ではないしって人にはおすすめ

684 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:55:45 ID:0.net
>>673
スレの終わりでスレ立てしようとしなかった?
なんかスレ立てとスレ立て失敗とレスできなくなるのコンボであるよ

685 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:55:49 ID:0.net
>>675
待つしかないのねえ
1匹目の緊張がすごいから餌場を違う部屋に移したわ
興味はあるみたいで3メートルまでは近づくんだけどビビリなのよね

686 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:56:31.56 0.net
うちの猫拾ってきたけど臭く無かったなあ
猫風邪酷くておなかに寄生虫もいたけどw
3歳の今も無臭

687 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:56:34.78 0.net
>>667
親権は元旦那だと思うよ
可哀想で仕方ないけど、姪っ子が精神的に不安定過ぎて支えてあげられる自信がないわ
婆子達もいるし話があっても受け入れる事は難しい
それでも可哀想だし心配でね、多分ずっと引きずるわ

688 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:57:07.53 0.net
>>650
うちはみもりってやつ
学校が使ってる連絡アプリの会社のやつ
不審者情報が連携できるの

689 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:57:23.88 0.net
今は猫も気を使って育てる時代なのね
なーんも気にぜず猫追加してたわ

690 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:57:26.12 0.net
>>682
トラップが臭いを抑える役割だからそれ以上は難しいのかな

691 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:57:41.09 0.net
>>678
うん
一応部屋も分けてるし複数必要なものは買い揃えた
エサも抱っこも遊ぶのも先住猫優先にしてる
ビビってるけど気になるみたいで同じ部屋にはいたがるのよ

692 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:58:16.38 0.net
>>687
下手に関わると逆に恨まれそう

693 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:59:34.41 0.net
親の代わりに同じような愛情を注いでくれるような人は他にいないんだから
親に見捨てられたらもう終わりなのよね

694 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 11:59:35.82 0.net
>>690
そっかぁ
パイプユニッシュもしてみたけどイマイチだし
高圧洗浄でもしたらいいのかもだけど自分でやるにはハードル高いね
とりあえず見えるとこだけ掃除するわ

695 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:00:29.55 0.net
>>691
うちの先住猫はそもそも性格がそうだったわ
懐かしい
誰か客人来ても必ず見えるところで見張って、2匹目はすぐに押入れに隠れてた
掃除機もそう
最後まで2匹が仲良くなることは無かったわ

696 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:01:06.24 0.net
>>685
洗わないで先住猫側にやってるの?
婆んちは3匹目は野良男だったから病院つれていった後洗ってやって別部屋のケージで1ヶ月隔離だったわ
別部屋の入り口に先住猫2匹がビッチリ付き添ってたけど

697 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:04:25.64 0.net
ヤオコーのアップルパイ美味しかった
くるみ入ってた

698 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:04:31.63 0.net
69の夫が家の金品をすべてすべて持ち出したものを取り戻したい一文無しの60さい
テレホン人生相談はー

699 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:04:34.91 0.net
>>689
周りには気を付けなきゃだけど猫自身にはそれほど気を遣わなくてもと思う
人間じゃねぇし

700 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:04:51.00 0.net
>>696
アメドラの刑務所っぽいw
ケージの外から
「よう!新入り!可愛がってやるぜぇ?」
ってプレッシャーかけられてる感じかしらね

701 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:05:01.91 0.net
>>646
あれ本当に胸糞だったわ
どのくらいの懲役になったのかしら

702 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:05:24 ID:0.net
>>696
ゲージに入れてリビング隣の和室にゲージ置いてるの
先住猫はふすまの前でスタンバイしてるわー
開けるとジリジリ逃げるけど
毛並みは汚れてないし1回は洗われてるみたいなんだけど
猫シェルターから譲り受けたからその匂いが残ってるのかしらねえ

703 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:06:26 ID:0.net
彼氏とスキーに行くから2歳児アパート閉じ込めとかあるあるだわ

704 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:06:31 ID:0.net
芸能人が他の芸能人の行動をGPSで見てるってやつ
なんかきもいなーと思ってしまうのは婆だけなのかしら
いろんなバラエティでその話使われてるけどそこカットでよくない?って思う

705 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:06:55 ID:0.net
>>701
けっこう重かったんじゃなかったっけ?
女割引がーとか言ってたインセルどももだんまりだったような

706 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:07:45 ID:0.net
島国だからじゃないの?
ファクターえーっくす!

707 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:08:10 ID:0.net
あの事件後ぐらいに自分が子供産んで
これ(婆子)をあんなことにしたの??ってすごい思った

708 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:08:18 ID:0.net
>>702
先住猫が匂いが無くなるまで舐めてくれるわ

709 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:08:19 ID:0.net
>>666
それは島村なんとかいう女
でかい屋敷に住んでた
当時ファッションしまむらが風評被害受けてたわw

710 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:08:31 ID:0.net
ついこないだもそれで逮捕された男いたよね
子供たちを寝室に閉じ込めて、目張りまでして出られないようにしてたって
内縁の妻が仕事中に連絡とれなくなっておかしいって気づいて警察に通報して助け出されたとか

711 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:08:58 ID:0.net
>>704
誰の話?

