2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18071枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 12:57:16.68 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18070枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593122640/

2 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 12:58:15.39 0.net
おっおー

3 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:07:33.15 0.net
おお?

4 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:08:08.79 0.net
大きな〜イチモツを〜ください〜

5 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:09:07.34 0.net
でもマスカラしないで行ったら寝起きかって思われるかもだから
一応お化粧はするのよ
いちおつ

6 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:09:16.05 0.net
いちおつ!
昼寝する

7 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:10:03.66 0.net
いちおつよ
化粧したら可愛いと思うけどすっぴんは酷い
気づいて貰えないことある

8 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:10:47.65 0.net
婆ちゃまたちはお昼寝タイムね

9 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:11:30.21 0.net
いちおつなのよー
久々にジャイアントコーン食べたわ
グリコは婆を裏切らないわ

10 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:12:13.11 0.net
あついい

11 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:12:25.28 0.net
死室が暑い

12 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:13:26.60 0.net
セミが鳴いてる
とうとう本格的な夏が来る

13 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:14:00.16 0.net
婆は今お弁当食べ終わった
ご飯お茶碗1杯
ソースとんかつ1切れ(冷食)
ほうれん草とハムをソテーしたやつ
切り干し大根(チルドの)
ふりかけ
スープはるさめ
今日も美味しく頂きました〜

14 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:14:46.47 0.net
>>1
おつかれーしょん!!!

15 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:15:03.45 0.net
充電が出来ない

16 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:17:19.64 0.net
そば妙な味がしたわ

17 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:17:26.76 0.net
お弁当買いに行ってこようかな

18 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:17:31.05 0.net
今日の夜ご飯は面倒なのでカレーでいいですか?

19 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:18:24.45 0.net
ちょいと寝ようと思ったのに
自民党の車がうるせえ!

20 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:18:38.05 0.net
>>16
20分後に吐いたら痛んでたのね

21 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:18:46.94 0.net
面倒だからカレーって、シャキねえ
婆面倒な時はレンチン皿に盛るだけよ

22 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:19:05.60 0.net
>>18
いいよ
チキンカレーにしてね
肉は片栗粉振って焼いて塩と黒胡椒強めに振ってから鍋にinしてね

23 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:19:32.66 0.net
>>21
婆はCoCo壱の配達よ

24 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:19:57.22 0.net
イケメンと結婚したかった人生だった

25 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:20:07.09 0.net
レトルトカレー禁止だからカレー作るとき下ごしらえしないといけない

26 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:21:00.28 0.net
>>24
イケメンクズ男でもいいの?

27 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:21:27.24 0.net
>>23
玄関出て人に会って会計してって考えるとめんでぃ

28 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:21:28.06 0.net
>>25
しつけの悪い爺ね

29 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:21:42.79 0.net
爺と年の差婚だから先に死なれるだろうし寂しいな

30 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:21:44.45 0.net
>>26
い、いいよ
屑がどこまでをさすかわからんけど暴力さえふるわなければ…

31 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:21:46.17 0.net
ぱっぱらー
ぶぉーん

32 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:22:24.42 0.net
>>27
そうよね
だから出前取る婆はシャキだと思う

33 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:23:31.54 0.net
>>27
ご飯は炊くのもレトルトカレー買いに行くのはめんどくさいわ
皿洗いもめんどくさいわ

34 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:23:44.21 0.net
>>25
カレールー使うの禁止でもトマト缶突っ込めばバレないと思う
元爺は気付かなかった
やっぱり市販のカレールーとは違うなぁって言いながら食べてたよw

35 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:25:23.83 0.net
お昼食べて口スッキリさせたくてガム買おうと思ったら、ケア系のガムってどれもこれもロッテばかりなのね

36 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:25:45.50 0.net
>>30
もちろんクズだから婆ちゃんに売春させて金を取り上げ拒んだら殴られ蹴りつけられる

37 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:26:32.29 0.net
念のためカレールー2種類混ぜれば完璧よw
別会社のものがなお良し

38 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:26:55.87 0.net
>>25
レトルト鍋に出してちょっと煮込めば気付かないんじゃない

39 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:26:59.43 0.net
>>27
会計って

40 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:27:27.08 0.net
>>36
屑度が想定より激しかった
では一段階レベルをおとしたややイケメン(屑度も一段階下)にしとく…

41 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:27:29.31 0.net
>>36
地獄の悪魔ね

42 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:28:04.41 0.net
カレールー禁止なんて人本当にいるよ?
もしかしめ粉末だしも禁止?
そういう人って自分で料理したことあるのかしら

43 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:28:35.11 0.net
>>38
具でバレそう

44 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:28:38.51 0.net
無性にチョゲプリィって叫びたくなる時がある
近所にトゲピーの真似してる美しいお姉さんが居たらそれは婆よ

45 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:29:15.23 0.net
とうもろこしもらったから皮のままチンして子供のおやつに出そう

46 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:29:16.02 0.net
プレミアムフライデー、何するー?

47 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:29:19.57 0.net
>>43
つ プロクオリティ

48 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:29:41.09 0.net
>>35
あとはモンデリーズだな
クロレッツとか

49 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:29:42.62 0.net
>>43
具を小さめに切って溶けるほど煮込んだカレーが最近の人気なんだとかなんとか言い訳
肉だけ入れときゃ大丈夫っしょ

50 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:29:54.59 0.net
>>42
いるよ
爺がそれ
手抜きは一切認めないってスタンス
出汁に関しては何も言われたことない

51 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:30:00.40 0.net
>>46
昼寝

52 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:30:09.45 0.net
ミスドのかき氷みたいなやつ食べたい

53 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:30:26.28 0.net
>>42
自己レスだけど誤字ひどくね?

54 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:30:48.65 0.net
>>50
子供いたら婆ちゃん死ぬよ?

55 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:30:50.34 0.net
今年はレモンシロップ作ろうかな

56 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:31:01.69 0.net
プレミアムフライデーってなんだっけ?

57 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:31:08.73 0.net
>>53
うんw

58 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:31:49.07 0.net
昨日オムライスの中のケチャップライスを炊飯器で作ったんだけど失敗したわ
芯が残っちゃって
もう一回炊いてみたけど駄目だった

59 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:31:54.62 0.net
>>50
どんなカレー作るの?

60 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:31:59.70 0.net
自家製梅シロップが婆子に不評なんだけど
どうしよっかな

61 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:32:04.22 0.net
>>50
ルー入れて作ったカレーは手抜きなんてバカみたいな爺だね
気に入らないなら食べなきゃいいのよ

62 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:32:08.75 0.net
>>54
子供いるよ
手抜き料理を手の込んだ料理のように見せかけてる
あとは買ってきた惣菜を移し替えるのもよくする

63 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:32:10.47 0.net
うち手抜きで毎週金曜日カレーにしてたら
ママ友に「マメすぎー!
うちは毎週金曜日はレトルトカレーよ」
って言われて目から鱗

64 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:32:28.85 0.net
>>56
フライデーなプレミアムよ

65 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:32:29.45 0.net
>>62
ちょろいな

66 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:32:35.17 0.net
>>51
ワロタwww

67 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:32:43.40 0.net
>>62
ってことは爺全然分かってないのね

68 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:32:44.94 0.net
>>58
トマトリゾットに変えるのだ

69 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:33:14.39 0.net
>>60
トマトリゾットに変えるのだ

70 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:33:20.67 0.net
>>60
サイダーで割る

71 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:33:21.31 0.net
違いのわかる男のフリしたかったクソってことね

72 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:33:27.16 0.net
>>59
ヨーグルトにもも肉(胸肉はNG)を漬け込んでトマト缶で煮込む
もしくは白菜とかひき肉とかトマトで無水カレー

73 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:33:37.90 0.net
>>70
炭酸飲めない子

74 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:33:38.04 0.net
>>60
ウォッカ入れて婆ちゃんが飲む

75 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:33:40.13 0.net
手抜きは許さない爺は
いかほど稼ぐのかキョーミある
さぞかし手抜かりない高給取りなんでしょうね

76 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:33:44.22 0.net
>>69
まじか

77 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:33:58.14 0.net
うちの爺は結婚した当初「冷凍ご飯は俺嫌いだから」って言ってたけど
試しにお昼レトルトカレーと冷凍ご飯チンしたやつ出したら普通に食べてた
味がわかる系の爺じゃなかったわ

78 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:34:07.86 0.net
>>74
アルコール飲めない婆

79 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:34:10.19 0.net
>>72
それルーで作るようなカレーが嫌いなだけなんちゃう?

80 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:34:17.62 0.net
手抜きは一切認めないキリッ
なのに買ってきた惣菜に気づかないなんて本当にバカだね

81 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:34:34.28 0.net
俺コロナで実刑だって

82 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:34:36.06 0.net
>>75
3000万ぐらいなきゃ婆なら受け入れられない

83 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:34:36.33 0.net
給付金10万円の申請書出す時に爺も婆も何も言わなかったんだけど
さっき爺から給付金振込があったからそっちの口座に10万円移しといたよって言われたの
世帯主が総取りするとか問題視されてるけど爺がそんなんじゃなくて良かったわ

84 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:34:49.82 0.net
>>80
わかんねえやつに手作りする必要ねーよと思うねw

85 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:34:50.91 0.net
>>73
結局捨てると思う

86 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:03.60 0.net
>>81
もう亡くなった人?

87 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:05.31 0.net
みなさん時計はなにしてる?

88 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:24.41 0.net
>>73
牛乳に入れてみる?
スイーツに入れるぐらい?

89 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:31.41 0.net
>>75
手取りで1000万くらいだから高収入ではある
でも子供いるしそんな裕福ってほどではないし威張り散らせるほどの稼ぎかって聞かれると違うと思う

90 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:34.10 0.net
あ、そういえば給付金入ってたわ
まだ引き出せてないけど

91 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:37.75 0.net
>>71
うーん マキシムって書いた紙背中張ってやれ

92 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:47.83 0.net
婆の美人がレスからもれ出てばれてしまってるようね
そうよ美人婆よ

93 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:49.33 0.net
>>87
ロレックスとルキア持ってるけど
ルキアしか使ってない

94 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:54.68 0.net
そういう話を聞くと手抜きってなんだろと思う
買ってきた惣菜を皿に移すなんて
すごい労力じゃん
見せかけるだけでもその努力は評価に値する

95 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:56.46 0.net
プレフラとかとっくになくなってんべ?

96 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:35:59.21 0.net
婆に◯◯ちゃんはどうかなぁ◯◯ちゃんは何食べてるのかなぁってずっと言ってくる男なによ
聞きたいなら自分で聞けばいいじゃん巻き込まないでくれ

97 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:36:08.65 0.net
マンダムでなくてか

98 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:36:13.07 0.net
>>89
お手伝いさん雇えるほどじゃなきゃ無理だわ

99 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:36:18.27 0.net
婆昔周囲が羨むほどのイケメン(だけどクズ男)と付き合ったことある
周囲の女性達は興味津々で二人のプライベートをかなり立ち入った部分までしつこく探ってくるし
周囲の男性達は遠回しに彼の悪口を婆に言ってくるしで大変だった
結局彼のドクズっぷりに嫌気が差して別れたけど
別れた途端周囲の男性も女性も嬉しさを隠しきれないすごい笑顔で別れた理由を聞いてきたわ
彼も周囲もあまりにもドクス過ぎて今でもたまに思い出してフラッシュバックする

100 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:36:32.04 0.net
>>86
ちゃう愛知の家電量販店でやったやつ

101 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:36:37.25 0.net
>>91
いろいろ混ざってるな

102 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:36:44.09 0.net
>>91
突っ込みたい人のもの言いたげな視線があちこちから突き刺さるぅ

103 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:36:45.77 0.net
>>87


104 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:37:04.81 0.net
>>103
正確!

105 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:37:11.49 0.net
>>79
カレー以外でもシチューもルーダメだし既に完成してて何か加えるだけのやつはダメ

106 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:37:20 ID:0.net
うーん…マン)

107 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:37:35 ID:0.net
腹時計は誤差無し

108 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:37:37 ID:0.net
>>103
いつも12時か15時じゃん

109 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:37:53 ID:0.net
>>83
婆は家族分全部使い果たしたけどダメだったかしら

110 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:37:55 ID:0.net
おすすめっていうかこれしか使ってないんだけど
婆が使っているまついくはエマーキッドっていうやつだよ
すれまたいじゃってごめんね
上まつげ普通にある気でいたけどめっちゃびっしり長くなって
化粧してないのにアイラインしてるみたいになってきたわ
下まつげにはげてるとこがあるから始めたんだけどそこは産毛生えてきた
元々生えてる下まつげは太くなってすごく伸びた

111 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:37:58 ID:0.net
>>108
9時のおやつはよ

112 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:00 ID:0.net
>>105
バカみたいな爺だね

113 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:03 ID:0.net
>>108
はぁ?10時の時もあるもん

114 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:07 ID:0.net
腕時計しないなあ

115 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:12 ID:0.net
お手伝いさんのいる生活してみたいな
あれしといてこれしといてと言うだけで全てそのとおりになるなんて夢のような生活よ

116 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:13 ID:0.net
>>77
カレーの味で誤魔化されてたのかも?
それにしてもレトルトカレーに気づかないってなかなかの馬鹿舌ね

117 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:17 ID:0.net
1000万って700万じゃん
全然稼ぎ良くないし

118 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:19 ID:0.net
婆の腹時計はいつも狂っている

119 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:41 ID:0.net
>>109
何に使ったの?

120 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:42 ID:0.net
>>105
それやれるぐらい爺の事好きなんだね

121 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:49 ID:0.net
誘い受けがうざい
どこどこがいついつからオープンなんだってー2人だとお得なのがあるみたいだよ!って、だから?誘うんならはっきり誘えよ、なんでこっちが「行く?」って誘導しないといけないの

122 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:38:53 ID:0.net
>>117
手取りって書いてなかったっけ?
にしても許せん

123 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:39:03 ID:0.net
>>73
シャーベットにする

124 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:39:06 ID:0.net
>>117
1000万は1000万かと…

125 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:39:12 ID:0.net
最近時計してない人多いよね

126 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:39:12 ID:0.net
>>105
永谷園の麻婆春雨なんて出したら憤死しそう
でもバカ舌だから気づかないか

127 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:39:31 ID:0.net
>>126
だろうね

128 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:39:46 ID:0.net
>>121
流せばいいんじゃない?

129 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:40:07 ID:0.net
ルキアって綾瀬はるかがCMやってた?

130 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:40:11 ID:0.net
>>121
行って良かったら教えて〜じゃぁね〜

でさいならする

131 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:40:18 ID:0.net
>>128
流したわ
毎回だし

132 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:40:18 ID:0.net
>>105
ルー使うとばれるの?

