2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18076枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 05:19:24 ID:0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593181382/

■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593181410/(実質18075枚目)

2 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 07:18:32 ID:0.net
いちおっつんつんω

3 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 13:42:19.75 0.net
おつー

4 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 13:50:59.38 0.net
>>1
出来婆ちゃんおつよー

5 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:13:53 ID:0.net
おつ

普通はおならの犯人探しなんてしない

6 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:14:09 ID:0.net
いちおつ

999: [sage] 2020/06/27(土) 14:12:40 ID:0
わかりにくい例えだなあ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593181410/999

伝言ゲーム分からない

7 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:14:16 ID:0.net
釣りでしょ

8 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:14:55 ID:0.net
腹が鳴ったら誰だ?はあり

9 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:14:57 ID:0.net
くっさ!屁こいたやろ!!!

10 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:15:35 ID:0.net
重複のあとにすれたてるときに実質何枚目かを書く人は豆だなと思う

11 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:17:06 ID:0.net
猫を貰ってきて何日かはおならしてたけど
くちゃーい誰だー?と微笑ましげに言うのは嫌そうにしてたから
慣れないからしょうがないよねーと抱いてナデナデしたら安心したみたい

相手によって楽になる方法は違うね

12 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:17:12 ID:0.net
婆今臭い

13 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:17:14 ID:0.net
いちおつー
犯人は一番最初に言い出した人間ね

14 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:17:44.15 0.net
>>11
猫ってなれないとおならするの?

15 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:17:44.82 0.net
屁元
火事元
元から騒ぐ

16 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:18:07.33 0.net
>>13を言う奴が真の犯人

17 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:18:14.82 0.net
>>14
便秘してたから

18 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:19:26.07 0.net
寝坊してすっぴんで職場行ったら誰だと言われた

19 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:20:16.94 0.net
Twitterで洗濯の仕方を授業でやるべきみたいなのがあった
婆は父子家庭育ちで、祖母すらいない環境で育ったからパンツの洗い方知らなかった
生理が始まって、漏れた血を必死で洗ってたけど全然落ちなくてそんなにしょっちゅう買ってもらうのも恥ずかしくて薄らシミが着いたパンツをずっと使ってた
血がついた布はお湯で洗っちゃダメって知ったのは20過ぎてから
だから、授業で教えるのは大賛成だわ

20 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:20:46.09 0.net
野球が苦手なのは声出しがオラオラだから
歓声がワアッとなるのも

21 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:21:18.63 0.net
いちおつ
お菓子がとまらないわ

22 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:21:21.10 0.net
>>19
理科とか化学でいいかもね
タンパク質の分解ね

23 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:21:34.35 0.net
おつ

>>20
ピッチャービビってるへいへいへい

24 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:21:56.83 0.net
>>23
あれが楽しい

25 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:22:02.59 0.net
生理のときのパンツの洗い方なんて親から習ってないな

26 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:22:43.46 0.net
>>19
よしよし

ママいたけど指定水着に透け対策してくれなかった
こんなもん売るなとオモタ

27 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:22:57.82 0.net
まぁ、家庭科でやればいいと思うけど
片親の子がどーのこーのっていうのはなんかやだな

28 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:23:07.31 0.net
血液はそら熱湯や体温より高い温度はダメだけど
冷水よりもぬるま湯が一番よく落ちるよ

29 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:23:23.86 0.net
>>26
透け対策が必要な水着があるのね

30 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:23:36.87 0.net
いつになったら実家行っていいと思う?
県を超えるんだけど

31 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:23:51.51 0.net
ラテベース飲みながら、このカフェオレ不味いわねって言ってるおばさんがいるわ

32 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:24:08.96 0.net
>>30
いいんじゃない

33 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:24:22.16 0.net
>>5
気がつかない無邪気な人のふりして周りを和ませている気になってるのよ

34 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:24:24.06 0.net
>>30
出てるとこから出ていないとこへ別にいいんだろうけど嫌がられると思う
東京の人来てほしくないもん

35 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:24:25.83 0.net
>>27
居ても教えてもらえるものではないと思わないからじゃない?
化粧や髪の手入れを教えて貰えないとか想像つかないかも

36 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:24:48.09 0.net
>>30
1日の新規感染者が5人を下回っている期間が2週間続いている地域なら好きにしなはれ

37 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:25:02.93 0.net
>>35
そんなの親が教えるものなのかね?

38 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:25:14.58 0.net
婆はお金のリテラシーを教えてほしい
詐欺にだまされたりしないように

39 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:25:25.62 0.net
>>36
都民はやはりダメですかねぇ…

40 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:25:26.94 0.net
アフタヌーンティーとやらのあの三段重ねのやつ
1度食べてみたい
あれ1つをみんなでわけるの??1人で3段分??

41 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:25:35.45 0.net
>>27
片親でも両親揃ってても家庭で教えられない可能性はあるって事だね

42 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:25:42.63 0.net
>>37
学校で女友達や雑誌から得るよね

43 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:25:56.77 0.net
おっぱい大きい子がお母さんもおっぱい大きくて
おっぱい垂れるからマッサージしなさいって言われたって聞いたときは驚いた

44 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:25:59.81 0.net
都民はウェルカムされないの?

45 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:26:05.24 0.net
インナー着る前提の水着あるよね

46 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:26:08.36 0.net
>>37
髪はドライヤーで乾かすだけで癖毛が落ち着くとは教えてほしかったわね

47 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:26:08.42 0.net
>>40
一人で3段だよ

48 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:26:27.98 0.net
>>44
ノーウェルカムです

49 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:26:44.72 0.net
親が揃っていても祖父母まで同居していても
生理の対処のことなんか教えてくれない家庭もあるしなぁ
髪の毛アレンジや肌の手入れやお洒落に目覚めるとその芽を摘み取ろうとしたり

50 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:26:58.23 0.net
>>46
そういうのも経験則だと思うんだよね

51 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:27:05.39 0.net
結婚の話してる時に爺から専業でいいよ〜俺忙しいから家事育児して欲しいって言われて婆は特に悩まずに結婚したんだけど
これそんなに変?
破断するほどのこと?

52 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:27:39.38 0.net
アフタヌーンティーに可愛らしいサンドウィッチ乗ってるよね
ああまた食べたい

53 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:27:55.65 0.net
>>43
それ姉も言われてたな〜
巨乳の母に

54 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:28:00.90 0.net
子供会で連れてってもらったサマーランド波の時間に見た
黒乳首が透けてるママさんをみんなで指差して見た?見た?とやった

55 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:28:02.88 0.net
教えられはしないけどお母さんには聞きやすいわね

56 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:28:21.89 0.net
>>51
破断?破談?にしたのは誰なの?

57 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:28:23.95 0.net
>>51
人によりけりかしら
働きたい人だと反発しそう

58 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:28:36.03 0.net
>>51
仕事続けたい人なら嫌かも

59 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:28:41.25 0.net
学校の和式トイレの音消しにみんなしっこ前に流してるって気づいたの
確か小2くらいだった
それまでなんでみんな音がしないのか分からなくて先にペーパー敷いたり
試行錯誤してたわ
親に聞こうとか考えたこともなかったな

60 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:28:46.96 0.net
>>50
ドライヤー自体使わせて貰えなかったもの
無駄な時間だった

61 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:28:53.40 0.net
>>53
あれ?婆ちゃんは?

62 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:29:10.46 0.net
>>51
時代による
今の30代半ばくらいまでは兼業がほとんどで、専業の人は働けないから専業って人ばかりだから

63 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:29:10.52 0.net
>>53
婆ちゃんは言われなかったん?

64 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:29:16.19 0.net
>>56
婆は破談にしてないのよ
ママ友とその話してたらそれはおかしい普通は破談だって言われて

65 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:29:28.71 0.net
婆クロテッドクリーム大好き

66 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:29:45.09 0.net
>>62
えー、専業の人は貴族だよ

67 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:29:45.65 0.net
>>59
まったく別の話

68 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:29:52.42 0.net
>>51
何が変なの?
お互い納得してるなら別にいいと思うけど

69 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:29:58.12 0.net
>>61
言われたよ!??

70 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:30:06.31 0.net
中学の頃に部活でたわしみたいに硬い毛の男子がリンスの存在を知らなくて
皆に聞いてショック受けてたのを思い出した

71 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:30:19.83 0.net
>>51
いや
双方でそれでいいならいいんじゃね
でも時々アップデートした方がいいよ
生活って変わるから
幼児が複数いる生活と大学生のいる生活は違う

72 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:30:21.05 0.net
>>66
体が不自由とか精神病があるとか、そういう人が多くない?

73 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:30:21.49 0.net
>>59
それは学校のこととして友達に聞けば良かったのでは案件

74 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:30:44.48 0.net
>>62
んなこたあない

75 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:30:55.97 0.net
>>64
価値観の違いだからその人の会話に意味なんてないよ
へーほーふーんでおしまい

76 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:30:57.36 0.net
>>62
婆は20後半
ママ友は多分30半ばと思う

77 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:31:02.64 0.net
>>64
普通w
気にしないでいいよ

78 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:31:48.70 0.net
>>72
そういう人もいるけど、普通に子供小さいうちは〜て人も多いよ

79 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:31:49.83 0.net
幼稚園に通わせてる家のママンは専業が多いよね

80 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:32:17.44 0.net
そのママ友はよっぽど出世意欲の高いキャリア志向か、専業主婦が羨ましい妬ましいかのどっちかよ

81 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:32:23.74 0.net
普通はー
有名だよー

82 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:32:26.72 0.net
>>71
これから先一生働かないとは決まったわけではないけどここなんねんかは働くつもりないかなって感じ
子供まだ小さいし爺も家空けること多いから

83 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:32:42.40 0.net
おまえの狭い世界の常識やんけ

84 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:32:54.99 0.net
>>64
婆のほうから破談にするべきってこと?
爺の稼ぎあれば働く必要がないなら働きたくない人のが多いだろうに

85 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:33:09.81 0.net
>>80
多分キャリア志向だと思う
話してるとそんな感じ

86 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:33:11.37 0.net
え?幼稚園に預けてるママンが専業なら
働いてるママンはどこに預けてるの?

87 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:33:26.17 0.net
>>80
後者だろうなーって思う

88 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:33:30.74 0.net
>>86
保育園

89 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:33:44.75 0.net
>>86
保育園

90 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:33:50.77 0.net
働くママは保育園

91 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:34:02.59 0.net
>>72
働かないというより、働けないのよね

92 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:34:05.57 0.net
>>80
前者と後者は矛盾しない

93 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:34:22.13 0.net
>>84
そうそう
その男は婆を舐めてるから破談にするべき
夫婦平等が当たり前で共働きが普通なのにおかしいって
モラハラされてるとかないんだけど勝手にモラハラ扱いされてる

94 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:34:34.70 0.net
>>82
婆もしばらく専業だったよ
下の子小学生になって短時間パート始めた
7年後の今はフルタイムパート
大学生もいるから稼ぐ稼ぐ〜

95 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:34:36.40 0.net
>>84
いやいや少なくともそれだけで破談にする必要全然ないと思うわ
だって婆ちゃん全然疑問もってないんでしょ?
他人の言うことは他人の言うことよ

96 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:34:37.76 0.net
働けない専業より働かない専業のが多いでしょ

97 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:34:52.43 0.net
子供の立場だと保育園て楽しいのかな
幼稚園は楽しかった

98 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:34:52.65 0.net
どうでもいい会話だよそんなことよりキングコング

99 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:35:05.03 0.net
>>94
えらいわー

100 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:35:18.08 0.net
逆では?うち母親働いてたけど幼稚園だった…
友達は専業で保育園だよ

101 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:35:23.51 0.net
>>96
刺さったーーうぅっ

102 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:35:33.12 0.net
専業は子が小学生までかな
それ以降も家でゴロゴロしてるのは社会に出るのが怖くなっちゃった人

103 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:35:39.82 0.net
婆保育園と幼稚園両方通ったけど違いがようわからんかった

104 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:35:41.42 0.net
>>93
ギスギスした押し付けちゃんね

105 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:35:43.32 0.net
働かない専業ってあんまりいないわよ
働けない専業のが多い

106 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:35:59.67 0.net
>>99
遊ぶ金ほしさに働いてるんです
って言いたかったけどねー

107 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:36:31.11 0.net
>>104
チラによくいる人種よね

108 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:36:31.88 0.net
>>97
婆のいってた保育園はお勉強保育園だったからもっとお外で遊びたかった
小学校行ったらほとんど同じ保育園で数人幼稚園からの子だったけど
幼稚園の子がひらがなも算数も全然出来なくてびびったわ

109 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:36:48.89 0.net
>>97
楽しかったよ
お迎えがなかなか来なくて最後の2人になった時に偶然もう一人は好きな男の子だった
雨が降ってて一緒に積み木で遊んだ思い出

110 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:36:53.42 0.net
すごいな
婆パートなんて絶対無理

111 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:36:57.91 0.net
>>100
専業で保育園は不正してる

112 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:37:06.72 0.net
別に働いてる主婦が上だとは思ないから専業一筋でやってきた

113 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:37:11.41 0.net
>>79
多いね
34の婆もそうだし、周囲もそういう人が多い
上の子が大きい人は働いている人もいるわ

114 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:37:12.83 0.net
保育園のお昼寝タイムが恋しいわ
清潔でノリの効いたシーツ…

115 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:37:24.22 0.net
>>110
なんでー?
楽だよ
責任取らなくていいし

116 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:37:28.91 0.net
>>108
保育園で勉強なんかするんだ?
厚労省管轄の養護施設なのに

117 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:37:30.49 0.net
>>107
心のなかに絶対神でも飼ってるのよ

118 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:37:33.12 0.net
働くのが嫌いな婆は専業

119 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:37:45.56 0.net
>>110
なんで?
旦那が不倫したらどうするの?