712 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:10:23 ID:0.net
>>710
内縁の妻って子供からしたら他人だよね?
なんか色々ひどいわねえ

713 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:10:43 ID:0.net
インスタで有名だった人がなんかあったよね
海外出張行ってる間に内縁の夫がって

714 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:10:51 ID:0.net
>>705
調べたら懲役30年だった
婆ならその場で死んでもいいって言われたら死ぬな

715 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:10:59 ID:0.net
殺されるくらいなら子供を保護する施設に捨てていって欲しい

716 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:11:26 ID:0.net
母親が出張中に内縁の夫がもあったわね

717 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:12:04 ID:0.net
たっぴーなとふじもんも内縁関係みたいなもんなのかな
父親と母親に変わりはないから近くで双方面倒みるって理に適ってると思うのよね
まあ会いたくないなら離れるべきだけど

718 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:12:06 ID:0.net
あまり新コロで日本クローズアップしないでよ
第2波来たとき油断するだろ

719 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:12:08 ID:0.net
>>712
たぶんね
でも実の父親に殺されかかってその内縁の妻に救われたという

720 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:12:33 ID:0.net
>>716
あー若い男のやつ?

721 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:12:41 ID:0.net
施設もいまは満員なのよ
大人の勝手で入所する子供が多いから

722 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:13:12 ID:0.net
>>721
施設増やすしかないわ

723 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:13:19 ID:0.net
>>716
あー漫画家の
あの事件どうなったかな?

724 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:14:05 ID:0.net
>>719
あれ実子だったの?!

725 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:16:21 ID:0.net
クラスタ言わなくなったな

カラオケと言うか歌声喫茶だよなぁ

726 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:16:23 ID:0.net
「何もかも嫌に」自宅に2児放置疑いの父逮捕 茨城
https://www.sankei.com/affairs/news/200620/afr2006200008-n1.html

子供はもう1人いるのね

727 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:16:39 ID:0.net
婆は子供の服は全部そういう施設に寄付したわ
PTAで施設の人の話を聴く機会があって
洋服と布オムツが足りないって言われたのよ

728 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:16:42 ID:0.net
母親教師で再婚したずっと年下の若い旦那が疑われてたあれどうなったっけ
子どもの塾のカバンが近くで見つかって靴は室内にあったやつ

729 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:16:57 ID:0.net
行儀の良い都合の良い子供だけが欲しいって人はいるわよ
知り合いで再婚相手を優先して子供虐待して施設に送った人いるわ
継子が懐かなくて母親は妊娠中で不安定だったんだって

730 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:17:08 ID:0.net
また子供が死ぬ話してる
婆たちメンタルやばいの?

731 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:17:24 ID:0.net
>>728
犯人はその人です

732 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:18:26 ID:0.net
バツイチ婆は元爺と離婚する時子供の親権渡した
元爺が不倫相手に金貢いで借金までしてたし会社クビになってたから慰謝料も使い込んだ金も返してもらえそうになかったし

733 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:18:30 ID:0.net
>>727
婆家の近くにも施設があるわ
何かできる事あるかしらと思いつつ、敷居が高いのよね

734 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:18:33 ID:0.net
北海道は昼カラオケがさかんなの?

735 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:18:57 ID:0.net
濃いめのカルピス飲みつつご飯食べながらラジオ聞いてコロナについて考えてるわい

736 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:19:00 ID:0.net
>>732
子供はどうなったの?

737 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:19:03 ID:0.net
>>729
継子が懐かないうちによく子作りしようと思ったわね
無責任だわ

738 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:19:10 ID:0.net
>>726
父親21なのに長男7歳なの
これも実子?

739 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:19:19 ID:0.net
>>730
学校関係が通常に戻ったから子ども関連の不安が出てきたんじゃないかな?

740 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:19:34 ID:0.net
そろそろお弁当食べようかなあと思ってるパート婆
暇だわ

741 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:19:46 ID:0.net
>>736
元爺のとこにいる
養育費は払ってないよ
慰謝料とかその他もろもろの代わり

742 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:19:48 ID:0.net
>>728
集合住宅のメーター入ってるとこに隠されてて凶器が家の中で見つかって内縁が逮捕された

743 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:20:09 ID:0.net
>>738
まっけんゆーみたいな感じ?

744 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:20:14 ID:0.net
>>734
帯広婆だが
カラオケスナック見たいのがランチタイムしてたり
まんま歌声喫茶みたいな風態のみせもある

745 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:21:10 ID:0.net
>>733
そうなのよね〜

746 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:21:29 ID:0.net
>>744
何でもアリな飲食店って感じね

747 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:21:36 ID:0.net
>>744
平時ならのどかでよろしいけど今はまずいわねえ

748 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:21:39 ID:0.net
>>741
不倫爺のとこ子ども置いといて平気なん?