133 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:40:40 ID:0.net
イナバのタイカレーに野菜とか追加しても多分気付かない

134 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:40:52 ID:0.net
>>125
コロナ以降消毒の邪魔だから指輪もブレスレットもつけてないわ

135 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:40:54 ID:0.net
>>119
固定資産税と自動車税

136 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:40:59 ID:0.net
やだなーそんな爺
誰なら許せるんだろう
イチローとか言いそう

137 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:06 ID:0.net
>>133
んだんだ
ご飯をカパってやっといたらええねん

138 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:11 ID:0.net
>>105
いないうちに作ってゴミが見えなきゃ
わかんないんじゃない?

139 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:12 ID:0.net
>>126
出したことあるよ
気付かなかった
冷食のチャーハンもNGだけどごま油とマヨネーズで炒めてネギ加えたら気付かない

140 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:17 ID:0.net
イナバの缶詰めカレーって全部うっすらサバの味がする

141 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:22 ID:0.net
アメリカ大丈夫なんかいなころな

142 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:22 ID:0.net
手抜きされると金払ってるのにサービスが悪い的に感じるのかな

143 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:40 ID:0.net
>>115
部屋物色されて盗まれたり泥棒手引きされたりと色々問題も多いんだけどもね

144 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:48 ID:0.net
>>135
それは仕方ない
家族みんな使うもんだし

145 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:56 ID:0.net
>>136
イチローは結果だけ見て途中が手抜いていようがなんもいわなさそう

146 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:56 ID:0.net
>>135
税金支払う分の蓄えがなかったの?

147 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:41:58 ID:0.net
>>115
人を使うの難しいよ

148 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:42:22 ID:0.net
かんだうのを思い出したわ

149 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:42:29 ID:0.net
>>143
神田うのの家で家政婦が色々盗んだって話を見た事あるような

150 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:42:35 ID:0.net
>>122
年収1000万の手取りは700万くらいだよ

151 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:42:43 ID:0.net
>>136
イチローなら許すサーそりゃ

152 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:42:52 ID:0.net
うーんマキシムの正解って何?

うーんマンダムと
違いのわかる男って何のCMだっけ?

153 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:42:57 ID:0.net
今夜の夕飯なんにしよう

154 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:02 ID:0.net
手取りが1000万なら結構稼いでるわよ
額面が1000万なのはたいへんなのよ

155 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:02 ID:0.net
>>150
手取りで1000万
じゃないの?

156 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:03 ID:0.net
>>150
元々のレスに手取り1000万て書いてあるわよ

157 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:03 ID:0.net
>>150
>>89

158 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:15 ID:0.net
お手伝いさんを人とも思わないようにしないと家にいられるの苦痛だと思う
平気な人はお手伝いさんのことナチュラルに下に見てるんじゃないかな

159 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:24 ID:0.net
>>152
ゴールドブレンド

160 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:25 ID:0.net
>>152
ゴールドブレンド

161 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:31 ID:0.net
>>152
ネスカフェゴールドブレンドじゃない?

162 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:33 ID:0.net
>>146
うん

163 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:34 ID:0.net
>>154
だいたい額面で1400-1500万くらいかしらね
確定申告しないとだわ

164 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:43:54 ID:0.net
手取り1000万て年収どのくらい?1400くらい?

165 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:44:08 ID:0.net
>>162
申請すれば支払い期限の延期できたのに

166 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:44:09 ID:0.net
>>163
2000万から

167 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:44:09 ID:0.net
婆、扶養内自営だけど200万稼いでも経費と控除で大丈夫

168 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:44:18 ID:0.net
宮本亜門を思い出したわ
お前誰やねんて思ったものよ

169 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:44:24 ID:0.net
名古屋駅前の家電量販店で「俺コロナだよ」などと言って営業を妨害したとして、
威力業務妨害の罪に問われた名古屋市中村区の派遣社員岸野尚史被告(43)に対し、
名古屋地裁は26日、懲役10月(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。


43歳派遣社員なら失う物も少ないわな

170 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:44:31 ID:0.net
>>153
鳥の唐揚げ

171 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:44:32 ID:0.net
婆家政婦さんになって家政婦は見た!してしまいたいわ
うっかりしってしまうのよ!うっかりとね!

172 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:44:34 ID:0.net
>>165
あるなら払えばいいのよ
給付金でも

173 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:44:55 ID:0.net
年収は1400万くらい
手取りが1000万
自衛じゃないよ

174 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:44:58 ID:0.net
年収1000万の爺はどれぐらいの時計がいい?
プレゼントしたいんだけど、10万じゃ安い?
オメガだと30するよね?

175 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:45:03 ID:0.net
スピークラークのおっさん死んだかな

176 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:45:18 ID:0.net
>>169
懲役?!執行猶予じゃなくて?厳しすぎるでしょ

177 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:45:25 ID:0.net
>>165
でもまあ全部払えたからいっかーみたいな

178 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:45:37 ID:0.net
昔松居一代の家にいたフィリピン人の家政婦
すごい派手だった
船越との離婚騒動で松居の家にマスコミが殺到してた時
テレビに映ることを意識してかすごく派手なワンピースに日傘をさしてロングヘアをなびかせてたのを今でも覚えてる

179 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:45:45 ID:0.net
>>174
10万って意外とないよ

180 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:45:49 ID:0.net
普通年収書くわよ
手取りじゃ分かりにくいわね

181 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:45:56 ID:0.net
>>169
罰金刑じゃないんだー。

182 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:46:14 ID:0.net
>>180
自衛なのかも

183 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:46:22 ID:0.net
>>176
初犯じゃないんでしょ

184 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:46:25 ID:0.net
>>173
そのくらいあって専業するならまぁご飯の望みくらい叶えてあげていいよね

185 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:46:40 ID:0.net
>>181
金無さそうだし懲役より罰金の方が効きそうなのにねぇ

186 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:46:43 ID:0.net
叔父の家が金持ちで家政婦常駐させてる…
朝から夕方までで、月給40万だってよぉ

187 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:08 ID:0.net
>>176
それだけ洒落にならないことなのよ
今後模倣犯出さない見せしめ的な意味合いもあるのかもね

188 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:11 ID:0.net
>>185
労役行くだけじゃん

189 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:13 ID:0.net
>>174
爺は自分で選びたいとかないの?

190 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:17 ID:0.net
>>184
専業ならまあできるわよね

191 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:25 ID:0.net
>>179
ハミルトンとかいいかなって
オメガぐらいしないとだめ?
爺は全然興味ないのよ

192 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:30 ID:0.net
>>186
主婦はそのぐらいの労働をしてるということよね

193 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:41 ID:0.net
ハムチーズトースト
チーズ増し増しにしたらトースターの中にチーズが滴っちゃった
固まってから取ろう

194 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:48 ID:0.net
>>191
興味ないならいらないと思う
欲しいものあげよう

195 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:53 ID:0.net
>>187
見せしめだろうなー
アルコール消毒を病院から盗んだばーさんも罪重かったもんな

196 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:54 ID:0.net
>>191
若いならいいけど40超えてハミルトンはちょっと

197 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:47:55 ID:0.net
手取りって書いてあったのに分かりにくいって文字読めない人なの?

198 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:48:00 ID:0.net
>>191
爺が興味ないなら時計なんかいらないのでは

199 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:48:07 ID:0.net
>>174
オメガがいいんじゃ?
うちの爺はパネライだけど手取り1400くらい

200 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:48:24 ID:0.net
>>189
イケメンでオシャレなんだけど、ビジネス用品にお金かけたくないって言って婆の使ってたスウォッチつけてってるのよぉ…
でも会社でもそれなりの立場になってきたし、なんか買ってあげたい

201 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:48:25 ID:0.net
松居一代に使われるとか絶対嫌だ

202 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:48:33 ID:0.net
IKEAで1人飯してきたけど案外1人の人多いのね

203 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:48:49 ID:0.net
>>200
オシャレじゃないと思う

204 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:48:50 ID:0.net
>>190
めんどいしばれないように色々やればいいけど
恵まれた環境への感謝示してもバチ当たらないわ

205 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:48:59 ID:0.net
>>192
自分の家の家事をやるのと人の家のでは価値が違うわ

206 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:49:00 ID:0.net
>>197
思い込みが激しくて読解力が無い人なんでしょ

207 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:49:00 ID:0.net
>>196
そっか、じゃあオメガがいいかな
30万ためるわ

208 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:49:21 ID:0.net
>>202
婆もいつも一人よ

209 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:49:32 ID:0.net
>>207
結局爺の稼ぎから買うなら一緒に選べばいいんじゃない?

210 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:49:42 ID:0.net
うちも家政婦さん来てもらってたけど一人あたまやばいのがいて
近所の人に祖父の遺産は全て自分に渡すべきだとかほざいてたらしいわ

211 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:49:55 ID:0.net
派遣が犯罪犯して税金で食わせてもらうとか何気に勝ち組

212 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:49:57 ID:0.net
>>208
ドリンクバーめっちゃよかったわ
洋梨とかエルダーフラワーとかあって楽しかった

213 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:49:58 ID:0.net
結局自分の中にもう結論はあるのよね

214 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:49:59 ID:0.net
>>201
一代に使われることができるってある種の才能よね
フィリピン人すごいと思う

215 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:50:05 ID:0.net
>>210
出来てたのかな

216 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:50:10 ID:0.net
>>203
信じてもらえないかもだけど、超絶イケメンだからイオンの服でもドルガバにみえちゃうのよ
センスはいいのよ
婆のスウォッチさえも「かっこいい時計してますね!」って言わられる人なの

217 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:50:18 ID:0.net
ユンケル飲んでDAISOセリア西松屋回ってきたわ
暑くて食欲なくなったから婆子帰ってくるまでゴロンするわ

218 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:50:36 ID:0.net
>>193
下にアルミホイル敷かないとダメってことかしらね

219 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:50:43 ID:0.net
>>212
いいよね!コロナになってからIKEA行ってないけど前はたまに一人で買い物がてらお昼食べてたわ

220 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:50:45 ID:0.net
>>209
婆も働いてるから
婆の稼ぎで買うんだ
財布一緒だけどね

221 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:50:52 ID:0.net
あー 魚焼きグリル洗ってなかったの思い出した

222 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:50:53 ID:0.net
>>216
じゃあスウォッチでいいじゃないの

223 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:04 ID:0.net
>>206
年収の話してるのに手取り書く人の方がアホよ

224 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:05 ID:0.net
あー、お一人様よく見るようになったね
一人でいても悪目立ちしてない感じだわ

225 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:05 ID:0.net
>>216
じゃあ買わなくていいじゃん?

226 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:22 ID:0.net
>>215
本人はそうなりたかったでしょうけど既成事実だけ作ろうにも
祖父がきもすぎてそれが出来なかったんだろうと思ったわ

227 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:28 ID:0.net
>>221
ちょっと思い出させないでよ昼寝タイムよ?

228 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:32 ID:0.net
>>216
それなら別にいらないんじゃない?
スウォッチがお似合いなのよ

229 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:33 ID:0.net
>>219
ちょうどいい値段で組み合わせできるからいいわー

230 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:42 ID:0.net
>>222
でもさ、他人から見たらおかしくない?
スウォッチの時計ってさぁ、、、

231 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:47 ID:0.net
>>221
ゴミ袋に洗濯洗剤と水入れてグリルのパーツ丸ごとドーン

232 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:50 ID:0.net
軽めにリゾット食べよと思って冷凍ご飯チンして作ったら
小さなご飯玉だったのにめっちゃお腹一杯になってしまったわ

233 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:51:57 ID:0.net
やっとGmailアカウント作れた
スマホの機能でPCメールアドレスの登録して見られる機能もあったけどそっちの方がわけわからんからやめたわ
Nintendo Switchの抽選も申し込めた
当たりますように

234 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:52:04 ID:0.net
>>224
そうよね
とても増えたから1人ご飯しやすいわ

235 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:52:10 ID:0.net
>>223
必死すぎ
昼寝しておいで

236 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:52:12 ID:0.net
>>229
あんまりお腹空いてなくてもホットドッグとかつい食べてしまうw

237 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:52:13 ID:0.net
オメガ高すぎるからタグホイヤーとかセイコーはどう?
40代

238 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:52:24 ID:0.net
>>218
それがいいと思うわ、めっちゃ美味しい泣けるマジマジ

239 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:52:40 ID:0.net
>>236
IKEAに行ったらそらもうホットドッグよね

240 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:52:48 ID:0.net
>>223
誰も年収の話してなくない?
時計の値段じゃあ?

241 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:52:54 ID:0.net
>>237
仕事の内容によるし好みもあるし

242 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:53:02 ID:0.net
>>239
んまぁぁぁぁぁぁ!

243 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:53:15 ID:0.net
>>242
なによー!

244 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:53:17 ID:0.net
明日仕事かぁ
サボりたい

245 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:53:18 ID:0.net
婆もアラフォーなんだけど、ハミルトンの時計が買おうかと思ってた
40代にはあわないのね
なにかおー…

246 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:53:27 ID:0.net
結婚して1年目の時、ボーナスで30万くらいの時計を自分用に買ったら元爺が勝手に元トメにあげた
親孝行だとか言ってたけど許せなくて即離婚した
自分の金ですればいいのに何で婆が他人のババアにボーナスで買った時計あげないといけないのよ

247 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:53:30 ID:0.net
ニトリは少人数(2人まで)で来てねって書いてるけどDQN家族はそんなの読まないんだろうな

248 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:53:43 ID:0.net
>>245
好きな時計すればええ

249 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:53:47 ID:0.net
>>237
タグホイヤーはやめとけ

250 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:54:01 ID:0.net
>>234
コロナのおかげよね

251 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:54:03 ID:0.net
>>242
高度ね、考えこんじゃったじゃないの

252 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:54:06 ID:0.net
>>247
コーナンも代表者1名って書いてる

253 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:54:12 ID:0.net
>>230

>>200
これは誰がいってんの?

254 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:54:26 ID:0.net
>>248
3万ぐらいのファッションウォッチでいっか

255 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:54:35 ID:0.net
>>251
理解できたの?すごいわ

256 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:54:36 ID:0.net
>>252
書いてあるけどあんなの誰も読んでないわよ

257 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:54:45 ID:0.net
>>240
読解力無さすぎ

258 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:55:04 ID:0.net
婆はCASIOが好きです!!