120 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:38:02.01 0.net
>>105
地域によるんじゃない?
旦那の稼ぎ少ない地域とか共働きがデフォの地域とかあるんでしょ
婆のとこは子供が小さいうちは専業で普通の地域だわ

121 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:38:29.21 0.net
>>66
婆も貴族だと思うw
事情があって働けない人以外はみんな貴族だよ羨ましい

122 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:38:31.47 0.net
周りからよく専業いいな〜暇そうって言われるけどゲームしたり遊ぶのに忙しいでーすって返してる

123 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:38:32.13 0.net
労働するのは嫌いじゃないんだけど
労働に伴う人間関係が苦手

124 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:38:41.51 0.net
>>116
幼稚園は文科省管轄の「学校」だものね

125 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:38:47.66 0.net
>>116
お寺だったからかなー
厳しかったよ

126 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:38:48.96 0.net
>>100
保育園は家で面倒を見られない、保育がかける状況の子供が行く所よ
専業は対象じゃない

127 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:38:51.24 0.net
婆働くのは好きだけど仕事ができなさ過ぎて周りに迷惑かける…

128 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:39:08.77 0.net
>>121
事情作ってますエヘヘ

129 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:39:32.58 0.net
>>123
ほんこれよね
ただ作業だけしてた頃は楽しかった

130 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:39:45.09 0.net
あーなる
小学校に上がれば学童保育だもんねえ

131 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:39:57.97 0.net
小梨の専業はなにしてんのかな?って思うけど口に出さない良心

132 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:39:58.64 0.net
>>126
でも実際に専業で保育園通わせてる人多いしなぁ

133 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:40:00.28 0.net
>>126
田舎だと子供の人数少ないから誰でも入れられるらしい

134 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:40:06.17 0.net
別に他人の家とか専業だろうと共働きだろうとどうでもいい
わざわざケチ付けるのは妬みと思う

135 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:40:12.58 0.net
>>123
それね
メンタルやられて家事育児に影響出るより
家で過ごしてニコニコ生活してる方がいい

136 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:40:37.21 0.net
>>116
私立の保育園も存在します
体育(側転跳び箱鉄棒プール)を外部からインストラクター呼んでやらせたり
スキー教室もあるし英語もあるしそろばんもあるし和歌を覚えさせたりもある

137 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:40:54.83 0.net
爺の稼ぎだけで充分な家庭はお母さん家にいたらいいと思うわ

138 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:40:57.06 0.net
>>135
家でも爺にキーキーしてるんでしょw

139 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:40:57.13 0.net
>>133
婆の所も求職中という事にすれば入れるみたい

140 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:40:58.26 0.net
>>131
ゲーム、昼寝、チラ裏、ネット通販
たまに家事
超忙しいわよ

141 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:41:11.02 0.net
>>135
婆からすればコミュ力という才能がある人が共働きしてるんだと思うわ

142 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:41:11.61 0.net
>>117
神を飼う婆

143 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:41:17.19 0.net
>>140
すんごい馬鹿になりそう

144 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:41:35.04 0.net
>>136
私立は私立だよ、みんな
むしろ公立のが珍しいよ保育園は

145 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:41:56.00 0.net
>>138
爺に悩みなさそうでえーな!羨ましいわと呟かれます
キーキーする必要ない

146 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:42:02.22 0.net
婆母がずっと正社員で働いてていっっっつも疲れててギスギスしてたから婆は専業選んだよ
機嫌で怒られることあったし子供に八つ当たりしたくない

147 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:42:49.39 0.net
>>146
そして婆ちゃんちの子供はキャリア志向で共働きになるのね
繰り返す

148 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:42:56.03 0.net
>>145
嫌味に気づかないくらいの馬鹿が一番幸せかもね

149 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:43:28.88 0.net
>>139
うちそれだと半年以内に仕事見つけてねって言われる

150 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:43:43.63 0.net
>>148
そうだよ
嫌味言われてるのは理解できるけど心底ストレスたまってる爺を労ってあげたい

151 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:43:52.57 0.net
>>144
私立の保育園はそれぞれ特色あるけど勉強熱心なところは幼稚園よりすごいから
てっきり公立しか知らない人なのかと思ったわ

152 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:44:26.53 0.net
うるせーぞ鈴木

153 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:44:30.88 0.net
子供なんて泥遊びさせときゃいいとおもうんだよね

154 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:44:49.51 0.net
専業にいつもネチネチ嫌味言う人に
人の家庭にネチネチ文句つけるってストレス溜まってるんですか?って聞いてみたらその日以降無視されてる

155 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:45:02.53 0.net
家にしか居場所がないからこそイライラすることもあると思うわ
仕事=イライラ、家=ニコニコという前提がまず間違い

156 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:45:07.84 0.net
>>153
そんなのが大人になったら黒い服着てデモするんだよ

157 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:45:10.80 0.net
>>154
強いw

158 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:45:29.56 0.net
そろそろ仕事行こうと思うの
でも床に寝転がっていて動けない

159 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:45:52.17 0.net
>>156
どういうこと?

160 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:45:56.71 0.net
>>154
専業の存在がストレスだったんじゃ…?

161 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:46:18.71 0.net
>>155
専業でも習い事の一つや二つやってるこのご時世なのに

162 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:46:26.57 0.net
爺に奴隷みたいな扱いされてる婆多いもんチラ
家でニコニコはしてなさそう

163 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:46:32.10 0.net
>>158
それが座布団のはじまりだったのじゃ…

164 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:46:55.89 0.net
>>146
わかるわ
婆は鍵っ子だったの
お向いは専業で、子供がチャイムを鳴らすと出迎えにくるの
たまに婆にもおかえりって声を掛けてくれるのがすごく嬉しかった
婆子にもそうしてあげたいと思って専業してる

165 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:47:15.58 0.net
婆子の運動会発表会にビデオカメラを買おうか
レンタルしようか迷ってる
チラッとググっただけだけど、
すごくオススメって機種が44000円
それをレンタルすると4泊で5000円
婆ちゃんなら買う?借りる?

166 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:47:48.06 0.net
>>155
婆母も専業で家にばっかりいるからストレスでいつもギスギスしてた
本人はしてないつもりだったんだろうけど。。

167 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:47:52.82 0.net
>>150
働いていれば爺のストレスに共感できるかもしれないけどねぇ
ゴロゴロしてる無職に労われる筋合いねーよと思われてるだろな

168 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:01.38 0.net
>>165
婆子の園はDVD売ってる

169 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:06.35 0.net
>>153
工作とか動物ビデオが面白かった
手洗いの習慣とかお着替えとか他所の人に教えてもらって良かった

170 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:13.74 0.net
>>165
今タブレットで動画撮るんじゃないの?
ババアだから良くわからんけど

171 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:17.52 0.net
>>168
だから?

172 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:32.29 0.net
婆は専業で家でニコニコばかりはしてないけど
猫とダラダラばかりはしているわ

173 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:33.90 0.net
>>164
やだすごく分かる
家に帰ったらお母さんがいるっていうのが婆も羨ましかったのよ

174 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:47.32 0.net
決定版30分疲れた

175 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:49.49 0.net
>>165
この前買ったわ
積極的に使おうと思ってる

176 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:51.92 0.net
>>171
そういう所もあるから確認してから買うなり借りるなりしたらと

177 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:55.28 0.net
>>170
タブレットだとブレたり長時間とかアップとか難しいんじゃないかしら
婆もババアだから知らんけど

178 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:59.25 0.net
>>165
婆なら買いたいけど4万程度のカメラなら数年すればすぐスペック上がるから
借りたほうが賢いきがする

179 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:48:59.50 0.net
郵便屋さん!はよこーーーい!待ってるよーまーーだーーーー?

180 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:49:16.99 0.net
>>167
別にそんなこと思われてようが家計を任されてる以上屁にも思わないw

181 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:49:38.36 0.net
>>176
そういう所じゃないから
買うか借りるか、悩んでるのよ

182 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:50:00.02 0.net
>>170
重いじゃん

183 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:50:10.82 0.net
昼下がりのギス

184 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:50:20.24 0.net
>>165
これから使うからジジババに買ってもらいなよ

185 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:50:22.26 0.net
>>175
なにに使う?
日常を撮るの?
発表会運動会以外で使う機会思い浮かばなくてね…

186 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:50:23.38 0.net
>>167
それは共感力が乏しすぎだと思うのよ

187 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:50:23.87 0.net
>>182
かっるいわよ

188 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:50:27.63 0.net
>>182
重いか?

189 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:50:34.56 0.net
10年以上前に夜逃げのようにつぶれたスーパーがあるんだけど
近所のごみ屋敷の見えるとこにそのスーパーの袋があって見ると懐かしくなる

190 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:50:47.37 0.net
ゆーびんやっさーーーーーーーん!まーーーだーーーー?

191 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:50:52.51 0.net
>>188
箸より重いもの持ったことないもの

192 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:51:07.61 0.net
>>184
祖父祖母いないわー

193 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:51:20.10 0.net
>>187
>>188
ずっと構えてるのには向かないから重いって、カメラの方がマシよ

194 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:51:32.59 0.net
>>180
習い事も友人とランチも家計を圧迫するから無職にはキツイわね
チラは無料だから最高ってか
節約頑張って

195 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:51:37.24 0.net
>>185
毎年あるんだし学校上がっても使うし毎回レンタルするより買ったがよくない?

196 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:51:38.51 0.net
毎日なに着たらいいかわからないわ

197 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:51:57.80 0.net
>>185
日常もお出かけも運動会も
スマホの方がすぐ使えるけどデータいっぱいになりそうで

198 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:52:06.72 0.net
>>181
レンタル一択
しょっちゅう動画撮るなら買った方がいいかもしれないけど
運動会や発表会だけの使用で
日常生活のお出掛け等出来事はスマホ動画でいいならレンタルしかない

199 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:52:17.14 0.net
>>192
あらーそれは残念たびたび使うから持ってた方がいいよ

200 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:52:19.85 0.net
いい機種はどんどん出るのでレンタル一択っすね

201 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:52:34.15 0.net
>>196
ワンピースを3着買うと解決します

202 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:52:34.57 0.net
全然使わねーわよ

203 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:52:36.66 0.net
>>186
日本の男に共感力なぞないと思う
あったらもっと家事育児に参加してる

204 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:52:37.51 0.net
働いてるけど
テレワークだからお菓子食べてスマホいじりながらだから全然ストレスないんだけど
働いてる イコール ストレス って安易すぎないかい?

205 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:52:40.62 0.net
この間ビデオカメラのハイエイトといのをDVDに2日間かけてコピーしたよ
婆子が赤ちゃんの頃の映像みて感動してた

206 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:52:49.20 0.net
機種なんて分からないから結局
価格ドットコムの一番上のやつ買っちゃうの

207 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:53:20.80 0.net
>>196
パンツ1枚カットソー3枚あれば大丈夫

208 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:53:22.41 0.net
映像物はそんなに長持ちしないよね
ずいぶん安くなったようだからプリンタの感覚で買い換えるのもありかもね

209 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:53:30.68 0.net
>>204
婆もデスクでチラッてる
平日の昼間チラにいるw

210 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:53:33.88 0.net
LINEのビデオ電話より、FaceTimeのテレビ電話のが画質がいいわ

211 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:53:37.88 0.net
ビデオカメラ、普段からなにに使うのか分からない

212 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:53:42.56 0.net
>>194
え?多分爺の小遣いより婆が使ってるわ
爺も文句言わないし

213 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:53:45.61 0.net
家兄夫婦に借りてたんだけども思ったより使いたいこと多くて何度も借りてるの悪くて結局買ったわ

214 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:53:47.13 0.net
>>208
プリンタは使用頻度に比べて壊れすぎる

215 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:53:49.26 0.net
>>204
そんなどうでもいい事務作業員の話はしてないんじゃない?

216 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:54:09.53 0.net
>>203
そっか外れだったね

217 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:54:11.11 0.net
>>209
周りから見られないの?

218 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:54:30.88 0.net
>>203
それな!全力で同意

219 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:54:39.66 0.net
>>215
なんで事務だと思ってるのよー
事務の人のがテレワークできないんじゃない

220 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:54:55.29 0.net
婆んとこの仕事はアプリ開発ミスったら次の日ユーザーが電車に突っ込むからストレスマックスよ

221 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:55:22.01 0.net
>>220
証券会社かな

222 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:55:26.65 0.net
>>209
それで仕事できてるならいいと思う
ノンストレスでお金も入るなんて羨ましいわ

223 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:55:35.30 0.net
>>211
ユーチューバーは動画あげるのに
スマホだと画質がやっぱり落ちるから
性能のいいハンディカメラが必要みたいね

224 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:55:37.71 0.net
チラは給料もらい職歴積みながらやるものですよ
無給で無職期間伸ばしながらチラッてる連中の気が知れない

225 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:55:38.45 0.net
>>220
責任重大ね
なんの仕事かわからんけど

226 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:55:46.42 0.net
>>221
そこをお客さんにしてるとこ

227 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:55:48.17 0.net
責任が伴うとストレスは自ずと発生すると思うけどね
プレッシャーとかあるし

228 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:55:55.74 0.net
>>220
株か?

229 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:56:07.79 0.net
ゆーびん屋さーーーーーん

230 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:56:24.18 0.net
>>229
はーあーいー

231 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:56:26.29 0.net
>>226
でもよく落ちてるよね

232 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:56:35 ID:0.net


233 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:56:37 ID:0.net
>>229
今頑張って配達してるんで待っててもらえませんかね

234 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:56:42 ID:0.net
>>211
撮ってもそんなにたくさん見返さない件

235 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:56:59 ID:0.net
>>230
待ってるわよーーーー朝から待ってるわよーーーー

236 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:03 ID:0.net
>>223
見やすい人のはそれなりだもんね
編集センスもある
いつも勉強してるんだなと感心する

237 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:11 ID:0.net
たまに共働きの人にマウントされるけどお宅の二人分の稼ぎより
爺の稼ぎの方がいいんだから働かなくていいんだよっていいたくなる

238 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:12 ID:0.net
>>235
いくからまっててねぇーーー

239 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:36 ID:0.net
>>233
待ってるから!!!!早くねーーーー!といれにいきたいのよ

240 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:38 ID:0.net
あの子が欲しい
あの子じゃわからん
この子が欲しい
この子じゃわからん
という遊びで最後まで残ったことがありません

241 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:41 ID:0.net
>>237
あるある!

242 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:48 ID:0.net
>>231
他の証券会社をお選びください

243 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:54 ID:0.net
>>238
限界まで頑張るからーーーはやくーーーーー

244 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:57 ID:0.net
>>237
わー性格があれねー

245 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:58 ID:0.net
婆の主治医が美人な女医さん
しかもコミュ力たけー

246 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:57:58 ID:0.net
長男の歩き始めた頃の映像みたいなー

247 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:58:09 ID:0.net
ハンディーじゃなくてGoPro使ってる件

248 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:58:11 ID:0.net
>>237
言ったらダメよ
お庭をピカピカに手入れいて分からせるくらいにした方が平和

249 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:58:14 ID:0.net
>>237
いいなあ

250 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:58:18 ID:0.net
>>239
うんこ長すぎよ

251 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:58:23 ID:0.net
>>237
それな
どうして働かないの?とか余計なお世話

252 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:58:30 ID:0.net
>>237
婆ちゃんが知らないだけで爺の2倍は稼いでるかもしれないのに

253 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:58:58 ID:0.net
>>237
爺が稼ぎ良かったら扶養外れるんだから遠慮なくどんどん稼げるわよ

254 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:58:59 ID:0.net
>>252
それはないんだよね

255 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:58:59 ID:0.net
眠くなってまいりました

256 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:59:08 ID:0.net
>>242
なんでよ
アプリ直してよ

257 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:59:11 ID:0.net
>>245
担当の美人女医さんの旦那がクズだわブスだわデブだわ無職だわなんでコイツと結婚したんだろ?