749 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:21:53 ID:0.net
>>743
中二くらいでできたお子さんか
すごい

750 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:22:08 ID:0.net
>>737
どんな気持ちで我が子を可愛がるんだろね
先の子をなかったことにしてさ
軽蔑しかない

751 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:22:23 ID:0.net
>>745
ホームページとかで寄付とか募集してない?

752 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:22:44 ID:0.net
婆子の中学で中3で出産した子いるわ

753 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:22:52 ID:0.net
今のところまだ帯広で患者出たと聞かないけども
カラオケはなー
ボックスならまだともかく…

754 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:23:02 ID:0.net
>>748
知らない
2歳の時に離婚して1度も会ってないから
義両親はまともだから生きてるうちは大丈夫と思う

755 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:23:10 ID:0.net
パチ屋のお菓子を寄付してるよねそういう施設に

756 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:23:44 ID:0.net
>>754
今は再婚したの?

757 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:23:51 ID:0.net
高校生くらいかと思った

758 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:23:53 ID:0.net
>>754
あぁ、主な養育者は別にいるのね

759 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:24:06 ID:0.net
今年の女性向けソシャゲの売り上げ1位が5億ぐらいだったんだけど
ディズニー公認のヴィランズイケメン化したソシャゲが20億でぶっちぎってる

760 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:24:27 ID:0.net
>>749
16才で父親になった同級生はいる
母親はその時18歳だった

761 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:25:23 ID:0.net
歩きすぎて足が痛い

762 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:25:40 ID:0.net
16でよその娘さん孕ませるなんて我が子がしたらと思うとめまいするわ

763 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:25:59 ID:0.net
リアルに14歳の母だった人はいたよ友人とかではないけど
同級生だと17歳高2が1番早かった、いま38歳だからお子さんはえーっと

764 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:27:20.46 0.net
14歳の母を14歳の時に見て若いお母さんに憧れたけどならなくて良かった

765 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:28:17.46 0.net
>>763
もう孫うまれてそう

766 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:28:20.07 0.net
責任も取れないくせに
と思っちゃうよね
働いてるなら責任とってと言えるけど

767 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:28:33.64 0.net
14歳の母なんてなったらばあちゃん(実母)が子育て第二弾スタートする感じよね

768 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:28:39.72 0.net
今日曇ってるし、なんか今にも振りそうだし、ていうか降ってるのかな?
今日散歩行かんでいい?ひき

769 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:28:47.33 0.net
義弟夫婦が離婚しそうな時にうちで育てないかってトメが言い出してドン引きしたわ
まだ若いから遊びたい年齢で育児は無理なのよ離婚にならないようにお願いって
元鞘に戻ったけど

770 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:29:37.04 0.net
妹の子なら引き取ってもいいけどコトメの子はイヤ

771 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:30:28.42 0.net
義弟だからコウトの子じゃないの

772 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:30:37.93 0.net
婆23歳、爺36歳で結婚して子供生まれてから爺不倫したよ
俺はまだ遊び足りないんだって
こっちの台詞だよ
給料いいからATMとして頑張ってもらってる

773 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:31:05.04 0.net
>>770
ばーも
姪っ子本当に可愛い

774 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:31:14.76 0.net
小三の婆子の同級生のお母さんが14か15で子供産んでるっぽい
お母さんまだ23.4歳くらいかな

775 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:31:35.66 0.net
>>769
あー孫に会えなくなるのが嫌だったのね
くそな考えだな

776 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:31:41.29 0.net
>>772
オッサンのくせに小娘に手を出すような男はそんなもんでしょ

777 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:32:09.29 0.net
>>767
若いときこども産んだ人が40近くで産むと
育児グッズの進化を体感できて面白い

778 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:32:27.86 0.net
>>776
そーそー
所詮その程度の男よね

779 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:32:58.96 0.net
あからさまな地雷物件よね
若い頃は気づかないのかもしれないけど

780 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:33:18.08 0.net
渡部と佐々木希もそれくらい年の差婚だっけ

781 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:33:30.37 0.net
>>777
10年あくだけでも全く違うよ
育児グッズもだし離乳食や予防接種なんかも全く違う

782 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:33:36.11 0.net
うちのトメは離婚したら父親が親権取るものと思ってる
子供の年齢もあるけど基本母親ですよって言ったら女が経済的にまともに働けるわけないて
育てるために水商売しかなくて子供はグレルじゃないのと
いつの時代の話をしてるのか

783 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:33:59.11 0.net
中1の婆子の同級生のお母さんも若いだろうなと思ってた
30歳いってないんじゃないかって思ってたら40超えてた
驚いたわ

784 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:34:25.08 0.net
>>775
そんなんだから義弟はふらふら浮気してんのにね
ほんとクソ

785 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:34:43.97 0.net
近所の3姉妹は離婚時父親のもとに残ったけど
思春期にもめて母親のとこに引っ越した

786 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:34:52.87 0.net
>>782
実際シンママの貧困率ひどいしな

787 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:35:04.42 0.net
>>782
つ トメさんの年代だとそういう思考回路になっちゃいますよね〜

788 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:35:28.58 0.net
子供はグルメなのかと

789 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:36:31.78 0.net
なんなら5年でも違う

790 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:37:14.43 0.net
今たまひよ読んだらおもしろいかな

791 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:37:29.55 0.net
腰痛いわ暑いわもう!