259 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:55:14 ID:0.net
>>253
頭弱嫁

260 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:55:20 ID:0.net
>>258
ふっるいだっさいの好き

261 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:55:26 ID:0.net
みんなの爺は何歳でなんの時計つけてる?年収もおねがい

262 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:55:43 ID:0.net
歳とったらグランドセイコーにしようと思ってるわ

263 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:55:45 ID:0.net
爺がスウォッチ持ってて秒針がめちゃくちゃうるさいんだけど
スウォッチってどれもああなの?

264 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:55:57 ID:0.net
>>246
早く馬脚を表してくれてよかったわねえ
泥棒案件じゃないのよ

265 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:56:06 ID:0.net
スウォッチってデジタルだと思ってた

266 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:56:07 ID:0.net
>>261
30代、年収1400、ウブロ

267 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:56:28 ID:0.net
ケンタの残りを食べました
冷えたケンタもおいしい

268 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:56:38 ID:0.net
>>265
それGショックじゃない?

269 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:56:47 ID:0.net
ダイエット初めて17日
開始日76 昨日73.8 今日73.8

270 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:56:55 ID:0.net
>>261
50代で年収は1200
時計はグランドセイコー

271 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:01 ID:0.net
>>268
あーそうかー
区別できてなかった!

272 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:02 ID:0.net
>>269
誤差ね

273 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:23 ID:0.net
>>264
元トメも一度貰ったものだから私のもの!って言い張るし、元爺はお母さんが可哀想とか言ってるし本当に殺意が芽生えた

274 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:33 ID:0.net
今、スプーンってあるのかしら

275 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:34 ID:0.net
愛知県路上37℃

276 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:40 ID:0.net
爺がモテモテになっちゃったらどうしよう
こないだ女性社員に囲まれて困ったみたいだけどこれ以上モテちゃったらどうしよう
迫られて怖かったって怯えて電話かけてくるタイプだけども

277 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:41 ID:0.net
>>261
年収3千万、カシオ

278 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:47 ID:0.net
2時半くらいまでに出かける準備終わらせたいんだけど
いつも通りだらだらして最後ドタバタする未来が見える!

279 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:52 ID:0.net
>>273
弁償してもらった?

280 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:54 ID:0.net
>>261
46歳
年収2500
70万のパネライ

281 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:57:57 ID:0.net
明日ニトリ行って取り寄せた組み立て家具受け取るんだーウキウキ
ついでにいいなと思ってたキッチンツールも買っちゃお

282 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:58:19 ID:0.net
>>273
それは捨てて正解
その内、金までとられるヤツだわ

283 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:58:21 ID:0.net
>>274
懐かしいわね
もうないんじゃないかしら

284 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:58:32 ID:0.net
>>261
30代後半 年収1300万
セイコー ロレックス IWCをその日の気分で
休みの日はGショック

285 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:58:48 ID:0.net
40代320万20年前に買ったGショック

286 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:58:48 ID:0.net
>>278
早く準備しないと夕方になるわよ

287 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:00 ID:0.net
グランドセイコーってクソ高いじゃん!

288 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:00 ID:0.net
>>261
50代
650万
1000円の何か

289 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:03 ID:0.net
>>275
すごい湿気だよね

290 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:05 ID:0.net
>>279
うん
もちろん返してもらった
そしたら次はゲームとパソコンを勝手に売られた

291 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:16 ID:0.net
>>286
とりあえず化粧するわ

292 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:19 ID:0.net
>>289
天パ炸裂してる

293 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:24 ID:0.net
そうよ
でも質感良くて程よく地味だからいいなあと思う

294 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:29 ID:0.net
41歳派遣登録ダイソーの300円アームウォッチ

295 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:36 ID:0.net
>>290
なんだそいつ

296 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:36 ID:0.net
>>290
通報案件じゃないのそれ

297 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:43 ID:0.net
>>280
かねもちー

298 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:44 ID:0.net
50代700万なんか10万円くらいのやつ

299 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:51 ID:0.net
うーん!
じゃぁ、年収1億!
パテックフィリップ!!

300 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 13:59:52 ID:0.net
>>261
40代
850万
時計いらない派

301 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:00:20 ID:0.net
婆も応募したから当たるといいなー

302 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:00:20 ID:0.net
婆のswitchを爺が勝手にコトメにあげたやつどうなった?

303 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:00:24 ID:0.net
我が家も爺婆そろって時計いらない派

304 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:00:26 ID:0.net
>>294
かなしいわ

305 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:00:37 ID:0.net
>>302
取り返してた

306 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:00:49 ID:0.net
>>302
返してもらったってみたきがする

307 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:00:52 ID:0.net
>>290
データ消しちゃったの…?

308 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:00:52 ID:0.net
時計はないと困るわ
いちいち時間を見るのにスマホ出すのめんどい

309 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:01:08 ID:0.net
50代
仕事時は汚れるからホームセンターで買った防水の安いやつ
お出かけは叔父からの形見とか言うやつでSEIKOの何か(時計に疎い婆はよく知らない)

310 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:01:16 ID:0.net
>>305
>>306
返してもらったのね!
よかたよかた

311 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:01:42 ID:0.net
>>295
時計取り返したからその代わりにプレゼントあげようとゲームとパソコン売ってお金にしたんだって
>>296
売ってすぐだったから取り返せた
事情を全て話して

312 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:01:45 ID:0.net
ありがとう
じゃあ年収1000万40代爺の時計はセイコーにするわ
オメガじゃ身の丈にあってないわ

313 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:02:17.33 0.net
switchは姪がかわいそー取り上げるなんて今遊んでるのにぃっていうイラッ案件付きだったわ

314 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:02:25.75 0.net
>>311
なんでイチイチ人の物プレゼントするのかしらね
ほんとに別れて正解だったわね

315 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:02:31.46 0.net
>>307
消えてたよ
それは戻ってこなかった

316 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:03:06.33 0.net
今度時計買うんだけど
下見に行ったらフランク三浦があったわ

317 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:03:10.25 0.net
>>311
泥棒家族なの?無色なの?頭おかしいの?それとも婆ちゃんがネタ師なの?

318 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:03:24.83 0.net
子供店長が大人店長に…んまああああ!

319 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:03:29.52 0.net
>>314
お母さんと仲良くするためらしい
仲良くする気どころか家族でいる気が失せた

320 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:04:06.99 0.net
>>316
片岡愛之助と紀香の結婚式の引き出物がインパクト強すぎて、、、

321 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:04:07.58 0.net
>>315
離婚はスムーズにいった?どういう理由で離婚出来たの?
ゴネたでしょそれじゃ

322 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:04:21.59 0.net
つべを見ながら体を動かしたら筋肉が疲れてる

323 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:04:53.00 0.net
>>317
泥棒って自覚はなかった
家族だからみんなのものって感覚
婆も元トメと家族だから仲良くするために親孝行らしいよ
正社員で働いてた
頭はおかしいと思う
ネタではない

324 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:05:05.26 0.net
爺、自室の仕事でイライラしてるのを珍しくリビングにも持ち込んでて
ちょっと自転車乗ってくるって出て行ったんだけど
婆の好きなケーキ買ってきてくれたわうれしい

325 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:05:37.73 0.net
>>324
それはいい爺

326 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:06:04.06 0.net
>>323
素直に離婚に応じた?

327 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:06:18.86 0.net
>>322
婆昨日はじめてやる時間がなかった
今日も厳しいかもしれないから代わりに頼んだ

328 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:06:34.13 0.net
>>321
離婚理由は性格の不一致だよ
裁判まではいかなかったけどゴネたから朝廷はしてる

329 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:06:40.23 0.net
>>323
結婚するまでに変なやつだなって思わんかったん?

330 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:07:05.12 0.net
>>328
急に雅な世界になったわね

331 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:07:18.73 0.net
今日は不燃ゴミのはずなのに大型可燃の看板が出てる

332 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:08:19.37 0.net
嫁にとってトメは家族ではない

333 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:08:47.57 0.net
ウトの時計、100万するやつあるんだけど
トメが爺にどうかしらっていって爺がいらんっていったから婆が欲しいって言ったら拒否されたの思い出した
ケチ

334 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:09:11.23 0.net
>>333
図々しいなぁ

335 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:09:18.08 0.net
>>333
そりゃ嫁は家族じゃないもの

336 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:09:24.56 0.net
>>324
やさしいね

337 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:09:44.85 0.net
>>333
ワロタ
嫌われてやんの

338 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:09:47.61 0.net
>>333
あいたくちがふさがらない

339 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:09:56.25 0.net
>>334
ウトしんでるし
老婆が活用した方がいいじゃん
くれないならいいわ死んだら売る

340 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:10:03.95 0.net
>>329
少しマザコン風味なところはあったけどここまでとは思わなかった
母子家庭だしそんなもんかくらい

結局、調停中に向こうに彼女ができて離婚応じた(離婚した後にわざわざ報告してきた)
不貞にはなるけどもう夫婦関係破綻してたしこれ以上長引かせたくないから慰謝料とかは貰ってない

341 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:10:09.13 0.net
チャールズリンドバーグって男前よね?

342 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:10:12.12 0.net
>>333
アホねぇ
まず爺に受け取らせてからでしょ
爺をどうにかしなきゃ

343 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:10:19.64 0.net
>>339
くそ嫁

344 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:10:24.02 0.net
みやねや叩くかと思ったら予想外の流れ

345 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:10:29.55 0.net
>>339
姪っ子にあげとこ

346 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:10:31.65 0.net
>>339
老婆www

347 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:10:35.82 0.net
>>342
かしこ婆ねぇ

348 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:10:39.44 0.net
>>340
苦し紛れの嘘でしょ

349 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:10:46.09 0.net
はーちんこちんこ

350 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:11:20.16 0.net
東京婆は誰に投票するのかしら?
何このカオスww

https://i.imgur.com/dvVTLvn.jpg

351 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:12:00.97 0.net
>>333
引くわwww婆ならここのネタにとっとく案件

352 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:12:17.07 0.net
>>333
ネタかい?

353 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:12:17.21 0.net
トメは自分のモノやウトの残したものを必死で捨てずに守ってるんだけどさ、
トメ死んだら婆が全部処分するわけじゃん?
そういうの考えると結局、トメって嫁に勝てないのよね

354 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:12:25.88 0.net
>>350
何も成してない百合子しかおるまい

355 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:12:30.43 0.net
ホリエモン出馬したの?

356 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:12:31.86 0.net
爺祖母の葬儀のときに爺姪とかにこればーちゃんがバッグにつけてたやつだけどいる?
とかその手の小さい遺品をあれこれしてたんだけど
爺にも声かけてあげてほしいなって内心思いながらおせんべ食べてた
いや、いらないって言うだろうけどもさ…

357 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:12:33.59 0.net
どんな言い方したんだろうか気になるでゲス

358 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:12:43.34 0.net
>>350
豊田真由子出ればいいのに
このメンバーなら勝てる可能性ある

359 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:12:57.14 0.net
>>353
使えない爺なのね
片づけ頑張って

360 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:13:09.03 0.net
>>350
スーパークレイジー君すごいなぁ

361 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:13:12.07 0.net
>>353
嫁子が先に死んでむちゅこちゃんと孫ちゃんと幸せに暮らす明るい未来

362 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:13:15.45 0.net
>>350
コスプレの人はサンライズが「うちは関係ありません」ってニュースリリース出してたわね

363 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:13:17.57 0.net
>>350
スーパークレイジー君とか命じる君とかさすが東京って人材豊富ねえ

364 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:13:19.63 0.net
ルルーシュの格好でオタク票確保しようとしてるやつムカツク
逆に反感買ってそうだけどどうなのかな

365 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:13:23.26 0.net
https://i.imgur.com/huClndO.jpg

366 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:13:30 ID:0.net
>>356
女系に遺したいもんだよ

367 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:13:41 ID:0.net
>>362
公式に許可取らずにやったのかしら、それってどうなのかしら

368 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:13:50 ID:0.net
>>350
泡沫候補者の政見放送見てみたい

369 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:13:51 ID:0.net
>>351
えー?そんなに?
爺がいらんわって拒絶したから婆が「わたしがつかいまーす!」って言っただけよ
可愛い嫁じゃん
トメが笑顔からキッて顔で「これ100万以上するのよ?」ってなったのトラウマだわ

370 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:14:01 ID:0.net
>>354
対抗馬がいなさすぎて笑う

371 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:14:11 ID:0.net
>>350
立候補するのにもお金かかるのよね
どう見ても暇つぶし冷やかしって感じの候補者が数人いるんだけどお金もったいなくないのかしら

372 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:14:24 ID:0.net
>>350
山本太郎に入れる

373 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:14:27 ID:0.net
>>350
12と14一緒じゃない?違うの?

374 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:14:32 ID:0.net
婆が結婚したばかりの22、3歳頃
トメに先立たれたウトに彼女がいると知っていずれはご挨拶しないといけないわと言ったら
あぁ…うん、別にしなくていいよゴニョゴニョって濁された
彼女既婚者だったらしい

375 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:14:37 ID:0.net
>>369
そんなによ
図々しくて笑うわ

376 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:14:41 ID:0.net
>>356
欲しいって言えばいいだけよ
察してちゃんきもい

377 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:14:52 ID:0.net
>>362
コスプレの人の名前が後藤輝樹なの?
そして誰のコスプレなの?
分かりにくい

378 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:14:52 ID:0.net
>>368
コロナはただの風邪、が何を話すのか興味あるわね

379 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:14:56 ID:0.net
>>371
3%取れたら戻ってくるし…

380 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:15:04 ID:0.net
化粧はした
あとは髪をやって着替える
何着ようかな…

381 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:15:09 ID:0.net
>>369
ワロタ

382 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:15:16 ID:0.net
>>369
可愛い…だと…
頭おかしいのかな?