258 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:59:31 ID:0.net
>>237
外には少く言ってるだけでその人の1人分の稼ぎのほうがいい可能性も
稼いでる人ほど言わないから

259 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:59:31 ID:0.net
>>250
便秘になるーーー!!!

260 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:59:36 ID:0.net
>>253
横婆は扶養外れてるけど専業してるわよー

261 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 14:59:56 ID:0.net
>>253
あと婆、相続で不労所得が年間200あるから元々扶養じゃないんだよね
イラつくでしょ?

262 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:00:01 ID:0.net
>>237
今はそれでもそのうち超えられちゃうと思うわ

263 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:00:02 ID:0.net
>>259
ドアに「今うんこ中ですお待ちください」

264 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:00:12 ID:0.net
おやつの時間よー

265 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:00:20 ID:0.net
>>258
勤め先で分かるじゃん?

266 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:00:23 ID:0.net
>>264
待ってたほい!

267 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:00:33 ID:0.net
>>256
どこのかは分からないけど婆んとこじゃないから何とも

268 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:00:35 ID:0.net
>>263
パァああああああああぁぁぁ!天才なの!
近所中にうん子バレしちゃうわ!

269 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:01:02 ID:0.net
医者なら婆も働くわ
そこらへんの稼ぎいいと言ってる男より稼げるもん

270 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:01:16 ID:0.net
>>245
いいなー
美人で医者だったら働くよな

271 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:01:20 ID:0.net
>>262
だといいね

272 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:01:27 ID:0.net
>>257
担当医の配偶者になんでそんなに詳しいの

273 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:01:39 ID:0.net
怖いわね

274 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:01:51 ID:0.net
>>264
きな粉と黒蜜の白玉と餡子の白玉食べるの
爺がアイス買ってきたらおやつタイムよ

275 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:01:57 ID:0.net
美人だと思ってた婆子の主治医
はじめてマスク取ったとこみたけどまああれだ

276 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:01:58 ID:0.net
「チラ山さんわざわざウンコのお知らせさげるのよー」ヒソヒソ
「どうしちゃったのかしら?」ヒソヒソ

277 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:02:01 ID:0.net
医療ドラマによくある手術室のドアの上にある手術中ランプみたいなのが
玄関にあったらいいよねトイレ滞在中って

278 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:02:06 ID:0.net
>>261
ついでに親が財閥の社長だからいつでも離婚できるんでしょ
羨ましいわー

279 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:02:15 ID:0.net
白玉何年も食べてないわ食べたい

280 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:02:24 ID:0.net
そーだ
婆も仕事探さなくちゃって思ってたけど不労所得あるんだった
しばらくだらごろしてもいいな

281 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:02:33 ID:0.net
>>275
目元がきれいなのね

282 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:02:35 ID:0.net
>>275
出っ歯?シャクレ?

283 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:02:44 ID:0.net
>>281
めっちゃ綺麗なのよ

284 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:02:47 ID:0.net
チラも飽きたんだけどなんかいい気分転換ないかしら

285 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:02:53 ID:0.net
医者ならバイトでも時給が数万だからな
週4時間も働いたら暮らせる

286 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:02:54 ID:0.net
>>282
後者

287 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:06 ID:0.net
自粛している間に髪が結わける長さになっていた
この方が涼しい

288 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:12 ID:0.net
婆も仕事してる風に毎日家を出てるけど無職です
近所の人が専業に煩い煩い

289 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:15 ID:0.net
>>278
相続で不労所得だっていってんじゃん
親はもういないわ

290 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:16 ID:0.net
>>284
おやつ食べに行ってきたら?

291 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:29 ID:0.net
>>288
どこ行ってんの?

292 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:34 ID:0.net
>>272
クズ旦那が小遣いもらいに来てて、婆が先生に病状聞いてるのに割り込んできたの
先生が「ちょっとあとでね」
って豚旦那にいったらいきなり先生を叩きやがったの
「人の前でいばってる」とかほざいて

293 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:39 ID:0.net
婆も不労所得ほしい

294 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:40 ID:0.net
>>286
ああ…アゴ系はお気の毒

295 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:41 ID:0.net
>>279
白玉粉買って作ろう!
食べ放題だよ!

296 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:41 ID:0.net
>>291
ナイショ

297 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:44 ID:0.net
>>284
[掃除]

298 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:57 ID:0.net
>>290
かへとか?そうか外に出たほうがいいのかな

299 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:03:58 ID:0.net
>>288
どこへ行ってるの?

300 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:04:08 ID:0.net
>>295
限界まで柔らかく作るのが好き

301 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:04:24 ID:0.net
>>284
婆んちの掃除をする、片付けなきゃならないんだけど暑いからー

302 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:04:44 ID:0.net
>>287
婆夏前は結わける程度にって言って切ってもらう

303 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:04:57 ID:0.net
>>285
研修医
介護施設の当直
そうそうトラブルにならないのでほぼ寝て過ごして6万でした

304 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:05:07 ID:0.net
>>288
もう働いたほうが楽じゃんそれ
それでも頑として働かない理由は?

305 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:05:08 ID:0.net
ゆわけるってはじめて聞きました!

306 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:05:19 ID:0.net
>>295
爺にラインしてみるわ

307 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:05:28 ID:0.net
>>289
年収200じゃ暮らせないから離婚はできないわね
奴隷がんばれ

308 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:05:50 ID:0.net
>>304
好きなことをしていたい

309 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:05:50 ID:0.net
暑いと家事はできないわなー

310 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:05:53 ID:0.net
働かなくていいって最高じゃん

311 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:05:55 ID:0.net
>>298
外の空気吸って、美味しいお茶とケーキでも食べればホッとするよ

312 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:01 ID:0.net
>>307
専業だと奴隷なの?
めっちゃ自由にさせてくれてるけど

313 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:09 ID:0.net
>>306
安い白玉粉は粉臭いのがあるから要注意ね!

314 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:12 ID:0.net
>>288
リストラされた旦那みたいな

315 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:13 ID:0.net
>>297
え?なに見えない読めない聞こえないわ

316 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:13 ID:0.net
>>304
能力的にどうしてもお金貰って働くのが無理な人っているわけで

317 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:18 ID:0.net
>>307
共働きがんばれー

318 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:27 ID:0.net
兼業だけと奴隷みたいな婆だっているんですよ!

319 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:45 ID:0.net
婆は肩についたらそろそろ切りに行くかーて感じ

320 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:50 ID:0.net
>>312
なんか頭が固定観念に縛られてそうな婆だからほっとこ
専業のフリーダム最高だよね♪

321 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:51 ID:0.net
>>313
あー爺は絶対値段で決めちゃうから自分で買ってくる

322 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:06:57 ID:0.net
子供が大きくなった専業まじ自由

323 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:07:04 ID:0.net
>>312
そして育児も料理も得意でなんでもやってくれる爺なんでしょ?
羨ましいわー

324 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:07:04 ID:0.net
婆も奴隷だよなぁ…
働いてるけどなんか周りの目を気にしてヘラヘラしてる

325 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:07:24 ID:0.net
夏の掃除と洗濯と食事の支度は面倒くさい

326 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:07:37 ID:0.net
>>325
つまり全部だ

327 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:08:05 ID:0.net
自由も金がないとチラするしかないんですけどね

328 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:08:14 ID:0.net
>>326
それは誤解よ?

329 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:08:16 ID:0.net
>>322
自由になりすぎてお金の使い方までフリーダムになった母が健康食品に手を出してど偉いことになってたわ

330 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:08:22 ID:0.net
>>323
そういうの全くない
爺は自分稼ぐ人、嫁家のなかのことやる人っていう分業制だと思ってる
でも婆がサボっていてもなーんも文句言わないから楽よ

331 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:08:30 ID:0.net
>>322
婆、7月1日に下の子が入園するの
暇過ぎておかしくならないかしら

332 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:08:38 ID:0.net
爺の単身赴任、あと数年は続きそうだから
仕事しつつのんびり生きてる

333 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:08:47 ID:0.net
>>329
婆は痩せる○○に弱いから最近気を付けてる

334 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:08:52 ID:0.net
婆はお金を稼ぐ自由も欲しかったから専業は辛かった

335 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:08:59 ID:0.net
今日はあっさりさっぱりしたもの作ろうかな
煮物は作って冷やしてあるから和食しか選択肢ないかなー

336 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:21 ID:0.net
会社の奴隷になるか爺の奴隷になるかの違いだから大丈夫よ
婆はお菓子の奴隷よ

337 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:21 ID:0.net
生理くるとむくんで1キロ太る

338 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:25 ID:0.net
大金が欲しい

339 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:31 ID:0.net
>>333
痩せるための知識を入れれば大丈夫
余計なもの買わない

340 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:32 ID:0.net
>>322
そして爺が定年を迎え…

341 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:34 ID:0.net
>>331
外に出るようにしないと
ここの人らみたいに1日チラって終わるよ

342 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:44 ID:0.net
>>329
プルーンね?

343 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:44 ID:0.net
専業婆お金を使う自由はあります

344 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:45 ID:0.net
>>331
入園てまだまだだよ
楽になったなーって実感するの高学年から
でも塾の送り迎えとか始まるからね

345 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:47 ID:0.net
>>337
カリウム摂るよろし

346 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:09:54 ID:0.net
自分で稼いだお金じゃないと好きに使えない損な性格です
働くの好きだからいいや

347 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:10:05 ID:0.net
>>343
ばーも

348 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:10:06 ID:0.net
>>346
わかるー!

349 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:10:20 ID:0.net
自由もあるしお金も別に困っていないけど、お金を使いたくなる物がないわ

350 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:10:22 ID:0.net
>>346
それは爺が得してるだけ

351 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:10:33 ID:0.net
>>329
年寄りってさテレショップ中毒みたいになるよね
家中通販の荷物だらけだったわ開けてないしてね

352 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:10:38 ID:0.net
>>346
婆は逆だわ他人のお金じゃないと使えない
自分のはめっちゃ節約してしまう

353 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:10:50 ID:0.net
>>341
買い物と婆子の送迎くらいしか思い付かないわ

354 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:10:51 ID:0.net
>>346
人のお金だと遠慮してしょぼい方買って後悔したりするのよね
自分のお金だとバーン!と使えるから楽だわ

355 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:10:59 ID:0.net
>>349
代わりに使ってあげたい

356 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:11:05 ID:0.net
>>346
自分の稼ぎ
これ婆にも大事なのよね
爺の稼ぎはあくまで爺の稼ぎであってね

357 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:11:14 ID:0.net
ドライプルーンを赤ワインとレモン果汁とお砂糖少々で煮るじゃない?
バニラアイスにかけるじゃない?
美味しいの

358 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:11:27 ID:0.net
>>343
どーせたまに1000円のランチ行けるもんくらいの話でしょ

359 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:11:28 ID:0.net
>>355
貧乏の発想

360 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:11:30 ID:0.net
>>352
ゲッスゥ

361 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:11:36 ID:0.net
>>350
爺は単身赴任よ
生活費こっちにも入れてくれてるけど
実はなくてもやっていける
奴隷は爺のほうかもw

362 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:11:38 ID:0.net
>>352
分かる
自分の貯金使う前にダメもとで爺に買っていいか聞くわ
自分の貯金使うときは買っていいか聞かない

363 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:11:54 ID:0.net
>>352
バーモ

364 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:12:09 ID:0.net
>>359
貧乏だものそれがなんなの?

365 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:12:18 ID:0.net
>>358
何言ってんの?
学生時代の話?

366 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:12:49 ID:0.net
学生時代なんて学食で200円の粘土みたいなうどん食べてたわ

367 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:12:56 ID:0.net
婆も専業貴族になりたいわ
でも農民だから仕事してくるね

368 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:00 ID:0.net
外お散歩行こうかと思ったけどなんか疲れてるからやめたわ
こうしてだら頃することにする

369 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:01 ID:0.net
>>361
一番自由じゃんそれって
うらやまよ

370 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:03 ID:0.net
>>344
高学年にもなると遅くまで塾行ってる?
大きい子供との生活が全然想像つかないわ

371 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:06 ID:0.net
>>352
わかるうううう
自分のお金だけならカツカツの生活すると思うわ
穴開いたシャツ縫って着るみたいなw

372 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:09 ID:0.net
爺の稼ぎだけでも暮らせるけどそれだけだと気持ちで負けてしまいそうだ

373 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:15 ID:0.net
婆は1000円ランチすら羨ましい
自分のお金も爺のお金ももったいねぇ

374 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:18 ID:0.net
>>366
うまいな!一言で不味さが伝わったわ

375 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:25 ID:0.net
>>367
お世話になっております

376 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:27 ID:0.net
>>355
何に使うの?

377 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:41 ID:0.net
>>353
合間合間にチラってたらあっちゅーまに1日終わるよ
何もしないで5年10年過ぎて何もない人間になるよ
ここの人らみたいに

378 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:13:47 ID:0.net
>>370
7時〜9時だったな
中学行ったら10時30分で婆が眠かった

379 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:01 ID:0.net
>>370
中受塾なら婆んとこ6年にもなれて10時半とかザラだった

380 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:07 ID:0.net
爺が人の金だとガンガン遠慮なしのタイプ
嫌い

381 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:10 ID:0.net
>>376
まず!かき氷食べに行きましょ?美味しい店があるの

382 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:18 ID:0.net
わざわざ支度してランチ行くなら2,500円〜かな

383 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:25 ID:0.net
>>380
なんでそんなのと結婚したの

384 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:33 ID:0.net
PTA役員になってしまいましたぁ

385 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:38 ID:0.net
>>380
やーいハズレ爺

386 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:39 ID:0.net
かき氷いいね
最近のおしゃれな美味しそうなやつ食べたいわ

387 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:49 ID:0.net
あらつい本音が

388 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:50 ID:0.net
>>384
おつです
お世話になります

389 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:54 ID:0.net
おおにしうるさーーーい!