792 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:37:46.54 0.net
看護師の妹も離婚の時に親権で揉めてた
元義弟の親に育てられないだろ親権渡せ子供が可哀想って言われて鼻で笑ってやったって

793 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:38:00.30 0.net
>>786
今は補助も色々あるし実家頼れたら違うしさ
じゃあ婆が離婚したら孫持ってっちゃうつもりなの?私の孫なのに!って憤慨してたわ
明治ら辺から頭がアップデートできてないのかしらね

794 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:38:06.85 0.net
>>788
ばーも

795 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:38:24.50 0.net
手に職なし

796 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:38:46.84 0.net
>>792
どうなったの?

797 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:38:57.27 0.net
>>793
仲悪いね

798 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:39:36.66 0.net
>>796
結局離婚してるし妹が親権者だよ

799 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:39:57.89 0.net
看護師ならシングルでもやっていけるわな

800 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:40:03.46 0.net
看護師強いよなあ

801 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:40:44.69 0.net
>>798
義弟は医者だったの?
育てられないって言うあたり妹より給料高いよね?

802 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:40:47.03 0.net
そもそも男の生活力をあてにしないで
好みだけで結婚出来るのが看護師と女医等の国家資格持ちよね

803 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:41:29.16 0.net
>>797
うん
生まれた婆子見て爺の子だろうね?って言ったり
母乳でないっていびるつもりだったのにミルクにしないのは嫌がらせだって怒り出したり
2歳くらいなら別れたら母親なんて忘れるわねって何回も話してきたりするような人だからね

804 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:41:47.15 0.net
>>801
医者じゃないよ
普通のサラリーマン
詳しい給料は知らないけど妹の口ぶり的に多分妹の方が給料良かったと思う

805 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:42:21.74 0.net
>>801
女1人じゃ無理だ
こういう考えは昔の人に結構多いよ
看護師に言う言葉じゃねーわと思うけど

806 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:42:32.03 0.net
>>804
そんなゴミ旦那なら捨てた方がいいわね

807 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:42:36.27 0.net
>>803
すごいね
婆なら子供が二歳ぐらいで会うのやめるわ

808 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:42:54.38 0.net
>>804
そりゃ鼻で笑われるわ

809 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:42:57.11 0.net
んーーーむしむし暑い

810 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:42:58.68 0.net
>>805
実家の親とかに頼ることになるのは事実じゃない?

811 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:43:34.82 0.net
>>810
頼れるなら頼っていいんじゃない?
何か問題ある?

812 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:43:51.97 0.net
>>803
爺はなんて?

813 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:43:55.76 0.net
実家の親が生きてる人はえーわね

814 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:44:13.95 0.net
近所の2人子供のボッシーは
毎日毎日、祖父や祖母が午後やってきて
子供の相手をしてあげてたわねえ

815 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:44:22.57 0.net
>>810
父親が引き取ってもそれは変わらないよね

816 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:44:27.26 0.net
お金で解決できるほど高給でもないしね

817 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:44:37.14 0.net
>>811
いや、女ひとりじゃ無理だ、というのは事実だなってことよ

818 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:44:47.40 0.net
病院に保育園が付属してたりするし充実してるよね看護師

819 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:45:05.20 0.net
>>807
わりと近くに住んでるけど年に3回くらいしか会わない

820 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:45:11.26 0.net
頼れるなら頼っていいのよ
婆はそう思う
頼れないと思うなら違う手段とるだけでしょ
結婚生活維持するなり
収入上げるなり

821 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:45:12.99 0.net
>>818
シングルマザー多いからね

822 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:45:16.92 0.net
>>815
そうそう
ひとりじゃ子育ては無理

823 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:45:26.02 0.net
今度生まれ変わったら幼稚園生ぐらいから看護師目指すわ

824 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:46:00.95 0.net
しかも水商売もパンパンとか言い出しそうなトメさんね
戦後のバラック街が浮かんでくるわ

825 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:46:07.49 0.net
いやー、でもそこまで看護師は高給取りじゃないよね

826 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:46:35.37 0.net
そういえば食いっぱぐれない職業だと思って看護師目指してた時期あったな

827 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:46:36.05 0.net
自分に経済力がないからってだけの理由でどんなダメな旦那でも離婚できない人もいることを思えば
やっぱり手に職あるのは強みだわね

828 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:46:38.05 0.net
>>825
うん

829 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:47:11.87 0.net
ダメな爺の、ダメの中身によるんじゃないの

830 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:47:24.16 0.net
>>825
だよね目指すほどの職業ではない

831 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:47:26.18 0.net
>>817
数字で出すとどうかは詳しく知らないけどね
今シングル多いからなー
男親が引き取ったところで親に頼る人も多いし
頼れるなら頼ったら?と思うよ

832 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:47:30.30 0.net
>>812
2歳くらいまでは婆が言えなかった
でもそんなんだから調子に乗って爺の前でも言うようになってバレた
呼ばれてもいかなくて良いし子供が会いたがる時は俺が連れてくって
今は婆子も大きくなってあれ?トメって?って思い始めてる