383 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:15:32 ID:0.net
>>371
宣伝と思えば安いんじゃないかな

384 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:15:58 ID:0.net
>>356
女性物なら女性の身内に声かけるから仕方ない

385 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:16:04 ID:0.net
>>369
それまでの関係で好かれてたらもらえたと思うよ
嫌われてたのよ婆ちゃん

386 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:16:11 ID:0.net
>>372
冷やかしがマジで当選しちゃったらやべーわよ

387 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:16:13 ID:0.net
素敵なの持ってるんですね〜爺くんもしたらすっごい似合うと思うのに〜
はめてみたら〜?とか言いつつ、もらわせて、婆がする

388 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:16:15 ID:0.net
父の葬儀で仕事柄色々持ってた父の遺品を仲の悪かったらしい父の親兄弟がこぞって広間に広げて漁っていて
当時3歳だった婆が泣きながら「パパのだから持っていかないで」って泣いてたと成長してから聞かされたの思い出したわ
記憶にないけど聞いた時そいつら腹立つわーと思ったわ

389 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:16:33 ID:0.net
>>369
全く可愛くなくてわろたw

390 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:16:37 ID:0.net
祖母の形見分けのときはおばさま方の激しい怒鳴りあいが聞こえてきたわ

391 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:16:45 ID:0.net
嫌われてはなかったにしてもそれで完全に嫌われたね

392 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:16:48 ID:0.net
>>356
じゃあしょうのう臭いバッグあげるわね

393 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:17:00 ID:0.net
>>387
上の時計がめようとした婆と同じ思考ね
盗人根性

394 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:17:00 ID:0.net
>>366
わかってるんだどさーでもさー!いや、小さいキーホルダーとかなんだけどねw
そもそもなにも遺品が来てないから爺の気持ちはどうなのかなって思っちゃったの
余計なお世話だし勿論誰にも何も言ってないけどさ
爺祖母、ボケちゃってからも爺と結婚して幸せって言ったらすごく嬉しそうにしてくれて
そういう思い出が大事っていうのは分かってるんだけどね

395 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:17:35 ID:0.net
>>369
その言動は可愛い嫁じゃないしトラウマって言える神経に感心する

396 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:17:37 ID:0.net
https://i.imgur.com/tLH80qY.jpg

397 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:17:38 ID:0.net
事実上を丸め込んでいずれ自分の時計にしたとしてもトメは納得しないだろうて

398 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:17:47 ID:0.net
>>386
冷やかしじゃないよ
バトロワ見てファンになったから応援するために入れる
どうせ誰が知事になっても大差ないし

399 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:17:50 ID:0.net
>>378
婆は東京なのに宮崎弁の彼が何をしたいのかと都知事なのにどうやって消費税廃止にするのか気になる

400 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:17:55 ID:0.net
事実上じゃなくて爺

401 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:17:58 ID:0.net
都知事選マトモそうに見える人もよく見たら何か嫌な感じなのはなぜかしら?
公正のおじいちゃんとか消費税のおっさんとか近所にいたらそんなでもないのに

402 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:17:59 ID:0.net
>>397
あの世から呪われそう

403 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:18:14 ID:0.net
亡くなって何日くらいしたらそういう形見分けやるの?
葬式当日はできないよね

404 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:18:25 ID:0.net
>>394
欲しいなら欲しいって言いなさいよ
分けてる人だって別にそれが仕事なわけじゃないし良かれと思ってやってるだけでしょ
何を期待してんだか…

405 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:18:47 ID:0.net
どんきほー

406 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:18:48 ID:0.net
まぁいいわ
トメ死んだら貰う着物と宝石きまってるし
そんな時計いらなーい

407 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:18:50 ID:0.net
ケーキ美味しかった?って爺がにこにこして部屋から出てきた
見た目可愛いから新作買ってみたんだよーって
うれし

408 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:18:53 ID:0.net
>>399
都知事は踏み台です!
国政に出るために今都知事やりたいです!
じゃない?
宮崎弁わかんないから標準語になっちゃったけど

409 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:19:01 ID:0.net
ガーリックライス食べようと思ってるんだけど
原材料名のとこにニンニクらしきものが見当たらないわ

410 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:19:09 ID:0.net
断る理由も金額じゃなくて「ウトの形見だから」じゃないんかい

411 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:19:38 ID:0.net
>>403
この前婆祖母がなくなった時は家の片付けに半年くらい父がかかりきりになってたわ
形見分けはそのあとね

412 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:19:38 ID:0.net
婆祖母の形見は宝石とかだったわ
いらないから全部姉にあげたわ

413 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:19:42 ID:0.net
婆父が亡くなってから残された魔窟がある程度片付くまで半年くらいかかったわ
まだパソコン関係が残ってるし

414 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:19:47 ID:0.net
山田太郎と一文字違いの山田大郎が出馬したって聞いたの!

415 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:20:09 ID:0.net
>>406
それトメにあげるねって言われたの?
それとも目星つけてるだけ?

416 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:20:11 ID:0.net
婆ちゃんが大きくなったらあげるって母に言われてたアクセサリーや着物あったけど知らん間に売られてた
金の管理できない男に依存性の高い毒母だった(まだ生きてるけど施設にいる)

417 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:20:18 ID:0.net
豆腐〜豆腐〜忘られぬ烏帽子ラインオーラーイ

418 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:20:19 ID:0.net
N国から小池百合子出るんだっけ?

419 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:20:31 ID:0.net
婆は借金さえ無かったらいいと思っています

420 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:20:51 ID:0.net
>>404
えっ嫁が言うの?!馬鹿じゃないの

421 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:21:04 ID:0.net
https://i.imgur.com/mBRQZ2J.jpg

422 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:21:10 ID:0.net
>>415
目星目星〜♪

423 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:21:19 ID:0.net
えぬこく怖い

424 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:21:25 ID:0.net
地獄のような選挙になりそ

425 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:21:26 ID:0.net
>>404
完璧にわけられるわけないのにね
うるさい嫁だわ

426 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:21:28 ID:0.net
>>412
婆は使えそうなアクセサリーをいくつかもらったわ
昔祖母にあげるねって言われてたダイヤのジュエリーは行方不明で貰えなかったけどどこに行ったのかしらね

427 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:21:44 ID:0.net
梅雨とは思えないくらい天気いいけど
湿気がすごくてやっぱり梅雨だなって

428 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:22:04 ID:0.net
>>318
新しいCMかしら?

429 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:22:19 ID:0.net
そもそも祖父母の遺品とか欲しいと思ったことないな
めんでぃと思いながら捨てたわ

430 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:22:35 ID:0.net
時計は欲しいって言うなって叩くけど爺への遺品は欲しかったらお前が言えよって叩く

431 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:22:43 ID:0.net
祖母から母経由で貰った宝石はそのまま作り替えて婆子用にして待機させてる
祖母も曾祖母からだしいったいいつからある宝石なのかしら

432 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:22:45 ID:0.net
>>429
全然いらない
ほんとにいらない

433 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:22:58 ID:0.net
ウトメが亡くなった時の形見分けねえ
まぁ爺とコトメに丸投げだわね

434 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:23:02 ID:0.net
>>324
なあに?素敵爺自慢なの?

435 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:23:07 ID:0.net
宝石はほとんど義妹にあげるわ
イエローパールだけほしいのよ
ブランドのバッグもいらない
着物も10枚ぐらいでいいのよあとはぜーんぶ義妹にあげるのよ
義妹は値段知らないからこっちのもんよ

436 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:23:12 ID:0.net
倒産した会社を中国が買い叩いてるって聞いて婆は割り箸降りたくなった

437 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:23:35 ID:0.net
>>429
宝石とか着物の類は受け継ぐものだからあげると言われたらもらうわ
タンスとか洋服だと余程じゃなければ処分ね

438 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:23:51.43 0.net
>>436
日本はギリギリ改正外為法が出来たからある程度は防げてるよ!

439 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:23:52.59 0.net
>>426
でけえ宝石の指輪とかで
婆がつけるならリフォーム必須だし
売るのもめんどくさいから姉にあげた

440 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:23:57.09 0.net
世界どうなってしまうん

441 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:08.63 0.net
>>401
都知事選出馬の宇都宮なんちゃらはヤバイよ
東京都に慰安婦像を!って主張してる
ラサール石井とキョンキョンが支持

442 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:19.54 0.net
父が病院のベッドの上で「あれは売れば100万円くらいにはなる」と言いのこして亡くなった趣味の品は業者の人が30万円で持って行ってくれた
けっこう高く売れて良かったわ

443 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:19.60 0.net
>>435
毒嫁

444 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:29.48 0.net
爺を病院に残して子供たちと帰宅したわ
子供二人のコロナで延ばしに延ばしてた予防注射に行ってきたの
上の子と下の子は打つのが違うから爺と婆でそれぞれ付いてた
下の子(2)が中から聞こえて来た「注射嫌ー!!いやだああ!!」って悲鳴にビビって爺に捕まろうとしたんだけど
爺は子が逃げないように両足で挟んでたんでさ
下の子が恐怖で思いっきり爺の玉をつかんでさ
爺が床を海老みたいにさ
子供二人は爺にビビって注射の怖さを忘れたみたいで泣きもせずに注射を終えたんだけど
会計終わっても爺は手当て中で先に帰ってくれて言われて置いてきた
下の子が「パパ死んじゃうの?」って何度も聞いてくる
「すぐ帰ってくるよ死なないよ」って答えてるけど自分のせいだって分かってる様子で元気ないわ

445 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:32.26 0.net
>>438
しらなかった!よかった

446 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:36.29 0.net
着物は実際価値の分かる人じゃないとゴミになるよね
自分で着れる人も減ったし

447 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:38.12 0.net
>>429
形見分けで色めき立つ人っているよね
考えられん

448 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:42.37 0.net
>>440
つい100年前にも大丈夫だったじゃない
またなんとかなるわよ

449 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:42.42 0.net
>>441
こっわ

450 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:45.61 0.net
>>441
あっ…あぁ……

451 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:24:46.67 0.net
>>436
割り箸細いのに階段代わりにしたら折れちゃうわよ

452 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:25:08.88 0.net
1年連絡取らない友達はもう友達じゃないよね…
きっと婆には興味ないだろうから連絡先削除したい

453 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:25:16.18 0.net
出馬してる誰かが移民を排除するって宣言してるから当選しそう

454 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:25:16.59 0.net
>>437
宝石も着物もいらねーー

455 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:25:28.10 0.net
>>444
ほっこり

456 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:25:34.65 0.net
ラサール石井っていつからあんなおかしくなったの?
元から?
もう歳だし病気とかじゃない?

457 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:25:35.47 0.net
>>444
ごめん
大変なんだろうけどちょっとワロタ

458 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:25:41.89 0.net
エアコン効いた部屋からキッチン行って余りの暑さに笑ったわ
寒暖差激しすぎない?

459 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:25:49.81 0.net
>>445
ただし日本法人挟まれたらおしまいよ!
ちなみにイオンのスマホ検温システムは中国の監視システムらしいよ!

460 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:25:55.68 0.net
>>447
うちのトメよ
結局ほしいもの貰えなくてぐちぐちしてたけど

461 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:26:01.62 0.net
>>421
寒さを凌ぐチラ婆じゃない
だいぶ昔の作品だったはず

462 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:26:15.02 0.net
>>444
手当てってなにするの?

463 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:26:15.31 0.net
>>439
大きいサイズのは母が使ってるわ
そのうち婆にまわってくるけどしばらく先の話ね
婆が貰ったのは石が小さめのをいくつかと石なしのとパールのネックレス
普段から使ってるわ

464 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:26:28.60 0.net
兼末健次郎にボコられてからおかしくなったのかな

465 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:26:49.21 0.net
昨日の夜からお釜に放置されたご飯
夜に食べれるかしら

466 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:27:00.61 0.net
子供いると数年が消える

467 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:27:11.18 0.net
>>462
子作りできるかの確認よ

468 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:27:12.26 0.net
>>463
うちは祖母より母のほうが先に亡くなったからなー

469 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:27:20.90 0.net
爺の祖父の元妻が亡くなった時形見分けで毛布いる?ってきかれて要らないと言った
新品でもそんなのいらんわ

470 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:28:01.61 0.net
>>418
あれマジでやったら笑うわ
今でも籠池さん応援!で笑ってるのにw

471 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:28:13.49 0.net
>>469
洋服も欲しがる人いるのよ
考えられないけど

472 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:28:24.85 0.net
若くして戦死した大叔父の日記と書籍を何故か受け継いだの
面白いけど婆の後どうしたら良いの

473 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:28:27.84 0.net
一人っ子の爺の実家、荷物がすごいから形見分けの前に不用品処分がめんどくさそう

474 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:28:49.68 0.net
>>472
捨てよう

475 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:28:51.99 0.net
>>456
若い嫁もらってから目立ってきた

476 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:28:54.26 0.net
なんでか知らないけど遠い親戚が亡くなった時に婆に着物くれた
一番高い着物って聞いた
遺言だったらしい
1度しか会ってないし婆はその人よく覚えてない

477 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:29:10.88 0.net
婆の実家継ぐ人いないんだけどお仏壇とかお墓とかやっぱり婆が始末しなきゃいけないのかしら
母は基地だから婆や婆子も実家墓に入るんだとか言ってるくらいだから始末なんて考えてないの

478 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:29:13.49 0.net
服はサイズもあるからなあ
祖母の形見でいくつか毛皮のコートがあったけど横幅大きすぎて着られない事案だったわ

479 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:29:15.23 0.net
>>465
一昨日の晩抱いたごはんさっき食べたよ

480 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:29:30.64 0.net
>>472
墓に納める

481 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:29:55.13 0.net
>>479
一昨日はお楽しみだったんですねえ

482 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:30:10.26 0.net
>>477の代で手仕舞いにすればいい

483 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:30:19.28 0.net
>>477
婆も親がいなくなったら仏壇どうにかせんといかんけどいらん

484 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:30:35.11 0.net
>>479
ご飯抱いたらそのまま発酵しそう

485 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:30:38.15 0.net
>>472
ネットで公開してみたら?
戦争のこと知ってる人減ってるし価値あると思うよ

486 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:30:54.60 0.net
幼い子供をなくしたおばあさんは子供の普段着をずっと取っておいてた
子供の匂いがするんだと

487 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:31:08.88 0.net
契約に来た客面倒臭いから◯◯の方が安いし確実ですよ〜って追い返したわ

488 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:31:13.46 0.net
>>486
それは仕方ない

489 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:31:17.90 0.net
婆叔母が亡くなったときに
叔母の妹(叔母2)が部屋漁るレベルで色々チェックして色々もらっていったらしいんだけど
叔母の娘が叔母2襲来時に大事な宝石とかだけ急いで隠したらしいのね
そしたら後で叔母2が靴と洋服しかくれなかった宝石は隠されたと愚痴っててドン引きよ

490 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:31:31.92 0.net
>>437
着物って総絞りとかあるの?
紬ならいらない

491 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:31:40.89 0.net
一昨日の晩炊いたごはんさっき食べたよ

492 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:31:41.73 0.net
うちの実家は位牌や墓は継ぐ人がいないから樹木葬にしたわ

493 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:32:05.10 0.net
母と父は散骨でいいって言ってるけど祖父母は仏壇あるんだよね
両方亡くなったら捨てていいかな

494 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:32:05.83 0.net
>>476
婆祖母が高い着物たくさん持ってたけど全部捨てたわ

495 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:32:25.17 0.net
>>482
やっぱり婆がやるのよね
めんどくせぇ

496 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:32:26.15 0.net
>>490
横婆だけどー
絞りの訪問着もあるしー
国宝作家ものもあるしー
つむぎもあるぅ

497 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:32:49.17 0.net
>>485
それ良いかも
南京事件云々ってのもあるしスキャンして準備しとくわ

498 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:32:57.60 0.net
遺品はなあ
念みたいのがありそうで躊躇するわ

499 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:32:58.47 0.net
着物はどんなに元が高くても古着は二束三文らしいわね

500 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:33:07.18 0.net
>>444
爺可哀想…でもワロタwww

501 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:33:20.33 0.net
>>493
捨てるの?!
処分はお寺に頼むものだと思ってた

502 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:33:20.33 0.net
>>497
興味深いわね
見てみたい

503 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:33:27.02 0.net
>>495
婆んとこは祖父の代で墓じまいしてあるわ

504 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:33:31.35 0.net
>>458
さあ?婆んち全館空調だからわかんない

505 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:33:53.96 0.net
祖母が亡くなった時に婆母はまだ3歳で
お母さんの匂いがするってよくクローゼットで寝てたらしい
それで祖父が何も手を付けないままにしてたわ

506 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:33:54.89 0.net
>>452
3年後に連絡するわね?