390 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:58 ID:0.net
>>380
ここの専業と同じことやってるだけじゃ

391 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:14:59 ID:0.net
>>383
頭沸いてたのよ

392 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:15:02 ID:0.net
>>384
今年はコロナで仕事少ないからラッキーじゃん

393 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:15:12 ID:0.net
>>377
詳しいのね

394 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:15:13 ID:0.net
>>382
そういや千円って普通よね…

395 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:15:19 ID:0.net
イチローが結婚はギャンブルだって

396 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:15:36 ID:0.net
そうよね…
婆は奴隷じゃないし自由なのよね…

397 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:15:43 ID:0.net
>>377
ある程度大きくなったら仕事したいわ
気が付いたら自分には何もないというのは怖い

398 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:16:02 ID:0.net
婆のランチは社食の560円
時々贅沢に610円

399 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:16:06 ID:0.net
>>392
変則的だから去年の文言変更などなど
大変なこともあると思うよ知らんけど

400 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:16:09 ID:0.net
働いてないから何もないっていうのがよくわからないわ

401 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:16:19 ID:0.net
会社で奴隷になってたりしてw

402 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:16:19 ID:0.net
他人からの評価を気にする人は働いたほうがいいらしい

403 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:16:42 ID:0.net
食堂のおばちゃん的な仕事したいなー

404 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:16:45 ID:0.net
>>402
それがないと辛くて生きていけない
評価はありがたい

405 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:16:50 ID:0.net
>>397
一度そういう価値観持っちゃうと
なかなか大変だろうなと思う

406 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:16:54 ID:0.net
>>400
その人の価値観なだけだからスルーでいいと思うわ
働いてるわりに頭固そうだし

407 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:16:56 ID:0.net
>>397
働いてても何もないよ婆みたいに

408 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:17:10 ID:0.net
1500万稼いでも手取り1000万しかないこのシステムなんなの

409 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:17:13 ID:0.net
>>404
そういうタイプは一生幸せになれないんだよね

410 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:17:24 ID:0.net
>>378
10時半じゃ送り迎え必須ね
婆も目を擦りながら行く事になりそう
もしかして帰ってから夜食出すの?

411 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:17:34 ID:0.net
キャリア志向の人のレジうちとかバカにするのがやだ
バカにすんな

412 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:17:38 ID:0.net
>>409
いいのよ
育休がものすごく辛かったから

413 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:17:39 ID:0.net
自由にお金使えるって
習い事のダンス服を爺に相談しないで新調しちゃった!
くらいの話じゃないとね
数十万円のものを勝手に買える専業ってそんなにいないと思う

414 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:17:50 ID:0.net
>>381
婆はふわふわ氷で宇治金時がいいわ

415 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:17:52 ID:0.net
>>402
なんで?婆他人の評価気にしすぎていつも失敗するわ

416 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:17:53 ID:0.net
自分の評価は自分でするわ!
っていう婆は、いつでも幸せよw

417 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:18:02 ID:0.net
>>410
だしてたよー
塾前に満腹にさせると眠くなっちゃう

418 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:18:07 ID:0.net
>>409
職場でお互いにモチベーションアップさせないの?

419 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:18:20 ID:0.net
>>411
それは同意だわ
いろんな職業で世の中成り立ってる

420 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:18:27 ID:0.net
>>412
隣の芝生は青く見えるタイプの欲って底なしなのよ
どんなに稼いでも稼いでも他人の評価を集めてる他人が羨ましくなる

421 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:18:40 ID:0.net
>>167
婆ちゃんこの婆の爺なの?

422 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:18:41 ID:0.net
>>397
ある程度大きくなって、でも中受したいと言い出して仕事探すの先送りしてたら
はい介護入りましたー!になったわよ
人生に絶望しかけたけど数年介護して子が高校出た頃にやっと仕事に出たわ
タイミング大事

423 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:18:42 ID:0.net
>>413
何を買うかによるわね…

424 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:18:54 ID:0.net
>>418
そんなのしないわよ
大体同年代があんまりいないし

425 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:18:57 ID:0.net
>>413
そんなもの欲しいとも思わないし必要ない
車とか選ぶの不安だから爺に相談するよ

426 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:18:59 ID:0.net
>>415
過ぎない程度大事

427 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:19:09 ID:0.net
>>415
そういう風に自覚できてるならいいんじゃない?

428 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:19:14 ID:0.net
婆は親の金で一生食べていけるけど、無能というレッテルを張られたくないから働いてる
というか暇が嫌い

429 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:19:20 ID:0.net
>>422
パワフル〜〜〜

430 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:19:27 ID:0.net
>>415
婆もこれ

431 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:19:44 ID:0.net
>>428
誰が無能ってレッテル貼るのよ…

432 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:19:53 ID:0.net
>>413
やっぱり貧乏じゃん
婆は専業でも自分の貯金はあるから買えるわよ

433 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:19:58 ID:0.net
>>427
自覚してても治さなきゃ意味がない

434 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:20:00 ID:0.net
>>397
どんなにカッコつけようと専業は爺にぶら下がって生活してるのは事実だからさ
飼われてるの楽だよ〜って主張をしてるだけに過ぎないことを見極めないとね

435 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:20:31 ID:0.net
>>431
世間よ
そういう風習じゃん

436 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:20:37 ID:0.net
>>434
その主張も筋が通ってると思う

437 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:20:44 ID:0.net
>>434
こう言うこと書く人笑っちゃうわ

438 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:20:56 ID:0.net
>>428
婆のイトコみたい
なんでも親の金で過ごしてるけど
女一人で稼いで頑張ってきたみたいな評価を欲しがるのよね

439 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:21:02 ID:0.net
>>434
それの何がいけないのか?意味わからん

440 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:21:03 ID:0.net
>>425
ダンス服は例えだからw

441 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:21:09 ID:0.net
>>430
こんなこと聞いたらなんて言われるかとか考えすぎて失敗する
人に相談しなかったり
ゴミなのよねわかってるのよ

442 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:21:12 ID:0.net
>>435
えええ
そんな見えない敵と戦うような人生
辛すぎるわよ

443 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:21:22 ID:0.net
生き方なんて人それぞれよ
どんな形でもいいんじゃないかい

444 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:21:26 ID:0.net
>>434
そうね、そのうち自分に何もないことに気づいて絶望する

445 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:21:45 ID:0.net
>>398
まともそうな社食

446 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:22:00 ID:0.net
眠い

447 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:22:05 ID:0.net
>>441
それはまた違うような…
他人からの評価って出世みたいな話じゃないの?

448 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:22:06 ID:0.net
>>441
あ、ごめん
婆昔これだったって話よ
開き直ったら仕事できるようになったわよ
うまく行くと良いわね

449 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:22:06 ID:0.net
話が難しくなってきて婆理解できない

450 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:22:18 ID:0.net
専業でいたい人はそれでいいじゃない
専業vs兼業やってたって生産性ないわよ
婆は動けるうちは働く
って定年延長したって65までなんだけどねえ
定年制無くしてくれないかなあ

451 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:22:23 ID:0.net
>>441
他人からの評価を性格ととらえたのね

452 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:22:38 ID:0.net
>>444
それがね孫が出来て老人サークルで活躍できて
幸せな老後が待ってるのようちのウトメみたいに

453 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:23:01 ID:0.net
>>422
なるほど、タイミングもあるのね
婆は今子供が小さいから婆の生活が子供一色なの
でも子供の手が離れたら、自分はどうなるのかな?とか考えちゃって

454 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:23:03 ID:0.net
>>443
多分、望んだ評価をもらわないと死ぬ、みたいな生き方もひとつの選択だし
親や夫の金で毎日楽しく過ごすのも人生
後者は、前者をおとしめないけど、前者は後者をすっごく嫌うって感じ

455 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:23:04 ID:0.net
>>438
一応これでも東京都の平均よりは稼いで自分に使ってるわよ
でも人のお金だけって虚しくならない?

456 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:23:09 ID:0.net
>>448
あ、やっぱり開き直った?
婆ももう追い込まれてて開き直るしかない気がしてるのよ

457 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:23:09 ID:0.net
働けば「ありがとう」って

458 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:23:25 ID:0.net
>>441
スペックの話だと思うよ

459 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:23:33 ID:0.net
>>449
貴方が専業なら大丈夫よその頭でも生きて行ける

460 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:23:40 ID:0.net
>>453
そんなもん婆ちゃんも成長してるわよ

461 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:23:45 ID:0.net
>>452
夫婦で専業だったのウトメさんは

462 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:23:53 ID:0.net
>>455
可哀想な人だ
自給自足の人生か

463 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:24:03 ID:0.net
>>456
他人からの評価って
スペックの話じゃないの?

464 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:24:10 ID:0.net
>>453
今から近所付き合いとか習い事とか
自分の世界広げてみたら?

465 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:24:23 ID:0.net
うちのトメも楽しそうよ、プール行ったりイベント企画に携わったり
まあコロナで今は自粛中だけどそれなりに何だかんだと忙しく動いてる

466 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:24:26 ID:0.net
人のお金だけで暮らせるって最高じゃないの
稼ぐのとは別だわ

467 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:24:32 ID:0.net
>>459
ごめん働いてる…

468 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:24:34 ID:0.net
なんでそんなに自分を追い込みたいんだろう

469 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:24:51 ID:0.net
>>462
一生お金に困らないのに何が可哀想なのか分からない
親の金があって困らないなんて羨ましい

470 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:25:05 ID:0.net
金欲しい

471 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:25:20 ID:0.net
>>453
ここ友達もいないし趣味もない婆たくさんいるよ〜
チラが唯一の趣味の人生になっちゃうよ〜

472 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:25:24 ID:0.net
>>454
なぜだろうね
今もそういう流れになってる
自分が選択した生き方なんだから他はどうでもいいはずなのに
働いている人は働かない人に厳しいわ

473 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:25:36 ID:0.net
>>469
可哀想って言いたいばばあよ

474 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:25:41 ID:0.net
>>468
追い込みたくて追い込む人はいないと思うわよ

475 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:25:42 ID:0.net
>>461
婆ちゃんの妄想の話だから触れちゃダメ

476 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:25:49 ID:0.net
婆は他人と行動するのが楽しくないから専業だとたぶん家族以外と話しなくなる
なので外で働いて適度にコミュ力維持してる

477 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:26:06 ID:0.net
57人だって
もうだめじゃん…

478 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:26:09 ID:0.net
>>465
婆たちの親世代は終身雇用で給料高かったし年金も多いもんねぇ

479 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:26:35 ID:0.net
>>476
わかる
婆は基本家族と行動するのも嫌いだから話す人いなくなるわ

480 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:26:36 ID:0.net
https://www.pinterest.jp/pin/625155992003108135/?amp_client_id=CLIENT_ID(_)&mweb_unauth_id={{default.session}}&amp_url=https%3A%2F%2Fwww.pinterest.jp%2Famp%2Fpin%2F625155992003108135%2F&amp_expand=true

481 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:26:41 ID:0.net
>>474
働いて稼がないといけない、のかな
それだとストレスたまるわね

482 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:26:44 ID:0.net
>>469
婆もそう思う
爺が稼いで専業より、親の金で楽できる方が羨ましい
いつ離婚になるか分からないし

483 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:26:48 ID:0.net
騒音出したりゴミ溜め込んだり布団叩いて叫んだりしてなきゃ好きな生き方でいいじゃん

484 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:26:54 ID:0.net
旦那がコロナで仕事を失う専業多いだろうな
どうすんだろ

485 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:27:12.17 0.net
婆祖母は働いてたけど
全然話通じないし常識ないわよ

486 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:27:12.52 0.net
>>477
ロックダウンかしらね
とりあえず首都封鎖してくれれば婆の仕事は楽になる

487 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:27:35.58 0.net
>>482
親の遺産があるって本気で羨ましいよね
うちは夫婦とも、それは縁がなかった

488 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:27:43.93 0.net
コロナで失業ってどんな職なの?
外食も戻ってきてない?

489 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:28:00.85 0.net
3歳児が猫に「○○ちゃん(自分)はいつになったらおひげ生えてくると思う?ちゃこちゃん(猫)は年長さんの時?」って聞いてる
猫は意味も分からず適当ににゃーにゃー返事してる
3歳児が「そっかー」って納得して積み木始めた

490 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:28:09.49 0.net
>>488
観光
久米島婆とかヤベーんじゃないの

491 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:28:19.61 0.net
>>455
別にお金に困らないのはいいことじゃない
なのに、貧乏生活で一人で頑張ってきた人と同じ評価を欲しがるのは欲が深すぎると思ってるわ

492 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:28:24.01 0.net
>>484
減給になってる人は多いのかも?
スーパーのレジ打ちに、どんどん新顔が来てる

493 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:28:43.43 0.net
>>472
LGBTの主張する人たちと被る

494 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:28:44.36 0.net
婆んとこはウチ借金あるからあぼんしたら家裁行って放棄しないとえらいこっちゃになる

495 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:29:04.46 0.net
水産物はともかく観光はナー
依存すれば隣国から嫌がらせされたし

496 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:29:12.06 0.net
いいなー親の金
婆友も全国展開してる某企業の経営者で大学生でフェラーリ、億ション買ってもらってた
賃貸にしないのは売れないじゃん!とのこと
生まれながらに勝ち組

497 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:29:16.43 0.net
他人からの評価を気にするってのは、専業と思われたくないとか仕事出来る人と思われたいから頑張るとかそういう意味じゃね

498 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:29:18.30 0.net
>>491
えー横だけどそれは違うと思うわぁ

499 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:29:31.17 0.net
>>493
性同一性障害は唯一心から気の毒だと思ってる

500 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:29:31.17 0.net
>>490
夏以降に何とか何とかとかいう旅行産業お助け企画が発動するんでしょ?