833 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:47:30.94 0.net
頼ろうとするとあそこの奥さんは一人で頑張ってて〜といい、一人でやってるとあっちの奥さんはお姑さんと仲良く助け合って育児してる〜といい
いくら産後で頭沸いてたからとはいえ振り回されてた婆は本当にバカだ

834 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:47:33.49 0.net
>>827
確かに

835 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:47:54.44 0.net
>>825
パート掛け持ちみたいな生活はしなくて済むぐらいには稼ぎあると思う

836 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:48:01.89 0.net
>>825
ゴミクズみたいなATMにすがらないといけないほどの安月給でもないでしょ

837 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:48:06.23 0.net
士業がAIに取って代わられるなんて思ってもみなかった

838 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:48:24.17 0.net
>>835
子供育ててたら貧乏は間逃れない

839 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:48:37.41 0.net
>>830
じゃー女性は何を目指せばいいのかしら

840 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:48:53.55 0.net
なんか家族って、世代間が支え合うのが正しいイメージなんだろうなあ
婆もそういうイメージがすんなり理解出来る環境で育ってみたかった

841 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:48:58.38 0.net
>>832
わかる
産後しばらくは洗脳されやすいよね

842 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:49:06.12 0.net
婆、介護施設で事務やってたんだけどシングルめちゃくちゃ多い
看護師のシングルはもちろん、介護職も多かった
ただ看護師は仕事あるから離婚してやった!と言う人ばかりだったけど、介護職は離婚したけど手に職がなくてやって来た人が多かった
食いっぱぐれ無い資格があると人生違うなと思ったわ

843 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:49:14.27 0.net
息子の嫁が看護師とか女医とかだったら生活安定しそうって思うけど捨てられないか心配にはなる

844 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:49:26.12 0.net
看護師みたいに人の命に関わる職場なんて婆無理だわ

845 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:49:27.54 0.net
>>839
地方公務員

846 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:49:33.79 0.net
看護師さん、すぐ旦那捨てるよね

847 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:49:44.08 0.net
>>838
ギスギスした家庭で育つのも辛いわよ

848 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:49:54.60 0.net
>>846
稼げる女はみんなそう

849 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:50:07.13 0.net
看護師の何がいいって1度は専業になってもこいついらんな!って思えば離婚できるところよね

850 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:50:22.01 0.net
>>845
なるほど、どこの大学からでも目指せるわね

851 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:50:25.51 0.net
>>844
皮膚科とか眼科行けばいいんじゃ

852 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:50:45.51 0.net
>>844
ばーも
老人や中年が死んでも
あー寿命って思うけど
赤子とかだと悲し過ぎて引きずられてしまう

853 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:51:17.86 0.net
近所の母子家庭のお母さんは来年度には役員が逃げられないって年の終わりに引っ越してた

854 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:51:31.62 0.net
>>851
全く関わらない科なんて無いんじゃないの
看護師の場合

855 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:51:51.09 0.net
めっちゃイケメンで高身長の旦那を捕まえた看護師の友人は妊娠中に浮気されて即離婚してた
結局1年も結婚してなかった
迷いがなかったし強くて憧れる

856 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:52:18.12 0.net
>>854
皮膚科や眼科で命落とす?

857 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:52:19.97 0.net
貰い物のケーキを父の日爺へのプレゼントに流用したの
あれ美味しかったけどいくらしたの?って聞かれて贈り物値段聞くなんて品のないことしないでよって返したわ
後ろめたくてキレるってこんな感じなのね

858 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:52:28.06 0.net
>>855
一行に人生が凝縮されててワロタ

859 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:52:30.30 0.net
>>846
捨てられることもあるよ

860 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:52:43.71 0.net
人の生死とは関係なさそうな整形外科のクリニックで受付のバイトしてたけど
一度だけ患者さんが具合悪くなって救急車で運ばれたことあるわ

861 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:52:52.79 0.net
>>856
場合によっては

862 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:53:21.75 0.net
なんかのドキュメントに出てた産婦人科医の女医さんが
なぜ産婦人科医に?って問いに命を生み出す瞬間に立ち会えるからって言ってたけど
それから暗い顔になって、でも実際に続けてると幸せな事ばかりじゃな買ったですって言ってた

863 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:53:27.99 0.net
>>856
皮膚癌って最期は何科になるのかしら

864 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:53:32.30 0.net
看護婦は気が強くないと続かないわ

865 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:53:34.45 0.net
>>860
どっかのスポーツジムの受付で働いててもそういうことありそう

866 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:53:37.31 0.net
>>847
貧困よりはマシでしょー
20少しの給料じゃとてもじゃないけど苦しいわよ

867 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:53:44.79 0.net
>>863
皮膚科よ

868 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:54:09.99 0.net
>>866
あなた苦労しないで育ったのねえ

869 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:54:30.97 0.net
歯医者じゃフッ酸塗られるし

870 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:54:35.68 0.net
>>864
だろうねーーーー
絶対強いと思う
生死に直面してる人が弱いわけがない

871 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:54:37.52 0.net
>>868
うんそうだよ

872 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:54:41.49 0.net
>>868
横だけどそういう言い方はイクナイ

873 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:55:23.99 0.net
ギスギスした貧困家庭育ちでぇす

874 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:55:44.14 0.net
おから蒸しパンの材料キター
今夜作ろう!