507 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:33:55.91 0.net
>>498
近い知ってる人ならいいけどよその家の遺品はちょっとね

508 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:34:04.00 0.net
準備できた
40分になったら出ればおっけー!婆頑張った!

509 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:34:15.19 0.net
>>494
故人に思い入れがない場合は仕方ないけど
和服リメイクしてくれる業者もいる
着物をバッグやポーチだけでなく日傘とかぬいぐるみとかにもしてくれる

510 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:34:16.23 0.net
>>508
ほい!いてら!

511 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:34:17.01 0.net
>>505
泣ける

512 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:34:22.72 0.net
暑くてトイレでパンツが下りなくていやなの

513 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:34:25.46 0.net
>>494
捨てるの申し訳ないしちょうど結婚決まったから挨拶回りする時に着た
何で婆だったかは分からないけど遺書もあったしこの着物は婆ちゃんにって何回も言われてたらしい

514 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:34:26.28 0.net
>>504
老人ホームかしら

515 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:34:26.46 0.net
>>502
量が量だからちょっと時間かかるけど
上げる時にここがあれば報告はするわね

516 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:34:55.72 0.net
>>509
いらねーー

517 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:34:56.31 0.net
>>512
汗ばみすぎよ

518 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:35:09.67 0.net
>>512
クルクルクルクルーってなる

519 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:35:09.80 0.net
>>509
全部捨てます

520 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:35:18.31 0.net
>>513
結婚の挨拶回りに着物って
旧家の方?

521 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:35:28.08 0.net
>>501
面倒くさいし捨てていいかと思ったけど寺に頼むものなのね

522 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:35:59.92 0.net
>>521
そりゃそうでしょ…
ゴミじゃないんだし仏様が入ってるものだもの

523 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:36:09.78 0.net
>>521
婆魂とか信じてないからゴミに出すわよ

524 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:36:12.50 0.net
婆は小梨の親戚亡くなったとき100万もろたで
金のほうがいいわ

525 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:36:15.69 0.net
>>496
よかったじゃない!

526 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:36:24.65 0.net
あれれ

527 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:36:28.73 0.net
仏壇も魂抜き?とかするんだよね
あれもこれも寺に頼んだらめちゃくちゃお金かかりそう

528 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:36:38.59 0.net
亡き父が母に黙って買って隠してたケルヒャーの高圧洗浄機を妹が持って帰ったけどあれにも念がこもってるかしら

529 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:36:46.41 0.net
>>521
好きにしたらいいと思うわ
別にばちなんかあたらないわ

530 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:36:52.80 0.net
下りないし上がらない 
 夏のパンティー

531 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:36:57.05 0.net
>>527
じゃあやっぱり捨てるわ

532 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:37:08.17 0.net
昼から干した洗濯物可愛てるかなー

533 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:37:13.33 0.net
>>528
念のこもったケルヒャーw

534 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:37:27.57 0.net
>>514
やーねぇ 自宅に決まってるじゃないの

535 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:37:45.61 0.net
キャミナリ鳴ってる
おへそ隠さなきゃ!

536 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:37:52.12 0.net
>>527
お墓の撤去にも金かかるしね

537 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:37:57.18 0.net
>>531
キラキラのやつとか分別してね!

538 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:37:59.39 0.net
婆が成人式で締めた帯は高祖母の物だわ
女の子は婆子だけだから婆子も絞めるんだろうな

539 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:37:59.98 0.net
>>528
蹴飛ばしたら高圧で水が吹き出すのね

540 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:38:25.43 0.net
>>520
婆ちゃんはむしろ何着たの?

541 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:38:39.66 0.net
挨拶回りなぞ無い!

542 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:38:56.42 0.net
>>503
マジ浦山
婆の旧姓残り母だけなのに何故か婆や婆子が受け継ぐんだと主張してるのよ
そんな長い歴史でもなければいいお家柄でもなんでもないのにさ

543 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:38:59.56 0.net
>>535
どこ!?
そういえば婆のおへそ肉に埋まっててなかなか発掘出来ないの!

544 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:39:02.29 0.net
>>528
動作音にお父さんの声が…
バアコオオオオオオゲンキカアアアアアアア

545 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:39:16.71 0.net
結婚する時母親からこれ…って封筒渡されたからお金と思ったら婆が今まで書いた手紙とか肩たたたき券だったわ

546 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:39:44.37 0.net
>>512
いざ!ノーパンの夏!

547 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:39:56.03 0.net
>>543
雷「くちゃいから、そのヘソはいらんわいや」

548 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:40:00.49 0.net
>>545
それは返されてどうすればいいんだろう?

549 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:40:00.61 0.net
>>538
それは凄いわ!
保存出来てる所からしてすごい

550 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:40:18.41 0.net
>>536
知らぬ存ぜぬはあかんか

551 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:40:26.85 0.net
室温30℃だけどノー冷房で昼寝するわね
息がなかったらスマホォ叩き割ってn

552 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:40:34.38 0.net
結婚したばかりの時に
トメ「うちの子達は親戚と交流あるから!仲いいのよ!」と紹介された親戚は
全員見事にトメの親戚のみだった

553 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:40:36.19 0.net
>>548
捨てる

554 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:40:38.66 0.net
いってきまーす

555 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:40:48.68 0.net
>>548
婆はそれをまた返したよ

556 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:40:54.61 0.net
墓とか親戚絡むからめっちゃめんどそう

557 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:41:11.59 0.net
>>548
その場でお母さんの肩連打すればいいんじゃない?

558 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:41:16.74 0.net
>>555
だってお母さんにあげたものだもんねえ

559 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:41:26.64 0.net
>>547
婆のへそがないんだけど持っていったわね?

560 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:41:41.36 0.net
>>541
仲人宅とか爺の職場の上司宅とか行かなかったの?

561 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:41:57.39 0.net
代々受け継がれる着物みたいなのないなら憧れるわー
ちょっとコンプ

562 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:42:04.66 0.net
>>557
オラオラオラオラ

563 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:42:21.26 0.net
>>560
婆が着物で回ったのは爺の親戚とご近所さんだけ
仲人はいないし職場恋愛だった

564 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:42:22.77 0.net
>>559
雷「サービスで死亡も少しだけとっといてやったでな」

565 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:42:52.34 0.net
>>564
ありがとう!
婆不死身になれたわ!

566 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:42:59.71 0.net
婆は盆栽もらったわよ
盆栽維持はできないから地植えにして育ててるわ

567 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:43:04.76 0.net
爺の部下が嫁連れて来ても困るわ

568 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:43:15.93 0.net
今って仲人立てる?

569 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:43:17.99 0.net
50年以上関わりがなかった祖父のはとこが葬儀の連絡がなかったってご立腹で会場に来られたわ

570 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:43:28.57 0.net
クーラーの風で菌がばらまかれる範囲が広がってるって怖くない?

571 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:43:31.35 0.net
>>567
どっか外で済ませてきてほしいわ

572 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:43:58.58 0.net
>>571
んまあ

573 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:44:05.45 0.net
>>568
変な婆ちゃんだから触んないほうが良いわよ

574 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:44:10.22 0.net
>>567
爺の職場の人が結婚する時は奥さん連れて必ず挨拶くるわよ
式の都合とかもあるし

575 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:44:22.76 0.net
父は本来なら仲人やりまくる立場だけど運よくやらずに済んでるので
そういうの苦手な母がホッとしている

576 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:44:27.80 0.net
遺品いらないからいつまでも元気で穏やかに過ごしてほしい
でももしもの時は土地もらうね

577 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:45:05.72 0.net
墓とか負債でしかない
婆子には背負わせたくないから爺の方の墓は墓終いしてしまいたい
ウトメが建てた墓だしウトメと爺しか入らんだろうし
でもコトメやコトメ子がなんと言うかよ
婆の実家の墓は弟がいるし弟が墓終いするっていうなら賛成するわ

578 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:45:06.97 0.net
婆の知らない世界だわ〜

579 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:45:15.10 0.net
婆の二度目の父の遺品整理の時に幼い婆が折り紙で作った腕時計が出て来たわ
時計の針が18:10なの
養父から「どうしてこの時間なの?」って聞かれて「針がこうなったらお父さんが帰ってくるの」って答えたの思い出した
お高い時計の箱に並んで大事にとってあって泣いた

580 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:45:46.76 0.net
>>579
好き

581 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:45:46.83 0.net
従業員20人くらいの会社の社長だけど挨拶来たことない

582 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:45:51.39 0.net
>>579
やだ泣ける

583 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:45:51.57 0.net
親類への葬儀の連絡とか葬儀会社選ぶのとかどうしたらいいかわからないわ、婆

584 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:46:00.03 0.net
トメが墓を建て直すって400万貯めこんでたわ
トメ用軽自動車とその経費とか生活費の大部分とか色々負担してやってたのが馬鹿らしくなったわ
どうせ婆子の代には墓仕舞いするのに

585 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:46:23.07 0.net
>>575
奥さんなんて隣に立ってニコニコしてりゃいいだけじゃないの?そんなわけに行かないのかしら

586 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:46:38.05 0.net
>>583
その手順ちゃんと紙に書いといてねって父に伝えてあるわw

587 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:46:55.78 0.net
>>579
凄い…これこそ映画化決定だわ

588 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:46:58.11 0.net
>>570
コロナで死ぬ前に熱中症で死にたいの?

589 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:47:06.97 0.net
>>584
トメさんを入れる時にリニューアルするので爺さんに預けましょうねって婆ちゃんが預かる

590 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:47:07.27 0.net
>>577
維持費とかが安いなら
婆ちゃんが死んだときそこに入れるだけだから子供は楽っちゃ楽だけどね

591 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:47:30.57 0.net
>>586
婆も言っとくわ

592 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:47:35.85 0.net
ひとつの家に仏壇二つあるのって良くないとかいう?
婆家と爺家と両方の仏壇見なきゃいけない予定なんだよね

593 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:47:39.51 0.net
>>584
墓とか建て直して何になるんだろ
どうせ死んでるんだから分かりゃしないのにねぇ
そんなことのために金溜めて援助させるくらいなら辞めて欲しい

594 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:47:46.36 0.net
>>566
もったいない

595 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:47:55.50 0.net
>>585
人前に立つのが苦手な人なのよー 婆の結婚式のときも花嫁の手紙嫌なの人前で泣くの嫌なのって言ってたわw

596 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:47:58.58 0.net
>>573
自分がやらない事をする婆はみんな変な婆なのよね?

597 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:48:08.86 0.net
>>590
そうなのよ
墓が無きゃ無いで骨どうすんだろという

598 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:48:14.84 0.net
>>583
親類じゃなくて知人や友達相手の話だけど、年賀状がちゃんと整理してあって連絡しやすくて助かったわ

599 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:48:14.95 0.net
>>584
婆の代でやりなさいよ

600 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:48:30.38 0.net
墓っているのかな
まじで
要らないなあ
子供達の記憶にあれば婆何の不満もない

601 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:48:32.15 0.net
インドで落雷続いて計107人死亡だって
中国の洪水といいサバクトビバッタといい
あの辺お祓いいるんじゃないの

602 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:48:39.56 0.net
>>592
婆も

603 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:48:58.29 0.net
>>597
集団墓的なやつ

604 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:01.53 0.net
>>600
残された人のためにあるんじゃない?

605 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:03.30 0.net
うちもウトが買った墓があるけどうちは小梨だし順当に行けば婆が入ったらもう終わりなのよ
ウトメが入る前にどうにかしたいところだけどコトメがどうする気なのかわからないわ

606 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:17.01 0.net
>>601
地球全部いるわよ
北極38度ですって
白熊絶滅するわ

607 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:20.59 0.net
>>602
ひとつにまとめるわけにもいかないだろうしどうしたらいいのかしらね
お供え物もお花も倍よお

608 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:29.73 0.net
>>592
うわあ
うちもそうだった

609 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:30.72 0.net
>>597
よく散骨でいいわーって言い方するけど
捨てに行く手間かかるしね

610 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:37.46 0.net
>>600
お葬式もだけど遺された人のためだと思うよ

611 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:40.37 0.net
ぎゃーまたふってきた

612 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:41.49 0.net
>>590
納骨する時とか坊主にかかるお金どんくらいなのかしらね?
散骨は招待客多くすると100万からって聞いたけど
骨郵送のみの楽々コースだと5万からってサイトで見たわ

613 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:51.24 0.net
婆母は死んだらダイヤモンドになりたいって希望してるからそうするつもり

614 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:49:58.40 0.net
>>609
毎年墓に行く方が手間じゃない?

615 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:50:32.12 0.net
>>606
どういうことなの
あそこで摂氏38℃とかありえんの

616 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:50:32.19 0.net
聞いてよお
平らなものと平らなものにおもいっきり挟まれたの
そしたら尖ったとことか刺さるとかなーんにもないのにね
指が割れたの肉が割れたの
なんか色々見えてるし血はべしゃべしゃだし痛いよおおおお

617 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:50:46.25 0.net
>>613
それやってダイヤモンド無くしたり盗まれたりしたら婆が頭おかしくなるから絶対だめって爺に言われた

618 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:50:48.95 0.net
>>614
行かなくてもいいんだよ

619 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:50:51.92 0.net
墓や仏壇というものがあるから残された人が生きていけるのよ
子ども無くしたうちの両親見てると思う

620 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:06.95 0.net
祖母から受け継がれる着物
姪が着てくれるといいな
婆子は息子しかいない

621 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:14.16 0.net
>>615
どんどん溶けてるらしい

622 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:19.53 0.net
>>612
檀家なら納骨なんて1万円包むだけなのに

623 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:29.21 0.net
義実家の墓は義実家から徒歩5分だから楽
実家の墓は実家からも自宅からも車で2時間の苦行

624 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:31.08 0.net
>>617
おおおお
なるほど

625 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:33.77 0.net
>>619
そこが心の拠り所になってる人もいるってことよね

626 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:35.10 0.net
>>589
婆丸め込むの下手なのよね…
とりあえず、住宅ローンの関係で爺の貯金は当分100万程度しかないから
何かあったときのために現金で持っててって爺が言ったみたい

627 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:40.87 0.net
>>618
維持費は?