501 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:29:32.59 0.net
>>482
それな
個々の婆ちゃんたちは慰謝料と財産分与で!っていうけど
世の中そんなに甘くないんだよね
働いてない子持ち主婦が事故死しても遺失利益は500万
専業の社会的評価ってそんなもん

502 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:29:47.58 0.net
>>496
あーごめんイトコの話した婆だけど
婆も親が金持ちなのよね
だからこそ気になるというか

503 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:29:59.81 0.net
>>488
戻ってきても潰れた企業も沢山ある

504 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:30:26.22 0.net
>>497
専業は社会的な評価が低いというのは自覚してるんだなあと感心した
気にするなってのには笑ったけど

505 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:30:43.89 0.net
>>500
そのまえに駄目になっちゃうところが多そうよ

506 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:30:45.62 0.net
>>460
そうか、婆も今のままじゃないのかも
空の巣症候群になリそうだと思ったけどそうとも限らないね

507 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:30:54.28 0.net
やっすいイナゴの居ない行楽地は快適そう

508 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:31:00.54 0.net
>>502
え?イトコの話のことじゃないわよ?
なんなの勘違いババア

509 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:31:00.95 0.net
婆も親に援助してもらいながら裕福に暮らしてきたけど
援助なしで自分たちの稼ぎだけで暮らしてきた人はすごいと思うし尊敬してるのよ
でもイトコにはそれが無くてさ

510 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:31:09.25 0.net
>>503
そうなの、大きなとこなら持ちこたえられるのかしら
回転寿司屋とか行列できてるわよ、今

511 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:31:12.58 0.net
>>494
婆去年やったよ

512 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:31:14.22 0.net
>>501
それ、誰がどういう計算しての500万?

513 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:31:33.84 0.net
専業叩きしても何にもならんのに

514 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:31:48.35 0.net
>>509
なるほどね

515 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:32:09.25 0.net
回転寿司が近所にあるけど3密やばい

516 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:32:11.28 0.net
持ちこたえられたら一息つけるのかしらね
ダメなとこはさっさと潰れてくれたらその分客も回ってきそうだし

517 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:32:21.24 0.net
>>513
仕事でストレス貯まってるのよきっと
癒してあげましょ(クネクネ

518 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:32:29.34 0.net
親戚に躓いた姿見られたわ(恥

519 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:32:46.53 0.net
>>513
パートすらしてない人って
今や本当に希少よね

520 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:32:54.82 0.net
>>512
わからないけど以前幼稚園児の母親が事故死して揉めて裁判になって
慰謝料と遺失利益で500万の支払い命令が出たってのをどこかで読んだの

521 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:33:18.46 0.net
点検の人きたーー

522 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:33:20.19 0.net
>>508
あーごめん
親の金で暮らしてる人を妬んでると思われたと思ったのよ

523 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:33:22.27 0.net
>>520
婆ちゃんの妄想ね、と言い切れるレベルねw

524 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:33:22.68 0.net
婆は絶対働きたくない

525 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:33:31.83 0.net
1月の東京出張が3月に延期になって
また3月の出張が延期になって来週になって
このコロナの増加でまたキャンセルになった爺

526 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:33:41.16 0.net
薄利多売とかは駄目でしょ
旅行もそういう所はリストラしてるし

527 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:33:51.16 0.net
婆もう充分働いたもーん
今はもう他人の話は数秒経たないと脳に到着しないから

528 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:34:03.83 0.net
>>519
今は働けなくて専業ってのが多いからね
専業たたき見てると可哀想になってしまう
働きたくても出来ないのに

529 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:34:08.53 0.net
>>525
行かなくてよくね?

530 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:34:15.96 0.net
婆は社会のために働かないことにしてる…

531 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:34:20.45 0.net
他所が貧乏だろうと裕福だろうとどうでも良いわ
婆自身はお金で苦労したこと無いし
この先の生活切り詰めたり老後の心配することも無いだろうと思う
婆がそうなった時は日本の半分は浮浪者になってるわ

532 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:34:25.39 0.net
>>520
うーん単純に収入から計算するからねそういうのは
それが人の価値というならそれまでだけどw

533 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:34:33.58 0.net
>>528
それどこからの妄想なの?w

534 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:35:04.61 0.net
働くとしても、婆子が子供の内は帰ってくる時間に家にいたいわ

535 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:35:10.11 0.net
>>530
婆は家族のために
働きながら育児家事とか絶対無理だからさ

536 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:35:14.93 0.net
>>489
これは何てレス返したら正解?

537 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:35:15.60 0.net
与沢翼のように30代で億万長者になって海外暮らししたいなぁー

538 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:35:22.33 0.net
>>529
いやいやいや絶対行かないと

539 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:35:34.88 0.net
>>537
その人何もんなん?

540 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:35:40.08 0.net
>>523
三菱ふそう タイヤ 事故
でググってみてね
妄想じゃないわよ

541 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:36:07.21 0.net
うち裁量労働制だから8時間働いた人と同じ給料でるけど幼稚園までには帰れるわよ

542 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:36:07.54 0.net
北海道地震の時に出張した人の体験記が興味深かった

543 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:36:09.35 0.net
爺に仮定で遺失利益を調べてもらってるけど
やばい、暇だから本気になってるわw
学歴どうする?とか聞いてきてw

544 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:36:15.96 0.net
>>535
ばーも
あれもこれも無理だわ
疲労とストレスでギスギスしちゃいそう

545 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:36:29.80 0.net
>>536
男か女かでちがってくるお

546 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:36:45.60 0.net
都心の高級住宅街に住んでる70過ぎの親戚
家にいても暇だからってお手伝いさんしてる
心の底から羨ましい
婆もそうなれるかしら

547 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:36:53.78 0.net
爺がタイ、ブリ、サバ釣れたって

548 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:37:12.38 0.net
>>544
そうそう
そうなりそうで嫌なのよね

549 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:37:20.36 0.net
>>543
専業主婦でも学歴とか関係あるの?

550 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:37:20.80 0.net
>>547
塩焼きが一番好き

551 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:37:28.52 0.net
>>547
楽しそうだねー
捌いてくれるの?

552 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:37:30.83 0.net
>>539
元ネオヒルズ族
いまは個人投資家
割と言ってることためになるし面白いから見てみて
若者は軍資金を300万貯めろと言ってたわ
最初働いてたときも家賃勿体ないから埼玉から通ってたらしいわよ
それが今や資産80億円

553 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:37:41.90 0.net
>>547
タイくれ

554 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:37:42.71 0.net
>>544
同じく
子供はいないけど体力なくて家事が疎かになっちゃったのでやめた経験ありよ

555 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:37:57.34 0.net
>>540
ぐぐったけど、情報の読み間違えだと思うよ

556 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:37:58.23 0.net
働いてた時の貯金でちまちま株やってパート代や自分のお小遣い分くらいになればいいなー

557 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:38:02.87 0.net
お好み焼き食べたいな
桜エビ入れて作ろうかな
でもこの時間に食べたら夕飯食べられなくて
髑髏島の巨神見てる間にお腹空いて深夜に何か食べちゃう悪循環

558 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:38:09.67 0.net
>>547
あつ森?
もうこの話題に振り回されるから前置きして

559 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:38:14.93 0.net
>>540
ざっと読んできたわ
ひどい話ね、特に弁護士
しっかしホントに専業の価値って500万だったのか
今はもうちょっと上がってることを祈るだけだわね

560 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:38:17.78 0.net
>>551
うん
捌いて掃除までが釣りよって伝えてあるから大丈夫

561 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:38:25.62 0.net
専業でも更年期になったらギスギスになるから対して意味ないわよ
ソースはうちの母

562 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:38:36.62 0.net
>>546
婆叔父ももうじゅうぶんにお金あるのに
うきうきしながら裁判所とか自分が興味あるところでバイトで働いてて
人種が違うんだなと思う事にしました

563 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:38:44.70 0.net
>>547
おいおい豪華じゃないか!
今日は祭りじゃ!

564 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:38:48.17 0.net
あつ森って素潜りできるらしいわね

565 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:38:50.78 0.net
>>549
ある
子持ちかどうかはむしろ無関係なんだって
すごく大雑把だけど、高卒35歳主婦の遺失利益は2900万くらいだってさ

566 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:38:58.46 0.net
>>547
ビールと日本酒持ってく

567 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:39:07.84 0.net
>>564
7月3日から潜れるっぽい

568 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:39:11.74 0.net
>>558
ごめんあつ森の内容知らなくて

569 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:39:21.36 0.net
>>565
なんか死んだ方がいい気がしてきた

570 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:39:21.55 0.net
>>560
いいねー
その後の晩酌が楽しみだね

571 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:39:28.45 0.net
>>561
婆更年期ないよー
職場で更年期おばさんに囲まれてる婆子に感謝されてる

572 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:40:15.71 0.net
>>561
婆ちゃんはいまもうギスギスしてるねw

573 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:40:25.86 0.net
婆は頭痛持ちがネックな人生だったよ
これさえ普通レベルだったら働いていたかったよ

574 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:40:29.59 0.net
あつ森にブリいたっけ

575 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:40:36.94 0.net
>>566
7時位に始めるわよー

576 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:40:51.56 0.net
>>569
ほけんもかけよっ

577 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:40:52.35 0.net
ポテチ作ったら焦がした
苦いよー

578 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:40:55.36 0.net
ブリとサバはまだ見てない

579 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:41:05.53 0.net
>>571
ある人がほとんどよ
しかも本人はそう思ってないから厄介

580 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:41:05.65 0.net
>>571
おいくつよ

581 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:41:22.77 0.net
>>559
違うよ
これ、先にトレーラー会社と和解してるんだよ
そういうのも加味されてるからよ

582 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:41:30.32 0.net
>>573
更年期過ぎたらあれだけ酷かった頭痛が消えたわよ
そこから職探ししてもう10年近く働いてるわ
人生快適

583 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:41:37.83 0.net
>>572
横だけどどこが?
婆ちゃんのがギスギスしてて怖いわ。。

584 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:41:47.16 0.net
>>575
あっ ぬか漬けもある

585 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:41:48.46 0.net
>>580
50前半
>>579
レス読んだ?

586 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:41:55.94 0.net
月に一枚翻訳の仕事するレベルでしか働いたことない

587 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:41:58.67 0.net
婆母は更年期障害何かあったのかしら
婆が更年期の心配をしだす前に61歳で死んじゃった

588 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:42:09.91 0.net
専業のがギスギスイライラしてるイメージあるけどね
小さい世界で生きてる人だし

589 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:42:15.52 0.net
>>581
読み間違えで専業主婦だと500万とか
もうどんだけ頭沸いてるんだろって思ったw

590 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:42:23.38 0.net
うちは母が更年期で家庭崩壊してた
婆は一人暮らししてたから主に父が被害にあってたけど

591 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:42:46.35 0.net
>>587
お若いのに

592 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:42:47.12 0.net
>>585
めんどくさ

593 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:42:48.12 0.net
>>584
むしろ漬物の方が好きだわ

594 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:42:57.47 0.net
>>585
ある事にしたい人はスルーでいいわよ
変な人だから

595 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:43:00.36 0.net
>>588
そういえばさっき、社会人だって、見ている世界は一つ一つ小さいよね
という話になってたわ

596 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:43:08.81 0.net
>>585
50と54ではだいぶ違うけどまあいいか
生理上がった後も5年間は更年期なんだよー

597 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:43:10.45 0.net
>>589
湧いてるのはウジ虫だね腐ってるよw

598 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:43:10.87 0.net
>>588
ここ見てるとそうね

599 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:43:13.56 0.net
>>590
どんな被害なの?

600 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:43:50.58 0.net
>>595
専業が想像する社会人ってやつか

601 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:44:03.94 0.net
>>596
53よー閉経まだよ

602 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:44:09.86 0.net
ここ高卒のパートばっかりだし

603 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:44:10.71 0.net
>>582
早くそうなりたい!

604 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:44:16.17 0.net
>>573
婆は働いてる時に閃輝暗点→片頭痛なったことあるわ

605 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:44:20.99 0.net
専業は一度も正社員になったことないっていう前提で話してるの?

606 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:44:21.76 0.net
どうしても専業叩きしたいんだなー
よし、ファイ!
どこまで頑張れるかやってみ

607 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:44:27.49 0.net
まだやってんのかよ

608 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:44:43.18 0.net
>>601
あらやだ体がお若いのよ
これからよ更年期

609 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:44:53.29 0.net
>>582
へー更年期終わったトシで雇って貰えたの凄いね
時給いくら?

610 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:45:01.70 0.net
小さい世界で平和に暮らせるって素敵よ
情報は入ってくるしお金もあるし買い物にも不自由しないし煩わしい人間関係がない

611 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:45:12.16 0.net
>>591
癌だったのよ
見付かって2年は頑張ったけどね
発見時、婆は臨月でその後は色々バタバタと
もっと色々聞きたかったわ

612 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:45:36.01 0.net
更年期って大体45〜55くらいだっけ
じゃあ65歳くらいなのかな

613 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:45:39.35 0.net
仕事だけの世界はちょっと
あのメンバーで一生を終えるのか…

614 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:45:46.41 0.net
>>608
なんとう社交辞令w
更年期の遅い早いは身体の若さとは無関係よ

615 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:46:11.10 0.net
>>609
正職員で入ったから時給じゃないわ
でも中途採用だから高くはないわね年収380くらい

616 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:46:19.93 0.net
>>610
同じくよ
婆はこのまま専業で生きていくと思うわよ

617 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:46:25.77 0.net
>>611
今ならもっと存命なさってたでしょうね…

618 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:46:30.51 0.net
婆専業だけど結婚までは働いてたわよ
海外出張もあったしボーナスで旅行も行ってたー
それはそれで楽しかったけど専業快適〜♪

619 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:46:41.46 0.net
>>614
そうなの?

620 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:46:53.17 0.net
>>614
良く知ってんのね?w
閉経遅い人は老化が遅くて長寿の傾向ありなんだよね
更年期は婆や婆母や姉の様にない家系もあるし

621 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:47:00.30 0.net
>>619
そりゃそうよ

622 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:47:03.86 0.net
>>609
もしかして私仕事してるわーってパートが語ってたの?

623 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:47:16.49 0.net
>>614
でも生理まだあるのに私は更年期無いよはないわ
これからですよ

624 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:47:35.43 0.net
>>613
終身雇用の時代でもありませんし

625 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:47:42.98 0.net
更年期って閉経の前後5年じゃなかったっけ

626 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:47:52.45 0.net
何の違いなんだろう

627 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:48:18.39 0.net
>>625
人によりけり

628 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:48:20.48 0.net
ここ一年きてないわ
50歳

629 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:48:36.97 0.net
スタバでMac弄ってるけど全然ドヤれないわ
やっぱSurfaceでドヤりたい

630 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:48:55.92 0.net
>>627
人によらないよ

631 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:49:07.22 0.net
>>617
亡くなったの去年でね、まだ1年経っていないの
舌癌だったから内臓は無事だと聞いていたし、今の時代なら思ったけど難しかったわ

632 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:49:12.51 0.net
>>628
ここ婆母と似たような年齢の人が沢山いるから楽しい

633 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:49:22.49 0.net
新しいドラマの綾野剛めっちゃいいわね…!