875 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:55:46.94 0.net
生死処理BOXみたいなのが心の中にある、蓋が頑丈

876 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:55:50.48 0.net
婆母が看護師長だったけどめちゃくちゃ気が強かった
夫婦喧嘩で負けてるところ見たことないしいつも父親が言い負かされてた

877 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:56:17.24 0.net
>>868
アケミってお姉さんが細いタバコ吸いながら言うイメージ

878 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:56:38.01 0.net
>>869
あれは殺しにかかってるパターン

879 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:56:39.56 0.net
>>877
スケスケのやつ着てそう

880 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:56:55.30 0.net
>>876
お父さんも出来た男だったのね

881 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:57:10.27 0.net
めぞん一刻のアケミさん好き

882 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:57:44 ID:0.net
>>857
ワロタwwwwww

883 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:57:45 ID:0.net
>>870
ママ友に看護師さんがいて、結構ヘビーな科にいたそうで、多くは語らないけど「まあ…いろいろ見たわ」とだけ言ってたな

884 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:58:02 ID:0.net
病院なんてわがままな患者や頭おかしい医者ばっかりなんだからメソメソしていては務まらん

885 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:58:13 ID:0.net
>>879
頭にはカーラーで

886 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:58:35 ID:0.net
>>885
お隣なら引っ越したわよぉ

887 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:58:37 ID:0.net
>>880
我慢強いと思う

888 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:58:55 ID:0.net
>>875
結構な数の人がが霊体験してるしねえ
なんか修羅場って感じ

889 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:58:57 ID:0.net
>>886
犬を抱いてるのよね

890 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:58:57 ID:0.net
ここなら寝てもすぐ目が覚めるしってひんやり冷たい廊下の床で二時間寝てたわ
午前中終わってるやんけ

891 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:59:07 ID:0.net
婆は正社員で手取12万だから看護師さんのお給料が羨ましいわ。

892 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:59:14 ID:0.net
>>862
下手すると命を殺す場面に立ち会うことも多そうだな

893 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:59:18 ID:0.net
>>884
だよねー
そもそも普通の状態の人が行くところではないわけだしさ
乙だわほんと

894 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:59:40 ID:0.net
きょう金曜だと思ってたらまだ水曜だったわ

895 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:59:40 ID:0.net
>>891
そんなに高くないって

896 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:59:43 ID:0.net
>>890
体痛そう

897 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:59:50 ID:0.net
>>893
患者と医者からセクハラ三昧だもんなあ

898 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 12:59:54 ID:0.net
>>857
浮気相手に渡し損ねたプレゼントの流用ね

899 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:00:03 ID:0.net
>>894
がっかりだよね

900 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:00:20 ID:0.net
>>894
婆は木曜日だと思ってたから
ニアピン賞はいただいていくわね

901 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:00:30 ID:0.net
>>897
アホなAV見過ぎだな

902 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:00:45 ID:0.net
>>896
冷えたわ

903 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:00:54 ID:0.net
>>894
どんだけ平日嫌いやねん

904 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:00:57 ID:0.net
買い物行かなきゃだー
爺がだんだん出勤していくようになったので
自分で買い物をする必要が…

905 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:01:13 ID:0.net
>>901
いや事実ですんで

906 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:01:23 ID:0.net
>>904
今日も暑いんですのよ奥さん!

907 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:01:46 ID:0.net
え、金曜じゃないの?

908 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:01:55 ID:0.net
朝から何も食べてないわ

909 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:01:58 ID:0.net
母親も昔はセクハラされてたって言ってた
今じゃもう誰も寄り付かないって
進路決める時に看護師なろうか悩んでセクハラされたり虐められたらやだな…って言ったらやられたらやり返せそれくらいの心意気じゃないと無理って言われたからやめた
おしり触られたらもう片方も差し出せなんて婆には無理

910 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:02:03 ID:0.net
セクハラはセクハラよね
AVはナースもノリノリ
セクハラは看護師さん本気で嫌がってますんでやめてください

911 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:02:33 ID:0.net
>>909
キリストの教えね

912 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:02:38 ID:0.net
昨日、学習系クイズ番組見たけどゲストがつまらなすぎて
バラエティ番組がつまんなくなってるって本当なんだなと思った

913 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:02:49 ID:0.net
銀行から電話あったから印鑑持って行かなきゃならんのだけど
今日は嫌だから明日以降にするわ、明日ならドラストがポイント10倍だからついでにそこ行く

914 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:03:22 ID:0.net
>>905
実体験?乙よごめんね

915 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:03:48 ID:0.net
婆も買い物してこよっと
夕飯は麻婆豆腐よ

916 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:04:05 ID:0.net
セクハラを喜んでるって超解釈する人はいるよね
ビデオの見すぎですよ

917 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:04:08 ID:0.net
>>908
水分ちゃんと摂ってね

918 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:04:12 ID:0.net
>>912
誰だったのん?