628 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:41.93 0.net
>>618
んじゃ無くて良いよねw

629 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:55.29 0.net
>>621
マジヤベーってやつね

630 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:56.87 0.net
>>617
一理あるわ

631 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:51:59.34 0.net
>>617
写真立てに遺骨ダイヤはめ込んでる

632 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:52:17.52 0.net
>>627
振り込みで

633 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:52:21.81 0.net
婆のーお墓のーまーえでー

634 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:52:24.54 0.net
ウトメは墓建ててそこに朱色で名前書いてる
余白たっぷり
それに入ってもいいんだけどその後管理が婆子達の負担になるなら墓じまいしたい
だけどウトメが亡くなった後だな、考えるのは

635 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:52:28.39 0.net
>>607
実家のは実家があるうちは置いたままで世話するか
小さい持ち運びできるやつにかえようかな
義実家のは仏間作ってあるからそれを持ってくるんだろな
ちなみに小梨なのでその後は知らん

636 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:52:28.78 0.net
>>631
それ良いね

637 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:52:38.76 0.net
>>633
はかないでーくださいー

638 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:52:42.84 0.net
>>599
爺が先に死んだらやるわよ
爺は婆子に託す気満々なのよ

639 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:52:47.48 0.net
>>628
自分が亡くなったときにそこに入れるだけにしとくのよ

640 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:52:47.85 0.net
遺骨ダイヤってお高いんでしょお〜?

641 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:52:53.67 0.net
>>629
しかも溶ける事によって今まで氷に閉じ込められてた何者かが放出されて
またヤバイ病気が広まるかもって

642 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:53:06.06 0.net
平和ボケじゃなくて敗戦国なんですよ

643 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:53:06.77 0.net
ヨガってなんでオカルト系に走りがちなのかしら
婆が習ってる先生もなんかよーわからんスプレー撒いたり金属鳴らしたりヒーリング始めたって言って婆の事も念じてくれてるんだって
身体をほぐしたり伸ばしたりだけじゃいかんのか

644 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:53:11.04 0.net
>>640
前調べたら30万くらいだったよ

645 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:53:19.19 0.net
>>622
檀家じゃないのよねーウトメの買った墓
葬儀会社なのか墓石屋が経営してるのか知らないけど
○○メモリアルパークとかいう名前でお寺に属してない墓地

646 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:53:21.59 0.net
>>641
なによ何者かって、、、

647 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:53:33.30 0.net
うちの爺の骨もダイヤにしよっかなぁー

648 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:53:33.54 0.net
>>607
新しいオサレ仏壇買ってひとつにまとめたら?

649 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:53:56.97 0.net
>>641
メタン閉じ込めてるのはロシアだっけ
北極もなんかありそうね

650 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:53:58.55 0.net
あと30分したらエアコン入れる

651 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:54:02.13 0.net
>>643
瞑想みたいな時間があるからそこでいらん事考えちゃうのかな

652 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:54:29.80 0.net
>>641
エヴァンゲリオンかよ

653 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:54:30.49 0.net
>>635
サイズ違うと小さい方が拗ねたりしないかしら
うちは子どもいるけど一人っ子だし婆たちのうちになんとかしたいわ

654 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:54:37.19 0.net
義実家は墓参りに熱心な地域だから墓じまい無理だろうなー
コンビニで卒塔婆売ってるのよ

655 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:54:39.98 0.net
現代って一応氷河期なのにね

656 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:54:43.21 0.net
>>606
まじで
氷溶けまくるじゃないどうなるの…

657 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:54:50.91 0.net
ヨガのクラス行くと インを結んでって言われるんだけど
何したらいいのかわからん

658 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:07.33 0.net
高くてもなんでも望むようにしてやりたい
母はお墓ってそういうものだからと諦めて笑っているけど
祖父母にいびられた母を同じ墓に入れて本当にそれでいいのかと内心おもう

659 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:08.31 0.net
>>612
散骨楽々コースいいわね安いし
毎年かかる維持費もお寺に払う檀家料も馬鹿みたい

660 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:14.96 0.net
>>641
南極ではウイルスが生きていけないから寒いけど風邪引かないというし
ウイルス死んでんじゃね

661 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:17.42 0.net
>>648
仏壇まとめるって面倒らしいね
知らんけど

662 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:25.26 0.net
>>649
なにそれこわい

663 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:32.34 0.net
ねーねー2人目も男の子なんだけど、五月人形ってどうすればいい?
もう置くとこねーのよ
木目込み人形買おうかなって思ったけど名札だけでいいかな

664 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:36.53 0.net
>>645
同じよ?
葬儀してくれたお坊さんに頼むのよ

665 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:38.34 0.net
>>657
はい!ごろうさん!

666 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:39.45 0.net
>>653
うちの親(健在)には処分していい許可は取ってあるから
婆が歳食ってできなくなったら全て処分するつもり

667 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:49.20 0.net
>>657
空に星書いて結界貼るのかな

668 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:55:52.30 0.net
今の仏壇って超小さいクローゼットみたいになってて中々いかしてるわ

669 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:05.30 0.net
>>648
宗派も違うし何代も前のご先祖様まで一緒にするのは気がひけるわ
両家の両親同士ならまだ知り合いだからいあかなって気もするけど

670 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:09.32 0.net
叔母はもう自分で樹木葬の準備して従兄弟たちに病院から直送でそこに納めてくれていいからって言ってるわ
姉妹なのに何故母とこれほどまでに違うのか

671 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:10.65 0.net
>>663
壁掛け式にしたわ

672 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:15.28 0.net
>>654
コンビニすごいw

673 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:16.91 0.net
>>654
自分でかくの?

674 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:17.12 0.net
>>643
元々インド発祥だもの
そりゃそうなるわ

675 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:19.82 0.net
>>654
鹿児島とか沖縄とか?

676 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:24.48 0.net
あああ日が差してきた、もういや
普通ならもう乾いてるのにい

677 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:34.74 0.net
>>659
婆んところ檀家料なんか払ってないよ
お盆とかに来てもらえば包むけど、そうじゃないなら払わないわ

678 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:48.81 0.net
>>662
なんかこれデジャヴ

679 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:54.33 0.net
イワコデジマイワコデジマ

680 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:56:58.31 0.net
>>670
土葬!?w

681 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:57:10.45 0.net
>>658
婆は入れないよ

682 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:57:24.77 0.net
婆だって妹と違って足の長さが…長さ…うん…

683 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:57:28.28 0.net
沖縄だけど
コンビニに卒塔婆なんて売ってないわよ
あの世のお金は売ってるけど

684 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:57:40.41 0.net
>>681
お、おう

685 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:57:44.58 0.net
>>677
うちもー
寄付みたいなもんで、払わなくても問題ないわ

686 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:57:56.39 0.net
>>683
コンビニすごい

687 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:58:19.02 0.net
コンビニってなんでもできるのね

688 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:58:27.32 0.net
>>682
婆ちゃんの足、土を踏みしめ生きる強さがあらわれてて好きよ

689 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:58:33.99 0.net
爺のとこも冠婚葬祭命だからなー
気が重いわ

690 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:58:44.27 0.net
近くに霊園あるから
スーパーにいつも和菓子があってうれしいです

691 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:58:45.68 0.net
そもそも沖縄に卒塔婆の風習自体ないけどね

692 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:58:58.88 0.net
>>664
結局葬儀から納骨までお坊さんに支払うお金だけで20万から30万かかるわね

693 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:59:05.01 0.net
沖縄旅行に行った時に婆たちについたガイドさんが
どこで買ってもほぼ同じだけど、ここのちんすこうが一番おいしい
って一つの店の前で強制的に車を降ろされたわ

694 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:59:06.85 0.net
>>680
いやいやw
市で樹木葬のがあるのよ
火葬はして、言ってしまえば共同墓地みたいな

695 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:59:07.47 0.net
>>675
静岡よー

696 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:59:20.91 0.net
>>693
マージン

697 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:59:41.18 0.net
>>694
市で樹木葬あるのいいねー
婆のとこもできないかなぁ
すぐ買うわ

698 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:59:51.24 0.net
婆地方も、卒塔婆売ってるわ
昔は盆灯籠しか無かった気がするけど、あれ邪魔だからね

699 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:59:53.22 0.net
夕ご飯何にしようかなー
お米だけ仕掛けてるけど

700 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 14:59:57.54 0.net
>>664
ウトんときは
納骨は自分たちで納骨堂の引き出しに骨壺入れるだけだったわ

701 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:00:20.20 0.net
ブックオフ遅いー4日すぎたのにまだ発送どころか商品の確認か遅すぎ

702 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:00:22.77 0.net
>>696
降りた全員がわかってたけどまあどこも一緒ならどこでもいいかと買ったわ

703 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:00:26.00 0.net
>>700
お経あるんでしょ?

704 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:00:29.21 0.net
>>694
横だけど
病院から直送ってところだと思う

705 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:00:30.49 0.net
住職と祖父はお酒飲み交わす仲でよく喧嘩もしたらしい
祖父の葬儀のとき住職すごい丁寧に御経あげてくれた
たまに御経を省略するというなまぐさ坊主だけど
法事のときもいつも祖父との思い出話聞かせてくれる

706 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:00:45.27 0.net
>>692
安いお坊さんならそれくらいだね
高いお坊さんだともっとするし×人数で倍額にもなる

707 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:00:51.73 0.net
雷が鳴り出したわ
婆子帰ってこられるかしら

708 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:01.80 0.net
>>703
ないよ
お寺の納骨堂だけどそうやって入れたわ

709 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:03.37 0.net
前歯が虫歯だらけで真っ黒、箸もペンも握っててとにかく陰キャを煮詰めたようなのがパート先の新人にいたんだけど居場所を見つけたような感じで嬉しそうに働いてたのよ
でも学生時代を知る人がその後入ってきてから、明るさは無くなってモジモジ変な動きをするようになった
後から入ってきた人は正直その子のこと覚えてないらしいんだけど
カースト引きずってるのかなぁ
仕事して欲しいわ

710 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:03.45 0.net
>>705
丁寧とか分かる婆ちゃんすげー

711 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:04.54 0.net
お盆に広島のお墓に行った時は腰が抜けたわ
隣県だけど全然知らなかった

712 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:05.16 0.net
>>692
安い方でそれよね

713 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:07.79 0.net
もう誰にも死んでほしくない
喪服限界

714 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:12.37 0.net
>>704
ああ、すまんすまん

715 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:28.90 0.net
婆もこの前ブコフで本売ったわ
段ボールに入れて、後で聞いたら100冊あったって

716 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:33.43 0.net
>>707
婆のとこもごろごろ言い始めて雨降り出したわ

717 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:51.80 0.net
>>711
どうなってるの?

718 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:01:54.64 0.net
>>715
いくらになった?
百円?

719 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:02:05.68 0.net
>>713
婆ダイエットしたから2枚も入るやつある!

720 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:02:12.81 0.net
>>713
毎年買い替え

721 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:02:24.36 0.net
>>711
こういう言い方する人とはリアルでは関わりたくない

722 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:02:35.85 0.net
>>711
最近は禁止してる所もあるよ、倒れてロウソクの火で火事になるから

723 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:02:38.73 0.net
>>715
買取りやすいよね

724 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:02:50 ID:0.net
>>711
ぐぐったら婆もびびったwwww

725 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:02:51 ID:0.net
長崎のお盆はお墓で花火するよー
楽しいよー

726 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:02:52 ID:0.net
>>706、>>712
やっぱり散骨楽々コースでいいわ

727 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:02:57 ID:0.net
婆も次も服買うなら安いやつにしよ
今の10万もしたけど毎回入るかヒヤヒヤする

728 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:03:11 ID:0.net
>>711
派手なやつ?

729 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:03:18 ID:0.net
>>718
4400円、けものフレンズはたいしてお金にならなかったけど
転スラが結構、あと東方のイラスト集

730 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:03:23 ID:0.net
沖縄は墓の前でバーベキューやケンタッキーでしょ?

731 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:03:25 ID:0.net
>>727
体型キープ矯正喪服

732 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:03:36 ID:0.net
>>730
宴会みたいなのやるのよね

733 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:03:52 ID:0.net
>>726
葬儀の話だとおもうよ

734 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:03:53 ID:0.net
>>730
墓がでかいもんね

735 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:03:58 ID:0.net
ペヤング111つだけだと変におなかいっぱいになってすぐ減る
パスタ食べようかた

736 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:04:01 ID:0.net
>>729
オクならもっと値が着いたわよ

737 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:04:11 ID:0.net
>>735
めっちゃ食うやん!

738 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:04:12 ID:0.net
>>731
何を血迷ったかチューリップみたいな裾の喪服買っちゃって
太ももがパツパツよ

739 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:04:17 ID:0.net
>>735
そんだけ食べても足りないの?

740 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:04:29 ID:0.net
沖縄旅行したときに沖縄のお墓通りかかったけどめちゃくちゃ大きかった

741 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:04:30 ID:0.net
中華街も無いのに中華っぽい飾りたてするよね広島のお墓

742 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:04:46 ID:0.net
随分前にワンピースの前半とウシジマくん売って数万になったわよ
一冊250円買い取りとかやってた、種類によって

743 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:04:48 ID:0.net
>>739
ペヤング1
1つの間違い

744 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:02 ID:0.net
婆死んだらお経も葬式もいらんわー
そんな面倒省いて子が楽な方法で始末して欲しい

745 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:06 ID:0.net
長崎もなんか変わってるよね?

746 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:06 ID:0.net
麻雀の音が弔いになるんだっけ

747 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:14 ID:0.net
>>738
スリムでないと着れないやつーめっちゃタイト

748 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:14 ID:0.net
>>733
葬儀も含めてお経要らんわ

749 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:25 ID:0.net
>>744
今死ぬのがベスト

750 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:25 ID:0.net
郵便局で不在中にきた郵便物取ってきたわ
暑かった!

751 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:30 ID:0.net
広島のお墓の写真見てきた
花はないのかな?
だったら腐らないし、賑やかでいいな

752 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:33 ID:0.net
>>736
やり取りして梱包して入金確認して郵便局行ってがめんでぃい

753 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:37 ID:0.net
>>744
婆が戒名考えてあげるね
10円で引き受けてあげる

754 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:05:58 ID:0.net
>>748
葬儀と納骨方法は別だから

755 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:06:00 ID:0.net
>>753
ブタゴリラとか付けるんでしょ!