634 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:49:22.61 0.net
>>629
ださーい

635 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:50:01.30 0.net
仕方ないから4時から頑張るか…

636 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:50:01.83 0.net
>>631
婆ちゃんもお母さんも大変だったわね…

637 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:50:08.42 0.net
もぐもぐもぐもぐ
おやつはこんにゃくがヘルシーだね

638 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:50:11.86 0.net
>>629
カラフルでスケスケのやつ?

639 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:50:15.47 0.net
>>625
医学的定義はそれで合ってる

640 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:50:21.43 0.net
>>633
いいけど星野さんのごり押しがイヤン
他の人でやって欲しかった
トップ2に華が無さ過ぎて

641 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:50:39.15 0.net
>>629
婆surface持ってるけどドヤれるアイテムなの?

642 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:51:15.96 0.net
星野ナントカって歌もドラマも中途半端な人?
なんで売れてるのかいまいちわからん

643 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:51:18.04 0.net
一時間ほど寝る
5時に起こしてね

644 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:51:27.58 0.net
キムチのゴリ押し

645 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:52:03.42 0.net
14〜16時指定の配達がまだ来ないわ
早く着替えたい

646 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:52:06.57 0.net
7時から焼鳥なんだけど3300円でお腹空いて死にますよ〜

647 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:52:07.39 0.net
>>632
自分の子供がチラ婆とか悪夢すぎるわ…

648 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:52:09.35 0.net
>>631
あ、そうだったんだ
転移しちゃうとね…
ご冥福をお祈りします

649 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:52:10.42 0.net
surfaceの安いしMacの方がスペックも見た目もいいと思うけどな

650 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:52:31.26 0.net
>>641
かっこいいしドヤれる

651 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:52:49.56 0.net
>>646
うーん意味わからない

652 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:52:50.45 0.net
>>650
わからん

653 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:53:03.55 0.net
>>651
新入りさん?

654 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:53:05.12 0.net
>>647
自分の母親がチラ婆だったらどうかしら?

655 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:53:30.15 0.net
>>649
いやsurfaceのが高い
婆どちらも持ってるから知ってる
今のMac安いよ

656 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:53:47.51 0.net
明日習い事なんだけど行っても大丈夫なのかしら…

657 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:53:48.80 0.net
>>654
蛙の子は蛙、的な

658 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:53:51.62 0.net
>>654
それも悪夢すぎるわ

659 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:54:01.20 0.net
>>649
macよりsurfaceのがかっこいいじゃん

660 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:54:07.47 0.net
>>653
秋頃から通っております婆田です

661 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:54:12.71 0.net
>>655
両方持ってスタバでドヤってきなさいよ!

662 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:54:22.26 0.net
>>655
へーそうなん?色々あるんだと思うけど
でも婆はかっこよさならMacだわ

663 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:54:35.97 0.net
変な婆しかいない

664 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:54:59.96 0.net
恐怖!悪夢のチラ裏母娘!!!

665 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:55:01.02 0.net
>>655
surfaceのがかっこいい分デザイン料かかってるのでは

666 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:55:10.29 0.net
婆はむしろ母にチラ婆になって自分がおかしいことを知って欲しいわ

667 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:55:34.24 0.net
チラシなんかよりガルちゃんのがよっぽど頭のおかしいババアがいる

668 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:55:35.03 0.net
>>656
アラートはあてにならないから、自分で気を付けるしかないわね

669 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:56:05.86 0.net
>>666
チラ婆でも十分おかしいから

670 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:56:25.41 0.net
>>668
本コレ
手洗いとうがい

671 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:56:55 ID:0.net
5ちゃんやってる時点でリア充からはかけ離れた人間なのよ

672 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:56:56 ID:0.net
>>667
へー

673 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:57:26 ID:0.net
東京57人かぁ
いつ減るのかな
旅行行きたいよー

674 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:58:04 ID:0.net
>>673
また少しずつ増えてるわね

675 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:58:05 ID:0.net
また流行るのかしら
解除だひゃっほーい!遊びいくよー!て人が割りといることに驚いたの

676 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:58:18 ID:0.net
そういえばディズニーってアルバイトが多いんでしょ?
コロナで休み中給料無しなのかな

677 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:58:59 ID:0.net
早く治療薬出来ればいいのにさー

678 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:59:39 ID:0.net
>>676
自粛前に無しだからどうしようってインタビューしてたわよ

679 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 15:59:48 ID:0.net
てか東京の若者が濃厚接触しすぎ!
関西でも普通に戻ってるけど感染者増えない

680 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:00:32 ID:0.net
確かにそうね
地方からしたら同じような都会なのに不思議

681 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:01:07 ID:0.net
この非常時に個人情報を保護しすぎなんだよ
クラスタ追うくらい提供させろっちゅーの

682 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:01:12 ID:0.net
斎藤工とならいつもでも濃厚接触お待ちしてます

683 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:01:18 ID:0.net
>>678
やっぱりそうなのねー

684 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:01:54 ID:0.net
>>675
地方はもうコロナ終わりよ
もともと始まってもないわ
今まで婆市は1人もコロナいない

685 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:01:55 ID:0.net
風俗割合どのくらいなのかなー

686 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:01:57 ID:0.net
関西人はちょっと調子わりーなーと根性で治してる

687 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:02:28 ID:0.net
大阪は宇宙戦争でもエイリアンをウイルスでやっつけてた

688 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:02:40 ID:0.net
ディズニーはチケット買うときに代表者の情報入力させるのね

689 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:03:16 ID:0.net
これでも大阪では毎日300人以上検査してるんだよ

690 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:03:35 ID:0.net
もうクラスタになる業界は分かり切ってるのに連帯責任が今

691 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:03:52 ID:0.net
いけいけ綾野剛かっこいい…これ、相方は誰がベストなのかしら
きりっとしたタケルはどうかしら違うかしら

692 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:04:14 ID:0.net
>>684
東京で流行るだけじゃ済まないからね
みんな移動するから

693 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:04:21 ID:0.net
>>691
身長がちょっとなぁ

694 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:04:29 ID:0.net
提出期限のない書類が本当に出せない
なるべく即出すようにしているけど、その即が過ぎてしまうと全く出せない
期限区切ってほしい

695 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:04:51 ID:0.net
スポクラ
ライブハウス
おみず

696 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:05:05 ID:0.net
>>688
妥当テンバイヤー

697 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:05:10 ID:0.net
カラオケ
風俗

698 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:05:28 ID:0.net
>>691
銀縁メガネの高橋一生

699 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:05:55 ID:0.net
>>691
まだドラマ見てないけど
高橋一生
西島秀俊
玉置浩二
ディーン
のなかにいない?

700 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:06:00 ID:0.net
星野源やたら演技がうまいけど、すごくきもい
かっこいいような気もする一瞬があるけどきもい
ジレンマ

701 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:06:20 ID:0.net
>>696
あ、それか
てっきりコロナ発生したときに追えるようにかと思ったわ

702 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:06:26.44 0.net
間違えたw玉置浩二じゃない
玉木宏よ!

703 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:06:29.55 0.net
>>699
玉置浩二はちょっとな

704 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:06:54.20 0.net
>>702
すっきりしたwなんか違う!って思ったけど思い出せなかったのw

705 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:06:57.00 0.net
突然の玉置浩二

706 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:06:58.32 0.net
>>700
婆はあの目が怖い

707 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:07:34.35 0.net
アラートがチラートに空目して何が何だかになってたわ
暑いからぼーっとしちゃう

708 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:07:35.85 0.net
腹の底が冷える目

709 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:07:47.45 0.net
>>707
重症ね

710 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:07:52.13 0.net
お腹に目?

711 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:08:06.77 0.net
ギターで弾き語りしてる動画を思い出した

712 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:08:21.54 0.net
>>711
おディーン?

713 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:08:36.96 0.net
>>712
星野源

714 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:08:46.20 0.net
2020-06-27

715 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:08:55.63 0.net
yes

716 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:09:05.38 0.net
近所のマイカーフェチなおにいさんが自分の愛車のエンジンにうっとりしてるわ

717 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:09:07.08 0.net
>>706
脳の病気2回もしてるとしょうがないわ

718 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:09:34.64 0.net
>>717
病気のせいであんな目つきになるんだ

719 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:09:40.05 0.net
今日が平野とケンテイのドラマ開始で明日が美食探偵最終回であってる?

720 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:09:59.55 0.net
星野源ってシモネタ大好き

721 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:10:05.11 0.net
念願の布団乾燥機店頭限りでまあ4000円くらい
流しの水切り籠ステンレスですっきりしたやつ2000円くらい
色々買っているようですごく安あがりで嬉しい

722 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:10:28.16 0.net
>>713
これか
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202004130000003-w1300_0.jpg

723 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:10:59 ID:0.net
中村倫也みたら内村航平を思い出す

724 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:11:10 ID:0.net
>>722
それ

725 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:11:19 ID:0.net
>>694
○月○日提出期限と付箋に書いて貼るとか
自分で決めた期限でも書いてあると焦る

726 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:11:44 ID:0.net
シマウマみたい

727 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:12:11 ID:0.net
おふとぅんをコインランドリーで洗ってきた
新しくできたランドリーには管理人的な人配備されていて快適だったわ

728 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:12:21 ID:0.net
いちいち首相を絡める辺りが

729 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:12:33 ID:0.net
>>718
顔の筋肉の使い方がやっぱりちょっと違うなあって思う
認知症とか脳梗塞の人って頭で考えてることと表情がずれるというか、
表情が追いついていないというか…うまくいえないんだけど。

730 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:13:18 ID:0.net
>>722
安倍ちゃん、靴下逆ゥー

731 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:13:30 ID:0.net
>>727
仕舞い方を教えてもらったの?

732 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:13:58 ID:0.net
子供と一緒になって寝てたわ
今日は昼寝させずに早寝させようと思ってたのに負けた

733 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:14:02 ID:0.net
キムチタイムだから

734 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:14:03 ID:0.net
あーあ
やってくるか

735 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:15:38 ID:0.net
貼った婆だけどあの動画と言ったらコレが浮かんだだけで
いつも選挙では自民党一択だよ
他にマシなところあったら変えたい気持ちはあるけどないし

736 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:15:39 ID:0.net
アイス食べたい
でも食べたら絶対ピーピーになる

737 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:16:32 ID:0.net
>>731
羽毛ですか?
ちょっとさわっていいですか?ああちゃんと、これならこっちで大丈夫です
本当はこのくらい入っていたらこのサイズですけど
下のサイズで洗う人も多いですよー

チラ婆がいるみたいだったわ
美しい方のw

738 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:17:16 ID:0.net
知らん人がタバコ吸いながらお隣さんの敷地入って家見てた
誰やねん

739 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:18:11 ID:0.net
>>738
お隣さんの知り合いちゃうの

740 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:20:25 ID:0.net
ハンバーグ作るのに牛乳がない!!

741 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:20:53 ID:0.net
>>739
そうなんかしら
なんかしかも表から入って来てないんだよね
たぶん裏か反対側の隣の家から来てる

742 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:21:31 ID:0.net
>>741
下見とか

743 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:21:32 ID:0.net
さっき期限12日までの牛乳を息子に飲ませたことを告白します

744 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:21:37 ID:0.net
夫婦喧嘩の末に妻が同居の義弟を切りつける
一家は夫婦と夫の弟の3人暮らし
妻(29)義弟(55)
事件内容より年齢が気になって読んじゃった

745 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:22:43 ID:0.net
>>741
なんかこわい

746 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:22:58 ID:0.net
>>744
26歳

747 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:23:20 ID:0.net
>>723
婆は中村倫也とまっすーが顔の下半分が似てると思う

748 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:23:40 ID:0.net
>>744
やっぱり年の差婚て上手くいかないんだわ

749 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:23:49 ID:0.net
>>737
それは眼福ね
下のサイズだと安く済むの?

750 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:24:43.71 0.net
先生も感染したってね また休校になるのかしら

751 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:25:06.82 0.net
>>741
こんにちはーとにこやかに尋問したら良いじゃない

752 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:25:07.13 0.net
>>747
!!!!!
確かに似てる!

753 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:25:31.04 0.net
普通体型の30代くらいの男の人よ
業者ならタバコ吸いながらやらないよねぇ

754 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:26:06.45 0.net
>>753


755 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:26:07.97 0.net
>>748
つーか、弟なんだよw

756 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:26:24.21 0.net
婆親が6歳差でそれでも年の差結婚だなと思ってた
周りは同じ年同士の若い親が多くて羨ましかった

757 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:26:41.73 0.net
三ツ矢サイダーのCMビックリした
腐女子の血が蘇りかけた
くっ 沈まれ婆の封印されし魂

758 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:26:59.22 0.net
戸締り気を付けよっと

759 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:27:56.29 0.net
誰かお願い沸騰したから妃を止めて
婆はトイレから動けないのよ

760 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:27:58.43 0.net
6月になってノースリーブの女の人増えた
腕がほっそりしてて見てて婆女だけど至福だわ
あれ見てダイエット頑張る

761 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:28:09.06 0.net
>>749
500円以上違ったかな
すっきりふんわりカラッとあらえました

762 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:28:35 ID:0.net
ニンニク焦げるぅぅ
でもトイレから動けないぃぃぃ

763 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:29:12 ID:0.net
なんで消しておかないのさー

764 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:29:14 ID:0.net
>>755
それも含めて結婚生活じゃない
まず55の義弟を同居させるって夫も頭おかしいのよ

765 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:29:39 ID:0.net
>>763
うんこが急にきた

766 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:29:40 ID:0.net
婆子お医者さんごっこ好きなんだけどなんか疲れますって診察してもらったら
こころがつかれてます、おみずのんでください
って診断と治療された

767 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:29:56 ID:0.net
ノースリーブ着られない
強そうにしか見えない
第一印象筋肉になってしまう

768 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:29:59 ID:0.net
今大雨洪水警報が出てるんだけど雨は小雨程度
不審者情報で長靴を履いて川に入り傘で水をすくって遊んでいた小学校低学年男児二人が
見知らぬ若い男性二人に抱きかかえられ道路まで上げられる事案発生
事案?!