919 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:04:22 ID:0.net
今一瞬安いコロッケのにおいした!

920 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:04:27 ID:0.net
ボケた爺さんが手加減なしで触ってくるもんねえ

921 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:04:29 ID:0.net
>>915
偶然だわ
婆もそうしようかなって思ってた
花山椒買わなきゃって
麻婆茄子とどちらがいいかなー

922 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:04:30 ID:0.net
>>916
痴漢の価値観よね

923 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:04:35 ID:0.net
>>919
ごめんおならした

924 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:04:57 ID:0.net
友達の看護師はバシッと払い除けると言うてた

925 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:04:57 ID:0.net
うちは500g100円だったブリを使ってブリ大根よ
大根も半分だけど85円だったわ

926 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:05:10 ID:0.net
>>923
コロッケのにおい精製するとかなに食べてんのよ

927 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:05:13 ID:0.net
>>921
花山椒おいしいよねえ

928 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:05:15 ID:0.net
>>912
ゲストがつまらないのよねー?
コメントも弱いし、キャラキツいタレントだったりも面白くないしね

929 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:05:17 ID:0.net
>>925
コスパ最高

930 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:05:35 ID:0.net
セクハラじゃないけど患者にチェンジ!って言われたことある
風俗と勘違いしてるし若い子付けたら絶対セクハラするから婆と厳ついおじさん医者が責任もって担当してやったわ

931 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:05:37 ID:0.net
>>920
怒れないってのがまたねえ…
爺さんの介護は男性看護師にお願いしたい
男性看護師は女の担当につかないで欲しい

932 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:05:39 ID:0.net
>>918
くりーむしちゅーとゆきぽよとあと京大出てる誰かと
あと名前知らない人たち

933 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:06:10 ID:0.net
>>917
水分は大丈夫よー
朝から2リットル飲んでるわw

934 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:06:40 ID:0.net
最近ドラマしか見てないかも
あー水曜日のダウンタウンは見てる
でもあれも今再放送みたいなやつだしなー

935 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:06:41 ID:0.net
友人は尻触られてもお爺ちゃんならもうすぐ死ぬと思って許せるけど中年ならナースコール鳴ってもすぐには行かないと笑ってたわ

936 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:06:43 ID:0.net
>>931
やーだって笑ながらバシッと払い除ける気の強さがないとダメよねえ
嫌なもんは嫌だけど

937 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:06:56 ID:0.net
人ダメクッション届いたから開封したら最初からふにゃんとへたってるわ
もしかして無印の人ダメクッションってこうなの?
まめきちまめこのブログだと最初はパンパンだったからそういうの想像してたけど

938 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:07:13 ID:0.net
>>935
強い…お祈りポーズになるわ…感謝しかない

939 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:07:28 ID:0.net
なんとなく立てたい気分だったのよ
>>950はゆっくりしててね


■□■□チラシの裏18063枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592971604/

940 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:07:35 ID:0.net
チェンジとか言うやつ注射痛くしてやって

941 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:07:37 ID:0.net
セクハラくらい許せよとは思う

942 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:07:49 ID:0.net
>>939
乙よー!

943 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:07:52 ID:0.net
>>939
ありがとー!

944 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:07:58 ID:0.net
>>939
あらまあ、婆ちゃんにいいことがありますように
ありがと

945 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:08:13 ID:0.net
>>941
誰が誰を?

946 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:08:34 ID:0.net
>>939
おつんこおつんこ

947 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:08:36 ID:0.net
婆は職場の自販機からコーヒー取ろうとして股掴まれたから蹴り返したら専務だったことあるわ
飲み会で耳舐められて泣いた同僚が飲み会の時は婆から離れなくなった

948 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:08:50 ID:0.net
>>941
なんでセクハラしてくるやつを大目に見てやんなきゃいけないのよ
自分のケツでも触ってたらいいわ

949 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:09:13 ID:0.net
>>947
股間に蹴り入った?

950 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:09:21 ID:0.net
>>947
専務蹴られてどうなった?

951 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:09:22 ID:0.net
>>940
若くて乳がでかい姉ちゃん付けろってずっっっと言われてた
終始満面の笑みで相手してやったわよ
ここは風俗じゃないから退院したら行ってきてくださいね(くたばれ)って言いながら

952 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:09:23 ID:0.net
>>941
笑いながら蹴るわよ?