756 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:06:05 ID:0.net
>>725
やはり九州は中国文化が色濃いわね

757 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:06:11 ID:0.net
>>751
花はもちろんある
それと、新盆は白

758 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:06:22 ID:0.net
>>744
いまならコロナで密葬しても白い目でみられないわよ

759 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:06:42 ID:0.net
むかーし子ども向けのイベントやった時に
「雄大」くんて子がいて「タケヒロ」くんて呼んだら母親がすっ飛んできて「ユウダイです!」って言うから
「なんでもいいんで早く並んでください。あと振り仮名振っといてください」でスルーした
若かったとはいえ我ながら強い
翌年からこちらも振り仮名欄作った

760 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:06:56 ID:0.net
>>755
さすがにカタカナはねーわ

761 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:07:04 ID:0.net
婆母は死んだら父親とウトメと同じ墓には入れてくれるなとずーーっと子供に訴えてたんだけど
新しい墓を用意できなくて結局母にとっての義実家の墓に入ってる
恨んでるかな

762 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:07:23 ID:0.net
>>760
豚伍利裸衛門

763 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:07:28 ID:0.net
雄大はたけひろって読む方がむずかしいわ

764 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:07:33 ID:0.net
>>752
それは同意暑いし!

765 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:07:44 ID:0.net
>>759
それでいいわよ、お前んとこのガキの読み方とかどうでもええねんといつも思うもん

766 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:07:53 ID:0.net
>>761
可哀想

767 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:08:00 ID:0.net
>>761
生前に用意しとかなかった母親の負けよ

768 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:08:02 ID:0.net
>>757
ほぉ 綺麗でいいなと思った
ちょっと大陸文化っぽい色合いね

769 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:09:01 ID:0.net
>>754
病院から火葬場直送で
火葬場からクロネコヤマトで散骨業者でいい
法事もなにもかもいらない
お寺と絡めなくていい

770 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:09:02 ID:0.net
>>749
子はまだの時に高校生でボッシーだからまだ死ねぬ
せめて高校出てからよ

771 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:09:08 ID:0.net
>>761
死後の世界とか霊とかがあるなら恨んでると思う
ないならそれで終わりだから気にしなくていい

772 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:09:09 ID:0.net
あーうちのトメも爺と婆と同じお墓に入りたいって言ってくる
全力で阻止する

773 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:09:17 ID:0.net
>>759
それでいいわ!
婆はよく読み間違えられるけど食って掛かろうと思わないもん
変な人よそれ

774 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:09:44 ID:0.net
>>772
すごいトメ長生きしそう

775 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:09:47 ID:0.net
故人の遺言で葬式も墓も仏壇も何もしなくていいって言うからそのとおりにしたら
その時は楽だったけど、少し落ち着いたら後悔したって言ってる人がいたわ
やっぱり故人を偲ぶ何かが欲しいって
小さいお仏壇買ってた

776 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:09:51 ID:0.net
>>769
火葬場直送はできないわ
置いとく所さがしとき

777 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:09:54 ID:0.net
コロナが重症化する体質だったらマジで2週間後に死んでるかもしれないのよね
他人事じゃないわよ
どんなに若くて健康だとしても遺書書いとかないと

778 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:10:16 ID:0.net
実際>>769みたいな人が増えていて弱小のお寺は経営ヤバイってニュース見たことあるわ

779 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:10:27 ID:0.net
>>766
>>767
未だに心残りよ、墓以前に墓地を確保するのがあんなに大変だとは知らなかったわ

780 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:10:33 ID:0.net
いつもかーど明細なんてちゃんとみないんだけど
今ふと見てみたら記憶にない買い物がある
いつも楽天で買い物しているコーヒー屋で買い物したことになってる
でも買ってない
購入履歴にもない
でもカードで引き落とされてる
なんでだ?これは店に確認?カード会社に確認?

781 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:10:34 ID:0.net
>>768
確かに色合いがねw
婆は白の方が好き
だけど片付けがめんどくさくて婆は買わない様にしてる

782 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:10:42 ID:0.net
>>777
20代の男の子遺書書いたって言ってたな

783 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:10:45 ID:0.net
霊園に行くと各家の供花選びに個性があって楽しい

784 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:10:47 ID:0.net
婆はメタボだしA型なのでコロナやばい

785 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:10:52 ID:0.net
>>778
別にいいんじゃないの
今までが殿様商売すぎたのよ

786 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:06 ID:0.net
戒名もイラネ
不信心と言われようが死んだら終いよ

787 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:15 ID:0.net
>>769
無職引きこもりで呼ぶ人もいないだろうから心配しなくてもシンプル葬式になるわよ

788 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:20 ID:0.net
もう墓はこれでいいじゃん

https://i.imgur.com/aW2s9Vq.jpg

789 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:21 ID:0.net
>>771
やっぱり?「死んでまでこの人達といたくない」って言うのが婆母の口癖だったのよ
恨んでるよね

790 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:32 ID:0.net
戒名考えてみたわ
散楽詩大姉

791 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:35 ID:0.net
>>779
だからみんな田舎にお墓あるのよね
家の近くにしようとするとなかなか見つからないし空き待ちになるよね

792 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:36 ID:0.net
>>778
墓終いしたいと申し出た檀家に何百万も吹っ掛けたとか婆も読んだわ

793 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:36 ID:0.net
上野の寛永寺にマジでぬり壁みたいなお墓あるよ

794 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:41 ID:0.net
知り合いの子が読めない名前なのに読み間違えられるって愚痴愚痴うるせー
そりゃ読めないよ
愛人でミントなんて読めないわよ

795 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:50 ID:0.net
>>779
共同墓地みたいなとこでいいんじゃないの?
市営のとかあるでしょーよ

796 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:11:55 ID:0.net
>>776
ラジャー!

797 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:12:02 ID:0.net
>>770
日本語苦手なら母国語でも良いのよ?

798 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:12:03 ID:0.net
>>780
カード会社かねえ?
お店が記録を取ってるからあやしいし

799 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:12:10 ID:0.net
ひっそり亡くなってるチラ婆とかいるんでしょうね

800 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:12:13 ID:0.net
>>781
見たら1.5mって書いてあったから
かなり大きいわよね
お墓で処分してくれたらいいんだけど

801 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:12:27 ID:0.net
>>786
婆母戒名無しにしたよ

802 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:12:31 ID:0.net
>>794
あーあ、個人情報

803 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:12:35 ID:0.net
>>794
ファッ????!!!!

804 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:12:39 ID:0.net
>>782
財産もなさそーな年齢のくせにw

805 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:13:05 ID:0.net
>>796
たしか24時間経たないと火葬できなくて
火葬場に置き場所がないから

806 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:13:12 ID:0.net
>>783
婆はお墓用のお花じゃなくて
かわいいピンクとかのお花買って生ける
可愛い方がいいかなーと思って
爺もそれでいいよって言うし

807 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:13:18 ID:0.net
>>655
そうなの?
地球の気温は何度が正しいの?!

808 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:13:26 ID:0.net
>>802
DQName集めたサイトにいくらでも載ってるよ

809 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:13:32 ID:0.net
>>797
上の空でレスしてすまんw

810 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:13:36 ID:0.net
>>786
こういう人ってほんとにするのかしらね
口だけかな
婆は実践したけど

811 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:13:38 ID:0.net
>>786
そもそもブッダ自身は「墓なんて無意味」って言ってるよね

812 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:13:46 ID:0.net
>>656
日本ちょっと沈没

813 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:13:55 ID:0.net
>>788
誰に着せりゃいいのよ!

814 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:13:57 ID:0.net
命日にどうこうやってもらうより誕生日に思い出してほしいわねって婆母が言ってたので
誕生日にお花買って子供たちとケーキ食べてるわ

815 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:14:03 ID:0.net
>>805
へえええそうなんだ

816 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:14:18 ID:0.net
婆も爺側の墓に入りたくないから準備しとこ

817 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:14:18 ID:0.net
久米島宮古島あたり浸かっちゃわない?

818 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:14:25 ID:0.net
>>780
婆ならお店に聞く
何買ったか

819 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:14:48 ID:0.net
荒川区も浸かるわよ

820 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:15:06 ID:0.net
pcスマホの中身は見ずに削除して廃棄してください

821 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:15:11 ID:0.net
>>810
成仏して

822 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:15:32 ID:0.net
>>800
小さいのも売ってるんだよ
お墓が処分してくれる所もあるんだけど、婆実家の墓は霊園で、
処分は各自でしないといけないから捨てるのが大変でね…
昔は燃やしてたみたいだけど今は焚き火とかいけないからゴミになるし

823 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:15:33 ID:0.net
>>804
横だけど遺書と財産関係なくない?
若い子でも親兄弟に伝えたいことあるでしょ
コロナだと親族は面会や立ち会いも死ぬ前に1度出来たら御の字なのに

824 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:15:39 ID:0.net
>>815
棺を家に置いとくにしても、もし棺を出し入れできない間取りだったら
公民館的な所借りたり
葬儀会社に借りたりしなきゃらならないからね
あとやっぱり棺を運ぶのに車&業者頼まないといけないし

825 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:15:49 ID:0.net
>>691
卒塔婆は宗派によるでしょ?

826 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:15:53 ID:0.net
>>798
今明細さか上ってみたら5月購入分が6月に請求されてなくて
その分を一昨日カード切られてるみたい
なんでだろ

827 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:15:55 ID:0.net
父の葬式で、お坊さんが戒名の説明を父の性格と交えてしてくれたけど
いやいや、そんな事はないよむしろ真逆だよって感じだったわw

828 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:16:05.30 0.net
>>822
キャンプで燃やしたい
ダメか

829 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:16:22.18 0.net
みんな控えめね
婆はピラミッドとか古墳レベルのものを用意して貰いたいわ!

830 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:16:37.21 0.net
婆の田舎は継ぐ人がいなくていくつかの寺掛け持ちしてる坊さんがいる
寺と寺すんごい離れてて行ったり来たり大変そう

831 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:16:49.74 0.net
>>823
その婆勘違いしているんだと思うよ

832 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:16:50.72 0.net
>>810
うちも戒名無しにしたよー
親戚からはめっちゃ文句言われたわw

833 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:16:57.02 0.net
>>826
店がコロナ休業してたとか

834 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:17:34.17 0.net
>>826
カード会社に問い合わせさせた方がいいように思う

835 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:17:44.47 0.net
>>824
冷凍しておくの

836 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:17:46.31 0.net
浄土宗はお寺 世襲制じゃないらしい
本部みたいなとこからあそこ行けみたいに派遣されるっぽい

837 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:18:20.31 0.net
決済が遅れたくらいで電話すんなよ
ちゃんと買ったものならいいじゃん

838 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:18:33.28 0.net
>>823
だよねー
親に感謝の気持ち伝えたいとかいろいろあるよね

839 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:18:49.88 0.net
>>832
仏の弟子じゃないのね

840 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:19:06.10 0.net
>>826
だったら婆は放置する
買ったものなら問題ない

841 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:19:30.32 0.net
>>832
乙よ
世間の目は冷たいわよね…
うちは葬儀会社の人が好意で本名で位牌作ってくれたけど処分に困ってるわ

842 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:19:38.17 0.net
辻仁成のレシピでラタトゥイユ作ってくるね

843 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:19:41.06 0.net
ブラックサンダーのマックフルーリー食べに行くわ

844 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:19:55.14 0.net
>>828
よく燃えそうよ
火種が小さい時には飾りのモサモサしてるやつ使ってね

845 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:19:55.66 0.net
>>843
お金持ち

846 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:20:15.32 0.net
>>844
送り火みたいになって良さそうよ

847 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:20:19.18 0.net
>>845
クーポン使うわよ

848 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:20:19.29 0.net
>>826
両方に聞くんだよ
お店には「これは何購入か」「婆がなのか」
クレジット会社には「今問い合わせてます」と一報を入れる
婆は「買ってないけど?」と主張

849 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:20:19.71 0.net
>>826
買ってんじゃねえかwwwwww

850 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:21:00.60 0.net
なんだ
買ってるのね

851 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:21:26.92 0.net
実家は不信感から寺替えした
もともとの寺からは散々罵られたらしくていい決断だったと語っていた

852 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:21:45.63 0.net
婆、ボーダーの人にクレカ勝手に使われてたことある
コンビニ滅多に行かないから気付いた

853 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:21:47.56 0.net
5月に買ったものが6月にカードで引き落とされる予定になってるだけでそ?

854 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:21:51.97 0.net
ななチキ買ってきたわー

855 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:22:15.17 0.net
爺が帰宅した子供二人が「パパ生きてたー」って飛びついた

856 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:22:37.03 0.net
>>780
締日の関係で前月とか前々月の利用分だったりもする

857 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:22:57.14 0.net
口内炎できたから緑茶買った

858 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:23:07.30 0.net
>>855
リストラにでも遭いましたの?

859 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:23:58.59 0.net
落雷が予想されるから下校時間ずらしますって連絡来たわ
柔軟な対応に感謝だわ

860 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:24:12.92 0.net
>>852
犯罪ッスね

861 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:24:18.67 0.net
へそを隠せ!

862 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:24:22.21 0.net
>>855
不倫して家出とか?

863 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:24:29.86 0.net
>>849
買ってるけどさ!一ヶ月前に買ったのにそのときカード切らなくて今切るって何?
あとから払いなんか?
っていう問い合わせを店にしました
やっぱりカード明細ちゃんとみないといけないね

864 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:24:55.79 0.net
婆実家浄土宗なんだけど亡くなった伯父は「俺キリスト教」って言ってた
でもお墓に入れられたわ
まあ残された子達が納得すればいいわよね

865 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:25:07.79 0.net
カロリーの暴力を受けている

866 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:25:10.77 0.net
葬儀の節約方法話し合ってたら葬儀会社の人も色々教えてくれたわよ
車持ってなくても、火葬場に運ぶ車代は片道のみにして
帰りは自分たちでタクシーで帰ってきた方が安いとか

867 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:25:12.89 0.net
>>856
そうしたら利用日はちゃんと買った日ででるでしょ?
利用日が一昨日だったんだよ

868 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:25:25.24 0.net
>>855
ちんこたつ?

869 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:25:46.96 0.net
>>863
カード払いならそのくらい遅れるのが普通だと思ってたわ

870 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:25:56.12 0.net
>>863
ヒマなのはわかるが迷惑なババアだよ

871 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:25:58.72 0.net
>>866
そんな手があるのか!へー

872 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:26:05.38 0.net
>>861
もう隠れてマース
婆のへそが欲しければ肉を掻き分けろ!