769 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:30:18 ID:0.net
>>766
婆は風邪です、諦めてくださいって言われたことある

770 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:30:46 ID:0.net
>>769
手の施しようがない…

771 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:31:08 ID:0.net
>>768
えー事故に発展しないよう助けてくれてんじゃん

772 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:31:21 ID:0.net
>>768
ちょっと行き過ぎた事案化だわねぇ

773 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:31:30 ID:0.net
婆は今晩ハンバーグにすると治るでしょうって言われたわ

774 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:31:34 ID:0.net
15時過ぎに洗濯もの干したけどなんか今曇ってきた

775 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:31:53 ID:0.net
>>770
そこをなんとかお願いしますって言ったら100万って言われた…

776 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:32:56 ID:0.net
>>775
婆ちゃんの子供、無免許の医者してない?
なんかよく分からないちっこい子供連れて

777 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:33:41 ID:0.net
ちなみに不審者情報が入ったの16:10なんだけど
15:40には放水のサイレンが鳴ってたんだけど

778 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:34:01 ID:0.net
>>768
これ身元を明らかにした通報なんでしょ
載せる方もアホじゃないの
こんなん問題視されたら誰も他人を助けないよ

779 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:34:32 ID:0.net
>>776
あっちょんぶりけ!
そんな子供いないのなのさ

780 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:35:15 ID:0.net
>>779
偽物っぽい!

781 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:35:44 ID:0.net
なのさ
よのさ

782 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:35:56 ID:0.net
そんな子供いないのよさ、かな?

783 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:36:13 ID:0.net
うん

784 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:36:14 ID:0.net
カロナール効かないよぅ

785 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:38:16.96 0.net
婆トルコライス食べてみたい

786 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:38:17.86 0.net
点検終わったーー
水回りとか排水すごく綺麗って褒められたわ
掃除しといてよかった

787 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:38:49.42 0.net
>>785
それどんな食べ物?

788 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:38:56.24 0.net
2~3時にコンビニ行った時に外に子供がいたから思わず話しかけたことある
お母さん待ってるって言ってた
5分後くらいに戻ってきたけど警察呼びますよって怒られたよ
これからは夜中に子供見ても見捨てる

789 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:39:02.40 0.net
>>784
カロナールが効いたと思ったことないわ

790 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:39:31.77 0.net
五右衛門がメニュー新しくしてたんだけど
ほとんど美味しく無さそうなものにリニューアルされてた

791 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:39:53.54 0.net
>>786
シャキめ

792 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:40:13.83 0.net
ヘケッ

793 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:40:25.61 0.net
良かった婆の感覚がおかしいのかと思っちゃった
ちなみにうちにも小学校低学年のダンスィがいるので
子供部屋にすっ飛んで行って在宅を確かめたわ
うちの子もやりそうだと思ってさ
子供ってダメって言われてたりいつもと違う状態の物見ると遊びたがるよね

794 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:40:25.77 0.net
>>790
スパゲティ?

795 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:40:30.68 0.net
>>788
そういう態度が見捨てる土壌を作ってるのよね

796 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:40:42.39 0.net
高年収で家のこと何もしない男と
低年収だけど家のこと率先してやる男
どちらがいい?

797 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:41:08.54 0.net
>>789
主治医がカロナールしか出してくれないのよね
次回もう一度交渉するわ

798 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:41:20.51 0.net
>>794
うん
婆の好きなメニュー2つも変更されてた

799 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:41:22.31 0.net
>>796
普通年収で家のこと全くやらない爺ならうちにいます

800 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:42:00.69 0.net
ちうごくの子供が轢かれてもみんなスルーしてく動画はけっこう豊富

801 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:42:12.87 0.net
婆が長崎で食べたのはスパゲティナポリタンとピラフとエビフライの3点が同じ量盛られてた

802 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:42:25.88 0.net
>>799
聞き飽きた言葉だろうけど、なんで結婚したん

803 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:42:48.74 0.net
>>802
まぁ楽しい

804 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:43:07.19 0.net
>>795
不審者呼ばわりされるなら見捨てるしかない

805 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:44:25.78 0.net
病院の予約がLINEで
めちゃくちゃ誤字ってたから「(笑)ありがとうございます。宜しくお願いします」と返したけど嫌味に捉えられちゃったかな

806 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:44:35.75 0.net
>>788
「すみませんコンビニの前に小さい子供がいますが」
と警察に電話してから対処しなきゃあかんのね
電話繋いで警察の指示でお声がけしましたって言えるように

807 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:44:58.97 0.net
>>800
救急車呼ばれた方が支払い拒否したら
呼んだ人(通報者)に支払い義務がうつる
場所によっては日本円で8万円とかだからねー
呼んだ人が何故か殺人罪で逮捕されて有罪になった事もあるのよ
そこにはカメラもあって引いた人間と通報者が関係ない別人だって分かってるのに

808 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:48:10 ID:0.net
救急車無料の国って結構少ないのよね

809 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:48:49 ID:0.net
親戚の子が危険な遊びするから注意したら婆が怒られた
見て見ぬふりするようになって実際に怪我したら婆が怒られたよ
どうしたら良かったんだろうね

810 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:50:11 ID:0.net
>>809
怪我する前に撲殺しとく

811 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:51:47 ID:0.net
華僑も含めて絶対に謝らないのは善人は損するからよ

812 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:52:17 ID:0.net
ひいばあちゃんがそのまたひいばあちゃんに貰ったという香箱
人面犬みたいな犬のやつで超怖いんだけど
安産のお守りだから持ってなさいって言われた
何で犬に眉毛書くん?

813 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:53:40 ID:0.net
>>811
日本人よ一緒にしないで

814 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:55:14 ID:0.net
婆きっと中国じゃ生きていけない
あそこもアメリカと同じく強い奴が偉いって文化だわ

815 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:55:53 ID:0.net
問題 デデン!
婆の体重が2kg程増えていました。
しかし、胸は明らかに縮んでいます。
さて、胸はどこに消えたのでしょうか!?
正解者には牛脂ならぬ婆脂をプレゼント!

816 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:59:03 ID:0.net
謙虚が美徳な日本人は日本以外で暮らすの大変だと思うわ
我が我がじゃないと生きていけない

817 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 16:59:47 ID:0.net
婆が大学の時に英語の授業で自己紹介を英語でするっていうのがあった
台湾からの留学生が「アイム フローム Taiwan」って言ったら
中国本土からの留学生二人が「台湾なんて国はないあなたはちゃんとアイムフロムチャイナって言うべき」って怒って
カナダ人の先生オロオロ
婆たちポカーン
台湾の子に詰め寄る中国の子たち
最後は台湾の子がパスポート見せてそれの国籍がイギリスでカオスだったけど
何故か中国人たちは「それならあなたは中国人じゃないわね」って納得して引き下がった

818 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:00:49 ID:0.net
朝トーストだけ食べてお昼寝してたんだけどお腹すいたわ!
後2時間で焼鳥食べに行くから我慢?

819 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:00:55 ID:0.net
すげー30年ぐらい前の話?

820 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:01:58 ID:0.net
>>819
第一外国語受けてた時だから15年か16年前かな

821 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:02:12 ID:0.net
携帯ジップロックに入れて半身浴する〜

822 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:02:14 ID:0.net
増長してるのは若い世代だよ

823 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:02:41 ID:0.net
>>646
この婆かしら

824 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:03:15 ID:0.net
>>817
なんで台湾なのにイギリス?
香港人ならわかるけど…

825 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:03:50 ID:0.net
そういえばちょっと前に話題になってた福岡の鶏皮食べ放題が羨ましすぎてやばい

826 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:04:02 ID:0.net
台湾でパスポート取れないのかな

827 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:04:05 ID:0.net
テレビのニュース見てるけど大阪府高槻市でクレーン怖いね

828 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:04:15 ID:0.net
>>817
婆昔から最後の中国の感じが憎めないのよね

829 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:04:50 ID:0.net
熱が37.4度あったわ
これ、出歩かないほうがいいわよね…

830 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:04:54 ID:0.net
肉屋が超新鮮と太鼓判を押す牛レバーを刺身で食べてみた
レバ刺し久しぶり過ぎてあれ?こんなんだったっけ?感が否めない

831 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:05:11 ID:0.net
レバニラ作りたいんだけど電子レンジでできないかしら
野菜は切ってあって、味付けレバーがあるから
あとは炒めるだけなんだけど

832 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:05:17 ID:0.net
はーん
中国のその辺やっぱりよくわかんねーな

833 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:05:21 ID:0.net
>>829
1、2歳なら平熱だけどねえ

834 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:05:35 ID:0.net
そうなんだよね
中国人ってカーッと熱くなるけど
納得すればあっさり引き下がるのよ
どこか一点理屈が通じる理性がある
それが無いのがお隣の国

835 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:05:38 ID:0.net
コロナのニュースばかり見てたら熱があった
心理的感染てあるのかしら

836 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:06:02 ID:0.net
熱中症注意!

837 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:06:34 ID:0.net
>>823
そうそう

838 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:07:30 ID:0.net
婆の知ってるシンガポール人さんは
職場でも家庭でも英語使ってるし大陸の中国人とは民度が違う!だから一緒にするな!
と言ってた

839 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:08:16 ID:0.net
婆のゼミには中国からの留学生が2人いて、あるときゼミ室で怒鳴り合いの喧嘩しててワロタ

840 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:08:26 ID:0.net
>>837
3300円でお腹空いて
のとこが分からないの

841 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:08:56 ID:0.net
婆がカナダ人の先生なら「我らはみな地球人!」つって手を繋がせたるわ

842 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:09:57 ID:0.net
>>840
ああ、焼鳥ネタは理解出来る文章書いちゃダメな決まりがあるのよここ

843 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:10:09 ID:0.net
宇都宮健児

白髪になって娑婆塞ぎしてるよ

844 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:10:24 ID:0.net
炙り〆鯖( ゚Д゚)ウマー

845 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:11:02 ID:0.net
>>829
コロナ!

846 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:11:10 ID:0.net
メンチカツをトーストでサンドイッチにしよう

847 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:11:15 ID:0.net
中国人留学生同士で言語が違って
お互い第一言語ではない広東語と英語で会話してた
中国のドラマって役者がお互い自分の言語で話しててそれを拭き替えてるって聞いたわ

848 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:11:48 ID:0.net
7時から3300円食べ放題の焼鳥行く予定なんだけどもうおなか空いて死にそう(意訳)

849 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:11:49 ID:0.net
>>842
ああ!あの焼鳥の人関係ね!

850 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:11:49 ID:0.net
お腹すいたわー

851 :名無しさん@HOME(やわらか銀行):2020/06/27(土) 17:11:56 ID:0.net
バスで支払い時にナチュラルに子供の障害者を選択されたワイ

852 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:12:44 ID:0.net
お腹空いたわねえ

853 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:13:22 ID:0.net
シンガポール人って華僑のあつまりなのに、中国と一緒にされるの嫌がるよね

854 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:13:28 ID:0.net
>>851
明らかに見た目がそうなら仕方ない

855 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:13:57 ID:0.net
>>848
だいたいあってる

856 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:14:08 ID:0.net
台湾人も香港人もシンガポール人も中国人と一緒にされたら怒られるわよ

857 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:15:11 ID:0.net
子供と闘うごとに血管が痛くなるような気がする

858 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:15:57 ID:0.net
チンコポール人

859 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:16:15 ID:0.net
カナダ人は割と日本人と気質が似てる
我を通すより和を好む
そしてそういうところがダメなんだよもっと自分を持って自己主張してってアメリカ人に怒られる

860 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:16:53 ID:0.net
猫の換毛期いつ終わるんだっけ…もうひゃだ

861 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:17:10 ID:0.net
らーぶれたーふろーむ

862 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:17:39 ID:0.net
今日は買い物に出ないから、イワシの水煮缶と生トマトと
冷蔵庫内のあれこれと大豆をがーっと煮ます
それで酒飲みます

863 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:18:39 ID:0.net
>>859
カナダは移民にいろいろ押し切られてるし日本は同じ轍を踏まぬよう…

864 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:18:52 ID:0.net
今室温26℃湿気だけ取りたくてドライかけてるけど
28度設定にしても寒い
29度にすると作動しない

865 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:19:40 ID:0.net
アサヒィスゥプゥアドゥルァアアアイ

866 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:25:06.77 0.net
全部持っててずるいってこと

867 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:25:14.72 0.net
スマホが熱中症

868 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:25:28.36 0.net
>>865
はっきりおっしゃい!!

869 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:26:13.81 0.net
>>859
へー
どうりであんまり日本と関わらないはずだね
グイグイ来られないと関係もてないよねどこの国とも

870 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:28:59.53 0.net
いつもは月に一件翻訳するかどうかだけど2月から月に10件近く翻訳の仕事来てる
ちょっとちかれた

871 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:30:42.34 0.net
>>864
マイルドはない?
除湿のボタンをもう一回押すの

872 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:30:49.66 0.net
「まあまあお互いの言い分も分かるけど」って仲裁するの日本人かカナダ人ばかりだったわ

873 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:30:57.51 0.net
>>868
プレミアム・モルツ

874 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:31:25.02 0.net
ご飯、ワンパターンだわ
今日はどうするべかー

875 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:31:27.50 0.net
この優しさには参るど

876 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:31:37.28 0.net
>>853
でも喋るとやっぱり中国人だなと思う

877 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:31:38.14 0.net
>>868
ヱビス!!

878 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:33:28.14 0.net
>>871
無いわ
運転切り替えのボタンで冷房とか送風と切り替えるから
も一度押しても他の機能に行くだけだわ
しかもドライにすると風量も「自動」以外選択できないの
去年買ったんだけど「今週搬入できるのはこれだけです後は一ヶ月以上待ちになります」って言われて選べなかった

879 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:34:46.44 0.net
>>878
窓あけといたら?

880 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:35:11.97 0.net
今日デイサービスで姑が頭痛を訴えたらしくて大したことはないらしいけど
婆は仕事中で休みの爺に連絡してみたけど返答がない
眠ってんのかドライブ中なのか
様子見に行ってほしかったんだけどなぁ

881 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:35:23.94 0.net
昔はキリンの秋味が好きで毎年楽しみにしてたんだけど
アラフォーになったら重く感じるようになったわ

882 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:36:00.69 0.net
婆達今日何歩あるいたか言ってご覧よ

883 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:36:01.51 0.net
>>879
そと大雨やで
湿気増すだけじゃい

884 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:36:07.24 0.net
>>881
アラフォーでそれはちょっと早くね?

885 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:36:39.80 0.net
婆さ正直リアルでめっちゃ友達いるのよ
色んな人に話しかけたり話しかけられたり誘われたりしてさ
でもずっと疲れてるの
チラに来てチラ婆と喋ってるのが凄くほっとする
たまにこっちメインで生きていきたくなる

886 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:37:01.35 0.net
>>882
スマホによると12070歩

887 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:37:06.20 0.net
100歩ぐらいかな

888 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:37:06.89 0.net
どれどれってスマホの万歩計見たら0だったよ

889 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:37:19.39 0.net
>>883
そんなに降ってるの?