953 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:09:30 ID:0.net
婆だったら尻触られたら舌打ちして小さい声でマジふざけんなよって言う

954 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:09:56 ID:0.net
>>947
後ろ回し蹴りを想像してしまった

955 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:10:16 ID:0.net
>>947
股掴まれたってマジですか…

956 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:10:17 ID:0.net
>>954
婆も
めっちゃかっこいい

957 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:10:21.86 0.net
昨日は麻婆豆腐とエビチリとトマトとキクラゲと卵の炒め物作った
今日はもっと簡単にさっと済ませたい

958 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:10:22.22 0.net
中の人うるさいわ

959 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:10:27.49 0.net
転院してもらっていいんですよ?って言うんだって

960 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:10:30.81 0.net
おまた湿る

961 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:10:30.97 0.net
昔、上司がセクハラしてきたから間違って蹴っ飛ばしちゃった
ぶへぁみたいな声出てた
本当に申し訳なかった

962 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:10:53.37 0.net
>>961
別に間違ってないよ?

963 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:11:31.38 0.net
痴漢なぐったり、セクハラ上司殴るのは別に間違いじゃないわ

964 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:11:38.82 0.net
>>930
むかつくううう!!!!!

965 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:11:39.12 0.net
>>949 >>950
専務の足が短くて腹に入った
あーすいません痴漢かと思ってえっていったら痛そうな顔しながら逃げた
最近の女子は気が強すぎるって他の人に話したってのは聞いたわ

966 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:12:10.87 0.net
小児科にしかいたことないから患者にセクハラされたことはない
患者の父親に連絡先渡された時は寒気がした

967 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:12:17.03 0.net
テニスやってた学生時代電車から降りる時にすれ違いざまに胸や鎖骨触ってくるやつがいてある日手を伸ばしてきた瞬間手首掴んで思いっきり握ってやったわ
ギャッて言ってたけどそれからしなくなったから良し

968 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:12:41.47 0.net
>>965
そのおっさんが苦しみ抜いてタヒんでほしい

969 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:12:47.44 0.net
>>961
そうねトドメさしてあげないと

970 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:12:54.93 0.net
>>955
後ろから下に手を入れてきたわよ
だから手加減なしで瞬間的に蹴ってしまった

971 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:12:58.19 0.net
>>967
テニス関係ある?

972 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:13:14.90 0.net
股間掴むって後ろから抱きつく感じよね
色々キモいし本気で頭おかしい

973 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:13:22.19 0.net
洋服買いに行きたいけど都内に電車で行くのも見に行くのもコロナが怖いな
試着室も気になるし洋服屋ってだいたい蜜になりがちよね

974 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:13:25.61 0.net
>>971
テニスやってると握力ゴリラになる

975 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:13:29.85 0.net
>>971
ある

976 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:13:42.56 0.net
病院でナースのお尻触った弟は塩待遇されてたわ
婆一部始終見てたけど故意じゃなくて事故だったのに

977 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:13:56.01 0.net
>>974
へえええそうなのね
ありがと

978 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:14:00.25 0.net
>>974
なんで顔もゴリラなの?

979 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:14:17.27 0.net
>>939
ありがとう

980 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:14:19.70 0.net
10 代のころにバスでいきなり前から乳を鷲掴みされたことある
ビックリしすぎ&不気味で怖くて何も言えなかった

981 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:14:32.66 0.net
>>978
失礼ね婆はマンドリル似よ!

982 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:14:42.21 0.net
股間を掴むなんて言い訳のしようもないようなセクハラ行為を堂々とやる根性がすごい
理解できない

983 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:14:52.76 0.net
>>980
やっぱり巨乳なの?
婆を触ってくる人って尻ばかりなんだけど

984 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:15:02.35 0.net
バレーボールやってた婆は上司に襲われかけて右ストレートを打ち込んでしまったよ……
次の日から口聞いてくれなくなった

985 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:15:03.83 0.net
>>981
鼻筋すげー

986 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:15:16.58 0.net
>>965
うげえ
今までどんだけ女を触ってたんだろ

987 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:15:29.51 0.net
>>983
関係ないかも
触れると思ったらやるよ

988 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:15:32.61 0.net
義弟は入院して看護師にセクハラしてたらしい
頭悪いって残酷だよな

989 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:15:35.24 0.net
>>981
お顔が赤くてお尻が真っ青!

990 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:15:40.88 0.net
マンドリルってあれよね
顔が縦に長くて彫りが深い顔立ち

991 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:15:42.55 0.net
高校生のとき電車で痴漢にあったことあるけどおしりをギュッと掴まれてる感じでいてててて〜ってだったわ
なんか悪いことしたのかなって感じ

992 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:15:52.98 0.net
>>976
わざとかどうかなんて本人じゃないとわからないからなぁ

993 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:16:04.87 0.net
タクシーで上司に股間を弄られたことはある
すごい自信だなぁと思ってた

994 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:16:32.09 0.net
やだどっかからマックノポテトな匂いがする

995 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:16:51.36 0.net
>>983
婆巨乳だけど痴漢やセクハラはお尻や太ももばかりよ

996 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:16:58.94 0.net
婆んとこは中華系香辛料の臭いがしてる

997 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:17:03.90 0.net
>>976
弟さんはわざとじゃなかったとしても事故を装ったセクハラがあるんでしょう

998 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:17:11.56 0.net
>>991
かわいそう

999 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:17:26.56 0.net
>>976
それ一回だけじゃないと思うよ

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/24(水) 13:17:28.84 0.net
>>976
一度じゃないんじやね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200