873 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:26:31.48 0.net
>>869
引き落としが、じゃなくて利用日がずれるのはおかしくない?
しかも一ヶ月も

874 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:27:14.72 0.net
>>855
金玉破裂した?

875 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:27:20.52 0.net
>>873
婆はそれおかしいと思うよ
普通買った日だもの

876 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:27:22.21 0.net
>>872
ホンモノのデブはへそが飛び出るわね

877 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:27:33.55 0.net
54人

878 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:27:34.44 0.net
>>868
まだ痛むらしいけど使用可能との事

879 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:27:39.08 0.net
>>867
店の事務処理ミスだろうなーwww

880 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:27:41.02 0.net
>>875
ねー、おかしいよね
寝ぼけて買ったかと思ったわ

881 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:27:46.01 0.net
>>872
やーい肉団子〜

882 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:27:51.62 0.net
>>878
よかったね

883 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:28:10.41 0.net
元爺がお金にある日突然細かくなっていついくら使ったかハッキリさせないとブチギレるようになった
10円でもズレてたら合うまで計算させ直させられてた
離婚したんだけど薬物で逮捕されたわ

884 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:28:10.46 0.net
>>879
それならそれでいいけど一報いれてよねー

885 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:28:26.64 0.net
>>883
こっわ

886 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:28:30.53 0.net
>>866
婆は値切ったよ
生活が大変なのでお願いしますと食い下がったらズラッとある料金明細の最後の方にあった謎の手数料みたいなものをサービスしますって
5万よ5万

887 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:28:44.05 0.net
>>883
おすくりこわい!

888 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:29:19.06 0.net
1級葬祭ディレクター来ちゃう?

889 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:29:36.28 0.net
>>886
なにその婆が値切ってないみたいな言い方
チラ婆なめんなよ?

890 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:29:46.09 0.net
>>886
良いこと聞いたわ!

891 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:29:46.69 0.net
雷キター

892 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:29:51.75 0.net
>>885
>>887
柄が悪い人でもなかったしごく普通のサラリーマンだったのに薬物なんてするの?って驚いた

893 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:29:57.81 0.net
爺が最近エアコンつけっぱなしで会社行くんだけど
エアコンつけたまんまのが電気代安いっていうのは
午前中だけ出かけて帰ってきてまたエアコンつけてってする人だけじゃないかなぁ
10時間も家あけるのにエアコンつけっぱなしのが電気代安いの??

894 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:30:14.81 0.net
ぱんつとブラトップ

895 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:30:28.06 0.net
>>892
どこで手に入れるかもわからんわ

896 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:30:34.41 0.net
>>890
恥を捨てて全力で値切ったほうがいいわよ

897 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:30:43.04 0.net
いやみ言われたからいやみ言い返したらふて寝された

898 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:30:51.23 0.net
>>889
かっこいい!

899 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:30:59.67 0.net
>>892
婆ちゃんも調べられた?元だとないのこな

900 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:30:59.89 0.net
今死んだら絶対家族葬にする

901 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:31:27.76 0.net
>>895
婆も分からなかった
離婚してたからトメ(普通の人)から連絡来て知った
最初冗談かと思った

902 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:31:35.58 0.net
>>893
一度冷やしたらその状態キープするだけの電気代のほうが都度付けてイチから冷やすより安いとは聞くわね

903 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:31:46.53 0.net
>>900
香典ないから家族葬のほうが高くついたりするから気を付けるのよっ

904 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:31:48.07 0.net
久しぶりにメールチェックしたら支払い忘れてるもの見つけられたわ
払ってこよー

905 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:31:58.32 0.net
>>893
せいぜい3時間くらいかなぁ

906 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:32:17.74 0.net
>>893
エアコンの目安は六時間よ?
それ以上留守にするならオフにした方がいい
タイマーで帰宅時間セットすればいいわ

907 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:32:20.78 0.net
>>896
恥なんてとっくに捨ててるし母に情もないから全力で行くわ
早く○なねーかなアイツ

908 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:32:23.62 0.net
>>903
お寺さんがなー

909 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:32:48.56 0.net
>>908
うちはお坊さんもよばなかったわよ

910 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:32:51.23 0.net
薬とか同じ家に居たら気付くでしょ…

911 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:33:02.21 0.net
>>906
あ、やっぱりそのくらいなんだ
じゃあフルタイムの人は消した方がいいわね

912 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:33:30.16 0.net
田舎で夜会巻きしてたら水商売扱いされたわ

913 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:33:30.27 0.net
>>910
爺が自室で何してるかなんて全くわからんわ

914 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:33:40.05 0.net
婆も、祭壇やめてアレンジのお花飾るだけにしたり
ケチケチ葬儀やったわ

915 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:34:09.56 0.net
>>910
だと思うじゃん?
やたら短気になったり細かくはなってたけどまさか薬のせいとか思わなかったよ
普通のどこにでもいるサラリーマンが薬してると思えないわよ

916 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:34:28.47 0.net
>>915
まさか、だよね
離婚しておいて良かったね

917 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:34:34.66 0.net
故人が付き合い広い人だと
葬式やっといた方が面倒ないのよね

918 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:34:50.27 0.net
>>914
それでいいよね
たとえば爺が若いうちに亡くなって
会社の人とかが来る葬儀でもなけりゃ金かける必要ないわね

919 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:34:58.59 0.net
地球の磁力が弱まってるらしいし
ポールシフト来るんじゃない?
人間滅亡の危機

920 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:35:23.77 0.net
磁力弱まるとどうなるの?宇宙に放たれるの?

921 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:35:31.64 0.net
会社の人が来たがっても家族葬で通すわ

922 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:35:49.85 0.net
都心は色々と裏の名前があるらしいことは聞いた

923 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:35:55.34 0.net
今スーパーに行ったらフェイスシールドつけて買い物してるおばちゃんがいたわ
半年前だったらあんな物つけて買い物してたら変人扱いだったろうけど
今はなんと思わない
この半年で日常生活は本当に変わったんだなと思ったわ

924 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:36:04.95 0.net
あとね
祭壇のカタログみたいの開いて見せてきたから何気なく前のページめくったら安いの載ってて
あっバレたみたいな顔したわよ業者

925 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:36:05.42 0.net
>>916
本当にそのまさかよ
仮に薬に詳しくてもまさかこの人が…ってなってた気はしてる
離婚しておいて本当によかった

926 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:36:30.71 0.net
なんかもう普通に飲みに行ける日ってこないんじゃないかな

927 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:36:39.29 0.net
覚醒剤って無臭なの?
大麻はくっさいわよね

928 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:36:45.68 0.net
>>921
爺の?
それはどうかな…

929 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:36:54.81 0.net
>>924
いい情報ありがとう

930 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:37:22.13 0.net
>>928
爺のよ
爺の上司も家族葬だったからどうにかなるはず

931 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:37:24.15 0.net
>>924
婆はもう最初にお金かけないこと言ってたから
安い奴からすすめてきたわよw

932 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:38:44.05 0.net
ポールシフトてなんじゃ

933 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:38:46.44 0.net
>>950
次あるわよ
■□■□チラシの裏18072枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593153481/

934 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:38:51.52 0.net
>>929
むきだしの木でくぎで打つ昔ながらの棺が一番安い

935 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:39:00.45 0.net
昨日寒天ゼリー500グラム以上あったの一気食いした息子は
学校で下痢してないかしら

936 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:39:06.98 0.net
>>923
スーパーで買い物するくらいだったらフェイスシールドはやりすぎな気もする
まあつけた方がいいけど

937 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:39:12.96 0.net
>>933
おつおつ

938 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:39:15.27 0.net
スプラッシュマウンテン設定変わるの?
南部の唄でもいいじゃないよう

939 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:39:30.41 0.net
>>933
誘導おつよー

940 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:39:38.48 0.net
>>934
燃やすもんだしねー
昔金持ちの葬式いったときはいい棺だったなー
彫り物してあった

941 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:39:42.00 0.net
>>935
水分意図的に摂るようにしないと詰まりそうじゃのぅ

942 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:39:42.72 0.net
>>934
あーなんか火葬場で私服の直葬っぽい人がよくそれ使ってるよね

943 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:39:44.81 0.net
>>923
あの透明下敷き意味あんのかな

944 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:40:13.84 0.net
>>943
何もしないよりましじゃないの

945 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:40:30.92 0.net
>>941
1、5リットルの水筒からにしてくるから大丈夫じゃないかな

946 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:40:46.96 0.net
ああもう悔しい!

947 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:40:57.95 0.net
>>943
自分がどれだけ唾を飛ばしてるか客観的に見れそう

948 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:41:16.33 0.net
>>943
今まさに出た新鮮なツバだけだね
エアロゾル化したツバは防げない

949 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:41:26.55 0.net
置き配が来てるけど鍵の番号忘れたー

950 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:41:43.77 0.net
>>945
じゃぁ大丈夫か

951 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:41:46.13 0.net
>>934
釘は打つときなんかこわいからなー

952 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:41:50.86 0.net
布マスク買ってから一度も洗ってない
ダッシュボードにおいてるから紫外線殺菌されてる

953 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:42:05.37 0.net
ポールシフト調べた
北極と南極盤の転・校・生ね

954 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:42:15.84 0.net
>>950
下痢は大丈夫じゃないけどね

955 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:42:22.12 0.net
>>943
直噴程度は下がるんじゃないかな

956 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:42:41.17 0.net
>>954
それもそうか…

957 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:42:57.98 0.net
あと長身の爺だと
安い棺じゃ長さが足りなくて、高いのしかなかったりするわよ

958 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:43:04.25 0.net
>>952
最近の車のガラスはUVカットじゃない?

959 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:43:19.46 0.net
>>957
膝曲げればいけるいける

960 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:43:24.29 0.net
>>953
恵方巻きの時注意なのね

961 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:43:38 ID:0.net
>>957
あららら

962 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:43:40 ID:0.net
>>927
使うと体臭は臭くなるよ

963 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:43:40 ID:0.net
>>958
最近の車じゃないから安心して

964 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:43:40 ID:0.net
義母なんか義父のためにセレマの積み立て 
お釣りが来るくらいしてて
親族部屋very豪華だし
爺はモーニング着せられるし

965 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:43:41 ID:0.net
婆マスク依存症気味だったからマスクが当たり前の世の中になるのは嬉しい

966 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:43:45 ID:0.net
男の子は学校でトイレの個室に入るとウンコマンってあだ名がついちゃう

967 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:44:13 ID:0.net
>>964
喪主がモーニングの葬式見たことない

968 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:44:38 ID:0.net
>>915
逆にハイな時ってなかったのかしら
外で使っていい気分、家では禁断症状みたいな感じだったのかな

969 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:44:41 ID:0.net
>>965
自分の顔嫌なの?

970 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:44:49 ID:0.net
中国はガリ勉させるからいじめがないんですって
どちらかと言えばそういう世の中の方がいいわ
小学校でも成績不振なら留年してじっくり大人にした方が結果的にいいと思うのよね

971 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:45:42 ID:0.net
>>957
屈葬ならなんとか…

972 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:46:01 ID:0.net
>>968
芸能人だってキメキメで仕事してても気づかれないじゃん
なんか元気で調子良さそうだなーくらいのもんなんじゃないの

973 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:46:18 ID:0.net
>>971
樽の棺あるわね

974 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:46:24 ID:0.net
>>969
昼間の人がいる時間帯に外を歩くのが嫌なの
夜誰もいない所だったらマスクしないで歩ける

975 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:46:53 ID:0.net
>>973
どこで燃やすのん

976 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:46:54 ID:0.net
すでにゾワゾワ動いてるらしいから
GPSの調整はよくやってるし

977 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:46:58 ID:0.net
>>967
なんか正式だとか言ってさー
爺は小柄だしチャップリンみたいだったわ

978 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:47:48 ID:0.net
>>975
火葬炉に入るでしょ?

979 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:48:06 ID:0.net
>>962
へー
お酒も煙草も臭いし付き物なのかしらね

980 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:48:24 ID:0.net
>>970
いじめがないって嘘だと思うわ
それ疑った方がいいよ

981 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:48:55 ID:0.net
>>970
ないわけない気がする

982 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:49:32 ID:0.net
>>972
気づいたかどうかはどうでもいいのよ
薬のせいでというかおかげでというか、明るい時もあったのかなって思って聞いたの

983 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:49:38 ID:0.net
>>979
覚醒剤は本当に生臭い匂いでビックリするわよ?
香水とかじゃ誤魔化せないの

984 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:49:50 ID:0.net
>>964
でも通夜振舞いとか会葬御礼とかお返しとかは入ってないのよねーあれ

985 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:50:14 ID:0.net
中国人の気性の荒さでいじめがないとは

986 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:51:24.03 0.net
>>964
うちも積み立てしてたけど
けちけち葬儀するなら積み立て使わないほうが安くできるらしい

987 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:51:26.49 0.net
日本もむちゃくちゃ詰め込み教育のときも
今よりキッツいいじめが野放しだった

988 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:51:57.93 0.net
中国の虐めの動画よく出回ってるわよ、派手なのも地味なのも

989 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:52:55.04 0.net
>>986
婆がやるならケチケチやるけどさ
義母は本気で豪華な葬式したくて積み立ててるからね

990 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:53:39.64 0.net
>>970
日本も進学校のほうがいじめ少なそうなイメージあるわね
色んな学力の子が混ざってるほうがいじめ多そう

991 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:54:19.60 0.net
葬式豪華にするって
もう婆には理解できない世界だわ
結婚式ならまだわかる
婆は結婚式も勿体無くてやらなかったけど

992 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:54:36.57 0.net
>>990
イメージね

993 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:55:05.48 0.net
自分の金なら好きにしたらいい

994 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:55:26.69 0.net
>>991
婆は葬式豪華にしたい

995 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:55:48 ID:0.net
>>990
そーかなー
勉強で優劣をあからさまにクラス分けとかしたら
もっと虐め増えそうだわ

996 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:56:41 ID:0.net
>>994
自分のを?もう自分はいないのに?

997 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:56:45 ID:0.net
>>986
積立って意味ないのね…

998 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:57:42 ID:0.net
安く済んだら積み立て返してくれるの?

999 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:57:43 ID:0.net
>>990
マジでそれあるわ
いい学校に行くほどいじめも少なくなったし
ちょっとしたことで他人をサゲる発言する人も少なくなったわ

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/26(金) 15:58:53 ID:0.net
>>998
積み立て使わないなら後日解約→返金してもらって
新規にけちけち葬儀を契約する感じよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200