890 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:37:32.26 0.net
>>882
今見たら9800歩だわ
家の中での歩数加えたら1万くらいかな

891 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:38:06.50 0.net
>>885
頑張り屋さんおつよ
婆のすっごくいい友人もそんな人で
いつもいつもスケジュール帳は真っ黒で

鬱になってしまったわ…

892 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:38:37.82 0.net
婆は適当に生きてく、無理しない

893 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:38:38.27 0.net
>>889
警報出てる
いつでも避難できるように猫は朝からゲージに入れてるわ

894 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:38:44.06 0.net
>>882
さっきコンビニ行ったのが唯一の外出で3800歩だわ

895 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:39:03.35 0.net
>>893
九州?

896 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:39:43.39 0.net
>>884
数年前からビールより発泡酒の方が美味しく感じるようになった

897 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:39:44.40 0.net
婆は逆で誰からも連絡ない…

898 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:40:09.30 0.net
>>897
婆も

899 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:40:41.40 0.net
>>897
婆も

900 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:40:46.06 0.net
幸せって何かしら
やっぱり衣食住で満たされていることかしら

901 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:40:58.56 0.net
婆も連絡ないわ、みんな元気な証拠よきっと

902 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:41:37.74 0.net
>>900
たぶん心

903 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:42:03.21 0.net
婆は27くらいまでは友達多くてめっちゃ連絡とってたし結婚式も呼ばれまくったけど、みんな結婚してから全然連絡とらなくなったよ

904 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:42:12.60 0.net
友人はいるけど年に二回暑中見舞いと年賀状のやり取りだけで良いわ

905 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:42:23.76 0.net
自慢じゃないけど結婚式も2度しか呼ばれたことないしトップレベルで交友関係狭いわよ

906 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:43:11.89 0.net
>>891
すごくそのお友達の気持ちわかるわ
じゃあ誘い断ればいいじゃんって爺には言われるけどそれが上手く出来ないのよ
心の内を全部見せられるわけじゃないから当たり障りのない会話しか出来ないしさ
そして疲れてチラ婆にこういう優しい言葉投げてもらって泣きそうになるの

907 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:43:26.91 0.net
婆も友だち多かったのが学生の頃までだな
社会人になってからはあまりいないわ

908 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:43:46.34 0.net
じょしごるふ
すたいるがいいとすかーと
ふとってるとずぼん

909 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:44:16.46 0.net
爆笑問題が干されたときにウーチャカがコンビニでバイトしてて
店長にスカウトがきたくらい出来たらしいの
それで本人は干されて時間あるから草野球し放題だ!って喜んでたらしい
それ聞いて、この人はどこでも幸せを見つけられるんだろうなーと思った

910 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:44:16.79 0.net
>>908
うそだ
ふといみにすかーとのおんながいる

911 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:44:30.55 0.net
>>906
断ったらもう誘ってもらえないかもっていう恐怖があるとか?

912 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:44:50 ID:0.net
結婚すると連絡取らなくなるよね
それぞれの生活があるから、学生時代みたいに話が合わないわ

913 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:45:00 ID:0.net
>>908
さっきすごいデブがスカート履いてるのやってたけど

914 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:45:36 ID:0.net
>>909
うーちゃか?

915 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:46:52 ID:0.net
>>914
田中ゆうじ
ゆうーじ うーぱん うーちゃか

916 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:46:59 ID:0.net
婆の知らないうちに太田、田中に加えてウーチャカなるメンバーが現れとるんか

917 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:47:12 ID:0.net
それは・・・・しらんかった
ごめんなさい

918 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:47:35 ID:0.net
>>915
たま半分の方?

919 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:47:47 ID:0.net
爆笑問題で爆笑したことって無いわ

920 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:48:27 ID:0.net
爆笑問題って干されてた時期あったっけ?

921 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:48:44 ID:0.net
>>906
お母さんもお友達多い方だった?
昔ね、友だちが多い母親の子供も多い傾向があるってテレビで見た気がするのよ

922 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:49:00 ID:0.net
嫁が社長なのに干されるん?

923 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:49:08 ID:0.net
明日の習い事どうしよ
なんかコロナ増えてるし全然練習できてないし
行ってもあんまり意味がない気がして

924 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:49:54 ID:0.net
>>923
もうやめたら?
いつも嫌そう

925 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:50:39 ID:0.net
>>923
言って帰ってきてから考えたら?
今日明日でコロナが片付くわけじゃないし、
意味の有無含めて情報収集だと思ってさ

926 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:52:12 ID:0.net
>>923
とりあえず行ってみる
行く前は不安しかないけど行けば何か変わると思うわ

927 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:52:12 ID:0.net
>>911
そうなのかもしれないわ
そうなったらなったでほっとしそうだけど自分からそうできない
>>921
婆母は人に好かれる人だったけど、そんなに誘われて遊びに行くって感じではなかったわ
友達がめちゃくちゃ多い印象はない

928 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:52:51 ID:0.net
カップヌードル味噌か鴨だし蕎麦かどっちにしようかな

929 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:52:56 ID:0.net
夜ご飯、久しぶりに豚足食べるわ〜
共食いよ〜ブヒブヒ

930 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:53:13 ID:0.net
>>928
そば!

931 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:54:41 ID:0.net
近所の飲み屋行こうかと思ったけど22:30までかよ

932 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:54:53 ID:0.net
>>927
人に好かれてらしゃるなら、もしかしたら婆ちゃんと同じ状況に陥ったことがおありかも知れないわ
線引の方法とか折を見て聞いてみたら良いと思うわ

933 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:55:25 ID:0.net
ありがとうって言葉が届かない人っているんだよね
爺なんだけどさ、こんなんどうやっても育てようがないわ

934 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:55:26 ID:0.net
手越と新しい窓比べてる人多いけど
知名度は元スマップでもまだ手越の方がマシだろう
逮捕者の方が手越より上とかないわ

935 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:55:32 ID:0.net
>>931
遅くから飲みたかったの?

936 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:55:47 ID:0.net
>>934
地図やないか?

937 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:56:40 ID:0.net
>>933
ごめんなさいもこっちに来ないのよね

938 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:56:50 ID:0.net
>>936
あ、そっか
新しい地図でニューマップ(newSMAP)ってこじつけか

939 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:57:45 ID:0.net
お腹すいたなー

940 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:59:19 ID:0.net
>>937
言ってはくれるけど表面的な謝罪なのよね

941 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:59:20 ID:0.net
>>935
そうなのよ
21時過ぎに出掛けたかったの

942 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 17:59:23 ID:0.net
ミスド適当に10個買ってウトメに先に選んでもらったら素のポンデリングとオールドファッションしか残らなかったわ…
遠慮しないで選んでくれたからいいんだけどね、うん…

943 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:00:06 ID:0.net
>>941
そのくらいに出かけるの好きだわー

944 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:00:20 ID:0.net
次スレ立ててくるね

945 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:00:20 ID:0.net
>>940
そのうちめんどくさくなって
「俺が悪いと思ってないんだから謝らない」
に移行するのよ

946 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:01:15 ID:0.net
でけた

■□■□チラシの裏18077枚目□■□■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1593248460/

947 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:01:41 ID:0.net
>>950
次スレよ
■□■□チラシの裏18077枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593248460/

948 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:02:23 ID:0.net
>>945
そうなららる前に婆がそうなったわ

949 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:02:34 ID:0.net
>>946
美人婆ちゃんおつよー!

950 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:02:56 ID:0.net
>>946
おつよー
腰痛いシクシク

951 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:03:05 ID:0.net
>>942
エンゼルクリームのチョコがけのやつ、すっごい美味しいってこともないけど甘くてずしりときて満足感高いわよ

952 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:03:38 ID:0.net
>>946
びっくりしたわー
またおもふくしたかと思ったわよお

953 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:03:59 ID:0.net
>>853
エリート競争でトップに敗れると渡米するってよ
十分勝ち組になれるから

954 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:04:18 ID:0.net
ホールケーキ買ってきたから婆はご飯抜くわ!

955 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:05:43 ID:0.net
研究考察のやり方も何にもわかってなかった
卒論書きなおしたい

956 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:06:00 ID:0.net
立て婆ちゃんも誘導婆ちゃんもおつよー

957 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:06:12 ID:0.net
>>946
ありがとう〜

なんだか最近、自分の心の処理がうまくいかないな
頑張れ自分

958 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:06:25 ID:0.net
ねえ
すすってどうしたら綺麗に落ちる?
ガスコンロが不完全燃焼してて鍋やフライパンや周囲にすすがついちゃって困ってるのよ

959 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:06:32 ID:0.net
>>946
別にいいんだけどさー
でけたって婆ちゃん…立てたの婆よ…

960 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:06:54 ID:0.net
>>925
>>926
ありがとう
そうねとりあえず行ってみるわ
気分転換にもなるしね

961 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:07:16 ID:0.net
>>959
わかる
さも自分が立てたかのように誘導する婆いるよね

962 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:07:59 ID:0.net
>>959
あ、あらw
婆ちゃんありがとなのよー

激辛カレーパン、食べてみたい
濃厚抹茶アイスもいつか制覇したい
婆の欲求って、食だわ

963 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:08:48 ID:0.net
>>959
さすが婆ちゃん!美人なうえにスピーディ!

964 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:10:24 ID:0.net
昨日酔っ払い爺が持って帰ってきたシナシナになった天ぷら
グリル焼きして今夜の夕食にするわ

965 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:10:34 ID:0.net
>>860
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg1K9.5IOh2jQiOA_JogHYAg---x805-y900-q90-exp3h-pril/amd/20200627-00000053-kyodonews-000-3-view.jpg

966 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:11:55 ID:0.net
>>964
天つゆで煮て卵とじにして
丼にするのはどうかしら

967 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:12:23 ID:0.net
やりたかったことも全く興味持てない
部屋はぐちゃぐちゃ
頭はぼーっとしてるし人の話に反応できない
なんかうつ状態になってしまったわ…

968 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:12:44 ID:0.net
つ、ついに!ドンキを初体験したわ
例のあの曲が聴けて感動した

969 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:12:52 ID:0.net
>>966
婆ちゃん天才ね!そうするわ!

970 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:13:59 ID:0.net
>>969
ぼ、ぼんじんだけどありがとw

971 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:20:43 ID:0.net
どんどんどんき〜

972 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:22:45 ID:0.net
婆のところのドンキ、近くも遠くもない微妙な所にあるわ…

973 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:22:47 ID:0.net
>>967
ジャンプしてみ 今

974 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:23:10 ID:0.net
喉乾いた

975 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:24:27 ID:0.net
>>967
足の指をグッパグッパするとふくらはぎ がうごいて全身に血が巡る
続けるのをオススメするわ

976 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:24:37 ID:0.net
ぐぱぁ

977 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:27:22.54 0.net
>>968
ばーも今日行ったよ!
LUXがマイメロとコラボしてるのが売っててつい買っちゃった

978 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:28:02.72 0.net
婆たちいない
つまんない

979 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:28:15.75 0.net
最寄りのドンキは深夜に駐車場で殺人事件が起きたから行きたくない

980 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:29:43.53 0.net
母ちゃんがおかず分けてくれたから今日は楽ちんちん

981 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:29:54.34 0.net
ラックスのピンクのボトルのストレートになるジャンプー
シャンプーが昔のシャンプーみたいに透明でサラサラで凄く良いの
速乾だし本当にドライヤーだけでストレートになる

982 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:30:07.66 0.net
婆のとこはスーパーがドンキとのコラボ店になった

983 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:31:46.87 0.net
ガスコンロの下に敷くシート、100均にある?

984 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:32:05.50 0.net
唐揚げ買いに来たわ
待つ用の椅子に座ってたけどノーマスク婆さんがピタッと隣に座ってきたから逃げてきた

985 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:32:14.63 0.net
>>983
あるよ

986 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:32:31.89 0.net
ちんこが鼾かいて寝てるわ

987 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:33:03.64 0.net
近所に住むトメに「大雨が終わるまででもうちに来んね?」って誘ったけど
断られたわしょぼぼーん
多分受験生の婆子に気を使ってるんだろうな
トメちょっと耳が悪くて特に雨の日だとテレビの音かなり大きくしないと聞こえないからな
雨に日は補聴器つけてると雨音まで拾っちゃうから外してるし
歩いて10分かからない距離だけど心配だわ

988 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:34:29.69 0.net
>>987
婆ちゃんちの方が安全な地域なの?

989 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:36:29 ID:0.net
>>988
徒歩圏内だから大差ないけど
義実家古いのよ
爺が小学生の時に建てた家だもの
とりあえず雨戸閉めて来たけど老人一人で置いておきたくないわ

990 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:36:46 ID:0.net
最寄りのドンキは元旦の初詣の帰りに寄ったら
何ヶ月も髪にハサミを入れてないパサついた売場責任者がモーローと立ってた
トイレは濡れてて古いアンモニア臭
ブラック企業を利用してはいけないと感じた1件だった

991 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:37:03 ID:0.net
オフィシャル髭ダンディズムが覚えられない
しばらくすると素でオフィシャル髭男爵になる

992 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:37:54 ID:0.net
>>987
わかるわ
婆家はウトメ家まで徒歩5分なんだけど、あっちの方は低くて川が近いのよ
ウトメ家の道を挟んだ向こう側は、過去豪雨の時に1階が浸かったらしいし
酷くなって身動き取れない様になってからじゃどうにもならないし
でも何かあっても家がいいと言うのよね
大雨の度に心配になる

993 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:38:03 ID:0.net
>>989
優しいのね
説得してもらったら?

994 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:39:22.15 0.net
婆も一回ド○キの裏入ったことあるけど売場の責任者みたいのが
みんな知的障害みたいな人ばかりだった
パートバイト以外障害者雇用か?ここ?全員?て思った

995 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:39:27.19 0.net
>>991
そんな高度な事しなくてもヒゲダンで覚えておけばいいのよ

996 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:39:35.29 0.net
救助のお手間を掛けるからと言っては

997 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:39:56.67 0.net
雨が小康状態になったら婆子に電話させるわ
それが一番効果ありそうだわ

998 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:40:46.59 0.net
>>997
ナイス

999 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:48:24.72 0.net
一番最寄りのドンキは生活保護者が多いって噂の団地と馬鹿高校の近くだからカオス

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/27(土) 18:50:39.79 0.net
>>1000なら婆の痔が完治

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200